認知療法、交流分析

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
昨夜、案内スレに書き込んだのですが、レスがつかないので
すみませんがスレを立てさせてください。

強迫神経症の既往歴があり、今も受診中ですが、
医師からたびたび、「強迫的」という言葉が出てきます。
それは自分でも認識しているので、自分なりに性格改善に
乗り出そうと思い、WEBで調べていくうちに、
認知療法と交流分析に興味を持ちました。
どなたか、この手の療法に関する情報ご存知の方
(カウンセリングでも独学でも感想でも批判でもなんでもいいんで)
ぜひレスをお願いします。

心理板をのぞいたところ、過去ログにうもれてはいたのですが、
どうも心理学部生にには人気のないジャンルのようなので、
メンヘル板に書き込みさせていただきました。
よろしくおねがいします。
2優しい名無しさん:2001/01/18(木) 16:45
私は交流分析を行っている精神科医で治療をしてもらっています。
交流分析はすごく少数派です。医者の手間が掛かるかららしいです。

私はかなり重度の鬱病で1軒目の病院では追い払われました。2件目の
病院で2年くらい診察を受けていたのですが、治らず、この交流分析を
行っている病院を紹介してもらいました。
カウンセリング的な事が主流となるので、時間とお金が掛かりますが
私はこれで救われました。
自分が子供の時から決定してきた考えや無意識での事柄をひとつひとつ
考え、変えていくわけですから、すごく大変です。毎回泣き喚きながら
カウンセリングを受けました。辛かったです。
でも、それだけの事をしたかいはありました。同じ事が起こっても前とは
違う受け止め方が、少しずつではありますが、できるようになりました。
自分に対する自信も少しずつではありますが、取り戻しつつあります。

興味をお持ちになったなら是非、足を踏み入れてみてはいかがでしょうか?
32:2001/01/18(木) 16:56
この療法を教える資格を持った方はまだ日本に3人ほどしかいない
そうです。
なので心理学部生で交流分析を習ってらっしゃる方はいないのでは
ないでしょうか?(独学は知りませんけど)
41:2001/01/18(木) 23:44
>>2=3さんレスありがとうございます。交流分析って、素人向けの入門書には
必ず出てくる割にはマイナーな分野なんですね。初めて知りました。

私は、一応医師の指導をうけながら、病院併設のカウンセリングも受けているので、
カウンセリングにかかろうとは思っていなくて、独学でちょっと調べてみようかな
と思っているんです。(WEBでは「基本は自己分析なので独学でも効果がある」と
書いてあったので…。今、そこでみつけてきた文献の中から、初心者向けの
入門書を読みすすめているところです。)
しかし、カウンセリングがそんなに壮絶で、そして、2さんにやっと効果が現れ出した
ってことは、独学で生齧りしたら、ヘタ打つと傷の深追いになるかなぁ。

とにかく参考になりました。ありがとうございました。>2さん
認知療法の方も、ご存知の方、続けて、レスいただければうれしいです。
5優しい名無しさん:2001/01/19(金) 06:29
認知療法について詳しくは知らないのですが、
私の聞きかじったところによれば、
認知療法とは自己の認知のゆがみを認識し、
それを変えていくというものらしいです。
主な文献としては「いやな気分よ、さようなら」などがあります。
認知療法は慶応大学系が強いようです。
61:2001/01/20(土) 00:37
5さんありがとうございます。「いやなき気分よさようなら」はwebでも
見かけました。やっぱり初心者向けの代表株なんですね。参考になります。
平行して混乱するのもなんなので、今の交流分析の本を
吟味してから読み進めていこうと思っています。

…ところで、素朴な疑問なんですが、
メンヘルのみなさんは、独学で挑戦したりとかはあんまりしないのかな?
やっぱりお医者さんに任せていた方が安心??
72:2001/01/22(月) 00:06
今くらいの鬱だったら独学できるかもしれませんが
初期の頃は絶対無理です。何もする気が起きないんですから。
息をするのも嫌で。。。
でも氏ぬのだけは嫌で病院へ無理やり行ったんです。
8優しい名無しさん:2001/01/22(月) 00:15
2さんが通ってらっしゃる所はどこら辺でしょうか?
私にも紹介して欲しいので、関西方面だとうれしいな。
91:2001/01/22(月) 15:03
2さん、過去ログに沈んでいたのをひっぱりあげてれすしてくださって
ありがとうございます。
そうですか…1さん、大変だったんですね。私も、一時は大変でしたが、
大変な時期は過ぎ、なんとか独学でいけそうな予感がしたので、
きのうやっと、「孤独よさようなら(集英社文庫)」を読み終えました。
それから今日お医者さんで「交流分析の本読んでます、読んでもいいですか?」って
きいたら、「いいよ、いいよ」って事だったので、安心して、
第二弾、「セルフコントロール(創元社)」を買ってきたところです。
独学ながら、ぼちぼち勉強していきます。

ところで、>>8さんのご質問、私も気になります。確か、WEBで
「交流分析協会(?)」のホームページがありましたよね。
そちらに加盟の病院でしょうか?(>>8さん、もし、病状が
軽快している状態なら、↑の本を読みかじってみては?)
10優しい名無しさん:2001/01/27(土) 00:30
あ、2です。
お返事遅くなってしまってすいません。
私は横浜です。関西じゃなくて残念ですね。
>>1さん、そうです。加盟しています。今確かめました。

私が主治医から勧められたのは「突破への道」という本です。
少し難しいですけど、その本の道を辿っていくと交流分析の
療法を行っていけます。
11優しい名無しさん@地方在住者:2001/01/30(火) 06:33
専門家向けかもしれませんが、
「認知行動療法の理論と実際 」
著者:岩本隆茂/[ほか]共編
出版社:培風館
ISBN:4-563-05611-1
発行日:1997年9月、価格:3@`700円
もなかなか参考になります。
でも、認知療法を実際に受けるとなると、
首都圏以外の地方在住者は、事実上無理
というのが現状で、残念です。

前の方も書かれているけど、独学で認知
療法を行うというのは、重症のうつでは
無理だし、軽快してきた後でも相当自立
心が強くなければ難しいような気がします。
 
12優しい名無しさん:2001/01/31(水) 00:03
>>1
強迫神経症なら森田療法もお薦め。
始めは辛いけど、意外にこれが効きます。
発想の転換ができるかどうかが鍵になりますが。
132:2001/02/05(月) 14:01
そうですね。交流分析でも医師に指摘してもらわないと、なかなか気づかない
事が本当にたくさんあります。
>>1さん、その後どうですか?
14にゃう
あげ。