VIRTUAL CLINIC OnlineU

このエントリーをはてなブックマークに追加
14@700=あっちの764
南光坊天海さん、レスありがとうございます。
スレが違うので大量コピペします。ごめんなさい。

>リ−ゼはチエノジアゼピン系型抗不安薬でして抗不安作用は比較的軽いもの
>です。一般論でいうと抗不安薬というお薬の特徴は以下の様なものであります。
>【抗不安薬】の効能
>@ 抗不安作用…不安や緊張・焦燥感などを除去致します
>A 鎮静・馴化作用…興奮を抑制致します
>B 筋弛緩作用…肩こりなどによく効きます(反面、倦怠感が残る)
>C 睡眠導入効果…眠気がみられることがあります
>D 奇異反応…ごく稀な(0・1%未満)副作用でして、易刺激的となり興奮や不安が高まることが起こり得ます。その場合、別の抗不安薬(BZ系)に変えて頂く必要があります。主治医に相談して下さい。

肩こりはすごく酷いので効いてくれると助かります。
不安やイライラは薬のせいかかなり治まっています。
でも異様にハイになっちゃってるのと眠れないのは
奇異反応ってことなのかもしれないわけですね。なるほどです。

リーゼは5mgを朝晩1錠ずつ2週間分もらいました。
もらった薬はそれだけです。
明日からまた仕事が始まるから様子をみながら飲んでみて
妙な感じが続くようだったら病院で相談します。
ありがとうございました。