あなたが癒される歌

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
色んな歌が出てきそうで興味深いのですが、あなたが鬱の時や
悲しい気持ちのときに聴くと、ちょっとだけでも癒される歌を
教えて下さい。
2:2000/09/01(金) 16:53
自分の書くの忘れてました。
私はRCサクセションの「わかってもらえるさ」です。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 18:53
タイガーマスクのエンディング曲が好きです。
デビルマンのエンディング曲とか、
新造人間キャシャーンとかも外せません。
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 19:43
桜坂
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 20:57
ミスチルの歌詞は鬱の時には辛いな。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 21:01
サラリーマンの歌。
7冴えない@やり方 :2000/09/01(金) 22:32
「FLY ME TO THE MOON」です。
ジャズスタンダードですね。
MIDIで検索した物を聞く事が多いです。
8ゲイ・ロワイヤル :2000/09/01(金) 22:43
フェルナンド・ソルの曲がおすすめ。
クラシックギターだよ。
9ミカン牛乳 :2000/09/01(金) 22:46
ソウルフラワーユニオンの「満月の夕」
10アクア*マリン :2000/09/01(金) 22:52
バングルズ  <エターナルフレーム>
11>ミカン牛乳 :2000/09/01(金) 22:58
ここの25のレス見てみ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kyoto&key=966613718&ls=50
京都板から。
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:01
筋肉少女帯
「サーチライト」
13ミカン牛乳 :2000/09/01(金) 23:03
>>11さん
ただいま捜索中です
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:05
中島みゆき
♪たたかうキミのうたをー 闘わない奴等がー 笑うー
ってやつ。
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:13
ラヴェルのピアノ曲「亡き王女のためのパヴァーヌ」
淋しい時に淋しい曲を聞くと、何故か穏やかになる。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:17
田村直美「もしも・・・」
♪もしも2人の気持ちが離れてしまったとしても きっと愛を覚えてる
 失う怖さに震えるほど 見つめている
 何度でも言えるから いつまでも 貴方が好きよ
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:20
曲ではないが、カナカナ蝉のカナカナカナカナって泣き声
18ミカン牛乳 :2000/09/01(金) 23:23
>>11さん
やっぱり今の私には無理です・・・ごめんなさい。
オフィシャルページリンクしたら駄目かな?
BBSもあるし。
19名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:33
Coccoの「ポロメリア」
♪見上げれば 終わりをみたこともない
 眩暈を覚えるような空(あお)

なんか、綺麗で・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:40
ジッタリンジン!
ジッタリンジンの曲聴くと落ち着く〜。
ジッタ最高!
ホワイトベリーのカバーはダメだね。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:44
>>20
昼ドラで久しぶりに「夏祭り」聴いて、ジーンときたよ。
あの歌好きだった。今になって聞けるとは。
ジッタリンジンのが聴きたかったね。
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 23:46
洋楽で、イーグルスの「DESPERADO」
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 03:54
王菲(フェイ・ウォン)の「百年孤寂」
24さえーひ :2000/09/02(土) 04:16
Charaかな。あとDJクラシュもいい。
25さえーひ :2000/09/02(土) 04:17
HOLEは、かなりいい。
26zzz :2000/09/02(土) 04:36
スピッツの曲。落ち着ける。正宗さんの声に癒されてます。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 04:52
モーニング娘。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 04:55
オフスプリングス
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:18
ペットショップボーイズ。あとMEDICINE。
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 18:50
 ビリージョエルの「オネスティ」中学生の時親のテープで聞いて
以来の癒し系ソング。
歌詞を始めて読んだ時はビビった
まんま鬱系ソングだった....う〜ん。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 00:28
>29さん
ペットショップボーイズ、私も好きです。
「West End Girls」が特に好き。
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:41
>30
ビリーええわあ。。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:42
クランベリーズの「No need to argue」
ドロレスの声が神々しくて、癒される。
あと、ジョニ・ミッチェルの「A case of you」とか。
邦楽だったらくるりの「春風」、七尾旅人も好きだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:48
マリスミゼルのアルバム「薔薇の聖堂」全曲
ヴィジュアルは凄いがあの曲の暗黒さはたまらない・・・
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 01:51
超マイナー

”boa”の DUVET 。

lain ていうアニメの主題歌に使われていました。
36これ :2000/09/03(日) 02:27
http://www.do-game.co.jp/kana/kana_syudai_s.rm

悲しくなっていい気分だよ
37名無しさん :2000/09/03(日) 02:47
マル・ウロルドロンの古典名作ジャズ、「Left Alone」。
哀切なジャズの傑作。英語が苦手で歌詞が判らなくてもきっと感動できる。
38名無しさん :2000/09/03(日) 02:48
聖飢魔2の「ロマンス」。全然ヘビメタじゃない。
デーモン小暮が本来の歌唱力を存分に発揮した切なすぎるラブソング。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 03:04
B'zの「スイマーよ!!」
少々のことで 見えないくらい小さなことで 流れをつかみそこねる スイマーよ
ぼうっとしてるうちに にごらせちゃった水の中 しっかりと目をこらしてゆこう

私の躓いた事も、ほんの小さな事だったのかなぁ。
そんなに気にする事ないのかなぁ。
そう思うとなんだか元気が出てきます。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 04:49
そんなものはありません
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:00
>超マイナー
>”boa”の DUVET 。
>lain ていうアニメの主題歌に使われていました。

おー。同志がいて感激(笑)
boaのCD好きです。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:13
既出かもしれないけど
「レーネ=マーリン」のCDは
癒しとしては最高です
43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:34
The CureのDisintegrationはいいよ。
Live盤のEntreatはさらにいい。
44名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 08:45
強いていうなら「血塗られた果実」
あぁ、墜ちていく・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 10:02
 げあ
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 21:35
radioheadのパラノイア・アンドロイドいいよ。
さいこーです
47今日は一段と疲れた :2000/09/03(日) 22:31
ベタベタだけれど。
ゆず、ミスチル。今、泣浸りしています
48名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 00:01
中谷美紀。声が好き
49雪女 :2000/09/04(月) 00:42
>20・21さん
ジッタリンいーですよね〜!
特に`MoonLit Lane’
「さよなら」が入ってるやつー。
あとは小島麻由美かな〜、はつ恋とかね。
50名無しさん :2000/09/04(月) 16:00
BOA最高。
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 17:20
the brilliant greenの「冷たい花」はいいよ。
なんかどん底のところで気分支えてくれる感じがする。
52名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 18:32
林檎「依存症」
ビロードの海にもしかたのないことしか〜♪ってとこいい。
Cocoo「Raining」
それはとても晴れた日で〜♪ってとこいい。
2曲とも絶望感煽りそうな感じするけど歌詞が共感できてなんか安心する。
53優しい名無しさん :2000/09/04(月) 19:58
さだまさし「防人の歌」
杏里「悲しみが止まらない」
54名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:34
>52
Cocooの「Raining」
私も大好き!!
私は、♪今日みたく 晴れなら
    きっと泣けてた
ってとこが好き
55名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:36
Coccoの「樹海の糸」

この声を聴いたなら 泣き叫び目を閉じて
何一つ 許さないで

ってとこがいい・・・。
56優しい名無しさん :2000/09/04(月) 23:54
Janis Joplinの「Me And Bobby McGee」

ジャニスの幸せそうな歌って沁みる・・・。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/04(月) 23:57
>>52
ビデオ「性的ヒーリング」買いました。癒された。性的に。
「依存症」入ってましたよ。
5857 :2000/09/04(月) 23:58
↑「性的ヒーリング其の弐」のことです。
59名無しさん :2000/09/05(火) 00:00
>56
あ、この曲ってちょっとマイナーかなと思っているけど
好きだと言ってくれて嬉しい。
私の古い友人がよく口ずさんでた…。

Coccoのラプンチェルでは英語の詞の曲(タイトル忘れ)で
泣けた。
60優しい名無しさん :2000/09/05(火) 00:17
Cocco - 公式サイト
http://www.cocco.co.jp/
61優しい名無しさん :2000/09/05(火) 01:32
Cocco コピペ情報

>彼女がアマ時代にやってた「モンモンバザー」ってバンドのライブを
浦添のハーモニーセンターで見ました。
ミスタービッグやストレイキャッツのコピーをしてました
>Coccoは開邦高校 開邦高校は頭がいいんだよ〜〜。
62浜崎あゆみ :2000/09/05(火) 01:40
浜崎あゆみ
6356 :2000/09/05(火) 01:47
>59 ベスト盤に入ってますよ。今も聴きながら書いてます・・・。
64優しい名無しさん :2000/09/05(火) 02:55
クランベリーズの曲はどれももの悲しくて癒されます。
「i can't be with you」が特に好きで、一日中くり返して聞いてた時もありました。
65life :2000/09/05(火) 03:12
ドラゴンアッシュの「Under Age’s Song」
はマジでメチャメチャ落ち着きます。
ドラゴンアッシュほとんど聴きませんがこの曲はずっと聴いてます。
羽根の無い天使はここにもいて 歌い続けるからwake up sing a song
っていうとこがいい感じ
あとkemuriの「kanasimiyo」もかなりいいです。
radioheadなら「(nice dreame)」が好きです。
イーグルスの「デスペラード」は友達もメチャメチャいいって言ってたので
napsterで検索中
66ぼへみあん :2000/09/05(火) 04:10
ひきこもり系の「Kinks」はいいのがいろいろあります。
アルバム「Something else by the Kinks」の「Waterloo Sunset」
「古くて汚れた川が君を夜に連れていってくれるだろう
みんなはとても忙しくて、それを見てると僕は目眩がするし
タクシーの明かりはとても眩しい
だけど僕はウォタルー川の日が沈むのを見てる限りは
友達は必要無いんだ、まるでパラダイスに居るように。
毎日窓辺から世界を眺めてる。
夕べはとっても冷えるけど、ウォタルーの夕日はとってもいいんだ」

あと、アルバム「Come Dancing With The Kinks」の「Do It Again」
「どっかの中程に立っててどう始めるか迷ってる。
明日と昨日、今とあの時の間をさ迷ってるんだ。
だから今、始めた時に戻って、また始めよう。
毎日毎日、立ち上がっては言うのさ
『I'd better do it again(もう一度やり直そう)』」
って感じ<二曲とも私が訳したので

でも、大抵はブルーハーツの「人にやさしく」なんてベタな歌で
癒されてる。

あ、The Birdsの「イージーライダーのバラード」も
映画「イージーライダー」を観てたら結構いいかも。
67ゲイ・ロワイヤル :2000/09/05(火) 22:31
フレンチポップスより。
thomas Fersenのアルバム“le jour du poisson”が好き。
癒されると言うよりは藁える。
68優しい名無しさん :2000/09/05(火) 22:47
猛毒「超大物Xの歌」
69優しい名無しさん :2000/09/05(火) 23:17
レディオヘッドのCreep
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/05(火) 23:34
歌ではないのだけど、
塩谷哲さんのEARTH BEAT〜大地の鼓動〜
71ひな :2000/09/05(火) 23:37
Radiohead 「Faithless the WonderBoy」。
The Smashing Pumpkins 「1979」。
Beck ... アルバム「mutations」。
7222 :2000/09/06(水) 23:42
>lifeさん
イーグルスの「デスペラード」はホントにいい曲ですよ。
私は女なんですが、疲れたときに凄くこの曲が聴きたくなります。

冬になっても 逃げ腰になるな
空は見えず 太陽が輝かなくとも
昼と夜の区別がつかず
道に迷い 感覚を失おうとも

なんとなく、もうちょっと頑張ろうと
聴いてて思える曲です。
ちょっと物悲しい感じもする曲ですが。
73名無しさん :2000/09/07(木) 00:17
手塚治虫トリビュート
特に少年ナイフの鉄腕アトムと
清志郎さん&COSA NOSTRAのジェッターマルスの歌。

フラカンのベスト盤もよろしくて。
74雪女 :2000/09/07(木) 02:42
手塚ネタが出たところで
「ジェッターマルス」知ってる方
いらっしゃいます〜?
EDが切なくて無茶苦茶いいんですよ〜!
75優しい名無しさん :2000/09/11(月) 16:14
岸谷五朗「あの鐘を鳴らせ」
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 18:54
小島麻由美、田辺マモル
77優しい名無しさん :2000/09/12(火) 19:20
>>74
おとこは〜つよくなくてはと〜♪
きょうもだれかがゆ〜けれど〜♪
78優しい名無しさん :2000/09/12(火) 19:31
>>52
わかるよ、すごく好き。泣いた。
79ミカン牛乳 :2000/09/12(火) 23:03
ローザルクセンブルグの「だけどジュリー」とボガンボスの
「ポケットの中」と「トンネル抜けて」。
80優しい名無しさん :2000/09/12(火) 23:36
歌詞のある曲は聴けない。
よってクラシックのオーケストラやジャズのインストゥルメンタルにはまる。
81雪女 :2000/09/12(火) 23:38
>77さん
同士が居た〜!
たたかう〜ためにいきていく〜♪
それで〜いいのだろ〜か〜♪
>73さん
元歌も切なくて癒されますよ〜
82優しい名無しさん :2000/09/12(火) 23:47
歌詞のある曲で癒されるなんてありえないよとか思ってたんですけど、
SMAPのらいおんハートはすごく癒されました
83ななし :2000/09/13(水) 00:17
最近ブルーハーツのファーストきいてます。くりかえしくりかえし。
きちがいあつかい扱いされた日々!!!!
84Lv1名無しさん :2000/09/13(水) 00:41
岡村孝子の歌全部
85>84 :2000/09/13(水) 02:25
岡村孝子最悪。
「あなたの夢をあきらめないで」
夢かなって歌手になって(ついでに相方もとっとと振り捨てて)
そんな奴に言われたくねーよ。てか誰にも言われたくないが。
夢なんかないし。
86優しい名無しさん :2000/09/13(水) 02:27
深夜特急便
今日はサラボーンの特集
火曜の夜2時は毎週女性ジャズボーカル

これって結構良いですよ
87優しい名無しさん :2000/09/13(水) 02:32
筋肉少女帯の歌が好きだった・・・
88優しい名無しさん :2000/09/13(水) 02:57
>87
つらいときは、わけもなく「詩人オウムの世界」聞いて一緒に叫んだ。「オウム!オウムッ!!」
そのあとは、わけもなく「日本の米」を聞いて癒された。
筋少っていいね
89優しい名無しさん :2000/09/13(水) 05:17
黒夢
90隣の猫 :2000/09/13(水) 05:54
 先日中古屋さんで矢野顕子さんのベストアルバム「hitotsudake」
を買いました。
 久々に「David」と「夢のひよこ」を聞きました。
 ほんわかしました・・・・。

 「David」は「やっぱり猫が好き」っていうTV番組のエンディングで
流れていた曲です。「夢のひよこ」はポンキッキーズでぴよぴよ♪って
いってた曲ですね。
91名無しさん@一周年 :2000/09/13(水) 05:58
>>87筋少はいいよね!名曲たくさん!!(^^
92こころ :2000/09/13(水) 08:27
ケニーG。ソプラノサックスがとても心を、身体も癒してくれますよ。
ブレスレスというタイトルが入門編かな...。夕日、広い海の朝日、
静かな湖、鏡のような湖面に映る山々の木々、広い空に浮かぶ白い雲、
このアルバムは、すごくいいですよ。ぜひ、聞いてみてください。
93春は遠き夢の果てに :2000/09/13(水) 20:57
1つじあやの「春は遠き夢の果てに 」ウクレレ系。マターリするよ。
2伶楽舎「陰陽師」雅楽です。 心が清らかになる感じ。
3フィオナ・アップルの「歩く歩兵は…〜真実〜」ポップス? 逃げたくなる。
やり方は3で、沈み、2で静まり、1で復活する。
94春は遠き夢の果てに :2000/09/13(水) 20:59
追記・93の2『陰陽師』はブライアン・イーノが協力した2枚組み
アルバムですので、洋楽のコーナーにある事が多い様です。
95優しい名無しさん :2000/09/13(水) 21:31
歌じゃないけどゴンチチ。のどかで好き。
96名無しさん :2000/09/13(水) 21:34
玉置浩二の「愛だったんだよ」
♪それはいつでもあったんだよ なくせないのがあったんだよ
 時々隠れてたんだよ でもあったんだよ いつだって
 君は君らしく 僕は僕のように
 強くなく 弱くもなく 光ってあふれて・・・

たまにNHKのみんなのうたで見ると、ほのぼのアニメ付きでさらに泣けます。
97優しい名無しさん :2000/09/13(水) 21:51
>22・65
私もデスペラード好きです。
けど、聴くのはリンダ・ロンシュタットの方なんですけど。
それともしこの曲の日本語訳わかる方いますか?
できたらUPきぼ〜ん。

それとASKAの「月が近付けば少しはましだろう」と
「はるかな国から」
後者は自殺をテーマにしているからなおさら……くぅうう。(>_<)
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/13(水) 23:27
>97さん デスペラードの日本語訳です。
デスペラード
正気に戻ったらどうだい お前は随分と長い間
数々の塀を乗り越えてきた
ああ、容赦なく そして得た結論は
楽しみの裏には 苦しみが潜むってことさ

ダイヤのクイーンはものにしないのかい
あいつはおまえを勝手に導く
ハートのクイーンはどうだい
あれはいつもおまえの味方さ
テーブルの上に揃ったのは 随分といい手じゃないか
なのにおまえが望むのは 無難な手管ばかり

デスペラード、若さだけは取り戻せない
いくら装い切望しても おまえを狂わせるだけさ
そして、ああ真の自由を求め 誰かが噂するように
おまえは今、歩き続ける この世界をたった一人で

冬になっても 逃げ腰になるな
空は見えず 太陽が輝かなくても
昼と夜の区別がつかず
道に迷い 感覚を失おうとも

デスペラード 正気に戻ったらどうだい
塀から降りてくるんだ
明け方には雨が降るかもしれない
けれど頭上には虹がかかるさ
誰かに愛されるんだ 誰かに愛してもらうんだ
手遅れになる前に
9997 :2000/09/13(水) 23:35
>98さん
歌詞UPありがとうございます。
そうかー。こういう訳だったのかぁ。
重ね重ねお礼申します。
10098 :2000/09/13(水) 23:43
>97さん
いえいえ、お役に立てたようで光栄です。
リンダ・ロンシュタットもデスペラードを歌って
いたんですね。CD,探さなくては。
カーペンターズもこの曲をカバーしてるんですが、
そっちも凄く良かったですよ。余談ですが。
101名無しさん@出張from洋楽版 :2000/09/14(木) 00:14
グレンフライのライブアルバムでも聞けます
イーグル巣のアルバムではドンヘンリーが歌ってます
102優しい名無しさん :2000/09/14(木) 00:51
SLAVA の アベマリア・・・・。(暗くてごめん)
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 01:01
三丁目の夕日というアニメのOPの曲
「恋かくれんぼ」しみじみします。
104優しい(!?)名無しさん :2000/09/14(木) 01:04
エイフェックスツインのアルバムです。
落ち着いて寝れる。
105名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 02:26
立川ブラインドのCMの曲に癒されまくり。
あのCM流れると、なんか手を止めて聴き入ってしまう。
女性ボーカルの英語曲なんですが、誰の曲なのか知っている人います?
「〜There is the world 〜 Between us〜」とか言っているように
聞こえます。ちょっとスレからずれてしまってすみません。
106超特別優しい名無しさん :2000/09/14(木) 03:11
寺井尚子

あの艶やかなバイオリンは何時聞いてもgood feeling
107名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 05:52
R.E.M.のサイドワインダースリープストゥナイト
なんか元気が出てくる。
108優しい名無しさん :2000/09/14(木) 06:15
与作
109優しい名無しさん :2000/09/14(木) 06:17
どちらもアルバム
LOU REED / JOHN CALL 「SONGS FOR DRELLA」
アンディ・ウォーホルへの愛憎
LOU REED 「MAGIC AND ROSS」
生と死の昇華
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/14(木) 06:36
インディーズの作品だが
黒夢 / 生きていた中絶児
111優しい名無しさん :2000/09/14(木) 07:05
アルバムで。
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT / 「GEAR BLUES」
チバユウスケの詞はヘンな前向きさも、
むやみやたらな悪意もないので好きです。

泥沼に生えてる 俺の足〜♪
112109 :2000/09/14(木) 08:16
訂正
「MAGIC AND ROSS」→「MAGIC AND LOSS」
113優しい名無しさん :2000/09/14(木) 08:45
電気グルーヴ 「虹」
114ごまめと呼ぶな! :2000/09/14(木) 11:26
ボガンボスの「スリーピン」どんとの「昨日までは男風呂、今日からは女風呂」
115ミカン牛乳 :2000/09/14(木) 11:34
>>111さん
ミッシェルだと、私は「深く潜れ」で癒されます。
116ミカン牛乳 :2000/09/14(木) 11:37
>>114さん
過去レスにもボガンボスの癒される歌書いたんですが、
「さかなごっこ」も追加します。
117優しい名無しさん :2000/09/14(木) 23:11
ピアノがいいです。
パッヘルベル「カノン」
ベートーベン「月光」
サティ「ジムノペディNo.1」
ショパン「ノクターンOp.9-2」
今はこれらがお気に入り。
118優しい名無しさん :2000/09/14(木) 23:26
Fiy Me To The Moon by 宇田多ひかる

既出ですね。

でも好きです。書いてしまいました。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 01:38
>107
R.E.M.って何気に癒し系だよね。
今日の癒さレシピ↓
R.E.M.「King of Birds」,「Half A World Away」,「Find The River」。
120かなり手遅れさん :2000/09/15(金) 13:19
>>116
ベタベタで躊躇してましたが『さかなごっこ』同意。

CARNATION『グッバイ!夕暮れバッティングマシーン』
ぜひ田舎のほのぼのした風景を眺めながら。

『EDO RIVER』は発売以来6年自分の癒し歌として活躍。
ああ 東京から少しはなれたところにすみはじめて
ゴメン ゴメン ゴメン ゴメン
121名無しさん@抜け毛 :2000/09/15(金) 13:56
>120
“EDO RIVER”同意!“たのんだぜベイビー”も。

スガシカオの初期“黄金の月”“前人未踏のハイジャンプ”とか。

普段はjazzばっか。
部屋真っ暗にしてガンガンかけてるとそのうち楽になる。
122鳥つくね :2000/09/15(金) 14:07
ジャズでハンク・モブレイ。「ソウルステーション」一枚かけると、モブレイのサックスに包まれよい気分。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 15:20
エックスの「SAY ANYTHING」
泣いちゃう・・・
124ミカン牛乳 :2000/09/15(金) 15:25
ニューエストモデルの「底なしの底」

>>116さん
も〜、ベタだからってはずさないで下さいよ〜。
125優しい名無しさん :2000/09/15(金) 15:27
スゲー昔だけど洋楽でマルティカの「Toy Soldier」。
透明感のある曲で癒される。最近友達に教えてもらった。
126ミカン牛乳 :2000/09/15(金) 15:28
124は >>120さん の間違いでした。
127雪女 :2000/09/15(金) 15:50
>124さん
同意です!

あと唄の入ってないやつだと
ロマサガ1のアレンジ版「ラ・ロマンズ」
おフレンチぃな気分でマターリ過ごせます
128かなり手遅れさん :2000/09/15(金) 16:05
>>121
あー、『グッバイ!夕暮れ〜』と『たのんだぜベイビー』の二択で
迷った挙げ句でした。スガシカオもハイテンションにならずに
聴けるので重宝してますっていうかむしろいい具合に下がる。

>>124
なんかあまりにベタ過ぎなのでどんとベストからはずれた
という話を聞いたもんで、『トンネル抜けて』とか
挙げて下さってたしもういいかなと思って…。

>>125
『Toy Soldier』なぜか今年日本人がカバーしてましたね。
でも当たり前のようにマルティカの方がいいです。
日本語版も思ったより悪くはなかったですが…。懐かしさで点がアマい。
129優しい名無しさん :2000/09/15(金) 17:09
>>128
「Toy Soldier」は、当時マルティカ本人が日本語で歌ってる
バージョンもありました。
他にも英語バージョン、スペイン語バージョンもあります。
日本語版も当然マルティカの方が百万倍よいです。
130鳥つくね :2000/09/15(金) 17:32
>124 ミカン牛乳さん ニューエストモデル、懐かしー。私は「雑種天国」が好きでした。パワーが出る気がして。
131ミカン牛乳 :2000/09/15(金) 17:40
>>130 鳥つくねさん
ニューエストに反応、めっちゃ嬉しいです。
この間のソウルフラワーのライブの1曲めが雑種天国でございました。
132優しい(!?)名無しさん :2000/09/16(土) 04:49
アンダーワールドと七尾旅人君も好きです。
133鳥つくね :2000/09/16(土) 06:48
>131 ミカン牛乳さん わぁ、いつか元気になってライブに行きたいです!
134ミカン牛乳 :2000/09/16(土) 07:43
遠藤ミチロウさんの「天国の扉」に癒されます、どういうわけか。

>133 鳥つくねさん
ソウルフラワーも聴いてます?ほんとにあのバンドのライブ中は元気がでます。
135ミカン牛乳 :2000/09/16(土) 07:48
>>134追記
私は軽度の鬱で、しかもルボックスで躁転しちゃう事もたまにあるんで、
割と出かける事もできるけど、鳥つくねさんも出かける元気がでてきたら、
是非是非行ってみて下さいね。(ただ、やはり人間が多いから、それでも平気だい!
ってぐらいの状態で行かないとキツイかもしれないけど・・・)
136鳥つくね :2000/09/16(土) 09:12
>135 ミカン牛乳さん ソウルフラワーはまだ聴いたことないです。今度トライしてみたい。ほんと、人の多さに慣れたらライブは楽しいから行きたいです。
137優しい名無しさん :2000/09/16(土) 14:10
矢野顕子とスピッツとフリッパーズギター。癒される…。

ミスチルは、好きなんだけど、歌詞が重くて、落ち込む。

ところで、スマップの「らいおんはーと」を
究極の癒しソングとほざいてる人がいるけど
ふざけんじゃねぇ! ボケ! ってすごいムカツク。
138優しい名無しさん :2000/09/16(土) 22:39
君がよ
139名無しさん :2000/09/18(月) 04:41
古い曲だけど, ゴダイゴの「ガンダーラ」「デッド・エンド」
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/18(月) 05:41
ザバダックの「遠い音楽」はいいですよー。
MP3持ってますー*
141優しい名無しさん :2000/09/18(月) 05:53
フィッシュマンズ。
142141 :2000/09/18(月) 05:54
でもつられて死にそうだ(ヘボン
143名無しさん :2000/09/18(月) 07:58
aiko 「歌姫」
144優しい名無しさん :2000/09/18(月) 09:16
私もザバダックの「5つの橋」好きです。
145優しい名無しさん :2000/09/18(月) 11:06
深田恭子の「Dear…」
ピアノ曲で歌はありません。彼女の楽曲では
いちばん落ち着いて聴くことができる。
朝から聴いて不快にならない数少ない曲のひとつ。

ちょっと元気が欲しいときは、
オリックス・ブルーウェーブの応援歌
「ビクトリー・マーチ」。別にオリックスの
ファンではありませんが、球場ではじめて
聴いた時に気に入ってCD買いました。
リズミカルでかっこいい。
146優しい名無しさん :2000/09/18(月) 15:32
マイナーで悪いが、鈴木彩子(現・サイコ)の歌詞はいいぞ。
癒される、というよりは自分で前に道を開こうという人向けだが。

シングルよりもアルバムでまとめて聞いてしまおう。
おすすめは「けがれなき大人への道」
「BORO BORO」等、ちょっと前のものが良いと思う。
アルバム2枚目くらいまでは単なるポップス路線だったが、
だんだんメッセージ性が強くなっていってる。

・・・そういう俺は失恋してミスチルの「OVER」を毎日聞いてる。
147優しい名無しさん :2000/09/18(月) 16:27
今年もひとつ季節がめぐって思い出はまた遠くなった


ハヤリ物でゆいいつ好き<浜崎あゆみ
この人も鬱なんじゃ、、と思わせる歌詞が好き
148エニクス :2000/09/19(火) 00:05
ここで 音楽を聴いていると
鬱が ちょっぴり 安らぐのです。

http://www4.plala.or.jp/HIKO/index.html
149鳥つくね :2000/09/19(火) 04:31
カーペンターズの「Goodbye To love」

アレンジはすごく苦手なので以前は全然聞かなかった
今は、カレンの声が心に沁み通る。生き続けて歌い続けて欲しかった。
150優しい名無しさん :2000/09/19(火) 07:51
ロリータ18号。どの曲もいいよ〜。
ぼんやり聞いてるとテンションあがる。
151優しい名無しさん :2000/09/19(火) 09:28
>>146

おー、鈴木彩子かぁ。
懐かしい・・・。
高校生の時よく聴いたよ「けがれなき大人への道」
あのCD、どこへやったんだろう。
久々に聴きたくなりました。
152ミカン牛乳 :2000/09/19(火) 10:37
ネーネーズとかも癒されます。
153優しい名無しさん :2000/09/19(火) 11:12
モップスの「たどり着いたらいつも雨降り」

いつかはどこかへ落着いて心の置き場をさがしてる
たどりついたらいつも雨降り そんなことの繰り返し
やっとこれでおいらの旅も終わったのかと思っていたが
いつものことではあるけれど「嗚呼ここも土砂降りだ」
154優しい名無しさん :2000/09/19(火) 11:16
知らず知らず歩いてきた細く長いこの道
振り返れば遥か遠く故郷が見える
凸凹道や曲がりくねった道
地図さえない
それもまた人生
155優しい名無しさん :2000/09/19(火) 11:24
あのささやかな人生を良くは言わぬ人もいるだろう
あのささやかな人生を無駄となじる人もいるだろう
でも僕は誉める君のことを君の知らない幾つでも

156優しい名無しさん :2000/09/19(火) 12:56
THANATOS

アニオタでゴメンね
157優しい名無しさん :2000/09/20(水) 12:36
>155
それって「学校3」の主題歌、中島みゆきの唄ですよね。
私も中島みゆき大好きです。「あした」が好きです。
自分をマイナスのどん底に突き落としたい時に聴きます。
158こりん。 :2000/09/20(水) 13:32

椎名林檎の

「虚言症」線路上に寝転んでみたりしないでだいじょうぶ。
になぜか安心感を覚えます。
159優しい名無しさん :2000/09/20(水) 15:10
雨はてのひらにいっぱいさ
そうさ、僕の心の中、までも
160優しい名無しさん :2000/09/20(水) 15:19
>>156
気にしないよ。
私は「Komm,susser Tod」
  (甘き死よ、気たれ)
161大学生 :2000/09/21(木) 04:07
小谷美紗子と沢知恵。マイナーかもしれないけど心地よいよ。
162トルマリンゴー :2000/09/21(木) 05:33
>161さん
小谷美紗子、いいですよね〜。あげ!!
163とりす :2000/09/21(木) 06:35
森田童子と大塚利恵。
森田童子は「憂鬱デス」大塚利恵は「いいよ。」がナイス。
164とんでる名無しさん :2000/09/21(木) 10:52
 谷山浩子。

 「冷たい水の中を君と歩いていく」と、「恋人の種」。
165大学生 :2000/09/21(木) 16:32
>↑青春アドベンチャーで、やってたラジオドラマよかったよー。ファンたジックで
好きなのだ。
166優しい名無しさん :2000/09/21(木) 16:38
山崎ハコ
167優しい名無しさん :2000/09/21(木) 17:21
82です。
V6の翼になれを聞いたら泣きました。
しかし『胸に抱いている野望』は私を鬱にしたヤツらへの殺意なので
翼になっちゃいかんだろうなーとか思ってみたり(藁

>>137
らいおんはーと、駄目ですか?究極の癒しだとまでは思ってないけど。
なんか、娘を見守るパパってカンジの歌詞が気に入ってたんですけど(^-^;)
ファザコンでごめんんよ(^-^;;
168鬼束ちひろ :2000/09/21(木) 19:22
「月光」

Iam GOD’S CHILD(私は神の子)
この腐敗した世界に堕とされた
How do live on such a field ?(こんな場所でどうやって生きろと言うの?)
こんなもののために生まれたんじゃない

効かない薬ばかり転がってるけど
ここに声もないのに
一体何を信じれば?
169名無しさん :2000/09/21(木) 20:45
それ誰の曲なの?>鬼束ちいろ?
170優しい名無しさん :2000/09/21(木) 20:50
月光仮面のテーマソングです。
けっこう仮面とお間違えなく。
171>169 :2000/09/21(木) 21:05
見たらわかるだろボゲが
172ZABADAK萌え〜 :2000/09/21(木) 23:58
鬱らーならやっぱ
「ZABADAK」聞かなきゃ駄目。
癒し効果抜群。保証。レンタルでも良いから
聞いてみるべし
173ZABADAK萌え〜 :2000/09/21(木) 23:59
鬱らーならやっぱ
「ZABADAK」聞かなきゃ駄目。
癒し効果抜群。保証。レンタルでも良いから
聞いてみるべし
174@700 :2000/09/22(金) 00:04
歌詞があるのは苦手だなー。
英語とかだったら意味わかんないから大丈夫だけど。
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176優しい名無しさん :2000/09/23(土) 00:24
うんうん、ZABADAKいいよねー
177優しい名無しさん :2000/09/23(土) 00:31
the pillowsの「確かめに行こう」

胸に刺さってるトゲを抜いて
臆病者のマスクはがして
絡み付くロープがほどけたら
君に伝えたい事がある

うまく笑えなくたっていいよ
泣きたい時は泣いてもいいよ
こっそり弱音吐いてもいいよ
偽りのない世界まで
確かめに行こう

マイナーだけど、すごく好きなんです。
178優しい名無しさん :2000/09/23(土) 01:01
ベタだけどブルーハーツの、
「格好悪くたっていい 君のことを笑う奴は
 ドアにぶつかって 死んじまえ!」
って歌。うろ覚えだけど。
二十歳すぎて初めて、「え〜んえ〜ん」と泣いた。
179優しい名無しさん :2000/09/23(土) 01:45
松たか子の「夢のしずく」。
別れた方がいいんだろうけど、背中合わせの二人、幾つもの夜に
溢れる涙重ねて、離れて、また寄り添って。
♪愛されるたびに私になっていくの 凍りついた心抱きしめ溶かして
♪二度と会わないと決めた時 この胸は痛むのでしょうか
全体的にいいけど、この部分特に涙。2人落ちていく〜で終わる所も。

180優しい名無しさん :2000/09/23(土) 02:15
遅レスでスマソ。
ASKAの「はるかな国から」は私も好き。冒頭の
「世間が不況という文字を 消そうとしてる間に
 合図を送れないまま ひとり少年が死んだ」
というのにはびっくりしたけど、あとあとの歌詞を見ると
奥が深いというか何と言うか。
181>178さん :2000/09/23(土) 02:17
トーフにぶつかって・・・ですよん。
182がんばれ!名無しさん :2000/09/23(土) 06:01
ほんとにみなさん鬱ですか?
私は歌にしろ何にしろ「癒される」瞬間なんて体験したこと
ないです。うらやましい・・・・・・
最近は、ファイヴ・サテンズの「トゥ・ジ・アイル」という曲を
聴くと、なぜか穏やかになります。
この曲は、映画「アメリカン・グラフィティ」のサントラ盤に入っています。
184優しい名無しさん :2000/10/01(日) 04:46
21えもんの
「こころを揺らして」って曲
知ってる人いませんか?
185優しい名無しさん :2000/10/01(日) 05:08
>184
???
186優しい名無しさん :2000/10/01(日) 05:40
>>178
「ダンスナンバー」ですよね。あっとゆーまに終わっちゃう曲。
私は
 誰かが呆れた ステップなんて関係無いんだ でたらめで良いよ
ってくだりが好きです。 でたらめでも良いのかーって。
昔のブルハはどれも好きです。パンクって激しいけど切ない歌詞が多いね。
187優しい名無しさん :2000/10/01(日) 05:47
妻ある彼方
188名無し :2000/10/01(日) 06:04
RedioHeadしかないでしょう。
「フェイク・プラスティック・トゥリーズ」とか
189優しい名無しさん :2000/10/01(日) 06:07
すまんね。XJAPAN全般だよ。
落ちに落ちまくるのが逆に癒される。

あと、BOAね。いいね。
190優しい名無しさん :2000/10/02(月) 00:46
>182
たぶん、癒されるじゃなくて、共感できる歌って所もあると思うよ。
暗い時に無理に明るい歌を聴くより、共感できる歌を聴いた方がいいんだって。
何かのテレビで言ってた。
191名無しさん :2000/10/02(月) 01:30
RADIOHEADの「NO SURPRISES」。
アルバムで前の曲から通して聴くといい感じ。
192光源氏@大谷大学偏差値70 :2000/10/02(月) 20:24
中谷美紀「極楽よりも野蛮」
193優しい名無しさん :2000/10/03(火) 00:38
ありがちだけど、coccoかなぁ
あとテレサテンの「別れの予感」知らない人が飲み屋さんで唄ってた。
194優しい名無しさん :2000/10/03(火) 02:59
THEピーズ
どん底に落としてくれて、その後癒してくれる。
甘えるのはやめようって気にさせられる。
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197  :2000/10/03(火) 22:22
姫神の「神々の詩」
キャンプ行ったとき大自然の中できいたらホントに癒された。
198ラック :2000/10/04(水) 00:21
バンプオブチキン「ダイヤモンド」
癒される、とはちょっと違うけど、泣いた。
自分をもっと愛そうって思った。だめな自分も、鬱な自分も。
199優しい名無しさん :2000/10/04(水) 01:36
SMAP「君を微笑みにかえて」。
もうSMAPからは卒業するのですが、この曲はいつ聴いても癒されます。
すごく古いCDのカップリングだから本当にマイナーだけど…。
200優しい名無しさん:2000/11/30(木) 17:30
age
201優しい名無しさん:2000/11/30(木) 18:45
落ち込んでるときは音楽きけないや。
202優しい名無しさん:2000/11/30(木) 20:00
環境音楽が好きです。波の音とか、森のざわめきとか。
203星の王子さま(プチプランス)改めパリ中納言:2000/11/30(木) 20:36
クンニおでん
204優しい名無しさん:2000/11/30(木) 20:40
ピアノの曲

シューマン   「トロイメライ」
ブラームス   「ピアノ協奏曲1番」

弦楽曲は

パッヘルベルの 「カノン」
バッハの    「ブランデンブルグ協奏曲」、
        「G線上のアリア」
ビバルディの  「四季」
205優しい名無しさん:2000/12/01(金) 02:27
矢野顕子
グリーンフィールド
「昔はそこらに 穴があって 私もよく落ちたもんよ・・」
と、あっとちゃんにいわれると「そっかぁ」って素直に慰められる。
あと
「warring days has gone ,won't be back again」
っていう歌詞。
206道家:2000/12/01(金) 02:37
「WONDER RAIN」
キリン素材厳選のCMバックでかかってた曲。
サンポーニャの音色が心地良い世界へ・・・
207Euphoria:2000/12/01(金) 02:45
GONTITI「放課後の音楽室」
ルシードのCMで使われてましたね。
「風の国」もいいなぁ。あと「水曜日の回廊」
208優しい名無しさん:2000/12/01(金) 02:48
また、矢野顕子で
「home sweet home」
「壊した家を出たくせに 今私達は 新しい家をつくる」
あっこちゃんのふわぁっとした声も好き
209優しい名無しさん:2000/12/01(金) 03:08
シャンテムーアのオールドスクールラビンって曲
女性ボーカルでRB系シンガーなんだけど知る人ぞ知るアーティスト
マジ癒されます。ぜひ聞いてみてください。
他にもいい曲たくさんあるそうです
210優しい名無しさん:2000/12/01(金) 03:37
204さん、クラシック音楽好きなのですか?
211ザバダックが良い:2000/12/01(金) 05:09
 >140,144,172、176さん達
 同感。すきすきザバダック。

 ザバダックは誇張抜きで聞く価値がある。楽曲が素晴らしい
のは勿論だが、やはり特筆すべきは上野洋子のVo。高音で透
明感があるが、線の細さを感じさせないだけの声量と声の伸び
をもち、またハイトーン特有の金属感もなく大変聞きやすい。
ゴチャゴチャ書かずに一言で言うなら「美しい」のだ。
 
212優しい名無しさん:2000/12/01(金) 07:00
でも上野洋子やめちゃったねー・・・・
213優しい名無しさん:2000/12/01(金) 14:11
204です。

>210さん

そそ、クラシック音楽が好きです。
でも、ここのスレッドではクラシックって
マイノリティみたい。

214パリ中納言:2000/12/01(金) 14:36
トレルリが好きだ好きだ好きだ〜君の次に好きさ。
215優しい名無しさん:2000/12/02(土) 02:03
戸川純。
216名無しの笛の踊り:2000/12/02(土) 02:09
>213
だね。
そそ、クラシック板覗いてみたら荒れておった・・、とほほ。
マターリとまいりましょう。
217>1:2000/12/02(土) 02:10
米米くらぶの
浪漫飛行
218優しい名無しさん:2000/12/02(土) 02:11
ミッシェルのスロー。
219優しい名無しさん:2000/12/02(土) 02:17
SWAMP RATS "PSYCO"
ってだれもしらねーか・・
220優しい名無しさん:2000/12/02(土) 04:42
TAI PHONG
LAST CHANCE
聴いたことないはずなのに、懐かしい感じがする
221優しい名無しさん:2000/12/02(土) 05:38
HONZI
シュールな歌詞が、なんか素敵。
222優しい名無しさん:2000/12/02(土) 05:41
ザバダックって、男のほうは歌ヘボヘボじゃん。
あれは、どうにかならなかったのか…。
223優しい名無しさん :2000/12/02(土) 05:53
うぐ?そうか?
男のほうも妙な味わいがあって好きだぞ。
でも洋子さんいなくなったら買うのやめました。ごめんなさい
224優しい名無しさん:2000/12/02(土) 07:00
221>私もホンジ好きです。TWO買いました?私まだ、、
225優しい名無しさん:2000/12/02(土) 07:12
鬱病のくせしてパンク好きな俺・・・
226優しい名無しさん:2000/12/02(土) 10:22
がいしゅつだけど筋肉少女帯。
アルバム「最後の聖戦」で泣いた。
恨みつらみ死んでやるシンデヤルと思い詰めたやつが
なんとか脱出した、生き延びた…っていうのがね。
筋少のアルバムは一曲ずつがばらばらていうのでなく
一連の流れとなってるのがまた良いです。

鬱抜け出せたらみんなでドーナツ屋行こうぜ。
227優しい名無しさん:2000/12/02(土) 11:13
>218
「スロー」いいねぇ。
ミッシェルのライブすげーいい、あとハイスタ好き。
ヘヴィなほうが気が紛れる。
ところでボーカルのチバユウスケって
なんか鬱っぽい気がするけどポーズなのかな。
228221:2000/12/02(土) 21:49
>>224
ホンジのTWO、買いました。すごく、良かったよ。
なかなか置いてる店なくて、探すのに苦労したけど。
229優しい名無しさん:2000/12/02(土) 21:58
鬱になるような奴は俺のようにR&BやHIPHOP好きな奴っていないのか
まぁそれだけ鬱気質の人間の中でも俺はハイセンスって訳だな(藁
230名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 22:48
趣旨からすこしずれるけど、鬱の時は
歌(声)が入っていない音楽がとても癒されます。

クラシック以外にもたくさんあるし、
何より耳にうるさく主張してこないところがgood。
231名無しさん@LV4:2000/12/02(土) 22:51
うわ、HNが・・・
232優しい名無しさん:2000/12/02(土) 23:35
林原めぐみを聴こう!
233優しい名無しさん:2000/12/02(土) 23:35
>227
チバどうなんだろう。ファーストあたり結構ヘコんでるね。
でもなんか剥き出しで濃くてシャイなところが好き。
234優しい名無しさん:2000/12/02(土) 23:56
トランスコスモスはうんこ会社だ

いろいろ世のなかいやなこと、多いと思うけど、トランスコスモスの所業

というスレッドがあるのでぜひ覗いてみてねいやなこともわすれるさ!!

おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモスおんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス
おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス
おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス
おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス
おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス
おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス
ゲリゲリ、トランスコスモス
おんぼろトランスコスモス
ウンコ、トランスコスモス

235優しい名無しさん:2000/12/03(日) 01:30
>230
声が入ってない曲で癒し系のってどんなのが、お勧めか教えて

そういやー坂本龍一のエナジーっていいよねー
あれ聞いてると寂しいような落ち着くような切ない気分になる
236優しい名無しさん:2000/12/03(日) 01:38
インストで一番好きなのは「姫神」。
237優しい名無しさん:2000/12/03(日) 01:43
インストならゴンチチ良いよー。なごみます
238優しい名無しさん:2000/12/03(日) 01:51
坂本龍一ではメリークリスマス・ミスターローレンスが好きだな
239優しい名無しさん:2000/12/03(日) 02:12
坂本龍一ならBTTBが好き。
240優しい名無しさん:2000/12/03(日) 02:14
トーコ。
とにかく声が好き。あの声聞いてると穏やかになる。
241職人@地球に帰りたい:2000/12/03(日) 02:18
坂本龍一と言えば、やっぱりYMO。癒されますです。
242優しい名無しさん:2000/12/05(火) 01:42
age
243:優しい名無しさん:2000/12/05(火) 06:41
スパイスガールズのVIVA FOREVER
244優しい名無しさん:2000/12/05(火) 06:47
槙原drug敬之、全般。
245優しい名無しさん:2000/12/05(火) 09:50
中島みゆきの『時代』
246黒質:2000/12/05(火) 09:52
ああ、私も「時代」好き…
例え今日は果てしもなく、冷たい雨が降っていても
247優しい名無しさん:2000/12/05(火) 09:58
坂本龍一は、ラストエンペラーでしょう。
レインって曲がすき。
映画のシーンと合わせて見るとね。
248優しい名無しさん:2000/12/05(火) 12:12
中島みゆきの「時代」は聞いていて
“今こんなに辛いけどいつかは笑える日がくるのかな”
って思えるからいいよね。暗くもなく明るすぎもなく
丁度良い感じの歌だと思います。
249優しい名無しさん:2000/12/05(火) 15:34
クレヨン王国なんとか・・っていうアニメの最後の曲が
耳にはいるともなく入ってきてとても癒された。
ナニを見ても何を聞いても自分を攻撃してくるような気が
してた頃の不思議な体験だった。
250黒質:2000/12/05(火) 15:35
>>249
タイトルを教えて…って、わかんないか。
251優しい名無しさん:2000/12/06(水) 00:18
坂本龍一のリゲインのCMで流れてた曲。CMの中で疲れて忙しい人達がはっと
振りかえるの見て何だかドキっとした覚えがある。良い曲だよなー。
UB40の「愛さずにいられない」←プレスリーのカバー。
レゲエは全般的に好き。
252道家:2000/12/06(水) 00:51
Zap Mamaって誰か知りません?
むかしキューピーのコマーシャルで流れてた曲。
楽器を全く使わず声で全部歌っちゃう。
253優しい名無しさん:2000/12/06(水) 19:06
UAの「悲しみジョニー」が好き。
ルナティックで、いい。
254優しい名無しさん:2000/12/06(水) 23:13
昔は、PSY・S(サイズ)が好きでした。
255かにぱん:2000/12/06(水) 23:18
うんうん。悲しみジョニーいいよね。
ハイポジも好き。
256kazami:2000/12/06(水) 23:27
「G線上のアリア」・「カノン」かなぁ・・・あと「レクイエム」
257名無し丼:2000/12/06(水) 23:38
歌じゃないけどMother2(ゲーム)のサントラ。
258優しい名無しさん:2000/12/06(水) 23:42
デジモン02…。昔はアニメの曲をバカにしてたけど、
鬱になってから元気な歌詞に励まされるようになった。
明日はアタシの風がふくからねーって曲が好き。
タイトルわからない…。
259優しい名無しさん:2000/12/06(水) 23:53
何かの番組中に、森口博子が「これ聞くと癒されるんですよ〜」
って紹介してたCDがあったんだけど、タイトルとか聞きとれ
なかった。 誰か知っていたらおしえてください。
ちょっと番組のバックに流れたんだけど、すんごいやわらかい感じ
のいい曲だった。 もう一回聞きたいんだけど・・・
260優しい名無しさん:2000/12/07(木) 00:28
声優さんの曲なんだけど、
小森まなみさんミニアルバム「Tiny Angel」に入っている
「Happy Happy Birthday」って曲。
抑鬱状態の中で久しぶりに聴いたら思わず涙が出てしまった。
最近、鬱が入ってきてから涙もろくなってきたのかなぁ…
261優しい名無しさん:2000/12/07(木) 00:30
岡村靖幸はなごむ。
262電柱:2000/12/07(木) 00:49
ローザルクセンブルグ
「ひなたぼっこ」「だけどジュリー」
263月子:2000/12/07(木) 01:00
やっぱし「Fly me to the moon」
264優しい名無しさん:2000/12/07(木) 01:58
ユーミン
Hello my friend
265( ´∀`)さん:2000/12/07(木) 02:07
さよなーらだいすきなーひとー
ウツダシノウ…
266優しい名無しさん:2000/12/07(木) 02:09
JELLY FISHみたいなすごいポップな曲とかって結構癒される。
ムカツク時もあるけど。
267( ´∀`)さん:2000/12/07(木) 02:13
さーよなーら大助花子
268浜崎あゆみ:2000/12/07(木) 13:48
♪居場所がなかった
みつからなかった
未来には期待できるのかわからずに♪

すっげー共感。
269優しい名無しさん:2000/12/07(木) 20:14
エゴ・ラッピン『色彩のブルース』
鳥肌立ったよ……ええ曲や。

クレイグ・デービット『FILL ME IN』
ラップで癒されるとは思わなかった。
270職人:2000/12/15(金) 20:16
タンポポのたんぽぽ

(なんかマジだけにすんごい恥ずかしい(笑。)
271名無しのエリー:2000/12/15(金) 20:58
中村一義は心に染みてイイです。特に歌詞が好き。
前向きなんだけどけしてキレイ事ではないから良い。
大好きです。

272おお:2000/12/15(金) 21:04
>>109良さそうだね。今度聞いてみよう。思えば くそガキ時代から
鬱のベースがあったんだよな。治らんかなー。しみじみ。
AOR系。ボビー・コールドウェルとかバート・バカラックとかすきだな。
冬場はこたえるわ。
サントラは「DIVA」ええよ。
273優しい名無しさん:2000/12/15(金) 21:32
ミスチルのイノセントワールド。
夏にすごい落ち込んで体重も5キロくらい落ちて
何もする気しなかった時、この曲の爽やかさにほんと
救われた。
出かけるのも怖かったけどリピートでこれウォークマンで聞いてたら
外出時も平気だった。
しまいには、築地(自宅)から新宿までサイクリングいけるまでに
復活しました。
今、だいぶ体重も戻って落ち着きました。
274名無しのエリー:2000/12/15(金) 22:25
>>177
ピロウズならカーニバルの「大嫌いな世界を見下ろして」のとこに共感する。
確かめにいこうはランナーズハイだけど、プリーズミスターロストマンの方が
鬱よりだと思う。皮肉満載で、すごく斜に構えてる歌詞で。
ストレンジカメレオンとか。
♪君といるのが好きであとはほとんど嫌いで周りの色になじめないできそこないのカメレオン
275名無しのエリー:2000/12/15(金) 22:27
七尾旅人の医師マニアとかのジャズ調の曲おちつく。
276優しい名無しさん:2000/12/15(金) 23:06
>>271
わかる。自分も大好き。
「ジュビリー」なんかは何度聴いても号泣したくなる。
277秋田美人?:2000/12/15(金) 23:12
ゆーろびーとならOK。
ただし、日本ものではない。
278優しい名無しさん:2000/12/15(金) 23:16
PINK FLOYD
279ペピン:2000/12/15(金) 23:20
>>275さん
七尾旅人いいですねー。
ほとんど好きだけど「ルイノン」お気に入り
280優しい名無しさん:2000/12/15(金) 23:22
Der Zibet。
281優しい名無しさん:2000/12/15(金) 23:27
フレディ マーキュリーの「ラ・ジャポネーズ」。
なんとなくまったり。
282名無しのエリー:2000/12/15(金) 23:47
>279、ペピンちゃん
「涙目なくらいが僕にちょうどいいんだよ...」ってね、いいよね。
ペピンってのはブランキーから?
ナカカズも大好き。人を笑わせるのも泣かせるのも人じゃないの?てのとか。
283優しい名無しさん:2000/12/15(金) 23:50
>>250
「夢のクレヨン王国」エンディング「ありのままに」
KIDA157
284名無しのエリー:2000/12/15(金) 23:53
癒される、とは違うけど。
グレイプバインのダイヤグラムって曲の
「差し込むべきこの紙切れがもどかしい
 他人が平気なのが信じられない」
が泣ける。
285優しい名無しさん:2000/12/16(土) 00:14
バンプオブチキンの
リビングデットってアルバム
いい曲多いよ。
ホント癒されます。
がいしゅつかな?・・・。
286優しい名無しさん:2000/12/16(土) 00:55
ヨーデル食べ放題
287優しい名無しさん:2000/12/16(土) 06:48
スーパーの鮮魚コーナーでかかってる曲
「さかなさかなさかなー 魚を食べるとー
   あたまあたまあたまー 頭がよくーなる」
288のいちご:2000/12/16(土) 18:45
スマパンの「トゥナイトトゥナイト」「トゥディ」「トライトライトライ」
中村一義の「犬と猫」「永遠なるもの」「笑顔」「威風堂々パート2」「素晴らしき世界」
ナンバーガール「タッチ」「透明少女」「鉄風鋭くなって」

と、多いけどこんなかんじ。音楽は生活の一部。それくらい大好きだ。
289職人@金髪大好き:2000/12/16(土) 19:36
デイヴリーロスのカリフォルニアガール。

水着のおねーちゃん見て「わぁ〜ぉ!」なんて言ってるのが、
凄く微笑ましい、っつーか可愛い(笑。
ちなみにヴァンヘイレンだと、ポップ路線のヤツが好き、うん、なんか元気出る。
パナマ、ジャンプ、トップオブザワールド・・・。んで、ライトナウは涙出る。
290名無しさん:2000/12/16(土) 21:50
中島みゆきの「時代」
昔、失恋した時聞いた。「そんな時代もあったねといつか笑える
日もくる」というところで励まされた。
今は結婚して二児の母です。
詩の通りになりました。
291名無しのエリー:2000/12/16(土) 22:01
Coccoの「Raining」。
”私は無力で言葉を選べずに 帰り道のにおいだけ優しかった
生きていける そんな気がしていた”

この曲にどれだけ救われたか…
歌詞だけじゃなくメロディもぐっときます。
292優しい名無しさん:2000/12/16(土) 22:02

SOPHIAの「大切なもの」
あの歌詞がなんともいえない。
293名無しさん:2000/12/17(日) 01:16
ザ・ブルーハーツ「チェインギャング」
「生きているっていうことは カッコ悪いかもしれない
 死んでしまうということは とっても惨めなものだろう
 だから親愛なる人よ その間にほんの少し
 人を愛するってことを しっかりとつかまえるんだ」
ザ・ハイロウズ「オレメカ」(変なタイトル)
「不完全な人間だけど 完全なオレだ」
彼らの存在は私の一部だと思います。独りぼっちの時も彼らの歌をMDで聴いてると
なんとか前を見て、胸を張って歩いていけるんですね。
294友達なら:2000/12/17(日) 01:27
レス全部読んだけど“radiohead好き”っていう人結構いるね。
既出でない曲なら『How I made my millons』かな。
とても暗い曲だけど鬱の時にはそれがとても心地よく、癒された感じがするのだ。
あと『Motion picture soundtrack』もいい。
♪I will see you in the next life♪のくだりは何とも言えない。
295高校生(失恋済):2000/12/17(日) 01:29
浜崎あゆみ「SEASONS」
「今日がとても楽しいと 明日もきっと楽しくて
 そんな日々が続いてく そう思っていたあの頃」

浜崎あゆみ「Depend on you」
「あなたのこと必要としている人はきっと必ず一人はいるから
 あなたが必要とする人ならいつもきっと隣で笑っているから」

EveryLittleThing「Time goes by」
「信じ合える喜びを 傷つけ合う悲しみを
 いつかまた逢える日まで Time goes by...」

浜崎あゆみ「SCAR」
「サヨナラさえ上手に伝えられなかったのは
また会えるえるような気がしたから それとも...」
296友達なら:2000/12/17(日) 01:31
>294 “ millons→millions ”間違え失礼
297優しい名無しさん:2000/12/17(日) 01:36
ブランキージェットシティの曲全て
298てふじん:2000/12/17(日) 02:21
METALLICA "Low Man's Lyric"
299優しい名無しさん:2000/12/17(日) 04:19
ブランキーのさ「きっと可愛い女の子だから」って泣けてきて仕方ない
300優しい名無しさん:2000/12/17(日) 04:39
こういう夜は旅人しか聴けない
♪泣かないで泣かないで泣かないで泣かないでね泣かないで泣かないで泣かないで
301エコーズ:2000/12/17(日) 09:13
■デラシネ
苦しくて今日もさじを投げた やれるかこんな仕事飛びだした
続かずに職を点々とかえ 根っこがはえる前に刈りとられ
根無し草のようだねと すねかじるヤツらが笑う
独立して見せるからと 飛び出した街を捨てた

眠れない夜 鏡に映った
自分の素顔に 泣けてしまった

落ちていく自分をなだめるために 社会が悪いのさとけりつけた
理屈ばかり口をついてでる なぐりあいになってほされた街

このままじゃだめになると 共存の道を選んだ
初めてこらえたあの日が 独立記念日なのさ

眠れない夜 帰る街もなく
眠れない夜 この街に根ざしてやる Independence day!

つまずいて転んだ時は 大地を抱きしめた
すぐに起きあがらないで 根っこがはえるまで待った

眠れない夜 夢にうなされた
眠れない夜 現実をかみしめて
眠れない夜 帰る街もなく
眠れない夜 この街に根ざしてやる

Independence day!Don’t give up New generation
302優しい名無しさん:2000/12/17(日) 10:56
Eminem のstan。
寂しげなメロディーとラップの融合がいいです。
303優しい名無しさん:2000/12/27(水) 18:31
マターリしたクラッシックが好きです。
304mix:2000/12/27(水) 18:40
sweet box "Every thing is gonna be all right"
とにかく聞いてください!お願いだから!
305優しい名無しさん:2000/12/28(木) 12:55
>>304
本当にいい歌です。
306優しい名無しさん:2000/12/28(木) 15:22
シュガープラント。 この前恵比寿みるくで見て涙でた。わたしのベッドタイムに
聞いてる歌。
307優しい名無しさん:2000/12/28(木) 16:00
なんで「Image」とか「feel」とかが出てないんだろう?
あまりに基本すぎるから?
308307:2000/12/28(木) 16:37
よく考えたら歌じゃなかった....
309にゃーこ:2000/12/28(木) 17:41
The ピーズ『死にたいやつは死ね』
私はがんばって生きて幸せになろうという気になる。
「ねこぢるうどん」読んでるときの気分と近いかな。
なんか本質的な気がして好き。

あとはポーティスヘッド、UA、ブランキーあたりかな。
310優しい名無しさん:2000/12/28(木) 21:36
ジャングルスマイル「片思い」
中島みゆき「地上の星」

最近、これらで泣きました。
311優しい名無しさん:2000/12/29(金) 00:10
ラファエル「秋風の狂詩曲(ラプソディー)」

312優しい名無しさん:2000/12/29(金) 00:13
feelは買ったけど,あんまり癒されなかったなあ...
313優しい名無しさん:2000/12/29(金) 00:32
>309さん

Theピーズ!! なつかしー!!
彼らはまだ活動してるの?
よくライブに行きました。
314優しい名無しさん:2000/12/29(金) 00:50
私にとって音楽は癒しと言うより現実逃避・・・
一種のいやしかもしれないけど。
315優しい名無しさん:2000/12/29(金) 01:40
最近CD買っていないな

唯一買ったのがNHKみんなの歌
の「名もない花のように」です
(既に出てるかも過去ログ見る力もないよ)
316名無しのエリー:2000/12/29(金) 01:55
313>309じゃないけどピーズは今、活動休止してるよ。
事実上解散に近いのかもしれないけど…。

ちなみに俺の一曲は
ソウル・フラワー・ユニオンの「満月の夕(ゆうべ)」
317優しい名無しさん:2000/12/29(金) 03:10
俺もブランキー全部
318優しい名無しさん:2000/12/29(金) 07:40
斉藤和義 「スナフキンソング」(Baby,IloveyouのC/W)
ホタル  「タイセツココロ」
中村一義 「魔法を知ってるかい」(題名違うかも・・・)
橘いづみ 「サルの歌」

 ちょっと知られてないかもしれないけど、聴いてみて下さい
319優しい名無しさん:2000/12/29(金) 10:23
bjorkがthom yorkeとデュエットしてた曲、泣いちった
映画見たらゲーゲー泣いちゃいそうで見に行く勇気ないです
320優しい名無しさん:2000/12/30(土) 05:47
ユニコーン 「すばらしい日々」 (古っw
321優しい名無しさん>320:2000/12/30(土) 06:54
あぁ・・・・泣けました。出た頃は泣くなんて全然だったけど、
ある日聴いてたら何故か泣けてきた。それ以来、真剣に聴くとやっぱり
泣いてしまいます。BGMで流れてる分には大丈夫。
322優しい名無しさん:2000/12/30(土) 06:56
心にしみますね〜<320、321
323名無しのエリー:2000/12/31(日) 02:50
坂本九「明日があるさ」
324優しい名無しさん:2000/12/31(日) 03:36
RCサクセション「トランジスタ・ラジオ」
♪君の知らない〜メロディ〜
やっぱいつ聴いても良いなぁ…。
325優しい名無しさん:2000/12/31(日) 19:37
うちもラファ好き!!
326優しい名無しさん:2000/12/31(日) 20:04
>>319
観ました。
泣けます、悲しいというより感動?いや何だか分からない涙。
画像と一緒だったらそのうたはトリハダモノです。
ストーリィは情け容赦無くキビシイですが、私は観てよかったと
思っています。
319さんの書いてたのんもイイけど、映画を見ると他も全てずっと
聞いていたくなる曲ばかりですよ、あのサントラは。
327優しい名無しさん:2000/12/31(日) 20:11
328優しい名無しさん:2000/12/31(日) 22:28
美輪明宏の「ヨイトマケの唄」は涙なしには聞けません。
思いっ切り泣くとちょっと楽になるよね。

誰も知らなそうだけど10,000maniacsってバンド。
ナタリー・マーチャントの声がポップでいながら優しい。大好き。

あとは中島みゆき、椎名林檎、cocco、遊佐未森、あたりかな。
329花=K新田:2000/12/31(日) 22:35
チンコ節21
330名曲:2001/01/01(月) 00:40
ウェイターズ「自殺しちゃだめだよ」


生きる力を 無くした君は
ベットの上の 抜け殻みたい
早く起きてよ… 目を覚ましてよ…
死んじゃだめだよ… あきらめないでよ…

がんばれ がんばれ がんばれ 何度でも呼ぶよ
がんばれ がんばれ 君の命 呼び戻すよ

何で逃げるの
何で誰にも 親にも言えず
ひとり 苦しみ
友達なのに… 友達だよね…
情けなくって 悔しくて泣いた

がんばれ がんばれ がんばれ 何度でも呼ぶよ
がんばれ がんばれ 君の命 呼び戻すよ

もしも目覚めて もう一度君が
「死にたい」なんて 言ったりしたら
本気で 君を殴りそうだよ
だけど 本気で抱きしめて言うよ

がんばれ がんばれ がんばれ 愛を信じてよ
がんばれ がんばれ もっと 愛を信じようよ

生きていれば 夢も変わる 出会いも 巡りめぐるから
たった一つ、 一つでいい 生きる力を 探そう

頑張れ 頑張れ 頑張れ 朝を迎えてよ
頑張れ 頑張れ せめて朝を 迎えようよ

頑張れ 「がんばる…」
頑張れ 「がんばる…」 頑張れ 大切な命
頑張れ 「がんばる…」
頑張れ 「がんばる…」 君の朝を 迎えようよ
331優しい名無しさん:2001/01/02(火) 09:46
筋少の「サボテンとバントライン(だったっけ?)」。
生まれて初めて泣いた曲。
332優しい名無しさん:2001/01/02(火) 19:16
walz for debby
333優しい名無しさん:2001/01/02(火) 20:49
ない・・
334優しい名無しさん:2001/01/02(火) 20:52
広末涼子の歌って、
励まされます。
(彼女の頑張りを見て)
335名無し戦隊ナノレンジャー!:2001/01/02(火) 20:57
ビーズのアルバム ELEVENより
RagingRiver
336ああああああ:2001/01/03(水) 00:52
SMAP「らいおんハート」
気持ちが不安定なときはボーっとしながらこれを何十回も聞いたことがあった。
最近なんて特にひどい。
337中島みゆき「砂の船」:2001/01/03(水) 00:59
誰か僕を呼ぶ声がする
深い夜の海の底から
目を上げれば、窓の外には
覗くように、傾いた月

僕はどこに行くの
夢を追いかけ
夢を見ない国を尋ねて

今誰もいない 夜の海を
砂の船が行く

望むものは何一つない
探す人も誰一人いない
望むほどに、消える夢です
探すほどに、消える愛です
月は波に揺れて 幾百、幾千
夢を見ない国を尋ねて

今誰もいない 夜の海を
砂の船が行く
338優しい名無しさん:2001/01/03(水) 01:06
歌じゃないですが。
「運命と絆」(ウォン・ウィン・ツァン)
『feel』に収録されてる曲。

一歩間違うと死にたくなっちゃうけど好きな曲。
339名無しのエリー:2001/01/03(水) 16:45
SOPHIA の 「place〜」
        「ビューティフル」
中島みゆき の 全部。。。
340優しい名無しさん:2001/01/03(水) 16:53
まるでダメ夫の
「おまえ信田邦画いいよ」
341ジル:2001/01/03(水) 20:57
Soft Ballet 「After Images」
342小さなひと:2001/01/03(水) 21:17
293さんと同じく、ザ・ブルーハーツの「チェインギャング」。
”生きているっていうことは カッコ悪いかもしれない
死んでしまうということは とっても惨めなものだろう
だから親愛なる人よ その間にほんの少し
人を愛するってことを しっかりとつかまえるんだ”

歌詞・メロディ・歌い方・全部にメッセージ性をすごく感じます。
293さん1部コピペすみません。でも同感できる人がいて嬉!です。
343優しい名無しさん:2001/01/03(水) 23:27
「チェインギャング」なつかしー
ひとりぼっちがつらいから〜♪って感じだったっけ。
344ぱくぱく名無しさん:2001/01/04(木) 14:42
sweet box "everything is gonna be allright"
345名無しさん:2001/01/04(木) 14:47
ミスチル「終わりなき旅」
346唇から無職:2001/01/04(木) 14:48
バートバカラックの『What the World Need Now
is love』(世界は愛を求めている)
347優しい名無しさん:2001/01/04(木) 14:51
胃腸に効くのは♪
トーーロリッと一本♪
振ってから飲んでね♪
液キャベーーー♪
シェイクン♪シェイクン♪シェイクン・・・・・・・・・・
348名無しさん:2001/01/04(木) 14:58
ピンキーーちょうだい♪
ピンキーーちょうだい♪
349優しい名無しさん:2001/01/04(木) 15:57
妄想が抑えられない時はドビュッシーの「夢」。
世の中全てをぶっ壊したい時にはベルディの「レクイエム」。
350優しい名無しさん:2001/01/04(木) 16:54
聞いてアロエリーナ♪
351優しい名無しさん:2001/01/04(木) 17:00
ちょっと言いにくいんだけど♪
352優しい名無しさん:2001/01/04(木) 17:56
外出?やっぱ牛乳でしょシリーズ。
353小さなひと:2001/01/04(木) 20:22
>343さん
「ひとりぼっちがつらいから〜ハンパに成長してきた。。。」ですよね。

ハンパな自分の成長によくあてはまるんです。私、ハンパ者だから。。。
成長したい!今より変化したい!。そう思ってみてばかりでどうどう巡り。
でも自分が半端な人間って思っている限りは、成長をのぞめるぞい!です。
354小さなひと:2001/01/04(木) 20:27
それに、ひとりぼっちはつらいけど、みんなが知らず知らずのうちに
成長してどんどん大人になっていくのが、もっとつらいかも。。です。
でも大人や社会人になるって、自力の葛藤がみんなあるんですよね。。
355優しい名無しさん:2001/01/04(木) 20:31
NIN、NIRVANA、RADIOHEAD
356小さなひと:2001/01/04(木) 20:31
あぁ。。自分の書きこみ読んでいると矛盾がぼろぼろと見えて
なさけない。きれいごとで締めくくればいいって感じで。。。
何も中身ない。っていうかそんなこというスレじゃないんだ!!
場違い・無駄レスごめんなさい。失礼しました。
357優しい名無しさん:2001/01/04(木) 20:33
天使の羽根があれば僕は歌い続けるだろう
次の夢追い越して行く
358優しい名無しさん:2001/01/04(木) 20:50
アイ
359ハンパ物:2001/01/04(木) 21:14
>342さん
僕もチェインギャングにやられてしまいました。
あのマーシーのギリギリ感のある声とヒロトの切ないハープ。
歌詞もたまりませんが、曲の途中、マーシーとヒロトがハモるところを
聞くと今だに泣きそうになります。ちなみに初めて聞いたのは中2の時。
あの時代ブルーハーツが居てくれたことに感謝です。
360優しい名無しさん:2001/01/04(木) 21:16
ゲームの主題歌で恐縮ですが、ファイナルファンタジー9の
トワエモアの白鳥英美子の「Melodies Of Life」
なんか不思議と生きる気力を与えてくれます。

宛もなくさまよっていた
手がかりもなく探しつづけた
あなたがくれた思い出を
心を癒す詩にして

約束もすることもなく
交わす言葉も決めたりもせず
抱きしめそして確かめた
日々は二度と帰らぬ

記憶の中の手を振るあなたは
わたしの名を呼ぶことが出来るの

あふれるその涙を
輝く勇気にかえて
いのちはつづく
夜を越え
疑うことのない明日へとつづく

飛ぶ鳥の向こうの空へ
いくつの記憶預けただろう
はかない希望も夢も
届かぬ場所に忘れて

めぐり逢うのは偶然と言えるの
別れる時が必ず来るのに

消えゆく運命でも
君が生きている限り
いのちはつづく
永遠に
その力の限りどこまでも

わたしが死のうとも
君が生きている限り
いのちはつづく
永遠に
その力の限りどこまでもつづく

長々とすみません。しっとりした感じの歌ですが、不思議に
生きていこうという気持ちにさせてくれるので落ち込んだ時に
聴いてます。
361life=65:2001/01/04(木) 22:12
デスペラードは確かに落ち着くけどあんまり合いませんでした・・・
sweet box前聴いてたけど飽きてしまった・・・
バックのG線上のアリアは落ち着きますね、カノンと共に最近はまりました
eminemのstanなかなか良かったです
362優しい名無しさん:2001/01/04(木) 22:33
para para
363優しい名無しさん:2001/01/04(木) 23:00
目が覚めた、、、
知らない傷、、、
また「僕」が、、、
Ah「僕」は僕から意識を奪い
無抵抗な僕を亡くそうと、、、
そんな目で見ないで
僕のせいじゃない、、、
覚えていないから わからない
もう触れないで、、、
僕だって嫌だよ
傷は何でも痛いでしょう?
「僕」を造った人、、、
苦しみがわかりますか?
もう会わないように
「僕」に眠らされそうな夜は
僕を痛みで起こして
冷静にしがみつくよ

だから僕をわかって、、、
 僕だって、、、

悲しくなるけど、苦しんでるのは
わたしだけじゃ無かったんだって思える曲です
364優しい名無しさん:2001/01/04(木) 23:15
thee michelle gun elephant

世界の終わり
365優しい名無しさん:2001/01/04(木) 23:17
六甲おろし
366優しい名無しさん:2001/01/04(木) 23:58
>>365
本気か?
367優しい名無しさん:2001/01/05(金) 00:54
だいすき〜〜ミ〜ルク〜♪
368優しい名無しさん:2001/01/05(金) 01:17
中島みゆき「空と君との間に」「流星」「Tell,Me Sister」
369優しい名無しさん:2001/01/05(金) 02:11
ZABADAK
「休まぬ翼」
涙が出る。
370透明な存在:2001/01/05(金) 02:34
http://www.sa.sakura.ne.jp/~quest/midi/Dora.mid
「ドラえもんの歌」

こんな事好いな できたら好いな あんな夢こんな夢いっぱい有るけど
皆皆皆 叶えてくれる 不思議なポッケで叶えてくれる
空を自由に飛びたいな ハイ、タケコプター!
アンアンアン とっても大好き ドラえもん

宿題当番 試験にお使い あんな事こんな事大変だけど
皆皆皆 助けてくれる 便利な道具で助けてくれる
玩具の兵隊だ ソレ、突撃!
アンアンアン とっても大好き ドラえもん

あんなとこ好いな 行けたら好いな この国あの島沢山有るけど
皆皆皆 行かせてくれる 未来の機械で叶えてくれる
世界旅行に行きたいな ウフフフ、どこでもドアー!
アンアンアン とっても大好き ドラえもん
アンアンアン とっても大好き ドラえもん
371優しい名無しさん:2001/01/05(金) 02:38
あ〜ん。どらえもーん。
そのチンポみたいな指でイカせてぇぇぇ
372優しい名無しさん:2001/01/05(金) 03:31
hideの「限界破裂」。
ここまで愛されたい。
373神経症だが:2001/01/05(金) 04:10
あんな事好いな できたら好いな 万引き殺人銀行強盗
皆皆皆 叶えてくれる 不思議なポッケで叶えてくれる
ヒトを自由に殺したいなぁ ハイ、殺人マシーン!
アンアンアン 指名手配中の ドラえもソ


374透明な存在:2001/01/05(金) 04:56
>>373
替え歌ならこっちにしようぜ。

こんな事好いな できたら好いな 万引き殺人銀行強盗
皆皆皆 叶えてくれる 不思議な法律で叶えてくれる
殺人しても罰せられない ハイ、少年法!
アンアンアン とっても大好き 酒鬼薔薇
375優しい名無しさん:2001/01/05(金) 08:13
「keep My rock,n road」
沈みゆく夕陽が窓から射し込んで 失望に抱かれるアイツを包む
さびついたハーモニカにぎりしめ一人
長い髪 ふるわせて泣きじゃくった
信じられる 約束できる明日さえなくしたままで
意味もなく消えてゆく夢を 大切な夢を失った
keep My rock,n road 涙かわけば また そこからはじまる
咲きほこる花と 瓦礫の中をずっと 歩きつづけよう

376ザバダックが良い:2001/01/05(金) 19:19
 >369
 >ZABADAK
 >「休まぬ翼」
 >涙が出る。

 え?ホントですか?もしよかったらアルバムタイトル
を教えてください。もちろん上野洋子在籍時ですよね?
吉良がVoならちょっと...。

 ちなみに自分は「psy trailing」が気に
入っています。こちらも感動的な名曲だと思います。特
に今の季節、夜中窓の外を舞い落ちる雪を見ながらこの
曲を聴くともう涙が止まりません。


377ジン:2001/01/05(金) 19:47
EUROPEのTOMORROW
悲しすぎる
378水葩:2001/01/05(金) 19:51
>376「Psy-trailing」
あ、自分もすき。
でも涙出るほどではない。
「休まない翼」はアルバム「桜」に入ってますよ。
379優しい名無しさん:2001/01/05(金) 23:14
ゴスペルはおすすめです。
380優しい名無しさん:2001/01/05(金) 23:33
PIZZICATO FIVEの「MESSAGE SONG」はよい。
聴いてると無性に泣けてくる。
381優しい名無しさん:2001/01/06(土) 00:14
Plastic Treeいいですよ。癒しじゃないかも知れないけど。
Raphaelも最近真面目に聴いてる。
でもやっぱり癒しより現実逃避の方が近いかも。
382優しい名無しさん:2001/01/07(日) 14:28
Bjork "I've seen it all"
383優しい名無しさん:2001/01/07(日) 17:50
斉藤和義「おやすみ」
子守唄のような感じがする。
「明日はいいことがあるといいな」と思いながら寝ます。

いい夢を。
384小さなひと:2001/01/07(日) 19:35
>359さん
全部に同感です。できることならこの曲だけでも人に聞いてもらいたいです。
あと、誰かと一緒に聞いていたい。。。359さんが中学2年の時にいてくれた
ブルハは今もちゃんといるんですよね。。。嬉しい!。ハンパ者っていうとき
のフレーズが心を強く打ちます!今の自分がハンパに生きてるみたいで。。。
385ハンパ物:2001/01/08(月) 00:25
>384さん
共感してくれてうれしいです。
でもハンパに生きてていいのでは、ないですか?
曲中にもありますが、世の中きれい事だけじゃないですし。
マーシーはその清濁を両方受け入れて生きることを
言いたかったのかなあと今になると思います。
それはとてもせつないことだけれど。
386優しい名無しさん:2001/01/08(月) 07:16
>>364
♪悪いのは全部君だと思ってた〜
 狂っているのはあんたなんだって〜

いいよね、ここすごく好き。
387優しい名無しさん:2001/01/11(木) 14:02
388優しい名無しさん:2001/01/13(土) 13:47
「ファイナルファンタジー」そのもの。
これ聴いて、少し元気になったら子供の相手してやるか。
どーせだんなは寝てるんだ。
389>157:2001/01/13(土) 14:26
「過剰に自己アピール」の意味がわからないんだけど

それって自分をいい風に相手につたえる(だます?)ってこと?
390りーぜ:2001/01/13(土) 23:52
橘いずみの「サルの歌」「空になりたい」
アルバムに連続して入ってる曲なんだけど、「サルの歌」を聴いて
ワーッと泣いて、「空になりたい」で少し元気になれる曲です。
「さびしくなんかないんだよと泣いてるのが子供、さびしい、つぶ
やいて涙隠す大人」・・・最高
391ミスチル:2001/01/14(日) 00:18
鬱のときは『深海』しか聴く気がしない(定番・・・)Mirrorは特に好き。

人前で泣いたことのないそんな強気なあなたでも
絶望の淵に立って迷う日もあるでしょう
夢に架かる虹の橋 希望の光の矢
愛を包むオーロラのカーテン
その全てが嘘っぱちに見えて自分を見失うようなときは
あなたが誰で何の為に生きてるか その謎が早く解けるように
鏡となり 傍に立ち あなたを映し続けよう
そう願う今日この頃です

392優しい名無しさん:2001/01/14(日) 03:19
小島麻由美、いいよ。どの曲も。
好きな人いませんか?
393名が無い人:2001/01/14(日) 03:22
「戦場のメリークリスマス」
あれは聞いてて癒されるがそのまま自殺モードへ突入しそうで怖い。
394優しい名無しさん:2001/01/14(日) 03:31
斉藤和義の「空に星が綺麗」という歌を聞くと心がほんわかなります
395優しい名無しさん:2001/01/14(日) 03:46
>393
あれ聞いてるとほんと泣きそうになる。
396優しい名無しさん:2001/01/14(日) 04:19
>390
同感です。あと同アルバムの「太陽」も好きです。
「自分を取り戻すスペースを取り戻すために働いて
 息をを継ぐはずの時間にさえ疲れ果てて眠りこけている
 ひとりぼっちになりたいけど
 ひとりぼっちはとてもさみしいよ」
『The sun in the sky』は名盤だと思います。
397優しい名無しさん:2001/01/14(日) 04:21
>393
原曲とリミックス版をエンドレスで10時間ぐらい聴いてたりします(苦笑)
癒しというか切なくなります。
398優しい名無しさん:2001/01/14(日) 05:26
B.J.C『不良の森』

いつかはみんなが好きになる
神様はみんなの中にいて 嬉しさをくれる・・・

癒されないけど。好き。
399優しい名無しさん:2001/01/14(日) 05:40
アマデウス

貴様は己の鏡を見ているか
貴様は己の姿を見ているか
貴様は裸の王を知っているか
叡智 情念 自意識の煩わしさを背負った

いつか落ち込んでいく 独りよがりの道化舞台に
愛すことなく愛されもせず
苦し紛れの逃避劇
時こそ今は 告白の


俺の脳髄が歪んでいった〜
俺はいつからこんなにも哀しくなった〜(黒い結晶)

Don't forget俺の魂よ・・・(MEMORIES)
400優しい名無しさん:2001/01/14(日) 05:42
400げっとぉぉ
401らいぞう:2001/01/14(日) 16:24
エレカシ
「赤い薔薇」、「昔の侍」、「夢のかけら」
402優しい名無しさん:2001/01/14(日) 17:15
BSB
403優しい名無しさん:2001/01/14(日) 22:56
Bjorkの3rdアルバム「ホモジェニック」
404優しい名無しさん:2001/01/15(月) 08:51
Cocco ポロメリア

ここから走り出す
力が欲しい
小さく丸まって
その合図を
いつだって 待っていた

見上げれば
終わりをみたこともない
目眩を覚えるような空
あの丘を越えれば
いつも あなたがいた
さよなら かわいい夢
405優しい名無しさん:2001/01/15(月) 10:32
最近、音楽が聴けるようになった

改めて聴いた「ニルヴァーナ」はコード進行とか
鬱にはすごく共感できる。
って妹独自編集の古いオリジナルカセットテープを
ひっぱりだしてきたらたまたま入っていたのだけれど。

しかし、ニルヴァーナとカーリー・ミノーグ(昔の思いっきり明るい曲)を
一章節ぐらいで交互にいれてる妹って。。。
マメというか、なにがしたかったんだろう?
あと、ボン・ジョビのノー天気さも結構気持ちいい。

久しく聴いてなかったのでとても古い曲ばかり。。。
406優しい名無しさん:2001/01/15(月) 11:30
最近、ラジオでよくかかる
「人生まだまだこれからよ〜」
っていう歌詞のうた。
誰が歌ってるかよくわからない。
407UA:2001/01/15(月) 11:42
アルバム「turbo」の中の
「ランドリーより愛をこめて」
これ好きなのってわたしだけかな・・
あとcoccoのポロメロアとしなやかな腕の祈りは泣ける
グレイプバインの望みの彼方も良い
408名無し:2001/01/16(火) 00:55
大滝詠一「君は天然色」
409nanashi:2001/01/16(火) 01:28
デビッド・ボウイの「ロックンロールの自殺者」
You are not alone! You are wonderful!
彼の歌い方がすごくいい。「そうなんだ」と思うことができるよん。
「ジギー・スターダスト」というアルバムに入っています。
410>399:2001/01/16(火) 13:55
アマデウス(爆!
411尼で臼:2001/01/16(火) 14:13
↑誘爆!
412優しい名無しさん:2001/01/16(火) 14:42
>>409
それ、ボウイは何が言いたいのか、誰に言いたいのか
良くわからないんだけど。
ジギーは自殺する際、そんなことを叫んだってことか?
意味わからん。
アルバム自体、そんなに良いと思わない。

413優しい名無しさん:2001/01/16(火) 15:12
ブルーハーツ
「僕の右手を知りませんか、行方不明になりました・・・(略)
 ・・・聞いた事も無い様な歌い方をしたい、だから・・・」

泣けてくる、癒されるけど、泣けてくる。辛い時に聞くと尚更。
414ちょっと恥ずかしいけど:2001/01/16(火) 15:53
ブルハってなにげにすごいよね。
「ここは天国じゃないんだ
かといって地獄でもない」
って頭で判ってるのになかなか行動に移せない・・・

あと情熱の薔薇もすげえな。
なんだっけ、「今まで見たこと聞いたこと
今まで覚えた全部
でたらめだったらおもしろい
そんなことあるでしょうか?
答えはずっと奥の方 心のずっと奥の方」って!ひゃあ!
415413:2001/01/16(火) 17:14
鬱になる前と今では、歌の意味が違って聞こえる。
懐かしいなぁ、何て思って聞いてたら凄かった。
416優しい名無しさん:2001/01/16(火) 21:37
中国共産党革命の歌。
417優しい名無しさん:2001/01/17(水) 04:34
今の気分で、七尾旅人の「夜、光る。」

「イヤホンからは、ノイズ混じりで
『小さな奇跡なら、今日のうちに何度も出会うことになるよ』
           2人のエクボ。
『子供達によって、東京全域に
 夜光塗料が散布され・・・』
           2人のエクボ。         」

いいです。PV見ながらだと、鳥肌倍増。超極美メロディ。
新曲が出るたびにビックリ箱。
ああ、朝くんな。            
418優しい名無しさん:2001/01/17(水) 05:14
ピーター・ガブリエル Don't give up
419優しい名無しさん:2001/01/17(水) 05:28
ベタ
Van Halenの "Right Now"
420( ´∀`)さん:2001/01/17(水) 07:43
電子音楽
421優しい名無しさん:2001/01/17(水) 16:26
Janis Joplin
「Mercedes Benz」
「Try」
422優しい名無しさん:2001/01/17(水) 17:26
something is wrong with my baby,
i am a rock,
sound of silence,
puff, the magic dragon,
42317@:2001/01/17(水) 20:41
Coccoの歌は鬱状態の時に聞くと鬱状態に浸ってしまう。
こう、気分が安定はして来ないんだけど、Coccoの声がココロを落ちつかせてくれる。
あと、前向きの時になりたい時、辛い時は中嶋みゆきの時代。
424優しい名無しさん:2001/01/17(水) 22:15
ポルグラのサウダージ。
「私は 私と はぐれるわけにはいかないから」
傷だらけの自分の体を抱きしめて、謝って、泣いてしまう。
425優しい名無しさん:2001/01/18(木) 00:20
>417
旅人のPVみたーい!どうやって見たの?DVD?
「夜光る」初めて聞いたときは頭しびれたわい。
426ジェダイ:2001/01/18(木) 00:29
モー娘。の歌全部。かなりおいらは癒されます。(w
427ジェダイ:2001/01/18(木) 00:34
>>426
全部じゃ無いよ。
428ジェダイ:2001/01/18(木) 00:37
>427
このニセ者が!騙るんじゃねぇよ!
429優しい名無しさん:2001/01/18(木) 00:37
ジェダイさん、キャップもらえ。
偽物に困ったら発行してもらえる可能性アリだっていうから。
[email protected]に事情を書いてメールしてみそ。
430ジェダイ ★:2001/01/18(木) 00:50
がんばってるね、偽物さん。
おいらキャップ取ったから騙らないでね。

>>429
とっくに取ってたんですけどね。洒落じゃすまなくなってきたから
使いますわ。サンキュウ。
431ジェダイ:2001/01/18(木) 00:56
うきょ
432優しい名無しさん:2001/01/18(木) 01:00
本物だってろくな奴じゃねえ
433優しい名無しさん:2001/01/18(木) 01:06
「トムとジェリーなかよくけんかしな♪」
434優しい名無しさん:2001/01/18(木) 01:11
「砂の風」「Now and Heaven」
435ジェダイ:2001/01/18(木) 01:18
彼のキャップが正確に作動しているか確認してみたいので
実験的に騙ってみまし。悪意無し。
436優しい名無しさん:2001/01/18(木) 01:19
ローカルルールを守りましょう。悪意無しでも荒らしには変わりないですよ。
437435:2001/01/18(木) 01:19
作動しないやん。
438禁断の名無しさん:2001/01/19(金) 00:27
癒される訳じゃないけど
森田童子の「G線上にひとり」は今の私の心
439優しい名無しさん:2001/01/19(金) 01:48
シカゴの曲の大半
440ZABADAK普及会:2001/01/19(金) 02:03
「ZABADAK」の曲は「確実に」癒されます。
間違いないです。古いので探しにくいかもしれないけど
蔦屋程度でもBEST版を置いてあるはずなので一度聞いてください。
ハマりますよぉ。
441ayu:2001/01/19(金) 12:43
好きなモノだけを 選んでくのが
無責任だってワケじゃない
好きなモノさえも見付けられずに
責任なんて取りようも無い
背負う覚悟の分だけ可能性を手にしても

いらないモノならその同情心
まるで役にも立たないね
大事なモノならそこに必ず
痛み伴うはずだよね
ひとりぼっちで感じる孤独より
ふたりでいても感じる孤独のほうが
辛い事のように

どんなに孤独が訪れようと
どんな痛みを受けようと
感覚だけは閉ざしちゃいけない
たとえ言葉を失くしても
いくらどうでもいいなんて言ったって
道につまずけば両手付いてる守ってる
そんなモノだから

Ah− 指切りをしたあの日の約束は
ひとりじゃ守りようがない
Ah− 語り明かしたいつかの夢だって
ひとりじゃ叶えようもない
誰にも言えない誰かに言いたい
あの人が誰より大切って

lalala −
どこにもない場所で
私は私のままで立っているよ
ねえ君は君のままでいてね
そのままの君でいて欲しい

lalala −
どこにもない場所で
私は私のままで立ってるよ
ねえ君は君のままでいてね
いつまでも君でいて欲しい
442めそ:2001/01/19(金) 12:45
んー、歌じゃないけど「ウラBTTB」はいいね。
坂本さんの。癒されるような気がします。
443マジレスさん:2001/01/19(金) 13:00
どんなときも 槙原がどうこうじゃない、いい歌はいい。
444優しくない名無しさん:2001/01/19(金) 17:14
Coccoと椎名林檎と中島みゆきと蛍聞く。
最近は「motto」もいいかもって思ってる。

僕は言いました 「生きることに酷く疲れました。」
ハードルは低くしておくものよ 覚えててネー☆
445優しい名無しさん:2001/01/19(金) 17:16
age
446優しい名無しさん:2001/01/19(金) 17:48
エンヤも結構いい。落ち着く
447優しい名無しさん:2001/01/19(金) 23:28
>442
うんうん。今夜はこれを子守唄にするか
448優しい名無しさん:2001/01/20(土) 05:42
オザケンの「天使達のシーン」
情景描写がいちいち上手くて泣ける
449優しい名無しさん:2001/01/20(土) 05:52
ザバダックの「点灯夫」
ここでは評判の悪い(笑)吉○さんの歌だけど…。
450ごんざ:2001/01/20(土) 07:30
B'zのjuice。
ELEVENは全部いいと思うけど特に元気が出るのはこれ
451優しい名無しさん:2001/01/20(土) 09:43
nine inch nails の the downward spiral
やかましいのが苦手な人には向かないけどね。
452優しい名無しさん:2001/01/20(土) 22:10
The Smiths好きな人いないの?
453名無しさんi486:2001/01/21(日) 15:39
俺はアニソンが何かいい具合だ。(笑)
奥井雅美のBIRTHとか。

いい加減で行くのは決して悪いことじゃないよ〜♪

454優しい名無しさん:2001/01/21(日) 21:20
海が死んでもいいヨって鳴いている
 森田童子・作詞・作曲/千代正行・編曲

 チィチィよ ハァハァよ あなたのいい子で いられなかったぼくを 許して下さい
 ぼくはひとりで 生きてゆきます
 初めてタバコを 吸いました 悲しき嘘も 知りました
 夕べあなたの 夢を見ました
 声を出さずに 笑うくせ 悲しきくせは 下唇をかむ
 窓にうつした ぼくの顔

   ぼくの声に驚いて 目を覚ましました 僕は夢の中で 泣いていたようです

 海が死んでも いいョって鳴いてます すさんでゆくぼくの ほほが冷たい
 誰かぼくに話しかけて下さい
 チィチィよ ハァハァよ あなたのいい子で いられなかったぼくを 許して下さい
 ぼくはひとりで 生きてゆきます
455優しい名無しさん:2001/01/21(日) 21:24
森田童子のトントンって、釘をうつって曲ありましたよね。
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/01/19(金) 04:39
>>561
>鈴木爆発?はこの間、オフ会に来てたぞ。
>一次会で帰ったから、全く話しはしなかったけど。
>帰りにみんなに挨拶して帰って行った。
>容姿は秋元 康を少し痩せさせた感じ、少し過激な表現を使うと、
>2chでよく使われる、ヲタクの条件としてあげられる、白ブタ眼鏡げの3条件が
>全て当てはまる存在。
>性格や職業については解からない。
>人が多すぎて、自己紹介しなかったから。
>オフ会で話しした人もいると思うから、その人たちに聞いてださい。
これ本当ですか?
456優しい名無しさん:2001/01/21(日) 21:37
爆発ネタはもういい!
457優しい名無しさん:2001/01/21(日) 21:43
>>455
それは山崎ハコさんだよ…わら人形に釘を打ったら自分の胸が苦しくなるって奴ね…
「人間まがい」アルバムに収録されている「呪い」って曲ですよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/22(月) 01:35
君の揺れる 瞳の中に咲いていたいのさ
空に光る 流れる雲を感じたい

やけに甘い朝が訪れたね
二重瞼 谷間に指を這わせて
「肌が荒れたから ビタミン採ろう」だなんて
平和なサラダは舌の上

遠く近い国の偉い人が
子供たちにミサイルを磨かせている
友を殺したら重い罪なのに
敵を殺したら英雄なのか Child's play

肌の色や生まれた場所で 一体人の何が判るだろう

君も消える
僕も消える
459優しい名無しさん:2001/01/22(月) 11:19
中島みゆき。「うらみ・ます」
460既出だろうな:2001/01/22(月) 12:07
ようやく「Feel」を買った。
アディエマスと姫神のが目的だったんだけど。

9曲目の「タイム・トウ・セイ・グッバイ」がものずごく良かった。
461優しい名無しさん:2001/01/22(月) 23:59
最近は、イエモンの「バラ色の日々」
今の私の心にぴったりなのだ・・・・・。
462優しい名無しさん:2001/01/25(木) 01:07
抱締める向かい風も 追い風に変わるとしよう
/理解ってるさ明日の事も ほら束の間の
夢を見ろ/子の手は今何が出来るんだっけ?
/諦めた事など無かったが/繰返す新しい
言葉で/また何か失ってくよ/張裂ける程
羽根広げて/痛みはきっと知らない/この
手では我が身を守るだけ/積上げた思いを
揺らす気だ/繰返す誇らしい心で/また何か
を忘れるよ/舞上がる片道の羽根で/また何か
を忘れるよ/
バイン良い詞多い。
なんか鬱っぽくて    
463M:2001/01/25(木) 02:25
>>460
わたしも、「time to say good bye」大好きです。
この曲が好きな人は、ラベルのボレロ(クラシック)が
好きなんじゃないかと思うんだけど…よろしかったら。

464ネネ:2001/01/25(木) 02:50
Judy Collinsの『Both Sides Now』と
Rita Coolidgeの『We're All Alone』
なんかマタ〜〜リするから大好き。
465優しい名無しさん:2001/01/25(木) 19:02
Zeppet Storeの曲がなかなか。
変に元気な曲とかがなくて、鬱の時に合う。
466優しい名無しさん:2001/01/25(木) 19:05
ゴメンね 素直じゃなくて
夢の中なら云える
思考回路はショート寸前
今すぐ 会いたいよ
泣きたくなるような moonlight
電話もできない midnight
だって純情 どうしよう
ハートは万華鏡
月の光に 導かれ 何度も 巡り会う
星座の瞬き数え 占う恋の行方
同じ地球(くに)に生まれたの ミラクル・ロマンス

も一度 ふたりで weekend
神様 かなえて happy-end
現在・過去・未来も
あなたに首ったけ
出会った時の 懐かしい まなざし 忘れない
幾千万の星から あなただけを見つけられる
偶然もチャンスに換える 生き方が好きよ

不思議な奇跡クロスして
何度も 巡り会う
星座の瞬き数え 占う恋の行方
同じ地球(くに)に生まれたの ミラクル・ロマンス
信じているの ミラクル・ロマンス
467優しい名無しさん:2001/01/25(木) 21:11
少しはこの場所になれた
余計な物まで手に入れた
人の流れ眺めながら
時計をこの手で確かめるが
季節は変わり始めていた いつのまにか

そう きっと急ぎ疲れてんだ
ほんの少し
情熱を抱えたままで立ってたのさ

何もかもすべて受け止められるなら
誰を見ていられた?

涙に流れて使えなかった言葉を
空に浮かべていた
いつも いつも
こころはただここにあった

グレイプバイン 光について 聞いてみてよ!
468460:2001/01/25(木) 21:36
>>463
ありがとう。・・・ボレロは大好き。シャルル・デュトワ指揮のものが
一番だと思っています。
でもクラシックのスレには何も書き込めない無知です。
469小さなひと:2001/01/25(木) 21:53
クラシックの話題があってすごいなぁと思っています。ほとんど無知
なので。。。だけれど唯一知っている好きな曲はパッヘルベルさんの
「遠い日の歌」?です。小中学校で習う程度のなじみぶかい曲ですが、
どこかで流れているのを聞くことができたりするといいなぁて感じます。
無知&単純ものですみません。でもクラシックもいいですね、何だか。
470優しい名無しさん:2001/01/25(木) 23:08
>469
それって「カノン」だっけ?
471優しい名無しさん:2001/01/25(木) 23:13
>>469,>>470さん
パッヘルベルの「カノン」です。
「遠い日の歌」として、小中学校の合唱で歌われることも
おおいですが、原曲はたしかチェンバロによる演奏で、私
もリラクゼーションの時にたまに聴いています。
後はお薦めクラシックはドビュッシーの「月の光」や、リ
ストの「愛の夢 第3番」などが安らげていいと思います。
472優しい名無しさん:2001/01/25(木) 23:48
ミスチルのMirror。
人前で泣いたことのないそんな強気なあなたでも
絶望の淵に立って迷う日もあるでしょう
夢に架かる虹の橋 希望の光の矢
愛を包むオーロラのカーテン
その全てが嘘っぱちに見えて 自分を見失うようなときは
あなたが誰で何の為に生きてるか その謎が早く解けるように
鏡となり 傍に立ち あなたを映し続けよう
そう願う今日この頃です

473優しい名無しさん:2001/01/25(木) 23:51
痛快ウキウキ通り。
474優しい名無しさん:2001/01/26(金) 01:21
RadioheadのKid A。ぼーっとしてくる。
475優しい名無しさん:2001/01/26(金) 01:32
アンダーワールド。頭ん中真っ白にできる
476優しい名無しさん:2001/01/26(金) 04:16
>>474
それ、ものすごくなつかしーい気分になります。
477優しい名無しさん:2001/01/26(金) 05:04
>474
KID Aいいよね。
赤ワインと睡眠薬で〜
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:50
電飾に彩られた街 飽きもせず終わらない夜に
 デジタルは気流にまたがり どこへでも連れていってくれる
 
 プラスとマイナスの配列が変換されるその度に
 刺激を受けてしまう[ココ]は薬飲むよりずっとHIGHになる
 
 モニター越しに出逢った君は 千年前より何倍も綺麗さ
 少しは僕もあの時代より いくらか出来ることが増えているよ
 
 プラスとマイナスの配列が変換されるその度に
 刺激を受けてしまう[ココ]はもしかしたらイカレちまったかも
 
 モニター越しに出逢った君は 千年前より何倍も綺麗さ
 少しは僕もあの時代より いくらか出来ることが増えているよ
 モニター越しに積もり積もった 思い出話を語り明かそう
 君に話しておきたいことがあるよ だから落ち着いて聞いていて
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/26(金) 21:53
 黒い雲が蛇のようにうねっている空の下で僕は目覚めていた
 死に絶えた荒れ地の上で黙ったまま膝をかかえ闇を見据えていた
 
 このまま光も射さずに天は僕に何をすべきだというのだろう
 
 長すぎた夜は明けていく朝はやがて踏み出すべき道を映し出す
 
 明日も何も変わらずに歩いてゆくだけだったとしても
 
 僕は母なる海の底へとは戻りはしないよ君がまだ来ないから
 腕に突き刺さる風を受けて生き延びていくよ
 このホシが朽ち果てるまで
 
 明日も何も変わらずに夢みているだけだったとしても
 
 僕は母なる海の底へとは戻りはしないよ君がまだ来ないから
 腕に突き刺さる風を受けて生き延びていくよ
 このホシが朽ち果てるまで
 
 強く響け僕の歌声よ行き場を無くした君のもと、届くように
 そしてまた新しい命を産み落としていて
 このホシが諦めるまで
480優しい名無しさん:2001/01/26(金) 23:48
>>475
Underworldはいいっすねぇ。1人でトランスしてますよ。
481優しい名無しさん:2001/01/27(土) 02:21
PIERROTいいですよね
某所でキチガイ癒し系とか書かれてて笑ったけど、納得いった。
理解や共感感じられないと落ち着くことなんてできないし。

ZABADAKははつみつ白書の帰り道とかが好き。
そのアルバムで起用されてる高井萌さんZABADAKファンの人で長い人には
上野洋子さんと比べられていいことあまりきかないけど。
482優しい名無しさん:2001/01/27(土) 02:38
長渕を聴け!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 20:07
PIERROT、意外といいよー。
HUMAN GATEとか、鬼と桜とか。
484透明な存在:2001/01/28(日) 02:34
おどるポンポコリン。
この歌を聴くと気楽になれる。
485優しい名無しさん:2001/01/28(日) 03:17
なんでビジュアル系で癒されるかね?俺は奴らを見るだけで鬱になるよ。
486名無し:2001/01/28(日) 03:29
>>480
私も。
部屋で真夜中にヘッドホンで爆音で聴きながら一人トランス。
487優しい名無しさん:2001/01/28(日) 22:31
>>485
私は彼らの身なりなんて気にしていません。
曲を聴いているだけですよ
488優しい名無しさん:2001/01/28(日) 23:10
♪追いかけても追いかけても〜逃げてゆく月のように〜指と指の間を
すり抜ける〜バラ色の日々よ〜♪by THE YELLOWMONKEY

まさにホントにそのとうり。
幸せになりたいよ・・・・・。
489優しい名無しさん:2001/01/29(月) 04:01
尾崎亜美と言うとオリビアのイメージが強いと思うんだけど、
あれはデビューしたばかりの頃の杏里への提供曲。
実際には元気の素系(?)の曲が多い。
アニメ「陽当たり良好」のテーマソングだった「哀しみはBEATに変えて」、
アルバムなら「WiSH」とか、古いのでは「kids」なんかもいいと思います。
490透明な存在:2001/01/29(月) 09:51
森田童子「ぼくたちの失敗」
491優しい名無しさん:2001/01/30(火) 18:25
伝えたいことが君に有るけど、喋る勇気が僕には無くて。
明日こそはと誓いを立てたのは
地球最後の日、5秒前の午後。

パンがふくらんでノドを通らない。
腹は鳴るけれど口が無い。
溢れ出す思いに胃は溶けて、溜め息雲がひとつ、
雨雲になって、ねぇ、君に雨が降ればいい

先を焦ってる、ハンドルがきれない。
道なりに進めばゴール出来るかな?
君の家まであと少し、ペダルをひとこぎ、ふたこぎ。
通りすぎちゃうのは、僕が考えすぎるせい

犬たちだけに届く、虫の知らせ。
吠え回る叫び声のみこみ、スピード増して押し寄せるエンディング。

伝えたいことが君に有るけど、喋る勇気が僕には無くて。
明日こそはと誓いを立てたのは
地球最後の日、5秒前の午後。
492優しい名無しさん:2001/01/30(火) 21:14
マドンナのアメリカン・パイ。

でも、テレビでこの間、新進気鋭の料理家という
オカマな子がこの曲好きがBGMにかけてるの聞いて
萎えた。
493優しい名無しさん:2001/01/30(火) 22:06
氷川きよし 箱根八里の半次郎

 やだねったら やだね ♪ やだねったら やだね  ♪

バイト先で残業を頼まれたとき、このフレーズを口ずさみます。
 イヤなものはイヤだといえるようになりました。
494名なし:2001/01/31(水) 03:30
中島みゆきの歌すべて。
 山崎ハコ・淺川マキの歌もよく聴くよ
495美しい名無しさん:2001/01/31(水) 04:27
>>491
超バター犬ですね
496優しい名無しさん:2001/01/31(水) 08:07
長渕剛の「STAY DREAM」は良い曲です
長渕自身が死にたい程辛い時に自分を励ます様に書かれたものです
実際私自身も随分この歌に助けられました

たかが こんな自分は!と 一度だけからかってみなよ個人的に長渕ファンということもあるのですが
良い歌沢山ありますよ
497496:2001/01/31(水) 08:35
「たかが こんな自分は!と 一度だけからかってみなよ」

個人的に長渕ファンということもあるのですが
良い歌沢山ありますよ

498491:2001/01/31(水) 14:05
>>495さん
 そうです。判ってくれる人がいて嬉しい。
499優しい名無しさん:2001/02/01(木) 03:38
戸川純ユニット「極東慰安唱歌」
500優しい名無しさん:2001/02/01(木) 03:40
GET矢口!
501優しい名無しさん:2001/02/01(木) 03:42
 僕はこう切り出した 「調子はどうだい?」なんて
 本当は君のことなんて どうでもいいけどね

 僕はこう切り出した 「調子はどうだい?」なんて
 本当は君のことなんて 知る気もないけどね
502優しい名無しさん:2001/02/01(木) 19:34
「橘 いずみ」!!!

この人は、完全にうつ病だと思います。
私もうつ病なので、「同類だわ」とすぐに、歌詞を聞いてわかりましたよ。
良かったら、レンタルでもして、歌詞を聞いて(見てみて)下さい。
ある意味、元気になります。「鬱は自分だけじゃないんや」って。

曲名は、「君なら大丈夫だよ」「はじめの一歩」「町を歩こう」(←特にこれ、町を歩こう)
503狙い鬱ち:2001/02/01(木) 20:24
打てよー打てよー打て打てよー
打てよー打てよー打て打てよー
打てよー打てよー打て打てよー
おまえが打たなきゃ誰が鬱ー
504優しい名無しさん:2001/02/02(金) 00:55
たとえ太陽が 地球が燃え尽きても
静かな黒い宇宙で 逢える気がする
この気持ちさえ 持ち続ければ
この気持ちさえ 忘れなければ

ブランキーの「黒い宇宙」
これ聞いたら不思議と、ほんのちょっとだけど
癒された。
なんか安心する歌。
曲も良いので是非聴いてー!
505優しい名無しさん:2001/02/03(土) 04:56
ageてみる。
506優しい名無しさん:2001/02/03(土) 05:02
バースかっ飛ばーすバース〜
ライト〜へレフトへホームラン
507さくらめんと:2001/02/03(土) 05:03
508優しい名無しさん:2001/02/03(土) 05:07
↑がぞうはりつけけいじばんですな。コワヤ
509優しい名無しさん:2001/02/04(日) 04:56
>>485
ブサイク発見!!
510優しい名無しさん:2001/02/04(日) 09:28
プログレ・・・
511優しい名無しさん:2001/02/04(日) 12:59
HPでcoccoの「風化風葬」聴いたけどいいね。
けど沖縄限定発売だと。
ファンの人は発売日、沖縄に飛ぶんだろーな。
512優しい名無しさん:2001/02/04(日) 14:13
小谷美紗子「眠りのうた」・・・昔の寝待ちループ仕様
他の彼女の曲も聞くけど逆に泣いてしまう、泣きつかれてねれる
ログみたけど、メンヘル住人で美紗子嬢聴いている人、いるかなぁ、、、
ダメ板住人でも良さそうだけど
513優しい名無しさん:2001/02/04(日) 15:07
>512
初期の頃の「嘆きの雪」とか、「みせかけ社会」とか好きだった。
その後のアルバムは聴いてないからなんともいえないけど、、、
514優しい名無しさん:2001/02/04(日) 15:49
ピアノソナタ第8番ハ短調。
ベートーベンの「悲愴」A
515優しい名無しさん:2001/02/04(日) 15:52
512>この人って恋愛したことなさげに見える、、
516優しい名無しさん:2001/02/04(日) 16:06
骨埋める場所なんて、要らないわ
大事にしてたドレスも写真立ても
一つ残らず焼いて
そして灰になったこの体を両手に抱いて
風に乗せてあの海へとかえしてください
517優しい名無しさん:2001/02/06(火) 00:50
あげ
518nanako:2001/02/12(月) 07:31
ジョージウィンストン。

もうすぐ発売やめてしまうらしいので、もってないひとは
今のうちに買っておいたほうがいいですよ。
519ラム:2001/02/12(月) 15:31
エコーズのZOOとか、
ドラマの影響も有りだけど、病んでるのは自分だけじゃ無い
ヒトリボッチじゃ無いとゆう気分にちょっとだけなれる・・・
時もある。
520the chime ring:2001/02/12(月) 16:54
フリッパーズギター。
とにかく奇跡のような名曲が多い。
いまだこれを越えるバンドが現れない。
521優しい名無しさん :2001/02/12(月) 17:10
今モリッシーの「アワ・フランク」聴いてるよ。
522こわい名無し殿:2001/02/12(月) 17:16
北朝鮮の「サラン」
523田中:2001/02/12(月) 18:05
ミニモニ
KID A
ステレオラブ
をループして聞いてるサイコウ
524優しい名無しさん:2001/02/12(月) 20:15
最近音楽聞いてもいやされない。
525優しい名無しさん:2001/02/12(月) 21:54
綾戸智絵さんのアルバム、どれでもいいから聴いてみて。
ほとんどがスタンダードな曲のカバーだけど、声が直接心に
染み込むような感じがします。
個人的には最新アルバム”ナチュラル”の”Get Into My Life"がお勧め。

526優しい名無しさん:2001/02/12(月) 23:08
谷山浩子。
『ガラスの巨人』とか、ちょと逝く系の曲。さらっとしてるからエンドレスで聞い
ても疲れない。ベスト版は良いです。

あと唱歌・・・・だけど、ボーカルが耳障りなのが多いからあんまり役に立たない。
むしろ自分で歌った方がマシかも。エンドレスで喉潰れるまで歌ったら、頭の中
空っぽになれる・・・・場合も有る。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/13(火) 00:17
>>509
そういうのやめよう
528優しい名無しさん:2001/02/13(火) 00:28
パットメセニーが好きです。
529優しい名無しさん:2001/02/13(火) 00:56
シャーデーの「Lovers Rock」の一曲目。 癒されます。
530名無しでGO!:2001/02/13(火) 01:34
尾崎豊の「核」
鬱が悪化しそうだが、カラオケで歌うとストレス発散できる。
531優しい名無しさん:2001/02/13(火) 01:45
堂島孝平。
どの曲が、というよりアルバムをぼ〜っと聴いてるとなごむ。

小島麻由美もいいな。
もうCD出す気ないのかな…残念。
532優しい名無しさん:2001/02/13(火) 01:46
モームスの「forget me not」・・・フクちゃ〜ん!!
533優しい名無しさん:2001/02/13(火) 02:00
サラ・ブライトマンの『Nella Fantasia』
聴いてるとすご〜くいいきもちに。
534:2001/02/13(火) 05:00
もう一回やってみるよ。もう終わりでチャンスは去っていったけど
コールター オブザ ディーパーズcell
535ごんざ:2001/02/13(火) 19:56
天が人類に与えた最高の楽器カレンカーペンターの歌声。
聴け
www.thecarpenters.net/lyrics/lyrics.htm
536優しい名無しさん:2001/02/18(日) 23:06
六甲おろし
537優しい名無しさん:2001/02/19(月) 00:14
やっぱりどうしてもイエモンの「バラ色の日々」聴いたら鬱モードになって癒される。
吉井さん自体メンヘル系だから、歌詞が結構共感できるものあるよ。この曲のほかにもね。
・・・えっちなのもいっぱいあるけど(^^;)
538優しい名無しさん:2001/02/19(月) 00:20
SublimeのWhat I Got。ぽーっとする。
539優しい名無しさん:2001/02/19(月) 04:33
中島みゆきの
♪リメンバー♪ってうた。
540優しい名無しさん:2001/02/19(月) 06:40
ルーリードの「Perfect Days」をよく聴く。
何故かしらない。
541名無しのエリー:2001/02/19(月) 07:09
aphex twinのon
542優しい名無しさん:2001/02/19(月) 07:47
Aretha Franklinの「I say a little prayer」だったと思う。
イントロで泣ける。
543優しい名無しさん:2001/02/19(月) 19:43
宇多田ヒカルの
キャンユーキープアシークレット
544優しい名無しさん:2001/02/19(月) 22:27
NICOTINE
「ジミーはいかしたブラザー」聴くと、イロイロ吹っ飛ぶよ。
しんみりしたバラードとかだと逆にオチルからねボカア
545優しい名無しさん:2001/02/19(月) 23:31
戸川純「諦念プシガンガ」

牛のように豚のように 殺してもいい
いいのよ 我塊の肉塊なり
546優しい名無しさん:2001/02/19(月) 23:36
>>539
誕生、かな。
Remember 生まれたこと〜、って奴ですか。
547優しい名無しさん:2001/02/20(火) 00:29
スーパーカー。
「jump up」すごい好き。スーパーカー聴いてる人いるかな?
真っ暗な絶望でも、まっさらな希望でもなくて。
「退屈で、あくびの仕方をわすれてしまう前に」そう、そんな感じ。

Coccoも大好き。
「ブーゲンビリア」が一番よく聴く。レインマン、遺書。、
やわらかな傷跡、星が生まれた日。晴れすぎた空もいいな。
ま、全部好きなんですけど。書ききれない。

小谷美紗子聴きますよ。「火の川」好き。
新しいアルバムなら最後に入ってる「眠りのうた」と「光の穴」
が好きです。
548優しい名無しさん:2001/02/21(水) 01:16
ピエロの「アジテーター」
549優しい名無しさん:2001/02/21(水) 01:18
中島みゆき「狼になりたい」
550優しい名無しさん:2001/02/21(水) 01:34
>>542
I say a little prayerってそうだね、私もせつなくなる
後半の盛り上がり、ピアノとコーラスと
アレサのボーカルには鳥肌が立つ。
癒されるというより、なんだか吹っ飛ばして貰える感じがする。
551優しい名無しさん:2001/02/21(水) 07:43
ウルフルズのジョージアのCM曲「明日があるさ」
552優しい名無しさん:2001/02/21(水) 09:59
COCCO、4月で活動停止の全面広告が今日出たね。
553優しい名無しさん:2001/02/21(水) 11:14
「活動中止」ってなんだよ。
「休止」でもなく「停止」でもなく「中止」か、、、、、
事実上の引退か?
554あなたのうしろに名無しさんが・・・:2001/02/21(水) 20:23
ボサノバ全般
聞いているとふーー と落ち着くことができる
555優しい名無しさん:2001/02/21(水) 20:32
サニーデイサービス 曽我部サイコー
解散はそんなにショックじゃなかった。
556優しい名無しさん:2001/02/26(月) 16:31
>>547
TRIPSKY永遠と続きそうで好き。
Daydreamerの歌詞が好き。
♪最後には笑うといいんだった。

あとはやっぱ七尾旅人だなぁ・・。

死ぬ時は旅人を聴いてたい。
エンゼル・コール聴きながら天国に行きたい。
なんてね。

この手の音楽って他人とは共用出来ないからこそいい。
七尾旅人の声を聴いて歌詞を読んで、こいつ気持ち悪いって
思わない人がどれだけいるかなー。少ないんだろうなー。
557優しい名無しさん:2001/02/26(月) 22:27
MADONNA
 「LIVE TO TELL」
 「I’LL REMEMBER」
 「RAIN」
558優しい名無しさん:2001/02/26(月) 22:38
ルイ・アームストロング

「What a wonderful world」
559優しい名無しさん:2001/02/26(月) 23:11
氷室京介 「DEAR ALGERNON」

ヒビ割れたアスファルトの上に苛立ちを吐き捨てる
見せかけの今日達に囲まれてザラ付いた言葉はどうすればいい

I WANNA FEEL MY LOVE 傷だらけの魂よ
I WANNA FEEL MY LOVE 震える闇で 何のために叫ぶのさ
I WANNA FEEL MY LOVE ただのクズでいいぜ
I WANNA FEEL MY LOVE こうしていつも愛を感じていたいだけ

OH 乾いたこの街でまたひとつヘマをしたぜ
錆び付いた季節が過ぎてゆく 蔑みと哀れみにに縛られた夜

I WANNA FEEL MY DREAMS 凍えそうな魂よ
I WANNA FEEL MY DREAMS 弾かれながら 何のために叫ぶのさ
I WANNA FEEL MY DREAMS ただのグズでいいぜ
I WANNA FEEL MY DREAMS ただもう少し 夢を見ていたいだけ

ザラ付いた心に触るんじゃない
DEAR ALGERNON 優しさには出会えたかい
DEAR ALGERNON 迷路のような この街のザワメキに
DEAR ALGERNON 温もりには出会えたかい
DEAR ALGERNON 抜け道をいつも さがしてたオマエに

I WANNA FEEL MY LOVE
I WANNA FEEL MY DREAMS
I WANNA FEEL MY SOUL
I WANNA FEEL MY LIFE
I WANNA FEEL MY LOVE こうしていつも愛を感じていたいだけ
560優しい名無しさん:2001/03/02(金) 01:07
ever free
561優しい名無しさん:2001/03/13(火) 20:32
BTTB
歌は入ってないけどきれいなピアノの音に癒されます
562優しい名無しさん:2001/03/13(火) 23:17
シャーデーの「マーメイド」(ダイアモンド・ライフ収録)
SADEのアルバムではこのDiamond lifeが珠玉。
Marmaidは最後の曲で短いインストですが、あのギターがなごむ〜
水中ただよっちゃう。
ニューエイジ好きで「癒し」って単語だいきらいな私がお勧め!
563優しい名無しさん:2001/03/14(水) 22:32
癒しじゃないが、YMOのアルバム『TECHNODELIC』。

教授色まる出しの名盤。
人生感変わりますね、コレ。
僕がこんな人間になったのは、このアルバムのせいだと言っても良い。(*^.^*)エヘッ
この板に来てる人は必聴です。

僕が生きているのは、死んじゃったらあのアルバム聴けなくなるからと言っても
過言じゃないね。
564優しい名無しさん:2001/03/14(水) 22:47
俺は「京城音楽」が好きだが?>563
565優しい名無しさん:2001/03/15(木) 00:16
『TECHNODELIC』、LP初回プレス版持ってる。
もったいなくて、1回もジャケットから出していない。(笑)
だもんで、いつもはCDで聴いている。

566優しい名無しさん:2001/03/15(木) 00:21
ところで癒しの定番「ZABADAK」は既出かな。
「ZABADAK」はええぞ〜
メンタル系の人なら一度聞いただけで一生はまると思います。
レンタルでも出ているようなので、一度御視聴を
567優しい名無しさん:2001/03/15(木) 00:53
>>566
うん「ZABADAK」いいよねー
君の乾いた胸に届くはず・・・
568優しい名無しさん:2001/03/15(木) 03:41
うちの母が鬱なんだけど、タイムボカンシリーズの歌を聴いたら、
ちょっと元気が出たって。ヤッターマンとか。

それと、タイトル忘れたけど、
  銭のないやつぁ 俺んとこへ来い 俺もないけど心配するな
  見ろよ 青い空 白い雲 そのうちなんとかなるだろう♪
っていう曲があって、それもうちの母いわく「ちょっと元気になれる」そうな。
569優しい名無しさん:2001/03/15(木) 03:42
ハングマンの終わりの歌だね。
570淋しいYOSHIKIさん:2001/03/15(木) 04:03
イマダハ ナウロマンティック
571優しい名無しさん:2001/03/15(木) 20:55
>>565
いいなぁ、初回プレス。
そりゃもったいなくて聴けないね。
家宝にしましょう。(笑)

でも、YMOはアナログで聴くのがイイんだよねぇ・・・。

572優しい名無しさん:2001/03/15(木) 21:18
DO WE ROCKで元気が出る。
573ジラフ:2001/03/15(木) 21:25
radioheadのLET DOWNとblack star。
トムの声聞いてると泣けてくる。
574淋しいYOSHIKIさん:2001/03/15(木) 21:39
今日ラルクのBESTを購入す。
特にFANというわけではないが、めっちゃイイ!!
そーいや、もうすぐあゆのBESTも出るな。
575563:2001/03/15(木) 23:56
>>564
『京城音楽』、いいよね。
・・・クニノハナハムクゲ

オレは『階段』、『灯』も好き。
静かに目を閉じて『灯』を聴くとイきそうになるね。
576優しい名無しさん:2001/03/16(金) 00:07
大きな曲がり角を曲がったなら、走り出そう。
577ほげ@酔いどれ天使:2001/03/16(金) 09:41
えーと、BRATT SINCLAIREがプロデュースした、
D−ESSEXの「BURNING LOVE」
悪い意味で逝っちゃいそうになってるとき、これがかかっててハッとした。
わたしこの人の歌に何度助けられたんだろう…。わかんない…。。
あのときもあのときも。。。。。(;_;)
ユーロビート、特にSEBシリーズが私の心の糧です。
578( ´∀`)さん:2001/03/16(金) 16:21
>568
タイムボカンシリーズいいよね!2枚組CD買っちゃったよ。
天才ドロンボー、ゼンダライオン、どびび〜んセレナーデ・・
すごくばかばかしいのに、歌詞がちゃんとしてる。楽しくなるよ。

あとね、ハズカシーけど
おニャン子(特にうしろ指さされ組)の清純路線の歌がいやされますね。
579優しい名無しさん:2001/03/16(金) 23:00
>>575
「デリック」もいいが「BGM」も好きだなあ。
鬱になる予感がしたら「U・T」でかい音量で聴いてます。
580575:2001/03/16(金) 23:14
>>579
『BGM』なら「QUE」もいいよん。
give me a QUE〜
ああ、オレもQUEほっすぃ〜。

あ、「U・T」って“超地球的存在”ですよね。
なりたいなぁ、U・T
581優しい名無しさん:2001/03/17(土) 00:17
「BGM」だと「MASS」だなー。
どん底からちょっと這いあがってきた時に聴くと
ちょうどいいんだな。これが。
582ERJP:2001/03/17(土) 00:18
やいこ 
583優しい名無しさん:2001/03/17(土) 00:33
アムロ振り向かないで・・・・
584優しい名無しさん:2001/03/17(土) 00:34
ほほえみ交わして語り合い
落ち葉を踏んで歩いたね♪

夢の世界を、か。
585匿名:2001/03/17(土) 00:37
さねよしいさ子
「天使のほほえみ」
586優しい名無しさん:2001/03/17(土) 00:38
な、なつかし・・・
587優しい名無しさん:2001/03/17(土) 00:47
ピロウズ  ハイブリットレインボウ
「ここはまだ途中なんだって信じたい。」
泣ける。なんで売れなかったんだろう?
588優しい名無しさん:2001/03/17(土) 01:27
涙君さよなら
589優しい名無しさん:2001/03/28(水) 02:16
age
590優しい名無しさん:2001/03/28(水) 02:30
軽症うつ病です。
ただいまパキシル+アモキサンで軽い躁転中。

イルカの初〜中期の歌全般。
「まあるいいのち」とか聴いてみそ。(聴いたら感想きぼーん)
やや回復してきてからは聴いていない。

回復してきたら広末涼子(笑)
何も考えないですむので。

ところでこのスレ,うつ病でない人も書き込んでるような気もするが,
いや別にいいんだけど,診断の有無も書いてくれると,その曲聴いて
みるかどうかの目安になっていいんだけどな・・・・だめ?
591優しい名無しさん:2001/03/28(水) 09:42
みんな選曲センスいいねぇ〜

わたしはオザケンの「天気読み」。
イントロが特に好きで寝付けないときの眠剤代わり。
あとピチカートの「メッセージソング」もいいね。
泣けるけど。
592優しい名無しさん:2001/03/28(水) 20:01
お酒飲みながら中島みゆき。
落ちるとこまで落ちたら、あとは這い上がるのみ。
593優しい名無しさん:2001/03/28(水) 21:28
ゴスペラーズ。アカペラ聴いてると心癒される。
最近売れてきたけど。
594優しい名無しさん:2001/03/28(水) 21:49
フルウチ・トーコ
595優しい名無しさん:2001/03/29(木) 03:42
鬼束さん。
強い詞と声で癒される。
596優しい名無しさん:2001/03/29(木) 06:56
SOUL SCRAMBLEっていうコラボレーションアルバムの
9、10曲目がよいです。特に10.
好きなのは七尾旅人+石野卓球の6曲目だけど、クリスタルケイの声と
あのメロは癒される
597優しい名無しさん:2001/04/04(水) 12:33
fra-foa「澄み渡る空・・」かな
598ツヅメ:2001/04/04(水) 12:49
RADIOHEADの"LIFT"。
599優しい名無しさん:2001/04/04(水) 17:03
>>30,>>32でも名前出てるBilly Joelの曲で
"Piano Man"かな。
穏やかな高揚感がとても清々しい。
600優しい名無しさん:2001/04/04(水) 17:25
>>511
「風化風葬」はナップスターで落とそう。
俺は手に入れた。

>>587
「限界なんてこんなもんじゃない、こんなんじゃない」
ハイブリッドレインボウ最高。
辛いときに聴くと、死ぬほど気合い入る。
601優しい名無しさん:2001/04/09(月) 03:55
age
602優しい名無しさん:2001/04/09(月) 04:09
STEREOLABのCYBELE'S REVERIE
RADIOHEAD並みに癒される....
603優しい名無しさん:2001/04/09(月) 22:27
斉藤和義のアゲハと進めなまけもの

「浪曲ドラえもん」唄:大山のぶ代
も癒されます。
604優しい名無しさん:2001/04/10(火) 05:13

BRIDGE を強くオススメしたい。

ハウンドドッグの曲じゃなくて、、、
昔、カジヒデキとかがやってたバンドね。
605既出だったらごめんね:2001/04/10(火) 05:17
ユニコーンがよかったなぁ。
ベスト聞いてると、笑える曲もあるし、
のんびりいこうよ、って曲もあるし。
ただ、素晴らしい日々は別の意味で泣けてしまう…
(それじゃー意味ないじゃん)
606優しい名無しさん:2001/04/10(火) 05:24
なごり雪(イルカ)、初恋(村下孝蔵)、ハンバーガーショップ(嘉門達夫)
607優しい名無しさん:2001/04/10(火) 05:24
どのスレだったか、過去レスで「素晴らしい日々」泣けると書きました。
やっぱり泣けるよね。同じ人いてよかった。
もう泣かないけどね、昔ツボにはまった時には泣いてた。
608優しい名無しさん:2001/04/10(火) 05:50
遊佐未森
「だいじょうぶ」
609605:2001/04/10(火) 05:54
>>607さん
なんかすごく嬉しい。あの曲名曲だよね。
私もツボに入った時、ぼろぼろ泣いてしまうんだけど、
「そうすればもうすぐに君に会いにいける」でなんとなく
事態が好転するというか、前向いて歩こうみたいな気分になる。
私がユニコーンのファンであったからこその、名曲でもあるんだけど、
(最後に歌った歌だし…)
その後もいろんな転機でこの歌が助けてくれた部分てあります。

のんびりしたい時は「自転車泥棒」や「雪が降る町」を聞いてマターリしてます。
610優しい名無しさん:2001/04/11(水) 06:36
キタキマユ 「ドゥー・ユー・リメンバー・ミー」
611優しい名無しさん:2001/04/11(水) 07:18
アヴェ・マリア
612優しい名無しさん:2001/04/11(水) 08:53
>>604
同じくブリッジ。
ついでにカジヒデキの1stもオススメしたいな。
613604:2001/04/11(水) 09:57
>>612
ォゥ。
ラ・ブーム、サイコー!!←忘れてたよ
614優しい名無しさん:2001/04/11(水) 10:42
エニグマ、東儀秀樹、姫神。超いい。
615優しい名無しさん:2001/04/21(土) 23:20
倉庫行き阻止あげ
616優しい名無しさん:2001/04/22(日) 00:42
「シンドラーのリスト」とか、「ツインピークス」のテーマあたりも
いいね。
617優しい名無しさん:2001/04/22(日) 02:40
エニグマ、グノーのアヴェ・マリア、
ケイト・ブッシュもいいね。
618優しい名無しさん:2001/04/22(日) 02:45
ビートルズの「Free As A Bird」

暖かいねぐら(ビートルズ板)に逝ってきます。
619優しい名無しさん:2001/04/22(日) 02:56
BUGY CRAXONEの『ほどかれた胸』

〜何百回も書いた「価値が欲しい」願う程に首を絞めていた
〜「感情なんて全然欲しくない」そんな考え 実は嘘なんだ

〜おもえばおもう程距離を感じた 心を殺さなきゃ歩けなかった
 優しくされる度泣き出しそうで つま先こすらせて下を向いてた

 いつもいつもいつもそうだ いつもいつも

 探して欲しいから隠れ続けた 無言が怖いからしゃべり続けた
 帰らないで欲しいから鍵を失した 愛して欲しいからずっと生きてた

ライヴで思わず号泣した曲。
620優しい名無しさん:2001/04/22(日) 02:57
CHAGE&ASKAの「水の部屋」。
アルバム「SEE YA!」に入ってます(たぶん)。
ムカついてる時、これを聴いたり口ずさんだりすると、何故か落ち着く。
621優しい名無しさん:2001/04/22(日) 03:01
BUGY CRAXONEはどれもいい。バンドとしてかっこいい。
Voの由紀子。大好き。
622優しい名無しさん:2001/04/22(日) 13:31
井上揚水。
623優しい名無しさん:2001/04/22(日) 13:43
ザ・ブルーハーツ

ザ・ハイロウズ

624優しい名無しさん:2001/04/22(日) 19:28
しまうーたよかぜにのりーとどけておくれー
625ぼんぼん:2001/04/22(日) 20:05
エアロスミスの『ミス・ア・シング』が好きです。
I don't wanna close my eyes,I don't wanna fall asleep
'cause I missed you baby,I don't wanna miss a thing.
だったかな?
『この目を閉じたくない、この眠りに落ちたくない、
だってあなたを失うことになるから…私はなくしたくないの』
626優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:07
ピンクフロイド、キングクリムゾンが最高.リタリンスニッフした後聞くと至福の気分を味わえる。
627優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:10
>625
そんなこと言われてみたいねー。

って、タイラー口でか過ぎ!
でも(・∀・)イイ!!
628優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:21
エアロスミスは「ドリーム・オン」が最高。リタリンで脳を覚醒してから聞くとタイラーの気持ちがわかる。
629優しい名無しさん:2001/04/22(日) 20:27
ピンクフロイドのアルバムで邦題が「鬱」という作品がある。確か13年前の作品だが。リタリンで覚醒してから聞くと最高だ
630優しい名無しさん:2001/04/23(月) 11:35
エアロはエレベーター・イン・ラヴが好き。
631優しい名無しさん:2001/04/23(月) 11:39
リタリンスニッフしてユーライアヒープを聞くと世界が輝いて見える。
632優しい名無しさん:2001/04/24(火) 17:47
E喰ってスクリーマデリカ。カムバック、サマーオブラヴ!
ダンスミュージックで踊れば皆救われる。
633優しい名無しさん:2001/04/24(火) 18:14
奥井亜紀の歌が好き。
634優しい名無しさん:2001/04/24(火) 18:52
「Wind Climbing 〜風にあそばれて〜」

♪どうにもならない 今日はせめて
 笑い話にかえられますように
 きみと生きてく 明日だから
 這いあがるぐらいで ちょうどいい

♪脇道を独り歩く
 そんな自分に みとれてみたり
 歩き疲れたあの人へ
 冷たい言葉を 平気で放つ

泣いた。

635優しい名無しさん:2001/04/24(火) 23:48
>>633
今度インディーズで新曲でるゾ。
「大樹」っての。
636JBOY:2001/04/25(水) 00:20
浜田省吾「日はまた昇る」

今日まで何度も厄介なことに、見まわれて来たけれど
今もこうして暮らしてる、これからも生きて行けるさ。

荒野にひとり君は立ってる。行く道はいくつもある。
だけど辿り着くべき場所は、きっとただひとつだけ。
どの道を歩いて行こうと、君は君のその人生を
受け入れて楽しむほかない。最後には笑えるように。

自分がくよくよしてることなんて・・・ちっちゃいちっちゃい!
637ゆんける@口蹄疫:2001/04/26(木) 02:21
ゴンチチの「放課後の音楽室」
体の毒素が抜けていく感じ。

歌じゃねえ。失礼。
638優しい名無しさん:2001/04/26(木) 02:35
陽水の「長い坂の絵のフレーム」
639夢精山親方:2001/04/26(木) 02:42
「かいけつタマゴン」のテーマ曲
たまご食べたらタマゴン、ホッケー、何でもかいけつタマゴン、何でもかいけつタマゴン
昔のマンガのテーマ曲だが親方は好きだ。
親方の尊敬する生物はかいけつタマゴンなのだ。
640優しい名無しさん:2001/04/26(木) 02:43
ポジティブ過ぎる曲は、余計に焦ったり、鬱入る。
641優しい名無しさん:2001/04/26(木) 02:55
ブルーハーツの「千のバイオリン」
642優しい名無しさん:2001/05/05(土) 01:34
age
643優しい名無しさん:2001/05/05(土) 01:40
絶対がいしゅつだと思うが。。。
鬼束ちひろ「月光」
♪効かない薬ばかり転がっているけど♪
という歌詞には、泣けた。
644優しい名無しさん:2001/05/06(日) 17:47
>>636
お、浜省でたね〜
おいらは「夏の終わり」かな。

「もう誰の心も引き裂くことなんてない
手に入れたものみんな失ったってかまわない」

(・∀・)シブイイ!!
645びびで:2001/05/06(日) 17:55
「GO WEST」
ペットショップボーイズの
646優しい名無しさん:2001/05/06(日) 20:24
エンヤの「CARIBBEAN BLUE」は秀逸です。
既出だったらスマソ
647:2001/05/11(金) 02:30
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1
>>1

壺飛び職人
648優しい名無しさん:2001/05/11(金) 05:57
大黒摩季
アルバム「DADADA」の「求める未来が変わった・・・」
アルバム「永遠の夢に向かって」の「Rainy Days」
アルバム「LALALA」の「あなたがいればそれだけでよかった」
シングル「チョット」のカップリング「君に愛されるそのために」
がすごく落ち着く。
この人はバラード系の方がすごくいいと思う。
同じ事を考えてる人はいないかな?
649優しい名無しさん:2001/05/11(金) 09:28
ジャングルスマイル
わかるわぁこの気持ち
650優しい名無しさん:2001/05/11(金) 11:19
エンヤの「I Want Tomorrow」
651ぼんぼん:2001/05/11(金) 14:29
あたしもENYA好きageです。
水の中にいるみたいな声が好き。
652優しい名無しさん:2001/05/11(金) 20:45
NHKの「みんなのうた」
検索して、知ってる歌がMIDIとかMP3であると、一緒に歌ってます(笑)。

まだ苛めとかなかった頃で、懐かしくて、歌ってると幸せになります。
653優しい名無しさん:2001/05/11(金) 23:37
V6「翼の設計図」
654優しい名無しさん:2001/05/12(土) 00:11
Manic Street Preachersの「So Why So Sad」
655優しい名無しさん:2001/05/12(土) 04:40
亜波根綾乃「ひこうき雲の空の下」(4年位前)
声も曲もすごくいい。もっと売れても良かったはず。
ちなみに同じ頃、ルクプルのドラマ挿入歌が
かなり売れてたけど
私は同じレベルかそれ以上の曲だと思います。
656優しい名無しさん:2001/05/12(土) 23:19
あげ
657PD娘。:2001/05/12(土) 23:44
Manic Street Preachers(・∀・)イイ!
私はYESが好き〜♪
658いちご水:2001/05/13(日) 02:44
ブランキーの綺麗な首飾り
659黒い名無しさん:2001/05/13(日) 03:04
ビールトスの「抱きしめたい森のくまさん」
♪くまさんの言うことにゃ おじょうさん お逃げなさい
あほなこというな〜♪(笑

グイーンの「ボヘミアンラプソディ−犬のおまわりさん」
も癒されるなぁ。
660優しい名無しさん:2001/05/13(日) 03:10
ポール・バターフィルド ブルース バンド『絶望の人生』
661優しい名無しさん:2001/05/13(日) 23:20
aiko「ナキムシ」
カーペンターズ「Rainyday of Monday」
オフコース「愛の唄」
今思いついたのはこれだけ。全部バラード系。
662優しい名無しさん:2001/05/13(日) 23:25
中島みゆき「空と君との間に」
高橋由美子「友達でいいから」
田村直美「もしも・・・」
663:2001/05/13(日) 23:27
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=ixi
ここでダウンロード出来る洋楽の何とかっていうバンド
の歌は最高!
664優しい名無しさん:2001/05/13(日) 23:30
「みんなのうた」癒される歌多いね。

♪私から あなたへ この歌を届けよう〜
広い世界にたった一人の 私の好きなあなたへ♪
665優しい名無しさん:2001/05/13(日) 23:42
http://wingcgi.zero.ad.jp/~zbf38702/AgentRoom/QA/QA.cgi
http://wingcgi.zero.ad.jp/~zbf38702/AgentRoom/QA/QA.cgi?no=4&reno=2&oya=2&mode=msgview&list=
>バカ専をまともに読んではいけません。名前の通り、そのものズバリの「バカ専」ですよ?
>最近は担当のるんさんが忙しいようなので、ほとんど放置状態ですが、それでいいのです。
>一時、しかたなくバトル掲示板として代用いたしましたが、
>バトル掲示板として使う方は誰一人としていませんでした。
>あんなところを使うのは、それこそ馬鹿なのです。正常な神経をしていれば、そんなことはわかるはずです。
>正常な神経をしていない人たちのためのバカ専なのです。
>もっとわかりやすく言えば、「ここに書くようになったら人間おしまい」と言われている2ch掲示板と同じ役割です。
666優しい名無しさん:2001/05/13(日) 23:43
SpiralLifeの「Turn! Turn! Turn!]
♪消え去る僕が奏でたパレード
66711の(コワれた)名無し:2001/05/13(日) 23:46
ウォルター・ベッカー「11 Tracks of Whack」
スティーリー・ダンのライブでは不評だったそうだったが
投げやりというか、ヘタというか、マターリな歌いっぷりがなんか
妙に気持ち良い。
668優しい名無しさん:2001/05/14(月) 00:46
ベタなところでは
シカゴのhard ti say i'm sorry
ギルバート・オサリバンのalone again
ビートルズのhey jude
ビリー・ジョエルのhonesty
669優しい名無しさん:2001/05/14(月) 02:02
>>662
そらーと きみー の あいだ にはー、
きょうーも 冷たいー 雨が 降るー♪
 _______
〈  さむーいよー
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
  ゛∨)゛
  ゛(( ゙
670優しい名無しさん:2001/05/14(月) 02:04
ボブ・マーリー 「ノー・ウーマン・ノークライ」
671優しい名無しさん:2001/05/14(月) 11:55
>>633-635
奥井亜紀…音楽活動をしていたんですね。何だか嬉しい。
どうしたのかなと思い気になっていたんですけど。
彼女の曲って素直な気持ちで聴けるのがいいです。
彼女のラジオ番組聞きながら毎週枕元を濡らしていたなあ。
672優しい名無しさん:2001/05/15(火) 01:14
オフコースの「秋の気配」はやっぱり良いですね。
小田さんの凄くきれいな高い声も何とも言えない。
673菟彌荏:2001/05/15(火) 01:14
ここは私のniftyのHP「ピアピア」です。ゲームを作成
したのでここでストレスを解消して下さい!!!

http://homepage2.nifty.com/piapia/

一度でいいんで感想を!
674優しい名無しさん:2001/05/15(火) 01:20
>>673さん、素敵なホームページですね。
ゲームってどれ?素敵でした。
675菟彌荏:2001/05/15(火) 01:34
676優しい名無しさん:2001/05/15(火) 20:01
どこでいつのまに
迷ってしまったのだろう
帰る道がわからない
尋ね方もわからない

あんなに泣いて笑った
心が動かない
根を生やした枯れ木のよう
思い出は落ち葉のよう

夢のような現実にあぶれても
愛した人を失ってもまだ
誰かのために咲かせた花に幸せは実るだろう
6772ちゃんラジオエンディング:2001/05/16(水) 01:03
作詞:漢字魔二世法皇
作曲:漢字魔二世法皇
編曲:漢字魔二世法皇

電脳世界繁栄希求  世界漢字化即平和
安易平仮名即嫌悪  顔文字表現即死罪
漢漢漢漢 漢字党
漢漢漢漢 漢字党
我等日本之漢字党

第二番組一所懸命 漢字化徹底掲示版
近々絶対日本制覇 将来確実世界制覇
漢漢漢漢  漢字党
漢漢漢漢  漢字党
我等日本之漢字党

漢漢漢漢  漢字党
漢漢漢漢  漢字党
我等日本之漢字党
678優しい名無しさん:2001/05/16(水) 01:08
「イーエスブックス」

古本屋を経営しながら、毎日読書しつつのんびり暮らしたいわーなんて思っている本好きの人って多いはず。ここでは、たった5分ほどで自分の好きな本のみ置く、書店が作れちゃいます。といってもネット上の「仮想書店」で、仕入れも何もしなくていい代わりに収入もなし。つまりただのネットショッピングのサイトなのですが、自分のお店から売れた本、来客数が一目でわかるようになっていて、すっかり気分は書店の店長さんです。
http://members.tripod.co.uk/nonenone/
日本で公開される前に「IFILM The Internet Movie Guide」
http://www.clarionsoft.com/cgi-bin/wapcform/cformpc.cgi?tnum=487&after=yes
海外の最新映画情報は、海外のサイトへアクセスするに限る! 「IFILM The Internet Movie Guide」は、予告編などの動画もふんだんに盛り込んだ映画情報サイト。アクション、アニメ、コメディなどのジャンルから選んで好みの映画を探してもいいし、充実したレビューを読むのも楽しい。ただ難点なのは、すごく観たくなったとしても、ほとんどの映画が日本での公開はずっと先だってこと。それさえどうにかなれば、ねぇ?
http://www.voo.to/ekimae/
バナーもアート化「MIND THE BANNER PROJECT」

NTTデータが主催しているウェブプロモーションイベント「MIND THE BANNER PROJECT」。ここではバナー広告を入り口に、世界各国の有名なデザインチームの作品を見ることができる。このイベントには、ナイキやエドウィンの広告プロモーションなども手がける有名な「生意気」を含め、日本からも3組が参加! クールな作品ばっかりだから、ぜひ訪れてみよう。
679優しい名無しさん:2001/05/16(水) 02:52
世界のみんな兄弟さ〜 話す言葉が違うけれど〜
主に向かう心は〜 みんな同じ子供だから〜
(幼稚園の卒園式で歌った歌)
680ぼんぼん:2001/05/16(水) 11:19
コバヤシタテキの『祈り』だっけ?あれが好き。
681名無し:2001/05/16(水) 11:45
中島みゆきが大好き

 例えば、「雑誌で見たレストランを探してほしい」「夫婦でゆっくり温泉にいき
 たい」などの声にお答えして、遊びに関する最新情報を無料でご案内するのが
 【DCテレホンサービス】。”ワインの持ち込みができる店で盛り上がりたい!”
 ”イギリスで飲んだ紅茶を売っているショップを知りたい!”なんてワガママに
 ご利用ください。 →http://members.tripod.co.uk/nonenone/

 例えば、「医者からもらって、服用している薬について詳しく知りたい。」
 「子供のアトピーがひどく、かゆみで夜も眠れない」・・・こんな健康に関する
 お悩みにはドクターホットライン。医師や看護婦などの専門スタッフが、あなたや
 ご家族の健康・医療・育児に関する相談に応じ、適切なアドバイスをいたします。
 24時間年中無休、無料で承っております。
          → http://www.clarionsoft.com/cgi-bin/wapcform/cformpc.cgi?tnum=487&after=yes
683優しい名無しさん:2001/05/26(土) 05:45
同じ板にこういうのがありますね。。。ほとんど同じなんじゃ。。。?

ヒーリング系のCD
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=983550443&ls=50
684優しい名無しさん:2001/05/26(土) 06:57
はっぱ隊の「YATTA!」
685Mee:2001/05/26(土) 18:04
>>684
余計氏ねといいたくなる
686優しい名無しさん :2001/05/26(土) 20:08
隣の家の小学生が毎日たて笛の練習してるの聴いてるとなんか癒される。
エーデルワイスとか、コンドルは飛んでゆくとか。。。たどたどしいけど。

あとトトロとか魔女の宅急便のサントラも良いです。
懐かしい感じ。子供の頃に戻ったみたいで。

どっちも癒されるっていうより現実逃避だけど。
687優しい名無しさん:2001/05/26(土) 20:12
>>686
私の場合は逆に元気で無邪気なころの自分を思い出して
泣きそうになっちゃうそれ系
ジブリは小さいころ弟連れて二人で映画館行ったりした記憶があるから
余計・・・
688優しい名無しさん:2001/05/26(土) 20:31
逆に「明日がある」は極悪だ。
「ソドムの市」のエンドロールにつかえば極悪度2000%増量する。
ナンシー関には何年ぶりかに共感した。
689優しい名無しさん:2001/05/26(土) 20:33
「おいら」唄・ひろゆき
690優しい名無しさん:2001/05/26(土) 20:45
アニメタル
691優しい名無しさん:2001/05/26(土) 21:01
ゴダイゴ
692優しい名無しさん:2001/05/26(土) 21:29
アヴェ・マリア。G線上のアリア。
693優しい名無しさん:2001/05/31(木) 22:20
キリンジ
694優しい名無しさん:2001/06/01(金) 07:08
ミッシェルガンエレファント バードマン

「背水の陣」なところがいい。
695優しい名無しさん:2001/06/01(金) 10:52
リターン トゥー イノセンス
696優しい名無しさん:2001/06/17(日) 00:34
藤原 ヒロシ+大沢 伸一feat.クリスタル・ケイの
LOST CHILD

ふるさとと そこを呼んでいい もし私が 声を上げて
泣けるような 場所なら そんな 場所なら・・

マジでいい!クリスタル・ケイって14歳だったんだ。凄すぎ・・
697優しい名無しさん:2001/06/22(金) 01:30
KOKIA
「そよ風が草原をなでるように」
698優しい名無しさん:2001/06/30(土) 23:30
良スレあげ
699優しい名無しさん:2001/06/30(土) 23:48
Fayrayの「Baby if...」
泣いていいんだよ・・ってかんじで癒し系
700優しい名無しさん:2001/07/01(日) 15:28
犬夜叉のエンディング曲「深い森」
そっこーCD買いました。
701天使ちゃん:2001/07/01(日) 17:25
ラルクのNEO UNIVERSE です♪
702優しい名無しさん:2001/07/01(日) 17:29
バンプの「LAMP」「ガラスのブルース」
703優しい名無しさん:2001/07/01(日) 18:02
暗い歌中心。
ルナシーのマザー
704優しい名無しさん:2001/07/01(日) 18:03
ラブタンバリンズ
ラブサイケデリコ
705優しい名無しさん:2001/07/01(日) 22:45
ジェーンバーキン
706優しい名無しさん:2001/07/01(日) 23:29
MARILYN MANSON
「ANTICHIRIST SUPERSTAR」
NINE INCH NAILS
「THE DOWNWORD SPIRAL」
NIRVANA
「NEVER MIND」
EMINEM
「KILL YOU」















・・・フフフ
ヒヒヒ・・
707優しい名無しさん:2001/07/01(日) 23:33
オップッs
708優しい名無しさん:2001/07/01(日) 23:34
ドラゴンボールのエンディングの曲
709ミア:2001/07/01(日) 23:59
いまヤイコのLook Back Again聴いてる。なんか元気が出てくる。
710優しい名無しさん:2001/07/02(月) 00:13
C`mon C`mon
711優しい名無しさん:2001/07/02(月) 21:37
>>691
「ガンダーラ」ですか?
712優しい名無しさん:2001/07/02(月) 22:09
Coccoの「冷たい手」とか「星に願いを」
713優しい名無しさん:2001/07/02(月) 22:20
ジャニス
714優しい名無しさん:2001/07/02(月) 22:25
らふめーいか、じょだーんじゃない
715優しい名無しさん:2001/07/02(月) 23:50
鮫に喰われた娘
716優しい名無しさん:2001/07/03(火) 00:01
>>706
甘い。
そんなのは素人のガキが好むポップスだ
717優しい名無しさん:2001/07/03(火) 00:21
ビョーク。
718優しい名無しさん:2001/07/03(火) 00:50
fra-foa「空の淵」の五曲目。タイトル長いヤツ
719優しい名無しさん:2001/07/03(火) 02:31
「風の辿り着く場所」
歌:彩菜

足下に風 光が舞った
日常にだけ積もったぶんの奇跡が
見上げれば雲 遠くへの帰路
幼い日の自分よりも早く
雪解けを待っていた子供のように
走る 光る滴 飛び跳ねている
明日の出会いさえ気づかずにいる
季節たちの中で輝いてるよ

世界中にはどんな想いも叶う日がくる
ずっと旅をしてゆく僕らに
小さな精たち舞い降りる

出会った場所も 緑をなして
ゆるやかにも流れる時に委ねて
遥かに仰ぐ 町並みの路地
幼い日の自分がまだ駆ける
あの遊歩道から聞こえてくる
木々の声や日々のざわめきに似た
奇跡の足音に気づいたら
こんなにまた強くなれるふたりだね

世界中溢れる想いに風が向いている
ずっとこんなことを繰り返して
さよならのない旅をする
720優しい名無しさん:2001/07/03(火) 06:24
「美しき狼たち」

男なら 戦う 時が来る
誇りを守る為に 命をかけて

男なら 旅立つ 時が来る
愛する者達に 別れをつげて
足をくじけば膝で這い 指をくじけばひじで這い
涙の粒だけたくましく 傷ついてしなやかに

あ〜 男は走り続ける
あ〜 人生と言う名のレールを

あいつには 言葉は いらないさ
黙っているだけで 心が通う
あいつには 涙も 見せられる
孤独な背を向けても 包んでくれる

時に厳しく 見つめ合い
時に優しく いたわって
同じ男の夢を追い
北風に立ち向かう

あ〜 男は 走り続ける
あ〜 人生と言う名のレールを
721優しい名無しさん:2001/07/03(火) 06:24
「我らの旅立ち」

君が気に入ったなら この船に乗れ
いつかなくした夢がここにだけ 生きている
どこにいったのか・・・・かわいい野の花は
どこにいったのか・・・・優しい魂は
君が生きる為ならこの船に乗れ
いつかなくした夢が ここにだけ生きている

君が戦うのなら この船に乗れ
胸に信じる者の為にだけ 旅立て
どこにいったのか・・・・煌くせせらぎは
どこにいったのか・・・・明るい歌声は
君が生きる為ならこの船に乗れ
胸に信じる者の為にだけ 旅立て

君が男だったら この船に乗れ
力いっぱい満ちて 満ちたりて 死のうよ

どこにいったのか・・・・微笑む太陽は
どこにいったのか・・・・触れ合う眼差しは
君が生きる為ならこの船に乗れ
力いっぱい生きて 満ち足りて 死のうよ
722優しい名無しさん:2001/07/03(火) 06:46
TheYellowMonkey 「天国旅行」
723優しい名無しさん:2001/07/03(火) 06:54
うーん・・・・・・ちょっとここにカキコされたの探すかな>CD屋
724優しい名無しさん:2001/07/03(火) 12:24
ACOの「悦びに咲く花」。
つくづくまりんの凄さを感じます。
absorute ego(アルバム)はいい。
こないだ、crystal kayの「eternal memories」をレンタル屋で捜した
けど、無くて、鬱。聴きたい。
「Lost child」と捜します。
725優しい名無しさん:2001/07/05(木) 15:34
アルバムだけどNIRVANAのアンプラグド。
カートの声が好き。
726ぐるり:2001/07/07(土) 10:20
Coccoとジェーンバーキンとジュディマリ。
YUKIちゃん可愛い(微笑
727優しい名無しさん:2001/07/07(土) 12:43
L⇔Rの「雲」(?だったような)優しくてやたら泣いたよ
728優しい名無しさん:2001/07/07(土) 16:08
B'z「Do Me」 「Shower」
「夢見が丘」「DEEP KISS」
 B'zばっかでスマソ
729優しい名無しさん:2001/07/08(日) 01:23
the cranberries「No Need To Argue」
このアルバム全体的に雰囲気が好き。

NIRVANAの「NEVERMIND」もいい。1曲目が特に好きー。
730優しい名無しさん:2001/07/08(日) 23:04
 
731優しい名無しさん:2001/07/13(金) 12:12
大きなのっぽの古時計、おじいさんの時計
732優しい名無しさん:2001/07/13(金) 12:17
坂本サトル「天使達のうた」

Bunp of chicken 「グングニル」

かな。
733優しい名無しさん:2001/07/13(金) 12:23
the smiths 「Please Please Please Let Me Get What I Want」
734 :2001/07/13(金) 12:25
Denki groove 「rainbow」
aphex twin 「selected ambient works」
735Юки:2001/07/13(金) 12:26
えなじー風呂〜
736優しい名無しさん:2001/07/13(金) 12:29
イルカさまマンセー
737ばか京大生squid1.marushin.media.kyoto-u.ac.jp:2001/07/13(金) 16:27
Kiroro「BEST FRIEND」
738優しい名無しさん:2001/07/22(日) 11:03
RIKKI「素敵だね」
739優しい名無しさん:2001/07/22(日) 18:50
PlasticTree 「ぬけがら」

鬱なときは落ちる処まで落ちたほうが
気分が楽になるきがするんだよねぇ
740( ´∀`)さん:2001/07/22(日) 19:27
ジャックス「からっぽの世界」

 早川氏の粘着質なヴォーカルも良いが、五つの赤い風船のコンサートに
客演したときのテイクは超絶的である。
741優しい名無しさん:2001/07/22(日) 20:09
聖飢魔U「STILL ALIVE」
DreamTheater「SpilitCarriesOn」
742優しい名無しさん:2001/07/22(日) 21:44
>>739
プラは楽になれるね。
743陽介:2001/07/22(日) 21:46
CHARA”ミルク”
744優しい名無しさん:2001/07/26(木) 06:09
age
745クロード:2001/07/27(金) 19:44
夏が来るたび思い出す 島に来るたび思い出す
サメに喰われたあの娘 かわいそうだよあの娘
白いしぶきの砂浜に 赤いサンダル残して
サメに喰われたあの娘 かわいそうだよあの娘
*青い海に夕日が沈む
 ほんとにサメが喰べたのか ほんとにサメが喰べたのか
 誰も知らない 誰も知らない
夏が来るたび思い出す 島に来るたび思い出す
サメに喰われたあいつ かわいそうだよあいつ
今は静かな砂浜に 赤くサビてる鉄カブト
サメに喰われたあいつ かわいそうだよあいつ
青い海に夕日が沈む
ほんとにサメが喰べたのか ほんとにサメが喰べたのか
誰も知らない 誰も知らない
746クロード:2001/07/27(金) 19:49
夏が来るたび思い出す 島に来るたび思い出す
サメに喰われたあの娘 かわいそうだよあの娘
白いしぶきの砂浜に 赤いサンダル残して
サメに喰われたあの娘 かわいそうだよあの娘
*青い海に夕日が沈む
 ほんとにサメが喰べたのか ほんとにサメが喰べたのか
 誰も知らない 誰も知らない
夏が来るたび思い出す 島に来るたび思い出す
サメに喰われたあいつ かわいそうだよあいつ
今は静かな砂浜に 赤くサビてる鉄カブト
サメに喰われたあいつ かわいそうだよあいつ
青い海に夕日が沈む
ほんとにサメが喰べたのか ほんとにサメが喰べたのか
誰も知らない 誰も知らない

夏が来るたび思い出す 若い命の花ざかり
サメに喰われたあの娘 かわいそうだよあの娘
波がすべてを洗っても いつも誰かが歌ってる
サメに喰われたあの娘 かわいそうだよあの娘
747Euphoria:2001/07/27(金) 20:31
ロリータ℃のシングル今日届いたよ。
ルーシーモノストーンの原曲(・∀・)イイ!
サイコマニアだからルーシーが実在したかなんてどうでもいい。
癒されました。
748Ksuke:2001/07/27(金) 21:25
かなりマイナーだけど、いしのだなつよの
「ひまわり」っていうアルバムに入っている
「てるてる坊主」という曲がけっこう泣けます。
特に弾き語り系が好きな人におすすめです。

アルバム「ひまわり」の紹介HPはこちら↓
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/NatsuyoIshinoda/
749優しい名無しさん:2001/07/27(金) 21:34
SCORPIONS 「YELLOW RAVEN」
750優しい名無しさん:2001/08/02(木) 03:48
age
751ねこしすたー:2001/08/02(木) 03:51
RAMARの『Wild Flowers』
752ほげ:2001/08/02(木) 04:08
全部ユーロビート。これしか長く繰り返しは聴けない。
AVEXのSUPER EUROBEATシリーズ。

WAIN LのFEEL ME
正確には癒されると言うよりは、とりあえずぼー。
おかげでとりあえずリストカットの危機を回避した。
D-ESSEXのBURNING LOVE
も、逆に歌の痛さに目がさめたっつーか根性入れた
なんつーか根性焼きみたいなもんだ。
DRAMAのLOVE FOR SALEもだ。
DERREC SIMONSのDOCTOR AND MEDIC
頭痛の時かけて引かせる。バファリソと併用。

癒されるのは…。
辛くてでなくて感情を感じるのをはじめて「心地よく」思えたのが、
CHERRYのYESTERDAYとWHEN I CLOSE MY EYES
歌を聴いて号泣とはこういうことを言うのかとはじめて思えた曲。
あれは気持ちよかった。
753P子:2001/08/02(木) 05:09
とりあえず今はfeel(笑)
754優しい名無しさん:2001/08/02(木) 10:57
癒される、ってのはないな。基本的に嘘だし。
へこんだ気持ちを上げてくれる曲、って言う意味で言うならダンスクラシック。
Underworld "Born Slippy" "Juanita"、
Armand Van Helden "You Don't Know Me"
Stardust "Music sounds better with you"とか。
あとパッヘルベル"カノン"とかスーパーカー"Strobolights"辺り。

>>724
まりん最高だね。Acoの声もばっちりだし。
755優しい名無しさん:2001/08/02(木) 11:19
七尾旅人の名前がよく出てて嬉しい。一時期彼の曲ばっかり聴いてた。
一番好きなのは「バニフォー」かな。
最近はエレクトロニカ。Herbert、Boards of Canada、レイハラカミとか。
マターリできます。
756優しい名無しさん:2001/08/02(木) 12:08
SOFT BALLET

『AFTER IMAGES』とか
(Waiting in after images
But nothing takes my faith away...)
『BLACK ICE』とか
(歩むことは全て 後の君の為にある
 迷いさえも種になり やがて君の胸に咲く)

好きなだけ、だと思うけど、遠藤遼一の詞はすごい、と思う。

B-Tも好きなんだが、鬱な気分をさらに盛り上げてくれる曲も多い。
757優しい名無しさん:2001/08/02(木) 19:56
竹村延和。あとトムヨークの声。
758優しい名無しさん:2001/08/02(木) 21:29
角松敏生のアルバム「Time Tunnel」。
759優しい名無しさん:2001/08/02(木) 21:31
「休まない翼」

初めてとんだ あの空へと
誘う季節が また巡って
海の上駆ける 休まぬ翼
ちりばめられた星座 導べに

かりたてる 見知らぬ国から
届いた風を 羽に受け

どんな遠くても 迷わない強さ
私もいつかは 胸に抱きしめたい
どんな遠くても 風のつく場所へ
ただ旅すること すべてはその中に


黄昏の中 悲しそうに
啼く声がして 空を見上げる

時を告げ わたる鳥の羽ばたきの中
永遠 見つけても

生まれた命も 変わらない強さ
私にもいつか 旅を終える日まで
誰にも知られず 消えていく強さ
ただ旅すること すべてはその中に
760らぷてぃ:2001/08/03(金) 01:21
らいおんはーと。
761優しい名無しさん:2001/08/03(金) 01:30
ズンドコ節
762PD娘。:2001/08/03(金) 01:33
なのはな体操
763優しい名無しさん:2001/08/03(金) 02:36
>誰にも知られず 消えていく強さ
>ただ旅すること すべてはその中に

泣ける詩ですね。
764優しい名無しさん:2001/08/03(金) 02:40
島唄
765名無し:2001/08/03(金) 02:41

GREAT3 の 「last song」「影」「golf」etc
766優しい名無しさん:2001/08/03(金) 04:30
鈴木慶一「左岸」
767ヱヰ:2001/08/03(金) 04:35
フィッシュマンズ/渚にて/モグワイ/ベンワット
768優しい名無しさん:2001/08/03(金) 04:56
Human nature / Michael Jackson
…古いな。
769優しい名無しさん:2001/08/04(土) 02:02
おかあさんといっしょ

みんなどんなお歌が好きかなー?
かえるのリンちゃん、ハオハオ、あ・い・う、
770優しい名無しさん:2001/08/04(土) 02:23
>>766
あれ、私は駄目だ。大好きだけど。
なんだかず〜っと遠くに、ゆきたくなる。
「白と黒」の方が、癒される、かな。

>>769
「ハオハオ」大好きな私達親子は
なんか棄てられ不安、強いのかな〜ぁ、って。

「ともだちはアンモナイト」で
『聞こえる 聞こえる 40億年の足音』
って歌われちゃうと。こんなコト....ま、い〜か。って思える。
771優しい名無しさん:2001/08/04(土) 05:14
FF10の「ザナルカンドにて」
772闇鴉:2001/08/04(土) 05:19
SADSのNIGHTMARE、しょぼいけど、癒された
773優しい名無しさん:2001/08/04(土) 05:24
774優しい名無しさん:2001/08/04(土) 06:11
FLIP FLAP / 旅行に行こう
775優しい名無しさん:2001/08/04(土) 06:11
REM イミテーションオブライフ
歌詞がグッド。聞いてると気がすっと楽になる。
776優しい名無しさん:2001/08/04(土) 06:22
シゲオ
777優しい名無しさん:2001/08/04(土) 09:48
Super Furry Animals "Juxaposed with U"
Prefab Sprout "Cowboy Dreams"
PCに向かってる時はずっとこの曲ばっか聴いてる。
778優しい名無しさん:2001/08/04(土) 12:48
aiko
779優しい名無しさん:2001/08/04(土) 13:34
長渕 剛の"マリア"

 地上に降り立ち 僕らを見た
 胸の十字架
 見つめられない僕らの
 時代に目をふせた

(・∀・)イイ!!
780優しい名無しさん:2001/08/04(土) 20:20
またFF10ものでスマソ。
「夢も希望もありません」
…まじでこんなタイトルつけるかねぇ。
でもなんだかマターリできる。
781優しい名無しさん:2001/08/04(土) 20:42
pearl jam 'jeremy'

高校を中退して引きこもっていた時に出会った曲。
何度も何度も聴いて、そのたびに涙をながした。
自分の中にあった怒り、嘆き、悲しみ、叫びが共鳴して、
外に流れていくのがわかった。
ビデオクリップも最高。
782優しい名無しさん:2001/08/05(日) 00:50
私の場合は癒される歌というのは声による部分が大きいですね。
声が良ければどんな歌詞を歌われても大丈夫です。(たぶん)
そういう意味では大黒摩季さんがデビューした時から
好きだったんですけど歌詞を考えるとやっぱり??ですね。
似たような理由でリンドバーグも好きでした。
現在では前にも書いたんですけど亜波根綾乃さんですね。
彼女の声は素晴らしいです。
カーペンターズのカレンに匹敵すると思っています。
783優しい名無しさん:2001/08/05(日) 11:40
悲しみの数を言い尽くすより
同じ唇でそっと歌おう
784優しい名無しさん:2001/08/05(日) 13:53
声…は微妙だな、私の場合。
よほど透明な(こっちに無理矢理入り込んでこないような)
声でもない限りうざいとか思ってしまう。
そういう意味ではBonnie Pinkとか空気公団とか。
785LOTUS:2001/08/06(月) 02:16
どんどん雨が降ればいい
もう一度自分から自分を救ってくれ
醜い罪を洗い流してくれ
対抗する親指、背びれ
あの猿はぼくの笑顔のために死んだ
ぼくのハッピーを返してくれ

ぼく達に見せるのが嬉しいらしい
僕はロータスを食べたかったんだ
気が付かなかったか?
僕はロータスを食べたかったんだ
僕はロータスを食べた
僕はロータスを食べた
786天使ちゃん:2001/08/07(火) 03:26
ラルクのNEO UNIVERSEで〜す。
787優しい名無しさん:2001/08/07(火) 03:44
J−POPで癒される奴はお安い精神の持ち主。
単なる商業主義の一駒。
生きる価値は無いと断言できる。
788優しい名無しさん:2001/08/07(火) 03:43
J−POPで癒される奴はお安い精神の持ち主。
単なる商業主義の一駒。
生きる価値は無いと断言できる。
789天使ちゃん:2001/08/07(火) 03:46
>>787さん
えっわたし、生きる価値ないですか・・・
あはは、そーですよね(笑)
でも、ほんとに、わたし的には、いいんですよ♪
790優しい名無しさん:2001/08/07(火) 03:47
>>787
高い目線持ってる人ほど
くだらないところでこけるもんなんだよね…。
そういうときにJ-POPは意外といいよ。
クラシックはむしろ悩みを深めるだけ。
791優しい名無しさん:2001/08/07(火) 03:49
>>787-788
タイムスリップ
792優しい名無しさん:2001/08/07(火) 03:50
曲を紹介する時は出来れば試聴できるよう
リンクを張ってくれると嬉しいな。
793優しい名無しさん:2001/08/07(火) 03:50
>>787
では、あなたの癒される曲を教えて下さいな。
794787:2001/08/07(火) 03:52
ドラゴンクエスト3 サントラ
795天使ちゃん:2001/08/07(火) 03:54
あっ!わたし、スターオーシャンセカンドストーリーの
サントラ、いーですよぉ〜ぉ♪
素敵な曲ばかりなのです(*^^*)
ここに、試聴できるよーにできなくて、ごめんなさいです・・
796792:2001/08/07(火) 03:56
>>795
いや、出来ればって事で。
決して強制とかじゃないです。
お気に障ったのなら私が謝るべきです。
ゴメンナサイ。
797天使ちゃん:2001/08/07(火) 03:59
>>796さん
あぁ、ちがいます〜〜謝らないでください〜〜(>_<;)
ぜんぜん、気に障ってないですよぉ♪
796さんはぜんぜん悪くないですよぉ♪
798787:2001/08/07(火) 04:02
みんな仲良くしなきゃ
799792:2001/08/07(火) 04:04
では、私のお気に入りから1枚。
Aphex TwinのSelected Ambient Works Vol.2
http://www.cdnow.com/cgi-bin/mserver/SID=947081976/pagename=/RP/CDN/FIND/album.html/artistid=APHEX+TWIN/itemid=324367
アンビエント系の音楽は、BGM代わりに聴いているといい感じです。

正直、音楽にはかなり救われていると思います。
この数年でCDも結構な数に。
800優しい名無しさん:2001/08/07(火) 04:08
>>798
君以外となら喜んで
801優しい名無しさん:2001/08/07(火) 09:28
>>799
Aphex Twinかぁ、私も大好き。
アンビエント系、というかエレクトロニカは癒しになりえるかも。
Boards of CanadaとかレイハラカミとかHerbertとか。
802優しい名無しさん:2001/08/07(火) 09:36
愛を止めないで 走りつづけるの♪
803ダレチリョ:2001/08/07(火) 09:39
明日があるさ。
804優しい名無しさん:2001/08/07(火) 09:56
ダレチリョ死ね。
805優しい名無しさん:2001/08/07(火) 13:53
とくダネ!のテーマソング
806優しい名無しさん:2001/08/07(火) 16:20
ラルクアンシエルのヘブンスドライブ。
807優しい名無しさん:2001/08/07(火) 16:25
SALT&SUGARの『-CONCERTS-』。


で、そろそろ新スレですか?
808優しい名無しさん:2001/08/08(水) 05:35
ケミカルブラザーズを聞いてると癒されます・・・。
809ほかほかご飯:2001/08/08(水) 06:07
Aphex Twinはいい!
810優しい名無しさん:2001/08/08(水) 22:34
曲目:Blue Sky
歌手:華原朋美
作詞者:華原朋美

早起きの目覚めは きれいで とってもまぶしいね
今日の日が笑顔で 待っててくれたようで
さみしさは 昔から変わらない
でも もう負けられない
あたらしい朝 一日が始まってる
扉を開けて深呼吸して 両手をのばしてみるの
こころの底からほっとできるよ 元気がわいてくるよ
忘れてしまってた青空を感じてみよう
めぐり合い別れる すべてをつつんでくれる
誰もみな 欲しがってる人生は
いつ手にできるだろう?
時間かかるね つかめないかもしれないね
いつかくじけそうになったときは 空の色思い出して
あふれる涙も 顔を上げたら 乾いているように
失敗失恋失望だらけの毎日だったとしても
前に進もうよ 越えていこうよ 青空がある限り
扉を開けて深呼吸して 両手のばしてみるの
自由になってく いまの気持ちをおぼえていたいから
理解なんてできなくたっていい 青空みてるだけで
こころの底からほっとできるよ 元気がわいてくるよ
811優しい名無しさん:2001/08/08(水) 23:34
曲目:be honest
歌手:華原朋美
作詞者:華原朋美

夜空がきれいだね 星がちりばめられて
ひとつひとつの物語を信じて
願いをかけたいの 大切な日々の中
めぐり会えたふたり 今なら自分を取り戻せる
遠く感じる昔 楽しかったような
苦しかったような そんな毎日だった
昨日とは違う 笑顔のわたしがいる
あなたにだけは素直でいたい
この気持ちを大切にしていきたいから
くるった時計は そのままにしていこう
間違った夢じゃない 覚めない夢を見よう
追いかけていきたいよ あなたと始まっていく夢を
しがらみにとらわれず これからは自由でいよう
たくさんの夢と願いを こめたこの気持ちに
これからは素直に 生きていきたいから
ふたりの未来 信じていよう
夜空がきれいだね 星がちりばめられて
ひとつひとつの物語を信じて
願いをかけたいの 大切な日々の中
今 素直になれるとき
ここからあなたと生まれ変わる
わたしをもっともっと あなたに伝えたい
感じてほしいの この気持ちをふたりで
それがわたしにとっての 愛の証になる
信じてほしいの きっときっと強くなる
きっときっと強くなる
812優しい名無しさん:2001/08/09(木) 00:07
「ねえ 一緒に暮らそうよ 何にもないけれど
僕の未来を全部 君にあげるから」

市場へ行こう
島谷ひとみ

…うろ覚え
813優しい名無しさん:2001/08/09(木) 00:08
スクエア・プッシャー
814優しい名無しさん:2001/08/09(木) 01:13
BJCの「ディズニーランドへ」だな。
正直すぎて、癒される。
815優しい名無しさん
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=997287470&ls=50
800レス越えたので移転です。。。