☆☆ 患者の家族のためのスレ ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
メンタルな患者を家族あるいは恋人に持つ人ためのスレッドです。
鬱な患者本人はもちろん辛いでしょう。でも、家族も辛いんですよね。
ときにはガス抜きも必要です。マターリ語り合いましょう。
患者本人その他による荒らしはやめてくださいね。
こういうスレが一つくらいあってもいいでしょう。
2:2001/08/05(日) 17:17
では早速スレ立てた私本人から。
夫が抑うつ性神経症です。知り合う前から発病してました。
結婚するときはそんなに深刻に考えなかったんですよ。
すぐ治るんじゃないかと思って。支えるのが辛くて限界に達し、
別居してたこともあります。でも、今はまた一緒に暮らしています。
今年めでたく妊娠して、6ヶ月になりました。
ところが、夫は喜んでくれるかと思ったら子供に返ったようになりました。
父親になるのはプレッシャーらしいです。
お医者さんやカウンセラーは患者の味方をしてくれますし、巷で売られて
いる本などを見ても鬱な患者を持つ家族へのアドバイスが書かれて
いたりしますが、あれを守ろうとすると家族はかなり大変なんですよね。
家族を支えてくれる人はなかなかいないもの。そういう気持ちが日頃
からあって、患者の家族同士語り合える場はどこかにないかとスレを
立ててみた次第であります。
3優しい名無しさん:2001/08/05(日) 17:20
いいスレになるといいですね。
気長に意見を待ってみてください。
4優しい名無しさん:2001/08/05(日) 17:32
神経症の家族の愚痴を数年間聞き続けていましたが、
今現在は私自身が神経症で病院通いです(w
1さんも御自愛くださいませ。
5優しい名無しさん:2001/08/05(日) 19:38
依存されることを覚悟して彼氏彼女になる必要があります。
それぞれ症状が違うので、よく話を聞いて「これだけはやめて」という要求を
聞き出せばスムーズに付き合っていけるような気がします。
6優しい名無しさん:2001/08/06(月) 13:59
あげてみる
7:2001/08/06(月) 16:42
>>4
ありゃりゃ・・・。
今のところ私は大丈夫ですが、愚痴を聞いてたほうが鬱になるのは
辛いですなぁ。
私はまだそこまでいってませんが、私も抱えきれなくなったときには
「暗い顔のあなたを見ているとこっちまで暗くなっちゃう」などと
夫に言ってしまうことがあります。ほんとは、こんなこと言っちゃ
いけないですよね・・・。でも、口に出してどこかで言っておかなくちゃ
自分も壊れていってしまうような気がして。
そうすると夫は「君もカウンセリングを受けてみれば」なんて言うのだ。

>>5
「依存」って、あんまりいい意味で使われない言葉ですよね。
よく「あなたは共依存だ」なんて言われることあるけど、そんなこと
言われてもどうしようもないです。何でも病名つけたがる世界なのかな。
そんなこと言ってたら、この世に病気じゃない人なんていないことに
なってしまう気がするんだけど。
8優しい名無しさん:2001/08/06(月) 17:02
依存が良い意味で使われなくなったのは
マスコミが悪い部分だっけとりあげるからだよ
9優しい名無しさん:2001/08/06(月) 20:55
妄想分裂病の女の娘は鬱病。
あの人に20年以上つきあわされて鬱病程度で住んでるのは
ある意味奇跡なのか。
ちなみに家族私だけ。
10優しい名無しさん
>>1
全家連に相談してみたら?