視線恐怖で悩む人へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
他人の視線が気になって苦痛である。他人と目を合わせるのが苦手。
電車で目のやり場に困って挙動不審・・・etc
昨日たまたまコンタクトかたっぽ落として半日片目視力0@`05で
生活しました。結論から言ってサングラス効果と似た作用があります。
コンビニでもあまりに自然に歩きまわれるので恐い位でした。オススメですが
近眼でないと実行不可能ですね。
2名無しさん:2000/03/22(水) 20:10
サングラスかけてみたいけど、洒落にならんくらい
鼻が低くってかけられない。。
あっというまに鼻の頭までずりさがってくるよ。ははは。。
3名無しさん:2000/03/23(木) 19:27
私も電車に乗ると、、凄く視線が気になって座れません。
何時も出入り口に立ち、外を眺めるようにしてます。
万が一座ってしまった時、目的地に付く前に降りたりしてます。
汗が出てきたりして、、辛いです。
4名無しさん:2000/03/23(木) 20:21
私は人がいるとこを絶対見ません。
基本です。
風景が好きです。
人間は嫌いです。
5名無しさん:2000/03/24(金) 04:13
>4さん

私も人間は嫌いです、、風景を見てるとほっとします。
人の感情などが刺さるような気がして怖いです。
道を歩いていても人とすれ違うたびに目を合わさないようにしてます。
何時からこんな風になってしまったのでしょう、、
とても辛い、、人が自分を笑っているような気がしてならないんです。
友達にいったら自意識過剰と笑われてしまいました。
そんな事なら楽しいのに、、、誰も分かってくれない現状です。
6名無しさん:2000/03/24(金) 11:12
74  >5さん:2000/03/24(金) 20:29
やはり、自分の精神の問題なんでしょうが、
どこに人間関係はどこにもあるので
どこまで行っても逃げられませんね。

私は心なんかなくなってしまえば楽になれるんじゃないかと思う今日この頃です。
8名無しさん:2000/03/25(土) 04:33
5さん>
僕も同じです。すれ違う時、人に笑われている気が・・・ていうか
実際笑われています、特に若い女性に(ラブラブ光線ならいいけど
明らかに違うんだよね〜(笑)。
自意識過剰のつもりではないんですが、人から毎日そんな視線で
見られてたりしたら『自分ってそんなに変なのかなぁ』って、
気になるのも当然だと思うんですよね。むしろ周りの人によって
自意識過剰にさせられてしまうというか(甘えなのかな)。

よく『開き直れば強くなれる』といわれますが、身近な人ならともかく
通りすがりの人が相手では、なかなかその域に達する事ができません。
空気みたいな存在感のない人っているみたいだけど、うらやましいな。
95です:2000/03/25(土) 05:42
>4さん

本当ですね、、人間関係って生きている限り一生逃げられないんですね。
強くなりたいと思うのに、、どんどん弱くなってゆく、、
『心なんかなくなってしまえば、、』
私も苦しみのない無感情な人間になれれば、、こんな思いはしなくてすんだのに、思います。と

>8さん
『空気みたいな存在感のない人』
私も、、誰からも見られない存在になりたいと何時も思ってます。
通りすがりの人だからこそ、永遠に感じるのかもしれないです。
10名無しさん:2000/03/25(土) 17:57
いつからか下ばかり見るようになりました。
うつむくのって癖なのかな。
11>10
僕もうつむいてばかりですね。
前を向こうとすると顔が引きつってしんどいです。