四国の良い精神科

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
四国という田舎の中で、数少ないと思われる精神科や心療内科
その中でよいところを教えて下さい。
2優しい名無しさん:2001/05/02(水) 02:23
俺、徳島だけど、どこか知りませんか?

ちなみに
田岡とフランシスコ・ペニア記念診療所
これだけはやめとけって聞くけど、本当?
3ななし:2001/05/02(水) 02:28
松山に友人がいて精神科詳しいので
今度聞いときます。
4優しい名無しさん:2001/05/02(水) 09:04
四万十精神科婦長 池永洋子さん藻エー
5名無しのエリー:2001/05/14(月) 01:23
age
6優しい名無しさん:2001/05/14(月) 01:36
愛媛の今治に越智神経内科ってのがあって、そこの看護婦が異常にカワイイ!
オススメ
7優しい名無しさん:2001/05/14(月) 07:33
良いのかどうか、僕は日赤に通ってます。
8名無しのエリー:2001/05/16(水) 00:10
>>7
大きいところってどうよ

なんだか怖くていけないけど、小さいところも怖いし
9優しい名無しさん:2001/05/16(水) 12:24
香川県(高松)で精神科に通ってる人いますか?僕は瓦町駅前のクリニックに通ってます。そんなに長話はしないけど、結構優しい(と言うか人の良さそうな)先生です。
10優しい名無しさん:2001/05/20(日) 03:15
教えて欲しいage
11名無しのエリー:2001/05/21(月) 23:50
ここでいるより思い切って逝っちゃったほうが
いいのは分かってるんだけど・・・二の足踏んじゃう
12優しい名無しさん:2001/05/23(水) 22:18
高知県の情報ですが幾つか。

中央病院、日赤は評判が良い。
細木病院の小児科の先生でカウンセリングに長けたヒトが居て、
小児以外でも診てくれるらしい。

伝聞で申し訳無いのですが、精神科に勤める看護婦さんから教えてもらいました。
私は日赤に行こうかと思っています。
13名無しのエリー:2001/05/27(日) 10:45
定期age
14優しい名無しさん:2001/05/27(日) 12:12
医大病院に行ってる。
待たされる割に10分くらいしか話できない。
薬もらいにいってるようなものだよ。
15優しい名無しさん:2001/05/27(日) 13:18
9さん
あなたの行かれているのは、Mクリニックですか?
もっと詳細きぼーん。
16あげあげマン参上!:2001/05/29(火) 23:40
age
17優しい名無しさん:2001/06/01(金) 09:12
松山じゃあ、真理神経クリニックへ行った。
女医さんなので、女性にはいいかも。
雑記帳もあって、なかなかおもしろいこと書いてあります。
ただ先生はサバサバした性格なので、あまり診療は長いほうじゃないかも。
5から10分くらいです。
一番のオススメは、日赤の小児外来の診療内科です。
一人一時間はみっちり話しを聞いてくれるし、いい先生です。
わたしは女の先生でした。
ただ、未成年の人しか無理ですね。
薬はなくて、カウンセリングやおしゃべりしたり、ゲームをしたりするだけです。
そりだけでも、かなり改善しました。
18和歌山の公務員は創価?:2001/06/01(金) 11:13
私は創価学会理解者であった。
しかし、気持ち悪い子の折戸毅(おりとたけし)の創価学会2世と同級生だっただけで。
はっきり言えます。友人の彼女にレイプ、ストーカーするおりとたけし。
創価学会はレイプ信仰です。折戸毅も母親も宣言しています。
「池田先生もしているんだ」と。
警察も言い返せなかったです。
そして、江上君も。

厚生労働省官僚、染谷意 (医師)
公明党和歌山県会議員、江上(学会員のトラブる相手を措置入院命令)
和歌山県庁、長島隆、山本ふみよ(精神保健福祉士)
和歌山市保健所保健対策室精神保健福祉相談員 廣澤多嘉子(精神保健福祉士)
和歌山県立医大、志波先生(指定医)

学会員措置入院チーム
創価2世http://www.eurus.dti.ne.jp/~yamada-c/c001.jpgレイプ折戸毅
大阪泉南でペットボトル製造会社勤務。

北署の暴力警察官、しま、玉置がいますが、上司と取り引きしました。
19優しい名無しさん:2001/06/02(土) 09:22
age
20優しい名無しさん:2001/06/04(月) 23:17
徳島でリ○リンもらえるところなら知ってる。
21優しい名無しさん:2001/06/07(木) 07:20
>>15
Mクリニックです。
22優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:07
リンリン?
23優しい名無しさん:2001/06/16(土) 23:16
リタリンだろ?
24優しい名無しさん:2001/06/19(火) 16:20
>>3
報告待ちage
25ボーダー女:2001/06/23(土) 00:49
徳島はどうですか?
26優しい名無しさん:2001/06/23(土) 02:41
愛大付属、ダメ。
もう15年前の話しだけど、2時間待ちの1分診療だった。
それからは病院いっさい行ってないし、薬もいっさい飲んでないから
愛大付属も他の病院のこともわからない。
27松山:2001/06/24(日) 22:05
真理の場所わかるけど「サバサバした女医さん」?ん〜なんか行ったら余計落ち込みそう
他にどっかないですかねぇ(TT)
ウツの時に「死にたい死にたい」って友人に漏らして
心配かけたり、ふりまわしたりする自分がとっても嫌なんです。

このままじゃ友達全部なくしそう
28優しい名無しさん:2001/06/29(金) 20:37
香川県の情報をもう少しきぼーん
29優しい名無しさん:2001/06/29(金) 22:23
>25
私が行ってるのは八万にある心療内科
(ここまでかけばきっとどこか分かるはず)
火曜と木曜の午後は、副院長の女医さん。
ちょっとかわった人だけど1人あたり30〜40分かけてて
話をよく聞いてくれるよ。
30優しい名無しさん:2001/07/01(日) 06:59
>25
あたしも、以前、(たぶん29の人と同じ)八万の心療内科に通院してました。
午前中に通院する事が、多かったから、たぶん?院長先生が担当医だったと思います。
あたしは心身症が主な症状だったので、簡単に自分の症状を話して、漢方薬などの薬の処方を受けるっていうかんじで、
通院してたのですが、もし、カウンセリング主体の治療を希望するのだったら、話をよく聞いてくれるっていう副院長
先生が診察を担当する火曜と木曜の午後に、行った方がいいのかもと思います。
あと、JR徳島駅近くでCITY向かいのビルの5Fか6Fに心療内科、神経科、神経内科、精神科専門のメンタルクリニック
があるのだけど、そこは、最初の一歩としては、行きやすくていいんじゃないかと思います。たぶん、平成10年以降
に出来た新しいクリニックで、内装がキレイで病院っぽくないかんじで、待合室とかも広くないけど、静かでプライバ
シーにも配慮した対応がなされているように、思います。院長先生も話を良く聞いてくれるし、薬の処方も的確だと思
うし。
病院が、自分に合うか合わないかは、自分の病状の程度によっても違うだろうし、担当医のカウンセリングによる相性、
処方される薬との相性、自分が望んでいる治療の方向性などによって、様々だと思うけど、とりあえずこの二つの病院
は、あたし的におすすめします。

31優しい名無しさん:2001/07/01(日) 09:32
>>27
てか、松山じゃ精神科少ないよねー。
味酒町クリニックだったかな??はどうかなー。フジグランの近く。
おじさんな先生で、自分は軽鬱だったから普通の病院みたいに会話してたけど、
どうでしょ?とりあえずどこか医者に行って、「あーこのセンセ合わんわー」と
思ったら転院など。
32優しい名無しさん:2001/07/01(日) 17:01
>>9
もしよかったら、もう少し詳しく教えて。
33優しい名無しさん:2001/07/02(月) 22:37
>>32
実はもう良くなったんで、今は行ってないんだけどね。通ったのは短期間なので、そんなに詳しいことはわからないけどとりあえず知ってる事を書きます。
場所なら瓦町駅前の宮脇書店の向かいからちょっと駅と反対方向に行ったところです。まだ病院に行ってないんなら、優しい先生なので気軽に行ってみると良いよ。待合室も環境音楽が流れていて落ちついた雰囲気で、あからさまに変な人は見た事ない。みんな普通の人って感じ。結構和みます。受付の看護婦さんも優しいし美人だった気がする。
34優しい名無しさん:2001/07/03(火) 00:02
>30
その八万の心療内科ね・・・。副院長先生にはかかったことないから
知らないけど、院長先生(男の先生)の方は、
この板で予習して、無知な振りして(薬名とかは出さない)
症状とか副作用とかうったえると、処方がある程度思い通りに
コントロールできるんだよね(w
いい医者かどうかは分からないけど、合う薬を見つけるために
いろいろ試してみたいのに試せない(今の医者が出さないとか)っていう人
はいってみるとイイかも。
ちょっとスレの主旨からそれたので下げです。
いっときますけど私はれっきとした鬱&PDですよ。
薬ほしさのなんちゃってじゃありません、念のため。
35優しい名無しさん:2001/07/03(火) 09:33
>>33
ありがとう。
初めてのことをするときは緊張したり不安になるんだけど、行ってみます。
3635:2001/07/03(火) 12:08
>>33

>>35に追加。
やっぱり初めては怖い。
もしよかったら、初診の時はどんなことをされるのか、教えてください
3733:2001/07/03(火) 12:45
>>35
別に何もされないですよ。どんな症状があるのかを聞かれるだけです。僕の場合はかなり短い時間だったと思います。でもその短い時間で「この人(僕のこと)は大丈夫」と思ったらしくて、実際わりとすぐに良くなったから、そういうのがちょっと診ただけで分かるセンスがあるんだなと思って感心しました。最初はひどく辛くて一生こんな感じなのかと思ってたけど2年くらいで良くなったよ。いい先生だから心配せずに、電話で予約してから、気軽に行って見るといいよ。
3835:2001/07/03(火) 22:02
>>37

あ、電話で予約取らないといけないんだね。分かった。
夏休みに入ったら行こうかと思ってるよ。
ありがとう。
39優しい名無しさん:2001/07/03(火) 23:20
>>38
どういたしまして。
予約は2回目以降は必ずしもいれてなくても良かったけど、初診の時は一応入れておいた方が良いと思う。でも予約しないでも受付け行って「初診です」と言えば多分受けつけてくれるとは思う。
ところで学生なんだね。心の問題って早いうちに良くしておいた方が、将来のためにもいいと思う(身体の病気もそうだと思うけど)。僕は大学卒業くらいから行ったけど、もっと早く行っておけば、もっと冷静に進学や就職の事を考えられたと思うし、落ちついた大学生活を送れたと思うから。
僕が病気になってから参考にしたHPも紹介しておくよ。
http://www.dango.ne.jp/nofuture/judgement.html
精神科医がやっている医療相談室。
http://www4.justnet.ne.jp/~border/
お薬ライターがやってるHP。人格障害についてはちょっと批判的。精神系リンクが豊富。
http://www.dx.sakura.ne.jp/%7Eflatland/soudan/
お悩み相談室 メンタル系、お薬系相談室があります。
http://www.drugmania.net/
薬剤師が精神系の薬を含め色んなお薬について体験記を書いてるページ。
http://www.pharmasys.gr.jp/
医薬品の情報(添付書類など)について検索できるページ。
とりあえず自分の病気や出された薬については調べておいた方が良いと思います。頭で納得できますし、薬については副作用の問題や、合う、合わないもありますし
きっとすぐよくなりますよ。
なんかあったらいつでも書きこんでください。僕で分かる事なら答えますから。
では。
4035:2001/07/04(水) 11:31
>>39

丁寧にありがとう。
いろいろ調べてみたんだけど、どうも、俺の場合いわゆるACっぽい気がかなりする。

大丈夫かなぁ……ちょっと心配だけど、最近以前にも増して鬱だし、訳の分か
らない恐怖感や寂しさを感じるし……限界にならないうちに病院に逝こうかと
考えてたところ。

一応大学は卒業してるんだけどね。現在大学院生。
ちょうど一年前に交通事故に遭ったから勉強遅れているけどね。
41優しい名無しさん:2001/07/04(水) 13:52
39、ええ人や・・・
42優しい名無しさん:2001/07/11(水) 02:35
四国ってまだまだ田舎だから、
『精神科行ってる』ってだけで偏見がコワイ。

そういうことって、ない?
実際行ってるひとはどうなんだろう。めっちゃ迷うわ…。
どこまで記録が残るのか、出回るのか不安。

全国の病院の優良度の一覧みたいなページあったんだけどさ、
四国はそこに書かれてる病院もすくないね、やっぱ。
通うにはちょっと遠いわ。
43優しい名無しさん:2001/07/11(水) 02:46
>>42
そのページ リンクきぼん
44優しい名無しさん:2001/07/11(水) 02:48

            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ  香川  ´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ   愛媛  ,‐´     `\   徳島  /"
     .t_   . i`ヽ_/  高知     ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''/     \   ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ //|    l | ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~  | | |    | |  .i /
      <   _j      | |/    /| |  `
       `^'ヽj     | ||   / | |    
               U |  | |  U
                 | || |
                 | / | |
                // | |
               //  | |
              //   | |
              U    U

  ★四国から飢えと疫病と貧困が無くなりますように★
45優しい名無しさん:2001/07/11(水) 03:04
死国マンセー!!
46優しい名無しさん:2001/07/11(水) 03:07
死国って、田舎の割りに良い病院が多いんやね
47優しい名無しさん:2001/07/11(水) 03:08
>>43
日刊スポーツのページからリンクがあるよ
48優しい名無しさん:2001/07/11(水) 18:37
age
49優しい名無しさん:2001/07/16(月) 15:34
age
50優しい名無しさん:2001/07/16(月) 20:08
>>40
レス遅れてすみません。
もう病院にはいきましたか?
多分今感じてる抑うつや不安、恐怖感に焦点を当てて治療をすると思います。そういうのはかなり薬で改善するみたいです。ただ親との関係で生じた心の傷みたいなのは、時間をかけて先生に話したりして、少しずつ受け入れて行くしかないかもしれません。こういうのは自分で納得するしかないと思いますけど、薬飲むとかなり落ち着いた状態で考えられると思います。暑いですがまったりと行きましょう。
それでは。
5140:2001/07/17(火) 01:30
>>50
いやまだ行っていません。
でも、ようやく夏休みに突入したみたいなので、そろそろ行こうかなと思ってます。

初診料ってどのくらいかかるかなぁ??
52>>43
探してまたはっときます。
たしかニフティーとかのアドだったような。
全国お医者さんリンク とかいうページから飛んだような。