◎鬱なのにペットを飼ってる人いますか?◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
私は、ハムスターを今日飼いました。
自分の管理でさえ大変なのにどうしよう、、、
2優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:13
ハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタスハムタス
3優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:15
実家でプーです。
パピヨンを飼っています。
昼間の話し相手がいて助かります。
朝も犬に会えると思うと、起きられます。
でもときどき、寝顔を見てなぜかせつなくなって、
泣いてしまうときがあります。
なんででしょう?
4ななぇ:2001/02/20(火) 01:16
ハムを飼っていたけど、可愛がるだけ可愛がって
掃除とかはおかんにまかせっきりでした。
死んだ時、号泣。一週間くらい思い出しは泣き、実に辛かった。
おかんは一言、「世話もたいしてしなかったくせに・・」
すみませんでした。
5優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:16
ハムスターは基本的に単独行動で生きる習性があって、夜行性。
人の寝静まった真夜中に、やっと自分の世界が出来て真夜中に行動
し、昼間は食っちゃ寝てボケボケ、私と似てる。妙に仲間意識持ってました。
でも、寿命が短いのがツライ。
死んだ時に激鬱になりました。
6優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:16
犬飼ってるよ。可愛いよ。モナーも可愛いね。
7>2:2001/02/20(火) 01:18
多重人格少女発見!!!
8優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:18
猫飼ってるよ。話相手になってくれるよ。
9優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:23


そんな貴方はイイダカオリを飼ってみませんか?

白い壁の方をずっと見つづけて時々「ふふふ」って笑う。
「やめろよ!!」と怒ると、「だってカオリは!カオリは!カオリは!カオリは!」
ああああああああああああああああああああああああっ!!!!
たすけてぇ!!!

そんな貴方はイイダカオリを飼ってみませんか?

夜中にムックリ起き出して何かをブツブツ呟きながら
部屋の中をぐるぐる回ってまた布団に戻る・・・
ぎゃああああああああああああああああああああああああっ!!!!
たすけてぇ!!!

もう飯田は貞子状態だな。
近所から苦情がくるな、絶対。
「○○さん家のカオリさんが私の家の猫をくわえてたんです!!」
ああああ〜っ・・・・。
10上(有):2001/02/20(火) 01:24
始めまして、1の学校で担任をさせていただいております、山田と申します。
この度は、私どもの生徒がこのような箸にも棒にも掛からない下らないスレッドを立ち上げてしまったことを、
本人に代わり深くお詫び申し上げます。学校では目立つ子ではなく、どちらかと言えば、
内気で大人しく友達も居ないようで、放課後独り教室に残り妄想にふけっているような、
少し何を考えているのか解らないといった、感じのする子でした。

先日こんな事件がありました。1は体育の時間腹痛を訴え、見学することになりました。
腹痛がひどいのか、保健室に行きたいとのことで、私に許可を求めてきました。
私はなんら疑うことをせずけんが保健室に行くことを許可しました。その後です、
教室に忘れ物をした私が教室に戻ると、彼はなんと女子生徒の机で自慰行為にふけっていたのです。
私と目が合いましたが、彼の右手は止まりませんでした。「うっ」と小さな嗚咽をあげると、
1の未熟な陰茎から精液がしたたり落ちました。彼は悲しい目をしたまま、私から目をそらしました。
恍惚から現実に戻された彼は、私に他言無用と懇願しました。今日この日まで、世間に公表したことは
ございません。しかし、1が作ったスレはいくら担任の私でも、許せない行為でした。

本日1の母親と合い、このスレッドのことと、教室での自慰行為について報告しました。
彼の母親は一言「産まなきゃよかった・・・・・」
少し可哀想なことをしたかな、と思いますが、子供のうちに躾ておかないと後で大変なことになると
けんの母親には申し伝えましたので、今後1がこのようなスレッドを立てることは無いとおもいます。
一応今度このようなことをしたら、教室での出来事を、PTAに報告すると警告してあります。
2chの皆様ももしこの子が再びこのような事件を起こしたときには私までご一報下さい。
学校として対処させていただきます。


11優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:26
家のハムスターは電話線噛んで、感電死した。さいならっきょ
チェケラッチョ
12優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:26
小人サイズの矢口を机の引出しで飼う!!
ミニサイズのベッドなどを自分で苦労しながら作る。
13優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:26
後藤を水槽で飼う。
後藤はいつも水底でべたっと寝ているが
料理、洗濯、掃除はいつのまにかこなしている。
14優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:30
ゴールデンハムスターってなんであんなに
かわいいのでしょう
15優しい名無しさん:2001/02/20(火) 01:32
てせらんぱさらん
16優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:04
>>10 コピペ。
犬は飼っちゃダメだって!!
散歩とかしてあげられないでしょーが!
ドックフードも一人で買いに行けないくせに!
毬藻でも飼えよ。いいよー毬藻。
蛍光灯の明かりで良いんだから。
昼間とかも雨戸閉めきりでしょーが!!!
17優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:14
ハムスターは、あんなに可愛いのに無造作に飼われたり、ちゃんと
責任もって飼って下さいね。
大体、私たちの飲んでる薬だって、何匹もの可愛い子が実験台になって
る事を考えると、ハム好きじゃなくても、ハムスター様様でしょ。
18優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:30
ハムスター人気だね
は虫類好きで鬱の人はいるのかな
19優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:34
 北斗七星                        
                          
              ☆  天旋      
      枢星  ☆              
                ☆  天幾    
                          
         天権  ☆           
                          
                ☆  玉衡    
                          
           死兆  ★☆   開陽 
                    ☆   破軍 


20優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:35
         i                    |  _   ―――  _           |
         |           i         / /        \i        |
  |               |            /_∠_____\_|ヽ
  !       i              |              | |  ___||. | |   !    !
    i     |                 |     | |.∠二ニ.||>| |     |
  /  ̄ \                     |    /  _    || _ ヽ     |  |
 lニニニニコ  .i           |       !   ./  ( ・) ⊂ニ||(・ ) ヽ   |
  \___/   |    |              -十--        .||   -土二
    | ||i                      二コニ=       ,っ― .  十--         i
    | |    |     i              ノ  /  ̄ ̄ ̄ξノ   `ヽ|    |    |
   | ̄||   i     -―――― 、  i     /  /  へ  へ J1、i    ヽ
   |  |i      //_____ \|    /  /   へ  へ`-'.へ|       |     |
   |_|i     / / , -l .,w'~||    \ ヽ  |  .|| へ          | \_  |  i    !      i
    | | i    l/   | ,-リ‘_‘||-、    >   |   |   i             | |   |        |
    | | |     ^ 、 / _‖V ||U  /    |   |   |     i        | |  |        |
    | | |     `-ヽO|  ||/っ      |   |   |     |        | |
    | |   |    ∠_/`ー.||ヽ   |    ヽ_‖        |        | |
    | |   !      ヽ__Jj_/   !     | |         !        | |     |
    | |     i     | || |          l ヽ               / /      |
    | |   i.  |      | || |           ヽ  \            / /     !
  _| |_         ΠΠ            \  \______/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  |___|         |_.||._|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;         ー―――^――――';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;


21優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:38
は虫類は好きだけど、エサを聞いて辞めました。
昆虫はきらい。。。
22優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:42
>>20
巨大ハムスター!?
23優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:46
不潔恐怖は動物さわれない
24優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:48
巨大ハムスター萌え〜
ピカチュウくらいの大きさで、肩にぶら下がれてみたい。
25優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:54
この度、このような投稿を1が行うに至ったことは、
主治医として、大変残念な事であり、また、治療の効果が
まだまだ現れていないことを証明しているため、そろそろ
最終的な決断を下す必要があるようです。
みなさんお聞きになったことがあるかもしれませんが、
必ずしも心の病は、特殊な病気ではなく、誰もがそうなる
可能性があります。しかし、だからといって、これ以上、
1を放置することは、例えば何の関係もない人を傷つけたり、
逆に1自身の将来にとり、名から図示も良いことではありません。
そこで、私は、1の両親、臨床心理士などとも相談して、 1をしばらくの間、ネットの出来る環境から離して、
濃密な人間関係の中で治療をすることにしました。
1にとっては、納得がいかないことかもしれませんが、私も、
医師免許をかけて、1を徹底して直すことに致しました。
どうかみなさん!1が戻ってきましたら、このような人を悲しませる
スレではなく、みんなに感動を届ける以上の人間になっていると思いますので、
暖かく見守ってやってください。
26優しい名無しさん:2001/02/20(火) 02:55
わ〜い。ととろだ〜。>>20(^O^)
27優しい名無しさん:2001/02/20(火) 03:02
       --、  _____ -丶
       |;;;/::::::::::::::::::::::::::::::/ |
       // ̄,'' ̄ ̄\:::::::'''',,,丿
      /  0     0 _|:::::::::::::\
     /ゝ  ▼   <:::::::::::::::<:::: ̄--_
   ---┼/   、   -─-\--<::::::::::::::::::::-_
   --─\   ⌒   ̄ ̄ ̄ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-_
       \__   ゝ/::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;::::::::::::\
        ,,ノ    丿:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         >    /:::::::::::::::::|::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          >.,. /::::::::::::::::::ノ;;/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ____________
           /:::::::::::::::::::ノ;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|__-||||||::::||||||::::||||\
           /::::::::::::::::::/;;;;;;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|||||||:::||||||:::||||||::::::
       (!!!!!!(:::::::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::|||||||:::||||||:::|||||||::ノ
       (!!!!!!!!!!!!!ノ  (lllllllllllゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/-- ̄        ̄
                    ,,,,ヽ::::::::-ゝ:::::::::::/
                   (!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ノ
28優しい名無しさん:2001/02/20(火) 03:09
 、,,--,,,__            ,,,.. -ー┬‐ァ   .,,'i
  ゙''-,!,. ~~゙゙''゙''゙~ ̄ ̄ ̄~゙''゙''゙゙   ,,-''゙~  ,,-''゙ |
     ~゙''-,,'          ,,-''゙~  _,,-''゙   ,!
       ,',.c、    ,c..、  ヽ、  r''゙  _,;=‐''゙~
      ,!ヒ;;ノ _   ヒ;;_ノ    |  \ ゙ヽ、
      {D 、_,__,,   ○    ゙|   / /
      ゙ヽ、         ‐==ニ| /,/
       ,! ゙''ー         ,   |ヾ''\
         {  i       / ノ-=ニ|/ /
       },,,,}       〉,,,}   |' <゙
       !、        ,   //
        ヽ、      (  .ノ゙~
        f゙' ,,‐〜ー-- f゙ i゙~
        ~''゙       '゙'゙'~
29優しい名無しさん:2001/02/20(火) 03:11
わ〜い。ラスカルだぁ〜(^○^)>>27
30優しい名無しさん:2001/02/20(火) 03:12
わ〜い。ピカチュウだ〜)^o^(>>28
31:2001/02/21(水) 01:03
32優しい名無しさん:2001/02/21(水) 01:08
ピカチュウとラスカル。
何で人間には興味がない私でさえハートをくすぐられるのでしょうか?
33殺し屋:2001/02/21(水) 01:16
サボテンだよ マジで
いいよぉ〜世話かからんしぃ〜
34ADDかあさん:2001/02/21(水) 15:27
ジャンガリアンハムスターでしょ、やっぱり。
3ヶ月に一度ぐらいしか藁をかえてあげれないけど
ひとまず元気です。くしくしは癒されますって。

でも、サボテンはもうしなしなになってます。
たまに(半年に一度ぐらい)水をやると、うその様にピンピンします。
35優しい名無しさん:2001/02/21(水) 18:57
プーチ飼ってるよ。
いいよ、プーチ。手間かからないし。
36優しい名無しさん:2001/02/21(水) 19:05
http://www.bn-1.channel.or.jp/
ぐああああ、欲しいーーーーーー!
でも高い・・・
37あひる:2001/03/06(火) 23:56
あひる飼ってます。マジで。うっさいです。
でも生き物いると自殺しないからいいかもしれません。(責任感強い人はね)
38優しい名無しさん:2001/03/06(火) 23:56
犬と金魚と熱帯魚
39優しい名無しさん:2001/03/20(火) 22:36
登校拒否2ヶ月目くらいで母が犬連れてきた。
おかげですごくよくなって学校にちゃんと行くようになったよ。
春からは動物の勉強をするために学校に通います。
生きてて良かった♪
40優しい名無しさん:2001/03/24(土) 13:41
age
41愛梨:2001/03/24(土) 14:00
猫飼ってます♪
かわいいよー。
42優しい名無しさん:2001/03/24(土) 14:48
犬2頭。ケンカばかりする。仲裁に疲れる。
43優しい名無しさん:2001/03/26(月) 02:17
ジャンガリアンハムスター×2匹・巨大なミドリガメ×2匹・砂ネズミ×1匹。
44優しい名無しさん:2001/03/26(月) 02:17
ジャンガリアンハムスター×2匹・巨大なミドリガメ×2匹・砂ネズミ×1匹。
45ノビタカット:2001/03/26(月) 02:19
猫に癒されまくってます。
ラブ。
46優しい名無しさん:2001/03/26(月) 02:26
ゴールデンハムスターを7匹
私いつ死んでもよかったけど、今はこの子たちの寿命までは
がんばろうって気になってる
47( ´∀`)さん:2001/03/26(月) 02:27
猫飼ってる人って精神異常者が多いってホント?
48優しい名無しさん:2001/03/26(月) 03:07

      ○。     。

                     。
         o

        ○
              ○
         O    。  。
            。o
          o
            。       皆さんさようなら...。
           o            水深500mの底に沈んでゆくよ...。
                           もなー♪とともに。
       ∧∧ 。   ゴボゴボ...
      ( ゜Д゚)       ゴボボボ,,,  O
       \ つつ            o  o
        \ つつ           。o
         ∫ ̄             。∧♪∧
                          (・∀・;,)
                          .⊂ ⊂ )
                         ⊂ ⊂ ,ノ    ゴボボ...。
                          ̄ ̄

49優しい名無しさん:2001/03/26(月) 03:09
うるさい
50優しい名無しさん:2001/03/26(月) 03:10
あ、ごめんね。ごめんねごめんね
51優しい名無しさん:2001/03/26(月) 03:15
俺もサボテン買ってみようかな。いくらぐらいする?
52優しい名無しさん:2001/03/26(月) 03:18
百円ぐらい〜あるんじゃないの??
53優しい名無しさん:2001/03/26(月) 03:22
>>52
レスありがと。サボテンって前から興味あったんで、世話してみるよ。
54優しい名無しさん:2001/04/01(日) 15:13
四年前に治った鬱がまた悪化し始めました。
家族が動物を飼うことになったからです。
今ある事情で私が世話をしています。自分が世話をしなければ死んでしまう
存在がうっとおしくてたまりません。誰の世話もしたくない。
自分だけの時間が欲しい。まだ私に何かの世話をしろっていうの?
55優しい名無しさん:2001/04/01(日) 15:16
>>54 親にきちんと話せば?
56優しい名無しさん:2001/04/01(日) 15:36
猫飼ってるけどかわいいよ
逆に生きなければ、治さなければって思う
頼られてるしね(猫に)
57SAKURA:2001/04/01(日) 15:40
実家でかってた
あぁ猫飼いたい
アパートなので近所ののら餌付け名前付けでがまん
58(゚∇゚):2001/04/01(日) 15:45
うちの近所に夜中になると猫が集まってくる駐車場があったけど、
1月ほど前のある日から突然いなくなった。
保健所の掃討作戦を食らったかと思って心配な今日この頃・・・
59優しい名無しさん:2001/04/01(日) 15:50
>54
嫌ならやめれば?その動物が死ぬだけでしょ?
60優しい名無しさん:2001/04/01(日) 16:00
>54
それ親に言ってやめさせてもらえよ
言えないなら我慢しろ
61優しい名無しさん:2001/04/01(日) 16:20
ネコ一匹飼っています。
すっごくかわいいよ。
鬱でも、猫のお陰でなんとか救われます。
猫に顔こすりつけ、甘えながら寝るのが最高です。
62優しい名無しさん:2001/04/01(日) 16:57
猫のおなかと肉球が好きです。
63優しい名無しさん:2001/04/01(日) 17:00
ニクキュウに自分のほっぺを押し付けると気持ちいい。
64優しい名無しさん:2001/04/01(日) 17:29
54です。レスを下さった方々、ありがとうございます。
書き込みをしている内に泣けてきてしばらく落ちてました。

親には話したのですが、我慢しなさいと言われてしまいました。
言われたことはする性格なので最低限の世話はしています。
遊んであげないとストレスが溜まるそうなので時間が来たら遊んでます。
遊んだ後の喪失感がたまらなく嫌です。
動物の世話が嫌というよりも、私にそういうことを押しつけてくる家族が
嫌だということに気付きました。
ペットの命は大丈夫ですのでどうかご安心下さい。
65優しい名無しさん:2001/04/01(日) 21:19
>>54
何のペットかわからないけどかわいがってね
66優しい名無しさん:2001/04/01(日) 21:49
>>62
猫は(私てきには)最高です〜。
昔は家でかってたけど、今は保険の効かない治療のことが心配で
かえません。しくしく、寂しいナ。
猫〜。
67優しい名無しさん:2001/04/01(日) 21:54
にくきゅういいよね〜
68優しい名無しさん:2001/04/01(日) 22:06
ベタを飼ってる。
ベタしか飼ったことないけど。
69crazy rabbit:2001/04/01(日) 23:26
家族単位で犬2匹。猫1匹。私の担当で兎1匹。

兎、我が侭だけど、好き。独り暮らしするから連れていきたい
だけど、環境変わると兎の体調が悪くなる。
一緒にいると楽しいし、可愛いのに。
70優しい名無しさん:2001/04/02(月) 07:09
ベタとは?
71富江:2001/04/02(月) 07:12
お魚っす。
7270:2001/04/02(月) 07:28
>>71 ありがとう
73優しい名無しさん:2001/04/02(月) 12:32
うさぎを飼ってみたい。
耳がたれてる小さめのウサギ。
74優しい名無しさん:2001/04/02(月) 12:39
うちは、猫。耳の後ろをなでながら泣きたくなってくる。
75crazy rabbit:2001/04/02(月) 15:05
うちは、ロップイヤーっていう耳が垂れた兎
でも、大きいよ。子犬ぐらい。
今は、屋根の上で寝てます。<昼間なので。

後、猫と仲良しです。
76優しい名無しさん:2001/04/02(月) 15:18
    , -―――‐- 、_
   /        ●  ●
  /::::::\        ▼ ヽ
  .|::::::::::::::|     __人__l
  |::::::::::::::::|______/
  |:::::::::::::.||   / 川卅:|
  .|:::::::::::/ |   > <|::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \__人. \ ● Д●)   < 102見てね。ミニモニ見るモニ。
       |   ̄ ̄ ̄ ̄)    \___________
      /        \
     ノ          |


77優しい名無しさん:2001/04/02(月) 18:11
犬は嫌いなんだ>>76
7854,64:2001/04/02(月) 18:23
>>65
はい。その生き物には罪はないんですからね。
レス、ありがとうございました。
79優しい名無しさん:2001/04/02(月) 20:09
犬は散歩させないといけないからね
外へ出るのが嫌なひっきいには不向き
室内犬ならいいかな
80優しい名無しさん:2001/04/02(月) 21:02
そうだね。
やっぱり犬は散歩させてあげないとね。
81愛梨:2001/04/02(月) 22:28
  ∧_∧ ヘヘン♪
  (*゚ー゚) ネコダイスキ
  ι つ   ニクキュウダイスキ
  〜'  |
   UU
      。。
      ゚○  。。
       。。 ○゚
       ゚○  。。
          ○゚
         。。
         ゚○
82優しい名無しさん:2001/04/02(月) 23:40
森川君2号なんかいかがでしょう?PSの
今なら中古ゲーム屋で安く売ってるし
永遠に遊べますよ
83優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:08
生き物飼うと、家空けられないからなあ。
一人暮らしで、預ける友達もいないし。
みなさんどうしてるんでしょう?

うさぎ欲しいよぉ。
84優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:10
もう何年も旅行してません。
猫が7匹います。これだけの数、友人に預けるわけにもいかないし、
病院にあずけるにもお金がかかりすぎます。
85優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:13
犬は外見で人を判断しないからいいよ、、あたりまえだけど。
86優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:15
鬱はペットなど飼わずに「どこでもいっしょ」でもやってろ。
87優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:16
犬の肉球のニオイが好きなんです…。
なんか、香ばしくてお日様のニオイがしませんか?
つい愛犬の足を掴んで肉球を嗅いでしまいます。(犬は嫌がる)
わ、私だけ?
88優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:17
↑やってるのはアンタぐらいだよ
89優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:23

    , -―――‐- 、_
   /        ●  ●
  /::::::\        ▼ ヽ
  .|::::::::::::::|     __人__l
  |::::::::::::::::|______/
  |:::::::::::::.||   / 川卅:|
  .|:::::::::::/ |   > <|::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \__人. \ ● Д●)   < 犬フェチ87きもいのれす・・・。(辻の真似やでー)
       |   ̄ ̄ ̄ ̄)    \___________
      /        \
     ノ          |

90優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:23

そんな貴方はイイダカオリを飼ってみませんか?

白い壁の方をずっと見つづけて時々「ふふふ」って笑う。
「やめろよ!!」と怒ると、「だってカオリは!カオリは!カオリは!カオリは!」
ああああああああああああああああああああああああっ!!!!
たすけてぇ!!!

そんな貴方はイイダカオリを飼ってみませんか?

夜中にムックリ起き出して何かをブツブツ呟きながら
部屋の中をぐるぐる回ってまた布団に戻る・・・
ぎゃああああああああああああああああああああああああっ!!!!
たすけてぇ!!!

もう飯田は貞子状態だな。
近所から苦情がくるな、絶対。
「○○さん家のカオリさんが私の家の猫をくわえてたんです!!」
ああああ〜っ・・・・。
91優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:27
>>87
猫の肉球はちょっとくさいんだ。とくに前足。
お日様のニオイ・・わかるなぁ・・いいよね
92優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:28
にくきゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(歓喜)
93優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:29
>>87
 分かる気がする。可愛いワンちゃん。ぬいぐるみみたいに抱きしめて、
 頬擦りしたいです。
 うちには犬は居ないけど、向かいの家に居た(過去形)ジョンくん、雑種だけど
 めちゃ可愛かったー
9487:2001/04/03(火) 00:32
>>88さん
いえ、前行ってた会社で同じ事してる人がいました。だから2人だけ…。
>>89さん
辻、って誰ですか?あと、AAはAA板でした方が良いんじゃないでしょうか。
>>91さん
おお、三人目!!(笑)なんかこう、香ばしい…たまりません。
あ、もちろん嗅ぐ前に、ちゃんとタオルで拭いてます。
9587:2001/04/03(火) 00:35
>>93さん
次はぜひ、ジョン君の足を掴んで、肉球を…(勧めてどうする)。
あ、過去形でしたね…(涙)。
96優しい名無しさん:2001/04/03(火) 00:53
アイボが飼いたい・・・世話しなくても死なないし。
でも、なんであんなに高いんだよぅ
97優しい名無しさん:2001/04/03(火) 01:12
>>96
虚しくないかい?所詮、偽似のおもちゃだよ。
以前飼ってた犬にはほんと癒されたよ。自分。
年甲斐もなく号泣したもんなぁ。ガンで逝っちゃった時は。
、、、、、、、ペット大好き板に逝ってきます、、、、、、
98優しい名無しさん:2001/04/03(火) 01:17
>>96プーチで我慢してください
99優しい名無しさん:2001/04/03(火) 01:20
自分以外の人間はみんな動物を虐待しているように思う。
怖い。お願いだから虐待しないで。
100優しい名無しさん:2001/04/03(火) 01:22
>>97
 私はハムスターなんだけどね、逝った時は、しばらくは号泣で、
 激鬱になりました。君が居ない世の中なんて。
 1年経った今でも愛しくて、切なくて、この空虚感は抜けません。
101crazy rabbit:2001/04/03(火) 03:28
逝っちゃうとかなり凹むよな。暫く飼う気もしないし。
前の兎を亡くしてから飼う気はなかったのだが
新しいコが来ると、それはそれで可愛くて仕方がない。
でも、やっぱりこのコもいつか逝ってしまうかと思うと...。
102優しい名無しさん:2001/04/03(火) 07:35
>85 犬以外の動物だって人間を見かけで判断したりしないだろ?
わざわざ犬に限定して書く理由は何だ?
103優しい名無しさん:2001/04/03(火) 07:37

私、アダルトビデオのへんなカタログがきたんだけど
それに犬(大型のドーベルマンみたいの)と
エロ女がSEXしているのがモロのってて
すっごく吐いたよ・・・
誰か、いるのかな?犬とSEXしてる人。
104優しい名無しさん:2001/04/03(火) 08:00
> 私は、ハムスターを今日飼いました。
> 自分の管理でさえ大変なのにどうしよう、、、
ハムスターの飼育と自分の管理は別時限の話だよ。
くそもみそも一緒にするなよ。
まず、愛情を持ってかわいがるんだな。
それができなければ、捨てろ!
105優しい名無しさん:2001/04/03(火) 13:37
>>103
恋愛版にそういうスレあったよ。
106優しい名無しさん:2001/04/03(火) 13:42
ねこが気持ちよさそうに寝てる
107優しい名無しさん:2001/04/03(火) 13:50
うちのも寝てる。ホットカーペットの上で。
108103:2001/04/03(火) 13:56
>105さん、まじで?
気持ち悪いよねー。
109優しい名無しさん:2001/04/03(火) 16:25
近所のネコがけんかしてる。

熱帯魚やくらげ?などは見ていて心落ち着く物なのでしょうか?
110優しい名無しさん:2001/04/03(火) 17:39
ウチのネコも足広げて寝てる
かわいいね♪
111優しい名無しさん:2001/04/03(火) 17:58
サボテンは、人間の感情に動物みたいに反応するっていうね。
なんかの波長の関係なのか、なんなのか詳しくは解らんけど。
可愛がるとまるまる太って、いじめると刺が全部抜けたり枯れたり。

猫のおなか、ふかふかして最高。
猫アレルギーの人、ごめん。
112優しい名無しさん:2001/04/03(火) 21:02
サボテンって枯れることないと思っていたけど
枯れるんだね
113優しい名無しさん:2001/04/03(火) 21:23
うちの猫は、カニかまスライスとジャーキーが大好きです。
114優しい名無しさん:2001/04/03(火) 23:08
結構、ペット用の懸賞物があたって重宝してます。
おもちゃも当たったり。
ウサギ欲しい。
115優しい名無しさん:2001/04/04(水) 00:24
1さんへ
ハムスター飼われて1ヶ月半たちましたね。
その後いかがでしょう?
ハムスターは元気にしてますか?
そしてあなたは元気でしょうか?
116優しい名無しさん:2001/04/04(水) 08:05
猫に起こされた
117優しい名無しさん:2001/04/04(水) 08:41
>>109
以前海水魚飼ってたけど、掃除と水替えが面倒でやめました。
心が落ち着くのも最初だけかな。すぐに飽きると思う。
118優しい名無しさん:2001/04/04(水) 09:49
鬱の人ってめんどくさがりな人多いですよね。
世話が楽なペットってなんですか?
やっぱり猫?
119優しい名無しさん:2001/04/04(水) 10:54
鳥も楽そうな気がする。
でもパソコンにフンされたらやだなぁ。
120優しい名無しさん:2001/04/04(水) 15:24
>>118
とにかく犬の散歩は毎日するもんでしょ?
自分がぐだぐだしてるのに無理。
猫は手は掛からないと思う。
ウサギでもハムスターでも楽そう。
>>119
鳥もかわいいよね。
でも鳴き声とかはどうなんだろう。
ウチはマンションだし、、、
121優しい名無しさん:2001/04/04(水) 17:11
は虫類って
どうよ?
122優しい名無しさん:2001/04/04(水) 17:29
鳥はけっこういいですよ。
ただ朝早起きなので、ゆっくり寝たい時にはキレます。
インコ系のフンはコロコロしていてとりやすいです。
文鳥系のは水分が多いので手乗りを飼いたい方はご注意を。
爬虫類いいんじゃないでしょうか。
蛇なんかは大きさにもよると思いますが
冷凍マウス1匹で1週間OKと以前聞きました。
123優しい名無しさん:2001/04/04(水) 18:14
何だか殺しそうだよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
124優しい名無しさん:2001/04/04(水) 20:57
ちっこいヤモリかわいいよ♪
生きてる物しか食べないのが難だけどニオイしないし。嫌になったら外に放せばオッケー!
125優しい名無しさん:2001/04/04(水) 21:01
かわいそうだよ
126優しい名無しさん:2001/04/04(水) 21:34
フェレットはどうなんでしょう?
1271>115さん:2001/04/04(水) 21:44
>>115
>1さんへ
>ハムスター飼われて1ヶ月半たちましたね。
>その後いかがでしょう?
>ハムスターは元気にしてますか?
>そしてあなたは元気でしょうか?

おかげさまで、ハムも私も元気にやっております。
一時は、生きていること自体、いえ、起きているときの
どうしようもない絶望感・焦燥感などあり、
そんなことで寝るという手段にうってでても、
悪夢ばかり見続けるという、起きているときも寝ているときも
非常に辛くもうどうしようもないところにまで追い込まれていました。
しかし、日が経つにつれ良くなり、そして一番良かったのは、
会社の上司、上司の計らいで、私のこの病気のことを真剣に考えてもらい、
全ての病気の原因となる社内での障害を取り除いてくれた会社の上司のおかげで
私の病気は悪夢から覚めたともいうべきところにまで回復し、
残るは、最後の一歩を踏みださんとするところまできています。

通っているクリニックの先生がおっしゃるには、
「貴方のような雇用条件で(つまり採用後半年しか経っていない)
会社側がそのような温厚な態度で接してくれて、
かつ、良い方向へと導いてくれるのは滅多にない。」と。

もうここは卒業するときだと考えています。
私の場合、幸運だったのかもしれません。
これをぬか喜びぜず、真摯な態度で生きていきたいと考えます。

みなさん、ありがとう、そして、さようなら。
128優しい名無しさん:2001/04/04(水) 21:47
>>127
単なる一過性の心因反応だったんですね、、、いいな。一般人で。
129優しい名無しさん:2001/04/05(木) 07:09
よかったね
130優しい名無しさん:2001/04/05(木) 07:24
猫ちゃんお風呂入れなきゃ。。。
131:2001/04/05(木) 07:29
_ , '⌒ ⌒\
\\ ノ// ヘヘ、
 '(○) |||)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) < 風呂キライじゃー
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \________
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
    |__|_|
    | ||
    |__|__|
    | \\
132優しい名無しさん:2001/04/05(木) 14:25
私の部屋、一年中窓を少しだけ空けてるんだけど、
春になると必ずクマバチ(もこもこのでっかくて大きいやつ)とか
スズメバチ(3〜4cmの特大号)がぶお〜んって入ってくる。凄くコワイ。

二日前も、でっかいクマバチが入ってきた。
んで、私の元愛猫のお気に入りの場所だった毛布の上に止まって、
じーっと動かなかった。

蜂って『動くものに反応する』っていうから、しばらく恐くて
硬直してたんだけど、向こうも毛布に止まったまま、じっとして動かない。
しょうがないから、そーっと毛布を取って、窓の外に運んでやったら、
ブオーンって勢いよく飛んでいった。

その毛布、猫が生きてるときと同じ状態にしてあるんだよね。
いつ戻ってきてもそのまま寝られるように、っていう感じで。だから
あのハチが猫の生まれ変わりだったりして。とか切なくなった。

今さっき、また同じ様なクマバチが、窓のところで部屋に入ろうと
モゴモゴしてた。恐かったから思わず、ごめんねここは入れないよ、ここは
あなたの入る場所じゃないよ、って言いながらカーテンで窓をふさいでしまった。
なんか無性に切なかった。「あんたは○○?」って猫の名前呼んじゃったよ。

なんで私の部屋は蜂を呼び寄せるんだろう。蜂を呼び寄せる配色なのかな。
蜂にもひきこもりってあるんだろか。なんかの虫のお知らせなんだろか。

でも毛布に卵産まれてたらどうしよう。
133優しい名無しさん:2001/04/05(木) 14:38
今部屋で飼ってる猫、歴代3代目なんだよね。
野良を去勢させたやつが2匹。
先代に操を立てるのが結構大変。
134優しい名無しさん:2001/04/05(木) 16:09
2週間前に買って来たハムスターが子どもを産んだ!
ペットショップで孕んでたって事か?ふ、増える・・・・
まさしくネズミ算・・・
135優しい名無しさん:2001/04/05(木) 16:13
>1
鬱なのにってどういうこと?
鬱だから飼ってるんじゃないの
136優しい名無しさん:2001/04/05(木) 18:15
今さら野暮なつっこみするなよ(w
137>136:2001/04/05(木) 20:19
>>136


135は仮病だってさ。
仮病患者の勘違い、ってか。
138優しい名無しさん:2001/04/05(木) 22:38
猫の背中はひなたのにおい。
猫のおなかは毛がフワフワ。
猫の目はびーだまみたい。
猫のごはんはいつもカツオ。
おしっこしている背中がかわいい。
猫を飼っていてよかった、、、
139優しい名無しさん:2001/04/05(木) 23:04
>>138
いつもカツオ?
飽きない?
うちの子はいつも同じ物だと食べません
だから1週間全部違う味のものをあげてます
140crazy rabbit:2001/04/05(木) 23:33
なんだか、お気に入りの餌ってあるよなぁ。
ペットフードでも○○社のでなければ食べないとか

あ、兎をベランダに出していたら頭がお日様のにおいがするの(W
141優しい名無しさん:2001/04/06(金) 06:58
もんぷちはたべないなあ
142優しい名無しさん:2001/04/06(金) 11:21
オカメインコ飼ってるんだけど、同じく太陽のにおい(癒
143優しい名無しさん:2001/04/06(金) 17:24
太陽のにおいってどんな臭いよ?
144優しい名無しさん:2001/04/06(金) 17:33
布団ほしたあとのにおいでは?
145優しい名無しさん:2001/04/06(金) 17:43
うちはキャラットとかるかん
146優しい名無しさん:2001/04/06(金) 17:46
干されてる鈴木あみを飼ってます。けなげに尻尾ふってます。
147優しい名無しさん:2001/04/06(金) 21:32
一生出てこなくていい
あんな下手な歌歌われちゃたまらん
148 :2001/04/06(金) 22:03
対人恐怖症から少しでも癒されたいと,ウサギをかい始めた.
ところが,ウサギは夜行性だから夜うるさくて仕方ない.
我慢できなくなって,暴力振るった.そしたら死んじゃった・・.

ウサギとすら付き合えない自分がマジで嫌になりました.
あと,自分が怖くなってきた.
149優しい名無しさん:2001/04/07(土) 00:20
.148
ウサギが死んで悲しいと思う前に自己嫌悪に陥るあたり
かなりキテるね。あなたのような人はシーマンでも
飼っててください。
150優しい名無しさん:2001/04/07(土) 00:54
>>140
「餌」と言わないでください。
家族なんだから、「ごはん」です。スマソ。

そういえば、うちの父親は昔、学校逝っているあいだに
大事にしていたウサギを近所の親父たちに食われたそうだ。
ざまぁみろ。父親大嫌い。
151優しい名無しさん:2001/04/07(土) 06:41
猫がかわいいよ
152優しい名無しさん:2001/04/07(土) 09:49
猫と一緒に寝ることあるけど
ウサギも一緒に寝れるの?
153優しい名無しさん:2001/04/07(土) 11:07
>150さん、ひどいよ、それって・・・
あなた、自分の書いた文章読んでなんとも思わないの?
私、それを親にやられたよ・・・
わたしの学校に言ってる間にかわいがっていた
モルモットを殺された・・・
それがどれだけ心に傷を負わせるか、あなたには分かる?
154優しい名無しさん:2001/04/07(土) 11:07
>148さん、あなた、生きてる資格ないね。
155優しい名無しさん:2001/04/07(土) 11:15
>>154
生きてる資格ないとまで言うことないじゃん。ものすごい事言うね。

>>148
思いきり自己嫌悪して、立ち直って欲しいと思います。
156優しい名無しさん:2001/04/07(土) 11:21
雌の羊を飼って、抜いてます。
157154:2001/04/07(土) 11:24
私、動物虐待する人大嫌い。
だけど、肉は食べてる。
矛盾してるけど。
158優しい名無しさん:2001/04/07(土) 11:40
>>157 俺は屠殺を仕事にしている。
差別をするのか。
159148 :2001/04/07(土) 11:48
>>155
ありがと。一度自分自身を見なおして見たいと思います.
160訂正:2001/04/07(土) 11:52
>>155
ありがと。一度自分自身でオナニーの方法を見なおして見たいと思います
161優しい名無しさん:2001/04/07(土) 12:39
今日いい天気だから猫が外に出たがってる。
162優しい名無しさん:2001/04/07(土) 13:30
>157
動物虐待と肉食は別でしょ?別に矛盾してないよ、それ。
屠殺って虐待?違うでしょ。
食用に限らず別に利用目的(毛皮とるとか研究とか)がないのに
動物を殺したりいじめたりする事を虐待って言うんじゃないの?
163優しい名無しさん:2001/04/07(土) 14:21
猫が甘えてくる
164優しい名無しさん:2001/04/07(土) 15:36
8年ほど前から、ネコを2匹飼っていますが
辛いときや淋しいとき、苦しいときもずっと
一緒にいてくれました。ネコと一緒にベット
に入って、ネコの背中に頭をあてていると
「あーこんな私でも一緒にいてくれるヤツがいるんだな」
と精神的にずいぶん助けられました。

まあ。ネコなので柱や壁紙に爪とぎしたりしますし
暴れたりもするので、ストレスたまることもあるけど。

でも、ほんとかわいくて大好きです。
165154:2001/04/07(土) 15:50
>158さんのお陰でおいしいお肉が食べれているのですから
感謝しています。

>162さん、どうも気を使ってくれてありがとう。
確かに私はペットを飼っていてそれで鬱を癒してもらっています。
でも、肉は食べていて、そのおいしい肉を提供するために
屠殺する仕事をしている人がいる。その人がいなければ
私たちはおいしい肉を食べることができない。
でも、生きるためだから仕方がないことなのでしょう。
豚をペットとして飼っている人もいるし。
牛を飼っている人も売られるときは苦しいときもあるそうです。
でも、そんな情があってはおいしい肉を食べることに罪悪感があっては
食も進みません。食べるための命はどうでもよくて
かわいいものは大事というのは確かに矛盾しているかもしれないけど
私にはうまく説明できませんが、とにかくこの問題は一生考えても
結論は出そうにありません。
166優しい名無しさん:2001/04/07(土) 15:57
屠殺は穢れた賎民の仕事。
我々が気にする必要はありません。
167不細工な中学生:2001/04/07(土) 16:03
>166
 許さんぞ
168優しい名無しさん :2001/04/07(土) 16:14
>>166 発言を直ちに削除しろ。
169優しい名無しさん:2001/04/07(土) 16:22
>>166 もう一度しか言わない。発言を直ちに削除しろ。
170優しい名無しさん:2001/04/07(土) 16:30
牛乳プリン、、だめ?
171優しい名無しさん:2001/04/07(土) 20:59
牛乳プリン?
172優しい名無しさん:2001/04/07(土) 22:45
猫も朝のダッシュがなければいい。
173優しい名無しさん:2001/04/08(日) 00:29
心の支えになってくれるからがんばれる
174優しい名無しさん:2001/04/08(日) 01:39
>>172
それがカワイイ!!
175150:2001/04/08(日) 01:42
>>153
それはあくまでウチの父親のこと。
ヤツのことだから、べつにかわいそうだと思わない。
でももしあたしがされたら許せないだろーな。
153さんもつらかったでしょうね。
176優しい名無しさん:2001/04/08(日) 01:46
猫が自分の服の上でいつも寝てるから、しわくちゃだー
177>148 :2001/04/08(日) 01:53
ペットに暴力は、だめだよ
特にウサギは、ショックですぐ死んでしまいます。

人間は叱られても意味がわかるけど、
動物は叩かれるとただ怯えるだけ、ますます懐かなくなります。幼子と同じ。
犬やサルなどを調教するときも叩いたりしないでしょ。
(叩いたとしたらそれは間違ってる)
もちろん、人間を叩くのも良くないけどね。
ペットは言葉が通じない分、こちらがストレスを感じることは多々ある。
これからは、それを了承した上で飼ってくださいね。
178優しい名無しさん:2001/04/08(日) 02:18
気違いに買われるペットは毎日が地獄だろうなぁ。
可哀想に。
179優しい名無しさん:2001/04/08(日) 02:21
>>168=169
…お前、最近2chを知った初心者だね?
180優しい名無しさん:2001/04/08(日) 03:01
>154
「食べるための命はどうでもよくて」というのは矛盾以前に
とらえかたが違いますね。
「食べるための命」だから殺していいんですよ。
「食べる命」=「自分が生きるための命」ですからね。
あなたが生きるためには(誰でもだけど)必ず他の命を取り入れないと
生きていけないんですから。植物だって生物ですよ?
花壇のお花は鑑賞するためだから育てて、お野菜はどうでもいいから食べるの?
おかしいな、って思わない?
食べる命はあなたが「生きるために」犠牲になってくれてるんだから、
無駄にしないで消化して自分の命にしなきゃ。
ペットの命もあなたが「生きるために」そこにいいてくれるんだから
無駄にしないで大事にしなきゃね。

181優しい名無しさん:2001/04/08(日) 03:17
だから屠殺は穢れた賎民の仕事。
我々が気にする必要はありません。
182優しい名無しさん:2001/04/08(日) 03:31
>>>>>181
ごめんなさい。漢字読めないです。
183優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:11
>181は、煽るようなことを書くなよ!!
お前みたいなのがいるから世の中が良くならねーんだ!!
みんながお前みたいなんだと思われちゃかなわねーよ。
おまえ、性格異常だな。
184優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:16
関係ないけど、長吏・穢多・非人ってIMEが変換してくれないのね。
185優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:16
2ちゃんねるはへんな人ばっかりとか
言われて迷惑してるんだ。
>181は、洗脳されたのか?
それともしたのか?
186優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:18
差別用語は使ってはいけないと
学校では教えられなかったか?
常識だぜ。
187優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:19
今の学校はなにやってんだか。
勉強だけ教えてればいいんじゃねーんだよ。
馬鹿だよなー。文部省に文句言ってやったぜ。
188優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:19
>2ちゃんねるはへんな人ばっかりとか

つか、人の変な面が出る掲示板だね。
189優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:20
>>186
言葉を使わなければ良いってのは安易。
まぁ板違いだから止めとくけど。
190優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:22
へんな面が出る人間というのは本当にへんな人間だ。
191優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:23
車を運転すると性格が変わるというけど
変わるんじゃなくて、そういう性格。
酒を飲むと性格が変わるんじゃなくて
そういう性格。
192優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:27
ほんとの自分を見つけられないとか言うけど
見つけられないんじゃなくて今の自分が本当の自分
193優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:28
ペットの話しようぜ。
194優しい名無しさん:2001/04/08(日) 04:31
          ____
        /      \        
       /●  ●     \ 
      /        Y  Y|  
     | ▼        |   | |   
     |_人_       \/" \.
      \_       ”    \
         |"    ””       \
         |               \
         |                 |
         \  |               |
           |\ |     /         |
          | \|    / /         |
          | |/|   |  |          |
          | |||  |  |          |_/ ̄ ̄/
         /   | \|  |   \        |\___/
        (((__|  (((___|-(( ̄ ̄     _/
195タロウ:2001/04/08(日) 06:48
>>194
もどってきてくれたんだね(涙
はい、牛乳プリンおたべ
196優しい名無しさん:2001/04/08(日) 06:49
>>194
久しぶりに忠吉さんを見た気がする。
ぞぬはいっぱいいるけど
197優しい名無しさん:2001/04/08(日) 07:07
ぞぬじゃなかったんだ?
198優しい名無しさん:2001/04/08(日) 10:21
猫が気持ちよさそうに眠ってる。
いいなあ、ほのぼの。
199優しい名無しさん:2001/04/08(日) 12:15
向かいのマンションの子猫たちがめちゃかわいい!
200優しい名無しさん:2001/04/08(日) 12:23
この前、のらねこにご飯あげたら怒られました。
そんなに怒らなくても、、ちょっとかわいそうだったのであげました。
ごめんなさい。
201優しい名無しさん:2001/04/08(日) 12:24
>200さん、辛いね・・・
202優しい名無しさん:2001/04/08(日) 12:37
>200
自分で飼うつもりもないのに「かわいそう」なんていう
その場限りの自己満足のために野良猫が寿命を延ばし、結果野良猫が増える。
そういう無責任な人、つまりあなたみたいな人がいるから野良猫被害が増え、
野良猫が迫害されるんですよ。自分のやった事がどのような影響を与えるのか
よく考えてから行動にうつしてください。その「影響」に責任持てないなら
しない事!
203200:2001/04/08(日) 12:50
今にも死にそうなくらいやせ細ってたのよ。
かわいそうでコンビニにいって缶詰かってあげちゃった。
ネコの通り道に割れたガラスを何枚も置いてあって、、、かわいそうで。。。
204優しい名無しさん:2001/04/08(日) 12:51
>>200.202
続きはペット板でお願いします。
205優しい名無しさん:2001/04/08(日) 12:52
>>203
よいことをしたな。1回きりじゃなくて、毎日エサをやるのだ。
206優しい名無しさん:2001/04/08(日) 13:08
居候の身ですが家で犬飼ってます。
昼間にストレスでぐるぐる回ってる姿を見るとと、他人事とは思えません。
ずっと繋がれているって大変でしょうね。

だから、散歩はできるだけ、犬の意志を尊重して連れ歩きます。
こちらの都合で短い距離のルートに変更するのはやはり嫌がりますが、
きちんとお願いするとあっち行きたい、こっちに行きたいという駄々も
あまりこねないので感謝しています。

無邪気な顔をしててくてく歩く姿や草むらの虫などに興味を示すしぐさなど
を見ていると心が和みます。
207正論を語る人:2001/04/08(日) 13:16
国外では文化の違いから犬・猫を食すという。
わが国ではそれはない。
心のそこから愛し、育てて行けい。
208優しい名無しさん:2001/04/08(日) 13:22
>>207
放置スレッドの狂人(ぷっ
209優しい名無しさん:2001/04/08(日) 13:28
         へ'     \へ
        /  / AΛA,W  |             _______
       /  /C ⌒  ⌒( | |           /
       / / / __| ̄|  ) ∨ ____   < ただきちさん、GOです!!
       ∨/ \__| ̄| ̄  /      \   \
       Λ 1  /___|  /    ●  ● |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / |_| /| |  |Y  Y       \        ____
      /___| |_| | |/ |   |       ▼ |      /
   / ̄|   |_/  ̄ ̄  \/      _人_| o ○ | 了解!!
  /    |__イ               _/      \
  |      |   |                |           ̄ ̄ ̄ ̄
 |      /  /                |
 |     /  /             |  /
210優しい名無しさん:2001/04/08(日) 15:02
>203
それはその猫の苦しむ時間を長引かせただけ。
ちゃんと面倒見る人がいなけりゃさっさと飢え死にできたのに。
死にかけてたならそれは死ぬ猫なの。野良でも生きていける猫だけが
生き残っていくんだから。
あんたみたいなのは、自分の赤ん坊が野良猫に手足噛み千切られるまで
自分のやってることがどういう事なのか理解できないんだろうね。
211優しい名無しさん:2001/04/08(日) 15:18
>>210
ノラネコはおおかれ少なかれ人間との関わりのなかで生きている。
よってその仔猫が餌を与えられる人間と出会えたというのは、
生き延びられるチャンスが増えたということ。
だれかに拾ってもらえるかもしれないし、ノラとして生き残れるかもしれない。
いちがいに苦しむ時間を長引かせただけとはいえない。
そういう理屈が通用するなら、なぜきみは生きてるの?ってことになる。
どんな小さな命でも、命は大切にするもんだ。
212優しい名無しさん:2001/04/08(日) 15:27
人に優しくされた記憶だけでも
残して

逝ってほしいと

思うのです・・・・
213優しい名無しさん:2001/04/08(日) 15:28
>204はいつもウザイな。

邪魔だよ。シッシ
214優しい名無しさん:2001/04/08(日) 15:31
>200さん、ひどいねー。
私の猫はすぐに去勢手術をしてしまったのだけど
そのいう手術を無料でしてくれる獣医さんがもっと増えてもらわないと
困るね。
2万くらいかかったかな?
私が獣医だったら、無料でやってあげるのに・・・
そんなんで稼いでもちっとも嬉しくないよ。
215優しい名無しさん:2001/04/08(日) 21:34
結構するね
去勢・避妊手術
216優しい名無しさん:2001/04/08(日) 21:50
恋人はいらないから、猫と暮らしたい。
217優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:12
いいよー
かわいいよー
218優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:14
猫はしゃべらないからね
219優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:31
ニャフーン∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,⌒ー⌒) < ソウダネ!
  〜(,,_ ノ     \_____________
220優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:52
>>64
同じ境遇です。読んでて共感しました。

家族全員の同意なしにペットを飼うのは双方にとって大変なことなので
私は、激しく反対していたのに、ある日弟が勝手に犬をもらって来て
飼いはじめられた。おまけに、気の荒い犬ときたものです。
欲しいといった本人(弟)はろくに世話もせず、
東京の学校へ逝ってしまった。
そんなわけで今は、世話は家族がやっている。
はうー。
221優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:57
今日は晴れていたので、しばふの上で猫がごろごろしたよ。
背中にしばがついちゃったので、払ってあげた。
外にいても、俺めがけてついてくる。
道路に出ると危ないので、いまは庭の中だけ遊ばせてあげている。
写真を撮ってあげた。
222優しい名無しさん:2001/04/08(日) 22:58
>>219 かわいい
223優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:02
動物は滅多なことでは愛情を裏切らないからいいよな。
人間なんて・・・・ふっ。
224優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:03
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 俺もけっこうかわいいぞ、ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________
225優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:10
裏切られるのと見放されるのは別問題
自分の行動に反省すべき点はなかったのか考えてみろ
226優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:13
>>225
心が病んでいる人にその言葉はないでしょ
227優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:25
>>224
はいはい、かわいいよ
228優しい名無しさん:2001/04/08(日) 23:35
あまり乗らないからと友人に貸していたバイクを勝手に売り払われた。
信用してたのに・・・。これって裏切りじゃないの?
俺に何の非があるのか、いくら考えても分からない。
あえていうなら、その友人を友人だと思っていたことかな。
もう誰も信じたくない。やっぱ動物がいい。
229ヒキ子:2001/04/09(月) 01:36
             ______
          |     |///ノ)丿))\|
          |     |  从-_-从  |
          |     |    ∩∩   |
          |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //ノ)丿)) ギコチャン イルカラ サビシクナイモン・・・
      从-_-从 ∧ ∧
        ( ∩∩ )-(・Д・,,) ゲンキダシテ・・・ ────
     /      (__)〜
   /
230優しい名無しさん:2001/04/09(月) 07:02
朝から走り回るのだけはやめて欲しいな
231優しい名無しさん:2001/04/09(月) 08:54
>228 動物はバイク売らないからな
232優しい名無しさん:2001/04/09(月) 17:02
>>228
すごいね、他人の物を勝手に売り払ってしまうのか?
233ポンカン君:2001/04/09(月) 18:07
猫がいることで癒されるというか、気持ちよくなることもあるけど
猫が走り回って物をこわしたり、わけもなく噛みつかれてムカつくこともある。
結局は人間といっしょだよ。
ただ、動物は言葉しゃべらないからひどいこと言わないからいいね。
234優しい名無しさん:2001/04/09(月) 18:20
でも隣で寝息立てて寝てるのをみるとやっぱりかわいいよ
生きてるんだなあって思う
当たり前なんだけどね
235ポンカン君:2001/04/09(月) 18:31
人間だって、となりで安らかに寝息たてて寝てたらかわいいよね。
生きてるんだなあって。ちょっと違うかなあ。
236優しい名無しさん:2001/04/09(月) 21:32
>>233
要するにキミは、周りの人も動物も、
自分の思い通りにならないといやなんだね。
本当に自己中心的ですね。
そんな人は動物からも愛されないんだろうなぁ。
237優しい名無しさん:2001/04/09(月) 21:54
ペット板を見てて思ったこと
思春期の男子には性欲調査試験を受けさせるべし
抑圧されて異常性欲や小動物殺しに走りそーな者には
一時的な去勢処置を施すべし
238優しい名無しさん:2001/04/09(月) 22:01
>>237
ドグマチールとかアモキサンとかSSRIの類を飲ませれば性欲萎え〜♪
それ以前にメジャでも飲ませて寝かせとけ。レボトミン推奨。
239優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:02
そういうことするような奴は男が多い?
240優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:04
女はバタ犬飼ってる人多いし・・・・
241優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:11
エロ本鵜呑みにすんなよ,,,>>240
242優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:12
舌ざらざらで痛いじゃん
243優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:14
ザラザラとかイボイボ最高じゃん。。。
244優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:31
舐められただけで痛いじゃん
245優しい名無しさん:2001/04/09(月) 23:39
ポペラニアンは焼いて食べると美味しいよ。
246優しい名無しさん:2001/04/10(火) 06:53
???
247優しい名無しさん:2001/04/10(火) 09:51

       ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ̄Д ̄)<  余の朝食はまだか!??
 UU ̄ ̄  U U    \_____________
248ネコダイスキーノ・ビッチ:2001/04/10(火) 09:58
>245は在日姦国人。
犬を食うのは、やめろ。
249優しい名無しさん:2001/04/10(火) 13:36
家族の一員です。
250ポンカン君:2001/04/10(火) 13:54
>>236
違うよ。
人も動物も、自分にとって都合がいいだけの存在ではありえないんだから
動物に過剰な期待をよせるなよと言いたいんだよ。
ちなみに、みんな自分の思い通りになればいいとは思ってるよ。
それは普通の感情でしょ。実際思い通りにしようとするかどうかはおいといてさ。
思い通りにならないのが楽しい奴はマゾでしょ。
251優しい名無しさん:2001/04/10(火) 13:57
今日はプッチンプリン…
252優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:07
「あんた。浮気しなや」
のCMが好き。実物じゃなくてイラストの猫だけど。
253優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:24
ポンカン うぜえ
254優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:34
ポンカンよ、それだけ自己主張をあちこちでできれば
野望達成は、可能だな。
仮病を使うな。ここはもっとキティにならなければ来てはいけない。
ヒッキー板へ逝け。
255ポンカン君:2001/04/10(火) 14:45
ここって固定ハンドル使っちゃいけないの?
256優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:49
>>255 >>254をよく読め。
ここにいるのなら、キティに徹しろ。
まともな発言はうざい
257ポンカン君:2001/04/10(火) 14:53
>>256
ぼくまともだったの?
258優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:55
メンヘル板でコテハンは自殺行為
259優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:56
>257 ウザイんだよ、黙ってろ。氏ね
260優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:57
一人暮らしで鬱なのを心配して、友達が強引にうさぎとオリを持ってきました。
オリというか囲いみたいなやつ・・・
とても狭い部屋で窮屈だったんだけど、あの仕草を見ると心がほんわかしました。
でも家に来た次の日、私がいつものごとくパニックを起こして叫んだ途端
驚いたんでしょうね。
びっくりするほど高くジャンプしてオリから飛び出しました。
床はフローリングで部屋が狭かったので、そのまま壁に激突・・・
即死状態でした・・・それからは動物は飼っていません。
たまにペットショップに行って長い時間観察してたりします。
いつか私が元気になったら、またうさぎを飼って、前の子の分も
沢山かわいがってあげたい
261優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:57
ここは、ペットのスレだ。
ポンカン ウザイよー
262優しい名無しさん:2001/04/10(火) 14:59
だるいしイライラするので無意味にうきゃーって叫んでみたら
猫が驚いて逃げたよ。
鬱だ。
263優しい名無しさん:2001/04/10(火) 15:07
当たり前だ、、、
264優しい名無しさん:2001/04/10(火) 15:12
>>262猫に大きな音はよくないよ…

あー猫を仰向けにしておなかにスリスリしたいよ…
265優しい名無しさん:2001/04/10(火) 15:13
うちの猫はよくあおむけになるけど、おなかをうりうりすると怒るよ…
266優しい名無しさん:2001/04/10(火) 15:24
昨日も猫ちゃんと一緒にゴロゴロニャーン。
気持ちよく眠れたな。
「マンマ、マンマ」って言いながら
顔をすりすりすると気持ちいいよ。
267優しい名無しさん:2001/04/10(火) 15:36
なんか、いろいろあって泣きながら寝た日の次の明け方、
目開けたら目の前に猫の寝顔があるとかなりうれしいよ。
268優しい名無しさん:2001/04/10(火) 15:44
なんかいろいろあって疲れて帰ってくると
ねこが「にゃーん」って鳴いて出迎えてくれるとかなりうれしいよ。
エサ要求してるだけかもしんないけど。
269優しい名無しさん:2001/04/10(火) 17:12
これからの季節ベランダに出てマターリしてます
270優しい名無しさん:2001/04/10(火) 17:24
ベランダに出すと落ちるんじゃないか
外に出すと車にひかれるんじゃないか
コワーイよ
過保護?
271優しい名無しさん:2001/04/10(火) 17:31
>>270
いや、過保護じゃないよ。
猫は外に出さない方がいいよ。
家の中にマターリできる空間があればストレスを感じることはないらしい。
272優しい名無しさん:2001/04/10(火) 17:53
>>>271
ありがと
家の中で思いっくそ走り回ってるよ。
273優しい名無しさん:2001/04/10(火) 18:10
最近は猫エイズなんてのもあるからね
あんまし外には出さない方がいいみたい
274優しい名無しさん:2001/04/10(火) 18:16
くそ走り回ってるのか・・(萌
275269:2001/04/10(火) 18:17
落ちる心配はあるが、時々見てます。
まあ、洗濯しているときが一番多いけどだいじょぶよ。
直接日も浴びないとね。
エイズの心配もないっす。
276優しい名無しさん:2001/04/10(火) 22:46

  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,^ー^) < ご飯くれ!
〜(___ノ   \_____________
277優しい名無しさん:2001/04/10(火) 22:56
あたしもちゃんと見てるよ、
車が特に怖いからね。
一戸建てに引っ越してから、猫は庭がうれしいらしくて
よく外に出たがる。
「またかよ・・・」って思うこともあるけど、
一緒に出てみると、外も意外と気持ちいい。
278優しい名無しさん:2001/04/10(火) 23:04
上野の忍ニ池には鳩や鴨といった豊富な食材が揃っています。
279優しい名無しさん:2001/04/10(火) 23:07
野生動物は大切にね。
280優しい名無しさん:2001/04/11(水) 06:27
鳥の鳴き声が聞こえると猛ダッシュ
281優しい名無しさん:2001/04/11(水) 07:01
ペットセラピーしたい。でもうちのマンション、鳥獣の飼育禁止だし。
でも爬虫類飼うのは嫌だし。しょうがないから、Pinnaでがまん。
282優しい名無しさん:2001/04/11(水) 12:07
ハムスターだったらばれないのでは?
亀とか
飼ったことないからわかんないけど
うちはペット禁止で猫います。
283優しい名無しさん:2001/04/11(水) 15:07
  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,^ー^) < おやつ!
〜(___ノ   \_____________

うちのこはおやつのジャーキーが大好きです。
284優しい名無しさん:2001/04/11(水) 16:07
うさぎは、鼻から耳にかけて優しくなでていると
あら、不思議!!
うっとりととろけるような目をして
催眠術にかかったようにジっとしてしまいます。
お試しあれ!!
285:2001/04/11(水) 16:19
小鳥を飼いたいってずっと思ってるけど、未だ実現せず。
小さい頃から可愛がって懐いて欲しいなぁ。
無職になったらちゃんと世話できる…と思ってたら
経済的余裕が無くなった(笑)。
286優しい名無しさん:2001/04/11(水) 21:59
以前小鳥を飼っていたら、母親が再婚すると同時に引越しとかでバタバタしたときに
1日世話をしなかっただけで死んでしまった。
あの一件から、ずっと今もそのことで親が許せない。
287優しい名無しさん:2001/04/11(水) 22:21
リス飼ってる人います?
288優しい名無しさん:2001/04/12(木) 08:42
リスかわいいね
高い?
289優しい名無しさん:2001/04/12(木) 09:57
鳥、1日世話しないくらいで死ぬかなぁ。
弱ってるときならともかく。

あ、でもメジロとかなら死にそう。
インコとか、オカメインコとかは丈夫だよ。

もちろんいまは毎日世話してるけどね。
小学生のころ(昔)は1日おきに世話してたこともあった…。
290優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:05
私はストレスたまると
うちの犬にやつあたりします。
暴力しませんが、おやつジャーキーをちぎって、
ぶつけたりします。
でもじゃれていると思ってジャーキーを食べてくれます。

嫌でも何も言えないで哀れな目でみてる。
悪いとは思っているので、その後なでてあげます。
家族が散歩に連れていくので私は直接世話はしません。
ちょっかい出すだけです。
291優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:07
>>290
なんでそんなこと書くかな?
楽しい?
292優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:09
>>290がネタでも本当でも、ありそうな話しだよな。
前、実家で猫飼ってたけど、たまにそういう気分になってしまって
自己嫌悪になったことがあった。実行に移さなくてよかった。
293優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:10
小学生の頃、セキセイインコに惚れてたなあ。
ハルクインのブルー。ボタンインコも可愛かったな。
294優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:10
ペット禁止のマンションでもハムスターとかモルモットなら飼えそうだけど、
すぐに死んじゃうから嫌なんだよお。.
黙って猫飼おうかな・・・。でも部屋にいないとき、心配だし。
ひきこもりになりそう。
295優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:12
>294
ラットならいいよ。ハムよりなつく。
296優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:31
同じネズミと違う?
297優しい名無しさん:2001/04/12(木) 10:33
…ちがうもん。…。
298優しい名無しさん:2001/04/12(木) 11:45
金魚セット買ったけど部屋が菌臭くなったから捨てた
タバコで無菌にするのが一番
299優しい名無しさん:2001/04/12(木) 21:56
>>289
文鳥だったけど、死にました。

きっと動物には伝わるんだよ。
言葉がない分、飼い主のちょっとした変化が全部伝わんだと思う。
300金魚:2001/04/12(木) 22:28
>>299
なんか似てこない?
猫が引きこもりみたいになってんだけど・・

>>290
ビーフジャーキーぶつけると悲しい目するんだ。
301優しい名無しさん:2001/04/12(木) 22:54
猫飼ってるよ。
世話は親がしてるけど
なついてるのはあたし。
302優しい名無しさん:2001/04/12(木) 23:36
>>297
ラットとハムは同じじゃないんだ、、、ふーん
303優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:27
>>294
大丈夫。かわいいよ。
304優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:28
黒猫を飼っています。身体は大きいけど気は弱いの。飼主に似るもんだね。
305優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:35
いま横で寝てるんだ。
前足で後ろ足を抱え込むよな形でクルンって。
突っついて起こしちゃおうかな。
306優しい名無しさん:2001/04/13(金) 00:57
11年間飼っていた猫、腎不全で死んじゃった。なぜもっと早く獣医へ連れていってあげなかったのかという自責
思いと、存在が消えた悲しさとのダブルパンチ。
立ち直れない。輪廻転生ってある?とか、自分も猫と一緒に逝きたいとか、
ちょうやばい。11年間やすらぎと愛をくれたコ。

307優しい名無しさん:2001/04/13(金) 01:01
ぴかちゅうを飼ってます。
「ぴかー」と喋ります。
308優しい名無しさん:2001/04/13(金) 01:07
ひきこもって餓死しようと思ってましたが
猫の世話しないといけないのでひきこもれません。
しかも成人しても妹と共同部屋なのでなおさら
ひきこもれません。
良いことなのか悪いことなのか分かりません
309優しい名無しさん:2001/04/13(金) 06:51
  ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,^ー^) < 飯くれ!
〜(___ノ   \_____________
310優しい名無しさん:2001/04/13(金) 07:20
ペット飼うにも
基本的な知識って必要だよ。
エロ本買いに行くついでに
ペットの本も一冊買ったほうがいいよ。
311優しい名無しさん:2001/04/13(金) 07:21
猫かわいい
あにゃにゃにゃ
にゃあーっ
312優しい名無しさん:2001/04/13(金) 10:38
>>308
ひきこもらなくても死ねる。猫を言い訳にして死なないでいるだけ。
餓死は死ぬ前に発見されるだろうから無理かも知れんが。
猫を理由に死なないでいるのが良い事か悪い事かは
アンタにしかわからない。自分で考えろ。
313優しい名無しさん:2001/04/13(金) 10:40
>312ってなんか感じ悪くないか?
314優しい名無しさん:2001/04/13(金) 10:49
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜',,,,,,,,,,,,,,ミ,-Д-彡<  Zzz..
               \_________
うちの猫眠ってる
315にゃー:2001/04/13(金) 10:57
一年前くらいに本当に自殺しようと思ってて(自宅にて薬で)、
でも死ぬ瞬間に一人なのがどうしようもなく怖くて「そうだ猫に傍に
いてもらおう」なんて思い立ち、ネットで見つけた子猫をもらった。
でもその猫が可愛くて仕方なく死にそびれた。この子が生きてる間は
私は死なないと思う。
316優しい名無しさん:2001/04/13(金) 11:11
自殺すること事体を忘れたほうがいいよ。
ガーデニングをやったら?
けっこう楽しいよ。
私はトラディスカンチアが好きなんだけど。
317にゃー:2001/04/13(金) 11:12
鬱でやる気が出ない人は、動物飼うの良いと思う。
自分が面倒みなきゃっていう責任感が、やる気の原動力になるからね。
たとえば家庭を持ったりするのは責任感重すぎて、しかも人間同士だから
やっかいなこともあるけど、ペットなら適度な責任感が持てて良いと思う。
もちろんちゃんと世話、犬なら散歩等欠かさない、って決意しないとだめだけど。
私は一人暮らしっていうのもあって、本当に猫に救われましたよ。
318にゃー:2001/04/13(金) 11:15
>>316
今は落ち着いてるので大丈夫です。どうもありがとう。
植物にはそんなに興味ないけど、でも育てるって意味では同じだから
やってみたら楽しいのかも。
319316:2001/04/13(金) 11:19
>にゃーさん、優しそうな人だね。
死んだらだめだよ。
死ぬという言葉自体を頭からなくしたらどうかな?
ガーデニングとか、ペットを飼ったりすると
自分がいなければ生きられない命ができるので
生きがいになるんだよね。
私も実はかなりの鬱なんだけど
かなりそれで救われたよ。
320優しい名無しさん:2001/04/13(金) 18:17
そう?にゃーってむかつく
321優しい名無しさん:2001/04/13(金) 18:30
>>320
うんうん。

>>にゃーさん
>鬱でやる気が出ない人は、動物飼うの良いと思う。
>自分が面倒みなきゃっていう責任感が、やる気の原動力になるからね。

うんうん。少なくとも「こいつが居る間は死ねない」と思うしね。
322優しい名無しさん:2001/04/13(金) 20:22
蛇なんてのはどうよ
323優しい名無しさん:2001/04/13(金) 20:46
蚊なんてのはどうよ
324優しい名無しさん:2001/04/13(金) 20:51
にゃーってハンドルがうんこくさい。気持悪い。消えろ。
325優しい名無しさん:2001/04/13(金) 20:53
鉈なんてどうよ
326優しい名無しさん:2001/04/13(金) 21:10
よく自分の近くでうちの猫は眠ります。
飼って良かったと思います。
327優しい名無しさん:2001/04/13(金) 21:15
仏陀なんてのはどうよ
328優しい名無しさん:2001/04/13(金) 21:33
ハムスターってかわいいのかな?
329優しい名無しさん:2001/04/13(金) 21:40
おいしそう>ハムスター
330優しい名無しさん:2001/04/13(金) 21:43
食うな!
331優しい名無しさん:2001/04/13(金) 21:47
舵なんてのはどうよ
332優しい名無しさん:2001/04/13(金) 22:06
>>331
なんて読むのですか?
333優しい名無しさん:2001/04/13(金) 22:13
「か」「なた」「(ぶっ)だ」「だ・かじ」
あほくさ・・・といいつつsageで「似たようなものはどうよ」

・・・・うちのねこ、子猫がFUSで死んでから夜になると泣き叫ぶ・・・。
もう1年近くになるの。
334優しい名無しさん:2001/04/13(金) 22:41
もう猫と寝る
335優しい名無しさん:2001/04/13(金) 22:46
         へ'     \へ
        /  / AΛA,W  |             _______
       /  /C ⌒  ⌒( | |           /
       / / / __| ̄|  ) ∨ ____   < すすめー
       ∨/ \__| ̄| ̄  /      \   \
       Λ 1  /___|  /    ●  ● |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / |_| /| |  |Y  Y       \        ____
      /___| |_| | |/ |   |       ▼ |      /
   / ̄|   |_/  ̄ ̄  \/      _人_| o ○ | 旨茶?
  /    |__イ               _/      \
  |      |   |                |           ̄ ̄ ̄ ̄
 |      /  /                |
 |     /  /             |  /
336優しい名無しさん:2001/04/13(金) 22:57
わたしも猫と寝ます
337優しい名無しさん:2001/04/13(金) 22:58
猫がいないから、仕方なく女子高生の彼女と寝ます。
338優しい名無しさん:2001/04/13(金) 23:18
は虫類だと鳴かないし手間かからないよね?
でも虫食べるんだっけ?
339優しい名無しさん:2001/04/14(土) 06:05
昨日からうちのハムがめちゃくちゃ元気なくて、すごい鬱です・・・。
>>317の言ってること解かるけど、やっぱりハムとか寿命の短いのは
よくないかも。2年に一度は看取らなきゃいけないからねえ・・・
340336:2001/04/14(土) 06:38
おはよう。
毎日、起きる直前に猫が先に起きて待ってる。
ごはんをあげると次はお散歩。10分で帰ってくる。
PCの前にあぐらをかいていると、まず猫手で「ちょん」とひざをさわって
「乗っていい?」背中をなでるとひざの上で香箱をつくってごろごろ。

かわいい。
341優しい名無しさん:2001/04/14(土) 07:23
あーん!かわいい〜〜♪
342優しい名無しさん:2001/04/14(土) 07:27
おはようございます。私も猫に起こされてしまいました。
ご飯あげておとなしくなったし、さー二度寝しよ。
343優しい名無しさん:2001/04/14(土) 07:28
むしょうに猫が飼いたくなってきた・・・。
344優しい名無しさん:2001/04/14(土) 07:34
猫、いいな〜。
かわいいだろうなぁ。
345優しい名無しさん:2001/04/14(土) 07:43
うちの猫は恋人に手紙を届けてくれるだろうか。
346優しい名無しさん:2001/04/14(土) 07:48
>>343
今の季節だと、20日くらい前に生まれたノラの子猫たちが、ペットショップ
や獣医さんのところで貰われるのを待ってたりします。保健所もかな。

放置しておけば死んでしまうこの子たちを可愛がってみたら?
長くつきあった猫は下手な友達より心が通うよ。
347優しい名無しさん:2001/04/14(土) 08:02
                _______
_ , '⌒ ⌒\      / この子、誰か
\\ ノ// ヘヘ、      \  貰ってください
 '(○) |||)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) < にゃごにゃご
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \______
    |  ー−− | |
    |__|   | |
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU
    |__|_|
    | ||
    |__|__|
    | \\
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
348優しい名無しさん:2001/04/14(土) 08:24
私が、、、
349優しい名無しさん:2001/04/14(土) 09:15
少し前まで、ペット飼いたくてしょうがなかった。
引きこもりだから、犬=散歩・猫=和みとか、長所が
それぞれあるんだよね…。

でも、あんたが飼えるわけないからやめなさいと親に
怒られ、そうかも…と思ってあきらめた。

犬と猫ってどっちがいいんだろー。飼いたいけど自信がない。
適当に飼うことになったら動物もかわいそうだし自己嫌悪にもなりそうだし。
350是非:2001/04/14(土) 09:35
ハムスターを飼いましょう。
掃除は2週間に一回でもOKです。
餌を与えるのも、2日に一回、まとめて与えればOKです。
飲み水も3日に一回交換でOKです。
糞は小さくご飯粒くらいで殆ど香いません。
慣れてくると、帰宅するその瞬間に
餌クレクレポーズが待ち受けています。
手乗りにすることもできます。
なにより、安価(¥500前後〜)なので
ペット初心者のみなさんでも飼うことは
困難ではないでしょう。
351優しい名無しさん:2001/04/14(土) 09:36
5年も生きない動物はいやだ。
352優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:24
寿命の前に病気にもなりやすいよ、ハムスターは。
手乗りになるとも限らないし。
安価といえどもケージその他で最低4千円くらいするし。
残飯だけじゃ病気になるからハムスターフード買って来ないといけないし。

ペットって、コンパニオンアニマルって呼ばれるくらいで
適当に飼うものじゃないよね。
いっしょに暮らしてくれる「命」なんだから
かいはじめた以上責任持ってきっちり面倒みなきゃ。
それができないならやめた方がいい。自己嫌悪に陥るだけだし。
適当な飼いかたしたいなら電子ペットにしとこう。
353優しー名無しさん:2001/04/14(土) 10:28
爬虫類飼いたい。
354優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:30
亀がらくかな。
355是非:2001/04/14(土) 10:30
>>352
最初の初期投資金額はおっしゃるように、
ハムスター¥1000未満
ケージ¥2000前後
ハムスターのお家¥500
餌¥1000
回し車¥500
ウォーターボトル¥400
ほど掛かります。

しかし、一度購入してしまえば、
あとは、もう、餌や敷材程度で
毎月に掛かる金額はせいぜい¥1000程度です。
というか、餌は安いので2ヶ月くらいは充分持つし、
最初の初期投資が高くつくだけで、
殆ど気にならない出費ですよ。
356優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:32
死ぬと考えただけで逝ってしまいそう・・・
357是非:2001/04/14(土) 10:39
え〜っと、寿命は個体によりけりですが、
平均的には2年くらいでしょう。
3年以上生きるケースもありますよ。
>>356
358優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:45
魚は死んでも精神的ダメージは無かったなぁ。
いつも食べてるからかな。
359290:2001/04/14(土) 10:50
>>291-292
ネタじゃないです。
でも、自己嫌悪に陥ります。
だって誰もいなくて私が一番に家に帰ってきたら
寂しかったよーみたいに鳴く(吠える?)し。
とっても優しい目をしています。
だからちょっかいだしたくなっちゃうんです。
でも、私の病気のことを理解していなくとも、
察しているような感じを覚えます。
だから、ホンネでぶつかっちゃうのです。
それに耐えてくれる位、犬は賢いのです。
だから、絶対叩いたりはしないのです。
犬のしつけは両親がしましたから、叩かれることも今となっては少ないし。
360優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:53
3年なんかじゃ嫌だ!!
私が死ぬ前に死なないで・・・
361優しい名無しさん:2001/04/14(土) 10:55
>290さん
犬とか、猫ってなんでも分かっているんだよね。
猫とウサギ飼ってるけど
すごく癒されるよ。絶対に私が神経症なのは分かってるよ。
362優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:20
(゚Д゚)ハァ?
363290:2001/04/14(土) 11:25
んー気持ち的には察してもらえてると思うと
ペットには癒されるけど、
病気の理解はできないっしょ。

健気なんですよ。ペットって。
そこが、癒される理由なんだと思う。
もの言わぬ理解者だと、「自分の中で思う」こと。
364優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:26
犬、猫は病気や怪我して病院つれてくと
保健効かないからかなりの額を払わされる。
365290:2001/04/14(土) 11:26
私が>>290の書きこみした時は、
かなり逝ってましたけど。
今日はひなたぼっこして寝ている犬を見て、
まったりしていますよ。
366優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:27
猫ちゃんが私を心配そうに見て
ニャアアアアアアンと
鼻のピンクの冷たいのを私のあごにこすりつけてくるとき
かわいいんだよね〜★
367優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:29
太陽のかおり…。
368290:2001/04/14(土) 11:33
そうですね<額
玄関に「犬」シールだってタダじゃないし。

でも長年一緒にいるのだから、
その位はしてあげないと。
祖父母の家の犬は、病院連れていかなかったわけじゃないんだけど、
もう治療のほどこしようがなくて、
だんだん弱っていくのをみとってあげることしかできなかったそうです。

でもそれが、人間にできる最低限のこと。

私がセキセイインコを飼った時は、
ハンカチで包んだカイロを手のひらにのせて、
インコも乗せて冷たくならないように必死でした。
結局最後冷たくなるまで、手のひらの上で。

そういう別れができないと、ペットを飼うのは
辛いと思います。
ハムスターとかも。
だから、自信が無いのなら、飼わないのが良いと思う。
369優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:33
猫のヒゲがはえてるあたりにポツポツと穴があいてるんだけど…
あれを、ギューーーッてしたい。

あの穴はなんなのだろう…。飼ってないから分からないけど。
370優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:33
猫ちゃんがまるまって寝ていると
その身体をむりやり優しくこじあけて
おなかに顔をこすりつけてクンクンにおいをかぐと
ものすごく癒しフェロモンが出て
気持ちよくなります。
371290:2001/04/14(土) 11:35
>でもそれが、人間にできる最低限のこと
→人間にできる、最低限の恩返し、かな。

連続投稿失礼。
372290:2001/04/14(土) 11:36
なんか犬・猫でかみ合わない投稿がつづいちゃいましたね。
373優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:36
>むりやり優しくこじあけて

なんか、いやん♪な響きです・・
374優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:39
                _______
_ , '⌒ ⌒\      / ほれ
\\ ノ// ヘヘ、      \ おしっこしなさい
 '(○) T T|)、 ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ' 'へ゛ーノ  ( ゚Д゚) < よせ、みんな見てる
    (  ̄ ̄ ̄《U⊃U  \______
    |  ー−− | |
    |__|   | |・
  ∠|_|_|_|_|_ゝ 丿UU  ・
    |__|_|         ・
    | ||          ・
    |__|__|          ・
    | \\         ・
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
375優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:40
君の閉じてる股を無理やり優しくこじあけて
なめちゃうぞ!
376優しい名無しさん:2001/04/14(土) 11:41
                      , , ― 、
                  __/     `ヽ
      ,, --――-- 、´ ̄ ̄           ヽ
    /         ヽ               ヽ
   /      , … 1    l               l
  /  /`  ( ●l   ノ             ´ ヽl
 /   l●)     l  /             /\  \_
 \  /ヽ      |ノ  ヽ        ,,,,,,,,,/  \_
   ー  (__▼__/lリ\   )――一"""
       \/,, // /  /
         '、ノ"/  /
          ( ( ( )

私が元祖ぞぬです。
377男色鑑定人:2001/04/14(土) 13:39
卑下くんは絶対男色です。
仕草や目、あの髭を見ればわかります。
私は卑下クンの肛門の開発、肉体の調教し私の玩具奴隷にすることを
ここで希望したいです。
大学二回も行く暇あったら、調教してあげますよ。
378愛梨:2001/04/14(土) 14:42
うちの猫は今寝てます。
仰向けです。お腹の毛をさするのが大好き。
379優しい名無しさん352:2001/04/14(土) 17:17
明細ありがと。
ついでと言ってはなんですが、もひとつ注意事項。
1匹しか飼わないつもりならメスはやめといたほうがいいですよ。
うちはそのつもりでしたがペットショップから来て2週間後、
出産してくれました。子ども3匹と少な目でしたがそれだけですべて4倍!
でもうちはマシなほうで、MAXの12匹生まれたって人もいます。
くれぐれもご注意を!
380優しい名無しさん352:2001/04/14(土) 17:42
>>352ってつけるの忘れた。ゴメンなさい。
ハムスターって妊娠期間て16日くらいなんだって。
要はショップで孕んでたんだけど、生後2ヶ月くらいの子だったのに・・・
381優しい名無しさん:2001/04/14(土) 17:55
アイボ欲しい。激しく欲しい。だれか買って。
382優しい名無しさん:2001/04/14(土) 18:42
自分で買え
383優しい名無しさん:2001/04/14(土) 19:14
プーチで我慢して>>381
384優しい名無しさん:2001/04/14(土) 23:35
>>379
避妊しないとね
385384:2001/04/14(土) 23:36
まちがえた
不妊手術しないとね
386優しい名無しさん:2001/04/14(土) 23:53
ハムスターに不妊手術は無理。
麻酔かけただけで2度とかえってこれなくなる可能性あり。
オスメスのケージを分けて飼うのが基本。
ゴールデンハムスターならケージ1個に1匹飼いが基本。
387優しい名無しさん:2001/04/15(日) 00:16
ゲージで飼わなくちゃいけない動物はイヤだー。
一緒に寝てもつぶれない、放っておいてもその辺でウンコしない、
ということで猫は一番いい。飼いやすい。
犬は人間にとても依存するので、猫より懐くけど
しつけや散歩がけっこう大変だ。
388優しい名無しさん:2001/04/15(日) 02:39
ハムスターボールに入れてそのへん転がしておけばそれが散歩。
踏み潰す心配もないし、楽。
ただ時間は見とかないと、ボールの中でオシッコするから注意。
389優しい名無しさん:2001/04/15(日) 06:13
かわいいよねハムスター
390:2001/04/15(日) 06:26
キュー♪
391優しい名無しさん:2001/04/15(日) 09:53
太陽を浴びるのにいいお天気ですね
392優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:13
ハムスターは夜、からから回るやつで走るのかな?
393優しい名無しさん:2001/04/15(日) 10:52
>>392 そうだよ。夜行性だからね。夜寝る人はうるさくない滑車が必要。
394猫屋敷美智代:2001/04/15(日) 13:39
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
猫かってます、おまけに先ごろ離婚したばかりの元夫が無職なので飼い続けています。

さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
       ∧ ∧       ∧ ∧
    _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
     逝ってよし (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
395優しい名無しさん:2001/04/15(日) 16:18
なんだかな
396優しい名無しさん:2001/04/15(日) 18:07
ハムスタ飼ってるけど、滑車んなか走ってるのをじっと見ちゃうのね。
そしたらサ、しばらく走って止まってちらってこっち見て。
また走って、止まって、チラッとこっち見て。

あれって、すげえカワイクねえ?

でエサあげすぎてデブデブなんだけどサ。
397優しい名無しさん:2001/04/15(日) 20:24
>>396
それあんたから逃げてんじゃねえ?
走って遠くまで来たつもりなのに「まだいるよー」って思ってるんだよ。
398優しい名無しさん:2001/04/15(日) 22:30
リス飼ってます
かわいいよ
399優しい名無しさん:2001/04/15(日) 22:33
♪おーきな栗とリスがいた
400優しい名無しさん:2001/04/15(日) 22:47
リスってハムスターよりはなつくよね。
401優しい名無しさん:2001/04/15(日) 23:05

猫が今おもちゃで遊んでる。
402396:2001/04/15(日) 23:22
>>397
あ、そうゆう見方もあんのかーて感心してた。
で、そうやって改めてハムスタ見てみたらサイコー!
すげえオモシロっ!
かわいいっつーか笑える〜
396さん、ありがとね。サイコー!
403優しい名無しさん:2001/04/15(日) 23:23
397さんだった。
404優しい名無しさん:2001/04/16(月) 07:13
猫が布団の上を、、、
405優しい名無しさん:2001/04/16(月) 10:10
私は小鳥飼ってる。
こんな小さいのに結構癒される。
この子がいなかったらもっとひどいことになってたと思う。
406あんたに根性あたえたる!!:2001/04/16(月) 10:32
ペットは癒されるね〜★
407優しい名無しさん:2001/04/16(月) 12:36
そうですね。癒されてます。
408優しい名無しさん:2001/04/16(月) 12:50
オナペットなら何匹か。
409優しい名無しさん:2001/04/16(月) 14:17
無理するな
410優しい名無しさん:2001/04/16(月) 15:18
猫が甘えてきますです。
かわいいと思うのです。
411優しい名無しさん:2001/04/16(月) 16:27
毛の抜け替わりが、、、
412優しい名無しさん:2001/04/16(月) 16:29
猫ちゃんとマターリかくれんぼ。
見つけると、マターリお腹を出してゴロリンチョ。
お毛毛は、ホームセンターでなでるだけで毛をすけるやつを
使ってるよ。
フロントラインをやってノミ予防。
413優しい名無しさん:2001/04/16(月) 18:36
長ーい棒に鳥の羽のおもちゃがついてるものが大好きでよく遊んであげます
たまに息切れしてるけど飼い主と同じで運動不足ねん
414優しい名無しさん:2001/04/16(月) 18:49
ちょっと高かったけど猫が上るタワーを買ってよかった。
天井傷ついてるけれどね。
415優しい名無しさん:2001/04/16(月) 19:00
ハムスターのライブ映像たまに見るけど
やっぱり夜が活動時だよね
寝付きが悪いのでがさがさやられると怒りがこみ上げてくるかもしれない
でも飼ってみたい
416優しい名無しさん:2001/04/16(月) 22:59
夜中、猫が風呂に落ちた。
ずぶぬれになっていたので、ストーブをつけてごしごし拭いてあげたよ。
猫には災難だっただろうが、ちょっとワラってしまた。
猫にもこういうことがあるんだな。
今度はちゃんと風呂のフタを閉めておくからな。
417正論を語る人:2001/04/16(月) 23:06
欝であろうが、なんであろうが
命は大切にしろ。
中途半端な飼い方をするな。
全身全霊で愛せ。
418優しい名無しさん:2001/04/16(月) 23:09
>>417
おまえに言われなくても愛してるよ。
419優しい名無しさん:2001/04/16(月) 23:32
>>417さん、危なかったね。
猫は赤ん坊と同じだから気をつけてね。
>>414さん、いいの持ってるね。私もほしい。
>>415さん、怒りが込み上げてくるならやめといたほうがいいんじゃない?
420優しい名無しさん:2001/04/16(月) 23:32

>>416さんの間違い。ごめんね。
421優しい名無しさん:2001/04/17(火) 06:31
おいしそうなキャットフードが当たったんだけど
あんまり食べてくれなかったよ
422優しい名無しさん:2001/04/17(火) 06:38
おはよう。今日もにゃんこに起こされた。
>>421 懸賞?「猫の手帖」のプレゼントにときどき応募するけど
当選率かなり高いよ。でも食べてくれないのはつまんないね。
423優しい名無しさん:2001/04/17(火) 07:17
うちのはあげてもあげても欲しがるよ。そんで勝手にたべすぎて
げりするんだよ。ごみをまとめて玄関先に置いておくと野良猫みたいに
袋をびりびりにして、食べ物の匂いがついたものをあさるよ。そんな姿を
見てると悲しくなる。ちゃんとごはんあげてるのに。
お菓子とか絶対に出して置けない。だって腹が中年なんだよ。
424優しい名無しさん:2001/04/17(火) 08:05
私は缶詰はねこのお気に入りのまぐろで
ドライフードはシーバで
あと、にぼしと水。
水は毎日取り替えてる。
えさをあげる容器は皿みたいなのがいい。
ひげが当たると猫はあまり食欲が湧かないらしい。
最近、前より食欲が落ちて困ってる。
425優しい名無しさん:2001/04/17(火) 11:40
>>415
419さんに同感。そんな程度の事で怒るならやめた方がいい。
ハムスターってカワイイだけじゃ絶対飼えないよ。
面倒臭いし鳴くし臭いもあるしケージかじるし結構うるさい。
さらに飼い主になつかないしね。
ちょっと目を離すと脱走してそのへんのもの齧ってたりするし。
そういうのもひっくるめて愛しいくらいに好きなら飼えるかな?

無理ならハムスターロボットにしとこうね。1980円くらいで売ってるよ。
426優しい名無しさん:2001/04/17(火) 13:02
ハムスターのロボットあるんだ。
犬と猫ならわかるけど。
427優しい名無しさん:2001/04/17(火) 14:11
>>422
結構当たるよね。
新製品なんかの時は特にうれしい。
好き嫌い多くて、、、
428優しい名無しさん:2001/04/17(火) 15:17
うちの猫、遊び方が激しいので、
ねこじゃらしがすぐぼろぼろになる。
一ヶ月に一本くらい消費しています。
429優しい名無しさん:2001/04/17(火) 17:07
子猫の時はねこじゃらしで遊んでくれたけど
大きくなったら見向きもしないよー
リアルな?ネズミがくっついてるやつとか
鳥の羽じゃないと反応してくれず、走るのも面倒なのか
すぐお腹見せて仰向けになる
430優しい名無しさん:2001/04/17(火) 17:23
>>429
お腹見せの格好大好き。
でもうちの猫はやせてるから仰向けになっても安定しないらしくて
すぐ元に戻っちゃう。もっとデブらせたいけど食が細いから無理だろうな。
431優しい名無しさん:2001/04/17(火) 18:01
ヘアゴムの1mくらいあるのあるでしょ、切ってない奴で
100円ショップとかで売ってる奴。
あれを猫ちゃんの前にたらすとすごく喜ぶよ。
安いし、楽だよ。
あと物陰にかくれて顔だけ見せると喜ぶよ。
432優しい名無しさん:2001/04/17(火) 18:03
猫ちゃん眠っているところを
横に添い寝すると「クウウウウウウ」
と気持ちいい声を出して伸びをしたかと思うと
手で顔をナイナイして又グルグルのどをならして
気持ち良さそうに眠り始めてかわいいよ。
433先生にお聞きした:2001/04/17(火) 20:02
ところ、うつ病にとって、
ペットを飼うことは、心の安寧をもたらし、
症状を和らげ、病状が良くなるから、
そういう気持ちーーーペットを飼いたいというーーー
のなれば、そのときにはペットを飼うことは良い。
とのことでした。
そういう気持ちになれば、という条件が付きます。

つまり、ペットどころではない!
という方には、不向きだということで、
症状が和いでそのような気持ちになったときに
ペットをお家に連れてきてあげましょう。
434優しい名無しさん:2001/04/17(火) 20:06
なるべく、軽症のうちに
癒しをしたほうがいいよ。
私は猫がいなければこの世にはとっくにいないよ。
435眠眠:2001/04/17(火) 20:12
私は、うつ病歴数年(通院しだしたのはこの1年半くらい)ですが
病気になる前から猫を6匹飼ってまして、病気になって辛いときでも
「この子達のために死ねない。」という気持ちになりました。
もちろん、お水とごはんとトイレの掃除はうつ病がいちばんひどい
ときでも欠かさずしていました(もちろんだるくて仕方なかったけど)。

猫に限らず、ペットを飼うのはいいことですよ。自分の存在を喜んで
くれる動物がいるというのは、心が癒されます。
でも、飼い始めたら、責任を持って最後まで面倒を見ましょうね。
436マジレスだけどいい?:2001/04/17(火) 20:43
私ね、以前犬に命助けてもらったことがあるの。まだ若かったから信じてた人に
裏切られてたショックでもう死のうって思った時に、夜中に外にいたんだけど
どこかからマルチーズ(首輪してたし飼い犬だと思う)が来て、ずっと私の側から
離れないの。膝の上とか乗ってきて・・・。その時に、「少なくともこの犬が今
私を必要としているから死んじゃいけない」と思って自殺やめたの。それ以来犬には
恩を感じてる、っていうかその時はまだ私の寿命じゃなかったんだと思う。
それから何年もたってやっぱりいろいろあって鬱になった時に、犬飼って散歩させる
のが夢だったから思い切って飼うことにしたの。最初は大変だったよ。子犬だから
トイレのしつけから何から、もうマンションのベランダから落としてやろうと思った
こともあった。でもやっぱり可愛くってそんなことできなくって、このコ(犬)を
いい子にすればいいんだと思ってしつけ教室に通うことにした。今では本当にいい子
だよ。今でも鬱が再発してるけど、私がヤバイ時は野生の勘でわかるのか、絶対側を
離れようとしない。もうすぐ3歳だからあと10年ちょっと、この犬のために生きるよ。
でもほんとは死にてーんだけどな(藁)。
437優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:18
そんな話、あるわけない。
438436:2001/04/17(火) 21:24
>>437
それって私へのレス?
だったら本当のことなんだよ!
なんか、うまく言えないんだけど寿命じゃない時っていろんな形で
邪魔が入るんだと思う。私の友達はガス栓ひねった瞬間に何年も連絡
とってなかったお母さんから電話があったって言ってたし。
439優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:31
>>437は馬鹿だから
相手にしないほうがいいよ。
>>436さんの話を私は信じるよ。
わんちゃんって本当に賢いと思うよ。
わんちゃんに命を助けてもらったんだね。
本当にすごい話だと思うよ。
わんちゃんをかわいがってあげてね。
440優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:42
↑436みたいな話あるのかな?
俺ね、小学1年の時親に無理矢理ロープで首吊らされたんだけど
子供だから全然抵抗できなくて数秒で頭の中まっ黒になったんだけど
最後に覚えてるのはすぐ側にあった電話が急に鳴って、
何かすごい急用な用事だったらしく親が出かけていって
それでその後何かあって助かったみたい。この辺記憶なし。

でも今生きてて特に世の中に役に立ってるとかいうのもないんだよな。
鬱だし・・・・。
441436:2001/04/17(火) 21:45
>>439さん、ありがとう!
私は今のワンコのためなら何だってするよ。
どうしてもワンコの方が寿命が短いんだから「このウチのコになってよかった」
って思えるような人生(犬生?)をおくらせてあげたいの!
なんか、同意してくれる人がいて、本当にうれしい・・・!
442タタタ:2001/04/17(火) 21:46
生きてるだけで充分だよ。こうやってレスも出来るし。
443優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:47
>>440さん、本当なの?
怖すぎるね。まさにネグレクトだよ・・・
今いくつなんだろう。
親とは一緒ではないんでしょ?
私もネグレクトされて最悪な人生だったけど
いじめにもあって心身症がひどくなって
もうずっと苦しんでいるよ・・・
444優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:49
そうかな・・・・。なんか無駄に生きてる感じがするよ・・・・。
あの時死んじゃった方が良かったかも・・。
445優しい名無しさん:2001/04/17(火) 21:52
>443
ん、その後は親戚とかあちこちに預けられてた。
今も親とはすごく遠いとこ1人で住んでる。
446優しい名無しさん:2001/04/17(火) 22:03
あ、ごめん。ペットと関係ない話長々と・・・・・。
俺のことなんてどうでもいいことなんでペットの話どうぞ。
447優しい名無しさん:2001/04/17(火) 23:06
危なく火事になる所を、猫に鳴き声で気付かされた事はあったよ。
アロマキャンドルつけて、いつのまにか寝ちゃって、そしたらロウソクが倒れたらしく
ニャーンと鳴いて起きたら火のそばにあったプラスティックの入れ物が燃えてた!
びっくりした。もう少し遅かったらボヤ出してた。
448優しい名無しさん:2001/04/17(火) 23:11
私も猫に何ども助けられてる。
すっごい鬱でどうしようもなかったので
殆ど寝たきりになっていた、前まで。
猫ちゃんにニャオオオオンと優しく泣かれて
何とか生きてたって感じ。今まで。
めんどくさくて死にそうになったときもあったけど
これが生きてるってことなんだと思う。
自分の愛する存在のあるってことが。
449443:2001/04/17(火) 23:55
>>446さん、なんか私もあなたと同じような目に合ってきたし
心配だな。
良かったら30分くらい待つから
もし居たらチャットしない?
450優しい名無しさん:2001/04/18(水) 00:11
今見たら、何やらいいスレになっているじゃないか。
ペットのかわいいしぐさを読むとなんかほほえましい。
アメリカではペットセラピーなんて言葉もあるしな。
やっぱり生き物のくれる力ってすごい。
体温のくれる安らぎって何物にも代えがたい。
451優しい名無しさん:2001/04/18(水) 00:15
>>447さん、まさに猫ちゃんが助けてくれたんだね!
火事になってたらまじで怖かったね。
家のババアは解離性だから、いつもガスつけっぱなしで
外に出かけたり、テレビ見たりしていてボヤを起こしかけている。
そのたびに怒ると、反対にこっちが竹刀で殴られるというありさまだよ。
包丁もって追いかけられたり。こっちがそうしたいよ・・・
452飼育人美智代:2001/04/18(水) 00:30
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
猫飼ってます、おまけに先ごろ離婚したばかりの元夫が無職なので飼い続けています。

さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
       ∧ ∧       ∧ ∧
    _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )   ←(元)夫・無職・居候中
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

           ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)    .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ――― 〜〜「逝ってきま〜ぁす」
     逝ってよし (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
453優しい名無しさん:2001/04/18(水) 05:36
おはよーございます。今日も猫に起こされました。
にゃーにゃーうるさいんだ全く。二度寝します。zzz
454446でした:2001/04/18(水) 10:21
443さんごめん。
ここんところ異常に眠たくてあのあと寝ちゃったから。
ほんとなんなんだろう。頭痛いし。
455443:2001/04/18(水) 13:20
>>446さん、いいよ気にしないで。
トラウマは大丈夫なの?私もあなたと同じように
首を吊るしあげられたことなんてすごくあるよ。
玄関開けて近所に見えるようにしてだから
すごく恥かいてきたんだよ。
ばばあは、今考えると解離性と境界だと思う。
いつも一人言ばかり言っていたしね。
そういう人って自分がおかしいとは絶対に認めないんだよ。
私なんか家の周りがなぜか同じ年の子ばかりで
すごくかわいがられてる子ばかりで。
だから余計に苦しんだんだよ。
家のばばあは自分が悪いとは絶対に認めない人間なんだよ。じじいも。
とにかく声もでかいし、ずっと大喧嘩ばかり。うるさい人間だよ。
毎日近所の人の笑いものだったよ。
よく生きてられるねと笑われたよ。
裸で外に逃げた事もあるよ。大人の身体になってからだよ・・・・
456優しい名無しさん:2001/04/18(水) 14:06
トラウマ・・・あるといえばあるし、無いような気もする。
結局親と住んでたのは小1までであとはずっと親戚に預けられてたので
あまり親と顔を会わせることもなくって。だから首つりのはその時1回きり。
両親の離婚の裁判は小1から高2までずっと継続してましたけど。

>私なんか家の周りがなぜか同じ年の子ばかりで
>すごくかわいがられてる子ばかりで。だから余計に苦しんだんだよ。
これつらいですね。自分の場合は同級生とかが夏休みなんかに
家族旅行したとかディズニーランドいったとか聞くのが嫌で。
あと、小学の図画で両親の絵を描きましょう。というのが。
あん時はさすがに泣いてしまって先生が「じゃ先生の絵を描いて」
って気遣ってくれてそれが余計に情けなくて・・・・・。
寂しい反動か人の気を引くためにいじめをしたり、「情緒不安定です」
と必ず通知票に書かれてたなあ。
でも何とかここまで生きてきた。もしかしたらあん時偶然助かったのは
なにか意味あるんかな?とか心の片隅にあったんで。
そんでここの書き込みに反応してしまった・・・・。
457優しい名無しさん:2001/04/18(水) 15:08
>>426
ハムスターや犬猫だけじゃなくって鳥とか魚とか
意味不明の想像上の動物なんかもいる。
オウムみたいな、しゃべってくれるやつとかね。
トイざらスとか行ったらいっぱいあるよ。
ちなみに1980円のハムスターロボットってのはタカラ製ね。
「ロボパル ギアハムレット」っていうのもタカラ製で780円。
458443:2001/04/18(水) 15:13
>>456さん、私も同じようなものだよ。
ところで今テレビで東京ディズニーランドのバイト募集してたんだけど
やりたいね。でも、明日までだって言うし。
やりたいけどやれないなんてさみしいな。
ねえ、あなた興味ある?
459446→456:2001/04/18(水) 15:42
だめだ・・・。ディズニーランドとかああいう幸福そうな顔
してるのが大勢いる所は鬱になるから近寄れない・・。

今日はとにかく頭が痛い。鎮静剤効かない。
460443:2001/04/18(水) 15:45
>>446さん、頭痛いの?
辛そうだね。私の吐くくらい頭がズキズキ痛いときがあるよ。
ナロンエースはかなり効くけど。
寝すぎると大抵一日中頭が痛かったな。
睡眠減らすといいのではないかな?
461優しい名無しさん:2001/04/18(水) 16:00
いいなあ。
家の猫私が泣いていても知らんぷりだよ・・
まあ猫だしね。
でも、いてくれてほっとする。
寝ているところを邪魔して悪いんだけど
声にならない声を猫が眠そうに発したときに抱きしめたくなる。
眠いとこ悪いんだけどね。
462優しい名無しさん:2001/04/18(水) 16:10
確かに寝過ぎると頭痛くなるな。今のはそれとは違うみたい。
睡眠は5時間半位。自然と目が覚める。
ナロンエース、この板で別の人もいいといってたから試してみるかな。
今飲んでるのは医者からもらった三共の。1日2回までといわれたが
もう2回飲んでしまった。でも全く効かん・・。

ああ、ペットの話と関係ないよな、皆ごめんよ。
463優しい名無しさん:2001/04/18(水) 17:25
陸がめがおすすめです
餌はカメフード(水でふやかしてあげる&カラフルで可愛い)
丈夫&手間いらず(1週間ぐらい放ったらかしでも勝手に生きててくれる)
鳴かない(本当は鳴くけどほとんど鳴かない)
安ければそこそこの幼体で6500円ぐらい
必要な環境:水槽、パネルヒーター、電球(日光の代り)、床材は新聞紙をひけば十分
水は飲用と入浴時のみ

マターリ感がとてもグッド
464463:2001/04/18(水) 17:49
それから餌はカメフードの他に野菜・果物も喜びます
特に暖色系の物には目がないみたい
カルシウム剤もあげなきゃ甲羅がぶよぶよになってしまうので注意

ってこういうことは板違いだったかもしれない
ごめん
465眠眠:2001/04/18(水) 20:11
私も飼ってるよ、リクガメ。
けど、大きくなる種類(ケヅメリクガメ)だと、力もあるし
大人になるとメスで80p近くになるから、要注意。
うちのはオスだったから、大きくなっても45p止まりかな。

カメにも「癒し力」はあります。
あののんびりしている仕草を見ていると、心が和む・・・。
466ガンゴリアス:2001/04/18(水) 21:33
ガンゴリアスを飼いましょう。
なんでも飲み込んでくれるから、
もうなにもいうことはないくらいの満足感です。
自身の存在までも飲み込んでくれるかもしれません。
飛行機にでも乗ってくださいな。
467がんごりあす:2001/04/18(水) 21:35
           って何?
468優しい名無しさん:2001/04/18(水) 22:51
そろそろひんやりマットを出してあげないとダメかな。
469優しい名無しさん:2001/04/19(木) 06:23
今寝てるけどかわいい。にゃん
470優しい名無しさん:2001/04/19(木) 06:25
>>463さん、板違いじゃないよ。
気を使う人なんだね、あなたって。
頭痛大丈夫?
私も亀好きだよ。
471優しい名無しさん:2001/04/19(木) 11:03
頭痛のと亀さんのとは違う方です。ごめんなさい。
俺は強制首つり頭痛の方。さっきボルタレン飲んだ所です。
472優しい名無しさん:2001/04/19(木) 11:48
ボルタレンが効くんかい?
473優しい名無しさん:2001/04/19(木) 11:58
いや、効かないんで困っている所なのです。
しかし昨日今日は外へ出れないんでなんとかこれで頑張るしかない。
明日は医者行けるんで、それまでは・・・・。
474優しい名無しさん:2001/04/19(木) 23:11
犬の散歩、めんどくさいときしょっちゅうある。
でもこの間、桜並木を散歩してた時に
「ああ、今年も桜が見れたなぁ、なんて綺麗なんだろう」ってじんときた。
犬も人通りが多いせいかいろんな人にかわいいって言われて、ちょっと嬉しそうだったな。
475463&464:2001/04/20(金) 03:00
>470さん
良かった そう言ってくれると助かります ありがとう
>465さん
カメを見てると本当に心と頭が穏やかになってくれますね
>473
大変ですね なんとか眠れるといいですね
>474
そういうのを幸せって言うのでしょうね
桜を眺めるのはいいですよね
476優しい名無しさん:2001/04/20(金) 08:11
犬は大変だね
雨の日でも散歩しなくてはならないもんね
477優しい名無しさん:2001/04/20(金) 08:20
犬は毎日だから大変だと思うけど
犬に視線がいくから
視線恐怖の私には歩くにも楽そう・・・
478優しい名無しさん:2001/04/20(金) 09:05
そんなもん?
479優しい名無しさん:2001/04/20(金) 23:07
ヘアボールケアをあげてるけど毛吐くよー
480ロマンチカ:2001/04/20(金) 23:25
ロボット犬「アイボ」もペットのうちに入るのでしょうか?
これを買おうとしているあたしは、相当な鬱なのかしら?
481優しい名無しさん:2001/04/21(土) 01:01
AIBOもペットでしょ。電子ペット。
鈴木トロや森川くん2号のお仲間。
「自分に合ったペットを選ぶ」という意味ではその範疇に入ってると思う。
ナマ物の世話に自信なければそのほうがいいよ。
482愛梨:2001/04/21(土) 08:53
アイボもかわいいよね
欲しい・・・
483優しい名無しさん:2001/04/21(土) 09:02
欲しい
が、高い
484優しい名無しさん:2001/04/21(土) 11:15
オレンジとホワイトのaiboが欲しかった。
485優しい名無しさん:2001/04/21(土) 11:59
>>480
アイボを「飼いたい」じゃなくて「買いたい」ってあたりが鬱かな?
「癒してもらいたい」だけで「なんかしてあげよ」とは思わないわけでしょ?
確かに生きてる動物より電子ペットの方が適切な選択肢。
あんたは正しい。
486優しい名無しさん:2001/04/21(土) 14:47
>1 鬱だからペット飼ってます。
487優しい名無しさん:2001/04/21(土) 21:46
今日は寒いね。
猫も寒そうだよ。
488優しい名無しさん:2001/04/21(土) 21:48
猫ちゃん、今日は丸くなっておとなしかったよ。
ゴムヒモの先を丸く結んでたらしたら、すごく喜んだよ。
やわらかい耳にあごをこすると気持ちいいよ。
489優しい名無しさん:2001/04/21(土) 23:58
段ボール箱が大好き。
490優しい名無しさん:2001/04/22(日) 00:50
>>489
段ボールうちの子も好きです。
荷物が届くと真っ先に段ボールにまっしぐら。
中身を取り除いてくれるのをひたすら待ってます。
491優しい名無しさん:2001/04/22(日) 15:25
寝息を聞いてると落ち着きます。
492優しい名無しさん:2001/04/22(日) 15:28
グルングルンとノドを気持ち良さそうに鳴らすのが
気持ちいいよね〜。
一緒に抱きついて寝ると、すっごく熟睡できるよね。
ピクピクひげをピクつかせて寝言を言うのがかわいいよね〜。
493優しい名無しさん:2001/04/22(日) 15:44
ぐっすり眠っているところにおやつをの臭いをかがせてます。
494優しい名無しさん:2001/04/22(日) 19:31
ねこだよ。かわいい
495優しい名無しさん:2001/04/22(日) 19:33
猫ちゃんが私を呼ぶ声は
赤ちゃんみたいです。すっごくかわいいよ♪
496優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:31
うちの猫は玄関に続くドアを開けるとすっとんでいって
玄関でごろごろころがります。
何考えてんだかわかんない。
「出かけちゃやだー」って言ってるんだとしたらかぁいいけど。
497優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:33
オナペットで十分だ。あと、リタリンスニッフに励もう
498優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:41
もろ寝起き(なんだったら寝癖までついてる)の超ブサイクな顔で
お出迎え。かーっ!こんにゃろメ!って思わず殴りたくなるほど可愛い。
499優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:46
うちのわんこは歯の生え代わりの時期。
勿論記念写真もばっちり。
あまりのブサイクっぷりに涙。
500優しい名無しさん:2001/04/22(日) 21:01
リタリンスニップとか書いてる人って
廃人ぽいですね・・・
501優しい名無しさん:2001/04/22(日) 21:04
ペットロスの悲しみをリタリンスニッフで乗り越えたんだよ。言葉に気をつけろ。
502優しい名無しさん:2001/04/22(日) 21:06
一応各スレッドの内容は認識できてるみたいですな、その人。
503優しい名無しさん:2001/04/22(日) 21:26
>>501さん、ごめんなさい。
私、リタリンスニップって知らないんです。
504優しい名無しさん:2001/04/22(日) 21:35
煽りにマジレスすんな
>>503
505優しい名無しさん:2001/04/22(日) 22:02
癒されっぱなしの毎日・・・
506優しい名無しさん:2001/04/22(日) 22:47
100円均一でKARBOっていうAIBOのミニチュアみたいなの売ってた。
ネジついてたから多分歩くだけなんだろな。
金のないAIBOラブは買ったら?いや飼ったら?
507優しい名無しさん:2001/04/23(月) 01:11
ほんと癒されっぱなしです。
だからほんと死んじゃったらどうしよう、って思う。
複数匹飼ってれば、ペットロスもひどくはならないのかな?
508優しい名無しさん:2001/04/23(月) 01:58
私は一匹の猫を飼っています。
一匹のほうが心がガーと入ります。
ペットロス考えただけでも死にそうです・・・
509優しい名無しさん:2001/04/23(月) 02:06
昔、心も健康でペットを飼っていなかった時、
ペットロスの人たちのことを、なんて軟弱な人間なんだ、
と思っていたけれど、心を病んで猫に癒されている現在、
とてもよくわかります。
510優しい名無しさん:2001/04/23(月) 02:16
私のワンコが死ぬ何て考えられない!
眺めてるだけで和む存在なのに。
絶対私より先に死なないで欲しい。
511ii:2001/04/23(月) 07:58
どうでもいいけど、ペットロスト=pet lostじゃなかったっけ?
自分は家族が反対するので飼えません。昔の彼女からもらったキャットの写真を
ながめては一緒に暮らせたらなーって思ってます。あ、彼女はいいです。
別れた途端、超冷酷人間になるような人ばっかなんで人間不信です。
自分に人を見る目がないだけなのでしょうが。でも、悲しいと思いませんか。
期間の長短はあれ、一緒に過ごした間柄で別れたら赤の他人で口も利かない、
連絡も絶ち、なんなら元気にしてるかと思って連絡しても「今さら何?」
って感じで冷たくあしらう。世知辛いですね。所詮、世の中こんなもんなんでし
ょうか。
これならキャットの方がよっぽど信頼できる気がする。ペットの方が寿命は
短いかもしれないけれどペットは裏切らないから。
512優しい名無しさん:2001/04/23(月) 08:43
テレビで動物救急なんて特集やるとつい見てしまい
涙が出てきます。

>>511
pet lossです。間違ってます。
513優しい名無しさん:2001/04/23(月) 09:06
本日も気持ちよさげに眠ってる。
うーん、かわいい。
514優しい名無しさん:2001/04/23(月) 10:49
サルを飼いたい。
515優しい名無しさん:2001/04/23(月) 10:52
御飯をくれと訴えています。
516優しい名無しさん:2001/04/23(月) 11:56
サルってあの小さいやつ?
517優しい名無しさん:2001/04/23(月) 12:08
いや、エテ吉みたいなの。
518優しい名無しさん:2001/04/23(月) 12:22
>>511さん、本当にそうですね。
付き合っているときは足もからめるような仲だったのに
別れると、道で会うのさえためらうなんて。
こういうのが怖いですね。
だから、付き合う前に別れても恨みっことかなしね
と決めておいたらどうかな?
私も別れましたがかなり大変でした。
相手の人とSEXしたくなくなったら別れたほうがいいと思います。
SEXしたくなくてもずっと付き合ってて辛かったです。
でも、あまりにも依存(精神)していたので
別れた後は本当に何もなくなりました。
しかし、私には猫チャンがいたので猫ちゃんに帰ったという感じです。
つきあっている頃は、猫ちゃんの場所がなかったですから。
彼が部屋によく来ていたので。
519優しい名無しさん:2001/04/23(月) 12:24
>>512さん、私も動物救急24時にはいつも
死ぬくらい泣いています。
本当に悲しくて悲しくてどうしようもなくなります。
毎週土曜の8時からの動物奇想天外でも
いつも泣いています。
520うがーっ:2001/04/23(月) 13:12
…何かを生殺しにする話を見たり聴いたりするたび、腹が立って腹が立って気が狂いそうになる。
(この勢いで地球破壊できるんじゃないかってくらい)
美談とか、動物に感情移入する人間が、場合によっては OR 見る人によっては「うさんくささ」や
「偽善」につながること、頭の中では解ってる。
けどさー。

ふう。

因果報復って、必ずあるよな。
521優しい名無しさん:2001/04/23(月) 14:49
にゃんこ
522優しい名無しさん:2001/04/23(月) 14:59
一匹の猫だけが私の希望の光です。
痛みや、寂しさや、飢えからはまもってやりたい。
自分もしんどいですが、痛いとか寂しいとか言わない相手だから
なおさら思いやらねばと思います。
死んでしまいたいと思ったこともありますが
残された猫(人のことは思い浮かばなかった)がひとりになることを思うと
生きる勇気がわいてきて
「こいつの最後を看取るまで死なない」といつも思っています。
心の支えです。
523優しい名無しさん:2001/04/23(月) 15:25
>>522さんと一緒です。
まじで猫がすっごく私の鬱を癒してくれます。
マターリとニャアアアアンと泣くと
ほんとうに身体の血のめぐりがよくなって癒されます。
それと同時に怖いのがペットロスです。
いつも最悪のことを考えてしまいます・・・
私は、もしかしたら死んでしまったら同じような
猫をさがして飼ってしまうかもしれません。
耐えられそうにありません。今飼っている猫にも
いつもそんなことを話し掛けてしまいます。
死んだら嫌だよとかいつも話し掛けて泣いています。
私は猫の泣きまねがすごくうまいので、
猫も私のことを友達として見ているようです。
それか、ママか、自分の子分かな。とにかく一匹の猫と
真剣に向き合うと心が通じ合って楽しいです。
524優しい名無しさん:2001/04/23(月) 15:48
私は一年前に猫を亡くして、しばらくペットロス気味でしたが、
ようやく立ち直りました。最近新しい子猫を飼い始めたのですが、
ほんとに可愛いです。はじめは前の猫と同じような模様にしようかな
と思ったのですが、全然違う模様の猫にめぐり合いました。
猫って、一匹一匹独立しているようで、でも猫という種族として
太古からつながっている1つの生き物のようで、すごく不思議です。
飼い主は猫に依存しても、猫は飼い主に全く依存することがないのも
魅力です。犬は人間に依存するから私には重過ぎるけど、でも飼えば
そこが魅力なんだろうな。動物は何でも好きです。
人に対しても、これくらい自然に向き合えればいいのに・・・って思う。
525優しい名無しさん:2001/04/23(月) 16:11
こんにちは。
うちの猫、奇形なんですが、もうすぐ2歳になります。
でも身体は小さくて、まだ25cmくらい。弟猫の方は、もう
倍くらい大きくなってるんだけど。もう、、、、すっごく可愛い。

でもとうとう、両目を摘出することになりました。
今朝、左目から水分があふれ出て、左目がしぼんでしまった。
もう春で、たんぽぽとか綺麗で、いろんな色を窓からじーっと見てる。
(今はまだ、片目だけかすかに見える)
で、私の顔も、いつも通り、じーっと見上げる。
おまえ、もう見えなくなるんだなあ、この顔覚えててくれるかな、
たんぽぽの黄色、見えなくなっても解るよなーって
ボロボロ涙が止まんなくて。

で、泣き笑いしてる私の顔を、じーっと見る猫。
しばらく間をおいて、いつもどおりに、私の前髪にじゃれつき始める。
猫の右手が顔にクリティカルヒット。
イター!っと声上げて、私も右手で猫をグリグリ。
ひっかくわガジガジするわ、おおはしゃぎ。

野良猫だと、目玉がないのは不思議なことじゃない。
大丈夫じゃなくても、大丈夫なんだなあと思った。
しっかりしろ、飼い主。 猫ってほんと、凄い。
526優しい名無しさん:2001/04/23(月) 16:29
テレビ見て長生きするんだよと
泣きながら話しかけてます。
527優しい名無しさん:2001/04/23(月) 16:31
みんな依存症だね。
528優しい名無しさん:2001/04/23(月) 16:38
>>527
依存するくらい好きなものがあるって救いだよ。
529優しい名無しさん:2001/04/23(月) 16:41
>>528
うんうん。
真人間になろうと努力できるもの。
愛する猫のために。(笑
530優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:14
ほんとにそう。
531優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:45
>>525
泣けちゃう。。。
532優しい名無しさん:2001/04/23(月) 20:51
ねこのもみもみがたまりません!
533鳥が好き。:2001/04/23(月) 20:55
猫人気ですね。私はインコが飼いたくて仕方ないです。
今はまだ事情があって飼えない・・早く飼いたいよう!
534優しい名無しさん:2001/04/23(月) 21:23
小さいサルもかわいいと思う。
なんて名前だっけ?
535優しい名無しさん:2001/04/23(月) 23:09
コモンマーモセット?
536優しい名無しさん:2001/04/23(月) 23:19
スムースのチワワが飼いたい
スムースのポメラニアンがいたらそれが一番飼いたい
でも、チワワの毛が伸びたらポメみたくなるのかな

とにかく、ウチのなかで小さい犬が飼いたい
でも、小さい犬って高い
537優しい名無しさん:2001/04/24(火) 00:13
ちわわって毛あったっけ?
538優しい名無しさん:2001/04/24(火) 00:17
1年前、恵比寿のサンクスで熱帯魚売っていた。
思わず買った。でも死んだ。
539優しい名無しさん:2001/04/24(火) 00:22
鬱の分際でペット飼うなんて何事だ??
540優しい名無しさん:2001/04/24(火) 13:46
心安らぎます。
541:2001/04/24(火) 13:59
ペットのためにもはやく鬱治るといいな
542優しい名無しさん:2001/04/24(火) 14:39
リタリンスニッフしてザーメン屋だ
543優しい名無しさん:2001/04/24(火) 17:56
ペット飼える余裕があるってことは鬱っていわないのかもなー
544543:2001/04/24(火) 18:01
きっとわしゃ鬱じゃない、そう信じてにゃんこと暮らすことにする。
猫ははらすかして自分からうちにきた。
最初、猫はアレルギーとか思い込んでダメだと思って、飼い主探してたけど
だんだんおっきくなってきて、結局里親みつかんなかった。
寄生虫とかいて死にそうだったから病院とかつれてって
くしゃみとかゆみと闘って仲良くなった。
名前をつけたらもう離れられなくなった。
今は健康で利口で頼もしい立派な猫になった。

545ねこ大好きふりすきー:2001/04/24(火) 18:49
にゃんこと暮らしたいーーー
546優しい名無しさん:2001/04/24(火) 18:53
あーポニー飼いてー・・
547優しい名無しさん:2001/04/24(火) 23:38
毛玉吐くなあ
548今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:11
13年間飼っていた可愛がっていた愛猫が今日突然に死にました。心筋症でした。
本当に直前まで元気だったのです。朝まで一緒に抱きついて寝ていたのに信じられません。
それは突然起こりました。私はひきこもっていて長いのですが、本当にその猫に
身も心も依存しきっていたのです。本当に、猫には死ぬほど癒されました。
私の猫は、真っ白い猫ですごくタップリと大きく、目が小さめの猫で、人間ぽい顔の猫でした。
ミルと言います。
ミルは、本当にいつでも私をすごく愛してくれました。
ミルがいない生活なんて考えられないほど、ミルだけに染まった私の人生でした。
今朝(24日)の朝、一緒に寝ていたミル。
いつもどおり、私が起きても丸くなっていました。
でも、いつもならすぐ外ヘ行きたがるのです。外が大好きな猫でした。
ここは一軒家で、ミルは自由自在に外と家を行き来していました。
お腹がすくとすぐ私のいる二階に屋根をのぼってきて「ニャアアアン」と甘えて入ってきました。
ミルのためにいつも窓をおいていました。閉めていても、二階に上ってくる合図の音があって
その音がすると、すぐ開けて上げに行くのが日課でした。
ミルがきたのが分かると、全身が嬉しさでいっぱいになりました。
ミルは私がいないと、見つけるまでものすごく悲しそうな泣き声をしました。
私を見つけると、その声は喜びの声にかわり、私のあごに鼻の先の冷たいのをこすりつけ
「ニャアアアアン」と思い切り甘えて見せました。
549今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:12
 悲劇は今日のお昼すぎに起こりました。1時過ぎくらいに、猫の苦しそうなうなり声が聞こえました。
ミルとは思いませんでした。一見するとさかりの声を間違えてしまったのです。
ミルは去勢していてさかりの声はあげたことがありませんでしたので、違う声だと思ったのです。
母も近所の人も外に出て無駄話を丁度していました。
母がきて、ミルが苦しがって泣いてる、どうも変だということで
これはまずいと、ひきこもっている私は出かける用意を大急ぎで始めました。
本当にひきこもっているので、咄嗟に出かけなくてはならないとは思いませんでしたので
ものすごく慌てました。
ミルはものすごい声をあげて苦しんでいます。
こういう時になんとメガネが見つからなくなりました。
どこに置いたのか分からなくなってしまったのです。
母がすごく怒鳴って早く車を出してくれと叫びまくりました。
メガネをさっきどこに置いたのか分からなくなってしまい、捜しているうちにパニックになりました。
母は車が運転できません。
原付きバイクを乗っていて、その後ろのカゴにミルをケージに入れて「もう、行く」
と言ったところで、私はメガネをやっと見つけました。
私は急いで母にそのことを言ったのですが、母はそのまま言ってしまおうとしたので
苛立っていた私は「こんちくしょう!」などと暴言を吐いてしまいました。
ミルの苦しそうに泣き叫ぶ声と目が忘れられません。
550今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:12
私は馬鹿ですが、ふてくされたのもあって、トイレに行ってネットを始めてしまいました。
足が動かないと母が言っていたので、交通事故だと思いました。
急に心配な気持ちが出てきて、ひきこもっていて外にも出れず、本当に視線恐怖がひどくて
特に近所の人がすごく苦手だったのですが、思い切って出る決意をして
出ました。動物病院の駐車場が入れられないように見えたので
違う所に頼んで置かせてもらいました。
急いでミルの元へ行くと、ミルはものすごく苦しそうに叫び続けていました。
本当にこれがミルなのか?と信じられないほど、苦しがっていて、
私のことさえも分からないのではないかと思うほど、苦しそうに叫んでもがいていました。
先生は交通事故ですねと言って、注射を打ったところでした。
その後、血液検査、心電図を撮ったところ「心筋症ですね」と言われました。
はじめレントゲンを撮ったら骨折もないし、一体どうしてこんなに苦しがっているのだろうと
先生も不思議がっていました。血液検査で心筋症と分かり「心筋症では死ぬ確率が高いです」
と言われました。私は泣けてきました。まさかと全身に悪寒と血の気がひく感触が襲いました。
ミルをなでてもなでてもミルは本当に苦しそうにもがいて泣き叫び続けました。
「モルヒネは打てないんです。痛み止めを打ちます。」と言って痛み止めを打ちました。
その後、ミルは猫部屋に移り、私は苦しがっているミルをなでてまさか、ミルが死ぬなんて
信じられない気持ちになっていました。
母は本当に非情な人で「うるさいよ。死ぬときは死ぬんだよ。」ときつい口調で言いました。
本当に母はきつい人です。こんなときに、「あんた、結婚もしないで就職もしないで
のうのうと生きてるんじゃないよ!あたしゃみっともなくてどうしようもないんだからさ。」
と散々、憎まれ口を吐き続けました。獣医さんや助手の人が薄い壁(声が筒抜けです)
隔てているのに、暴言を私に浴びせ続けました。
私の母からの小さい頃からの虐待、学校でのいじめ、神経症、心身症の苦しみ全てを癒してくれたのが
ミルでした。ミルが私のトラウマを癒してくれたのです・・・・
551今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:13
ミルが苦しんでいるのを見て、もうだめだと思えてきました。
ミルがいなくなってペットレスになる自分を想像すると怖くなってきました。
ミルには生きてるときから「ミルがいなくなったら嫌だよ。私、ミルがいなくなったら
ミルの代わりの猫を飼うけどいい?」と言ってきました。
本当にペットレスになって死にそうになるのが目に見えたからです。
ミルは本当に喜怒哀楽をはっきりと表現する猫で
ミルの代わりを果たせるような猫なんかいないというのが本音でした。
いつもミルを抱きしめながら「ミルほど私のことを分かってくれる猫はいないよ。
ミルほど私とこんなに合う猫はいないよ。」と言ってきました。
ミルを抱くと、全身から喜びの感情が湧き出してくるという感じで
気持ち良さそうに眠っているミルを見ると一緒に抱いて寝たくなってしまい
いつも首の後ろの皮の伸びるところ(そこはつかんで持ち上げても痛くありません)
をつまんで持ち上げるとダラーンと持ち上げられるままの形で眠っていて
本当に私を信頼しきっている猫でした。
そのまま抱きついて寝るとすぐに眠りに入ってしまい、いつも過眠状態でした。
ミルの鼻の先の冷たいのにあごをこすりつけるのが大好きでした。
ミルの鼻の先はピンクでいつも冷たく湿っていて、本当にキスするのが大好きでした。
ミルの耳は柔らかくて、いつもあごでその感触を楽しんでいました。
眠っているミルを抱くとミルは「クウウウウウ」と伸びをしてグルングルンと鳩が泣くような
声を出して気持ち良さそうにしました。ミルを向こうに向かせ、いつも抱きついて耳を
ミルに押し当て、そのグルングルンというノドを鳴らす声を聴きながら
ものすごく顔をこすりつけ、甘えました。
本当にミルは、私のママであり、恋人であり、友達であり、子分であり、親分であり
そして何よりのかけがえのない存在でした。
1匹で飼っていたので、ミルには、心が通いすぎて猫というもの以上のものがありました。
552今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:13
本当に神経症の私のことを心配してくれていました。
ひきこもっている私を心配してくれていました。
そんな私でもミルは心全てを許して甘えてくれました、癒してくれました。
信頼しきってくれました。
ミルはドライフードのシーバが大好きで
あと、にぼし、缶詰は猫のお気に入りのまぐろが大好きでした。ピルチャードも好きでした。
シーバがないと欲しがってすごく泣きました。
私もこんななので、世話をするのがしんどい時期があり、ふらふらしながら
世話をしていたこともあります。
ネットをはじめたのは今年からなのですが
それからかなり生活が変わり、PCは下にあるのでPCのところへ行く事が多くなり
それまでミルべったりだったので、ミルは私の変化にとまどっているようで
すごく泣きました。その甘えた私を呼ぶ声がまたいとおしく、その声を聴きたくてわざと
無視したりしました。まさに、子猫が親猫を呼ぶ声でした。最近はミルは私を見つけても
大きな声を出して泣くようになりました。私はひきこもっている手前
近所の人にあまり存在を知られたくないというのがあり、いつも音をしないようにしていました。
ミルの鳴き声は本当に高くてかわいいのですが、あんまり泣かれるとちょっと困るという気持ちが
ありました。すぐ抱きしめてあごを鼻の先にこすりつけるとミルはすぐ目をトローンとして
気持ち良さそうにしました。
そのままグルングルンと寝息を立てて寝てしまったかと思うと
すぐ起き出して身体をペロペロなめてよーく綺麗にしたあと、私の近くでそのまま眠ってしまいました。
毛布が好きでこの冬はいつもグルングルン言いながら毛布をモミモミといつももんでいて
そのまま小さくなって寝ていました。眠るとしばらくすると、身体をひるがえして
ひげをピクピクさせて寝言をいいました。何か夢を見ているんだなといつも思っていました。
553今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:14
これからいろんな瞬間にミルがいないことに気づかされるでしょう。
あれ?ミルがいないと思う瞬間が・・・・
本当にミルに依存しきっていました。
ミルがいるのが当たり前でした・・・・
ミルがいてもこんなに神経症なのに、ミルがいないなんて・・・
母は家に帰ってミルが死んだのに暴言吐きまくりました。わたしを弱いと罵りました。
本当にきつい人です。掃除機をうるさくかけだし、洗濯物を元気よくしまいこみ
「ちょっと、皿洗っといてよ!」とものすごいものです。
とにかくすごくうるさく動く人でドアの開け閉めもいつもと変わらずバンバンと閉め
ふすまもバンバンと開け、窓もいつもどおりバンバンと大きな音を出して
開け閉めし、私が泣いてミルのことを話すと「うるさい!死んだもののことをいちいち言うな。
気持ち悪い!」ときつく言いました。そのきつさに本当に参りました。
ミルは母の事をすごく怖がっていたのですが、母に逆らうとここにはいられないと悟ったのでしょう。
母は本当に腕っ節の強い人でミルを可愛がってはくれたのですが
強引にミルをなでるという感じで猫を扱う優しさがない人でした。
ミルも痛がっていつも「ウウウウ」と苦痛の声をあげていました。
グイっとひっぱっていつも強引になでているという感じでした。
でも、母はそれなりに可愛がってはくれました。父もここ最近はすごく可愛がってくれました。
554今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:14
実は私は精神をきたしていた時期があり、ミルには本当に辛い思いをさせました。
ミルを捨てた事があります。ミルは13年前によその家から来た猫でした。
その頃は子猫ですごく大きな声で助けを求めるように私の家に来ました。
私は、そのときに何かこの猫とは因縁めいたものがあるような気がしました。しかし、家の人の
反対もあり、飼うことができず、そのままほっておくといなくなってしまいました。
しかし、何日かたってミルは又私のところに来ました。
私はもうミルを飼いたくなりました。ミルを内緒で飼い始めましたが
ミルはよく戻す猫で私のベットを汚物で汚してしまって
私は怒ってしまい、ミルを捨ててしまいました。
その頃、学校での問題やいろいろと神経的に参っていたのもあります。
猫の飼い方もよく分からなかったというのがありました。
ミルを一切家には入れずえさもあげない日々が続きました。
ミルはゴミをあさっているようでした。
555今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:15
実はその頃もう2匹ノラ猫がいたのですが、その猫と寄り添うようにして寝ていました。
私は学校が忙しいのもあって本当にミルを無視していました。
しかし、あるときミルが動かなくなっていたのです。
心配そうに他の猫が寄り添っていました。その猫はプチと呼んでいましたが少し頭の弱い猫で
人が来ても逃げない猫でした。後に足を車か自転車にひかれ、くさっているところを発見し
動物病院で安楽死をやむなくさせた猫でした。
でも、とても優しい猫でミルはそのとき、プチがいなかったら死んでいたでしょう。
私はその頃自転車しか乗っておらず、自転車の後ろにゴムヒモで縛り付けて
20kも先にある動物病院に連れて行きました。
しかし、本当に衰弱する一方で絶望的になりました。注射を打ってくれず何度か連れて行ったのですが
何も食べることができず、骨と皮だけになり、めやにがすごくていよいよと覚悟しました。
しかし、私は最後の望みをかけて違う動物病院に行きました。
そこの動物病院に行かなかったわけというのは
少し性格がはっきり言う人なのであまり好きでなかったというのがありました。
でも、思い切って連れて行ったところ、すぐ注射を打ってくれました。
家に帰ると、ミルは少し様子が良くなった感じで毛づくろいを始めました。
もしかしたらよくなるのではないかと思い、電話すると「毛づくろいを始めるのは良くなっている証拠です」
と言われ、絶望から光が差したのを覚えています。
ミルはどんどん体力を回復していき、えさもヨタヨタしながら食べるようになりました。
そして、ミルはどんどん大きくなっていきました。
それから外に出てけんかをして怪我をして化膿して病院に連れて行き注射を打ってもらって
なんとか回復した辛い思いもしました。
556今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:15
私が就職した時期があったのですが、会社のストレスでノイローゼになり
ミルの世話が本当にできず父に一方的に預けてミルを無視してしまった時期がありました。
しかし3ヶ月で辞めてしまい、そのままひきこもりになってしまいました。
そのあとアルバイトなどをしたりした時期もありました。
ミルにしてみれば私の自己中心な性格には脅威を感じていたのかもしれません。
確かに私の人格はかなりすさんだものだったと思います。
洋服にやたらこっていた時期があり、渋谷などに行って流行の服ばかりを探していました。
とにかく着飾ることばかりで頭がいっぱいの時期がありました。
最先端の服装でないと嫌だという思いがあり
ずいぶんアルバイトをしたお金で買いあさっていた時期がありました。
近所の人と本当に敵対関係にあり、人とにらみ合う事がおおくて(視線恐怖症の攻撃型です)
特にその頃は張り合わないといられない性格で、いつもにらみ合っていました。
けんかを売られたこともあります。

 しかしここ5年くらい全くのひきこもりになってしまいました。
きっかけはある人と付き合うようになって鬱がひどくなりました。外に出られないほど
気力がなくなりました。
自分を否定的にしか考えられなくなり、全くの鬱病だったと思います。
催眠療法で引っかかった事があり、気功でもひっかかりました。
心療内科には行ったことがありますがそのときに精神安定剤しかもらえず、
なんとなく失望して行かなくなってしまいました。もう10年も前のことなので
最近は薬も充実しているというのは知りませんでした。
557今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:16
本当に廃人のように寝たきりの生活でした。しかしテレビが好きだったのと
鬱はひどくさせましたが彼がよく電話してきたのでそんなに孤独は感じませんでした。
ミルも本当に私を癒してくれました。気持ちよく眠っている姿を見るだけで
本当に癒されました。
私もここ最近人格が変わってきたというか、ひきこもってから浪費癖というか
洋服に興味があまりなくなり、安い服でいいと思うようになりました。
電車恐怖症がいよいよ深刻になり、電車に全く乗れなくなって4年になります。
電車で泣かされるほど喧嘩を売られたのが怖くなったのと、もともと視線恐怖症なので
電車が苦手でした。今より10kgも痩せていたのですが、どうも太っているという
意識があり、人にジロジロと見られることが多かったので、コンプレックスを感じて
どうしても電車に乗れなくなりました。外に出るとどうしても気が張り合ってしまい、
その頃はスカートでないと外に出たくないという気持ちがすごく
脚も短く背も低いくせに妙にそういう意地の張り合いみたいな気持ちがあって
高い靴を履いて出かけるときは出かけていました。
本当に派手なかっこうをしていました。どういうかっこうでないと出かけられなかったのです。
頭が悪かったのでしょう。今みたいにもちろんPCもありませんし
本も読んではいませんでした。こういうメンタルヘルスの知識が全然なかったのです。
浪費癖がすごかった原因は今考えると、自分の価値をなんとか服でごまかしたいという
ものだったんだろうと思います。化粧品もいいものがないかとすごく買いあさっていました。
ビタミン剤もあれこれ買いまくって飲みまくっていました。
今考えると、あの頃は身体の調子が良くなかったと思います。すごくお金を使っていたのに
本当に身体の調子が悪くてなりませんでした。神経性嘔吐になったのもかなり前です。
髪は脱毛症になり、本当に薄くなってしまって気がおかしくなるほど悩みました。
かつらもあれもこれもと買いました。
目は真っ赤になっていつもアレルギー性結膜炎のようになり、白目のところが赤くなってしまって
美容にやっきになっていた頃はすごく気にしていました。
顔のしみが本当にひどくなり、小じわに悩みだしおかしくなりそうになっていました。
今は本当にそういうことに対しての不安感が薄らぎ、体重も増えてしまい
ますますひきこもってしまいました。
558今日愛猫が死にました・・:2001/04/25(水) 03:16
そんな私もひっくるめてミルは見捨てないでくれました。
彼とはもう別れて経ちますが、ミルだけは私をどんなときも見守ってくれました。
私を昨日ジーと見ていたのですが、なんでそんなに見ているんだろうと少し不思議に思って
すぐキスをしたのを思いだします。
ミルには私の全てをさらけだして、こんな私だけどミル分かってねといつも甘えていました。
私はここ何年か本当にミルのために尽くしました。
心の入れ替わり、浪費くせは一切なくなり、性格も本当に変わったつもりだったのですが
なにせ、母がものすごくきついので悪魔の心が出てしまうことがあったのは否めません。

 でも、ミルにだけは本当に愛情を与えて、そして愛情をもらっていました。
本当にミルは私を癒してくれました。そして愛してくれました・・・・
ミル、私ミルが見守ってくれていると信じて生きます。
ミルが死んで泣き続けたので頭が痛くなってしまい、吐き気もすごかったので頭痛薬を飲みました。
これからミルの夢を見ることがあるかもしれません。
そのときの私はきっと幸せです。
ミルとはきっと夢の中で会えるでしょう。
だから、ミルとは永遠のさよならではありません。
ミルは私の心の中で永遠に生き続けるのですから・・・・
あなたのやわらかい抱いた感触と、冷たい鼻先といとおしい目と泣き声と
やわらかい耳と、なでた気持ちいい感触にはもう永遠に味わうことはできないけど
あなたと過ごせた日々は本当に幸せでした。
ありがとう、ミル。私と一緒に居てくれて・・・
私とあなたが出会えて一緒にいられたのは宿命だったのだと思います。
いつも宿命を感じていました。

  本当に、本当にありがとう。
  苦しませてしまってごめんなさい・・・
  どうか、天国に逝って私をずっと見守って欲しいです。

  ミルちゃん、大好きでした。本当に愛していました・・・・

559優しい名無しさん:2001/04/25(水) 09:19
毛玉吐くなあ
560優しい名無しさん:2001/04/25(水) 09:34
>>548->>558
いろんなところにコピペされてるなあ。

毛玉吐くね。
561優しい名無しさん:2001/04/25(水) 11:52
ヘアボールコントロール食べさせてんだけどね
562:2001/04/25(水) 13:06
草食べるとイイよ。犬も。
563優しい名無しさん:2001/04/25(水) 13:17
けづくろいブラシが
もうモアモアで…。
564優しい名無しさん:2001/04/25(水) 16:29
age
565優しい名無しさん:2001/04/25(水) 16:43
毛が生えかわる時期だっけ?
566優しい名無しさん:2001/04/25(水) 16:58
うん
567優しい名無しさん:2001/04/25(水) 17:12
昔、飼っていた。
やっぱり一緒に暮らしたいよ。
568優しい名無しさん:2001/04/25(水) 21:38
うちの猫ちゃん最近でぶったような気がする
569優しい名無しさん:2001/04/25(水) 21:40
裏ののらねこを可愛がってる。三毛のミイコとその母親の黒猫ヤマト(スマソ)。
毎朝、カリカリを山盛り一杯とお水。必ず「にゃーーーぁおう!」と言って挨拶して
くれる。ミイコは丸くなってころころ。ヤマトは鋭い目、びろうどの様な毛皮が
すばらしい。

のみとりの「フロントライン」をミイコの首筋にたらそうと、普段は捕まらない
んだけど隙をみてキャッチ!怖がって暴れるかと思ったらずっと腕の中でゴロゴロ
言ってくれた。本当は人間が好きなんだね。
570優しい名無しさん:2001/04/26(木) 00:07
野良ちゃんが甘えてくれるとうれしい。
571優しい名無しさん:2001/04/26(木) 00:18
かーちゃん。
頭をなでると鳴く。
時々爆発するが、自分の親なので文句も言えず。
572優しい名無しさん:2001/04/26(木) 00:28
咬み具合がわからないので本気に咬まれるといたい
573優しい名無しさん:2001/04/26(木) 07:59
かわいいよん。
574優しい名無しさん:2001/04/26(木) 09:00
うちの猫ちゃんまだ寝てます。
575優しい名無しさん:2001/04/26(木) 11:41
のらねこがけんかしてる、、、
576優しい名無しさん:2001/04/26(木) 13:01
なんかバイクの大音量がとても大嫌いで
うなりながらも身を低くして逃げ回ってるところがかわいい。
577優しい名無しさん:2001/04/26(木) 13:13
毛布や布団をモミモミするのが可愛い…
モミ、モミ
578優しい名無しさん:2001/04/26(木) 13:21
かわいいよね。
爪伸びてると痛いけど。
579優しい名無しさん:2001/04/26(木) 14:47
いいな。ペット欲しい。
580優しい名無しさん:2001/04/26(木) 14:52
わざと嫌がる事するの。ちょっかいだして。つっついてみたり。
そうすると牽制するみたいに手をちょっと噛むんだけど、「痛いよ?」
と言うと今度は舐めます。噛みたいんだけど痛いと言われるので
なめて表わすって感じ。あと、つんつんして鼻先にすぐ肘を差し出すと
肘をガジガジ噛みます。たまには噛ませてやる。噛んで遊ぶ相手(猫)が
居ないからね。
581優しい名無しさん:2001/04/26(木) 19:10
頭の悪さ丸出しっす(プ
582優しい名無しさん:2001/04/26(木) 20:50
>>580
それ、私もやりますよ。
度を過ぎると怒られちゃうけどね。
583優しい名無しさん:2001/04/26(木) 21:02
>>580
私もそれ好き。
でも気をつけてね。
私それで猫ひっかき病になったことあるから。
584シタブリア:2001/04/26(木) 21:07
仕事してくたくたになって帰ってきたら猫がいなかった。
病院に入院したという。毒を喰わされたらしく、流涎、瞳孔散大、
体温低下で危険だった・・・。今は解毒剤を点滴し、ごはんも
少しは食べ、もう大丈夫だろうと・・。

せっかくこれから良い季節なのに、もうお散歩に出してやりたく
なくなっちゃった・・・・。

近所でもかなり殺されているようです。大体誰だかわかっている。
そのジイサン、孫を殺してやりたい位にくい。
585優しい名無しさん:2001/04/26(木) 22:08
>>584
自分ちの猫?のらちゃん?
いずれにせよ、助かって良かったですね。
586シタブリア:2001/04/26(木) 22:10
>>585 ウチの猫です。もう15年も一緒にいます。
584の書き込みした後、どうしても怒りがこみ上げてきて
爆発してしまいました・・・。お風呂入って何とか落ち着いて・・・。
いまはひどい鬱です。ああ、安定剤欲しい・・・。
(薬断ちしてるので・・)
587優しい名無しさん:2001/04/27(金) 00:37
>>548->>558
読んでて涙が止まらなかった。大事な猫ちゃんだったんだね。辛いだろうけど、ミルちゃんもきっとあなたに感謝してると思うよ。ミルちゃんの分までがんばって生きなくちゃ。早く元気だしてね。
588>586:2001/04/27(金) 00:40
そのジジイ、警察に通報すべきだよ。
589優しい名無しさん:2001/04/27(金) 01:58
明日シャンプーしようっと
590優しい名無しさん:2001/04/27(金) 05:23
鳥を飼っていると朝なくのかな?
591優しい名無しさん:2001/04/27(金) 06:07
ベランダに雀がきて鳴いてると窓ガラスにへばりついてる
捕まらないのに好きねぇ
592優しい名無しさん:2001/04/27(金) 06:42
酒井若菜を飼いたい。
593優しい名無しさん:2001/04/27(金) 07:03
室内飼い以外の猫は殺されて当然、と思ってる人も多いね、現実的には。
そういう人達にとっては猫のことなんか知ったこっちゃないんだもんな。
親切に注意してくれたら、聞く努力しなきゃいけないなあと思う今日この頃。
黙って殺すこたねえだろうよ。
594優しい名無しさん:2001/04/27(金) 11:09
今日もいい天気。
気持ちよさそうに眠ってる。
595優しい名無しさん:2001/04/27(金) 11:27
なんか寝言でふにゃふにゃいってるときがあるよ
596優しい名無しさん:2001/04/27(金) 12:56
犬と一緒に暮らしたいけど毎日の散歩はできない
はぁー
597優しい名無しさん:2001/04/27(金) 14:05
>>596 おもちゃ屋行けばいくらでも売ってるよ
598優しい名無しさん:2001/04/27(金) 15:15
ごめんね、生きてる犬がいいんだ
599優しい名無しさん:2001/04/27(金) 16:29
猫ちゃんかわいいよお
家の近くにかわいい子猫がいるんだ
なーんて小さいのかしら
食べちゃいたい
600600:2001/04/27(金) 21:48
やっと猫が退院してきました。私も獣医さんに直接うかがったのですが、
やはり何らかの毒物を食べたのだろうと言うことでした。腕に解毒剤の
点滴をしたとのことでした。

家の猫、トイレも家の猫トイレだし、恐がりでお散歩も殆どしないのに
一体誰に嫌われたって言うんだろう?

いつも朝見かけるトマソンやキヨシ、ブチが最近見あたらない・・・。
みんなおとなしい連中なのに。

・・・・・・うちの子は病院で眠れなかったらしく、ずっと寝ています。
601優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:49
まじでひどい人がいるんだねー。
法律改正を小泉さんに嘆願しましょうか?
602優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:50
>>600さん、そういうひどい人は
殺すのが一番いい方法らしいよ。
603優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:51
自殺に見せかけて殺すのがいいよ。
自分が捕まってはもったいないからね。
604優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:52
まじで近所の猫をいじめてる人をひき殺そうと思った事がある。
605優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:53
近所の猫をいじめている人、虐待している人を
鉄バットで殴り殺そうとしたことがあった。
でも、やろうとしたら人が出てきたのでやめた。
606優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:54
ろうやに入ってもいいと思った事がある。
607優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:55
虐待している奴の家族みんなが悪者ではなく、
虐待している人間だけがおかしいのであって、虐待している本人を
どうにかしなければならない。
608優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:56
一番いい方法はめんどくさいけど、近所付き合いだよね。
何か見たら報告してくださいといっておく事。
菓子なんか持っていけば尚よし。
609優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:57
猫は子供と一緒。
猫だからいいなんて法律が甘すぎる!!
懲役にすべき!!
これは国民の声が多くないと動かないよ、政府は。
マスコミに懇願しよう!!
610優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:58
猫を放し飼いにする方も悪い。
猫嫌いの人もいるんだから。
611優しい名無しさん:2001/04/27(金) 21:59
小泉さんのところ、早速電話しちゃった!!
善は急げって言うでしょ?
612優しい名無しさん:2001/04/27(金) 22:02
601から611まで一人を除いてみーんな同じ人(藁
613優しい名無しさん:2001/04/27(金) 22:02
小泉さんのところに毎日、ファックスとメールと
電話をすると多分動いてくれると思うけど・・・
614612:2001/04/27(金) 22:03
俺、煽りだけの馬鹿男です。(ワラ
615優しい名無しさん:2001/04/27(金) 22:06
>>601−614の大半を自作自演してる方
612に反応するということは図星なんだな。
616優しい名無しさん:2001/04/28(土) 08:42
おはよう。
猫がベランダに出て外を眺めてます。
日を浴びることはいいことだ。
天気もいい。
617愛梨:2001/04/28(土) 13:17
猫と一緒に眠ってしまった。
あったかい。
618優しい名無しさん:2001/04/28(土) 14:48
>>590
暗くしておくと(遮光カーテンなど)鳴かないよ。
619優しい名無しさん:2001/04/28(土) 15:22
ネコが買ったばかりのソファで、爪とぎしたり、毛だらけに
したりするの。
TVでやってたネコのしつけで、両面テープを貼るといいって
言ってたから、早速試しました。

効果有り。
しかし、自分もテープが貼ってあるがゆえに
ソファに座れないことに気づいた。。。

ネコはかわいいです。今度生まれ変わったらネコになりたい。。
620優しい名無しさん:2001/04/28(土) 15:23
ネコ飼いたい! どうすればいいの?
621優しい名無しさん:2001/04/28(土) 15:38
>>620さん
血統とかにこだわらなければ、地域で配ってる情報誌とかに
「ネコもらってください」とかありません?
かわいそうな境遇でうまれてしまったネコを、もらってきたら
どうかな。
ウチはネコ2匹いますが、一匹は家のそばで病気でうずくまって
たネコだし、もう一匹は、情報誌にのってた人に電話して
もらいました。
ネコは、高いところと多少の運動ができるスペースがあれば
飼えるし、外に出して散歩させる必要ないから、楽ですよ。
622優しい名無しさん:2001/04/28(土) 15:46
散歩の必要はないけど、日光に当たれる場所を作ってあげてネ。
太陽の光にあたれないとカルシウムが光合成できません。
623600:2001/04/28(土) 19:18
2日で随分やせてしまったうちのねこ。もう18歳のおばあさんなので
痛々しい。

少ないお小遣いの中からかんづめを奮発して買ってきてあげました。
「うま、うま」と言いながら食べてます。よかった。
624優しい名無しさん:2001/04/28(土) 20:18
>>623
長生きしてるね。
うちの子もそのくらい長生きしてくれるかな。
まだ5歳。
625優しい名無しさん:2001/04/28(土) 23:53
今日見たじゃんがりあんはむすたーが可愛かったよーーー。
なんか忙しそうなの。あっち行ったり潜ったりエサ齧ったり寄って来てちっちゃな手で
ケージにつかまって私の顔眺めてみたり仲間踏んづけたりあーいそがし、って。
はじめは一匹だけ居るのかと思ったら、仲間は木屑に埋もれて寝ていた。
踏んづけられて起きた。んでまた寝た。かわいい。
うちに猫が居なければ多分衝動買いしていた。かわいい。

>>623さんの猫さん、餌食べられるって事は、自分で動けますか?
あんまり歩けないようだったら、体を優しくさすってあげると少しは良いそうですよ。
どんどん筋肉衰えちゃうからね。
626優しい名無しさん:2001/04/29(日) 00:09
ハムスターならそんなに高くないから買えそう
あーでも回られると寝れないか。。。
627優しい名無しさん:2001/04/29(日) 07:26
ウェットをあげないと家の猫暴れまくります。
ごめんね。
ちょっと面倒なときがあってね。
628優しい名無しさん:2001/04/29(日) 08:13
>>623
もっともっと長生きさせてくださいね。
629優しい名無しさん:2001/04/29(日) 14:19
画面の中のハムスターだけど、、、

http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se093136.html
630優しい名無しさん:2001/04/29(日) 17:32
今日はシーバが当たったので早速食べさせてみます。
気に入ってくれればいいけどな。
631優しい名無しさん:2001/04/29(日) 17:39
猫大好き
632優しい名無しさん:2001/04/29(日) 20:54
>>630
うちも当たりました(笑
よく食べているので今度買ってみようかと思ってます。
633優しい名無しさん:2001/04/29(日) 21:16
猫かわいいよね。
犬も好き。
ハムもかわいい。
飼ってみたい。
634優しい名無しさん:2001/04/29(日) 21:41
いいな。癒されたい。
635チョップ:2001/04/29(日) 21:58
カメかわいいよ!今日すっごく癒されたよ!
だから明日は近所の公園につれていくの。
水を替えてあげないと部屋が一撃で臭くなるからいやでも世話するようになるし(微妙
636優しい名無しさん:2001/04/29(日) 22:35
上原多香子に猫かわいい
637優しい名無しさん:2001/04/29(日) 22:42
子猫かわいかったね。
うちの子もものすごく小さかったのに
今ではデブ猫です。

>>635
亀にも散歩が必要なんですか?
638うつぺったー:2001/04/29(日) 23:37
             /⌒ ⌒\
            / ||| | | | | ヽ
            | | / ~\ ||
            ヽヽ ̄ _  ̄ノ/ < 散歩めんどくさい
             /     \
            //|     l |
            | | |     | |
            | |/    / | |
            | ||   /  | |
            U |  | |   U
              | || |   \
             | / | |    \
            //  | |      \
           //   | |        \  ∧ ∧
          //    | |    〜′ ̄ ̄ ( ゚Д゚)
          U     U    ∪∪ ̄ ̄∪∪
639チョップ:2001/04/30(月) 08:17
させなくても大丈夫なんだけど、うちの水槽が小さいから
外に連れて行くとはしゃいで、すっ飛んでいくほど元気になるんですよ。
だから極たま〜に連れて行くようにしています。
カメが遅いなんて誰が言ったんだろう。うちのカメは
そこらへんのアリよりはずっと早いぞ!ムハァ!
640優しい名無しさん:2001/04/30(月) 12:01
フリスキー♪
>>631 遅レスでスマソ
641優しい名無しさん:2001/04/30(月) 20:50
カルカンのサンプルをゲットしたのであげてみたけど
食いつきよくないな
642シタブリア:2001/04/30(月) 20:56
あ、揚がってきた。

今日は、裏の野良猫軍団(黒猫ヤマト(スマソ)とミイコ)と、
18才のばあさん猫の為のご飯を買いに出ました。人混みとか
入りたくないんだけど(PD)耐えて行ってきました。

野良軍団にはキャネットが一番いいみたいです。安くておいしいと好評です。

ばあさん猫(かあさんと言う名前です)はチャオのマグロ味。定番です。
この子の息子がFUS(腎臓不全症候群)になって何も食べられなくなったとき、
必死になって何件もペットショップを廻り、探し出したもの。食べてくれる。

これ食べさせてると長生きするよ。
高価なのですが。
643ジャンガリアンハムスター:2001/04/30(月) 21:02
を飼いましょう!飼いましょう!
是非とも飼いましょう!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=985169584&ls=50
644優しい名無しさん:2001/05/01(火) 03:57
猫と一緒にかえないよね?
ハムちゃんもかわいいね。
645優しい名無しさん:2001/05/01(火) 10:43
猫をシャンプーしたい
けど鳴き声が・・ああ・・
646優しい名無しさん:2001/05/01(火) 11:02
ハムっち、欲しい〜〜。
以前に飼ってたけど、病気で死んでしまったから
その時は一番泣き明かして、翌日腫れた目で会社行った(w
でも、ペットショップとか行くとやっぱりもう一度
ほしいなぁ、と思っちゃう・・・。
私が帰ってくると、ごそごそと自分も起き出して
だせ〜と騒いだりしてたのが可愛かった・・。
引っ越して、もっと広い部屋になったら絶対飼おう。
647優しい名無しさん:2001/05/01(火) 11:06
>>643
ハムスレ呼んだだけで和んだ・・・
いいスレ教えてくれてありがとう!
648優しい名無しさん:2001/05/01(火) 11:08
実家の犬を一昨日風呂に入れたら
怒ること、怒ること・・・。
生乾きのまま外に出したら、一生懸命吠えたあと
(なんか文句を言っていると思われる)
芝生に体こすり付けていましたよ、20分ほど・・。
お前〜〜、洗った意味ないじゃ〜んってかんじですが
これやらないと落ち着かないんだよなぁ(笑
649優しい名無しさん:2001/05/01(火) 11:11
>>644
猫と一緒に飼ってるよ。>ジャンハム
ただしハムはゲージからださないし、
ゲージを高い位置に置いて猫が近寄れない所に置いてる。
外出の時は扉を閉めて猫は立ち入り禁止に。
カラカラと一生懸命回し車を回してる姿を見ると幸せ〜。

夜行性だから慣れるまで夜はうるさい。
昼は寝てるし、あんまりかまったり出来ないけど
時々念入りに毛繕いしてる姿を見れた日は幸せ〜。

でもうちの猫は最初すごくハムの匂いに警戒して
ちょっとかわいそうだった。今は平気みたいだけど…。
猫の性格と相談するが吉。
650優しい名無しさん:2001/05/01(火) 11:22
金魚はイイ!(・∀・)
流金のひらひらした尾ひれ、ずんぐりした体、ゆったりした泳ぎ方
ずっと見てても飽きないです。
気持ちがどよーんと落ち込んだ時は金魚さんたちを眺めます。
最近稚魚が産まれて(何匹か食われたけど)日に日に大きくなって行くのを見ると
なんとも言えないです。

ていうか>>649も私です。
猫、ハムスター、金魚のために生きてます。
私がいなくても家族が面倒みてくれるんだろうけど。
651644:2001/05/01(火) 19:50
だめかもしれない
同じ猫でもダメだったから
ライブでがまんするか
652優しい名無しさん:2001/05/01(火) 20:35
>>648
犬は水浴びとか好きだけど
お風呂は苦手?
653優しい名無しさん:2001/05/01(火) 20:55
うちの猫も体洗ってあげよう。
引っかかれてしまうけど
洗って乾かした後の毛の柔らかさたまらない。
654優しい名無しさん:2001/05/01(火) 22:35
いいな。飼いたい。
655優しい名無しさん:2001/05/01(火) 23:15
そろそろ年1回の予防接種にいかねばならぬ
暴れるんだよー
656優しい名無しさん:2001/05/01(火) 23:23
テレビでデブ猫をみた。
うちの子はころころしてないけれどダイエット用のドライに切り替えようかな。
657優しい名無しさん:2001/05/02(水) 00:10
658愛梨:2001/05/02(水) 01:22
まっしぐら!
659愛梨:2001/05/02(水) 01:27
薬はいってるのでもう猫と寝ます。
660 :2001/05/02(水) 09:40
今日も猫とマターリします。
買い物にも行くのでおやつとドライフードを買おう。
爪も切ってあげないとそろそろやばいかも。
661優しい名無しさん:2001/05/02(水) 13:16
ぐっすり眠ってます。
662優しい名無しさん:2001/05/02(水) 13:22
お風呂のふたの上でおなかを出して寝ています。のびのびしながら。
663優しい名無しさん:2001/05/02(水) 13:33
ネコもイヌも、冬毛が抜ける時期ですね。
ウチの中がネコ毛ですごいことになってるー。
お風呂にも入れたいのだけど、鬱がひどくて、そんな気になれないー。
飼ってるみなさんは、どういう対処してますか?
664優しい名無しさん:2001/05/02(水) 13:42
ハムスターの抜け毛もすごいです。
猫の抜け毛とはまた違うけど。
>>663
うちは家猫なので、もう5年程お風呂入れてないです。
匂いはしないです。時々畳の匂いや石鹸の匂いがうつってたりしますが。
抜け毛の季節はブラッシングで対処してます。
いっぱいとれたね〜って楽しいですよー。
665優しい名無しさん:2001/05/02(水) 14:02
>>663
冬は2ヶ月に1回
後は毎月入れてます
きれいにしたい
6661:2001/05/02(水) 14:28
ハムスターが生きがいです。
癒されます。
667優しい名無しさん:2001/05/02(水) 20:20
やっぱり猫が好き
668優しい名無しさん:2001/05/02(水) 20:47
>>667
そんな番組みていた頃もあったなあ。
669愛梨:2001/05/02(水) 22:24
私もカルカンとシーバがもらえたのであげてます。
シーバの方が食いつきがよかった。
そろそろご飯の時間なのでこっち見てる・・・
670優しい名無しさん:2001/05/03(木) 08:53
ゆっくりしたかったのに走り回ってるよー
でもかわいいから許す
671移転者美智代:2001/05/03(木) 10:34
HPを閉鎖いたしました。長い間、ありがとうございました。
移転先のアドレスをお知りになりたい方は、メールにてお問い合わせください。

あほをばらまいていましたね。
入院日記と怒濤の生活日記は
移転先にはありません。
猫のページはあります。

ではみなさん。また見つけてね。
672優しい名無しさん:2001/05/03(木) 11:16
mana?
673優しい名無しさん:2001/05/03(木) 11:31
>>671さん、辛い思いをしたんだね。
人格異常者のカモになるので辛いよね。
それで実際自殺した人がいるよ。私も知ってるよ。
妹さんが辛い胸の内を書いてたよ。
674優しい名無しさん:2001/05/03(木) 17:41
今日は寒いからずーっと丸まって眠ってる。
自分もだけど体調崩しそう。
675優しい名無しさん:2001/05/03(木) 17:50
寒いね。
うちのはシーバを食べるようになってから、今までの
安いドライフードを食べなくなった…。
ちょっと高い。シーバ。
676優しい名無しさん:2001/05/04(金) 07:48
シーバは少量でちょっと高めだね。
おやつ代わりにあげてます。
677優しい名無しさん:2001/05/04(金) 18:45
少しだけ外に出してあげた。
相変わらず、鳥が好きで人間がだめ。
カラスを見て突撃していくのはやめて。
678優しい名無しさん:2001/05/04(金) 21:57
蒸し風呂に入ってるペットを見た。
効くのかな。
679優しい名無しさん:2001/05/05(土) 09:15
子猫欲しい・・・
680優しい名無しさん:2001/05/05(土) 10:21
今日、ハムスターのお嫁さんをもらいにいきます。
ハムスターHPの里親募集の掲示板で見つけました。
うちの子と相性いいといいな。
681移転者美智代:2001/05/05(土) 11:38
HPを閉鎖いたしました。長い間、ありがとうございました。
移転先のアドレスをお知りになりたい方は、
是非是非メールにてお問い合わせください。

猶、入院日記と怒濤の生活日記は移転先にはありませんが、 猫のページはあります。

ではみなさん。絶対また見つけてね。
メール頂戴ね。
(アクセス数が減ったら減ったで、少し寂しい)
682それって、これのこと?:2001/05/05(土) 11:41
249 名前:岡山者美智代 投稿日:2001/04/18(水) 00:28
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/3179/index2.html
猫かってます、おまけに先ごろ離婚したばかりの元夫が無職なので飼い続けています。

さっさと職と自分が住むところ探しに逝ってきなさい!
       ∧ ∧       ∧ ∧
    _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒)
683優しい名無しさん:2001/05/05(土) 18:32
つーかどうでもいいそんな奴
684愛梨:2001/05/05(土) 21:40
>>880
相性いいといいですね。

うちは猫だけど、お友達にと思った子が失敗だったのです。
子供が欲しかったんだけどね。
そういえばお風呂入れなくては・・・
685優しい名無しさん:2001/05/06(日) 02:31
子供の頃からイライラをペットにぶつけていた。
親の言いなりになって、弟との喧嘩にいつも負けてそれでも親に
しかられて、そういうストレスを犬の散歩の時に発散。
ロープで何度も殴っていたなあ。

今、独り暮らしで寂しくてあったかいぬくもりほしいなあと
思うこともあるけど、きっと虐待しそうだ。
686チョップ:2001/05/06(日) 10:28
>685さん
僕の実家にも10数年前に犬がいました。
685さんはそのころの酔った父に似ています。
あのころは「なんてやつ!」と思っていたけど、
今は気持ちが少しわかるような気がします。
でも虐待はよくないよね。
絶対いじめないって自信が持てるようになったら飼ってみようよ。
687チョップ:2001/05/06(日) 10:30
あ、最後の2行なんか変だ。
なんとなく意味は通じてると思いますが。ゴメソ
688優しい名無しさん:2001/05/06(日) 11:30
わかるよ大丈夫。
689優しい名無しさん:2001/05/06(日) 14:20
予防接種に行きたいけれど傷だらけになってしまう。
連休中だと人も動物も少ないので絶好日より。
連れて行こうとすると逃げられるー。
690優しい名無しさん:2001/05/06(日) 15:43
ペットがいないときといるときでは全然違う。なんか丸くなった感じ。
ハムちゃん飼いたい。
691優しい名無しさん:2001/05/06(日) 15:46
虐待はよくないよ。虐待する側にも影響が残る。
692優しい名無しさん:2001/05/06(日) 17:01
>>691
それは言えてるな
693優しい名無しさん:2001/05/06(日) 18:32
寝言言いながらむにゃむにゃ・・・寝てる。
694優しい名無しさん:2001/05/06(日) 18:59
なんで虐待するの?その神経が分からない。
自分の苦しみをぶつけてるの?
悲しい人間だと思わない?自分のこと。
それなら、癒してもらえるように甘えればいいじゃない?
695優しい名無しさん:2001/05/06(日) 21:24
家の猫がご飯ねだりに来た。
毎日決まった時間にあげるようにしてるのにな。
あと30分ほど待ってくれ。
696優しい名無しさん:2001/05/06(日) 23:40
そうだね。虐待はいけないね。
697テリ造:2001/05/06(日) 23:49
ゴキブリとネズミなら飼ってる。
っつーか勝手に住んでいる。
698優しい名無しさん:2001/05/06(日) 23:50
私は癒されてます。
いなくなったことを考えると鬱です。
ずーっとそばにいて欲しい。
699優しい名無しさん:2001/05/06(日) 23:55
インコってかわいいのかな?
700優しい名無しさん:2001/05/07(月) 00:00
>>693
かわいいな
701優しい名無しさん:2001/05/07(月) 00:42
犬もいいよね。忠実で裏切らなさそうで。
できれば室内犬がいい。
ミニチュアダックスフンドなんてかわいい。
散歩さえなければ飼っていたのに。
702優しい名無しさん:2001/05/07(月) 05:46
ハムってうつ病みたい。昼間は引きこもってて、夜になったら活動開始!
エサをほっぺたにいっぱい入れて寝床に持っていって隠してるのに
またリンゴとかを食べてる。
まるで薬を溜め込んでるうつ病患者みたい。
まさかODしないよな。
703優しい名無しさん:2001/05/07(月) 08:58
ハムが?そんなわけない。
704優しい名無しさん:2001/05/07(月) 09:44
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/36202695
猫がお好きな方是非入札お願い♪
僕は精神障害者1級で大変…
705優しい名無しさん:2001/05/07(月) 09:48
http://www.yuri.sakura.ne.jp/~manadoll/cat/help/index.html
募金してくれないとチビみたいに死んじゃう…
706優しい名無しさん:2001/05/07(月) 10:05
犬飼いたいなー。
でもまたどうせ死んじゃうのかって思うと飼う勇気ないや…。
707優しい名無しさん:2001/05/07(月) 11:18
>>652
すんごい遅レスでスマソなんですが
うちの犬、水関係嫌いみたい。
雨の日に『さぁ、散歩に行こう!』とこちらが準備万端で誘っても
行きたくない〜って顔で見上げて、用が済んだら
さっさと自分から家に帰る(笑)
もう、雨の日は引きこもり犬になってるよ〜。
708優しい名無しさん:2001/05/07(月) 11:30
にゃんこが布団の中に入ってきたときって、
もう他のことはどうでもいい!ってくらい幸せになるよ。
709優しい名無しさん:2001/05/07(月) 11:40
>>707
飼い主のエゴかもしれないけれど
犬だと洋服とか着せられるではないですか?
レインコートきて雨の中散歩しているわんちゃんがいるけれど
ああいうのはだめなのかな?
710月曜日:2001/05/07(月) 11:43
猫かいたいなー
711優しい名無しさん:2001/05/07(月) 11:53
>>709
それがですねぇ〜、何度か着せてみたんですが
全て破かれました(涙)
体になんかまとわり付いてるのがイヤ!ってなかんじで
怒ってるんですよ(笑)
うちの甘やかしすぎもあるんだろうけどな〜。
晴れた日に一人でつまんなくなると、家族を呼んで
遊んで?と、その時だけはきらきらした可愛い目で
見上げてきます(笑)
あと、うち車酔いもしてるよ・・・。
なんて手のかかる犬だ〜(笑)
でも、可愛くて仕方ないんですけどね・・・。
その辺が飼ってる方の弱みですね。
712優しい名無しさん:2001/05/07(月) 13:07
>>711
弱みだね(笑
713優しい名無しさん:2001/05/07(月) 14:39
>>705
これって…マジですか?
もしかして死んでない?(滝汗
714優しい名無しさん:2001/05/07(月) 16:28
>>713
ヲッチに行けば詳しいことわかるよ。
多重人格を装い、猫で募金集めをしてそのお金でパソコンやらいろいろ・・・
とのことでした。
本人が出てきて一時期おもしろかったんだけどね。
気にしない方がいいよ。
715優しい名無しさん:2001/05/07(月) 18:21
猫も犬もハムスターもいい!
フェレットはどうなんだろう?
716優しい名無しさん:2001/05/07(月) 18:44
>>714さん
あの写真……はあああああ。最低。
717優しい名無しさん:2001/05/07(月) 19:06
見ちゃダメよん
718優しい名無しさん:2001/05/07(月) 19:19
>>714
それ、いまペット板の猫の井戸端スレですごい出てる
ヲッチにもいるんだね…
719優しい名無しさん:2001/05/07(月) 19:32
鬱だから、飼いました。
ゴールデンレトリバーのパブちゃん。
犬は裏切らないよ。
私が泣いてたら、一生懸命慰めてくれた。
人間なんかより、ずっとずっと友達だよ。
720優しい名無しさん:2001/05/07(月) 21:18
>>718
ヲッチが先じゃないかな?
去年の話だから。

>>719
散歩大変じゃない?
なんか自分が外出るのも億劫だし副作用でヘタレになってるときがあるからさ。
でもかわいいよね。生き甲斐になるでしょ?
721711:2001/05/08(火) 00:15
>>712
そうなんですよ、弱みですよね〜(笑
怒りも長く続かないっていうか、怒った後に
こっちが『ゴメンね』とか言ってるし(笑
>>719
こっちの調子が悪い時は、なぜかずっと側にいたりして
離れないんですよねぇ。
やっぱ、気持ちが伝わるのかな??
散歩は『めんど〜〜〜』と思う時もあるけれど
犬のストレス解消だそうですから、なるべくなら行ってあげて下さい。
大変な時もあるだろうけど。
でも、自分の調子が言い時は結構言い気分転換にもなったりするよ〜。
722711:2001/05/08(火) 00:31
sageちゃったのでもう一回。

>>712
そうなんですよ、弱みですよね〜(笑
怒りも長く続かないっていうか、怒った後に
こっちが『ゴメンね』とか言ってるし(笑
>>719
こっちの調子が悪い時は、なぜかずっと側にいたりして
離れないんですよねぇ。
やっぱ、気持ちが伝わるのかな??
散歩は『めんど〜〜〜』と思う時もあるけれど
犬のストレス解消だそうですから、なるべくなら行ってあげて下さい。
大変な時もあるだろうけど。
でも、自分の調子が言い時は結構言い気分転換にもなったりするよ〜
723優しい名無しさん:2001/05/08(火) 08:54
そうだよな。かわいい。
724優しい名無しさん:2001/05/08(火) 11:06
今日も猫ちゃん寝てます。
段ボール箱好きね・・・
725優しい名無しさん:2001/05/08(火) 14:14
>>711
車酔いか。大変だね。
726優しい名無しさん:2001/05/08(火) 17:19
祖父の実家になら犬と猫がいる。
すごく欲しいけれどペット禁だから買えない。
抱きしめたい。むぎゅーと。
727優しい名無しさん:2001/05/08(火) 17:25
今年の2月から犬(柴系雑種・耳デカ)を飼い始めたのだが…。
どうも無性にくしゃみと鼻水が出る。目も痒い。
花粉症かと思っていたのだが、家に居る時だけその症状が出る。
雨の日風の日関係なく出る。
まままままさかコレって…犬アレルギー…?
前も飼ってた(シェルティ)けどそんなの無かったのに…。
728優しい名無しさん:2001/05/08(火) 18:03
>>727
血液検査か何かでわからなかったっけ?
729優しい名無しさん:2001/05/08(火) 18:08
>>728
そうなのか…良い事聞いた。さんきゅ。逝ってこよう。
でも今、献血した時に血が漏れてすげー腕なのよね。
730優しい名無しさん:2001/05/08(火) 23:08
いいな。みんなかわいいんだろうな。
731711:2001/05/09(水) 00:36
>>725
検診などで医者に連れて行く時は
父は自転車、母と私は車、最初は犬も車だけど
酔って来たらすかさず父のほうに渡し
自転車で連れて行く(笑
車でも20分くらいかかるから、ちょっと面倒(T_T)
でも、これも甘やかしすぎなのかもしれないねぇ(笑
732優しい名無しさん:2001/05/09(水) 09:17
>>731
一家総動員で、、、手がかかる犬だ、、、
でも、家族の一員であってほほえましい。
かわいくって仕方がないよね。きっと。
733優しい名無しさん:2001/05/09(水) 16:52
>>732
なんかもう、うちのヌシみたい(笑
手はかかるわ、わがままだけどいなけりゃ寂しすぎて
家中鬱になりそうよ(苦笑
これからの季節、散歩の度にブラッシングだーー(笑
734優しい名無しさん:2001/05/09(水) 19:27
いいな。いいな。みんないいな。
ハムスター飼いたい。
735優しい名無しさん:2001/05/09(水) 23:45
引っ越しするのでガレージ掃除していたら、猫が段ボールから飛び出してきた。中に小猫が3匹。まだ目もあいていなかった。飼いたい!と思っていたら親猫が危険を察知したらしく、小猫をくわえてどこかへ連れていってしまった。寂しいにゃー。
736優しい名無しさん:2001/05/10(木) 00:38
>>735
子猫かわいい〜
737優しい名無しさん:2001/05/10(木) 08:45
なんかうちの猫最近甘えん坊・・・
738優しい名無しさん:2001/05/10(木) 12:07
まとわりついてるのに気付かなくて
足踏みそうになったよ
危ないなもう、、、猫です
739優しい名無しさん:2001/05/10(木) 14:23
>>738
やりますね!それ。
エサ箱の近くなんかにいくとね、よけいね!
たまに踏んじゃう(笑
すごい声ですごい勢いで逃げるもんだから、
こっちもすごい勢いで
「ごめ〜〜〜〜ん!!(^O^;」
って追いかけると、もっと逃げちゃう(笑
その後は、ひたすら抱き抱きちゅっちゅ!です。。。
740優しい名無しさん:2001/05/10(木) 18:08
そんな時は、ご飯をちょっと多めにあげたり
おやつをあげたりしてます
741優しい名無しさん:2001/05/10(木) 18:16
昨日の100%キャイーン(嫌いだがペット特集の時だけ見ている)に
コーギーの子供が5匹も〜〜〜!
両手で抱えてもにゅもにゅしたいよ〜。
ふかふかしたもの触ってると幸せ。
742優しい名無しさん:2001/05/10(木) 19:57
飼っているペット、「オカメインコ」
幼雛から購入、紆余曲折はあるも現在アピール強し!
ウンコたれを除けば少しは彼or彼女から元気もらってるかな?
743優しい名無しさん:2001/05/10(木) 21:53
アピール強しって?>>742
744nin:2001/05/10(木) 22:53
セキセイインコ飼ってるホ〜!!
めっさ可愛い!しゃべる!
745分裂病の妄想世界:2001/05/10(木) 23:28
いますぐ「ニュース23」を見ようぜ!
100人に一人がかかる病気。
一般的なんだって。分裂病は。
746:2001/05/11(金) 02:50
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
747優しい名無しさん:2001/05/11(金) 09:21
>>741
コーギーって?
748優しい名無しさん:2001/05/11(金) 11:32
今日いい天気だからベランダに出してあげたいけど
出かけるからだめなのよ。許して。
749愛梨:2001/05/11(金) 12:39
>>748
うちの猫もベランダに出してあげたい。
生の鳥を見たくて(捕まえたくて?)うずうずしてます。
捕まるわけないんだけどね。
750優しい名無しさん:2001/05/11(金) 18:42
ハムスターを飼うゲーム

http://www.kotetsu.mls.ad.jp/search3.asp?SELID=175
751優しい名無しさん:2001/05/11(金) 18:47
人間をPCの中で生活させるゲーム

http://www.kotetsu.mls.ad.jp/search3.asp?SELID=10
752優しい名無しさん:2001/05/11(金) 20:03
>>749
そういう時って、妙な声で唸りません(笑?

最近やけに懐くよ、ウチの猫〜。
でも懐きすぎて、背中で爪研がれる〜。。。
でもそんなところも、憎めないよう(・∀・)イイ!
753優しい名無しさん:2001/05/11(金) 20:31
最近暑くなったせいか一緒に寝てくれません<猫
754優しい名無しさん:2001/05/11(金) 21:23
>>752
749ではないけどうなるねぇ。
>>753
仕方ないさ。
755優しい名無しさん:2001/05/12(土) 08:32
気に入らないドライだと徹底的に食べてくれない。もう。
756優しい名無しさん:2001/05/12(土) 13:08
今日はベランダに出してあげてます。
いい天気。
757優しい名無しさん:2001/05/12(土) 13:59
ブラッシングをしてなでなでしてますよん
758752:2001/05/12(土) 16:01
>>754
ははは、やぱーり?
>>753
夏場はあんまり一緒にいてくれませんよね〜。
毛皮はやはり暑いのかな。
759優しい名無しさん:2001/05/12(土) 20:45
なんかデブ猫一直線・・・
760760:2001/05/12(土) 20:57
犬を飼っています。ゴールデンとラブの雑種。
助けられてます。癒してくれます。
でも最近特に冬場の症状が厳しく、入院や死人状態の為に
充分に散歩してやれなくて、可哀想やらすまないやらです。
761優しい名無しさん:2001/05/12(土) 22:17
>>760
ご家族は面倒見てくれないの?
762世界人類が平和でありますように:2001/05/12(土) 22:19
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
763世界人類が平和でありますように:2001/05/12(土) 22:19
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
764世界人類が平和でありますように:2001/05/12(土) 22:36
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
765世界人類が平和でありますように:2001/05/12(土) 22:50
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
世界人類が平和でありますように
766優しい名無しさん:2001/05/13(日) 00:21
すやすや眠ってる。
犬は散歩させてあげないと確かにつらいね。
767優しい名無しさん:2001/05/13(日) 09:07
あまり遊んであげないと猫も大暴れ
768優しい名無しさん:2001/05/13(日) 11:06
癒されてる。
この子がいなかったら今頃、、、と思う。
感謝。
769優しい名無しさん:2001/05/13(日) 18:38
暑くてひんやりしたところにお腹つけて眠ってます。
かわいい。
770優しい名無しさん:2001/05/13(日) 18:51
懸賞に当たったキャットフードを
あげてみようと思います。
食べてくれるとうれしい。
771優しい名無しさん:2001/05/14(月) 09:22
なんか走り回ってる!
772E:2001/05/14(月) 11:27
昔っから動物だけはムカツク事いわないので
かわいがってるよ
私がいなくなったとき、猫がすっごく
さみしがってたと、家族に聞いた時
すっごくうれしかったよ。
773優しい名無しさん:2001/05/14(月) 11:48
ペット不可の単身者用マンションに住んでます。
飼えそうなペットってあるかな。
テレビでうさぎみてかわいいなーって思うんだけど。
ハムスターはネズミにしか見えなかった。
774優しい名無しさん:2001/05/14(月) 11:53
ペットって死んだら霊になるの?
775優しい名無しさん:2001/05/14(月) 11:55
>773
爬虫類系はどうですか?イグアナとかカメレオンなど、
まず外には逃げ出さないし暴れないと思うよ。
でも神経質な動物だから育てるの難しいかもしれないけど。
もし死んじゃったらペットロス症になるから恐いですよ。
うさぎは寂しいと死ぬって言うけどどうなんでしょうか?
776優しい名無しさん:2001/05/14(月) 12:00
>773
熱帯魚とかいいかもしれないですね。
程よい愛着がわいていい感じですよ。
777優しい名無しさん:2001/05/14(月) 12:08
ペットって寂しくて泣きたい時そばに寄って来てくれるよね。
なんか救われます。全てを受け入れてくれる存在かな。
778優しい名無しさん:2001/05/14(月) 12:33
いいね。
うちの猫はよってくれないぞ。
779優しい名無しさん:2001/05/14(月) 12:59
774>霊になってくれると信じたいですね。
780優しい名無しさん:2001/05/14(月) 13:18
は虫類は怖いよぅ
781優しい名無しさん:2001/05/14(月) 13:27
>>778
あくまでも悲しい時だけですよ。我を忘れて泣いてしまった時とか
知らない間に足の甲に丸まって乗ってくれるんです。
その温もりで癒されます。動物ってそういう気持ちを感じ取る
力があるのかもしれないですね。しかし普段はご飯が欲しい時以外は
寝てますけどね(笑)
782優しい名無しさん:2001/05/14(月) 13:36
>>778
うちも(笑。
逆にそれでもいいかなって思える。
「ウザイ」って態度とか取られると
素直に「ごめんねー」って思えるから。
猫飼ってから「性格丸くなったね」って良く言われるようになった。
落ち着いてきて、ギスギスしなくなったんだって。
多分猫にしつけて貰ってるんだろうなぁ。
783優しい名無しさん:2001/05/14(月) 14:09
ちょっと非現実的なんだけど、イルカをペットに出来たら
いいって思いませんか?よく心を閉ざしてしまった子供が
イルカに乗って泳いでると症状が良くなったっていう話を
聞きますよね。人が話し掛けるよりも響く、言葉では表現できない
何かを与えてくれるからでしょうか。
784優しい名無しさん:2001/05/14(月) 14:23
心和むかも?
785優しい名無しさん:2001/05/14(月) 14:42
ただし金かかるよ。小笠原諸島あたりに行って来たら?
786優しい名無しさん:2001/05/14(月) 15:12
どこかにあるよね。
いるかとふれあえるところ。
一緒に泳げるところだ。海外だっけ?
787優しい名無しさん:2001/05/14(月) 15:27
ペットじゃないけど、友人の北海道のお土産でマリモを飼っています。
なかなか大きくならないけど、癒されます。
788優しい名無しさん:2001/05/14(月) 15:34
まりもって生きてるんだ?
そりゃそうだよね。うん。
789優しい名無しさん:2001/05/14(月) 15:41
一緒に泳げたら最高だね
790優しい名無しさん:2001/05/14(月) 16:08
むにゃむにゃしながら眠っているところを見てると幸せ。
791優しい名無しさん:2001/05/14(月) 20:21
>>790
かわいいよね。
寝てるとこと悪いけど抱きしめたいよ。猫だけど。
792優しい名無しさん:2001/05/14(月) 20:27
>>788
まりもって飼育するの難しくないですか?
カルキ抜きした水道の水じゃダメかもよ。
栄養のある湖の水をくんで来てあげたら
大きくなるような気がします。
793792:2001/05/14(月) 20:28
↑のレス>>787さんへのです。
間違えました。
794優しい名無しさん:2001/05/14(月) 20:54
まりもって昔学校で育てていたよ
どうなったのかは覚えてないけど分裂するんだよね?
795強迫症:2001/05/14(月) 21:32
sage忘れてもた。すんません?
796優しい名無しさん:2001/05/14(月) 22:01
>>795
なんのことかな?

これから蒸し暑くなるので一緒に寝てくれない猫
797優しい名無しさん:2001/05/14(月) 23:27
でも猫ってなんかよさげ。。

うちじゃ飼えないけど。
798優しい名無しさん:2001/05/15(火) 06:37

金魚とかってなつくのかなあ
らんちゅうがころころして可愛いと思うのだけど
799優しい名無しさん:2001/05/15(火) 07:34
アパートだけど内緒でネコ飼ってます。
今までハムスターやシマリスも飼ったけどネコが1番楽。
小動物は寿命が短いし夏や冬が大変。
その点ネコは寒ければ暖かい所を勝手に探すし暑ければ涼しい所へ。
1日のほとんどは寝てるし、少しくらい足蹴にしても全然平気。
これで吐かなければいいんだけど。そこだけがちょっと嫌かな。
800優しい名無しさん:2001/05/15(火) 09:03
>>799
足蹴りっておいおい。
毛玉は吐くけど草を食べさせたり、あとなんだっけ
ペトロモルト?だったかな?甘そうなやつとか
ヘアボールコントロールとかいろいろあるし試してみたら?
回数くらい減るかもよ?
801愛梨:2001/05/15(火) 10:46
うちの猫も吐くな。
仕方ないけど、どうせ吐くならフローリングのところで吐いてくれという感じです。
怒られると思っているのかどうかわからないけど、
隠れてこっそり吐きます。
802799:2001/05/15(火) 11:14
>>800
足蹴って言ってももちろん本気で踏んだり蹴ったりしてるんじゃないですよ。
遊びのつもり。
夫婦揃ってネコは遊び道具と思ってます。
愛猫家の人が聞いたら怒るかしら。
たまに存在を忘れてて、どこ行った?と慌てて探す事もあり。
もちろんどこかで寝てるんだけど。
外に出れない臆病ネコなので外に出る心配はなくてこれまた楽。

>>801
そうそうフローリングで。って思いますよね。
うちは怒っても怒ってもどこでも吐く。
高い場所から吐いた時は本当にまいった。
803優しい名無しさん:2001/05/15(火) 11:37
>>799
ちゃんとブラッシングしてやってる?
毎日ブラシかけてるうちの猫は全然吐かないよ。
804優しい名無しさん:2001/05/15(火) 11:42
猫は気持ち悪いから吐いてるんじゃないかな?
体内の毒素を出すって感じなのかも。
たまに草を食べるのはそのためだと思いますよ。
805日本アメリカ化計画:2001/05/15(火) 11:54
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
806優しい名無しさん:2001/05/15(火) 12:24
最初猫が吐いた時びっりして、それをうちのは私が怒ってるって思ってたらしい。
びくびくしながら苦し気に吐いてる姿がかわいそうで、悪い事したなって思ってる。
>愛猫家の人が聞いたら怒るかしら
怒りはしないけど、取りあえずうちの猫が>>799の家で飼われてなくて良かったと思う。
うちの猫には伸び伸び何も心配なく暮らして欲しいし。
807806:2001/05/15(火) 12:36
書き込んでみて、ちょっときつい書き方になっちゃった。
ゴメンね。
ただ、高い場所で吐いたりするのは、>>799さんが怒るからそれが嫌で
見つかりにくい場所で吐いたりするんだと思う。

昔友達が猫を飼ってたんだけど、前足を掴んで振り回したり押さえ付けたり
尻尾を引っ張ったり、虐待みたいな事をしてた。
止めなよって言ってもそれが悪い事だと思ってなくて、
その猫は誰にも逆らわないけど、誰にも懐かないコになってしまっていたの。
目は焦点が合ってないし、
トイレに入るたび「またトイレ!」って怒られたりして
とてもかわいそうだった。
結局そのコは網戸を破って脱走して事故に合って逝ってしまった。
飼い主の友達もペットロスで自殺未遂までした。
そんなことがあって、どうしても言わずにはいられなかった。
あー…なんか支離滅裂だ。
808愛梨:2001/05/15(火) 12:49
何かすごいことになってるなぁ

>>803
うちは毎日やってるけどたまに吐くよん
毛が生え替わる時期はどうしてもだめね
毛繕いをするから仕方ないのよね
>>804
それは違うような気もする、、毒素ってことはないと思うよ
胃の中に溜まった毛玉を吐き出すのよ
自分の毛づくろいのときに知らずと毛を食べてしまうのが、
胃の中に少しずつ溜まって、だんだん玉のように大きくなってしまったものが毛玉
>>806
ホント支離滅裂です(苦笑
うちの猫がこっそり隠れて吐くんですよ。
なんだか799さんと混同しているようで。799さんはどこでもとかいてます。
んー隠れて吐くことが悪いこととは思わないけど?
うちは別に毛玉吐いて怒ったことないけれどこっそり吐きます。
私が気付くときには乾いてたりしますのよん。
809優しい名無しさん:2001/05/15(火) 13:06
フェレットお風呂に入れたらうんこされちゃった、
我が家に来て二日目。
早かったのかな・・・。
810799:2001/05/15(火) 13:44
>>803
ブラッシングは毎日ではないけど3日に1回くらいはしてます。

>>806
高い所というのは私の斜め前にあったヒーターです。
見つかりにくい所ではありません。
まるで私がペットを虐待してるかのように書かれるのは心外です。
私はうちのネコが我が家に来て幸せに暮らしていると信じてます。

何だか私がこのスレを汚してしまったようで申し訳ありません。
もう2度と来ませんので。
811804:2001/05/15(火) 14:33
>>808
毛玉のことは知っていたのですが、
なんでわざわざ口から出すんでしょうね?
便といっしょにおしりから出さないのかな?
それと吐く吐かないは別として、草を食べる
ことで殺菌作用が働くと思うのですが?
っていうかこのスレ、動物板化してるような気が・・(笑)
>>799さんの発言について
"足蹴"って言ったのは単に意味を取り違えて使ってしまったのだと思います。
猫って気ままだからたまにはほって置いても大丈夫って意味だと思うのですが。
人間の子供といっしょでお腹がすいたら帰ってくるでしょ?
>>807
確かに虐待はいけませんよね。飼い主に恵まれない動物ってかわいそうだと
思います。子供は親を選べない・ペットは飼い主を選べないからね。
812優しい名無しさん:2001/05/15(火) 14:39
>>811
猫って結構吐くよ、毛玉。
それは病気ではないし、よくあることだよ。
813優しい名無しさん:2001/05/15(火) 14:43
>>811
追加。毛玉なら問題なしよ。
健康な猫でも毛玉吐きはするから。
その中に血や何か異物があれば別問題。
814優しい名無しさん:2001/05/15(火) 15:01
うちの猫は食べ過ぎで吐く事があるよ。
のら猫と違って贅沢に慣れてるから
あったらあったで全部食べてしまうよね。
丸々、プクプクしちゃって。でもそれがかわいいんだよ〜♪
いい物食べてるから毛の艶はいいけどね
815806:2001/05/15(火) 15:28
本人は虐待のつもりではなくても、猫にとっては過酷な環境だってあるって書きたかった。
支離滅裂になったのは、その時のことを思い出したから。
読みにくくてスマソ。
>>799
>アパートだけど内緒でネコ飼ってます
>うちは怒っても怒ってもどこでも吐く
あなたはこう自分で書いてますよね?
責任のある飼い主の態度だとは思えません。
私が>>807で書いた事だって、本人は虐待だなんて思ってないんですよ?
もう少し思い返して欲しかった。
あと、足蹴のことについては触れていません。
それはもちろんコミニュケーションのひとつだと思ってますから。
816優しい名無しさん:2001/05/15(火) 15:36
>>806
ペット禁止のアパ・マンだと、もしばれた時
飼ってるその動物は行く所がないという意味では
無責任かもしれないですね。
でも鬱な気持ちを癒して欲しいから飼ってしまうのです。
これって人間のエゴなのかな?
817806:2001/05/15(火) 15:47
>>816
>でも鬱な気持ちを癒して欲しいから飼ってしまうのです。
その気持ちはわかります。でもそれで悲惨な末路を辿った猫たちを沢山知っているので
ああいったキツイ書き込みになってしまいました。
猫ももちろんかわいそうなのですが、
その猫を失ってしまってどうしようもなくなった飼い主も何人も見ています。
包丁を振り回したり、夜中に飛び起きてわめきだしたり…。
そういった猫も飼い主ももう見たくないんです。
なので>>799さんみたいな書き込みを見ると一言言わずにはいられませんでした。
私ももう去ります。すみませんでした。
818マジレスさん:2001/05/15(火) 15:55
>>817
なんで?誤る必要なんてないゾヌ
動物なんて所詮人間の奴隷ですから、
どんどん殺し、処分することこそが大切なのです(はぁと

僕は動物を見ると殺したくなってきます。
その動物がかわいければかわいいほどネ・・
819愛梨:2001/05/15(火) 15:56
>>804=811
口から出す理由書いておきますね。わかりにくかったら、ごめんなさいね。

毛づくろいによってできる毛玉は、すべての猫に起こること。
特に毛づくろいをしすぎる猫や、毛の長い猫などは、毛玉をつくりやすい傾向にあります。
猫は毛づくろいをするというその習性から、多くの毛を飲み込んでしまいます。
舌の表面には味覚を感じるザラザラした小さな突起がたくさんあります。
この突起が毛づくろいの際にブラシの様な効果を生み出すため、
毛が舌にからみつき、たくさんの毛を飲み込んでしまうのです。
毛玉は消化されないため、猫は消化管内にたまった毛玉を吐いて排出しようとします。
これは、猫によくみられる習性ですので心配ありません。
自然にそれを吐き出す場合には問題ありません。
大人になった猫が毛繕い時に毛を舐め抜け毛を飲み込むと、
食道や胃壁が毛で刺激されて、草を食べなくても吐き出します。
猫草は、胸焼け、胃もたれを防ぎ飲み込んだ毛玉を吐き出させ、胃を守ります
吐かせず、体外から排出させるためにペトロモルトなどが補助食品としてあります。
最近は、ヘアボールコントロールとか毛玉ケアとか最近発売されてます。
↓信じられないようであれば、こういうサイトもあるので覗いてみてもいいですよん。
www.pet-vet.or.jp/petCat/petCatTop.htm
820優しい名無しさん:2001/05/15(火) 15:56
みんな去っていく・・そしてまた鬱・・
猫レスからムード悪いですなぁ〜
話題を変えましょう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
821愛梨:2001/05/15(火) 15:57
それと去る必要ないですよん>ALL
822優しい名無しさん:2001/05/15(火) 16:01
>愛梨さん・他のどなたか
800レス越えたのでスレ移動お願いします。
私はjpドメイン使えませんので・・
823愛梨:2001/05/15(火) 16:02
>>822
全くタイトル同じでいいのかな?
824愛梨:2001/05/15(火) 16:08
ごめんなさい。
鬱っていうのをはずしました。
新スレはこちら。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989910468&ls=50
825優しい名無しさん:2001/05/15(火) 16:11
826優しい名無しさん:2001/05/15(火) 16:27
このスレにいると和みました。
800レスを越えたので移動しています。
新スレはこちらです。既出>>824ですが・・・
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989910468
827799:2001/05/15(火) 18:38
すみません。もう来ないつもりでしたが気になったので。
>>815
アパートで内緒で飼う事が何故いけないんですか?
それが虐待なんですか?何で責任ないんですか?
我が家がどんな飼い方をしてるのか全く知らないのに
どうして無責任なんて言えるんですか。
うちのネコがどういう経緯でどんな状態で我が家に来て
どう育てて来たのかもわからない他人にそこまで言われたくありません。

>>816
もし大家に出て行けと言われたら飼える所を探すつもりです。
なくても夫の実家があるので実家で同居すれば何の問題もありません。
828>799:2001/05/15(火) 21:59
だったら実家で同居しろよ。早く出て逝け!!
猫は臭いからな、隣人は大迷惑だよ。自分が良ければ何でもいいんだな。
規約破って自分勝手にペット飼ってる奴が開き直るんじゃねえ。
バレなきゃなんでもやっていいっていう根性のクソ女。
829優しい名無しさん:2001/05/15(火) 22:07
830優しい名無しさん:2001/05/15(火) 22:09
プレーリードッグ飼ったけど不安で不安でショップに返しちゃいました。
あーあ、かわいいやつだった・・・。
831優しい名無しさん:2001/05/15(火) 22:13
>>830
新スレがあるので移動してください。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989910468
832816:2001/05/16(水) 00:45
>>827
もう少し落ち着いてください。
私はあなたが虐待してる、なんて一言も書いてないですよ?
毛玉を吐いてる時の猫は無防備で、そっとしておいて欲しい状態なのに怒るんでしょ?
それは猫にとってかわいそうなことですよ。
あなたはそれをわかっているのですか?わかっていないのでしょう?
本人はそのつもりはなくてもかわいそうな事をしてるのは良く有る話。
そこを指摘されたら素直に聞いたらどうですか?
あなたがどういった状況で飼っているかなんてもちろん私にはわかるはずもありません。
だから私はあなたが「虐待してる」なんて一言も書いてないですよ。

>アパートで内緒で飼う事が何故いけないんですか?
>>828さんが書いている通りです。
重ねて言いますが、私はあなたに「虐待してる」とは一言も言っていません。
無責任を無責任だと思えないならそれで結構です。
ひとつの命を預かっているのなら、もう一度考えてみるのも必要ではないですか?
833優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:39
761さん、レス遅くなりました。有難うございます。
家族も世話はしてくれます。が、未だに不充分・・・
という思いで、鬱が厳しい時期は自分を責め続けてしまうのです。
愛犬が「全て承知してるよ」という顔で(勝手な思い込み?)いると、
尚更辛くなってしまうんです。これも虐待なのか?
834優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:42
>>833
あのさ、もうパート2に入ってんだよ
◎ペットを飼っている人いますか? Prat2◎
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989910468
835優しい名無しさん:2001/05/21(月) 16:42




*********************終了**********************
836優しい名無しさん:2001/05/21(月) 17:10
>>799さん、がんばれ!!
くさくないようにするには砂でいいのがあるよ。それから
猫砂の容器でプラスチックでふたができるやつも売ってるよ。
糞自体ににおいがあまりないようにする缶詰も売ってるし。
あと、管理人さんには何かもっていっておいたほうがいいかも。
管理人さんさえ承知してくれればいいのだし。もちろん、
隣にも何かもっておいたほうがいいかも。
837優しい名無しさん:2001/05/21(月) 17:10
>>799さん、がんばれ!!
くさくないようにするには砂でいいのがあるよ。それから
猫砂の容器でプラスチックでふたができるやつも売ってるよ。
糞自体ににおいがあまりないようにする缶詰も売ってるし。
あと、管理人さんには何かもっていっておいたほうがいいかも。
管理人さんさえ承知してくれればいいのだし。もちろん、
隣にも何かもっておいたほうがいいかも。
838優しい名無しさん:2001/05/21(月) 17:14
だから終わってるんだって。いい加減にしろ。


◎ペットを飼っている人いますか? Prat2◎
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989910468
839799:2001/05/21(月) 20:25
ここが終わってるのはわかってますが
この内容を新スレに持ち込むのは申し訳ないので。

>>837
また何か書くと反応する方がいらっしゃると思うのでもう何も書きませんが
いろいろとお気遣いありがとうございました。
840優しい名無しさん
だから終わってるんだって。いい加減にしろ。


◎ペットを飼っている人いますか? Prat2◎
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=989910468