■■人格障害は病気じゃない 人格の異常■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1医師
人格障害系は、鬱病みたいに病気じゃありません。
社会生活に支障をきたすほど(まわりに迷惑をかけるほど)
性格が偏っているんです。
薬じゃなおりません。
自分でそのやな性格なおしてください。
2優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:51
またまた被害者か。
医師というのは信用出来ないが、アンタも疲れたんだね。
3ジェダイ:2001/04/08(日) 22:51
馬鹿言ってるんじゃねーよ。
感情の波を薬で平坦な状態にして、治療に持って行くんだろーがよ。
4優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:51
はい。
5優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:54
素直じゃのう
お若いの。ふぉっふぉっふぉっふぉ
6優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:55
>>3
ん?たとえばボーダーには何の薬を処方するんだ?
べつに不安なわけじゃなから、トランキライザーは必要ないし。
根気良くカウンセリングして改善させていくんじゃねーの?
7>1:2001/04/08(日) 22:55
もしも被害者なら結局は自分の問題でしょ
迷惑を被る前になぜ自分から去らないんですか?
去らないと決めた以上、後からウダウダ言わないでください。
人格障害の人の前でイイ顔して、陰でグチるなんて最低です。
8ジェダイ:2001/04/08(日) 22:57
っつーか、どーでもいいけど、おいらの性格治らねーかな・・・。
ま、病んでから、「自分の考え方が変わった」なんては思うけどね。
治る・・・じゃねーのか、変わる・・・。それで良いのかもね。
いいんだか、わりーんだか、わかんねーけどね。
9優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:57
アメリカだと人格障害って診断されちゃうと、年2回までしか保険は使えません。
10:2001/04/08(日) 22:58
カウンセリング代がです
11優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:59
>>8
あなたにぴったりな金言があります。

「バカは死ななきゃ治らない」
12優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:59
まあまあ、興奮するでない
お若いの。ふぉっふぉっふぉっふぉ
13優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:07
>>9
そうだっけ。アメリカで人格障害って診断されると、保険はまったく使えないと思った
14ジェダイ:2001/04/08(日) 23:08
>>6
その人が人格障害って病気だという、認識が出来ないのであれば、
そして、その行為が他者に迷惑をかけるのであれば、
他者の介在によってトランキライザ−を投与するなんてのも有るんじゃない?
んで、感情や衝動やらを抑えて、その人のパーソナリティーのベクトルを変えていく。
そんな治療法なんじゃないかな。
感情を抑えるって無意味に思えるかもしれないけれど、
変わるきっかけとしては、全然無意味では無いと思うけどな。
15優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:09
勝手に性格悪いだけだからでしょ。<保険適用外
16優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:09
>>13
半年に一回まではOK
17ジェダイ:2001/04/08(日) 23:10
>>11
うるさいよ、バーカ、バーカ!(ひろゆき風のこんな芸風も飽きてきたな)
18:2001/04/08(日) 23:13
>医師は信用できないけど

うん、ダチの親父が医者で、聞いた。
人格障害は人格に問題ある人で、鬱病のように脳の神経の問題じゃないから
薬で治すわけじゃないし、
極端な偏りのある性格が、人格障害といわれるわけで、
はっきりいえば一生なおらないと言っていた。
19優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:13
やっぱジェダイはマジうざい。
20優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:14
>ジェダイ
投薬やカウンセリングが有効なのは、神経症圏か分裂症圏の人格障害
純度の高い人格障害の場合は、どちらも効果はあまり期待できない。
21優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:14
性格の悪いやつっているじゃん
その最悪な状態が人格障害
22優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:16
えっ人格障害(人格がへん)って言われてるのに、知らない人いたの?
23優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:19
一生なおらないのか
24優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:20
香山リカがどっかで言ってたっけ。
神経症なんかはマイナートランキライザーがよく効くため
そのうち聞かれなくなってしまうかもしれない、
でも境界例や離人症のような病気でない病気は薬がないし、
治療のためのノウハウもまだないため、治療が困難だって。

彼女が言うには、離人症のような症状は今の若者には
ふつーに見られ、必ずしも異常とは言えなくなってるそうだ。
25優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:21
あぁぁ、日本語がへんだ。まあいいか。
26優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:22
治そうなんて考えちゃダメ。無駄な努力。
27優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:25
>>18
俺も医者に人格障害が一生なおらないって言われたよ。
ムカついてショックで医者を殺したくなった。
28優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:27
>離人症のような症状は今の若者には
>ふつーに見られ、必ずしも異常とは言えなくなってるそうだ。

その認識やばいと思うよ。一部の若者だろ?
29優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:28
27。殺すべきです。今からでも間に合います。
30優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:29
>>27
>ムカついてショックで医者を殺したくなった。

ねえ・・・だから、それが人格・・異常・・・
31優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:30
>>29
>殺すべきです。今からでも間に合います。

ね・・・だから、それが・・・異常・・・病気じゃないよ・・・人格異常・・
32優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:31
薬で治らなくても、頑張れば自分の性格って変えられると思う
33優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:33
>>32
無責任な事を言わないように。
34優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:37
気合だ!気合で治せ!
35優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:38
性格って変わらない?
私は昔と今では、ずいぶん性格変わったと思う。
努力して、いい影響もうけて。
36優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:41
>>33
多少は変わるだろ。性質は変わらんけどな。

>>34
ワラタ
37優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:42
んー、人格障害叩きはもういいのでは?オレも被害者だけど、時間がたって冷静
になると、哀れにしか思えなくなるんだよねぇ
38優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:44
おまえ、性格悪いだけなんだよ>人格障害ども
39優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:45
叩いてる奴の中に医者、カウンセラー、PSWがいたら笑うな
いてもおかしくないよなぁ・・・
40優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:45
>>37
被害者って?
41優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:49
はーい、カウンセラーやってまーす。
中学生ぐらいの患者さんは真剣で未来もあるから好きだけど
はっきりいっていい年こいた鬱病や、特に人格障害系はどうでもいいです。
42優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:50
初めて言った!!!すっきりした!!!!
43優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:50
いま41が良い事言った!
44優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:52
>>39
医者、カウンセラーが職業をやめるきっかけは大概ボーダー治療の
挫折だからね

>>40
つまり人格障害の人に理不尽な迷惑、被害を受けたのです。詳しく
は「人格障害系って・・・」参照。ここの1です。。
45優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:55
厨房だってめんどくさいだろ?
本人、家族、学校の板ばさみだもん
人格障害は別枠として成人のほうが楽だろ?
46優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:57
被害を受けたあんたがマヌケてただけ
4741:2001/04/08(日) 23:58
ボーダーのかわいい十代の子は食っちゃいます。家庭がうまくいって
ない子が狙い目です
48優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:59
>>46
下手な煽りだな(ワラ
49優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:09
女性のようなトーンなので、失礼かとは思いますが、
1さんの年齢はおいくつですか?
そしてどんな被害を受けたのですか?
本当に被害と呼べるようなものですか?
それとも単なるあなたの被害妄想なのか、
ここを読んだだけではあまりに抽象的でみえてきません。
50優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:10
日本の人工の約2パーセント、つまり50人に1人はボーダーだってさ。
51優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:12
境界例(ボーダーライン)の特徴。
当てはまるものはあるかな?

・ 自分の生き方がわからない。
・ 現実を理解する能力が貧弱。
・ いつも場違いな所にいるように感ずる。
・ 自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。
・ 感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。
・ 愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。
・ 仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。
・ 一見、周囲にうまく適応して見えることもある。
・ 自分と他人との境界があいまい。
・ 他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。
・ 人生の価値観や目標が突然変わったりする。
・ キレやすい。
・ 二者関係にしがみつく。
・ 自殺未遂を繰り返す。
・ アル中、浪費癖、過食、淫乱、ギャンブル狂、暴走行為、薬物中毒
・ etc....

52優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:14
な、なんか、自分ってボーダーのような気がしてきた。やばい。
53優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:35
15項目のうち13項目あてはまる俺って…
54優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:37
淫乱、ギャンブル狂ってところ該当する
55優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:39
>>51の奴は程度の問題だから、あまり気にしないように
本物の人格障害はこんな物じゃ自覚なんかする訳無いよ。
56優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:41
>>50
医師によっては日本の人口の三分の一は因子を持ってると言ってるよ。
57優しい名無しさん:2001/04/09(月) 00:54
>>51
 自分は正式に病名告知されてないから、ボーダーじゃないかと
 疑ってたけど、ちょっと違うかな?

・自分の生き方がわからない。→生きてる意味が分からない。
・現実を理解する能力が貧弱。→理解しすぎて逆に壁ができる。
・いつも場違いな所にいるように感ずる。→場違いとは思わないけど自分は居なくていいと感じる。
・自分のすべてを受け入れてもらいたいと望んでいる。→むしろ誰にも同情して欲しくない。
・感情の移り変わりが早く人間関係が不安定。→感情の移り変わりは激しいけど円満なフリしてます。
・愛し方が不十分であるという理由で相手を責めたてる。→思うけど口にしない。
・仕事に不満を持ちやすく転職を繰り返す。→不満はあるけど転職繰り返す気力無い。
・一見、周囲にうまく適応して見えることもある。→表面的にはそう演じてる。
・自分と他人との境界があいまい。→逆に有り過ぎ。
・他人への評価が極端から極端へと揺れ動く。→有るかも
・人生の価値観や目標が突然変わったりする。→価値観は変わらないねー
・キレやすい。→該当します。
・二者関係にしがみつく。→ない
・自殺未遂を繰り返す。→逝く時にはスッパリ逝きます。
見えない所を切ったり血抜いたり、誰にも言わずに自分一人で何とか抑えてます。
・アル中、浪費癖、暴走行為は該当。薬物中毒はどの辺までがそうなの?
58:2001/04/09(月) 01:23
一般人デス、あなた。
5941:2001/04/09(月) 01:32
41のカウンセラーです。ひどい本音を書いたけど47は偽者です。
患者さんには元気になってもらいたいと思います。
まだ子供だと素直さが残っていて、周囲の環境を整えてあげることで立ち直っていくことが多いんです。
大人になってからの鬱病なんかのほうがだらだらと続きます。
人格障害はもちろん病気ではないし、大人になるまで医者にかからないできた人なら
まず一生なおらないと思います。
はいはい、話を聞いてるしかないです。どうでもいいです。どっちにしても同じですから。

おやすみなさい。
60優しい名無しさん:2001/04/09(月) 01:33
遠慮して書くと、すっきりしなかったかも!!
61優しい名無しさん:2001/04/09(月) 01:38
性格なおす薬ないの?
62優しい名無しさん:2001/04/09(月) 01:40
>>57
>・自分の生き方がわからない。→生きてる意味が分からない。
>・現実を理解する能力が貧弱。→理解しすぎて逆に壁ができる。

なんかカッコイイなあ。俺だと
・自分の生き方がわからない。→自分の物差しが無い。
・現実を理解する能力が貧弱。→「甘い」と良く言われる。
こんなだよ。

63優しい名無しさん:2001/04/09(月) 01:50
>>41
つーことは、カウンセリング受けて自覚していても
治らないって事?
64優しい名無しさん:2001/04/09(月) 01:57
人格障害系統、スレ立て過ぎ。
65優しい名無しさん:2001/04/09(月) 02:01
15項目のうち11項目に当てはまる。
あと、意味も理由もなく嘘をつく。
66優しい名無しさん:2001/04/09(月) 02:08
人格障害系=ボーダー関係のネタスレをたてるのを日課にしている厨房
のせいで、乱立し過ぎ。発見しだい撃沈して欲しいです。

あと、ちゃんとROMしてからレスして欲しい。安易なレスは控えてね。
このままだと厨房の思うつぼです。
67優しい名無しさん:2001/04/09(月) 13:01
医師というハンドルはkが使っていましたね。またkの仕業ですか・・・。
馬鹿が、また戻ってきたか。
68優しい名無しさん:2001/04/09(月) 13:15
>ジェダイ
治療者でもないのに知ったかぶりは止めろ。
病名なんてどうでもいいんだよ。ラクになれば。
69優しい名無しさん:2001/04/10(火) 07:05
70優しい名無しさん:2001/04/10(火) 19:45
もしかして、この中に しまじろう いる?
71優しい名無しさん:2001/04/10(火) 20:45
自分が人から見捨てられるのではないかという強い不安を持っています。人からの完全な愛を求めます。そのため、いろいろな方法を使って、周囲の人を操ろうとします。

 たくましい男性が腕力を使うこともありますし、女性が女の武器を使うこともあります。自分の味方を作るためにウソをついて、他人を仲たがいさせることもあります。

 この人たちは、上手く行っているときはなかなか魅力的で、知能も高い人もいるので、学校や職場に入ってくることもあります。

 しかし、集団の中ではその人が元で様々な問題が起きてしまうトラブルメイカーになるでしょう。

 また、感情が激しく、爆発的な怒りを抑えることができません。極端なわがままを言うこともあります。

 この人達は親に暴力をふるったり、親の財産を勝手に処分することなどがあり、親が雲隠れしている例などもあります。かつてある殺人者が境界例性格障害の診断を受けましたが、善悪の判断はついたということで、有罪判決を受けました。
72優しい名無しさん:2001/04/11(水) 00:43
自分は過呼吸をよく起こす。職場では頻繁に起こしたので、数か月でダウン。
精神的につらいとき、お腹を下したりリバースしたりする。
後、よく食べ吐きをする。
食べ吐きは故意的だが、(でも家族も他人も知らない)体の不調って、故意的…?
病名も色々。「はっきりした病名がつけられない」と言われた。
境界人格障害とは、何ぞや?過呼吸や下痢も他人を引き付けるための演技なのか?好きで下痢になりたくないよなあ。
73優しい名無しさん:2001/04/11(水) 01:19
だろうな。
74優しい名無しさん:2001/04/11(水) 01:44
>>72
過呼吸は、人前で起こる?起こらないだろ。
75優しい名無しさん:2001/04/11(水) 02:17
起きるよ。
76優しい名無しさん:2001/04/11(水) 02:24
>>72
数ヶ月でダウンとは、今無職?休職中だったら復職は難しいね。
この前読売の朝刊に人生相談が出ていて、20代の女の子が
精神病のせいで職場で苛められて、ひきこもりになったと
あったけど、発作が頻繁だと職場に居ずらくない?
77優しい名無しさん:2001/04/11(水) 02:33
76はどんな症状?
78優しい名無しさん:2001/04/11(水) 02:48
>>77は?
79優しい名無しさん:2001/04/11(水) 02:49
72。今も休職中だけれど、「完治しないなら、あなたのためにも会社は辞めたほうがいい」と上司に言われた。そのまま音信不通になったので、今も何故か休職中。健康保険証を本人負担2割でありがたく使わせていただいている。
高校時代から何度も過呼吸を起こした。希望の大学、希望の職場、というはずだったんだけれど、ここで挫折。ヤハリ世間様は甘くなかったですな。(内定もらった日に先輩の前でリバースしたので、その時点で上司に怪しがられていた)
職場はとても気に入っていたのだけれど、腫れもの扱いされてちょっと浮いていたのも確か。まあ、在職中ってことにして同業他社に転職するしかないか。
親は「アルバイトでいい」って言うけれど。
80優しい名無しさん:2001/04/11(水) 02:56
>>79
音信不通だとヤバイよ。保険証使ってるなら、会社に使えるかどうか確認
した方がいい。病院から後で自費として支払い請求が来ることがある。
81優しい名無しさん:2001/04/11(水) 03:09
>79
それは恐ろしい。もうクビになっていたりして…。
上司に「あなたの再就職のこともありますから、決心したら連絡してください」って言われた。だから、まだ休職中のような気がする。だいたい「復職したいんですけれど」って電話したら、「ああ!今まで何してたの?」って言われたぐらいだから、もう存在がないらしい。
傷病手当金請求書も総務に電話しないと送ってくれないし。
下手に辞めさせたら会社から飛び降り自殺しそうだと思われているのかも。
自費はやだなー。散々病院通いしているから。
82優しい名無しさん:2001/04/11(水) 03:37
ここの煽り方って独特だね。地で煽れるとこがすごい。
83優しい名無しさん:2001/04/11(水) 03:46
age
84優しい名無しさん:2001/04/11(水) 03:53
境界はどのくらいの割合でいるの?日本人は?
統計があったらきぼーん。
85優しい名無しさん:2001/04/11(水) 05:06
50人に1人はいるらしいね。上のほうにかきこあったよ。
86優しい名無しさん:2001/04/12(木) 02:54
どうしたらなおるの???
助けて助けて助けて助けて
なおして
87優しい名無しさん:2001/04/12(木) 02:58
人格障害はね、だからね、
あなたの性格が歪んでるだけだから、ね?

88優しい名無しさん:2001/04/12(木) 04:21
自覚をもって性格を直そうと努力し、実際社会に適応する能力を身につけた人は
人格障害が治ったのでしょうか?それとも人格障害ではなかったのでしょうか?
89フーコー:2001/04/12(木) 05:32
狂気の歴史を読み給え
90優しい名無しさん:2001/04/12(木) 05:44
薬で境界治るなら飲みたいよ。やっぱ
病院行くしかないかな。
91優しい名無しさん:2001/04/12(木) 06:31
私と、このスレさん(お医者さん?)って
意見がまるで同じです。
私も自分で治すべきだと思います。
医者に恨みをもつなんて怖いと思います。
どうして、人のせいにすぐするのでしょう。
他のところでもそうですがレスがつかないだけで
ODをしてしまったり(そのまま逝ってしまうかもしれませんよ)
本当に人に頼りすぎている甘えん坊ばかりだと思います。
人間なんか信用しすぎてはいけません。
人間は裏切ります。
ですから、人間ではないものに心の非難場所を作りましょう。
ガーデニング、ペットが私のお勧めです★
92優しい名無しさん:2001/04/12(木) 14:21
91の意見に一票

人に頼ってちゃあ、なんにも変わらない。
自分が変わらなきゃ、まわりは変わらない。
93優しい名無しさん:2001/04/12(木) 14:54
>自覚をもって性格を直そうと努力し、実際社会に適応する能力を身につけた人は
>人格障害が治ったのでしょうか?それとも人格障害ではなかったのでしょうか?

人格障害って医者に名前つけてもらったからって、なおる病気ってわけじゃない。
まして人格障害は病気じゃないわけだし。
あまりにも偏りすぎた酷い性格をそう呼んでいるだけ<人格障害
希望としては、自力でなおって欲しいけど、
性格かえる努力してできる程度のものなら、人格障害とまでは言われないんじゃない?

人格障害の人って、犯罪予備軍のイメージ。。。
94宮城リョータ:2001/04/12(木) 15:06
>>93
激しく同意。
95優しい名無しさん:2001/04/12(木) 15:28
そんな人格障害さんが、さらに
自分のいやな性格を医者のせいにしはじめたらどうなるんだろう
まわりのせいにばかりするっていやな性格の代表だね
96宮城リョータ:2001/04/12(木) 15:42
>>95
激しく同意。
97優しい名無しさん:2001/04/12(木) 15:48
自分のせいにするのが慣れてるからと言って
なんでも自分が悪いと思う。
そうやって楽しようとして、それが病気になった。

人のせいにできる能力も必要かと。
98優しい名無しさん:2001/04/12(木) 15:49
バランスとりましょう
99優しい名無しさん:2001/04/12(木) 15:50
でも本当はなんでも自分のせいなんだろうと思う。
自分しだいだよ、なんでも。
100宮城リョータ:2001/04/12(木) 15:53
>>99
激しく同意。
101優しい名無しさん:2001/04/12(木) 17:40
一人チャットしてて疲れないか?
サーバの負担を増すだけだから、お得意のボーダースレ逝ってやってくれ。
102優しい名無しさん:2001/04/12(木) 21:47
↑お前の特徴だいたいつかめた。境界さん。
103優しい名無しさん:2001/04/12(木) 21:49
分裂症の症状に
寄り目になるのと
口の部分が前に出るってのがあるらしいけど
なんでそうなるの?
104宮城リョータ(本物):2001/04/12(木) 21:53
>>101
こいつだよ、いろいろやってる奴は。
105優しい名無しさん:2001/04/12(木) 22:48
お前の空あげしたスレが、上位22〜26位までならんでるぞ。
お前、本当にボーダーねたが好きなんだねえ。

つうか、お前自身がボーダーって診断されたんじゃないかと思うくらいだよ。(笑)

22位:■■人格障害は病気じゃない 人格の異常■■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986737763&ls=50
23位:分裂病質人格障害
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986019489&ls=50
24位:ボーダーは粘着質!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986429369&ls=50
25位:人格障害系って…
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=985094839&ls=50
26位:境界型人格障害って治るの?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986527953&ls=50
106優しい名無しさん:2001/04/12(木) 22:58
105さんは人格障害なんですか?それで、人格障害のスレに敏感になってるの?
同一人物がどうこうしてるって思ってるみたいだけど
違うと思うよ。
だって、その中のひとつは私がたてたスレだけど、他は違うから。

鬱のスレも、過食のスレも、視線恐怖のスレも、なんでも複数あるし
そこまで敏感になることないんじゃないの?
、、、っていっても、人格障害の人って、そう気楽に考えられないんだよね。。。
そういう性格なんでしょう?
ボーダーは粘着質!!っていうスレ今から見にいってみようかな。タイトルだけで
想像して、ああ、ボーダーの人ってそうなんだって思って中身みてなかった。
107優しい名無しさん:2001/04/12(木) 23:07
>106
"空あげした"って書いてあるでしょ。(笑)

「同一人物作」だなんて一言も書いてないよ。(爆)

あと、この↓スレッドは別人作なのは分かってますよ。

25位:人格障害系って…
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=985094839&ls=50
(ボーダー君になりすまして、レスつけまくりだけれどもね)
108優しい名無しさん:2001/04/12(木) 23:30
>>105
どちらにしても、あなた、人格障害の基地○にみえるよ。。。

ザ 人格障害クン と名付けてあげよう。
109優しい名無しさん:2001/04/12(木) 23:35
106だけどさ、
なんか、怖いよ、105。
私のあげたスレ、それじゃないしさ。

同一人物って言葉使ってないけど、そういうこと言いたいんでしょ?
なんか、言葉とかにこだわるとこみて、ますます怖いと思った。

人格障害のお方ってマジでいヤバいっぽいし、
さわらぬかみになんとか、じゃない?
ほっとこう。
110優しい名無しさん:2001/04/12(木) 23:38
>>105
・・・アンタ、こだわり方が異常だよ
111優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:06
でも医者も簡単に匙を投げすぎだと思う。
そして治らないということを、自分の精神安静のために、ムカツク患者に
きっぱりと言いはなち絶望させて平気でいる医者は
精神科医としての適性がないと思う。
とっととやめたほうがいい。
そういう人は、普通の職業について自分の精神安静だけ大事にしながら生きればいい。
おそれ多くも人の心に関わる仕事なんて選ぶな。
カウンセラーも同じ。

確かに現在の精神医学では治らない症例なのかもしれないけど、
それでもなんとかして治す方法はないものか、
自分で研究や試行錯誤を積み重ねていこうとする気概と才能のある人にだけ、
精神科医やカウンセラーという仕事についてもらいたい。
どうせなりたがっている人間は五万といるのだから。
112優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:06
なおらない のか
113優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:10
医者に性格なおしてもらおうっつーのが、違くない?
114優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:10
>>111
どう考えても人格障害の治療法を解明するより、分裂のほうが先
でしょ。ここ近年の病気より、人類最古からの病気解明せんと
115優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:15
まあ・・・経験則から言えば、治らないだろうなぁ、と思うよ。俺の周りにも
いるんだけどね。
116優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:26
まぁ人格障害の人で社会的には成功してる人はたくさんいるからね
実業家、政治家、新興宗教の教祖、芸術家etc
巻き込まれちゃった人にとってはただの困った人なんだけど・・・
人格障害は「人格」の問題だから(人格障害固有の型はあるけど)精神医学も心理学も無力だし
もともと好ましい人格なんて無い訳だし難しいよね

117116:2001/04/13(金) 00:28
治療が難しいってことね
118優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:31
やっぱり芸能人ってファンを振り回す意味じゃボーダー的才能
がなきゃできんな。社会全体を振り回すことができりゃ、みんな
認めるだろ。でも殆どの人は、せいぜい入院中に院内を振り回す
ぐらいが精一杯(ワラ
119111:2001/04/13(金) 00:45
>>113
「性格」というと身近な感じがして、
本人の気持ち(努力)次第というような錯覚を抱かれがちだけど
パーソナリティってもっと様々な要素が混合して形成されるもので複雑なものなのではと思います。
そして遺伝子や幼少期の生育環境、脳内分泌物質といった、
本人ではどうしようもない要素がかなり大きな部分を占めているわけですよね?
(あまり詳しい知識はありません。間違いがあれば指摘してください。)
ならばそれを治すのにも、もちろん本人の治療意志も重要だけど、
様々な分野からの専門家が、知識的・実践的な治療や援助の手を差し延べても
なんら問題ないと思うのですが。
しかもボランティアとして頼んでいるわけではもちろんなく、
医療ビジネスの一環としてです。
需要と供給があればビジネスは成立します。
需要は既にあり、供給を必要とする側が
供給できる有能な人材を求めることを「違う」と否定できるのは
法律で禁止された場合くらいではないかと思うのですが、いかがでしょうか?
(長くてすみません。論じてやりこめたいからとかではなくて、
丁度このことについて考えていたので…)

>>114
もちろん分裂症についても有力な治療法が出てくればいいなと思います。
各分野に熱意(強い興味)のある研究者や治療者がおのおの取り組めばいいことだと思うので、
優先順位についてはあまり考えていませんでした。
120優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:54
>>119
ビジネスって言ったって、治療者側が五年も十年も耐えられない
のが現実。と言うか、医者としちゃ自分の他の患者に性行為
をしてって不安定にさせるボーダーなんて他の患者の治療に
邪魔になるから逝ってよしが本音。
121優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:59
精神病でも、まわりに気を使うタイプの病は自分がきついよね。
まわりを一切気にせずいける病気だったら成功も大いにあり得る。
っていうか逆に成功する確率すら高い。
大勢を蹴落として平気でいられるのって、病気までいかないけど、
普通ではないもんね。
122優しい名無しさん:2001/04/13(金) 01:04
>>119
>>120とほぼ同意見なんだけど
人格障害の治療は物凄く困難なんだよ、時間もエネルギーも大量に吸い取られるし
労多くして実りの少ない事はだれだって嫌なんだよ。
123優しい名無しさん:2001/04/13(金) 02:29
回避性っていうのはあんまり迷惑かけてないような
気がするけど・・・どうかな?
124関連リンクよん:2001/04/13(金) 04:37

22位:■■人格障害は病気じゃない 人格の異常■■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986737763&ls=50
23位:分裂病質人格障害
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986019489&ls=50
24位:ボーダーは粘着質!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986429369&ls=50
25位:人格障害系って…
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=985094839&ls=50
26位:境界型人格障害って治るの?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986527953&ls=50

125優しい名無しさん:2001/04/13(金) 07:04
便利な世の中になったのう
126優しい名無しさん:2001/04/13(金) 09:37
病気じゃないんだ。でもやっかいだな。
127優しい名無しさん:2001/04/13(金) 09:37
人間失格
128優しい名無しさん:2001/04/13(金) 10:03
人格障害で治療中です。凄〜〜〜く長い間(何年かはもう書きたくない・・・)。

投薬しますよ。そうしないとカウンセリング進まないもの。
マイナー(時にメジャー)トランキライザーです。

一般の人に偶に告白すると「絶対にメンタル系の人には見えん」と言われます。
フォローじゃないようです。

色んな意味で面倒ですわ<人格障害。
129優しい名無しさん:2001/04/13(金) 10:22

本当に人格障害ですか?
とてもそうは思えないですね。
130128:2001/04/13(金) 10:34
>>129さん
「妄想型人格障害」らしいです。
昔の診断法では「強迫神経症」の一種となるようです。
131129:2001/04/13(金) 10:35
>128さん、大変ですね。
具体的に何か
症状はあるのですか。
日常生活にも支障はあるのですか?
132優しい名無しさん:2001/04/13(金) 14:24
げーのー人は人格障害みたいなこと書いてた人、かなり勘違いしてる。
俺、げーのー畑の仕事だけど、有名な人も、タレントさんってみんな
すごい人に気を使うし、礼儀正しい人ばかりだよ。
そうじゃないように見せてたりはするけど、あれはカメラの前でのことで。
どんな仕事だって、スポンサーの頭固い人たちかかわってるんだから、
めちゃめちゃな人じゃあ生きていけないよ。
人格障害っぽい人は、すぐほされます。

関係ない話しぽいから、sage
133優しい名無しさん:2001/04/13(金) 16:44
もう、ばばあ我慢できません。
鉄バットで殴り殺します。
ばばあは、ボーダーで解離性人格障害です。
私のかわいがっていた猫を絞め殺しました。
大切にしていたガーデニングの植物も全部ぶちきりやがりました。
それでもうすっかり自分のしたことをケロっと忘れていやがるんです。
もう、殺します!!
殺すしかありません!!
134正論を語る人:2001/04/13(金) 16:46
>>133
待てい。
猫と植物>人間の命か?
落ち着けい。
おまえの、正論を今一度考えろ。
135優しい名無しさん:2001/04/13(金) 16:54
ばばあ、殺す、もう殺すしかない!!!
136優しい名無しさん:2001/04/13(金) 17:06
>133=135
わはは。再登場だねボーダー君!!

…おまえがネコに依存しているのはねたじゃなかったんだね。

☆好きなモノに依存してしまうんです。☆
5 名前:優しい名無しさん投稿日:2001/03/31(土) 16:43
自分として独立したほうがいいと
頭では思いますが・・・
私はネコに依存してます。
死んだら、私はどうなるか分かりません。
今でもこんなんだし・・・
137優しい名無しさん:2001/04/13(金) 17:52
おいおい、一般的に見て最凶な人格障害は反社会性人格障害だろ。
138優しい名無しさん:2001/04/13(金) 20:01
133,135 ガーデニングに執着してるからわかりやすいよな。
139優しい名無しさん:2001/04/14(土) 04:24
そだね。
140優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:14
>135は、ボーダーの被害者でしょ?
被害者の苦しみはこういうものだよ!
ボーダーは社会の悪。
首を吊れ!!
141優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:16
ボーダー、解離性人格障害の怖いところは
自分がめちゃくちゃに人をきずつけ
ものを壊すくせに
後でケロっと忘れているところ。
こういう奴は殺してもいいと思う。殺意を抱いて当たり前!!
142優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:18
ボーダーと精神系の病気は別にしてほしいよね。

なんちゃってな奴は来てほしくない。
143優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:18
>135いいんでないの?
やっちゃっても。
そういう親じゃ、これからも苦労するだろうしね。
でも、自分の手でくだしたんでは
もったいないぞ。
自殺させたように見せかけたほうがいいのではないの?
まだやってないならアドヴァイスしといてあげる。
144男色鑑定人:2001/04/14(土) 13:46
卑下くんは絶対男色です。
仕草や目、あの髭を見ればわかります。
私は卑下クンの肛門の開発、肉体の調教し私の玩具奴隷にすることを
ここで希望したいです。
大学二回も行く暇あったら、調教してあげますよ。
145優しい名無しさん:2001/04/15(日) 00:19
>141
私、入院前に「境界人格障害」って診断名をもらいましたけれど、他人に迷惑かけたこと、全然忘れてませんよ。迷惑をかけた人とは一切接触していません。接触されるのが迷惑でしょうから。
自分のしたことを考えるととんでもない自己嫌悪に陥り、入院後通院となった現在は「抑鬱状態」とされています。主治医を除いて家族、特に母親以外とは滅多に接触していません。まあ、一番の被害者は母親でしょうから彼女と縁を切ればいいのでしょうが、同じ家に住んでいる以上どうしょうもありません。なるべく部屋から出ないようにしていますが。
146優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:59
コテハン煽りしている奴の
人格障害の名前が知りたいんだよー!!
147優しい名無しさん:2001/04/15(日) 17:42
4年前から精神科に通院していて、最初は「自律神経失調症」と診断されていました。
その後「夢遊病」→「鬱病」→「境界型人格障害」と診断が変わり、今現在は「解離
性同一性障害」と言われています。
ひどい時期は本当に周りに迷惑かけたこと自分でも分かってるし、時に凶暴になって
しまっていることも事後ですが分かります。
分かっているから、余計つらいです。
ふと数時間記憶が飛んでて、気づいたら知らない場所にいたり、物が増えてたり或い
はこわれてたり、今は投薬とカウンセリングでかなり制御できるようになりましたが
最初は毎日が無事に終わることだけを祈って生活していました。
気づかないうちに眠剤やトランキライザーを多量に服用してしまい、病院に運ばれた
こともしばしばあります。
>>141さんのおっしゃることは分かりますが、やはりそう言われると辛いものがあり
ます。
148あんたに根性あたえたる!!:2001/04/15(日) 19:19
>147さん、本当?
まじ?
なんとかしたげたいんだけどねー。
なんか私ができることはあるかな?
149優しい名無しさん :2001/04/15(日) 19:28
ねた&コピペうざい!!

お前の空あげしたスレが、上位にならんでるぞ。

お前、本当にボーダーねたが好きなんだねえ。

つうか、お前自身がボーダーって診断されたんじゃないかと思うくらいだよ。(笑)

■■人格障害は病気じゃない 人格の異常■■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986737763&ls=50
分裂病質人格障害
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986019489&ls=50
ボーダーは粘着質!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986429369&ls=50
人格障害系って…
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=985094839&ls=50
境界型人格障害って治るの?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986527953&ls=50
150優しい名無しさん:2001/04/15(日) 20:03
>>146
多分きみが知りたがってる人の名前は るの
151優しい名無しさん:2001/04/16(月) 04:38
age
152優しい名無しさん:2001/04/16(月) 04:42
腹減ったー
153優しい名無しさん:2001/04/17(火) 00:57
153
154優しい名無しさん:2001/04/17(火) 01:12
>>141
分かるなぁ。
本人は「忘れてない」「それで苦しんでます」って言うけれど、結局止められなくて
やることやっちゃってから「忘れてません」て言われてもな〜って思うよ。
ならやるなよ、と思っちゃう。
ボーダーの被害者って、要はボーダーの大騒ぎにつきあわされて振り回されたあげくに命の危険すら
あるんだからね〜。
155優しい名無しさん:2001/04/17(火) 02:53
>154
ボーダースレ逝ってやれ。ねたスレやたら上げんな。
156優しい名無しさん:2001/04/19(木) 18:52
リスカ女うざいあげ
157優しい名無しさん:2001/04/19(木) 19:17
何で人格障害スレばかり上がってるんだ?
いつもそう?
158優しい名無しさん:2001/04/19(木) 20:09
>157
いつもそうです。人格障害ねたの好きなボーダー厨房が常駐しているからです。
このご仁のから揚げ&連続自己レスは一度始まると誰にも止められません。

■ご参考:現在の順位■
24位:■■人格障害は病気じゃない 人格の異常■■
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986737763&ls=50
25位:境界例
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=987165368&ls=50
26位:境界型人格障害って治るの?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986527953&ls=50
27位:人格障害系って…
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=985094839&ls=50
28位:ボーダーは粘着質!!
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=986429369&ls=50
159優しい名無しさん:2001/04/20(金) 00:08
ガーン
160優しい名無しさん:2001/04/20(金) 00:37
コピペやってる人が厨房?
161優しい名無しさん:2001/04/21(土) 22:34
病気じゃないよ。仮病だよ。
162優しい名無しさん:2001/04/30(月) 03:07
それをいったら精神病はすべてそうでしょ(藁
163優しい名無しさん:2001/04/30(月) 03:11
でも、みんな仮病だと思ってる。
どーせ病気っていって逃げてるよーだ。
164優しい名無しさん:2001/05/04(金) 03:43
age
165優しい名無しさん:2001/05/04(金) 04:34
仮病という現実に則した事実が出たところで、このスレも終了かな。
みんな分かってて、甘えてわがままを言っているだけだし。
166優しい名無しさん:2001/05/04(金) 04:53
ところが治療している現実もあるしね。
167優しい名無しさん:2001/05/04(金) 05:30
治療というのはアレか。
仮病の言い訳や愚痴を医者がわざわざ聞いてくれるってやつ?
168優しい名無しさん:2001/05/04(金) 05:37
金正日の息子もアホやのう
169優しい名無しさん:2001/05/04(金) 23:50
優良スレあげ
170優しい名無しさん:2001/05/05(土) 00:06
?
171優しい名無しさん:2001/05/05(土) 04:07
172優しい名無しさん:2001/05/05(土) 09:11
>>147
通院してればよくなる病気だよ。
知り合いに乖離おこす人がいるけど、
その人は通院してないんだよね。
173:2001/05/11(金) 02:03
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
174:2001/05/11(金) 02:37
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
175優しい名無しさん
age