カウンセリングっていくらぐらいですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
保険は効くんでしょうか
2優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:01
>>1
自分で調べたことないですか?
 私が行っていたところは、1回、50分で8000円でした。
 初回は1万円でした。地方です。
31:2001/01/05(金) 04:05
5000から20000円と聞いたことはあります。
やっぱり高いですね。
私には無理だな。命の電話の方がいいかな。
4優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:10
>>3
命の電話?  それだったらモナーの方がいいですよ。マジで。
51:2001/01/05(金) 04:19
モナーってなんですか?
6優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:25
>>1
しばらくロムしていることをお勧めします。
7優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:28
>>6 「ロムってなんですか?」って言われるよ。

これがモナー↓
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
8優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:30
>>1
保険の利くカウンセリングもあります。保健所で調べるのがいいかと
9優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:31
ロム=ROM(Read Only Members)

掲示板などに書きこまずに読むだけの人のこと

2ちゃんねるFAQ http://www.2ch.net/faq.html
2ちゃんねる初心者板 http://saki.2ch.net/qa/index2.html
10優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:32
>>1
私でよければ何時間でも話聞きますよ。
時間いくらでもあるんで。
11コロンビア:2001/01/05(金) 04:32
僕が行ってたところは一回一万円。
領収書とかいっさいなしで、毎回カウンセリング終了後に
手渡しでお金渡してた。
一応、病院の先生に薦められて始めたわけなんだけど。。
いまだにどう言う仕組みになってるのか良くわからん。
12優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:33
モナーのカウンセリングルーム
ってあるじゃん。
なかなか、奥の深い答え出してくれるよ。と私は思う。
13優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:34
>>11
そこはやめた方がいいかも・・・。
14優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:35
カウンセリングって土日やってないとこ多くないですか?
働いてるとほとんど行けないです。
15優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:38
モナーのカウンセリングルーム
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=970656280
いつもモナー先生いるかどうか分かんないけど。
16優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:39
>>9
けっこう来てる人でもFAQは読んでおいたほうがいいね。
17:2001/01/05(金) 04:40
>>1
モナーといったのはね、「モナーのカウンセリングルーム」という
スレのことを言ったんですよ。
カウンセリングについてのスレもあるからどうぞ。
18:2001/01/05(金) 04:42
あ、既出でしたか。失礼。
19優しい名無しさん:2001/01/05(金) 04:43
カウンセリングに価格破壊は来ないのだろうか?
20優しい名無しさん:2001/01/05(金) 06:24
やはり臨床心理士の資格を持っているカウンセラーのほうが
安心なのだろうか?
21優しい名無しさん:2001/01/05(金) 09:10
ぜんぜん。
22優しい名無しさん:2001/01/05(金) 09:22
>>13
どういうこと?
カウンセリングはいろんな所で受けたけど
11のようなシステムって、普通だよ。
23優しい名無しさん:2001/01/05(金) 14:09
1回1万円・・・ピンサロより高い。
24優しい名無しさん:2001/01/05(金) 14:12
一万5千円でした。
カウンセラーのババアの顔見て1時間1万5千円を
1年以上払っていました。今考えてみれば、毎週風俗
逝けてたじゃないかー。
252:2001/01/05(金) 17:38
>>22
領収書は出るでしょ?
 私は必ず出してもらえたよ。
何も言わなくてもカウンセラーの方から出したもん。
26優しい名無しさん:2001/01/05(金) 20:44
出さないとこも、結構多いよ。
27優しい名無しさん:2001/01/07(日) 11:34
弁護士でも30分5000円なのに。1時間15@`000はぼったくりじゃねえか?
カウンセリングなんて役立たず。料金に見合うほどの効果はない。
28優しい名無しさん:2001/01/07(日) 11:48
カウンセリングが役に立たないとしたら
医者からもらった薬飲んで自分の力でなんとかするしかないのか?
29優しい名無しさん:2001/01/07(日) 14:03
役に立たないとは思わないけどなぁ。
30優しい名無しさん:2001/01/11(木) 07:19
にゃにゃ
31優しい名無しさん:2001/01/11(木) 15:30
32優しい名無しさん:2001/01/16(火) 18:13


33優しい名無しさん:2001/01/17(水) 02:00
代金430円 ロールシャッハ1000円  診察込みで620円
34優しい名無しさん
ただ