主婦でウツでヒッキー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
なんか、メンヘル系は若い方が多いみたい。
40代とかでウツだったり摂食障害ひきずってたり
外出したくなくて悩んでる人っていないのかなぁ
2優しい名無しさん:2001/03/26(月) 08:12
ババアは氏ね。
3優しい名無しさん:2001/03/26(月) 09:04
お前が死ね>2
4優しい名無しさん:2001/03/26(月) 09:20
>>1 YAHOOとかで、相談したほうがよいかと、、、
>2みたいのいるし、ここは。
けど、YAHOOの掲示板も2ch並みだな。最近は、、、
5名無しのエリー:2001/03/26(月) 10:57
>2 氏ねばっかいうな、ヴォケ
6私35歳:2001/03/26(月) 12:30
>1
そうですよね、年いってると
書き込みたくても、煽られるのが怖くて
書き込みできなくなっちゃいますよね。
7優しい名無しさん:2001/03/26(月) 12:49
主婦(特に専業主婦)って、ヒッキーになりやすい気がする。
行動の性質上。その孤独感から鬱になったり。
8優しい名無しさん:2001/03/26(月) 13:02
あの、子供のいる方に聞きたいんですけど
PTAの集まりとかなにか地区の集まりとかって
ちゃんと出席してますか?

そういう場にでるのが不安で嫌で
結婚したくないんですけど。
9:2001/03/26(月) 13:10
私は子供いないから、玄関から一歩も外に出ない日が
けっこうあったりします。
食料は「冷蔵庫」ではなく「冷凍庫」を装備して
確保してます。

8さんはお子さんがきっかけになってくれるかも
しれないね
10優しい名無しさん:2001/03/26(月) 13:43
今度から、縁あって主婦になるんですが、
既婚女性板とかってとても怖いところでした。
あんなふうになりたくない

学生だったので、病気がよくなってからは、
それなりに同性の友達との交流や、外出する機会もあったのですが、
毎日、話すのは夫とお店の店員さんくらいで、後はネット……
これでは、まだ暗転しそう……

家でやることは、普通の人には平気でも、私はかなり神経を使うし、
エネルギーを使う同じ家事の繰り返し……
いまは何とかこなしているけど、これが続けられるか心配です。

子供はいないのですが、できたら育てられるかも不安……

1110:2001/03/26(月) 13:48
あるココロ系のHPの主催者さんは、
リスカや心の病気をかかえていて、結婚している人でした。
なんどかHPを新しくされ、その人が快方に向かうと同時に
HPもあかるくすてきになっていきました。

鬱で主婦でも、あんなふうにみずみずしい感性を保てて、
幸せに向かっていければなあと……おもいました。
12優しい名無しさん:2001/03/26(月) 14:23
煽る奴ばかり書き込みしてるでしょ?
困るよね。社会性人格障害の人ってさー。
13優しい名無しさん:2001/03/26(月) 14:25
>10さん、素敵な話ですね。
14優しい名無しさん:2001/03/27(火) 02:56
専業主婦で子供もいるけど引きこもり。
暖かくなってきたから子供を外で遊ばせてあげたいけど、
ご近所の方たちに会うのがいやでいやで。
特に子供のいる奥様達には会いたくない。
マンションの前で皆で群れちゃってるから入っていけない。

外から子供の声が聞こえてくると、
そのお母さん達もいるんだって考えちゃって、もう外に出られない。
子供のためには外で遊ばせてあげないといけないのは分かってるんだけど…。
子供にもお友達が出来ないのはかわいそうだよね。
15優しい名無しさん:2001/03/27(火) 04:31
昔の主婦板には、仮性ひっきースレとかあって、
(転勤族の人とかが、近所付き合いが面倒になったりして、
外に出るのが嫌な人が一杯いた)それなりに楽しかったんだけど、
今の既婚女性板は行かない。荒れまくってるんだもの。

で、私は34歳、22歳の時から神経症で通院しています。
結婚は2回。今の旦那は、病気に理解がありすぎで
甘やかし過ぎだな〜〜(離婚は病気とは関係ない)
旦那の仕事の都合で、見知らぬ土地にきて、友達もいない。
運転が出来なくて、ヒッキーになりました。(運転しなければ
コンビニにも行けない所に住んでいます)
家にもありますよ。冷凍庫。450Lの普通の冷蔵庫に、
プラス冷凍庫。生協は個配。
子供を産む勇気はありません。
16優しい名無しさん:2001/03/27(火) 04:34
>14さんの気持ち分かるなー。苦手な人がいると、
外出するの苦痛ですよね。でも、お子さんがいると
どうしても、外で遊ばせないとねー。
居ないときを見計らって、車でちょっと遠くの公園に行くとかしたら
どうでしょうか?合わない人には、なるたけ会わないように
した方が、変なストレスためなくて済みます。
会っても、適当に、あんまり目を合わさないように、挨拶して
通り過ぎるとか。
悪口とか言うような、雰囲気悪そうな人とかだと、最悪です。
私なんかは、周り全部こういっては、なんですが
すごく怖いひとばっか(昼のドラマとかに出てくる悪口言ってる
感じ悪い奥さん)だったので、会うと「あらあ?顔色悪いわねー」
「お子さん、知恵遅れ?」「臭いわね」とか
散々言われて、ノイローゼになりました。
そうしたら、「あんた、キチガイ?」とか、わざと、私に合わせて
出てきて言われました、何ども。
私も、みすみす、馬鹿にされているのも面白くなかったので
「はあ?何て言いました?」って、思い切って、顔を
思い切り近づけて、言ってやりましたよ。そして、テープレコーダ
を見せて「あんた、これ、証拠にとってありますからね。」
と、にらみをきかせました。そいつも、まあ、ズーズーしく
何も、あくびれる様子もないのです。ああいう悪っていうのは
何言っても、動じません。人殺ししている奴が、何回でも控訴する
のを知っているでしょう?ああいう、普通では考えられない
人格なのです。私も子供も随分いじめられましたからね。
証拠をビデオで撮って、脅してやりました。「こういうことされて
困ってるんですけど。」ってね。
そういう奴っていうのは、自分に不利になるのを嫌うんです。
もし、見に迫る危険をお持ちならば、私の方法が
かなり効くと思いますよ。とにかく、強気になることです。
お互い、がんばりましょう!

17ひろこ:2001/03/27(火) 12:12
  ところで、ヒッキーって何?
18優しい名無しさん:2001/03/27(火) 12:15
ヒッキーとは引きこもりの事です。
19ひろこ:2001/03/27(火) 12:26
私も友達がいません。だから仕事以外は
外の出ることもないんです。
これはヒッキーてことになるのかなあ?
20優しい名無しさん:2001/03/27(火) 18:19
私も子無し主婦で、買い物以外、家にいて、他人と話さない日が、結構あります。
近所の人と、立ち話とかしたことないし、ここは、近所づきあいが、あまり
ないところなので、ここに越してきたんです。
嫌な思いはしなくなって、越した当初は、ホッとしたけど、自分が、どんどん、
弱くなる気がして、焦燥感があります。
21みのもんた:2001/03/27(火) 18:37
お嬢さんたち、ちょっと甘いんじゃないの?主婦で専業やってちゃ
ヒッキー&鬱になるでしょうが。もともと鬱気質の人が専業やる
って自殺行為なんだって。
あなた達以外の世の中の人は必死に生きているの。リアルヒッキー
フリーターは将来の不安を抱え、OL、兼業、男の会社員は戦争の
毎日。
ぬるま湯に浸かっているから、ヒッキーになっているだけでしょ?
お嬢さんたちはエセ鬱病。甘ったれているだけ。
よく考えてみてよ。それじゃお元気で。
22:2001/03/27(火) 19:36
みのもんたさん、こんにちは。
うつ病やひきこもりって、よく甘ったれてるだけって
いわれるのよね。確かにそういう人もいますけど。
でも、自分ではどうにもならない病気なんです。
外見ですぐ病気ってわかる人がうらやましいなと思います。
私は、専業主婦がヒッキー&鬱になったのではなく
ヒッキー&鬱が、やさしい主人のおかげで主婦になれたのです。
主人と一緒でないと、不安で外出できません。
主人がいないと食事なんてしたくありません。
いろんな人間いるんですから、
どうか決めつけないでください。おねがいします
23かよちゃん:2001/03/27(火) 23:32
>>22
そうですね。
24優しい名無しさん:2001/03/28(水) 00:39
>>22
 私もそうだった。けど、自分の小遣いでなくて、家計を潤わせるために、と
思ったら仕事に出られて、結構やりがいも出てきて、自然と克服されてしまったよ。
 まあ、いつ急にぶり返すかわからないけど・・・
25優しい名無しさん:2001/03/28(水) 00:40
26優しい名無しさん:2001/03/28(水) 01:08
>みのもんた氏へ

別に、好き好んで、専業主婦になった訳ではありません。
夫の転勤で、どど田舎に住むようになったの。
東京に住んでいる時は、仕事もしていたし、
それなりに、普通に生活できたけど、田舎の閉鎖的環境に
付いていけなくなり、話しをするのもおっくうになってしまったの。
東京に住んでいる、昔からの友達とは普通に話せるよ。
後は、運転恐怖症が酷くて、運転が出来ないから、
外に出ようが無いの。たんぼしかないんだもの。
せめて、駅前に住んでいたら違っていたと思うよ。
27優しい名無しさん:2001/03/28(水) 02:33
>>26
運転出来なきゃ免許取れば?私は超運動音痴だけど、人の二倍かかって
努力して取った。それなりに走ればどんな人でも運転ぐらい出来るよ。
それは言い訳でしかない。
ダンナが転勤…。田舎…。運転できない…。
甘ったれてるんじゃないよ。問題を克服すればなんてことない事情
ばっかり。人の褌で相撲を取る専業主婦って本当に人間のくずだね。
28優しい名無しさん:2001/03/28(水) 02:35
>>26
運転出来なきゃ免許取れば?私は超運動音痴だけど、人の二倍かかって
努力して取った。事故もかなりやったけどそれなりに走ればどんな人でも
運転ぐらい出来るよ。それは言い訳でしかない。運転恐怖症ってさ
なんでも恐怖症にしちゃ駄目じゃないの。大体の専業主婦って人の車の
横に乗るのが当然だと思っているのね。
ダンナが転勤…。田舎…。運転できない…。たいした問題じゃない。
現状をより楽しくしようって努力を忘れたら人間はおしまいだよ。
甘ったれてるんじゃないよ。
人の褌で相撲を取る専業主婦って本当に人間のくずだね。
29優しい名無しさん:2001/03/28(水) 02:42
免許は持ってますよ。勿論。
でも、運転恐怖症なの。旦那が人身事故3年で
2回もやってくれたのでね。
30分運転したら、5時間は休まないと
次の行動が取れないんです。
30優しい名無しさん:2001/03/28(水) 02:50
ついでに。
>事故もかなりやったけどそれなりに走ればどんな人でも
>運転ぐらい出来るよ。
こういうのがいるから、運転怖いんだよ。
事故っているなら、運転辞めてくれ。
私は、旦那から、免許取り上げたぞ。
31優しい名無しさん:2001/03/28(水) 03:04
他人には対したことじゃなくても本人には大きな悩みだったり
することだってあるんだよ。
ムカつくんだったら、あなたが関わらなければいいでしょ?
確かにさ、甘えるなよっていうカンジの自称鬱病の人もいると
思うけど、うまく言えないけど自分の悩みに「たいした事ない」
って言われたら傷付くでしょ?
みんなだって同じなんだよ。
32優しい名無しさん:2001/03/28(水) 03:25
いるんだよね、専業主婦馬鹿にするやつって。
年金保険が優遇されてるとか、
税金とかの問題で不平等だって言うんでしょどうせ。
それは専業主婦が決めた訳でもなんでもなくて
国の制度に従ってるだけ。
あなたが働いてんのはあなたの事情でしょ。

専業主婦には専業主婦にしかわかんない世界があるんだよ。
知りもしないくせに人の悩みに文句つけんじゃないよ。
3314:2001/03/28(水) 03:30
>16さん
アドバイスありがとう。
しかしひどく常識のない人間がいたもんだね。
お気の毒です。負けないでがんばって!
3416:2001/03/28(水) 03:47
>14さん、お互いがんばりましょう。
あんまり、人の言うことは気にしないほうがいいよ。
35優しい名無しさん:2001/03/28(水) 03:54
「投影」:あらゆる人格障害で見られるが、
とくに妄想性人格障害や境界性人格障害で著しい。
このタイプは、

1)自分で自分の悪いところを無意識で感じながらも、
他者が悪いと言い張って攻撃する。

2)自分のある部分を自分が怖がっているが、他者から
被害を受けていると言い張る。

3)あることで辛い思いをしたとき、自分に明白に責任が
あるのに、他者のせいにする。

4)何か自分の中に不満があった場合、誰かを悪者扱い
しないと気が済まない。


●「分裂」:ある人物に対して、ある時は素晴らしく評価し、
ある時はひどく否定的に攻撃する。
また周囲の人に関して、ある人(医者やカウンセラー)を
ものすごく良く言うのと同時に、他の看護スタッフを
悪く言い軽蔑するという分裂もある。
分裂は意図してそうしているというより、自分の内部の
いろんな感情(怒りや尊敬など)を統合できずに、
分離し認知できない未熟さからくると言える。


●「受動-攻撃」:この防衛では、怒りは自分に
向けられ、マゾヒスティックな格好を取る。
これらは失敗、延期、ばかげた挑発的行動、
自分を卑下するような自己破壊康応が多い。
犠牲者となることで、真の苦悩から目をそらすのだ。
これも一種の被害妄想である。


●「行動化」:境界性人格障害に多いが他でも
見られる。


●「投影同一化」:これも境界性人格障害に多い。
投影よりもっと攻撃的で、相手をコントロールしようと
する意図が強い。


36優しい名無しさん:2001/03/28(水) 04:13
>35
何が言いたいのか分からないんですが…。
3736:2001/03/28(水) 06:24
ふん、どうせ、35は、私のこと言ってるんでしょ?
38優しい名無しさん:2001/03/28(水) 12:17
おはよう。
パキシル過眠で、今、起きた所。
まあ、こう言う所は、働いている人より恵まれていますな。
働いていた頃は、抗鬱剤は飲めなかったし。
今は、どんなに眠い薬でも、旦那に理解あるから、
夜の内に作った朝ご飯食べて、勝手に出ていってくれます。
39優しい名無しさん:2001/03/28(水) 16:22
うちの父親精神科医なんだけど、エセ鬱病(とは父は言わない)主婦は
ものすごく多いそうです。みのもんた氏の意見に同意します。
元会社員とか元OLで鬱になった人達は「ブッ壊れる」寸前まで
精神を酷使して駆け込んだ人が多い割には専業主婦はカルチャーセンター
通いのように、心療内科にくる人の割合が多いそうです。
「夜寝られない、やる気がしない、気が滅入る」と言うそうですが、
いつも家でゴロゴロして、体裁のため夕飯だけ作るという生活を送って
いれば疲れていないから寝付きは悪いし、気が滅入ってくるのは当然。
らしいです。
それでも、父の病院に来る専業主婦の人達は、眠剤、安定剤などを
ゴロゴロする大義名分にしたいから、多数仕入れていくらしい。

すごく耳の痛い話だったけど、主婦の人の鬱病って甘えが多い。
40優しい名無しさん:2001/03/28(水) 16:40
>>39さんは主婦ですか?
41優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:05
やはりこの手の話題は主婦板に行くのが
よろしいのではないでしょうか??
42優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:06
トリプタノールが利く人は本物の鬱病です。
43優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:09
主婦は、ストレスが多いのよ。
暇なのもストレスになるのよ。
44優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:13
>>39
なんてゆうか、鬱になってから結婚したので……
全部がそうではないのよ
45優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:19
>>43
それは自分が悪いでしょう?
時間を有意義に使う頭を持ってないからだよ。
要するにあんたは馬鹿。
4645:2001/03/28(水) 17:21
あたしなんか、SEXしまくって、時間を有意義に使ってるわよ。
ボーダーだし、ストーカーもしてるけど。
47闇のように優しい名無し:2001/03/28(水) 17:35
>>46
自傷行為としてのSEXなら、有意義とは言えませんが・・
大丈夫ですか?
48優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:37
ボーダーだと、SEXがしたくてたまらなくなるんだよね。
今日は3人とやったよ。
49優しい名無しさん:2001/03/28(水) 17:41
くっだらない煽りが多いスレだな、おい。
わかってんのか?
それが世間での専業主婦を見る目につながるんだよ。
50優しい名無しさん:2001/03/28(水) 18:22
>>49
>それが世間での専業主婦を見る目につながるんだよ。
って言うか、それを狙った煽りスレだろ。このスレ。
51優しい名無しさん:2001/03/28(水) 20:49
ふう。
煽りの少ないメンヘル板でも、主婦と言うだけで
もう、駄目なのか。
PMSスレッドも潰されたし、これも、潰される運命なのかな。
52優しい名無しさん:2001/03/29(木) 02:19
ていうか、専業主婦という生き物を一度でもみて見れば、この優しいメンヘル
板の人達でも煽りたいと思ってくるんじゃないの?
主婦の方々色々言い訳してるけど、それこそ、>>39のいうのってある
意味真実だと思う。ま、嘘かホントか精神科医自体も専業主婦たちを見る目は
そういうもんだって勉強になったし。
実際、ヒッキーを煽る人多いけど、ヒッキーなんかより全然厚顔無恥な人種。
それが専業主婦。
53優しい名無しさん:2001/03/29(木) 02:56
男性の性欲のピークが10代後半なのに対し、女性の場合は30代後半。
専業主婦の鬱の原因は、性的欲求不満であると思われる。
夫婦の営みを大切にするべし。
54優しい名無しさん:2001/03/29(木) 03:17
主婦というだけでなぜもこんなに罵倒されなくては
いけないんでしょうか。
ここに書き込んだ多くの人たちの言葉でとても傷ついてしまいました。

多かれ少なかれ、心の悩みを持っている人がこの板をみているんだと
思っていたのに、平気で人を傷つけるようなことが書けるなんて
信じられません。
とても残念です。とっても悲しいです。
55名無しさん@無筋力:2001/03/29(木) 03:19
応援しますよ
56優しい名無しさん:2001/03/29(木) 03:57
>>54
主婦板にいるのが主婦だけじゃないのと一緒。
煽りも荒らしも医療関係者も興味本位もなんちゃってもいる。
もちろん患者もいるけどね。(私は鬱で不眠)
57優しい名無しさん:2001/03/29(木) 11:43
>>39の言っている医者って、不眠患者にインスミン15を2錠飲ますのか?
旦那が一回のんでみたいって言って、ゴールデンウィーク中に飲ましたら
100kgある旦那が1錠で、28時間ぶとうしで寝ておった。
私はインスミンを2錠飲んでも、4時間しか眠れないんですけど・・・・
あと、親なんて22歳の時から一度も会っていない。
保証人がいなくて困った時も、虐待した親の所なんか一度も
行かなかった。全部、一人で処理して来て、それで、旦那に会って
今まで大変だった分、少し休んだ方が良いと旦那に言われ、
(結婚しても、仕事辞められなかった。怖くて。医者は
辞めろと言ったが)ようやく、大分良くなって、休む事が出来るようになった
のに、今度は甘えですか。他人の事なんか、何にも知らんくせに
いい加減にしろ。
58優しい名無しさん:2001/03/29(木) 11:50
みんな気の弱い人は。ここから出て行ってる。
残ったのは、よほどボランティア精神の強い人間か
自殺寸前の人か、初心者でしょう。
そして、大多数が、ひねくれものと考えてもらえればよろしいです。
59優しい名無しさん:2001/03/29(木) 13:14
>>35
人のせいにしようとするのは、自分を守ろうとするためなので
人間ならだれでもあること。
病気の人は普通の人より過敏になっている。
自分を否定し続けた結果、反射的に他人に責任転嫁するようになったのでしょう。
60優しい名無しさん:2001/03/29(木) 15:06
学生時代から鬱でした。少しよくなったいまは、家でできる仕事を紹介してもらったり、
自分で応募したり、小さい子に教えたりするアート系の仕事をしてます。

家にいる時間が多いし、まだ仕事も不安定なので、なかば専業主婦です。
専業主婦についての議論はここではおいといて……

夫の親から自分への干渉に悩んでいます。
夫の弟もかなりな鬱で、実家から離れて一人暮らしですが、ひきこもってます。
私たちも夫の実家から離れて別居してますが、
夫だけでなく私にも干渉がすごくて、かなり鬱になります。
家事について、仕事について、そのほか様々なこまごまとしたことまで、
毎日電話をしてきますし、いらないものを買ってよこします。
好意なのはわかってますが、自分か信用されてないのをひしひしと感じます
やっと何とか自立していこうとするときに、こんなことされると、
とても気が重くて、また鬱に戻りそうです。生理的に嫌なのです。

自分の親とは学生時代からいろいろありましたが、いまはおおむねお互いを理解し、
親離れ子離れも済んで、良好な距離と関係を保っています。

自分の親とやっといい関係を作れてほっとしているときに、
また、同じこと……しかも世に言う《姑》とこんなことになるなんて……
このままでは仕事が軌道に乗ってきても、いろいろ干渉されそうです。
弟さんが鬱になるのもすごくわかるなあ……

ココロの病を抱えて結婚した方、夫の両親とかとはどうしてますか?

>>57さん
いままでとてもがんばってきたのですね。ゆっくり休んでくださいね
61優しい名無しさん:2001/03/29(木) 15:09
>毎日電話をしてきますし、

ナンバーディスプレイ対応の電話にして、姑からの電話には
出ない様にする、というのはどうでしょう。
62優しい名無しさん:2001/03/29(木) 18:23
57>>60さん
どうもありがとう。

姑問題は、ここより、真面目系奥様相談のBBSの方が色々かわし方
教えてもらえると思う。ヤフーで、井戸と入れて見て下さい。
>東北の農家に嫁いだ作者の「嫁日記」の他、全国の嫁姑話、親ばか、怪談、
>お笑い話のテーマ別掲示板、占い、料理等。
と、紹介されている所です。
63優しい名無しさん:2001/03/29(木) 23:04
>57さん
私はインスミンが製造打ち切りだといわれて、ハルシオンに変更になりましたけれども。
<3年前に……

あとこのスレの1さんってネタだと思いますよ。
というかこの板での情報収集は不毛だと思います。
ねたレスが多過ぎます。
あとギャラリーも結構いますので意識しだすとお終いです。
64優しい名無しさん:2001/03/30(金) 00:24
>>63さん
インスミンは製造中止にはなっていないと思う。
2週ごとに貰っているし・・・
今、お薬110番のサイトを見てきたけど、
載っていた。
インスミンは長時間型の軽い薬だから、ハルシオン(超短時間型)に
変ったってことは、減薬になったんだね。
おめでとうございます。
65優しい名無しさん:2001/03/30(金) 20:30
>>64さん
63です。ご教示ありがとうございます。
インスミンまだ作ってるんですね。
私は2ヶ所(クリニックと大学病院)で「製造打ち切り&在庫のみ」と言われたもので。
66優しい名無しさん:2001/03/30(金) 22:37
57>>63さん
インスミンの場合、完全自殺マニアルに名前が載かってしまったので、
(何錠飲めば死ねると書いてある)
出すの嫌がる医者も多いかもしれない。
実際に、自殺者が出たのかも・・・
だから、なるべく出さない様にしているのかもしれません。
3年ぐらい前だと、私はサイレースだったので、その当時の事は
ちょっと分らないのですが・・・・
67優しい名無しさん:2001/04/01(日) 04:11
>>57
怒ってるのは分かるけど何が言いたいか分からない。(プッ
インスミンが効かないのが偉いとでも言いたいわけ?
言い訳して、自分の甘えを認めない専業主婦はもう一度働いて
見てください。
もちろん真面目な鬱病患者もいると思いますが、専業主婦の9割は
ナンチャッテだそうですよ〜。
68優しい名無しさん:2001/04/01(日) 12:11
57>>67
医者の言う事より(仕事辞めろと言っていた)より、67の言う事を
信用しろと言いたいって事ですね。
それから、鬱病は甘えの病気ではありません。
病気への煽りは禁止という日本語が読めるようになって下さい。
69優しい名無しさん:2001/04/01(日) 12:14
言い忘れた。私、鬱病では有りません。
70優しい名無しさん:2001/04/10(火) 13:48
>>57
バカくさいから真っ当に答えたくないけどさ、医者に鬱でかかれば誰でも仕事
辞めろって言われるわけ。それからね、知り合いの医者に聞いたんだけど、
鬱でもなくて仕事辞めろって言われたんでしょ?所謂面倒なタイプ(単にわがまま
甘ったれね)そういう奴には仕事辞めたらいいんじゃないですか?
っていうのが常套句なの。
自分だけ被害者ぶってんじゃねーよ。
仕事仕事ってさ、あんたらくそ主婦がやってるパートに毛が生えた程度の仕事じゃ
笑えるよ。
それに鬱病でもないんでしょ?ふざけんな甘ったれ!
71優しい名無しさん:2001/04/11(水) 03:44
57って被害者意識丸出しの主婦の典型だね。
72三井寿:2001/04/11(水) 03:47
>>57
大人になれよな。
73優しい名無しさん:2001/04/11(水) 04:39
ここは石原里沙のような鬱病さんが多いのね・・・
くわばら くわばら 桑原和男
74優しい名無しさん:2001/04/11(水) 04:42
子供がリスカしました
小さな頃から何かと問題児だったのですが
今、家族全員悩んでいます・・・眠れないです
75優しい名無しさん:2001/04/11(水) 14:50
あの、私主婦じゃないんですけど、なんで
「専業主婦=ダメ」の図式になるのか不思議です。
「専業主婦=ヒマ」とか「=イキイキしてない」とか。
主婦の方本人も「同じ主婦でもあんなに綺麗で……」という
ような言い方をよくするんですよね。
 どうしていけないんでしょう、専業主婦で。
仕事を持っている人の方がえらいなんていうのは
おかしいと思うんだけど。
働いてるから鬱になっても仕方ない、主婦なのに鬱なのは甘え、
なんていうのは変。主婦にだって鬱がいるのは当然でしょう。
76優しい名無しさん:2001/04/11(水) 17:57
夕食の支度やりたくな−い!
77警告:2001/04/11(水) 18:08
>>75日本語がおかしい
>あの、私主婦じゃないんですけど
から始まって
>主婦にだって鬱がいるのは当然
で終わる。

そのような書き込みが煽りを呼ぶ。
自覚せよ!
78優しい名無しさん:2001/04/11(水) 18:24
>>77
なぜに日本語がおかしいのでしょう?
書き込みしている人が主婦ではないという事と
主婦だって病気の人がいるのは当然って事が並立してはいけないの?

79警告 :2001/04/11(水) 18:25
くどい
80優しい名無しさん:2001/04/11(水) 18:26
警告はヘタレ(w
81名無しは無意味な夜の厨房:2001/04/11(水) 23:39
>>75
ああ、俺も不思議なんだよね。
なんで専業主婦叩きしたがる奴が2チャンに多いのか。
ガキならともかく、大人なら主婦業大変なのはある程度
わかっているはずなんだけどね。
何か専業主婦に個人的な恨みがあるのかな?
主婦叩きしたがる奴の人間像が見えなくて気持ち悪いですね。
82優しい名無しさん:2001/04/12(木) 00:14
今仕事を辞め専業主婦です。働くよりとても楽ですけど?
大変と言うのは建前のような気がしますが?
83優しい名無しさん:2001/04/12(木) 01:33
>>82
その通り、兼業主婦の方が大変だった。あくまでも建前。二つのことを
両立している主婦の方がえらいうよね。
8482:2001/04/12(木) 02:18
えらいという訳でもないです
85優しい名無しさん:2001/04/13(金) 10:33
一人暮らしの頃の方が兼業主婦時代より大変だったけど。
ってことは、結婚していない人が一番偉いのかな。
86優しい名無しさん:2001/04/13(金) 18:23
なんか、途中から板違いのような気がしないでもないけども・・・
87優しい名無しさん:2001/04/14(土) 12:21
馬鹿が荒らしたからだと思う。
88優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:36
パラサイトシングルが一番楽なんでしょう。
89優しい名無しさん:2001/04/21(土) 15:17
薬で氏ねるか、ばか
90優しい名無しさん:2001/04/21(土) 21:55
>89
わざわざサルベージしてくるな!!ねた厨房!!
91優しい名無しさん:2001/05/08(火) 14:03

本当にお金持ちで働く必要がないから専業主婦している人も
兼業じゃないから甘えてるの?
働いてる人はお金や自分の仕事が必要だから働いてるんじゃないの?
私には兼業主婦のヒガミにも取れるが・・・。
92優しい名無しさん:2001/05/08(火) 14:16
お金持ちで働く必要がないんだったとしても、実際に
外で働く能力(心も)はあるのでしょうか?
そういう大変さをも越え、気力も無理やりふるって、
働きに行かなければいけない人は大変だと思う。
専業主婦は「働かなければならない」ことから自由に
なってる分楽だとは思うけど〜。
私は単なるヒッキーだけどね。
93優しい名無しさん:2001/05/08(火) 16:55
>91
サルベージ&煽りご苦労!!
…日本語になってないよ、91。
94優しい名無しさん:2001/05/08(火) 20:58
91じゃないんだけどさ・・・
>>93>>90
どこが日本語になってない?
自分はサルベージ連呼してるだけでは?
そのコトバお好きなのね。
あなたに似合うわ(藁
95優しい名無しさん:2001/05/08(火) 21:17
>>94
藁・・・同意だわ。

>>92
それは人それぞれですよね。
事情も気持ちも能力も。
働きたいし能力もあるけど今は子育てに専念したい、
周囲からの理解が得られないから今は我慢している、
などなど・・・・挙げれば切りがない。
でも両立って簡単に言う人いるけど、
実際両立できなくて
職場(もしくは家庭)に迷惑かけてる人多数なのも事実では・・・?
働くのも働かないのもどっちがいいなんてないと思うし
兼業主婦を擁護する気も専業主婦を擁護する気もございません。
自分にあった選択をしないとどっちにしても迷惑をかけると思う。
96優しい名無しさん:2001/05/08(火) 22:19
>ALL
このスレ激しく板違いです。
よって、主婦板等への移動願います。


■蛇 足■
どーでもいいことですが、
91さんの日本語やっぱりおかしいですよ。
これだけの主体と客体の不明確さ(=どのレスにレスポンスしているのか全くもって不明)
がありながら意思疎通が可能とみるのは、いわゆる現意識障害を共有されている方々であるか、
もしくは、94=95であることを強く示唆しております。

さて、如何に文体を推敲してUPしようとも、文体の完全な隠蔽というのは実は不可能なので
あります。特に語尾にある種の記号を多用しているあなたは特定しやすいのです。

どーだ、どきどきしてこないか?生きている証拠だ。心配するな。
97優しい名無しさん:2001/05/09(水) 13:35
>>96
91です。
91=95ですが、94は私ではありません。
94さんに同意したのはサルベージ云々というところです。
見当違いなのでドキドキしませんでした。
心配もしていません。
98優しい名無しさん:2001/05/09(水) 13:48
メール欄にsageって書こう。
99優しい名無しさん:2001/05/09(水) 15:07
現意識障害って何。
だれかおせーて。

>>96酔ってる?じぶんに(ワラ
100優しい名無しさん:2001/05/09(水) 15:22
10199:2001/05/10(木) 22:11
>>100
あんがとー
102:2001/05/11(金) 01:53
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
103:2001/05/11(金) 02:05
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
104:2001/05/11(金) 02:15
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
105:2001/05/11(金) 02:21
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
106
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人