あなたの母親は専業?兼業?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
子供を持とうと思っているのですが
自分が鬱になったことがあるため精神力の強い子にしたいと思っています。
専業と兼業、どちらの方がいいのでしょうか?関係ないのでしょうか?
みなさんの体験をお聞かせください。
2優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:15
関係ない。
3優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:19
その前にあんたの鬱を何とかしろよな
あんたがそんな事気にしてたら子どもは窮屈でしょうがないやね

その前に子宮の中でストレス感じまくって障害持って産まれてくるかもな
4優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:21
>>3
なったことがある、ってのは治ってるってことじゃないの?

うちは兼業でした。うーん、いい思い出はあんまりないな。
5優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:27
そんな事を気にしてる時点で再発してると思われ
6優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:27
うちは専業でした。やっぱり、一概には言えないのでは?
7優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:33
>1
育児板へ行け。
8優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:40
うちは兼業。
1さんがそれだけ子供に愛情を注ぐ気があれば、
問題ないのでは?金を取るか、子供との時間を取るか、、、
難しいところだけど。
9優しい名無しさん:2001/05/21(月) 12:58
愛情を注ぎ過ぎても鬱るからねえ・・・
10優しい名無しさん:2001/05/21(月) 13:09
>>1
あなたのお母さんは鬱病ですか。
もし、あなたのお母さんが鬱病だったら子供としてどう感じますか。
11優しい名無しさん:2001/05/21(月) 13:38
>1
激しく板違いのような気がいたしますが…

育児板逝け
12優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:45
うち、兼業。
今思うと、生活だけで精一杯だったんだな、って思えるけど。
小さい時はそんなの分からないからね。

適度な愛情と子供を良く観察する事が重要な気がします。
13優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:47
そんなに板は違わんのでは?

うちは幼児期は専業。その後働きに
14優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:47
板違いなので終了です。


***************終了*****************
15優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:48
>>1
自分が幼稚園に通っている頃、
母親はパートの仕事をしてて、日曜日も出勤していたけど、
おばあちゃんっこだったから、あまり寂しかった記憶はない。
休みの日だったら、お父さんも家にいたし。
16優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:49
***************終了*****************
17優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:54
ホント、メンヘルだよな。ココは
18優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:55
うちは兼業だけど、
専業であろうと兼業であろうと、
子供を思う気持ちさえ備わっていれば
愛情で強化されたたくましいお子さんになると思いますよ。
要はお子さんに対する愛情一つですね。(^^)
19優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:59
***************終了*****************
20優しい名無しさん:2001/05/21(月) 17:24
>1
母親の仕事よりも両親の仲が良いことが大事
21優しい名無しさん:2001/05/21(月) 19:25
両親の仲が悪い上に母親が専業で癇癪もち、さらに束縛したがるため、
子供たちは苦痛で仕方が無く。よく家出をした。
少なくとも静かに家にいられる兼業の家がうらやましかった。
22優しい名無しさん:2001/05/21(月) 23:05
うちは母子家庭でいつも親が家にいないのが普通だった。
いわゆる鍵っ子ってやつ。
それでたくましく育ったと言えばそうなんだけど
ちょうど思春期の頃に、母親が男をとっかえひっかえしたもんだから
トラウマになってしまった。ヤルならホテルでやって欲しかったな。
23優しい名無しさん:2001/05/21(月) 23:44
なんで育児板のネタスレがこんなところに?
24優しい名無しさん:2001/05/21(月) 23:46
うちは専業だけど、昔は母が病気がちでさみしかった記憶がある。
去年あたり、母が自律神経失調症でろくに相手してくれなくて、
その頃の記憶とかぶったのか妙にさみしかった。
そんな私は今視線恐怖症&軽い鬱。

ちなみに父はいつも仕事とかで遊んでくれた記憶がない。
25389:2001/05/21(月) 23:46
うちの母は仕事もってたけど家でやってたから、たいていは家にいたな。
父とは離婚したけど、母には愛されて育ったとは思う。
でも鬱になったな。
専業か兼業かなんて関係ないよな。
愛情もあんまり関係ないような気がするな。
むしろ愛しすぎて過保護にされたら、自立しようとした時に鬱になると思う。
2624:2001/05/21(月) 23:49
あと母は干渉したがりで、
昔から親の目を気にしてたせいか私は優等生願望強し。
そういう人っていったん落ちこぼれると
自分を責めて鬱になるかも。
だから育て方にもよるんじゃないですか?

ってなんか自分を弁護してるみたいだが
27優しい名無しさん:2001/05/22(火) 00:26
うちは、兼業。
子供って、親がイライラしていると不安になると思うから、
専業だろうが、兼業だろうが、
母親本人にとって、そっちが合っていると思う方で、
自信を持ってやったら?
私自身は、母親には、良い育て方をして貰ったと感謝しているけれど、
でも、鬱にもちょびっとなった。でも、父も鬱になったことあるし、
鬱は「心の風邪」だと思っているから、たまたまそうなっただけで、
家族のせいだとは思っていないよ。
28優しい名無しさん:2001/05/22(火) 00:42
過保護や過干渉は、愛情とは違う。
29優しい名無しさん:2001/05/22(火) 00:47
>>23
育児板で散々叩かれてここに流れ着いたんだろう。
ここは2chの終着駅・・・その名もメンヘル板。
30あげあげマン参上!:2001/05/29(火) 23:23
age
31優しい名無しさん:2001/06/12(火) 13:39
うちのお母さんは仕事してます。
親に対しては何の不満もありません。
ただ、過ごさざるをえなかった学校生活が
私を鬱においこみました。
32優しい名無しさん:2001/06/12(火) 14:40
 うちの母は兼業で薬剤師をしています
毎日帰ってくるのが10時過ぎでした ちょっとヒステリー気味で
父に長電話しているだけで浮気をしているとか、誰かが私の命を狙っているとか
訳の分からないことを言います
 もうすぐ結婚しますが、近い人が精神疾患を患っているため子供も精神疾患になる
かどうか心配です
そんな私もコミュニケーション能力の低下で近所付き合いがあまり出来ません
33優しい名無しさん:2001/06/12(火) 14:42
うちは専業。ちなみに甘やかされて育てられました。
34優しい名無しさん:2001/06/12(火) 14:51
うちは兼業。でも公務員だったから、定時に帰ってきた。
私が病気してから、過干渉になって、
言うこと聞かないとすぐ怒られた。
だから、いつも母の顔色を見て育ったよ。
優等生の自分と、そうでない自分、二人の自分が育った感じ。
専業、兼業、ってのは関係ないと思うなあ。
35狂った泣き虫さん:2001/06/12(火) 14:54
うちの母は、今も昔も兼業。
昔の記憶で、幼稚園入る前かなぁ〜夕方一人入りでクワガタ入れるような
ケースに小さいザリガニいれて、つまんだり、観察したり、
玄関開けっぱなしで、玄関の前で夕方お母さんを待ってた記憶がある。
近所の人がよく話しかけてくれた。

今そんなことしたら、さらわれてロリのえさにされそうだ。
時代は変わり行くものなのね。
36優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:01
あげ
37優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:19
私が小学校3年、妹が小学校1年のころがら、母は兼業です。
母が働き始めたときの感想は、
私「やったあ!ウルサイ人がいない、自由だあ〜」
妹「家に帰っておかあさんがいない・・・すごく淋しい・・・」
でした。
働き始めるのにいい時期と、もうちょっと待ったほうがいい時期があるのかも。

しかし、妹も私も成人した現在、
私は鬱病、妹は健常。
何の参考にもならなくてすいません・・・
38優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:19
>>34に同意>専業、兼業、ってのは関係ない

うちの母は最初は兼業、途中で専業になった。
まぁ、自分としては母が兼業の方がよかったと思う。
兼業の頃は割と話の分かる母親だったのが、
専業になってからは過干渉ですごくうざかったから・・・

でも、精神力の強さと兼業・専業は関係ないと思われ。
母親が専業だろうが兼業だろうが、強い奴は強いし、弱い奴は弱い。
なんでもかんでも母親のせいではないよ。
39優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:30
ちなみに俺の場合は専業。
俺は関係あると思うな。「しつけ、愛情」が不足すると将来影響が出る
らしい。男の子は攻撃的になり、女の子は自分を責める傾向が出る
らしい。他人の痛みを理解せず、自己中心的になるらしい。
やっぱり家帰った時に「誰もいなくて真っ暗」というのはどう考えても
悪影響だよ。兄弟がいれば違ってくるけどね。
朝飯夕飯を一人で食べるのもよくないのは明らか。コミュニケーション
はもちろんのこと、嫌いなものを食べなかったり、外食やコンビニ弁当
等、好きなものばかり食べるので体によくない。
40優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:36
うん・・・
ご飯をいっしょに食べるってのは、最低限、必要だと思う。
うちは兼業母だったけど、職場が近かったので、
ごはんだけはきちんと作ってくれてたし、家族みんないっしょに食べてた。
子供が女の子なら、食事の支度を手伝ってくれるようになるし。
食事だけは、おろそかにしないでほしいな・・・
41優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:44
生まれてきたくなかた...
42優しい名無しさん:2001/06/14(木) 16:53
>39
「〜らしい」「〜らしい」っていうのもなあ。
43優しい名無しさん:2001/06/14(木) 17:01
しにましょう...
44優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:55
(・・・_)
45優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:56
( ゚Д・・)
46優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:57
(・・Д・)
47優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:58
(・・・Д゚)
48優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:58
(・・・Д_)
49優しい名無しさん:2001/06/27(水) 01:59
(・・・_☆)
50優しい名無しさん:2001/06/27(水) 02:00
(・・・Д☆)
51優しい名無しさん
(・・・_―)