近寄る人間がことごとく咳をしだす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
大坂で、運転中に客の咳にきれて途中で降りて
帰った運転手。どこか忘れたが、咳をした小学生を
殴った教師。
皆、この病気の人達です。
原因はまったく不明ですが、その病気になった人は
本人でなく周りの人間が咳をしだすのです。
なんらかの精神作用の影響と思われます。
このことが、毎日繰り返すと社会生活にも支障を
きたし自殺に至る人もいます。
咳の他にも周りの人間が鼻をすするという事例も
報告されています。

精神医学界、医学界の一刻もはやい対応を希望いたします
2優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:17
原因さえも不明。
会う人、会う人にことごとく咳されたら
人間に会うの嫌になるのわかるだろ?
このままじゃ死ぬしかないぞ。
3優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:19
中には咳が止まらなくて会話ができないやつもいる。
他の人間とは普通に話すのに。
俺は人間じゃねえのか?
一体なんなんだこれは?
オカルト現象か?
なんで俺がこんな目に会うんだ。
もう、勘弁してくれ
4優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:22
霊のしわざなのか?
誰も解決できねえだろな。
5優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:23
おまえらいいよな。
ちゃんとした病気で。
俺なんか原因も正体も不明だぞ。
冗談じゃねえよ
6優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:23
仕事も何回も変わったぞ。
全てこれが原因だよ。
7優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:25
おまえらいいよな。
薬で解決できるんだろ?
俺なんか解決方法も不明だし。
実際、解決されるかもわかんねえよ。
8優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:26
ここは医学者見てないのか?
まあ、現代医学から見たら単なる妄想にしか
思えないだろな。
9優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:27
だが、俺の場合は第三者も認識できるものだぞ。
俺の内部だけでおこっているんじゃないんだ。
外部で実際にその現象が起きているんだ。
10優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:30
体臭のせいとか?
11優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:38
>10
健康板でも言われましたが、絶対に違います。
なにか自分の精神的な作用が相手に影響を
及ぼしてそうなるようですが、原因はわかりません。
12優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:40
ちなみに、精神科に言って薬もらったり
しましたが、まったく解決にはなりません。
13優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:41
香水が強いのでは?
14優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:43
結局、現代医学では対応できないだろな
ってのはわかる。
科学や医学がもっと進んだ時にあるいは
原因がわかるかもしれないが、現時点では
俺の妄想とかになってしまうのだろう。
一回、携帯録音機もって街に出かけて、
その録音聞かせれば理解されるのだろうか?
理解されても解決法はないだろな。
15優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:45
>13
香水や化粧は使っていません。私は男です。
また、逆にワキガなどの臭いもありません。
風呂もきっかり毎日入っています。
清潔です。
16優しい名無しさん:2001/06/06(水) 20:50
自分の妄想を自覚してないってことは、かなりやばいんじゃないの?
本物の分裂かも。

自分が見たいものだけをみてる(周りの人が咳をするなど)、っていう認知レベルの話であることを祈る。
17優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:05
にらんでるのよ。多分。
だから咳きをしてごまかしてるのよ、みんな。
18優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:14
身体・健康板にそんなスレあったよ。
独特の体臭(頭だったかな?)が発生してる人。
体臭や口臭の原因は人それぞれだから、あきらめないで
ちょっとづつ治してみたらいいんだよ。
19優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:17
家の兄がすごい体臭がくさいです。
朝と夜2回も入浴しますが、湯船が白濁してすっごく納豆くさいんです。
もう死んで欲しいとまじで思います。
死にたくなるくらい臭くて臭くてたまりません!!
とゆうのも、床に足のくさい臭いがつくのでその上を歩いて
私の足も臭くなり、部屋まで臭くなるからです。
20優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:19
まじで臭いと殺意まで感じる。
大脳辺縁系にすごくくるらしい。すっごくストレスたまる。
いつも頭がくさい人がいて鬱。においが常に漂ってきて
オエーとなる。納豆のにおいもする。足をいつも靴から出して
水虫をかいてる。
21優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:22
>>19
>とゆうのも、床に足のくさい臭いがつくのでその上を歩いて
>私の足も臭くなり、部屋まで臭くなるからです。
自己暗示にかかってるいと思われマス。
2221:2001/06/06(水) 21:34
私の足はくさいし、とっても納豆くさいです。
23優しい名無しさん:2001/06/06(水) 21:40
ヘビースモーカーや年寄や鼻炎もちは、冬じゃなくても咳払いをする。
できるだけ小さい音でしていると思うので、気にしていない人には
わからないと思われ。

私も普段は気にならないけど、サリン事件の後1年ぐらいはすごく気になった。
当時、霞ヶ関に通っててその週は震災関連で大阪に出張していたので。
今でもときどき電車で咳する人が急に気になって怖くなることがあるよ。
まず第一に、その咳が第3者に聞こえるかどうか確認しよう。
あと、耳が良すぎるって事も考えられるのでそちらの検査も忘れずに。
24優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:19
それじゃ、「この人が来ると咳や咳払いをしてしまう」という人はいるのかな?
なんとなく、すれ違い様に顔をそむけられる、首をかしげられる、とかいうのと似ているような。
敏感関係妄想というか。
25優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:24
私は咳きが止まらない病気(心身症)で苦しみました。
そりゃ、いじめられるというか、嫌な思いをしましたよ。親父でないので
咳きが止まらないのは辛いんです。咳止めは眠くなるし、ちっとも効きませんでした。
漢方薬のごことうと言うのを飲んでなんとか治りました。
26優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:28
皆さん、ご親切にありがとうございます。
私の自覚するところ、まず間違いなく匂いは関係ありません。
第三者にも確実に聞こえているはずです。
もし、そうでないなら私はかなり重症な妄想狂ですね。

こんなことを言うと怪しいと思われると思いますが、
私の精神的な作用が周りの人間の精神に影響を
及ぼして咳を起しているのだと思います。

17の方が言われていることは少なからず
当たっていると思います。にらんではいないのですが、
根が臆病なのか人が近づくと身構えて不穏な気配を
出してしまいます。それが原因なのかもしれません。
メールでカウンセラーかなにかの人に相談した時も
「それは、あなたが威厳がありすぎるからです」
といわれました。
しかし、それだけでは説明できません。
たとえば、私が部屋にいて姿が見えなくても、私の部屋の前に
来た人が突然咳をしだしたりするのです。

なにか、こうやって書いているととんでもない妄想狂のように
思われるかもしれませんが、これは事実です。
おそらく現代の精神医学では解明できないことでしょう。
ただ、この病気は今後も他に増えると思うので、
一刻も早く研究にとりかかって欲しいと思います。
27優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:30
>>25
すみません。
つらいと思うのですが、心理的な要因で咳をする
人の心理的な原因は一体何なのですか?
それが、わかれば私のこの病気の原因が
少しわかるような気がするのです。
ぜひ、お願いします。
28優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:33
>>24
>それじゃ、「この人が来ると咳や咳払いをしてしまう」という人はいるのかな?

います。私の存在がそれを証明しています。
29優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:40
私が自分なりに分析して思うに、
精神と肉体の関係に鍵があるような気がするのです。
皆さんは自分の精神は肉体の中にあると実感できますか?
私は精神が肉体からはみだしているような気がするのです。
それが人の精神に作用して咳を引き起こしているのでは
ないかと。
皆さんはどうでしょうか?
30優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:44
>>28
うーん、咳をされる側ではなくて、する側の人意見が欲しいぞ。
31優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:49
>>29
俺もそうなんだけど(咳されるわけではないけど)
周りの人間から異物だと認識されてる。
まるで人間とはちがう別の生き物のような感覚で見られてる。
なんか目立つことしたら絶対に捕まるから部屋にひきこもってる。
32優しい名無しさん:2001/06/06(水) 22:52
1の友人や家族、担当医は常に咳をしているの?
33優しい名無しさん:2001/06/06(水) 23:07
1は対人恐怖や視線恐怖の症状はある?(咳の問題は別にして)
34優しい名無しさん:2001/06/07(木) 00:32
友人は咳のレベルは浅いです。
医者は2回言ってやめました。
家族は咳します。
対人恐怖症です。
視線恐怖症でもあります。
他スレにもありましたが、緊張すると吐き気がします。
すぐに下痢を起します。
35優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:30
1自身はあまり咳をしないのかな?

負けず嫌いで、自分の周りで咳などという不快な行為をするのは絶対に許せねえ!
とかいう気持ちはありませんか?
とりあえず、漏れのまわりで好きなだけゲフォゲフォやれやゴルァくらいに思ってみてはどうよ?
あと、咳をされていない事も確認した方がいいかも。
そんな全員にされているわけでは無いでしょ?
36セイジ:2001/06/07(木) 01:35
それはおそらく
体臭か、あなたの目つきが悪いのか
あなたがそれを意識しすぎるが故に、
周りの人をじろじろ見てしまい、それが煩わしいのでしてると
思われます
37優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:36
キョドっていると咳払いとかされるしね。
38優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:40
なんか咳きしただけでこんなに憎まれるなんて怖いね。
喘息の人が可哀相。>>1は思いやりに欠けていると思う。
39優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:43
>>1みたいな人と電話で話したんだけど、ちょっと咳きをしたら
「からかってるのか?」だって。怖いと思わない?
こっちも別に謝んなくてそのまま話しを続けてたのよ。よくテレビとかでも
ちょっとくしゃみとか咳きするとやたら突っ込むよね?
花粉症の私としてはくしゃみはおさえようにも抑えられない。
思いやりが全然なくてただ神経症の人は最悪だと思う。
40優しい名無しさん:2001/06/07(木) 01:56
相手が謝らない→自分を陥れようとしている!とか思うのかな。
そして、自分だけの咳への理論が構築されていく・・・とか。
でも咳する度に謝っていたら大変だわな。
アナウンサーとかは別だろうけど。
41831:2001/06/07(木) 02:02
1の論理だと咳をしても、鼻を
すすってもいけないんだね♪

したくなったらどうしよう?
42831:2001/06/07(木) 02:03
>原因さえも不明

??? ただの自意識過剰じゃない
43優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:05
鼻をすするのってキムタクでもやってるよね?
やっぱり>>1は怖いよ。なんかそんなのって当たり前じゃん。
私なんか「アアアアアアアカアアアアアペエエエちくしょううう!!」
ってものすごい勢いでよくやられるよ。まじで心臓がビクっとするよ。
そっちの方がむかつくべきなんじゃないの?
44優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:12
不意に咳をされるとびっくりする→ムカツク→びっくりしないように咳に敏感になろう
で、敏感になりすぎたのが今の状態とか?
45優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:16
咳きなんていつもされてる。
家の親はいっつも「ああああああああ」ってすごい大声で咳き払いしてる。
「うるさいよ」って言っても「たんがつまるんだ」って反対に怒られる。
確かに咳き払いする人って怖いよ。切れやすい。
試しに「うるせえよ」って言ってみたら?
46優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:17
チャリにふらふら鼻歌まじりに乗ってる
ジジイが一番ウザイ

前も見ずに歩きながらメール打つ娘もウザイ

人のよけた方によける消防もウザイ

でもやっぱり1はそれほど異常ジャない気がする
歳はいくつか知らないが誰しも若い頃程度の差はあれ、
経験する事じゃない? ただそれを大げさに据えてるだけ。
47優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:19
>45
1なら殺しかねないから、勧めない方がいいと思われ
48優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:21
妄想型の対人恐怖でしょう。
自己臭恐怖・自己視線恐怖などとの関係が深いのでは?
49優しい名無しさん:2001/06/07(木) 02:30
みんなから咳をされるのが問題ではなく、
そう考えるのが問題ということかな?
50優しい名無しさん:2001/06/07(木) 03:14
だから「なんで咳きするんですか」って普通に聞いてみたら?
それしか方法がないのでは?
51優しい名無しさん:2001/06/07(木) 06:00
「へくしょん!!」っていきなりすごい声出されることあるでしょ?
すっごく怖そうなおやじやじじいに多いけど
そういうときってビビる?私、情けないけど、飛ぶくらい驚いちゃうのよ。
みんな割と平然としてるから1人だけびっくりしてて恥ずかしい。
52優しい名無しさん:2001/06/07(木) 07:09
咳払いって、わざとする人は居るよ。自分の都合の悪い話が聞こえて来たり
堂々としている人を見ると、周囲を威嚇するためにわざと咳や舌打ちをする
人も居るんだよ。地方のガラの悪い地域なんかに行くと、その傾向は顕著。

俺も地元じゃよく咳をされるけど、ちょっと地元を離れると全然されない。
俺は1さんが悪いんじゃないと思う。
53優しい名無しさん:2001/06/07(木) 11:39
なるほど。
やはり、柔らかく落ちついた人格形成に
努めれば解決されるのだろうか。
54優しい名無しさん:2001/06/07(木) 12:00
気にしない気にしない一休み一休み。そしてリタスニでシコシコだー。
55優しい名無しさん:2001/06/07(木) 12:08
>>54 お前あほか!
56優しい名無しさん:2001/06/07(木) 12:41
>>1
マジメにレスします。
僕は学生時代から臭いと言われ、それが原因で対人恐怖症になりました。
社会人になってからも、臭いとか近くに居るとクシャミ出るとか言われました。
たしかに本屋とかで立ち読みしていると、横の人がクシャミしたりいなくなったりします。
風呂も朝晩入っていましたし、自分では臭いがわからないのでどーしようもありません。
思いきって精神科に行ったら、鬱も入ってるけど、とりあえず皮膚科紹介しましょうと言われてしまいました。
先生もやっぱり臭かったのでしょうね。
皮膚科ではまず、ワキガお手術をしました。両方で30万。
この後、足と体臭の一番原因である、胸の部分の手術をします。
57優しい名無しさん:2001/06/07(木) 12:51
人間って気持ち悪いもの見たら手で口を押さえますよね 自分はそれをよくされる
やってるのは一部の人だけど歩いてても電車の中でも気になってしょうがない
58優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:12
なるほど。そういうパターンの人もいるんですね。
しかし、私の原因は臭いではありません。
これは間違いありません。
59優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:14
>>51
私もそういうことよくあります。
あと、本屋とかで立ち読みしてる時に人が近づいて
くると異常に緊張してしまいます。
60優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:17
>>56
の方は手術で臭いがなくなって
普通の生活が送れるようになるといいですね。
幸せを祈ってます
61優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:18
どっちにしろ、精神科なり皮膚科なり行ってみては。
ここで話してたって、推測の域でしか無いのだから。
臭いでなければ、キノコのように身体中から胞子とか、カビをふいてるのだと思う。

ただ臭いは本人には解らないよ。
わたしは1が臭い方に、500ペソ。
62優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:19
自分では気が付かないけどやっぱり相手を睨んでるのかもしれない
酷い時はすれ違う車の運転手が口を押さえてるのまで気になってしまい
運転中なのに非常に危ないです
でも車に乗らないと外に出れないし
63優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:20
>>52
私も一時よく舌打ちをされました。
なんとなく相手に心理的圧力をかけてしまうようで
それが原因だったようです。
人と柔らかく接することを心かけたらなくなりました。
64優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:27
>>62
なるほど。そこまで来ると大変ですね。
私もひどい時はテレビの中の国会中継とかで
じじいがよく咳払いするじゃないですか。
あれも自分のせいじゃないかと思ったりしました。
とにかく、外に出ると皆がごぼごぼするので
仕事もできなくて困っています。

あと、私の場合は睨んだりはしてませんが、
人から怖くみられることが多く、コミニケーション
は苦手です。
特にちょっと、ヤンキー系の感じの人が近づくと
心理的に身構えてしまいます。
根が臆病なんですね。
65優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:29
>>61
精神科は行きました。
あんな薬なんかのんだって何にもよく
なりませんでした。
臭いは絶対にありません。
現在の科学では説明できない現象である以上
解決法は自分で見つける以外にないと思います。
66優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:31
昔、友達にわきがの人がいたけど、
もう呼吸が出来なくなるぐらい凄まじい臭いだった。
でも本人は全く気づいてなかった。注意するわけにもいかないし。
67優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:32
自分も顔が怖いと良く言われます
内面と外面のバランスがとれてません
68優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:32
>>37
やはり、そうでしたか。
それはよくありますね。
でも、キョドってる人に対して咳する人の
心理とは一体何なのでしょうか?
69優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:34
メンヘル板では解明無理。
医者板行った方が良いのでは?
オカルト板の住人なら喜びそーな気もするけど…
70優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:35
>>67
人から怖くみられる→緊張する→自分の表情もこわばる
→ますます怖い顔→それを見て相手も緊張→
その相手の緊張を感じ自分もますます緊張

というパターンではありませんか?
私はなんとかそのパターンを崩そうと
眉毛をさげて笑う訓練を鏡を見ながらやっています。
71優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:38
>69
いえ、もう少しお願いします。
この板の人達に共通するものを感じるし、
繊細な心理を持って折られる方ならではの鋭い指摘
もあって参考になるのです。
72優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:41
>>43
私もひどい時はよくやられました。
通りすがりの人間に。
人の顔みて唾吐いてくやつらや。
かなり怒りを感じましたが、この怒りが
悪循環をもたらしているのだと思って
穏やかな心を持つようにつとめたら、それは
なくなりました。
73優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:42
>>1
俺はお前の言ってる事、信じる!
74優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:43
あまり気にしない方がいいと思うよ。大体、人を見て咳きばらいをしたり、
舌打ちする人のほうが悪いよ。そういうことを気にするのは、自分を責める
悪い癖なので、程度はあるけど相手が悪い位に考えたほうが健全よ。
75優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:44
そういうことやってるのは一部の人間しかいないよ
でもその一部の人が気になってしまう
76優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:48
何というか、イジメで特に臭くない人に「お前、クサイ」と言って
精神的に追い込むのを連想してしまった。
こういうのって、肉体的な虐待よりタチが悪いね。
77優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:51
これって自己臭恐怖の人が鼻をクンクンやられるのが辛いというのに似ているかな。
78優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:51
おお、皆さんありがとう。
でも、その咳してる人達は見ず知らず
の人も多くて、とてもその人達のせいには
思えない。
たまにぶちきれるけど、誰のせいにもできないのがつらい。
正体不明の敵ですからね。
79優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:54
オフ会で1に会ってみればすぐに原因が分かるんだろうね。
でも、その原因を指摘しても1は聞く耳を持たないような気がする。
何らかの精神作用で咳をするなんてありえないし。
80優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:58
>>78
正体不明の敵は、そうやって自分を責めるあなたの思い込みだと思うよ。
81優しい名無しさん:2001/06/07(木) 13:59
>79
いえいえ、ちゃんと人の意見を聞く耳は持っていると
思いますよ。
82優しい名無しさん:2001/06/07(木) 14:11
>>78
だから、お前の言ってる事全部信じるからよ!マジ・・。
83優しい名無しさん:2001/06/07(木) 14:15
>>1
オフでてみれば?こんだけ、ここで言ってのうえなら、
みんな力になれると思うよ。
原因掴もうよ!ねー。
84優しい名無しさん:2001/06/07(木) 14:16
>78
は、「原因不明」と言いながら何かしっかり原因を確信しているように
見える。
85優しい名無しさん:2001/06/07(木) 14:22
テレビに応募してみれば。アンビリバーボーとか。
徹底的に解明してくれると思うよ。
本当に新しい発見があるかもしれないし、咳ビームとか。
86優しい名無しさん:2001/06/07(木) 14:29
テレパシーとは違う?でも「何か」があるのは1さんの
言うのを聞いてて、何かがあるんだろうとは思う。
87優しい名無しさん:2001/06/07(木) 14:32
妄想じゃないと思うな
88優しい名無しさん:2001/06/07(木) 15:44
>>1は人を嫌にさせる雰囲気をもってるのよ。
私も人間嫌いだから分かる。でも反対に私は咳きはしてもおさえるようにしかできない。
男の人はわざとらしく「ウフォン!!オフォン!」とやる。
家の通りの人で毎朝家の前を通るときにすごい声だして咳き払いする男がいる。
まだ若いよ。おじさんにもいる。大抵恨み恨まれみたいな怖いのが多い。
その人も目が合うと、にらみをきかせてくる。チェってつばを吐かれる。
威嚇してるんだと思う。その点女はなかなかそれができない。悔しいと思うだけ。
タバコをいつも家の前とか庭に捨てて困ってる。
89優しい名無しさん:2001/06/07(木) 15:46
>>1

他人から「お前と一緒にいると咳が多いな」とか言われた事はある?
第三者の意見を聞いた事はある?
90優しい名無しさん:2001/06/07(木) 15:47
咳きをして威嚇してえらぶってるんだよ。
家の親もすごい咳き払いするし、前の人も1日中咳き払いしてるよ。
おさえながら咳きをしてるのはどうしようもなくて出る咳きだけど
偉そうに大きくやる咳きはあなたを馬鹿にしてる咳きだよ。
それか「俺は偉い」っていう威厳を保つ咳きだと思うよ。
91優しい名無しさん:2001/06/07(木) 15:50
咳きし合ってこっちのほうが偉い、って男は威厳を保ちあってるのよ。
女の人でもけっこう大きな声で咳きする人いるよ。家の前の人
いつも出ると大きな声で咳きしてる。
それと、神経性嘔吐があるとげろが出そうになって咳きになる。
私もそれに悩んでるけど、ゲロが出そうになって咳きでごまかすって感じ。
>>1は人をゲロを出させそうになるくらい嫌なものをもっているのでは?
何がなんでも人のせいにするのはいけないよ。
92優しい名無しさん:2001/06/07(木) 15:52
うちのオヤジはやたら咳払いで物事を誤魔化す。
結構小心者。そういう自分も小心者。(藁
93花子タン:2001/06/07(木) 16:09
俺はどちらかと言うと、このスレで嫌われている
咳や舌打ちをやたらするタイプ。
でもそれはただなんとなく、ナルっぽくしてるウザそうな奴がいたり
こっちをウザそうにしてる女とかに対して威嚇としてしてるだけ
だから、原因不明ではないとおもうよ
多分1さんはそういうものに恐怖心を抱いて
周りの人に常に牽制してるから、その雰囲気を察知して
咳払いをされるのだと思う。
94優しい名無しさん:2001/06/07(木) 16:11
1は人を威圧する雰囲気か、馬鹿にしやすい雰囲気のどちらかを持っているのかな?
人混みで結構目立つのかな。
95優しい名無しさん:2001/06/07(木) 16:18
たぶんね、1は人前でいつも
「人の前で咳しやがって、何か文句あんのか!」
だとか「また咳するんかなぁ」とかおもって
知らず知らずのうちに表情が険しくなったり
ガンを付けてるのでしょう

解決策は仮に自分だけに、自分ゆえに咳をされるとしても
それを許せるようにする事じゃないかな、聖書の教えのように(藁
まぁせきは1がそれを忘れるまで続くでしょうが
楽にはなると思う
96優しい名無しさん:2001/06/07(木) 17:42
ここにいる人達ってすごい。
特に>>84 の人とか。
やっぱり、人の心理にものすごく敏感な人が多いんですね。
それゆえに傷つきやすいのでは。
下手な精神科医よりよっぽど頼りになるような気がします。
97優しい名無しさん:2001/06/08(金) 18:46
今回の事件を教訓に国は精神的な病の問題を
国家的問題としてとりくみなおして欲しい。
場当たり的な対応では同じことは何回も繰り返される
ことは間違いありません。
98>97:2001/06/08(金) 18:50
鼻息荒くしてひっそり煽るあたり小心者の厨房か(藁
それとも速報スレで相手にされなくてふてくされた煽り屋か?
後者に1000000000万ペソ。
99優しい名無しさん:2001/06/08(金) 18:58
患者同志の接触の危ない所でもある >96
100優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:39
あー、くそ腹立つ。
いちいち咳すんじゃねえ!
はったおすぞ!ぼけ!
101優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:41
どうやら前頭葉を使って考え事をすると
そういう現象が起こるようだ。
俺はもの考えたらあかんのか?
この世に神とかいんなら、ぶっ殺してやりてえよ
102優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:42
皆さんは普段頭の中でたえまなく考え事をしていますか?
103優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:44
コンピューターゲームやパソコンをやっていると
特によくないような気がする。
あと読書とかも。
テレビもよくないような。
しかし、無職ひきこもりの俺に他に何やれっつうんだよ
104優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:47
しっかし、小学生何人も殺すようになったらおしまいだな
そうなる前にやっぱ、自殺すべきだよな
105優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:48
デビット伊藤、ラーメン屋順調か?
106優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:50
前頭葉を使わないようにするには
考え事をしないことだが、
それってどんな人間になるんだ?
俺にボケ老人みたいになれっつうのか?
107優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:52
前頭葉使わない生き方つうのを誰か俺に教えてくれよ!
108優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:54
パソコン、テレビ、コンピューターゲーム
皆史根。これらは未来の人類を破滅に導くであろう!!
109優しい名無しさん:2001/06/08(金) 20:57
俺に「頭で考えろ」と教えた教師どもを呪うぞ
人間は頭で考えて頭でっかちの人間になるから
壊れやすくなるのだ!
頭で考えるな!

では、どこで考えるのか?
それは、「腹」だ!
昔の人はものごとを腹で考えてきたのだ!
腹こそ生命の源である!
頭を使うな!
腹で考えよ!
110優しい名無しさん:2001/06/08(金) 22:01
AGE
111優しい名無しさん:2001/06/08(金) 23:48
テレビもダメなのか?
考えながらテレビなど見たこと、ほとんど無いが・・・
112優しい名無しさん:2001/06/08(金) 23:53
咳されるのが嫌なら
まぁ氏ねや
そうすりゃ
だれも
咳なんか
しないぞ

それが嫌でも
山中の
病院には
入れよ
お前なんかより
大切な命が
お前ごときに奪われると
かわいそうだからな
113優しい名無しさん:2001/06/09(土) 00:19
パソコン、テレビ、コンピューターゲーム。
これらは他の物質と同様、自らの意思を持ず自発的行動を取ることもない。

ゆえに、それらを有用なものとできるかどうかは使用者の知性にかかってくる。
つまり賢者が手にすれば、それらは人の生活を向上させ
愚者が手にすればその身を破滅させるのである。
114優しい名無しさん:2001/06/09(土) 11:52
ナルヘソ
115優しい名無しさん:2001/06/11(月) 12:18
こう頭に血がのぼってくる感じになるとダメだね。
なるべく運動するようにしてるよ
116優しい名無しさん:2001/06/11(月) 16:25
>>103だったら働けよ!!
なんかえばってない?何が他に何やれってんだよだよ!!
お前、親に食わせてもらってて偉そうじゃん。
117優しい名無しさん:2001/06/14(木) 19:28
ぬおおお!
まただあ!
精神が肉体から溶け出して来るのだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
118優しい名無しさん:2001/06/14(木) 19:29
精神死ね!
消滅しろ!
精神を抹消する方法御存知の方いますか?
119優しい名無しさん:2001/06/14(木) 19:30
昨日、つきあいで飲んだ酒の影響だろうか?
120優しい名無しさん:2001/06/14(木) 19:33
酒は危険だ
精神を膨張させる。
膨張した精神は、やがて肉体から
はみだし、暴走しだすだろう。
121優しい名無しさん:2001/06/14(木) 19:34
精神滅却
精神封殺
精神圧縮
122優しい名無しさん:2001/06/15(金) 09:11
朝、目を覚まして意識が働き出すと同時に
それまで隣の部屋で静かに新聞を読んでいた
母親が咳をしだす。
123優しい名無しさん:2001/06/15(金) 09:12
この怒りをどこにぶつければいいのか
124優しい名無しさん:2001/06/15(金) 09:15
また咳しやがった。ばかやろう!
机殴ったら拳から血が出た
125優しい名無しさん:2001/06/15(金) 16:55
オレももそうだよ。どーせ単なる強迫観念とか恐怖症とか思うだろうけど。現実
的にそうだからしょうがない。単なる思いこみだったらどんなに楽か。しかも
自分の喉まで壊れたよ。過敏性腸症候群とのダブルパンチで死ぬほど苦しい。

恐らく独特の臭気を出してるんだろうね。病院逝っても「精神科逝け」と言われる
だけだろうし逝かない。

映画もコンサートも楽しめない、学校も逝けない。詩嚢・・・
126125:2001/06/15(金) 17:03
スマソ、「オレもも」→「オレも」
127優しい名無しさん:2001/06/15(金) 17:39
ゴホッ、ゴホッ
122が書き込んだから、咳が出ちまった(ププププププププ………
128優しい名無しさん:2001/06/15(金) 23:28
>>125
本当か?
俺の場合は臭いとかは関係ないし、咳をされるのは
間違いない事実だ。
あと、人の気配が異常に気になる。
129優しい名無しさん:2001/06/15(金) 23:32
>>125
過敏性腸症候群とかいうのは、ずーと下痢が続くやつ?
だったら一緒だ。

映画、コンサートはもちろん人が5メートル以内に
いるのも苦痛だ。
五メートル以内じゃなくても密閉された同じ空間に
いるのも苦痛。
130優しい名無しさん:2001/06/15(金) 23:34
他にも同じような症状におちいっている人が
いるはずだ。
131優しい名無しさん:2001/06/17(日) 11:10
あげ
132優しい名無しさん:2001/06/17(日) 11:31
咳きする奴は皆殺しにする位の気迫で外出しよう。
133優しい名無しさん:2001/06/17(日) 11:34
人を見て咳きこむ奴は風邪ひいているか、花粉症か、緊張しているか
のどれかだ。咳きされて気になるなら、こっちも咳きをしればいい。
134優しい名無しさん:2001/06/18(月) 10:49
>>133
緊張すると咳が出るものなのですか?
私はよく人を緊張させてしまうタイプです。
135えあ:2001/06/18(月) 18:40
俺もたまに咳されるけど
威嚇のつもりだったのか、、、
たまに口笛吹く奴もいる、それも同じタイプかな?
とりあえず咳の理由が分かってチョトーリ安心
136俺様:2001/06/18(月) 19:35
精神病の糞ども!「俺様スレ」に遊びにこい!
137優しい名無しさん:2001/06/18(月) 19:46
おまえうざい
138優しい名無しさん:2001/06/19(火) 14:57
まず、自分が緊張してるから、相手も緊張してしまうんだろうなあ。
なんで、こんなに未熟者なのだろうか。
運動したりして努力してるんだがなあ。
139優しい名無しさん:2001/06/21(木) 03:16
140:2001/06/21(木) 12:14
いや、俺ではないぞ。
やはり、この病にかかっている人が他にもいたのか!?
141優しい名無しさん:2001/06/21(木) 12:50
死ね
142優しい名無しさん:2001/06/21(木) 22:15
あげ
143壱とオンナジ!!!!:2001/06/21(木) 23:56
『私の廻りの人がムセてしまいます!漫画みたいに!』
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=993047832
144壱とオンナジ!!!!:2001/06/22(金) 00:06
「1」さんと全く同じ症状を持ってます(確信!!!)

シカシ匂いのセンは自分的には持ってます。(自分では臭気確認できませんが...)

「アレルギー科」って「キー」に為りそうじゃないですか?
私は猫飼ってました⇒関係有りそうに思うんです!?
145優しい名無しさん:2001/06/22(金) 00:19
最近、咳が止まらないと思ってたら・・・1がこんなスレッド立てたせいか・・。
146優しい名無しさん:2001/06/22(金) 00:21




もう忘れ去られたスレなんだから、諦めろよ
沈めろよ、このセンスの無いスレ
やめろよ、センスの無い自作自演
147優しい名無しさん:2001/06/22(金) 00:22





この自作自演、ストレート過ぎるよ・・・・
148壱とオンナジ!!!!:2001/06/22(金) 01:15
146=147

ばか 想像妄想過信 世間知らず 調べてみろ厨房!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
149壱とオンナジ!!!!:2001/06/22(金) 01:29
あほ!!!!!

妄想過信!!!!!!

多分うんこ色!!!!!

シンデモ意味無い有機体!!!=糞※フン!!!!!!

取り合えず今呪う.............具合悪くなれ

チューブだらけで親類にゴミ扱いされ(事故で。アシタにでも)
御荷物=金喰いうんチ製造機(要タライ=親類よりの呪いヒニヒ二増加!)
となり焼却してもらえ!
150ネタじゃない!:2001/06/22(金) 01:31
 殺そうと思いま
151:2001/06/22(金) 11:50
>>144
おお、同じ症状で悩んでおられるかたですか!
アレルギーですか?関係してるんですかねえ?
私は何も飼っていないんで、ちょっと違うような
気がします。
ところで、いつ頃から症状が出始めましたか?
また、どんな状況でそういう症状が出やすい
ですか?もし、よかったら教えてください。
1528年ぐらい:2001/06/22(金) 14:07
たちます。

廻りの人間観察・反応より判断してますが

:症状はいつも出てるはずです。

:そして何よりメシを喰うとヒドイ様です。

:寝不足の時や長時間野外(都市)に居ると
1538年ぐらい:2001/06/22(金) 21:18
あげ
154優しい名無しさん:2001/06/22(金) 21:24
だからー、独特の体臭と、神経過敏の恐怖症だっつーの。心許してる
友人といる時は全然気にならないだろ?俺はちなみに小学5年から
この症状だが。
1558年ぐらい:2001/06/22(金) 22:11
独特の体臭=花粉の様な作用アリ。

 何故噎せ返る程にまで!? 
156俺様:2001/06/22(金) 22:13
そういえばたまに近づくと
粉っぽい愚民がいるな
157愚民@:2001/06/22(金) 22:23
煙くない?」ってよく耳で聞く
158優しい名無しさん:2001/06/22(金) 22:40
対人恐怖があるなら、緊張で新陳代謝が良くなっているだろうから、
余計にちょっと臭うかも。
159結論:2001/06/22(金) 22:58
「緊張で新陳代謝が良くなっている」
160↑ツズキ:2001/06/23(土) 01:59
だから「とても9歳」※自分では分からない
161優しい名無しさん:2001/06/23(土) 02:04
咳をされる・鼻をすする以外に鼻、口を手で覆うという行為もあり。
162優しい名無しさん:2001/06/23(土) 06:34
>>31
遅レスだけど、その感覚痛いくらいわかる。
私も特に咳というわけではないんだけどね。
何つーか、不穏なオーラを放っているみたいで。
163ゲイイン:2001/06/23(土) 12:00
『咳をし出す・鼻をススル』
    程の
オーラ?/匂い?/気?/アレルギー?
164:2001/06/23(土) 13:49
>>152
寝不足の時にひどいのは全く一緒です。
あとは私は緊張したり、人が気になりだすとまずいようです。
>>162 の人も言うような不穏なオーラを出してしまいます。
ですから人と一緒に車に乗ると非常に気まずい雰囲気に
なってしまいます。息をするのも苦しいくらいです。
さらにパソコンをしたりテレビゲームを長時間やると
よくないようです。
私は5年くらいです。
165優しい名無しさん:2001/06/23(土) 13:53
ヒッキーでPCばかりしてます。
親に「目つきが悪いよ」と言われます。咳付きで・・・。
166:2001/06/23(土) 13:55
>>165
本当ですか?
共通するものを感じます
167優しい名無しさん:2001/06/23(土) 14:16
1さんと全く同じ感じですよ。
最近、特に母親に咳や鼻をすすられるようになってから
とてもショックをうけました。兄弟やお嫁さんにはしないんだよね
他人にされるよりずっと傷ついたなぁ・・・・・(鬱)
たまーに外出するんだけど今日は楽しく過ごそう!と思っていても
結局、何度も咳されたり鼻すすられたりして落ちこんで帰ってくる
パターンがほとんど。一緒にいる人に迷惑をかけたくない思いがつのって
自殺も考えてます。顔には出さないけどきっと気分悪いんだろうな・・・
168152:2001/06/23(土) 14:18
寝不足=体調不全だからとか?

>緊張したり、人が気になりだすと
:私は通常の安定している時も咳によって暗澹たる思いに...
169:2001/06/23(土) 14:45
>>167
一緒です。
まったく一緒です。
身内や親しい友人にもやられるとほんとに絶望を感じますよね。
たまに外出して落ちこんで帰ってくるところも一緒。
でも、同じ症状の人がいて少し助かったような気になりました。
私はまだ他にも同じ症状の人がいると思うんですよね。
以前、行った精神カウンセラーのとこでも君に似たような感じで
咳ではないが廻りの人に鼻をすすられて悩んでいる人が通院して
ると聞いて、このような症状をもつ人が他にもいるということを
確信していました。
自殺は私も考えていますが、もうちょっと待ってください。
せっかく同じような人が見つかったのです。
ひょっとしたらなにか解決策が見つかるかもしれないのです。
まずは一体何が原因か?それを突きとめるこが
解決への第一歩だと思います。
170:2001/06/23(土) 14:47
>>168
私もたまに快適で楽しい気分が一遍に
ぶち壊されることはよくありますよ。
171:優しい名無しさん:2001/06/23(土) 14:51
つばをはかれるよりまし。
172:2001/06/23(土) 14:54
さて、原因ですが、自分でも気付かない体臭が
原因であると指摘してくださる方がけっこう
いました。(このスレで)
その件にかんして自分でもありうる話しだと思って
いたのですが、やはり違います。
なぜなら、壁の向こうでも咳をする人がいるからです。
壁を隔てた向こう側でも私に近づくことで咳をする
人達がいるんですね。
ですから、体臭が原因ではないと思います。
原因は壁を越えるものです。
やはり、気や念のようなものが関係しているように
おもえてならないのです。
173:2001/06/23(土) 14:58
>>171
一番ひどい時はつばをはかれたりもしましたね。
それは私を意識してというよりも、私が近づく
ことによってなにか不快な気分になったからでしょうが、
相手はその時かぎりでも、私は会う人すれ違う人が
次々にそんなことをしだすからたまったものではありません
でした。
つばをはくタイプは最近は減りましたが、咳のほうは未だ
に起きていますね。
私の妄想であるならそのほうがどんなにか楽かわかりません。
174:2001/06/23(土) 15:00
私は私と152さん以外にもこの症状に苦しむ人がまだ
いると思うのです。
その人達のためにもこのスレは続けていきたいと思います。
175154:2001/06/23(土) 15:08
今んとこ精神安定剤飲むぐらいしか解決策はないと思うよ。あと自信をつける
しかない
176優しい名無しさん:2001/06/23(土) 15:14
私の場合は昔から緊張屋で異様な匂いを発っしてしまうようです。
学生の頃、席が一番後ろで授業が終わると皆が後ろにあるドアへと
流れ込んでくるんですがその時誰かが「へんな匂いがする〜〜」と
デッカイ声で言ったのを憶えています。
匂いが大本の原因と思いますが、外出先等で前から歩いてくる見ず知らずの人が
私に気づきわざと咳をしたり鼻をすするという行為は、まるで私=臭い人間だと
知ってるの?と妄想してしまいます。一瞬のことなので匂いを嗅いで咳するとは
どうしても思えないのです。事実、5mmぐらい離れた所から口を手で押さえ
私とすれ違った瞬間手を離すのを何度も見たと言うか気づきました。
177優しい名無しさん:2001/06/23(土) 15:33
これって自己臭恐怖や視線恐怖の変形型みたいな気がする。
178優しい名無しさん:2001/06/23(土) 17:28
今日もたくさん・・・
いつまで続くんだろう・・・
179優しい名無しさん:2001/06/23(土) 21:09
今宵に期待あげ...。
1801:2001/06/23(土) 22:52
>>176
それは本当に臭いが原因なのでしょうか?
とにもかくにも「緊張する」ということが最大の
原因であることは私と共通のものがあると思います。
臭いが緊張によってもたらされるのなら、その
原因であるところの緊張をなんとかしようではありませんか。
1811:2001/06/23(土) 22:57
私は一時解決を求めて座禅をしに行ったことが
ありましたが、そこでも咳をする人がいて
参りました。
しかも老師までが咳をするのです。
しかし、さすがにあそこの人達は私が異様なオーラ
というか雰囲気を帯びていることにすぐに気付いた
ようでしたね。
老師も講話の時に
「座禅は超能力を得るために行うものではありません」
とか暗に私に向けてのような話しをしていました。
別に超能力は求めていないんですがね・・
182優しい名無しさん:2001/06/23(土) 22:58
わたし、ワキガのヒトの近くいると咳き込みとまらなくなります。
183152:2001/06/23(土) 23:07
>座禅に
:1さんエライね。

私も緊張は並じゃないシンドイ
漠然とした不安といつも戦っています。
184優しい名無しさん:2001/06/23(土) 23:17
>152さん
私はこの病をなんとか治したい。
治さなければ私達の未来はありませんよね。
私は死ぬ前にできうる限りのことをやって
みるつもりです。
152さんも緊張がひどいということで
「緊張」というのがキーのような気がするのです。
152さんは真面目な性格ですか?
私はくそ真面目な性格です。
それが緊張につながっているような気がするのです。
私は今「適当」に生きる試みをしています。
しかし、「適当」が難しいのはそれが努力して
できることではないからです。
ただ、適当に生きていれば緊張を克服できるとも
思えません。
私は無職ひきこもりであることを生かして週一回
格闘技を習いに行っています。
精神的にもかなりしんどいですが、その一日を
目標にして1週間、精神を整えるようにしています。

ただ、問題は金が尽きて働かざるを得なくなった
時ですよね。毎日職場で顔を合わす人達に
毎日のようにゴホゴホされたら。
もう、それでも何回も職場変わっているので、
今度もまた立ち直れるか不安です。
185優しい名無しさん:2001/06/24(日) 01:10
私もにたようなもんです。
私も以上に人に対して緊張するので
緊張するのやめたいのでもういい加減女になって
やろうと思ってます
自殺ばっかし考えていましたが
どうせ死んでしんでしまうんだったら、できるだけの事してからでいいや
って思ってその方が心おきなく死ねるしね。
私は、緊張するとお腹の具合がわるくなって臭いのかなーって思う
事がしっごくあったけど。もうこんな生真面目な性格やめにします
あしたからいい加減駄目駄目女になる事にします。
186優しい名無しさん:2001/06/24(日) 01:46
>>185
私もソレ考えた事何度もあります。>いい加減な女
でも生真面目な部分も大切なのかな?なんて思ってます。
今までの自分を壊してしまうようでなりたいけどなれない自分がいます。
咳をされるようになったのは高校生ぐらいの時からなので
それまでの楽しい幸せな時を思い出すとつらくてしかたありません。
そしてその時代に戻りたいと何度も思ったり・・・・・・・・。
187152:2001/06/24(日) 03:11
実は親の会社で働かさせてもらってます。
「ゴホゴホ!」は自分にとって「ゼンテイ」「基本」なのだと思う様にしております。

その様な「害虫」ですので人一倍会社業務は『生真面目』にガムバっています。

各々諸症状に直面してる時に私に出来る事は悩み苦しむ事よりか「受け入れる・諦める」事。
そして自分や周りの人を怨まないで自分が思う「最高の自分」を目指しつつ辛い状況を
乗り切っています。

勿論,諦めきったワケではありません。
当然1さん同様,この「病気」解決の糸口を日々モサクしております。

有力原因@:緊張
解決案候補=達観/悟・諦念(アキラメ)・どらっぐ(合/ヒゴウ)・自宅会社化!・山:自給自足
188優しい名無しさん:2001/06/24(日) 04:59
>朝、目を覚まして意識が働き出すと同時に
>それまで隣の部屋で静かに新聞を読んでいた
>母親が咳をしだす。

なぜ、自分が寝ていたときは、咳をしていなかったと分かるのか?

>しかし、さすがにあそこの人達は私が異様なオーラというか雰囲気を
>帯びていることにすぐに気付いたようでしたね。
>老師も講話の時に「座禅は超能力を得るために行うものではありません」
>とか暗に私に向けてのような話しをしていました。

オウムの麻原が、座禅を組み瞑想することで空中浮遊できるなどと言って
いたが、こういったことに対する発言だと思わないのか?

>なぜなら、壁の向こうでも咳をする人がいるからです。
>壁を隔てた向こう側でも私に近づくことで咳をする人達がいるんですね。
>ですから、体臭が原因ではないと思います。

壁を根拠にせず、周りの人間に自分が変な臭いを発していないか、聞いたのか?
189優しい名無しさん:2001/06/24(日) 05:07
この症状の人このスレに何人いるんだろう?
1と152だけ? 他に2人くらいいるの?
同症状の人は、名前を番号かコテハンにしてくれ。
190じゃがいも・:2001/06/24(日) 05:08
甘い・イイ(食べモンの)・ゴミの・クサっ葉の
       ↓ ↓ ↓
        ニオイ

       とかアリ。

    「全然しない」:多し!

しかしムセタリ、ススッタリ、タンからみ=まくりまくる!


私は皆の症状が花粉症に似てるのでアレルギーなのかなと。
191「じゃがいも・」=152:2001/06/24(日) 05:10
了解。

5:00=おきてる!
192ゴンベ☆ナナシ:2001/06/24(日) 05:46
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=body&key=991531875
僕は↑のスレの15ですが、もう治っちゃいました。
僕も>>125 >>129と同じく過敏性腸症候群だった。今は腸の調子は以前より良い。

同じ症状の方、他に持ってる病気とか、変わった身体症状あります?
僕は扁桃肥大、蓄膿症、外耳炎、赤面症くらいかなあ。
193:2001/06/24(日) 09:36
治った?
なるほど。気にしないようにすることで
治っていったのですね。
>>18 にもあるような気にしすぎることによる
悪循環に陥っているのかもしれません。
もともと神経質なタチなので。
194:2001/06/24(日) 09:38
じつは今も咳ばらいされててイライラしてた
とこです。
>>15 >>18 の人達の書きこみをみて反省しました。
まずはここから治していかないといけませんね。
195:2001/06/24(日) 09:43
>>187
>解決案候補=達観/悟・諦念(アキラメ)

じつは私も仏教的な達観に解決の鍵があるのでは
ないのかと思っています。
人1倍強い生への執着がこのような事態をもたらした
のではないかと。
196:2001/06/24(日) 09:46
とにかく、実際に私と同じような症状の人が
いることがはっきりわかっただけでも大きな
前進でした。
みなさんのアドバイスも大変ためになります。
>>188 の方の御意見も参考にさせていただきます。
197優しい名無しさん:2001/06/24(日) 13:03
age
198:2001/06/24(日) 13:46
じゃがいも=152さんにいいアドバイスを
思いつきました。
自分の口の臭いが気になるというなら、
鼻呼吸をおすすめします。
慣れないうちは苦しいかもしれませんが、
鼻呼吸は呼吸が深くなるので、精神の安定にも
役立ちます。
私のカンでは息のにおいではなく、相手の息と
じゃがいもさんの息がなんらかの感応をして、
相手の咳を誘発しているのではないかと思うのです。
199通常は鼻。(152):2001/06/24(日) 17:29
口はあいてない人です。

喋るとショウガナイね。
200186:2001/06/24(日) 18:29
私は中学の時からだからね
となりの男が席をくっつけてくれなかったよ
そしたら先生が「席くっつけてやれよ可愛そうだろ」って言って
たけど目が嫌らしく笑ってたよ。
まあ、いいけどね。
他の苦しい人生の人の気持ちいたいほどわかるよ。
もうね、親にもくんくんかがれるのが
絶望的になる
201優しい名無しさん:2001/06/24(日) 18:55
書きこんでる人の感じだと外見暗くてオタッキー風に見えるんだけど
きれいな人かっこいい人でもそんな人っているのかな?
202152:2001/06/24(日) 21:37
201は酷いハズ

私:眉=破線・Tシャツ=アイロンプリント多・モヒ弁髪

※リスクを持ってる奴は頑張ってる「プラマゐゼロ」を目指す!
203優しい名無しさん:2001/06/24(日) 21:47
よく分かりません
204ばかだね:2001/06/24(日) 21:56
よく
205ゴンベ☆ナナシ:2001/06/24(日) 22:32
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0092.html
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0229.html
同じ症状の方いました。

http://www.gomiclinic.com/sub/bbs.html
このサイトにいろいろヒントがありますね。

僕としては、腸・内蔵の調子、精神性発汗、貧血などいろいろ心当たりのある
要素があって驚きました。
1さんのような症状があった頃は、腸の調子が悪かったし、貧血気味なのか
立ち眩みが多かったし、精神的な状態もよくありませんでした。
206優しい名無しさん:2001/06/24(日) 22:45
国産ルーラン12mgくらいからはじめようか。
207ゴンベ☆ナナシ:2001/06/24(日) 22:50
「梅干」は体臭予防の王様
http://www.gomiclinic.com/oldlog/lg0257.html

梅干を食べよう!
208優しい名無しさん:2001/06/24(日) 23:11
くそじじいが気配で咳ばらいを始めるって
やっぱりただの咳じゃあないですよね。
心理的に何かもってますよね。
このやろーです。
209優しい名無しさん:2001/06/24(日) 23:27
咳で掃うのかな
210優しい名無しさん:2001/06/24(日) 23:44
複数人いる様なので奇病って感じがやわらいだ!?

「ニオイけあ」は基本にしてるんだけど、ヤハリ症状は
あるね。これがまた。ヤハリ尋常ではない「ススリ/ムセ/鼻イタ」
211優しい名無しさん:2001/06/25(月) 00:30
神経質すぎる人
212優しい名無しさん:2001/06/25(月) 00:47
この病気は、ラヴィリンという薬で一発で治るそうですが・・・。
213優しい名無しさん:2001/06/25(月) 01:10
デパスがあと3錠になりました。
家の薬ケースから発見したモノなのでもうありません。
ソラナは山ほどあるのですが、ODのやりすぎで錠剤を飲みこめません。
デパスは無味だからガリガリ噛めたけどソラナは苦くて噛めん。
どうしたらいいんだ…。病院逝きたい
214優しい名無しさん:2001/06/25(月) 01:11
ラヴィリン欲しいAGE
215優しい名無しさん:2001/06/25(月) 02:58
ラヴィリンなら色んな通販やネットショップで売ってるよ。
216優しい名無しさん:2001/06/25(月) 04:46
最近、自意識が強い人が多くなってきてませんか?僕はそう
感じるのですが・・・。

僕は、電車ではドアにもたれかかって立つのが好きなんです。
もたれかかってると楽ですし、席は満席の事が多いですから。
そしたらたまに、同じようにドアの近くに立っていた高校生の
集団とかに、「ねぇ、あの人、あんたの事とずっとみてるよ。」
みたいな事を、言われたりするんです。

自分の方を向いてる人は、みんな自分の事をみてると思ってる
ようです。別に精神の病にかかってなさそうな、普通の高校生
ですよ。
まぁ、彼女達は勝手に、「私達は可愛いからみんな私達の方を
見るんだ」とか勘違いしてるんでしょう。

それと咳も一緒じゃないですか?「私は何か変だから咳をされる
んだ・・・」とか。

咳をするって言っても、資格試験とかのテスト会場を考えて
みてください。時間中、ほとんどひっきりなしに咳とか鼻を
すする音が聞こえますよ。

それと一緒で、単に他人の行動を自分に関係があると関連
づけているだけではないでしょうか?

もし見当違いのことを言ってたらすみません。
217名無し:2001/06/25(月) 05:01
>>216さん、そういう人多いね。
あんまり多いからそれが普通なんじゃないの?
むかつくよねー。どういう人って本当は見て欲しいから言うのかもよ。
218:2001/06/25(月) 12:22
>>205
貴重な情報をありがとうございます。
一番上の相談内容なんてまさに同じ症状に
よるものではないでしょうか?
とりあえず、なにかヒントを得られればと
この先生にメールしてみました。
なにかわかったら皆様にもお知らせします。
219:2001/06/25(月) 12:27
>>212
臭いをとりのぞくクリーム?
皆様のご助言も臭いに言及されているものが
多く、あるいは自覚してないそういう臭いが
原因かもとも考えています。
よく検討してみます。
情報ありがとうございます。
220:2001/06/25(月) 12:33
>>216
自意識過剰なところはあると思います。
しかし、それとは別なほど限度を
越えたものです。

この間、居酒屋に行った時、トイレに行く途中に
通りかかった人が気になりました。
で、席に戻るとその人が異常に咳こみだしました。
二人連れで来ていたのですが、あまりにも咳こみが
止まらないので会話が成立しなくなってきました。
話しているのよりも咳こんでいる時のが多いんですね。
それで、その人達はついに店を出ていきました。
私の席からは10メートルは離れていました。
そんな遠くまで臭いが届くものでしょうか?
また、他の席の人達もこれほどまででないにしろ
咳こんでいました。
221152:においじゃ:2001/06/25(月) 18:34
ないっぽい?!

「眼に見えない粒子かアレルギーか?」=持論

※1さんと私会いたいですね。客観的な真実を知れそう。
222優しい名無しさん:2001/06/25(月) 20:55
というか1がこの板に居るから咳きが止まらない(プ
223優しい名無しさん:2001/06/25(月) 20:58
ゴホッゴホッ!コンコン!コンコン!

あー、1のせいで咳きが止まんねーよ
224優しい名無しさん:2001/06/25(月) 21:01
>>222
やっぱり!?私もこのスレが立ってから咳きが止まらないんです
225優しい名無しさん:2001/06/25(月) 21:12
なんだかなぁ・・・
226優しい名無しさん:2001/06/25(月) 21:23
やられれば気持ち解るんじゃないの?(w
227優しい名無しさん:2001/06/25(月) 21:28
周りの人間が咳き込む
    ↓
自己臭恐怖症になる
    ↓
ストレスを感じる
    ↓
ホルモン分泌が盛んになり、皮膚の角質層の新陳代謝を盛んにする
    ↓
角質も肥厚させ皮脂腺の導管を閉塞させてしまう
    ↓
さかんに分泌される皮脂が皮脂腺に中でたまる
    ↓
活性酸素が発生しやすい状態になる
    ↓
活性酸素は脂質を酸化させ過酸化脂質をつくる
    ↓
過酸化皮質も脂質を酸化させ、さらに活性酸素をつくる
    ↓
さらに過酸化脂質が増加する
    ↓
ニオイの原因物質である短鎖の脂肪酸などが増殖してゆく
    ↓
一番上に戻り、悪循環無限ループ
    ↓
( ´Α`)マズー
    ↓
       ||
     Λ||Λ
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
228優しい名無しさん:2001/06/25(月) 22:46
女性の皆さん、毎日収斂化粧水と角質除去化粧品でケアしてこの夏を乗り切ってください。
229152:2001/06/25(月) 22:59
>悪循環無限ループ

:は、間違いない。

前は「籍」してる人にザマアミロと思う事があったが今はない
関係ない。基本だし。そうじゃないとイラレナイ。
230:2001/06/26(火) 10:56
おはようございます。
>>205 の五味先生から返事を頂きました。

リョウさんの件は、残念ですが、その後連絡がないため不明です。
リョウさんの「咳き込み」は、明らかに体臭とは無関係のもので、
心理面との関係があるかもしれません。
役に立つ情報がなくすみませんでした。

とのことでした。
やはり、体臭説は否定されています。
231:2001/06/26(火) 11:13
このリョウさんのその後も非常に心配です。
はたして解決されたのでしょうか?
一応、ダメもとでこの先生に似たような症状の
ものがいることを知らせてもらえないかという
お願いのメールを書いてみました。
232:2001/06/26(火) 11:20
>>221 >じゃがいもさん
じつは私もそう思っていました。
実現に向けて考えてみてもいいでしょうか?
233:2001/06/26(火) 11:27
「眼に見えない粒子かアレルギーか?」
まさに、まわりの反応はそんな感じですね。

私の観察によるとなにか私の思念のようなものが、
相手に影響しているような感じなんですね。
もっと、具体的に言うと人は頭の中で考える時でも
口には出さないが言葉を使っていますね。
これを「内言語」というそうですが、私はどうも
これが関係しているような気がするんですよね。
昨日から、この「内言語」をなくす努力をしています。
そのためには書きこみ減らさないと。
234:2001/06/26(火) 11:32
>>229
>前は「籍」してる人にザマアミロと思う事があった

!じつは私もそう思っていた時があったのです。
初期の頃ですね。
235152:2001/06/26(火) 14:24
>232
>じつは私もそう思っていました。
>実現に向けて考えてみてもいいでしょうか?

どう連絡とります?
私=名古屋市・
用事=7月25・9月13=東京
236優しい名無しさん:2001/06/26(火) 15:18
死にます
237152:2001/06/27(水) 00:34
きんしかんざい」=楽
238ゴンベ☆ナナシ:2001/06/27(水) 06:24
>朝、目を覚まして意識が働き出すと同時に
>それまで隣の部屋で静かに新聞を読んでいた
>母親が咳をしだす。

一度、母親へ質問してください。自分が起きた瞬間から、咳をしだしたのか?
それ以前から咳をしていたのか?

周りの人間に自分の病状を告白し話し合うのが、回復への一番の近道だと思う。
どういうときに咳が出るのか、また近くにいても咳が出ないときは
どういうときなのか?
客観的な視点から見た意見は参考になるものが多いですよ。
239ゴンベ☆ナナシ:2001/06/27(水) 06:50
>>34さん、>>125さん、>>129さん、>>185さん、リョウさん、以前の僕の共通項目

『過敏性腸症候群』
240:2001/06/27(水) 10:33
>ゴンベ☆ナナシさん
なにか自律神経が関係しているのでしょうか?
241:2001/06/27(水) 10:36
>>238
それは、よくわかります。
しかし、以前母がまだ咳をしないときに
そのことを相談したことがありましたが、
母もそれ依頼咳をするようになりました。
他にも私が他人の咳を気にしていることを
知ってから咳をするようになりだした人が
いました。
そういう訳で、これ以上咳人間を増やしたくないので相談できません。
242:2001/06/27(水) 10:52
>>235
152さん
けっこう近くです。
そこだったらいつでも簡単に行けます。
では、よかったらメールください。
243:2001/06/27(水) 10:53

こちらで
244名無したん:2001/06/27(水) 10:56
>>1
わかる!ゾッとするほど似てるよ。
自意識過剰、または臭いじゃないはずだってとこも。
いやー他にもいたんだ。
245152:2001/06/27(水) 14:21
いるねまだまだ。
246優しい名無しさん:2001/06/27(水) 16:25
ウーン、、1さんは臭いとは無関係だとおっしゃってますが
私の場合、臭いは外せない原因の1つです。
5年程前、電車に乗ったときある駅に到着し5分間の待ち時間がありました。
左後方にいた男女6人グループがひそひそとこちらを覗ってたんで
なんかヤダなぁと思ってたらその中の一人がこちらに近づき私の後ろに立ったのです。
そしてまたグループに戻り首を傾げて苦笑いしてました。
多分、あいつの匂いを嗅いでこいみたいな感じでからかったのでしょう。
今まで生きてきて一番ツライ日でした。
247優しい名無しさん:2001/06/27(水) 16:50
>>246
なんかイジメっぽいね。本当はニオイなんかしないんじゃない?
そのグループは知っている人達なの?
からかいでそういう事をする人もいるから、気を付けた方が良いかも。
248152:2001/06/27(水) 17:03
>>「1」さん江

:メールのエラーが(2回)出ちゃいます。
Recipient: <"mailto:nagare73"@mail.infoseek.co.jp>
Reason: 5.1.1 unknown or illegal alias: "mailto:nagare73"@mail.infoseek.co.jp
249優しい名無しさん:2001/06/27(水) 17:31
>>247さん
見ず知らずの人たちです。その人たちの顔は鬼畜のようでした。
心の中で「お前たちに素晴らしい人生なんてない!!」と叫んでいました。
落ちこむのはやめて前向きに生きていきたいと思います。
250ゴンベ☆ナナシ:2001/06/27(水) 18:04
>>240
ひょっとして、自律神経失調症と医者に診察されました?
僕もそう言われたことがあります。
自律神経失調症とは、実際に自律神経の調子が悪くなっているのが原因か
現代医学ではわかっていないらしいです。
診察しても異常が無く原因がわからないが、患者が体調不良を訴えてくる場合、
自律神経失調症という診察結果になっているそうです。
251優しい名無しさん:2001/06/27(水) 20:35
体臭か、腋臭か、ガスが原因ですよ
252名無したん:2001/06/27(水) 20:39
>>249
臭いがからかいの材料になるなんて、よくあるパターンと思うけど、
なんか妙な感じ。まるで動物の世界みたい。
それともみんな実はこんな本能的なレベルで生きてるのかな。
253すごいな。:2001/06/27(水) 20:55
体臭とちがうねんな。ほんまやな。
てーと、壁に向こうでもされる。
サイキック威圧パワーと違う?
このスレよんでたら、席してもーたわ。どうも、したくなってきて。
脅迫神経やな。
で、あなたが、こいつもしよる。と思い込むと、その念で、
相手がしたくなるのです。
あなたの脅迫神経のサイキックパワーです。
でも、きっかけは、何か因縁とかあったのかもしれません。
だから、あなたの力だけでは、脅迫神経治療してもダメです。
どこかご利益のある有名な神仏関係にでかけてみてください。
そして、護符を買うことです。
そういうことで治ることありますんで、やってみて。まじだよ。
254優しい名無しさん:2001/06/27(水) 22:07
毎年初詣でお祈りしてるんですが神様に無視されたようです。。
255優しい名無しさん:2001/06/28(木) 00:07
>>246さん
もしかして、その人は >>246 さんに言いたい事があったりして。
例えば、「つきあってください!」とか。
「おっ、あの子カワイイじゃん」「コクっちまえよ!」みたいなノリで。
首をかしげたのは >>246 さんが何も反応を示さなかったので、
「こりゃあかんわ」という事だったとか。
……こんな解釈はどうでしょう?
こうなると、臭いとかの問題なんか全然関係無くなるでしょ?
256152:2001/06/28(木) 00:10
いろいろな問題は
自分の身体にイイ考え方で結論付けてくってのは大賛成
257:2001/06/28(木) 10:16
152さん届きました。
こちらからもメールします。

さて、寺社仏閣へは霊能力者のアドバイスを受けて
からよく行くようにしています。
解決はされませんでしたが、症状は緩和されたようです。
258:2001/06/28(木) 10:18
>>250
自律神経失調症というのは解明されていない
謎の病気ということですね。
それなら、現代医学では説明されえない
不可解なことがおきたとしても不思議では
ないでしょうね。
259名無しさん:2001/06/28(木) 11:05
咳っていうか、咳払いだな。ヲレが出現したとたん、痰が絡むのか??
260>>1:2001/06/28(木) 17:29
全員ではないんでないかい。
咳されるとたしかにびっくりするが。
261優しい名無しさん:2001/06/28(木) 17:32
ゾナハ病だって(´Д`)
262優しい名無しさん:2001/06/28(木) 17:44
私もいきなりでっかい咳払いをされるとびっくりしてしまいます。
まだ鼻をすすられたほうがマシ・・・。や〜〜だ〜〜よ〜〜〜
263優しい名無しさん:2001/06/28(木) 17:50
264優しい名無しさん:2001/06/28(木) 17:53
実は1は新種のウイルスの保持者で
そのウイルスは感染力が強力なの。
265優しい名無しさん:2001/06/28(木) 22:06
>>262
あるある。この野郎、わざとやりやがったな!とカーッときてしまう。
「音」として生理的に駄目なのかもしれない。
つーか、咳・咳払いフェチの方います?
266優しい名無しさん:2001/06/28(木) 22:13
わざとする奴はいるだろ?
絶対
267優しい名無しさん:2001/06/28(木) 23:46
あげ
268優しい名無しさん:2001/06/29(金) 01:58
原因は胃腸での食物腐敗による臭わない刺激臭だ。
腸内環境と精神状態の正常化を心掛けよう。
269優しい名無しさん:2001/06/29(金) 02:02
やっぱガスが原因だろ
270うーん、いっしょだ。:2001/06/29(金) 03:07
自分の場合は、8年くらい前から徐々に進行中。
せき込みもあるけど、えずいたり、
痰を吐き散らかされるのが非常に疳に障る。
殺したくなるくらい。
確かに、においかなとも思うけれど(風呂に入らず臭いとき)
風呂で石鹸を使ったり、家や床屋でシャンプーしてしばらく経つと
体温が上がる感じ(かぶれ・日焼け)がして、
以降その日はもうだめ、終了。
271優しい名無し:2001/06/29(金) 04:50
わざする人いるよね・・セキとかさー
鼻くんくんさせるやつ
272名無しさん:2001/06/29(金) 11:01
日本人だけかな?消極的な嫌がらせだとしたら日本人ぽい。
273:2001/06/29(金) 12:21
今、現在私と152さん以外でこの症状の方どれくらい
いるんですか?
あと、他にお二人ほどいるような感じですが。
274優しい名無しさん:2001/06/29(金) 12:30
この症状の場合、海外で生活すると誰も咳しないよ。
外人さんは体臭がキツイ、わきがも強烈な人が多い。
以前、体臭のキツイ老人が電車に乗っていて、周りの人間は咳き込んだり、
遠ざかったりしていた。臭いはきつかったけど、そんな態度とらなくても
いいじゃんと思った。咳を出す必要性があって出してるのと違うかんじ。
日本人は臭いに過剰に反応する人が確実に多い。
外国で列車に乗ったりすると周りの臭いがキツイのは当たり前、そんな環境
でも(喉の調子が悪い場合を除いて)咳き込んだりする人はいない。
275ゴンベ☆ナナシ:2001/06/29(金) 13:30
>>241
>これ以上咳人間を増やしたくないので相談できません。

母親はもうすでに咳をしているんだから、聞いても問題無いでしょう。
周りの人間は意外なことに、咳をしていることに無自覚だったり、自分の存在に
かかわらず、日常的に咳をしていたりするんですよ。
僕の場合がそうでした。これを知って精神的にかなり楽になりました。
276名無しさん:2001/06/29(金) 17:22
雰囲気とか「気」みたいなもんだと思ってる。
277優しい名無しさん:2001/06/29(金) 18:49
>>274
同意かな?? というか、、香港・韓国へ旅行に行った時
現地の人達に思いっきり咳をされた経験があります。日本より多かったかも・・
その時は国境を超えてまで咳をされる自分はスゴイ!!と思ってしまいました。^^;
でもアメリカやヨーロッパに行った時は全くされませんでしたよ。
アジアは全滅っぽい・・・です。
278優しい名無しさん:2001/06/29(金) 18:53
おれはいつもある女から咳される
なんなんだよあのブス女は めっちゃ気分悪い
今度襟首掴んで真相聞いてみようかな
やっぱカッコ悪いから辞めとこう
279優しい名無しさん:2001/06/29(金) 19:12
>>278
あるある。ロックオンされている感じしません?
その人が近くに来ると思わず確認してしまいます。
それで「あ、やっぱり俺の近くに来ると必ず咳してるなあ」と。
これって新手のリストラ方法ですか?とか思っちゃいます。
280優しい名無しさん:2001/06/29(金) 19:23
自分でいうのもなんだけど
別にキモイ顔してるわけじゃないし
それとも自分で気付かない異臭がしてるのかな
なんて事まで考えてしまう
281優しい名無しさん:2001/06/29(金) 19:24
鼻をくんくんするのは私もやります。
緊張すると鼻の奥がムズムズしてくるんです。
チックの一種でしょうかね。
対人恐怖なもので、近くに人が来ると無意識のうちに結構
くんくんやっているかもしれません。
でも咳は苦手で思わずビクっちゃいます。
相当緊張しているのかなと思います。
282優しい名無しさん:2001/06/29(金) 20:41
にゃるほど、やはり咳をされる人は周りに
緊張感を漂わせているのでは
283優しい名無しさん:2001/06/29(金) 20:42
>>278>>279
相手もどう考えても気付いてるはずなんですよね。
なんかこいつの近くに来ると咳してしまうみたいに。
284優しい名無しさん:2001/06/29(金) 20:43
それは良い意味で? >282
285278:2001/06/29(金) 20:51
今の所その女だけですね
あきらかに何かを意識はしてる
それがわからないから頭にくる
俺の事を嫌いなら嫌いで全然かまわんのですよ
286優しい名無しさん:2001/06/29(金) 20:54
人間だから生理的に受けつけないってのもあるよ
287278:2001/06/29(金) 21:00
逆の立場で考えてみた
自分が咳する時ってどんな時だろう
単に喉の調子が悪い時
威嚇っていうか目の前に不快な人がいたら咳するや
ってことはその女にとって俺は不快な存在なのかな
もしそれが明らかになった暁には
虐めぬいて退社に追い込んでやろっと
288優しい名無しさん:2001/06/29(金) 21:07
子供だなぁ
289優しい名無しさん:2001/06/30(土) 00:18
>>273
は〜い、僕も
290名無し:2001/06/30(土) 03:02
>>273
俺も。特に壁を越えた臭い(まさか自分以外にいるなんて・・・)とか
10b以上先でせき込むとか2年近く
症状続いてます。
291優しい名無しさん:2001/06/30(土) 04:29
咳きするのはかまわないけどオヤジとかで心臓止まるくらい
すっごい声出して咳きするの居るよね?死ねって思う。もう少しおさえてやれ。
ばばあでもいるよ。
292ナイナイでムツゴロウさんが、:2001/06/30(土) 09:09
言っていたが、動物が咳をするときは相手を
威嚇しているんだとさ。だからぜんそく持ちの
加藤君は動物に近づくのを禁止された。
意識的に咳払いされるのはやなもんだけど、でちゃうのは
仕方ないよね。でも、咳されるのが好きな人はいないはずだよ。
1さんは少し疲れてるんじゃあないかな。疲れると
神経過敏になってちょっとしたことにもキレやすくなるよね。
293名無しさん@ごほごほげほ:2001/06/30(土) 10:49
理由がわからんから困ってるんだよ
294優しい名無しさん:2001/06/30(土) 10:51
だから体臭か、ガスが原因だって・・・
295優しい名無しさん:2001/06/30(土) 12:15
アメリカか、ヨーロッパに移住しよう。
296優しい名無しさん:2001/06/30(土) 12:18
俺の目の前で咳したやつ残らず銃殺にするって人もいそうだな
297優しい名無しさん:2001/06/30(土) 12:24
こんなに同じような人達がいるのに
医者はまったく気付かないのか?
ここにいる人達は氷山の一角だろ。
298名無しさん@ごほごほげほ:2001/06/30(土) 17:09
>>294
だから、ガラスを隔てたり、風上のほうでもされるって謎なんよ。
299優しい名無しさん:2001/07/01(日) 05:59
>>298
おれもドア越しや、遠くの人に咳されて悩んだが、周りの人間に話を聞くと
風邪が流行中ということが分かった。

人ごみの中では、騒がしくても他人の会話などほとんど耳に入ってこない。
しかし、興味のある言葉が一言でもあると耳が敏感に反応してしまう。
それと同じ。咳を意識しすぎ。
普通の精神状態だったら、遠くの人の咳なんて全く気にならない。
あなたの場合、咳に怯えてるから、遠くの咳も自分のせいにしてしまう。
300>>299:2001/07/01(日) 10:34
そうだね。俺は遠くの人の咳は気にならないけど。
近くの人のはびっくりしちゃうんだよなあ。
満員電車の中だと逃げられないでしょ。
早く駅に着いてくれ〜と思ってしまう。
301名無しさん@ごほごほげほごほ:2001/07/01(日) 10:52
自分の場合、咳じゃなくて咳払い・しわぶき。
タイミングも問題あるよ。>>1さんとか他の人は知らないけど、自分の場合は
自分が何かしゃべると、とたんに周りの人が咳払いする。
302優しい名無しさん:2001/07/01(日) 12:51
試しにやってみました、咳払い。
やはり威嚇ですね。
303優しい名無しさん:2001/07/01(日) 13:17
周りが気づいてないなら、そ知らぬ顔で過ごしてみては?
304152」咳やタン:2001/07/01(日) 23:31
+「ノド痛い!」との事。
305優しい名無しさん :2001/07/02(月) 10:43
じじいがよくする
306優しい名無しさん:2001/07/02(月) 11:39
俺は自分のガスの匂わない刺激臭が原因だと気づいたが。まあ気付いても
どうしようもないんだが(ワラ
307優しい名無しさん:2001/07/03(火) 09:14
308優しい名無しさん:2001/07/03(火) 10:59
私は脳波の影響だと思う。
一種のテレパシーのようなことが起きているのでは?
309優しい名無しさん:2001/07/03(火) 15:00
リタスニやれば気にならない
310優しい名無しさん:2001/07/03(火) 15:59
1を最近見ないけど何かあったのか?
311優しい名無しさん:2001/07/03(火) 16:33
もう逝っちゃったんじゃない?
312優しい名無しさん :2001/07/03(火) 17:13
ヤケになって犯罪に走っていないことを祈る…
313152:2001/07/03(火) 17:51
私「1」さんと会う予定!

>>307事件は私=関係ない。名古屋市だから。
314優しい名無しさん:2001/07/03(火) 18:49
精神が周りの人に作用して咳をさせるなどというのを聞くと、精神分裂病の妄想かと思うのですが。分裂病までいかなくても分裂病型人格障害とか。『精神医学の専門家でない一般人にとっては著しく風変わりで奇妙ではないかと思います。魔術的思考、独特な信念、錯覚と現実感消失は分裂病型患者の日常の一部をなしているのです。』当てはまるでしょ?
あとね、仮に周りの人が咳をしだしても、臭いでなければあなたのせいだと思う人はいないから知らないふりすればいいと思うよ。普通の人はこの人が出しているエネルギー(?)のせいで咳をしているなどと考えたりしないから。多分錯覚だと思う。
315優しい名無しさん:2001/07/03(火) 19:48
>>301
>自分が何かしゃべると、とたんに周りの人が咳払いする

そう、そうなんですよね。
そんなに私って脅威に見えるんですかねえ?
316優しい名無しさん:2001/07/03(火) 20:06
前頭葉?
317優しい名無しさん:2001/07/03(火) 20:50
前頭葉って?
318優しい名無しさん:2001/07/03(火) 22:03
>>314
いやあなたはそう思うかもしれないけど
他人の精神って意外と体感してしまうものなんだよ。
自分も得体の知れないエネルギー感じることよくあるもん。
すべての現象が精神医学で説明できるとは思えないよ。
ここの過去ログ読んだらわかるでしょ?
319優しい名無しさん:2001/07/03(火) 22:35
>>318
1さんですか?
320優しい名無しさん:2001/07/04(水) 13:54
>>318
本当にそうですね。
なんとなく、こいつ俺のこと嫌ってるな。
とかってわかるもんですもんね。
もし、そういう能力が強化されたら。
321「>>152」:2001/07/04(水) 14:02
だれかマワリに「1」「152」みたいな人いません?
322age:2001/07/05(木) 10:33
age
323優しい名無しさん:2001/07/05(木) 22:11
わたし自身
324age:2001/07/06(金) 08:48
もういっちょ
325優しい名無しさん:2001/07/06(金) 11:28
続続猿の惑星に出てきた未来人を思い出すのは私だけか?
326優しい名無しさん:2001/07/06(金) 12:46
>>314 に賛成
327優しい名無しさん:2001/07/06(金) 13:08
おれも1と同じですが。
328俺も:2001/07/06(金) 13:16
1と同じだよ。
329優しい名無しさん:2001/07/06(金) 17:18
この問題は、(自分の内から無意識に発している)
見えざるエネルギーとどう付き合えばいいのか
という事だから
医者に行っても解決できないと思う。
330見えざるエネルギーって:2001/07/06(金) 19:36
なんだそりゃ
331優しい名無しさん:2001/07/06(金) 19:40
重い込みか気のせいかな
このスレあけると、むせっぽくなって咳がでてくるよ
332優しい名無しさん:2001/07/06(金) 20:05
そりゃ誰だって咳するし、鼻をすするだろ。
それを全て自分への当てつけみたいに受け取ってしまうのが
まずいんじゃないかな。
認知レベルで障害が起きてるとか。
333優しい名無しさん:2001/07/06(金) 21:00
では気功でも習ってみてはどうですか?気功の達人は周りの人が心穏やかになる気を発しているという話しですよ。また気のコントロールというのは意識、感情、肉体のコントロールでもあります。それからマイナスのエネルギーが出ていると言う事は、あなたの心の中にネガティブな感情がたまっているのではないですか。抑圧した怒りや悲しみなどは、ホロトロピックブレスワークなどのカタルシス系セラピーで開放した方が良いです。いったん自分のモノとして受け入れる事によって、そういう感情は変化するという考えもあります。恐らくトランスパーソナル系、ニューエイジ系のセラピーやヒーリングなどが効くと思います。ただ宗教まがいの団体もあるので、自分で良く選んで行ってください。
関連するスレッドを貼りつけておきます。http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=psycho&key=985723718&ls=50
334優しい名無しさん:2001/07/06(金) 21:06
>(自分の内から無意識に発している)
>見えざるエネルギーとどう付き合えばいいのか
これ気功とか、オーラとか、ヒーリングとか、ニューエイジ、精神世界系の本には良く出てくる概念だよ。本屋の精神世界コーナー行ってその手の本何冊か読んでみれば?もちろん精神科医が認めているわけない。でも気功やオーラヒーリングやってる人は結構いるよ。HPも結構あるから検索してみれば。
335優しい名無しさん:2001/07/07(土) 01:24
咳したり鼻すすったり体の一部を触るときって
劣等感を感じていて、なおかつそれを意識していないときだよ。
とくに悪意のない人は、目の前の人間が強張ってたり目がきつかったりしたら
自分の方が責められていると取るから。
することを気にしている人もいるよ。

言葉にして考え始めた方に症状が固定する。
咳したり鼻すすったり体の一部を触る、なんて
「してもいいこと」だよ。
336優しい名無しさん:2001/07/07(土) 03:10
でも糞おやじの「ぐぉふぉん!!!!」つーわざとらしい
咳は嫌だな〜
337age:2001/07/07(土) 11:23
age
338優しい名無しさん:2001/07/07(土) 14:01
>>335
それはあるかも
339age:2001/07/08(日) 10:45
あげ
340優しい名無しさん:2001/07/08(日) 19:37
私の場合、咳をされることは全然なくてよく鼻をすすられます。
社会人になるまでそうゆうことなかったから本当に悩みました。
で、勇気をだして病院にいったのですが(どこが悪いのかわからなかったので手当たり次第)、
検査した結果、精神科をすすめられました。
ほんとに、周りの人はあからさまに鼻をすするんですけど私の妄想だったのでしょうか?
ちなみに精神科にはいってません。
341優しい名無しさん:2001/07/08(日) 21:35
>>340
「だった」
ということはもう今は改善されてるわけですか?
342優しい名無しさん:2001/07/08(日) 21:37
>>329
まったくその通りだと思います
343優しい名無しさん:2001/07/09(月) 01:14
http://www.1126.f2s.com/upboard/updir/center_rika.jpg

みなさん悩み過ぎですよ
344優しい名無しさん:2001/07/09(月) 01:37
よく咳き払いされるよ、まじで。特に向かいの人とか窓を開けて私が水遣りとかで
出るとずっと咳きしてる。うっせーよ。すっごくムカツク。でもしょうがないわ。
私もむせて仕方ないときもあるし。吐き気がするし。神経性嘔吐だけどね。
面白そうだからためしに思い切り「ウオフォオオオオオン!!」って叫んで
咳きしてみてよ。結果教えてね。できれば満員電車とかでやってほしいな。
345340:2001/07/09(月) 02:00
>>341
いいえ、改善されていません。身体的なものが原因だと思っていたのですが、
医者に否定されたので信じるしかありません。毎日が苦痛でほんと死にたいです。
でも、精神科には行きたくないし、改善できるとも思えません。

私はそうゆう人間なのだ、と諦めています。しょうがないっす。
346270:2001/07/09(月) 05:48
個人的に気になるのはTVを見ていると結構タレントの人が
(老若男女問わず)鼻をこすったり咳こんだりしている事。
 自分もそうだが、カメラに映っていないスタッフの人にも
不健康・不摂生な人が少なくないのでは、と感じている。
347優しい名無しさん:2001/07/09(月) 20:53
相手が私の目線を気にするらしくすれ違う時に目を手で隠したり顔を下に向けて
目線をそらしたりします。見てねーよ!
348優しい名無しさん:2001/07/10(火) 01:39
今日はヒドカッタ
349優しい名無しさん:2001/07/10(火) 10:27
>>344
わかります。わかります。
私も窓あけてパソコンやってると家の前を
通りかかった人が突然咳き込みだします。
その様子はなにか匂いとかいうより、煙っぽい
ものを吸いこんだような感じのような気がします。
350優しい名無しさん:2001/07/10(火) 10:29
>>345
私も症状が軽いときは鼻をすすられるのを
よくやられます。
鼻をすすられるというので悩んでいる人も
けっこういるみたいで、前行っていたカウンセラー
のとこにも似たような症状で鼻をすすられるって人が
いると聞かされたことがあります。
これも、やはり精神的な問題だと思います。
351優しい名無しさん:2001/07/10(火) 10:34
>>346
そう、じつは私もTVの人達の反応気になっていたんですね。
もちろん、私とは関係のない反応でしょうが、
TVの中でちょっときつそうな人の発言の時に
周りが緊張するためか咳ばらいが多いですよね。
田中真紀子の国会答弁の時なんか思いっきり咳ばらいしてる
じじいがいましたね。
352優しい名無しさん:2001/07/10(火) 14:46
>>350
症状が軽いときはやられますって…
それは自分に責任があるのではなくて相手がするわけでしょ?
あと、1は見た感じ被害妄想で分裂病のように見えるんだけど。
咳をされるのは何か挙動不審で相手が態とやっているのでは
無いかと思います。だから目の前で咳払いをしてやかましい奴が
いたら構わず「うるさい」の一言でも言ってやればいいのではないでしょうか?
咳をするとき貴殿に配慮しないようにあからさまにしているようなら
嫌がらせでしょうし、実際仕事や勉強をしているときなどは
うるさいので咳をするな、と言う権利はあると思います。
353優しい名無しさん:2001/07/10(火) 14:52
>>351
ああいう何十人何百人といる場所なら咳払いをしたり鼻をかんだり
する人は結構いますよ。ただ、試験中とか図書館(私語禁止)
で堂々とやられると結構殺意覚えますね。鼻を延々とズーズー
鳴らす奴もいますが、トイレで鼻かんでこいと言いたくなります。
周りの迷惑に気づいてないか、或いは気づいていてもお構いなしの
人たちなんでしょう。歩きタバコなんか堂々としてるのにオヤジが
結構見受けられますが、あんなのと同じようなもんではないでしょうか。
354優しい名無しさん:2001/07/11(水) 11:16
神経過敏なんでしょうか?
355優しい名無しさん:2001/07/11(水) 21:29
いやー、なんかある
356優しい名無しさん:2001/07/13(金) 04:13
あんまり関係ないかもしれないけど、
時々喉になんか粉っぽいものが張り付いたようになることない?
かゆいというかなんというかすごい強烈で
顔の筋肉がぎゅーって引きつるくらい。
なんとか吐き出そうとしてゴホゴホやってると、
そのときは他人にはすごくわざとらしく見えるらしい。

花粉か胡椒か何かかなー、と思ってたけど
人間の分泌物だったの…?
357優しい名無しさん:2001/07/13(金) 04:19
咳きこむ人に聞いてごらん、「咳きこむのは私のせいですか?」と、
そしたらきっと相手は呆気にとられるだろうな。
だって、知らない人なんか意識するほど暇な人はそうはいないぜ。
358優しい名無しさん:2001/07/13(金) 05:04
テレパシーに決まってんじゃん。
パルスが伝わるんだよ。
小さな衝撃波を受けるような感覚だね。
それで、その人は一瞬息ができなくなったように感じて、咳き込んでしまう。
鼻に違和感を感じて、鼻をすすってしまう。
非常に周波数の低い電磁波なんだけどね。
その能力がある人は、脳からその特殊な電磁波が出るんだ。
テレパシーが特に強力な人では、想念が無意識に伝わってしまう
場合もある。
359優しい名無しさん:2001/07/13(金) 05:10
このスレ読んでから、人前で咳をしてしまった時
なんだか悪いことをした気持ちになるようになりました。
「咳してゴメナサイ〜。あなた悪くない!ワタシ悪い!」
こんな感じです・・・
360優しい名無しさん:2001/07/13(金) 08:41
>>358
おお、それだ!
あなたはどこかの先生?
361優しい名無しさん:2001/07/13(金) 10:50
無意識でなんとなくポカーンとしてる人によくされるけど、
そういう人のほうが電磁波(wの受信率は高いのかな
362優しい名無しさん:2001/07/13(金) 12:28
>>357
無意識に影響受けてるんだよ。
363:2001/07/14(土) 02:08
152
364:2001/07/14(土) 22:34
152さんと会いました。
客観的な意見が聞けたり、症状を思う存分
語れてよかったと思います。
少しでも解決に向けて前進できたと思います。
152さん、ありがとうございました。
365:2001/07/14(土) 22:36
>>361>>362
人間の無意識は底ではつながっていると言います。
無意識の影響だということを確実に否定できる人は
いないと思います。
366 :2001/07/15(日) 02:03
>>358
そう言う妄想を持つ人をいわゆる「電波」って言うんだよ。
電波が相手に届いてるとか、自分は電波受信してるとか
そんな感じ。更に咀嚼するなら精神病者。
367優しい名無しさん:2001/07/15(日) 02:04
そこまで行ったなら精神分裂病者と言って欲しかった。。。。。。。
てんかんや躁鬱病では電波は入らんぞ。
368優しい名無しさん:2001/07/15(日) 02:06
はっきり言うと咳払いされるような挙動を取ってるんでしょう。
精神病者の人って自覚が無いかも知れないけど、
やたらとソワソワしたり明らかに行動が普通と違う人が
多いですし。
病院の待合いで立ったり座ったり頻繁に繰り返している人がいて、知り合いが
笑いを堪えるのに大変だったとかそんな話聞いたけど。
369優しい名無しさん:2001/07/15(日) 07:21
首が痛くなるのと同じかな?
僕は加害者
370優しい名無しさん:2001/07/15(日) 11:59
>>368
たしかに、そういうとこ自分でもある。
371優しい名無しさん:2001/07/15(日) 17:53
笑うとかならわかるけど、咳払いしたくなるような不審な挙動ってなんじゃ。想像できん。
372優しい名無しさん:2001/07/16(月) 19:53
1さんと152さんは会ってお互いに咳したくなったのかな。
気になる。
373優しい名無しさん:2001/07/16(月) 19:57
>>369
自分の首が痛くなる場合は、抗不安薬が効くかも。
私にもそういう症状ありましたが、今は無いです。
374優しい名無しさん:2001/07/19(木) 19:12
また、サイキックパワーが炸裂だ。
おら〜、咳しやがれ。おろかな人間どもめ。
375優しい名無しさん:2001/07/19(木) 20:22
しょゅちゅう鼻をすするやつ。
ごほごほ悲鳴にも似た咳。
このサイキックパワーをなにかに生かせないものかな?(自虐)
376優しい名無しさん:2001/07/20(金) 10:17
age
377優しい名無しさん:2001/07/20(金) 11:45
ヲレらサイキック軍団。
378優しい名無しさん:2001/07/20(金) 21:30
age
379優しい名無しさん:2001/07/21(土) 10:16
age
380優しい名無しさん:2001/07/22(日) 13:16
あげ
381age:2001/07/23(月) 10:12
age
382優しい名無しさん:2001/07/23(月) 10:51
あげるばっかで情報がないね。
383優しい名無しさん:2001/07/23(月) 23:39
1はもう来ないのか・・・
384優しい名無しさん:2001/07/24(火) 10:36
二人が会った感想をもっと聞きたかった。
385優しい名無しさん:2001/07/27(金) 04:14
age
386優しい名無しさん:2001/07/27(金) 04:45
―――――――――――――――|| || || |―――――――――――――――――――
―――――――――――――――|| | |||| |―――――――――――――――――――
―――――――――――――――| | ||| | |―――――――――――――――――――
――――――――――――,――-| | | | |||―――、―――――――――――――――
          ブスッ!!  /     || ||| |||   ι \
――――――――――/       l || | l      \――ブスッ!―――――――――
――――,―、――――|     J       し  U  |―――――,―、――――――
  (⌒⌒   ⌒、――|   ι                |―――/⌒   ⌒⌒)―――
 /        ヽ―-|         | |   \\    |-――/         |―――
,|          '一⌒》 \__ \ || / __/ 《⌒ー'           |―――
|/ ̄ ̄ ̄\     _》  /⌒`、\\///⌒`、  《_     ,一 ̄ ̄ ̄\|―――
        '、_一~ |   (  ,=, \    / ,=,  )  |  ̄ー_/        |―――
        )     |  ι二二二 |   | 二二二J |      (        |
/ ̄ ̄ ̄ヽ )―――-L U  ̄ ̄ ̄ |   |  ̄ ̄ ̄  」――――( / ̄ ̄ ̄~\|――
      ヽ/――――| \   ι(      )ι  / |――――-|_/       |――
      /―――――|  ヽ     ⌒ー一⌒   / |―――――-|        |―
     /――――――|  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || |――――――|        |―
     /――――――-|  || |⌒'⌒'⌒'⌒'⌒'⌒| || |――/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /―――――――-|  |  | |⌒`ー一´⌒| |  | |  <  そ、そんな・・・
   /――――――――|  |  ├|       |┤ | |――-\___________
  /――――――――/|  |  ├|       |┤ | |\―――――――|
 /            / \   |/|____|、|  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/――――――――-/   |   、'ー―――-',  |  |  お前の命はあと5秒
――――――――/     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /  \  __________
―――――――/        ヽ_____/      V \―――――|
387age:2001/07/28(土) 12:58
age
388age:2001/07/29(日) 10:05
age
3891:2001/07/29(日) 17:02
このスレを生かしておいてくれた2ちゃんのみんなありがとう。

知らないところに行ったらかなり強烈な咳攻撃を受けました。
一人の咳人間が去ったと思えばまた新たな咳人間の刺客が
登場。
長篠の戦の三段撃ちにも似た波状攻撃を受けて死にそうです。
頭というより「脳」がいたい。
390:2001/07/29(日) 17:07
しかし、こんだけやられるとさすがに
咳するやつに殺意を感じずにはいられない。
やはり、外出しないほうがいいのか。
391狂った名無しさん:2001/07/29(日) 17:09
いや、外出しないとどんどん 駄目になってくって
392:2001/07/29(日) 17:20
でも、人の多いとこはやっぱ無理だね。
まじで神経破壊されてしまうよ。
393優しい名無しさん:2001/07/29(日) 17:28
壊しちゃいな
394優しい名無しさん:2001/07/29(日) 22:29
>393
警告
395優しい名無しさん:2001/07/30(月) 11:23
他の人達は解決されたのかな?
396優しい名無しさん:2001/07/30(月) 21:15
もう、いない?
397優しい名無しさん:2001/07/31(火) 10:36
とりあえずあげ
398優しい名無しさん:2001/08/01(水) 13:41
漏れもあげ
399優しい名無しさん:2001/08/01(水) 16:32
たまたま1の近くで咳をしてるだけって言っても納得しないよな
400優しい名無しさん:2001/08/01(水) 19:50
漏れもこういう症状があったが、今は落ち着いている。
酷い時は咳ばかり気になって全然仕事が出来なくなった。
咳に特別なメッセージみたいなもの(おまえウザイ等)をガンガン受信していた。

物事を何でも自分と関係付けしていまう、脳のクセみたいなものが無いかい?
漏れは分裂病の薬を処方してもらっているが、結構効いているみたい。
「この咳は自分に対してではないな」というのがかなりはっきり分かるようになった。
咳に異様な悪意を感じなくもなってきた。
(まあ、本当に悪意のある場合もあるが、それはあまり気にしない)
こうやって脳の間違った思考経路を修正していくのが良いそうだ。

あ、それと対人恐怖も軽減しているような気もする。
おおもとは、対人恐怖から派生しているような気もするな、これ。
401つづき:2001/08/01(水) 19:56
やっぱり、1は咳をする人ばかりが気になっていると思う。
漏れは今はそんなに咳をされなくなったような気がする。
というか、実際は咳をあまり気にしなくなったと言った方が良いか。
この「気にしなくなった」というのが神経症独特のものだと思う。
402優しい名無しさん:2001/08/02(木) 12:17
なるほど。
気にすれば気にするほど、ひどくなるからね。
403優しい名無しさん:2001/08/02(木) 14:22
私が何か行動するたびに咳払いする上司がいました。
それは威嚇のようで、いつか殺されると思いました。
その恐怖がずっと消えません。そんな恐怖のなかった時に戻りたい。
404優しい名無しさん:2001/08/02(木) 17:53
>>403
殺されはしませんので大丈夫ですよ!
というか、漏れにもそういうのあります、
咳のタイミングとかを自分と関係付けてしまうのが。
気にしなくて忘れれば、恐怖も消失すると思うのですが。
それが難しいですね・・・なかなか。
405優しい名無しさん:2001/08/02(木) 20:09
あれかな神経症の一種なのかな?
406優しい名無しさん:2001/08/03(金) 10:37
世界と和解しなければ
407ダレチリョ:2001/08/03(金) 14:16
風邪で咳が止まらない。そのうち殴られちゃうのかなあ…。
408優しい名無しさん:2001/08/03(金) 20:11
しかし、どう考えても気のせいではないぞ。
この時期に風邪にかかってるやつがそんなに
たくさんいるなんてどう考えても
おかしいではないか
409優しい名無しさん:2001/08/03(金) 20:22
>>408
ここ最近、暑かったり涼しかったりするから、
体調崩している人、結構いるんじゃない?
410優しい名無しさん:2001/08/03(金) 20:24
がんばれ
411優しい名無しさん:2001/08/03(金) 20:56
漏れは咳じゃないけど、周りに女が来ると、
手で口を覆うね。なんでかな?
体臭などはないことは確認してる(友人に
不思議…
412優しい名無しさん:2001/08/03(金) 21:45
例えばバスに乗ったとして、周りの何割くらいのひとが
咳をしだすのでしょうか?
咳をしている人はあなたのせいだと思っているのかしら?
咳をしていない人に意識を集中してそっちを見ない事にしたら?

私も無意識に誰かを傷つけているかもしれないなんて
ちょっとショック。
413優しい名無しさん:2001/08/03(金) 21:51
今まで「あーコイツ近くにくんな!咳がでる!!」
という思いをした事ないです。
みんなあなたのせいで咳をしているなんて
思ってないと思うけど・・・
わざとしているならともかく。

結核?あ、でも自分では咳しないのか。
414優しい名無しさん:2001/08/03(金) 22:25
あははははははっはは。
体臭、ワキガだろ?
何が、何らかの精神的作用だ。
お前は弱虫だ。
415優しい名無しさん:2001/08/04(土) 12:08
↑そりゃ、あんただけだろ
416優しい名無しさん:2001/08/04(土) 23:32
妄想スレ?
417優しい名無しさん:2001/08/06(月) 00:24
10年もすれば認知されるようになるかな
418優しい名無しさん:2001/08/06(月) 00:26
いれかわり立ち代り新たな刺客が
現れて襲ってくるのは疲れるな。
よってたかって、精神的な攻撃は卑怯だぞ。
やんなら正々堂々と来い。
419優しい名無しさん:2001/08/06(月) 00:28
夏厨かぁ。
若いっていいね。
420優しい名無しさん:2001/08/06(月) 00:37
俺の場合は近くにいる人がつばを飲み込む音が聞こえる。
俺が近く付くと決まってだ。
職場ではなにゆえか気にならない。
しかし人混み、デパート、エレベータの中、駅のホーム、列車・バスの中など
俺の近くに居合わせた人がほとんど必ずつばを飲み込む。
おれに何かの合図を送っているわけ?
421優しい名無しさん:2001/08/06(月) 04:06
いや〜マジで殺したい
422優しい名無しさん:2001/08/07(火) 02:03
おれもよく咳される
原因はわかってる
目付きの悪さ
423優しい名無しさん:2001/08/07(火) 07:36
やっぱ目つきの悪さかな
424優しい名無しさん:2001/08/07(火) 12:02
どうやらつもりつもつもった人への
怒りのパワーが作用しているような気もする。
そして、咳によってさらにその怒りパワーは
増幅されていくのだ。
425優しい名無しさん:2001/08/09(木) 22:21
将来このスレが役立つ時が来るであろう
426優しい名無しさん:2001/08/10(金) 01:16
見知らぬ奴がコテハンだよっていう感じでひとりキャップを使っているのを見た
マジで知らない
そんなに自意識過剰?
煽られてるわけでもないのに使ってる
バカじゃねえ? 見知らぬ奴がコテハンだよっていう感じでひとりキャップを使っているのを見た
マジで知らない
そんなに自意識過剰?
煽られてるわけでもないのに使ってる 見知らぬ奴がコテハンだよっていう感じでひとりキャップを使っているのを見た
マジで知らない
そんなに自意識過剰?
煽られてるわけでもないのに使ってる
バカじゃねえ?
バカじゃねえ?
427優しい名無しさん:2001/08/10(金) 01:51
そうか、俺一人じゃなかったんだ悩んでたのは
自殺しないで良かった
死んでたら他にも同じ人がいるって知らずに終わってたもんな
少し気が楽になったよ

>>1さん、他人の咳ね、これ俺達の対人恐怖症のせいだと思うよ
自分自身の緊張と恐怖が他人に伝わるみたいだ
俺は心療内科に通ってからだいぶん良くなった
自分の鬱も、周りの人の咳や態度も
究極的には、対人恐怖を克服すれば直るんだろう
俺はまだ克服できないけど でも25年かかってかなり進歩したよ
親が自分の人格を食い物にしてる敵だって、やっと気付いたしね

いまは、まだ親への敵意と憎悪から抜け出せないんだけど
許すのにはどうしても時間がかかる 仕方ないね
(いわれもなく自分を憎むよりずっとましだし)

何とかして親を許す気になる方法はないもんだろうか
最近はそれを考えている
428優しい名無しさん:2001/08/10(金) 01:53
>>427
なぜそんなに親御さんを憎むのですか?
429優しい名無しさん :2001/08/10(金) 02:19
>>428
自分の敵だからだよ
430優しい名無しさん:2001/08/10(金) 05:31
25年ですか
431優しい名無しさん:2001/08/10(金) 18:36
今日もたくさん咳されたよ。
1番はオバサンのわざとらしい咳。
店中に響き渡るような・・・
とりあえずボコったよ。
432優しい名無しさん:2001/08/10(金) 19:10
霊がそばにいると咳をしだすらしいよ。
悪い霊がついてるのかもね
433部外者:2001/08/10(金) 20:09
対人恐怖症の為に、会話が続かない。そのために空いてしまった
間を埋めるために周りの人が咳をするんじゃなくて?
気まずくなるとさぁ。
434優しい名無しさん:2001/08/10(金) 20:10
咳をする自由もないのか・・・
435優しい名無しさん:2001/08/10(金) 22:07
この病気になると、悪意のある咳と、そうでない咳との区別が
つかなくなってしまうと思われ。
436優しい名無しさん:2001/08/10(金) 22:50
>>433
ちがう
バスや電車の中で、知らない人と会話なんてしない
それでも咳をされる

俺は一度、逆の立場になったことがある
大学の寮の相部屋で、先輩が採用試験でいらいらしてた時
わけのわからない変な空気・雰囲気を感じた 咳がたくさん出たよ
>>434
自由・不自由を議論してるスレじゃない
437優しい名無しさん:2001/08/12(日) 03:33
同じような事思っている人がいて嬉しいです。
私は臭いが原因と考えていて、腋臭スレに書き込みしたんですが
誰も反応してくれなくて。
臭いから鼻がでるとか咳がでるとか・・・っていう人はいませんか?
438優しい名無しさん:2001/08/12(日) 03:37
妄想だと言っても、納得できないですよね。
439優しい名無しさん:2001/08/12(日) 03:38
私に入ってるんですか?
440優しい名無しさん:2001/08/12(日) 03:48
>>439
私に言ってるんですか?
441優しい名無しさん:2001/08/14(火) 10:29
たえーまなくそそぐ人の咳
永遠と呼ぶことができーるのか。
言葉では伝えることがどうしてもできないのか
憎しみがふり積もる
442優しい名無しさん:2001/08/14(火) 10:31
ほとんど一分ごとに咳をし続けるおやじとかに
出会ったことがある人とかっています?
この時期に。
443優しい名無しさん:2001/08/14(火) 10:31
妄想なら楽ちんだよな。
たまに脳みそえぐりだしたくなるよ。
444優しい名無しさん:2001/08/14(火) 10:33
>>436
>俺は一度、逆の立場になったことがある
>大学の寮の相部屋で、先輩が採用試験でいらいらしてた時
>わけのわからない変な空気・雰囲気を感じた 咳がたくさん出たよ

これだ!
445優しい名無しさん:2001/08/14(火) 10:34
楽しげな空気や雰囲気を出す努力をしなければ
446優しい名無しさん:2001/08/16(木) 11:26
>>437
臭いの程度にもよると思うけど、きつい臭いだと
むせこむことはあると思うよ。
447名無しさん:2001/08/16(木) 11:51
認知のゆがみってコワイネ。
面白いスレだったわ〜。
>>1は100メートル先の人間が咳してても
わざわざ見つけだして
自分の影響だと思うんだろうね。
関係ねーっつーの。
448:2001/08/16(木) 12:43
パワーが増してきたのでしょうか?
今日は周囲で「おえっ」て吐き気のような
現象が起きています。
もちろん臭い等が届くような至近距離ではありません。
449名無しさん:2001/08/16(木) 12:49
>>448
遠いんならあなたに関係ないじゃん。
ま、言うだけムダなんだけどー。
あたしも不粋ね。(w
450優しい名無しさん:2001/08/19(日) 11:12
昨日久々にやられました
電車で自分の向かい側に座ってた女が口抑えられながら
俺の顔見てごほんごほんと延々
むかついたから終始睨み続けていたら次ぎの駅で降りていきました
咳さえなければ楽しい1日だったのに
451優しい名無しさん:2001/08/19(日) 11:15
被害妄想だろ
452優しい名無しさん:2001/08/19(日) 18:53
>>450
咳し返してやればよかったのに。
453優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:00
自分の部屋に盗聴機が仕掛けられている。
その証拠に、TVや雑誌でその事を暗示するような事が書かれている。

これって、理にかなった論理だと思いますか?
454優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:05
>>453
YES。でも誰にでもよくあることだから気にするな。
455優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:08
もはや言う事はありませぬ。
456優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:11
>>453
分裂病の症状。
お医者さんに話したほうがいい。
457優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:14
死にはしないよ。
458優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:18
>>453
人を殺すなよ。悪いのは世界じゃなくておまえ自身だからな。
459優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:18
>>457
そりゃそーだ。
治療すればたいしたことじゃない。
460453、455:2001/08/19(日) 19:21
あのな、俺が言いたいのはだな…
ちくしょーーーーーーーーーーー!!
もういいよ!!
461優しい名無しさん:2001/08/19(日) 19:23
>>460
自分のことじゃないのか。
462優しい名無しさん:2001/08/21(火) 18:44
age
463>453:2001/08/21(火) 18:50
>自分の部屋に盗聴機が仕掛けられている。
>その証拠に、TVや雑誌でその事を暗示するような事が書かれている。

>これって、理にかなった論理だと思いますか?

思いません。病人は死んで下さい。アハハハハ
464優しい名無しさん:2001/08/21(火) 19:49
つーか、453は何が言いたかったんだ?
465優しい名無しさん:2001/08/21(火) 20:37
>>464
1も453も論理的にさほど大差ないって事。
早い話しが妄想だって事だよ。
466優しい名無しさん:2001/08/22(水) 08:44
私も経験者です。
高校生のとき、書道の授業中、紙を取りに前に行こうとした子が私の席の側を通ったら、
いきなりゲホッとされました。また戻りに私の席に近づいたときもゲホッと咳をされてしまいました。
なんでやねん!ってそのとき心のなかで悔しい思いをしました。
467優しい名無しさん:2001/08/26(日) 01:54 ID:ZjwivGAg
>466
そういうくだらないことするヤツは、きっといい大人にならないよ。
気になさらずに...
468優しい名無しさん:01/08/27 01:43 ID:pMw8dYY2
>466
人の弱みにつけ込むような事をするのは弱虫のすること。
私が呪ってあげるね。
469優しい名無しさん:01/08/27 01:52 ID:YEg/DjHA
>>466
俺には偶然にしか思えないのだが…。
メンヘル板の人達は皆466を、間違いなく嫌がらせだと思っている
わけですか?
俺が間違っているのか?わからん。
470優しい名無しさん:01/08/27 02:18 ID:xjBJu7wI
>>469
私も偶然だと思うよー。
気にしていると関係ないことでも自分の事だと思っちゃうんだよね。
471優しい名無しさん:01/08/27 03:54 ID:8RGnnluQ
>>460
反語表現でしょ。マジレスされちゃってお気の毒。
なんかキレ方がかわいい、らびゅー。
472優しい名無しさん:01/08/27 05:13 ID:tFaAkmbA
っていうか、ここヤバイYO
473優しい名無しさん:01/08/27 05:25 ID:sj/kJ3WU
ぜんぜんやばくないよ
こんな事でも悩んでる人はいるんだよ
474優しい名無しさん
>>473
わかるよ。苦しいだろうね。
俺も被害妄想強い方だからよくわかる。

でも…妄想を強化するような書き込みは止めた方がいいと思うな。