■■あなたの嫌いな言葉は?■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1梅雨でも雲の上には太陽が。
「心のケア」

 言葉の持つ本当の意味を理解していない人が多すぎる。
 人が人を救い得るなどという幻想が漏れ出ていて不愉快。
2優しい名無しさん:2001/06/16(土) 06:22
カナ
3優しい名無しさん:2001/06/16(土) 06:26
理解してくれる人が増えてくればいいね。
そんなに絶望することもないよ。
普通の人の度量は意外と広いかもしれないよ。
>>1
4優しい名無しさん:2001/06/16(土) 06:36
辞表書けよ
5優しい名無しさん:2001/06/16(土) 06:48
げほっ
6優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:37
癒し
7優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:42
人間的な
8優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:46
みんな頑張っているんだ
みんなきついんだ

知るかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・
9名無し:2001/06/16(土) 07:48
何で自分だけが?
10優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:48
努力すれば報われる。

んなわけねーだろ!
11優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:49
私も「頑張って」が嫌い。
こっちはもう壊れそうなのにどうしろって言うの。
「皆辛い思いしてるけどそれでも頑張ってるのよ」
しらねーよんなの。

自分が人に言うのも嫌い。
人に言う分、自分も頑張らなきゃいけないもんな。
人に頑張ってって言っといて自分サボってたらお笑いだ。
12名無し:2001/06/16(土) 07:53
普通の人
 

じゃあ僕(あなた)が普通じゃないとでも?
13優しい名無しさん:2001/06/16(土) 07:55
だいたいみんなってだれなんだよ!!
みんなでくくれるやつなんかいんのか!?
みんなじゃなくて「おまえ」だろ?・・・
14優しい名無しさん:2001/06/16(土) 09:25
逃げるのか?

俺はおまえに問いたい。
「逃げないのか?」
この劣悪な労働環境では仕事できましぇん・・。
15優しい名無しさん:2001/06/16(土) 09:32
幸せ

言葉が嫌いというよりジコチューな人がコレを言いまくるとキレル。
16優しい名無しさん:2001/06/16(土) 09:55
「〜のくせに」、「〜だから」

だからどーだってんだよ。
だから、私は上の言葉は極力使わないことにしている。
子供に対しても。
17優しい名無しさん:2001/06/16(土) 10:06
お前も仕事しろよ

・・
18優しい名無しさん:2001/06/16(土) 10:12
なんでも病気のせいにすんな!

・・・
19優しい名無しさん:2001/06/16(土) 10:17
あなたは悪くない

自分の欠点を自覚しているだけに、私はより責められているように思う。
20優しい名無しさん:2001/06/16(土) 10:26
ひく

ひくってなに!!おまえ心狭いよ
21優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:09
「頑張りなさい。」
22狂った名無しさん:2001/06/16(土) 15:11
希望
23優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:15
お水=風俗嬢=売春婦=汚い=汚物=痰つぼ
24優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:23
ごめんなさい


謝るくらいなら最初からするな
謝るのは責任のがれの言い訳
25優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:25
「ポジティブシンキング」
ポジティブシンキング=ご都合主義なのに。
偽善者で自己中の奴がよく使う。
26優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:35
「チンポシンキング」
チンポシンキング=チンポ主義なのに。
ちんぽが大きいだけの野郎がよく使う。
27優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:38
>>26
くだらないけど笑ってしまった。だめだ、こんなんじゃ。だめだ。
28優しい名無しさん:2001/06/16(土) 15:57
>>27
センス無し
29優しい名無しさん:2001/06/16(土) 16:06
「苦労してるんだね」「分かるわかる」
特に後者。うるせえ!
そんな簡単にひとのきもちりかいできるやつがいてたまるか!
知ったかぶって偽善者面すんな。ずごいウザイ。
30優しい名無しさん:2001/06/16(土) 16:17
「なんでも話してよ、相談に乗るから」
31優しい名無しさん:2001/06/16(土) 16:36
・私はどうせ〜だから
・私なんて

昔の知り合い(精神病棟入院したらしい)がよく言ってた。
上目遣いにこっち見てきて、抱きしめて、とか愛してる、とのたまうの。
一応同性愛に興味がなかったので、フェードアウト。
それ以来、この言葉トラウマ。
32優しい名無しさん:2001/06/16(土) 17:08
↑こわい・・・
33いいたいほうだい:2001/06/16(土) 17:11
「勉強しなさい。」
34優しい名無しさん:2001/06/16(土) 17:15
ここにいろいろ書いてる人たちって、人の力にはなれないネ!
慰めようとしてる人たちの言葉の揚げ足とりばっか!

自己中は氏ねアホ
35優しい名無しさん:2001/06/16(土) 17:16
で、あんたは?
36オカ板風味@31:2001/06/16(土) 17:34
>>32
ほら、あなたの後ろにもいるかもよ・・・
愛してる〜・・・とても〜・・・って。
37優しい名無しさん:2001/06/16(土) 17:39
ホントにへこんでる人の力になってやろうとか、慰めてやろうなんて中途半端な気持ちでできるもんじゃないよ。
薄っぺらい言葉ならべて簡単に立ち直ってくれないからって逆ギレされてもさ。
「力になってやった」「慰めてやった」っていい気分になりたいだけじゃん。
38優しい名無しさん:2001/06/16(土) 17:41
「将来どうするの」
39優しい名無しさん:2001/06/16(土) 17:45
「もっと外に出なきゃだめだよ」
「彼(女)氏でも作れば〜?」

余計なお世話だよ!
布団の中で自分の事を考えるだけで精一杯だよ!
放っておいてくれよ!
40優しい名無しさん:2001/06/16(土) 18:02
>>37
耳に痛い。
一時期そうしたことがあった。>薄っぺらい言葉ならべて(略)逆ギレた。
どうしたら相手の力になれるのかねぇ・・・
永遠のテーマだね。
41優しい名無しさん:2001/06/16(土) 18:39
力になってあげたいって気持ちは悪くないし、力になれなかったから悪いんじゃなくて「〜してやったのに」っちゅう心構えが偽善者そのものなんだよね。
「〜してやったのに」ってのが嫌いな言葉なのかな私にとって。
42優しい名無しさん:2001/06/16(土) 18:44
友情、青春、想い出
43優しい名無しさん:2001/06/16(土) 19:14
いつかは、きっと、昔は
44優しい名無しさん:2001/06/16(土) 19:15
>>41
激しく同意。

なんか勘違いしてる人多いね。
「あなたの為に〜してあげる」って、結局手助けになってる(と思い込んでいる)自分に酔い痴れてるだけだったりもする。
だから思い通りの反応が返ってこないと、勝手にキレるんだよね。
善人とは見返りを求めないものさ。マザー・テレサを見てみろと言いたいね。
45優しい名無しさん:2001/06/16(土) 19:23
同じ善人でも置かれている環境によっては
人格障害だったりします(藁
46優しい名無しさん :2001/06/16(土) 19:47
大丈夫?って、大丈夫じゃねー時ばかりに言うな!!
47別件バウアー:2001/06/16(土) 20:14
>46確かに。「他人から見て大丈夫そうじゃないんだろうなぁ。」
って思って鬱増すよね?
48優しい名無しさん:2001/06/16(土) 20:50
「病気に見えないね」
49優しい名無しさん:2001/06/16(土) 21:22
何でそんなやる気無いの?
50優しい名無しさん:2001/06/16(土) 21:33
デブは死ぬべき。
51優しい名無しさん:2001/06/16(土) 21:45
「あなたのためだと思って」
「私がせっかく・・・」
52優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:09
悲劇のヒロイン気取りってそんなに楽しい?
53優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:17
「愛してよ、私のこと愛してよ!!!」

・・・いや・・・愛せない・・・(号泣)
5434:2001/06/16(土) 22:21
じゃーさ、オマエラ鬱の連中は、他人をいたわるとき何て言葉かけるんだよ?
オマエラ自己中だから、そんな機会ないのか?(プッ
55優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:35
54=34
アンタどう考えても偽善者だよ。
っつうか他人をいたわるの無理。
「いたわってやろう」ってのが自己中なのになぜ気づかない?
自己中になりたくなければ、他人をいたわって見返りを求めようとするより、人に迷惑かけないなければそれでOKだよ。
56優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:36
>梅雨でも雲の上には太陽が。

そう思えるあんたは幸せ。
5734:2001/06/16(土) 22:37
「いたわってやろう」がなんで自己中なわけ?
こいつ見返りもとめてるんだぜ!とか勝手に悪いほうに妄想したりして
いたわられてムカツクって感じるヤツって人格障害じゃないの?
58優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:44
明日があるさ…
59優しい名無しさん:2001/06/16(土) 22:49
「いたわり」が悪いんじゃなくて「いたわってやろう」が自己中なの。
やさしい(薄っぺらな)言葉かけて、思うような反応が返ってこなかったからキレてんでしょ。

私も相談に乗るような立場になったことあるけど、鬱とかじゃなくても本気で悩んでる人はそうそう立ち直らないって。
自分の言葉で立ち直ってくれたらラッキーぐらいの心構えじゃないと、ましてアンタみたいに逆ギレする人は人の相談に乗るの無理なんだって。
6034:2001/06/16(土) 23:05
>>59
話をミクロな例に置き換えて、マクロな一般論を否定するのは止めましょう。
君たち、もっと他人に感謝する心をもちなさいよ。
61優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:14
>>34
感謝されたいんだね。
「本気で悩んでる人はそうそう立ち直らない」ってミクロでもなんでもなくて一般論だって。
62優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:15
一般論に対して嫌悪感があると思われ。
63優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:21
>>62
誰に対するレス?
64優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:23
いたわってあげたい

いたわってやろう

声かけられる側にとってはずいぶんと違った意味になるよね・・・

 
6534:2001/06/16(土) 23:24
>>61
はぁ?
本気で悩んでる人はそうそう立ち直らないってことと、いたわりの言葉とどう関係あるのかね?
すぐに立ち直らなくたって、いたわりの言葉はかけてやるべきじゃないのかね?
君はすぐに効き目がないからって、そういう人を無視するわけか?
66優しい名無しさん :2001/06/16(土) 23:27
>>64
だよね。言葉尻ひとつでまったく違う意味になる
6734:2001/06/16(土) 23:30
>>66
他人の言葉尻に、敏感に反応しすぎるんじゃないの?
だからいちいち妄想してブルーになるんだよ。
68優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:32
>>34
いたわりはありがたいよ。役に立つかどうかは別にして。
声かけてやったのに無視されてムカついたってのがミエミエなんだって。
「いたわってやろう」じゃなくて「いたわってあげたい」って思えるひとなら例え無視されてても、邪険にされてもアンタみたいにキレないんだって。
69優しい名無しさん :2001/06/16(土) 23:34
>>34
残念でした〜♪妄想もないしブルーでもないでぇす。(プ
64の言ってることに共感したからレスしただけでーす。
だっふんだ♪66より
7034:2001/06/16(土) 23:36
>>68
その言葉尻にこだわりたいようだな。
どっちもありがたいだろうに。
無論、後者の方がいいには決まってる。が、前者が迷惑とは思わん。
どっちにしたって良心の発露として受け止めるのが人の道だろうが。
7134:2001/06/16(土) 23:37
>>69
あっそ。なに自分の世界で喜んでんだろ?これだから自己中ってわからん。。
72優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:39
>>34
言葉尻に敏感になる人が鬱になりやすいのに、「敏感に反応する方が悪い」って思うなら根本的に言葉をかけたちゃいけない。
やめとけ。
73優しい名無しさん :2001/06/16(土) 23:39
>>34
わかってくれなくてもいいよ〜ん♪69より
7434:2001/06/16(土) 23:41
>>73
つーか、わかりたくないんだけどね。きしょいし
7534:2001/06/16(土) 23:41
>>72
それもそーね
76優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:45
>>妄想もないしブルーでもないでぇす
って人でも
いたわってあげたい と
いたわってやろう
が大きく違うのは分かるのに。
77優しい名無しさん :2001/06/16(土) 23:49
>>76
おまえ等の過去の書き込みじゃ、「いたわってあげたい」ってのも迷惑そうだったけどな。
こっちがありがたいものだと気付いただけでも34に感謝しとけ
78優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:50
「病院なんて行くからおかしくなる」
・・・ほっといてくれ。あんたにはわからんさ。
79優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:50
>>76
その点については>>70読んでね
80優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:52
34はとうてい感謝できない存在です。
81優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:57
>>79
迷惑なんじゃなくて、役に立たないってこと。
いたわってあげたい でも いたわってやろう でも迷惑だってことじゃない。
ありがとう、感謝しますって言葉を求める人間はが後者ってことでそれがかえってウザイ。
8234:2001/06/16(土) 23:58
ちなみに俺はパニック障害だ。
俺の状態は俺じゃなきゃわからないのでトンチンカンないたわりの言葉も多い。
いたわりの中には命令口調のもある。助言のつもりだと思うけど。
だからといって、俺は周囲に「お前等に俺の何がわかる!」みたいな態度は絶対にとらないね。
どういう形であれ、せっかくの好意を無にするようなことは俺にはできん。
83優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:03
>>82
硬派なんだね
最初からこう書いてくれたらよかったのに
見直しました
84優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:05
>いたわりの中には命令口調のもある。助言のつもりだと思うけど。
そういうの、イヤでしょ。
「お前等に俺の何がわかる!」って態度とれないからここでウサ晴らしてんのよ、みんな。
誰が面と向かっていいますか?
「トンチンカンないたわりの言葉」を上げてるわけです、ここでひそかに。相手を傷つけないために。
8534:2001/06/17(日) 00:06
ゲゲ?誉められた(笑)
8634:2001/06/17(日) 00:14
>>84
そうか、、俺はクリスチャンだから神様が見てると思うとココに書くことすら罪を感じる。
まぁいい。俺も書いてしまう。
俺の嫌いな言葉。

「給料待ってくれ」
87PD娘。:2001/06/17(日) 00:17
「薬に頼るのはいい加減やめろ。」
へなへなしますわ。薬に頼らなかったらもっとあなたも酷い目にあうっていうのに。
88優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:22
自分も基徒だが、以前は自殺願望の固まりだった。

「死ぬ気になればなんでも出来る」

死ぬ間際まで追い込まれた人間にそんな前向きな気力があるわけが無いやん・・・
所詮、健常者の一方的な視点でしかないよね。
89優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:23
>>86
確かにその言葉は嫌だ。
90優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:23
「病人だと思って優しくしてやってりゃつけあがりやがって。」
はいはい。つけあがってますよ。鬱鬱。
91優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:28
相手の言葉をトンチンカンって心の中で思ってる時点で同罪。
「王様の耳はロバのミミ」の穴だと思え。
バレても責任とれないけど。
92優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:29
ねえ、PD娘って男だろ?
93優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:29
>>92 たしかにそれは嫌な言葉だ
94優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:30
>>86
クリスチャン?なのに「自己ちゅー氏ね」とは、よほど追い詰められてるんか?

そういう自分もクリスチャンですが、ぜんぜんなっとりません。
不安&PD。日々反省と祈りです。
前向けとは言わないが、せめて後ろは見ないようにしているが、できない。

嫌いな言葉は、「絶対」「当たり前」「完璧」
95優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:32
「頑張れ!昔のお前に戻ってくれ!たのむ!」

・・・
96優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:32
病気だから就職できない
97優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:37
え、女のつもりなんですけど・・・(汗)>92さん
98PD娘。:2001/06/17(日) 00:39
あ、97は私ですー。
9992:2001/06/17(日) 00:45
ごめんなさい。ひどいこと言ってしまいました。
10034:2001/06/17(日) 00:49
>>91
トンチンカンとは、トンチン年金に加入している者を蔑む意味が転じて「的外れ」という意味に使われる。
俺は俺の体調が理解できないことから生じる的が外れた助言も無論感謝しているとかいた。なんで同罪?

>>94
反省
101PD娘。:2001/06/17(日) 00:52
>92さん あ、別にかまわないですよ(^_^;
102優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:55
>>101
男でも良いって事?
103ノビタカッター:2001/06/17(日) 00:57
つまりは甘えでしょ?
104優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:57
>>100
反省してるんなら、神様は許してくれるよん。
ここに書いてるのはいいんじゃないの?
何も問題ないと思います。
105優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:58
スレッド違いだから会話はやめたほうが良いですよ。
106優しい名無しさん:2001/06/17(日) 11:44
「そんなことじゃやっていけないぞ!しっかりしろ!」

アッパーおやじにめろめろ〜
107優しい名無しさん:2001/06/17(日) 18:44
『貴方が羨ましい。貴方は恵まれてる。貴方は守られてる。なのにそれに気付いてない。
そんな貴方の態度が私を苦しめてるの。私は思われたことなんて無いから。
私は貴方が大好き。だけど憎い。』

・・・ってさ。もういいじゃん・・・
私もあんた羨ましいからさ、お互い様ってことにしようや・・・
あんた逞しいよ・・・愛されて無いとか堂々と言える時点で・・・
こっちはこの台詞で余計ウトゥだよ・・・
メルヒェン娘、勘弁シテー(泣)
108優しい名無しさん:2001/06/17(日) 19:15
「勝ち組み負け組み」
競争社会っていやだねー
109やっほー:2001/06/17(日) 19:30
「何処から給料もらってると思ってるんだ」

少なくともおまえじゃない。
おまえだって雇われ人だろうが。
110優しい名無しさん:2001/06/17(日) 19:32
「上善は水の如し」
111優しい名無しさん:2001/06/17(日) 19:34
努力って言われると綺麗ごとっぽい
苦労って言われると綺麗ごとっぽくない
112優しい名無しさん:2001/06/17(日) 19:35
「自他共栄」
113やっほー:2001/06/17(日) 19:53
「いい人なんですね」
「やさしいんですね」
好きな女に言われた時
俺はそれ以上のおまえの気持ちを聞きたいんだよう。
114優しい名無しさん:2001/06/17(日) 19:58
みんな辛いんだよ

辛さの質がちょと違うんだよね。
115>114:2001/06/17(日) 22:21
あなたの辛さの方が上質ってこと?変なの。
116優しい名無しさん:2001/06/17(日) 22:41
I Love You
117優しい名無しさん:2001/06/17(日) 22:56
「なせばなる」
「結果良ければ全て良し」
「信用」「差別」「虐待」「いじめ」「暴力」
大嫌いな言葉たちです。
118優しい名無しさん:2001/06/17(日) 22:59
「精神力」「生き甲斐」
119優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:02
「根性」「頑張る」「完璧」
120優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:02
>>116
その言葉は今の俺に一番ほしい言葉だよ・・・。
121フラット:2001/06/17(日) 23:04
「A型でしょ」

その通り。
122優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:07
言葉じゃないけど理屈っぽいのが嫌いだ。
特に人生論なんかゲロが出るほど嫌い。
本屋に自己啓発とか心理関係の本が並んでいるけど、
人それぞれなんだから、自分とはあまりかけ離れた
理想を追うことには意味を感じないな。
123優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:09
>>115
いやぁ、>>114そう言われると嫌だって意味かな、と。
もしもそうなら同意。
124優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:34
精力善用
125117:2001/06/17(日) 23:51
>>122
激しく同意。
人生論は自分でクリエイトするものだ。
その「手段」として本を用いるのなら、
くだらない自己啓発系のベストセラーを読むよりも、
思想や哲学をちょっとかじってみるほうがマシ。
126優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:54
「今まで頑張れたんだから大丈夫」
127優しい名無しさん:2001/06/17(日) 23:56
ダメ人間
128行き遅れ:2001/06/18(月) 00:03
結婚してないの?親と一緒なの?じゃあ楽ね。

当たっているだけに痛い。嫌いだ。こういう言葉。
卑屈になってはいけないのですが。。。
129優しい名無しさん:2001/06/18(月) 00:12
「アンタの気持ちは分かってるよ」
 自分を優位に立たせようとする言葉に聞こえてならない。

「つらい?無理してない?」
 無理してたら言うべき時に、言える人に言う。
 こういうコトを言う奴には口が裂けても辛いなんていわない。

「役立たず」
 心で思っても口に出すな。…と、思う。
130優しい名無しさん:2001/06/18(月) 00:17
「努力すれば必ず報われる。」
「人間皆平等。」

…この言葉を言われる度に切れそうになるね。
131優しい名無しさん:2001/06/18(月) 00:53

昔はこんなんじゃなかったのに。
132優しい名無しさん:2001/06/18(月) 01:08
就職の相談をすると返ってくる言葉。

「買い手市場だから贅沢いうな」

そんなことよくわかってます。
わかっている上で自分がいちばん続けられる仕事を探しているのに。
いろいろアドバイスをくれたなかにこれが含まれているのはいいけど、
この一言だけを言われるのがすごくイヤ。
133優しい名無しさん:2001/06/18(月) 01:14
「マイペースで頑張ればいいよ」
と言った矢先の
「全然頑張ってるように見えない」
134優しい名無しさん:2001/06/18(月) 01:18
ふれあい
135優しい名無しさん:2001/06/18(月) 01:21
「自殺をすると地獄に行くよ」
…見たんか!
136優しい名無しさん:2001/06/18(月) 01:27
無視
137優しい名無しさん:2001/06/18(月) 01:50
「君こんなこともできないのか」
138優しい名無しさん:2001/06/18(月) 04:16
努力。根性。
139優しい名無しさん:2001/06/18(月) 04:34
「ねぇ、頑張ってる?」
140優しい名無しさん:2001/06/18(月) 05:01

タダのなまけものじゃない、あなたって。
いい歳して甘えてられるっていいご身分だよね。

 
141優しい名無しさん:2001/06/18(月) 06:04
才能
142優しい名無しさん:2001/06/18(月) 06:10
カイゼル
143優しい名無しさん:2001/06/18(月) 06:27
はげ
144優しい名無しさん:2001/06/18(月) 06:30
鬱女
145優しい名無しさん:2001/06/18(月) 06:50
鬱男
146優しい名無しさん:2001/06/18(月) 06:58
段取り
147名無しのエリー:2001/06/18(月) 07:00
協調性
148優しい名無しさん:2001/06/18(月) 07:02
>>146 あ、私もその言葉嫌い〜
149優しい名無しさん:2001/06/18(月) 08:04
あたしも鬱になりたいー
150優しい名無しさん:2001/06/18(月) 08:09

虫がさらにいそうでなんか嫌になりませんか?
…あれ?意味が違う?
151優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:07
>>150
ワラタ。折れ的にはヨシ(笑
152優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:19
きもい
153優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:20
きょどってるよ〜(kosokoso...
154優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:29
>>53
あーそれイヤだよね。
あと「顔まっかだよ〜」も。
言われると動揺する。
155優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:33
「友達」…
いるんだけどなぜか切なくて辛い(;´Д`) ハァ…
156優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:35
「気遣い」
157優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:36

偽善者は嫌い。
158優しい名無しさん:2001/06/18(月) 13:37
「かわいそう」
「 いつかいいことあるよ」
159優しい名無しさん:2001/06/18(月) 15:12
 「悪いけど、コレコレやってもらえる?」
 「悪いけど、コレコレお願いしていいかな?」

 の「悪いけど〜」

 悪いと思ってるならやらせるな!せめて、
 「コレコレ頼める?」とか
 「コレコレ申し訳ないけどお願い」だろうが?
 誰も悪いこと(頼みにくい事)なんてやりたか
 ねーんだよ!しょうがないから頼まれるんだか
 ら、「お願い」でいーだろうが!
160優しい名無しさん:2001/06/18(月) 16:17
>>159
かなり同意…。
「悪いんだけどさ〜」と悪びれず言う奴が多い。

「とりあえず、もうちょっとだけ頑張ってみない?」
なんかへんに優しさを出してて厭。
とりあえずって、頑張って駄目だったらどうするんだアンタ
161優しい名無しさん:2001/06/18(月) 17:01
 >>160
  激しく同意!
  だよな、がんばってダメだったら言った本人も責任取れない
  くせにな。

  ☆俺と上司の仕事請負の日常会話☆
  上司:「とりあえず、もうちょっとだけ頑張ってみない?」
  俺 :「がんばりません。取り合えずも何も、やらなきゃ
      いけないのなら自分の出来る範囲でやります。」

  本当にいい加減だよな、仕事にがんばるも何もねーんだよ。
  やらなきゃ金もらえないのだから、自分の出来る範囲で間
  に合わせてやるしかねーんだよ。このタコ上司!
162優しい名無しさん:2001/06/18(月) 17:28
『私の嫌いな10の言葉』中島義道/新潮社

おもしろいから読んでみたら?
163優しい名無しさん:2001/06/18(月) 17:46
「大丈夫」
これが一番きついよ。泣きそう。
164優しい名無しさん:2001/06/18(月) 17:54
『当たって砕けろ!』

粉砕して修復不可能にナッタヨ。どーしてくれるんじゃい。
165優しい名無しさん:2001/06/18(月) 18:14
「青臭い」

どんな臭いじゃボケェ!!
166優しい名無しさん:2001/06/18(月) 18:21
>>165
まさに青汁の匂いでは。
野菜を「青物」って言うし。
もともと「青」って,青から緑までの中間色全てを表す言葉で,
この場合は,熟していない果物のことを言ってるんだと思う。
167優しい名無しさん:2001/06/18(月) 18:34
>>158
それ、かなり同感。特に「かわいそう」の方。
見下されてるのがあからさま。
言われた時、思わず
「自分は決してかわいそうな人間じゃねぇ!勝手な事言いやがって」と
怒鳴りつけてしまいました。
168優しい名無しさん:2001/06/18(月) 19:30
「私だってつらいことあるしいつも助けて欲しいって思ってるよ。
けど結局自分でどうにかするしかないじゃん。」

わかりきってる事言われても…
っていうか君に愚痴った私が馬鹿だったんだあね。
悪かったよ。
169優しい名無しさん:2001/06/18(月) 20:02
「何かできることがあったら言ってね」
「状況を教えてください。今後の見通しは?」
170優しい名無しさん:2001/06/18(月) 23:06
バイトめちゃくちゃ頑張ってるのに
「ちょっと、休みすぎよあなた。」

いや・・・今週5回朝から晩まで働いてます。
日曜・祝日関係なしに。
ふざけんなコルァ( ´_ゝ`)
171170:2001/06/18(月) 23:07
失礼。今週でなく、「今、週」です。
こんな生活が早や半年・・・
172優しい名無しさん:2001/06/18(月) 23:08
「無駄」って言葉きらいです。
なんだか生きてることも「無駄」になりそうで・・・
173優しい名無しさん:2001/06/18(月) 23:18
>>172
ここでレスするとスレ違いかもなのだけども、
無駄なことこそ人生で一番楽しくて一番必要なものだと思うのさ。
無駄のない人生歩んじゃう人って、ある意味おもしろくないと
私ぁ考えているのさ。聞き流してやって下さいなのさ。
174優しい名無しさん:2001/06/18(月) 23:23
>173
うん、私も無駄なことが意味あるものになると思ってるよ。
だから「がんばったけど無駄だった」とか
「そんな無駄な努力はしたくない」とか言われてしまうと
悲しくなるの。
175172:2001/06/18(月) 23:27
>>174
何か、その相手の人って人生損してそうな気が・・・
まぁ人それぞれなのかもしれないのさ。<無駄を無駄と思ってしまう

少なくとも私は、無駄をいっぱいして生きていこうと誓っているのさ。
ビバ☆無駄人生の信念ですのさ。
176174:2001/06/18(月) 23:33
>175
そうだよね。
けっして無駄じゃないよね、どんなことも。
私もいっぱい無駄なことこして生きたいです。
177Crow:2001/06/18(月) 23:33
無条件に受け止めるといいつつ顔が引きつってるカウンセラーにいわれた
一言「諦めようか」・・・ハア?
178優しい名無しさん:2001/06/18(月) 23:35
カウンセラーも人間だからねぇ。
179優しい名無しさん:2001/06/18(月) 23:37
ちょっとスレ違いかもしれない。
今日大学で友達が
「ほんとさー○○でさー、鬱になるよ!」

ドキっとした。
鬱になるときくらい誰でもあるけど、過剰に反応してしまった。。 
180「鬱って漢字で書ける?」:2001/06/19(火) 00:52


        も    の
    あ             す

 わ                   ご

う         け  て        く
       す         え
             ぇ         目
     た      ぇ  え
                      が
      う
                    ま
         よ       わ
             る
181優しい名無しさん:2001/06/19(火) 22:23
「そんなこと気にしなきゃいいじゃないか」

何度も考えました。
結果駄目でした。
アナタに取っての『そんなこと』で会話進めないで。
182優しい名無しさん:2001/06/19(火) 22:39
「みんなあなたの事を心配しているのよ」
だったらこっちのプライベートにまで立ち入ってくるなヴォケが。
183美月:2001/06/19(火) 22:40
>>182
感動!
184優しい名無しさん:2001/06/19(火) 23:17
「〜だよね?(笑顔)」

馴れ合いができない
御前会議のような会話がしたい
185だろ?:2001/06/19(火) 23:58
〜だろ←これが嫌いだろ。いちいち同意を求める奴が欝陶しいだろ。全部合わせられる訳が無いだろ。
「全然」と言いたくなるだろ?
186優しい名無しさん:2001/06/25(月) 14:17
乱暴な言葉
1873000:2001/06/25(月) 14:21
嫌いなやつの発する言葉全て
188186:2001/06/25(月) 14:21
特に女の人が使ってると最悪
189優しい名無しさん:2001/06/25(月) 14:23
「わかんないならもう良いよ」
ちゃんと話しもしないでわかるわけないじゃん。
べつの人間なんだから。

>>185
同意。
つーか、同意を求めるって言うより
自分の意見を当然として従わせようとする言い方だよな。
190優しい名無しさん:2001/06/25(月) 15:03
「そんなの甘えてるだけなんじゃない」

なんなわけ?ちなみにちゃんと家賃払って、保険払って、貯金して、、、
人並みと言われることはしとるさ。どうしろっちゅうんじゃ。おまえに
話してみようと思ったのが馬鹿だった。
191優しい名無しさん:2001/06/25(月) 15:04
「おとなしそうだよねー。」
暗いって言っていいよ。

「しかたないよ。」
この言葉が一番悲しくてキライかも。
192優しい名無しさん:2001/06/25(月) 15:22
言葉じゃないけど岡村孝子の「あなたの夢をあきらめないで」
聞き手と等身大といわれるユニットの方々の歌。
尾崎豊の存在自体。
193優しい名無しさん:2001/06/25(月) 15:52

友情

 
194優しい名無しさん:2001/06/25(月) 16:01
>>193
ああイヤだねえ。じゃついでに「親友」。
195優しい名無しさん:2001/06/25(月) 16:08
根性
196優しい名無しさん:2001/06/25(月) 16:13
醜形恐怖症というか醜形です。
「人間外見じゃないよ中身が大事だよ」
「内面を磨けば顔も輝いてくるよ」
「いくら美人でも性格が悪いとモテないよ」
「いつか外見に関係なく好きになってくれる人が現れるよ」
あとあまり話してもいないのに「性格美人だね」とか。
これほど嘘であり憂鬱になる言葉はない。
でも言った本人は「いいことを言った」くらいに思っているんだろうな。
197優しい名無しさん:2001/06/25(月) 16:41
はあ・・・。
整形すればみれるぐらいにはなりそうなレベルなの?
金ないとできないけどさ、考えてみれば美容整形。
鬱って治しにくいけど、顔だったらいじれそうじゃん。
198優しい名無しさん:2001/06/25(月) 17:14
「よその人が聞いたら笑われる」
うちの婆ちゃんがしょっちゅう言う。
199優しい名無しさん:2001/06/25(月) 17:38
「やれば出来る!」

そんなの当たり前。こっちは、やれないから困ってるんだけど・・・
200優しい名無しさん:2001/06/25(月) 17:46
「一度きりの人生なんだから、楽しまなきゃ」
楽しめない人もいるんです!!
201優しい名無しさん:2001/06/25(月) 18:29
「言ってくれなきゃわかんないじゃん」

言っても100%わかんないから言わないんだよ。
202優しい名無しさん:2001/06/25(月) 18:44
「毎日楽しい」
ホントかよ...。
203優しい名無しさん:2001/06/25(月) 20:40
>>200
同意。。
204優しい名無しさん:2001/06/25(月) 21:20
「普通じゃない」(90%に入っていない)

どうも人が標準偏差からはみでると、いけないとか、おかしいとか決め付ける世の中のような気がする。
標準からはみ出ても犯罪にならないことは多いし、天才も美人もはみ出てるんだよと思う。
205優しい名無しさん:2001/06/27(水) 14:38
「五体満足だったらそれでいいじゃない」
やたら病人や障害者を引き合いに出すな。
206はじめまして:2001/06/27(水) 15:49
おぼっちゃん。

社長の息子。


生まれたとき、たまたま、社長のむすことしてうまれて、
こういう風にどうしてもみられてしまい、いやです。
「親のあと、つげばいいんだから、らくでいいなーー」
とか、いわれるとむかつく。
これから先ずっと、親と比べられたりしつずけるんだろうな。
207優しい名無しさん:2001/06/27(水) 16:33
「努力」

・・・あーあ、おれってダメ人間。
208優しい名無しさん:2001/06/27(水) 17:27
「希望」「〜してあげる」 命令形の言葉全般
「期待してないから」「認めない」
209優しい名無しさん:2001/06/27(水) 18:48
>>201
ハゲしく同意。
210優しい名無しさん:2001/06/27(水) 19:48
てめえら人間的に腐ってるから何言われてもネガティブに受け止めたり
揚げ足取りぐらいしかできねーんだろ?カスどもが。
211ちよ:2001/06/27(水) 19:52
「それでも生きていく」
「ひとりじゃない」
「心の闇」
大嫌いデス。
212優しい名無しさん:2001/06/27(水) 19:55
>>210
オマエモナー
213優しい名無しさん:2001/06/27(水) 19:56
>>210
そこまで言わないけど・・・  拾い出したら会話できないね。
214優しい名無しさん:2001/06/27(水) 20:11
「愛があれば、我慢できるはず」
叩かれ、蹴られても、一緒にいろなんて
虫がよすぎる。
215優しい名無しさん:2001/06/27(水) 21:03
「どうでもいい」
216<丶`∀´> :2001/06/27(水) 21:09
「生きてさえいれば必ずいいことがある」
「努力は必ず報われる」
「(自殺者に対して)バカなことはやめろ!」
217優しい名無しさん:2001/06/28(木) 01:00
age
218優しい名無しさん:2001/06/28(木) 01:20
SM
219優しい名無しさん:2001/06/28(木) 06:29
「あなたよりもっと悲惨な目に遭ったひとはたくさんいるのよ」

はいはい、暴行されてPTSDになってしまった私が悪いんですよ・・・。
220優しい名無しさん:2001/06/28(木) 07:00
>>210
煽りっぽいが、わからなくもない。
実際、自分がもう少し「普通の人」に近ければ、
周囲の人ともうまくやっていけるのだろうと思う。
世の中の大多数の人が社会でうまくやっていけるのに、
なぜ自分にはできないのか?
やはり心に障害があるのだろう。
この人はその「障害」を「腐った」と表現しているにすぎない。
しかしそれは自ら望んでなったものではなく、生まれつきの
ものだったような気がする。
それともその障害を克服する努力が足りないのか?
「普通の人」に見える彼らもその困難を日々努力で乗り越えているのか?
221優しい名無しさん:2001/06/28(木) 07:04
「キョドってるよ」
222優しい名無しさん:2001/06/28(木) 13:55
「そんな余計なこと考えないで楽にしなよ」

あなたにとっちゃー余計かもしれないけど、ね。
223優しい名無しさん:2001/06/28(木) 15:44
あからさまな、おせじ言葉が大っ嫌いです。何かみじめになるから。でも空気を壊さないように、その言葉にノリノリなフリをしてしまう自分も嫌い…。
224優しい名無しさん:2001/06/28(木) 16:17
「じゃあ死ねば?」
その後寒空のビルの屋上で1時間ほど立ち尽くしていた自分がいた。
でも所詮はオレ。死ぬことなんて出来やしない。
ソレを越えたらそのオンナに極度の逆恨みを覚えた。

―オレいつか人を殺すかも。
225優しい名無しさん:2001/06/28(木) 16:54
キモい、ウザイ、ナツい…等の略した言葉。
弟がつかってるのきくと「ちゃんと日本語話せ!」って言っちゃう。
もとの言葉より含まれるニュアンスがいやな感じに響いてむかつく。
関係ないけど、最初ヒッキーって宇多田ヒカルのこと言ってると思ったよ。

私はいっぱいいっぱいの人につい「がんばれ」っていってしまいます。(反省)
でもなんて言えばいいかわからなくて、つい出る言葉がこれなんですよね。
こういう人には何もいわずに話を聞いているのがいいんでしょうか。
これからはむやみに「がんばれ」は言わないようにします。
226優しい名無しさん:2001/06/28(木) 18:16
「いつも元気だね」

無理して元気にしてるんだけど
言われたら悲しい
227優しい名無しさん:2001/06/28(木) 18:31

「みんな辛くてもがまんしてるの!」
それはわかってるよ・・・
228優しい名無しさん:2001/06/28(木) 18:55
「アイプチ?」
229優しい名無しさん:2001/06/28(木) 19:33
あれですね。
正論って、当たってることが多いだけに、
よけいにいやな気分になりますよね。

確かに、社会からこぼれたのは(こぼれかけてるのは)、
他でもない私自身なんだけどさ。
私自身だけに、つらくなるよ。
230優しい名無しさん:2001/06/28(木) 19:41
「ってか、悩み無いだろオマエ。」だと。
ウソ笑いしたけどさ。
231優しい名無しさん:2001/06/28(木) 19:44
「一人で生きていける人なんていない」

じゃーずっと誰かに依存して生きていかなきゃならないわけ?
イヤ過ぎる!でも事実。
232優しい名無しさん:2001/06/29(金) 00:19
>>226
>>230
激しく同意!!

私もそろそろ能天気な人間を演じるのに疲れました。
私は愚痴聞きマシンではぬわぁぁぁぁぁぁぁぁい!!!!!と
叫べたら楽なんだろうな。
1回叫んでみようっと。
233優しい名無しさん:2001/06/29(金) 19:16
「どうしてそんなに卑屈になるの。もし同じ悩みを持っていたとしても私だったら前向きに生きるけど」
234優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:26
病は気から
235優しい名無しさん:2001/07/01(日) 21:54
なんちゃって鬱の自己弁護と現実逃避と誹謗中傷にはウンザリ
236優しい名無しさん:2001/07/08(日) 16:02
禿げ。

禿げてねえよ!!
237優しい名無しさん:2001/07/08(日) 16:07
321
238ラム:2001/07/08(日) 16:46
「そんなこと言っててもはじまらないYO」とか、ムカッ!
239旭川人@元:2001/07/08(日) 16:49
YOってのがイヤだな
240はじめまして・・・:2001/07/08(日) 17:02
 なんとか氏ね  なんとか萌え
なんとかゴルァ  なんとか逝ってよし
なんとかマンセー
なんとかうひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
なんとか・・・
241はじめまして・・・:2001/07/08(日) 17:03
 なんとか氏ね  なんとか萌え
なんとかゴルァ  なんとか逝ってよし
なんとかマンセー
なんとかうひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
なんとか・・・
242優しい名無しさん:2001/07/08(日) 21:29
最初から信じてないからいいよ
243優しい名無しさん:2001/07/08(日) 21:32
そんなんばっかじゃ生きてけないよ〜
と言われた。
244優しい名無しさん:2001/07/09(月) 00:33
ため息ついたら幸せが逃げるよ?
245優しい名無しさん:2001/07/09(月) 00:39
「前を見なきゃ始まんないよ!」
前ってどこよ?
246優しい名無しさん:2001/07/09(月) 00:46
ため息つくと安心するのですがなにか?
247優しい名無しさん:2001/07/09(月) 00:47
めちゃくちゃ既出だろうけど
「気合」「気の迷い」「誰でもそういうことはある」

頭が痛いのも吐き気がするのも体が重いのもぼーっとするのも
全部全部「気合」がたりない私の「気の迷い」
「誰でもそーゆーことはある」から頑張れと・・・?
でもこういわれると反論できないよ。
248シイナ:2001/07/09(月) 02:52
ガイシュツだろうけど「頑張れ」とかかなぁ。
励ましてるんだろうが余計ウトゥになったyo…

あとは「可哀想」。
きついっす。なんつーか変に同情とかされたくないのかも。
249優しい名無しさん:2001/07/09(月) 03:18
>>244
それ、毎日親に言われてるよ。
余計な世話だよな…。まったく。
250優しい名無しさん:2001/07/11(水) 02:05
「早く直るといいね」「普通になるといいね」
うるせえんだよ!余計なお世話だば〜か。
251シイナ:2001/07/13(金) 00:49
>>250
そ、それは痛い…<普通になると良いね
こんな状態だとどういう事が皆の言う「普通」なのか判らん。
今の私にはこれが「普通」みたいになってるけど。
っていうか私「普通」って言葉も好きじゃないや…反応しちゃってスマソ
252優しい名無しさん:2001/07/13(金) 00:50
発達課題
253優しい名無しさん:2001/07/13(金) 00:52
「皆の反対を押し切ってあんたを産んだから、その報いが今来ている」
母親と口喧嘩する度に言われた。子供心にひどく傷ついて、何度も言わないで欲しいと頼んだけど、生返事だけで結局いわれ続けた。

「あなたが変わらなきゃ何も変わらないのよ」
会社に縛られたまま、自分を変えるなんて無理。
254優しい名無しさん:2001/07/13(金) 01:27
>>221
激しく同意。
自分の場合は他人の視線が恐いから。
255優しい名無しさん:2001/07/13(金) 01:29
寝ろ!
眠たくないのに・・・。
256優しい名無しさん:2001/07/13(金) 01:52
このスレいいなぁ。ネガティブで。
257優しい名無しさん:2001/07/13(金) 03:32
「せっかく大学入ったんだから、彼女の一人くらい作りなさいよ」

無理だ・・・・・。自分のことで精一杯なのに・・・・。
他人のことなんてかまってられないよ・・・・・・。
258優しい名無しさん:2001/07/13(金) 03:43
>>257
わかる・・・!
私の場合彼氏だけど、親がよく言う。
でも例え好きな人が出来たとしても、
昔無理やり聞きだされて思いっきりからかわれたことを
未だに根に持っていていえない。
259優しい名無しさん:2001/07/13(金) 03:45
(何かしてみたら?)

鬱で何もできないから精神科に行ってるんだよ。
260優しい名無しさん:2001/07/13(金) 03:48
何か言ってよ。
261優しい名無しさん:2001/07/13(金) 21:43
age
262七原:2001/07/13(金) 21:43
凸( ^ー゚) fuck!<これ
263優しい名無しさん:2001/07/15(日) 23:39
言葉とはちょっと違うんですけど・・・。
職場で「おはようございます」「お先に失礼ます」などの挨拶をしない人。
新入社員の若造だったら注意しちゃうけど、
40過ぎの根暗頑固ジジイだから何も言えない・・・・。
264優しい名無しさん :2001/07/16(月) 01:46
夢ないの?って聞かれるのが一番辛い。
夢も希望もないから鬱になってんじゃん・・・
265優しい名無しさん:2001/07/16(月) 10:12
旦那に「ばか!」「きちがい!」と
たまに言われる。
精神的虐待っぽくて気持ちはとっくに冷めてる。
本当に「自分がばか」位わかっているので泣けてくる。
266京 p4080-ip01matuyama.ehime.ocn.ne.jpn:2001/07/16(月) 10:13
他人に呼び出しくらうとムカついてぶち切れそうになる
267優しい名無しさん:2001/07/16(月) 14:05
「心の教育」
馬鹿の一つ覚えみたいに「心の教育」「心の教育」
昔はそんなことしなくても正常だったろうが!
「母親の乳幼児放置」の悪影響から人々の目をそらさせるための洗脳。
騙されるな!
268優しい名無しさん:2001/07/16(月) 14:25
「私って親に愛されてないのーイイヨネーあんたは」

アンタに私の家庭事情が分かるのか!?
そういう事を人に言えるって事が愛されてる証拠だって気付かないのか?
269優しい名無しさん:2001/07/16(月) 15:53
幸せ、家族、結婚、彼氏、彼女、子ども、出産、妊娠、新居、等々。

芸能人ネタですら鬱。

幸せ、はいいのよ。
でも後に続いているような世間一般の
シアワセアイテムを持っていることが幸せ、
持っていないとフコウ、みたいな図式が嫌なの。
そういう意味で使われるシアワセキライ。
270優しい名無しさん:2001/07/19(木) 12:00
「一人では考えないで」

側に居てくれもしないくせに、アホな事言わないで下さい…。
271優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:17
>>270
激しく同意。
あと、「悩みがあったら打ち明けなさい」と軽々しく言う奴。
信用して話したら最後、絶対サカナにされそうで嫌。
272優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:22
まわりのメンヘル連中と何一つ変わらない
才能や環境や身体しか持っていないクセに
自分だけは特別 みたいな発言が嫌い
273陽介:2001/07/22(日) 22:23
努力・友情・勝利
274優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:23
カモよりまし!
275優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:28
>>272
もっと素直な心を持ったほうがよいのでは?
みんなそれぞれの才能、環境、身体を持ってます。
特別でもないし、比較もできません。
わかってるようなその発言のほうが不愉快に思います。
276松木:2001/07/22(日) 22:30
加茂よりマシ!
277274:2001/07/22(日) 22:35
271のサカナ発言にカモを使ったつもりだったのに
いつの間にか松本に「加茂よりマシ」とか言われてる・・・
278優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:44
>わかってるようなその発言
自分だけは違うということか?
279優しい名無しさん:2001/07/22(日) 22:55
>>278
>わかってるようなその発言
「まわりのメンヘル連中と何一つ変わらない
才能や環境や身体しか持っていないクセに」
という発言に値すると思います。

275じゃないけど・・・
説明したくなった。
違ってたらスマソ
280優しい名無しさん:2001/07/22(日) 23:04
言葉を理解できない人がいるみたいだし
大目にみよう!
281優しい名無しさん:2001/07/22(日) 23:12
「かわいそう」

同情すんな、見下げるな。
282優しい名無しさん:2001/07/22(日) 23:32
人生楽しまなきゃ損。
楽しみたくなんかナイノヨー。
283優しい名無しさん:2001/07/22(日) 23:38
おまえといると、こっちが病気になりそう
284優しい名無しさん:2001/07/22(日) 23:39
がんばってね!←この言葉大っきらい。無責任だなぁ
285優しい名無しさん:2001/07/22(日) 23:45
もっと大人になれば?
286優しい名無しさん:2001/07/23(月) 00:09
自分でもわかってるんだけどサ

ほんとかー?
287優しい名無しさん:2001/07/23(月) 00:12
「みんな悩んで大きくなった」

被害妄想っぽいので
俺の苦しみと比べてみろ!
てな感じになる
288nanasi:2001/07/23(月) 01:18
「自分を変える努力をしろ」
は?あんたなにゆってんの〜?って感じ。
289優しい名無しさん:2001/07/23(月) 01:20
時は金なり。
290優しい名無しさん:2001/07/23(月) 01:21
>1
ホントそうだ。
カウンセラーがいたってダメなものはダメ。
ケアすれば大丈夫、みたいないいかたはやめて欲しい。
291優しい名無しさん:2001/07/23(月) 01:23
「○○さんって○○だよねっ。」
「○○さんって○○ってイメージが有る〜。」
って決め付けられる言葉が嫌い。

大して親しくも無いのに、お前に私の何がわかるっ?って思う。
292優しい名無しさん:2001/07/23(月) 03:04
「かわいい」の連発。
かわいいものをかわいいと認めることのできる自分に酔ってる。
かわいいと口に出して言ってる自分のことを一番かわいいと思ってる。
293優しい名無しさん:2001/07/23(月) 04:21
(・∀・) ポジチーブ
294優しい名無しさん:2001/07/23(月) 04:44
>292
男か女か?興味あり。
295優しい名無しさん:2001/07/23(月) 11:38
「どうしてそんなに悲しい考え方しかできないの」
幸せな人間は必ずこうゆう。
296プラセボ:2001/07/23(月) 12:51
気の持ちよう

ガイシュツじゃなかったよな?
297あんこ:2001/07/23(月) 12:57
何ですぐあきらめるの! かな
298優しい名無しさん:2001/07/23(月) 13:01
「どうしてそんなに悲しい考え方しかできないの」
不幸のどん底を生き抜いてきて幸せになれた人間もこう言う。
299八ッ目漱石:2001/07/23(月) 13:02
「無理してる」
だからなんだコルァ(゚Д゚ )
300霧盤月人:2001/07/23(月) 13:31
300でござる。拙者の嫌いな言葉は中途半端でござる。
301優しい名無しさん:2001/07/23(月) 13:48
前向きに、素敵に、いい考え方、素敵な個性、
プラスになる、自分のために、将来に繋がる、プラス思考、

これら苦手だね。
会話にこの言葉が羅列してくるとトイレに行ってしまう自分。
302優しい名無しさん:2001/07/23(月) 14:18
「きっと私の苦労話聞いたら泣いちゃうよ〜!!」
「薬なんか飲んでるから駄目なんだよ〜」

あなたに鬱病をカミングアウトした私が悪かったです。
303優しい名無しさん:2001/07/23(月) 14:28
>298
そう言う人って人の痛み分かってるはずなのにね・・・
優越感に浸ってんのかな。
「まだ抜け出せないの?」って感じで。
304優しい名無しさん:2001/07/23(月) 14:47
>>302
カミングアウトする相手が悪かったみたいだね。
代わりに、殴り倒してあげたいです。
305優しい名無しさん:2001/07/23(月) 16:11
がんばればできる
306優しい名無しさん:2001/07/23(月) 16:58
「どうしたいんだ?」「何がしたいんだ?」「どうして欲しいんだ?」

・・・別に。ない。
307302:2001/07/24(火) 00:39
>>304さん
 ありがとう
308優しい名無しさん:2001/07/26(木) 21:18
「ほんの冗談のつもり」
人を傷つけた後こう言って正当化する人。
続けて「そんなの普通本気にするかなあ」
普通本気にします。
309ほかほかご飯:2001/07/26(木) 21:25
「どうしたいんだ?」「何もしたくない」
「何がしたいんだ?」「何もしたくない」
「どうして欲しいんだ?」 「黙ってて欲しい」
310優しい名無しさん:2001/07/26(木) 21:44
この世に悪人などいない
本当は皆さんいい人なんでしょ?
311<ヽ`∀´>  :2001/07/26(木) 22:05
「日韓友好」ニダ。
「韓日友好」と呼ぶニダよ!
日本は韓国の弟分なのだから「韓日」ニダよ!
312優しい名無しさん:2001/07/26(木) 22:13
「運動しろよ」
そんな元気ないから鬱なんです
313死にます:2001/07/26(木) 22:13
さようならさようならさようならさようなら
314優しい名無しさん:2001/07/28(土) 09:26
age
315名無しさん優しい:2001/07/28(土) 11:20
うーん、やっぱ「それって病気?何処が悪いの?」 と 「そんなに薬
飲んだら病気になるよ・・・」病気だから飲んでるのだぁぁぁぁ馬鹿か
それくらいの理解しろよ!!自殺したらお前のそのひとことだぞ
「歩け歩け!!!」歩けない心の病気なんですわ・・・もうホットケーキ
(藁
316優しい名無しさん:2001/07/28(土) 12:03
「気にしすぎだよ」
「うじうじしてんじゃないよ」
317優しい名無しさん:2001/07/29(日) 12:58
「○○な人って信じられない」
彼氏・彼女のいない人、結婚できない人、子供のいない人、
離婚する人、家を持っていない人、人間関係うまくいっていない人、
仕事をしていない人、自殺する人、人を殺す人などなど。
こういうこと言うから障害物のない真っ直ぐな人生歩んできた人は嫌い。
318優しい名無しさん:2001/08/01(水) 08:30
age
319優しい名無しさん:2001/08/01(水) 08:36
ポジティブ。
モチベーション。

この言葉を発する人は胡散臭く感じる。
320優しい名無しさん:2001/08/01(水) 09:05
がんばる
努力
321優しい名無しさん:2001/08/01(水) 09:27
友情・努力・勝利

ジャンプ漫画三大鉄則。
322優しい名無しさん:2001/08/01(水) 09:29
順番が違うよ

努力・友情・勝利
323N/Kさんへ:2001/08/01(水) 12:47
「あなたみたいな人、この世からいなくなっちゃえばいいのに、存在自体が許せない。」

「いじめは良い事。福祉施設の中で生活している人は、人間じゃない。犬や猫とおんなじ。だから蹴ってもぶっても別になんとも思わないし、何か危害を与える事によって自分のストレスが発散されるから別にいいんじゃないの?」
と現役の某市役所福祉職員の人に言われた時に、「そんな風に思いながら施設の人と接しちゃだめだよ。」って言ったら、こう言われた。
かなりきつかったなあ、あの言葉は。多分一生忘れないと思う。
324優しい名無しさん:2001/08/01(水) 12:51
あとは自立するだけだね。
とかわかったふうな事平気で言える奴の
神経細胞は未熟か老化かのどちらかだ。
325優しい名無しさん:2001/08/01(水) 13:34
「自分に自信を持って」
「自分を好きになって」

方法教えてくれよ
326優しい名無しさん:2001/08/01(水) 20:18
自分の問題点がわかってるから、それを克服しようとしているのに
「じゃ、頑張るしかないね」とか言う奴。
あんたに言われなくても頑張っているんだよ!
327326:2001/08/01(水) 20:19
ま、何かにつけ「頑張れ、頑張れ」「自分に負けるな」とか
言う奴はウザイ。
328優しい名無しさん:2001/08/01(水) 22:19
頑張れ、頑張れ
329優しい名無しさん:2001/08/01(水) 22:19
自分に負けるな
330狂った名無しさん:2001/08/01(水) 22:22
暗闇

孤独
331Euphoria:2001/08/01(水) 22:22
脊髄反射のように書き込まれる煽り言葉が嫌いです。
332優しい名無しさん:2001/08/01(水) 23:37
「努力もしないで自分の不幸は全て他人や境涯のせいにしている」
333シュロ:2001/08/02(木) 00:36
「あなたよりもっと苦しんでるヒトはたくさんいるのよ」
苦しみに大きいとか小さいとかあるの?
そのヒトが『苦しい』とおもったら
そのヒトは本当に苦しいのでしょう?

「生きたくても生きれない人がいるんだから」
自殺未遂したら言われた。そんなこと言われても
私の命、その人にあげれるわけないし。
自分だって、生きようと頑張ってたんだ
334優しい名無しさん:2001/08/02(木) 01:56
>>333
同意。
「もっと辛いけどがんばってる人だっているんだから」
「そんな悩み 他の人に比べたらたいしたことない。」
・・・他人から見たら、確かに大したことないかもしれない。
  もっと大変な事態に陥ってる人だっているだろう。
  でも、自分にとってはどうしようもなく辛く苦しいことなんだから・・・。
  バックグラウンドに環境や考え方等、すべて一致する人間なんていないんだから、
  「〜に比べたら」っていうのはふさわしくないと思う。ヘリクツかな。
335優しい名無しさん:2001/08/02(木) 02:01
>>333

同意。
私も似たようなこと言われてむかついた事がある。
「それくらいの事で悩むなんて・・・。身体に障害がある人や
顔に醜い傷がある人だって頑張ってるじゃない」って。
不幸を例えに出す時に、障害者とかを持ち出す神経もおかしいと
思ったよ。そいつは「五体不満足」を読んですっごく感動してた。
結局はオトタケに同情したりしつつも見下してるくせにと思った。
障害者の前向きな姿に感動する、心清らかな私」に酔ってる感じもした。
336名波:2001/08/02(木) 02:02
とりあえずバイトでもしたら?
337名波:2001/08/02(木) 02:05
団塊の世代
338優しい名無しさん:2001/08/02(木) 02:05
「俺も昔はそうだった。
だけど苦しみを乗り越えてこそ人は成長できるんだ」
339名波:2001/08/02(木) 02:06
洗濯物持って上がりなさい。
340優しい名無しさん:2001/08/02(木) 02:33
なんか禁句の多い人みたいで、
話しにくそうだな>ここの人達
341優しい名無しさん :2001/08/02(木) 02:38
「悲劇のヒーロー気取るな」
ヒーローだったら苦労はせん。
342優しい名無しさん:2001/08/02(木) 02:46
「贅沢病」
「考えてもしょうがないことを、いつまでも考えてないで」
考えたくて考えてるんじゃない
「開き直って、強くなるのよ」
開き直れるなら、強くなれるなら、とっくにしてる。
343優しい名無しさん:2001/08/02(木) 02:47
「うわぁ」
344優しい名無しさん:2001/08/02(木) 09:34
「ニキビ」
「カッコイイね。」
「大人っぽいね。」
345優しい名無しさん:2001/08/02(木) 10:37
「喋れないの?」
346優しい名無しさん:2001/08/02(木) 10:45
「聞こえてないんかなぁ」
可愛い女の子に言われて激しく鬱。
347カネコ:2001/08/02(木) 10:54
『自分のこと好きにならなきゃ』
…そんな事強制しないでよ。
348優しい名無しさん:2001/08/02(木) 20:00
年上の人とか絶対「何か言いたい事あるなら何でも言って良いから」
って言ってくれるけど結局大して喋れないから・・・凹
349優しい名無しさん:2001/08/02(木) 23:06
「そうやってマイナス思考になって自分の殻に閉じこもっているうちは変わらないよ」
だからと言ってプラス思考になれば変わるってもんじゃないし。
別に変わりたいとも思ってないしね。
350優しい名無しさん:2001/08/02(木) 23:24
「一緒に考えて行こうね」
精神科医に言われたけど、もう病院行くのやめたいから・・・
351優しい名無しさん:2001/08/02(木) 23:38
>>340
気にするな、全部が一人の人間の書き込みではあるまい
352たにし係長:2001/08/03(金) 01:04
「そんなの知らないわ」(タカビー調)
質問した時などに言われると激鬱。

>325さん
激しく同意!!
353優しい名無しさん:2001/08/03(金) 01:53
頑張れ、って言う人は、それ以外に何て声を掛けたらいいか分からないから、
頑張れって言うんだと思います。

(あなたがどうやったら上手くいくのかわからないけれど、
私に出来ることがあったら、私も頑張って貴方の期待に応えたいと思います、
だからあなたも)頑張って。」
というニュアンスが含まれていると思います。

鬱の人は頑張っても上手くいかない事で病んでいるから、
「頑張ってもうまくいかねえんだよボケ!」と、心の奥底から思うのです。
また、して欲しいことがあっても、基本的に他人を信用していませんから
「頑張って」程度の台詞では鬱な人の不信症状を払拭することは難しいです。

健常人の方も「なにか出来ることがあったら言ってね」と言えればいいのですが、
彼ら自身もそれなりに忙しいし、手間のかかる鬱人に寄りかかられるのは勘弁、というのが
正直なところでしょう、ですから「頑張って」程度しか言えないんだと思います。

これらのことから、健常人は、ある程度の頼まれ事なら、快く聞いてくれるのではないでしょうか。
もっとも、そのあと余計な詮索をされたり、いらない説教を食らう可能性も大きいですが・・・。

悪い人ではないんです、ただちょっと無神経で無責任なだけで・・・、はい。
悪気は無いんだと思います、ええ。
354優しい名無しさん:2001/08/03(金) 02:37
「ずっと一緒にいようね」
355優しい名無しさん:2001/08/06(月) 13:41
ん?
356優しい名無しさん:2001/08/06(月) 13:52
ちっとも有難くないのに「ありがとう」って言われるのいや
357優しい名無しさん:2001/08/06(月) 14:02
やたら「すみませんすみません」と謝る人もいや
358優しい名無しさん:2001/08/06(月) 15:25
「おまえ、もういらない」
359優しい名無しさん:2001/08/06(月) 22:33
>>1に同意。
よくマスコミとかで心のケアって言うけど、
実際どのくらい本気で心のケアをする気があるのだろう?
口先だけで適当なごまかし言葉をかけて終わりなのかぁ?
カウンセリングぐらいで終わりか(プ
言葉だけですべての症状が解決するとでも思ってるのかよ。

本気で心のケアをするなら、精神科医レベルに相手させてちゃんと治療したら?
直接的に精神に働きかけて心のケアができる
精神科的な薬物療法やECT(電極を頭蓋に当てて電気を流す療法)まで症状によっては実施すべきなのに。
やる気あるのか?
心のケアって言うなら本気でやってほしいね。
それを考慮に入れていないインチキ非科学的心のケア逝ってよし!!!
360たすく:2001/08/06(月) 22:39
お前なんか頑張るだけ無駄
我が侭、ナマケモノ、
等々・・・・。

頑張ってるのに頑張ってる事否定されるのって辛い。
361優しい名無しさん:2001/08/07(火) 01:15
「癒し」
嘘です。クソです。
後ろに「系」がつくと胡散臭さ倍増で笑えさえします。

・・・でもこう言う意外に言い方がなかなかないのも事実なのだよなぁとも思う。
362ななしみん:2001/08/07(火) 01:24
minna ganbatuterundayo
363優しい名無しさん:2001/08/07(火) 01:38
癒し系は萌え系。(´ω`) モヘー
364優しい名無しさん:2001/08/07(火) 01:57
「あなたの気持ちはわかる」
「私は人を嫌いになれない」

こういう事を言う人を信じられない。
私は誰の気持ちも判らないし嫌いな人もいるが、私の方がおかしいのか?ってくらい周りに多い。
まあ、私みたいな人間と付き合ってると後者みたいな錯角を持つのは仕方ないけど。
365優しい名無しさん :2001/08/07(火) 04:15
「バカ」
「クズ」
「お前なんかいらない」

小2年の時先生に言われた言葉・・・・・
これ言われて平手打ち 教室追い出されてから
大人信用できません・・・・・・
366優しい名無しさん:2001/08/07(火) 04:18
>>365
ゲラゲラワラタヨ(プツ
367優しい名無しさん:2001/08/07(火) 04:23
イキル。。。
368優しい名無しさん:2001/08/07(火) 04:44
>>366 はダッチワイフ
369優しい名無しさん:2001/08/08(水) 23:08
放置プレイ
370優しい名無しさん:2001/08/08(水) 23:13
リーマン辞めて、鬱で無職でヒッキーだが、たった1つの望みがあります。
ホームページ製作です。HP宣伝スレでないのにカキコしてすいません。
漏れのHP観てやってください。お役に立てるかと思います。御加護を

http://www.doteiban.com/
371優しい名無しさん:2001/08/12(日) 10:16
age
372優しい名無し(仮)さん:2001/08/12(日) 10:25
大変だねー。
373優しい名無しさん:2001/08/14(火) 14:02
age
37418J:2001/08/14(火) 14:09
努力と根性
両方私に欠如しているコトバ
375優しい名無しさん:2001/08/14(火) 14:24
ふーん
だるそうに言われるとなんかムカッ 怒
376ラム@アホ ◆.Lgg2lIU:2001/08/14(火) 19:48
>>365
ヒドイ教師も居るもんだね。
私も消防&厨房の時平手された経験があるんです。
特に中学の時の体育教師は今思うと狂ってる。。。
生徒は囚人じゃ無いっつーんだよっゴルァ!
今だったら凄い問題にして学校辞めさせるとか可能なのかな。
思いだしたらむかついてきちゃったわ、なんだか。
377ラム@アホ ◆.Lgg2lIU:2001/08/14(火) 19:50
あー思いきりスレ違いなのにageちゃった。。。すんません
378Euphoria ◆InjqhbBY:2001/08/14(火) 20:17
台湾語で「問題ない」
私怨も含むが今のところ一番嫌いな言葉です。
379優しい名無しさん:2001/08/14(火) 22:00
ここは下げ進行?
「辛いのはあんただけじゃない」
わかっちゃ居るけどこたえました。
ちょっとずれたかな?
380・・・:2001/08/15(水) 00:48
「女の子のもてるでしょ」「○○君って優しい」
381優しい名無しさん:2001/08/15(水) 04:54
続けた人だけ得をする
382優しい名無しさん:2001/08/15(水) 06:23
「大丈夫、治りますよ」
と言われて12年、もう聞きたくない!
383物理板のおっさん:2001/08/15(水) 06:32
メスネコのオメコをチンポで引き裂きました
384優しい名無しさん:2001/08/25(土) 14:39 ID:???
「何でも持ってるくせに何が不満なわけ?」
「身体つよくて若いんだから頑張れ」
「あなたの我慢は我慢じゃないわ」
「あなたの思い違いよ」
・・・・悪かったな、馬鹿で。
385優しい名無しさん:2001/08/26 08:36 ID:???
sage
386優しい名無しさん:01/08/29 19:44 ID:OjPiKEn2
age
387もみょ:01/08/29 19:48 ID:6xt9nRfo
「いいね。あんた、悩みなさそうで。」溜め息つきながら。

ヴァーカ!!私の事何も知らないくせに、
なんでそんな事が言えるんだ!!!無神経女!
自分だけが悩みあると思ってやがるのか!
388優しい名無しさん:01/08/30 05:56 ID:Q2zHVQOQ
そういう人、結構いる。
こっちがヴァカのふりしてるのは無難に生きる処世術なのに、
そのまんまヴァカだと思い込む。浅い。
389優しい名無しさん:01/08/30 06:09 ID:ZHq7MbIQ
「アフリカの人たちを見てみろ!
 生きたくても生きられないほど、飢えてるんだぞ!」

 つらいッスよ。  そんなこと言われてもなぁ・・・
390優しい名無しさん:01/08/30 18:43 ID:oyFIWMd6
「気楽に〜♪」
真面目に悩んでいる人に対して簡単にこういうこと言う奴。
お前がお気楽に振舞うのは勝手だが、
それと同様に他人が真剣に悩むことだって自由なんだよ。
気楽に振舞うことこそ良いことだというのがお前の信念なのかもしれんが
他人に押し付けるのはやめろ。
391優しい名無しさん:01/08/30 23:04 ID:sK.JJ/yE
「頑張る」「我慢」「根性」・・・昔は好きだったが、今はこの言葉に疑問を持っている。
392milon:01/08/30 23:17 ID:IrceSON2
この基地外! 見てると気持ち悪い。 早く消えろ!
幼少の頃、両親に言われ続けた言葉です。
そりゃその後人の目も自分の振る舞いも気になりますわなぁ。
393  :01/08/30 23:20 ID:5Fk6CniM
「病人として扱ってほしいの!?」
答えられません・・。
394優しい名無しさん:01/08/30 23:24 ID:H5DpSH1A
>393
それにすごく似たこと言われたことある・・
「腫れ物に触るように扱って欲しいの!?いやでしょ!??」

アタマまっしろ。
395優しい名無しさん:01/08/30 23:31 ID:A1k4zZGg
>392
まじ?
親は精神的に不安定なの?
それとも普通でそれ?

親との関係が一番影響する。
どうしても気になるね。
自立したい…。
396milon:01/08/30 23:33 ID:IrceSON2
>>393->>394
ああ、困る困る…。
なんも言わなくていいです…ってまた言えない…。
397 :01/08/30 23:37 ID:5Fk6CniM
>396
相手、母親だから口きかない訳にいかない・・。
398milon:01/08/30 23:45 ID:IrceSON2
>>397
うちの親もそうです。特に父親が。
元々持ってる恐怖心の為、何も言えません。
それでまた怒られたりとか…。
笑って誤魔化すこともきつくなってきましたよ。
なんとか右耳から左耳へフィーって出来るといいのですけどね。
399milon:01/08/30 23:51 ID:IrceSON2
>>395
不安定です。ある意味それが普通です。
母親もACなので、きっとそれだと思います。
なので憎むに憎めないというか…。
そうですね、自立というか、飄々とした人になりたいです。
400優しい名無しさん:01/08/31 00:01 ID:rYYoJ0Ls
>399
不安定ですか。
なんというか大変そうですね…。
その経験が自分を大きくするというようなことは感じたことはありますか?
でも今は思えないでしょうね。
進行形ですから。

おれは何を言われても揺るがない自立した精神を持ちたい。
飄々ですか。
なんかよさそうだ。
401milon:01/08/31 00:05 ID:AaGeIhCE
>>400
もう慣れました(笑
強くなりたいとは思いましたが強さがなにかわからない状態です。
どちらかというと柳のようになりたいというか…わかります?
402優しい名無しさん:01/08/31 00:10 ID:rYYoJ0Ls
>401
いや難しいです(笑
柳…。
強さっていうのは自分以外の世界中の人がノーっていってるときに自分の信念を
もってイエスって言えるかだと個人的には思っています。
倫理みたいなものですか。
403優しい名無しさん:01/08/31 00:14 ID:17XduSGo
「根性があればなんとかなる。」
「悪気はなかった。」
404milon:01/08/31 00:14 ID:AaGeIhCE
>>402
そうですねぇ、かたくなに通すことが必要な時もあるでしょうが、
なるべく全てとは言いませんが、色々なことを受け止めたり
さらりとかわしたり出来るようになりたいのですよ。
それには強さがなんなのかわからないといけない気もするんですが。
倫理を貫くというのはすごく良いと思います。
誘惑に負けないといいましょうか…。
405優しい名無しさん:01/08/31 00:20 ID:rYYoJ0Ls
>404
おれのは攻撃は最大の防御なりって感じでmilonさんのは防御は最大の攻撃なりって感じでしょうか(笑い
それぞれでしょうね。
でも自分を拡張するためにも柳の強さも学んでみたい。
406milon:01/08/31 00:24 ID:AaGeIhCE
>>403
根性だけでやってたら死にました。悪気はなくても凹みました。
>>405
そうですね、まぁお互いだんだんとでも見えてくるといいですね。
ヽ(´ー`)ノフィーっとするとこから始めてみましょう。
407優しい名無しさん:01/08/31 00:28 ID:rYYoJ0Ls
>406
フィーっと行きましょう。
ではサンクスです。
「努力が足りない!」・・・いや、その通りなんだけど・・。
「治ろうとする意志がない!」・・・まぁ、治りたいけど躁うつ病なんで・・。
「薬に頼っちゃ駄目だ!」・・・はぁ・・。断薬するとどうなるか知ってるくせに!
「人生甘くはないぞ!」・・・言われなくとも分かってますがな。
409優しい名無しさん:01/08/31 00:38 ID:N4cdZ/iA
「永遠」なんて重すぎるから。
「希望」儚くて、いつかは崩れるものだから。
「コミュニケーション」笑う事さえ苦痛なのに。
410優しい名無しさん:01/09/03 07:40 ID:mAPlQ24c
「誰かに相談すればいいよ」それができたら苦労しねーよ。
「頑張れ」これ以上どう頑張るんだよ。
411優しい名無しさん:01/09/03 10:28 ID:nLDMptNE
「何でも言ってね」
言えるものなら、とっくに言っている。
412タイラー ◆TYLERHiM :01/09/03 10:40 ID:EU8opQAs
「大丈夫だよ」
大丈夫じゃないときに言われても・・・
413かじきもぐら ◆doodaung :01/09/03 10:54 ID:Sebs7RyM
あーなんかコノスレの言葉行ってる時結構あるかも・・。
少し考えよう・・・。
でもニュアンスによっては嬉しい言葉になることもあると思ったり。。。
軽く言われると嫌かもですね・・・。
414さやり:01/09/03 22:42 ID:Ve0RpKrg
激しく激しくがいしゅつですが。
「がんばれ」
415優しい名無しさん:01/09/03 22:43 ID:eEggcIsc
「アンタ強いんだから」
で?強いから何?世界征服でもしろってか??
これを言われて20年。
今では
「強いんだからアンタナンテ「なんちゃって」でしょ?」
「何でもできるでしょ?強いんだから」
みんなころしていいですか?
416優しい名無しさん:01/09/04 02:01 ID:ppliZzWE
「自分の気持ちの問題でしょ?」とかかなぁ、、、
417優しい名無しさん:01/09/04 02:06 ID:GXnycJ5E
あんたブスで可哀想。

姉によく言われる言葉(藁
本当の事なんだし笑うしかない(藁
418優しい名無しさん:01/09/04 12:15 ID:dg7XzyZ2
「働いたら?」こいつが一番やだ。
何にも知らない奴に「病は気から♪」とか言われると殺意。

あー。眠れない。。。。
419優しい名無しさん:01/09/10 20:47 ID:58V1p1hE
ウツが強くなり心療内科に通い始めた。バイトに行こうにも、アタマフラフラするわ
吐き気するわ、副作用で極度の眠気も襲ってくる(10時間寝てるのに)
で、バイト辞めたら

「勝手にそんな病気になりやがって!!!」とオヤジに怒鳴られた。

知るかよ。俺だってなりたくなったんじゃねーっての。ちょっと殴りたくなった。
420ちよ ◆F/WeC/co :01/09/10 20:48 ID:epVsgM3Q
「負けるな」
何にだよ。うっさい。
421419:01/09/10 20:59 ID:58V1p1hE
単なる憂鬱じゃなくて、ウツ病だとわかってから
カウンセラーの先生とか、WEBで色んな人とメンタル系の
病の事を教えてもらったけど。

それを家族でさえ理解してくれない。
この病気になってから 人間のエゴっていうか 恐ろしさが
とても良くわかった。

人間は、事態を自分の価値観や判断に無理矢理でも押し込んで
納得しようとする。

何度も病だと説明しても
「それは気のせいだ 馬鹿らしい。病気になる理由が無い」
とか未だに言ってるしよ。 説得できねえしめんどくさくなったから
口きかなくなった。
422優しい名無しさん:01/09/10 21:09 ID:nQVLa2aI
「その体形だったら悩みも苦労もないんだろ?」
確かに説得力ないかなあ。私はぽっちゃり型。
423眠眠:01/09/10 23:41 ID:???
「あなたより、もっともっとツライ人は沢山いるんだよ!」

・・・だから何?世界中の人たちと不幸自慢でもしろっていうのか?
辛さの偏差値を出してなんになるんだ?
「私よりツライ人って、こんなに沢山いるのね。じゃあ、私って
そんなにツラくないかも!」って言うとでも思っているのか?
とんちんかんな説教は頼むからやめてくれ!
424優しい名無しさん:01/09/17 14:52 ID:nElsI54k
「お前と話すとムカツクから もう口も聴きたくない! ・・・ほら止めとけ話し掛けるな!!」

と実のオヤジに言われた。殺してやろうか。
425優しい名無しさん:01/09/17 14:55 ID:nElsI54k
最近わかった。大学とか高校卒とか こだわられる理由が。

低学歴でも仕事も出来るだろうが、教養や社会についての理解が少ない。
オヤジ達も 古い人間だから 中卒レベルでも仕事はしっかりやれるけど
病気や自分達に理解不能な事には すべて拒絶と批判と潰しにかかる。

何かといえば、既知外だなんだと うるせえんだよ。
さっさとくたばっちまえ。
426優しい名無しさん:01/09/17 15:24 ID:VLnoPj/M
「お前さぁ」
「逃げなんだよ」
「大変だねー」
「今度外で会おうよ」
「何でそうなるの?」
427優しい名無しさん:01/09/17 15:52 ID:???
「精神的にツライ時期を乗り越えて、
年をとって人格者と呼ばれるような人も、多くいますから…」

初めてかかったカウンセラーに言われた。
何じゃらほい。(もちろんそこには一度行ったきり。)
428優しい名無しさん:01/09/17 16:17 ID:RB8kvg76
「がんばれ」
馬鹿やろー!こっちは必死で頑張ってんだよ!
429優しい名無しさん:01/09/17 16:44 ID:???
私 >「私、鬱…ってヤツかも知れないんだぁ!」
旧友>「あのさぁ・・・・・
   暇すぎるから色々考えるだけー!しゃきっとして頑張りな!
   ヘンな本(心系)とか読んでないで、打ち込める趣味見つけなヨ
   スポーツしてみー!しょーもない事、考えるのやめてみー」
(結局今は、古い友人達には暗い話はタブーにして、付き合ってます)
共感し合える友人って、どうやって見つけたらイイのでしょうか??
430優しい名無しさん:01/09/17 16:50 ID:???
>>424
>お前と話すとムカツクから もう口も聴きたくない!
同じ事を、母にしょっちゅう言われてる…
「あぁーあ゛ウットーシイ!黙って!黙れ黙れー!」って。
そのウットーシイ女ってのは、おめーが産んだ奴だろが!
と言い返しても、虚しいだけ〜〜
431優しい名無しさん:01/09/17 16:58 ID:cPHttXIc
「あんたに生きてて欲しいと思ったことなんてないから!」
だって。
すてきな母親で死ぬほどうんざり。
ありがとうママンて言っとくか。
432優しい名無しさん:01/09/17 17:56 ID:iEdNFVFU
「ふーん。・・それで?」など、そっけない言葉が返ってくるのが嫌い。
433りな ◆7zrcUAbw :01/09/17 17:57 ID:???
「頑張れ!」って言葉を言われると吐きそうになる。
434優しい名無しさん:01/09/17 22:16 ID:3ib6.GCM
「昼間なにしてるの?」
電話した時「何か用?」
「金かして。」
「かわいいよね?」の最後のはてなは何?
私の前で他の女の話をする不細工ドモ。
435優しい名無しさん:01/09/17 22:33 ID:p590NT9s
おまえみたいな人間が能書きたれて楽して生きて、最後は一生懸命に働いた
人間の税金で養ってもらうわけか・・・・と言われたよ。
436りーぜ:01/09/17 23:56 ID:d8ZJMEi2
「なあ、なんでお前みたいな(学歴のある)奴がウチ(みたいなバカ)の会社
入ったんだよ。(お前は出来そこないだから)他なかったのか?」
と言われた。悲しかった。
更に、
「大学出てんのに、仕事は総務で蛍光灯交換?フン」
言い返せなかった・・・
437優しい名無しさん:01/09/18 00:08 ID:Ze1DHUSQ
「おまえは、病気なんかじゃないよ・・・皆そうなんだよって」、軽く言われたとき
マジむかついた!!
438ちよ ◆F/WeC/co :01/09/18 00:10 ID:tZS.hyrg
「ダメ人間」。私もそうだけど。
439優しい名無しさん:01/09/18 04:13 ID:kLJvtbkM

お前なんかどっちにしろ いてもいなくても同じ

そんなこと言う世界なら ボクは蹴りを入れてやるよ!

痛みははじめのうちだけ、慣れてしまえば大丈夫。
そんなこと言える貴方は ヒットラーにもなれるだろう。

すべての僕のような ロクデナシのために 地球はぐるぐると回る。

劣等生で十分だ はみだしものでかまわない
劣等生で十分だ はみだしものでかまわない
440京 ◆wSlmBLuM :01/09/18 04:20 ID:???
441優しい名無しさん:01/09/18 12:13 ID:mwmz8yho
「おまえと同い年の年齢で妻子を薄給で養ってる奴だっている」
「単に心を解って貰いたいだけだろ?言わせてもらうが愚痴るな。」
「そんなんで心の病気とか言ってたら、本当の病気の人が迷惑だ」
「現実に目を向けてない」
「現実と戦っているやつは愚痴らない」

ふざけんじゃねえ!!!!!ぶっ殺すぞ!!!!!!!
テメエよ、ウツに関してもPTSDに関しても素人だろ?
知ったかぶりで適当な事言いやがって!!!!
人を単なる欠陥人間のような口ぶりでいたぶりやがる。
挙句 説教してやっただと?バーカ 呆れてなにも言えないだけだ!!!!

「社会のつらさを知るのはこれからだ」

アホカ
442優しい名無しさん:01/09/18 12:19 ID:???
>>441
病気になったことのない人間には何もわからない(w
443優しい名無しさん:01/09/18 12:34 ID:???
>>441
勝手に言わしとけよ。
そいつもいつか自身の傲慢さを思い知る時が来るだろう。

俺も随分前に、親戚の叔母に似たような事言われた覚えがあるけど、その後
その人は自身が心の病(鬱病)に罹って、晩年(といっても60代前半)家族
愛にもあまり恵まれず、最期はぶくぶくに肥え太って死んだ。
人生ってそんなもんだ…。無常だべ。
444(,,д)Hibiki.K ◆p9T3E4pc :01/09/18 12:34 ID:eLIUaoZA
>>442
「海を知らない人間にくじらの事を話すのは難しい」と同じだね。
てめーらに何がわかる!って思っても話したくなっちゃうのはヘタレかなぁ…。
445優しい名無しさん:01/09/18 12:35 ID:D5HtPZYw
446(,,д)Hibiki.K ◆p9T3E4pc :01/09/18 12:45 ID:EKbIDvv6
「うちの妹、頭おかしいから。」
判ってるんなら何で助けてくれないの?
怨んでるなら、早く殺して。
447優しい名無しさん:01/09/18 12:47 ID:QNT/FaM.
>「海を知らない人間にくじらの事を話すのは難しい」と同じだね。

まさしく。
その人も自分はそれなりに成功している30代の男性。
20前半の俺をみて、叱りたくなる気持ちも、気合を入れてやろうという
心遣いもありがたいが

ありがたいが!!!!世の中には「ありがた迷惑」という言葉がある。
その人の悩みを わかったようなフリして説教たれるのは オヤジになった証拠だ。
あと自己満足。やめてくれ迷惑だから。今朝から心臓がドキドキしてやがる。このオヤヂのせいだ。

いっぺん心療内科連れたったろか? んで先生とカウンセラー前にして
同じ台詞タレてもらおうか?(藁)

つーかよ、昨晩の「変わる精神病院」という番組の先生の言葉にもあったけど
「精神」って言い方だめだよな。
なんか こう スピリットつーか、神がかったものに感じられてしまう。
あと、心の病ってのもナシね。なんか違うだろ。

脳内の分泌障害なんだからさ、立派な内科だってば。

車に引かれて 内部複雑骨折したら、可哀想というのだろう。
だけど、アタマの場合は外傷無いから甘えだってさ
へーー そいつァ傑作だ。
448優しい名無しさん:01/09/18 12:49 ID:QNT/FaM.
なんでも気合だの、甘えだの、気の持ちようだの

うざーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
で、俺の事さらに言いふらすのやめれーーーーー

訳知りオヤジ逝ってよし!!!!
449優しい名無しさん:01/09/18 12:53 ID:QNT/FaM.
今はふざけて言ってるけどよ。
本当はすげェ傷ついたぞ。「話にならん」
とか言ってるしな。ふざけるなよ。

「話にならないって」一番簡単な議論の終わらせ方。つーか言ったら負け。ぷっ。
450優しい名無しさん:01/09/18 13:04 ID:???
>>447
全くそのとおりで。参考↓

Dr 林のこころと脳の相談室
http://www.so-net.ne.jp/vivre/kokoro/index.html
451優しい名無しさん:01/09/18 13:20 ID:QNT/FaM.
この手の病気になって良かった事。

最初こそ、分裂だPTSDだと病を持つ人を 少し引いた目で見ていた。
「えー おれも こういう病気の仲間入り?」なんて差別的に考えていた。が。

今では、その病に苦しむ人や治療方法を模索する人々
病の種類、仕組み、原因、素因を学んだことで、人の事を深く考える
思考、視点が新しく出来てきた。
452(,,д)Hibiki.K ◆p9T3E4pc :01/09/18 13:29 ID:lh7M0m8c
激しく既出だが、「大丈夫?」と友達に言われて泣きそうになった。
大丈夫じゃないよ。だから早退するんだよ…。
でも大丈夫って言っておいた。その方が無難でしょ?
で、「本当に調子悪いなら休みなさい」って母さん言ったのに、
帰ってきたら「少しぐらい我慢しなさい」だの
「薬の副作用のせいじゃない?もう薬なんて止めれば?」とか言ってくる…。

親切なんて所詮自己満足。他人の気持ちを想像して満足する自己満足。
453優しい名無しさん:01/09/18 13:38 ID:zPbZAIIo
>>447
頭悪いヤツっているからね。さっさと忘れましょ。
その手のに会ったら、「あぁ、こいつ程俺は頭悪くなくてよかった」
と思うようにしてます。
454優しい名無しさん:01/09/18 13:43 ID:???
>>452
「我慢してたら狂って犯罪犯かもよ」と言ったら、
「それ、脅し?」とか言われた。もう家族なんか要らないと思った。
455優しい名無しさん:01/09/18 13:48 ID:???
「結婚してるの?」
 バツイチだよボケ。

「少し負けてくれない?」
 図々しさにうんざり。やんわり断るのは至難の技。

「早く結婚しなさい、お金持ち見つけて」
 お母さん…それしか言えないのですか?
 散々傷ついてようやく
 普通の精神状態に戻って立派に自立している娘にもう少し
 余裕のある言葉を掛けてはもらえないのでしょうか?
 私が駄目な人間なのは、「あんたは駄目ね」と言われて
 育ったせいです。
456 :01/09/18 14:57 ID:???
「気合と根性」

今TVドラマの再放送で繰り返し言ってる。
クサッ!激しく鬱。
457優しい名無しさん:01/09/18 15:18 ID:???
ごめんなさいとか謝罪の言葉一式
謝られた許す事しか出来なくなるじゃん
許さなきゃいいんだけど 相手は謝る事しか出来なくなるし
こっちはどう対処したらいいの?
458優しい名無しさん:01/09/18 16:01 ID:12Vo6STA
「甘えるな」
「自分だけが苦しいと思うな」
「そんなに自分が可愛いのか」

以上、元彼女に言われた言葉・・・。
459優しい名無しさん:01/09/18 16:17 ID:mWntHzEU
「そんなに、学校行けない、でも、行かなきゃ・・・って
おろおろして騒いでるんなら、学校行ったら?」

「自分は甘えてるよね?・・・そう思うんなら、甘えるのやめたら?」

「私って頑張ってないかも、こんな私嫌よ〜〜〜って言う前に、
自分を変える努力したかさぁ?」

私の彼氏ってこんな人。(涙)
460優しい名無しさん:01/09/18 16:48 ID:mEyWN8lE
夫の言葉すべて
461優しい名無しさん:01/09/18 22:28 ID:ucGeFTso
「男のくせに」
男も苦悩
462優しい名無しさん:01/09/18 22:41 ID:WjhdKZaQ
朝ですよ。
463優しい名無しさん:01/09/18 22:44 ID:z/B.5W1M
>462
ちょっと笑った・・・(私もソレ嫌い)

でももっとキライなのが「早く寝なさい,明日起きられないよ。」です。
464優しい名無しさん:01/09/18 22:52 ID:b1YkepUA
ミルキーはママの味ー
465458:01/09/19 16:02 ID:???
>>459僕と付き合いません?
466アルプケット:01/09/19 16:08 ID:???
お前たちさっさと死ねよ(藁
467>>466:01/09/19 16:11 ID:???
そんなあなたにsage進行♪
468>>466:01/09/19 16:12 ID:???
そんなあなたにsage進行♪
469アルプケット:01/09/19 16:16 ID:???
>>467
かってにしろ
470優しい名無しさん:01/09/19 16:16 ID:SKor7/Go
二重登校五面名際
471優しい名無しさん:01/09/19 16:17 ID:0R9q1v1E
二重登校五面名際
472アルプケット:01/09/19 16:20 ID:???
>>470
どうしたのかな(藁
気でも狂ったか(藁
473優しい名無しさん:01/09/19 16:24 ID:???
>>472
お前よりはマシだろ(藁
474優しい名無しさん:01/09/19 16:27 ID:???
とうとうこのスレがアルプケットに乗っ取られてしまったか。
理解のない者によって推し進められる,浄化という名の侵略であった。
われわれは立ち上がるべきなのだろうか。
否。アルプケットは真理をつかんでいるつもりなのだ。
われわれはアルプケットを神として恐れおののくことに決めたのだ。
アルプケット・・・あなたは神だ。最高の神だ。
そして,もっと崇高な神になってほしいとわれわれは思った。
だからアルプケットは,首を吊って逝ってしまわれたのだ・・・。
われわれは,神を,裁いてしまったのだ。
神のいなくなった世界で,われわれはわれわれの世界をつくっていこう。
さようなら。アルプケット。君のことは一秒で忘れてあげる・・・。
475優しい名無しさん:01/09/19 18:36 ID:???
「私も落ち込むときあるから・・・」と言われた。
いや、別に落ち込んでるんじゃなくて(それもあるけど)、
身体が動かないんだ。
記憶が飛ぶんだ。
じぶんが何してるかよくわからないんだ・・・。
とは、言えなかった。仲いい子だから。

あと「そういう時期は誰にもあるんだ」と父が言った。
でもね、ほんとに「そういう時期」になったことある人は、そういうこと言わないんだよ。
とは、言えなかった。父が怖いから。

「思いこみ過ぎじゃない?」と母が言った。
こうなったのはあなたが私を否定し続けたからだ。
とは、言えなかった。当時まだ私の中で母は至高の存在だったから。

・・・家出しました。
お父さんお母さんごめんなさい。
476バカ母の寝言:01/09/19 18:47 ID:9pDpP9VU
バカ母:「1浪したぐらいで何よ。いまどき当たり前じゃない!」・・・。

私:(コッチは別になんとも思ってねーよ。
    ソッチひとりが勝手に気にしてるだけじゃねーか。ば〜か)
    
     などと、とても口に出しては言えない。けど言いたい。
477クー:01/09/19 19:04 ID:???
あめーりかー
478優しい名無しさん:01/09/19 20:13 ID:q49elkHM
口でして
479優しい名無しさん :01/09/19 20:34 ID:???
やっぱり
「かわいそうに」
とか知りもしない人に言われる事だな。

結構きつい天然パーマが入ってて、電車なんかに乗ってると
知りもしないオバハンとかに(勝手に話題にされて)言われることがある。

聞こえてないつもりでも聞こえてんだよ!!
480優しい名無しさん:01/09/19 21:11 ID:???
「おまえなんて産みたいと思ったことはなかった」
だったら産むなよ、こんちきしょー!!
481京 ◆wSlmBLuM :01/09/20 17:17 ID:???
このページ内に傷ついた言葉、救われた言葉というのがある。

家族という名の強制収容所
ttp://www.harukaze.net/~trauma/Auschwitz/index.htm
482優しい名無しさん:01/09/22 22:20 ID:NcK8zMtc
理論的に正しい批判はすべていやだ

理屈に感情がついていかないから苦しんでるんだよっ!
483優しい名無しさん:01/09/22 22:42 ID:4PEbZ/Ck
「食ってるだけの人」
484うつびょー@埼玉:01/09/22 22:48 ID:???
「努力」「根性」
485優しい名無しさん:01/09/22 22:51 ID:???
ハゲ
486優しい名無しさん:01/09/22 23:27 ID:???
>>482
ちょー同意
ナルシスト馬鹿の持論につきあってるほど暇じゃない
うざい
487ちよ ◆F/WeC/co :01/09/22 23:32 ID:hLAQCXks
「冷たいね」。
ずっと前クラスメイトの女の子に言われた。もうだいぶ前だけどわすれられない。
冷たいんだ…と思って思い出すたび鬱。
488優しい名無しさん:01/09/22 23:44 ID:???
>>487
何度か母親に言われた・・・。
489ちよ ◆F/WeC/co :01/09/22 23:45 ID:???
>>488
ヘコむよね。自分はそんなつもりないんだけど。
490優しい名無しさん:01/09/22 23:59 ID:???
>>489
そうですね。
ちよさんとは状況違うと思いますけど、
母親がTVドラマとかで感動して大泣きしているのを見て、
自分は感動するけど泣きはしない。
「自分はおかしいのか?」と本気で悩んで、
「私、感動しても泣いたことない」と言ったら、
「あんたは冷たい人間なんや」って言われたんです。
小学生か中学生の頃。
今考えたら、感動して泣くほどの人生経験もない頃だっただけ。
思い出すと鬱。

あと、昔よく「精神病院行ってこい!!」って言われた。
ただの反抗期だっただけなんだけど・・・。

今は、精神科行ってる、って言ったら、
「気のせい、思いこみ、精神科行くほどじゃない」だって。

長レスすみません。
491優しい名無しさん:01/09/23 00:00 ID:e.P1xydE
「病気を言い訳にするな」

…他にもいろいろあるがコレは今でもずしんとくる。
492ちきちきばんばん:01/09/23 00:02 ID:z3oH.j/c
491さん
それ私もある。。言葉を失う・それ言われると。説明する気になれないよね。
493麒麟 ◆RYLsG4LU :01/09/23 00:07 ID:???
病気の部分も自分だから
それを言われると、もうどうしようもない。
494(,,д)Hibiki.K ◆p9T3E4pc :01/09/24 12:52 ID:L0LHzIPk
「テスト期間ぐらい勉強頑張りなさい。
 漢字とかだったらテレビ見ながらでも出来るでしょう?」

…できない。
もういいよ。どうせアナタの理想には届かない。
495優しい名無しさん:01/09/24 15:08 ID:.1t4mPDM
死にたい・・・
死にそう・・・
もう少し頑張れるよって言って・・・
「じゃあ、死ねば?」なんて言えるわけが無いのを良いことに。
人を利用するのもいい加減にしてっ!自分のために縁切りたい。ア゛〜〜〜
496優しい名無しさん:01/09/24 16:45 ID:9igBrYqw
@@
497優しい名無しさん:01/09/26 16:49 ID:Ge0YNXWo
「小さいことにくよくよするな!」

本は読んだことないけど、ビックリマークといいたまらなく嫌です。
498優しい名無しさん:01/09/26 17:01 ID:???
「世の中って、そういうもんだよ」

思考停止。
世の中の全てが、自分の味方であるかのような言い方。
499今日言われた言葉:01/09/26 17:08 ID:???
『案外、人間ってさ〜死ぬ気になったらなんでも出来るんちゃう。自殺志願者の気がしれん』彼氏に言われた・・病気の事言ってないけど、首絞めかけた
500(,,д)Hibiki.K ◆p9T3E4pc :01/09/27 08:28 ID:cb3cUCQA
昨夜、父に繰返し言われた言葉。
「人と比べないで、Hibikiらしくすればいいんだよ」
…それはそれで嬉しいけど、わざわざ言わなくてもいいと思う。
むしろ気にしてるからわざと口に出してみてるようにしか思えない。
それと、母の言葉
「先生が推薦書くれるって言ってるから頑張ろうよ」
…勉強したいけど学校行きたくない。

一番痛かった言葉。
姉:「なんでないてるの?教えてよ」
私:「…なんでもない」
母:「さみしいの?勉強いやなの?」

……理由も無く過去のことがフラッシュバックして泣いた昨日。
その気持ちを家族が理解する日は多分、無い。
悲しいと感じるのでさえ、理由が必要なのですか?
501優しい名無しさん:01/09/27 09:19 ID:spC0x2co
『もっと強くなれ。』バイトしてる店の人と親と姉に言われた。。簡単になれるなら、もうなってるよ。   強くなれって言うならどうすればいいか教えて欲しいくらい。
502るる(メンヘルのみ):01/09/27 09:27 ID:???
「そういう、悲しいとか、辛いってことって、皆あるんだよ?」

・・・そっか、私が何にも出来ないのは、私がダメな人間だからって、
ことだったんだ・・・。
って、思った瞬間でした。
503シバイヌ:01/09/27 09:35 ID:???

「便所蟋蟀」
504ー週間:01/09/27 10:08 ID:NYt87PXo
「最初からおらんかったと思えばいい」
自分の子をそう表現した事を
505   :01/09/27 10:43 ID:???
君の家は私んちよりも裕福でしょう?

・・・しばらくきみには会わない事にするよ
506優しい名無しさん:01/09/27 12:00 ID:Cbnja.js
「〇〇(←名前)と一緒に居ると恥ずかしい」姉に言われた言葉。。その後、学校行く時以外は部屋に閉じこもってた。今も、誰かと一緒に外へ出掛ける事が出来ない。
507優しい名無しさん:01/09/27 13:25 ID:???
「どうしたの?」

普通にしてても言われる。
別に、どうもしてないんだけど…。
普通にしてても、私はキョドってるように見えるのか…。
508優しい名無しさん:01/09/27 14:12 ID:D/fhL5VQ
「だってお前ばかじゃん。皿もあらえねーじゃん。遊びってわかっててもエッチするじゃん。
まぁっエッチだけはあうみたいだけど?」
509優しい名無しさん:01/09/27 14:12 ID:???
>>505にマジギレ。
510優しい名無しさん:01/09/27 17:58 ID:???
父から言われた言葉。
東京に住んでる姉と泣きながら電話で相談した後と自殺未遂を起こして病院で気が付いた時に言われたとき。
「○○、みんな心配してるんだよ」
511優しい名無しさん:01/09/27 18:21 ID:Kvo7Ra4Q
「もっと頑張りなよ〜。」お前こそ頑張れよ。
私の事はほっといて。
512優しい名無しさん:01/09/27 18:45 ID:EDZAeu86
鬱の調子が悪い時に
「もう大分良くなった?」
そんな期待したような目で見つめないで。
513   :01/09/28 02:01 ID:???
「頑張れ」という言葉に責任なんて求めないよ
本当に他に希望がないときはそう言ってくれる相手の
気持ちを嬉しく思いたい
514優しい名無しさん:01/09/29 03:39 ID:???
友達が上司に自分の鬱病の事を告白したら
「それは単なる精神的な疲れだ」と軽く流されたんだって
それ聞いた時に、その上司とやらを頃したくなった
515優しい名無しさん:01/09/29 03:44 ID:???
「心が風邪を引いている状態」…キシュツ?
風邪にしちゃあ直り遅いぞ、コルァ!!
516優しい名無しさん:01/09/29 03:50 ID:???
ヤなスレだ・・・・、好きな言葉ではなく、嫌いな言葉を挙げるなんて・・・・
517優しい名無しさん:01/09/29 11:21 ID:???
「お大事に」

…てめーらヤブ医者に言われたくねぇよ。
それともそこの踏み切りに突っ込んで、
「大事(おおごと)」にしてやろうかゴルァ!!

どっちにしろその医者にはもういかないけど、
東京都最北の某クリニック&病院よ。
2ちゃんに実名をあげられなかっただけ
有り難く思いな。せめてもの情けだ。
518優しい名無しさん:01/09/29 13:59 ID:E/6mawoI
「あんたの心は強くないからだ もっと強くなれ」

てめぇの心は強いのか?って思う
519優しい名無しさん:01/09/29 14:18 ID:74LQQrRc
「もっとしゃべれ」
鬱で塞ぎ込んでる時に殺したいほど憎くなる
520優しい名無しさん:01/09/29 17:49 ID:???
「大丈夫?」

……大丈夫じゃないの。とは言えない。
何て返事したらいいんだろ。
521Mee:01/09/29 18:23 ID:bVXoaTew
協調・義務・干渉・信頼・人望
ちなみにセリフでは・・・
「イメチェンしてもあまり変わらなそうだね。」
クラスでもけっこう優男で有名なヤツに最近言われた。
テメェらが居ねぇ時にしかしねぇから
解るわけねぇだろ!?ゴルァ!!ってなカンジ。
522優しい名無しさん:01/09/29 18:47 ID:itQq.eio
「健常者」
完璧に健康な人などほとんどいないこと、及び日本語の語感として「健常者」の
反対語は「障害者」ではなく「異常者」をイメージしてしまうから。
523優しい名無しさん:01/09/29 20:48 ID:???
精神が不安定って言葉
524(´∀` )@営業リーマン:01/10/03 06:44 ID:iQ1wuLes
「もう要りません」
「ウチは要りません」
「もう来ないで下さい」
「いつも来られて気の毒だけど・・・」
525優しい名無しさん:01/10/03 10:12 ID:???
「なんでそんなことができないの?」
526 :01/10/03 10:52 ID:tWQy7EqY
◎「精神分裂病」の新呼称を公募=全家連と学会検討委が新聞広告
時事通信社 10月2日20時38分

 全国精神障害者家族会連合会(全家連)は2日、
日本精神神経学会が検討中の精神分裂病の新しい名称について、
近く同学会の「呼称変更委員会」と連名で新聞広告を出し、
一般から募集すると発表した。病名を公募する試みは初めてという。
全家連は「この病気を正しく理解してもらうための一つの啓発になれば」
と話している。
 全家連は1993年、「精神分裂病」という言葉が
「人格が分裂する病気」という誤った印象を与え、
偏見につながっているとして、同学会に名称変更を要望。
学会側は昨年、名称を変えることを決め、具体的な検討に入っている。
 応募ははがきで受け付け、募集締め切りは今月20日(当日消印有効)。
問い合わせは全家連03(3845)5084まで。

(時事通信社)
527優しい名無しさん:01/10/03 11:53 ID:20E6OEps
小中のスローガン「みんな仲良く」
これのおかげで日本中が陰湿になってるんだよ。
それぞれ違う人間なんだから、口論くらい絶対あるはずだ!
偽りの平和はあくまでニセモノでしかなく、さらに根深い争いを
生むことくらいわかるだろ。見た目だけ整えたってダメなんだってば。
528ディカブラッド拓哉 ◆JonkTAKU :01/10/03 12:05 ID:0DqoirEo
「若いねぇ〜」

みんな同じように年をとるのに、この言葉を聞くと殴りたくなる。嫌味みたいに聞こえる。
529優しい名無しさん:01/10/03 12:41 ID:AYSHeCyQ
「がんばろう」

頑張れば何でも出来ると思ってるのが間違い。
530優しい名無しさん:01/10/03 17:44 ID:???
「あんたまた寝てたんだろ?」

電話で最初の言葉がそれかよ梅子豚!
531優しい名無しさん:01/10/06 09:12 ID:???
>>530
に激しく同意
好きで寝てるんじゃねぇ−−
532ドロシー:01/10/06 09:16 ID:J9v5.kfg
自分が好き
自分を褒めたい ぞっとするこの言葉
533優しい名無しさん:01/10/06 09:17 ID:0bKz5IpE
「同情されたいんだよ。」

ちがうんだって。
534征徒1 ◆JBj7u7jg :01/10/07 05:49 ID:???

             ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  < 先生!親に危地外!っていわれました。激鬱です!
      /      /     \ ______________
     / /|    /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
535優しい名無しさん:01/10/07 10:17 ID:VNYXwKOQ
「しんどい」
「眠れん」
これを5年間聞きつづけた私は鬱になりました。
しんどいんだったら何もするな。
眠れないんだったら眠剤もらってこい!

って、ハルシオン飲んでドラマなんか見てちゃ眠れないっつーの。>ババァ
536優しい名無しさん:01/10/07 10:31 ID:???
まわりくどい言い方はみんな嫌い
537ちよ ◆F/WeC/co :01/10/07 20:13 ID:sqT3ikME
「難しい年頃だから」。
教師・親の常套句。何か聞いて欲しいことを相談したりしても
打てば響くようにすぐこれ。
正直傷付く。年齢で片付けないで聞いてほしい。
538優しい名無しさん:01/10/07 20:28 ID:???
摂食障害+鬱で、人には言わないようにしてたんだけど
つい友人に漏らしてしまった。
「どうして自分で分かってるのに食べ過ぎたり食べなかったりするの?
…愚かだね」
グチった自分が愚かなのは山々だが、言った相手に鬱1年分を
謹んで進呈したい気持ち。
539優しい名無しさん:01/10/07 20:34 ID:???
>>534
おれもいわれたよ
540優しい名無しさん:01/10/07 20:41 ID:???
マンガやドラマでよく出てくるセリフ
「子供を愛してない親なんているもんか!なぜそれがわからない?」
541優しい名無しさん:01/10/07 20:52 ID:???
上のほうにもあったけど
「鬱は心の風邪だから」。

一般には通りがいい言い方なんだろうけど。
野暮だし、病人特有のプライドだと思われるのがいやだから言わないけど、
友達とケンカして1食食べられなかったくらいの人に
「わかるわかる、そういうことってよくあるよね」と言われると。
他人には相談しないのが一番だ。
542優しい名無しさん:01/10/07 21:02 ID:PmUleErQ
「もういい!!あんたのいっとる事はさっぱりわからん!!」
「なんのためにここまで育てたとおもってるんだ!」
おとうさんお母さんは所詮別の人間なのだと思った。
お母さんすでに死んでて良かった。こんな言葉二人から言われたらホントに
私死んじゃってたかもね。
今はだいぶ調子良くなったし大人になったから、お父さんが自分が思ってた
みたいに完璧じゃないんだな、と思うようになった。
親って自分が育てられてるくらいだから、無意識にすごく完璧な人間だと思
ってたのかもしれない。
今は親も親なりに心配してるんだな、と感じてる。

嫌いな言葉は「苦労してるんだからいつかいいことがあるよ!」
なんとなく人には言われたくないわ。
「頑張れ」って言葉はむつかしい。時と場合によるな。
543優しい名無しさん:01/10/07 22:25 ID:d8nIbvUw
どうして仕事しないの?
あなたにだっていくらでもできる仕事あるでしょ?
求人とか、雑誌みてるの?
コンビニだって売り子だったいくらでもバイトとかパート募集してるじゃない?
どうして何もしてないの。勿体無いわよー。
そういえばね、紹介したい凄い能力もった先生がいらしゃるのよ。
外科医で20年くらいやってこられた方で、私も月に一度勉強させていただいているけど
末期癌の95%がそこで皆さん治るのよ。
5万円が高いって?金額の問題じゃないでしょう、お金溜めて一度は観てもらったほうが
いいと思うのよ。そうそう・・・・(続く)
544優しい名無しさん:01/10/07 22:55 ID:/Y1Fk/fQ
「お願いだから」断れないから…
545優しい名無しさん:01/10/07 22:57 ID:aCcyN1E6
ブス
546uri:01/10/07 23:01 ID:Zu3cyQMA
「困ってることあったらなんでも相談に乗るから」
そんなこと言われると余計悩んじゃうのよ・・・。
547優しい名無しさん:01/10/07 23:12 ID:7A.2pLgY
嫌いな言葉
「男性・女性」
「男女問題」
「彼氏・彼女」
「男女関係・問題」などなど
548優しい名無しさん:01/10/07 23:13 ID:y.uLqRlA
「なんで?頑張ればいいじゃない。気の持ちようだよ。そうだよ、
医者なんか行って薬なんかもらったらあかん。」
私が悪うございました。
薬貰えば楽なんだけど、と言った私が馬鹿でした。
例え話が通らなくても話すんじゃなかった。
鬱だと10年以上の知り合いに打ち明けてそれだもんなぁ。
しかもだいぶとお年をお召で。はぁ。むつかしいよ
549優しい名無しさん:01/10/07 23:29 ID:???
「協調性」
550優しい名無しさん:01/10/07 23:29 ID:???
確かに「気の持ちよう」はイヤだな。
言いたいことはわかるんだけど、ある程度回復して勢いがついてからこそ
「気の持ちよう」が威力を発揮するのであって。
551優しい名無しさん:01/10/08 00:24 ID:rY.W6Fiw
努力 感謝
552優しい名無しさん:01/10/08 00:27 ID:Mmf0voBo
「研次郎」
553優しい名無しさん:01/10/08 00:29 ID:???
「つらいのは君だけじゃないんだ」
いや、そういうことじゃなくて…
554優しい名無しさん:01/10/08 00:30 ID:???
あのぅアルタってどこですか?
ここから30分かかりますよ♪


鬱な合言葉
555優しい名無しさん:01/10/08 00:42 ID:???
「死ぬ気でやれば何でもできる」

・・・無理
556ななし:01/10/08 00:42 ID:1agkgV42
557優しい名無しさん:01/10/08 00:43 ID:???
「仕方ないでしょ」
なにが仕方ないんだ--諦めたり綺麗事は沢山だ--
558優しい名無しさん:01/10/08 01:08 ID:???
正義
559優しい名無しさん:01/10/08 03:38 ID:eIkmpQ.E
「ひがみ」
んなコトわーってらぁ。
560優しい名無しさん:01/10/08 16:11 ID:MWEkJg9Q
「人を妬んだり、恨んだりするとそれが全部返ってくるものなのよぉ」

じゃあ、殴られても、いじめを受けても、暴行されても、大人しく泣き寝入りして
神様が私に与えた罰なのね、ってさめざめ泣かなきゃいかんのか?
561優しい名無しさん:01/10/09 08:11 ID:???
「氏ね」ガイシュツ?
562優しい名無しさん:01/10/10 07:17 ID:???
癒し系
563優しい名無しさん:01/10/11 06:02 ID:Nn/kIjH6
どうせ私がみんな悪いんだよ。

こう言って被害者ヅラする姑を追い出した。ブチ切れ嫁です。
564ぶどう糖 :01/10/11 21:47 ID:xT4.VxtE
がんばれ
565王子 ◆CDkPHo4k :01/10/11 21:52 ID:???
どうしたの?大丈夫?

大丈夫じゃないから話し掛けないでくれ・・・
566すずめ:01/10/12 01:31 ID:60qCUahc
今度指名するよ。
567_:01/10/12 01:32 ID:IcX43Hxw
努力、根性、勝利
568優しい名無しさん:01/10/12 01:32 ID:???
ボケッとしないの!
569優しい名無しさん:01/10/13 02:28 ID:DocXyZv2
親「あんたのせいでノイローゼになりそう」
次の日には男と遊んでるくせに。
私を鬱にしたのはあんただ。
570:01/10/13 04:42 ID:ZT7XIEes
「○○って優しいよね」

ヤメロ。その言葉のケツについたピアノ線に操られるなんてマッピラだ。
571優しい名無しさん:01/10/13 04:53 ID:???
「ビミョーだよね」
572(´∀` ):01/10/13 06:09 ID:5mWhbPks
努力・根性・誠意
573優しい名無しさん:01/10/13 06:11 ID:???
「気持ちの問題じゃないの?」
ああ、傍から見ればそうだろう。私が怠けているようにしか見えないだろう。
セロトニンやモノアミン仮説もしらないくせに。まあ70のじじいに分からないのは当たり前だが。
574にゃぁ:01/10/13 06:41 ID:???
『頑張れ!』
既に私なりにしてます。
『手首切るな!』
現実逃避の何が悪い?
『大丈夫?』
大丈夫じゃないから苦しんでるんだろーが。
『相談してね』
君らに言って全てが解決出来るなら初めから言っています。
575優しい名無しさん:01/10/13 15:17 ID:???
「近所の人にどう思われてるとおもってるの!!」

母親が毎日のようにヒステリックに言ってきて嫌だ。世間体がいちばん大事な人だから。
576優しい名無しさん:01/10/13 15:43 ID:BS8wx9zc
「気分転換」
「気持ちの切り替え」
「趣味とか打ち込めるものないの?」
「なんでそんな先のことまで考えるの?」

すみません、それができない人間だから発症しました。
577優しい名無しさん:01/10/13 17:13 ID:???
対人恐怖症で友達があまりいなかった私。
「人間関係が上手く行かない人は必ずどこかに人間的・社会的欠陥を持っている」
学校時代、私の担任になる先生は殆どの人が私の名前こそ出さないけど、
明らかに私のこととわかるように道徳やHRの時間言っていた。

そんなこと分かってますよ。
でもこんな風になるまで人それぞれ過去があるんだよ。
578優しい名無しさん:01/10/13 18:09 ID:???
明日
579優しい名無しさん:01/10/13 20:12 ID:???
売春、エンコー
580すずめ:01/10/14 00:16 ID:t./eqWVY
「はうまっち?」
581ゆりな:01/10/14 00:17 ID:DzY/m7E6
「しねぇぇぇええええ」
582優しい名無しさん:01/10/14 00:26 ID:???
「早く学校きてね。みんな待ってるよ」
「あんたがやったんでしょ?」
583優しい名無しさん:01/10/14 11:33 ID:???
「生きてて楽しい?」「学校来てて楽しい?」「仕事してて楽しい?」
「将来夢とかあるの?」「何の為に生きてるの?」「死んじゃだめだよ」
584優しい名無しさん:01/10/16 12:49 ID:???
「頑張れ」「元気してた?」「世の中厳しい」
「そんな事ではやっていけないぞ」など。

それ言われて持ち直したら苦労しないワ!
585優しい名無しさん:01/10/16 14:39 ID:Ls1kYu9F
「俺のために、もっと我慢強くなれ」
586あやせ(仮):01/10/16 14:42 ID:JSshOUYw
「生きてればきっといいことあるよ」
そんな無責任な言葉どっからでてくんじゃヴォケ。ってツッコミたくなった。
友達なくしそうだからさすがにそれはできなかったけど。
587ちよ ◆F/WeC/co :01/10/16 14:58 ID:OfVH6KXB
「誰だってそういうことあるよ」。
何を知った風な口を…と言いたい。
588優しい名無しさん:01/10/16 15:01 ID:???
「ちょっとぽっちゃりしてたほうがいいって」
人の気も知らずに死ね。影ではデブだって悪口言ってるくせに。
589優しい名無しさん:01/10/16 15:35 ID:???
「何か嫌なことがあったのか?」
「おまえ、なんでそんなに性格わるいんだ?」
(高校のとき、古い青春ドラマなみにヤタラ張り切ってクラスを仕切っていた奴に言われたこと)

お前が原因の大半を作ったんだろうが、タコ!
クソして寝てから寝言言え!
ドタマの中でお花畑が咲いている青春ドラマ野郎が。
590優しい名無しさん:01/10/19 23:27 ID:???
激しくガイシュツだけど、「生きたくても死んでしまう人だっているんだ」

生を素晴らしいものと思えず、死を悪いものだとは感じていないので、
そんな事言われても別に、ね。
591優しい名無しさん:01/10/21 20:50 ID:???
キショイ
キモイ
彼氏・彼女
付き合う
前向きに考えろ

大嫌いな言葉
592優しい名無しさん:01/10/22 00:51 ID:???
「あんたはやれば出来る子なんだ、(中略)、だからあんたには高い能力が備わっている」

ありもしないことを並べてて適当におだてりゃ自信付いてやる気出すだろうと思っているのが明らかで、
かえって癪に障る。馬鹿にされてるとしか感じられない。
自分の能力の無さは自分が一番良く知っているよ。
593優しい名無しさん:01/10/23 11:00 ID:???
「生きてるだけで幸せ」

そう言う人もいるし、
それがキツイ人もいる。
594優しい名無しさん:01/10/23 11:28 ID:???
「だから、あなたも生き抜いて」
知るかヴォケ!
595少公女セーラ:01/10/23 11:29 ID:5c7BASV0
あああああああああ
殺してやる憎い憎いおおおおおおおおおおお。
ゆるせん。しーねしーね。しーね。
596少公女セーラ:01/10/23 11:31 ID:5c7BASV0
さようなら。
597優しい名無しさん:01/10/23 12:04 ID:???
「鬱病だったら電話なんかできないでしょ」
じゃあしつこく掛けてくるなよ!
必至で話してるのに・・

「人生諦めて開き直ってない?」
諦めてないから病院いってるっつーの!
あんたが「頑張れ」だの「やるしかない」だの言うから
「はいはい」ってなるだけだよ。
っていうかもうほっといてよ・・
598優しい名無しさん:01/10/23 12:09 ID:???
>>587 ちよさん。
「誰だってそういうことあるよ」
わははははは!!!わかる!むちゃムカつきまっす!
あと私は「考えすぎだって」と「なんで鬱になるの?恐いよ」です。
ぺふぅ。
599優しい名無しさん:01/10/23 12:15 ID:72jMrz3y
「病気のせいにしてすぐ落ちこんだり怒りっぽくなるのはだめだよ」
・・・病気のせいです。(TT
600 ◆qo9HQLg2 :01/10/23 12:45 ID:COrYhEfO
「辛いのはお前一人じゃない。」
そこまで言うなら代わってくれよと言いたくなる。何も知らないくせに
カッコつけた事を言うやつってむかつく。
601優しい名無しさん:01/10/23 12:58 ID:???
「人生ってすばらしい!」
602優しい名無しさん:01/10/23 13:35 ID:???
「しょうがないよ」「しかたないよ」
603すずめ:01/10/23 15:01 ID:???
「かわいい。奇麗。美人。」(不細工もやだけど)うぬぼれとか自意識過剰なんじゃなくて、
俺の経験上、かわいい=やろーよ。、それだけだね取り柄。みたいなかんじだから。
じゃあブスだったらどうするの?どうなっちゃうの?外見なんか保証できないじゃん。とか思う。
かといってけなされるのも嫌。「すずめって〇〇に似てない?」「いや。〇〇は誉めすぎでしょ。つくりが違うじゃん。」とか。おめーに言われたくないんだよ。評価すんなぼけぇ。みたいな。
鬱病は、−思考、だからどんな言葉も信じないし、嫌なのかも。わがまま病といわれれば一理あるかも。
604優しい名無しさん:01/10/23 15:53 ID:???
「考えすぎ」「もっと気楽に生きたら」
「精神が細かいから病気になっちゃうんだよ」

だって…、だって…、考えちゃうんだもん。
それが病気だとはどうして理解してくれないかなあ。
(そして「どうして」とまた深く思い悩む私)
605優しい名無しさん:01/10/23 16:44 ID:???
「元気」「元気がない」

うるせー。お前らみたいな平和な国で育ちたかったよ。
606優しい名無しさん:01/10/23 22:38 ID:t1L6akvs
「学校も普通に行けないのか」
「学校へ行くのがお前の仕事だ」
「さっさと学校行け、早く行けアホ」
「お前なんか勉強もできないしやる気もないしどうしようもない」

自分が嫌われてることに気づかない奴って幸せだね・・・。
607優しい名無しさん:01/10/23 22:49 ID:KWZVscVT
あおられる言葉、視線に追い込まれるとダメ、これが今の病気の原因。
608優しい名無しさん:01/10/23 22:53 ID:???
信仰と労働
609優しい名無しさん:01/10/23 22:56 ID:???
「自分の事を好きになれないのに他人が好いてくれるわけないよ」


なにそれ。
610自分が嫌いな人:01/10/23 23:05 ID:ZwcEmtSO
>>609
自分の駄目さが見えるほどの駄目人間を好きになる奴なんていないよ
……と言った意味でしょうか?


嫌になってました……。
611みゅーたん:01/10/23 23:05 ID:???
メンヘラー
612優しい名無しさん:01/10/23 23:50 ID:???
「そんなんじゃ駄目だよ」
「頑張れ」
「ウザイ」
613蕎麦:01/10/24 00:30 ID:???
「家に帰って来い」
いやじゃ。私は実家で散々虐待されて鬱になったんじゃ。そんなところに戻ったらどうなるかくらいわからんのかボケ。
614優しい名無しさん:01/10/24 00:36 ID:H5OACDIq
>609 私は自分の事おもいっきり 嫌いだったけど,その時に旦那と知り合ったよ。
旦那のお陰で 鬱,対人恐怖が軽くなった。

嫌いな言葉は 高校時代の”学校休んで何してるの?”と,”がんばれ” ふざけんな。
615優しい名無しさん:01/10/24 00:37 ID:???
>>613
私もいやじゃ。 大人になったら親とは距離を置くのが自然だよーん!
あんた(親)はあんた、私は私。それぞれの人生があるのがわからんか・・・親よ
616Euphoria ◆InjqhbBY :01/10/24 00:37 ID:fg1LykCG
「まぁ、穏便に話し合いましょう。ね?」
違う!
俺はあんたと殺し合いするためにここにいるのだ。
それが存在価値なのだよ。
素直に俺に殺されてね。
617狩野ハスミ ◆OUU6bJMQ :01/10/24 02:55 ID:???
ヒューマンスキル

コミュニケーション能力
618(´∀` ):01/10/24 06:38 ID:C4Duw9Tr
「覚悟しとけよ」って・・・。何か凄い嫌な気分になった。
619優しい名無しさん:01/10/24 06:45 ID:???
”お前非常識すぎ”
そう言うことあっさり言う人に限って
”お前が非常識!”
620優しい名無しさん:01/10/24 07:30 ID:???
「あんたは、精神的なカタワだ!」
かあさん、それ、差別用語…。
621pyonkopyonko:01/10/24 07:33 ID:???
友達が自分を傷つけてる。私にはわからないことがいっぱいだけど・
そんなこと、しないですむなら、それにこしたことはない。ハズ・
あなたに、なにをいったらいいかも、わからない私をゆるして。
きれいなことを、いったりすることや、なぐさめを言うこともできるけど、
どれも、あなたには、きかなくなってる・・・

そんな辛い場所に、ずっといたいの?
ぬけだしたいって、心の底から、のぞんでっ!!
622優しい名無しさん:01/10/24 07:41 ID:???
嫌い
623優しい名無しさん:01/10/24 07:58 ID:???
「病院行きなさい!いいね?」
行きたくても行けないんだよ、、分かってよ母さん。
624ぶどう糖 :01/10/24 17:40 ID:US0Ng6IB
>576私もよくそれをいわれます。
因みに私の嫌いな言葉は、「がんばれ」
です。
625ジラフ ◆1jZQ6mpg :01/10/24 17:51 ID:???
鬱になってからポジティブって言葉がホント嫌いになった。
626優しい名無しさん :01/10/24 18:19 ID:???
「仕方がない」

妥協することが大人!みたいな考えを聞くとイヤになる。
大人ぶった知り合いが、私に対して優越感を感じたいが為に
どんな問題に対しても「仕方がないのよ、それは。」と言ってくる。
627j:01/10/24 18:23 ID:+zrsCzUF
「困ったら、1人で悩んでないで俺とか、他の奴にしてもさ
友達にどんどん相談しろよ!なっ!」

数日後・・・相談してみると

(迷惑そうな顔して)「つーかさ、いい加減その悩み事忘れたら? もう変わらないんじゃないの?」

お前が相談しろって言うから言ったんだろ。もう、いいよ。話さないから。悪かったね。
628優しい名無しさん:01/10/24 18:29 ID:???
「いい加減忘れたら(呆)」
629優しい名無しさん:01/10/24 18:33 ID:???
けせらせら だっけかな
630優しい名無しさん:01/10/24 20:21 ID:???
「チョーウケル〜!」
馬鹿な女が集団でいると、よく使う。
自分が笑われてるのかと思うじゃない、やめてヨ。
631ちよ ◆F/WeC/co :01/10/24 21:36 ID:hIvbZl88
>>598
ですよね。
「考えすぎ」もイヤです確かに。すごい他人事だと思った意見だし。


「普通になってよ」。
父親がよく言う。大っ嫌い。
632優しい名無しさん:01/10/24 21:46 ID:???
「いつかいい事あるって」。
633優しい名無しさん:01/10/24 23:31 ID:rgtDmPMA
「やればできんじゃん♪」
 ↑
・・・絶ッテーぶっ殺す
634すずめ:01/10/24 23:49 ID:???
「サービスたっぷりしてね。」
無理。無理くさい。
僕見てオナニーしてくだしゃい。
635ゆゆ:01/10/24 23:52 ID:uQmXQIcV
「幼稚。」
言われる度、死にたくなる。
636K@今宵も安眠を求めて:01/10/25 00:12 ID:fAXS9YUH
「うっざー、お前学校やめろ、つーか人間やめろ」
リア厨の頃、やりたい放題のドキュソ野郎共にマトモな意見を言ったらこう叫ばれた

「あのねぇ、もっと頑張らなあかんよ、まず努力しないとねぇ」
教育委員会のカウンセラに言われた。我慢も努力もこりごりだっつーの
友達とケンカした、無視されただけでひきこもってる消防と一緒にすな

「うっとおしい!!出ていけ!!!」
両親に言われた。この人達は実の娘を追いつめて自殺させる気か・・・
637優しい名無しさん:01/10/25 02:07 ID:???
>>603
すずめって男なの?
638R.P.G ◆p7KjkRRU :01/10/25 03:16 ID:???
ガイシュツ過ぎるが、努力、才能。
それと「人間誰もが幸せになれる」とか言ってるのが大嫌い。
639優しい名無しさん:01/10/25 03:28 ID:???
努力って言葉は好きだ。
自分次第で何とか出来そうな、可能性に満ちた言葉だから。
才能って言葉は嫌いだ。
生まれもったものはいかんともしがたい。
640優しい名無しさん:01/10/25 03:30 ID:???
「バチがあたるぞ!」
バチってなんだぁ?当ててみろって感じwww
「俺を中心に世界がまわってるんだ!」
弟のセリフ。自己チューは百回氏ねって感じ。
「まぁ、俺には関係ないし」
オヤジの逃げ口実。子供と向き合えないなら親ヤメロ。
641Elysium ◆VFCk.ej6 :01/10/25 03:31 ID:???
「気合が足らねぇーんだよ」「気の持ちようなんだよ」
それでどうにかなるなら・・・(以下省略
642R.P.G ◆p7KjkRRU :01/10/25 03:35 ID:???
ん〜、俺は努力だけでは如何ともしがたい物があると思うし
それを言い訳にして逃げるのも嫌いなので、両方の言葉が嫌いなんだな。
643優しい名無しさん:01/10/25 03:37 ID:???
上にも出てたけど、「子供を愛さない親なんかいないんだよ」
愛さない、というか愛せない親だっているんだよ。

641の「気の持ちようなんだよ」というのも嫌いかな。
気の持ちようで苦しんでる人間にそんな事言われても…
644優しい名無しさん:01/10/25 03:41 ID:???
「元気で、協調性のある人」
645ごぱ:01/10/25 04:51 ID:???
「人気者だな。周りの同情集めて楽しいんだろ?羨ましいな。」OD未遂でICUにいる時に、ODの原因になった奴から言われた。
646優しい名無しさん:01/10/25 04:57 ID:jv4U0rjj
マジ?>>645
647世界名無し:01/10/25 05:02 ID:jv4U0rjj
漏れは
「本当に病気なのか?」
これ大学の時サークルの先輩に言われた。同じサークルの
先輩で同じ症状の人には何も言わないのに・・・
648ごぱ:01/10/25 05:15 ID:???
>646 まじです。付き合ってた奴だったんだが、相手が避妊処置拒否→私が妊娠→腹蹴られ→なにもかもが嫌になってOD、て流れでした。
649優しい名無しさん:01/10/25 05:24 ID:???
「あんたより苦労してる人はいるんだよ。」



もうこれ聞くと駄目。話す気おこらない。
650優しい名無しさん:01/10/25 05:41 ID:OoLsdOKI
「頑張ってね。」お前こそ頑張れよと言ってやりたい。
651 :01/10/25 05:56 ID:p0L58Ttm
「ダメな子」
652優しい名無しさん:01/10/25 06:14 ID:ZzahflbB
「友情」      虫酸がはしる。やたらこのこの言葉を言う人は好ましくない。  
653652に同感:01/10/25 06:43 ID:kccPrLgx
「オレ達友達じゃないか」って連発する知人。
654優しい名無しさん:01/10/25 08:53 ID:???
太って見やすくなったね
655ゆゆ:01/10/25 11:08 ID:u1a7agsn
>>648さん
大変な目にあいましたね。本当に酷いやつですねー
殺気さえ憶えました。あたしも似たような経験が有るので…

>>649さん
激しく同意します。
あたしも其の言葉を言われる度に「んなことはわかってんだよぉぉぉぉ」って叫びたくなる…
656優しい名無しさん:01/10/25 11:34 ID:tXMGyyrI
37 197
657すずめ:01/10/25 18:16 ID:JYzYLHb7
>>637女だっていってんだろーーー。^^
だって私ってあんま言いたくないじゃん。
男はいいよ。俺とか僕とか。
男になりたかった。
ちん〇誰かくれ。
658 :01/10/25 19:40 ID:sEeL6hME
昔の新聞投稿で見かけた
「できないんじゃないの、あなたがやらないだけ」かなぁ。
でも、ハクション大魔王の歌で
「やってできない、ハハハン、コトもある〜」で癒された。
659優しい名無しさん:01/10/25 19:46 ID:8mSLuCC9
親、母親、家族、家庭
660優しい名無しさん:01/10/25 19:48 ID:OR8/99mq
自分を愛せない人間は他人も愛せない。
昔嫌いだった言葉。
661優しい名無しさん:01/10/25 20:25 ID:R4GCXXPR
「今ね、お寺行って拝んできてもらったから! 霊障や因縁じゃないって!
全部あなたの気のもちようなんだって! だから大丈夫だって!
ゆったりとしておおらかな気持ちで生きる事が大切だって! 絶対治るから!」

…ママン、もうやめて…
662優しい名無しさん:01/10/25 21:16 ID:fUQeAU3T
大いにがいしゅつだけど、「生きてれば絶対良い事あるから」。
ああ、そういえば一昨日10円拾ったよ。もしかしてこれのこと?
663優しい名無しさん:01/10/25 21:20 ID:???
言葉より
いやーな目つきで
きもーいと心の中で言ってそうな顔
664みゅーたん:01/10/25 21:21 ID:rb5S4E4/
自己弁護をするための屁理屈全般。
665優しい名無しさん:01/10/25 21:22 ID:???
「なんか面倒な性格だね」
会社の先輩に言われた・・・
心配しなくてもあんたに面倒見てもらおうと思ってないから。
仕事もあんたよりちゃんとしてるからほっといてくれ。
66630男:01/10/25 21:22 ID:42Fz0DdB
「女いないの!?」
「童貞なの!!??」
これらの言葉に反応しなくなった漏れは、人間として終わっていると断言する。
667優しい名無しさん:01/10/25 21:24 ID:???
死にたい死にたいしにたいあー
668優しい名無しさん:01/10/25 21:28 ID:???
「うざい」存在全てを全否定された気になる。
669(´∀` ):01/10/25 21:31 ID:u19MwM4V
コンパ
670AかY:01/10/25 21:47 ID:3b3YpvkP
>「うざい」存在全てを全否定された気になる。

激しく同意。 ウザイって「邪魔」「面倒」「気持ち悪い」
とか色んな意味が入ってる感じがする。

軽率に使うヤツ大嫌い。
671優しい名無しさん:01/10/25 22:08 ID:3b3YpvkP
>「いい加減忘れたら(呆)」

あと、「もう忘れろ!なんで忘れないんだ!!!」

と強要されるんだけど・・・・。
そう言われても忘れられない事は忘れられないでしょうが・・・・。

つーか、俺のことだろ なんでアンタがそんなに熱くなってんの?って感じ。
心配通り越すと親切の押し売りになるわい。
672優しい名無しさん:01/10/25 22:11 ID:???
縁がなかったんだよ
673優しい名無しさん:01/10/25 22:16 ID:gNpHL9oZ
「なにやらせてもダメだな〜」
「自由にやれば?」(冷たく)
「もっと仕事の能率あがらないの?」
「病院くらいで仕事休まないで、忙しい時間にだけは来るとか配慮できないの?」

わかってるんです・・・
でもごめんなさぁ〜いぃ・・・(号泣)
674嫌い:01/10/25 22:17 ID:x6Jqzdpl
「普通」「一般論」「当たり前」
未だに「普通とか一般」って何かわからない。
多数派が普通?一般?わからん。
675ウツ:01/10/25 22:22 ID:ER53K69C
「具合悪いのはあなただけじゃないんだからみんなと同じようにちゃんと朝出勤しなさい。」
と言われて結構傷着いた・・・(泣)
朝起きられないからなやんでいるのに・・・
676673:01/10/25 22:24 ID:gNpHL9oZ
>嫌い
私もわかる気がするよ。
嫌いさんとはちょっと違うのかもしれないけど。
私仕事するのがのろくって。
「普通にやれないの?」って言われるのがすごいやだ・・・
677優しい名無しさん:01/10/25 22:25 ID:yTiz3MDn
>675
激しく同意。
私も朝起きられません。
どぅしたらいいんだろう…。
678優しい名無しさん:01/10/25 22:26 ID:???
「世の中、明るく、楽しくが一番!」
これ結構プレッシャー。そうできたらしてるって。
679優しい名無しさん:01/10/25 22:31 ID:cSUi9085
あぁぁ…全部に同感してしまう…。
『世間』って言葉も嫌いです。
「世間的に〜」とか使う人はヤダ。
世間的によけりゃどうなんだ…って言いたい。
680ウツ:01/10/25 22:33 ID:ER53K69C
>677さん
精神科に行って症状を話したらあっさりとうつ病ですって言われた。
朝、鉛のような重い身体になやんでいた私にとって居場所ができたって感じ
681優しい名無しさん:01/10/25 22:37 ID:???
「ケコーンなんてしないと言ってる人に限って
いい人見つけたらコロッとするもんだ」
その場で「ケコーンしない!断固として!」なんて主張、
一言もしてないじゃんか!ほっといておくれよ。
682ごぱ:01/10/25 23:05 ID:???
「他人を愛せないのは、本当の恋をした事がないからだよ!」て、それが悪い事みたいに言われてもなあ。
683優しい名無しさん:01/10/25 23:10 ID:???
>682
はは、すげー傲慢な人がいるもんだね。
684優しい名無しさん:01/10/25 23:15 ID:???
積極的な人の方が消極的な人よりエライと思われるのはなんで?
685優しい名無しさん:01/10/25 23:31 ID:???
>684
人は常に変化を求めているからだと思う
686優しい名無しさん:01/10/25 23:40 ID:2Jr1MVaX
「あんたは教室にいてもいなくても同じだ」
小2のとき、授業中担任に言われた。

「逃げてちゃダメだよ」
高3で不登校してたとき母親に言われた。
687優しい名無しさん:01/10/25 23:42 ID:???
==終了==って言葉。
688優しい名無しさん:01/10/25 23:54 ID:???
「いいわけばっかりでしょ」
先輩に罵られた時必ず言われる。
言い訳じゃなくて意見として自分を主張したいんだけど、
それがうまくいかない。
「わがまま言うんじゃないわよ。自分の主張もいいけど、
少しは人の言うこと聞いたら?」
これも別の先輩と口論になった時言われる。
我侭じゃなくてスキかキライかの問題だろと。
なんでも私の「言い訳、わがまま」ととられるのがいやだ。
689優しい名無しさん:01/10/25 23:57 ID:CT0ri8bO
「逃げ」きらい。
同じ理由で
「甘え」も。
690優しい名無しさん:01/10/26 00:11 ID:???
個性を尊重するってよく言われてるけど
今の社会に必要で特殊なスキルを尊重しているだけだと思う
現代社会に適応できない個性は全く尊重されてないのではないか?

だから「個性」という言葉は苦手
691りん ◆ocngq9yM :01/10/26 00:14 ID:???
「早く子供作りなさい」
って言われるのがイヤで仕方がない。
69218おとこ:01/10/26 00:19 ID:IzdUram4
「おんな」 一生独身でいいです。
693優しい名無しさん:01/10/26 00:27 ID:bZnBq2Ra
「被害妄想」「気のせい」が嫌い。
だって根拠がないじゃん。
あたしが感じ取ったことも、無視しないでくれよ!
って思う・・・。
694優しい名無しさん:01/10/26 02:16 ID:KsaELS1z
>>691
「子煩悩」という言葉。言い意味で使われてるけど、仏教の世界では言い意味では
無いよね。お釈迦様は自分の子供に「ラーフラ」って名づけたんだし。

>>693
「気のせい」ってのは確かに頭に来るよな。百歩譲って気のせいででも病気で
あることには変わり無いわけだから。

親には30過ぎた未だにしばしば「だからおまえは駄目なんだ」って言われるね。(笑)
世間では誉めてくれる人も多いんだけど、親は誉めた試しが無い。
「おまえの育て方が悪かったんじゃ、ボケっ!」とか言いたくなる。
695:01/10/26 02:23 ID:79rRMoZH
「おまえはこの教室の癌細胞だ。お前のまわりの人間まで駄目にする。」。小5のとき教師に言われた。辛かった。
696らりりん:01/10/26 02:25 ID:panwaD0l
「気のせいでしょう」と主治医に言われるとき
697:01/10/26 02:26 ID:+nvQuDcM
だから、おいらは、どんな子供でも分け隔てなく愛せる大人に必ずなってみせるぞ。
698優しい名無しさん:01/10/26 02:36 ID:/ZOZdr4Z
「目標」
目標に向かっても達成しても、行き着く先は全員死だ。
み〜んな死ぬんだから目標なんていらない。
699優しい名無しさん:01/10/26 02:53 ID:???
あなたならできる

できないから苦しんでいるのよ。これ以上プレッシャーをかけないで。
700700:01/10/26 02:58 ID:lVtu6VR8
>697
応援するよ(^o^)/
701優しい名無しさん:01/10/26 03:22 ID:YfJQotJh
「こういうコって男できるとコロっと変わるんだよね」
男で変わるならなんぼでもつくるわ!
「俺が変えてやる」
てめえになんとかできるなら、とっくに治ってる。
摂食障害7年・この重みも病気も全く理解してくれない人達
702もいっこ:01/10/26 03:44 ID:YfJQotJh
知り合って長く、心を寄せてくれているらしい男性に「心の病気」てさりげに言ったら「ED?」て。
EATING DIDODER(摂食障害)をわかってくれたかと感激してうなずいた瞬間
「あれも心の病気。勃起障害と似たような事、女にもあるもんな。」
笑えない超えてショックだから、同じ略語は嫌。
703優しい名無しさん:01/10/26 03:51 ID:???
>>702
うまい!座布団一枚ネットで転送したいよ。
最近はCMでEDやってるからED=勃起障害
になりつつある。
704優しい名無しさん:01/10/26 04:14 ID:7MuzT1Hm
「頭悪い」と、言われると泣ける・・
705優しい名無しさん:01/10/26 04:22 ID:???
「頑張って学校来いよ!一回来ちゃえば大丈夫だって!」
大丈夫だったら、毎日学校行ってます。

「迷惑かけて、親がかわいそうだよ!」
あんた達が放課後遊んでるとき、ずっとこのことで悩んでるんです…(泣

「整形すりゃいいがな(w」
…鬱。
706優しい名無しさん:01/10/26 05:44 ID:???
「うちの職場に働きに来なさい。あなたの根性を鍛えなおしてあげるから」

なんか妙に体育会系チックだな。
この手の病気に対する理解なんてひとかけらもなさそうだ。
絶対行かねえよ。余計おかしくなる。
707 :01/10/26 09:27 ID:i5wKvZOk
子供の頃、先生曰く
「お友達とお弁当にしましょうね〜」かなあ。

飯ぐらい一人で食わせろッツノ、消化に悪い。
708優しい名無しさん:01/10/26 09:56 ID:/MAujKtO
「顔が良ければいいんじゃん。」
こっちは学歴コンプレックスと毎日とを戦っているのに
なんだその言葉。
709:01/10/26 17:03 ID:bP6cqxDY
>>707
禿げ同。

それと「みんなで」とかかな。
誰の輪にも入りたくないから一人なのに。
710 :01/10/26 17:39 ID:5byjqIOw
楽しい週末
711優しい名無しさん:01/10/26 17:41 ID:???
誠実、正義
712優しい名無しさん:01/10/26 17:45 ID:???
「頑張れ」「気のせい」
頑張ってもどうにもならないから悩んでるんですけど・・・。
気のせいじゃ済まないから薬飲んでるんですけど・・・。
713優しい名無しさん:01/10/26 20:08 ID:tPMPQYvo
>>691
>早く子供作りなさい
とりあえず子供を作れば良いという、その後のことなど何も考えていないドキュソ専用の
言葉です……と思うわたしは人間として間違ってる?

「……歳にもなって結婚もしないで」
聞く度に不快になる。今のわたしには関係の無い言葉ではあるのだけど。
714Euphoria ◆gacyiMt2 :01/10/26 20:22 ID:qJZRr0lO
>>713
間違っていないと思われ。

「だから日本人は駄目なんだ」

解雇された(解雇した)会社の台湾人副社長に言われた言葉。
お前ら、何か勘違いしてないか?
715眠眠:01/10/26 20:25 ID:???
「ゆっくり休みなさい。」

うそつき。ゆっくり休んでいたらクビにするつもりでしょう?
716薔薇薔薇:01/10/26 20:31 ID:i+bmQVA0
父「お前は病気じゃない」
そのくせOD防止の為に取り上げられてる薬を飲ませる。
717なな:01/10/26 21:08 ID:???
「青春」
718sage:01/10/26 21:15 ID:???
「親友」
ヘドが出る
719:01/10/26 21:30 ID:C3T79eLf
700さん、ありがとう。
720狂った名無しさん:01/10/26 21:40 ID:???
頑張れ

何をどうこれ以上やればいいんだよって感じだ
721優しい名無しさん:01/10/27 00:08 ID:aj/7CGzl
「真面目だね」

どんなに卑怯な事を考えてるつもりでも、真面目だって言われる。
私的には楽な方に考えてるつもりなんだよ〜〜〜。
722優しい名無しさん:01/10/27 00:11 ID:JVNKAQgG
「笑顔でね♪」

笑顔を作れってこと?
自然に笑顔になれるんだったら、病気になんかなんないんだ!このやろ!
723はあ:01/10/27 00:20 ID:pMZrB6Fl
○○さんってやさしいから・・・・
724いっちゃん:01/10/27 00:21 ID:???
「努力しろ」

してるよ。限界だよもう。
725@700:01/10/27 00:23 ID:???
「いつも元気だねー」

それがダメなんだよね。元気ぶっちゃうのがさ。
726○○:01/10/27 00:23 ID:Ff8Rt4OP
○○さんってそんなこともできないの?
これマジ切れ!
727優しい名無しさん:01/10/27 00:51 ID:???
>>709さんの言うように、「みんなで云々」というのは嫌いだな。寂しさを感じる。
ただ、自分は「輪に入りたくない」というより「入れない」んだけどね。ハハ
728優しい名無しさん:01/10/27 03:22 ID:???
「嫌い」
ぼくは単純だから…だから他の言葉は全然重くない…
たった一言…この一言だけでぼくは…氏ねる
729優しい名無しさん:01/10/27 11:17 ID:???
単純に「鬱ぎみでさー。調子悪いんだー」
って言ったら「なんで鬱なの?突然そういわれると恐いんだよね」と。
そうですか・・・。恐いですか・・・。
730優しい名無しさん:01/10/27 16:03 ID:yIrCr59r
激しくがいしゅつな「頑張れ」って言葉だけどさ。

ローギアでもなんとか前に進もうとしてる車にたいして
60キロのスピード出せって言ってるのと同じようなモノだよね。
731優しい名無しさん:01/10/27 16:03 ID:6dYwhfHA
「カウンセリング」

たるいんだよ。
何でいちいちオバハンと向かい合って
話さなあかんねん。
732Nana:01/10/27 16:22 ID:rDKurjcv
○○(私の名前)うるさい!

高校の時自習中に友達と話していたらクラス委員に言われた
何で私だけだったんだろう…
このひとことで治りかけていた鬱がひどくなった
733優しい名無しさん:01/10/27 16:27 ID:???
「楽しんで」

絶対、無理。
734木の葉すずめ:01/10/27 22:21 ID:???
「マン〇も過食症ですか?」
違います。
735如月麻貴(いち):01/10/27 22:32 ID:0TTPqnRO
ばいばい

病気がばれたときに去っていった人の言葉
…友達ってもう言っちゃいけないんだね
ばいばい、てことはさ
736優しい名無しさん:01/10/28 07:53 ID:Zqy8uQqh
「なんでせっかくの休日なのに家にいたの〜?」
なんで休日まで「頑張って」外出せにゃならん?
家でマターリしたいだけさ。
737優しい名無しさん:01/10/28 08:51 ID:???
「おはよう」
絶対あんた、私のこと好きじゃないでしょ?って人から
ものすごい笑顔で言われた。
いくら私がいつも1人で暗い顔してるからって事務的に
言うのはやめてほしい。
別に淋しくて暗いわけじゃないんだよ。
738優しい名無しさん:01/10/30 01:09 ID:???
既出だと思うが「普通」

普通さぁ・・・って言われても基準は各人違うだろうって思う。
誰かの基準で言う「普通」が必ずしも私と同じレベルじゃあないさ。
739すずめ:01/10/30 10:49 ID:???
「何してるん?」
「一人で買い物?」
「何か目標あるの?」
「高校でてすぐこの仕事?(高校でてねー)」
「なんで坊主なの?」
740蕎麦:01/10/30 12:27 ID:???
「我慢」
虐待されても我慢し続けて、今の私はこうなりました。
後先考えず行動できたらどんなにいいかと思う。
世の中「我慢をする役」と「我慢を強いる役」に別れている気がしてしょうがない。
741水 ◆yvAAlR4g :01/10/30 13:34 ID:???
「前向きに生きろ」
「頑張れ」
「なせばなる」
742優しい名無しさん:01/10/30 13:44 ID:5VHurDvV
「傷ついた」
「傷つけられた」
743優しい名無しさん:01/10/30 16:41 ID:???
「働け」
って言われたら鬱になるかもね。
でも言われないからマンセー
744優しい名無しさん:01/10/30 16:43 ID:???
「逝ってよし」
って言われたら鬱になるかもね。
でも言われないからマンセー
745優しい名無しさん:01/10/30 16:46 ID:???
「やればいいじゃん」
「やってみようよ」
出来ないからこうなっちゃったんだよ。
746ケミカルしすたーず:01/10/30 17:32 ID:???
『健康だから、気持ちがわからないです。』
747ケミカルしすたーず:01/10/30 17:33 ID:???

自分が辛いって事を話したら、こんな反応でした。
748言われて腹が立つ言葉:01/10/30 17:39 ID:???
努力
我慢
いじめられる方が悪い。
耐えろ。
勉強で見返してやれ。
全部、お前が悪い。
749優しい名無しさん:01/10/30 17:54 ID:???
ガンバッテ面白い人を演じようとしたときに言われた
「調子のるな」
やっぱりダメなんだ・・・。暗いままで逝こうっと
750ちよ ◆F/WeC/co :01/10/30 17:58 ID:l6imnYm1
「もっと軽く考えなよ」
あんたはそれでいいかもしれんが。
>>749
「調子のるな」とかつらいよね。
自分のしてきた行動が全て凄く恥ずかしくなる。
751優しい名無しさん:01/10/30 17:59 ID:???
「やればできる」

ぶっ殺していいでしょ?
752優しい名無しさん:01/10/30 18:00 ID:???
いけてる/いけてない
753優しい名無しさん:01/10/30 18:37 ID:???
笑い声がきらい
754優しい名無しさん:01/10/30 22:05 ID:qiVBSRot
それでこれからどーすんの?
早く〜〜しなよ(つくりなよ)

せかさないでよ〜
755ちくわ ◆p/2amNvU :01/10/30 22:07 ID:???
既出かな?
「御前使えねぇ〜よ」
756すずめ:01/10/30 22:09 ID:???
「学生さん?」
「それかつら?」
「親なにしてるの?」
757優しい名無しさん:01/10/30 22:35 ID:rFZl58dz
「カラオケ行こうよ」

「毎日家に居るよね」 (一人暮らしなので光が漏れればすぐ分かる)

「引いたー」「引くー」
758既出ならスマン:01/10/30 22:54 ID:tfvjBIGR
生きていれば必ずいいことがある
759(´∀` ):01/10/31 06:06 ID:nTQlxAg/
「お前はいい加減」
「お前は怠け者」
760(´∀` ):01/10/31 06:08 ID:nTQlxAg/
「もっと元気を出せ」
761ポム ◆QQQQ/RWM :01/10/31 06:09 ID:kMf5Dnwk
お前全然鬱に見えないんだけど
762優しい名無しさん:01/10/31 06:09 ID:CgfOqze+
「悩みなさそうだね」
悩みのない人間が居るなら見てみてぇよっ
763かぼちゃ ◆KqTtY3K2 :01/10/31 06:10 ID:???
「やればできるんだから」
当たってるけどやれないんです・・
764優しい名無しさん:01/10/31 06:39 ID:MDc30lma
努力
責任
人から言われるのは
「若いんだから云々」若くたって疲れるもんは疲れんだよ。
765優しい名無しさん:01/10/31 08:56 ID:VfIiOcCV
一方的にせめられる!!いとこのアネキ急にブワーと言いまくるだけ言ってちがう部屋に行く。
・・・なんだ?
・・・犯すぞおおおおおおおおおお。
いいかげんにしおろおおおおおおおおおおお!!
766優しい名無しさん:01/10/31 08:57 ID:???
治らない
767すずめ:01/10/31 15:56 ID:???
過食症、拒食症。
難しい言葉(をわざとごちゃごちゃ並べる人。)
「これおいしいよ。」
「まじめ」
768優しい名無しさん:01/11/02 00:47 ID:???
「死ぬ気になれば何でもできる」

努力ってのは大抵、これからも生き続けていくことが前提になっているように思うから、
この言葉を死にたがってる人に言うのはおかしい気がする。
769優しい名無しさん:01/11/04 13:23 ID:???
放置。
かつて職場でさんざん放置されてたから。
770優しい名無しさん:01/11/04 13:51 ID:???
「俺も精神科行こうかな。」

ヴァカにしてんのかヴォケ。
771七死:01/11/04 14:20 ID:y1xdDp1x
「勉強しなさい」
「うわっ最悪」


お前が勉強しろ
お前が最悪
772優しい名無しさん:01/11/04 15:20 ID:???
努力してないから悪いんだ系。生きてる普通に生活してるだけで、あんたの
十倍も努力してるんだって言ってもそういう人は基本的に他人に対する
想像力が皆無なのでいつもやめておく。テキトーに笑って、「そうですよねえ
全然努力しないでいーがけんでー」アハハ、とか笑って腹の中で「死ね」と
呟いてます。
あとアカの他人にああしろこうしろ性格直せだとか書いてある星占いもキライです。
読まない&見なきゃいいんだけど目に入ってしまうんだよなー。
星占い師にも全員死んで欲しい。黒死病かなんかで。苦しみながら。
773名無しさん:01/11/04 17:03 ID:BNAzQYSY
たくさんあるけど、今思いついたのは『永遠』って言葉。
『永遠に愛してくから』って言われて昔は喜んでた。幸せだった。でも結局冷めちゃえば終わり…?
もう誰とも恋愛したくない。捨てられるの嫌だもん…
774優しい名無しさん:01/11/04 17:33 ID:JKFd1uG3
「私の深い悲しみを本当にわかっているの?」という言葉。
一方的な共感の要求には辟易するときがある。
775優しい名無しさん:01/11/05 17:12 ID:???
「鬱は病気なんだから絶対治るよ」
勘弁してくれ。元凶がそのセリフ。
鬱がすぐ治るタイプ(軽いタイプ)はそんなことばっかいうのさ。
776F.T.W:01/11/05 17:30 ID:???
「お前、なんか変だよな?な?」
ウルセーんだよこの百姓!
777優しい名無しさん:01/11/05 17:38 ID:???
>>776 人を罵る時に「百姓」なんて言うやつは
マジで死ね
778優しい名無しさん:01/11/05 17:42 ID:???
>>777
百姓出ハケーン(w
苗字名乗ってますか?
779朋 ◆Pwz6tomo :01/11/05 17:46 ID:???
『切っちゃ駄目』
『身体を大切にして』

・・・おかあさん、あたしはそのことばをきいて
    リスカしちゃうんだ(・∀・)イイ!
780優しい名無しさん:01/11/05 17:47 ID:???
777です。
俺は部落民だから苗字は「四」の文字が入っています。かなしいなぁ・。¥
781優しい名無しさん:01/11/05 17:49 ID:???
四が入ってると百姓なの?
782優しい名無しさん:01/11/05 17:58 ID:???
いえ、部落出身だから「四」の字が入ってるんです。
783優しい名無しさん:01/11/05 18:36 ID:RZd1QMM1
『気のもちよう』
キノモチヨウで治るんだったら医者はいらないでしょう?って思います。
鬱の時にそう言われると、いっそう鬱が酷くなります・・・・。
小学の時に数人の先生たちに言われて激鬱になりました。過去のことですが今も言える。
784優しい名無しさん:01/11/05 18:40 ID:+crg2Ktm
既出でしょうが「君のためを思って…」
785名無しさん:01/11/05 20:48 ID:qp0i/w4H
『笑顔でね』
接客業なんでよく言われる。面白くもないのに笑えるか。
786うつびょー@埼玉:01/11/05 20:51 ID:???
激しく外出だと思うが「病気だと思うからこっちも云々」。
それを言っちゃったら思ってなくたって同じことだろうよ。
最も信頼していた友人がこの台詞を吐いたので一発で絶縁した。
787優しい名無しさん:01/11/05 20:56 ID:hGajbwnr
「早く元気になってね」
自分らのせいじゃん・・・
788蕎麦:01/11/06 01:05 ID:???
「みんな仲良く」
吐き気がするわい。
789すずめ:01/11/06 01:14 ID:Be3v5iVF
まじあれからT君から連絡ない。というわけで「お前やばいよ。」
ねーちゃんからは「お前やばい。やばいから仲間だ。」と言われて嬉しかった(w。
790優しい名無しさん:01/11/06 01:46 ID:???
『普通』
どこまでがフツーでどこまでがフツーじゃないんだ?
考えすぎて鬱になる言葉。
791 :01/11/06 02:15 ID:???
「何でそんなに暗いんだよ!笑え!笑ってないと可愛くないぞ!」
>可愛くなくたって結構だからほっといてください。
(私が手首を切りそうになってるのを見て)「もう私○○が嫌だよ」
>私だって切りたくて切ってるわけじゃないのに、何でアンタにそんなこと言われ
 なくちゃいけないの?

ってか、全般的にリスカを否定する言葉は嫌い。
792 :01/11/06 02:18 ID:???
 ガイシュツだけど「生きたくても生きられない人がいるんだ!」

 私にとっちゃ「死にたくても死ねない人がいるんだ!」って感じ。
793にゃあこ:01/11/07 00:09 ID:mFFkjrUO
>>783
同意。気持ちをコントロールできればこんな風になってないよ。
辛くなろうって思って辛くなってるんじゃない。
それ以前に楽しい気分になろうとか思って楽しくなれる人間なんていない。
794優しい名無しさん
>677
悪いけどワラタ