VIRTUAL CLINIC Online

このエントリーをはてなブックマークに追加
1架空で夢想の風景
ここでは、向精神薬の情報・疑問・副作用や医療相談等
のレスの為に利用して下さい。あまりに「躁鬱」では薬
の話がありすぎて前に既に書かれているにも関わらず、
同様の疑問をしたり、新たなレスを立ててその繰り返し
が多いのでその無駄を省くために=重くなるのを防ぐために
総合的な薬の掲示板として立ててみました。
2では、さっそく・・・:2000/06/29(木) 11:07
うつと診断され
デプロメ−ルを朝夕50ミリ、アモキサン夜50ミリ処方されましたが
初日は15時間眠り、以降も、とにかく眠くてたまりません。
これって、噂に聞く「薬がからだに合ってない状態」
なのでしょうか?
主婦なのでこの状態はうつ以上に深刻で困っています。
先生は「なれるまで仕方ない」とおっしゃいますが・・・
3南光坊天海:2000/06/29(木) 11:47
>2さん
主治医の「なれるまで仕方ない」というのは妥当な判断であろうと
思われます。2さんは主婦とのことですが「仕事」をなされておられ
るのでしょうか?或いは「子供」・「家事」でお忙しいのでしょうか?
いずれにしても15時間も眠ってしまえば何らかの支障が出ますものね。
ただ、「鬱」と診断されてデプロメ−ル、アモキサンを処方されたのは
主治医がなるべく副作用の少ない薬にしようとする判断が見て取れます。
デプロメ−ルはご存知かと存じますが、SSRIと言う従来の抗鬱剤より副作用が
非常に少なくて効果発現までの期間も1〜2週間程度と短いのが特徴です。
副作用としては吐き気や眠気・不眠・下痢・便秘・口の渇き、動悸、倦怠感など
です。アモキサンは3環系抗鬱剤ですが、その中でも副作用の少ないものです。
抑鬱気分や意欲減退に効くほか強迫神経症にも効きます。普通は1日あたり25mg
〜150mgを数回に分けて飲みます。尚、この薬は緑内障がある人は使用してはいけま
せん。副作用は眠気、ふらつき、便秘、口の渇きなどです。えーと、デプロメ−ルは
普通、1日あたり50mg〜150mgを2回(朝・夕)に分けて飲みます。
定期的に飲むのは、抗鬱剤の血中濃度を維持するためです。
「眠い」との相談ですが、どの抗鬱剤も眠気という副作用があります。ただ焦らないで欲しいのは
誰でも慣れるまで1週間〜2週間はかかるということです。どうしても、それでも改善されないようなら
3環系のトフラニ−ルを処方して頂ければよろしいかと存じます。眠気は少ないものです。
※薬のさじ加減は自分で判断せずに主治医に相談してみましょう。
 尚、経済的負担が大きければ精神保険法32条を申請することをお勧めします。
 病院の人に印鑑・保険証・診断書用の費用約4000円を渡せば次回からは薬剤費はほとんどただに
 なります。
41です:2000/06/29(木) 14:07
すごくていねいにわかりやすく
ご説明いただきありがとうございます。
私としてはドグマチ―ルの効きがよいので
もう少し長く欲しかったのですが
先生は副作用を心配し
乳汁分泌等始まる前に薬を変えられました。
でも2さんのレスで先生がよく考えて
薬を処方されてる事も感じ
もうすこしがんばって見ます。
おっと、この言葉は禁物でしたね、わたしにとって・・(わら
54ですが・・:2000/06/29(木) 14:09
お分かりと思いますが
数字訂正 1=2
     2=3 です 
6ぺてろ:2000/06/29(木) 17:21
架空で夢想の風景さん、こんにちは。
先日ご質問を頂きましたうつの件なのですが、あの答えで宜しかったでしょうか?
あの答えではお役に立てなかったのかも知れませんが、あのあと、とくにあなたから
レスをいただけていないようですので、あれで良かったのかどうか気になっております。

#このスレッドに書き込まれる内容でしたらお答えしやすいです。

それではまた、失礼します。
7ぺてろ:2000/06/29(木) 17:23
2さん、こんにちは。
ちょっと遅いですが・・・
少しお伺いしたいことがあるのですが宜しいでしょうか?

1.
>デプロメ−ルを朝夕50ミリ

これは、朝夕合計で50mgですか?それとも朝夕それぞれ50mgずつですか?

2.以前はドグマチールをお飲みになられていたようですが、もし宜しければうつと診断されてから
  現在までの薬歴を教えていただけませんか?

眠気に関してどうしても腑に落ちないのでお伺いしたいのです。
それではまた、失礼します。
8架空で夢想な風景:2000/06/29(木) 17:45
>ぺてろ氏
先日はお忙しい中、解答して頂き有難うございました。
いえいえ、理解出来ました。またよろしくお願いします。
えーと、実はこの板を立てたのは他でもないぺてろ氏や
Kyupin先生、南光坊天海さんのような専門家にレスして
頂くために作ったのです。というわけで時間があれば、
みなさんの相談に乗って下さい。ではまた。
9ぺてろ:2000/06/29(木) 18:18
架空で夢想な風景さん、早速レスありがとうございます。
うつの件に関しては少なからずお役に立てたようで幸いです。
お礼までおっしゃって頂き恐れ入ります。
こちらこそありがとうございます。

>えーと、実は
>レスして頂くために作ったのです。というわけで時間があれば、
>みなさんの相談に乗って下さい。

他の方に比べると見るからに見劣りし頼りないお答えしか出来ませんが、
私のスタンスである

『出来るだけ親身にかつわかりやすく、しかし、出来ないことは出来ない、
わからないことはわからないとはっきり言う(無責任なことをするのが嫌いなもの
ですから・・・)ことも含めてアドバイスすることを旨とする』
(『おくすり効いてますか』スレより)

は決して崩さず、時間が許す限り、いろいろとお悩みの方の相談にお答えして
いきます(リアルなレスが出来ないのが難点ですが・・・)。
こちらこそ宜しくお願いします。
それではまた、失礼します。
101です:2000/06/29(木) 18:47
デプロメールってMSってやつですよね?
自分の場合はみんなとちがって、一回25mgを朝晩です。
もう一ヶ月たったけど、目に見えて効果はでないし。

50のほうが効きますよね?
医者だしてくれるかな
11南光坊天海:2000/06/29(木) 19:01
そうです。ただ3ヶ月は様子を見るのが精神科医の主流的な
判断です。早急には効果は出ませんが、じっくりとね。
ただ難点は従来の抗鬱剤よりも抗鬱効果が弱いということですね。
私は3環系ではアナフラニール、4環系ではルジオミール、その他
ではレスリン(或いはデジレル)が優れていると思います。
実はあの有名なPROZACでもアナフラニールよりセロトニンという感情
を左右する(と考えられている)物質の再取り込み阻害作用は低いんです
よね。プラセボ効果というのは凄い者があるな、って感じました。
HERBでもセント・ジョーンズ・ワートなどは抑鬱や不眠に「緩やかに」効く
と言はれており日本でも売られています。ただ他の医療薬剤との併用は避ける
方が無難ですが。
12ぺてろ:2000/06/29(木) 19:26
>デプロメールってMSってやつですよね?
おそらく錠剤本体に記されているMS25(薬剤本体コードと言います)を
見て言われているんだと思うんですが、これは、明治製菓の会社コード
なんです。ですから、デプロメール=MSではありません。

>もう一ヶ月たったけど、目に見えて効果はでないし。
>50のほうが効きますよね?

まずは主治医に相談してみてください。
私はとりあえず何も申し上げません(理由は下記参照)。

>ALL
私は、基本的には率先して私見・個人的な見解は申し上げません。何故なら相談される方
みなさんの病態を把握していないし、無責任なことは言いたくありませんので。
しかし、処方されている薬のことに疑問や不安などをお持ちの方には出来得る限りのことは
したいと思っています。ですから、あくまでも最終的な責任は聞かれる方ご本人が持たれると
言うことを条件に、私の個人的な意見・見解を求められたらお答えします。
ということで、もし、私見をお聞きになりたいということであれば、その都度、
その旨書き込んでください。

それではまた、失礼します。
131です:2000/06/29(木) 19:41
あれ?デプロ処方されているのに、
デプロじゃないんですか?
びっくりだ。なんでなんだろう。

デプロのコードってなんですか?
14南光坊天海:2000/06/29(木) 20:01
いやぺてろ氏が言うのは製薬会社のことを言っただけです。
デプロメールのコードはMS25/50です。
15ぺてろ:2000/06/29(木) 20:24
南光坊天海さん。

>あれ?デプロ処方されているのに、
>デプロじゃないんですか?

>いやぺてろ氏が言うのは製薬会社のことを言っただけです。

フォローありがとうございます。
書き方がまずかったですね。MSは必ずしもデプロメールのことだけを指している
訳ではないと書けば良かったです。

1さん。
不要な心配をお掛け致しまして申し訳ありません。

それではまた、失礼します。
164ですが・・:2000/06/30(金) 09:22
書きこむ時間にずれがありすみません。

薬歴は
6月7日に鬱と診断され
ドグマチ―ル、リ―ゼ、各一日3回、
デプロメ−ル25を朝夕二回、
一週間飲んで調子よかったので
翌週からデプロ25、リ―ゼを一日3回に
なりました。ところがひどく気分のダウンが激しく
とくに眠気もひどいことを訴えると
デプロ50を朝夕二回、アモキサン夜50一回にして
昼の服薬はなくなりました。
私の場合不安症状はないと言うと
リ―ゼがなくなりました。
で昨日のような御相談をしたのですが
昨日夜の分を18時ごろ飲んだところ
今朝は比較的すっきりと起きられました。
なんとなく抗鬱の効きも感じ始めています。

今後ともよろしくお願いします。
17ぺてろ:2000/06/30(金) 12:32
2(=4)さん、こんにちは。
詳しい情報をありがとうございます。

>書きこむ時間にずれがありすみません。

こちらこそリアルレスが出来ませんで申し訳ありません(今後もそうなると思いますのであらかじめ
申し上げておきますね。すみません・・・)

薬歴を拝見しまして、まず、薬の種類は少ないですね(眠気に関して腑に落ちなかったのは、
ひょっとしたら、他の薬もお飲みになられているのではないかと思ったからです。ですから、薬歴を
お伺いしたのです。ご協力ありがとうございます)。

あなたは気分のダウンの激しさと眠気がひどいことを訴えられたのですよね?
そこで、デプロメールが分3から分2に変更(朝昼夕食後の服用→朝夕食後の服用に変更および
75mg/日→100mg/日に増量)とアモキサンを処方するのは有りだとは思いますが、
50mg/日を処方することには疑問を感じます(通常用量としてはごくごくスタンダードな用量です)。

デプロメールと三環系抗うつ薬の併用には注意が必要だからです(併用してはいけないわけでは
ありません)。併用することで三環系抗うつ薬の血中濃度が上がり、血中濃度半減期が延びる
ことがあるからです。併用する場合は三環系抗うつ薬の用量を通常用量より少なくするなど、
注意を要するべきだと考えます。
あなたの眠気の原因がデプロメールの副作用だと仮定して、さらにアモキサンを通常用量処方した
結果、さらに眠気がひどくなり、初日に15時間も寝てしまわれ、以降も、とにかく眠くてたまらない
状態になった可能性は否定できません。アモキサンはカプセル50mgのほかに10mg、25mgも
ありますし、細粒10%もありますので調節はいくらでも可能です。

#この板の「ルボックス・デプロ」スレッドhttp://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=961002384&ls=50
#にも書き込みましたが、使いにくい薬であることは否めません(もし宜しければお暇な時にでも
#お読みください)。

To be continued.

18ぺてろ:2000/06/30(金) 12:33
sequel.
#また、ある程度期間を置かずに併用すると、どちらの薬が奏効しているのかわからなくなって
#しまいます。併用した結果奏効することもあるのですが、見極めが困難になってしまいますので
#結果として、本来一方の薬だけで充分奏効している場合でもどちらかわからないので中止
#できなくなってしまい、身体にも余計な負担になってしまいます。ですから、基本的にはまず
#単独でしばらくの間使い、薬効を見極めることがとても重要なことだと考えます。

しかし、薬をお飲みになられてからまだそれほど期間が経過していませんし、今朝は比較的
すっきりとお目覚めになられてということですので、しばらく(次の診察を目安に)様子をご覧に
なられてください(もしかしたら今朝は良かったけれど、明日はまた寝てしまうかもしれませんしね)。
もし、今朝の感覚がそのまま続くようでしたらいいですね。

#ただ、お目覚めのあとの眠気(昼間眠たくて仕方がないとか)は大丈夫ですか?
#その場合はやはり処方の再検討が必要かと思います。

>なんとなく抗鬱の効きも感じ始めています。

この感じはアモキサンを飲み始められてから感じ始められましたか?

#先ほども書きましたが、デプロメールの効果なのか、アモキサンの効果なのか、それとも併用の
#効果なのか、今となってはわかりません。私見はありますが申し上げませんのでお聞きになりたい
#のであればおっしゃってください(まずはこのスレッドの12番をご覧くださいね)。

また、不安や疑問な点がありましたら気楽にお尋ねください(リアルレスは難しいですが・・・)。
早く良くなられるといいですね。
それではまた、失礼します。
19名無しさん:2000/06/30(金) 14:44
あげ
20ルジオミール:2000/06/30(金) 20:32
age
21名無しさん:2000/06/30(金) 23:39
僕の鬱病はどの程度なんでしょう?
第1週
ドグマチール50mg    朝・夕
セパゾン1mg錠      朝・夕
ハルシオン0.125mg錠 就寝前
デパス0.5mg錠     就寝前
プルセニド12mg錠    就寝前
第2週
ドグマチール50mg    朝・夕
セパゾン1mg錠      朝・夕
アモキサンカプセル10mg 朝・夕
アモバン7.5錠      就寝前
ベンザリン5mg錠     就寝前
プルセニド12mg     就寝前
第3週
ドグマチール50mg    朝・夕
セパゾン1mg錠      朝・夕
アモキサンカプセル25mg 朝・夕
ハルシオン0.25mg錠  就寝前
レボトミン10倍散0.03g就寝前
ヒベルナ10%0.15g  就寝前
プルセニド12mg錠    就寝前
第4週
ドグマチール50mg    朝・夕
セパゾン1mg錠      朝・夕
アモキサンカプセル10mg 朝・夕
ルボックス25mg錠    朝・夕
ロラメット1mg錠     就寝前
ロヒプノール2mg錠    就寝前
レボトミン10倍散0.03g就寝前
ヒベルナ10%0.15g  就寝前
プルセニド12mg錠    就寝前
ちゃんと用法・容量守ってるんですけど、ちっとも改善されてこない・・・効果がそろそろ出てきてもいいと思うのですが・・・・。
22あびりっと:2000/07/01(土) 11:27
今週、精神科に行ってアビリットって言う薬を貰ったんですけど、
人が怖いのが治るどころか余計悪化したような気もします。
朝晩1錠ずつで、50mgのを貰ってます。
まだ飲みはじめだからなのでしょうか?
また来週の水曜に行く予定なのですが、
別の薬を貰ったほうがいいのでしょうか?
人が苦手なのも会食恐怖も、息苦しさも治りません(;;)
23名無しさん:2000/07/01(土) 12:49
アビリット=ドグマチール
24元精神科医:2000/07/01(土) 22:02
>21
週単位で処方ころころ変える医者ってねえ。
あまり見たことねえなあ。素人ちゃう?
25元精神科医:2000/07/01(土) 22:04
>22
アビリット100mgじゃあ胃薬程度の効果しかないような気がするが。
いわゆる対人恐怖には出さない薬だぜ。
2622:2000/07/01(土) 22:15
>25
今週初めて精神科にかかったので、
初めてのせいもあると思うのですが、、、
27名無しさん:2000/07/01(土) 22:25
対人恐怖ならトフラかな?
28元精神科医:2000/07/01(土) 22:28
顔見知りの人が怖いの?
それとも関係がない人も怖いのかな?

仕事や学校生活にも支障ありますか?
2922:2000/07/02(日) 00:01
顔見知りの人で言葉の交わしたことのない人が怖いです。
関係がない人ももちろん苦手です。。
あと、学校の先生がひとり苦手です。
満員電車とかは人が近いのがダメなので、
絶対座席に座らないと落ち着かないです。
他にも人が近いと、息苦しいという症状があります。

友達とかは反対にぜんぜん平気なので
病院に行ったって言うと友人は驚きます。
30南光坊天海:2000/07/02(日) 05:07
>ぼーどれーるさん
分裂病についてですが一応の目安として判断して頂きたい。というのも
私から見て別にぼーどれーるさんは何も分裂病とは思えないからです。
言うまでもなくかのドグマチ−ルにしても胃潰瘍の薬であると同時に抗鬱
剤・妄想などを抑える働き(弱いが)がありますよね。この薬はご存知かと
思いますが鬱病の人には極めてメジャ−な処方薬です。またリスパダ−ルに
してもあれは意欲減退に効くもので従来の幻覚・妄想を抑える力はさほど無
いのですね。
さて分裂病とは何か?というご質問でしたね。これはまだその発生原因のメ
カニズムは判明しておりません。一応、今の所、これが原因ではないかと言は
れているのは、人間の脳内のド−パミンが過剰に分泌・放出されて、この過剰な
ド−パミンの神経伝達間への放出が幻覚・妄想を喚起すると考えられています。
脳にはDA系(中脳・大脳皮質・辺縁系・黒質・線条体系)という我々の精神的
ストレスを防ぎ修復するシステムがあります。これが又、過剰のストレスによって
破綻することがあり、その時、分裂病なるものが発症するとも考えられております。
〆続く
31南光坊天海:2000/07/02(日) 05:30
〆続き
そして先程、お話致しました様にド−パミンの過剰放出が分裂病の原因
ではないか?という仮説は、覚醒剤(メタンフェタミン)・リタリン等
の乱用者の脳をスキャンしたところ脳の血流量が前頭葉で低下していた
という臨床報告例やド−パミン作動系やセロトニン作動系の受容体機能
に障害を残していたというPET(ポジトロンというMRIの様な装置)での
画像解析例がありました。覚醒剤乱用者は「覚醒剤精神病」と言う幻覚、
妄想をきたす例から検証された理論です。ちなみに多くの使用者がいる
リタリンは中毒性精神病と言う、まあ覚醒剤精神病と同様の症状を稀に
きたす事がありますので乱用は避けましょう。普通に10mg〜30mgくらい
を一日に医師の指導を遵守して使用していれば何ら問題は無いでしょう。
さて分裂病の症状ですが大別して二つに分けられるでしょう。一つは陽性
症状、もう一つは陰性症状に。だんだん悪化していくと陽性⇒陰性へと変化
して行きます。陽性はまず妄想ですね。これは何の(妥当な)原因も無いの
に誰かが自分の悪口を言っているとか、盗聴されているとか、頭の中で誰かが
自分に命令しているとか、幽霊を見る(幻覚)などを言います。陰性は部屋に
引きこもり自閉的で、何事にも無関心・無為になり対人関係もほとんどしなく
なります。又、感情…喜びや悲しみという心の働きが鈍って行きます。
〆続く
32南光坊天海:2000/07/02(日) 05:46
〆続き
つい最近のことですが、これまで精神分裂病を三つに分けて
●破瓜型●緊張型●妄想型にして、時は流れ1911年にオイゲン・
ブロイラ−が「早発性痴呆」という命名から「精神分裂病」と
呼ぶことを提起しました。そして2000年の5月あたりでしょうか、
それは偏見を招く命名だということで「ブロイラ−病」という名に
しようという提案がなされました。そして今は薬物療法の進歩が進み
分裂病という曖昧な「狂気」への治療も改善しつつあります。
【抗精神病薬】
●フェノチアジン系抗精神病薬
:クロルプロマジン(商品名コントミン、ウィンタミン)
:ペルフェナジン(PZC、トリオミン)
:レボメプロマジン(ヒルナミン、レボトミン)
:チオリダジン(メレリル)
:プロペリシアジン(ニュ−レプチル、アパミン)
:フルフェナジン(フルメジン)
【非定型抗精神病薬】
:リスペリドン(リスパダ−ル)
【その他】
:スルプリド(ドグマチ−ル)
:ネモナプリド(エミレ−ス)
:カルミプラミン(デフェクトン)
:クロカプラミン(クロフェクトン)
などなど他、多数ありますが省略させて頂きます。それでは。
33名無しさん:2000/07/02(日) 07:06
↑こんな長いのよむ阿呆はいない
3477@:2000/07/02(日) 07:20
そう言われると読みたくなるんだよね
35>33:2000/07/04(火) 06:59
お前、この野郎。天海先生に失礼だぞ。

あげ
36架空で夢想の風景:2000/07/06(木) 08:56
>33様
私の趣旨をご理解頂けない様ですね。ちゃんとレスを全部読みました
か?ぺてろ氏、Kyupin先生、南光坊天海様の三人の専門家にきちんと
した医療相談をしてもらうための場であり、余計な煽りやいたわりの無い
レスはここでは必要ないのです。
ということで、何か質問・相談があればしてお答えして頂きましょう。
age
37名無しさん:2000/07/06(木) 10:48
南光坊天海さんはちょっと苦手・・・。
他の2人は好きだけど。
38名無しさん:2000/07/07(金) 09:47
>37
同感
39南光坊天海:2000/07/07(金) 11:34
>ALL
いや申し訳ない。癖があるのはわかってますがお許しを。
ふがいない自分ですが役に立つなあ、って思えるカキコ
は参考にして下さい。
(尚、私は独特な趣旨でカキコしてるので合わない人は多いと思います)
402です:2000/07/07(金) 12:08
お久しぶりです。
薬を飲み始めてちょうど一ヶ月経ちました。
現在の状態を報告致します。

16のカキコミ以降、薬の内容は変わっていません。
ただ、16でも書いたとおり、夜の分は18時に飲んでいます。

デプロメ―ルの効果が出始めたようです。
非常に頭がすっきりしており、
物事に対して前向きに考えられるようになってきました。
こどもが離乳食を食べないと
以前は「このままずっと幼児食に移行できない」とか
「栄養が足りなくなって、成長しない」と落ち込んでいましたが、
今は「まあ、一食くらい、食べなくてもいいか」とか
「次はこうしてみよう」と自然に考えられます。
対人関係も変わってきました。
人の好意を素直に感じる事が出来ます。
ですから、私のまわりにはこんなにもよい人ばかりいたのか
と驚いています。
今まで頭の中で人の心を読もうとして、
結局自分で悪く考えてまわりを悪人にしてしまっていたのでしょう。

ただし
薬の効き方としては
決してハイとか昂揚しているわけでなく
鶴見済の表現を借りますが「ニュ―トラル」です。

また自分に自信も出てきました。
というのは、薬に助けられてやっと素の自分がでてきたら      
こんなにも明るくて
人の好意を感じ取れる人間だったということを
知らされたからです。うれしいです。

なかなか
薬効を自覚できる方の少ない中、私は幸せです。
この薬は昨年、認可されたばかりとか・・・
治験者に感謝しています。
41南光坊天海:2000/07/07(金) 13:55
>ALL
申し訳ありませんが、本日をもちまして私こと
「南光坊天海」はここから永久に撤退すること
にしました。みなさん、今まで有難うございました。
>ぺてろ氏
私の代わりに、これからもみなさんの相談にのって
下さい。私はまた研究医として励みます。
ぺてろ氏もお仕事がうまくいくように望んでおります。
                     
                        天海より
42名無しさん:2000/07/07(金) 15:33
あーあ、天海先生いなくなっちゃうの。残念だなぁ...
馬鹿が変な煽りとか入れるからだぞ。
あーあ、そのうちこの板からお医者さん、みんないなくなっちゃうんじゃないか?
名無し先生も帰ってこないし...
43紋次郎:2000/07/07(金) 17:50
医者は煽りに弱いなぁ。
44名無しさん:2000/07/07(金) 17:53
でも、結局バ―チャルだろうが、なんだろうが、
医者っていうのが、患者に対して上から下、気分をそこねたら
見捨てると言う姿勢をもっていることの証明になったと思う。

だいたい、かきこみだけで
そこまで言ってもいいの?って思うようなレスも多かった。

ほっとこうよ。

42のようなカキコは医者を増長させるぞ。
45架空で夢想の風景:2000/07/07(金) 17:56
天海様、今までどうも有難うございました。
今度はAntiager.Ph.D先生にアポ取ります。
46架空で夢想の風景:2000/07/07(金) 18:06
尚、天海さんから直接メ−ルが着まして「別に煽りで辞めたわけではない」
そうです。天海さんは2度ほど病院でお会いしましたが(都内)、人間が
出来てる方です。見捨てるなんて思考は決して天海先生にはありません。
ただ先生の話しによると、この所、仕事(=研究医ですので、あの方は)
が山ずみということらしいからです。
また機会があればカキコしてくれるでしょう。尚、Antiager先生はアメリカ
からこの前、帰国したので相談に乗って頂けるはずです。
尚、天海先生はもとよりここの「躁鬱」の医者の方…ぺてろ氏などは傲慢でも
ないし実に謙虚な温和な方です。いつでも時間さえあれば頼れる存在ですので
そう、偏見は持たないで下さいね。
47Antiager・Ph.D:2000/07/07(金) 18:26
お久しぶりです。私でよければどんな相談でも
して下さい。
48一周忌(ダメ人間):2000/07/07(金) 18:57
雑談所でもかいてますが、
毎食後にセパゾン、寝る前レキソタンを
1錠ずつのんでるけど、朝〜昼にかけて
すごくぼーっとするし、ちょっと前のことも忘れるし、
まともに判断力がなくなるし
歩いてもふらふらしてこけたりします。
これって副作用なのでしょうか?
まともに仕事ができないので、昼には帰ってきちゃいました。

家族にもはや引き文句をいわれるし辛いです。もう…。
(家族にはうつ病の理解がない)

49Antiager・Ph.D:2000/07/07(金) 21:07
>48さん(一周忌(ダメ人間))
そうですね、拝見すると全部抗不安薬ですね。と言っても
セパゾンにしてもレキソタンにしても1〜5mg錠と幅が広い
ので48さんのレスからは何とも言えません。
セパゾンは普通、一日に3〜12mg飲むものですが作用時間は
12〜24時間と長いんですよね。レキソタンにしても中間型
ですので同じく効いてる時間は長いです。
恐らく判断するに副作用でしょうね。抗不安薬はふらつき、日中
の眠気(=判断力低下)、集中力の低下があります。
また記憶・認知機能が低下するともいわれております。
>歩いてもふらふらしてこけたりします
それ程の症状があるならすぐにでも抗不安薬の量を減らすべきでしょう。
或いは軽めの半減期が短い抗不安薬(リ−ゼなど)に変えて頂いてもらう
方がよろしいでしょう。特にレキソタンは筋弛緩作用が強いので運動に失
調をきたす恐れが高いです。筋弛緩作用が低い且つ抗不安効果が高いもの
としてお勧めは「ワイパックス」です。「コンスタン」なども良いでしょう。
※南光坊天海君、君は私の後輩(東京医科歯科大の)だけど申し訳ないんだ
が忙しいのはわかるが、自分またアメリカに行くんだよ。悪いがここの優しい
「躁鬱」板の住人ともう少し付き合って頂けないか?
(東京医科歯科大で彼は勤務しているんだけどね)
50南光坊天海:2000/07/07(金) 21:16
先輩には敵わないなー(笑)、先輩の為なら
そしてみなさんの事を想うと定期的にはレス
出来ないかも知れませんが、わかりました。
また相談や疑問、何でも私でよろしければ
お願いします。(御免なさいね、自分は単に忙しいだけで見捨てるなんて事、一回も思ったことありませんから。勘違いです)
〆Aantiager・Ph.D先輩、今日の内にアメリカ行く前に
 一緒にお酒でも飲みませんか?後でTELさせて頂きます
 ので。ではまた。あっ、先輩!自分の勤務先教えちゃ駄目ですよ〜。
 相変わらずです…。トホホ…。
51名無しさん:2000/07/07(金) 21:30
南光坊さん、またよろしくね。
今度、東京医科歯科大行ってよろしいですか?(笑)
52一周忌(ダメ人間):2000/07/08(土) 00:26
ありがとうございます。
では、薬を半分にして飲んだほうがいいみたいですね。
仕事クビにならない様にがんばります。

詳しい用量ですがグラム単位でいいますと
セパゾンは食後三回×1mg
レキソタンは寝る前2mgです。

前に1回だけ神経科いったけど、合わなかったので
今回病院変えました。それで初診でもらった薬になります。
最初からこんなキツイ薬をもらうとは・・・。
実はひどい”うつ”だったのかぁ・・・。
53眠無理ねこ:2000/07/08(土) 09:42
>天海先生

先日、天海先生に抗鬱剤、抗不安薬とカフェインの飲み合わせの可否
につきご教示いただいた者です。
上記17でぺてろ先生はデプロメールと三環系抗うつ薬の併用時、三
環系抗うつ薬の血中濃度半減期が延びることがある旨お書きになって
おられましたが、それに関連してお教えいただきたいことがあります。

私は現在、主治医の先生から下記のとおり処方されております。
アモキサン  25 mg×4回/日(毎食後及び就寝時)
デプロメール 50 mg×3回/日(毎食後)
ソラナックス 0.4 mg×3回/日( 〃 )
ワイパックス 0.5 mg(不安時頓服)

ハルシオン  0.25mg/日 (就寝時)
デパス    1 mg/日 ( 〃 )
サイレース  2 mg/日 ( 〃 )

不安発作の回数もだいぶ少なくなり、薬の効果は確かに実感しているの
ですが、処方が上記に変わってから、昼間ひどい眠気に襲われ、毎日日
中約3〜4時間ほど昼寝をしないと我慢ができなくなってしまいました。
そして夜は夜で、逆に3〜4時間ほどで目が覚めるようになりました。

主治医の先生からは、夜しっかり睡眠をとって、その上で昼寝をするの
はかまわないと言っていただいているのですが、1日の睡眠が2分割し
たような形にどうしてもなってしまい、自分の力(エスタロンモカ錠で
日中の眠気と戦って、夜だけ眠るようにする努力)ではどうしようもあ
りません。

私は主治医の先生を信頼しておりますが、日中のどうしようもない眠気
にはあまり関心を払っていただけていないようですので、カフェイン錠
錠以外で何かよい眠気払いがないか、そして1日の眠りを夜に一本化で
きないか、天海先生よりご教示いただけましたら幸いです。


54南光坊天海:2000/07/08(土) 10:19
>眠無理ねこさん
お久しぶりです。なる程、以前は薬歴はドグマチ−ル・リ−ゼ等
から変更になったんでしたよね。今のねこさんの処方を診ており
ますと日中の「ひどい眠気」の要因はわかります。
一応、整理致しますと「アモキサン」は抑鬱気分や意欲減少に効く
もので比較的抗コリンの副作用が少ないお薬です。この3環系抗鬱
剤はどちらかというと「眠気」よりは「不眠」になる可能性があり
ます。アモキサンを25mg×4回ですよね。このお薬は一日に25mg
〜150mgを一回か何回かに分けて飲むわけですが夜、就寝前に飲む
のは如何なものでしょう?私の場合ですが就寝時には「眠れて尚且つ
抗鬱効果がある」、4環系抗鬱剤「テトラミド」を処方しますね。
ただ以前、デプロメ−ルとアモキサンを最初飲んだときに寝てしまった
という事でしたが普通は「デプロメ−ル」の「眠気」と取られるのが妥当
なんじゃないかと私は考えます。尚、ねこさんの今の「デプロメ−ル」の処方
量は最高の150mgなんですよね。これと毎食後飲んでいるソラナックスは中間型
の抗不安剤でして12〜24時間が半減期です。1・2mg/日というのは最小の
処方基準ですが他の薬剤の相互作用が間係してきますからね。
ワイパックスはソラよりは抗不安効果が強い薬です。同じく中間型のお薬です。
ソラナックスはデパスよりは鎮静・催眠作用が弱いのですがデパス同様、多少の
抗鬱効果はあります。
〆続く
55眠無理ねこ:2000/07/08(土) 10:24
>天海先生

因みに私は会社員で、鬱状態で現在休職中なのですが、そろそろ復職し
なければなりません。復職後、会社で何時間も昼寝するわけにも参りま
せんので、宜しくアドバイス等賜りますよう重ねてお願い申し上げます。
56南光坊天海:2000/07/08(土) 10:53
〆続き
また夜の処方ですが「デパス」と「ハルシオン」は何ら問題ない
量ですし処方でもあると思います。
ただ気になるのは「ロヒプノール」(=サイレース)が2mgという
事ですか。Sileceは一回の経口投与量は0・5mg錠〜2mg錠なんで。この睡眠薬は結構強い部類でして血中濃度の半減期もねこさんの飲んでいる
量(2mg)ならば約30時間です。もちろん、30時間も寝ることは意味しいないのですが、つまり飲んだ翌朝もその成分が残っていて、それは
抗不安効果として働くことになります。ですから今のねこさんの抗不安剤を毎食後飲んでいることと「デプロメ−ル」、
あと夜の「Silece」がトリプル作用をして倦怠感や日中の眠気を催していると判断出来ます。
ねこさんの主治医はどういう方かわかりませんが、失礼とは存じますがあまり巧い処方ではないな、というのが私の私見です。
夜、3〜4時間で目が覚めてしまうのは睡眠薬に耐性が付いたか或いは「アモキサン」か「デプロ
メ−ル」の副作用でありましょう。私の病院でも「デプロ」で不眠になった人がいましたのでその
可能性は否定できません。ただ妥当な線は「アモキサン」の方ではあります。
夜に「しっかり睡眠」をとる事というのは非常に大事な事です。
このままではまずいので是非、すぐにでも主治医と相談されるべきです。
〆尚、抗不安薬のソラナックスはもう少し減らしてもいいように思われます。
 一日に一回とか。また、どんな方もそうなんですが夜の睡眠剤は毎日、同じ物
 を使用していると耐性がついてだんだん効かなくなるのは事実です。
 ですから私は患者さんに処方する時にはいつも数種類の睡眠薬をあらかじめ出し
 ております。そして月ごとに徐々に種類を変えて行きます。
57南光坊天海:2000/07/08(土) 10:59
そうですか、会社で居眠りするわけにはいきませんものね。
私は向精神薬の「眠気防止」のために精神刺激剤「リタリン」
を依存にならない程度、そーですね10mg〜20mg/日を患者さん
に処方することはあります。眠無理ねこさんの主治医がどんな
医者としてのスタンスをとっているかはわかりませんが、上記
で症状が改善されないようなら「リタリン」を最小限度において
処方して頂いたらよろしいいでしょう。
まずは主治医にその旨、お伝え下さい。ではまた。 
                        天海
58眠無理ねこ:2000/07/08(土) 11:05
>天海先生

次回の通院日に主治医の先生に相談してみます。
早速のご返答、真に有難うございました。
59治らない。:2000/07/08(土) 11:50
はじめまして。どなたかアドバイスをいただけたら、幸いです。
私は4月からうつ病と不眠症で精神科に通っておりますが
改善するどころか、悪化している様に思います。
今週、処方されてる薬は、
スルピリド錠100「アメル」(1日3回)
コンスタン0.8mg(1日3回)
リタリン「チバ」(朝昼2回)
アスコマーナ0.25(就寝前2錠)
アモバン10(就寝前2錠)
サイレース2mg(就寝前1錠)
以上です。
夜はなかなか寝つけないし、目覚めも悪いです(憂鬱)
睡眠時間はちょうどいいです。
あと、昼間眠くなるので困っています。なにより
なにもやる気が起きません。(副作用でしょうか?)
どうかよろしくお願いします。
いっそ薬を飲むのをやめようかとも思っています。
60名無しさん:2000/07/08(土) 13:20
やる気が起きないのは病気のせいだよ。
自己判断で薬をやめるのは危険だと思う。
いやな事は主治医に言ってみ。
61名無しさん:2000/07/08(土) 14:36
>59
3ヶ月くらいじゃまだ様子見の段階なんじゃないの?
そんな簡単に治るようじゃ、こんな板ないよ。
62南光坊天海:2000/07/08(土) 16:23
>59さん(治らないさん)
レス遅くなり大変申し訳ありません。そうですね、まず一つ言いたいことは
60さんが言うように自己判断でお薬を止めると大変危険です。症状がもっ
と悪くなるかもしれないからです。
まず一通り59さんの処方を拝見して検討していきましょう。
スルピリド錠(おそらくアメルではなくメルクホエイという会社でしょうが)は
そもそも胃潰瘍治療薬であると同時に抗鬱効果と抗精神病効果を持ったユニ−ク
な薬剤です。普通は一日に150mg〜600mgを飲みます(最大は1200mg)が私はあまり
好んでこのスルピリドという薬は処方しません。何故なら実に効果が曖昧でして、本当に
鬱を根本から治すには純然たる抗鬱剤を処方すべきだと考えているからです。軽めの鬱病
なら比較的副作用(抗コリン作用…眠気、口の渇き、便秘など)の少ない4環系抗鬱剤、
或いは非3環系抗鬱剤のレスリン(或いはデジレル)、SSRIのデプロメール(或いはルボ
ックス)を処方致します。重症の場合、やはり副作用は強いですが3環系抗鬱剤という類を
処方します。アナフラニール、アモキサン、スルモンチ−ル、トリプタノ−ルなど。
やる気を出させる方向に持っていく抗鬱剤としてはノリトレン、アモキサン、トフラニ−ル
あたりでしょうね。60さんは鬱と不眠症との事ですが処方を見ると鬱の治療薬はスルピリド
だけとなっていますね。3ヶ月連続しようして何ら鬱の改善が見られないようなので、私は主治医に
スルピリドを変えて別の先に挙げた中から抗鬱剤を新しく処方して頂くべきだと存じます。
〆続く
63南光坊天海:2000/07/08(土) 17:02
いつ頃からリタリンは
飲んでおりますか?このお薬は正直申し上げてすぐに耐性が生じてしまいます。つまり
効かなくなってくるという事なんです。ただだからといってむやみに増量してもリタリン
はあまり功を成さないものです。本当はインタ−バル(一週間くらい)を空けてまた飲めば
眠気も消えるはずなんですが。その間どうすればよいかは、非常に難題な事なんですが、自分
としては単に「カフェイン剤」(市販されております)をその間に飲んで下さいとだけ言うのも
どうかと考えています。ただ一つの現実的な手段ではあります。眠いと言いましてもどの程度眠い
のかにもよりますね。本当に寝てしまう位なら問題です。夜のお薬についてはどうでしょう?
アスコマ−ナは「ハルシオン」のゾロ薬(同じ)ですが一日の限界量0・5mgですしアモバンは普通
一日に10mgが限度です。どちらも優れた睡眠導入剤です。恐らく始めはとても寝つきが良くはありません
でしたか?しかしながら睡眠薬は連続して同成分のものを使用していると目に見えて効かなくなってきます。
ですから主治医に相談して抜本的に睡眠薬の種類を変えて頂く必要があると思います。
(尚、アモバン等も間を空ければまた同じように効くのでそれまでの繋ぎが必要ということです)
尚、目覚めが悪く憂鬱というのは典型的な鬱の症状で薬の副作用ではありません。
〆またご相談があれば私でよければいつでもどうぞ。
                           天海
64南光坊天海:2000/07/08(土) 17:05
〆続き(ええと失礼しました。上の文の下から3行目は60さんではなく
59さんの間違いです。m(__)m)
次にコンスタンですがこれは「ソラナックス」と同じ「アルプラゾラム」
という成分の抗不安薬でして中時間作用します。59さんは一日に最大量
の2・4mgを飲んでいますね。この薬は血中濃度半減期が12〜24時間で
すので、これと「スルピリド」(これも眠くなりやすい薬です)+就寝前の
サイレ−ス2mg錠で恐らく「昼間眠くなる」のだろうと思われます。
抗不安薬は出来れば毎食後0・4mg錠を3回に分けて(コンスタンの場合)
飲んだほうがよろしいかと思えるのですが…。それとも59さんは初疹時から
強い不安を主治医に訴えたのでしょうか?それなら日に2・4mgもありかと存じ
ますが。しかし恐らくは「眠気防止のため」に処方されているであろう「リタリン」
はかなりの眠気除去作用を持つ強いお薬(精神刺激剤と言います)なので、それは
朝昼2回とのこと(多分20mgでしょう)ですが効きませんか?
〆失礼しました。63の私の文章がこの64の文章より先になってしまいました。
こちらから読んでください。(嗚呼、風邪ひいてるからからかな?)
65カイゼルひげ:2000/07/08(土) 18:10
>59 治らない さん

#私は一神経症患者ですが、私見で、、、

>あと、昼間眠くなるので困っています。

 コンスタン(ソラナックス)が悪さをしているんじゃないでしょうか。
 食後はだだでさえ眠くなりますからねぇ(私は毎食後レキソタン5mg)。
 で、眠気防止にリタリンが出ているのではないかと。

>いっそ薬を飲むのをやめようかとも思っています。

 私の主治医は「自己判断による断薬は厳禁」と言っています。
 処方に疑問な点がおありなら、どういう理由で現在の処方となっているのか、
 主治医に相談されることをお勧めいたします。
66カイゼルひげ:2000/07/08(土) 18:16
OFFでレスガキしてたら、南光坊天海さんとかぶっちゃいましたね。(^^;)> コンスタン
67ぺてろ:2000/07/08(土) 22:50
みなさま。
しばし、ごぶさたをしておりました。
ここしばらく忙しい日々が続いておりまして、ネットにつなぐ時間すらなかなか確保できない
状態でした。そのあいだに、このスレッド(やこのスレッドに似たようなスレッド)でもいろいろ
あったようですね・・・

このスレッドの趣旨から少し外れると思われますが御容赦ください。

唐突ではございますが、私こと「ぺてろ」は、しばらく(先の見通しがわかりませんので無期限と言う
ことで)このスレッドのみならず、この板のみなさまからのご相談に応ずることを見合わせて頂きたく
存じます。
ただ、このスレッドの9において、ご相談に応ずる旨明確に表明しておりますのに、私のこの考えは
あまりにも一方的かつ勝手な考えであるとも思っておりますので、まずは、この考えに至った
理由・経緯をみなさまにご説明申し上げ、みなさまのご意見を賜りたく存じます。
みなさまのご意見を拝見させて頂き、参考にさせて頂いた上で再考し、決めさせて頂きたく
存じます。

私事でみなさまにいろいろとご迷惑をお掛けしますことに、重ね重ね深くお詫び申し上げます。

#何か天海先生の撤退宣言と似ているような似ていないような・・・

理由はいくつかあるのですが、何と言ってもリアル(クイック)レスが出来ず、みなさまにご迷惑を
おかけしていると感じているからです。
また、ここ最近感じていたことがございました。

To be continued.
68ぺてろ:2000/07/08(土) 22:51
sequel.
不安や疑問をお持ちで掲示板に書き込まれる不特定多数の方からの個別のご相談の内容は
多岐に亙りますし、その内容も掲示板では正確に掴み切れないと言うことを、現在私は実感して
います。そのため、私自身も書き込まれた内容に関して逆に質問をさせていただくなど、出来るだけ
情報の補完に努めたつもりだったのですが、「つもり」に過ぎなかった(=努力不足)ことも
ございまして、
「掲示板によるアドバイス」
の難しさを痛感しておりました。
このような状況に加えて、私のスタンスもございましたので、今まで率先しては私見を述べず、
あくまでも一般論をベースに、私がお答えできる範囲内のことを

『出来るだけ親身に、かつわかりやすく(難しい言葉は使わないなど)、しかし、出来ないことは
 出来ない、わからないことはわからないとはっきり言うことも含めてアドバイスすることを旨とする』

は崩さずにお答えしてきたつもりです(9及び12参照。ただ、これも「つもり」に過ぎなかったかも
知れません)。

そんな折、天海先生が現在、みなさまのご相談に精力的にお答え頂いているのを拝見しました。

「天海先生に比べると明らかに見劣りし頼りないお答えしか出来ない」
「見る方によっては物足りない内容であると感じられても致し方のないことしか書けない」
「何より一番大切なクイックレスポンスが出来ない」

ような私が、時間が経過してからしゃしゃり出て書き込むことにより、却ってみなさまに不必要な
不安や混乱を与えてしまうのであれば、それは私の本意ではございませんし、最も懸念することで
ございます。
To be continued.
69ぺてろ:2000/07/08(土) 22:52
sequel.
以上が理由・経緯でございます。
私個人の気持ちは、出来ることなら続けたいと思っています。
しかしながら、上記理由・経緯から、中途半端(要はクイックレスポンスが出来ない状態)なまま
続けることが好ましくないのではないか?と思いまして、見合わせることを考えるに至りました。

このスレッドを立ち上げられた「架空で夢想の風景」さんや天海先生をはじめ、このスレッドに
ご相談の書き込みをされているみなさまのご意見を賜りたく存じます。
それではまた、失礼します。

追伸:天海先生御机下。

>>ぺてろ氏
>私の代わりに、これからもみなさんの相談にのって
>下さい。私はまた研究医として励みます。
>ぺてろ氏もお仕事がうまくいくように望んでおります。

私が掲示板を見られなかった間にこのような書き込みを頂いていたこととはつゆ知らず・・・
暖かい御心遣いを賜り恐縮でございます。
ありがとうございます。
先生におかれましてもご多忙の中、お身体にはくれぐれもお気をつけになられ、先生の研究が
結実されることを切に願っております。
余談ですが、天海先生、TMDでいらっしゃいましたか・・・ 今もT教授でしたっけ?>TMD.
(ひょっとして変わられています?うろ覚えですみません)
あと、推測で物を申し上げるのは甚だ失礼かとは存じますが敢えてお尋ねします。
天海先生、M.N先生でいらっしゃいますか?(違っていたら無礼をお許しください。仮に
合っていてもある意味では失礼ですし申し訳ございませんが・・・)
                                                ぺてろ拝
70治らない。:2000/07/09(日) 02:13
59の「治らない。」です。天海先生、60様.61様、カイゼルひげ様、アドバイスありがとうございます。
天海先生、リタリンは飲みはじめて「5日」ぐらいです。
前には「ラボナ50」「イミド−ル25」「トフラニール25」「ベゲタミン」
「ロラメット1.0」(就寝前)などや抗不安の「ソラナックス0.8」「ワイパックス0.5」
(これらは1日3回)等を飲んでいました。それで現在が59に書いた状態です。
治らないんじゃないか?という不安で、余計に鬱になってるみたいです。
また質問させて頂くかもしれませんが、よろしくおねがいいたします。
71カイゼルひげ:2000/07/09(日) 03:29
>67 ぺてろ さん(その1)

結論から先に申しますと、私はあなたに落ちて欲しくありません。
ただ、ぺてろさんの決定は、それがどうであれ、尊重したいと思います。

以下、私の考えを書きたいと思います。
長文になることが予想されますが、どうぞ御勘弁ください。

    *    *    *    *    *    *    *

(1)多忙につき、即レスができない。

 これは本業がある以上、当然ではないでしょうか? 少しも重荷に感じる必要は
ないと思います。私は直接ぺてろさんにアドバイスを頂いたのは1回だけ(ソラの件)
ですが、他のスレでの、ぺてろさんの冷静かつ客観的な判断を非常に参考に
していました。

#もし、本当に私が「ヤバイ」と感じたら、自分で幕張なり国府台に
 連絡しますよ(あくまで「私の場合」です、念のため)。

<続く>
72カイゼルひげ:2000/07/09(日) 03:31
>67 ぺてろ さん(その2)

(2)「掲示板によるアドバイス」の限界を感じた
(3)見劣りし、頼りないレスしか出来ない

本来、医師は患者と対面して診察・問診を行なうものですよね?
これは、自明の理だと思います。「患者さんのの顔・目つき」だって、
重要な診断のもとになりますよね?

でも、ここはネットです。合うことが出来ません。テキストだけが頼りです。
ですから、これはぺてろさんの努力を超えた問題だと思います。
他の先生方――kyupin先生、南光坊天海先生、Antiager・Ph.D先生、その他、
この板に参加されている先生――も実感されていることとは思いますが。

だからこそ、ぺてろさんが仰るところの「一般論・頼りないレス」になって
しまうのは、ある意味必然と思います(私は↑こうは思っていませんが)。

ただし、医者を「評価」するのは、あくまで我々患者の側であって、ぺてろさんが
引け目をお感じになる必要は全くありません。

<続く>
73カイゼルひげ:2000/07/09(日) 03:33
>67 ぺてろ さん(最後にします)

この板は、Rp.に関するカキコが多いですよね? でうしてでしょう?
私は、次のように考えます。

(1)医師を面前にすると、良くも悪くも「偽ってしまう」ことが多い
  (私だってその傾向があると思います)。
   その結果、処方が病状に見合ったものでなくなる。
(2)インフォームド・コンセントが、十分になされていない。

先に書いた通り、「顔が見えない」からこそ、素直な自分を出せ、
素直な自分の思いを吐露できている方もいらっしゃると思うのです。
それをもとに、適切な処方というものを、考えることができるのだとも思います。

だからこそ、主治医の判断に対する「セカンド・オピニオン」としての、
この板のレゾン・デートルがある、私はそう考えています。
人によっては、ぺてろさんを始めとする専門家の方々こそ、「主治医」である
ケースもある、と思うのです。

#なお、文中に不適切な表現があるかもしれません。その点は、私の文筆力に
 拙さがあるせいでしょう。この文章をお読みになって、不快感をお感じに
 なれられた方がいらっしゃったとしたら、おわび致します。
74眠無理ねこ:2000/07/09(日) 04:28
>ぺてろ先生
 カイゼルひげさんの71〜73のレスに、私も全く同感です。
 ぺてろ先生が表明されておられる先生なりのスタンスや、この板の
 住人の皆さんへの懇切丁寧な先生のレスを拝見しておりますと、
 先生の誠実なお人柄が偲ばれます。先生、本業もおありになり、
 ご負担とは存知ますが、何卒お続け下さいますようお願い申し上げます。
75架空で夢想の風景:2000/07/09(日) 16:18
>ぺてろ氏
私はぺてろ先生のスタンス、考えに同調していますし、そのご多忙な
中で無理にでも困っている患者さんに定期的ではないかもしれないけ
れども患者本身の心で温かくレスして下さるぺてろ氏を尊敬しておいます。
また同時にそれ故、私が立てたこの真剣な「CLINIC」のスレッドが有意義かつ
円滑になるには是非ともぺてろ氏のご協力が必要であると認識しております。
そしてぺてろ氏は自分を謙虚に卑下なされておりますが、ここの住人も他の先生方
も誰もがぺてろ氏の力を必要としているのです。ただ一人で沢山の患者さんを診る
のは不可能です。またぺてろ氏はじめ天海様、Antiager先生、カイゼルさんの力が
大きな柱となり、この板は運営可能なのです。ですから何卒、私からも74さん同様、
またレスを続けて下さるようお願い申し上げます。
76南光坊天海:2000/07/09(日) 16:30
謹啓
>ぺてろ様
ええとまず始めに私はあなたが実に誠実で優しい方であるとの
印象を文からでさへ汲み取る事が出来ました。
その思いやりのあるレスは間違いなく多くのここの患者さんに
必要であり、ぺてろ氏がいなければ患者さんも悲しむことにな
るでしょう。時間・内容如何は誰でもなく患者さんが判断すること
であり、その結果として幾つものぺてろ氏へ御相談が寄せられるという
事になっていると判断致します。私は決してぺてろ氏より「意義のある
こと」を書けるなどどとは思ってもおりません。むしろ、勉学の心が時に
ぺてろ氏やその他Kyupin先生等のレスを見て自己研鑽しなければなるまい
と研究にも精が入るという具合です。
ぺてろ氏、これからも是非、お仕事も大変かと存じますがレスを続けて下さる
よう願っております。
                            謹上
                              天海
77南光坊天海:2000/07/09(日) 20:07
>「治らない」さん…いや、治りますから焦らずに。この季節には若葉や花の芽を目で観察するのも良いですよ。夜も都市部でなく郊外
の高原に行き夜、空を眺めれば、鏤められている星の幻想的な風景が私達をつかの間なれど、心地よい安息な気分にせしめることもあるでしょう。
さて、今、先程仕事が一段落しましたのでレスが遅くなってしまったことお許しください。
>59の「治らない。」です。天海先生、60様.61様、カイゼルひげ様、アドバイスありがとうございます。
>天海先生、リタリンは飲みはじめて「5日」ぐらいです。
>前には「ラボナ50」「イミド−ル25」「トフラニール25」「ベゲタミン」
>「ロラメット1.0」(就寝前)などや抗不安の「ソラナックス0.8」「ワイパックス0.5」
>(これらは1日3回)等を飲んでいました。それで現在が59に書いた状態です。
>治らないんじゃないか?という不安で、余計に鬱になってるみたいです。
>また質問させて頂くかもしれませんが、よろしくおねがいいたします。
いえいえ、こちらこそ臨床外では学べない事柄をも学べ、まさに自分の狭い識見に
とらわれずにいる事が出来ていますので感謝しております。
これからもよろしく。                          
                                     天海
78南光坊天海:2000/07/09(日) 20:45
>「治らない」さん
まず非常に困惑しております。というのも「治らない」さんは今年の4
月から「鬱病と不眠症」で精神科に通院なされたのですよね?
今日、初めて見た「治らない」さんのRp(処方)は以前のお薬が重複し
ているのですね。以前、飲んでおられたという抗不安薬の「ソラナックス」
は今、あなたが飲んでおられる「コンスタン」(0・8mg錠×3T/日)と
同じ成分でありまして「アルプラゾラム」というものなんです。もし、同じ
病院にて主治医も同じなら、治療の改善の為に処方するとしてこのような意味
が無い(=効果では無く成分が同一で薬の表記名のみ違うものを連続して変えて
出すという行為に)ことは私からすれば少し考えられません。もしかして病院、
或いは主治医を4月から今まで何回か変えていませんでしょうか?
そして治療の初期段階においていきなり「ラボナ」錠(50mg・田辺)などの強く
(我々、医者にとって)扱いにくい睡眠薬を処方するのはどうかと疑問で腑に落ちない
気持ちです。「べゲタミン」も私はよほど強い睡眠障害の人やBZ系睡眠薬が身体的に合
わない患者さんにのみ処方しております。極めて強いお薬ですね。更にもう一つ、同様
の疑問ですが「イミド−ル」という3環系抗鬱剤は「トフラニ−ル」と全く同成分のもの
であるということです。つまり同じく薬が同時期に処方されることはミスでない限り有り
得ませんので、先に述べたように何回か医者を変えているのではないか?という私の疑問
に行き着くわけです。又、「リタリン」は飲み始めて「5日」という事ですが、どうです
か?何か副作用などは実感されていませんか?無ければ問題は無いのですが「昼の眠気」は
まだ解消されていませんでしょうか?もう少し経緯を次回にレスして頂けると助かります。
                                   
79名無しさん:2000/07/09(日) 23:34
定期的にage
80名無しさん:2000/07/10(月) 00:30
3ヶ月間SJWを飲んで
2週間前からルボックス25mgワイパックス0.5/毎3回飲んだら
生理が止まりません。
もう1か月出っぱなしです。
薬と関係ありますか?おしえてください。
81治らない。:2000/07/10(月) 02:36
>天海先生。アドバイス本当にありがとうございます。
とても嬉しく、気が楽になります。感謝しております。
4月に通院し始めてから、今まで同じ先生に見てもらっていました。
病院や主治医を変えたことはありません。
6月頃あまりにも睡眠が浅くなっていたので(今でもそうですが)
そのことを言ったら「ベゲタミン」をもらいました。
すると「ベゲタミン」が強かったのか、効いている時間が長いのか、
眠れても朝起きられなくなってしまいました。(目がさめても何度でも
眠ってしまう)そのことを言うと、今度は「ラボナ」をいただきました。
今度は逆に朝早く目がさめてしまい(一度目がさめると眠れない)
昼間眠くなってしまうもので、
今の
アスコマーナ0.25(就寝前2錠)
アモバン10(就寝前2錠)
サイレース2mg (就寝前1錠)
になったようです。(しかしやっぱり睡眠した気がしない)
それとリタリンのほうは、まだ副作用も出ていないみたいです。
昼間の眠気は多少やわらいだみたいです。
多少なりとも楽になった気はします。
自分は薬の事は詳しくないので、自分の症状を伝え、
主治医の言われるがままに飲んでいます。
本当にこの薬で良いのか?とても心配です。
主治医に詳しく聞いた方が良いでしょうか?
天海先生、今後ともよろしくお願い致します。
82南光坊天海:2000/07/10(月) 11:27
>「治らない」さん
>天海先生。アドバイス本当にありがとうございます。
>とても嬉しく、気が楽になります。感謝しております。
そう言って頂けると幸いです。HNは「治らない」ですが
「治る」まで私でよろしければ御付き合いさせて頂きます。
そうですか、4月から一度も主治医を変えていませんか。
でもそれならやはり二つの大きな疑問点がまだ残りますね。
一つは抗鬱剤「イミド−ル」(ウェルファイド)と「トフラニ−ル」
(ノバルティス、いずれも会社名)は同一成分で『イミプラミン』という
ものを何故、あなたの主治医が二回も変えて出したのかが一点。又、先に
述べた「コンスタン」(武田)と「ソラナックス」(P&U)も同一成分であり
それをも変えて処方する医者とは如何なものかと思います。(個人的に)
〆続く
83南光坊天海:2000/07/10(月) 11:30
〆続き
ただ今の処方は一日にスルピリド錠100mg×3T・コンスタン0・8mg×3T・リタ
リン(朝昼2回)・そして、睡眠薬のアスコマ−ナ0・25mg×2T・アモバン10mg
×2T・サイレ−ス2mgですよね。先にあなたが述べられた「べゲタミン」という
特殊な睡眠薬(クロルプロマジンという強い鎮静作用を持つ成分とフェノバルビタ
−ルという古典的な熟眠剤−これは長期型ですね。)ですから「べゲタミンA或いはB」
に含まれているフェノバルビタ−ルの量(Aなら40mg、Bなら30mgですが)なら半減期
がそうですね、約まる一日(=24時間くらい)になりますから、朝起きるのは辛い
ことと思います。又、「ラボナ」は今はあまり使う医師は少ないですね。理由は敢えて
ここでは申し上げませんが、特徴を言いますと短時間型の睡眠薬でして普通は就寝前、
50〜100mgを飲みます。この薬は寝つきが良くなりますが、短時間型なので早朝覚醒した
のはむしろ当然なことですね。私なら仮にどうしても「ラボナ」を処方しなければならない
ならそれは睡眠導入剤として出して、他に「サイレ−ス」(=ロヒプノ−ル)か「エバミ−
ル2mg×1T」なども同時に処方するでしょうね。う〜ん、しかし今のあなたの夜の睡眠薬
は意外と強く量も多いものなんですね。それでもって、「睡眠した気がしない」というのは
あまり関係が無くてもともと睡眠薬は我々、人間の自然な眠りとは少々、異なるものになっ
てしまうため、と考えて下さい。でも「寝れない」よりははるかにましですので自分の自然
治癒力が回復するまで我慢というか忍耐は必要ですよ。

84南光坊天海:2000/07/10(月) 11:45
>「治らない」さん
また以前「やる気」が起きないとの御相談で「トフラニ−ル」を
飲んでいたとのことですが、それが今は「スルピリド」になり効果
を実感しておられないということですよね。
それなら私が提案するにあなたの主治医に今の「スルピリド」から
3環系抗鬱剤の「ノリトレン」か「アモキサン」に変えて頂くことを
お勧め致します。又、不安や夜の寝つきが悪いのならば「レスリン」や
SSRI(ルボックス・或いはデプロメ−ル)を処方して頂くのもよろしい
かと存じます。ただ一言いいますと抗鬱剤の類は即攻性が有りませんので
効くと実感されるまで2、3週間は目安として考えていて下さい。
また夜の睡眠についてですが、そもそも「治らない」さんはどうして自分が
不眠症になってしまったかなどはわかりませんでしょうか?
もし単にリズム障害(寝る時間がずれたりすること)なら「メラトニン」の
服用もありかなと思います。私も患者さんには処方しませんが(というより
出来ないのです、厚生省からまだ未認可なので)「メラトニン」は優れたリズム
調整薬だと思います。ただ国内で市販されておりませんのでもし、「治らない」さん
が使いたいと感じているなら、その事(個人輸入の仕方や金額など)をお知らせ致し
ますのでその時は何なりと申し付けてください。ではまた。

85南光坊天海:2000/07/10(月) 11:59
>80さん…はじめまして、天海と申します。
恐らくですがSJWと「ワイパックス」のせいでは無いように
思われます。「ルボックス」は(他の抗鬱剤もそうですが、
特にドグマチ−ルなど)本当にまれにですが内分泌系のホルモン
のサイクルが異常をきたすことがあります。
その場合、もう80さんの場合、1ヶ月と長いので直ちに主治医に
相談して「ルボックス」を休薬或いは投与を中止して頂き、他の
抗鬱剤に変えて頂くのがよろしいでしょう。
〆いずれにしても何らかの処置をしなければなりません。
 尚、向精神薬の類のお薬を飲んでおられる方はSJWは
 まだ相互作用の面で完全に安全性が確立されておりません
 ので、飲むのは避けるべきだと考えております。
8680です。:2000/07/10(月) 14:10
南光坊天海 先生
アドバイスありがとうございました。
さっそく主治医と相談してみます。
87治らない。:2000/07/11(火) 01:05
>天海先生。いつも本当にありがとうございます。しかも
「治らない」が「治る」まで御つき合いさせて頂けるとは、
とても感謝しております。
天海先生のレスで
>また以前「やる気」が起きないとの御相談で「トフラニ−ル」を
>飲んでいたとのことですが、それが今は「スルピリド」になり効果
>を実感しておられないということですよね。
>それなら私が提案するにあなたの主治医に今の「スルピリド」から
>3環系抗鬱剤の「ノリトレン」か「アモキサン」に変えて頂くことを
>お勧め致します。又、不安や夜の寝つきが悪いのならば「レスリン」や
>SSRI(ルボックス・或いはデプロメ−ル)を処方して頂くのもよろしい
>かと存じます。
とのことでしたが。
本日主治医の方に薬の事で相談してみたのですが
天海先生のおっしゃられたことで「アモキサン」は出してもらいました。
しかし、昼間の薬ではなく、就寝前1カプセルという事で処方されました。
アモキサンの副作用って「不眠」ではなかったでしたっけ?
就寝前にこのようなモノを飲んでいいのか、心配です。
まぁ、気持ちが楽になるから眠れるのかな−と思いますが。
昼間の抗鬱剤のほうは「今度の時に」と言われそのままです。

>また夜の睡眠についてですが、そもそも「治らない」さんはどうして自分が
>不眠症になってしまったかなどはわかりませんでしょうか?

はじめは、睡眠はとれていました。(鬱でしたが)
そのうち夢を毎日鮮明に見るようになり、だんだん眠りが
浅くなっていって、薬無しじゃ眠ることさえ出来なくなりました。
そのまま不眠症になってしまいました。
ですからリズム障害ではない様です。
話は変わるのですが食欲がありません。これも副作用なのでしょうか。
たびたびすいませんが、アドバイスのほうよろしくお願い致します。
88ぺてろ:2000/07/11(火) 01:12
みなさま。
週初めということで、とりわけへばっております(週初めはいつもそうなのですが・・・
何かおかしな日本語ですかね?)。

「架空で夢想の風景」さんや「カイゼルひげ」さん、「眠無理ねこ」さん(はじめまして)、
そして、「天海先生」御机下。早々に貴重なご意見を賜り、まことにありがたく、
ここにあつく御礼申し上げます。
みなさまのご意見を拝見するにつけ、「おもはゆい」思いがいたします。

#文字通り、「決まりが悪い」と言いますか「恥ずかしい」のですが
#本当にありがたいことです>みなさまの私に対するお気持ち。

みなさまのお気持ちをしっかりと受け止め、熟考の上、結論を出したいと考えておりますので、
今しばらくお時間を頂戴いたしたく存じます(いつになるかわかりませんが、できるだけ早く
結論を出すように致します)。

#「熟考するにはいささか忙しすぎる」と言う説も無きにしもあらずなのですが・・・

勝手ばかり申しまして恐縮でございますが、宜しくお願い申し上げます。
それではまた、失礼します。
89カイゼルひげ:2000/07/11(火) 05:07
>88 ぺてろ さん

 #71〜73の超長文をお読み頂き、ありがとうございます。
 カキコの時間から拝察するに、とてもお忙しそうですね。
 (まぁ、私は勤務体型が不規則な会社なんで、こんな時間になるのですが (^^;))

 私の考えと致しましては、#71に書きました通り、ぺてろさんの決断を
 最大限に尊重したい、そう考えております。

 #先生のお力が必要なのは事実ですが、あくまで「ボランティア」なのですから。
90南光坊天海:2000/07/11(火) 12:26
>87(治らないさん)
そうですか、主治医に「アモキサン」を処方して頂きましたか。
「アモキサン」は比較的、早期に効果をじわじわっと実感出来る
3環系抗鬱剤ですが、「治らない」さんは今日、処方されたばかり
ですのでまずは効果を先に期待する気持ちもわかりますが、とりあえず
重大な「副作用」が無いかどうかを様子を見る必要がありますね。
「アモキサン」は副作用の少ない薬ではありますが一応、それらを書いて
おきましょう。
【アモキサン】・・・3環系抗鬱薬(AMOXAPINE)
このお薬は「トフラニ−ル」などと同じ化学構造(3環系)をしておりま
すが他のものと異なりセロトニン・ノルアドレナリンだけではなく、ド−
パミンにも作用します。故に意欲の減少に効くというわけです。
抗コリン作用(口渇、便秘、尿閉、視力障害=眼圧亢進、眠気など)も少ない
薬であります。ただどうでしょう?確かに就寝前に飲むのは恐らく主治医が仕事
を考慮して処方したのでありましょうが、もし今夜飲んでみて眠れないのなら、
朝か昼に一回飲むことにすると良いでしょう。
睡眠については「鮮明な夢」を見ることが多いことから浅い睡眠になってしまった
様ですね。ですから主治医は「アモバン」等を処方したのでしょう。
尚、食欲減退についてはこの暑い季節もありましょうし、何より薬剤の大半は食欲
を抑えてしまいます。病気でも何でもありませんので安心を。
何か軽く栄養のあるもの…ヨーグルトなどをお勧め致します。食事は大切ですから…。
多分、ドグマチールを処方されていたのは食欲を出させる為にもあったのだろうと推測
されます。あの薬は食欲を増進させる働きもありますので。
91治らない:2000/07/11(火) 13:40
天海先生。いつもありがとうございます。
「アモキサン」1回飲んで寝てみましたが、やはり眠りは浅かった様です。
睡眠時間は十分にとれたのですが、「アモキサン」を飲む前より
目覚めが不快でした(今日たまたまで、寝起きは日によって違いますけども)
だから「アモキサン」のせいではないと思いますが。
自分でも焦ってしまって、早くもとの体に戻りたいので、
鬱と不眠を治すことに対してものすごく焦っています。
治るかどうかも心配で、よけい落ち込んでいます。
そして、いつもありがとうございます。
その他メンタルな部分や薬のアドバイスなどメールのほうにででも
お願い致します。この場所ででも良いのですが。失礼します。

92汗かき:2000/07/11(火) 13:58
つまらない質問ですみません。ここのスレとてもまじめに答えていらっしゃったのでつい頼ってしまいました。

36歳独身女ですが、急に頭と顔からすごく汗をかくようになり
内科ではどこにも異常はないと言われました。
症状は更年期障害によくにた症状がありますが、生理は順調です。異常な汗かきに恥ずかしくて最近では対人恐怖症っぽくなってきて家に引きごもりがちになってきています。
自律神経失調症や、鬱病の本など読んだりしていますし、婦人科にも行った方がいいのか診療内科の方がいいのか分かりません。
気にしないようにと言われますし、体温調節に必要なのは分かりますが汗を出なくしたりする薬とかあるのですか?
症状を話すだけで意味なく泣いてしまいます。
私、壊れかけてきてるんでしょうか?

93南光坊天海:2000/07/11(火) 14:14
>91(治らないさん)
そうですね、あまり公では出来ない事もおありでしょうから
その場合、私あてにメ−ルを出して下さればお答えします。
又、これから「治らない」さんにメ−ルをお送り致しますので
それではまた。
94架空で夢想の風景:2000/07/11(火) 15:04
あらためてこの『VIRTUALCLINIC』のスレッドをご紹介するとともに
ここに参加しておられる、或いは参加して頂きたい諸先生方に敬意を
表して述べさせて頂きます。
ここは基本的にお薬」と医療相談が中心の場ですが、他のスレッドと
その性質が大きく異なるのは「余計な煽り」が一切無い(今までは)、
という事と参加しておられる相談者の人も受け答えて下さる諸先生方
も双方にとても真剣であるという事です。
尚、御多忙故に今すこし悩んでおられる「ぺてろ氏」、「南光坊天海様」、
「kyupin先生」(kyupin先生にはまだ承諾は得られておられませんが何卒、ご参加
下さることを願います)、「カイゼルひげ」氏、「元精神科医」先生その他
のメンバ−で成り立っております。ぺてろ氏曰くQUICKRESPONSEは出来ないかも知れませんが
ここの人達はとても優しく誠実な方ばかりです。
故に「いたわりのない」レスや煽りはこれからも決していれないで下さい。
又、ご相談なされる方もなるべく具体的に詳細を述べて頂くとよろしいかと存じます。
95:2000/07/11(火) 15:28
はじめまして。
ここは、お薬の処方以外のことも質問していいのでしょうか?

実は私は、主人の仕事の関係で今は韓国のソウルに住んでいます。
まだ1ヶ月半くらいですけど。

日本にいた頃から、不安神経症でクリニックに通い、抗不安薬を
服用しています。(もう4年くらいになります)
処方されていたのは
  パルギン0.5mg×3/日
  ソラナックス0.4×3
  ジアゼパム50mg×3
  ベタマックT50×3    です。
こちらに来る前に、貯薬しようと思い医師にその旨告げ、
自分なりに減薬してきました。
今は、1日パルギン、ソラナックス、ベタマックを各1錠ずつ飲むと
調子が良いです。(ジアゼパムは飲むとなぜか症状が悪化するので
飲んでません)
そして、体調良好とまでいかなくても、パルギン1錠でなんとか
1日過ごせる日もあります。
でも、ここは海外。自分に合った薬がこちらにも
あるかどうかもわからず、日々減っていく薬のことを思うと
余計不安感が出てしまいます。
昨日、今日と断薬を試みましたが、喉の閉塞感、息苦しさ、動悸
胃部不快感などの症状が出て、結局薬に手を出してしまう次第です。
長年飲んできたので、今更薬を断つことはできないのでしょうか?
薬を断つ時には、それなりに苦しさも乗り越えなければ
ならないのですか?
本当はできることなら、自分に合った適量の薬を飲んで、
毎日病気のことなど気にせず、楽しく過ごしたいのです。

韓国では薬局でもある程度の薬が手に入ると聞いていたので
買ってみたのですが、全く効果はありませんでした。
また、精神科がどこにあるかもわからない状態で、病院にも
行っていません。

長い、かつ趣旨のわかりにくい文章ですみません。
どなたかアドバイスいただければと思います。
9668@:2000/07/11(火) 15:33
別スレで相談したのですが、スレが機能しなくなってしまったので、もしここでよければ相談させてください。

今は完全な引きこもり状態です。眠気がとてもあります、半日ぐらいは寝て生活しています、昼夜も逆転しがちです。
自分がこういう状態になるなんて思ってもなかったので..
仕事については自信もあったし比較的順調にこなしていたので、こんな状況になって残念です。
自分で気がつかないところで疲れていたのかなとも。あっという間に半年が過ぎました。
自分が躁鬱なのかどうかもよく分からないのが実情です。

具体的には...31歳男性です。 昨年末に仕事を辞めてから無職です。
全く無気力で仕事を探す気になれません、一日家にこもってます。
かつて転職を業界を越えて2度しており、2度とも会社の都合で辞めました。
よって疲れてしまったのかと思います。
また、仕事については同僚、取引先の評価は良かったです。
しかし一生懸命やりすぎて、同僚とのズレを感じていました。
最後の職場では、派遣の方や上司に騙される形で足を引っ張られてしまいました。

この無気力から脱出したいのですがどうしたらいいのですか?
9768@:2000/07/11(火) 15:35
長くなってしまったので、続きです。
長くてすみません。

10代の終わりにも大学受験に失敗して引きこもった経験があります。
その時は心理学の本を読んで、モラトリアムと思い脱出できました。
なんとか大学に行って、無事卒業もしました。
ただいつも学歴に関しては思い通りにならずコンプレックスを持っていたことも事実です。

とりあえず現在はファンケルのセントジョーンズワートを飲んでいます。
家族は無気力であるとは思っていないようです。 ただ躁鬱気味とは、母親に10代の頃指摘されました。
また彼女もおり週に一度は会ったりしています。
結婚を前提に5年間付き合っており、そのために転職をしたという経緯もあります。
結婚生活への準備が整わないという焦りがかなりあります、彼女への申し訳なさが強いです。

単なる現実逃避なんでしょうか? こういう形でしか相談できないものですから。
なんとか自分で解決したいのです、通院はしたことがありません。
どなたかよろしければお答え頂けますか?
98Antiager・Ph.D:2000/07/11(火) 16:20
>汗かきさん(92さん)
内科で診てもらったとの事ですね。そうしたら「どこにも異常は
ない」との診断が下されたというわけですね。
>症状を話すだけで意味なく泣いてしまいます。
>私、壊れかけてきてるんでしょうか?
まず言いたいのは自分で自分をそんなに責めないことです。あなたは
「壊れてかけている」なんてことは決してありません。
汗が異常に出るのは一言でいえば「自律神経系障害」であると思います。
またあらかじめ言いますと「汗を止めるお薬」はありません。
急にそういう症状が出たとの事ですが、私が最初に思うに「多汗症」の
原因はストレス(つまりメンタル的なもの)、貧血状態時、バセドウ病、
脳内出血、脊髄の病気などが挙げられます。
血液検査などはなされましたでしょうか?女性に多いのですが例えばバセドウ
病になる人は甲状腺機能が異常に高まり誘発する病気で、今はメルカゾ−ルの
様なよく効くお薬も出ていますので、そう心配なされる事はありません。
何より内科診断が異常なしでありますので、恐らく精神的な問題である事は否めません。
あなたは、神経質なタイプでしょうか?或いは興奮しやすいとか。また、近頃ひどい身体
的・精神的ストレスを受けた覚えはありませんか?
もし、何か見に覚えがあればまずは心療内科にでも足を運び、軽めの精神安定剤を処方され
れば相当楽になるはずですよ。あまり気張らずに、のんびりといきましょう!
※この季節は特に暑いですから私も苦手ですね。尚、局所(顔、頭)的な事は気になされない
 でいいですよ。話は変わりますが私は人ごみに出ると必ず汗をかいて嫌になりますが、あくま
 で冷静に考え「家でゆっくりすればいいや」と思考を切り替えています。

99元精神科医:2000/07/11(火) 16:25
>92
なるほど。人前で発表するときとか緊張したときになりますか?
それとも特に誘因なく起こるのですか?

私は若いとき、プレゼンテーションの時に良くなりました。
上級医に突っ込まれるとそれこそ頭から顔から発汗が凄くて。(藁
病名を付けるとしたら、自律神経発作でしょうか。>他の先生方

年取ったら自然に治りました。
大学から出ていったからかな。(藁
100架空で夢想の風景:2000/07/11(火) 16:34
基本的に何でもOKであります。(但し、全員が必ずしもそうではありません)
一言書いておきます。(天海様よりのメ−ルより抜粋)
…病気で苦しんでおられる人は大変なことと存じます。
しかし、必ずしやその病気や悩みを乗り越えた時、患者さん
達は信じられないような生き生きとした笑顔を取り戻すのです。
何も病気で苦しみ抜いた事の無い人よりも、病気で苦しんだ分
ものの見方・考え方がとても寛容で幅広いものになります。
人間は完璧ではありません。一人でも出来ないこともたくさん
あります。むしろ病気になったことを一つの転機として自分を
振り返る良い機会が生じるのだと私は思います。
…との先生の言葉、私は感銘を受けました。
101Antiager・Ph.D:2000/07/11(火) 17:02
>Tさん(95さん)・・・はじめまして。
>日本にいた頃から、不安神経症でクリニックに通い、抗不安薬を
>服用しています。(もう4年くらいになります)
>処方されていたのは
>  パルギン0.5mg×3/日
>  ソラナックス0.4×3
>  ジアゼパム50mg×3
>  ベタマックT50×3    です。
なる程、不安神経症で4年間お薬を飲んでいたわけですね。まず一つ
大きな疑問ですがジアゼパムは50mgではなく5mg錠の誤りでありますよね?
この薬は一日に4〜20mgまでですので。(尚、合わないなと感じた薬は
無理に飲むべきではありません)
尚、韓国の事情にはそれほど詳しくないのですが、あなたの今飲んでおられる
「パルギン」(=「デパス」)という抗不安薬は韓国でも処方されております
のでご安心を。韓国語がわからくても事典等で自分の症状を英語でメモ書きして
病院に行けばよろしいでしょう。不安神経症ならば抗鬱剤のSSRI(塩酸フルボキサミン、
商品名ルボックス、或いはデプロメ−ル)やレスリン、アナフラニ−ルも良く効きます。
何より急に海外に移転したとの事ですが焦らないで下さい。誰でも海外に初めて行きそこで
生活を余儀なくされる状態に置かれればどんな人も多少はストレスが生じるのは当然です。
ですからまだ生活のリズムや形式に不慣れかもしれませんが、もう少し時間を経ればその土地にも
慣れます。何せ私も最初、アメリカに留学した時はそうでしたからお気持ちはよくわかります。
また長年、飲んできた薬をいきなり断薬するのはいけません。するとしても少しずつしないと逆効果
になります。それに関してお薬のことですが一度、韓国の病院に行ってみたらよろしいのではないで
しょうか?英語でどういえばわからないならお教えします。
102Antiager・Ph.D:2000/07/11(火) 17:22
>68@さん
あなたは本当に頑張ってきたと思います。仕事にも何でも。
恐らく昼夜逆転の生活やピリピリとした周囲の見えない圧力
に、今の様にいつのまにか無気力で自分で自分を責め、誰にも
そのストレスを発散出来ないようになったのでしょう。
人間の本来、有している自然のメカニズムとしてあなたは自分でも
気がついていないかもしれませんが自分の体をストレスから守る為、
「自己防衛」している=眠り、癒すこと、のです。
何も自分を卑下したりする必要は全くないですよ。
これから徐々に体調を回復させ、前のベストなコンディションに戻る
猶予期間こそが「今、現在」なのです。無駄な日々ではありません。
人間は機械ではないのですから休息を与えるのは当然なことと開き直って
下さい。又、通院をなされておらずSJWを飲んでおられるということでしたが
気軽に心療内科なりメンタル・クリ二ックなどに行きお薬を処方していただく事
をつよくお勧め致します。薬というものはそういう時に飲むものです。
※尚、早朝か深夜に散歩をするのをお勧めします。川の流れの音、星屑、など
綺麗なものがたくさんあるではありませんか。気軽に、気軽にです。人生は。
103汗かき:2000/07/11(火) 17:28
>98>99の先生方、ご指導ありがとうございます。
優しい言葉に今も読み返しながら何故か涙が止まりません。
無職で一人暮らしでやはり両親や兄弟に心配かけてはいけないと思い気が張っているのは事実です。
血液検査の結果は甲状腺も含め基準値内だったし、循環器も心臓も異状なしということでした。
ただ、心臓肥大と言われました。
確かに太っているので、汗をかくのもそのせいだという人もいますが、別に暑い訳でも無く普通にレジでお金を受け取るだけで汗が垂れて、のぼせてきます。
環境を変えたらと思い仕事も始めましたが、汗がポタポタ落ちてきたのを人に見られるのが嫌で、恥ずかしくて辞めてしまいました。仕事もろくにできなくなってしまったのかと思い余計に自分が情けなくなりました。以前は営業をしたり接客業の経験もありこんなに人が怖いなんて事自体なかったので変になったのかなって思います両親が、偏見をもっているので心配をかけたくないので診療内科や精神科に通う勇気がありません。又、もし通い出しても薬が無いと生活できなくなりそうで不安です。
104南光坊天海:2000/07/11(火) 17:35
他の方も公には公言出来ない事柄・御相談があれば
私あてにメールを出して下さい。
私でよろしければ時間が許す限りいつでもどうぞ。
105汗かき:2000/07/11(火) 17:42
長くなりましたが、すみません。
汗をかくので脱水症状を起こすので水分補給をするようにしていますが(いいんですよね)尿からの排出がすごく減りその分汗も以前のようにしょっぱくないです。

今はここのスレッドが、心ない人のせいで無くなったりしないか心配です。真剣に悩んでいる人もあるだろうに、汗かくぐらいの悩みでごめんなさい。
正直、早く病院に通って楽になりたいけど、通院しているそれ自体考えるだけで自分が情けなくてつらいです。
もし、お医者さんに“気にしないことですね”の一言で済まされたらどうしようとか治らなかったらどうしようとか、本当にもっと重い悩みを抱えていらっしゃる方、実際通院しておられる方失礼な書き方でごめんなさい。
106Antiager・Ph.D:2000/07/11(火) 17:48
>「汗かき」さん(103さん)
いえいえ、とんでもないです。私は思うんですが「汗かき」さん
はとても繊細な方なんだろうと察します。優しい人柄も感じ取れます。
それ故、「偏見」を持たれていると考えているであろう「両親」への
配慮を忘れていないのだろうと思います。
でも・・・そろそろ本音で両親に「自分の悩み」を世間的にみて大小
どうあれ語ること、必要ではありませんか?
私も因果な職業に就いてしまいましたが。今はそれほど「偏見」は廃れ
つつあります。別に精神科や心療内科でなくてもいいんですよ。内科でも
抗鬱剤や抗不安剤、睡眠薬を出しますので、あまりに御辛いならば「内科」
にいけばいいのです。(本当は精神科の方が総合的にはいいんですが)
我慢しなくてもいいですよ。又、薬は「弱った人間」の為の「杖」だと考え
て下さい。何にも後ろめたい気持ちでいることはありませんよ。
誰しもが病むこと・・・あるじゃないですか。それを影で支えるのが「薬」な
のです。「頼りたくない」気持ちがあれば依存することはありませんし、ずっ〜
と飲む必要も無いですからホント気軽に診察に来て下さい。
107元精神科医:2000/07/11(火) 18:19
今みたいな景気の悪いときは抑鬱気味のほうが良いのかも知れない。
ある意味じゃあ自己保存のための行動でしょう。
バブルの時は軽躁状態の人が儲けたけれども、気分でいけてただけですから
結局は丸裸になった方も多かったですよ。

今は時代が鬱なんだから良いんじゃないですか。
私も鬱気味ですよ。仕事も辞めましたしね。
今度は新しいこと始めようと思って充電期間中です。
108元精神科医:2000/07/11(火) 18:23
汗かきさんは糖尿病を指摘されたことはありませんか?
糖尿だと多汗傾向になることがあります。

109汗かき:2000/07/11(火) 18:35
>106の先生へ
本当にありがとうございます。もう号泣に近いくらい涙が出て止まりません。いつも意味なく泣くときは隣に聞こえるので枕に顔を押し付けて大声で泣いたりしています。
でも今はなんだかうれしくて・・。

どうしてそんなに他人に優しくできるのですか?
本当はここでは書けない悩みもあるのですが、みんなに見られるの恥ずかしいので、書けません。

それに、ここに引っ越してきてまだ1年ぐらいで、ほとんど出たことが無いのですが、病院を探すにも市立病院や大きな病院と、個人病院とではどちらがいいのでしょう?
信頼できる先生を見つけるまで転院したりした方がいいのでしょうか?

もう、個人的に106さんの病院に通いたいくらいです。
11068@:2000/07/11(火) 19:00
>Antiager・Ph.D先生 ご丁寧なレスありがとうございます。

もう少し説明させて頂いてよろしいでしょうか?
というのも他人にお話して相談したことがなかったので。

仕事は、彼女の期待に沿うような生活を実現したく変えた要素が大きかったんです。
彼女は比較的余裕のある家庭の出身だったので。
ところが一昨年暮れに上昇気味だった仕事が社内の混乱で上手くいかなくなり、
かつ同時に彼女の父上が交通事故で亡くなられたのが重なって、
早く幸せに安定した精神状態に彼女を導きたいのと相反する現実の中で苦しみました。
会社を転職したかったのですが、社歴の短さが気になりできませんでした。
社内での立ち場の悪さを我慢してなんとか周りに気を使い、やっと一年後に会社が傾き
会社から退職勧告が出てほっとして退社した次第です。
それから失業保険を使いながら生活して現実から逃避しつづけております。

社会で仕事を通じて成功する自身はあるのですが、転職活動云々等に向かっていく気力がありません。
未だに一枚も履歴書を送ったことすらない自分に驚きあきれています。
また、彼女とは兄弟のように内面を理解しあっておりますが、
価値観等からお互いが一緒になるのは不幸にさせることなのではという懸念と
今彼女と別れることは責任の放棄と彼女の今後が心配で出来ないという葛藤で苦しいです。
ちなみに彼女は僕より4歳上で35になります。
何から手をつけたらよいのやらという感じです。

最近思いついて早朝に散歩を始めました。
ご指導ありがとうございます、大変感謝いたしております。
111Antiager・Ph.D:2000/07/11(火) 19:07
>汗かきさん
いやいや私如きがお力になれるとは身に余る光栄であります。
本当はここでは書けない事柄もあるとのこと、本当はメ−ル
にてご返事したいのですが私は現在、アメリカ在住の為、制限
があります。お許し下さい。これからも何でも御相談に乗りますので
よろしくお願いします。(当分、日本には戻れないので何分、残念で
す。帰国した後に東京近郊ならもしやお会い出来るかと存じます。)
病院についてですが敢えて言い難いのですが「大学病院」はあまり
お勧め致しません。(笑、怒られるかな?上司に)待ち時間も比較的
長いですしね。一番いいのは「相性の合う」医者がいる病院です。
小さなクリ二ック等でも最初はよろしいでしょう。じっくりと話を
聞いてくれる、且つ、患者さんの身にたってくれる医師の病院が良い
です。(まずはタウンペ−ジで病院覧を見て近くて気軽にいけそうな
所を探して見て下さい)それでは。
11268@:2000/07/11(火) 19:13
また長くてすみません。

通院に関しては健康保険を切らしたままなので、
健康保険を取得してまで行くことができないのです。
このサイトを知っていたのですが、
鬱という言葉をみるだけで自分がそういう状態なのを認めたくなく、
今まで素直に開くことができませんでした。
セント・ジョーンズのせいか気分的には落ち着いていたのですが、
前向きになれなくて行動が伴わないのです。
とりあえずここに書き込むことが今日できてよかったです。
それだけでも前進かと思います。
通院は保険が必須ですものね。
それよりも就職が先だと思ってしまうのです。
こういったところがまだ混乱している精神状態かと思ってもいます。
とりとめもなくすみません。
こうして打ち明けられることがなによりウレシイです。
第三者に自己の情報を開示する危険を感じてはおりますが、今の私にはこれが限界なのです。
11368@:2000/07/11(火) 19:37
それからなんですが...すみません。

彼女は依存心が強い方だと思います。
毎日電話をしないと不安であるようです。
また僕が彼女の希望する生活を将来提供することに強く期待しているようなのです。
それに答えたいのですが...
今の彼女を放棄すると彼女の精神が崩壊するようで。
こういう自分は無気力の理由を他人のせいにしているのでしょうか?
わからなくなってしまいました。
彼女の存在が自分を支えてくれていたことも事実なんです。
これでは、恋愛相談のようですみません。
でも真摯に自分をとりまく環境に悩んでいるのです。
114Antiager・Ph.D:2000/07/11(火) 20:17
>68@さん
大方の事情は察しました。とても大変な道のりでしたようですね。
会社(=仕事)と恋愛(=彼女)、そして何より自分自身の事で
精一杯のように見受けられます。まず、通院に関してですが精神
保険法第32条というものを申請すれば治療費はほとんどただに
なりますので是非、お勧め致します。(印鑑、保険証、5000円
くらいを用意して精神科の事務員に言えば処理して頂けます)
仕事に関してはどうでしょうかね。私は何事も焦りは禁物だと考えて
おります。目先の利益などに乗るよりは、展望を先に見据えた現実的
な行動が大事な事だと思います。無理しなくてもいいので68@さんが
エネルギ−を充電して自分に適合した職を見つけるまで急がないほうが
よろしいでしょう。恋愛、彼女については確かに無責任に自分の都合だけ
で放棄するのはまずいでしょうね。しかし、68@さんには彼女が必要な
気も致します。彼女も68@さんを信頼してくれていると思いますよ。
恋愛は何より人間同士のコミニケーションが大事ですので、辛い時はお互いに
励ましあう事や慰めてもらうことも必要でしょう。
ここは一つ、冷静になりこれから自分はどう動くべきか、それを検討すること
からはじめてみては如何なものでしょうか?
115:2000/07/11(火) 20:33
Antiger先生、ご回答どうもありがとうございます。
尚、ご指摘の通りジアゼパムは、5mgの誤りでした。

先ほどこちらの薬局で購入した薬を調べてみたら、
トフィソパムという自律神経調整薬でした。どうりで
息苦しさなどに即効では効かないわけです・・・。
ところで、この薬とパルギンの併用はできますか?
私の症状は、喉の閉塞感、息苦しさ、吐き気などが主なので
自律神経失調症とよく似ていると思うのですが。
最初2つの薬を併用し、だんだん抗不安薬を減らしていき
作用の穏かなトフィソパムだけ→そして最終的に薬の要らない
生活を送れれば理想なんですけど。

先程こちらの内科医に電話で聞いたところ、韓国では抗不安薬などは
内科では処方できないそうです。大きい総合病院に日本語通訳の人が
いるところがいくつかあるので、明日また問い合わせてみます。
デパスが韓国にもあると聞いて、とても気持ちが落ち着きました。
処方されるといいなあ・・・。
116汗かき:2000/07/11(火) 21:47
Antiage r・Ph.D先生、アメリカですか!遠いですね、なんだか距離がありすぎて遠い存在で不安になってきてしまいました。
それと1さん、ここ本当は薬に関するスレだったのに私みたいなものが悩み相談を書いてしまっていいのですか?
本当に薬について、鬱について書き込んでいらっしゃる方すみません。でも、私も今ここで答えてくださっている先生方に助けていただきたくてつい書き込んでしまいました。
元精神科医さん、血液検査の結果糖尿病もありませんでした。
汗をかくのは気温に関係なく、人と接した時とかで、それが嫌で人に会うのが怖いです。今は特にこうして優しい言葉をかけられると何かが切れたように号泣してしまいます。で、頭痛がひどくなるので市販の頭痛薬を絶えず飲む状況です。
でも結局病院に行くのが先決みたいだしその勇気が出るまで、もう少し時間がかかるだろうけどこのまま部屋にこもっていそうです。やっぱり怖いです。情けない。
とりあえず皆さんの邪魔をしないよういったん引き上げます。ただ薬に関して勉強になりますし常にここはチェックしていますので
どうかここは無くさないでください。
11768@:2000/07/11(火) 21:51
Dr.Antiger 再びご返答頂いてありがとうございます。

今までのほほんと脱力生活を送っていましたが、
ここにきてなんとか解決したくなってきたところなのでこの機会を逃したくなく、
慌てて書き込みをしてしまいました。
それにすぐにご対応いただき本当に感謝しております。

現実に心療内科に通院することへの抵抗が自分の中にあることに今改めて気がつきました。
その一方でなんとか元の自分に戻りたいという葛藤があります。
それと自分の状況は軽いものでなんとか自力で解決できるのではという思い込みもあります。
非常にフラフラした思いです。
とりあえずタウンページを開いているところです。

彼女とは毎日電話をしてお話もしていますし、彼女は僕の可能性に疑いも無く信じてくれています。
その一方で約一年セックスレスでもあることも事実です。
週に一度は会うようにしていますが。。。
風俗に行ったりして、彼女に見せない自分を持っていることも苦痛です。
また彼女とは別の女性に惹かれていたりする自分もあります。もちろん関係をもったりはしませんが。
しかし、今の彼女が自分を一番理解してくれていることは事実だと思います。
そういう迷いは誰にでもあるし特別なことではないのですが。
こうして相談してみると僕はかなり混乱しているような気がしました。
みなさんに見られている中で告白するのはしんどいのですが。
心療内科でドクターに自己の内面をさらけ出す勇気がありません。
まずは自分で自己の整理をしたいと思います。
118元精神科医:2000/07/11(火) 22:02
汗かきさん 判りました。
いつか回復すると思います。私も一時期引きこもって事がありましたし、
対人緊張は今でも強いです。
焦らないで良い先生をお捜しください。

119名無しさん:2000/07/11(火) 23:29
薬に関する相談ではないのですが、ここ数カ月間生理のくる数日前から、
普段ならば全然大した事ないような出来事に過剰に反応して涙が出て来たり、
彼氏につっかかって無駄な喧嘩をしてしまいます。死にたいとは思わないものの、
消えてしまいたい・・・などと思ったりもします(似たようなもんなのかな?)。
月経前症候群というやつのようなんですが、医者にかかる場合はまず婦人科でしょうか?
主に影響を受けるのは精神面なので、精神科・心療内科のほうがいいのでしょうか?
120名無しさん:2000/07/12(水) 00:26
>119
低容量ピルである程度押さえられるかもしれませんねえ。
でも少ないとはいえ副作用もあるので、(特にタバコを吸う人)
マイナーを屯用で服薬するのがよろしいかと。
121曇り:2000/07/12(水) 08:11
初めて書き込みします。
不眠の為精神科でデパスをもらって飲んでいます。
0.5mgだとすぐに目覚めてしまうので、今は0.5を2T飲んでます。
不眠の他は、時々どっと涙が出てきたり、毎日がつまらないと
感じたり、先々が不安でしかたありません。
仕事をしているので、昼間はなかなかデパスは飲めませんが
イライラや、涙が出てくると仕事になりません。
こんな時に、飲んでも眠くならずに気分を安定させる
お薬って、あるのでしょうか。
私のような病状の軽い患者が病院へ行くこと自体が病気なのかな、
とも思っています。
薬に頼りすぎているのでしょうか?

122Antiager・Ph.D:2000/07/12(水) 09:08
>115さん(Tさん)
卒直に申し上げます。「トフィソパム」は私はあまり臨床では
使用致しません。理由は幾つかあるのですが一番の原因は、それ
程効果を期待できないという事です。このお薬は確かに抗不安薬
として分類されておりますが、今、Tさんが飲んでおられる「パル
ギン」(=「デパス」)の方がはるかに優れた抗不安薬であると
思います。実際、私は「デパス」をよく処方致しておりました。
ちなみに「トフィソパム」は併用禁忌のお薬はありませんので、
安心してお飲み下さい。症状が回復されるよう願っております。
123Antiager・Ph.D:2000/07/12(水) 09:15
>汗かきさん
いえそんな「遠く」ないですよ、日本とアメリカは。
こうしてnet上でコミニュケーションも出来ますしね。
あと、汗かきさんを誰も「邪魔な」存在なんて思っており
ませんよ。御安心を。尚、基本的にどんな相談事もOKですので
困った時はまたカキコお待ちしております。
※今、悩んだり焦るのも致し方ない事ですが決して無駄なこと
 ではありません。自分を責めず、自分がより成長していく過程
 なのだとお考え下さい。
124Antiager・Ph.D:2000/07/12(水) 09:28
>曇りさん(121さん)
いや、そんな風にお考えにならなくてもよいですよ。
私もそうですが一時期、不眠に悩まされ辛く人生に
絶望的な感情を何の理由も無く持ったこと、ありました。
でも辛い時期を乗り越えて徐々に自分のエネルギーを貯めて
立ち直りました。誰でもスランプや苦しい時はありますから、
曇りさんも自分は「こうなんだ」とかと決め付けないで、心を
静めて冷静に自己を眺めればよろしいのですよ。
デパスを0・5×2T/日飲んでおられるとのこと。そうですね、
この薬は抗不安薬の中でもかなり眠気がある薬ですね。
仕事に支障をきたしているのなら、眠くならない優れた抗不安薬
として「レキソタン」が良いです。主治医に相談して是非、処方
して頂ければよろしいでしょう。
※「薬に頼りすぎているのでしょうか」という事でしたが、そういう
 自己を客観的に分析できるのならばむしろ逆でして、曇りさんは
 何も偏見などを持つ必要はありませんよ。今が大事じゃないですか。
 その今(=将来)の状況を援護してくれるのが薬だとお考え下さい。
125Antiager・Ph.D:2000/07/12(水) 09:36
>68@さん
私はあなたの書き込みを拝見して、68@さんが持っている
勇気・強い意思などを汲み取ることが出来ました。
そうやって、現実と御辛いでしょうが向き合ってゆくことは
間違いなく68@さんの新たな将来への第一歩が踏み出された
ように思えるのです。心療内科等でDRに自分の内面をさらけ出す
ことが出来ない旨、述べられておりましたが、やはり医師も人間
です。何も特別なものを持っているわけではありません。
そして68@さんも言いたくないことは別に本音で言わなくても
いいんですよ、場合によっては。・・・そこら辺が68@さんの
誠実なお人柄が見て取れるところですね。
まずは時間をかけてゆっくり行動に移していきましょう。
126南光坊天海:2000/07/12(水) 09:44
>119さん
そうですね、まずは気軽に行ける心療内科あたりが
妥当な線でしょうね。内分泌系ホルモンのアンバランス
が鬱をきたすこともままあることですので、そう心配なさ
れずに。婦人科よりは心療内科をお勧め致します。
ホルモン調整薬なども心療内科でも処方されますので。
127:2000/07/12(水) 10:27
再びご回答ありがとうございました。
異国の地にいながら、こうして相談できる人がいるというだけで
とても心が落ち着きます。

また、こちらの病院に行きましたら、ご報告いたします。
128眠無理ねこ:2000/07/12(水) 16:49
>天海先生  こんにちは。

本スレッドの#53にて薬の副作用と思われる夜の不眠と、日中の強い眠気につきまして、
ご相談申し上げました「眠無理ねこ」です。天海先生よりいただきましたアドバイスにもと
づきまして、10日の通院日に主治医の先生に相談致しましたところ、#53に記したRp.
は変更せず、ドラール20mg錠(就寝時)が新たに追加されました。これを10日から服用し
てまだ2日しか経過しておりませんが、夜は充分な熟睡感があり、昼間の眠気も鬱が発症す
る前の、昼食後にほんのり眠さを感じる程度で、大変満足のいく状態となりました。#53
に記したRp.になって現在3〜4週間目ですが、日中の酷い眠気が解決されてみますと、
あのわけのわかない強い不安感や、無力感も感じず、もう鬱状態は脱したような気さえして
きます。休職期間も残り僅かになってきましたのでこのままの状態がずっと続けばうれしい
のですが...
ただ、これほど大量(?)の睡眠薬を飲んでおりましても後々何か不都合(依存等)は生じ
ないものなのでしょうか?抗鬱剤も睡眠薬も急には止めれず、ある程度の期間をかけて服用
量を減らしていかなければならないそうですが、私の現在のRp.ですと通常どのくらいの
期間になるのでしょうか?また、今回新規に処方されたドラールについてなのですが、ここ
の躁鬱板でも、私は見た記憶が無い薬名なのですがどの様な睡眠薬なのか、お教えいただけ
ましたら幸甚です。(主治医の先生は気さくそうな方なのですが、なぜかこの先生の前では
口下手のしどろもどろになってしまい、また診察時間の関係から色々とお伺いすることがで
きません。天海先生、お忙しい中大変恐縮ではございますが、何卒宜しくお願い申し上げま
す。)
12968@:2000/07/12(水) 17:29
Dr.Antiger ご丁寧にご返答頂き誠にありがとうございます。

先生のお言葉の一つ一つを救われる思いで読んでおります。
この2日間で私が如何に疲れていたのか自覚いたしました。
正直このような状態にあることを無自覚でいました。
むしろ直視しないでごまかし続けた半年間であったとも言えます。
自分の正直な心の上に薄い膜を貼って現実生活のルーチンワークを
その上に置いて誤魔化していたような気がします。
なにかも放り出したい気分であることもその一つの事実だと思います。
それをなんとか意識しないように努めてきたのだと思っております。
これからはなんとか現実に対応してやっていきたいと思います。
正直しんどいのですが、それをこなさいことには自分を取り戻すことが出来ないからです。
今の私には、履歴書を書くことは耐えがたい嫌な作業なのですが、
それをなんとかやりたいのです。
僕の知っている現実社会は楽しく面白い世界だったはずなので、
それに早く戻りたいです。
恥ずかしながら、クリニックに通うことはまだ踏ん切りがつかないのです。
でもとにかくなんとかしたいです。
先生本当にありがとうございます、先生に救われております。
社会に自分の力を還元したいし、自分の力を社会で確認したいです。
なんとか頑張ります。
130南光坊天海:2000/07/12(水) 19:25
>眠無理ねこさん・・・こんばんわ。お久しぶりですネね。
>私は現在、主治医の先生から下記のとおり処方されております。
>アモキサン  25 mg×4回/日(毎食後及び就寝時)
>デプロメール 50 mg×3回/日(毎食後)
>ソラナックス 0.4 mg×3回/日( 〃 )
>ワイパックス 0.5 mg(不安時頓服)
>ハルシオン  0.25mg/日 (就寝時)
>デパス    1 mg/日 ( 〃 )
>サイレース  2 mg/日 ( 〃 )
新たに睡眠薬の「ドラール」(20mg)が追加なされたとのことですね。
まずこのお薬の説明からさせて頂きます。
この「ドラール」(ウェルファイド)という睡眠薬はつい最近に出た
ばかりの最も新しい分類のものでしてユニークな特徴を幾つか持って
おります。従来の睡眠薬、例えば今、ねこさんが飲んでおられるサイレ
ースなどと比べ翌朝のふらつきや倦怠感などが少ないという薬理学的な
作用を有しております。効き目は長時間型ですが(半減期はサイレース
同様ですね)、作用は穏やかなものです。夜、目覚めてしまう早朝覚醒
などの人に適しております。通常は一日あたり20mg〜30mgを就寝前、服用
致します。副作用は比較的少なく、併用禁忌のお薬は、ねこさんが飲んで
おられる処方ではありませんので安心して服用して下さい。尚、先程ユニ
ークと表現したのは、この「ドラール」錠は効き目が表れるまで2、3日は
連続して飲まないといけないというものなんです。その理由は薬理学的で専門
用語になってしまうので省略しますが、まあ心配することはありませんので。
ただこのお薬は何分、新薬ということもありまして、20mg錠あたり約182円
と大変高価なのが難点でしょうかね。
〆続く

131名無しさん:2000/07/12(水) 19:33
>架空で夢想の風景さん、はじめまして。
「■精神科医です。質問に答えるよ。」の
名無しの精神科医です。
117にあたたかいレスを書いていただき、ありがとうございました。
ここに誘っていただき、大変恐縮です。
本当にここに書き込みさせていただいて良いのでしょうか。
ほかの先生方にご迷惑になるかもしれませんし、私のことを快く
思っていない方もいらっしゃるかもしれません。
私のスレッドでは、私の最後の書き込みの後にも暴言がいくつか
書いてありました。
私も仕事が忙しいので、ここでもみなさんのご期待に応えられない
かもしれません。
申し訳ありませんが、時間をください。
検討させていただきます。
お願いします。
132南光坊天海:2000/07/12(水) 19:39
〆続き
「これだけ大量の(?)睡眠薬」を飲んでいて大丈夫なのでしょう
か?ということでしたね。
いきなり結論を申し上げますとねこさんが飲んでおられる睡眠薬は
厳密に言うとハルシオン0・25mg、サイレース2mg錠、ドラール20mg
ですよね、(デパスは睡眠薬ではありませんので)そうですね、私が
臨床で患者さんにこれまで多くの処方を致して来ましたが、ねこさんの
今、現在の飲んでおられる量は平均的なものです。依存性の問題は無い
とは言えませんが、それは患者さんが意外と悩む問題なのですが、これ
に関しては「治るまでは飲んでおられても全く心配ありません」と私は
よく言っております。止める時も徐々に減らすのが賢明でして例えば、サイレ
−スなどは2mg錠ならば分割して1mg錠に自分で調節なども可能ですから。
ただ必ず主治医とその辺は相談する必要がありますので自分の判断でいきなり
断薬なされるなどの行為は避けて下さい。
尚、減薬なされる目安として1ヶ月〜2ヶ月程度とお考え下さい。
必ずしや治りますし、依存になるなんて心配もそう深刻になる必要はありません。
大概が「依存症になったら困る」という自覚・発想を有している人は依存に陥る
ことはまず有りません。では何かあればまた。
133架空で夢想の風景:2000/07/12(水) 19:46
>131氏
はじめまして。架空で夢想の風景と申します。あちらの板では
大分、悪質な煽りがあってさぞかし御辛いことと察します。
ここではあのような煽りは一切有りません。
ここの一つの欠点は何より「人手不足」ということであります。
ぺてろ氏は未だ御多忙故、レスをなかなか頂けませんし、その他の
諸先生方も時間的に余裕は無いようです。
前から名無しの「精神科医」さんの参加を心よりお待ちしておりました。
是非、ご参加されることを切に願っております。
134眠無理ねこ:2000/07/12(水) 19:56
>天海先生

早速のご返答真に恐れ入ります。
>ねこさんの 今、現在の飲んでおられる量は平均的なものです。
>依存になるなんて心配もそう深刻になる必要はありません。

安心いたしました。有難うございました。

135曇り:2000/07/12(水) 20:02
こんばんは、121です。
Antiager・Ph.D 先生、私のような者にまで丁寧にご回答を下さり
ありがとうございました。嬉しくて嬉しくて泣いてしまいました。
人の優しさ、親切が心にしみます。
なんだかちょっと晴れてきたみたいです。

お薬のことですが、主治医の先生に患者から「〜〜の薬、頂けませんか?」
と聞いても大丈夫でしょうか?
もし先生が気を悪くされたらと思うと、なかなか言えないと
思ってしまうのですが・・・。
今の先生はとても優しい方なので、たぶん大丈夫とは
思うのですが、そんな先生だからこそ怒らせたくないという気持ち
がすごく働いてしまいます。
136Antiager・Ph.D:2000/07/12(水) 20:13
>曇りさん
なる程、よくわかります。患者さんも昔と違い情報をよく知って
おられるので(例えばPROZACやSSRIなど)、私の病院でも本当に
よく知っている患者さんが「先生、・・・は如何なものでしょう?」
などと尋ねてくるケ−スもここ最近は増えております。
先生にもよりますが、私は何もそんな事で怒ることなどは無いと思い
ますが、あまりに薬について詳しいと「依存症」と勘違いされる場合
があります。それ故、もし尋ねるなら「知り合いの専門家、或いは医学部
の学生から聞いたのですが、こんな薬があるとかと・・・」などと間接的に
言えばよろしいでしょう。まあ言うのは少し緊張すると思いますが、気張らずに
遠慮なく言って構わないです。その方が治療を早めることにもなることもあります
ので。
137曇り:2000/07/12(水) 21:05
Antiager・Ph.D 先生、何度もありがとうございます。
今度行ったときに、先生に言ってみようと思います。
正直言って、先生の前ではいつも緊張してしまうのと、診察時間が10分
と決められているので仕方ないのですが、思っている事がほとんど
言えずに終わってしまい辛いです。
なんとかスムーズに話が出きるといいのですが。
こうやって書き込みするのも緊張してすごく勇気が要ります。
ほんとに情けないです。。
138119:2000/07/12(水) 22:45
>120さん・南光坊天海さん
レスありがとうございます。
もともと鬱気質ではあるのですが(通院経験もあり)、ひどくなるのは
生理直前のみなので、本当に心療内科でいいのかな??と思っていたんです。
ピルでも効果があるような事も聞いていたのですが、タバコを吸うので禁煙から
始めねば・・・と思ってました。症状が出て来たら(たぶんそろそろ・・・)
心療内科を訪ねてみます。
139名無しさん:2000/07/13(木) 00:06
はじめてきました。私は実は自分の正確な病名を知らないんです。
医者で薬を貰うようになって、はや5年目なんですが、医者は一度
変えました。カウンセラーに私はうつなんですか?何なんですか?
と聞いた事がありますが、カウンセラーは医者ではないので、診断
はしないのですが・・彼女の物言いだと、どうも反応性のうつの
ようです。ただ・・なんでこんな事いっているかというと・・
私は抗うつ薬を使ってないんです。飲んでいるのは、
メンドン7.5ml朝・晩
ミオナベース 朝・晩
デパス 1ml 適宜(頓服の形で貰っています)
ロキソニン (頓服)
ノクスタール 0.25ml 寝る前
これを具合わるいな〜とおもったら、適当に調節して飲んでいます。
朝・晩のメンドン・ミオリーズを基本に、デパスを足したり、
昼にデパスとミオリーズ飲んだり、頭痛・筋肉痛があればロキソニン
を使って、寝る前にミオリーズにノクスタールです。
SSRIを使った事がありましたが、速攻爆睡で、おまけに
なんだかうつうつして逆に具合がわるくなったので、
やめました。
やる気は疲れたり、ストレスがたまるとなくなってぼ〜っと
しますが、元気に動けるときもあります。
仕事のときは元気にするようにしてるせいか、反動で
うちではぼっとしてます。
残遺症状として身体症状が残ってるんでしょうか?
身体にはすごく残っています。気分はたま〜に不安定になる程度
です。(今は、ですが)
うつでもこういう薬の処方のしかたなんでしょうか?
個人的にはうつっぽい症状だな、と自覚があったんですが、
薬は神経症っぽいので、どっちなの?と今だに思います。
しかももう5年たっているので。長くてすみません。
140gangue:2000/07/13(木) 01:43
こんちは。御無沙汰しております。
以前他スレでナルコレプシーについて質問したものです。
ナルコレプシーを始め、過眠症って治るんでしょうか?
私は居眠りが酷くて、今度病院できちんと検査をしてもらう予定です。
まだ検査してないのにこんな質問するのもなんですが・・・

>南光坊天海さま
以前お世話になりました(覚えてらっしゃらないでしょうが)。
32条の申請を勧めて頂いたのですが、
同居している家族に知られたくないので、申請しないで受けるつもりです。
検査後治療が必要だということになれば、
その時に家族に相談してみようと思っています。
141ぺてろ:2000/07/13(木) 09:35
みなさま、おはようございます。
先日はみなさまから貴重なご意見(私に対する暖かいお心遣いや
ご期待)を賜り、まことにありがたく厚く御礼申し上げます。
88で表明しておりました通り、熟考の末、結論を出しました。

こんな私で宜しければ、レスを続けさせていただきます。
出来る限り、みなさまのご相談に応じさせていただきます。
私がもっとも気にしておりますクイックレスポンスにつきましては
現状において改善することは出来ません(私の努力だけでは
改善できもので・・・)が、時間が許す限りレスしてまいります。

みなさまには私事で大変にご迷惑をおかけいたしましたが、
今後とも宜しくお願い申し上げます。
各先生方におかれましても、宜しくお願い申し上げます。
そして、このスレッドがいつまでも素晴らしいスレッドで
ありつづけるように、私も微力ながらサポートしてまいります。
それではまた、失礼します。
142汗かき:2000/07/13(木) 12:44
すみません。また登場してしまいました。
Antiage r・Ph.D先生や元精神科医の方が、気にしてくださってると思うだけで何か少し気分が楽になりそうです。
今の私は鬱というほどではないと思うのですが(と言うか思いたくない)時々自分が情けなくて意味なく泣きわめいたり、ストレス解消の方法もうまく見つけられず、食欲はあったりなかったり、不眠と言うことはないです。(快眠ではないですが)
大勢の人の中にはなるべく居たくないです。(やっぱり、汗が気になるし)今、何に対しても興味がなく自分の顔を見ても無表情で覇気がなく、またそういう自分が嫌です。
きっと、みなさんよりも軽度の鬱だと思いたいのですが、
例えば病院に通わず(ごめんなさいお医者様がいらっしゃるのに)
近所の漢方薬局やハーブ アロマオイルなどで、精神的なものが緩和できる方法はあるのでしょうか
タウンページとか見たけどやっぱり出掛ける勇気がありません。
143カイゼルひげ:2000/07/13(木) 12:49
>141 ぺてろ
>
>こんな私で宜しければ、レスを続けさせていただきます。
>出来る限り、みなさまのご相談に応じさせていただきます。

 一時はどうなることかと、、、(^^;)
 私は比較的病状が落ち着いてきているので何とかやっていけますが、
 中にはぺてろさんの御助力が必要な方もいらっしゃいすから。

>私がもっとも気にしておりますクイックレスポンスにつきましては
>現状において改善することは出来ません。

 この点につきましては、以前書かせていただいた通り、
 そして、即レスできずとも、必要以上に御負担に感じないで頂きたいと思います。

>そして、このスレッドがいつまでも素晴らしいスレッドで
>ありつづけるように、私も微力ながらサポートしてまいります。

 今後とも、宜しくお願い致します。m(_ _)m
144カイゼルひげ:2000/07/13(木) 12:52
>141 ぺてろ さん

 起き抜けの眠剤持ち越し状態で書いたら、↑呼び捨てになってしまいました(汗)。
 大変失礼致しました。
145南光坊天海:2000/07/13(木) 16:16
まずはじめにぺてろ氏のあらたなる御参加を喜ばしく思います。
>gangueさん
御久しぶりですね。いえいえ、覚えておりますよ。何回か私も
レスしましたので。
ええと過眠症といっても原因は様々なものがあります。代表的な
ものがナルコレプシーであります。その他、睡眠時無呼吸症候群
の患者さんでも夜の睡眠が浅いために昼、仮眠になったり、或いは
周期性傾眠症というのもあります。これはまだメカニズムが解明され
ておりませんが、視床下部の異常が原因であろうと言われております。
特徴は眠気と異常な食欲です。どちらかというと男性に多いですね。
ナルコも原因が特定されておりませんが遺伝子の問題であることは確か
です。ナルコの場合、根本的な治療は残念ながら未だありません。眠気
を抑えるリタリンという刺激剤と夜のREM睡眠を抑えるアナフラニールなど
を飲んで日常生活に支障をきたさぬようにするのが現在の治療法です。
ただ人によりますがこうした治療を続けていけば早くて3〜5年で症状は
快方に向かい全快治癒致します。長くても10年くらいで多くの患者さんが
普通の生活を取り戻していきます。ですからgangueさんも心配することはあり
ません。とにかく早めに病院にて脳波検査等をすることが大事です。
※32条については何も家族にはばれませんよ。決して漏れる事はありませんので
 気軽に申請したらよいかと存じます。
146南光坊天海:2000/07/13(木) 16:35
>139さん
まず私が思うに139さんは「抑鬱神経症」であろうと
思われます。ただ薬剤は鎮痛剤と抗不安剤・睡眠薬に
分けられます。その中でも「メンドン」と「デパス」は
抗不安効果の他に強い抗うつ作用を有しております。
尚、mlと表現なされておりますがmgの誤りかと存じます。
夜の「ノクスタール」は睡眠薬ですが効いてますでしょうか?
私はあまりこの睡眠薬は使わないのですが、効き目が軽いほう
なのでもし、これで眠れない場合、他の睡眠薬に変えて頂くのも
よろしいでしょう。鬱の処方と異なるのは139さんが鎮痛剤を
使用されているということでしょうね。
147Antiager・Ph.D:2000/07/13(木) 17:08
>汗かきさん
お久しぶりっていう感じがしますね。そうですね、それ程
世間体にとらわれない方がよろしいかと思いますが…。
ただ汗かきさんが一番、自分で納得出来る方法で治癒されて
いくのが最高でしょうね。
どうしても医者に通うことが気になるのなら、確かに漢方薬
やハーブもいいでしょう。一応、書いておきますので参考に
して下さい。
【漢方薬】
1:柴朴湯(さいぼくとう)
2:加味逍遥散(かみしょうようさん)
3:半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)
4:柴胡加竜骨牡蛎湯(さいこかりゅうこつぼれいとう)
【ハーブ】
これはセント・ジョーンズ・ワート(SJW)をお勧め致します。
薬局等でも市販されておりますし、ファンケル等で通信販売も
なされております。
※ただやはり一番いいのは医者に行くことは否めません。どうして
 も限界だと感じたら行くことを躊躇ってはいけませんよ。
 自分自身のためにも。
148汗かき:2000/07/13(木) 17:35
Antiage r・Ph.Dさん 毎回ありがとうございます。

甘えついでに、それぞれの漢方薬の効能って教えていただけませんか?それとも、直接漢方薬局に行って、“これください"と言っていいのでしょうか?
あと、セント・ジョーンズ・ワートは、ほかのスレでは喉が渇くとか、変な夢を見るとか書いていましたが,大丈夫なのでしょうか?実はそう言うのを見て余計に通院して薬をもらうのが怖くなってきたんです。
明日、久しぶりに外に出てみようと思うのでそのとき勧めていただいた漢方薬かハーブ買ってみようかと思っています。

おっしゃるとおりに最後には病院に行こうと思っただけでドキドキしてきました。
149Antiager・Ph.D:2000/07/14(金) 10:47
>汗かきさん
レス遅くなり大変申し訳ありません。何よりアメリカと日本は
時差があるもので…。
漢方薬は私が挙げた先の以外のものも売られているのですが、私は
汗かきさんに適していると思われたものをPickupしたつもりです。
1:柴朴湯⇒不安神経症に効きまして、気分が冴えない場合や動悸、
 めまい、吐き気などの症状がある場合によく用いられます。
 商品名はそのままですが、製薬会社はカネボウやツムラです。
2:加味逍遥散⇒不安、苛立ち、いらいら、自律神経の調節など幅広い
 効能を有しております。抑鬱気分にも良いですね。これもカネボウや
 ツムラから出ております。
3:半夏厚朴湯⇒不安神経症、神経性胃炎、不眠症などに効きます。
 これもアサヒビール、カネボウ等から市販されております。
4:柴胡加竜骨牡蛎湯⇒不安、緊張、いらいら、動悸によく効きます。
ええとそうですね、薬局(DRUGSTORE)に行けば全部、売られており
ます。何も専門の漢方調剤店で買う必要はありませんよ。気軽にネ!
又、私はなかなかの評価をしておりますが、SJWは副作用は極めて少ない
です。悪夢が見るなどと確かに言われたこともありましたが、そう信じる
と案外、そうなるもんなんですよね、人間って(笑)。大丈夫、大丈夫!!
喉が渇けば水を飲めば良い話であり、或いは五零散などの口の渇きに効く漢方
も売られておりますので。回復と健康を祈ってますよ!では。
150南光坊天海:2000/07/14(金) 11:26
>治らないさん
元気ですか?またわからなければメール
下さいね。
151gangue:2000/07/14(金) 14:08
私はぺてろさんのレスを拝見していただけでしたが、
復活していただけるようで何よりです。
ご無理はなさらないように・・・実生活もお忙しい事でしょうから。
ぺてろさん始め諸先生方も御自愛下さいませ。

>南光坊天海さま
レスありがとうございます。
まさか覚えていて頂けたとは思いませんでしたので
なんだか非常に嬉しいです。
ナルコレプシーは治るのだと聞いて
(まだ病気かどうかすらわかりませんが)安心しました。
32条が家族にばれる心配がないと聞いて、更にホッとしています。
ちょうど明日は心療内科に通院予定ですので、
32条についての詳しい事は受付で聞いてみることにします。
何かとお手数おかけ致しました。
検査は来月になってしまいそうですが・・・
152139です。:2000/07/14(金) 23:32
>南光坊天海さま、ありがとうございました。
だいぶよくはなっているので、とりあえずねつきはあまりよく
ないのですが、季節のよい間はノクスタールで大丈夫なようです。
前の医者では、眠剤をだしてもらえなかったのですが、冬は
毎年調子がわるくて、精神運動停止状態に陥りますので、
眠れなくて困っていました。それで、眠剤をもらうようになりました。
私が鎮痛剤をだしてもらっているのは、寝るときや日常でもストレス
で緊張状態になり、身体のあちこちが痛んだり、頭痛がしたり
(とくに首の付け根辺り)するためです。それで、この頭痛は
うつでは出やすいとの事だったので、うつを疑っていました。
ちなみにうつと抑鬱神経症はどう違うのでしょうか?
153南光坊天海:2000/07/15(土) 07:47
神経症の主な症状が苛立ち、不安、緊張なのですが鬱の場合、
やる気がしない、朝目覚めが悪いなどの特徴を示します。
ただ抑鬱神経症の場合、分類上、「神経症」の中に括られれて
しまいますが、ボーダーというか境界性的な患者さんも多いです。
抑鬱気分と上記の神経症を併発していれば「抑鬱神経症」という
ことになります。
154139です。:2000/07/15(土) 18:32
なるほど。ありがとうございました。自分では、ボーダーにいるかな、
という気がします。不安、緊張は仕事してるときはもう職業病でした
ので、ありました。昔は早朝覚醒したり、朝はものすご〜くつらくて、
あと、季節要因もあるかと思いますが、お日様がない11月〜2月は
本当に動けなくなって、なにもする気にならないので。どっちに
しろ、お薬はまだ必要のようです。今風に言うと、感情障害、でしょ
うか?色々ありがとうございました。はやく薬が減るといいな〜。
155Antiager・Ph.D:2000/07/15(土) 20:03
>汗かきさん
その後、どうでしょう?調子は。
またレスお待ちしております。
156点呼番号3:2000/07/15(土) 20:26
>南光坊天海さん
私には軽い鬱と不安神経症、それに睡眠時無呼吸があるんです。
で、私の症状の一つに不眠があるんですが、医者が言うには
睡眠時無呼吸のせいで眠りが浅すぎるせいで、寝ているのに
寝ていないのと同じだからなんだそうです。

私は前に、Antiager・Ph.D さんに「体質のせいで眠剤を使えない」といいました。
これは医者に「眠剤を使うと筋弛緩作用のせいで無呼吸が頻繁になって余計に眠りが浅くなるよ」
といわれたからなんですが、これは本当ですか?
深刻な影響が出ないのであれば、眠剤使いたいです。
いまは、レキソタン5mg(1T)とセパゾン1mg(1T)で寝ています。
157南光坊天海:2000/07/16(日) 10:29
>点呼番号3さ
なる程、そういう訳でしたか・・・。確かに主治医の言はれた様に
睡眠時無呼吸症候群の人には睡眠薬は逆効果であり、むしろ危険
です。ですから「眠剤」による「筋弛緩作用」で状態を悪化させる
場合があります。又、抗不安薬でも「筋弛緩作用」はあるのですが
睡眠薬と比べて作用が短いため使用可なのです。眠剤を使う前に、
まず根本的に睡眠時無呼吸症候群の治療をすることが先決ですね。
アセタゾラミド250mg〜500mg、或いは黄体ホルモンなどを
用いて治していきます。又、抗鬱剤のトフラニール、アナフラニール
併用すると有効です。
〆ちなみにアセタゾラミドは眼科用薬剤で商品名「ダイアモックス」です。
症状の回復、祈っております。
158名無しさん:2000/07/16(日) 20:07
定期的にage
159点呼番号3:2000/07/17(月) 00:10
>南光坊天海さん
レスありがとうございます。
私の睡眠時無呼吸症の原因は鼻にあって、耳鼻科に検査入院する予定で、ベッドが空くのを待っている状態です。
(耳鼻科の先生にファイバースコープを鼻から入れて診てもらったら
喉は正常だけど、鼻の奥のほうが狭くなっているといわれました)
でも、重症者が優先なのでいつまでたっても入院できません(笑)
耳鼻科のほうは、いまはアゼプチン・ムコダイン・フルナーゼで様子を見ているところです。
アレルギー体質じゃないのに・・・

耳鼻科の先生は「今はなんともいえないけど、最悪の場合は手術で鼻の奥のほうの粘膜を
切り取るかも」と言ってます。

精神科の先生は「あなたの鬱や不安は自律神経の乱れからきているものだから、睡眠時無呼吸症
がなおればなおると思いますよ」といってます。
160名無しさん:2000/07/17(月) 08:41
>南光坊天海さん
もう、メールは受け付けてもらえないのでしょうか?
メルアドが書いてありませんが。。
161ぺてろ:2000/07/17(月) 09:36
みなさま、おはようございます。
相変わらず(クイック)レスができない状態でご迷惑をお掛けして
おります。
掲示板は時間が許す限り頻繁に拝見しておりますが、諸先生方に
おかれましては、相変わらず的確かつ素晴らしいレスを書き込まれており、
感服いたしますのと同時に、私の不勉強ぶりを恥ずかしく思います。
このような素晴らしい諸先生方がレスしていただけるのがこのスレッドです。
私も時間が許す限りレスしていきますので宜しくお願い申し上げます。

#と言っても、レス出来ないもどかしさ・・・

>gangueさん
はじめまして。
このスレッドではあまりお役に立てていない
「ぺてろ」と申します。
お返事が遅くなってごめんなさいね。

>私はぺてろさんのレスを拝見していただけでしたが、
>復活していただけるようで何よりです。
>ご無理はなさらないように・・・実生活もお忙しい事でしょうから。
>ぺてろさん始め諸先生方も御自愛下さいませ。

お心遣いありがとうございます。
みなさまの暖かいお言葉に励まされることが、現在の私にとって
とても大きな力となっております。
本当に、ありがたく厚く御礼申し上げます。

それではまた、失礼します。
162南光坊天海:2000/07/17(月) 09:53
>「名無し」の精神科医さん・・・御参加、私からもよろしくお願い致します。
>ぺてろ氏
お忙しい中、ご苦労さまです。「お役に立てていない」なんて事は決して
無いですよ。ただぺてろ氏の御多忙な身故のジレンマであると存じます。
>点呼番号3さん
そうですか。大変ですね…。でも症状が治れば不眠は必ず治ります。
眠れないことが欝の原因になる可能性は大ですので、主治医の仰せさ
れる事は本当でしょう。
>160さん
いえいえ、そんな事はありませんよ。ここであまり公に出来ない
相談事は私宛にメールを下されば必ず返事致しますので、どうぞ
気軽に出して下さい。
163名無しさん:2000/07/17(月) 11:52
>162

本当におやさしいんですね。
読んでいて涙がでてきました。
先生もお体に気をつけて続けていっていただきたいと思います。
164汗かき:2000/07/17(月) 12:15
週末親に話しましたが(今不安に思っていることや汗かくことや・・)でも、結局気のせいだとか言われるしこれ以上心配かけてもいけ
ないしで早々に帰ってきました。
今、一番落ち着くのが一人の時間です。
でも、こんな私でも仕事が決まりました。
不安はありますが、自分を奮い立たせて頑張って見ようと思います。勧められたお薬はぜひ試してみようと思います。
165Antiager・Ph.D:2000/07/17(月) 14:10
>汗かきさん
まずは、あなたが思いきって両親に悩み・・・それも人には
なかなか理解し難いことを勇気を出して打ち明けたこと―私は
本当に汗かきさんは偉いと思いますし、私も嬉しく思います。
そうですか…。仕事、決まったんですね!おめでとうございます。
ただ何回も言うようですが自分で自分をあまり責めないようにネ。
また頑張るのはすごくいいことだけれど、体が何より資本ですから
決して無理をせずに、ということは忘れないで下さい。
また困り事が出てきたらいつでもレス下さい。
人生の新たな第一歩、うまくいくよう願っております。
166南光坊天海:2000/07/17(月) 14:17
>163さん
私如きをそんな風に思われて頂けること真に感謝致します。
162さんも皆さんも、「治らない」さんも健康には御気を
つけて下さい。
cf.今度、私のHPが出来る予定なのですが、もし宜しければ
 是非、来て見て下さい。
167眠りきのこ:2000/07/17(月) 14:38
私はどうも睡眠障害の特別なケースらしく、何と言うか
とにかく困っております。アドバイス頂ければ幸いです。
私の今の処方は、
1:抗鬱剤・・・アナフラニール、ノリトレン、SSRI、テトラミド
2:睡眠薬・・・アモバン、ハルシオン、ロヒプノール、ダルメート
        ラボナ、イソミタール、べゲタミン、エリミン、
3:抗不安剤・・・デパス、レスタス、レキソタン
4:その他・・・リタリン、ベタナミン
以上です。夜、不眠になったり昼は過眠にもなります。
ナルコとも診断されました。
168160です:2000/07/17(月) 15:09
南光坊天海さんへ
ずっとこんな調子でこの板が続くことを願っております。
HPも楽しみです!
169Antiager・Ph.D:2000/07/17(月) 15:51
>眠りきのこさん
具体的に困っている部分をもう少し詳しくお聞かせ頂ければ
助かるのですが。
まず夜の睡眠薬をもう少し調整する必要がありますね。
後、抗不安薬のレスタスは超長時間型ですので体に蓄積していく
恐れがありますので変えて頂くべきですね。
後は「ナルコ」ということで刺激剤の使い方を考慮する必要もあ
ります。まあ、主治医に言われた処方内であればさほど問題は無い
のですが。
170>167:2000/07/18(火) 02:41
俺も薬 整理したほうがいいと思う。
特に抗うつ剤
171名無しさん:2000/07/19(水) 01:08
一日中怖くてたまりません。
ひどくなると部屋で一人でいる時には落ち着かなくて
うなり声を上げたりふるえたりしています。
いままではなんとかやってきたのですが
去年から無職の状態が続き不安要素が増えひどい状態が続くのと
面接に行ってもそこの社員が怖く困ってます。
こんなのも薬で治ったりするのでしょうか?
とりあえず桂枝加龍骨牡蛎湯に不安という効能があったので
飲んでみようと思うのですがどうでしょうか?

172Antiager・Ph.D:2000/07/19(水) 10:08
>171さん
なる程、どうもお話から聞くに171さんは「対人恐怖症」の
症状があるように思われます。まあ、「うなり声を上げたりふる
えたりする」というのは171さんが書いているように「去年から
無職の状態」が続いてそのストレスが如何に大きいかを示すものである
でしょう。誰にも頼れない思い、さぞかし御辛いことと察します。
また、171さんの今の環境が改善されれば元の元気な171さんに必ず
戻れるはずです。少しでも早く社会に復帰する意欲は確かにとても大切な
ことです。でも不安定な状態では何分、仕事とそれを支える体が参ってしまい
ます。それ故、私はまず心療内科あたりで受診され抗不安薬(レキソタンやデパス)
を処方されることのほうが、効果が漢方ゆえ即効性が無いのに比して、これら抗不安
薬は即効性が高いので、今の171さんにはお勧めかな、って思います。
まあ、漢方もじわじわっと緩やかに効いてきて副作用もほとんど無いのですが幾分、
高い不安などには向いていません。体をお大事に。ではまた。
173名無しさん:2000/07/19(水) 23:06
age
174171:2000/07/19(水) 23:08
レスありがとうございます。
やはり漢方はいくぶん穏やかなんですね。
何とか金銭的にやりくりをつけて心療内科にいってみようと思います。
今は以前だったら月に一度くらいのひどさだったものが
毎日続くようになりちょっと疲れてきました。
またご相談するかもしれませんがよろしくお願いします。
175ぺてろ:2000/07/19(水) 23:44
久しぶりに書き込みをいたします。
(事情をご存知のみなさまにはお恥ずかしい限りで・・・)

171さん、はじめまして。

>何とか金銭的にやりくりをつけて心療内科にいってみようと思います。

ちょっと時間差になってしまい、かつ、どうでもいいような内容かも
知れませんがアドバイスを差し上げたいと思います。

あなたは正しい選択をされようとしていらっしゃいます。
今のお辛い気持ちが楽になるには多少時間がかかるかもしれませんが
そこは決して焦らず、ゆっくりのんびりと付き合っていくくらいの
お気持ちでいらしてください。
そう遠くない時期に、必ず楽になるときが来るはずですから・・・

あなたご自身を信じてあげてください。
私もあなたが必ず良くなると信じています。

とりとめのない書き込みで失礼致しました。
それではまた、失礼します。
176名無しさん:2000/07/20(木) 00:04
すみません。セパゾン飲んでます。
前は一錠だったんですが、眠すぎて
半分0.5mgくらいにしてもらったんですけど
鬱は十分おさまってるのに物足りない・・・。

ひょっとしてセパゾンって依存性有りですか?
177眠無理ねこ:2000/07/20(木) 00:36
天海先生 こんばんわ。眠無理ねこです。
あれから、(ドラール20 mgを追加処方)依然3〜4時間ほどで不快感の伴わない、短時間の中途覚醒
があることを主治医の先生に訴えましたところ、ドラール30 mg(15 mg錠 × 2/回)に変更され
現在のRp.は以下のとおりとなりました。
アモキサン 25 mg×4回/日 デプロメール 50 mg×3回/日 ソラナックス 0.4 mg×3回
/日 ワイパックス 0.5 mg(不安時頓服) ハルシオン  0.25mg/日 デパス 1 mg/日
サイレース 2 mg/日 ドラール 30 mg/日
鬱発症の頃から比べますと、生活全般に注意と興味が湧き、新聞や本も読め、TVも 楽しめる(内容により
ますが)ようになり、病状が大幅に改善されたことを確かに実 感しておりますが、困ったことに不安発作
(突然強い不安感に襲われ、時には悲しみの感覚はないのに落涙したり、動悸やみぞおちのあたりの痛み、
またときには歩けなくなったりします。)だけは解消されません。先日も落涙をともなう猛烈な不安発作
をおこし、通院先の精神科へ急患で駆け込み、精神安定剤を臀部に注射し安静にして、何とかおさまりま
した。現在、会社は休職中で、来週から出社することになっている のですが、会社に関連したことを連
想してしばらくすると、不安感(程度の軽い場合もあります。)がおこり、強い発作がおこることもある
ようですし、きっかけが全くわからないでおこることもあります。
さて、先生にお教えいただきたいのですが、この不安発作は鬱によるものなのでしょうか?主治医の先生
は、引き続きワイパッ クスを不安時に服用するよう言ってておられますが、現在のままのRp.でじき
に不安発作も解消するのでしょうか?今日も来週の出社と仕事の打ち合わせのことを考えていましたとこ
ろ、やはり強烈な不安感に襲われ、ワイパックスを計6錠も服用してしまいました。いつもながら、主治
医の先生の前では口べた、聞きべたのしどろもどろですので天海先生の見解をご教示いただきたくお願い
申し上げます。
178gangue:2000/07/20(木) 08:34
>ぺてろさま
お返事遅くなって申し訳ありません。
私等は完全に「患者」の立場ですので、
相談できる方が増えるのは本当に嬉しいことです。
このスレのように気軽に質問できて、
お返事も比較的早い掲示板って
医療関係ではなかなか少ないので・・・
私もまたお世話になる事があるかもしれませんが、
宜しくお願い致しますです。
179名無しさん:2000/07/20(木) 09:25
はじめまして。
この間心療内科に行ったのですが、もう二度と行きたくない・・・
と思ってしまいました。
確かに診療終了25分前くらいに受付してもらったのですが(予定を
書き込む黒板に学会の文字はあった・・・)
受付終了から5分過ぎくらいまでの間、診てもらったのですが、
(医者が来るまで待たされたので実質20分あるかないか程度)声の大きい人で
すごく決めつけてくるような物の言い方で頭の中で「失敗した・・・」とか
思ってしまいました。
「あなたのは病的じゃなくて生理的な軽度の鬱状態ですよ」
「友達との人間関係じゃなくてつきあってる人とのでしょう?」
診察中に何回も時計見るし・・・
「どうしても薬のみたいなら出しますよ。でも副作用がありますからね。」
微熱と食欲不振聞いたらやたら点滴やりたがるし・・・
結局出してもらったのはルジオミール25r錠
朝晩1錠ずつ。
効いた感じ全然しない・・・何年か前に別なとこでもらったアビリットと
レスタスの方が効いたような気がする・・・
どうすればいいんだろう。
180南光坊天海:2000/07/20(木) 10:22
>眠無理ねこさん
こんにちわ。御久しぶりですね。
ええと、眠無理ねこさんの症状は「PD(パニック・ディスオーダー)」
或いは別名「不安神経症」と考えられます。この不安発作は「欝」に
よるものでは無いです。又、現在の処方では改善するでしょうが根本
的な完全治癒にはならないかもしれません。
このような症状には主に抗不安薬と抗欝剤が使用されております。
眠無理ねこさんが服用されておられるSSRIも効きますし、またレスリン
(塩酸トラゾドン)などが有効です。ですから主治医にレスリン(或いは
デジレル)という非3環系抗欝剤を処方して頂くべきでしょう。
それと抗不安薬ですがソラナックス、ワイパックスも優れたものですが、
今の処方を増やす手もあります。ソラナックスの場合、一日0・8mg×3T
でもいいでしょう。また頓服薬のワイパックスを1mg錠×3Tにして頂くのも
いいかもしれません。或いは常に不安感があるなら長時間型の「レスタス」を
処方して頂くのもよろしいかと存じます。
〆尚、今、寝られているということで一応、安心しておりますがどうでしょうか?
「ドラール」の効き目は?私は個人的に「ドラール」よりも「ネルボン」(
或いは「ベンザリン」)をお勧め致します。同じ長時間型で今の眠無理ねこさんの
処方であるならば。とにかく主治医とこの旨を主治医にはやく相談することが大事
であります。
181眠無理ねこ:2000/07/20(木) 11:08
>天海先生
 早速のご返答真に有難うございました。
 また何かありましたら宜しくお願い致します。
182ぽんこつ:2000/07/20(木) 16:20
最近メラトニンを飲み始めました。まだ5日くらいなのですが、
どうも舌がシビレてるんです。ひどいシビレではないのですが
もあーっとした感じなんです。メラトニンを飲みだしてからの
ような気がするんですが、こんな感じの副作用みたいのって出
るのでしょうか?メラは副作用の心配ないって聞いていたので
まさか、と思ったのですが・・・。
ほっといてもいいのか、初めのうちはこんなもんなのか、それ
ともすぐやめるべきなのか。どうなんでしょう?
あとほかにメラで出る副作用みたいなのあったら教えて下さい。

似たようなレスあったらごめんなさい。
183:2000/07/20(木) 20:42
ソウル在住のTです。こんにちは。
実は今週の土曜日、地元の総合病院の精神科へ予約を入れました。
最初、日本語の分かる通訳がつくと思っていたのですが
どうやら、韓国語か英語どちらかしかわからない先生のようです。
主人は一応どちらも理解できるのですが、病院で使うような
専門用語はちょっと危ういかと思うので、質問させていただきます。

症状は、喉の閉塞感、息苦しさ、吐き気、不安感が主です。
「デパス」は万国共通語ですよね?日本でこれを飲んでいて
調子が良かったことを言いたいと思います。
あと、ドグマチールも自分としてはとても相性の良い薬なので
処方してもらいたいんですけど・・・。
同じような薬はこちらにあるかわかりませんが、なんと言えば
わかってもらえるでしょうか?
もしよろしければ、ご回答お願いします。
184171:2000/07/20(木) 22:09
ぺてろさん
ありがとうございます。
無職になってから親以外の人とは会話をすることもないので
声をかけていただくだけでも少し落ち着きます。
必要なら通院して、精神的にはのんびりしながら
努力できるようになっていこうと思います。

185名無しさん:2000/07/20(木) 22:12
この板をいろいろと見ていると病院行く事が別に何でもない
ことなんだな、と思えるのに、いざ現実の世界に戻ったら
やっぱり行けない。
自分はほんとに鬱なのか?ただの怠け者なのにつらいなんて
言っておこられないか?おこられないとしても、私がいなくな
ったらみんなであいつはバカだとか、鬱だなんてずうずうしい
こと言ってるとかなんとか笑ったりしてんじゃないか?悩みを
相談とかしてるときハナで笑われたらどうしよう、親や職場に
病院から連絡されてたらどうしよう、しかも親が悪く言われたら
どうしよう、友達みんないなくなっちゃったらどうしよう・・・
などなどなど、考えたらきりがない。
というか、こんな「どうしよう」ばっかり考えて不安になってる
時点で、何らかの病気なんでしょうか?
どうにもこうにも、どうしようもできない。
初対面の人は信用できないし、どうしても私を騙そうとしたり、
笑いものにしたり、陥れようとしたり、バカにしたり、話のネタ
にしようとしたりしてんじゃないかと疑ってしまうのです。
・・・あー書いててやっぱりあたしヘンかも、と思えてきた・・・
2ch見てる時は「よし、行ってみよう」って考えるんだけど
やっぱりダメだ、行けない。
意味不明な文章あったらごめんなさい。
こんな私はどうしたらいいでしょう?
あっさり「病院へ行きなさい」でしょうか?
煽らないで下さい・・・
186名無しさん:2000/07/21(金) 03:41
今日はセンセ誰も来ないのかにゃー・・・
187kyupin:2000/07/21(金) 07:39
>183、Tさん

デパスは日本以外では発売されていません。アメリカにも韓国にも
本当は無いはずです。しかしゾロはあるかもしれない。
ドグマチールについても、あんなに良い薬なのにアメリカでは
未発売です。(これはSSRIが以前から発売されているからだと
思う)韓国ではどうかは知らないです。

そこで主治医に製品名ではなく、正式な薬物名で説明することを
お薦めします。

デパス=エチゾラム(Etizolam)
ドグマチール=スルピリド(Sulpiride)

アルファベットの名前をメモして行くといいです。

188kyupin:2000/07/21(金) 07:45
>185
なかなか敷居が高くて精神科にいけない人は、最初は市民病院
やその他総合病院に行ってみるといいです。病院の中を歩いて
みると、それほどプレッシャーは感じないと思う。(笑)

ただすべての総合病院に精神科があるとは限らないので、電話
で確認してください。
189南光坊天海:2000/07/21(金) 09:53
>眠無理ねこさん
ええと、180のレスで言い忘れた事がありましたので書きます。
眠無理ねこさんは「食欲が無い」と言われていましたね。
多分、主治医の方は「ドグマチ−ル」を食欲増進の面を図り出して
いると思われます。
ただそれでも眠無理ねこさんが「食欲が出ない」というのは、多分に
SSRI(ルボックス・デプロメ−ル)が一番間係していると考えられます。
ルボックスはSSRIの中でも特に食欲を抑える働きが強いですので・・・。
又、他の薬剤(抗不安薬)なども幾分、食欲抑制に働きますので余計に
食欲が無くなるのはむしろ、当然の事であります。
そこでどうすればいいか?ということですが、一番いいのはやはり食欲が
無くても栄養のバランスが取れた食生活をしてもらうという事です。
最悪の場合、「食欲増進剤」の「塩化カルニチン(商品名アベダイン)」
というものがありますので内科で処方して頂くのもよろしいかと思います。
ではまた。m(__)m
190南光坊天海:2000/07/21(金) 10:06
>182さん(ぽんこつさん)
メラトニンを飲んでから舌のしびれが出たということですか・・・。
一応、私の知る限り「メラトニン」は非常に副作用が少ない安全
な睡眠調節ホルモンだと考えています。副作用として眠気(?)、
免疫系の低下(稀にですが報告例あり)、吐き気などはあるかも
しれません。もちろん、どんな薬でも体質的に合わない人はいる
ので、今は服用を避けて下さい。
〆尚、少しお聞きしたいのですが、自分の舌を見ていつもと違う
 点はないでしょうか?例えば、斑点が出ているとか。
〆もう少ししばらくしたらまた報告して下さい。
191架空で夢想の風景:2000/07/21(金) 10:14
>kyupin先生
このスレッドに参加して頂き有難う御座います。
お忙しいかと存じますが、これからもよろしく
お願い致します。
192南光坊天海:2000/07/21(金) 10:39
>182さん
http://www.raytc.com/RTC/RTCproducts/melatonin.html
詳しくはここのサイトで見ることをお勧め致します。
それではまた。
193Antiager・Ph.D:2000/07/21(金) 11:20
上のほうで「レンドルミン」に関しての御質問がありましたので
参考までに書いておきましょう。
【レンドルミン錠】
1:成分名・・・ブロチゾラム(Brotizolam)
2:レンドルミン錠は0・25mg錠を就寝前、通常一錠服用します。
  短時間型の睡眠薬でして血中濃度の半減期は約7時間です。
  寝つきをよくする薬です。併用禁忌はありません。
カイゼルひげさんも言われたように、この睡眠薬はよく処方されるの
ですが効き目は大変、穏やかです。
依存症にならないか?と心配されているようですが、長期に渡り過度の
服用及び連用をしなければ、依存は起こりませんので御安心を。
※ここだけの話、アルコールの方がはるかに依存性が高いですし、
 危険です。それよりは睡眠薬のほうがはるかに安全です。
194179です:2000/07/21(金) 12:16
今現在食欲ほとんどなし・・・
つきあってる相手との関係は最悪の状態。もうだめなんだろうな・・・
ちょっとしたことでものすごくいらいらして何回も電話かけてしまう・・・
ちょっと話して興奮してきたりすると、べつに悲しいとか、悔しいとか
思ってないけど涙が出てくる
一方的に電話切られたりとかすると、「もう誰もいないんだ」とか思ってしまう・・・
自分で感情のコントロールができない・・・
鬱の薬飲んでればよくなりますか?
195名無しさん:2000/07/21(金) 13:22
最近、暑くてなかなか寝付けません。
いつも5時間くらいしか寝てませんね。
それでレンドルミンという薬をもらったんですけどどうなんですか?
他の薬はなにも飲んでいません。
レンドルミンは依存とかやばくないですか?
教えてください。
お願いします。
196Antiager・Ph.D:2000/07/21(金) 14:16
>195さん
一応、193の私のレスを見て参考にして下さい。
他にわからないことや教えて欲しいことなど、あれば
またレス下さいネ。では。
197南光坊天海:2000/07/21(金) 14:35
>194さん
先程、心療内科で「ルジオミール」錠を処方された方ですね。
前に飲んでおられた「レスタス」や「アビリット」の方が効く
と言われておりましたね。
「現在、食欲がない」というのは、やはりお付き合いしている方
との間係がぎくしゃくしているからだと思います。
「自分で感情のコントロ−ルができない」とのことですが、ここで
冷静になって自己分析なされては如何でしょう。もちろん、お薬に
頼るのも今の179さんの心理状態からすれば必要なことです。
ただ欝や抗不安の薬である程度、精神面を穏やかにすることは出来ます
が、根本的な解決法ではありません。
けれども、今の179さんにはお薬が必要であると判断します。
以前,飲んでおられた「アビリット」は食欲を増進させる作用がありますので
処方して頂くのがよろしいでしょう。ただ先程、心療内科の先生と合わない旨を
言われていたので別の病院に行くのもいいかと存じます。
ルジオミ−ルは4環系抗鬱剤ですが効くまでに2週間以上は必要です。
すぐには効果は実感出来ません。179さんが以前、飲んでおられた「レスタス」
は私も処方したことがあります。あの抗不安薬はかなり強い効果と効いてる時間が
100時間以上ですので普通、一日あたり1錠で済みます。即効性もありますし。
また抗鬱剤も「ルジオミ−ル」よりは、今の179さんには「レスリン」か「トリ
プタノ−ル」、「スルモンチ−ル」などの抗鬱剤が合っているような感じが致します。
198みんだなお:2000/07/21(金) 14:54
はじめまして。
みんだなおと申します。
突然ですが相談させて下さい。
半年前まで気分障害と抑鬱神経症で通院してましたがSSRIの
服用で快方に向かい、現在は薬の服用はしていません。
しかしここ数カ月、
@朝起きられない。
@起きてもなにもする気がない。
@勉強が手につかない
@頭痛
の症状があらわれ、再び通院するべきかどうか迷っています。
迷う理由は生活環境の変化が不定愁訴の原因ではないかと思う
からです。
3月から結婚と進学で郷里を離れ、友だちや親戚の
一人もいない街にやってきているので、そのストレスにす
ぎないのでは、との考えがあるからです。
しかし日常生活が行き詰まっており、八方ふさがりです。
アドバイスをいただければ幸いです。
また、今月から社会保険に入ることになった(配偶者の扶養にはいった)
のですが、配偶者の職場に精神科への通院が明らかにされてしまう
ことはありませんか?愚問で申し訳ないのですが、ここは地方都市で
精神科というものに対する偏見があるようですので、心配です。
長くなりました。どなたかアドバイス頂けませんでしょうか?
199涅槃=生死:2000/07/21(金) 19:24
age
200名無しさん:2000/07/22(土) 04:14
先生方はじめまして。
鬱ではないのですが、よろしかったらお返事ください。本当に困っています。
実は大学生(学部生)なのですが、所属ラボは私以外みな院生で、
彼らと教授と私が集まるミーティングの際、食べていてもどうしようもないくらい頻繁に
大きな音でおなかが鳴ってしまいます。
雰囲気に緊張しているのだ、と思うのですが、本当につらくて
ラボのミーテイングに出られなくなりそうです。初めの頃は笑っていてくれたみんなも真剣な議論中なので
だんだん不機嫌になり、いたたまれません。
いつもは音が聞こえないように身体をかがめたりしていますが。
ちなみに鳴るだけで他にどのような症状もなく、ラボが終わると平気になります。
精神科の領域ではないかもしれないですし、鬱の方のための場所で質問してしまい申し訳なく思いますが
お返事いただければ幸いです。
201カイゼルひげ:2000/07/22(土) 04:51
>195 名無しさん

 ……というコトで、Antiager・Ph.D先生がレスを下さっていらっしゃるの で、#193を御覧下さい(Antiager先生、フォローありがとうございます)。
 わたしは1錠では効果がなく、通院している精神科では「ハルシオン」が
 なく、サイレース(ロヒプノール)だと効きすぎて会社に行けなくなる
 可能性が高いため、0.25mg錠×2、という処方になっています。
 これからすぐ寝て、昼に起きて出社、ってカンジです。
202カイゼルひげ:2000/07/22(土) 04:55
>198 みんだなお さん

>アドバイスをいただければ幸いです。

 個人的には、一度受診されてみては? と思います。
 ストレス多寡な状態はあまり良くないと思いますので。

 #朝になれば先生方がレスを付けて下さると思いますので、
  先生方の御判断を優先させて下さい。

>また、今月から社会保険に入ることになった(配偶者の扶養にはいった)
>のですが、配偶者の職場に精神科への通院が明らかにされてしまう
>ことはありませんか?

 わたしは独身なのですが、今日会社で貰った「医療費と給付金支給額の
 お知らせ」(健保の)なる書類を見る限り、病院名までしか記載されて
 いません。

 ですから、心配なのであれば、

  ●精神科のある総合病院
  ●「◯◯クリニック」など、「精神科」をイメージさせない病院

 を選ばれるのが宜しいかと思います(まず大丈夫だと思うのですが)。
203汗かき:2000/07/22(土) 17:16
やっぱり仕事続きそうも無い。
こんな自分が嫌で嫌で仕方がない。自分が情けない。
いっそのこと家が火事にでもなって焼死すれば仕事も
行かなくていいし一緒にこの世で私のかかわったものがすべて
燃え尽きて無くなればいいのに。

目が覚めると辛くて今まで自分を偽るために出せていた
笑顔さえもう今は出ない。
私の存在する場所ってこの世にあるのかなぁ。
だれとも話ししたくない。お医者さんに相談する気もしない。
と言うか、声を出すのも物を食べるのも面倒臭い。

今まで御指導していただいていた先生方には申し訳ないけど
やっと、光が見えてきて、こんな私でも変われるのかと
思っていたけどやっぱり無理だったみたい。
疲れちゃった。
あ〜あ・・情けない・・
204南光坊天海:2000/07/22(土) 17:27
>200さん
なる程、200さんは不安感情を特定の場所(所属ラボ)で
持たれているようですね。文面から察するに、200さんは
例えば会社における上司−部下、同僚との間係などのように
何かぎこちない張り詰めた緊張をお持ちのようです。
何も病気ということはありませんが、恐らく200さんは性格
が神経症的、或いは神経質のタイプではありませんか?
一回、悪いこと(自分にとって)が起これば「次もまた最悪の
ことが起こるのではないか?」などのように考えてはいませんか?
不安症状を引き起こしている原因が周りの学部生とのコミュニケ−
ションと判明しているわけですから、まずはあまり「悪い方向」に
考えを持っていかないことです。注意を自分や体のことからそらして
何か別のものに取り組むのはどうでしょう。(軽いスポ−ツなど)
〆どうしても耐えられないのなら、心療内科等で抗不安薬(精神安定剤)
を処方して頂くのもよろしいでしょう。
205Antiager・Ph.D:2000/07/22(土) 17:43
>汗かきさん
いや人間はそんなにすぐ変われるものではありませんよ。
一人一人が様々な個性や能力があるのです。
仕事がうまく続かなくてもいいじゃないですか!汗かきさん。
人間にとって一番大事なことは仕事ではありません。お金とか
物とかで計れないものが人にはあるんです。それは個性です。
誰でも成功する時もあるし失敗する時もあるんですよ。むしろ
挫折するほうが多いくらいです。でも挫折しても、それからまた
立ち直ればいいんですよ。「汗かきさんが存在する場所」は汗かき
さんが歩む道であります。これまでの過去、そして現在、未来へと。
自分で作ることが大切です。失敗したり時間がかかるかもしれません
が、それが汗かきさんがやらなければならないことです。少しつ゛つ。
自分を責めるよりも逆に少しでも何かの目標にチャレンジしたという
自分の勇気を誉めて下さい。凄い前進ではありませんか。
また必ず元気が出ればやる気も起こるでしょう。
今は少しお体を休ませて、自分を振り替えってみましょう。
無理や自暴自棄は禁物ですよ。
※もう我慢出来ないのならやはり病院に行くほうが良いと思います。
何も「相談」なんてする必要はないですよ。ただお薬だけでももらう
ことも出来ますから。ではまた。
206マキ:2000/07/22(土) 19:31
お医者様方、初めまして。

実は現在、急を要することがありまして(仕事関係)、
今までの抗うつ剤のように、眠くなっては…仕事にならないんで、
医者に言って「デプロメール」というSSRIを処方してもらってます。

で、この薬との「カフェイン」の関係なのですが…。
あわせて服用しても、問題ないでしょうか?
副作用の面でなにか気をつける事があれば、教えてくだされば幸いです。

207トモ:2000/07/23(日) 03:56
はじめまして。
こんど、短期間アメリカに行くことになったのですが
デパスがないとどうしても不安です。
税関などデパスは「不法薬物所持」とかにならないでしょうか?
よろしくおねがいします。
208Antiager・Ph.D:2000/07/23(日) 11:48
>マキさん(206さん)
こんにちわ。SSRIそうですが、他の抗鬱剤とカフェインの併用は
特に問題はありません。ただ、当然ですがカフェインの飲む量を
多すぎる場合、不安感・焦燥感が生じる可能性がありますので、
同時に服用する場合、注意です。例えば、リタリンは抗鬱剤では
ありませんが、カフェインと併用すれば焦燥感はかなり強く出る
こともありますので。
>トモさん(207さん)
はじめまして。
安心して下さい。医者の処方箋を持参していれば問題はありません。
ただ御存知かと思いますが、ロヒプノ−ルなどはアメリカへは持って
いくのは禁止されています。デパスは大丈夫ですよ。
209200 :2000/07/23(日) 12:16
南海坊天海先生へ
早速ご丁寧なお返事を下さりありがとうございます。
このところ勉強のみの生活で、その成果を唯一発表できる場がラボなので
その場での失敗が恐怖だったのかもしれません。
神経質なのは事実ですができるだけ気に病まず(悪いことを予測して不安がらず)、
久しぶりに身体を動かしたり息抜きをしてみようかなと先生からのレスを拝見して思いました。
聞いていただけてお返事いただけたことでとても心がかるくなりました。
本当にありがとうございました。
210トモ:2000/07/23(日) 12:24
>Antiager・Ph.D さん
本当にどうもありがとうございました!!
それ聞いてとっても安心しました〜。あ〜よかった〜。
それからできればもう一つ教えて頂きたいのですが、何か申請書?みたいの
とかは書く必要あるのでしょうか?質問ばかりでごめんなさい。
出来れば、よろしくお願いします。


211Antiager・Ph.D:2000/07/23(日) 12:29
>トモさん
いや、申請書などは必要ありません。ただ医者の処方箋さえあれば
何ら問題無しであります。私も今、アメリカにいるのですが留学か
何かでしょうか?まあ、とにかく有意義な日々になることを願って
おります。ではまた。
212トモ:2000/07/23(日) 12:49
>Antiager・Ph.D さん
早レスありがとうございます。
今回アメリカには仕事で行きます。ここ1週間ぐらいこのことが気になって
気になってしょうがなかったのですがここで質問してみてすごく落ち着きました。
ホントにどうもありがとうございました!!!
213マキ:2000/07/23(日) 13:07
Antiager・Ph.Dさま、有り難うございました!
さっそく今、モカを飲んで頑張ります。
ちなみに、通常量の2錠です。

有り難うございました。
214南光坊天海:2000/07/23(日) 16:07
ここで薬の話ばかりでは何なので参考までに書いておきます。
【抗鬱薬になる食品】
1:カフェインを含んだ食品、しょうが、蜂蜜、砂糖
2:「食品が含んでいる抗鬱物質」
 炭水化物(砂糖、穀類、クッキ−、ケ−キ)、カフェイン(コ−ヒ−、
 茶、チョコレ−ト)、葉酸(=ビタミンBの一種、緑色葉野菜、豆、オレンジ)
セレニウム(魚介類、穀類、ナッツ)
などが挙げられる。不眠症には砂糖、高でんぷん食品、蜂蜜、メ−プル・シロップなど
が良い。(参考までだが、ミルクはあまり良くないという科学的報告がある。確かに、
カルシウムとトリプトファンを含んでいるので精神的に安定するのだろうが、報告では
「牛乳不眠症」というのがブリュッセル大学の研究で判明している。)
215名無しさん:2000/07/24(月) 00:59
教えてください。
今レンドルミンを処方されてます。で、寝つきは確かに良くなった
のですが、2・3時間で覚醒しちゃいます。おきちゃうと2度ねが
できなくて結局そこで睡眠終了、てな調子になります。
ここで聞きたいのですが、レンドルミンを飲みつつ、併用して
別の眠剤(ロヒプノールなど)を処方してもらう事って可能なんでしょうか?
ホントに寝つきのよさはびっくりするくらいいんです。
それプラス、長時間ぐっすり眠れたら最高なんですが・・・
216kyupin:2000/07/24(月) 08:20
>215
追加で服薬するのもいいが、まずレンドルミンを中止し、ロヒプノール
とかドラールとか半減期のより長い眠剤を試みる方がいいです。

追加するとその状態に慣れてしまって、なんとなく薬が増えていく
傾向があります。
217みんだなお:2000/07/24(月) 09:54
>かいぜるヒゲさん
御丁寧にありがとうございます。
今週中には受診してこようかという
気になりました。
レスうれしかった
です^^。
218194:2000/07/24(月) 14:50
>南光坊天海様
遅くなりましたが、レスありがとうございました。
つきあってた相手とは結局だめになってしまいました。
でも、友達付き合いとしては続けてくれると言うので
その辺を上手くコントロールしないといけないようです。
上手くやっていけるといいんですが・・・
少々不安です。
219南光坊天海:2000/07/24(月) 15:48
>194さん
いえいえ、又、御相談があればいつでもどうぞ。(^^;
220架空で夢想の風景:2000/07/24(月) 18:50
teikitekini-age
221名無しさん:2000/07/24(月) 23:05
人前で字を書くと緊張しすぎて手が思いっきり震えます!
レキソタンとかデパスとかは抗不安薬?だそうですが
この震えはおさまりますか?
おしえてください。
222名無しさん:2000/07/24(月) 23:15
パニック障害のような症状です。
現在、医者からルボックスとデパスを処方されています。
ルボックスは夜飲むように言われていますが、時々眠りが浅くなる
ような気がします。
デパスは症状が出そうなとき、あるいは出てしまったときに飲むように
しているのですが、夜眠れないときは飲むとよく眠れるので飲みたく
なるときがあるのですが、この二つは一緒に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、ルボックスに関しては、少々のアルコール(ビール2本程度)
を飲んでも、問題ないと言われているのですが。
223名無しさん:2000/07/25(火) 02:07
リスパダールってどんなお薬なの?
初めて処方されたんだけど…。
224名無しさん:2000/07/25(火) 02:43
>人前で字を書くと緊張しすぎて手が思いっきり震えます!

神経症の一つの書痙だよ。
検索掛けて調べてごらん。
225名無しさん:2000/07/25(火) 06:12
ageましょ。
226眠無理ねこ:2000/07/25(火) 09:06
>天海先生 おはようございます。眠無理ねこです。

昨日の通院で、先週末、鬱状態は以前に比べ相当改善されたにも関わらず、週末に発作的に自殺の衝動があった
こと、それ以来、夜なかなか寝つけなくなったことを主治医の先生に申し上げましたところ、私のRp.は再び
下記のごとく変更されました。
アモキサン  25 mg×4T/日(毎食後及び就寝時)→ 25 mg×3T/日(毎食後)
デプロメール 50 mg×3T/日(毎食後)     → 変更なし。
ソラナックス 0.4 mg×1T/日( 〃 )     → 変更なし。
ワイパックス 0.5 mg(不安時頓服) → 変更なし。              

ハルシオン  0.25mg×1T/日(就寝前)    →0.25mg×2T/日
デパス    1 mg×1T/日 ( 〃 )     → 変更なし。               
サイレース  2 mg×1T/日 ( 〃 ) → 変更なし。
ドラール   15 mg×2T/日 ( 〃 ) → 処方取りや。
トリプタノール10mg×1T/日 ( 〃 )     → 新規処方。

続く                            

227眠無理ねこ:2000/07/25(火) 09:31
>天海先生(226から続き)

(1)就寝前の抗鬱剤がアモキサンからトリプタノールへ変更となった理由。
(2)トリプタノールとはどのような薬なのか。
(3)なぜドラールが処方中止になったのか。

等につき、お教えいただけましたら幸いです。
また、今週から出社予定だった会社へは、更に2ヶ月間取り敢えず休職延長するために主治医の先生に
会社宛てに処方箋を書いていただいたのですが、病名には前回同様「鬱状態」と書かれておりましたが、
「鬱状態」という病名があるのでしょうか。私は「鬱病 + P.D.」と思って(思い込んで)いるので
すが、時折会社の上司から「鬱状態」とは何なのか、「鬱」な「状態」である原因は何なのか、聞かれて
説明できず大変困ってしまいます。

天海先生、ご多忙のところ真に恐縮ではございますが、上記の諸点につきお教えいただけましたら幸いでご
ざいます。
228眠無理ねこ:2000/07/25(火) 11:15
>天海先生

以下26O及び227に追加させていただきます。

週末の自殺衝動についてですが、妻に万度も話し掛けたのに、一言も返事をもらえなかったところ、急に寂寥感に襲われ、
ベランダから飛び降りようとして、妻に取り押さえられたと言うものです。その時の気分は決して妻の気を引くための狂言
ではなく(少なくとも意識の上では)、死ぬという意識も恐怖心も無いままに飛び降りようとしたもので、頭がぼうっとし
ている感じでした。今考えますと、この高さから飛び降りていたら即死は間違いなく、とても恐ろしい感じがします。

また、不安時頓服用のワイパックスなのですが、主治医の先生はワイパックスは毎食後に服用しているソラナックスとほと
んど同じ薬なので、0.5mgを6T/日は多すぎるので、3T/日までとするよう今回の通院でおしゃっておられました。
以前は一日6Tまで、一回飲んだら時間を数時間あけること、発作が重篤な場合は一回に2Tまで飲んでもかまわないとお
聞きした記憶があろもですが....
229眠無理ねこ:2000/07/25(火) 11:20
>天海先生

たびたび申し訳ございません。228は「260及び227」の追加ではなく
「226および227」の追加であります。
230gala:2000/07/25(火) 15:10
はじめまして。おじゃまします。
薬の飲んで長いのですが、ここ最近はじめて依存感に気付きました。
現在服用中の薬はデプロメール・レキソタン・ソラナックス・デパスですが、
胃が痛いと言ったら、デプロメールにドグマチールがくわわり、
そのころが一番、心が楽でした。
が、副作用が出たので中止になりました。
デプロメールの代わりにレスリンが処方されましたが、
いまいち効果がでず、
他に出ている薬を「飲みたい!」と欲するようになりました。
会社にいるときも、鼻から吸ったりしてしまうようになりました。
長く飲んでいてこんなことは初めてです。
もともとレキソタンなどの薬は効果をいまいち体感していなかったので
依存などするとは思っていなかったのですが、
これを主治医に話して、薬を制限されるのも嫌で、
多分いえないと思います。
とりあえず今日はレスリンをデプロメールに戻して飲んでいますが・・・。
このまま続くことがとても心配です・・・。

231眠無理ねこ :2000/07/25(火) 19:09
>天海先生

たびたび申し訳ございません。
226で書いた
ソラナックス 0.4 mg×1T/日( 〃 )→ 変更なし。

ソラナックス 0.4 mg×3T/日( 〃 )→ 変更なし。
の誤りであります。
おなじく226の
ドラール   15 mg×2T/日 ( 〃 )→ 処方取りや。

ドラール   15 mg×2T/日 ( 〃 )→ 処方取りやめ。
の誤りであります。
何か今日は注意力散漫でぼんやりしております。お読みにくかろうと存じますが
何卒お許し下さい。
232名無しさん:2000/07/25(火) 20:36
>天海先生
抗鬱薬になる食品の事、すごく勉強になりました。
薬だけに頼るのではなく、日頃から食事にも気を付けると
いいってことですね。
わたしは眠れないときにやはり牛乳を飲んでいました。
眠れると信じていたんですが・・・(^_^;)
233カイゼルひげ:2000/07/26(水) 04:49
>232 さん

>薬だけに頼るのではなく、日頃から食事にも気を付けると
>いいってことですね。

 これは、わたし自身、実感しています。
 和食中心の生活にした方が、調子がいいような気がしますね。

>わたしは眠れないときにやはり牛乳を飲んでいました。
>眠れると信じていたんですが・・・(^_^;)

 ラベンダーなどのハーブの香りも、結構効きますよ。
 わたしはバスクリン(ラベンダー)をぬる目のお湯に入れて、
 ゆっくり浸かるようにしています。

 #熱いお湯だと体温が上昇してしまい、安眠のためには逆効果です。
  睡眠時は、体温が下がるのが自然ですので。
234ルアー:2000/07/26(水) 09:09
はじめまして。
私は心療内科に通って約1年経ちます。

昨年の6月に、なかなか眠れないことで、通い始めました。
最初はドグマチール(散剤)を処方されたのですが、
2週間経っても効果なく、その後は眠剤とデプロを処方されるようになり、
昼間の仕事の不安からも、ソラナックスも処方されました。
不眠はひどくなったのですが、その後仕事が変わり、
肉体的に疲労して眠れない日も少なくなってきたので、
眠剤はエバミールのみになりました。
それより昼間の仕事への不安感、家への不安感が大きくなり、
安定剤の処方の方が多くなりました。
いろいろな薬を試した結果、運転を伴う仕事なので、
眠気が出ないようにとレキソタン5mgに落ち着きました。
しばらく、
・レキソタン5mg
・デプロメール25mg(昼間)50mg(就寝前)
・エバミール
・リタリン
という処方で来ましたが、うつがひどくなり、
アナフラニールが出ました。アナフラニールはとても気分が良かったのですが、
先日、薬の大量服用をしてしまい入院沙汰になってしまったので、
減薬をよぎなくされ、現在はデプロとエバミール、かろうじて
レキソタン2mgを処方してもらっています。

デプロメールは服用1年になりますが、自分としては
ほとんど効果のほどがわかりません。
それよりもアナフラニールの処方のほうが良かったです。
デパス・アナフラニールの処方が一番良かったですが
先生はデプロをやめようとしません。
デプロの作用を今まで強い薬で遮断してしまったから、といいます。

私はリタリンの断薬が精神的にも結構ダメージになっていると思います。
でももうリタリンは飲みたくありません。
デプロメールで1年効果なしと思うのに処方されるのは
何か策があってのことなのでしょうか。
最近、先生が信じられなくなってきました。
235名無しさん:2000/07/26(水) 13:46
age
236名無しさん:2000/07/26(水) 19:07
>カイゼルひげさん

>和食中心の生活にした方が、調子がいいような気がしますね。

色々教えてくださってありがとうございました。
和食は好きですので都合が良いです。

ハーブにはほんとうに精神安定作用があるのですねえ。。。
寝室にハーブを置くというのは効果ないでしょうか?
237カイゼルひげ:2000/07/27(木) 03:37
>236 さん

>ハーブにはほんとうに精神安定作用があるのですねえ。。。

 仮にプラセボ(=偽薬)であれ、効果があればいいと思いますよ。
 わたしは、プラセボとは思ってませんけれども。

>寝室にハーブを置くというのは効果ないでしょうか?

 某スレで紹介した、わたしの同僚はラベンダーのエッセンシャルオイルを
 愛用していました。「落ち着くよ〜」って。

 わたしもハンズやLOFTみたいなところ(専門店でも可)で買ってきて、
 部屋においてありました。
 個人的にはカモミールよりは、ラベンダーの方がイイですね。
 精製したヤツは、高いですけど。(T.T)<だから、今はバスクリン (^_^;;
238南光坊天海:2000/07/27(木) 12:23
>194さん
そうでしたか・・・。でもまた新しい人が出来ますよ。きっと。 
心の温かい人は誰かが自然とついてくるはずですよ
>223さん・・・リスパダールですか。申し訳ありませんが後で説明しす。
>224さん手の震えはリボトイール(或いはランドセン)と言った抗てんかん薬
でぴたりと治まりますね。レキソタンやデパスも効かないということは
無いですけどネ。ただ保険適応薬になってな)
239名無しさん:2000/07/27(木) 12:38
>223
「リスパダール」
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=959861916&ls=50
に詳しいので参照あれ。
240ぺてろ:2000/07/27(木) 12:47
みなさま、こんにちは。
お昼休みに少し・・・

#とんでもなくスローレスですが・・・

「みんだなお」さん、はじめまして。
お返事が遅くなりごめんなさいね。

217で今週中に受診されるような書き込みがありましたので
ホッとしております。
私も受診されることをお勧めしようと思っていたからです。

#内容はともかく、レスの遅さには定評のある「ぺてろ」です^^;
#あなたの書き込みを見て、即レス作りに入ったまでは良かったのですが
#(メモ帳で文章作成、保存し完成したら貼り付けしています)暇を
#見つけながらのレス作りなうえに、時間がなかなか取れないもので・・・(言い訳)
#以下、コツコツ作っていたレスを載せますね(いまさらと言う内容ですが・・・)。

To be continued.
241ぺてろ:2000/07/27(木) 12:48
sequel.
(ここから)
あなたの書き込みに対して「カイゼルひげ」さんのレスだけのようですので
簡単にアドバイス(と申しましょうか、補足程度ですが)を差し上げたいと
思います。

私も一度受診されることをお勧めします。
理由は以下の通りです。

あなたの書き込みを拝見する限りでは、あなたはご自分の病態を冷静かつ
客観的、正確に把握されていらっしゃいます。また、現在あらわれている
症状の原因につきましても、私もあなたの推測通りだと考えます。
SSRI=デプロメールorルボックスを服用されていたのだと思いますが、
ほかの薬は処方されていらっしゃいませんでしたか?

#これはあくまでも私の推測ですが、マイナーと睡眠薬(プラス胃粘膜
#保護剤)を処方されていたのではないかと思うのですがいかがですか?

処方の内容がわかりませんのであくまでも推測ですが、SSRI(を含めた
薬)が奏効していたことは想像に難くありません。
私は、今回の生活環境の変化が予め決まっていたことだったとしたら、
症状が回復に向かわれていても薬の服用は中止せず、しばらくは最低用量を
服用されるのがよかったのではないかと考えます。

#完全に回復されていたわけではなく、その途上ではなかったかと・・・

少し、話がそれましたね・・・
To be continued.
242ぺてろ:2000/07/27(木) 12:49
sequel.
>3月から(中略)そのストレスにすぎないのでは、との考えがあるからです。
>しかし日常生活が行き詰まっており、八方ふさがりです。

このような生活環境の変化は、誰にとってもストレスになります。
私も同じです^^;
ただ、とりわけあなたにとってはお辛いことと拝察いたします。
こういう言い方は失礼かもしれませんが、敢えて申し上げますと、
あなたの場合、一度病気を経験されていらっしゃいます。その意味で、
あなたがこのような書き込みをされることは、あなたご自身が
「これ以上悪くなりたくない」「再び辛い思いをしたくない」
とお感じだからに違いありません。
「ストレスにすぎないのでは」と思われていても、実際問題として
「日常生活が行き詰まっており」「八方ふさがり」であるとお感じに
なられている以上、お早めに受診されることをお勧めします。
なお、精神科への通院が明らかになるのでは?との御不安に関しましては
ご安心下さい。病院名と医療費しか記載されません。また、地方都市ゆえに
精神科に対する偏見があるとのことですので、気になられるようでしたら
市立病院や大学附属病院などの総合病院を受診されるのが宜しいかと思います。

#まさにカイゼルひげさんがおっしゃられている通りです。
#ただし、kyupin先生が188でおっしゃられている通り総合病院に必ず
#精神科があるとは限りませんので事前にご確認くださいね。

To be continued.
243ぺてろ:2000/07/27(木) 12:50
sequel.
以上が作っていたレスです。
遅きに失したと思いますが、ご参考までに・・・
受診されて問題や不安などがありましたらまた書き込みしてくださいね。
私がレス出来ればいいのですが、きっと私より先に諸先生方がレスして
くださると思います^^;
ほかの方のご質問にもお答えしたいのですが・・・ごめんなさい。
それではまた、失礼します。
244南光坊天海:2000/07/27(木) 14:13
>ぺてろ氏ご苦労様です
>眠無理ねこさん
今、今日、旅行で戻ったのでレスご勘弁を。
まずトリプタノ−ルというお薬に関してですが、やはり自殺念慮が大きく
関しているでしょう。不安やいらいらを抑え、気持ちも和らげます。
このトリプタノ−ルは人の心を抑える働きを持っています。
後、確かに抗不安薬のワイパックスは普通は3T/日でしょうね。でも
突然、PDになる時は主治医の言う遠りに飲んで良いでしょう。
245南光坊天海:2000/07/27(木) 14:23
>222さん
ルボックスと抗不安薬デパスは何ら問題がありません。
ただ私も経験があるのですがSSRIを飲むと夜、時に
不眠になることがままあります。(もちろん、眠くなる人
も多いんですが)そこでアルコ−ルなどに頼らずにデパス
などの安全な薬剤を用いるのは正解だとおもえますね。
但し、肝臓が悪くなる可能性が有るのでアルコ−ル類は避けて下さい。
246眠無理ねこ:2000/07/27(木) 20:27
>天海先生

 お忙しい中、レス頂きまして有難うございました。
226に書きました新規処方のトリプタノール10mg×1T/日(就寝前)
は1Tではなく2Tの誤りでした。226を書き込んでいる時によっぽど
頭はぼうっとしていたようです。(なぜか処方取りやめになったドラール
が抜けていなかったのかもしてませんね。)自殺念慮はもうすこしもあり
ません。死ぬのは怖いですから。(笑)

今後ともまた何かありましたら宜しくお願いいたします。
247南光坊天海:2000/07/27(木) 20:34
>眠無理ねこさん
いえいえ、また何でもいいので御相談があれば
いつでもどうぞ。自殺はいけませんよ。
やはり人は「死」に対して何らかの異常な観念を
持っていると思いますね。それとドラ−ルですが
まあ長時間型の新薬なので、他にも優れた長時間型
睡眠薬もありますので仕事に支障が無ければ処方して
頂くのも良いかと存じますよ。
248架空で夢想の風景:2000/07/27(木) 20:46
HERBの情報です・・・一応、アロマテラピ−の入門から行きましょうか。
Aromaとは芳香、つまり芳しい香りの事をいう。その起源はヨ−ロッパ
にまで遡ることとなる。植物や薬草、果実、木などから抽出した高濃度
のオイルを精油と呼ばれる。精油は水に溶けやすく揮発性で光に分解され
やすいので取り扱いには注意を要するものである。4さんが指摘するよう
に「間違った使い方」はしてはならない。例を挙げると、先に挙げた様に
「絶体に内服をしないこと」(=小児が近くに居る時は手の届かない所に
置いておくなど)、「病気治療中の人や薬を飲んでいる人は注意する」、
「精油は直接、肌につけてはいけない。その場合、シミになる可能性がある」
「精油は植物油で1%〜1・5%ぐらいまで薄めて使用する」、「定期的に
精油を使用した物(小物など)は取り替える(=約3週間くらい)」など。
249架空で夢想の風景:2000/07/27(木) 21:00
続きです・・・植物から抽出した精油で芳香
して使ったり浴槽に少量をいれて楽しむのも良しですよね。
(※ただし絶体に内服しないように)
●アンゼリカ
●イランイラン
●ゼラニウム
●トンカビーンズ
●ヒソップ
●ラベンダ−
●ロ−マンカモミ−ル
などは抑鬱気分に最適です。一度、お試しを。
250名無しさん:2000/07/27(木) 21:33
トンカビーンズは毒性があるって
本に書いてあったから注意。
251架空で夢想の風景:2000/07/27(木) 21:38
うん、確かにアロマテラピ−というのは取り扱いが難しいよね。
少量で使うものだから・・・。
そういえば誰か「インハライト」っていう精油がいいとか言ってた
なあ。
252Herb大好き:2000/07/27(木) 22:43
>架空で夢想の風景さん
取り扱いが難しい、ってどういう事ですか?
量を間違えると、香りを楽しむのも危ないんでしょうか。
それと精油じゃないと意味ないですか?

>カイゼルひげさん
私もラベンダーの方が好きですが、もっと好きなのは
ローズマリーの香りです。
これ、、鬱に効果有りますか?
253かなり手遅れさん:2000/07/27(木) 22:55
アロマテラピーの話でしたら参戦できます…。
ローズマリーは抗鬱効果よりは向精神効果です、
心身に活力が出て集中力が高まるので
受験生など勉強が必要な人によいです。

抗鬱効果を狙うのであればラベンダーかとは思いますが、
「好きな香り」があるのであればそれを楽しむのが
一番のアロマテラピー効果を引き出すと思います。

質の良い精油は高い、というのが辛いですよね。
今ファンケルのお店で精油が半額なので
試してみたいかたは行ってみてはいかがでしょうか。
気に入った香りをみつけて、コットンやハンカチにしみこませ
持ち歩きストレスを感じたときに嗅ぐとか、
まずはそんな気楽な楽しみ方でいいかと思いますよ。
254かなり手遅れさん:2000/07/28(金) 01:44
すみません、純粋な薬の話題じゃないので下げてしまったようです…
このスレが下がってると困る人も多いと思うので上げときますです。
255カイゼルひげ:2000/07/28(金) 04:28
#まとめレスにて失礼します。m(_ _)m

>252 Herb大好き さん

 ローズマリーに関しては、既に#253さんがレスされて
 いらっしゃいますので、そちらを参考になさって下さい。

 ちなみに、#249の架空で夢想の風景さんが挙げられた中では、
 わたしはラベンダーとゼラニウムがスキです(ラベンダーがベスト)。

>253 かなり手遅れさん(こうお呼びして良いのやら、、、(^_^;)

>「好きな香り」があるのであればそれを楽しむのが
>一番のアロマテラピー効果を引き出すと思います。

 そうですね。わたしはCHANNELの「EGOIST」(香水ですね)を10年近く
 愛用していますが、コレも大好きです。蓋を閉めたままでも、
 「ほわ〜ん」とかすかにバラの香りが漂ってきます。
 なので、常にキーボードの横に瓶がおいてありますよ。
 125ml入りで9000円ほどしたと思いますが、約1年もちます。

>今ファンケルのお店で精油が半額なので
>試してみたいかたは行ってみてはいかがでしょうか。

 神経症で仕事をセーブしているので、激ビンボーです。
 カードで買うかもしれません、、、(^_^;;

 #ちょっと脱線してきましたね。ハーブ関連だと以下のスレが
  ありますので、続きは向こうでやりましょうか?>ALL

 「最高の抗うつ剤はハーブ」
 http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=962861449&ls=50
256カイゼルひげ:2000/07/28(金) 04:45
 う゛う゛、長過ぎてちょん切れちゃったので、再掲します。

 #ちょっと脱線してきましたね。ハーブ関連だと以下のスレが
 ありますので、続きは向こうでやりましょうか?>ALL

 「最高の抗うつ剤はハーブ」
 http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=962861449&ls=50


 #P.S. #240〜243のぺてろ先生、フォローありがとうございました。
     医者でもないわたしが、出過ぎたマネをしちゃったかな?
     ってココロに引っ掛かってたもので、、、
257223:2000/07/28(金) 07:56
>239さん

あ、過去ログにあったんですね。教えてくれてありがとう〜。
258架空で夢想の風景:2000/07/28(金) 10:50
>Herb大好きさん
取り扱いが難しいと言うのは、アロマは精油そのものなのですが
揮発性が高く保存にも神経を使います。又、確かに量如何によっ
ては良い香りが一変することもあります。気をつけなければいけな
いのは光線アレルギ−の人ですね。稀にいますので注意です。
259南光坊天海:2000/07/28(金) 15:16
そろそろ猛暑でみなさん疲れていませんか?
あまり頑張らずに体を癒して下さい。
260南光坊天海:2000/07/28(金) 15:24
私は頭痛止めにカヴァカヴァを服用しております。
お勧めですね。また、普通の食事で取れないミネラル
等があるので海外のマルチ・ビタミンにはお世話にな
っております。日本の製薬会社に一言いいたいのだけど
アメリカを見習って欲しいものです。
261ぺてろ:2000/07/28(金) 16:51
みなさま、こんにちは。

#少し時間が取れましたので書き込みます。
#但し、スレの趣旨とはちょっとそれます^^;

カイゼルひげさん、こんにちは。

>#P.S. #240〜243のぺてろ先生、フォローありがとうございました。
>    医者でもないわたしが、出過ぎたマネをしちゃったかな?
>    ってココロに引っ掛かってたもので、、、

とんでもございません。こちらこそいつもありがとうございます。
「出すぎた云々」など微塵も思っておりませんのでご安心下さい。
それよりも、カイゼルひげさん、こういうあなたのこころの優しさを、
ほめてあげてくださいね。

天海先生御机下。お暑うございます。
いつもお気にかけていただき恐縮しております。

>そろそろ猛暑でみなさん疲れていませんか?
>あまり頑張らずに体を癒して下さい。

先生におかれましてもご自愛ください。

それではまた、失礼します。

262Herb大好き:2000/07/28(金) 19:29
>かなり手遅れさん
>カイゼルひげさん
>架空で夢想の風景さん
レスありがとうございました〜m(__)m

今日、帰りにお店を覗いてみましたら、大きな瓶入りと
小さなものとありましたが、割安だったので(^^ゞ大きいほうの
「ラベンダーウォーター」と言うのを買ってしまいました。
これは精油とは言わないんですよね!?でも気に入ったので
さっきから嗅いでいますが落ち着きます。

あ!すみませんでした。向こうの板ですね<抗鬱ハーブ

263架空で夢想の風景:2000/07/28(金) 19:48
>Herb大好きさん
いえいえ、アロマも立派な向精神作用を持っていますから・・・。
確かに厳密には精油では無いですが、手頃で良いと思います。
私は他に無印良品のHerbの「ローズ」を使用しております。
意外と安いし香りも良いのでお勧めですね。
後、ファンケルのblend aroma for STRESSは独自の配合で
なかなか興味深いものです。寝る前に嗅ぐと落ち着きますね。
264名無しさん:2000/07/28(金) 22:06
私は以前ここノ掲示板にスレッドを立てた。精神科医です。
覚えていますか?: ぺてろさん 南光坊天海さん kyupinさん
Antiager・Ph.D さん 貴方たちはだいぶ精通してるみたいだけど
みんな精神科医なの薬剤師なの?どんな職業のひとなの?

265ルアー:2000/07/28(金) 23:40
234のルアーです。
毎日毎日のぞいていたのですが、
みなさんお忙しそうで、やっぱりオンラインで
相談て難しいと思いました。
だから死ぬことに進んでいったり、
相談できないまま途方にくれたり、
いろんな人がいることを
もしみなさんが精神科医であるならば
心にとめておいてください。
どんな思いで書きこみをしたか、
軽はずみな版は、反対です。
266名無しさん:2000/07/28(金) 23:51
ルアーさんの意見に激しく同意します。
267kyupin:2000/07/29(土) 02:28
>ルアーさん

レスがつかなかったのはただの偶然です。
こんなこというと真剣さが足りない感じに見えますが、
同じようにレスがつかなかった人は他にもいます。

僕たちはすべてのスレッドを見ているわけではないし、他
掲示板にいてたまたま来なかったということもあります。

特にこのスレッドは書き込みが多く、すぐに上がってしまします。
レスがつかなかった場合、ちょっと時間をおいてまたコピペすると
今度はつくこともあるでしょう。(またつかないことも考えられま
すが。。)

ものによっては、レスしにくい場合もある。(専門的に言えば、
ちょっときつい言い方にならざるを得ない場合など・・)

268kyupin:2000/07/29(土) 02:30
この躁鬱の掲示板は2chの中でも煽りは少ない方です。
僕の場合、レスする時はできるだけ実際的で少しは役に立つ
ように心がけていますが。。

ずいぶん前は躁鬱の掲示板は人が少なく、書き込みもゆっくり
としていました。いまはかなり人が多く、下がるのも早いし、
書き込みが裏に回るのも早くなっています。

もし、何度か書き込んでレスがつかない場合は、「おそらくレス
しにくい内容なんだろう」と思ってくださいね。

269カイゼルひげ:2000/07/29(土) 06:46
>261 ぺてろ先生

>それよりも、カイゼルひげさん、こういうあなたのこころの優しさを、
>ほめてあげてくださいね。

 ははは、、(^_^;; ありがとうございます。

#何度も書いているとおり、わたしは単なる一患者(不安神経症?&
#月に一度ぐらいの割合で抑鬱症状が出るヒト&5年前に多分鬱だったヒト)
#です。ついでに言えば、つい最近まで、ホレた女性の鬱と一緒に
#戦ってきた人間です(というと多少傲慢かもしれませんが)。

#ですから、わたしがここで書けることは、自分の病気&処方薬関連など、
#ごくごく限られたことだけです。(^_^;

#お仕事お忙しいことと拝察致しますが、お体御自愛下さいませ。
270カイゼルひげ:2000/07/29(土) 06:48
>262 Herb大好き さん

>あ!すみませんでした。向こうの板ですね<抗鬱ハーブ

 この板は「架空で夢想の風景」さんが立てられたものですから、
 スレの誘導などは「架空で夢想の風景」さん(の権限)に属するものと
 思います。#263で「OK」とのことですので、このままで良いと思います。

 ただ、このスレの立案主旨を厳密に解釈すれば、「Herbは『精神科などで
 処方される薬ではない』」と考え、あのようなレスを打った次第です。
 その辺の事情を御理解いただければ、と思います。(^^)
271カイゼルひげ:2000/07/29(土) 06:56
>265 ルアー さん
>266 さん

>どんな思いで書きこみをしたか、
>軽はずみな版は、反対です。

>ルアーさんの意見に激しく同意します。

 レスがつかない場合には、以下の方法をオススメいたします。

 (1)数日後に再度書き込み(#267〜#268でkyupin先生が御指摘済み)
 (2)メアド掲載(Spam等の危険がありますので、WEBメールが
   良いでしょう。先生方からレスがくる可能性もあります)
 (3)緊急時はその旨をカキコに明記する

 御面倒でも、このスレの#46、#49、#50、#67〜#69、及び#71〜73の
 私のカキコ、#74〜#76、#94、#113、#133、#141、#191などを御覧下さい
 (「レスを全部読む」を押すと読めます)。この板が「慢性的な
 人手不足」という問題を抱えつつも、軽はずみな板でないこと、
 そして、レスされていらっしゃる先生方も本業とこのスレへのレスの間で
 苦悩されていらっしゃることが御理解いただけるかと存じます。

#なお、文中に不適切な表現があるかもしれません。それは私の文筆力に
 拙さがあるせいでしょう。この文章をお読みになり、不快感をお感じに
 なれられた場合には、深くおわび致します。
272南光坊天海:2000/07/29(土) 08:59
>264氏
私も精神科医をしております。が、研究医であります。
他の方々も専門家の方や知識に造詣の深いカイゼルさん
などが居られます。Antiager氏は私の大學の先輩にあたる方
で今はアメリカに在住しております。
>ルア−さん
まず始めに一言言わせて下さい。私は出来る限り、時間をかけ
多くの人の悩みや困り事に乗りたいと切に願っております。
どうか、勘違いはなされないで下さい。必ずや皆、真剣に書き込み
もしておりますし、又、余計にそのような悩みがあるならじっくり
聞きたく存じます。その場合、カイゼルさんが言うように私あてに
メ−ルなりお送り頂ければ助かります。
〆尚、「名無しの精神科医」氏の新たな参加を希望致します。
〆これからもよろしくお願い致します。>ALL
273ルアー:2000/07/29(土) 09:03
"VIRTUAL CLINIC Online"
の名前をたどって多くの方が訪れることと思います。
先生方は多忙の中も時間を見つけては相談に答え、
とてもみなさん懇切丁寧であると思っています。
だからこそ、頼ってこられる方が多いのだと思います。
ただ、思いきって書き込みをしたあとに何も触れられていないと、
寂しくなるのは、実際に患者さんを診ておられる先生方なら、
痛いほどおわかりになるでしょう。
それはそれで先生方も辛いのだと思います。

何かひとことでも、気づいた方がコメントを残してくださいますように。
これからも先生方、どうかなにかのきっかけを与えてくださいませ。
274南光坊天海:2000/07/29(土) 09:12
>ルア−さん
あらためてレス遅くなりましたこと申し訳ありません。

まず最初に「デプロメ−ル」の事ですが一年使用して効果を実感
出来なかったのですよね?それなら私は「この薬(=SSRI)はガイ
ドラインとして8ヶ月立っても効果が出なければ中止するべき」と
考えております。SSRIは新薬ですが、何も特に優れたというもので
は有りません。副作用が減ったことと強迫神経症に効くことくらい
でしょうか。メリットとしては。ルア−さんが言われたように、アナフラ
ニ−ルは個人的に3環系抗鬱剤ではユニ−クで優れたもので効果も実感出来る
ものと存じます。故に抗鬱剤を変えて頂くべきでしょう。3環系ならアナフラニ
−ルかアモキサン、4環系ならルジオミ−ル、非3環系ならレスリンというように。
リタリンについてはどうでしょうか?依存性が高い故にあまり服薬はお勧め出来ませんが
仕事に眠気で支障が出ている場合、一日あたり2錠を限度に処方して頂くのがよろしいで
しょう。
275南光坊天海:2000/07/29(土) 09:28
尚、他の方々、今はどうですか?調子は。
気になりますので、レスよろしくお願い致します。
                        天海
276ぺてろ:2000/07/29(土) 10:15
みなさま、おはようございます。

>264氏
私は基本的にこの板(に限らずネット上)では「謎の人間」を頑なに
通しております。ただ、別のスレッドで医療従事者であることは表明
しておりますので、それでご容赦ください。

--

ルアーさん、はじめまして。
まずはじめに、レスが遅くなりまして、ほんとうにごめんなさいね。
さっそくkyupin先生やカイゼルひげさん、天海先生がレスをして
くださっていますが、私も諸先生方と全く同じ気持ちであり、しかし、
(言い訳になりますが)厳しい状況なのです。

#カイゼルひげさんが過去レスを書き出してくださっていますが、
#私の書き込みも含まれています。もし宜しければご覧ください。

243をご覧いただけると幸いなのですが

>ほかの方のご質問にもお答えしたいのですが・・・ごめんなさい。

と書き込みました。ほかの方とは、まさにルアーさん、あなたのこと
だったのです。これは、掲示板上にやみくもに個人名をお出しするのは
宜しくないのではないか?と熟慮した末の表現でした。
謝ったのは、他でもなく時間がなかったからです。
申し訳ありませんでした。

薬の件ですが、天海先生がレスしてくださっていますので
参考になさってください。

#私はデプロメールorルボックスを積極的に使いません・・・
あなたの主治医がデプロメールにこだわる理由はわかりません。
私は3ヶ月で効果がないと判断したら漸減中止します。

最後に、ほんとうに嫌な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
それではまた、失礼します。
277点呼番号3:2000/07/29(土) 10:20
>248さん、249さん、253さん

自分みたいな鼻がまったく利かない者にもハーブって効くのでしょうか?

>天海先生

9月末〜10月上旬に検査入院することが決まりました。(2月に予約入れてやっとですよ・・・)
耳鼻科は手術の必要な患者が多いのでこんなことは珍しくないんだそうです・・・
薬のほうはルジオミール10mg/1Tが追加になりました(最近鬱が強くなってきたので)
278南光坊天海:2000/07/29(土) 13:28
>点呼番号3さん
やはり今の状態では効果は薄れるでしょう。でもハ−ブはなかなか
興味深いものです。色々ありますからね。インテリアとしても活用
したいものです。(アロマポットのように)
>手術決まりましたか。
長い期間を要しましたね。確かに医師全体が反省しなくてはいけない
点が最近あいついで起こっていますね。とにかく今はお体が治られ元気
になられることを望んでいます。
>ルジオミ−ル追加ですか。普通は一日あたり30〜75mgを数回に分けて
飲みます。低血圧には注意して下さい。それではまた。
279南光坊天海:2000/07/29(土) 13:54
ここで全く間係が無いですが「神経性食欲不振症」に対する
プログラムを紹介しておきましょう。今は20代の女性に多いです
からね。過食⇒拒食の循環を作り上げてしまうんですね。
『段階1』
医学的処置、食事、安静、運動、など⇒全か無かの思考を避ける。
自己評価や自己関連つ゛けを論理的に把握していく。
過度の誇大視は避けること。心身の健康管理をしていく。
『段階2』
規則正しいリズムと食生活を獲得する。体重の維持。
『段階3』
食事習慣の自律化。⇒人間間係の改善、自己主張行動。
『段階4』
生活習慣の自己制御⇒問題解決学習。
『段階5』
現実における自己制御への移行⇒退院後の対処方法の学習。
以上です。まずは「〜すべし」思考を減らしていくことですね。
280ルアー:2000/07/29(土) 13:59
皆様ありがとうございました。
主治医にはっきり「アナフラニールが良かった」
と伝え、処方を変えてもらいました。
現在は
アナフラニール10mg
レキソタン5mg
 を1日3回
アナフラニール25mg
デパス0.5mg
エバミール1.0mg×2
 を就寝前
になりました。
早く前のように戻りたいです。
今は休職していますが8月1日から復職します。

皆様ありがとうございました。
281ぺてろ:2000/07/29(土) 14:13
ルアーさん、こんにちは。
よかったですね、処方を変えてもらえて。

>早く前のように戻りたいです。

きっと戻れますよ。ご自身を信じてあげてくださいね。
私も信じています。

>今は休職していますが8月1日から復職します。

決して無理はなさらず、気長に、気楽に、ゆったり、
ぼちぼち復帰してくださいね。あせりも禁物です。

また何かありましたら書き込みしてくださいね。

#クイックレスできない私ではありますが・・・

それではまた、失礼します。
282南光坊天海:2000/07/29(土) 14:16
>ルア−さん
それは良かったですね。ただ焦らずに行きましょう。
処方も大分すっきりして良い感じですね。
リタリンは無くて大丈夫ですかね?まあ、OKでしょう。
最初はアナフラニ−ルは眠気が出ますがすぐに慣れますので御安心を。
283カイゼルひげ:2000/07/29(土) 15:51
>273・280 ルアーさん

 多少厳しいカキコをしてしまい、御気分を悪くされたかと思います。
 この点につきましては、改めておわび致します。

 8/1日付けで復職されることにつき、#281のぺてろ先生、#282の天海先生
 がアドバイスをされておりますが、私からも自身の体験も含めて少々。

    *    *    *    *    *    *

 お二方が御指摘のとおり、いきなりフルパワーは控えましょう。
 難しいとは思いますが、目安として3〜6ヶ月程度は「会社に遊びに行く」
 ぐらいの心構えが宜しかと思います(実際、私もそうです)。

<続く>
284カイゼルひげ:2000/07/29(土) 15:53
>273・280 ルアーさん(その2)

 あと、休職なさっていたとのことですので、少なくともルアーさんの
 直属の上司の方はあなたの病気については御存じかと思いますが、
 復職時にあたり、再度上司の方と話し合いの機会をもたれることを
 お勧め致します↓。

  ●休職中の病状の経過・投薬状況に関する説明(軽くて構いません)
  ●(甚だ失礼ながら)まだまだ仕事をセーブする必要があること
   (目安としては、7〜8時間が限度でしょうね、私もそうですし)
  ●ストレス過多にならないよう、業務内容を調整してもらうこと

 あと、一番重要なことですが、自分で限界だと思う「一歩手前で」
 (ここが大事なのです)、「調子が悪いので、帰らせてください/
 休ませて下さい」と周囲に告げる勇気を持って下さい。

 出社している以上「通常勤務可能」と思われ、「ツラい」と言わない限り
 「大丈夫なんだろうな」と、思われてしまうのが「会社」ですから。
 ましてや、病気の苦しみは、なったものにしか判りませんから
 なおさらです。

 最後に、御希望の処方に変更となられたルアーさんが、
 快方に向われることをお祈り申し上げます。
285点呼番号3:2000/07/29(土) 19:20
>天海先生

決まったのは検査入院です。手術するかどうかはまだわかりません。
手術ということになればベッドが空き次第入院できるんではないでしょうか?
(自分がここまで待たされたのは、症状が生活する上で影響を及ぼす
程ではないので、要手術な患者優先で後回しにされたからです。)

ルジオミールは、ねる前に10mgを1錠です。約1週間前からなので、
効き目はまだわからないです。血圧のほうは大丈夫です。高血圧なので
下がってくれたほうがいいかも・・・
286ルアー:2000/07/29(土) 19:36
>ぺてろ先生、天海先生、カイゼルひげ先生

 ありがとうございます。
 復職するのは、自殺未遂の発端ともなった会社です。
 しかし主治医からそういったアドバイスもなにも受けませんでした。
 本当に心配して頂けてとても嬉しいです。

 とりあえず1ヶ月ぐらいで、移動が決まりそうなので、
 1ヶ月がまんしてみます。
 営業で車にはのりっぱなし、私は女ですが、
 重い荷物もたくさん運ばなければなりません。
 社内にいるのは嫌なのでなるべく外に出たいと思っています。
 車の運転だけは気をつけたいと思います。

 軽はずみな版なんかではありません、ここは、
 こころのよりどころです。
 皆様に感謝してもしきれません。
287南光坊天海:2000/07/29(土) 20:37
>点呼番号3さん
なる程。いずれにしても時期は早い方がいいでしょう。
高血圧ですか・・・。高血圧を改善する食品を御紹介しましょう。
●高血圧を改善する食品
セロリ、コロハ、魚(=オメガ3脂肪酸)、亜麻仁油、にんにく、
グレ−プフル−ツ、オリ−ブ油、玉ねぎなどが良いとされて
おります。お試しあれ。
>ルア−さん
こんばんわ。自殺未遂を起こしているのですか?とにかくカイゼルさんが
言うようにあまり無理をせず少しずつ進みましょう!
また悩み事があれば私をはじめたくさんの強力な専門家の方が待機しております。
安心して下さい。安らかな眠りをどうぞ。ではまた。
288PD:2000/07/29(土) 21:37
南光坊天海さま

279興味深く読ませていただきました。(あらたまってる♪)
でも私には少しむずかしく把握できてません。
なぜかどんどん痩せていくので
頑張って一時期無理に食べるようにしたのですが
少しして計ったら、また痩せてる・・・。
もう疲れてしまって、またいつもの食欲(あまりない状態)
にまかせてしまっています。

よろしければアドバイスお願いします。
289カイゼルひげ:2000/07/30(日) 00:54
>286 ルアー さん

>>ぺてろ先生、天海先生、カイゼルひげ先生

 だはは、、、(^_^;; 私は、一患者に過ぎませんよ。
 明日が、通院日です。精神科に通って、丁度3ヶ月です。

> しかし主治医からそういったアドバイスもなにも受けませんでした。

 #284は、自分自身でいろいろ考えたこと、そして、鬱で会社を去った
 私の同僚(最近、直ったようですが)とのメールのやり取りの中で
 書いてきたことをまとめたものです。

 ルアーさんへの言葉であると同じに、自戒でもあるんです。
 私はストレスが溜ると、すぐに不安発作が起きますので。

> とりあえず1ヶ月ぐらいで、移動が決まりそうなので、
> 1ヶ月がまんしてみます。

 くれぐれも、御無理をなさらないように、、、
 負担の軽い部署に異動できるといいですね。(^^)
290nav:2000/07/30(日) 01:52
以前、ルボックス・デプロというスレッドでご相談し、今回もソラナックスの
スレでも書き込ませていただいたのですが、こっちのほうがよいかな、と引っ越して
参りました。

市立総合病院の精神神経科に通院しだして、3ヶ月ほどになります。
ルボックス25mgを朝晩、ソラナックス0.4mgを頓服として処方され
てます。通院しはじめた理由は過換気症候群で、自律神経失調症とのことです。
先日、発作が起こったのでソラナックスを1錠飲んだところ、不安でつらく
なり、まだ効かないか、と40分後にもう1錠飲んでみたら、目の前に
あったカッターナイフでどうかしてしまいそうになりました。
その後は落ち着いて普通にしていられたのですけど、こんな副作用はあるのか、
それとも私の精神状態がどうかしていただけなのか、非常に気になって
おります。発作時には、生きていることが苦痛でしょうがなくなりがちです。
以前ソラナックスを飲んだときはそんなことはなかったと思います。

31日に通院する予定ですが、医師にうまく伝えられるかどうかわからない
(話す勇気が出るかどうかわからない)ので、話せるうちに、と思い、ここに
書き込ませていただきました。
主治医の先生はとても温和な方で、「一生通院して薬を飲んでたっていいじゃない」
とはおっしゃるのですが、将来は結婚して子供も生みたいので、薬のそういった
副作用も気になります。調べてみても載ってないので・・・。
291南光坊天海:2000/07/30(日) 10:21
>PDさん
なる程、確かに『279』の私のレスは少々、複雑でわかりにくい
ものとなってしまいました。あれはあくまで治療側の医師向けマニュアル
のようなものでして、あれを理解しようとか実行するのも個人差があります。
一度、血液検査をしても良いかもしれません。女性の20〜30代の鬱病患者、
或いは痩せ症の人たちは大半が「バセドウ病」というホルモン異常の病気を起こして
います。後は、食欲を刺激させるメニュー(しょうが、ペッパー等)を自分なりに
作成するか購入して少しでもいいので3食、栄養バランスが取れた食事習慣を身に付ける
ことが肝要であります。
292南光坊天海:2000/07/30(日) 10:36
>290さん(navさん)
おはよう御座います。あなたの症状はいわゆるPD(パニック・
ディスオーダー)と言われるものでここ最近、目立ってきた
病気の一症状であります。但し、今のところ、何が原因でそうな
っているかが残念ながら判明しておりません。故に、頓服で抗不安薬
という副作用が少なく即効性のあるお薬と以前から説明されてきた脳内
の神経伝達質のセロトニンを調整する抗鬱剤(SSRIなど)を用いて対処
療法的に治しているのが実情であります。
また最後になりますが、あなたの飲んでおられるお薬は非常に安全であり
そう心配される必要はありません。但し、SSRI(デプロメ−ル)は妊娠中
か授乳期の女性にはヒト母乳への薬剤移行が想定されるため原則は慎重投与
でありますね。後、主治医の言われる事と逆になってしまいますが「何も一生、
薬を服用しなければならない」という事もありません。
今はあなた自身のお体が一番大切であります。精神が不安定だなと自覚される時は
とにかく一呼吸おいてリラックスを心がけ「疲れたら休む」ことは忘れないで下さい。
〆非常に大切な事・時期ですので必ず、医師に相談しましょう。
尚、向精神薬の副作用は主に「眠気」「ふらつき」「低血圧」くらいであると
お考え下さい。
293名無しさん:2000/07/30(日) 11:58
すみません 質問よろしいでしょうか
現在私は精神科に通って1ヶ月で、くすりは
デプロメール デパス ハルシオンを飲んでます。
たしかにデパスとハルシオンは効いてるのが実感できるのですが
デプロメールに関しては以前ゾロフトを飲んでたこともあり、
あきらかに自分にはゾロフトが効くのです。そこで先週に医者に
いったときSSRIの部分だけをゾロフトに変えてもいいか?ということ
を医者に聞いて見ました。そしたら猛反対され結局デプロメールを
飲みつづけてます。私の判断は間違ってますか?このまま飲みつづけても
効かないような気がしてならないです。
294名無しさん:2000/07/30(日) 16:46
はじめまして。
お忙しいところ、申し訳ありません。
高校生の時から精神科にかかって、6年になります。
調子のいい時はしばらく通わなかったりするので、症状にも波があります。

今飲んでいるのはアナフラニール、セルシン、サイレースです。
しかし、同時に過食で困っています。
イライラした時や空しさを感じるときに、自分の意志とは裏腹に
食べ物を詰め込んでしまいます。食べても食べても満足しない・・・。
このスレの趣旨からそれていたら申し訳ありません。
が、例えば、薬が原因で食欲が増すということはありますか?
バセドウ病でメルカゾールも(1日1錠)服用しています。
また、過食に効果のある薬などはないでしょうか?
今は「気持ちが安定すれば過食もなくなる」と上記の薬に効果を
期待していますが、食欲が止まらないと苦しいし、みじめになるんです・・・。
出来れば、薬で無理をしてでも過食を止めたいのですが…。
295南光坊天海:2000/07/30(日) 17:05
>293さん
まだ通院して一ヶ月とのこと・・・。恐らくそこの部分で
293さんの主治医はSSRIを変えることに反対していた
のでしょう。確かに以前、使用していたといわれるゾロフト
はなかなか効果が高いと個人的にも思います。
ただ個人輸入でしょうか?金額にすると大変なのではないかと
思われます。まあ、前、使用していて合うことが判明しているわけ
ですからSSRIを変えても宜しいかと存じます。SSRIの効果は3ヶ月を
目安に考えて下さい。>デプロメ−ル
296南光坊天海:2000/07/30(日) 17:23
>294さん
なる程、6年間ですか。まず「バセドウ病」ということですが
これが原因で過食になる可能性が高いです。食欲は亢進するので
すが体重が減るというのが、この病気の内科的特徴です。
これが鬱をきたし精神的に不安定になることもあります。
そうですね、お薬で全部解決出来れば問題はないのですが・・・。
少し話をそれますが、お薬で過食になる事や食欲不振になることはまま
あります。例えばドグマチ−ルという胃薬は有名でして食欲を増進させます。
反対にSSRI(デプロメ−ル、或いはルボックス)は食欲をセ−ブします。
そこで私は今のアナフラニ−ルからデプロメ−ル(或いはルボックス)に
変えて頂いて最低、3ヶ月は様子を診て貰うことが肝要であると存じます。
アメリカではメリディアというよく効く薬もあるのですが・・・>個人輸入しかないですね
また本当はあまり使いたくないお薬で過食を止めるお薬が無いわけではありません。
それは商品名『サノレックス』(成分名マジンド−ル)という覚醒アミンのアンフェタミン
と構造が似ている薬剤で、使用期限がありまして最高で3ヶ月までが許されております。
ただこれは過度の肥満にのみ処方されるものであまり一般的ではありません。
297293:2000/07/30(日) 17:37
>南光坊天海さん
レスありがとうございます。
はいゾロフトは個人輸入で飲んでた事があるのです。
デプロメールの方は天海さんもおっしゃるように
もう少し飲みつづけて様子をみることにしました。
それで効かないのであればやはりゾロフトにしようと
おもいます・・・
298南光坊天海:2000/07/30(日) 17:50
>293さん
今は御辛いでしょうが辛抱も時には必要です。ゾロフトも年内には
認可がおりるでしょうから待ちましょう。あれを個人輸入だけです
るのは金額的負担が大き過ぎます。
>ええと、皆が皆そうではないのですが精神科医にも頑として自分の言う事
を聞かない人は許さないというタイプの医師が居ます。
個人的には医師なら個人のことを尊重すべきだと考えております。
相性も治りには大事ですから検討することも必要ですかね。
299架空で夢想の風景:2000/07/30(日) 17:55
いよいよ300を超えることになりました。
あらためてここで参加されておられる先生方、専門家の方、知識に
造詣の深い方に深く平素よりのご高配を厚く受け賜わっていることに
御礼申し上げます。
ぺてろ氏、南光坊天海様、kyupin先生、カイゼルひげさん、名無しの精神科医
さん、Antiager先生、他多くの方に感謝致します。
このスレッドは下手な病院よりはずっと「効く」ことがわかると思います。
これからも円滑な運営の為、重ねてお願い申し上げます。m(__)m
300294です:2000/07/30(日) 18:02
>296 南光坊天海さま

早速レスを頂いて、ありがとうございます。
ご意見を伺ったことで、落ち着いてきました。
治す道があると知って、少し安心しました。
実は最近も通院をさぼりがちだったので・・・
明日行って、お薬の件相談してみます。症状も話して。
ありがとうございました。感謝します。
301三月うさぎ:2000/07/30(日) 19:59
お医者様方、初めまして。質問させていただきたい事があります。

まず、通院に至るまでの経緯をざっとお話します。
(必要がなければ次の書き込みだけ読んで下さい)
幼い頃から家族に虐待を受けた経験があり、また転校を繰り返していたため
友達も上手く作れず、内向的で、いじめられた事もあります。
父の暴力と女性関係、そして性的いたずらに悩まされました。
母は遊び好きでしばしば家を空け、いつも嘲りの言葉ばかりを浴びせかけられました。
姉は時々は味方でしたが、うっぷんがたまると私をいじめて発散させていました。
小学生の頃は、発熱、自家中毒を繰り返していました。中学高校とひどい無気力に
襲われ、月に1度は学校をズル休みしていました。
私は神経質な、人に心を開けない性格です。

ちょうと昨年の今ごろ(勤め始めてから4年目でした)、まとまったお金が出来たので
親にそれまでの生活費を返し(要求されていたのです)、一人暮らしを始めました。
引っ越し直前、ひどい不安感に襲われたのです。体が震え、気が狂うのではないかと思い
ました。8年ぶりに自傷行為をしました。この時は2ヶ月ほど精神科にかかりドグマチール
とデパスを投与されましたが改善されず、また生理の出血が止まらなくなった事を医師に
告げると「関係ありません。婦人科に行って下さい」とだけ言われてしまい、不信感から
我慢する事にして通うのをやめてしまいました。
その後、カウンセリングにも行ってみましたが、上手くいきませんでした。
302三月うさぎ:2000/07/30(日) 20:00
現在の状況です。
2月から現在の医者にかかり、診断はパニック障害入りの抑うつ症との事でした。
4月半ば〜6月半ばまで休職してみましたが、ほとんど収まっていません。
7月の頭には再び自傷行為をしました。
薬歴は次の通りです。
2月。メンビット(量は忘れました)
3月。ルボックス、1日50mg。不安な時にセニラン5mg
4月。一時的にセニランが2mgに。
6月〜現在。
ルボックス、朝夕25mg、就寝前50mg。(一日100mg)
ミラドール、三食ごとに50mg(一日150mg)
不安な時。セニラン5mg。
眠れない時。ロンフルマン0.25mg、アサシオン0.5mg。

眠剤はとてもよく効いているのですが、うつ、無気力、不安感は変わりません。
1日に1度は強い不安感に襲われます。
診察のつど医師には伝えているのですが、薬をコロコロ変えてもよくならないと言われ、
処方は変わりません。
心理テストは3度ほど行ったのですが、カウンセリングがあるわけでもありません。
今ではとても不信感を抱いています。
この処方が正当なら、ぜひ先生方からその理由をお聞かせ願いたいと思います。

お忙しい所に長文失礼しました。よろしくお願いいたします。
303PD:2000/07/30(日) 20:20
>南光坊天海さま
ありがとうございます♪(感激)
参考どころかそのとおり行動させていただきます。
一度、内科のほうに行ってみて検査してもらいます。


304kyupin:2000/07/30(日) 21:46
>三月うさぎさん

ちょっとルボックスを長く引っぱり過ぎているように思います。
現況で約3ヶ月以上服用してあまり効果が出ている訳ではないので、
例えば量を300mgに増やしても、あまり状況は変わらないと思います。
(確率的にはそうです。)

ではどのような方法があるかと言えば、月並みですが3環系抗うつ
剤でうまくいく可能性があります。(ただ、今のままグズグズした
状態であれば、主治医の先生が処方してくれるかもしれません。)

実はSSRIのプロザック、ゾロフト、パキシルがうまくいく可能性が
あるのですが、本邦未発売でどこででも処方してもらえるものでは
ありません。

薬物治療としては不十分と思います。もし治療方針に不満や不信感
があれば、違う病院に行ってみるのも良いかもしれません。

パニック+うつ状状態の場合、精神科医によって処方内容はさまざま
です。結果的に良くなればいいわけで、どれが正解かは患者さんに
よります。

305カイゼルひげ:2000/07/31(月) 01:56
>299 架空で夢想の風景 さん

>いよいよ300を超えることになりました。

 スレ樹立が06/29、一日20以上のカキコがあったことになりますね。
 しかも、煽りのほとんどない、真剣なカキコの続くスレッド。
 わたしもそんな環境に惹かれ、ここに居着いている者の一人です。

>これからも円滑な運営の為、重ねてお願い申し上げます。m(__)m

 好きなスレッドだからこそ、敢えて苦言を呈しておきましょう。
 「慢性的な人(=精神科医)不足」、これをどうにかしなければ。
 私は単なる一患者、精神科医の方には到底及ばないのです。

 どうか、このスレや躁鬱版に更に多くの精神科医の方が参加され、
 より優れたスレッド・板へと育っていきますように。m(_ _)m
306分裂君:2000/07/31(月) 03:28
神経系薬物の大部分は、依存症や長期服用の際に、ごく僅かな言語障害を引き起こします。
3年薬やってれば、薬物中毒者だと一目で解ります。
世の中知らない事は教えてくれません。気を付けましょう。
307kyupin:2000/07/31(月) 08:19
>306分裂君
>3年薬やってれば、薬物中毒者だと一目で解ります。

そうでもない。
薬の内容や個人差による。
10年以上服用していてもさっぱりわからない人もいる。
308nav:2000/07/31(月) 17:21
>南光坊天海さま
 お忙しいなか早々のレス、どうもありがとうございました。
 本日主治医の先生に、ここに書いた内容を話すことができました。
 パニック・ディスオーダーであるとは言われませんでした。
 「薬で肺がリラックスするまえに、精神的にすとんとリラックスしすぎて
しまったがために思いつめたのだから、心配はない。過呼吸になりそうだな、
と思ったらすぐ薬を飲む、今度から一気に2錠飲んでください」
 とのことです。ヤバい、と感じたら即飲みさえすればひどく落ち込むことは
ないようなので、今後はもっと気をつけていたいと思います。
 ルボックスは妊娠中や授乳中は、飲まないほうが無難なようですね。
 いろいろと気をつけます。ありがとうございます。

 明日からまた違う仕事場です。出向ベースの仕事ですので、しょうがない
です。いい人にめぐり合え、いい形で仕事ができるように、自分でも
がんばらなければなりませんね。

 ありがとうございました。
309名無しさん:2000/07/31(月) 20:24
>南光坊天海氏
名無しの精神科医です。
レスの方ありがとう。
私のスレッドで私は暴言について憤慨したが
あれはわたしの度量の狭さを露呈してしまったんだね。
恐らく君たちなら暴言くらいでは何の動揺もしないだろうな。
君たちのクライアントを慈しむ気持ちには敬服し敬意を表するよ。
これからも多忙ではあると思うが
クライアントの寄る辺であって欲しい。
このスレッドがクライアントと医師、専門家たちの掛け橋になり
長く繁栄する事を切に切に思う。
310三月うさぎ:2000/07/31(月) 20:35
> kyupinさま
さっそくのレスありがとうございます。とても心強いです。
現在の医者に薬を変えてもらえないか聞いてみます。
ただ、301で書いた通りの事柄から、医師に「あなたは普通の患者と違うから、
治療に時間がかかるのは仕方がない」と言われています。
そういったものなのかはどうかよくわかりません。

薬を変えてもらえないようだったら、違う病院に行ってみようかと思うのですが、
その事でも質問させていただいてよろしいでしょうか?

病院を変える場合、紹介状とか、カルテの引き継ぎとか必要でしょうか。
その際、今の病院には何と伝えれば良いでしょうか?できれば現在の医者に不快な思いを
していただきたくないのです。
あと、最近公費負担制度の申請をしてあるのですが、それは引き継げるのでしょうか。

薬に関係ない質問なので、聞いていいのかどうか少し心配なのですが、
もしよろしければお答えいただければと思います。
またしても長文失礼いたしました。
311kyupin:2000/07/31(月) 23:11
>三月うさぎさん

紹介状はあるに越したことはないが、自分で薬や病歴が説明でき
るなら必ずしも必要ないです。

紹介状なしの転院のデメリットとして、過去に失敗歴のある薬が
あるのに、それがわからないため再び失敗することです。
一般に患者さんは自分の出されている薬がある程度わかっていた
方がいいですね。

精神科では紹介状無しで他の病院に行くケースはそこそこあるもの
です。
>あなたは普通の患者と違うから、治療に時間がかかるのは仕方
>がない

というのは、これまでの生育歴などを言っているのか、パニックを
合併していて単純な病態でないのを言っているのか不明です。
312kyupin:2000/07/31(月) 23:15
一般に簡単に病院を変えるのは良くないです。しかしあなたの
場合は、もう主治医に不信感があるというか、信頼関係がうまく
いっていないので、違った病院に代わってみるのも一考だと思う。

次の病院で気の利いた治療をしてくれるかどうかはわからないん
ですけどね。。(できれば評判とか下調べした方が良い)

>今の病院には何と伝えれば良いでしょうか?
今の病院には何も連絡せずに代わることもできます。
次の病院では、はっきり「前の病院であまり良くならないので、
ここに相談に来ました」ぐらい言っておけばいいです。

紹介状があれば、公費負担制度も簡単に引き継げるですが、自分が
代わったケースでは、次の病院のケースワーカが前病院に問い合わ
せて、引継ぎになるでしょう。(次の病院の受け付けで言えばよい)

病院を自分の希望というか都合でかわるのに、紹介状を頼むのは
とても気が進まないと思います。(笑)
これを快く書いてくれるかどうかはその医師の性格による。それは
あなた自身で判断して下さい。
313ひきこもり:2000/08/01(火) 03:18
夜ちゃんと寝て8時間くらい寝ても朝すっきり起きれません。
眠りたいのを我慢して外に出たりして規則正しい生活を送ろうとするんですけど、
4,5日すると昼まで寝っぱなしになって、起きても二度寝するか、
昼過ぎにまた寝るか、夕方からまた寝たりしてます。
だんだん生活のリズムが崩れて、余計にだるくなります。
起きている間はだるくて無気力っぽいです。
それで、病院に行って、寝る前のお薬としてSerenace0.75mgと
デパス0.5mgを処方してもらったんですけど、
飲んで2時間お布団に入ってたのに眠れそうにないです。
数日後に出かける予定があって、どうしてもドキドキしてしまうんです。
布団でうつらうつらしてるうちに、なんとなく体が軽くなってきて、
かえって目が冴えてしまった気がします。
このお薬、2錠づつ飲んでも朝は大丈夫でしょうか?
先生に「もし眠れない時は…(2つづつ飲んでも大丈夫か?)」と聞こうと
したんですけど、さえぎられて、「飲んでみないとわからんでしょー」と怒り気味でした。
もしかしてこんな状態で精神科の病院にかかるのは迷惑なんでしょうか。
心療内科に行けば違ったんですかね・・・?
私は過去に躁鬱と診断されて通院したことがあるんですけど、
そこでも自分は来てはいけないかもしれないと思ってやめてしまいました。
こういうことも先生にお話してればよかったかなーと今は思うんですけど・・・。
314かなり手遅れさん:2000/08/01(火) 14:26
だいぶ落ちてたのであげ
このスレッドとても勉強になります。
回答されている皆さん大変でしょうが応援しております。
抗鬱薬になる食品の話も大変参考になりました。
315名無しさん:2000/08/01(火) 22:28
どなたか教えて欲しいんですが、先日TRIALAMという薬が処方され
ました。先生が言うには「寝つきをよくします」とのことでした。
で、錠剤の色や形といい、包装具合といい、ハルシオンに似ている
と思うんです。
これって、商品名が違うだけで、ハルシオンと同じものなんでしょう
か?それとも、似ているだけでまったく別のクスリなんでしょうか?
自分で調べてみたんですが、載ってなかったもので・・・。
教えて下さい、よろしくお願いします。
316三月うさぎ:2000/08/02(水) 20:33
> kyupinさま
丁寧なレスありがとうございます。とても嬉しくて、なんてお礼を言って
いいかわかりません。本当にありがとうございます。

昨日から今日にかけてかなり強い不安感に襲われ、いてもたってもいられ
なくなって病院へ行って来ました。
医者は渋っていたのですが、薬は変えてもらえました!
ただ、そこはいつも薬の説明をしてくれないので自分で調べるのですが、
今回調べてもわかりませんでした。
Melleril・10と書いてあるのですが、どういった薬なのでしょうか?
量は三食ごとに1錠です。
ルボックス以外は続行です。

>あなたは普通の患者と違うから、治療に時間がかかるのは仕方がない
これは今回もう一度言われたので聞いてみたのですが、生い立ちと「あなた
の性格の弱さ」だと言われました…。結構ショックでした…。
確かにそうなのかもしれないけれど、それを克服しようと頑張っている者と
してはツラかったです…。
あ、いえグチを吐く場所ではないですね。ごめんなさい。
ただこういった事が積み重なっているので、少し今の病院に疑問を感じている
事は否定できないのです。
それとも、何か意図があっておっしゃられているのでしょうか…。

今回は薬が効くといいなと思っています。
317名無しさん:2000/08/02(水) 21:18
先日初めてクリニック(精神科・神経科・心療内科の看板を掲げて
いるとこ)に行きました。主訴は不眠とわけのわからない不安感、
焦燥感、憂鬱気分です。特に不眠がつらくて、勇気を出して行きました。
で、私は看護婦なんですが、先生にいろいろ症状について話していたら
(はじめっからそうだったけど)すごくムッとした顔で「自分が働いてる
病院で眠剤くらいちょうたつできなかったの!?」とか、「とりあえず
鬱状態なんじゃないの?」などなど、かなりキツイと言うか冷たいと言うか
そんな対応されたんです。
看護婦ではありますが、精神科に勤務したことないからはっきり言って
さっぱりわかんないのですが、自分なりにちょっと精神状態マズイなぁ
と思って行ったのに、そんなことくらいじゃ来ちゃいけなかったので
しょうか?軽い気持ちで行くような事しちゃダメなんでしょうか?
行かなきゃ良かったとかなり落ち込み&憂鬱&不安がアップしちゃいました。
それとも看護婦が患者として来た事自体、いやなもんなんでしょうか?
精神科の先生はみんな優しいというイメージだったけど、なんか・・・。
すいません、グチるわけじゃないのですが、勘違い鬱病バカとでも
思われちゃったのでしょうか?
不眠や、気分が鬱っぽく感じたら、気軽に行っていいんですよね?
長々すみません。
318kyupin:2000/08/02(水) 23:43
>313、ひきこもりさん。

ひきこもりさんの薬は、メジャートランキライザーではありますが、
(Serenace0.75mg)、量がとても少ないです。「過眠」という症状
があって、この症状自体はうつ病で出現しやすい。しかし疾患特異
性は低いです。(この症状があるから、この病気だと決められない
ということ)

セレネースの少量が出たということは、うつ病とはちょっと違った
イメージがあったのかもしれません。(これについては僕が診てない
のでなんともいえない)

セレネースとデパス0.5程度では、積極的に眠らせるにはちょっと力
不足のことが多いと思う。

ひきこもりさんの程度の病状がある患者さんはありふれていて、病院
に行ってはいけない程度とは思えません。十分に質問を聞いてくれる
クリニックにかかる方が本当は良いと思います。

319kyupin:2000/08/02(水) 23:48
>三月うさぎ さん

メレリルはフェノチアジン系のメジャートランキライザーですが、
副作用は少なく使いやすいタイプです。うつ病、精神分裂病、神
経症の他、老年期の精神障害などにも適応があって、ちょっと
ドグマチールに似ているともいえます。(効果自体は似ていない)

量は30mgなので少量です。パニック+うつならば試みて良い選択肢
だと思う。メレリルは一応軽度ですが、鎮静系なのでこれをしばらく
続けてみるといいです。

基本的にあなたは何かの薬でうまくいく可能性が高いと思います。
それがメジャートランキライザーなのか、抗うつ剤のどれかか、
抗てんかん薬なのか、あるいは甲状腺末のようなホルモン剤なのか、
やってみないとわかりません。辛抱強く治療を続けてみてください。

320kyupin:2000/08/02(水) 23:53
>317さん
こういう話を聞くと気の毒に思います。
一般に看護婦さんだから冷たくされるということはないです。
ちょっと機嫌が悪かったのかも・・(笑)

これはちょっと、と思ったら、違う病院に行って相談して下さい。
どこの病院に行くかは個人の自由です。

321317:2000/08/03(木) 04:45
>kyupin様
そうですよね、もちろん違う病院に行ってみます。
不規則な仕事なもんで、不眠ちゃんは深刻なんです(^^;)
いくら看護婦さんでも、いざ病気になるとただのいち患者と化して
しまっちゃう。へへへ。冷静に考えられなくなるもんなんですよね。
こんなグチグチにまでレスしてくれて、本当にありがとうございました!
322南光坊天海:2000/08/03(木) 09:37
いや〜、しばらく仕事が忙しくレスを診る余裕が無くていたんだけれど
もkyupin先生、本当にご苦労様であります。
>「名無しの精神科医」氏
カイゼルひげさんも言われていたように人手不足は未だ解消されずで
して、宜しければあらためて御参加下さるよう願っている次第であります。
>315さん
ええ、あなたの予測通りでありますね。成分名「トリアゾラム」である
ハルシオンのゾロ薬である(=同じ成分)、『トリアラム』(小林化工)という
ものです。一錠あたり0・25mg含んでおります。
ハルシオンと同じですから基本的に健忘などに注意はしておいて下さい。
>かなり手遅れさん
どうもお褒めに預かりまして有難う御座います。これからも新しくて斬新な
情報を提供したいと思っています。アドバイスなり要望なりもあればどんどん
お願い致します。
323ぼーどれーる:2000/08/03(木) 10:50
>南光坊天海さん
すみません。このスレッド見てなかったのもので、今日
始めのほうに分裂病に関するアドバイスがすごい詳しく
書かれてくれていたのに気付きました。
レスすごい遅れてすみません。ホントすみません。
親切に詳しく書いてもらったのに。
南光坊南海さんからみると僕は分裂病ではないという事ですが、
ドーパミンが関係しているのですね。勉強になります。
半年くらい前は被害妄想(たくさん人がいるところで
誰かが自分の事を笑ってるとか悪口を言ってる、全員が見てる)など
ひどい妄想がありました。それから陰性といわれる症状?に
陥ってしまったと思います。家に引きこもりがちになり、対人も全部断って
一人で罪悪感と自殺願望と戦って負けて結局アルコールに手をだしてしまったのですが。
今は薬のおかげか学校にも普通に通えるのですが、時々得体の知れないパニックに陥る事があります。
全部が敵で僕が狙われてる感じがしたり、すさまじい生きてることの罪悪感にとらわれて
死にたくなる時があったり・・そんな時はソラナックスやアルコールで逃げてしまうのですが、
自分では理解できません。主治医の先生にも言いたいのですが、なんか
理解してくれなそうで心配で言えません。言ったほうが良いのでしょうか。
これは一生つきまとうのでしょうか。狂いそうです。狂った方が楽な気がしたりする時もあります。
何かいつも嫌な予感がします。
324南光坊天海:2000/08/03(木) 14:51
>ぼーどれーるさん
いえいえ、御気になさらずに。誰でもそういう事ありますから・・・。(^^;

私がぼーどれーるさんは分裂病ではないと判断したのはその文面からしか
ない訳であります。もちろん、直接、診断は下しておりませんので正確には
言えませんが、これまでのぼーどれーるさんんの文からは少なくとも分裂的
な要素は感じ取れませんでしたね。まあ確かに「被害妄想」的な感情は一応
の目安になりますが、別に普通の人でも神経質なタイプであれば気になりますから。
陰性的な要素というのもどーでしょうか?本当に殻に閉じこもり対人(=もちろん
netでさへ)コミニュケ−ションを取ることが難しくなるはずですしね。
又、別の表現で言えば、今、よく言われる「引きこもり」は分裂か?と言えばそんな
事はありません。ただ性格的な要素がたまたま、ぼーどれーるさんの場合、生活に支障
をきたしているのだろうと思われます。又、上記のあなたの書き込みからもあなたが分裂
病ではない事が概ねわかります。
>狂いそうです
なる程。でも恐らくですが、人間の大半は無意識・無自覚に狂気を帯びているというのが
正解でしょうね。むしろ「自分は正常です」とキッパリと言う人の方が問題があるかも知れません。

アルコ−ルに手を出すのは「薬」以上にまずい事と存じます。
又、主治医にはあまり偏見を持たず素直に言いたい事を言える時に言いましょう。
必ずや理解してくれます。またその自己の思いというのは人間は機械ではありませんから
即消去などという事は出来ません。年を経て少しずつ改善されていくでしょう。
325南光坊天海:2000/08/03(木) 17:50
尚、仮に分裂病であるとしても先日、ぺてろ氏が言われていたように
『リスパダ−ル』などの優れた抗精神病薬も出てきましたしね。
もう少し以前の説明を簡単に述べますと、個人の素因である発病脆弱性、
及び社会生活上のストレス(或いはストレッサ−)の相互作用が考えられます。
もともと、脳が脆弱性の場合、その個人には「お薬」なり「アドバイス」なり
周囲からの支えなりがあって、社会に適応できるようになるのです。
〆もう一度、述べますがアルコ−ルと眠剤との併用は危険ですのでほどほどにネ。
又、夜、どうしようもない不安に襲われたら頓服で抗不安薬なりを飲む方がはるかに
身体には安全ですので・・・。とにかく症状の回復、祈っております。
326ぼーどれーる:2000/08/03(木) 19:00
>南光光坊天海さん
お早く親切なレスどうもありがとうございます。
少し安心する事ができましたし、理解を深める事ができました。感謝です。

ただ狂気は人間を苦しめるし、それが恐るべき状態であるこには否定でき
ないような気がします。それは、同時に、人間存在の不可思議さを解き明
かすために人間に与えられた謎として提示されているがゆえに、私達は時
に「狂気」に魅入られたり・・。この狂気は私達に激しい不安、気味の悪
さをもたらしこの不安を打ち消すための解釈装置として精神病という病の
概念が生み出され・・。
確かに自分は正常ですって言う人の方がおかしいかもしれないですね。
ただ心配なのが僕がおかしくなった時は他のコテハンか電波にイってわけ
のわからない文章を書く事です。それでバランスがとれて

とにかくもう少し様子を見ようと思います。
とんでもなくおかしくなりそうな時また南光坊天海さんにお世話になる
かもしれません。その時は宜しくお願いします。
レスどうもありがとうございました。
(あっ、あとアルコールは控える様にしたいと思います。
 お気遣いどうもありがとうございました。)
327名無しさん:2000/08/03(木) 20:01
南光坊氏へ
「分裂病ではない」は言い過ぎ、
「直接、診断は下しておりませんので正確には言えません」
とあるが、相手には認知されてない様子。
熱心に書いているのであえて苦言を呈す。頑張れ。
                    同業者より
328kyupin:2000/08/03(木) 20:50
>327

確かにぼーどれーるさんの病気が何なのか、ネットで接して
いるだけではわからないのだが・・・

そもそもこの掲示板はそこまでの正確さや厳格さは求められ
ていないと思う。

ぼーどれーるさんはとても分裂病とは思えないほどの文章が
書けるし、自分の症状に対する洞察もなかなかのものだ。

一歩譲ってかれが分裂病だとしても、抑うつを伴うタイプで
あることや、彼の症状に対する構えなどを考慮すれば、自殺
さえしなければさほど予後が悪くないタイプと思われる。

以上より彼の診断は微妙であるし、南光坊天海氏のアドバイス
はそれほど間違ったものとは僕は思わない。

329南光坊天海:2000/08/04(金) 09:51
>327氏
どうもアドバイス有難う御座います。これを励みにしてより
向学したく所存であります。m(__)m
>kyupin先生
>確かにぼーどれーるさんの病気が何なのか、ネットで接して
>いるだけではわからないのだが・・・
そうなんですね。直接、お会い出来れば宜しいのでしょうが。
>ぼーどれーるさんはとても分裂病とは思えないほどの文章が
>書けるし、自分の症状に対する洞察もなかなかのものだ。
先生の御指摘通り、私も文面にてある程度の判断をしたのですが。
>一歩譲ってかれが分裂病だとしても、抑うつを伴うタイプで
>あることや、彼の症状に対する構えなどを考慮すれば、自殺
>さえしなければさほど予後が悪くないタイプと思われる。
ええ、私も彼(ぼーどれーるさん)は現実−非現実を区別出来ている点
において生活機能は良好であると判断しました。
330南光坊天海:2000/08/04(金) 10:18
>ぼ−どれ−るさん
>とんでもなくおかしくなりそうな時また南光坊天海さんにお世話になる
>かもしれません。その時は宜しくお願いします。
いえいえ、とにかく自分ではどうすればいいのだろう?と思い悩んだら
私宛にメ−ルなり下さい。24時間受け付けております。
>ぼ−どれ−るさん
尚、補足しておきますと、躁鬱病でも意欲の低下が見られますし、稀に
幻聴も出るケ−スがあります。
「狂気」は確かに人間を苦しめます。が、その「狂気」自体も甚だ曖昧な
概念であると私は考えています。「正常」であることが=「理性」とも限りません
しね。
そこで一つのアドバイスをしますが、ぼ−どれ−るさんはストレスの到来を予測可能
な事が出来るなら、今度はそのストレスに対処出来る様になれば一番良いのではない
でしょうかね。これは「STRESS INOCULATION TRAINING」と申しまして、日本語で
は「ストレス免疫訓練」と呼びます。(=尚、文を書いてストレスを発散させるのも
大変良い効果が出ていると思われます。>ぼ−どれ−るさん)
又、何かあれば質問なり相談なりどうぞ。では。
331ぼーどれーる:2000/08/04(金) 16:23
>南光坊天海さん
ありがとうございます。天海さんのアドバイス心にとどめておきたいと
思います。ストレス免疫訓練ですか。対処できるよう努力したいと思い
ます。ありがとうございました。

332名無しさん:2000/08/04(金) 18:02
>先生方
アナフラ二―ルを服用しています。
便秘がうっとうしいんです。SSRIはアナフラ二―ルと比較
した場合どちらが便秘になりやすいのですか?
333カイゼルひげ:2000/08/05(土) 06:25
>330 南光坊天海 先生

 ここでは珍しく、質問です。(^_^;

「STRESS INOCULATION TRAINING」(ストレス免疫訓練)のお話、
大変参考になりました。

ところで、私は今の仕事はスキなのですが、「会社に行く」こと自体が
ストレスを喚起しているように感じます。レキソが効いているので、
ほぼ不安感からは解放されているのですが、労働時間が8〜9時間を超えると
やはり多少不安定になるような気がします。

上司に事情を説明した上で、可能な限り仕事量をセーブさせてもらい、
休日に軽くテニスをするなりしてフラストは発散せせていますし、
キャパに余裕がある時には休ませてもらっていますが、こういう場合は
どうしたものでしょう? できることなら今の仕事は続けたいのですが。
334kyupin:2000/08/05(土) 09:46
>332さん
それは明らかにアナフラニールの方が便秘になりやすい。

一般にアナフラニール(3環系抗うつ剤)に限らず、便秘は
3環系抗うつ剤>>SSRI
です。
335ぺてろ:2000/08/05(土) 12:18
332さん、はじめまして。

kyupin先生のレスに補足します。

先生のおっしゃられる通りでして、まさに便秘は
3環系抗うつ剤>>SSRI
です。
あまりにも便秘がおつらいようでしたら、下剤を処方して
頂いたらいかがでしょうか?

簡単ですが補足でした。
それではまた、失礼します。


336JOLYNE:2000/08/05(土) 17:11
かかりつけの医者には言えない正直な疑問です。
私は躁鬱病で、現在
リーマス200mg×3
ソラナックス0.4mg×3,
ヒルナミン25mg×1
アモバン7.5mg×2
ベンザリン5mg×2
テグレトール200mg×1
を毎日服用しています。
鬱状態の時は、+ルボックスを飲んでました。
鬱状態やパニックの時、抗うつ剤や安定剤は福音のように貴重です。
しかし、「躁状態」になると、抗躁剤を飲むことに抵抗を感じます。
この爽快感、みなぎる生命力、あふれ出るアイデア、冴えわたる思考
を失いたくないのです。
躁状態にもいろいろなモノがあるようですが、私の躁は
鬱のつらさを忘れ去らせてしまうほど感動的(?)なモノなのです。
私は小説を書くことが好きで、もしも炭酸リチウムで気分の波を
押さえてしまったら、私の人生はひどく味気ない、平板なモノになって
しまうのではないか?
鬱はつらい。死の危険も大きい。でも躁的なエピファニーは
感動的なものです。
こんな人生もあっていいのではないか?と、
つい想ってしまうのです。
周囲の人々の迷惑や心配を完全に無視した発言ですが。。。
337332:2000/08/05(土) 21:37
> kyupin 先生、ぺてろ先生
診察ありがとうございました。
早速下剤の処方の方してもらおうと思います。
338三月うさぎ:2000/08/06(日) 00:57
>kyupinさま
薬についてのレスありがとうございました。まだ効果のほどは実感できていないのですが、
まだ4日なのでちょっと待ってみます。
辛抱強く、というのは正直患者に取っては難しいのですが、あきらめないでいようと思います。
親切なレス本当にありがとうございました。
くじけかけていた私に勇気が戻ってきたように思います。

>南光坊天海さま
割り込み失礼します。
「ストレス免疫訓練」のお話、大変興味深く拝見しました。
現在の所、私は仕事を押さえるように(仕事はスキですが神経を使う仕事であります)しており、
気晴らしになるような事をしてみたり、これはイカンと思ったら眠るようにしたりとしておりますが、
意図される事とは外れておりませんでしょうか。
どちらかと言うと気がつくと自分からストレスの渦中に踏み入れる行動を取っていたり(最近では
他人のケンカの仲裁やネットでのフレーム対応など)する性格なのでそういった事を意識的に
変えていく方がよいのでしょうか。
なるべく考え込むのをやめようと思っているのですが、なかなか難しいです。
339kyupin:2000/08/06(日) 01:56
>336 名前:JOLYNE さん

躁状態の時にそれだけの爽快さがあるといいですね(はぁと)。
しかし躁状態になると不快感というか、非常に不機嫌になる
人もいます。

躁状態になると、自分で気がつかないところで迷惑をかけて
いたりするものです。

また躁・うつを繰り返すのは脳にとっても良くないです。躁うつ
病は教科書的には人格の崩れをきたさないですが、細かいことを
言えば、エピソードを繰り返すうちにほんの僅かずつ崩れるよう
なところがあります。

長い目でみれば、大きな躁うつの繰り返しは避けた方がいいです。
人によれば、それは創造性を失わせることになるかもしれません。

340JOLYNE:2000/08/06(日) 14:42
>339 kyupin先生、レスありがとうございます。
そうですか、躁が脳に悪影響を及ぼすこともあるのですね。
創造性とはなんだろうと、ちょっと考えてしまいました。。。
いずれにせよ、周囲の迷惑を考えれば、抗躁剤は飲むべきなんでしょう。
無人島に一人で暮らしてる訳じゃないですからね。
341南光坊天海:2000/08/06(日) 16:03
>カイゼルひげさん
レス大変遅くなり申し訳ありません。
まず先日の「STRESS INOCULATION TRAINING」について
もう少し詳細を述べさせて頂きます。
「ストレス免疫訓練」とは、広義に、ストレスに対する適切な対処法
・行動を学び、且つストレスに関連する諸問題を予防するための健全
な生活習慣を獲得することを目標とします。
具体的には「自律訓練法」・「筋弛緩法」、「呼吸法」を用いたリラク
ゼ−ション・トレ−ニングによる心身の機能調整、ストレス刺激の脅威
性や対処可能性の修正、個人に応じた対処行動の獲得、刺激統制などの
総括していえば、スティミュラス・コントロ−ルによるストレスへの免疫
力を高めようとする方法を指します。
続く
342南光坊天海:2000/08/06(日) 16:35
続き
>カイゼルひげさん
なる程、仕事はスキであるけれど「仕事に行く」こと自体がストレス
を喚起していると自覚なさっているのですね。
しかし、どうでしょう?鬱傾向の人は大抵、朝起きるのが苦手であり
夕方近くになると調子が良くなるというのものがありますが、カイゼル
さんの場合はこれに該当するのでしょうか。それとも「会社」自体が
慢性的なストレス反応をもたらしているのでしょうか。もし、後者の場合
なら色々な(生理、認知、行動)ストレスが持続して心身の健康にダメ−ジ
を与えかねないですね。
とはいえカイゼルさんはうまくストレスを解消させているようですから、
仕事は続けたほうが宜しいと思われます。
〆会社に行く前の朝のシャワ−は脳を刺激してノルアドレナリンが分泌
されリフレッシュされます。一度、お試しを。お勧めです。
>三日うさぎさん
いえ、まあそのように捉えられて構いません。そうですね、うさぎさんの
場合、対人関係のつまずきや障害という失敗に側面したら、それをネガティブ
に考えず、むしろ客観的に分析して「相手の要求」や利害の対立を考慮して次の
機会に過去の事例を活かして、社会における対人関係を円滑に運ぶ姿勢を
持てば宜しいでしょう。ただあまり深刻に考えるのは逆効果ですので気楽に。
343カイゼルひげ:2000/08/07(月) 01:49
>341 南光坊天海先生(長文にて失礼します)

>レス大変遅くなり申し訳ありません。

 いえいえ、お気に為さらずに。
 「STRESS INOCULATION TRAINING」に関する追加説明、
 ありがとうございました。m(_ _)m

>なる程、仕事はスキであるけれど「仕事に行く」こと自体がストレス
>を喚起していると自覚なさっているのですね。

 正確に言うと、対人関係も良好だし、食欲なども問題ないのですが、
 労働時間が8〜9時間を超えると、何と言うか、切迫感みたいなものを
 感じるのです。休日はそれを感じないことを考えると、やはり
 会社のどこかに問題があるのでは? と考えた次第です。
 ですから、どちらかというと天海先生のおっしゃる「後者」
 (「会社」自体が慢性的なストレス反応をもたらしている)に近い、
 と判断しています。

>しかし、どうでしょう?鬱傾向の人は大抵、朝起きるのが苦手であり
>夕方近くになると調子が良くなるというのものがありますが、

 確かにこの傾向はありますが、私の勤める会社が、仕事が午後以降に
 集中し、場合によっては徹夜になりかねない、とういう特殊性による
 ものと思います。昼夜逆転気味なのも、そのせいでしょう。

<続く>
344カイゼルひげ:2000/08/07(月) 01:55
>341〜342 南光坊天海先生(その2)

 参考までに、今日(08/06)通院した時のRp.を挙げておきます。
 主治医と相談した上で、下記の通りとなりました。

  メイラックス1mg(1T/day)、レキソタン5mg(3T/day)、
  ソラナックス0.4g(〜2T/day、頓服としてストックを活用)、
  レンドルミン0.25mg(2T/day)、ロヒプノール2mg(0.5T/day)、
  ドラール15mg(1T/day)

 レンドルミンは、中途覚醒が週に2〜3度出だしたため、耐性がついたと
 判断し(中途覚醒後眠れない、ということではありませんが不快です)、
 まずはロヒを半分に割って服み、ダメなら1Tに変更予定です。

 ドラールはロヒの持ち越しがキツイであろうことを考え、第二候補として
 出してもらいました。こちらは奏効までに数日かかることを考え、
 お盆の帰省中に実家でテスト服用し、最終的にどちらかに絞り、
 レンドルミンはカットする予定です。

>仕事は続けたほうが宜しいと思われます。

 わかりました。暫く続けてみようと思います。

>〆会社に行く前の朝のシャワ−は脳を刺激してノルアドレナリンが分泌
>されリフレッシュされます。一度、お試しを。お勧めです。

 シャワー、ないんですが、朝風呂でも問題ありませんよね?(^^;)
345かんかん:2000/08/07(月) 02:38
もう10年拒食と過食嘔吐を繰り返してて、この度やっと
病院に行きました。本気で治したくって。
そしたら、先生が「デプロメールという薬が、摂食障害に良く
効くから大丈夫、治りますよ」と、言ってました。
で、25mgを朝・夕1錠づつ処方されました。
まだ飲み始めて1週間しか経ってないから、あんまりよく効果
わかんないし、副作用も含めて様子を見たいから少量から始めましょう
と言ってました。
いまのところ過食の時期で、食べて吐いての繰り返ししてます。
どーしても、死ぬほど胃の中に食べ物詰め込みたくなっちゃう。
で、当然気持ち悪くなって、トイレでオエオエ吐いてます。
本当にその「デプロメール」という薬で摂食障害が治るので
しょうか?
先生は、この25mgで問題なければ次回から50mgに増やして
いくといってます。
長年悩んできた拒食と過食嘔吐が、本当に薬1つで治っちゃうもん
なんですか?
心理テストとか、何かそういうのをするんだろうと思っていただけに
ちょっと拍子抜け。
そんなに特効薬なんでしょうか?
今のところ、効果はみられません。
どうなんでしょうか!?どなたか教えてください。
もうこれ以上、苦しみ悩みたくはないです・・・・。
よろしくお願いします。
346南光坊天海:2000/08/07(月) 13:39
>カイゼルひげさん
ええとRp拝見したところ、抗鬱剤の類は服用なされていないよう
ですね。以前、確か私の記憶によると他のレスにてカイゼルさんが
未だ病名を告げられていない旨を聞きました。私としては普通、医者
なら病名は告げるべきなんでしょうが・・・。
さて話は変わりますが、やはり昼夜逆転の生活というのは目に見えない
ストレスを心身に与えているような気が致します。あまり無理をなさらぬ
よう御気を付けて下さいね。それとRpは主に抗不安薬と睡眠薬なんですね。
私のお勧めとしては血中濃度半減期が10時間の「ロルメタゼパム」こと
『エバミ−ル』(或いはロラメット)がカイゼルさんには適していると思い
ます。ロヒプノ−ルは1mg程度ならそれ程、もちこし効果は少ないです
ので御安心を。他にも私が処方したことのあるものとして『リスミ−』なども
お勧めですね。尚、補足ですがメイラックスよりはソラナックスの方が抗鬱効果
は高いです。メイラックスは超長時間型抗不安薬ですので、翌朝に倦怠感が残る
かも知れませんね。
〆「ストレス免疫訓練」についてですが、参考図書として一応挙げておきますので
機会があれば読んでみて下さい。
『ストレスマップ』(ヘイニ−他、酒井一夫訳)東京図書発行・1500円
〒112東京都文京区水道2−5−22/TEL03−3814−7818
〆シャワ−ですか・・・。ええ、朝風呂でも良いんですが入っている時間は早めにして下さいね。
347南光坊天海:2000/08/07(月) 14:03
>かんかんさん
まずは勇気を振り絞り病院に行く決心をした事・・・本当に今までよく
頑張りましたね。
さて主治医の話ですが、『デプロメ−ル』というSSRI(抗鬱剤)は
確かに過食には効果があります。このお薬は食欲を抑える働きが強く
それをメリットに転じて過食の治療に役立てる訳なんです。
まだ飲み始めて1週間とのこと・・・このお薬は(他の抗鬱剤にも言えますが)
脳内に行き届くまでに最低2週間は様子を見る必要があります。
焦らずに、というのは無理かもしれませんが、必ず直ります。故にもう少し
辛抱して下さい。
また心理テストなどをするのだろうと思われていたようですが、しないからと
言って心配することはありません。無論、望めばやってくれますが・・・。
又、精神療法(医師−患者)−対話はある程度、治ってから行います。
尚、過食したくなる時も多いやも知れません。そのような時は是非、主治医に
相談して長時間型の抗不安薬(レスタス、メイラックスなど)を処方して頂く
ことをお勧め致します。即効性がありますので頓服として使用すると大分、楽
になるはずです。
348しお:2000/08/08(火) 02:34
以前ここに書き込みさせていただいて、だいぶましになってきてたのですが
また具合が悪くなりかかっているようなので、書き込みさせて下さい。
付き合っていた彼と別れたのですが、彼の友人が私に対する事で彼に対して
「アレ(私のこと)とはきっぱり縁切っておかないとストーカーになるぞ。
アレは病気なんだから」
と彼に言っていたことがわかりました。
確かに、聞いてくれると言ってくれた電話がつながらないからと断続的に
約1時間とか電話かけ続けて(その前に、あとで電話するからと言ったのに
着信拒否にされたということが冷静になれなかった1番の理由なんですが)
その電話が鳴ってる現場にその友達がいて(彼は眠ってしまっていたそうなのですが)
それを見ていて「あの女は病気だ」と言うことになったそうなのですが・・・
着信拒否にされたときに自分の中で(話を聞いてくれるって言ったのに何で?)となって
しまい、自分のすべてを否定されたような気持ちになってしまったのでした。
(でも、そのとき自分が1時間近く電話し続けている自覚などは有りました)
その彼の友人の言葉を思い出す度に涙が出てきます。
私は気○○いなんだそうです。
だから、「友達の関係を続けるなんて優しいこと言ってないできっぱり切ってしまえ」
といわれたのだそうです。
今現在は通院などはしていません。
たぶん行かなきゃいけないんだとも思うのですが・・・
結局彼との関係は別れる前と大して変わっていません。
そのことで妙に気を回して「その友人たちに一緒にいるところを見られてはいけない」
などと思ってしまっています
それでいて彼に疲れているなどと言われるとアロマテラピーなどの本を
読んでいる自分がいて・・・
自分でどうしていいのかわからなくなっているような気もします・・・
・・・愚痴愚痴と長くなってしまってすみませんでした。
349カイゼルひげ:2000/08/08(火) 04:48
>私としては普通、医者なら病名は告げるべきなんでしょうが・・・。

 5月末に診断書を出してもらったのですが、「抑鬱状態、不眠症、
 自律神経失調症」のうち、どれがいいですか? と聞かれ(当時の
 主治医は別のDr.でした)、会社に出すことを考えて「自律神経失調症」
 で切ってもらいました(当時よりは現在のほうが状況は良好です。
 クスリが強くなっているせいもあるかもしれませんが)。

>やはり昼夜逆転の生活というのは目に見えないストレスを心身に
>与えているような気が致します。あまり無理をなさらぬよう御気を
>付けて下さいね。

 私も朝型に直したいのですが、3年近く不規則な生活を続けていたため、
 なかなか難しい、というのが実情です。現在は月勤180時間以下、
 睡眠は6〜8時間、確実にとっていますので、なんとかやっていける範囲
 だと考えています。

>私のお勧めとしては血中濃度半減期が10時間の「ロルメタゼパム」こと
>『エバミ−ル』(或いはロラメット)がカイゼルさんには適していると思い
>ます。【中略】他にも私が処方したことのあるものとして『リスミ−』なども
>お勧めですね。

 お盆明けに、テスト結果を踏まえた上で、主治医と相談してみます。

 #先生お勧めの書籍(『ストレスマップ』[ヘイニ−他、酒井一夫訳]
  東京図書発行・1500円 )、早速読んでみようと思います。
350かんかん:2000/08/08(火) 08:00
>南光坊天海 様
レスありがとうございます。
10年間患ってきたものが、今日明日治るとはさすがの私も
思ってません(^^;
ゆっくりと、いつか良くなることを信じて頑張ります。
診てもらった先生も、信用できそうな方だったし、いろいろ
相談しながら気長に行きますね。
レス読んで、ちょっと前向きな気持ちになりました。
ありがとうございます!
351南光坊天海:2000/08/08(火) 09:19
>しおさん
う〜む、要するにしおさんの彼の友人があなたのことを「病気等々」
言って彼に勘違いというかすれ違いになってしまったという訳ですね。
まず私が言いたい事は人はどんな時も冷静になれるかというと、そうでは
ないということです。ましてや、恋愛や重大な事柄に関してはとかくナ−
バスになりやすいものです。まず落ち着いて、自分が行ったこれまでの行為
等を把握・分析し何が良いのか、まずかったのか?を知ることが大切です。
彼には、あなたがまだ未練があるなら、あなた自身が心身ともに元気な時に
先の勘違いを誤りであることを伝えても宜しいのではないでしょうか?
今は気分が不安定なのもしょうがありませんよね。でも通院するかはまだ決断は
急がなくても良いでしょう。何故ならあなたは病気でも何でも無いのですから。
〆もしここで公に出来ない事柄・相談事があれば私宛にメ−ルを下されば
 幸いであります。
352とほ:2000/08/08(火) 09:38
はじめてこちらに書かせて頂きます。
私は自殺願望が強く、先日内肘を切って死ぬ所でした。
(血液の半分が出たはずなのですが幸い(?)入院し生きのびました)
自殺願望が強くお医者様に入院したいとお願いしているのですが
聞き届けてくれません。
私のような人は入院するまでもないんでしょうか。
次に決行するときは失敗しない自信があります。
なんとかしたいのに・・・
今飲んでいる薬下記の通りです。
  ルボックス50mg/day3回 アモキサン25mg/day3回
  メルリル20mg/day3回  ソラックス0.4mg/頓服
  ハルシオン0.25mg/day ロプヒノール2mg/day
353南光坊天海:2000/08/08(火) 10:49
>とほさん
こんにちわ。はじめまして。天海と申します。
まず先に申し上げます。私は医師として、そして一人の人間
として、とほさんには自殺はして欲しくありません。
自殺願望が強いとのことですが、どのような悩みを抱えておられる
のでしょうか?或いは、そのような感情に到るまでの経緯は何でしょう
か?
又、入院の件ですが三つの方法があります。一つ目は患
354南光坊天海:2000/08/08(火) 10:53
>とほさん
こんにちわ。はじめまして。天海と申します。
まず先に申し上げます。私は医師として、そして一人の人間
として、とほさんには自殺はして欲しくありません。
自殺願望が強いとのことですが、どのような悩みを抱えておられる
のでしょうか?或いは、そのような感情に到るまでの経緯は何でしょう
か?
又、入院の件ですが三つの方法があります。一つ目は患者が自分の意志で
行う自発入院、保護義務者が同意して行う同意入院、都道府県知事の命令
で強制的に行う措置入院とがあります。恐らく主治医が入院を断るというのは
あなたが治療していく上でかえって逆効果になる場合(症状がひどくなる場合
がありますので)と病院の病棟が空いていないかのどちらかでしょう。
>次に決行するときは失敗しない自信があります。
くれぐれも早急な決意でそのような事は考えないで下さい。悲しむ人が
たくさんいるはずです。生きることは本当に大変ですが、辛抱・気楽さが
重要です。早まってはいけませんよ。
とほさんの服用なされておられるお薬ですが、ルボック?
355南光坊天海:2000/08/08(火) 11:01

どうも変な文の繋がりになってしましたね。m(__)m
344と345は途中から繋がっておりますので、
申し訳ありませんが、それを理解した上でお読み下さい。>とほさん

354の続きですが、とほさんの服用なされておられるルボックスですが
私は主治医に「トリプタノ−ル」か「スルモンチ−ル」という抗鬱剤に変えて
頂く方が宜しいかと存じます。又、「ヒルナミン」というお薬を25mg錠処方
して頂くことをお勧め致します。
〆最後に、とほさんが抱えている悩みや相談事があれば私宛にメ−ルを
下さい。ここではなかなか公にするのも何ですから・・・。
356南光坊天海:2000/08/08(火) 11:05
嗚呼、今日はどうもミスが多いですね。>寝不足でして・・・
ええと上の文で「344と345」とありますが「354と
355」が正しい表記です。すいません。m(__)m
357ぺてろ:2000/08/08(火) 13:11
みなさま、こんにちは。

#久しぶりにのぞいたらこんな書き込みが・・・
#ゆうちょうなことをいっている場合じゃないですね。

とほさん、こんにちは。
私も天海先生がおっしゃられることに全面的に同意します。
私が申し上げたいことは、すべて天海先生がおっしゃって
くださっていますので、ここでは敢えて書き込みませんが、
どうか、早まったことをお考えになられないように・・・
先生もおっしゃられていますが、私も医療従事者の端くれとして、
また、それ以前に一人の人間として、あなたに死んでほしくありません。
これほどかなしくさみしいことはありません。
お願いします、早まったことはお考えになられないでください m(__)m

天海先生にメールを送られるのも宜しいかと思いますし、
もし、私で宜しければ、メルアドを入れていただければ、
私もどんなことでもお話は伺いますし、ご相談に応じます。

それではまた、失礼します。

追伸:天海先生御机下
早急の対応に感謝申し上げます。
358南光坊天海:2000/08/08(火) 13:47
>ぺてろ氏
>追伸:天海先生御机下
>早急の対応に感謝申し上げます。
いえ、とんでもありません。ぺてろ氏も御仕事お忙しいと存じますが
御暇な時にでもレスをお願い致します。
又、私もある程度の精神科領域での経験がありますが、所詮のこと人間
ですから時には誤診をするかも知れません。その時はぺてろ氏に御指摘
して頂ければ幸いです。
猛暑のみぎり、お体に御気をつけて。           天海


359ぺてろ:2000/08/08(火) 18:20
とほさん、こんにちは。
その後いかがですか?
書き込みがないのでちょっと心配しています。
天海先生にメールを送られたのでしょうか?
それなら安心なのですが・・・

To be continued.
360ぺてろ:2000/08/08(火) 18:23
sequel.
追伸:天海先生御机下
(いつも追伸で申し訳ございません)
上記の件、とほさんからメールが届きましたら、
ご高配の程宜しくお願い申し上げます。

先生にはいつもねぎらいのお言葉を頂戴し、
ありがとうございます。

>又、私もある程度の精神科領域での経験がありますが、
>所詮のこと人間ですから時には誤診をするかも知れません。
>その時はぺてろ氏に御指摘して頂ければ幸いです。

こちらこそとんでもございません。
私はまだひよっこです。このスレで先生から教わること数知れず、と
言った状態です(他の諸先生方の書き込みも大変に参考になります)。
今後ともご教授ご鞭撻を賜りたく、宜しくお願い申し上げます。
東京近郊はここ数日、不安定な天候であると聞いておりますが、
立秋とは名ばかり、秋暑厳しき候、先生におかれましても、
どうぞご自愛下さい。
                         謹言  
                       ぺてろ拝
361とほ:2000/08/08(火) 21:45
南光坊天海さん、ぺてろさん、お返事ありがとうございます。

本日この書き込みを見る前に新しい病院にいってみたところ、
私はどうやら入院してその間は楽でも、
退院した後また同じ状態になる可能性が高いと言われました。
(これはリスカ歴15年ということから推測されたみたいです)

自殺衝動にかられるときは心の中にストンと
「あぁ死ななくちゃいけないな」
と思ったりするんです。理由なしで。
そして手首切って血を流すと安心するんです。
前回の自殺未遂では家族に悲しい思いをさせて申し訳ないのと
やっぱり死ななくちゃいけない気持ちが交差して辛いです。
(これは愚痴ですのでお言葉は結構です)

今すぐ自殺するということはありませんが、
自分の中でそれが大きくなっていくのが怖いです。
こんな私でもカウンセリング+薬で治るのでしょうか。
362とほ:2000/08/08(火) 21:47
↑おおそれおおくもおふたりを「先生」と書かずに
「さん」で書き込んでしまい申し訳ありませんでした。
今度から気をつけますので今回はお許しください。
363ぺてろ:2000/08/08(火) 22:11
とほさん、こんばんは。

#書き込みがあってホッとしました^^;

>こんな私でもカウンセリング+薬で治るのでしょうか。

「こんな私」なんてことはありませんよ。
時間と根気は必要だと思いますが、きっとなおります。
少なくとも私は信じています。
ですから、とほさん、あなたもあなたご自身を信じてあげてください。
そして、ゆっくりでいいです。あせることなく気持ちを楽に
なおしていきましょう。
私も出来る限り協力しますし、私以外の諸先生方も控えて
おいでです。ですから、また何かありましたら、どうぞご安心の上
書き込みされるなり、私で宜しければメルアドをいれてくだされば
ご連絡差し上げます。

#私のことは「さん」で結構ですよ。

それではまた、失礼します。
364ぺてろ:2000/08/08(火) 22:12
とほさん、こんばんは。

#書き込みがあってホッとしました^^;

>こんな私でもカウンセリング+薬で治るのでしょうか。

「こんな私」なんてことはありませんよ。
時間と根気は必要だと思いますが、きっとなおります。
少なくとも私は信じています。
ですから、とほさん、あなたもあなたご自身を信じてあげてください。
そして、ゆっくりでいいです。あせることなく気持ちを楽に
なおしていきましょう。
私も出来る限り協力しますし、私以外の諸先生方も控えて
おいでです。ですから、また何かありましたら、どうぞご安心の上
書き込みされるなり、私で宜しければメルアドをいれてくだされば
ご連絡差し上げます。

#私の呼び方は「さん」でも何でも結構ですよ。

それではまた、失礼します。
365ぺてろ:2000/08/08(火) 22:14
       ↑
二重書き込みになってしまいました。
申し訳ございません。
366とほ:2000/08/08(火) 23:13
自分を信じる事はとても難しいと思います。
でもそれなしでは一歩も進む事ができないですよね。
ぺてろさんがおっしゃっていたように
ゆっくりやっていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
367ネオネオ茶:2000/08/09(水) 00:43
/(・x・)ヽ

>19
あと増資と同じようなケースとして、現在値より何割か上値で
転換社債やワラント債が発行されているケースだ。

例えば現在値が1000円で、1200円で転換社債、1350円でワラント
債が発行されているとする。(上記は転換価格です)

これはそれぞれの転換価格で増資の予約がされているようなも
のだ。買い上げるとき、この転換価格はとても意識される。
この値段を越えてしまうと、次々と株が生まれてくるようなも
ので、売り物がどんどん増える。(だから一般には値上がり
しにくい)

この価格を突破するためにはよほどの材料や好地合いがなくては
ならない。

時に仕手筋の戦略として、ワラント債を先にかなり買っておき
現物を買い上げてワラントで稼ぐ方法もある。(これが可能な
ほど資金力があれば、てこの原理でぼろ儲けできる可能性がある)

368ネオネオ茶:2000/08/09(水) 06:28
板違いです。うっかりしました。
スイマセン。
369音=楽:2000/08/09(水) 09:29
age

370ミポ:2000/08/09(水) 13:27
軽症鬱病で8ヶ月ほど心療内科に通ってます。
いま、ドグマチールを1日2回から、1回に減らし始めたところですが、
虚無感というか、過去の出来事をよく思い出しては、空しくなったり
淋しくなったりします。
これは減らした副作用なんでしょうか?
あと、生理不順になり、肌荒れが目立ち始めましたが、
これもドグマチールを飲んだ副作用と決めていいのでしょうか?
371汗かき:2000/08/09(水) 18:51
Antiager・ph.D先生
お元気ですか?
最近お名前を拝見していないのですが・・。

私は仕事を辞めて以来相変わらず引きこもりの状態で
いけないと思いながら今アルコール漬けの毎日です。
汗かきは相変わらずで対人恐怖も相変わらず・・最悪なことに
10何年来付き合いのあった親友とも最近ケンカして面倒臭いのでそのままになってしまいました。
この年になるとだんだん友達が少なくなって来ますね

両親には仕事を辞めたことを言っていないので居留守を
使ったりしています。
でも、なんだかこういうふうに堕落して行く自分を楽しんで
いる自分がいるのは確かです。

ずっとアメリカ生活なのですか?
日本には帰ってこないのですか?
人の目を気にする事なく煩わしい生活から逃れるために
知らない土地で一からやり直せるものですか?
私の場合寂しくて余計に落ち込みそうですが・・。

先生、お元気ですか?
372kyupin:2000/08/09(水) 21:30
>370 ミポ さん

それはむしろドグマチールを減らしたことで、うつ状態が
悪化してきているように思えます。

ちょっとドグマチールの剤型が書いてないので、何mgに
なったのかよくわからないが、

>虚無感というか、過去の出来事をよく思い出しては、空しく
>なったり 淋しくなったりします。

というのは副作用というより、うつの症状でしょう。

>あと、生理不順になり、肌荒れが目立ち始めましたが、

これについても、断定はできないがうつの症状ともいえます。
とにかく主治医に相談してみて下さい。

373名無しさん:2000/08/10(木) 15:20
自分のことではないのですが、ネット環境のない友人から相談されたので
ここで相談させて下さい。
彼がいうには・・・

自分自身に対して疎外感がある。(他人からの疎外感ではない)
結構頻繁に自己否定の感情がある。
孤独感がある。(友人たちとの馬鹿話をしているときなどは何ともなく
        気持ちもラク。精神的に安定しているような気がする。)

自分自身の思考する精神部分と肉体とのずれを感じる。
常に自分自身の体を借り物のように感じている。

自分は常にベストであったのか?これで良かったのか?と言う思いが強い。

自分の中に、自分という意識を持たない自分がいる感覚がある。
みんな(体、自分の中の生きている細胞に対する「みんな」)が一生懸命
なのに対してなぜ自分という精神はこうなのだろうと思う。

自分の症状に対して深く聞かれるのがいやである。

自分の命、体は借り物のような感覚があるので自殺、自己破壊の衝動はない。
自分で作ったモノを無性に壊したくなるときがある。
主に携帯、車など、身近にあり、自分で買ったモノに対して破壊衝動が強い。

とても良くできた健常な人と一緒にいると(家族、学生時代のクラスメートなど)
負い目を感じるときがある。

彼が話していた主な症状はだいたいこんな感じでした。
彼は通院などはしていません。
友人として、彼に受診を勧めるべきかどうかこちらにおいでの先生方に
お教えいただけたら。と思います。
長くなってしまって申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
374kyupin:2000/08/10(木) 20:32
>373さん

これだけの情報では診断についてはなんともいえないです。
わりあいはっきりとした所見として、離人症があります。

>自分自身の思考する精神部分と肉体とのずれを感じる。
>常に自分自身の体を借り物のように感じている

などは、離人症と言えるでしょう。この症状は格からすると重い方
に入ると思う。抑うつもあるようだが、カキコの範囲では、将来へ
の不安というより過去の悔いや不全感の方が強いようですね。

若者ではこういう精神的危機はそこそこ見られて、大学の相談所
にはたくさんの悩みをもった人がいます。きっと軽い人は放って
おいても治ってしまうのでしょう。しかし彼の場合は、そのレベル
は越えているかもしれません。

375kyupin:2000/08/10(木) 20:33
僕はあなたの彼が、こういったことをきちんと話せたことを
評価したい。わりあい自分の状態が話せています。ただ、

>自分の症状に対して深く聞かれるのがいやである。

というように、ごく身近の人でさえすべてを話してしまうのは
苦痛なことかもしれません。

病院に行った場合、普通のカウンセリングは負担になるかもしれ
ない。薬物治療もこのタイプは意外とうまくいかない傾向がある。
(実際、ドクターによりメジャートランキライザーのリスパダール
が処方されたり、抗うつ剤やベンゾジアゼピンが処方されたりいろ
いろです。薬なしのこともある。)

結論的なことを言えば、だれか専門家に見守ってもらっていた方が
良い。(薬なしにしても。)上の僕のカキコを見ると、分裂病を
疑っているように見えるかもしれないが、そうでもないです。
個人的に言えば、こういう経路で分裂病に至るだろうか?と疑問
に思っています。

376名無しさん:2000/08/11(金) 05:46
agemasu
377Antiager・Ph.D:2000/08/11(金) 09:10
>汗かきさん
お久しぶりです。いや、私のアメリカ在住も研究の一環でして
その内、日本には帰国する(出来る?)予定です。
まあ、私の場合、アメリカのNYに親戚が居りますのでそうホ−
ムシックにはなっておりません。又、元気ですよ!
>汗かきさん
でも私もあれからずっと汗かきさんのレスを拝見していなかったので
どうしているのだろう?とか大丈夫なのかな?と心配しておりました。
まず仕事は先において、アルコ−ルにだけは頼るのは駄目ですよ。
アルコ−ルは非常に依存性が高く、最悪の場合、「コルサコフ精神病」
というものに罹患してしまう恐れがあります。身体的には心臓障害、
血管障害、慢性の肝・腎臓障害、栄養障害、神経炎、手や口の震えなどの
症状をきたすこともあります。私はだからこそ汗かきさんにアルコ−ルを
むやみに飲んで欲しくないのです。とにかく又、相談事あればレス下さい。
公言出来ないことは、メ−ルでも結構ですので・・・。お体を自分自身で痛めるのは
良くないですよ。
378Antiager・Ph.D:2000/08/11(金) 09:33
おっと・・・私宛てのメール書き忘れていましたね。
汗かきさん、はじめ他の方も公言しにくい場合、
メール下さいませ。
379南光坊天海:2000/08/11(金) 10:02
>ミポさん
ええとkyupin先生が御指摘なさっている通りであるとおもいますが。
>あと、生理不順になり、肌荒れが目立ち始めましたが、
>これもドグマチールを飲んだ副作用と決めていいのでしょうか?
kyupin先生が言うようにドグマチ−ルを一日何mg服用なされていた
のでしょう?普通は一日あたり150mg〜600mgを服用致します。
又、Kyupin先生が言うように「生理不順」は鬱かもしれません。
或いは、スルピリド(ドグマチ−ル)は内分泌系の副作用が出やすく
生理不順が起こった可能性も否定できません。いずれにしても、主治医に
相談すべきと存じます。

380ミポ:2000/08/11(金) 10:32
kyupin先生&南光坊天海先生

ドグマチールは50mgを1日2回服用してます。
その他、ソラナックス0.4mgを同じく1日2回、レンドルミン0.25mg
1日1回服用し、服用期間は今月で9ヶ月目に入りました。
381あい:2000/08/11(金) 11:10
精神科・神経科ではなく、脳神経外科なんですが、

レキソタン錠5mg  3個
リーメント錠    3個
テグレトール錠100mg 3個
ヒルナミン錠5mg   3個
ヒルナミン錠25mg   1個
ユーロジン2mg錠   2個
レンドルミン錠    2個
レキソタン錠1mg   4個
ソラナックス0.4mg錠 3個
メイラックス1mg   3個

服用しています。その他、スルピリド錠アメル等もたまに処方されます。
薬剤師に医師にもう一度聞いてみて下さい、これじゃ一日中寝てるでしょ
と言われました。寝てるわけではありませんが、実際の所この処方は
適切なのでしょうか。何となく不安になってきました。
382南光坊天海:2000/08/11(金) 11:29
>ミポさん
まずソラナックス(抗不安剤)とレンドルミン(短期型睡眠薬)
はミポさんの体には何ら影響を与えていないでしょう。
そうでしたか・・・、ドグマチ−ルを一日に100mgですね。
う〜む、確かにkyupin先生が仰せられたように、その位の量では
生理不順は起こらないと思われます。(但し、断言は出来ませんので
要注意ではありますよ。確かに副作用にホルモンのアンバランスがあ
りますので)残るは単にお薬のせいでなくホルモンの内分泌系疾患や
ストレス等が挙げられます。ミポさんは心当たりがありませんか?
例えば、最近、ひどくストレスを感じていたり或いは体が調子が悪い
など・・・。まあ、でもドグマチ−ルを9ヶ月飲んで今にそういう副作用が
出るというのは腑に落ちないですよね。
もしお心当たりがあるならメ−ルでも結構ですし、ここにレスをして下さっ
ても良いので、あまり我慢せずにね。お体、大切にね。
383南光坊天海:2000/08/11(金) 11:41
>あいさん
こんにちわ。まずお聞きしたいことがあるのですが、
メ−ルを送って頂けませんか?ここではあまり公言
出来ませんので。

まずあいさんがどのような経緯で医者にかかったが問題ですね。
処方的には鎮静剤と抗不安薬、睡眠薬などで抗鬱剤の類はありませんね。
私が一つ問題であると感じたのはメイラックス錠を日に3回も飲むという
点・・・これは非常に作用時間が長く体に蓄積していく恐れがあります。
まあリ−メント錠は胃腸薬ですから問題はありません。腑に落ちないのは
レキソタンという抗不安薬が何故に重複処方されているか?ということです。
〆宜しければ私宛にメ−ル頂けませんか?もう少し話したい事がありますので。
384あい:2000/08/11(金) 12:02
南光坊天海先生
有難うございます。メールを送らせて戴きます。宜しくお願い致します。
385南光坊天海:2000/08/11(金) 13:41
>あいさん
少々、私のパソコンが異常をきたしてしまい返事が
遅れるやもしれません。m(__)m
386南光坊天海:2000/08/11(金) 13:46
ええと、何とか直りました。私は某メ−カ−の
ノ−ト型を使用しておりますが、故障が多いです。
では返事お待ちしております。 
                       天海
387架空で夢想の風景:2000/08/15(火) 20:59
age

388名無しさん:2000/08/16(水) 11:15
>先生方へ
すべてのメールに返事が出来るわけではないと、一言付け加えて
ください。お願いします!
とても傷つきます。

>架空で夢想の風景さん
雰囲気壊してしまい申し訳ありませんでした。
もう来ませんのでお許しください。 <(_ _)>
389先生方へ:2000/08/16(水) 13:29
>すべてのメールに返事が出来るわけではないと、一言付け加えて
 ください。

 大丈夫です。お暇な時にご回答下さい。
 先生方にとって、ここが負担になるような事があっては困ります。
 大体お金にもならない事に時間を割いて戴いているのですから。

>388さん
 緊急でしたら、病院へ。
 
390南光坊天海:2000/08/16(水) 13:58
>もう来ませんのでお許しください。 <(_ _)>
>388さん
そんな事を言わずに落ち着いて下さい。
先生方もメ−ルはチェックなされており
ます。もちろん私も可能な限り返事は
しておりますので、少々の返送の遅れ
はお許し下さい。


391南光坊天海:2000/08/16(水) 14:02
>あいさん
まだ私宛にメ−ルが届いておりませんが、
是非、お送り下さい。
392名無しさん:2000/08/16(水) 16:41
あげ
393dogma:2000/08/16(水) 21:17
age

394ゆゆちゃん:2000/08/16(水) 23:13
はじめまして。突然ですが、ちょっと恥ずかしい質問します。
神経科に通い始めて3週間位になるのですが、処方された薬を
飲み始めてから、おねしょをするようになっちゃったんです。
28歳なのに・・・。しかもほぼ毎晩です。
これって、副作用か何かなんでしょうか?!
それともただ単なるわたしの膀胱括約筋の問題なんでしょうか??!
一人暮らしなので、誰にバレるわけでもないけど、すごーーーく
ショックでした・・・・。そこでまた落ち込みまして、どうにもこうにも
つらいです。ちなみに、飲んでる薬は以下のものです。

セパゾン1mg  デプロメール50mg  ルジオミール10mg
ワイパックス0.5mg  ドグマチール50mg  ソラナックス0.4mg
以上が1日3回づつ

アモキサンカプセル10mg  が夕食後に1回

ハルシオン0,25mg  サイレース2mg  ドラール15mg
以上を就寝前に1回

どうでしょう?やっぱり何か薬に問題があるのでしょうか?
それとも私個人の問題なんでしょうか?
誰か教えて下さい、よろしくお願いします。
395名無しさん:2000/08/17(木) 00:12
>ゆゆちゃん産
ドグマチール、ソラナックス、ルジオミール
では、副作用として、夜尿、頻尿、尿失禁などの副作用も報告されています。
一度Drに相談されては?
396南光坊天海:2000/08/17(木) 01:26
>ゆゆちゃんさん
恐らく「夜尿」(おねしょ)の原因は二つ考えられます。
一つ目は395さんが言うようにお薬が原因と考えるのが
妥当でしょう。例えば、ルジオミ−ル錠などでは「夜尿」
の副作用が0・1%〜5%未満で起こりえます。或いは
抗鬱剤の副作用の抗コリン作用の口渇で水分を就寝前に
多く摂りすぎてはおりませんか?又、自律神経症状として
尿路系障害をきたすこともあります。これらの副作用の対策
として抗鬱薬の減量・中止・変更(アナフラ二−ルなど)を
主治医に相談すべきと思われます。
二つ目は、時にですがストレスにより「夜尿」を引き起こす例
が報告されております。ただ、やはりお薬が原因でしょう。
〆【尿の出をよくする食品】
アニス、セロリ、コ−ヒ−、コリアンダ−、クミン、なす、エンダイブ
にんにく、レモン、ねずの実、ナツメグ、玉ねぎ、パセリ、茶、ぺパ−
ミント、などが挙げられます。
397みわ:2000/08/17(木) 01:44
私も相談です。

ビタミン剤っぽくて、副作用として眠気や、食欲不振がある…
という薬をもらったんです

眠れなかったので、副作用の眠気を狙ったみたいなのですが
全然効かず、でも医者は強い薬だからあなたの症状だとなんたら〜
と薬をこれ以上くれませんでした

当時、かなりヒステリックだったので、一方的に医者をののしって
ほとんど覚えていないんです。薬名も。。
何の薬だったかこれだけで分かるでしょうか?
398みわ:2000/08/17(木) 01:48
追記です。。
精神科での受診だったので、その範囲での薬だと
思うんです。もしかしたら偽薬かも…
399ゆゆちゃん:2000/08/17(木) 03:58
>395・南光坊天海さん
そうですか、ありがとうございます。
たしかに、すごく喉や口が渇くので、水分はたくさんとってます。
おまけに眠剤の量がすごい(と先生が言ってた)ので、一度寝ると
あさまで2度とおきませんし、それプラス、薬の副作用もあったん
ですね。
ほんとありがとうございました。次の通院の時に、先生に相談して
みます。
400名無しさん:2000/08/17(木) 07:33
あげ
401ぺてろ:2000/08/17(木) 09:02
みなさま、おはようございます。

みわさん、はじめまして。

みわさんの書き込みから薬を特定するのは正直難しいのですが・・・
ちなみにその薬は錠剤もしくはカプセルでしたか?
また、現在、その薬は手元にありますか?
もしあれば、薬に数字や略号が書いてあると思うのですが
いかがでしょうか?
それを薬剤本体コードと言うのですが、それから調べることは可能です。

#但し、散剤でしたら無理ですけど・・・

まずは取り急ぎお返事まで・・・
それではまた、失礼します。

402ぺてろ:2000/08/17(木) 09:18
ゆゆちゃんさん、はじめまして。

天海先生のおっしゃられている通りであると私も推測します。
ただ、処方を拝見しますと、薬の種類が多いですね。
口も喉も渇きますよね?水分も摂りたくなられると思います。

>おまけに眠剤の量がすごい(と先生が言ってた)

これはこの処方をされているあなたの主治医が言われているんですか?
だとすると、ちょっと?です。

これらの薬を飲まれるようになられてから、調子自体はいかがですか?
もし差し支えなければ教えてくださいませんか?

それではまた、失礼します。
403dogma:2000/08/17(木) 16:18
age
404みわ:2000/08/17(木) 16:26
>ペテロさん

薬は白くて小さな錠剤でした。残った薬は捨てて
しまったんです(^_^;

強い薬だから半分におってね、と言われてたから
割れ目もついていた気がする…

すみません、この情報じゃ分からないですよね。。
今更になって知りたくなったもので
405名無しさん:2000/08/17(木) 19:54
はじめまして。よそのスレッドからここを勧められて
うつってきました。
実は、いまどうも対人恐怖症になっていると思っているのですが
主治医にそのことを告げられず、鬱の薬をもらってきました。
今度の診察まで一週間あるのですが、それまで鬱の薬を
飲みつづけていても効果はあるのでしょうか。
いただいた薬は
ルボックス・メイラックス の2種です。
飲みだして3日になりますが、気分は落ち着くのですが
外出や他人に接することが全然できません。
副作用らしき嘔吐があります。
いま、不安でこの薬が効くのかとすごくうたがってしまいます。
まず気持ちを落ち着けるとか、何かしら効果があるのでしょうか。
誰か教えてください。
もう、つらくてつらくて、早く回復したいです。
406405:2000/08/17(木) 19:59
すみません。上の文、かなりおかしいですが
わたし、鬱と対人恐怖症とか神経症など
症状によって、薬がぜんぜんちがうと思っているので
もし全然おかしなことを質問していたら
本当にごめんなさい。
407kyupin:2000/08/17(木) 22:17
>405さん

一応、今の薬を飲んでいたらどうでしょうか。
うつも対人恐怖も薬物療法については似ています。
ただ、対人恐怖のことを話していたら違った薬が出ていた
可能性はあります。

よく、言いたかったすべてが伝えられなかったと悔やむ人が
いるようですが、医師は他のことからも情報を得ています。

ルボックスは効果発現に時間がかかるので、もう少し経過を
みましょう。吐き気はしばらくするとおさまることが多いです
が、あまり改善しない時は担当医に相談しましょう。

408名無しさん:2000/08/18(金) 02:12
>405
病院に電話して、相談してみるのはいかがでしょうか?

不安も解消されますし
409カイゼルひげ:2000/08/18(金) 04:10
 以前、ロヒとドラールのテスト中、と書きましたが(#343〜#344)、
 その中間報告です(もちろん私見です)。

  ●ロヒプノール1mg……あまり効果なし?
  ●ロヒプノール2mg……確かに効くが持ち越しがツラい(頭痛炸裂など)
  ●ドラール15mg……効き目はロヒよりマイルドな気がする。抜けも良い
  ●レンドルミン0.25mg×2T……服用中止中

 ただ、どれを使っても、4.5〜5時間で中途覚醒することがあります
 (週に2〜3度)。しかし、その後、眠れないわけではありません。
 現状では、ドラールが合っているかなぁ、というのが実感です。

 問題は、「眠たい時に眠れない」ではなく、「寝なきゃいけない時に
 中途覚醒する」ことです。事実、お盆の帰省中は、眠剤なしで眠れる時も
 ありました。コンスタントに6〜8時間眠れれば良いのですが、、、

 #なお、参考までに現在のRpを再掲しておきます。オススメの眠剤が
  あれば、御教示頂けますと幸いです。>諸先生方

  メイラックス1mg(1T/day)、レキソタン5mg(3T/day)、
  ソラナックス0.4g(〜2T/day、頓服としてストックを活用)、
  レンドルミン0.25mg(2T/day)、ロヒプノール2mg(0.5T〜1T/day)、
  ドラール15mg(1T/day)【現在、眠剤の併用はしておりません】
410南光坊天海:2000/08/18(金) 12:17
>カイゼルひげさん
睡眠障害(SleepDisturbance)は意外と大きな社会的問題に
なってきてますね。今では日本の人口比率で計算するとおそよ
240万人近くの人が何らかの睡眠障害を引き起こしています。
ただ難しいんですよね。眠りの量(時間)と質(睡眠のステ−ジ)
は非常に個人差がありますから…。ナポレオンの様に一日あたり
4時間で充分な人もいればアインシュタインの様に一日あたり12
時間眠らなければならない人もいるわけで。年齢によっても睡眠
のパタ−ンは変化していきますし。まあ。統計的には平均7、8
時間くらいの眠りではあるのだけれど。また睡眠障害はナルコや
睡眠時無呼吸症候群、睡眠相後退症候群(リズム障害)などがあ
りますから何が原因でどのような治療が必要かは調べなくてはいけ
ないでしょう。(ちなみに個人的な事柄だが私は一日3時間程の睡眠
です。>ここ最近特に仕事・研究が忙しいためにですが…。)
>オススメの眠剤…ですか。
まず第一候補としての条件としてはBZ系睡眠薬であること(=安全性)
とその人の仕事や生活の内容で色々、区別されますね。
●入眠障害の人⇒超短期型睡眠導入剤…ハルシオンかアモバン
●その他
ロヒプノ−ルは半減期がおよそ15時間くらいですので朝起きる時の
ハングオ−バ−は多少残ります。ただ1mgでも宜しいですので調節すれ
ばかなり使える睡眠薬でしょうね。個人的には「ロルメタゼパム」の
商品名『エバミ−ル(或いはロラメット)』が会社勤めの人には有効
と考えています。後はリスミ−という短期型の睡眠薬がありますが、私が
処方した患者さんの中では評判はあまりよろしくなかったですね。
でも効く人もいるので、これも会社勤めの人にはお勧めです。
後は抗不安薬ですが『デパス』(エチゾラム)を3mg程、就寝前飲むのも
良いかもしれません。長期型では『ネルボン』がお勧めですかね。
411南光坊天海:2000/08/18(金) 12:58
>ALL及び諸先生型、カイゼルひげさん
私こと南光坊天海は今月は今日のみレス出来ません。
というのも研究の方が忙しく何分、時間がとれない
為です。ただ8月中のみで9月からはまた時間が多く
とれますので9月に入り次第、またここでレスしたい
と考えております。>どうしても相談したい方はメ−
ルを私宛にお送り下さい。m(__)m
>それではまた9月に会いましょう!     天海
412405:2000/08/18(金) 20:19
レスありがとうございます。
一応、薬は飲みつづけます。
ところで、ほかの問題が出てきてしまいました。
私は警備員なのですが、警備会社のほうの意見で
警備員は精神科に通ってはまずいということなのです。
信頼のおける上司にだけ相談したのですが、
精神安定剤はとっさの判断などができなくなるので
大変あぶないのだそうです。
ほんとうにこういう副作用があるのでしょうか。
また、こういう副作用のない薬も頼めば処方してもらえますか?
病院がお盆休みで聞けなかったのでカキコんでみました。
よろしくおねがいします。


413kyupin:2000/08/19(土) 03:52
警備会社は精神疾患を持つ人は採用しないことにしているらしい。
(そういう所が多い)
会社は信用にかかわるので不祥事を恐れているのだ。しかし症状が軽い
人は現実にはけっこう勤めているようだ。

というのは、精神症状がなにがしかあっても仕事はしやすい職種だから
だ。僕の患者さんでは数日出勤してクビになった人もいれば、ずっと
仕事を続けている人もいる。

どのようになっているのかよくわからないのだが、(というのは、はっ
きり資格が必要な職業ではないので欠格事項という訳でもないんだ)会社
で規約みたいなものがあるんだろうね。

405さんのケースははっきり言って非常にレスしにくい。というのは、おそ
らく上司は精神科に通われると困るという意思表示をしているように見える
からだ。

だから副作用が多い、少ないと言った問題ではないと思う。精神疾患の
深刻さは一般の人にはわからないので、ひとくくりににして扱われている
面もある。
414カイゼルひげ:2000/08/19(土) 04:28
>410&411 南光坊天海 先生

 私も、以前はショートスリーパーでした(3〜4.5h/day)。
 10年ぐらいそういうパターンだったので、そういうモノだと考えて
 いたんですが、今はやはり寝ることも「治療」のひとつですね。

 ハルは欲しいのですが、私の通っている精神科では出さない方針の
 ようです(副作用[=健忘]を考えてのことでしょう)。

 私としては、

  (1)ドカンと眠れること(=入眠困難解消)
  (2)中途覚醒しないこと
  (3)持ち越しが少ない(=抜けが良い)こと

 以上の観点から、現在テスト中のもの(ロヒ・ドラール)や
 天海先生お勧めのエバミ−ル/ロラメット、デパス、ネルボンも含め、
 Dr.と再検討してみようと思います。

 #いつもお忙しい中、レスをありがとうございます。
  改めまして、先生の研究の結実をお祈り致しております。
415>405さん:2000/08/19(土) 06:42
上司には知らんぷりして、心療内科とかで抗鬱剤をもらうというのは?
私は、自分の意思に無関係に営業に廻されて、鬱が大悪化した過去が有
るので、上司が非協力的だったら、通院しても、診察科名は、黙ってい
ます。(警備会社の場合、下手すればクビですよ)
416架空で夢想な風景:2000/08/19(土) 19:25
>405さん
kyupin先生曰く様に、或いは415さんが言うようにした方が無難ですよ。
現実的に社会は厳しいですからね。(TT)
>カイゼルひげさん
南光坊天海様が研究の為、8月中はレス出来ない故、どうかここの板を
円滑に運営する為に何卒、御協力下さいませ。
>kyupin先生、ぺてろ氏…先生方も宜しくお願い申し上げます。
cf.YAHOOの検索エンジンで「南光坊天海」と入れるとかなりの数が
   ヒットしますね。徳川家康の黒幕で「黒衣の宰相」といわれた
   人物ですからね。明智光秀と同一人物説もありますから興味深い
   です。あっ、ただ実際の南光坊天海様は僧正ではなくDRですから
   勘違いしないで下さいませ。でも僧正のような人です、あの方は。
>南光坊天海様
またここに来られることをお待ちしております。お体、お大事に。では。   
417名無しさん@お蝮いっぱい。:2000/08/19(土) 23:22
age
418架空で夢想な風景:2000/08/19(土) 23:52
あやか(=k) 投稿日: 2000/08/19(土) 20:48
>君たちは医者ですか?
>無責任な言動をやめてください。
>もしこの掲示板のアドバイスにしたがって病状が悪化すればどう責任を取るのですか?
>こういうことは専門家にまかせるべきです。
>素人判断が一番危険です。
>また専門家もいるようですけど治療の邪魔になります。
ほう、そうお考えですか。珍しい方なんですね。
ここのVIRTUALCLINIConlineではしっかりと専門家の諸先生方
が適切、且つ、丁寧に親身にアドバイスをして頂いております。
>治療の邪魔になります
!?偏見でしょうね。邪魔というのは先生方の仕事を考慮しての
ことですか?それとも単に個人を対象としているのか、あなたの
文章からは何も確信的な判断は出来かねますね。
とはいえ、一つの提言ですから冷静に受け止めますがね。

419カイゼルひげ:2000/08/20(日) 03:40
>416 架空で夢想な風景 さん

>南光坊天海様が研究の為、8月中はレス出来ない故、どうかここの板を
>円滑に運営する為に何卒、御協力下さいませ。

 よほどのことがない限り、この板は毎日チェックしておりますので、
 一患者であるわたしで宜しければ、できる範囲で協力させて頂きます。
 私も、このスレには大変お世話になっている身ですから。

 #ところで、お手数ですが、わたし宛てにメールを頂けませんか?
  ちょっと御相談したいことがありますので。
420ミカン牛乳:2000/08/20(日) 03:58
はじめまして。
私は、不眠(寝つけなく、やっと眠ったと思ったらすぐ目が覚めてしまう)、
食欲はあるものの、少量食べたところでで吐き気がする、動悸、また寝てみようと思い
電気を消してしまうと不安になる、すぐに涙が出る(原因不明ではありません)などの
症状があり、昨日精神科を訪れました。処方された薬は、朝・昼:レキソタン5mg、
ルボックス25mg、就寝前:ハルラック0.25mg、チスボン10mgです。
昨日の夜早速就寝前の薬を飲んだところ12時間ほど熟睡し、まだ眠かったの
ですが用事があるので無理に起きましたが、しばらくぼーっとしたままでした。
今日は2時間くらい前に試しにチスボンのみ服用してみたのですが、身体は
ふわふわした感覚なのですが、横になってすぐに眠れるかどうかは「?」という感じです。
「チスボン」という薬は私は初めて聞いた名前なのですが、どのような薬なのでしょうか?
(他のスレで説明があったのならスミマセン・・・)
421カイゼルひげ:2000/08/20(日) 05:35
` はじめまして。「カイゼルひげ」と申します。#419に書きましたとおり、
 私は医者ではありませんので、参考までに。

 #眠剤でラリり気味なので、失礼がありましたらお許し下さい。m(_ _)m

 ●ハルラック錠0.25mg(富士薬品)
  http://www.jah.ne.jp/~kako/cgi-bin/dwm_db_disp.cgi/~kako/?19-14
  名前と、成分が「トリアゾラム」であることからして、多分
  「ハルシオン」(P&U)のGeneric(≒ゾロ)だと思います。
  寝つきを良くする、睡眠導入剤ですね。

 ●チスボン錠10mg(鶴原製薬)
  http://www.ksky.ne.jp/~tsutomut/tomm/drug.htm#tisubonn
  成分名(ニトラゼパム)からして、ネルボン(三共)・ベンザリン
  (塩野義)のゾロ(成分は同じで、製薬会社が違う薬)だと思います。
  長期型の睡眠薬のようですね。わたしは服んだことはありません。
 
  ネルボンについては、南光坊天海先生の以下のレスが参考になるかと
  思います。

  >>180
  >>410
422カイゼルひげ:2000/08/20(日) 05:42
上の#421は、#420の「ミカン牛乳」さん宛です。
御迷惑をお掛けしました。m(_ _)m

>諸先生方

 間違いがございましたら、フォロー願います。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 09:19
あげときます
424名無しさん:2000/08/20(日) 10:31
age
425405:2000/08/20(日) 12:28
はい、私もそれとなく確かめてみましたが、
やはり薬の副作用うんぬんよりも、
精神科に通うこと自体がまずいみたいです。
そこで、隠れて通いつづけることにします。
上司は「自力で乗り切ろう!!」といいますが
それができないから精神科に通い薬をもらっても
悪いことじゃないんですよね。
一日も回復できるようにがんばります。
いろいろ相談にのっていただいてありがとうございました。
426架空で夢想な風景:2000/08/20(日) 13:53
>カイゼルひげさん
>#ところで、お手数ですが、わたし宛てにメールを頂けませんか?
>  ちょっと御相談したいことがありますので。
ええと、私のメ−ルで今、送りましたが「エラ−」と出てしまい結局、
カイゼルさんにメールを御送り出来なくなりました。
申し訳有りませんが、カイゼルさんの方から私宛に連絡下さい。
        
427カイゼルひげ:2000/08/20(日) 14:43
>426 架空で夢想な風景 さん

>申し訳有りませんが、カイゼルさんの方から私宛に連絡下さい。

 すみません、最近hotmailの調子が悪いようで、、、
 申し訳ありませんが、これから通院ですので、夕方〜夜にかけて
 メール致します。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 17:03
age
429ミカン牛乳:2000/08/20(日) 17:40
>カイゼルひげさん
色々調べて頂いてありがとうございます!

今朝方は、結局チスボンのみでは眠れそうになかった為、ハルラックの方も
飲んでから眠りにつきました。今日は多少ふらついてはいましたが、
8時間強で起きる事が出来ました。12時間も眠りこけてしまうとなると、
出勤の前日には夜7時頃には薬飲んで寝ないとだめじゃん!と思っていたのですが、
8時間ぐらいなら何とかなるかな・・・?

ハルシオンは数年前にも処方されて常用していましたが、やはりしばらくすると
効かなくなってしまった事を医者に伝えたところ、ブランクがあるので取り合えずは
大丈夫でしょうという事で処方されました。(処方されたハルラック、当時
もらっていたハルよりも大きい錠剤だったのでびっくりしちゃいました(^^;)
また、何度も目が覚めてしまう事を伝えた為、補助的な薬という事でチスボンを
処方されました。

ちなみに朝・昼に服用のレキソタンとルボックスの方は、喉がかわいて食欲が
全くない(無理矢理食べやすそうなヨーグルトや野菜ジュースなどを口にしましたが)
状態ではありますが、いろいろな症状の引金になった事に関して、あまり考えないで
いる事が出来るようになりました。ぼんやり。
430ミカン牛乳:2000/08/20(日) 17:46
>いろいろな症状の引金になった事に関して、あまり考えないでいる事が
>出来るようになりました
なったような気がします。という程度ですね。
なにしろぼーっとしてる状態なんで。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 22:13
ageタイム
432kyupin:2000/08/20(日) 22:15
>ミカン牛乳さん。

ハルラックはともかく、チスボン(ネルボン)は長く残るしちょっと
働いている人には辛い薬だ。

実はネルボンは5mg錠もあって、この方がいいかもしれない。
ネルボンは半減期が長い。長いタイプならドラールの方が翌日の持ち越し
の眠さが少ない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 05:25
age
434カイゼルひげ:2000/08/21(月) 05:45
>429 ミカン牛乳 さん

>色々調べて頂いてありがとうございます!

 いえいえ。天海先生のオススメ、ということで調べていた最中だったん
 ですよ。お役に立てたようで、何よりです。(^^)

>ちなみに朝・昼に服用のレキソタンとルボックスの方は、
>喉がかわいて食欲が全くない

 私はレキソ5mg×3/dayですが、おっしゃるような副作用はないですね。
 口渇と食欲減退はルボックスの仕業でしょう(SSRIは服んだことが
 ありませんが)。

 あと、働かれていらっしゃるなら、#432のkyupin先生がおっしゃるように
 ネルボンは5mg錠orドラールの15 or 20mg錠がいいかもしれません。

 ドラールはロヒプノール(サイレース)と同程度(血中半減期15時間?)
 と思いますが、私の場合には15mgで6〜8時間は眠れ、ヌケも比較的早い
 (1〜2時間程度)ので気に入りました。
 ただ、寝つきを良くするためには、ハルラック併用のほうが良いと
 思います。ドラールはドカンと眠れる薬ではないと思いますので↓。

 >>130
435カイゼルひげ:2000/08/21(月) 05:51
>426 架空で夢想な風景 さん

 08/20・21時前にお送りいたしました。
436azu.:2000/08/21(月) 06:53
初めて書き込みします。高校3年生の女です。

精神的なものからくる胃痛がひどくなってきたので
先週の土曜、母のすすめで初めて「精神神経科」へ行ってきました。
まぁ、精神安定剤が欲しいというのもあって行ってきたのですが…
先生にいろいろ話を聞いてもらって、処方された薬が
リーゼでした。これってどのようなものなのでしょう?
昨日飲んでみたのですが、これといって「効いた」と思えるものでは
ありませんでした。時間が経ってから眠気がしました。

あと、「市販の胃薬を飲んで寝ると、起きた時、胃痛は治っているんだけど
吐き気がするんです」と言うと、ガスターを出されました。
これはまだ飲んでいません。「就寝前に飲んでください」と言われたのですが
やっぱり就寝前以外に飲むのはダメなのでしょうか?

私はイライラしたり気分が沈むと、腕や手首を切りたくなってしまうので、
そんな感情が起きないようにする薬が欲しいです。
私の場合、不安を和らげたり、気分を落ち着ける為に切ってしまいます。
人と会う予定のある時は、なるべく切らないようにしようと思うのですが
やっぱり我慢するのはツラいです。
逆に我慢した反動でいっぱい切ってしまったりもします。

眠気は人並みにあると思います。
眠たいと思った時には、ちゃんと眠れるので…
まぁ、ヘビーネッターなので、よく夜更かししてますが。

なにかアドバイスなどあったらお願いします。
437架空で夢想な風景:2000/08/21(月) 10:26
>カイゼルひげさん
大変、遅くなりましたがただいま、メール送らせて頂きました。
438カイゼルひげ:2000/08/21(月) 11:56
>437 架空で夢想な風景 さん

>大変、遅くなりましたがただいま、メール送らせて頂きました。

 確かに受領いたしました。
 これから出勤ですので、明朝までにはレスを差し上げたいと思います。
439カイゼルひげ:2000/08/21(月) 12:03
>436 azu. さん

 はじめまして、神経症患者の「カイゼルひげ」と申します。
 判る範囲でお答えしますので、あとは先生方のレスを参考になさって
 下さい。<先生型、フォローお願いいたします

>リーゼでした。これってどのようなものなのでしょう?

 精神安定剤・抗不安薬です。内科で処方されることもありますので、
 比較的軽めの部類に入ると思います。

 http://www.jah.ne.jp/~kako/cgi-bin/dwm_db_disp.cgi/~kako/?61-17

>ありませんでした。時間が経ってから眠気がしました。

 抗不安薬は、副作用で眠気が出ます。これは、服んでいるうちに解消され
 ると思います。解消されない場合には、主治医と相談なさって下さい。

>これはまだ飲んでいません。「就寝前に飲んでください」と言われたのですが

 ガスター(成分名:ファモチジン、山之内製薬)は、「H2ブロッカー」
 と呼ばれる、胃酸の出過ぎを押さえるお薬です。
 私は、「アシノンカプセル75mg」(同じくH2ブロッカー)を内科
 (胃腸科)で処方され、、朝食後と就寝前に服んでいます。

 http://www.jah.ne.jp/~kako/cgi-bin/dwm_db_disp.cgi/~kako/?23-33

 薬の性格上、最も食事の間隔が空く、夕食後か眠前服用が適当でしょう。
 このお薬は、かなり効果があると思います。
440モヨコ:2000/08/21(月) 14:09
このスレの
>>294
で発言させて頂いた者です。
その他に潔癖症(強迫神経症?)で以下のように悩み、↓
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=966727973

今日やっと、今までさぼっていたクリニックに行ってきました。
過食と潔癖症の話をしたところ、またアナフラニールと
セルシンを処方されました。
そして、以前より飲む量を増やすことになりました。

この先生は、昔かかっていた先生から紹介され、信頼して
いるのですが、ここ3年ぐらいずっとアナフラを処方されて
います。副作用もなく、アナフラを続けているのですが、
アナフラで過食、強迫神経症は治るのですか?
薬を変えてもらいたくても、どうやって言えばいいか
(素人なのに・・・)分からず、悩んでいます。
アナフラで治るなら、今頃潔癖症も治ってるはずですよね・・・。
441架空で夢想な風景:2000/08/21(月) 16:18
age
442azu.:2000/08/21(月) 18:16
>439 カイゼルひげ さん

はじめまして。レスありがとうございます。
リーゼは軽めのものなのですね。
先生に「眠気がする」と言われていたのでその副作用は知っていたのですが、
眠気がする=薬が効いている という事にはなるのでしょうか?
それと、薬を飲んでどのくらい時間が経過すると効き目が表われてくるのですか?
風邪などとは違って、心の問題なので、いまいち効いているのかが
よくわからないので…
今日の朝、リーゼを飲んでみました。昨日よりも効き目を感じる事が出来ました。
そして、やはり眠気に襲われたのか、知らない間に寝ており(眠るまでの事があまり記憶に無いんです)
お昼に目が覚めました。寝起きは心地良いものでした。
リーゼより効き目のある薬はなんですか?私にとって、この薬では
あまり頼りにならないように感じます。

はい、ガスターは効果があるものだろうと思っています。
薬局へ、初めて胃薬を買いに行った時、良い効き目のものが欲しくて
お店の人に「ガスター10ください」と言ったら、症状を聞かれ
「これは胃潰瘍になった事のあるような人が飲むものなのでおすすめできません」と
売ってもらえなかったので…
そっかぁ、最も食事の間隔の空く、夕食後などでもいいんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
443azu.:2000/08/21(月) 18:21
442の補足です。

リーゼを飲んだ直後には効き目は感じられませんでしたが、
目覚めた後に気分が落ち着いていたという事です。
444kyupin:2000/08/21(月) 18:43
>azuさん

リーゼはかなり軽い方のマイナー・トランキライザーです。
ガスターはH2ブロッカーで胃潰瘍に使うきめがありますが、
単なるむねやけや胃部不快感の自覚症状もかなり改善します。
いつ飲んでもいいです。(こだわらないでもよい)

主治医の意図として、まず少なめの量で治療を始めようと
思われたのではないでしょうか。

リーゼは飲んでその日には効果が現れます。レスを見る限り
では結構効いているみたいですね。不安、焦燥、衝動などには
効果があると思います。

リーゼはデパス、ソラナックス、レキソタンなどより効果が
弱いので、これがダメであっても他の薬でうまくいく可能性
があります。自傷行為などあるようなので、本格的な抗うつ
剤などが必要かもしれません。

445まみ:2000/08/21(月) 19:07
私は不安神経症です
最近調子が良くなってきたので薬を減らしていきたいのですが
離脱症状が強くてなかなか減らせません
デパス・レキソタン・リ−ゼ・ワイパックスそれぞれの
強さおよび作用時間を教えていただけませんか
だんだん弱いものに変えていって薬を体からぬきたいと
思ってます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 19:35
神経衰弱と診断されています。
精神エネルギーが弱ってると診断されました。

症状は人前に出る時とか、仕事をするとふらふらします。
あとはのどや鼻の不快感です。
それと友達がいない、家族もばらばら、会話ナシです。

薬はふらふらしたときにワイパックスを頓服するのと、
寝れないときにレンドルミンを頓服するのです。

これは適切な治療なのでしょうか?
447azu.:2000/08/21(月) 19:40
>444 kyupin さん

はじめまして。レスありがとうございます。
ガスターはいつ飲んでも構わないのですね。わかりました。

私自身、自分がどのような病気なのかはよくわからないのですが
鬱病の類である事は間違いないのでしょうか?
私の文章から何かわかる事はありますか?

リーゼ…効いているのでしょうかねぇ…
飲んでいても、やっぱり「切りたい」という衝動にかられるのは確かです。
でも、切るまでには至っていませんが…
今は生理中だから仕方ないのかもしれませんが、些細な事でイライラしてしまいます。
母などに少しでもうるさく言われるとイライラして、切りたい衝動にかられます。

リーゼの次に効き目のある薬ってなんですか?
聞いてばかりですいません…
448kyupin:2000/08/21(月) 19:58
>モヨコさん
精神科の薬物療法は対症療法の面が大きく、症状改善はしますが
根本的なところ、つまり心理面が解決する訳ではありません。

過食や強迫症状はしかしながら、(特に強迫は)生物学的な要因
が大きいと言われます。

アナフラニールはかなり以前からある3環系抗うつ剤ですが、パニ
ックや食障害には定番とも言える薬です。これで十分効果がある
ならこれを続けるのも一考です。

プロザックやパキシルなど未発売の薬も有効である可能性がある。
(パキシルは今年秋〜冬ぐらいに発売される)しかし、アナフラ
ニールの方が効果が大きいし自分に合っているってことは十分可
能性があります。

SSRIの特徴の1つに、合った時あたかも精神療法で治ったかのよ
うな、ひとが入れ代わったような効果がみられることがある。
このような様変わりしたような効き方は旧来の薬にはありません。

449kyupin:2000/08/21(月) 20:27
>まみさん

マイナーの強さというのは、使うミリ数によるので一概に
強さが測れないところがあるよ。副作用の程度も勘案しない
といけない。
一般に使われている剤型のミリ数の単位が大きいほど弱い。
例えば、ハルシオンは0.25mgと0.125mgなので効果が強いと
言える。

デパス、     0.5mg、1mg
ワイパックス   0.5mg、1mg
レキソタン    1、2、3、5mg
リーゼ      5mg、10mg

なので、リーゼが最弱であることは正しい。換算表で言えば、
ワイパックス>デパス>レキソタン>リーゼ
になるが、レキソタンは15mgまで使う。

だから臨床的な実感からすれば、
レキソタン≧デパス>ワイパックス>>リーゼ
と思う。(ワイパックスは副作用が少なくライトな印象がある)

450kyupin:2000/08/21(月) 20:28
続き。

では半減期はどうかといえば、デパスは6時間。ワイパックス
は15時間だ。レキソタンとリーゼは正確なことは覚えていない。
(今資料がない。)

実感からすれば、少なくともデパスよりは長いだろう。
ここに上がってないがソラナックスは12時間だ。

451ミカン牛乳:2000/08/21(月) 20:31
kyupin先生、カイゼルひげさん、レスありがとうございます。

昨日の夜10時頃にハルラック&チスボンを服用して、11時過ぎくらいに眠りに
ついたのですが、目覚めたのはなんと家を出なくてはいけない時間!
どうしようもないので半休しちゃいました(^^;

勝手な判断でそういう事をするのはいけないと思いつつも、今日はチスボンを
半分に割って服用してみようかなぁと思います。何となくハルだけでも
充分いけそうな気もするんですけどね・・・。
レキソタンとルボックスとの相性は、なかなか良いのではないかと思っています。
副作用と思えるのは食欲不振と、ただでさえ運動神経が鈍いのにさらにひどくなったぐらいで、
服用前と比べてかなり穏やかな時間を過ごしています。

私は月経前症候群のため、生理前になると精神的にかなり不安定になるほうなのですが、
以前このスレで心療内科に相談に行ってみる事を南光坊天海に勧められた事があり、
行ってみようと思いつつも先延ばしになっていたのですが、何の前触れもなく
彼氏から別れを告げられた後に>>420のような状態になった為、一緒に
月経前症候群についても相談しようと、ほとんどがお盆休みの中開いている病院を
探し出してかけこんだ次第です。

「恋愛で鬱になった人・・・」スレもありますが、まだそこへ書き込み出来る状態ではないですね・・・。
452ミカン牛乳:2000/08/21(月) 20:41
>「恋愛で鬱になった人・・・」スレ
×恋愛
◯失恋
でしたね・・・。
453kyupin:2000/08/21(月) 20:51
>446さん

これについてはなんとも言えないねぇ・・

>神経衰弱と診断されています。
>精神エネルギーが弱ってると診断されました。

結局この程度はさまざまなので、ほとんど薬がいらない人から
抗うつ剤やメジャー・トランキライザーを服用している人まで
ある。だから人によるのでどれが正解とは言えない。

ワイパックスとレンドルミンならば薬は使っていないに等しい
と思う。主治医もあまり深刻な状態とは考えていないのでは
ないかな。

ただ、このタイプの一部に薬を使うと副作用が出すぎて、やむ
なく軽いマイナーぐらいで様子をみざるを得ない人がいる。

454kyupin:2000/08/21(月) 21:15
>azu. さん

リーゼと同じくらいに弱い薬がいくつかあります。
セレナール、コントール、レスミットなどは同じくらい
弱い。ただ、実際に服用してみると個人により感じ方は
違うでしょうね。

はっきりリーゼより強めといえば、古い薬だがセルシン。
これはひとランク上でしょう。

455名無しさん@pc1.mangahiroba507-unet.ocn.ne.jp:2000/08/21(月) 22:08
塩野義の錠剤でシオノギマークの下に
「098」と書いてあります。
この薬の名前はなんでしょうか?

薬検索で調べたのですが、出てこなかったです。
お願いします。
456kyupin:2000/08/21(月) 22:20
それはヒルナミンです。
098の後に含有ミリ数が書いてあるはずです。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:14
教えて下さい。
最近神経科へ通い始め、今度の土曜日もカウンセリングです。
当初14日リーゼ5mgで、次の14日名前の表示無しの、銀色に茶色?の線が
入った袋の白い粉末を飲んでいます(苦かった、、)。

今気付いたのですが、3月末まで私は眠れない日々が続き
そこで母から‘睡眠導入剤(病院曰く)’をもらい
週5日飲んでいましたが、デパス0.5mgでした(因みに母は胃潰瘍、メニエル)。
今日、何とかよく眠りたい、朝すっきり目覚めたいと思うのですが
今私はデパスを飲んで眠っても大丈夫なんでしょうか?

19日に皮膚科へ行った際、リーゼの残りと銀の袋を見せた上で
抗生物質(ルリッドRU164D)、ビタミン剤(YD035)、漢方薬(十味敗毒湯)
を貰いました。
薬の飲みあわせと言いますか、わからないのでお聞きしました。
ご存知の方宜しくお願いします。
458モヨコ:2000/08/21(月) 23:28
>448 kyupin さん
早速のレス、ありがとうございます。
アナフラニールでも効果はあるんですね。
私は副作用も感じず、普通に飲めているので、
あとは飲むのをさぼらないよう、じっくり効果を期待してみようと思います。
飲み方も朝・昼・晩と多くしてもらったので(今までは1日1回、2錠)、
この飲み方でしばらく様子を見て、治ることを期待したいと思います。
ありがとうございました。
459kyupin:2000/08/22(火) 00:25
>457さん

>今日、何とかよく眠りたい、朝すっきり目覚めたいと思うのですが
>今私はデパスを飲んで眠っても大丈夫なんでしょうか?

大丈夫だけど、母親の薬をもらうよりは今の主治医に話して自分が
もらう方がいいです。 デパスを飲み始めると、(強さがかなり違
っているので、)リーゼを飲む意味があまりなくなってくると思う。

>薬の飲みあわせと言いますか、・・・
銀の袋っていうのがわからないのでなんとも言えない。
他のものは大丈夫と思います。

460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 00:42
しつもんです。
薬をルボックス+ワイパックスだったのを
トリプタノール+ワイパックスに変更されたら
急に食欲が出てきて今や過食症気味になってしまいました。
ルボックスの時は逆で食欲ゼロになったのですが・・・。
毎日イライラが止まりません。
まだ飲み始めて10日ぐらいですが辛抱たまりません。
トリプタノールは過食を引き起こすのでしょうか?
461kyupin:2000/08/22(火) 08:09
>460さん

トリプタノールの抗ヒスタミン作用などが、食欲増加を引き起こすと
言われている。(おそらくって程度だが)

SSRIはそのような副作用は少ない。イライラなど続いて悪い感じなら
主治医に相談してみて下さい。
462まみ:2000/08/22(火) 09:31
kyupin殿さっそくの回答ありがとうございます
現在デパス0.5とワイパックス0.5を食後と就寝前に飲むよう
処方されておりますので、作用的には弱い方なのですね
あとは、少々倦怠感と頭痛に耐えて薬を減量していこうとおもいます
そろそろ子供を産みたいのでがんばります
463ミカン牛乳:2000/08/22(火) 16:28
こんにちは。
ゆうべはチスボン10mgを半分に割ったものと、ハルラック0.25mgを
10時半頃服用して12時頃に眠りについたところ、起きるのは辛かった
(それはいつでもそうか・・)けど、時間どおりに起きる事が出来ました。

また新たな質問なんですが、以前心療内科に通っていた時、朝・昼・晩と
レキソタンとアモキサンを処方されていたのですが、数ヶ月経った頃から
1度飲み忘れると、脳みそがふやけてしまったような感覚になったり、
髪を刃物でできた櫛でとかされているような妄想(?)におちいったり、
フラフラしてまともに歩けない(たぶん目もイッちゃってたと思う)状態に
なったり・・・と散々でした。飲むとすぐにおさまったんですが。
これはどっちの薬の副作用だったのか、わかりますか??
ちょっと気になったもので・・・。
464名無しさん@お腹おっぱい。:2000/08/22(火) 16:46
>463
俺も昔全く同じ処方で、全く同じ状態になったことがあった。
しかしそのHNまずそうだな。
465ミカン牛乳:2000/08/22(火) 17:02
>464
おお!同志ですね!!

※牛乳にオレンジジュース入れると、確か固まっちゃうんですよね?
466南光坊天海:2000/08/22(火) 17:23
>457さん
追記:ちなみにお薬は大抵、水か白湯で飲むように指示される
のだけれど、お茶とお薬を一緒に飲むとお茶の中に含まれるタンニン
が薬の働きを悪くするし、牛乳で飲むと胃壁保護作用で、お薬の吸収
力が妨げられる。また注意する点はグレ−プフル−ツ(ジュ−ス)で
飲むとお薬が効きすぎる場合があるので気を付けたい。水では苦い散
の苦いお薬を飲むのは味的に問題がある。それゆえ、何か味の有る飲み物
で飲むのがいいだろう。<あくまで飲む時の注意点ですが…
●>ミカン牛乳さん、464さん
恐らくは抗鬱剤のアモキサンが原因でしょう。特にアモキサンは3環系抗鬱剤
だが、他の抗鬱剤とは多少、作用が異なる。他のものはセロトニン、ノルアドレナ
リンに作用するが、このアモキサンは黒質線条体系のド−パミンにも働く薬である。
多分、そのド−パミンの分泌が異常をきたしたことに由来すると思われます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 20:38
あげ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/22(火) 21:29
464です。
天海先生、お忙しいところありがとうございました。
469ミカン牛乳:2000/08/22(火) 23:29
>>466 南光坊天海先生
やはりアモキサンの可能性が高いのですね・・・。アモキサンは結構評判いいみたいですが、
私は相性良くなかったみたいです。何度めかの >>463 のような状態になった時、
飲めばまたすぐに治まるだろうと思っていたら、かなり激しい動悸と共に手が震え、
大変不安な思いをしました。アモキサンのせいだったかはわからないけれど、
それ以来飲むのやめちゃいました。勝手な判断でやめるのはいけないと知りつつ、
恐ろしくて飲む事が出来なくなったのです。それまで特に効いているという実感もなかったし。

最近行ったクリニックでも、はじめアモキサンを出したそうな様子でしたが、
この事を話したところ、ルボックスが処方されました。今のところルボックスとは
仲良くやってます。
470azu.:2000/08/23(水) 07:05
>454 kyupinさん

なんだか私にとって、リーゼはあんまり効かないみたいです…
他のスレに書きましたが、昨日の夜に手首を切りました。
昨日もリーゼを飲んでみたのですが、副作用の眠気は起こりませんでした。
薬の力で自傷行為への衝動を抑える事は可能な事なのでしょうか?
今の精神状態では、とても学校に通える自信がありません…

471kyupin:2000/08/23(水) 07:28
>azu. さん
>薬の力で自傷行為への衝動を抑える事は可能な事なのでしょうか?
>今の精神状態では、とても学校に通える自信がありません…

結論から言えば可能と思う。ただ適した薬はいろいろやってみないと
わからない。いわゆる旧来の抗うつ剤やSSRIでうまくいくケース
もあるし、メジャー・トランキライザーが必要なこともある。

リーゼは初心者向けの薬なので、治療はこれからと言っていいでし
ょう。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 10:23
はじめまして。
ここのスレットずっと拝見させていただいています。
私は会社でのストレスから半年くらい前よりなんとなく気分が沈み、
体がだるいのと、物事にあまり興味が湧かなくなって何をしても
楽しくない…という状態が続いていました。
そして最近になり、不眠や動悸、急に悲しくなって泣いてしまう、
また会社に行くと胃痛などの症状があらわれたので、
一週間前に心療内科に行きました。
会社が原因であるにもかかわらずこのような状態になりながらも
会社には行っているので(鬱であれば会社には行けないらしい。
会社といっても私は現在主婦でパートであるため、
辞めるなり休むなり社員で働く場合よりも簡単なはずとのこと)
うつ病などの病気とまではいかないので、極度の神経衰弱と診断されました。
原因がはっきりしてるので会社を辞めるなりすればかなりよくなり、
逆に辞めるかしばらく休むかしないと治らないので診断書を書いてもらい、
会社を辞めました。そして薬はグランダキシン錠50r、
ムコスタ錠100r、睡眠薬としてエバミールを処方されました。
会社を辞めて一時の最悪な状態からは脱却し、睡眠薬なしでも
寝られるようになりましたが、いまひとつ体がすっきりせず、
ちょっと外出するととても疲れてしまって買い物にもいけません。
この薬が効いているのかどうかもよくわかりません。
精神安定剤のグランダキシンはこのスレットには出てきていない薬
なのでどの程度の薬なのかよくわかりません。
処方されてる方あまりいないのでしょうか。
医者はごく弱い精神安定剤といっていましたが…
いくらか症状が治まったのは会社を辞めたせいか薬が効いたせいかも
よくわからないし、いまいち体がすっきりしないのは、
薬があまり効いていないか、単に回復に時間がかってるのかわからないので
このままこの薬を飲みつづけていいのか、別な薬を出してもらったほうが
いいのかよくわかりません…
473南光坊天海:2000/08/23(水) 15:05
>472さん
こんにちわ、はじめまして。南光坊天海と申します。主治医に「極度の神経衰弱」
と診断されたとのこと。472さんの文面を拝見する限りでは、動悸や胃痛など
の症状が出ているので、確かに「神経症」の一種である「神経衰弱」であろうと
考えられます。ただ、「気分が沈み…物事にあまり興味が沸かなくなって」、「不
眠」にもなったということから「鬱病」の可能性は否定できないと思われます。
>鬱であれば会社に行けない
ということは必ずしもそうではない。<472さん(の主治医の見解)
●ただメインの症状は「神経衰弱」と捉えて良いと思います。ストレスの原因が「会社」
にあるという事がかなり自覚なされておられることから、ストレスは「会社という環境要因」
であることがわかりますね。当然のことながら、その負の環境要因が解消されるに従い472
さんは以前の様に元気になっていくはずです。「会社」を辞めてどの程度時間が経過したのか
はわかりませんが、そう焦らないことが重要です。
〆お薬については、まず『グランダキシン』(成分名トフィソパム)から説明します。
これは精神安定剤ではあるのですが、不安を取り除く作用はかなり弱く、主に「自律神経失調症」に
処方される(=或いは適応とされる)お薬です。眠気は少なく副作用もほとんど無い安全なお薬です。
普通は一日あたり150mg錠を三回に分けて服用致します。まあ、あまり処方することは少ないお薬では
あります。他のムコスタ錠は胃粘膜の保護作用がある胃潰瘍のお薬です。エバミ−ル錠は睡眠薬ですが
半減期が短いので、それ程、翌朝に持ち越し効果が出ること(=倦怠感など)は少ないはずです。
お体があまり調子が良くないとのことですが、それは心因性のものと考えられると思います。会社を辞めて
も、逆にその「会社を辞めたこと」が一種の不安になっているのかもしれません。
とりあえず、次回の診断時に主治医に精神安定剤を変えて頂く旨を伝えた方が宜しいでしょう。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 19:21
>>456
サンクス

475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 22:10
457です。
先日はレス有難うございました。
今日病院へ行きましたら、新しい薬を貰いました。
顆粒は苦手というと錠剤になりました。

 セパゾン1mg、、、白い錠剤。他スレでも見た薬ですが
 MARGENOL50mg、、、黄色。何と言う薬でしょうか?

それぞれどういう患者に出されるものなのでしょうか。
セパゾンは眠すぎたら半分に割ってのんで、と言われました。
黄色い錠剤は偽の薬でしょうか?
飲めば楽になる、と自己暗示にかけるためのものってやはりあるのですか?
               
476472:2000/08/23(水) 22:25
>南光坊天海先生
早速のお答え有難うございました。
先生のおっしゃられるように調子が悪いのは心因性のものがあるのだと思います。
会社を辞めてからもくだらない用事で毎日のように会社から電話がかかってくるので
家にいても気が休まりません。
そのせいもあっていまいちすっきりしないのかも知れません。
しかし会社が休みである日曜、水曜は電話がかかってこないので、
安心して過ごせるせいか今日などはだいぶ調子がいいです。
しかし普段はちょっときついので、明後日病院に行く予定ですので、
主治医にその旨を話し、薬を変えてもらえるように言ってみます。
いずれにせよ、アドバイスほんとうにありがとうございました。
477!:2000/08/23(水) 23:51
age
478kyupin:2000/08/24(木) 00:08
セパゾンはなかなかいい薬ですよ。

リーゼやセレナールよりは強いマイナー・トランキライザー
です。少し眠いはずです。不安、緊張などおさえます。
量は少ないですね。セパゾンは2mg錠もあります。
デパスよりは弱く、中程度でしょう。

MARGENOL50mgというのは僕は知らない。胃薬かなんかゾロ
じゃないですか?ひょっとしたらドグマチールのゾロかも
しれません。(ミリ数と名前からして)
誰か知っていたら教えてね。(ゾロはあまり知らないんだ・・)
479Thinktank−nri13:2000/08/24(木) 00:58
From:Thinktank−nri13/To:475さん/Date:2000・8/24
はじめまして。ここで改めて「架空で夢想な風景」氏に要請を受け、参入致しました
Thinktank−nri13と申します。(何処に勤務しているかは内緒ということで…)
§§§§§§§§§§§§§§
さて「セパゾン」(三共、成分名クロキサゾラム)という薬は比較的抗不安効果の高い
薬ですね。475さんがセパゾンを1日あたりどの程度、飲んでおられるのか?がちょ
っとわかりませんが…、一般的には1日あたり3〜12mgを3回に分けて飲みます。
眠気は強い方の抗不安薬で、主に他の抗不安薬同様、神経症の治療…不安除去、不眠解消
緊張状態の緩和などに用いられます。眠すぎるということで日常生活に支障がでているの
なら他のやや効きが穏やかな抗不安薬に変えて頂くのも1つの手段だと思います。
黄色の錠剤は「プラセボ効果」を期待しての主治医の偽薬ではなく、成分名「スルピリド」
という精神科、心療内科では比較的処方されやすい『ドグマチール』や『アビリット』のゾロ
薬で言い方はマーゲノールと言います。効果は容量にもよるのですが、胃潰瘍の治療にも使用
されることもあるし、抗うつ効果(或いは抗うつ剤)として使用されることの多い薬です。
関係はありませんが、確かに「偽のプラセボ効果」というのはありますが、処方で何の意味の
無いことは医師はすることは極めて稀でしょう。
あっ、そうでした。ええと…「マーゲノール」錠は1日150mgくらいから600mgくらい
を数回に分けて飲みますので。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 01:08
はじめまして。
今日初めて病院に行きました。
私は恋愛のことで悩んでいて、どんよりしています。
先生には「原因があっての鬱だから、鬱病じゃなく、鬱状態」といわれました。
そして「今すぐには無理かもしれないけど、原因を取り除く努力をしなければならないよ」
ともいわれました。
「恋人と別れたほうがいい」って意味です。
その場では、そうだよな、って思ったんですけど。

お薬は、“メデポリン0.4”ってやつをもらいました。
で、帰宅して1錠飲んだんだけど、何が変わったんだろ???って感じでした。
精神安定剤にすごく期待をしていたせいか、ショックでした。
相変わらず涙は出るし。
あと、別れる努力をしないといけない、っていうのをずーっとずーっと
考えてしまって、そうできない自分が情けなくて、なんか余計に心が乱れています。
まあ、お薬も一回しか飲んでないし、「効かない!」と判断するのもダメだな、と思うのですが。

なんか、ここにいらっしゃる方は内的要因で鬱な方が多いのに、原因がわかってて
沈んでる私は甘ったれのような気がします。
気分を害された方がいらっしゃったら、ごめんなさい。
481名無しのごんべです:2000/08/24(木) 02:02
今夜は、少し残業して、そんなに、大変とか思わなかったのですが、帰って夕飯たべて、少ししたら、猛然と死にたくなってきて、もうどうしたらいいかわかりません。
たぶん、この頃、少し危ないかな、とは、思ってたのですが、かなりやばいです、これは。
482Antiager.Ph.D:2000/08/24(木) 11:59
>ALL…IT'S has been a long time!!
>480さん
はじめまして、私は今、アメリカの某研究所に勤めております精神科医の
Antiagerという者です。<<嗚呼、日本に帰りたいなあ…(TT)
ふぅ〜、それはさておき480さんは「恋愛」で悩んでるんですね。
まあ、男女関係とか対人関係というのはちょっと難しいんだなあ、これがまた。
半ば他者(恋人)に依存してしまっている部分っていうのがあるものだからね、
別れ際は480さんだけじゃなくても誰でも悩むし苦しいしブルーな気分にな
っちゃうんだよね。そんな時は一人で悩まずにやっぱり気のおける同姓の友人
とかにでも悩みを聞いてもらうだけでも少しは落ち着くと思うよ。
お薬はまあ1時的なサポートみたいなものだからね、「期待」するっていう気持ち
わかるんだけども、何事も必ずしも上手くいくとは限らないんだ。これはしょうがない
事実だからね、仕方ないことではあるんだけれどもお薬では恋愛は解決出来ないという
のは酷だけど…う〜ん、時間を置いて休息をとるのがベストな選択だと思う。人間の体
というのは敏感で、例えば些細なストレスでも自律神経系を乱すし、バイオリズム(内分泌、
ホルモン分泌等)も狂うことがあるんだ。
メデポリンていう薬は成分名アルプラゾラム商品名「ソラナックス」(P&U)のゾロ薬。
抗不安剤(=精神安定剤)の1つで効果は中程度、抑うつ気分に効くものだね。
そうだなあ、0・4mg錠なら1回に0・8mg錠(分)飲んでも構わないだろう。
そうそう、効き目は効いてないということは無いはずだから、主治医の言われたように
食後毎回、定期的に飲まないといけないね。1回じゃあ、わからないかもしれない。
>481さん
なかなかハードな時間帯に仕事なさっているんだね。うむ、ただ何だろうか?
そのいきなり「死にたく」なるっていう原因。何か自覚していることとかないかい?
「少し危ないかな」だけじゃ、ちょっとわからないな。どういうことだろう。
もう1回、詳しく話をして欲しい。

483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/24(木) 19:35
こんにちは。私は現在リーマス200×3、テグレトール100×3
を服用しています。眠剤はめんどくさいので書くのを省きます。
さて、私は時々気に入らない人間を撃ち殺したくてたまらなくなります。
かと思うと新約でパウロの目からうろこが取れたときのように
聖なる気分に満たされます。躁病なのかなんなのか知りません。
病名は便宜的なものと考えます。
私の中では、精神医学もある現象を説明するための方法の一つに過ぎません。
医者にどんな情報を提供するべきなのか、悩みながら診察を受けています。
もう、「精神病」というシステムに乗るのをやめようかなと
思い始めています。
ご意見をお聞かせください。聞く耳は持っています。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/25(金) 01:01
475です。 皆さん有難うございます。
本当に初心者で恐縮ですが、ゾロ、プラセボとは??トランキライザーとは安定剤か何かですか?
私はセパゾンとマーゲノールを朝晩食後1錠づつ飲んでます。
ただ、最初出された銀色の袋に青色の線の入った粉薬が何だったのか、気になります。
粉が苦手、と言ったところ、セパとマーゲに変わり、料金が¥2@`700が¥1@`900ほどになったんです。

皆さんのコメントを拝見すると、この薬が出ている私の状態は大したこと無いということですね。
やはり、私の性格に問題があるのでしょうか、、、
単純に性格、病気、と切り分けられるものではないと思うのですが、つい原因・結果を求めてしまう。
飲んで2日ですが、とても楽になれたとは感じません。
いつもは対人関係などで直接に強烈に感じていたことが、何となく間接的な感じで
不安感が遠のいている気はしています。

でも一方で無神経、周囲に気を遣わないヒトになってしまっているようで怖いです。
残業時、数人が探し物をしていたのですが、私は自分の事のみしていました。
どうしようと思ったけど、近寄れなく、入れなくて手伝おうとしなかったんです。
何人か帰った後、探していた内の一人に、手伝わなかったことを明日にでも謝っておくように言われました。
無関係と思ってたわけではなく、その先輩方でないと分かり難いことでもあると思い
差し出がましくせずとも、、というつもりもあっただけにショックでした。
言われて、普段はパニックのような状態?に陥り怖くなる私が
‘あぁ、、いいかぁ・・もう・・・・・’という心境でした。
薬のおかげと言って良いのかどうか・・??
却って人が離れて行きそうで、またそれも怖い。人の感情って他人がコントロール出来ないものですよね。
一度ついた悪印象をどう払拭するか、、難しいと思うのです。
自分は今こんな状態、といちいち人に自己弁護のように言いふらすのは絶対嫌だし、余計に人が離れそう。

>Thinktank−nri13さん
本当にここへお勤めなんですか?内緒とおっしゃっていても略称通りなら羨ましいです。
私の能力、学歴では全く相手にされないところだったので(^^)
485カイゼルひげ(長文注意):2000/08/25(金) 03:59
>>484 さん(=475さん #判る範囲でお答えします。)

 ●ゾロ(=Geniric Drug)
  薬には、ある一定期間(確か、10年でしたっけ?>諸先生方)
  同一成分のモノを他の製薬メーカーが作ってはいけない、っていう
  決まりがあります。で、解禁されると、同一成分の薬が、他のメーカー
  から「ゾロゾロ」と出てきます。これが、「ゾロ」の由来だったと
  記憶しています。

 参考までに、有名どころでいうと、

 ★「スルピリド」=ドグマチール(藤沢)、アビリット(住友)、
  マーゲノール(辰巳化学)、ベタマックT(沢井、ミドリ十字)

 ★「塩酸インデノール」=トフラニール(ノバルティス)、イミドール
  (ウェルファイド=旧・吉富)

 ★「フルニトラゼパム」=ロヒプノール(日本ロシュ)、サイレース
  (エーザイ)

 ★「トリアゾラム」=ハルシオン(P&U)、アサシオン(長生堂、
  日本ケミファ)、ハルラック(富士薬品)

 ★「ニトラゼパム」=ベンザリン(塩野義)、ネルボン(三共)、
  チスボン(鶴原製薬)

 ★「アルプラゾラム」=ソラナックス(P&U)=コンスタン(武田)

 ★「エチゾラム」=デパス(ウェルファイド=旧・吉富)、エチカーム
  (メーカー失念)、パルギン(三共)、アロファロム(テイコク)

 あたりでしょうか。<続く>
486カイゼルひげ:2000/08/25(金) 04:11
>>484 さん(=475さん)

 長過ぎたようなので、再掲します。

 ★「エチゾラム」=デパス(ウェルファイド=旧・吉富)、エチカーム
  (メーカー失念)、パルギン(三共)、アロファロム(テイコク)

 あたりでしょうか。<続く>

 ●プラセボ(=偽薬)
  例え話ですが、ただの小麦粉をカプセルに入れて「効きますよ」と
  お医者さんが処方したとします。で、ホントに患者さんの症状が
  治まってしまう。>>475で書かれていらっしゃるように、自己暗示
  みたいな効果があることがあります。

 ……ということで、処方されたお薬は、「効く」と思って服むことが大切
 だと思います。「効かない」、そう思ったら薬の替え時かもしれません。
 はやり、薬に対する「信頼感」って、重要だと思います。

>私の能力、学歴では全く相手にされないところだったので(^^)

 多分、便宜上のHNかと存じますが、行きたかったですねぇ、私も。>NRI
487カイゼルひげ :2000/08/25(金) 04:45
P.S. ひょっとしたら、産業医の方かもしれませんね。>Tinktankさん

>>484 さん(=475さん)

 なにも具体的なアドバイスができず、申し訳ありません。
 ただ、不安感が遠退いていらっしゃるようですから、セパゾンは奏効
 していると思いますよ。すぐに効果が出るとも限りませんね。
 そこらへんは、人によりけりだと思います。

 #「レキソがダメなら、セパに変えます」と主治医に言われたことが
  あります、わたし。
488カイゼルひげ :2000/08/25(金) 04:55
> Thinktank-nri13さん

 お名前を、ミスタイプしてしまいました。
 御無礼を、お許し下さい。m(_ _)m
489Thinktank-nri13 :2000/08/25(金) 10:43


From:Thinktank−nri13
(1)483さん、カイゼルひげさん
>Thinktank−nri13さん
>本当にここへお勤めなんですか?内緒とおっしゃっていても略称通りなら羨ましいです。
>私の能力、学歴では全く相手にされないところだったので(^^)
> ひょっとしたら、産業医の方かもしれませんね。>Tinktankさん
う〜ん、ほとんどばればれですね、軽率だったかしら?(^^)
(ここだけの話、そんなに良い待遇ではないです。メンタル的にハードな仕事)
490Thinktank-nri13 :2000/08/25(金) 10:43
(2)483さん
まず病名は主治医から説明・告知されておられないのですか?まず、処方を見る
限り「躁病」か「ラピッド・サイクラー」(=年中、気分の変化が激しい人)だ
ろうとは推測されます。483さんは「精神医学」や「病名」を便宜上のものと
考えているようですね、それはそれで的をはずれてはいないご意見だと思う。
また「精神病」というシステムに乗るのを止めようと思うというのも、483さん
は何かもう一人の自分が冷静かつ客観的に物事を捉えている感じを受ける。
僕としては、483さんはまあ「人間を撃ち殺したい」と言っていてもそれは頭
或いは心の内面での妄想に過ぎないと思うし誰でも不謹慎かもしれないが、そういう
感じの思いを巡らす、ってことはよくあると思うんだ。そもそも「精神病」とかって
いうのは特に「精神分裂病」とかは理性(=健常者)の反対として「狂気」(=異常)
みたいな考えがまだまだ世間ではまかり通っていると思わない?でも「狂気」なんて
いうものは甚だ曖昧なるもので、そんな言葉の定義もしっかりと出来ない様なものは
非科学的なんだと思う。何の効果的政策も打ち出せない文部省が「心の教育」とか謳う中で、「精神病」
というものを科学で解決出来ようか?…今は出来まい。(ただだからといって漫然に過ごして
いれば良いということは精神科医的立場ならば決してないのだけれど)
E・ルーゼンスも語っていたったね、『精神障害はそれが存在するためには名称を持つこと
を必要としていない』なんてね。
話はホント、僕の場合、長くなってきりが無いからそろそろ止めようと思うけど、DSMなんかに
はかつて「同性愛」が精神病の一つとして分類されていたのは、今考えると面白いね。
結局、文化や時代の大まかな価値判断に大きく左右されるのは間違い無いんだろうね。

491三月うさぎ :2000/08/25(金) 11:08
皆さん、お久しぶりです。

>南光坊天海さま
大変遅くなりましたが、ストレス免疫訓練についてのレスありがとうございました。
考え込まない、というのは難しいのですが、なんとかやってみようと思います。


相変わらず、ミラドール50mg、メレリル10mgを3食ごとなのですが、
さっぱり改善されません。
昨日は仕事中に何も手につかなくなり、頓服としてセニラン5mgを飲みましたが
どうしてもダメでトイレにこもって泣いたりしました。カッターさえあれば自傷して
いたと思います。
私の場合、不安が昂じると腕を切ったり泣きじゃくったりするのです。
薬は効いていないのでしょうか。
まだ薬を変えて1ヶ月なので結論を出すのは早いでしょうか。
今は出社するだけで一仕事です。現在仕事を抑え目にしてもらっていますが、
もう少ししたら忙しくなるので不安です。
以前より仕事のペースが落ちています。1時間で済む仕事が半日〜1日がかりになる
事も珍しくありません。
せめて一時的にでも楽になりたいというか、不安が強すぎるのでこの波の高さが
もう少し低くなってくれないかな、と思います。

これで薬は4回変えた事になります。毎回「今度こそ」とすごく期待をするのですが
上手くいきません。本当によくなるのか不安です。
492南光坊天海 :2000/08/25(金) 18:25
>三日うさぎさん
本当に御久しぶりです。約3週間ぶりですかね?ええと、これまでの三日うさぎさんのお話
から判断するにストレスの素になっているのは「神経を使う仕事」と「家庭」問題にあるよう
な気がしてなりません。しいては大きく言えば社会的圧力というか…。そして三日うさぎさん
の思考自体もややネガティブ寄りになっている印象を受けます。またお薬への期待も気持ちは
わかりますが少々、過剰気味に陥っているのかと思われます。
その為に必然的に「仕事のぺ−ス」が落ちてしまうのも無理もない事でありましょう。けれど
も、うさぎさんは自分から「仕事」をセ−ブなさっておられるのでその選択はとても良いこと
です。(ただ「もう少ししたら忙しくなる」ということ、これもストレスになっているんでしょ
うね)先日、取り上げた「ストレス免疫訓練」(確か381のレスだったかな?)の話は、ほん
の序章に過ぎなくて、詳しく述べてはおりません。m(__)m<方法は非常に多岐に渡りますから。
そうですね、ここで改めて具体的に話をしても良さそうですね。ですがその前に三日うさぎさん
への処方を再検討する必要がありますね。以前のルボックス錠は効きませんでしたよね、確か。
それからメレリル錠が処方されたのでしたよね。私は三日うさぎさんが最初から使用されておられ
るミラド−ル錠は変えた方が良いと思います。以前、Kyupin先生も仰せられた様に、その人によっ
て何が効くのかは大まかな指標はあるものの、正確にはわからないという事です。
恐らく今、現在の三日うさぎさんの処方は下記の通りになっていると思います。ですが、このまま
漫然と投与しても効かなければ意味を持たないですから根本的に処方を主治医に相談して変えて頂く
のがベストだと思います。
493南光坊天海 :2000/08/25(金) 18:26
【三日うさぎさんのRp】
抗精神病薬:ミラド−ル150mg/日、メレリル30mg/日
抗不安薬:セニラン5mg/頓服時、メンビット(=成分名アルプラゾラム、商品名「ソラナックス」
のゾロ薬)?mg(恐らく、というかメンビットは一錠0・4mgのタイプしかない)/2000年2月時
睡眠薬:ロンフルマン(=レンドルミン)0・25mg/日、アサシオン(=ハルシオン)0・5mg/日
以上だと思います。(もしかしたらメンビットはもう飲んでおられないかもしれませんが)
私は上記の処方を思いきり変えて頂くのもありと存じます。例えば、三日うさぎさんの症状なら、
【新たなRp】
抗鬱薬:商品名スルモンチ−ル(塩野義、成分名トリミプラミン)50mg/日
    或いは、商品名トリプタノ−ル(萬有、成分名アミトリプチリン)30mg/日
    をお勧め致します。3環系抗鬱剤なので副作用は多少ありますが、それが嫌ならば
    非3環系抗鬱剤レスリン(オルガノン、成分名塩酸トラゾドン)75mg/日あたりか
    ら始めるのが効果的だと思います。
抗不安薬:今のセニランでも悪くは無いのだが、幾分、効き目の持続が弱い。これを毎食後三回
     に分けて飲んでも良いだろう。或いは、長時間型抗不安薬の商品名メイラックス(明
     菓、成分名ロフラゼプ酸エチル)2mg/日に変えて頂く方が良いかもしれない。
抗精神病薬:今のミラド−ル、メレリルは投与を中止して、商品名ピ−ゼットシ−(ウェルファイド、
      成分名ぺルフェナジン)6mg/日に変えて頂く方が宜しいでしょう。
睡眠薬:これに関しては三日うさぎさんが「眠剤はよく効いている」と以前、言われておられたの
    で敢えて変える必要性は無いと考えられる。
補足:更に(ホントはあまり色々なお薬は併用したくないのだが)言えば、夜就寝前に飲むお薬
   として4環系抗鬱剤テトラミド(三共、成分名ミアンセリン)30mg程度か抗不安薬デパス
   を追加して処方して頂くのも手だと思われる。
ええと、本当にあまり時間がありませんでアドバイスをもっとしたかったのですが、前のレスに
も書きましたように私は今、超多忙で8月はもうレス出来ない旨を述べていたのですが、う〜ん
やっぱり、それでも苦しんでおられる人を放置しておくわけにはいきませんでした。といいつつ
「ストレス免疫訓練」の具体的な内容など書きこめず、誠に申し訳無い。m(__)m
次回(9月以降)にまたということで。後、何度も言うけれど公言しにくい相談事なら私宛にメ
−ルをお送り下さいませ。必ずしや返事致しますので。それではまた。
                                       天海

494厨房君 :2000/08/25(金) 18:30
>Thinktank-nri13先生
ちょっと脱線してよろしいでしょうか?

ルーゼンスとは何者ですか?
それから彼を拾っていくとゲールという町にたどり着いたのですが。
495Thinktank−nri13 :2000/08/25(金) 21:17
From:Thinktank−nri13/To:厨房君(494さん)
ん?僕の書いた490の文のことだね。パソコンで検索でもしたのかな?
まあ、いいや。
>ルーゼンスとは何者ですか?
>それから彼を拾っていくとゲールという町にたどり着いたのですが。
ええとね、一応、詳細に書いておくよ。
【ゲールへの国際的関心の歴史】
 ベルギー、フランドル地方にあるGeelは、アイルランド王女の伝説に端を発する巡礼の地として既に10世紀から知られていました。聖ディンプナ教会に隣接する小部屋に9日間泊まって治療の儀式を行っていました。患者数が増加し、やがて家庭看護へと発展していくわけですが、家庭看護の患者は長らくGeelやアントワープ周辺に限られていました。

聖ディンプナ教会
 Geelへの最初の国際的な関心は、1821年にGeelを訪問したフランスのEsquirolが大きく影響しています。また同様にしてベルギーの精神医学の父と言われるGuislainによってもGeelのシステムが広く紹介されました。当時は、Geelの家庭看護の自由な雰囲気は評価されたものの、医学的な管理が欠けていること、患者への虐待がなお存在することが批判されました。


496Thinktank−nri13 :2000/08/25(金) 21:20
そしてね、
けれども、Geelでも近代的な医学的なサービスが徐々に整備され、家庭看護のセンター
機能を持つ中央精神病院が1862年に完成しました。それに先立つ1852年には、コロニー
に院長制が敷かれ、最初の院長になったのがこのParigotでした。彼の著書は欧米で広く
紹介され、近代化を押し進めたGeelは一躍国外でも注目されることになったのです。

497Thinktank−nri13 :2000/08/25(金) 21:23
まあベルギーにある街だから音声学的にはゲールが正しいが、ギール
でも良い。ゲールの紹介者は他にもいました。例えばモラヴィア出身
のMundyは1860年にGeelを訪れた後、ヨーロッパで家庭看護の普及と
推進に奔走しました。当然ながら精神医学界ではとりわけドイツとフ
ランスでGeelが注目されますが、結局は大精神病院の建設に力点が置かれていきました。
498Thinktank−nri13 :2000/08/25(金) 21:25
長くなりつつあるな…(失礼)
1880年代以降になるとヨーロッパではGeelをモデルにした家庭看護の導入が
徐々に進められていきました。この背景として精神科ベッドの慢性的な不足
が指摘されています。ベルギーでは1884年にオランダ語圏にあるGeelと対を
なす形でフランス語圏のリエージュ近郊のLierneuxにコロニーが作られました。
また、フランスでは1892年にDun-sur-Auronに、ドイツでは1880年にIltenで家庭看護が始まっていました。
 こうした流れの中でGeelへの関心は再び高まりました。1902年には、アントワープで精神科の家庭看護に関する国際会議が開催されました。翌1903年に出された報告書によれば、約250人の出席者はヨーロッパ、アメリカを中心とした医学、法律の専門家でした。会議は1902年9月1日から1週間に渡って開かれ、家庭看護の意義、組織、創設等について討議されています。会期中の9月4日にはGeel訪問も組み込まれ、約100人が現地を訪れました。Geelでは村を挙げて訪問団を歓迎し、村の広場では家庭看護の発祥となった聖ディンプナにちなんだカンタータが上演され、晩餐会も開かれました。


499Thinktank−nri13 :2000/08/25(金) 21:28
ふぅ〜、1938年にはゲールのコロニーの精神障害者の数が3736人にまで拡大したが、
第二次世界大戦中にはGeelはドイツ軍に占領され、Geelでのドイツ軍とイギリス軍
との戦闘で35人の患者が犠牲になっています。戦後、家庭看護の患者数は一貫して
減り続け、Geelは次第に国際舞台から遠ざかっていきます。 戦後になって、Geel
が再び注目されるようになったのは、いわゆる反精神医学が一つの潮流となったい
た時期と重なっています。1966〜1975年にかけて行われたのが、アメリカのコロン
ビア大学、ベルギーのルーヴァン・カトリック大学、ゲール国立コロニーの共同研究
である「The Geel Family Care Research Project」でした。その研究成果は様々
な形で出版され、その一つ成果がGeelでのフィールドワークに基づく文化人類学的な
研究であり、【ルーヴァン・カトリック大学のRoosens】による著書「Geel: een unicum in de psychiatrie」(1977年)です。
このオランダ語原本からの英訳をさらに和訳したのが「ギールの街の人々」(1981年)で、これはわが国の精神医療関係者にGeelを強く印象づけたようです。
500名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 21:52
不安神経症。最近プライベートがごたついている
関係で、悪化。
現在、ソラナックス0.4mg×2錠/一日三回
(効いていると思ったことはない)
チボトリール1 1錠/一日2回
(きっかり、3時間で切れる)
サイレース 2mg×2錠/就寝前
(眠れません)
(抗鬱剤は、副作用が強くて、使えない)

全然眠れません。しかし、これ以上は出せないと
断られました。このままで、様子を見るしかないのでしょうか?
入院でもいいと思っているのですが@`
自殺傾向が無いから入院も駄目と言われてしまい・・
501azu. :2000/08/26(土) 02:35
リーゼ、一応効いているのだと思われます。
ただ、服用してすぐに効き目が表れないので、それでイライラしてしまいます。
でも、時間が経つと気分が落ち着いているので効いているのかなぁ…と思っています。
やっぱりリーゼを飲むより、手首を切った方が気分が落ち着きます。
昨日(24日)もまた切りました。リーゼを飲んでも切ってしまいます。

ガスターは思っていた程効くものではありませんでした。

明日(もう今日ですね)また病院に行くので、また先生にいろいろ話してみようと思います。
502没加油 :2000/08/26(土) 03:44
>各精神科医の皆様

このスレッド初参加です。1つ質問があるんですが、よろしくお願いします。

別のスレッドでも書き込んだんですが、抗鬱剤を長期服用すると、
何か問題が発生する可能性はあるんでしょうか?
例えば、長年の抗鬱剤服用で、セロトニンやノルアドレナリンといった
神経伝達物質の流れが異常になる、といったことは起こらないんでしょうか?

既に出ている話題だったら、すいません。よろしくお願いします。
503名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:24
1度付いてシマッタ「りたりん」の耐性は消えるものなのですか?
教えてください
504名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 06:28
躁や鬱や分裂病を英語にすると、どんなんでしょ?
505名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 07:58
472で相談した者です。その節は南光坊天海先生にレスいただき
有難うございました。
昨日また病院に行ってきました。しかし医師の心無い対応にどうしたらいいか
わからなくなってしまいました。
病状はは472、476に書いていますが、ストレスの最大の原因である会社を
やめたことにより、だいぶよくなりましたが、まだ気分が沈んでしまったり
いまいちからだがすっきりしません。眠れないということはなくなったものの
睡眠が浅く夜中というか早朝に目がさめそのあと眠れないということが
続いています。また会社からくだらない用事で毎日のように電話がかかってきて
そのせいで常に「また電話がかかってくるんじゃないか」という不安で
何も手につかなかったり常に何かに追い詰められるようなかんじがしていなす。
薬もムコスタ、グランダキシン、エバミールを出されていますが、
それといった効き目がないような気がします。
上記のことを昨日医師に話したら、「とりあえず最大の原因である会社を辞めて
多少なりともよくなってるんだからもう治ってる。
調子が悪いのは精神的なものというか気にしすぎなんじゃないか?
電話がくる云々で具合が悪いのは電話だっていずれはこなくなるでしょ。
それまで我慢すればいいことでしょ。」といわれました。
「会社を辞めて毎日何してるの?」といわれたので「何もしていない、
常に追い詰められてる感じがして何も手につかない」ということを
話したら、働いたほうがいい…みたいに説教されました。
働くといってもいまはそういう気になれないし、こう言っては何なのですが、
現在主婦なので働かなければ明日から生活できないというように
生活が切羽詰ってるわけではありません。
ともかく体がいまいちよくなんないのはすべて私が気にしすぎだ、
そのうちよくなる、とのことでした。
だから心療内科を受診したのに…その言い方は…
そんなわけで気休めということで再び同じ薬をもらってきました。
上記のことは事実で、私の被害妄想とかではありません。
精神科医(心療内科医?)なのにこんなことを言うなんて…という気持ちでいっぱいです。
私は別な病院に行った方がいいのでしょうか?
それとももう病院に行くようなひどい状態ではないのでしょうか。
そんなことを言われてなんだか余計に気分が落ち込みました。
私はどうすればいいのでしょうか。
506名無しさん@お腹いっぱい :2000/08/26(土) 09:58
他の病院へ行ったほうがいいよ
自分に会わない医者で我慢することはない
507名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 10:46
同感。別のスレッドでいい医者探して行ってみた方が
いいような気がします。
508名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 11:35
私も6人目の医者に7年通っている
509南光坊天海 :2000/08/26(土) 17:14
>(名無しさん@お腹いっぱい)500さん
どうもはじめまして。南光坊天海と申します。まず精神科における入院制度の事から話を始めましょ
う。以前にも書いておりますが精神保健福祉法に基ずく三種の入院制度があります。入院形態には、
本人の意思による任意入院、患者の意思ではなく「精神保健指定医」の診察による判断で入院が必要
と認められ且つ保護者の同意がある場合の「医療保護入院」、最後に「措置入院」というものがあり
ますがこれは警察などへの通報の後に指定医二名が患者が自傷他害の恐れが高いと診断して行うもの
です。まず500さんには御理解頂きたいのは、現在の精神科領域ではなるべく患者さんを治療する
際には入院よりも最初は外来治療への方向になるべく向かわせるべき、という考え方があるというこ
とです。これは何より患者さんの人権を考慮してのことと、現実の社会の中で溶け込めながら治療を
行う方が好ましいと判断されたこと…これが500さんの主治医の意図でありましょう。
〆続く
510南光坊天海 :2000/08/26(土) 17:16
〆続き
ええとお薬のことですが、恐らく「チボトリ−ル」というお薬はなく「リボトリ−ル」のことと勘違い
なされていませんか?「リボトリ−ル」は抗てんかん薬ですが、BZ系で抗不安効果もありますし、手の
震えなどを抑える働きをします。「不安神経症」ということですが、主治医の診断ですね。不安神経症
の方は外的ストレスと元来、繊細な人がなりやすい病気です。この症状の患者さんには治療法として二
種類考えられる。まず現実的なのが抗鬱剤や抗不安薬を用いた「薬物療法」。残りは行動療法(心理療法
なども含めて)だが、これは回復が大分なされてからのことであることが多い。500さんは「眠れない
」ことと「抗鬱剤は、副作用が強くて使えない」旨、述べられておりましたね。一応、500さんのRpを
拝見する限り主治医も困っておられるのかもと存じます。ただ決して処方がまずいということはないです。
アルプラゾラム(商品名ソラナックス)は不安神経症によく効きますしね。ただ500さんにとっては効
いているという実感がないということ。それならば、早急に主治医に効かない旨をお伝えすべきと存じます。
お薬は効き目が個人によって非常に差(もちろん、副作用の点でも)が出てくる。主治医が睡眠薬のサイ
レ−スをもうこれ以上、出せないというのは理にかなうと思われます。というのもサイレ−スは普通は一日
あたり0・5mg〜2mg程度の処方量でして、限度量の2mgの二倍も飲んでおられますから、仕方がありませ
んね。そこでご提案なのですが、抗鬱薬は全く駄目なのでしょうか?というのも3環系抗鬱剤ならば副作用
は激しいのですが、SSRI(ルボックス、デプロメ−ル)や非3環系抗鬱剤「レスリン」などは出切れば副作用
が出ないのならば試したいお薬だと思います。(これらも既に試して駄目なら仕方が無いけれども)
抗不安薬については今のままではまずいので、選択肢としては「セパゾン」(三共、成分名クロキサゾラム)
か「レキソタン」(ロシュ、成分名ブロマゼパム)という抗不安薬が宜しいでしょう。是非、主治医に変えて
頂くと宜しいでしょう。最後に睡眠薬ですが、私はこれが一番大切な問題だと考えます。人間にとって眠れな
いというのは心身ともに大きなダメ−ジを受けてしまう。患者さんでも睡眠が充分とれるようになると見違え
たかのように症状が回復して元気になる例はこれまでたくさん見てきましたから。故に睡眠薬も今のサイレ−
スが効かないのであるから、それを変えて頂くべきです。睡眠薬には短期型〜長期型の種類がありますが、これ
については500さんの文面からではどの睡眠薬を用いれば良いのか?がわかりかねる。
以上ですが参考になれば幸いです。お体、早く元気になられること願っております。ではまた。
     
511Antiager.Ph.D :2000/08/26(土) 17:17
>502さん(没加油さん)
はじめまして、私はAntiager.Ph.Dという者です。
>別のスレッドでも書き込んだんですが、抗鬱剤を長期服用すると、
>何か問題が発生する可能性はあるんでしょうか?
>例えば、長年の抗鬱剤服用で、セロトニンやノルアドレナリンといった
>神経伝達物質の流れが異常になる、といったことは起こらないんでしょうか?
そうですね、結論から言えばそういうことは有りませんね。うむ、正確に言うと向精神薬の類で何らかの
影響が出てくるのは確かです。長期投与による「問題」も起こりえます。
ただ「長年の抗鬱剤服用」で「神経伝達物質の流れが異常になる」ということはないです。抗鬱薬という
のは脳内の神経伝達物質であるセロトニン、ノルアドレナリン・ド−パミン等の神経終末への再吸収阻害
作用によってシナプス後のセロトニン(=5−HT)受容体を刺激して機能を統制(=正常化)していくも
のですから、そういった意味においては「神経伝達物質の流れが異常になる」ということにはなりません。
そこで「問題」となるのは、抗鬱薬に限らないのですが「長期投与や急性投与」による副作用ですね。
これは意外に多い。特に抗精神病薬で多いのだけれど、抗鬱薬でも3環系や4環系で副作用が激しく出てき
て慢性化してしまい、身体に悪影響を及ぼすことは注意しなければなりません。薬は肝臓で解毒されますか
ら当然、肝臓には良くなく肝機能障害を起こす場合もある。それに関連して言えば排泄障害(=腎臓におけ
る)だって起こり得る。便秘が続くことで「麻痺性イレウス」の問題も出てくる。概かに言えば、抗鬱薬は
精神神経系より血液や内分泌などの身体症状が「長期服用」による「問題」となる方が多い。
という訳で、 没加油さん、わかって頂けたでしょうか?疑問点等あれば私宛にメールを下さい。
追記:「汗かき」さん、御元気でしょうか?またレス下さいね。

512Thinktank−nri13 :2000/08/26(土) 17:20
>503さん、504さん
From:Thinktank−nri13/To:503、504/Date:2000年8月26日
>1度付いてシマッタ「りたりん」の耐性は消えるものなのですか?
>教えてください
睡眠薬や中枢神経刺激剤にはよくあることだけど、連用していると段々効かなくなってくることが
多い。それで悪循環的に量を増やしても効き目は戻らないし、精神・身体的依存性が生じる。そう
なると非常に問題なことになる(特に身体的依存性の場合)。
塩酸メチルフェニデート(商品名リタリン)は中枢神経刺激剤の一つで昔から使われてきている比
較的、安全な薬剤だ。他には覚醒剤取締法により規制されているメタンフェタミン(商品名ヒロポン)
やアンフェタミン(商品名デキセドリン)などがあるが、これら後者2つはリタリンと比べて耐性が
つくのも早いし、依存性も高い。また連用していると精神分裂病様症状をきたすことがある。
それに比べて「リタリン」は安全性が高く、妄想や幻覚などを発症する確率はそう多くはない。ただ
し稀に起こり得るので要注意ではあるんだけどね。う〜んと、耐性はブランク(間隔)を設ければ消え
るであろう。1週間以上は間隔を空ければ良いかもしれない。ただ誤解して欲しくないのは、恐らくだ
けれど僕の予想では「リタリンを最初に使った時の感覚刺激があまりに強烈だった」為に、期待と失望
の念が湧いているのではないか?ってこと。多くの使用者が言うのだけれど、1回目の使用時だけ効いて
それ以降はあまり期待通り効いてない、ってね。これは本当だろうね。それでもって使用量が異常に増え
ていくのは、覚醒剤乱用と何ら変わりはない気がする。ナルコレプシー以外の患者さんには正直、使って
欲しくない薬だな。もし依存している自覚があるなら、早めに主治医に相談するべきだね。
(ΦΦ)<それから504さん
<それは英語に翻訳するということかな?違ってたら御免ね。
何だったかな、ええと「躁や鬱や分裂病」だったか。一応、関連した言葉を書いておこう。
「躁」=Mania、「躁状態」=Manic State
「鬱」=Depression、「鬱状態」=Depressive State
「躁鬱病」=Manic−depressive Psychosis
「分裂病」=Schizophrenia、ということになるかな。ちなみに抗鬱薬はAntidepressantsと言う。
513南光坊天海 :2000/08/26(土) 17:22
>505さん
御久しぶりです。南光坊天海です。なる程、そういうことを仰る医師がおりましたか。
非常に悲しいことであります。それでは治るものも治らないはずです。
世の中には医者はたくさんおりますが、色々なタイプの医者がいて、厳格な医者や優しい医師
、母性的な人や父性的な人もおります。中には505さんの主治医の様に人間的に問題がある
医者がいるのも事実でして(傲慢なタイプが多いんだけれど)、そういう場合は悠長に構えて
いるのではなく自ら積極的に自分の性格と相性の合う医師がいる病院を探すことが先決です。
相性の合う医師なら話を聞いてもらうだけで大分、楽になります。治療もうまくいくことが多い
です。心療内科ということですが必ずしも精神科医とは限りません。内科あがりの医師が心療
内科の看板を標榜している所は少なくありません。(だからといって悪いということではない)
でも505さんの文面を見ているとお気の毒に感じてしまう。選択して実行する権利は505さん
にあるが、私見としてはもう別の医者に診てもらうべきと宜しいでしょう。参考になるかはわから
ないが、病院に関するHPとお薬に関するHPのURLを表記しておきますので。それではまた。
『全日本病院・医院ネットワ−ク』:http://www.hospital.ne.jp
『Hospital-Net』:http://www.mmjp.or.jp/hsp-net/index.html
『おくすり110番』:http://www.jah.ne.jp/~kako/
以上です。また病院を変えて困り事があるなら私宛にメ−ルを下さい。
                                        天海
 
514まゆき :2000/08/26(土) 20:22
ここの別のスレッドで病院に行った方がいいかと言う質問をして(http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=967113541&ls=50)、昨日と今日と病院に行ってきた者です。
そちらの先生に、かなり酷い状態で、誰かに助けを求めていることが心理テストで顕著に表れてると言われました。

そこで、処方していただいた薬なのですが、先ほど、あまりに辛くて、飲んだのですが、まだ不安な気持ちが取れないんです。こちらのログを読んでみると割りと即効性というように書かれていたのですが....。
デプロメールなのですが、他の服用されてる方より量が少ないのは関係あるのでしょうか。
25mgを夕食後か我慢できなくなったときで、一日1錠と言われてます。
あと、副作用の吐き気や喉の痛み、眠気などは出ていませんが...。

また、この他に処方していただいたのがレンドルミンとロラメットです。
515まゆき :2000/08/26(土) 20:23
すみません。sageのまんまでした(TxT)

あと、抗うつ剤とかは初めて飲みます。

んで、age
516没加油 :2000/08/27(日) 04:00
>Antiager.Ph.D先生

はじめまして。お忙しいなか、早速の御返答ありがとうございました。
なるほど、詳しい説明でよく分かりました。
3〜4年間、抗鬱剤を服用し続けてているもので、薬を止めた時に精神神経系の
異常が出るのではないか、と心配してたのですが、謎が解けて安心しました。
むしろ心配すべきなのは、身体症状の問題なんですね。
それでは、お礼まで。

※他にも別件で、お伺いしたいことがあるのですが、また次の機会にします。
 そのときは、またよろしくお願いいたします。>Antiager.Ph.D先生他、精神科医の皆様方
517azu. :2000/08/27(日) 10:43
昨日、病院へ行ってきました。
先生にいろいろ話をして、
そして「もっと効き目のいい薬をください」とお願いし、
あと「あまりガスターが効きません」と言ったら
ガスターは1日1回だったのが、1日2回になり、
アナフラニール(1日2回)とデパス(1日1回・不安時に服用)を処方されました。

「話を聞いていて、病名などわかりますか?」って聞いたら「鬱病ではないですね」と言われました。
私の症状はまだ病気ではないらしいです。
518カイゼルひげ :2000/08/27(日) 19:54
>>517 azu. さん

>ガスターは1日1回だったのが、1日2回になり、

 胃の方については、内科(又は胃腸科)掛け持ちでもいいかと思います。
 ただ、その場合は総合病院に通ったほうが内科⇔精神科/神経科の連係が
 スムーズになり、治療に都合がいいと思います。

 私はストレス性の「糜爛(びらん)性胃炎」も併発していて、胃の治療は
 他病院の内科がメインです。処方は、下記を御覧下さい↓。

 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=958495626&st=553&to=553&nofirst=true

 ただし、服み合わせの問題がないとは言えませんから、医師および
 薬剤師に確認をとったほうが宜しいかと思います。

>アナフラニール(1日2回)とデパス(1日1回・不安時に服用)を処方されました。

 azu.さんのRp(処方)からすると、何らかの神経症かもしれませんね。
 通院は、続けたほうがよいと思います。
519PD :2000/08/27(日) 23:53
みなさま、こんばんは。
変な質問なんですがよろしいでしょうか・・・。

今デプロメール150mg レキソタン 6mg
ソラナックス0.8mg 10mg
もちろん1日3回くらいにわけて服用しています。
最近量が変わったことを知らない人に
「ろれつがまわっていない、薬へらせ」と怒られました。
私自身まったく意識していません。
そうゆう類の薬だとも思っていなかったのですが、
ありえることなのでしょうか。
だとすると接客業なので、問題ありです。

薬の種類の問題なのか、量の問題なのか
私にはわかりません。(気のせいかも)
どなたかレスお願いいたします。
520ミカン牛乳 :2000/08/28(月) 01:12
このスレにはお世話になっております。ありがとうございます。
現在の処方は
朝・夕:レキソタン5mg、 ルボックス25mg
就寝前:ハルラック0.25mg、チスボン5mg
です。1週めよりチスボンが半分になりました。
朝薬を飲んで出勤し、仕事中に振られた男の事を考えて涙する事もほとんどなく
調子いいのですが、終業後家に帰るまでの間がとても辛く、電車の中で泣きそうになったり
死んでもいいって思う事もしばしば。ルボックスとは相性が良いようなので、もう少し量を
増やしてもらった方がいいのでしょうか。もうちょっと様子見た方がいいんでしょうか。
(まだ飲みはじめて2週めだし)

それと、次回の診察の際、次の週に通院できない可能性が高い為、2週間分の
お薬をもらう予定なのですが、以前レキソタン・アモキサン・デパス・ハルシオンを
飲んでいた時、どのぐらい経った頃か忘れたんですが、ひどい胃痛がした事があったので、
ちょっと不安を感じています。胃薬も2週間分まででなくとも処方してもらったほうが
いいでしょうか?それとも今私が処方されてる薬なら、胃痛の心配はありませんか?
521カイゼルひげ :2000/08/28(月) 01:47
>519 PD さん

 #よく、お会いしますね。(^^)

>最近量が変わったことを知らない人に
>「ろれつがまわっていない、薬へらせ」と怒られました。

 ええと、私はSSRIを服んだことはありませんが、可能性として
 考えられるのは、レキソの副作用だと思われます(レキソとソラは
 服用中です)。レキソは筋弛緩作用が強力ですから。

 ソラは目安として1.2mg/day、Maxで2.4mg/dayです。ですから、
 ソラをメインとして、レキソの1mgか2mgを頓服で使うテもひとつだと
 思います(Rpからすると、レキソ2mg×3T/dayのようですが)。

 あとは、メイラックスを使うのも一つの選択肢かもしれません。
 血中半減期は約30時間(だったと思う)ですが、作用は比較的穏やか、
 というのが私の実感です(服み始めは眠くなりますが)。
 副作用に倦怠感が出ることもあるようですが、わたしは問題ないです。
522ミカン牛乳 :2000/08/28(月) 02:06
私も最近ろれつが回らない・・・。
ただでさえ舌足らずなのに〜。
523名無し@×× :2000/08/28(月) 03:29
名無しで失礼します。私は現在軽い引きこもり状態なのですが
精神科では引きこもりは扱われているのでしょうか?
駄文ですいません。
524kyupin :2000/08/28(月) 07:35
>まゆきさん

デプロメールは25mgから使っても良い。
そもそも、SSRIは用量依存性がないので少ない量で十分ということは
ある。

効かなければもう少し増やせば良い。僕の患者さんでも25mgだけ飲んでいる
人がいるよ。
525kyupin :2000/08/28(月) 07:39
>519

>「ろれつがまわっていない、薬へらせ」と怒られました。
>私自身まったく意識していません。

こういわれたのなら、そうじゃないでしょうか?
デプロメールはこんなことは起こりにくいので、レキソタンか
ソラナックスでしょう。
ソラナックス10mgってちょっと多すぎないか?
(間違いかもしれないが・・)
526kyupin :2000/08/28(月) 07:44
>520
ルボックスはもう少し様子を見たほうが良い。
もちろん量も増やせると思うが・・

胃薬は必要な人には必要です。相談してみて下さい。
そもそもその処方なら、ルボックスが一番胃に負担が
かかっているよ。(自覚症状としてはね)
527kyupin :2000/08/28(月) 07:46
>523
ひきこもりというのは、状態であって病名ではないが
もちろん扱っています。相談に行ってみてください。
528kyupin :2000/08/28(月) 07:55
そろそろこの板パート2を作った方がいいです。
重くなってますです。
529名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/28(月) 08:03
kyupin様

800ぐらいまでは平気なのでは?
530kyupin :2000/08/28(月) 08:05
ここはレス500でも、総次数は多いからなぁ・・・
531529 :2000/08/28(月) 11:11
>kyupin様

ああ、サーバー負担の話じゃなくて、レスを読むってことですか。
勘違いしてました、すみません。それなら納得です。
ちなみに、御存じかと思いますが「最新レス100」の機能を使えば、
軽くなって便利ですよ。

サーバー負担の問題は、レスが1000を超えたら確実にアウトです。
板によっては、レス800でアウトという話も聞いたのですが、
いずれにして800までには、このスレッドのパート2を作った方が
良さそうですね。
532PD :2000/08/28(月) 20:37
カイゼルひげさん、kyupinさん
ありがとうございました。

犯人は奴だったのですね・・・
聞いてる感がないくせに、隅に置けない憎い奴だ。

ソラナックス10mgは間違いです♪スイマセン。
そこに「デパス」が入るのです。
ソラは0.8mgつまり日に2回くらいです。

ソラをメイン・・・ちょっと怖いけど試してみます。
どうにも怒られるのも怖いので・・・
やっぱりソラとレキソではレキソの方が効いてる気がちょっぴりしてるんですが
効能としては同じようなものなのでしょうか。
533kyupin :2000/08/28(月) 21:12
似たようなもんです。
好き嫌いについては個人差が大きい。
534まゆき :2000/08/28(月) 21:31
>kyupinさん
ありがとうございます。
早めに、自分を診て下さっている先生に相談してみます<量

ところで、お薬を飲みはじめてから、胸のあたりが締め付けられるように痛いのですが、お薬と原因ってあるのでしょうか。
535kyupin :2000/08/28(月) 22:47
セロトニンに関係する副作用みたいなもんなのかなぁ・・
胃腸障害、特に吐き気、胃痛なんか出やすいのでそれから
関係してるのでは?(ルボックス=デプロメールついて
言ってます)
536カイゼルひげ :2000/08/28(月) 22:54
>>532 PD さん

>聞いてる感がないくせに、隅に置けない憎い奴だ。

 それがレキソのイイトトコなんですよ。でも、「ピキーン」って
 来ませんか(某スレに書きましたが)? 服んでから。

 私はMAXの5mg×3T/dayなので、「効く」も「効かない」も
 ないですが(切れ目を感じるヒマがない、というコトです)。(w

>ソラナックス10mgは間違いです♪スイマセン。
>そこに「デパス」が入るのです。

 デパス10mgも、ちと多い気がしますが? 1.0mgの間違いでは?
 普通は1回あたり0.5mg錠×1T、眠剤としては3mgですけど、、、(^^;

>効能としては同じようなものなのでしょうか。

 私の実感では、レキソ>ソラ、です。でも、>>533のkyupin先生御指摘の
 通り、確かに好みは分かれますね。周囲に聞いても。
537カイゼルひげ↑ :2000/08/28(月) 23:01
誤:それがレキソのイイトトコなんですよ。
正:それがレキソのイイトコロなんですよ。

(;^_^A アセアセ・・・
538PD :2000/08/28(月) 23:33
レスありがとございます。

あははスイマセン。またまた・・・
デパス1mg。10mg多すぎ。
この間の事件じゃないんだからね・・・。
あとは正しい。はず。(あと聞いてる感=効いてる。どうでもいいけど)

カイゼルさんはレキソをMAXで服んでるんですか・・・
ピキンきません。ただただ眠い。
とりあえずしばらくソラMAXで様子みてみます。

カイゼルさん、kyupinさん
本当にありがとうございました♪

539みかん牛乳 :2000/08/28(月) 23:52
>>526 kyupin先生
>そもそもその処方なら、ルボックスが一番胃に負担がかかっているよ。(自覚症状としてはね)

という事なので、次の診察の際に相談してみます。以前薬を飲み続けていた時に起こった
胃痛はかなりきつかったので、不安ですから。
ルボックスの量は、もう少し様子をみてみようかと思います。
ありがとうございました。
540kyupin :2000/08/29(火) 00:16
ある患者さんをデプロメールで治療していた。
その患者は、食障害がメインではないがちょっとした過食が
あった。もともと嘔吐は無かった。

ところがデプロメールで吐き気が出て、聞くと7日ぐらい
嘔吐が続いているという。

すぐにデプロメールで治療するのは諦めたよ。その子が「嘔吐
をすること」が症状になってしまうことを僕は危惧した。

前より悪くなったんじゃ話しにならない。

541没加油 :2000/08/29(火) 00:37
>各精神科医の皆様方

2度目の質問をさせていただきます。
前サーバーにスレッドがあったのですが、
サーバー移転で、消えてうやむやになってしまったので再度、ここで伺います。

鬱状態のときには気分転換に旅行などをするのも良い、ってよくいいますよね?
そこで、質問なんですが、日本で処方された抗鬱剤・抗不安薬・睡眠薬などは、
外国に持ち込めるでしょうか?

ロヒプノールのアメリカ持ち込み禁止の話は有名ですが、その他の薬って、
どうなんでしょう?
薬剤師から薬のリストみたいなのを貰ってるんですが、それを見せれば
大丈夫なんでしょうかね?(でも日本語だからなあ)。

外国といってもいろいろあるし、薬の種類だっていっぱいあるから、
一様には言えないかもしれません。
その場合は、できれば、どこの国には何の薬が持ち込み禁止などと
具体的に答えてくださればありがたいです。

知ってる範囲で、どなたかよろしくお願いします。
542ミカン牛乳 :2000/08/29(火) 00:43
>>540 kyupin先生
私は>>520の処方で、薬を飲む前にあった嘔吐の症状が消えました。
ルボックスで嘔吐の副作用が出るという話を良く聞くのに不思議です。
他の薬の効果なんでしょうか。
543名無し@×× :2000/08/29(火) 02:37
>527kyupinさん
ありがとうございました。勇気を出して行ってみます。
544azu. :2000/08/29(火) 05:44
>518 カイゼルひげ さん

ガスター、ちゃんと決められた時間に飲んでいるのに
一向に効き目がありません。いつも胃がジリジリと痛くて、(痛みの表現が難しいなぁ…ι)
吐き気などもあったりして、食欲があまりありません。ちょっとなら食べられますが…
そうですね、やっぱり胃腸科などの専門的な所で診てもらった方がいいのかも…
なんて考えてました。
抗鬱剤などが胃に影響を与えているという事は無いのでしょうか?

アナフラニール、効き目が良くてビックリです。
初めて飲んだ時は手足の震えなど感じましたが、今はマシです。少々フラついたりしますけど…
デパスもなかなかの効き目です。
何らかの神経症ですかぁ…
自分でも「対人恐怖症」や「視線恐怖症」などの傾向はあると思うのですが…
大袈裟なのかもしれないですけど。よくはわかんないです…
545kyupin :2000/08/29(火) 07:58
>ミカン牛乳さん

もともと、精神的なものから来るムカツキ、吐き気には
マイナートランキライザーやSSRIは効果がある。
だって、過食、嘔吐にSSRIを使ったりするからね。

副作用と主作用は別に考えなくてはならない。
ルボックスの吐き気は少なくとも1週間以内に消えてしま
うことが多い。
546kyupin :2000/08/29(火) 08:16
>没加油さん。

アメリカでは向精神薬は麻薬の次ぐらいに位置付け
られているため、睡眠薬の持込については厳しい。

ロヒプノールなども3錠ぐらいまでだ。(3錠が大丈
夫かどうか自信無し)

しかしツアーなどで入国する場合、ほとんど調べて
いないように見える。だから概ね大丈夫だとは思うが
本来はそうなんだ。

空港で大騒ぎになったときに、もし医師の診断書が
あれば、だいぶん扱われ方が違うかもしれない。

他の国については良く知らない。

547ゲイ・ロワイヤル :2000/08/29(火) 08:55
パクシルはいつ認可されるのでしょうか?
今年中に認可されると効いたのですが・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 09:39
リタリンの効かない私は、ネットで知ったデパス(2mg)+エスタロンモカ(2錠)の組み合わせを、
ハイになるというか、たとえば会社に行く時の気合いづけのために飲んでしまいます。
リタは主治医の処方ですが、デパスはよその医者で隠れてもらっています。少なくともその事は絶対によくないと思うので、次の診察時にでも打ち明けるつもりですが、その前にデパス+モカという組み合わせについてお尋ねしたいのです。
最初(マジでハツラツ!)ほどではありませんが、効いている気がします。
ていうか、ないとひきこもっちゃいそうで…。
皆様、アドヴァイスお願いします。
549ミカン牛乳 :2000/08/29(火) 10:33
>>545 kyupin先生
わかりやすいご説明ありがとうございます。
550NY :2000/08/29(火) 10:55
セデスGを飲むと、ハイになるんですが気のせいでしょうか?
また飲み続けた場合、どんな悪影響がありますか。教えてください。

551505 :2000/08/29(火) 11:24
南光坊天海先生、506〜508さん、レス有難うございました。
特に南光坊天海先生、ご親切にありがとうございます。
他の病院に行っても大丈夫なんですね。
今回こういう病院に行ったのは初めてで、行くまでにかなり躊躇し、
でも体がどんどんつらくなっていくし、意を決して心療内科に赴いたのですが
医師の態度に余計に傷つき落ち込んでどうしたらいいかわからなくなっていました。
ちょっと鬱っぽくまってしまい精神科を受診したという知人などから
医師に話した事でだいぶすっきりしたという話はたびたび耳にしていたのですが、
私の場合すっきりどころか…
とにかくあんな医師ばかりではないのですよね。
南光坊先生をはじめこちらにいらっしゃる先生方のような素晴らしい医師も
たくさんおられると思うので、別な病院を探してみようと思います。
南光坊先生に教えていただいたサイトもぜひ参考にさせていただいて…
552カイゼルひげ :2000/08/29(火) 11:53
>>544 azu. さん

>ガスター、ちゃんと決められた時間に飲んでいるのに
>一向に効き目がありません。いつも胃がジリジリと痛くて、(痛みの表現が
>難しいなぁ…ι)

 精神科においてある、胃袋関連の薬は、

  ●ドグマチール(本来は胃潰瘍の治療薬。食欲増進効果あり)
  ●セルベックス(デプロメール=ルボックス用の胃粘膜保護剤)
  ●ナウゼリン(デプロメール=ルボックス等の吐き止め)
  ●ガスター等のH2ブロッカー(胃酸拮抗剤)

 あたりまでだと思います(薬品棚を見ていると、そんな感じです)。

 吐き気や食欲減退はアナフラの副作用の可能性がありますが、
 内科 or 胃腸科で、一度胃カメラを飲まれたほうが良いと思います。

 一応、注意点を挙げておきます(あくまで私が検査を受けた時の場合)。

 (1)検査の前に血液検査があります。これは、様々な感染症のチェック
   をするためです。この後、胃カメラ検査の予約をしました。
 (2)検査の前日は、夕食を18時頃までに必ず食べ、それ以後は食べ物は
   摂らないないでください。水分(水・お茶)などは、寝るまでに
   少しなら飲んでも構いません。喫煙・服薬は21:00位までに。
 (3)検査の当日は、食べ物・水分・タバコともに、検査終了後、許可が
   あるまで摂ってはいけません。
 (4)検査が終わった後の食事は、約一時間後に水分を摂ってみて、
   ムセないことを確かめてから(麻酔を使うため)、柔らか目の食事
   から摂ってみてください(おかゆ・うどんなど)。
553a :2000/08/29(火) 19:28
ge
554トラウマ男 :2000/08/29(火) 21:05
初めて投稿します。よろしくお願いします。

私は昔、かなり強烈な心的外傷を受けました。
それ以来、相当長い間その外傷体験に悩まされてきました。
いまから4ヶ月前ごろに意を決して精神科に行きましたが、どうも良くなる気配が
ありません。精神科の先生とカウンセラー(心理学)の先生に
診ていただいているのですがどうも症状は悪化しているようなのです。(私の主観的な判断です)
このままの状態がこれからもずっと続くと思うともう気が狂ってしまいそうです。
これから私はどのようにしたら良いのでしょうか。よろしくお願いします。
555名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/29(火) 22:54
今日初めて病院に逝ってみたのですが,いきなりトリプタノールという
薬をもらいました。抗うつ薬とのことですがこれ飲むとハイになれるの
でしょうか?
556kyupin :2000/08/29(火) 23:03
>547 名前: ゲイ・ロワイヤルさん
>パクシルはいつ認可されるのでしょうか?
>今年中に認可されると効いたのですが・・・

11月終わりか12月の初めらしいが、ちょっとあてにならん
とこもあります。これまで少し延びてきてるので・・
557ゲイ・ロワイヤル :2000/08/29(火) 23:05
>555
いきなりトリプタノールですか?
どちらかというと強い薬だと思います。
私の経験だと、
この薬は慣れるまでは結構しんどかったですが、
その分効き目も最強でした。
今は飲んでませんが・・・。
558kyupin :2000/08/29(火) 23:06
>548さん

それはそうと胃が悪くならないかい。
カフェインはちょっと依存性が出て、やめにくくなるところが
あるよ。デパスとカフェインなんて、一般的な使い方ではないしね。
559kyupin :2000/08/29(火) 23:10
>550 名前: NY さん
>セデスGを飲むと、ハイになるんですが気のせいでしょうか?
>また飲み続けた場合、どんな悪影響がありますか。

鎮痛薬は使った時にちょっと気が晴れたような感じがする人は
確かにあるようだ。量が増えなければさほど重大な悪影響は
ないと思うが、続けていると以前より効果が減った感じが
するだろう。
560kyupin :2000/08/29(火) 23:14
>554 名前: トラウマ男 さん

これはちょっと漠然としすぎてて、しばらく治療を続けてみたら
としか言いようがないよ。

いったん状態が悪くなることが計算のうちかもしれない。(長期
的な展望のもと・・)

そういう感じ方を、主治医に伝えるのは重要だ。
561kyupin :2000/08/29(火) 23:21
>555さん
基本的に、トリプタノールは極めて優れた抗うつ剤です。
まぁ量にもよるが、信頼できる薬なのでしばらく続けて
みたらいいと思います。

ところで、期待しているような「ハイ」には普通ならな
いです。リタリンなどでみられる多幸感はトリプタノール
ではあまり見られないです。

もしハイになったとしたら、、それは良かったというより
躁転を心配しなければならないでしょう。
562555 :2000/08/29(火) 23:25
>>557 ゲイさん
強い薬なんですか?私は薬は出るとしても抗不安剤くらいだろうと思って
いたんですが抗うつ剤が出されたのでびっくりしてます.それに加えて
つおい薬なんて...よほど鬱々してるよに見えたのでしょうか....
躁だ...天国へ逝こう...
563555 :2000/08/29(火) 23:29
>>561 kyupinさん
情報ありがとうございます.ゲイさんやkyupinさんによると副作用は
ともかく効く薬のようなのでしばらく飲んでみようとおもいます。
しかし自覚症状のない鬱ってあるんでしょか...
564パトラッシュ :2000/08/29(火) 23:53
初です。

7年付き合っていた彼女と別れて
描いていた未来が崩壊してしまいました。
1ヶ月程で状況を理解して完全に立ち直った
と思った矢先に鬱っぽくなってしまいました。
(ですが、彼女に対する後悔や未練は一切ありません)
倦怠感、焦燥感が常にあり、睡眠欲、食欲、性欲が
以前より減退しています。また、いろいろなことに
罪の意識を感じるようになりました。
創作する仕事に就いているのですが、
精神が不安定だと思ったような仕事ができません。
ひどい時は本当に死にたくなります(勇気はありませんが)
酒は飲めませんが、タバコ、コーヒーの量が増え
たまに無謀なギャンブルなどで現実逃避しています。
2ヶ月ほど自力で頑張ってきましたが、そろそろ限界に来ています。

私は鬱病なのでしょうか?
また、病院には行くべきなのでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いいたします。
565名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 00:18
>560kyupin先生

>これはちょっと漠然としすぎてて、しばらく治療を続けてみたら
>としか言いようがないよ。

もう少し詳しく書いてみます。ちょっとややこしいかもしれません。

最初、精神科の先生に診てもらったときはどんな体験だったかという
具体的な話はせずに自分の体に表れる症状と外傷体験をしたこと自体だけ
を話しました。(大変言いづらい、恥ずかしい体験だったので)
そして、診察の回数を重ねていくうちに少しずつ体験の一部始終を話していきました。
そして折をみて外傷体験の核となっている部分を話そうとしていたのですが、
診察の会話の流れの中で、先生は「患者さんの過去の事を聞いても病状が
良くなるとは思えないんだよ。」ということを言われました。そのときから先生に自分の
体験を話すことができなくなってしまいました。それからは「話したいのに話せない、
もし話したとしても理解されない」と思うようになり先生の診察を受けるたびに
苦痛を感じるようになりました。その苦痛に耐えられなくなってカウンセラーの先生には
外傷体験の中心となる部分を話しました。でも精神科の先生に知られるのは嫌だという気持ち
があって、私の話したことをカルテに書き込もうとする先生に「カルテには書き込まないでください」
と言ってしまいました。それ以来、カウンセラーの先生は外傷体験のことを知っている、
そして精神科の先生は知らないという妙な状況になってしまいました。
それからは、精神科の先生の前では症状のみを話す、カウンセラーの先生の前では外傷体験を話す
という変な形の診察になってしまいました。

でもやはり精神科の先生に真実を知ってもらいたい、という気持ちがあって何度か話そうと思ったの
ですが、どうしても話すことができませんでした。そうなるとますます苦しくなり、
そのうち心身症、離人感、抑うつといった最初にはなかった症状が出てきてしまいました。

以上が話の大まかな流れです。
566トラウマ男 :2000/08/30(水) 00:29
565はわたしの投稿です。すいません。
567kyupin :2000/08/30(水) 07:54
>563 名前:555さん
自覚症状とは少し違うが、洞察が乏しい鬱はいくらもある。
ただ、もう少し重いケースが多いんだけど。

主治医になぜ抗うつ剤なのか聞いてみるといいです。

568kyupin :2000/08/30(水) 08:02
564 名前: パトラッシュさん

>倦怠感、焦燥感が常にあり、睡眠欲、食欲、性欲が
>以前より減退しています。また、いろいろなことに
>罪の意識を感じるようになりました。

こういうのは自分ではわかりにくいが、うつの症状なんだ。
自責的になる、あるいは罪業感があるっていうのは内因性
うつ病の特徴だ。神経症性のものとは異なる感じ。

恋愛・失恋とか結婚・離婚とか就職・退職など大きなライフ
イベントはやはりストレスが大きい。

病院に行くか行かないかは個人の自由ではあるが、僕なら
病院に1度相談に行くことをお薦めします。

569kyupin :2000/08/30(水) 08:21
>566 名前: トラウマ男さん

これはなかなか難しい質問ですね。(笑)
おそらく、心理の先生だけ話して、精神科の先生に話せて
いないで治療を続けている人は他にもいると思う。

精神科医は、キミのような過去の外傷体験を聞くことを
嫌うタイプの人もいるからね。そのために心理療法士を
置いている部分もある。

本当は、心理の先生と主治医が同じことを考えて治療するの
が良いと思うのだが・・・

そういったジレンマが、病気を悪くしたということはあるかも
しれないし、あるいは無関係でそういう経過をとるものだった
のかもしれない。それはわからないです。

ひょっとしたら、心理療法士は外傷体験について、主治医に
報告しているかもしれません。

570548 :2000/08/30(水) 08:21
>kyupin様
レスありがとうございます。
胃は大丈夫です。身体だけは丈夫なもので…。
(普段コーヒー、アルコール、煙草、炭酸飲料←笑 など刺激物を一切とらない生活だからかも)
でも、リタリン試してみましたが、やってしまいました。噂に聞いていた揺り返しというのを。
めちゃくちゃになって、会社早退しました。
もうリタリンはこわくて飲めません。
でも会社には今日も行かねばなりません。
そんなこんなで、飲んでしまうのです(プラシーボという気もするのですが)。

ちなみにトリプタノールももらってますが、気分賦活ではなく対被害妄想(あるんです、私。みんなが自分を責め嘲ってる気がする…)のためだそうですし、賦活のため飲んでも効きませんでした。
571名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 09:05
ロヒプノールことを、くわしく教えてください
572名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 09:16

何だかよくわかりませんが。)苦笑
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=rights&key=967512603&ls=50

同じハンドル名で別人と言い出すのでしょうか?
天海先生。
573南光坊天海 :2000/08/30(水) 09:40
>572さん
私は上記の文(=URL)を見て愕然として致しました。というのも、
その「南光坊天海」という私のHNも私の知らないところで
勝手に使用されている、ということを知ったからです。
〆<ALL
私は必ずHNをつけて尚且つメ−ルアドレスも表記して文章を書いて
おります。このような悪戯犯・模倣犯的な行動は決してしないで下さい。
私は重大な責任等を負っているということを忘れないで下さい。

もし同じような模倣犯を見つけたらすぐに私に御知らせ下さいますよう。
(まあ、アクセス権の問題とかプライバシ−の権利のモラルの問題)
                              天海
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 09:59
>571
薬板にロヒプノールスレッドがあります。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ihou&key=962479454

本題からはずれているのでsageつつ・・・

>572

これだけ沢山の板がある2chなんだからリンク先で
書いた人が設定したHNが違う板ですでに使われていたという
可能性は否定出来ないと思うよ。
みんな全部の板を見て有名なHNを全員覚えている訳では無いでしょう。
と個人的には思う。
576NY :2000/08/30(水) 11:05
>559 kyupinさん

ありがとうございました。
ちょっと安心しました。今日もなんとか会社に来られました。
577>575 :2000/08/30(水) 12:00
あなたは何の病気ですか。
578泣きむし :2000/08/30(水) 12:31
何度かお伺いしたものですが、またよろしいでしょうか?

今、抗鬱剤と内科疾患(バセドウ病)の薬をもらっています。
それが「1日3回」と指示されているのですが、仕事もないため
生活が不規則で、昼近くに起きたりしています。
食後に飲んだほうがいいと思って、昼食後に1回目の服用をして
います。
そして、夕食後に、2回目の服用。
そうすると、1日3回の規則が守れません。
こういうときは、どうしたらいいのでしょうか?
食事をしなくても薬を飲んでいいなら、いつ飲むのが適当でしょうか?

昼食と夕食の間ですか?
起きてすぐ(昼食の前)ですか?
寝る前に飲めばいいのでしょうか?
1日3回は飲んだほうがいいと思っているので、こういう風に
飲めない場合の対策法を教えていただきたいです。お願いします。
579名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/30(水) 13:45
>南光坊天海先生
キャップ申請した方がよろしいのではないかと・・・?
はじめまして
不安神経症暦15年で現在小康状態を保っております
まだ電車やバスなど公共交通機関にはのれませんが、
自転車でなら外出できるようにまでもどりました。
現在デパス0.5*3/日
  ワイパックス0.5*3t/日
処方されていますが、なぜかコーヒーをのむと動悸・焦燥感・不安感
気が狂ってしまうんじゃないかという不安・冷や汗が襲ってきます
私の病気はなんなのでしょう。また現在の処方は適切なのでしょうか?
581南光坊天海 :2000/08/30(水) 14:46
嗜好品としての酒、煙草、コ−ヒ−…これらは最も世界において常用されているものであろう。
一応、注意すべき点と参考文を書いておこう。酒に関しては、まず栄養学的に言うと血栓ができ
やすくなる為、過剰のアルコ−ルは心臓発作と脳卒中を引き起こす可能性がある。ただ、酒も飲み
過ぎなければ何ら問題は無い。(言うまでも無く、向精神薬との併用は禁忌ですが)
嬉しい点は、日に一杯のアルコ−ル類(赤ワイン、ビ−ル等)は体内の善玉コレステロ−ルの増加
を促進してくれる事である。念の為に詳しく言うと、過剰摂取はあらゆる癌の罹患になるリスクを
高めるということ。
煙草については今は禁煙の方向に国が動いているけれども、日本では比較的許容度が高い。
煙草は成分のニコチンが肺がんになる率を高める。何故、人は(例外も多いけれど)煙草を吸いた
がるのかというのは先に挙げた酒のアルコ−ルの向精神作用と同様、ニコチンやカフェインも依存
性薬物であるからなのです。普通の人と比べ肺がんになる確率は三倍も大きい。そこで愛煙家に提言
しておきましょう。
【禁煙、喫煙に良い食品】
オ−ト(=小麦)、ほうれん草(=カロチンは非常に優れた抗がん作用を有す)、レ−ズン、ア−モ
ンド(=アルカリ食品は体内でのニコチン欲求を減らす働きがある。メカニズムについては専門的に
なるのでここでは詳細しません)、人参、ブロッコリ−、レタス、キャベツ、かぼちゃ、さつまいも
緑茶、大豆、低脂肪ミルク、トマト
以上であります。近年の興味深い話題は薬理学的な煙草(=ニコチン)の作用である。
それは、2000年2月頃のワシントンの学会にて開かれ発表された事なのだが、ニコチンはADHD(多動性
障害)や鬱病にも効果があるとの他、アルツハイマ−等の脳神経障害を和らげる作用とパ−キンソン病
にも有効との報告例が出たことでしょう。
582南光坊天海 :2000/08/30(水) 14:47
ようやく研究も終盤に入り休息がとれそうです。(^_^;
さてこの『VIRTUALCLINICOnline』のスレッドも1000に近ずいて来まして、ここで向精神薬のまとめ
を簡単にお話致しましょう。
《【抗鬱剤】の種類とその特徴》と鬱病に関して
Ψ鬱病の症状とはどういうものなのか?(=見られる症状。当てはまれば鬱のサインとして見れる)
@:【気分の低下及び抑うつ状態】
  憂鬱、不安、落ち込み、悲しみ、イライラ感(=焦燥感)、虚無感(=何の感情も湧かない)
  寂しさ、頭がすっきりしない、
A:【意欲が低下する精神運動抑制】
  記憶力の低下、仕事・家事能力の低下、集中力の低下、何もする気がなれない、人と会うのが
  苦痛、
B:【思考・認知の歪み】
  悲観的感情、劣等感、自分を責めやすい、極端な思考判断(=成功か失敗か、プラスかマイナス
  かなどを決めつける、
C:【身体症状】
  睡眠障害(=早朝覚醒、眠りが浅いなど)、疲労感(=だるさ)、食欲の低下、性欲の低下、
  頭痛、めまい、立ちくらみ、息苦しさ、消化器症状(=吐き気、腹痛、便秘など)、動悸、
  耳鳴り、手足のしびれ、等々
583南光坊天海 :2000/08/30(水) 14:47
【抗鬱剤】の種類…基本的注意⇒MAO阻害剤とは併用禁忌、緑内障のある患者も原則禁忌
『3環系抗鬱剤』
1:トフラニ−ル(=イミド−ル、クリテミン)…最初の抗鬱剤。半減期が7・6時間。
  成分名イミプラミン、初期使用量30〜75mg/日(最大投与量300mg/日)。
  抑うつ気分型、身体症状型に適している。但し、抗コリン作用による口渇や便秘は比較的
  表れやすいので虚弱体質、老年期の人には向いていない。緑内障の人は禁忌(=原則、他の
  抗鬱剤も同様)。10mg錠9・7円/25mg錠13.1円。不眠がでることが比較的多い。
2:アナフラニ−ル(成分名クロミプラミン)…トフラニ−ルと同時期に開発・発売された抗鬱
  剤。半減期が21時間。初期使用量50〜100mg/日(最大投与量225mg)抑うつ気分型、不安焦
  燥型、強迫神経症に効果的。3環系抗鬱剤の中でも特にセロトニンへの作用が強い。
  副作用はそれ程、重大なものは出にくいが口渇は比較的起きやすい。夜尿症や遺尿症にも効果
  があるユニ−クな抗鬱剤。臨床時の副作用報告例では主に口渇、眠気、立ちくらみ、めまい、
  ふらつき、食欲減退が挙げられている。SSRIのPROZAC程度のセロトニン再吸収阻害作用がある。
  10mg錠12.2円/25mg錠25.30円。点滴もあるので比較的ポピュラ−なお薬である。

3:トリプタノ−ル(=ミケトリン、塩酸アミトリプチリンなど)…半減期15時間。
  成分名塩酸アミトリプチリン、初期使用量30〜150mg/日(最大投与量300mg/日)。
  催眠・鎮静効果が優れている故に不安焦燥型の人に適している。副作用は比較的強い。
  10mg錠9.7円/25mg錠11.1円。眠気や便秘、口渇などが起こりやすい。
4:ノリトレン(成分名ノルトリプチレン)…半減期が26・6時間。副作用は少なく、抑うつ気分
  型の人や意欲減退の人に効果的。ノルアドレナリンに対する作用が強い。初期使用量30mg〜70
  mg/日(最大投与量150mg/日)。心毒性も低い安全な抗鬱剤。副作用はトフラニ−ルより強く
  はないが同様の副作用症状が出る。10mg錠6・4円/25mg錠14・1円。
5:アモキサン(成分名アモキサピン)…半減期8時間。初期使用量25〜150mg/日(最大投与量3
  00mg)。抑うつ気分型、意欲減退に効果的。即効性がある。抗コリン作用の副作用も少ない。
  他の抗鬱剤と異なるのは、ド−パミンにも作用するという点である。10mg8・7円/25mg17・8円
  50mg/29・8円(カプセル型、他に散剤がある)
6:【その他の3環系抗鬱剤】
  アンプリット(成分名塩酸ロフェプラミン)…半減期2・7時間。副作用は少なく作用も穏やか。
  スルモンチ−ル(成分名マレイン酸トリミプラミン)…半減期7〜23時間。鎮静効果が高い。
  プロチアデン(成分名塩酸ドスレピン)…半減期14時間。副作用が少ない。意欲減退に効果。
584南光坊天海 :2000/08/30(水) 14:48
『4環系抗鬱剤』
7:ルジオミ−ル(成分名マプロチリン)…半減期46時間。最初の四環系抗鬱剤で、副作用は3環系
  抗鬱剤と比して少ない。但し、その分、重い鬱病の患者さんには適していない面がある。
  初期使用量30〜75mg/日(最大投与量150mg/日)。抑うつ気分や不安・いらいらに効果がある。
  副作用は4環系抗鬱剤全般に渡り少ないものの、このルジオミ−ル錠はアレルギ−の過敏症が他の
  お薬と比して発疹が出やすい。10mg18・5円/25mg38・6円/50mg67・8円。
  脳内のノルアドレナリンの分泌を高める作用がある。
8:テトラミド(成分名塩酸ミアンセリン)…半減期3・6〜4・4時間。抗コリンの副作用はほとんど
  出ないお薬。初期使用量30〜60mg/日(最大投与量60mg/日)。不安、焦燥感、不眠等に効果が
  ある。この薬は抗鬱剤の中でも特に眠気が強く出るので、睡眠薬の代用として就寝前に服用する
  のが適切である。10mg20・3円/30mg57・2円。尚、食欲増進作用もある。
9:テシプ−ル(成分名マレイン酸セチプチリン)…半減期2時間〜24時間。これも4環系抗鬱剤である
  が効果はテトラミドとほぼ同様であり、不安・鎮静効果がある。初期使用量3〜6mg/日(最大投与
  量6mg)。但し、今はあまり精神科では使用されていない。軽い鬱の人で副作用が心配の人には良い
  だろう。1mg23・2円。

『その他』の抗鬱剤
10:レスリン(=デジレル、成分名塩酸トラゾドン)…半減期6〜7時間。イタリアのAngelini社が開発
   したトリアゾロピリジン誘導体に属する抗鬱剤。初期使用量75〜100mg/日(最大投与量200mg)。
   非3環系抗鬱剤で、副作用が少ない。セロトニン再取り込み阻害作用が強い。抗不安効果、睡眠
   障害(=不眠)や抑うつ気分の改善、鎮静作用がある。25mg26・5円/50mg47・3円。
11:【SSRI】(=選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の一郡
   代表的なのはPROZACである。日本で認可されたのは1999年のことでルボックス(=デプロメ−ル)
   という成分名塩酸フルボキサミンの薬剤である。アセチルコリンへの作用を抑える為、抗コリン
   作用の副作用はほとんど出ない。セロトニンのみに作用するので極めて副作用は少ない。
   但し、吐き気等の副作用が出ることがある。25mg57・6円/50mg101・9円(ルボックスの場合)。
   他にもPAXILやZOLOFTなどのSSRIがあるが日本では今現在、未認可である。
   強迫神経症、過食症等にも有効とされる。軽い鬱病の人に適している。
   【SNRI】…選択的セロトニン&ノルアドレナリン再取り込み阻害薬。EFEXORなどがあるが、日本
   では未認可。副作用は少なく、且つ抗鬱効果は3環系抗鬱剤と同程度。
12:【番外】…リタリン/ベタナミン…精神刺激剤。一時的な抗鬱効果はあるが耐性がつきやすく、依存
   性も高い。副作用は重篤な例が報告されている(脳梗塞や剥奪性皮膚炎など、ベタナミンは肝機能障
   害が起こりやすい)。抗鬱剤のカテゴリ−には入らない。ナルコレプシ−の患者さんのみ服用するべき
   であり、鬱の根本的な解決を望むのなら使用するべきではない。アメリカではADHD(多動性障害)の
   患者への処方が認められているが、日本ではない。稀に中毒性精神病(幻覚、妄想)を引き起こす。
  
585トラウマ男 :2000/08/30(水) 15:43
>569kyupin先生

レスどうもありがとうございます。

>精神科医は、キミのような過去の外傷体験を聞くことを
>嫌うタイプの人もいるからね。そのために心理療法士を
>置いている部分もある。

>そういったジレンマが、病気を悪くしたということはあるかも
>しれないし、あるいは無関係でそういう経過をとるものだった
>のかもしれない。それはわからないです。

そうですか…

>ひょっとしたら、心理療法士は外傷体験について、主治医に
>報告しているかもしれません。

そうなんです。なんだか精神科の先生は知っていて私には黙っているんではないか
という感じがするのです。でもやはり聞くことはできません。とても辛いです。

これ以上苦しみたくはないので私、思い切って転院を考えているのですが
いかがなものなのでしょうか。心的外傷を専門に扱っている病院に行こうと考えています。
586kyupin :2000/08/31(木) 00:18
578 名前:泣きむしさん

普通、精神科の薬は1日1回〜2回服用で良いものがほとんど。
だからお昼に飲み忘れたら、一緒に夜の薬と飲んでもいいこと
が多い。(例外として、リタリンなんかは夜飲まないけどね。)

内科薬はよくわからないので主治医に聞いてください。
587kyupin :2000/08/31(木) 00:24
585 名前: トラウマ男 さん。

結局、どこに行くかは本人の自由だ。
どうもうまくいっていないと思ったら別の病院に行くのも一考
だろう。

患者も医師も人間なので、信頼関係がうまく保たれてないと
治るものも治らないよ。
588トラウマ男 :2000/08/31(木) 01:24
>587kyupin先生

>結局、どこに行くかは本人の自由だ。
>どうもうまくいっていないと思ったら別の病院に行くのも一考
>だろう。

最後は本人の意思でということですか…いま周りがごたごたしてて
かなり精神的に追い詰められていているのでなかなかじっくりと考える
ことはできませんがやはり自分で考えて、自分で判断することにします。

>患者も医師も人間なので、信頼関係がうまく保たれてないと
>治るものも治らないよ。

信頼関係といえば、悪気は全くないんでしょうが、精神科の先生の一言で
ひどく傷ついたことがあります。それと前お話した「過去を聞いても良くなる
とは思えない」という発言から先生を信頼することができなくなったのかもしれません。
そういうことがあったから「病院を変えたい」と思うようになり、治療にも専念できず
症状が悪化したのかもしれません。

それと、このスレの私の一連の発言、ちょっと日本語がおかしいです。お許しください。
離人症と抑うつがでてきてから文章をうまく組み立てられない、適切な
表現が浮かばない、単語が出てこないといった症状が出てきてしまったものですから。

いままでの投稿はかなり無理して書いてます。最初の投稿なんか2日間推敲してやっと投稿
できたぐらいです。もう本当に辛い状況で、にっちもさっちもいかなくなったので
無理をして書き上げました。うまく表現できないというのは大変辛いものですね。
589モウヤダ :2000/08/31(木) 04:29
どなたか、アドバイスをお願いします。
昨日の今頃からなのですが、足が動きません。感覚はあります。膝の力が入らない感じ
です。もうどうすればいいのか全然分りません。
一昨年、鬱からくる免疫力の低下か何かで右肘関節に水が溜まりました。
これも同じ事なのでしょうか?
右肘は、なんか変な器具で水を抜いて、自宅療養でOKでした。
今回は入院しなきゃいけないのでしょうか?
不安を取り除く薬で治りますか?
590kyupin :2000/08/31(木) 08:22
>589さん

精神科とは全然別の病気じゃないですか?
専門医(この場合、神経内科とか・・)に行って相談した方がいい。

鬱では確かに免疫が下がるが、そんな身体症状が出るのは稀だと思う。
591モウヤダ :2000/08/31(木) 13:34
今通っているところは精神科と心療内科がくっついています…。
前の、腕の時みたいに「薬で治るから自宅療養」とかだと良いのですけど、
入院させられてしまったら嫌なので、まだ先生に言ってません。
今は不安になると薬を飲んで、それでもだめだと睡眠薬で寝てごまかしていますが。
この先どうなるんだろう、なんて考えてしまいます。
kyupinさんありがとうございました。
592没加油 :2000/08/31(木) 18:50
>kyupin先生(>>546
御返答どうもありがとうございました。
面倒なことになるのは嫌なので、もしアメリカに行く場合は、
ロヒピノールは持ち込まないことにします。

>他の先生方、及び詳しい方
ちょっとしつこくなるようですが、>>541での私の質問で何か一つでも
御存じの方が、もしいらっしゃいましたら、情報お願いします。
593>592 :2000/08/31(木) 20:19
どこの国に、何の薬を持って行きたいのかをハッキリ書けば
誰か答えてくれるかもよ。

ていうか、漠然と聞かれても先生だって答えようがないっしょ。
594名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/31(木) 20:24
天海先生、ありがとうございます!!
こういう情報が知りたかったんです。(市販のお薬本には載ってない)
出来ればメジャー編、マイナー編も書いてもらえたら嬉しいです。


あとは、実際に服用してる人の、使用感とかがまとまればいいなあー。
あっ、そのときは協力します(結構いろんなの飲んでるので)。
595参考 :2000/09/01(金) 08:05
596三月うさぎ :2000/09/01(金) 12:10
>南光坊天海さま
お忙しいところ、薬についての詳細なレスありがとうございました。
研究の成果が実ることを心からお祈りしております。
レスをプリントアウトして医者に見ていただいた所、処方が変わりました。
メレリル10mgとノーマルン10mgを3食ごとです。
眠剤は変更無しです。
しばらく様子見してみようと思います。
ただ、三環系は便秘しやすいと聞いていたのですが、私は何故か下痢をしています。

ところで病気の素は私の性格の弱さだと言われていて困っているのですが、
性格は薬では変わりませんし、意図的に変えるのも難しいと思うのです。
症状的には抑鬱だけれども、本当は人格障害であると今回言われました。
一応は調べたのですが、ナントカ人格障害というものが多くて、どれが
自分にあてはまるのか、どういったものなのか今ひとつつかめません。
境界性人格障害が近いような気が一応するのですが。
なにより、治るものなのか、治るとしたら薬物治療でいいのか、
そういった事もわかりませんでした。
主治医にたずねようと思ったのですが、「忙しいから」と遮られてしまい、
詳しく聞けませんでした。
お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしければアドバイスをお願いできますでしょうか。
597名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/01(金) 22:35
すみません。他のスレで質問したのですが解答が得られなかったのでここで質問させてください。

例えば対人恐怖の人が、「対人恐怖の症状(視線恐怖とか)で悩んでいるのは私一人だけでは
なかったんだ、他の人も同じような症状で悩んでいるんだ」と知って少し安心するようなことを
専門用語でなんていうかご存知ないでしょうか。
598素人ですが :2000/09/02(土) 10:04
>580さん
以前何かの本で読んだのですが、
パニック障害の人のなかには、カフェインに過敏反応をおこして
発作をおこすことがあるって
また二酸化炭素にも過敏な反応を起こすことがあるとも書いてありました。
パニック障害は病気として認めている医師と認めない医師も居るとか・・・
心配なら何個所か病院まわってみたら・・
599名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 12:57
age
600名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:37
SNRIについて教えてください。
601名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 15:37
SNRIについて教えてください。x
602kyupin :2000/09/02(土) 18:51
>597さん。

そういうのは、心理学でいう防衛機制の「知性化」と
いうのじゃないですか?

「知性化」
自我の防衛機制のひとつである。感情や衝動欲求を直接的に
表現したり解放したりするのではなく、もっぱら知性の
働きによって観念的に対処する自我の働きをいう。

簡単に言えば、知的に理解することで不安などを押さえる
ことです。

心理学は専門家じゃないし、ちょっとはずしているかも
しれません。

603kyupin :2000/09/02(土) 18:55
>580さん。

598さんの書いている
>パニック障害の人のなかには、カフェインに過敏反応を
 おこして発作をおこすことがあるって

というのは正しいです。

カフェイン使用と関連した不安は、全般性不安障害の不安と
似ていると言われている。カフェインはパニック障害の不安
発作を誘発し、悪化させるらしい。

ただ、カフェインとパニック発作の病因的関連は未だよく
わかっていない。

だから、不安神経症やパニック障害をもつ人はできればカフ
ェイン摂取を控える〜中止した方がいい。

604kyupin :2000/09/02(土) 18:56
<kyupinのやさしいカフェインのやめ方>

実はやさしくはないかもしれません。(笑)
カフェインはコーヒーだけでなく日本茶、コーラ、チョコレート、
その他ダイエットの薬など様々なものに入っています。

コーヒーなどが好きで中等度以上使用していると、急にはやめられ
なくなります。急にやめようとすると、頭痛、頭がどうもはっきりし
ない感じ、いらいら感、疲労感などが出たりします。

だからこのような、いわゆる離脱症状を最小限に押さえるため、徐
々に減量することが必要です。

そこでコーヒーの量を少しずつ減らしながら、カフェインを含まない
ハーブティなどへの切り替えをお薦めします。ハーブはそれ自体に鎮静
効果(飲用した時ホッとする感じ)があるので、離脱症状を減らせる
と思います。

具体的に言えば、カモミールやペパーミントなどが良いと思います。

605カイゼルひげ :2000/09/02(土) 18:59
 参考になるかどうか判りませんが、、、
 http://www.ssri.net/snri.html

 SSRIさんのサイトは、たまにチェックされることをお勧めします。
 http://www.ssri.net/

 #掲示板でフレーミングが起きるのが難点なんですけどね、、、
606カイゼルひげ :2000/09/02(土) 19:02
↑は、>>600さん宛てです。
607kyupin :2000/09/02(土) 20:01
SNRIはエフェクソールがよく知られているが、今年の冬頃
日本で旭化成から発売されるものは、トレドミンと言われ
ている。

ほぼSSRIのパキシルと同時期らしい。
(日本対クエート前半終わり、0−0)
608580 :2000/09/02(土) 20:21
素人さん・kyupin先生 ありがとうございます。
大好きなコーヒーが実は病気を悪化させていたなんて思ってもいませんでした。
さっそくカフェイン断ちを実行したいと思います。
本当にありがとうございました。
609597 :2000/09/02(土) 20:50
>602 kyupin先生

どうもありがとうございます。
「知性化」と言うのかも、ということですか。

前に何かの本で見つけたのですが、どの本のどこら辺
というのを忘れてしまい、長い間探していたんです。

>心理学は専門家じゃないし、ちょっとはずしているかも
>しれません。

そうなんですか…私も呼び名自体を忘れてしまい、
いまのところ確認のしようがありませんが、ネットなどで調べてみることにします。
ありがとうございました。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:41
レキソタンとデパスを50錠づつ集めることに
成功しました これいっきに全部お酒と一緒に
飲んだら死ねますか?セルシンも集めてます
けど これも飲んでお風呂にはいれば涅槃に
いけるでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 21:52
そういう質問はレスが来ないとおもふ
612名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 22:12
教えてください
613名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/02(土) 23:48
age
614>610 :2000/09/03(日) 02:18
レキソタン1mgですかそれとも5mg?
デパスは0.5mgと1mgがありますけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 05:09
レキソタンは5mg
デパスは1mgです
616部外者ですが :2000/09/03(日) 05:27
>>610さん
よほどの偶然が重ならない限り死ねません。
あと、その手のことは↓こっちで聞いて下さい。以上。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=961369472
617>615 :2000/09/03(日) 08:09
耐性がついちゃうと1日20錠のデパスとレキソタン5錠飲んで
仕事しても大丈夫です。私の場合は。それでもあまり効きませんけど。
618名無しさん@腹八分目 :2000/09/03(日) 08:48
こんな質問ここでしていいのかよくわからないのですが。

デプロメールを飲んでいましたが、おかげさまで今は薬なしで
いられるようになりました。ただ記憶力低カが著しくもうボケて
きてるのかと思うほどです。気にしないように思ってはいましたが
甚だ激しく社会生活上何とかできればと思いました。
セロトニンは脳内伝達物質と云うことですので、うつ以外の為に
服用するのは危険なことなのでしょうか。薬たっぷり残ってます。
変な質問で申し訳ございません。尚、服用中特に副作用で困る事は
ありませんでした。それからまだ通院中です。
619名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 09:53
あげ
620名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/03(日) 14:53
age
カフェインの話がでていましたが、
市販の解熱鎮痛剤に良く含まれている 無水カフェインは
コーヒー等のカフェインと同様なのでしょうか?
解熱鎮痛剤をのむと不安発作がおきるようなので、ちょっと質問してみました。
622南光坊天海 :2000/09/04(月) 12:41
>580さん及びALL
カフェインに関して、その特徴を述べますと大脳皮質に作用して(=サイクリックAMPの増加
によるもの)精神刺激効果を生ずるものであります。他には利尿作用や心臓刺激作用等もあり
ます。副作用としては、神経過敏や胃腸症状などがあります。又、大量投与によって、セロト
ニンに影響を与えます。尚、カフェインは胃酸の分泌とペプシンの産出を高める作用もありま
すので、胃潰瘍の人などは使用するのに要注意であります。
>621さん
そうです。同じ物であります。
623南光坊天海 :2000/09/04(月) 14:44
>三日うさぎさん
返事が大変遅くなり申し訳ありません。m(__)m
まず最初に新たに変更されたお薬について述べましょう。ノ−マルン(沢井、成分名アミトリ
プチリン)は三環系抗鬱剤のトリプタノ−ルのゾロ薬でして、通常1日30〜150mgを数回に分け
て服用致します。
>ただ、三環系は便秘しやすいと聞いていたのですが、私は何故か下痢をしています。
ええと、確かに三環系抗鬱剤は抗コリン作用の為に便秘を生じやすいのですが、まれに下痢など
の症状が出ることもあります。
仰せられる様に、「性格は薬」で変えられるものではありません。性格というのは先天的であり
或いは生得的なもので人間の心の基礎を成すものであります。そしてこれと区別して「人格」と
いう概念があります。「人格」は一般的に後天的・高次的・全体的な性質を帯びております。
生来の「性格」をコントロ−ルするのが後天的に学習された「人格」であります。但し、性格も
ある程度はその自己の環境・状況等によって変わり得ることもあります。(例えば教育によるもの)
Θ
さて「人格障害」に関してですが英語ではPersonality Disorderと言います。訳しますと、性格
障害/人格障害ということになります。ここで、じゃあ前の文で区別した「性格」と「人格」は
同じものなのか?という疑問が出るでしょうが、厳密には違いますがほぼ同様のものと御考え下さい。
一言で「人格障害」の定義を言いますと、その人の性格上の問題の為に社会に適応することが困難
な場合をそういう風に呼びます。人格障害の分類に関しては、三日うさぎさんが言う様に様々なもの
があります。一応、簡潔にまとめて書き記しておきましょう。

続く
624南光坊天海 :2000/09/04(月) 14:44

続き
【人格障害】の分類とその特徴
1:妄想性人格障害(Paranoid)…猜疑心が強く(=疑い深い)他人の意図するものを自分の先入観
                に基つ”いて解釈してしまう。攻撃的、自尊心が強い。
2:分裂病質人格障害(Schizoid)…内向的で他人への関心が鈍く、孤立しており社会にうまく溶け
                込むのが困難。
3:分裂病型人格障害(Schizotypal)…社会的孤立、行動と思考が組み合わない(=ちぐはぐ)
4:反社会性人格障害(Antisocial)…反社会的行為が著しく、嘘をついたり盗みをしたりする。攻
                撃的で利己的。
5:境界性人格障害(Borderline)…対人関係を築くのが困難で、自己の感情の変化が著しく非常に
                 気分が不安定。自己像が曖昧で混乱している。自傷行為等をする
                こともある。
6:演技性人格障害(Histrionic)…他人の注目を浴びたいが為に、大げさな行動(=芝居的)をする。
7:自己愛性人格障害(Narcissistic)…他人には無関心でいながら自分への関心(賞賛や注目)を求
                める。
8:回避性人格障害(Avoidant)…他人の目を気にしすぎる。内向的で引っ込み思案。
9:依存性人格障害(Dependent)…自分で決断するよりも他人の判断に任せ、自分を無力と感じる。
10:強迫性人格障害(Compulsive)…几帳面で融通が利かない。完全主義。
以上が大まかな「人格障害」の分類です。この病気は治らないということは有りません。但し、時間
を充分にかけて治療する必要があります。尚、治療法としては医師との精神療法や薬物療法などがあります。
但し、薬物療法のみでは根本的な解決にはなりません。一時的な苦痛を軽減することは出来ましょうが、それ
でもって「完治」したということにはなりません。医師によるアドバイス、そして周囲の対人関係の調整など
をしなければなりません。

625azu. :2000/09/04(月) 23:19
>552 カイゼルひげ さん
遅レスでごめんなさい…。胃カメラですかぁ…ちょっと怖いなぁ…
ちょっとの間、様子を見る為に、まだ内科・胃腸科などには行ってません。


9/2に、いつもの病院に行ってきました。
ここで、アナフラの副作用として「吐き気・食欲減退」などがあげられていたので
少しの間、服用をやめたりしていました。その事などを担当医に言うと「稀に吐き気を訴える人がいます」と
言われました。そして、抗鬱剤はルディオミールに変更されました。
そして、1日2回にしてもガスターがそれほど効かないと言ったので
ウルグートという胃の粘膜を保護する薬を処方されました。
ルディオミールの所為かわかりませんが、アナフラ以上に体がダルくなるように思えます。

学校に提出する診断書を担当医が書いてくれました。
「抑鬱状態」だそうです。あと、自律神経失調症でもあるそうです。

626kyupin :2000/09/05(火) 00:18
>625 名前: azuさん。

ルジオミールは抗うつ剤としては非常に信頼性が高い。
いまでも、西日本ではSSRIを除くと最も使用されている
と思う。

実は僕は5〜6年目まではこの薬が好きで、よく処方して
いた。今は以前ほど使っていないが、たいていのうつ状態
はルジオミール150〜200mg使えばなんとかなることが多か
った。(最初は50mgぐらいから始めるんだけど)

ルジオミールは四環系抗うつ剤で、副作用というか、これは
特徴なんだがけっこう眠い。からだにど〜〜んとコタえる感じ
を訴える人もいる。でもほとんどキツがらぬ人もいるね。
627azu. :2000/09/05(火) 01:16
>626 kyupin さん
レスありがとうございます。ルディオミールっていい薬なんですね。安心しました。
私が処方されたのは10mgのものでした。
そうですね、からだにど〜〜んとコタえる感じ…まさにそんな感じのような気がします。
ホントにダルいんですよねー…10mgなんかでキツがってちゃいけませんね…我慢我慢…

628カイゼルひげ :2000/09/05(火) 04:18
>>625 azu. さん

>遅レスでごめんなさい…。胃カメラですかぁ…ちょっと怖いなぁ…
>ちょっとの間、様子を見る為に、まだ内科・胃腸科などには行ってません。

 恐いのはよく分かります。わたしも、「全麻で眠らせて下さい」って
 本気で担当医に訴えましたから、、、 でも、早めに行かれたほうが
 いいと思いますよ。

 問題がなければそれでよし、仮に何らかの問題があったとしても、
 治療開始は早ければ早いほどいいですから。

>学校に提出する診断書を担当医が書いてくれました。
>「抑鬱状態」だそうです。あと、自律神経失調症でもあるそうです。

 わたしも同じ診断でした(5月末頃)。あのころは、とにかく
 「どよ〜ん」としてましたね。微熱も続いていましたし。

 結果的には、わたしの抑鬱状態は心因性の一時的なもので、現在では
 強迫神経症と不安神経症の併発、及び睡眠障害(中途覚醒)との
 ことですが。

 #ウルグート、飲だことがあります。塩野義のですね。
629>624 :2000/09/05(火) 10:19
盗みと自傷行為をしないだけで、後は全部あてはまります。
これは病気でしょうか。
それとも、それらの特徴は殆どの人が少しづつ持っている要素なんでしょうか。
630南光坊天海 :2000/09/05(火) 16:24
>629さん
あれは私の書いた「人格障害」の分類と特徴なのですが、勘違いなされて欲しくない
のは、その分類にあてはまる要素を御持ちだとしても必ずしも「**人格障害」と、
決め付けることは出来ません。第一、「人格障害」自体の原因も明確には証明されて
おりませんし、あそこの中には誰もが一つは持っているような性格・人格的要素が多数
御座います。故に、診断をされる場合は専門家(=精神科医)の手に委ねられることに
なります。
〆参考までに御利用下さいませ>ALL
『日本睡眠学会』…http://www.ashitech.ac.jp/jhome/jssr/
『薬物別解説』…http://www.dapc.or.jp/data/other/2.htm
『快眠講座』…http://www.xanet.ne.jp/f3.html
『お薬110番』…http://www.jah.ne.jp/~kako/
『精神安定剤 睡眠薬』…http://home.highway.ne.jp/geki/homepage/memo15.htm
『医療トピックス』…http://www4.big.or.jp/~kanzume/iryou_topics/iryou11.html
631>630 :2000/09/05(火) 16:59
629
先生、レス有難うございます。
632azu. :2000/09/06(水) 00:51
>628 カイゼルひげ さん
胃カメラが好きな人なんて、そうはいないですよねぇ…
今の所、ウルグートが効いているようなので、大丈夫だと思うんですが…
抑鬱状態ってどういう事なんでしょう…よくわかりません。(調べてみなければ…)
そういえば、新学期が始まってから1度も学校へ行っていません。
行くのが億劫というか、自分が学生でありながら、学校に居る学生達が大っ嫌いなので
そんな人達に囲まれた生活をするのが怖いんだと思います。
友達が全然居ないというワケでもないんですけどね。今日、友達が電話をくれたので
明日は行こうと思っています。
633カイゼルひげ@眠剤ラリリ中 :2000/09/06(水) 05:17
>>632 azu. さん

>胃カメラが好きな人なんて、そうはいないですよねぇ…

 ええ、二度と飲みたくありません。

>抑鬱状態ってどういう事なんでしょう…よくわかりません。(調べてみなければ…)

 正確な定義は、よくわかりません。詳細は、朝になったら先生方がレスを
 付けて下さると思います。

 わたしの場合、↓のような状況で「抑鬱状態」と診断されました。
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=967444436&st=38&to=38&nofirst=true

>友達が全然居ないというワケでもないんですけどね。今日、友達が電話を
>くれたので明日は行こうと思っています。

 人間、誰しも「相性」というものがあります。まずは、気の合う友人
 たちと遊びに行く、ぐらいの感覚で登校すると気が休まりますよ。
634優しい名無しさん :2000/09/06(水) 23:56
あげ
635カルピス :2000/09/07(木) 04:12
初めまして。ひとつご相談したいことがあります。
私は2年前に鬱と自傷行為で一時期心療内科に通院していました。
2ヶ月ほど通った後、専門的に治療をやってくれるところがいいと
思うと担当医に大きな病院を紹介されたのですが、親に反対された
こともあって、それ以来病院には行っていません。
最近境界性人格障害というのを知ったのですが、リストカットを除
きその特徴があまりに当てはまったため、自分はそれではないかと
思っています。(以前は手首を切ったりしていたことがあります)
現在15歳なのですが、親に内緒で診てくれる精神科や心療内科はあ
りますか?
636kyupin :2000/09/07(木) 07:30
>635 名前:カルピスさん

内緒とは言っても保健証を持っていくのでバレてしまうよ。
行った医院が記載をするからね。15歳くらいで1人で来院することは
稀だが、相談には乗ってくれると思う。

>親に反対された こともあって、それ以来病院には行っていません。
こういうのは意外とあるんだ。いまだに精神科に行くとかえって悪くなる
とか、入院すると一生出られないとか偏見(伝説みたいなもの)がある。

でも実際苦しいのは本人なので、自分が相談に行きたいなら行ってみると
いい。保健証を使いたくないとか言えば、病院のケースワーカが相談を聞いて
くれると思う。(自費ならかまわないのだが、これは高いし32条も受けられ
ない)

その後場合によれば医師も診察もしてくれるだろうと思う。精神科スタッフは
良心的なことが多いです。

637kyupin :2000/09/07(木) 07:37
>632 名前: azu. さん

ちょっと言い残したが、アナフラニールよりはかなりきついと
とのことだが、これはルジオミールが合わない可能性があるね。

ルジオミールが合うときは、あまり患者さんが眠がらないとか
きつくないとか負担が少ないことの方が多い。

まして数十mg程度でそこまであるのならばね。これは統計的な
ことなのだが・・・

しばらく使ってみて、どうもきつくて続けられないなら、相談
するといいです。抗うつ剤はたくさん種類があるしね。

普通ルジオミールよりアナフラニールの方が副作用がきつく、
続けられない人が多いです。
638カルピス :2000/09/07(木) 15:47
どうもありがとうございました。もし親にばれたら・・・ということを
考えると、やっぱり病院へは行けません。話して分かってもらおうとも
思ったんですが、親や人前ではいつも「普通な自分」を演じているため
きっと信じてもらえないと思い、やめました。
もしかしたら自分で何とかできるかもしれないので、もっと頑張ってみ
ます。

639優しい名無しさん :2000/09/07(木) 16:14
>カルピスちゃん
あんまり無理しないでね。
保険証使って、バレてから
「辛いから病院に行った」って言えば
お家の人も怒らないと思うよ。
親には事後報告って人、多いから。私もだけど。
それでけっこうみんなだいじょぶみたいだから。
640名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 20:36
この処方は正しいのですか?

ドグマチールとセパゾンを1日3回毎食後飲んでいます。
あとルジオミールを寝る前です。

症状は1日中しんどいということです。
昼間は肉体労働をしています。
641kyupin :2000/09/07(木) 22:13
それだけでははっきりとしたことが言えないです。
無難な処方と思われますが・・・

ルジオミールを気にされているのならば。。
全身倦怠感は「うつ」からもきます。
もともと無かった倦怠感がルジオミールを服用し始めて
出現したならば、そのためでしょう。

しかし倦怠感は鬱には良くみられる症状で、どこまでが
病気のせいで、どこからが薬のせいかはよくわからない
ところもあります。

642優しい名無しさん :2000/09/07(木) 22:37
トリプタノール10mgとデパス0.5mgを朝昼夕寝る前に飲むよう処方されているん
ですがまったく効いた感じがしないです。副作用も前もって情報を知らされてな
ければ気がつかないくらいです。これって量が少ないんでしょうか?それとも
実は病気じゃないんでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/07(木) 22:43
かぜ薬とか栄養剤、その他の市販の薬と、精神安定剤(抗うつ、抗不安、睡眠)を一緒に服薬してもいいのですか?
精神安定剤を飲んでるときに注意すべきことを教えてください。
644:2000/09/07(木) 22:51
はじめまして。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=968073016 の1です。

3月に転職してからずっと落ち込みが続いていて、
この頃はそれがひどくなってきているので土曜日に初めてお医者さんに行こうと思っています。
それでこの板をざっと読んでみて、このスレも目を通したのですが
お薬に関して不安があるので少し教えていただけないでしょうか。

この板には不眠で悩む人が多いようですが、私は毎晩よく眠れています。
ネットやテレビを見ているとつい夜更かししてしまうので
慢性的な睡眠不足はあると思うのですが、眠れなくて困るということはありません。
仕事には毎日行っていますが、つい居眠りしてしまうことも多いです。

精神科で出されるお薬には眠気を誘うものが多いようなのですが
仕事のことを考えると眠くなるお薬は飲みたくありませんし
仕事を休むことは怖くてできません。
しかも私はカフェインが全く効かない体質みたいで
子供の頃からお茶を飲んで眠れなくなることは一度もないし
温かいお茶を飲むと眠くなってしまうことがあるぐらいです。
眠気防止にカフェインの錠剤を飲んでも全く効きません。

絶対に眠くならないお薬というのはあるんでしょうか。
こうしたこともお医者さんに話せばいいとは思うのですが
薬を飲んで仕事を休めと言われたら困ります。
仕事は1日も休みたくないんです。
それでも安心して飲めるお薬はありますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/08(金) 02:40
大事なのでage
646azu. :2000/09/08(金) 02:52
>633 カイゼルひげ さん

ずっと学校に行けていない状態です。前夜は行く気があるのですが
目覚めるといつも遅刻確実の時間で、行く気が無くなってしまい
そのまま寝てしまいます。行きたいのに行けないからちょっと自己嫌悪気味です。
自分の症状って、よくわからないです。
「言われてみればそんな感じがしないでもない」といった感じなので…
自分なりに研究をしてみようと思います。

>637 kyupin さん

今ではそんなにキツくないです。きっと飲み始めだったから
コタえたんだと思います。でも、また自傷衝動が出始めて困っています。


母が学校へ行って、学校のカウンセリングの先生と話をしてきました。
学校と連絡を取っている病院があるそうで、もしかしたら病院を変えなければ
いけなくなるかもしれません。いや、きっと変えなければいけないんだと思います。
今行っている病院に慣れてきたところだったのでとても不安です。
学校と連絡を取っている病院にすると、卒業にとても有利になるんだそうです。
新しい病院に変えたほうがいいですか?それとも慣れている病院のままのほうがいいですか?
今週の土曜に新しい病院に行くそうです。


647優しい名無しさん :2000/09/08(金) 02:58
>月
リタリンが覚醒系の薬だけど処方されにくい
648:2000/09/08(金) 03:40
初めてこちらにお邪魔させて頂きます。
鬱が酷くなっていき食欲も無いため一日に
多分200キロカロリーも摂ってないと
思うんですが、ダメですよね。

本題はこっちでして、急激に痩せこけたため
診察で血圧測定を受け、確か85の63くらいでした。
もともと低血圧ではあるんですが、こんな低いのでは
めまいやふらつきがあるでしょう、と言われまして、
めまいふらつきはてっきり薬の副作用のせいだとばかり
思っていたんですが、最近ではまっすぐ歩く事が出来ないと
お話したら昇血剤(リズミック10mg)を日に2度
服用する事になったんです。
でも滅多な事では昇血剤なんて出さないはずだと聞き、
しかも2日間ほどの内2錠飲んでみたらやたらと動機が激しくて
恐くなって服用をやめています。
とりあえず自分で血圧測定記録をつけ始めたんですが適した時間帯が
あるならそれも教えて頂きたいのですが。
指示通りに服用するべきなんでしょうか。
649カイゼルひげ :2000/09/08(金) 04:10
>646 azu. さん(改行位置変更ゴメンなさい)

>目覚めるといつも遅刻確実の時間で、行く気が無くなってしまい
>そのまま寝てしまいます。行きたいのに行けないからちょっと
>自己嫌悪気味です。

 わたしもそんな感じですよ。「14時に出社します」って言っておいて、
 起きたら12時とか。通勤に2時間近くかかるのでその瞬間にチコク決定!
 それでも、「スミマセン、今から行きます」って電話してますが。(^_^;

 kyupin先生宛てのレスを読む限り、学校にカウンセラーの方が
 いらっしゃるようですね。その方から、担任の先生などに状況を説明して
 頂ければ、azu.さんの心理的負担(=遅刻)は軽くなると思いますよ。

 あと、ヘビーネッターのわたしが言うのもナンですが、ちょっとネットに
 割く時間を減らして、早めに寝てみるのもテかもしれませんね。

 また、あくまで私見ですが、デパスをまだ処方されていらっしゃる
 ようなら、3mgに増量して眠剤代わりに使うとか、前にわたしが服んでいた
 「レンドルミン0.25mg錠」(軽めの眠剤です)を使うのも一案かも
 (抗鬱剤の副作用で不眠がでていないのであれば)しれません。

>自分の症状って、よくわからないです。

 通っているうちに、だんだん自分の病識とDr.の診断が一致するように
 なるものです。わたしは、それまでに3ヶ月ほどかかりましたが、、、
650優しい名無しさん :2000/09/08(金) 11:55
昼休みage
651優しい名無しさん :2000/09/08(金) 15:28
風邪薬と一緒に飲んでいいのか知りたいのであげ。
652kyupin :2000/09/08(金) 18:29
>642さん

ちょっとこれでは情報が少なすぎてはっきりしたことは
言えないです。一般的なことと、僕の予想で話します。

トリプタノールはいわゆる3環系抗うつ剤で、力価が高い
方にはいります。(僕の友人の間では実質、最強という
説が多い。)だいたい使用量としては30〜150mg程度でし
ょう。

だから力価が高いとはいえ、30mgは少ない量と言えます。
副作用は口渇、便秘など自律神経系のものが多くみられ、
誰もが飲めるものではありません。

文面から察するに副作用がほとんど無いようなので、(
もし鬱に効いていないとすれば、)増量すればけっこう
うまくいくかもしれません。副作用が出ていないという
ことは見込みがあるということです。

653kyupin :2000/09/08(金) 18:30
>643さん

これも、一般論しか話せませんが。。。
普通抗うつ剤やその他の向精神薬は風邪薬など内科薬と
複雑な相互作用があると思われます。はっきり言って
よくわかっていないことも多いと思う。個別に併用禁忌〜
併用注意など薬の添付書に書いてあり、これを参照して
決めるしかないです。

だから主治医に聞くのがいいと思います。
実は風邪薬は抗ヒスタミン作用があるものが多く、向精
神薬と作用が似ています。風邪薬の眠さと抗うつ剤や抗精
神病薬の眠さは原因が同じ部分が大きいです。

だから眠さがより出るかもしれないし、いつも抗ヒスタミン
作用をもつ薬を飲んでるので、かえって眠さが出にくいこと
も考えられます。個々に対応するしか方法がないです。

普通、精神安定剤を服用中、PL顆粒など風邪薬を服用しても
問題のないことがほとんどです。しかしダンリッチはなるだけ
避けた方がいいと思います。
654kyupin :2000/09/08(金) 18:40
>月さん

鬱でも不眠より、過眠が前景にでる人があります。一部は
本物のナルコレプシーと思われる。

抗うつ剤はのきなみ眠いものが多く、こういう患者さんは
ちょっと考えなくてはなりません。

3環系抗うつ剤ではトフラニールがあまり眠くないです。
4環系はすべて眠いです。

実はデプロメールやプロザックなどSSRIはさほど眠くあり
ません。たぶん眠い順は、
デプロメール>プロザック です。

プロザックは不眠という副作用のため、朝服用するように薦
められているぐらいです。あとナルコレプシーに使われる
「リタリン」という薬がありますが、これはさほど使われな
いし、あまりお薦めできるものではありません。

655パニック心理学生 :2000/09/08(金) 18:49
>蚊さん
 私など血圧80ー40です。
 よくいきてるねー。と医者に良く言われますが、
 元気そのものなんだけど・・・
 めまい・ふらつきって鉄欠乏性貧血なのでは?
 あまりごはん食べてないみたいだから・・
 貧血の検査してくださいっていうとやってくれるよ。
656kyupin :2000/09/08(金) 19:01
>月さん

よく考えると、プロザックは未発売なので、ここで言って
も意味なかったです。

今年の11月頃発売のSNRI、トレドミンは眠さの副作用の率は
5%未満のようです。これがいいかもしれません。

まぁ、いろいろ方法はあるということです。
657kyupin :2000/09/08(金) 19:02
646 名前:azu. さん。

この質問は難しいです。案外、病院というか主治医と自分の
相性があるもので、かわっても支障がないかもしれないし、
やっぱり合わないってことも考えられます。

やってみないとわかりません。
658kyupin :2000/09/08(金) 19:03
648 名前:蚊 さん

急激に体重減少のため体力が落ちているため、薬の作用が
強く出すぎていると思われます。

自覚症状しだいですがリズミックは休止して、できるだけ
はやく受診して主治医に相談して下さい。

収縮期血圧が80台だからといって、自覚症状が少なければ
そのまま血圧の薬を使わずに様子をみることもあります。

メトリジンという起立性低血圧の薬があり、この方があなた
には向いているかもしれません。作用機序がリズミックとやや
異なります。

血圧は朝起きて測るぐらいがいいと思う。

659:2000/09/08(金) 20:41
レス有難うございます。
今日ドクターにお話して私の計測記録を
見て頂き、結局リズミックを指示通り服用
する事に納得しました。
めまいふらつき千鳥足(酔ってないけど)とか
起きあがるのも一苦労ですし、お風呂タイムは決死の
時間です。
一番ひどい血圧は木曜朝の64の53でした。
鉄分とか摂るよう心がけてはいるのですが、しばらくは
医師の言う事を聞いて様子を見、来週の診察で「メトリジン」
というお薬の事をお話してみます。
パニック心理学生さん、kyupin さん、有難うございました。
今日はさっそく久しぶりに普通のご飯を食べました。
量はとても少ないのですが・・・。
660:2000/09/08(金) 22:40
天海やぶ医者氏ね
661優しい名無しさん :2000/09/09(土) 00:00
age
662名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 00:21
たまに恐怖心に襲われて、そのあと胃が痛くなったり、やる気が出なくなったり、体全体が不快感に包まれます。
ドグマチール50mを一日3回とデプロメール50mgを一日3回服用してます。
でも、恐怖に襲われるのが治らないんですけど、なにを処方してもらえばよろしいでしょうか?
663:2000/09/09(土) 00:57
レス、ありがとうございます。
病院の予約をしました。明日行ってきます。

>kyupinさん
やっぱり眠くなるものが殆どなんですね。ちょっと困りました。
病院へ行ったらその辺りの事もよく相談しようと思います。

少し気になったので「ナルコレプシー」について調べてみました。
喋っていても歩いていても突然寝てしまう病気だと思っていたのですが
居眠りを頻発するというのもあるんですね。
昔から居眠りばっかりしているのですが病気の可能性は考えませんでした。
でもナルコレプシーで悩んでいる人のサイトを読んでみると
私の場合はそれほど深刻な状態ではなさそうです。
ただの慢性睡眠不足のような気がします。

ナルコレプシーについて調べていたら「てんかん」の話題がありました。
自分でも忘れていたのですが、子供の頃にてんかんだったんです。
自分で覚えている発作は中学生のときに一度だけなんですが
てんかんのお薬は物心ついた頃からずっと飲んでいました。
中学で発作が起きたのは、お医者さんの指導でお薬を減らしていって飲まなくなって
しばらくしてからのことでした。
お薬を完全に止めたのは高校生になった頃だと思いますが
それ以来、大きな発作は起きていません。
でも極端な睡眠不足や疲れが溜まりすぎると時々軽い発作が出るようです。
てんかんの発作かどうかはわからないのですが、1秒あるかないかの短い時間、
ふっと意識が途切れることがあります。
倒れることはありませんが、持っているものをバタッと落としてしまうことはあります。
それもここしばらくは起きていないのですが、そういうことも関係あるでしょうか。
てんかんは脳の病気だから精神科の病気とは関係ないらしいのですが
お医者さんにはこうした話もした方がいいのでしょうか。
664:2000/09/09(土) 01:00
>647さん
リタリンはこの板でよく見かける名前ですね。
依存性が強いお薬みたいなので少し怖いイメージがあります。
眠くならなければ覚醒しなくてもいいんですけどね。
もし明日リタリンをもらったらまた報告しますね。
665:2000/09/09(土) 01:03
665はあれで全文です。中途半端に長くてすみませんでした。
666優しい名無しさん :2000/09/09(土) 01:07
>月さんへ

やっぱり、先生としては判断材料が多いほうがいいと思うので
言うのが嫌でないなら言ったほうがと思うにょ
667azu. :2000/09/09(土) 01:32
学校に紹介された病院へは土曜に行くつもりだったのですが
予定が変更になり、今日行ってきました。結果は最悪でした。
さすがに学校が絡んでいるだけあって、学校へ行かせる事しか考えておらず
昼夜逆転の生活リズムを治す所からまずは始めましょうという事でした。
その話を聞いている間、とても気分が悪かったです。
そして、なにより私が傷ついたのは腕の傷に関する事です。
母と一緒に診察室に入っていたのですが
母は腕の傷の事を知ってはいますが、その事について、あまりちゃんと話した事はありません。
話をしていた先生は最初から腕の傷に気付いていたらしく
「ちょっと気になってたんだけど、いつ切った?」と腕の傷を指差しました。
私が傷について少し話すと、「命に関わる事ではないけれど、痕が残るからねぇ。
それを治すには形成外科で皮膚を移植したりしないといけないから厄介だよ。」
と言ったのです。とても嫌な気分でした。
あと、自分勝手な考えですが、母の前で傷の話をされたくありませんでした。
診察が終わって待合室で待っている時、私は母に「ここは嫌」という不満を言いました。
そして、いろいろ考えているうちに泣き出してしまいました。
泣き出してしまった一番の理由は腕の傷に関しての話の内容でした。
それを母に言うと「確かにあれはお母さんもおかしいと思った」
「あんな言葉は精神科医の言う事じゃない」と理解してくれました。
そして、この病院はやめようという結論となりました。

この話、みなさんどう思いますか?
私には本当にショックな出来事で、心の傷がまた一つ増えたという感じです…

668azu. :2000/09/09(土) 02:12
>649 カイゼルひげ さん

>わたしもそんな感じですよ。「14時に出社します」って言っておいて、
>起きたら12時とか。通勤に2時間近くかかるのでその瞬間にチコク決定!
>それでも、「スミマセン、今から行きます」って電話してますが。(^_^;

前夜は行く気満々なんですけど、目覚めた時に行く気が無くなってしまうんです。
大勢の人達が居る所へ行くのが億劫になってしまって…
(遅れて教室へ入ってくと、注目されてる感じがしますしね…あの感じがどうも…)
ちなみに今日も行けませんでした。

>kyupin先生宛てのレスを読む限り、学校にカウンセラーの方が
>いらっしゃるようですね。その方から、担任の先生などに状況を説明して
>頂ければ、azu.さんの心理的負担(=遅刻)は軽くなると思いますよ。

カウンセラーっていうか、実は英語の先生だったりするんですけどね…
だから、あまりその先生に相談したりっていう気にはなれません…
担任とはいろいろ話をしていて、少しは事情を理解してくれている感じなので
少し楽なんですけどね…

>あと、ヘビーネッターのわたしが言うのもナンですが、ちょっとネットに
>割く時間を減らして、早めに寝てみるのもテかもしれませんね。

この方法、考えてはいますが、なかなか実行できるものではないですね…
実行できるものなら困らないんですけどね(^^;

>また、あくまで私見ですが、デパスをまだ処方されていらっしゃる
>ようなら、3mgに増量して眠剤代わりに使うとか、前にわたしが服んでいた
>「レンドルミン0.25mg錠」(軽めの眠剤です)を使うのも一案かも
>(抗鬱剤の副作用で不眠がでていないのであれば)しれません。

やっぱり眠剤とか必要なのかなぁ?って考えてました。
デパスって眠剤の代わりになるんですね…試してみます。

>通っているうちに、だんだん自分の病識とDr.の診断が一致するように
>なるものです。わたしは、それまでに3ヶ月ほどかかりましたが、、、

はい、がんばってみます。まだ通い始めて間が無いですからね…

>657 kyupin さん

>この質問は難しいです。案外、病院というか主治医と自分の
>相性があるもので、かわっても支障がないかもしれないし、
>やっぱり合わないってことも考えられます。

>やってみないとわかりません。

↑の通り、最悪でした。愚問でしたね…
669ともこ :2000/09/09(土) 09:13
いま、ソラナックス(0.4mg)を1日2回服用(9ヶ月間)していて、
医者から「そろそろ減らしていこうか」と言われ、間隔をのばしつつ
服用してますが、副作用(目眩、吐き気、腹痛が主)がでて
かなりつらいです。
うまく切る方法はありますか?
670優しい名無しさん :2000/09/09(土) 10:47

>660 名前:花 投稿日:2000/09/08(金) 22:40
>天海やぶ医者氏ね

医者じゃねーよ、馬鹿。
671:2000/09/09(土) 13:21
お茶の水女子大学人間社会科学科心理学コース在籍中の花です。

天海氏ね。
672有閑階級 :2000/09/09(土) 13:31
>660 名前:花 投稿日:2000/09/08(金) 22:40
>天海やぶ医者氏ね
>医者じゃねーよ、馬鹿。
君達、病気ですか?仮にそうであろうとなかろうと、別にドーデモいいことじゃないの。
来る場所、間違えてません?花というお方、670。


673優しい名無しさん :2000/09/09(土) 13:51
偽花は病院行った方がいいと思う。マジで。
674優しい名無しさん :2000/09/09(土) 15:46
天海さんは院生だと思ってた。
675>花 :2000/09/09(土) 16:15
そういえば何で天海氏を攻撃するんだよ。
もしかしたら、お前メール出したことあるのか?
676優しい名無しさん :2000/09/09(土) 17:23
age
677:2000/09/09(土) 21:55
レス、ありがとうございます。

>666さん
お医者さんに行ったらあれもこれも思いつくことは全部話そうと思っていたのですが
残念ながらとても話をできる状況ではなく、聞いてくれる先生でもありませんでした。
でもお医者さんに隠したいと思うことは特にないので
話を聞いてくれるお医者さんに出会えたらなんでも正直に話そうと思います。
レス、とても参考になりました。ありがとうございました。


お医者さんへ行ってお薬をもらってきました。
残念ながらとても信用できるお医者さんではなかったので怖くてお薬を飲めません。
すごく嫌な思いをして帰ってきてからますます動悸がひどいです。
それでもちゃんと治療したいので別のお医者さんを探そうと思うのですが
どうしても仕事を休みたくないので次にどこかのお医者さんに行けるのは
早くても来週の土曜日になってしまいます。

もらったお薬を書いてみます。
その中に動悸や落ち込みがすごくひどくてつらいときに
飲めるものがあったら教えていただけないでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。

・朝服用と言われたもの
アテンダール錠 50mg・スルピリド錠「アメル」210

・夜20時に服用と言われたもの
CT4・YOUPERIDOL 0.75・DIAZEPAMtab.2・セルテス錠 30mg
CIBA CO 10mg・Mitaptyline25
678優しい名無しさん :2000/09/09(土) 22:20
>675
花さんのニセモノは
放っておきましょう。
679カイゼルひげ :2000/09/10(日) 02:05
>>662 さん

>でも、恐怖に襲われるのが治らないんですけど、なにを処方してもらえばよろしいでしょうか?

 わたしが服んでいる範囲でお答えしますと、抗不安薬のソラナックスか、
 レキソタンあたりが宜しいかと思います(恐らくは「不安」の一形態
 でしょうから)。最大服用量は、それぞれ2.4mg/day(通常は1.2mg)、
 15mg/day、です。

 「恐怖感を覚える」と訴えた上で、主治医のDr.と相談なさってみて
 下さい。
680カイゼルひげ :2000/09/10(日) 02:08
>>667 azu. さん

 他の病院をお勧めします。心の傷を癒すためにお医者さんに診てもらう
 のに、「心の傷がまた一つ増えた」のであれば逆効果ですから。。。
681カイゼルひげ :2000/09/10(日) 02:10
>>668 azu. さん(その1)

>大勢の人達が居る所へ行くのが億劫になってしまって…
>(遅れて教室へ入ってくと、注目されてる感じがしますしね…あの感じがどうも…)

 わたしは某企業にバイトで勤務していますが、たしかに、視線はイタい
 ですね。前の日、23時に退社したのに、出社が16:00だったりすると。

>ちなみに今日も行けませんでした。

 「目覚めた時に行く気が無くなる」ってトコが気になります。
 主治医のDr.に、聞いてみてはいかがでしょう。何か、心理的なバリアが
 あるのかもしれませんね。

>担任とはいろいろ話をしていて、少しは事情を理解してくれている感じなので
>少し楽なんですけどね…

 担任の先生が理解ある方なら、主治医の先生と連係をとって今後の対策
 (遅刻してもいいから行く・行きたくないなら休む・休学するなど)を
 考えるのも一つの考えだと思います。

 個人的には、無理して登校する必要はない、と思います。
 登校することがazu.さんにとってかなり負担になっていると
 感じますので。
682優しい名無しさん :2000/09/10(日) 02:10
カイゼルひげさん萌えなんですけど、どうすればいいですか?
683カイゼルひげ :2000/09/10(日) 02:13
>>668 azu. さん(その2)

>この方法、考えてはいますが、なかなか実行できるものではないですね…
>実行できるものなら困らないんですけどね(^^;

 まったくもって、そのとおりです(苦笑)。
 わたし、「ネット依存症」ですから。(^_^;;;

>やっぱり眠剤とか必要なのかなぁ?って考えてました。

 今のazu.さんは2〜3時まで起きていらっしゃいますよね?
 試しにしばらく12時ぐらいに寝てみて、ちゃんと眠れるようなら
 眠剤は不要だと思います(眠れない/寝つけないなら必要でしょう)。

>はい、がんばってみます。まだ通い始めて間が無いですからね…

 がんばらなくてもいいんですよ。(^^) 「自然に」一致するように
 なってきます(一致する時期は人によって異なるでしょうけれども)。
684azu. :2000/09/10(日) 03:12
土曜は病院へ行く日だったのに、朝起きれなくて(二度寝を重ねてしまった)行けなかった…
私の主治医は土曜しか来ない人だから厄介だなぁ…話したい事がいっぱいあったのに…

土曜の明け方、とうとう我慢出来なくなって、久々に手首を切ってしまった…
やっぱり当分は治せそうにないなぁ…

>カイゼルひげ さん

>680
大丈夫です。その最悪な所には二度と行きません。
今まで行っていた所で治療していきます。
お母さんが今日、その最悪な病院に電話をしてくれました。
院長に昨日の出来事を話すと、謝ってくれて、その医師に注意しておきますと
言ってくれたそうです。あー、ホント行かなきゃよかった…

>681

>「目覚めた時に行く気が無くなる」ってトコが気になります。
>主治医のDr.に、聞いてみてはいかがでしょう。何か、心理的なバリアが
>あるのかもしれませんね。

きっと、夏休み明けだからと思うんですよね…
しばらくの間、「学校へ行く」という習慣が全く無かったわけですから…
だから、余計に学校へ行くのが億劫になってしまっているんだと思います。
学校に居る人達が嫌いなんです。無神経な奴らが多いので…
「心理的なバリア」っていうのはそんな感じかなぁ…
685カイゼルひげ :2000/09/10(日) 03:36
>>684 azu. さん

>土曜は病院へ行く日だったのに、朝起きれなくて(二度寝を重ねてしまった)行けなかった…

 わたしも2度ほどありますよ。(^_^;) しょうがないので(薬が切れちゃう
 から)、他の日に行きましたが。
 やっぱり、気に入った主治医じゃないと、診察はイヤなものです。

>大丈夫です。その最悪な所には二度と行きません。

 あ、くれぐれも注意して欲しいんですが、「イヤな医者」っていうのは
 いるけれど、それは「生理的相性」の問題でもあるんです。
 医者を恨んで、病院を恨まず(何だそりゃ (^_^;)。

>だから、余計に学校へ行くのが億劫になってしまっているんだと思います。

 なんとなく、分かる気がします。わたしも具合が悪くて、不安ループが
 炸裂して、友人に「どんどん悪化している気がするから、休め」って
 言われて、1週間ほど会社を休んだことがあるんですが、復帰するには
 かなりの覚悟と努力が必要でした。心臓バクバクだったし。

 azu.さんの場合、まずは気に入った授業だけでも出てみるとか、
 そこいら辺から始めてみるのもいいかもしれません。
 「まずは、カラダをガッコに持っていく」訓練から、ですね。(^^)
686優しい名無しさん :2000/09/10(日) 21:24
age
687優しい名無しさん :2000/09/11(月) 00:59
sage
688嘔吐 :2000/09/11(月) 01:01
sage
689名無しさん :2000/09/11(月) 02:12
sage
sage
690毒蟲(鬱初心者) :2000/09/11(月) 06:18
優しい名無しさんのアドバイスに従って、こちらでも何か参考になる言葉を頂きたいのですが。

通院して薬貰ってて、最初のウチは「効いてるなー」という気がしていたのに、
次第にその時間が短くなるというか、効き目自体もこう軽いキッカケで
塊が浮き上がってきて落ち着かなくなる軽度の症状が多く感じられる様になって来た場合、
【医者に言って、薬を代えて貰うのが良い】のか、
【取り敢えず未だ今の薬を使い続けて様子を見た方が良い】のか。
単純に一般論としてはどうなんでしょう?
因みに僕は、今の薬(ソラナックスとアモキサン)使い初めて2週間ちょいです。


691優しい名無しさん :2000/09/11(月) 07:10
>687-689
sage使っても上がらないだけで下がらないからねー。
692kyupin :2000/09/11(月) 07:41
>690 名前: 毒蟲(鬱初心者)さん

一般にベンゾジアゼピンは使用して時間が経つと、効果に
慣れてくるというか、なんとなく効果が落ちてきているよ
うな感じがします。

これはベンゾジアゼピン(あなたの場合、ソラナックス)
の抗不安作用に対する耐性といわれます。また、たいていの
ベンゾジアゼピンの間には交差耐性がみられ、他のベンゾ
ジアゼピンを使用しても、効きにくく感じることもある。

症状が押さえきれてないならば、ソラナックスの量を少し
増やしてもらうか、別の薬を使ってもらうことがその対策
でしょうか?

とはいえ、キリがないところもあるので、鎮静的に効く抗
うつ剤に変更するか、少量のメジャートランキライザーを
試みることもいいでしょう。

主治医に、少し効果が落ちてきたとか、症状がまた出てきた
とか言えば考えてくれると思う。

693kyupin :2000/09/11(月) 07:43
あと、使ってまだ2週間ならばもともとの量が少なかったという
ことも考えられます。(自分にとっての適量ではなかったという
こと)
694毒蟲(鬱初心者) :2000/09/11(月) 15:12
>>692>>693 kyupinさん

有り難う御座いました。
なるべく早いウチにもう一度かかりつけの医師の所へ行ってみたいと思います。
ところでこの場合、個人の判断でソラナックスを増やして飲む、
というのはどうなんでしょうか?
695毒蟲(鬱初心者) :2000/09/11(月) 16:45
今勝手にソラナックスをもう一条飲んだら、少し落ち着いた気がしました。
しかしええのんかなー。ンナーン。
アモキサンが余っちゃったのも勿体ないすぃー。(貧乏性。ヽ(´▽`)/ )
696:2000/09/11(月) 22:32
前回の訂正 昇圧剤が正しい名前でしたね。

それはいいとして。
また相談よろしいでしょうか。
最近病気が悪化しているような気がしています。
悪化や治っているなどの自覚はあるものだと
ある方にお聞きしたのであえて「悪化の自覚があります」。
それから、これがとても気になる事なのですが、
眠っても眠っても眠い状態がここ何日かずっと続いています。
気力もなく医院に行く事も出来ません。(診察日はちゃんと
行きますが・・・)
ようやっと這い上がって書き込みさせて頂いております。
クスリは
デプロ50mg
セニラン2mg
セニラン5mg
以上が日に3度の服用。
頓用にセニラン5mg(以前はレボトミンを
1度だけ頓服で処方されましたがどうしても
気に入らないのでお返ししました。1度も飲まずに)
リズミックを日に2度
就寝前にニトラゼパム1錠とエチカーム2錠
睡眠障害や神経症の疾患、摂食障害は意識的な部分で
未だ完治せずの状態です。
主治医は薬は補助的役割であり、治療は心のケアという
信念をお持ちの方である と付け加えておきます。
今の私の状態は一体なんなのでしょうか・・・。
診察でも相談するつもりではおりますが診察日まで
まだ日があるのでここへ来ました。不安でたまりません。
697新参者 :2000/09/12(火) 21:19
をいをい。89位にいたぞ、このスレ。
気付きあげ。
698kyupin :2000/09/13(水) 00:09
>695 名前: 毒蟲(鬱初心者)さん

自分で勝手に増量していくのは良くないです。ベンゾジアゼピン
がどんどん増えていくかもしれないです。

ソラナックスは、一応2@`4mg以内で使うことになっているが、けっ
こう多く使う治療の仕方もある。僕は大量と言う意味では、1度
だけ10年以上前に7@`2mgまで使ったことがある。

一般に神経症(特にパニック)に使用されます。また、若干ながら
抗うつ作用もある。

アメリカではパニックの治療について、ソラナックスで治療する
場合、たいていの患者は1日4mg以上の量を要したと言われています。
(ただ、その用量は1〜10mg/日の間に入っていたとされる。アメ
リカの最高剤型は2mg錠。日本では0.4と0.8mg錠が使用される。日本
人とはいっしょにできない面もある)

つまり、服用量が多いからといって抗うつ剤のように危険なことは
少ないが、主治医の方針に従った方が良いということです。

699kyupin :2000/09/13(水) 00:19
696 名前: 蚊さん。

デプロメールはやや信頼性が低い。だから、デプロメールでうまく
いかない人も当然います。この薬は効果があるかどうか見極める
のに時間がかかるので、使い始めたらしばらくは続けることをお薦め
します。

もう少しで、トレドミン(SNRI)、パキシル(SSRI)など新薬も
発売になるし、いろいろ試行錯誤も必要でしょう。

デプロメールを服用している人の一部に、不快感というか、一見
うつが悪くなったように感じる人たちがいます。これらはデプロ
メールがほぼ無効な上、セロトニン系の副作用が原因でこう感じ
るのだと思います。
(デプロメール自体、メチャクチャ悪い薬だとは思っていません。笑)
700優しい名無しさん :2000/09/13(水) 00:24
まだ病院に行っていないんだけど薬のことでちょっと質問です。
今は気力振り絞って仕事に行けてるんだけど
鬱モードに入ったときの動悸と息切れが辛くて病院に行こうかと迷ってるところです。
仕事は続けたいんだけど、薬飲んで仕事ができなくなるってことありますか?
一人暮しだから仕事できなくなるぐらいなら病院行くのやめようと思ってます。
701kyupin :2000/09/13(水) 00:39
>700さん

薬を飲みながら仕事をしている人なんて、たくさんいるよ。

ただ、安定剤の効果や副作用の出方は個人差が大きいので、
最初効きすぎて仕事を休んだとか、副作用がですぎて仕事
中つらい思いをした、ぐらいはありえる。

だから、仕事を休みたくなければ、最初の服薬を土曜日か
日曜日にすればいい。
702700 :2000/09/13(水) 00:52
レスどうもです。
なるほど、最初の服用を休みの日にして様子を見ればいいわけですね。
副作用は心配だけど、病院に行ってみようと思います。
副作用があんまりしんどかったらまた病院で相談すればいいんですよね。
参考になりました。ありがとうございました。
703毒蟲(鬱初心者) :2000/09/13(水) 01:20
やっぱマズイっスね、勝手に増やしたら。
取り敢えず暫く様子を見て、医者に相談します。
有り難う御座いました。
704:2000/09/13(水) 01:59
kyupinさん、レス有難うございました。
705眠無理ねこ :2000/09/14(木) 03:28
>天海先生、お久しぶりです。

私の以前の処方はアモキサンとデプロメールを中心としたものでしたが、
3週間ほど前から、アモキサンとデプロメールは中止となり、現在は

ノリトレン  朝50mg 昼25mg 夕25mg
ドグマチール 朝昼夕各100mg
メレリル   朝昼夕各10mg
テトラミド  就寝前30mg

ソラナックス 朝昼夕各0.4mg
デパス    就寝前2mg
ワイパックス PD時頓服(0.5mg×3/日まで)

ハルシオン  就寝前0.25mg
サイレース  就寝前2mg
ドラール   就寝前2mg

それに、朝のみベタナミンを10mgといった処方になっております。
ベタナミンについては、主治医の先生は精神賦活剤として、朝の覚醒感
を期待しての処方とのことですが、特に実感できるような効果は感じられ
ないのですが、処方量を増やしていただくよう主治医の先生にお願いする
べきなのでしょうか。そもそも朝の覚醒感が欲しいともなんとも主治医
の先生には私からは言っていないのですが。
また上記の処方全体をご覧になっての天海先生の所見等お聞かせいただけ
ましたら幸いです。
706南光坊天海 :2000/09/14(木) 11:03
>眠無理ねこさん
どうも、御久しぶりで御座います。
ええと、まず一応確認しておきますと「ドラ−ル」錠は20mgの誤りですよね。
まあ、それはさておき眠無理ねこさんの全体の処方を診ていきましょう。
最初に「ベタナミン」錠に関してですが基本的な薬効薬理として、ナルコレプ
シ−及び近縁傾眠疾患に対して、覚醒作用、全般的精神賦活作用、大脳皮質の
賦活作用と脳幹の鎮静作用を有しているとされております。
但し、私も患者さんに投与した経験がありますが、このお薬は「リタリン」と
比して覚醒作用が微弱でして「覚醒効果」を期待するなら10mg程度では無理では
ないかと思われます。(ちなみに大量投与をしてもそれ程効果は期待出来ません)
特にこのお薬は重篤な肝臓障害の危険性がありますので漫然と投与量を増加して
いいものか…それは疑問が残ります。(ちなみに一日あたりの最大投与量は200mg)
又、上記の処方に関しては特に問題となるようなことは有りません。
抗不安薬と睡眠薬の持ち越し効果に気をつけていれば良いでしょう。
707優しい名無しさん :2000/09/14(木) 12:24
男性ですが頻尿で困っています。
抗うつ剤との因果関係はあるのでしょうか。
ちなみにアナフラを飲んでいるのですが、
あれって尿管を締める働きがあると聞いたのですが・・・
708名無し :2000/09/14(木) 12:34
初めまして。
3週間前から通院しているものです。
パニック障害との事で、現在はアナフラニール50mgとメンビット(ソラナックス
のゾロ)0.4mgです。
アナフラニールは良いのですが、抗不安剤をもう少しほしいと言っても
1日1錠分しかくれません。会社帰りの電車に乗れないのでこの時に
抗不安剤を使ってしまうと、他のことが出来ません。
コンサートや映画、美容院も行けない状態ですが、先生は
依存するから1日1錠でと言われます。
どうすれば抗不安剤をもらえるでしょうか。
多少依存しようが人並みの生活をおくりたいです。
あとアナフラニール50飲んでも副作用がまったくないのですが
効いているのですか。
709眠無理ねこ :2000/09/14(木) 13:35
>天海先生

ご指摘のとおり、ドラ−ルは20mgの誤りです。
ベタナミンについては一度主治医の先生に効果が実感できない旨、
相談してみることといたします。

早速のレス、真に有難うございました。
710:2000/09/14(木) 19:49
こんにちは。花です。
今日は相談したい事があります。
先日私の病状を心配した親戚が個人輸入でゾロフトを私に買ってくれ、
主治医の先生に悪いので断っていましたが
あまりに熱心なので100mgを半分にしてのんで見ました。
そうしたら、のんで三時間後に食べたものを全部吐いてしまったんですが
これはゾロフトの副作用なのでしょうか?
以前ルボックスで酷い離人感に襲われた事があります。
ちなみに現在のんでいるのは
コンスタン0.4mg*1日4回
フルメジン0.7mg*1日一回(寝る前)です。
飲み合わせが悪かったのでしょうか?
教えて下さると喜びます。
711優しい名無しさん :2000/09/14(木) 19:49
初めまして。
とてもつらくて苦しいのですが、
「もうこなくてもいい」みたいなことを言われます。
(正確には「薬が欲しいようだったら、またきていいよ」)
私が思うに原因は、
1.しゃべり口調が明るいこと
2.前向きな思考ぶった発言をすること
3.自分なりにいろいろ考えて、心理学的アプローチから(?)対処してしまう事
4.定期的な通院をしない
5.指示通りの服薬ができてないにもかかわらず、1〜3の状態。
以上のようなものじゃないかと思うのです。
どうしたらいいのでしょうか?
本当につらいのですが・・。
712711です :2000/09/14(木) 19:56
補足です。
精神科医の前では、
格好ばかり取り繕ってしまい、悩みや苦しみ、現在の症状など、
少しづつオブラートにくるんで小出しに話すような、
そんな癖もあります。
何ともない、つらくない、って強い自分を演じてしまう面も
あるような気がします。
713>711 :2000/09/14(木) 20:48
先生の前で泣いたことないの?
714>713 :2000/09/14(木) 21:09
711さんじゃないんですが、「先生の前で泣く」と
どういう風に取られるんですかね?<病状
自分は絶対に泣きません。(と言うか泣けません)(;_;)
715うつつ :2000/09/14(木) 21:16
花さんへ。精神科医の答えじゃないけど、私の経験です。

4ヶ月間近くZOLOFTを飲んでいました(今は、別の)。
確かに最初の一週間は吐き気がひどかったですが、
三環系抗鬱剤の抗コリン作用にくらべたら、我慢できる範囲でした。

吐き気は次第に治まったのですが、覚醒時幻覚が酷くなって、
耐えられずに辞めました。薬効としては優れた薬だと思います。
716:2000/09/14(木) 21:22
>>715 うつつさん
早速のレスありがとうございます。
薬効はまだいまいち感じられて居ません。むしろ体がだるいです。
吐き気のひどい副作用は体験した事がありますが
本当に吐いたのは初めてです。
抗コリン作用ってどんなのですか?質問攻めにしてごめんなさい。
717>713さん :2000/09/14(木) 21:25
711です。

>先生の前で泣いたことないの?

今の先生の前では、泣いたことないです。
っていうか 、714さんと同じで泣けません。
私って、もしかしたら自分をよく見せたいだけなのかもしれません。
医師に対しても、弱い部分を見せられないのかもしれません。
718新参者 :2000/09/14(木) 21:30
初めまして、新参者です。
先週から貰った薬に
コントミン(12.5mg)・・・寝る前1錠
アキネトン(1mg) ・・・寝る前2錠
テトラミド(30mg) ・・・寝る前1錠
の上記3種が加わりました。他にも
リタリン・・・朝昼各2錠
アナフラニール(25mg)・・・毎食後2錠
ビビットエース(1mg)・・・寝る前1錠
を処方されています。
ちょっと手が震えるの(ラーメンを持つのが怖い程(笑って))
と朝に起きるのがちょっときついです。
あの、僕の病名はなんなのでしょう?
薬はこのままでいいのでしょうか?
是非回答をお願いします。
719>718 :2000/09/14(木) 21:52
君、凄すぎるね。
ほんとにそんなに必要なのか、疑ってみた方がいいかも。
やたら薬を出したがる医者もいるし。
↑当然その方が医者は儲かるから。
720>718 :2000/09/14(木) 21:57
主訴はなに?
721:2000/09/14(木) 21:59
>>718 >>719
私も昔鬱だった頃、個人病院に通ってたんだけど
死ぬほど沢山薬が出てました。
すごくあの頃体調が悪くて
体が常に浮いているようなひどい感覚で
あんなに生きてるのが辛かった事はないですが
あの苦しさは、全部薬の副作用だったと思います。
本当にあんなに必要だったのかな?って思います。
詳しい薬の名前や、数は思い出せないのですが…
722新参者 :2000/09/14(木) 22:22
 なんか騒がれてます。言葉足らずですいません。
 昨年の7月中旬から鬱々とし始め、何の気力も無く
ただ、他人の目と話し声が怖く感じ、夜に寝ること
も難しくて、メンタルクリニックに通い始めました。
昨年度から社会人となり、ぬるま湯の学生生活と、
現実の厳しさの軋轢に疲労していたのかもしれません。
 そこで、先月のことですが、担当医が病院から去られ、
別の先生に見ていただきました。それが今週の火曜日
です。(先週の予約分です。)
 そして、朝早く目が覚める事があるといったことを
新しい先生に言ったところ、注射を一本打たれ(手の震
えを止める為だそうです。)、718に記した新しい
3種の薬を貰いました。服用してみたところ、朝起き
るのが辛くて・・・そこで、このスレに伺ったのですが。
どのような薬なのでしょうか?また妥当なのですか?
>>719-721さん達のレスを見るに・・・こりゃやられたか?
723ミカン牛乳 :2000/09/14(木) 22:23
こんばんは。今日クリニックで、肩こりがひどいので以前飲んでいて効果のあった
デパスを欲しいといったところ、頓服でもらえる事になりましたが、もらった薬は
「DEZOLAM」という薬でした。これはデパスのゾロなんでしょうか??

※睡眠薬がハル&チスボンからハル&レンドルミンに変更になりました。
休み前で良かった。どきどき。
724新参者 :2000/09/14(木) 22:28
718=722=新参者
主訴の意味が今わかりました。電波じゃないです。(笑)
すいません間違えました。
主訴を述べます。
どのような薬ですか?
725ゲイ・ロワイヤル :2000/09/14(木) 22:33
>ミカン牛乳さん
それはデパスのゾロです。
肩こりも偏頭痛も治ると思いますよ。
726優しい名無しさん :2000/09/14(木) 22:40
サイレースを飲むと肩が凝るのですが。
そんなものですか?
因みに、デパスも一緒に飲んでます...
727>724 :2000/09/14(木) 22:59
ちゃうちゃう、最初の意味でいいのよ(笑)>主訴
728新参者@今度は100点 :2000/09/14(木) 23:30
>>727さん。ごめんなさい。
なんか学、無いのばれちゃうなー。
ここでまとめておきます。
新参者は今週火曜日に以前と違うお医者様にかかりました。
そこで私は時々、早く目が覚めてしまうこともあると言い、
震える手を診、注射を一本と、以下に記す、以前とは違う薬
を処方されました。
コントミン(12.5mg)・・・寝る前1錠
アキネトン(1mg) ・・・寝る前2錠
テトラミド(30mg) ・・・寝る前1錠
の上記3種が加わりました。他にも
リタリン・・・朝昼各2錠
アナフラニール(25mg)・・・毎食後2錠
ビビットエース(1mg)・・・寝る前1錠
を処方されています。
質問をします。

新たに処方された薬はどのような薬なのでしょうか?
この薬の処方の仕方は妥当なのですか?
私の病名を察っせられるとなんという病気なのでしょうか?

以上。お忙しいと思いますが、申し訳ありません。
100点?
729ミカン牛乳 :2000/09/14(木) 23:38
>>725 ゲイ・ロワイヤルさん
ありがとうございます。
今日帰って来て早速飲んだのですが、多少肩・首のこりが和らぎました。
730kyupin :2000/09/15(金) 00:00
>707
>男性ですが頻尿で困っています。
>抗うつ剤との因果関係はあるのでしょうか。
>ちなみにアナフラを飲んでいるのですが、
>あれって尿管を締める働きがあると聞いたのですが・・・

抗うつ剤の副作用としては、(年齢にもよるが)尿閉などの
排尿障害が多いです。(多いとか書いているが頻度は高くない)

頻尿は副作用というより、鬱〜神経症の症状ではないですか?

731719 :2000/09/15(金) 00:04
>728
素人ですが、薬の本を読んだ限りでは次の通りです。
ビビットエース:入眠剤。
コントミンは↑の作用を増強するためと思われます。
アナフラニール:もっともメジャーな抗鬱薬です。
テトラミド:↑と同じく抗鬱薬。使い分けてるのは
      アナフラを飲むと入眠傷害がでる可能性があるから。
      テトラは逆に眠くなるので有名。
アキネトン:手の震えを止めるためでしょう。
      本来は抗パーキンン薬です。
リタリン:覚醒剤。昼間の眠気を取るためでしょう。

なんか対症療法の極みのような気がするんですが。
リタリン処方してるだけでちょっと嫌な感じです。
まあ、あくまでも素人の見解ですが。

732PD :2000/09/15(金) 00:06
すみません。
今現在、不安でイライラしてたまりません。
レキソとソラどっちを飲むといいでしょうか。
くだらない質問ですみません。
733kyupin :2000/09/15(金) 00:06
>708
>依存するから1日1錠でと言われます。
>どうすれば抗不安剤をもらえるでしょうか。
>多少依存しようが人並みの生活をおくりたいです。
>あとアナフラニール50飲んでも副作用がまったくないのですが
>効いているのですか。

出さないと決めている医師からもらうのは難しいです。
このあたりの判断は精神科医の個人差があって、比較的薬を増
やす人とそうでない人がいます。

効いているかは、自分が一番わかると思います。
アナフラニールは3環系抗うつ剤で、副作用のため服用できない
人もそこそこいます。

734kyupin :2000/09/15(金) 00:07
>732
どちらでもいいと思う。。
735優しい名無しさん :2000/09/15(金) 00:07
いきなりリタリン出すか?って感じがする。
736kyupin :2000/09/15(金) 00:13
>710 名前:花

>先日私の病状を心配した親戚が個人輸入でゾロフトを私に買
>ってくれ、 主治医の先生に悪いので断っていましたが
>あまりに熱心なので100mgを半分にしてのんで見ました。
>そうしたら、のんで三時間後に食べたものを全部吐いてしま
>ったんですが これはゾロフトの副作用なのでしょうか?

その通りです。食べ合わせは多分関係ないと思う。
むしろフルメジンは嘔気を抑制すると思われます。
ゾロフトのこのぐらいの消化管の副作用はしばしば見られます。

737PD :2000/09/15(金) 00:13
kyopinさん
ありがとう。
738JOY :2000/09/15(金) 00:18
ちわっす!> kyupin先生
最近、違法板こないっすね〜さびしっすよ
あっすみません、初めてなのに慣れなれしくて・・・
では失礼します。
739新参者@1ヶ月ROMします。自主謹慎です。 :2000/09/15(金) 00:27
>>731の719さん。ありがとうございます。
安心して飲めます。長期型の睡眠導入剤だろうと思っていました。
ノイクロニックで痛い目(会社無断欠勤)をみているので、朝の眠気
の切れの悪さからして、彼奴め、と思っていたのですが、安心して
飲めます。重ね重ねありがとうございます。
>>735さんは僕への疑問でしょうか?リタリンは通い始めて3ヶ月く
らいで処方されました。某スレにも書きました。「リタリンを処方
してくれる医者をさがしています」でです。
本当にありがとうございました。失礼します。

740kyupin :2000/09/15(金) 00:47
>711 名前:優しい名無しさん

これはちょっと難しいです。おそらく主治医はある程度
良くなっていると思っているんでしょうね。

自分が苦しいことを伝えれば治療は続けられるとは思い
ますが・・

よく話さないと自分の症状が伝わらないことがあります。
表情や話し方や身だしなみ、女性なら化粧などである程度
病状の程度を評価しているのですが、100%は把握できません。

741kyupin :2000/09/15(金) 00:53
738 名前: JOYさん

時々ロムってるけど確かに書き込みは少ないですね。
742kyupin :2000/09/15(金) 01:01
>718 名前:新参者さん

これは断定的なことは言えないです。
でも主治医はうつ病圏とは思っているようですね。
その可能性が最も高い。

量的にはそう多くはないです。(種類は多いけどね)
743kyupin :2000/09/15(金) 01:06
>723 名前:ミカン牛乳 さん。
>これはデパスのゾロなんでしょうか??

その通りです。

744新参者@1ヶ月ROMします。自主謹慎です。 :2000/09/15(金) 01:07
>>742のkyupin先生。
早速のレスありがとうございます。
いろいろな薬を模索中といったところなのでしょうか。
手が震えるのは困る(くんたまラーメンがこぼれるなどの被害続出)
なので、いまの方向は患者的にOKです。
朝眠気の切れが悪いのは、プラシボかな?
兎にも角にもほっとしました。
ありがとうございます。
745優しい名無しさん :2000/09/15(金) 01:19
711です。
kyupin先生ありがとうございました。
でもどうやって主治医に伝えたらいいのか、よくわからなくて・・。
とりあえず、ここのカキコをコピペしたのを見せるってのはどうでしょうか?
医師の立場から見て、そんな患者に困ったりすることないですか?
746あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2000/09/15(金) 03:59
SNRIがもうすぐ発売すると聞きますが具体的にいつでしょうか?
たいへん待遠しいです。
ノルアドレナリンとはどのようなものでしょうか?
僕みたいなパニックぎみの人にも聞くのでしょうか?
ちなみに今デプロメール飲んでます。
747優しい名無しさん :2000/09/15(金) 04:03
なんかパクシルも出る噂があるとか聞いたにょ
7481701 :2000/09/15(金) 07:31
SNRI、トレドミンというのが10月に出ます。
便秘等の副作用は少ないでしょうね。

749kyupin :2000/09/15(金) 07:51
>745 名前: 優しい名無しさん。711です。
>ここのカキコをコピペしたのを見せるってのはどうでしょうか?

コピペを見せるなんてやめて下さい。
その先生は、僕の知り合いかもしれません。笑。
750kyupin :2000/09/15(金) 07:56
>746、747、748さん

トレドミン(SNRI)は11月終わり頃とは言ってますが、アテに
なりません。副作用としての便秘なら多くはないと思う。少なくとも
3環系抗うつ剤よりはかなり少ない。

パニックならトレドミンよりはパキシルの方が適しているのでは
ないですか?

パキシルはやはりトレドミンと同じ頃に出ると思われます。
751優しい名無しさん :2000/09/15(金) 08:50
711です。

>749
わかりました。別の方法にしてみます。
普段顔を合わせなくても、学会で何か言われてもお困りでしょう。
でも、すでにお知り合いの方々から指摘されてません?
このスレのこと。
752ミカン牛乳 :2000/09/15(金) 09:33
>>725 ゲイ・ロワイヤルさん (改めて)
>>743 kyupin先生
ありがとうございます。効能は一緒って事なんですよね?

私の通ってるクリニックの現在の処方は、
・朝・夕 レキソタン5mg、ルボックス25mg
・夜   ハルラック0.25mg、レンドルミン0.25mg(?)
・頓服  レキソタン5mg(10錠)デゾラム1mg(10錠)(2週間分です)

(その前はレキソタンではなく、チスボン5mg〜10mgでしたが、最近朝4時〜6時前
くらいに早朝覚醒する事が多いと言ったら、レキソタンになりました。ゆうべ初めて
飲んでみましたが、早朝覚醒はなく、間違えて鳴らしてしまったアラームで起きました。
抜けるのもチスボンより早い気がしました。)

と、ゾロの薬品が多いような気がするのですが、これは何か意味があるのでしょうか??
効能が一緒なら気にしませんが。ちなみにデパスは4年くらい前服用してて、私の記憶では
甘いお薬のだったのですが、デゾラムは無味ですね。
753うつつ :2000/09/15(金) 10:09
花さんへ

抗コリン作用に付いてはたぶん先生方が御説明なさっていたと思いますが、
主なものは体が水分を貯めこむ感じです。

で、なによりつらいのが便秘。私はそれまでずっと快便君だっただけに、
出ないのがあんなにつらく不愉快だとは知りませんでした。で、3日おき
くらいに下剤を飲みましたが、これはお腹がきりきりごろごろして、決して
爽やか排便ではありません。

なんかうんちの話ばかりでごめんなさい。
どなたか他のタイプの抗コリン作用を実感した方、いませんか。
754優しい名無しさん :2000/09/15(金) 12:50
>他のタイプの抗コリン作用を実感した方、いませんか。
口の中がべたべたする。


755名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 13:49
ミカン牛乳さん>ゾロは安いんで、好んで使うお医者様もいらっしゃるようです。
デパスが甘くてデゾラムが無味とかいうのは、多分、水増し(錠剤の大きさを持たせる)
に使うモノの違いのせいかと。
製造元によって、メリケン粉使ったり、砂糖使ったりするみたいです。

ヨコレス失礼いたしましタ。
756優しい名無しさん :2000/09/15(金) 14:18
明日初めて精神科に行きます。
何か気をつけた方がいいことはありますか?
ピルとかダイエット用のサプリメントとか飲んでるんですけど
そういうのは持っていった方がいいですか?
それからお医者さんは顔や唇の色を見るから
病院にはお化粧しないで行った方がいいって
何かで読んだことがあるんですけどしない方がいいですか?
他にも気をつけた方がいいことがあったら教えてください。
757優しい名無しさん :2000/09/15(金) 14:35
カフェインは欝に悪いことを実感。昨日一日ずっと欝状態で動けなかった。
758ミカン牛乳 :2000/09/15(金) 15:19
>>752に追加です。
デゾラムは1回1mgと言われてますが、どうにも肩の痛みがとれないようです。
もう少し増やしてもらったほうが良いでしょうか?
(それともやはりマッサージに行くべきか・・・)

>>755さん
そうなんですか。メリケン粉とかつかってるなんて知らなかったので、
びっくりです。

>ゾロは安いんで、好んで使うお医者様もいらっしゃるようです。
これは、患者にとっても(薬代が安くつく)いいことなんでしょうか・・・??
7591701 :2000/09/15(金) 15:50
>758
私はゾロはあまり使いません。
確かに薬代は安くつきますが、ものによっては基材の質が悪く、薬効が落ちるものも
あるようです。。

加えて私は薬は出来るだけ出さないほうなんで、差額なんてしれてますから。
7601701 :2000/09/15(金) 17:11
>754
唾液の分泌量が落ちているんだね。きっと。
761ゲイ・ロワイヤル :2000/09/15(金) 17:34
いくら何でもメリケン粉はないでしょう。
たぶん乳糖だと思います。

アナフラはのどが渇くこととめまいくらいかな。
762ミカン牛乳 :2000/09/15(金) 17:44
>>759 1701さん
先生でいらっしゃいますか?
>ものによっては基材の質が悪く、薬効が落ちるものもあるようです。。
むむぅ・・・。

>ゲイ・ロワイヤルさん
肩こり、1mgじゃイマイチみたいです・・・。痛い・・・。
763カイゼルひげ :2000/09/16(土) 17:07
>>758 ミカン牛乳 さん

 ゾロの話ですが、親戚に、山〓内・日本〓シュなど、いくつもの
 製薬会社を渡り歩いてMRをやっていた人が居ます(現在は隠居中)。

 彼によると、昔は製薬会社同士の戦いはそれはそれは熾烈だった
 そうです(今もそうなのでしょうが)。MR(≒営業・薬剤情報の伝達を
 する人)の最大の仕事は、自分の会社の薬を使ってもらうために、医者を
 接待することだったとか。。。

 でも>>759の1701さんの仰るとおり、薬の大半は10〜30円/1tですから、
 あまりお医者さんがゾロを使うメリットは少ないと思います。
 逆に、我々患者の側からすると、聞き覚えのない薬を処方されると、
 なんとなく不安になるようにも思えます。

 #ところで、さすがに「新薬」(デプロ・ルボックス・ドラール)などは
  薬価が高いです。わたしはメインの眠剤がドラール15mgなので、
  32条なしだと、それだけでも14日分で2000円近くかることになります
  (ちなみに、ドラ20mgは約182円/1T、15mgだと、計算上は136.5円程度
  でしょうか)。
764700 :2000/09/17(日) 00:46
初病院行ってきました。
出席簿にも書いたんだけど、リーゼ5mg処方されました。
22時に飲んで一瞬眠くなったような気がしたものの結局全然眠れない…。
毎晩ベッドに入ったら5分ぐらいで爆睡してるのに
リーゼ飲んだら身体はだるいのに頭が冴えちゃって。
とりあえず気分的にはちょっとハイだから効いてるのかもしれないけど
ハイになっちゃってるから眠れないのかも…?
なんか本来の目的とは違う効果が出てるような気がするんだけど
こういうのって変じゃないですか?気にしなくていいのかな…?
765優しい名無しさん :2000/09/17(日) 06:40
100以下になってる・・あげとこう。
766※注意 :2000/09/17(日) 06:44
>1さんかどなたか

このスレッド、そろそろレス800近いので、パート2作った方がいいです。
最近はレス1000じゃなくて800超えるとサーバーに負担がかかるみたいです。
私が作ってもいいのですが、スレッド立てるの下手なもので・・・。
767優しい名無しさん :2000/09/17(日) 10:53
じゃあ、質問はこのスレはそろそろ中止して、答えの出ていない質問の答えを待とうか。
768@700 :2000/09/17(日) 11:37
新しい質問はこっちでよろしくですー。
http://216.218.139.83/test/read.cgi?bbs=utu&key=969155695
769南光坊天海 :2000/09/17(日) 23:30
>ALL
この『VIRTUALCLINICOnline』もレス総数が800に近ずいて参りました。
私こと南光坊天海宛てに、メ−ルにて架空で夢想な風景さんから「是非、総合
集的な記事を丁度800迄、レスして頂きたい」旨の要請を受け取りました。
既にこのスレッドのPartUも設立されましたので、これからの医療相談等はこ
こで改めてして下さい。
(Φ*Φ)<【御願い】・・・誠に勝手ながら最後の終幕を丁度800にて閉じる為に800以降は新たなレスは御遠慮下さい。m(__)m<ALL
>764さん
> 初病院行ってきました。
> 出席簿にも書いたんだけど、リーゼ5mg処方されました。
> 22時に飲んで一瞬眠くなったような気がしたものの結局全然眠れない…。
> 毎晩ベッドに入ったら5分ぐらいで爆睡してるのに
> リーゼ飲んだら身体はだるいのに頭が冴えちゃって。
> とりあえず気分的にはちょっとハイだから効いてるのかもしれないけど
> ハイになっちゃってるから眠れないのかも…?
> なんか本来の目的とは違う効果が出てるような気がするんだけど
> こういうのって変じゃないですか?気にしなくていいのかな…?
リ−ゼはチエノジアゼピン系型抗不安薬でして抗不安作用は比較的軽いもの
です。一般論でいうと抗不安薬というお薬の特徴は以下の様なものであります。
【抗不安薬】の効能
@ 抗不安作用…不安や緊張・焦燥感などを除去致します
A 鎮静・馴化作用…興奮を抑制致します
B 筋弛緩作用…肩こりなどによく効きます(反面、倦怠感が残る)
C 睡眠導入効果…眠気がみられることがあります
D 奇異反応…ごく稀な(0・1%未満)副作用でして、易刺激的となり興奮や不安が高まることが起こり得ます。その場合、別の抗不安薬(BZ系)に変えて頂く必要があります。主治医に相談して下さい。

770@700=764 :2000/09/18(月) 21:04
レス、ありがとうございます。
せっかくレスしてもらったのに下がりっぱなしじゃ申し訳ないので書き込みします。

ここへのお礼は新しい方に書かせてもらいました。
お礼だけならともかく、更に質問したくなることもあると思うので
レスしてもらったことのお礼や質問はあっちに書くことにしようと思います。
なんかすごく申し訳ないんですけど、
こっちの方には架空で夢想な風景さんが言うように、
できればみんなへの回答をしてもらえればと思います。
わがまま言って申し訳ないんですけどよろしくお願いします。m(_ _)m

新しい方はここです。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=969155695&ls=10
771南光坊天海 :2000/09/21(木) 01:51
>770さん…承知致しました。只、レス総数を800迄になるまでここでもレス
していきたく存じます。m(__)m<何卒、お許し下さいませ。
>756さん
>明日初めて精神科に行きます。
>何か気をつけた方がいいことはありますか?
>ピルとかダイエット用のサプリメントとか飲んでるんですけど
>そういうのは持っていった方がいいですか?
>それからお医者さんは顔や唇の色を見るから
>病院にはお化粧しないで行った方がいいって
>何かで読んだことがあるんですけどしない方がいいですか?
>他にも気をつけた方がいいことがあったら教えてください。
一般的な事柄ですが、精神科医の患者さんへの診断は概ね以下の通りです。
【患者への精神症状の診断と把握】
@全般的な観察⇒姿勢、着衣、身だしなみ、態度、表情、話し方
Aその他⇒領識(=医師への問いや指示の把握能力)
     見当識(=意識障害があるかを診る)
     記銘力(=新しい事柄を覚えこむ能力)
     記憶力(=記憶力障害、健忘)
     幻覚(=知覚異常)
     思路(=論理的思考)
     強迫観念(=不安等)
     妄想(=思考内容の異常の有無)
     気分・感情(=精神機能)…意欲の有無
     計算・知識・知能
     疎通性(ラポ−ル)…患者との意思共感度
またピルや使用している内服薬はあらかじめ医師に前もって伝えるべきです。
薬剤との相互作用により思わぬ副作用が出る場合があるからです。


772優しい名無しさん :2000/09/21(木) 13:31
今日、診察がありましてすごい薬が変わりました。

毎食後 リーゼ・ガスモチン嬢

寝る前 コントミン糖亥嬢

風邪薬として

セフゾンカプセル・ダーゼン・ビソルボン

です。

この処方はどうでしょうか?
聞きなれない薬ばかりで不安です。
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/21(木) 13:44
抗鬱剤を長年使用してますが、奇形児を生んだりしないか心配です。
774優しい名無しさん :2000/09/21(木) 22:36
age
775優しい名無しさん :2000/09/21(木) 23:09
776あぼーん:あぼーん
あぼーん
777優しい名無しさん :2000/09/22(金) 14:50
>776 花

いい加減にしろよ、この野郎。
778:2000/09/22(金) 14:57
>>777
776は、荒らしです…(涙)
779七石 :2000/09/22(金) 15:52
>777さん
花さんの名前を使って別の人が書き込みをあちこちに
しているようです。煽りだから無視してください。

>778
ほとんどの人は「また他人の名前を使って嫌がらせしている奴がいる」と
思っている筈。気にしないで大丈夫だよ。
780あぼーん:あぼーん
あぼーん
781あぼーん:あぼーん
あぼーん
782優しい名無しさん :2000/09/23(土) 02:18
780@`781のようなやつが出て来るとは嘆かわしい。
ここは良心的スレッドだと思っていたのに。
先生方が心をいためないでいてくれることを願っています。
783優しい名無しさん :2000/09/23(土) 04:08
>782
780@`781は単なる煽りです。無視してください。
先生方もお気になさらないと思います。
784優しい名無しさん :2000/09/26(火) 15:36
780は何だったの?
785Psycostimulants :2000/09/28(木) 04:47
teikitekiniage
786かなり手遅れさん :2000/09/28(木) 05:04
IIが出来てますです。こちらは終了してます。↓へどうぞ。

http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=utu&key=969155695
787優しい名無しさん :2000/10/03(火) 00:28
AGE
788優しい名無しさん :2000/10/03(火) 11:33
トレドミンってもう発売されたの?
789優しい名無しさん :2000/10/07(土) 10:50
参考あげ
790うつつ :2000/10/07(土) 10:58
まだ薬価は決まっていないけど、サンプルがきているからと、
先日SNRIを処方してもらいました。飲んでから3時間ぐらいで気分が悪くなって
吐いてしまいましたが、ZOLFTのときの強烈なむかつきほどではありません。

今朝は爽やかです。効いてるのかな。晴れてるからかな。
791優しい名無しさん