もう嫌!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1こてっちゃん
しばらくぶりにスポーツを始めたんですが、前のカンも取り戻せない
ままです。
そこで、指導者にはこれもダメ!あれもダメ!と注意を受けるのですが
ダメダメ言われてるうちに、自分でもどうしていいかわからなくなりま
した。
指導者は、本気で私に教えようとしているのか、出来ない私にいらだち
を感じているかのどっちかだとは思うのですが・・

飲みに行ってもスポーツの話題になると、同じ事を再三再四言われ鬱に
なります。
もう相づちを打つのがやっと・・
「もうわかったよ!出来ない自分に腹が立ってるのは私なんだから」
「アンタは挫折を知らないから言えるんだよね!」
と頭の中で繰り返し叫んでいます。

おまけに、便乗してあまり上手ではない先輩にまで「集中力が足りない
のかもね」とか言われ、頭に来ます。
私は自分が出来ないのに人には忠告できないタイプなので、うまくない
先輩にとやかく言われるのも嫌なんです。

最近、思い出して腹が立って夜も眠れないくらいです。
やめてしまえば済むことだとは思うのですが、逃げたくありません。
こういう経験したことのある人いらっしゃいますか?
そういうときには気持ちをどう切り替えましたか?