社交不安障害(社会不安障害)77 [転載禁止]©2ch.net
1 :
優しい名無しさん :
2014/12/11(木) 12:12:51.67 ID:3LVXw8ah 前スレ
社交不安障害(社会不安障害)76
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1414332818/ ■社交不安障害(Social Anxiety Disorder、SAD)と診断された患者のスレッドです。診断コードは次の通り。
ICD-10 F40.1
DSM-IV-TR 300.23
診断基準は専門家による使用を前提としており、自己診断は間違いの元です。必ず医師の診断を受けて下さい。
※ 以下参考 ※
■社交不安障害(社会不安障害)や社交恐怖(社会恐怖)とは、社会的状況で強い不安や恐怖を抱いたり、
異常に緊張する事で日常の生活に支障をきたす病気で、あらゆる社会的状況で症状が生じる全般型と、
いくつかの社会的状況下で症状が生じる非全般型に分類される。
■症状
人前で目立つ事や羞恥を招く事を行ってしまうのではないかという顕著な恐怖や不安、
赤面や震え、嘔吐の恐怖、排尿便の差し迫った感じやその恐れ、
動悸、発汗、口渇等の自律神経性の刺激による症状、
呼吸困難感、窒素感、胸部の疼痛や不快感、嘔気、腹部の苦悶、
めまい、現実感喪失、離人症、自制不全の恐怖、発狂恐怖、失神恐怖、死恐怖、
紅潮または寒気、しびれ、チクチクする痛覚etc
■SAD NET|SAD(社会不安障害・社交不安障害)総合情報サイト
http://www.sad-net.jp/
2 :
優しい名無しさん :2014/12/11(木) 12:13:45.73 ID:3LVXw8ah
※自分はSADですか?病院行ったほうがいいですか?などの質問は、一切禁止。 医者に行く、過去ログを読むなどして下さい。 初診に関しては、板内の初診者スレを読んで下さい。 薬に関しても、板内のそれぞれの薬のスレを読んで下さい。 ※ 注意 ※ SAD親のレスは、スレチで荒れます。専用スレッドへお願いします。
3 :
優しい名無しさん :2014/12/11(木) 12:16:34.59 ID:3LVXw8ah
4 :
優しい名無しさん :2014/12/11(木) 13:48:39.97 ID:veJ++QAP
自殺考えてる人いる?
5 :
優しい名無しさん :2014/12/11(木) 14:34:53.15 ID:dnMjiWJF
はい
6 :
優しい名無しさん :2014/12/11(木) 19:19:57.37 ID:Mu8nHAl6
未遂の経験はある
7 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 05:13:30.12 ID:UIphQDi5
この病気は心理的虐待が原因だと思うよ 自分のイメージするものと現実がかけ離れていく 本質的は会話したりワイワイやるのが出来た人間 その耐性を獲得していく中で虐待を受けている つまりは主に家庭の中でその虐待が行われる 本質と獲得失敗の差が大きいほど自己を喪失する 簡単に言うとあなたたちが虐待を受けなかった姿がリア充なんです
8 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 08:23:49.58 ID:xDR5dQoJ
よくあるよ
9 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 09:25:18.42 ID:FLf1lKvF
自殺したい 人に迷惑を掛けず自殺出来る方法探してる
10 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 10:20:58.70 ID:rBtQqRYp
sadの人って我が弱くない? 人に嫌なことされても殆どやり返さないでしょ それって自尊心とか自分を承認できていないとかそういうことなんだと思うんだよね 普通の人は人にちょっと貶されたくらいじゃ傷つかないから
11 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 10:29:54.73 ID:rBtQqRYp
人に否定されたくない って思ってたらそれを恐れてなにもできなくなるじゃん? それって結局プライドで、別に自分は否定されてもいいんだ!って思えれば傷つかなくなる ブスって貶されてもブスでもいいわけだから自己嫌悪にならない上、貶されたという事実だけ残るから他者嫌悪に置き換えられるよね
12 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 10:34:11.71 ID:rBtQqRYp
自分がブスだからいけないんだ、とか自分はブスじゃないブスじゃないっていう否認をしちゃうと今度それがコンプレックスになって自分よりブスな他人を見下しはじめる
13 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 10:47:20.92 ID:Ohv6Gw+9
わかったから頓服でも飲んで一眠りしとけ
14 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 11:08:45.19 ID:ERPoWZ1q
小学生の頃から両親が不仲で、しょっちゅう喧嘩してて、いずれ口を聞かなくなって、 大学生の頃には家庭内別居みたいになったんだけど、家庭環境も影響してるのかな?
15 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 11:26:13.11 ID:W44bRAU0
そんな俺はヘルスで女の子にチンポをしゃぶって貰って告白までした。
16 :
優しい名無しさん :2014/12/13(土) 12:06:12.33 ID:95CWyHC1
やっぱり遺伝要素もあるんかね 自分の母親も病院にはかからないまでも発表の日は飯が喉通らない不安で他のこと考えられないと結構酷いんだが 不安を感じやすい性格みたいなものはSADになる要素としては結構比重高いよね
自分の自信がなくて強く言われると相手が正しいと思ってしまう。開き直っても後から来る気持ち悪さはどうにもならないな 遺伝じゃなくて家庭環境じゃね?子供は親を見て育つもんだし親がSADなら子供も正常に育ちにくいだろ
薬飲んでまともに仕事してるのがやっとギリギリで、 仕事の内容はそれなりに評価されているようなので、なんとか隠し通せているが たまに突発的に強くもの言われたりすると手や声が震えて「やばいバレる!」ってなる それでその言われ方について1週間くらいずっと引きずってダラダラ考えこんだりする そういうのはもう性格だから薬でもあんまりどうにもならないんだよなー
父親が精神疾患だからあるかもな。でも正直精神疾患持ちは差別的な目で見てた。 伴侶になった方が苦労するし振り回されるしで父親いらねえと思ってたからな そんな自分が大人になって父親に似てきたとか言動が似てる言われる始末
大学受験が不安で仕方が無い... 乗り越えられた方いますか?
面接なければそんなにストレス元泣くね?
発汗と動悸の発作?が起きるのが怖くて、それがまた発作の原因になってます 一応薬は貰ったけど試験中にならないか不安です
確かに試験中に不安定になるかどうかは不安ではあったな 結局試験会場の静かな雰囲気のおかげでいつもよりむしろリラックスして受けられたが
当てはまる項目は多いしいざその場面になると頭真っ白になる し仕事でもプライベートでも避けたりして支障は出てるけど、 普段は趣味に逃げられるせいかそこまで不安にならない。 人間関係で死にたくなるけど。 中途半端なんだよな。甘えてるのか
25 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 02:43:25.12 ID:10pFJwzE
自殺は常に漠然と頭にある 未遂も2回あるし、いつかやると思う
不安障害って死への恐怖だから自殺なんてできないでしょ 逆に死ぬのが怖くて殺人鬼から逃げまわる夢を見たりする
甘えとか精神論で治るなら治したいよ
学生時代なら生徒会とかあえて身を晒す環境に飛び込んで失敗してもある程度許される機会がある 大人になるとそういうのが無くなるから辛い
人ごみ苦手でも練習だと思って選挙な 自分は昨日済ませた
姉の息子が幼稚園に入ってみんなの輪に入れない、集団行動ができないから自閉症って発覚したんだけど、 遺伝要素はあるのかな?
SADも鬱も癌も甘えなんだよ 日本政府は利益優先でこういうの対策しないし世間的には精神疾患は気合が足りない認識でつらい現実 俺もなるまでは精神疾患なんて甘えとか思ってました
甘えとか言われても尋常じゃないくらい震えるんだからしょうがないじゃーん
吃音症の可能性が出てきた 緊張するとどもるわ噛むわ 「どこですか?」とか言うにも「ど」をたくさん言うし 他にも心当たりがある
吃音って、吃音だと意識すると余計に酷くなるんだよな 意識しない方がいい、ほんとに
投票行ってきたぞー あの雰囲気苦手だわ
初めて投票行った。親と一緒だけど。 田舎だからなのかガラガラだったからよかったけど、知り合いに遭うかもしれないという不安はあった。
お前らって他人に選ばれる側の人間なんだよ 選ぶ側になればみえるものが全く違ってくるよ
?俺立候補なんかしてないぞ
40 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2014/12/14(日) 19:01:53.97 ID:6h3MqM/H
社交不安障害で精神障害者小規模事業所で働いてる人っていますか?
41 :
優しい名無しさん :2014/12/14(日) 20:00:37.78 ID:A5pyT+KT
42 :
優しい名無しさん :2014/12/14(日) 22:54:30.89 ID:NlRX9i1q
42歳だが投票に行ったことない やり方も分からないし行っても意味ないと思う 寒いし外に出たくない
43 :
優しい名無しさん :2014/12/14(日) 22:57:25.07 ID:6h3MqM/H
44 :
優しい名無しさん :2014/12/14(日) 23:25:38.38 ID:FMMLIPlx
>>10 我が弱くないと親に相手にされなかったんだよ
だから言ってるようにSADは虐待なんだよ
一般社会であるような人として気を使う行為を親にされたことがない
何もわからないあなたに親が手取り足取り教えたり協力して貰ったことがない
未来や自由という概念がそもそもない
親や家族はあなたの感情や自尊心を平気で傷付けてきた(無視する、怒鳴る、見下す、馬鹿にする等)
そのわりにあなたをしつこく干渉する、利用する
それでも一見、張りぼて家庭として成り立っているのです
これがSADの正体
だから社会における人間関係でも同じ現象が起きる
45 :
優しい名無しさん :2014/12/14(日) 23:38:25.19 ID:wu9ufQDW
まあ、お前は駄目な人間だって言われて育ったな。勿論ビンタされたし夜に放り出されたこともあった。 お前は人に嫌われる人間だって言葉が今でも離れないわ。 でも非行に走ったことはないよ。一緒に暮らさなくなってひきこもったことならあるけど 正直今でもなんで兄弟で自分だけあんな言われたのかわからん。
46 :
優しい名無しさん :2014/12/14(日) 23:53:06.19 ID:U2nRQd+s
うちはわりと普通の家庭だったな 親には、時に叱られ時に褒められたまに喧嘩して次の日には仲直りしてって感じ 兄や姉との仲も良かった それよりも小学校低学年の時の先生が異様に厳しくて クラス全員ビンタやげんこつとか日常茶飯事で毎日怯えてた これが結構今の自分の人格に影響してる気がするな
47 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:09:16.09 ID:GPV8qIHI
まあ学校もきついからな それでも毒親の元で育ってないだけまだましなんじゃない?根っこのほうではまだ心は死んでないと思うわ
48 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:09:26.39 ID:tCNekdvI
自分は親に褒められたことがない。 すぐ怒り感情的になるし皿も割りまくるは包丁持ってくるは、いい想い出がない。もともと生まれたときから親とは人間的に相性が合わないんだと思う。 同居してたときは胃に穴が開きそうなほど親にビクビクしてた。今は一人暮らしですごい気楽。必然性が無ければ二度と会いたくない。
49 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:10:44.48 ID:BTK8SDDr
俺も割と「普通」だと思って生きてたけど、そうでもないことに気づいたわ いろいろと振り返ってみると、かなりオカシイってことが分かってきた ちょっとした事の積み重ねにすぎないんだろうけど、それが長年続いてると思わぬ心的負担になってるんだ
50 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:14:06.88 ID:BTK8SDDr
外部でのいじめとか孤立感が大きい出来事だと思い込んでたけど、そんな部分的な関わりだけでここまで影響及ぼす訳が無いんだ どう考えても、生まれてからずっと関わり続けている家庭内での出来事の方が大きいに決まっている
51 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:16:39.05 ID:BTK8SDDr
>>46 その学校の事が原因だとするなら、そのクラス全員なんらかの精神疾患にかかってるってことになるんだよねえ
52 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:30:22.92 ID:W0Ktq1/q
>>48 俺も似たような感じだわ
うちはじじいだが
まああれはアレでなんかの病気なんだろうな
53 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:32:46.59 ID:/cygrtM9
>>51 そうは言ってない
自分の場合、生まれつきの性質+権威的な存在への怯えでこうなったと思ってる
ストレス耐性のある子なら屁でもなかったんだろう
親に言わせれば自分は二歳くらいからひどい人見知りで人の前に出るのを物凄く嫌がったそうだから先天的なものも大いに関係してると思う
54 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 00:34:36.44 ID:eRVB9JM5
遅刻したらよくげんこつとかあったなw滅茶苦茶痛い叩き方取得してる先生。 上にも下にもゆとり世代って言われるけどまだ教師はなかなか厳しかったよ。学年集会であいさつ程度にクズ呼ばわりされるしなあ 特定の人の責任が全体の責任になるって雰囲気があった
55 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 01:28:09.88 ID:x39U8sKj
学校は本当苦手だったなぁ 教師の暴力も人間関係も給食も体育の時間も、何もかも嫌だった
56 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 02:28:32.71 ID:McZptF8f
この病気とは戦わないことだ どうしても自分との戦いになってしまう 素直に薬に頼った方がいい
57 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 02:38:23.57 ID:CY+XetCe
お金とかに拘らないし低賃金でいいから障害者枠で自分に合った環境で働きたい。健常者のような人生は諦めてる。25歳だけど。
58 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 02:51:30.85 ID:O5fN8VER
>>24 わかる。
病気とは言えないまでも、やっぱり生き辛いことには変わらんのよね。
59 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 02:55:13.82 ID:yFCOswQT
明日も苦手先輩苦手上司に囲まれてビクビクしながらお仕事お仕事 仕事自体はつらくないし待遇も並だから辞めたくはないんだけど、 とにかく緊張感なく仕事したいもんだわ
60 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 03:17:55.24 ID:0QZxCAVM
大学時代の俺はとても会社訪問なんて無理だからペーパー試験 だけでほぼ決まる地方公務員になった。それでも面接試験が あるのだが、ワインの小瓶を持参して直前にトイレで飲んで 勇気づけた。 就職しても人間関係やらで不適応になり酒に頼って乗り切って いたがとうとうアル中になり38歳でクビ同然で退職。今は 無職で親に食わせてもらっている。
61 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 03:26:06.73 ID:CY+XetCe
>>60 いいよね、勉強が出来る人は。
高卒で頭悪いから色んな面で応用が効かない。
62 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 15:37:42.38 ID:D/iJFCc6
不安になると動悸 目まい 吐き気に襲われて 動けなくなります。本音で話すと全否定なら まだしも殴られて 周りに お前が悪い謝れって言われて 絡まれて 切れらて 殴られて なぜ俺が悪いの?ちゃんと質問に答えたよね?なのに周りを通して 悪かったって言ってたよ だけで 許されるの? 俺に謝罪ないの? もう意味わかんないよ
63 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 15:44:24.07 ID:D/iJFCc6
>>60 同じ年で 引きこもりしてますが親が健在で羨ましい
自分は親がなくなってるから1人なんです。
甘えられる親がいる内に 病院に行って アル中と戦って下さいね。
64 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 16:08:51.17 ID:D/iJFCc6
自分の金で買う物すら親にダメだ 買うなら出て行け 何故 自分の御褒美に車を買う事が許さない?自分の働いた金だよ? 終いには 車勝手に選んできて これにしろ?はぁ?なんなん毒 親兄弟 バイク買ったら 心配だから? 俺が やっと見つけた 引きこもり脱出すら全否定ですか? 俺は お前らの おもちゃじゃないぞ ロボットじゃないぞ 結婚相手まで探してくる? 反発すると 殴られて 土下座させられて 金品全て 取られて なんなん? お前の為に? だったら 俺の働いた金 返せよ。 逃げたら 俺の金使って探偵やとうな お前らがしてる事は 金品強奪だぞ 俺は 早く寿命が尽きる事だけを願う 頼むから 会社にまでくるな 俺の人生かえせ
65 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 16:21:39.72 ID:BQujtsJR
お前が親のおもちゃかどうかは知らんがここはお前の日記帳じゃない
66 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 18:15:27.58 ID:LCt1FCyu
兄姉が毎日夜中まで喧嘩、姉が学校でいじめられ不登校に今では統失っぽいのが出てきてる 親父はいつも帰ってこない仕事人間で母も共働きで疲れていて帰ったら話もせずに寝ている祖父は母親の悪口ばっかり言ってた そんな中で育ったから相手の顔色ばっかり考えて相手に合わせて自分を殺してきた 会社に入って悩みを相談した先輩に裏切られたり、後輩が自分の悪口を言ってるのを聞かされてすっかり人間不信で人と話せなくなって退社 働くにも面接が怖い親に相談したら苦痛を理解されずなれれば大丈夫 克服できる日は来るのかな? 日記おしまい
67 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 19:13:53.81 ID:xeZLAe5R
>>66 弱いなあ。克服しろ。
自分を駄目だと思うなよ。
受け入れて潔く諦めろ。
人は人。自分は自分。
ちゃんと自分を持って自立しろ。
68 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 19:42:23.02 ID:l4RqVpqe
こんにちわ、奧さんお散歩ですか?
69 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 21:39:56.91 ID:BTK8SDDr
>>57 障害者枠だと、たぶん一人暮らしできない給料だけど
>>53 幼児期の人見知りなんて誰にでも有りうることなのに
それを異常視してしまう親に問題ありそうなんだよね、やっぱり
70 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 22:06:14.36 ID:/cygrtM9
>>69 二歳くらい「から」今に至るまでずっとね
まああなたは親が原因と結論づけてるならそれはそれでいいんじゃない
71 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 22:40:37.54 ID:BTK8SDDr
それ、そのまんま、思い込まされてるってこと それに気づくかどうかの違いってことが言いたいわけだけど まあ、親を信じてるんなら、仕方ないが そう簡単に親を否定的には見れないし・・・
72 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 22:43:11.99 ID:JZa99wJJ
>>69 手取り10万あればいい。夢も希望もないし、最低限生活できればいい。
公営住宅で家賃1万の一人暮らし
73 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 22:48:00.24 ID:1H/1JGFd
親の影響ってありそうだけどなー 自我が育ちにくい環境だったと思うし、親戚とかの前で恥かかされたりしてきたから 人前は恥ずかしいし不安だし何時まで経っても自信は持てないし
74 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 22:53:05.04 ID:zZTtRvP8
いじめを外部的な要因と捉えるぐらいの根本主義者なら親の育て方よりまず遺伝要素を疑えよ 何でよりによって親の育て方で断定するんだよ それじゃただ自分の思考に合う原因探してるだけのように見える
75 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:05:01.60 ID:BTK8SDDr
遺伝って言われてもなあ 生まれつき不安になりやすい「気質」はあるらしいけど、それだけで病気にまではならないんだよ その後の周りの関わり方の方が大きい 生まれつきの発達障害であっても、療育方法によって大きく変わってくるんだし 発達だからどうしようもないとか言ってる人は、時代遅れも甚だしい 生まれつきだから〜ってことを言い訳にして、何も療育しないで「放置」するのと、 いかにその子の特性を見出していくかでは、全然違ってくるんだよ 少しは本も読んだ方がいい
76 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:07:42.02 ID:BTK8SDDr
てか、ググれば多少は分かるはず
77 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:11:06.10 ID:zZTtRvP8
>>75 逆に言えば気質がないならどんな育て方でも大抵の場合その病気にはならないってことなんじゃないの?
それに親の誰もがそんなちゃんとした療育ができると思うの?
親に色々求めすぎだよ
78 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:13:21.15 ID:BTK8SDDr
「放置」するのと、多少なりとも育て方を工夫するのとでも、全然違うだろ 親として最低限の関わり方だろが 昔は今ほどの情報量もないから、仕方ないかもしれんが
79 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:17:36.67 ID:zZTtRvP8
>>78 その多少の工夫による成果の度合いの話をしてるんだよ
求めすぎじゃないの?って話よ
それに発達障害の療育の概念だってまだ新しいんだからちゃんとした成果が出るかなんてまだわからないのに
80 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:21:25.63 ID:mq3tTStB
>>72 障害者枠だと、手取り6万がいいとこだよ
10万なんて…障害者枠で貰えると舐めてちゃだめだよ
81 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:31:35.78 ID:F2jyJQpb
>>80 手取り6万って有り得ないでしょ。
うちの地域の最低賃金が780円なのに。
いま働いてるA型事業所でも10万近くあるよ。
82 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:33:10.81 ID:l4RqVpqe
もう限界・・・働いてないし・・人と接してないし・・・寂しいし…ずっと独り言書いているし
83 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:38:47.38 ID:BTK8SDDr
>>79 君はそれなりに愛情もらってるんだろうなあ
だから親のせいにはしたくないんだろ
全然まともだ
要するに療育・育児って、そういうことも含まれてる
俺の場合、なにも求めたことなんてないんでw
ここでウダウダ言ってるだけ
84 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:39:48.98 ID:l4RqVpqe
だからこれはおまえのところで引き取ってくれよ。
85 :
優しい名無しさん :2014/12/15(月) 23:51:20.53 ID:/cygrtM9
少ないけどボーナス出たから気晴らしにネットで散財だ
86 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 02:18:13.31 ID:IUKkYPlN
パーッと金使える対象とか趣味とかあるといいよね。しかも1人で出来ることで 無趣味だから、テイクアウトでなんか旨いもん買ってきて家で食いながら酒飲みながら アニメ見るくらいしかやることないっすわ。金はかからんけどね。
87 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 03:52:27.13 ID:6CW/yLAG
病院に行こうにも説明の仕方が分からずに先送りしてしまう始末だ 頭の中には伝えたいことが多くあるのに
88 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 06:57:52.29 ID:QRxxzLP3
俺はいつもメモ渡して読んでもらってる
89 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 07:20:08.40 ID:hBeHdQtS
純一は4日おきにしかマンコでマラをしごかず、その姿に陶酔しているという事実!!
90 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 08:56:40.12 ID:LCpROiUG
>>81 地域によって最低賃金は違うと思うけど
あなたの地域の最低賃金である
780円×1日4時間
月21日〜22日で掛けてみなよ
障害者枠で4時間以上のところは少ない
というより、ほぼ無いから
91 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 10:38:06.62 ID:IgskDe7X
今は薬を飲んで多少良くなってるけど、 小さい頃から不安なのが普通だった。 薬をやめたら不安が治るんじゃなくて元々に戻るだけじゃないかと心配
92 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 14:48:47.92 ID:SC7te4sZ
皆さんは、どのような治療を受けていますか? 心理療法を受けている方はいますか?
93 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 17:22:22.63 ID:ANGiSUNl
社交不安障害で手帳持ってる人っているんだね。
94 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 18:43:21.38 ID:wVPc4rbA
他所でも聞いたんだが不安と緊張で口の中になにか詰まったような違和感がでる 喉に違和感がでるというのはヒステリー球という症状らしいのだが 喉ではなく口の中にひどく違和感を感じる人いる?
95 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 18:45:09.08 ID:zFQdkFYJ
自己嫌悪で死にたくなるよ。
96 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 19:44:29.78 ID:9nqwLm9/
運動しろよ。 ジョギングと筋トレは必須。 一般人でもやるべきだけどね。 一般人もギリギリの人多いから。
97 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 19:51:05.80 ID:haeZyooG
アニメ見ながら有酸素運動する良い方法はないもんか
98 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 20:12:47.23 ID:9nqwLm9/
アニソンでも聞きながら走るか、マシン買ってTV見ながらやればOK
99 :
優しい名無しさん :2014/12/16(火) 20:18:15.77 ID:zFQdkFYJ
営業や接客は無理、経理も頭悪いから無理、土方は体力無いのと体育会系だから無理。社交不安障害の人はどんな仕事してるんですか?
俺はウェブクリエーター
半年ほどメンヘル板から離れてたけど、やっぱりダメだった。。。 人生そんな簡単にいかないね
102 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 00:12:43.92 ID:Bg7Jx+7Q
>>99 自分はまだ、社交不安障害を患っているって知らなかった時に、住宅営業をやっていた。 結果は惨たんたるものだったけど…それでも数年間続けた。病気だって知らないから、 いつも、何で人並みに出来ないんだろう???って不思議に思ってた。
>>101 これじゃ駄目だと思って見に来ないようにしてるんだけど、滅茶苦茶落ち込んだ時
どうしても見に来てしまうわ。ROMったり書き込んだって不安がちっとも取り除かれるわけじゃないんだけどね。
こんな時はここに来るがパターン化してるというか
104 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 03:27:55.55 ID:tsziSx0F
これって正直なところ競争心が原因じゃない? 敗者じゃいけないと思ってる
106 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 03:35:23.52 ID:GqNePyb2
>>102 営業ですか、すごいですね。自分は人と接する事が物凄く怖くて、薬飲まないと倒れそうになるくらい追い込まれるときがあるので、そのような仕事をこなされてたというのはすごいなと思いました。
107 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 04:29:34.19 ID:tdJsmZAS
>>96 自分の経験でも運動がいいのは分かってる。でも心身の疲労度が高くなってくると体は睡眠を要求する。
結果、運動する時間があっても
寝ている。
108 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 08:02:10.31 ID:Rbaazp8q
109 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 12:39:09.09 ID:STqDN76p
脳内のドーパミンセロトニンノルアドレナリンが平均して枯渇してると対人恐怖症社会恐怖症になる それに伴う鬱病自律神経失調症で身体が上手く機能せずだるさ、無気力、身体に力が入らないなど、生命力の低下が表れる 覚醒剤を使用すると一気に解決する
皆さんは、どのような治療を受けていますか?
うつ病併発している人が多いのでは? このスレには通院している人が多いのですよね?
自分がまともで周りの人間がお花畑なんだと 思うことがよくある
113 :
優しい名無しさん :2014/12/17(水) 20:44:56.24 ID:Bg7Jx+7Q
私は薬物療法ですよ。働いているから認知行動療法などの精神療法は時間がなくて…。
>>111 軽い鬱がデフォくらい。不安が高まるとかなりの欝になる。
それでも根っからのうつ病の人ほどではないと思うけどね
薬飲んでるせいである程度落ち着くけどね
メンタルクリニックでSADと診断受けて数年、 久々にフルタイムで働き出したばかりなのにもう辛い 怠け者でごめん、優しい母さん、まじめな兄貴、ごめん 生まれてきてごめん、もう消えさせてくれ
本気で優しいんなら、その人のために消えない方がいいのに 矛盾してるべ
>>116 それが理解できる状態じゃないこともあるべ?
>>116 さんが
>>115 さんを理解することをできないことと同じだと思う。
こっちもそりゃ余裕ないけどね。つかとりあえず
>>115 さん、俺も同じよ。
周りに申し訳なくて、消えたらさらに申し訳ないよなあと思ってどこにもねえわ。
矛盾=認知の歪みってこと
そんなかっこいい言い回しで 死にたいと思ってる人に何かが伝わるんですかね
しらんがな 矛盾してるなあと思っただけ なにを理解されようとしているのかは知らないけど
やばいもはやちょっとした緊張で嗚咽が止まらない… これどうやって社会生活すんのよ 常にゲエゲエ言ってる奴が働く場なんてあんのかよ…
というか、何が矛盾してるんだ? 優しい母親がいたら死なない方がいいってどういう理屈や
というか、なんで消えるを死ぬに変換してんの
精神科の診断ってあてにならないよな そのとき表に出てる症状で診断される サドやパニック障害と言われても実際は統合失調症だったなんてことはありえる話
>>122 優しい母さん→(そんな優しい母さんを悲しませることだけはしちゃいけない)
→消えさせてくれ
↑
これ矛盾してるやんけ!っていう理屈が組み立てられてるんじゃねーの。一段飛ばしでさ
優しい母さんを悲しませるのがつらいからこそごめんって言ってるのにな
認知が歪んでるんだろ
>>125 ああ、そういうことね
なんて健全な価値観…
なんか無駄に深読みしてないか それも歪みだけど
働きに出ただけ
>>115 は真面目なんだな。
俺にはまだ無理。対人恐怖半端じゃないわ。
貯金が尽きたらどうしていいか分からん。
話しても理解されないのがつらいな 大体「俺も初対面だと緊張するだとか」言われる 俺は知り合って2年も顔合わせてる相手にも緊張してつらいんだってのに 飲み会我慢して付き合ってれば多少ましになるかなって思ってたけどどんどんひどくなってる気がする
>>129 不安障害だと、むしろ「ちょっと知ってるくらいの間柄」の人の方が話すの緊張する人って多いと思うよ
初対面や、もう二度と会うことのない店員とかの方が楽だったり。人にもよるけど
俺も、同じ職場で何年も一緒に居るけど普段全然話すことのないみたいな人に話しかけるのに
動悸高まったりする
慣れてこられるのがやなんだよね 向こうは日ごとこっちに慣れてきてる、なのにこっちは全然慣れてないっていうギャップが次第に出てくるのが
あと、今後も関係が続いてくってのがあるな 嫌われたり変な印象与えたり恥かいたりしたらやばい、って危機感があって 固くなる
>>130 すごくわかる
ちょっと知ってる間柄が一番苦手
初対面の方が大丈夫だから面接ではそれなりに元気にハキハキと答えたり出来る
それでその印象のまま採用されるけど日に日にぎこちなくなっていく
最終的に周りから「何であいつ採用したの(採用されたの)?」って目で見られる
>>133 面接だと、その短時間だけよそ行きモードに切り替えることができれば、なんとかなるからね
でもその後も付き合っていくとなると、もっと近い距離感でのそれを常時続けなきゃいけないしどこかで疲れる。
今の職場は全体的にドライだから結構気楽。飲み会とかも殆ど無いし
あと、歳を経てくるとある程度楽になってくると思うよ。
俺は今30代だけど、20代がその辺の距離感一番疲れる年代だと思う
結局生きるためには働かなきゃいけないんだけど この苦痛をずっとずっと耐えた先に一体何があると きっと独り身のまま周りに蔑みの目で見られ続けて 擦り切れて細くなった精神で一人寂しく孤独死して黒ずんだ体液流して倒れてる所を 片付けられて終わりな人生だろう 耐えた先がそれって本当に笑える
136 :
優しい名無しさん :2014/12/18(木) 15:11:14.76 ID:LbkXW7aN
上司に同じ症状の人居ると凄い楽だぞ 気持ち分かってくれるし それで何とかやっていけてる だけどその上司も限界かもな。。 そしたら辞めよ
137 :
優しい名無しさん :2014/12/18(木) 15:13:02.86 ID:LbkXW7aN
>>135 あの世は苦しみの無い世界だぜ
そう信じようぜ
>>108 その通り。
別に運動でも何でもいいけど運動が一番生理的にも人間には合うからたやすいだけで。
自分を信じてやり続けられれば何でもいい。
とにかく自分を信じること。
自分を信じれなくなってるのがメンヘラ。
寝ること以外の休息法とかを覚える方がいいような それこそなんでもいいのだが
入学とか入社が怖すぎる
薬物療法だけでは治らないと思います。
142 :
優しい名無しさん :2014/12/18(木) 22:07:33.05 ID:8R+MJjTV
SSRI飲み始めたらちょっと良くなって来たかも 働き始めたらまたダメになりそうだけど
年齢を重ねるほどに行動に対してどんな結果が訪れるかを経験則をもとに事前にイメージしちゃうのが地味にツライ。 「無知」や「世間知らず」ってある意味、強みなんだよなぁ。 10代の頃は、(ああ、不安だ、不安だ…。)と思いつつも「とりあえず行動してみる」ってのができたはずなのに。
>>144 すっごいわかります
若いときはとりあえず行動できた
社会不安障害だったけどなんか頑張ってやっていけたりした。けど、そこで我慢しすぎたのかな?今じゃもうその行動が恐ろしくて何も行動おこしたくない
何か違った行動や変化が訪れると胸がぎゅーっと苦しくなったりすごいストレスになっちゃって…
嫌なことから逃げ続けてていいのかな…
146 :
優しい名無しさん :2014/12/19(金) 00:45:20.13 ID:0STq75+r
若いときも恐怖心が勝って行動出来なかったわ。 自動車教習所とか、レストランとか、求人の電話とか、進学とか、クラスの日直とか、通院とか…。 25歳のいまは職業訓練と教習所への恐怖を克服して挑戦できたらと思っています。本当に酷いときは親も恐くて、外に3年くらい出れなくて死ぬうかと思ってた。
147 :
優しい名無しさん :2014/12/19(金) 00:46:11.79 ID:0STq75+r
いまは障害者手帳2級を交付して貰ってA型事業所に行ってます。
148 :
優しい名無しさん :2014/12/19(金) 04:21:22.18 ID:sblAHn0U
体鍛えたらメンタルも強くならないかな? なると思うんだけど… 休むことと鍛えることは別次元だから、どっちも必要だと思う
149 :
優しい名無しさん :2014/12/19(金) 04:39:30.23 ID:0MpKRlTt
バンバンバンバンバンバンバン バン バンバンバン バン (∩`・ω・) バンバン _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/ \/___/ ̄ ̄
だいたい余計なことを考えすぎてて不安が強まっているから、 運動することで無心になるのなら意味があることだと思う。 ただ、その方法は運動だけには限らないし。自分が好きな事をやってる方がいい。 勧められたというだけで、無理して頑張ってても意味があると思えない。
151 :
優しい名無しさん :2014/12/19(金) 11:14:55.69 ID:NNbg1Jo/
>>140 >>142 中学までは人間関係が地元の人達だけで大して変わらないから、大丈夫だったけど、
高校から周りがまったく知らない人になって、一から人間関係を作らなくちゃいけないから上手くいかなくなった。
大学で人間関係もそうだけど、高校みたいに集団行動しなくていいから、一人で行動するようになった。
第一印象だけはいいって人いませんか? 自分語りになるけど 学生時代勉強できそうスポーツできそうモテそう等初対面では抵抗なく話せたから入学・クラス替え初期は散々チヤホヤされるけど 実際は要領悪いわ集中力続かないわどれも平均かそれ以下、話も下手だから次第に飽きられて学年末には大抵ダメなやつ扱いされてた 初めからハードルが高いというか自分であげてるのかもしれない そのせいかプライドだけは高くて未だに変なところで見栄はることも多い 大学も4年通える自信もなく専門行ったが結局中退から引きこもり 去年診療内科でsadと診断され今年やっとバイト始めたがタメの大学生が皆就職決まって焦りがやばい
自分がやめたら職場は忙しくなって大変なのはわかるけど、続けると言っても辛いのは変わらないし、結局辞めることになりそうでどうしたらいいのかわからない もう行きたくない
>>148 普通に強くなるよ。
強い意思が必要だからね。
>>150 無心になる必要はないし、めちゃくちゃ嫌いなことはやる必要はないが、無理矢理やることは必要。
最初はある程度無理矢理でもやるのが重要。
>>153 結局辞めるのなら早いうちにすっぱり決断した方がいいと思うよ
会社はその後抜けた穴を埋めるのは大変かもしれないけど辞めたあなたにはもう関係のないこと
悩みながらグダグダ続けることが心身共に一番辛いだろう
でも親にはこれを乗り越えなきゃずっと同じだって言われた
>>157 確かにそれは言えてるかも…
仕事行くのが怖くて辞めて、次こそはと別の仕事に就いてみても
やっぱりダメでむしろ前の職場のほうがマシだったかもしれないと思う事も
なんか逃げる度に次の壁が厳しくなっていってる気さえする…
159 :
優しい名無しさん :2014/12/19(金) 21:11:31.85 ID:Qv55ratN
3月にプレゼン大会があるんだけどそれのリーダーになった。 マジで頑張ってる。 事前にプレゼンがあると知らされているからメジャートランキライザーとβブロッカーで乗り切る。 プライドが高いから絶対にふつーの奴らより俺の方が頭がいいことを証明したい。 お前らも薬でも酒でも利用できるだけ利用して人生に挑戦しろ。 元不登校で引きこもりの俺が言うんだから。 引きこもりって言っても1年半くらいだけど。 挑戦しないのに挫折した奴なんて例え社会不安障害だろうが誰も同情してくれない。 親族でさえ挑戦しない奴にはクズとかゴミのレッテルを心の中で貼る。 薬でも酒でも良いからどんどんドーピングして自分の人生に挑戦してみろ。たった一度の人生だぞ。 社会不安障害だからって自分を制限して生きてそのまま死んで葬式の時だけ悲しんでもらって、それでいいのかよ。 おれはそんなのは絶対にごめんだ。 ひとに自分を知ってもらいたいし愛されたいし大事なものを見つけたい。
挑戦し続けて来たけど、動悸と汗でもう限界です。
ストレスに慣らすのはいいけど無理はしすぎるなよ 鬱になったら次は考えるのはどこで首つるかどこで練炭自殺かくらいしかなくなるぞ 自分は自分、他人は他人親子であっても変わらないな 少しづつ自分にストレスを与えて克服していこうまずはちょっとした運動でいいと思う筋トレとかからで
>>159 おう、頑張れ。応援してるぞ。
お前はお前の道を突き進め。
人々から敬愛される成功者になれ。
ただ他のSADは頑張る必要もないし、アホでもいいし、誰かに理解してもらう必要もない。
挑戦する必要もないし愛される必要もない。
自分は自分。人は人。
まず自立することが大事。
プライドの高い人間が自分が精神病だと認められるのか? プライドが高いからこそ病気を言い訳にしてるのか?正直そこら辺ってわからないよね 一般の人に比べプライドが高いってのは具体的にわかる方法とかあるのかね?
>>161 筋トレはいいよ。
筋トレは自分づくりにかなり役立つ。
1年も真面目に筋トレするとクリロナみたいになる。
そうすると毎日鏡で自分の体に見とれるような感覚になりかなりの満足感が得られる。
その過程で自分はこれでいいと思えるようになってくる。
自分は自分、人は人って思える自立心がついてきて対人不安もかなり軽減する。
筋トレはオススメ。
学生の時は、体育会系の精神論とか、運動部やってたやつが就職で有利とか バカじゃねーの前世紀かよって思ってたけど 社会に出ると、やっぱり厳しい運動部でそこそこ頑張ってた奴を企業が採用したがる理由も分かるようになったわ 運動頑張ってた奴は精神的にも体力あるんだよな。打たれ強いし まあそういう社会の体質自体には賛否両論あると思うけど かと言って、やっぱ運動やっときゃよかったとかは思わないし、体育会系のノリはやっぱり苦手だけど
>>165 中学高校と陸上やってたけどダメだけどなw
体育会系のノリってか団塊世代の考え方や競争原理を押し付けられてるからきついんじゃないかと最近思う
>>163 恥かくのを異常に気にしてる段階でプライド高いんだろうなと。
体育会はあんま関係ないよ。 集団でやってたものは義務的にやってたり流されてるだけだからな。 自分の意思で進んでやってるかどうかだ。
野球部出身がやたらと企業受けがいい理由がよく分かったよ 奴ら礼儀正しいし異常なほどコミュ力高いし根性もあるからな もうすぐ30近い俺は、勉強は得意だったけどそれだけだ 今は親族であろうと人と話すのが怖い
精神・根性論なんていまどきのゆとり世代は否定的でしょ? おっさん共が淘汰されれば終了する。
付き合いが浅い人からは結構告られたりするんだけど いざ付き合うとイメージと違った、とかの理由で一方的に振られる 相手の親や友達に紹介されるとか物凄く緊張するし苦手だから断り続けて 根負けしていざ会っても緊張して全然溶け込めずに引きつり笑いでキョドりまくって それを見た相手に幻滅される 何回か繰り返して疲れた もう一人でいいや
>>171 イケメンか美女なんだな俺なんて告られたことなんてないし
友達に紹介されるとかも全くないからw
俺が顔とか雰囲気でモテてたのは、中学あたりまでだけど。 それなりにコミュ取れなければ、はなっから相手されないでしょ。
174 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 00:04:23.33 ID:mKi98ou3
ネットでも孤立する。自分にはアンカーつかない惨めさ
それはイジメだ
スマンなんか衝動的にやってしまた 俺も割とスルーされるなぁ 人とのズレを感じる リアルでも場を凍らせる事が多々あるわ
>>177 あやまるなよマジメか!
あと俺もネットでもよくスルーされる、
っていうか、なんでみんなはこんなにレスつくまくってんのに俺はレス0なの?みたいな
でもなんとなく分かってんだよな理由は。レス頻繁につく人って、ほんと躊躇なく話しかけたり質問したり
会話を積極的にしようとしてるし、無視されることを怖がったりしてない感じがする。
俺はどうもネットでもちょっと照れが出てしまうので
スレの片隅でボソボソって感じ
俺は無視は結構慣れたが、過剰な反発を受けると凹むから片隅でボソボソって感じ やっぱこう、レスつけて貰えるような、そういう話題フリが出来るようにならないと通用しないんだろうな リアルだとそういうやりとりを短い時間に組み立てないといけないから更に難易度大幅あぷ ムリゲーすぎるわ
180 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 01:43:23.79 ID:EBPOrXnw
薬の飲んでおっさんになるのを待つのが吉 年取ると徐々に回復してくる感じがする
181 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 02:37:11.52 ID:mKi98ou3
オッサンになりたくなついっしゅ( ・´ω・`)
182 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 03:32:03.09 ID:N247ghJO
今日初対面の人と大事な打ち合わせをしなければならず、 長時間に及ぶ予定… 過敏性腸症候群も持っていて、直前に下痢や腹痛になるかもしれないし 打ち合わせの最中に緊張しておなかが張って おならが出そうになったらどうしよう(´・ω・`)
>>183 俺も下痢したり屁出まくる体質。特に屁は職場でも容赦なく出て困る
呑気症っていうやつだと思う。なるべくトイレいくようにしてるけど、あんまり頻繁だと不自然だし
真面目な話、前日あんまり臭わなそうな物食べて、気付かれないようにスカすみたいな感じにしてる
ニンニクとか食うとちょっと漏れただけで速攻ばれるし
>>184 俺も同じだわ
屁は音を出さないようにしてくさくね?って言われたらほんと臭いですね〜って周りをうかがう
まず言いだしっぺにならないことと同意することが必要だ。
それかそうですか?鼻が悪くてよくわからいですこれでもよさげ
お腹痛くなるのはしょうがないからトイレに行く阿部首相も同じらしいからそういうのちょっと話題にしたらいい
整腸薬とか飲んでないの? 自分はエビオス飲んでるよ
認知行動療法を受けている方いますか?
治療・改善・再発防止について、話し合いましょう。 愚痴やネガティブなレスばかり読んでいるのは辛い。
2015年は働けるようになりたい
>>185 なるほど!第一発見者は疑われてしまうのか
勉強になったわ
認知行動の人、よく見るけどスレ建てたらいいんじゃないの? と思ったけどもうあるんだね とりあえず愚痴云々は皆の勝手だし、吐き出しの場として利用してる人もいるんだよと
愚痴や鬱憤の吐き出し場なら、メンヘルサロン板があるんだから、そっちに移動してほしいな。
嫌なら見るな、と言われて終わりだと思う 個人的には何書いてあったって気にならない 前向きなレスも上から目線のアドバイスも単なる煽りみたいなレスも愚痴も弱音も そこから取捨選択して自分に生かせばいいんじゃね
194 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 19:42:42.84 ID:D2LTI4oB
障害者枠で働いている方はいますか?
〜しましょうって言うだけで、なにを語ればいいんだかな。よくわからん。 とりあえず、何か話題を振ればいいのに。 それこそ、愚痴と変わらんし。文句いいたいだけ?かと思ってしまう。
治療が完了した人はわざわざここには来ないし改善途中の人はまだ確証もないし言語化もしづらいだろうしな 中々難しいと思うよ それで結果として勘違い野郎の無益な説教と愚痴だけになる
>>196 治療に関する知識と情報を得たい・共有したいのですが。
どこで得ることができますか?
199 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 21:17:56.03 ID:D2LTI4oB
虚しい
200 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 22:21:46.62 ID:D2LTI4oB
毎日、「死にたい」って思うのは二次障害なのかな…。社会に適応出来ないってツライ。人間関係もダメで。ほんと自分が嫌になる。
鬱入ってるんじゃないの 自分も鬱入って気分が落ち込んだり動けなかったり死にたいって毎日思ってた
202 :
優しい名無しさん :2014/12/20(土) 23:54:33.87 ID:D2LTI4oB
そうなのかも 皆さんは免許持ってますか? 車の免許欲しいけど教習所に通うことへの予期不安が強くて10代の頃から行けてません 役所とかにも一人で行けない…
>>202 学生の時に一応取ったけど、ペーパー。
実際公道で乗ってみて、やっぱり無理だと思った。
流れに上手く乗れないし前後左右車に囲まれてると怖くて手足が震えてくる
免許は持ってる けど何車線もあって交通量すごい道とか高速とかは無理 田舎道をまったり走るくらいしか出来ない
俺も、もしかしたら田舎道なら走れるかな。やったことないけど 社会不安の人って、俺みたいに都市部だと運転出来ないって人多そう 車に乗ってるとはいえやっぱりあれも一種の雑踏だし、後ろからブーとか鳴らされただけで 心臓止まりそうになる
都内走った事あるけど、車線変更や合流が無理だと思った
3回交通事故にあって死ぬ思いして 身内が大型トラックのタイヤに巻き込まれてミンチになって 車怖いが染み付いてしまって無理 幸い都心だから車なくても問題ないけど、今でもほんと車怖い
免許は取れたけど怖くてほとんど運転できないわ 緊張で周囲に気を配る余裕がないから事故りそうで怖い 車にも乗れないなんてと親に呆れられるのが辛い
公道ならいいけど高速は絶対無理 親が運転するのを子供の時から見てたけど自分が運転したら事故る気しかしなかった
210 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 11:07:12.02 ID:PTWwTpfN
社会不安障害のIQってどうなんだろうな? 真面目な人が多いから学業成績は高そうだけど。 でも学歴は低いだろうな。部活とか面接とかゼミとかもちゃんと出来ないといい大学は入れないし
211 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 11:37:11.65 ID:taBpxUWv
大学には入れた。でも、友達作るのは苦労した。いつもボッチだった記憶しかない。 学食でいつも一人でお昼食べてた。
処方されたルボックスとソラナックスしばらく飲んでたけど いざという時には吃るし、手も震えるしやっぱり駄目だ 仕事も苦痛過ぎてもう逃げたい 将来が不安で死にたくなってきた
213 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 11:59:22.89 ID:s9dlpTAg
頭は悪いです。 中学の時はクラスに入れず殆ど別室で自習、高校は馴染めず一度中退してます。
ほとんど同じだ 自分はルボックスとデパスで効果無かったわ でもインデラルでマシになった
>>210 「いい大学」にも色々あるけど、偏差値が高くて難関で有名な大学っていうだけなら
受験勉強さえできれば入れるとこばっかりだよ。特に文系。まあ問題はそのあとなんだけどね。
俺も勉強だけはそこそこ出来たから割といい方の大学入ったけど、
勿論そこで人間関係なんか築けないし、就職活動もまともに出来ない。学業内容も適当。
結局しばらく就職浪人して、なんとか社会に出て働くので精一杯だった。
親は、いい学校出て→いい会社入って→いい給料もらって…っていう流れが当たり前だと
思ってる世代だから、俺がそんな風になっちゃって結構ガッカリされたけどね。
それはそれ、これはこれ、っていうのが理解できないんだろうな
216 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 12:10:53.82 ID:s9dlpTAg
団地で一人暮らしで近所付き合いがキツイです。 同じ団地のおばさん集団から悪口を言われていて、不安感や恐怖心で気がおかしくなりそうです。 社交不安障害の自分には団地の当番や役員が本当にキツイ。
自分は自分他人は他人昨日の飲み会が終わった疲れた
>>212 鬱が出たりしてない限りは続けた方がいい
やめたらそれがコンプレックスになってひどくなる場合がある(自分がそうだから)
将来の不安はやめた後の方がさらにきつくなるよ
とりあえず食べていけるだけ金があるならやめるの考えてもいいけど
>>216 他人と関れば大体気の弱そうな人は悪口を言われるよ
気の強そうな人は陰で悪口言われるそれは飲み会でもおんなじ
気にしても仕方がない「そうですかー」か「すいません」って適当にスルーしとけ
大体近所付き合いなんて昔ほど今は重要じゃないし自分が食っていければ十分
村八分とか俺も一時期恐れたりしたけど言葉の意味調べてなんてことないじゃんとか思ったり
一回仕事やめちゃうと世間にまた出るのが怖くなっちゃうよね かといって精神壊れたり鬱で自殺するまで働き続けるのもだめだし 難しいね
>>217 アドバイスありがとうございます。
確かに仕事を辞めても気分は晴れないと自分でも思います。
今の仕事を嫌々でも続けてる理由がそれです。
でも正直もう限界は近いです。
自殺願望は常にありますが、臆病で死ぬ勇気がなくて死ねません。
就活中だけど面接が怖い 30秒近く喋ったら声が震えて来て1分経ったら涙が出てきて体が震える 大企業だろうが中小企業だろうが面接で全部落ちてて死にたい 面接練習だと普通に出来るのに
221 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 13:30:48.63 ID:s9dlpTAg
面接受けれるだけでも凄いよ
>>218 怪我して2ヶ月くらい引きこもり状態になったとき会社どころかコンビニいくのすら怖かった
就職に少しでも有利になるように多少無理していい大学入ったけど 周りのレベルが高すぎてついていけないしゼミは身を削る思いだし就活は案の定惨敗した
>>220 抗不安薬は飲んでる?
もし飲んでないとしたら、そういう場面で薬に頼るのも悪いことじゃないと思うよ。あくまでも自己判断だけど
>>222 俺もピーク時はスーパーの会計でも手震えてたな
今はさすがにないけど。やっぱり人との接触って毎日やって耐性ついてるからなんとかなってるんだと思う。
今でも長い休み明けとか、ちょっとドキドキする。
あと、昔から知ってる人でも久しぶりに会うとかなるとめちゃくちゃ緊張したりする
225 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 14:32:09.89 ID:s9dlpTAg
不安障害で色んなことを諦めた。 引きこもりで何も無い人生でした。
治らないから諦めないよ
薬物療法だけでは治らない。
エビデンスのない解決方法しかないスレ
>>198 あんたみたいのがいるからスレが腐るんだよ。
友達が欲しい
231 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 16:36:19.50 ID:s9dlpTAg
日常生活に支障が出てるからサポートしてくれる人がいればなと思う
232 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 16:39:49.05 ID:QklJG/Vl
結婚相談所行けよクズ童貞
233 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 16:56:02.52 ID:s9dlpTAg
結婚願望は全く無いです。 ただ慎ましやかに雨風凌げて生活出来ればいいです。サポートって、そういう意味じゃなくて、症状が酷いのでケースワーカーとかに頼りたいなってこと。
234 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 17:10:37.28 ID:PTWwTpfN
>>215 俺はFラン大だわ。すげーな。
俺の場合、中学2年までガリ勉してて成績も二百人中50人には入ったりしてたが得点源はほとんど暗記科目で努力のみでなんとかしてたから、頭のいい奴にはかなわないなーと思ってた。
んで中三の3学期に発症して全てが水の泡、地元のヤンキー高校に入るしかなかった。
大学出ても就職してちゃんと働けないと文系は高卒と同じ扱いだからね。親に申し訳ない。期待されてたのに
大学進学できた人が羨ましいレベルの低学歴だよ、自分は。
236 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 19:14:23.17 ID:PTWwTpfN
勉強なんて頭の良さより真面目さだよ。 社会に出てから勉強してなんとか頑張る。 染み付いたあきらめ癖のせいで昔みたいにガリ勉が出来そうもないけど
Fランじゃ理系でも駄目だな同級生に割算できない奴いたしw
学生時代に、社交不安障害の兆候が出ていれば、進学に影響するよ。 というか、今度は学歴厨ですか。 不毛な議論はやめましょう。 自分自身の社交不安障害を治し、再発防止することに専念しましょうよ。
239 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 19:24:24.12 ID:QklJG/Vl
俺の股間のポテロングを食わせる
240 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 20:02:49.71 ID:PTWwTpfN
社会不安障害は感性は豊かなのではないだろうか? 頭も悪くないと思う
241 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 20:04:43.11 ID:+ryw8qHk
頭悪い
>>240 SADと知的能力に関連性はない
変な思い込みはしない方がいい
単に認知の部分がおかしくなってる病気だから
243 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 20:29:18.90 ID:+ryw8qHk
重篤な症状の人は進学も就職も困難だと思うんだが。
中学は不登校。高校は通信だったけど、歳取るにつれて多少はマシになってきたから、今はギリギリ働いてる
小学で不登校になると、基礎学力的に結構キツいと思うけど。 中学以降なら大した影響ないんじゃないかな。 社会に出てから役立ってる感覚があまりないし。
246 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 21:53:16.06 ID:PTWwTpfN
俺の妹は小学生時代に不登校気味だったけど地元一の高校に進学した。 三人兄妹で一番成績が良かったのは俺なのに年収は一番低いな。もちろん俺だけ未婚。 社会不安障害は確実に人生を大きく狂わせるね
最初は夢だったとある人と関わる仕事に就きたくて勉強してたけど 実習でボロボロでめっためたに言われて諦めた 後になってこの障害だってわかったけど、わかってたらその仕事は無理だな、て最初から納得できたろうになぁ 今の私は年収も結婚も、そんなの話せるラインにいない。高年収結婚なんて夢のまた夢
248 :
優しい名無しさん :2014/12/21(日) 23:58:28.21 ID:taBpxUWv
お勉強は出来ないわけじゃない、頭はそう悪くないのに対人関係が上手く築けない。 そんな自分が、何を間違ったか営業マンになってしまった。最初は気合で頑張ってたつもりだった。 でも、お客さんの前で、商品説明やら世間話が出来ない。いつも何で人並みに仕事が出来ないんだろうって悩んでいた。 結果、売れない営業マンでおわってしまった。 今度は配置換えでアフターサービス(苦情処理係)になった。それから10年以上ストレスのたまる 報われない仕事をしている。自分がSADって知ったのはつい最近、もっと早くに自分が病気だってわかっていたらなあ。 何か悔いが残る。
249 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 00:09:57.38 ID:ISCnag35
自分は障害者手帳を得て、障害者枠で働いてる
250 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 00:18:43.05 ID:tsviaFwF
ゴム付けてって言わない女の子に種付け〜♪種付け〜♪って歌いながらナマ挿入で射精する。
パキシルcrのジェネリックはまだないですか?
>>249 社交不安障害で障害者手帳は貰えるのですか?
違う精神疾患も持っているのですよね?
>>248 私も苦情受けたことがあるけど、よく耐えられますね・・・
配置転換でも会社を続けられる時点で凄い
重症だと、どこかで電話がなると心臓がドキンとして死にそうになり、
もちろん電話なんかとれないし、朝吐いて出社できない
255 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 18:09:15.95 ID:XFOU9VNw
症状がかなり酷くて、外に何年も出れないほど日常生活に困難していたから得られたよ そのとき診断書に書かれたのはSADだけ 2級でした
256 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 18:13:52.34 ID:tsviaFwF
私が子供だから子供は作れないの(ドヤ顔)
257 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 18:20:55.14 ID:tsviaFwF
子供なのにセックスはするんだ?
学業が出来ても理系はゼミとかコミュ力必須だし、文系でも就職後がキツイしどっちにしろ積む 発症は中学生付近が多いみたいだから高校卒業までに治療受けるのが理想
金曜日から初バイトだ 腹が痛くなってきた…
>>259 うお、頑張ってるなあ。
俺も1月から初バイトだから、その不安感わかるわ。
お互いボチボチ仕事しようぜ
バイトってことは面接突破したのか 尊敬する
262 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 21:48:34.20 ID:XFOU9VNw
まず、電話をかける事が恐い
>>259 いい職場だといいですね
ふぁいと!
ありがとう
長年レキソタンとドグマチールでごまかしてきたが、遂に仕事に行けなくなった。 鬱を併発したので病院変えて SSRI処方してもらったが 焦燥感など副作用が酷くて、 またレキソタンに戻してもらった。 年末年始親戚などに会わなきゃいけないし、年明け落ち着いたら薬をどうするか相談予定。
現状薬を元に戻しただけなので、 副作用以外の動悸などの症状は変わらず。来週から復帰予定なんだけど、 これ以上休ませてもらえるか考えるとさらに不安。
266 :
優しい名無しさん :2014/12/22(月) 22:22:01.03 ID:TNj3BfMD
>>252 >>254 鬱病かどうかはわからない。でも、酷い苦情を受けた時は頭痛で眠れない時が何度もあった。
それと、車で仕事をすることが多かったけど、車での移動中ミソる。ブツブツ独り言を言ってしまう。
中学生の時、いじめにあって周りから無視されてあまり友達がいなかった。その時は自転車通学だったけど、
学校の行き帰りいつもミソっていた。
その症状が再発した。車の中で叫び声を上げたり、突然クラクションを鳴らしたり、
自分で自分のことが危なくてしょうがない。
もういやだ 仕事再開しても行ける気がしない 田舎だから知り合いばっかだしこんな早く仕事やめたらすぐ噂になる
バイト始めようとしてる人偉いなぁ 自分も早く動かなきゃ、と思うもののまた職場でぶり返したりしないかが不安
ミソるってなんだ
バイトを始めてもうすぐ1年経つが何も良くならないね しんどいだけ むしろ悪化したかも
272 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 01:10:38.67 ID:VciDPUGy
>>269 過去の嫌な思い出がフラッシュバックして独り言が始まるんだ。
自分は会社辞める勇気がなかった。会社辞める時って大抵みんなの前で挨拶しなきゃ
ならない。それが怖くて怖くて言い出せなかった。本当は辞めたかったけど。
それと、当時結婚相談所で知り合った彼女と結婚したばっかりだった。だから、辞めたくても
辞めれなかった。ここで辞めたら一生立ち上がれないって思って続けた。
でも、病気が邪魔してあまりいいことは起きなかったな。
数年前と比べて劇的に症状も落ち着いてきたけど バイト前は気が焦ったり、バイト中どもりまくるのはまだあるなあ。 ここ最近は落ち着く深夜に寛いで朝方寝て出勤2時間前に起きるという生活してる。 あまり昼夜逆転はよろしくないけど…
過去のフラッシュバックすると独り言始めるよなw 周りからしたら気持ち悪いんだろうけどwハッとするわw
276 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 11:22:28.71 ID:gXIlndkr
>>180 それはあるね
おっさん化すると言うか
良いんだか悪いんだか
277 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 12:03:58.84 ID:SXtUwUoc
/ ゙̄、 / ゙、 ___冖___ |___ ____| 。 | _ _ | ・ ・ / | _ _ | ゙、 。 ゚ ゚ ゚ / |__ __| 、 ゙、 . ゚ 。 ゚。 ,, ,゙ ・。゚ 。。 ゙ 。 , / / //| |\\ ゙、 ゙、 . ・ ゚ 。 ・ 。o ・ ゚。 _ _ _ _ _ ゙。 ・ :.o。・: ;__ 。_ __ _ __ _ / /_゙ |  ̄ l ___| |_ _ ゙、 ゙、 _ __ _゚_ _ _。o _ 。・_ _ 。゚, o_ _ ゚__ 。-、=・.ー: 。 ゚。,゚o゚ o"。;o ー ≡ ー = 三/ / ゚ _ | l | | | 。_゙、 ゙、 ─ ゚ = 三 -゚ =゚ _冫゚o -。 ○ - .゙ 。。゚o ・ ゚。o゚;・゚冫。゚ _ 三 ー 二/ / .ー _ l |_| l l |_ =゙、 ゙、 三゚ _ o゚= - "_ o -゚。"0。゚。゚・o ゚-。 。 、゚。゙。ゾ。゚・.' o゚。"。 :゚- 。。ー 三 / / 二。 | l |_ _| 三 ‐゙、 ゙、。─ 二 。 =`_ 。。二 '゚。o,; ゚・;゚。 = ゚_ = ゙_ノlllliilllllll ゚。;" . := - 二 _ -/ / _。= |___|//\\ 。─_ ゙、 ゙、 二 -゚ 二 ─。・。゚o;゚ lll。・ ゚。。゚_ ・゚/iiiillliillllllllll`ー、゚。' ゚ 。─ / /___'_____ ̄____ ̄_______゙、 ゙、 ─ = 。 二 ・゚ ゚o。'゚。・iilll 。lll 。 。 :.: i´iilllllliiilllllllllllllll 。゚o," ゚o ・;,  ̄ |___________________| 。。二  ̄ 。- _゚o。o・llllllloilll。。lllo r‐'iillllllllllliiillllll ゚・ll。゙o゚ 、゚。 二 -。-゚ 二 _ = - 二 _ _ 。─ = _ o = o二 -。'。。゚; o゙。゚。illliiloll。iillll゚ ・ llllllllllllllliilllliiilllllllllo゚。;゚o 。 o , _ ・ ゚ _ ─゚ _ ─ -_ ゚ ゚。ソilllllllllllllii゚o illl・゚ iillllllll
仕事辞めて専門学校通う予定だがバイト探さねば
279 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 13:36:02.42 ID:zG2HKN3B
280 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 13:37:26.08 ID:SXtUwUoc
お料理教室 華道茶道 スポーツジム
281 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 13:40:21.03 ID:zG2HKN3B
自分も専門学校に興味あるけど、年齢のことを気にしてしまう 10代ばっかりのところだと人間関係で詰む
>>279 3DCGの
年齢はあんまり気にしなくていいと思うよ
専門学校行く金があるなんて大したもんだ
まあ何にしても、専門学校とかバイトとか 人の多く居るところに自分から行こうっていう意志があるのは立派だよね 「部屋から1歩も出れない」っていう状態になるのが一番怖いし
このスレの皆さんは、通院して、治療を受けているのですよね?
そらそうよ 素人が病名勝手に決められねーべ 薬も飲んでるよ
287 :
優しい名無しさん :2014/12/23(火) 17:18:42.71 ID:F7MwfR2Z
まあ治療っていうか投薬の相談だけどね
治療って言葉はなんかしっくり来ない 不安を和らげる薬もらってるだけで改善は目指せてないしなあ
>>289 本人の意志と医者のタイプにもよるんだろうな
俺は本質的な改善はもう諦めてて、とりあえず当面の症状抑えるために
薬もらえてそれでよしってのをダラダラ続けちゃってるけど、
ちゃんと医者と本人が前向きに治したい、治せるって信じてる人たちなら
根本的な改善をするべく何かをしてるのかもね。
俺はほぼ諦めモード
諦めらたそこでシャアッシュしょっしょ
薬物治療だけでは、症状は改善しない。 社交不安障害が改善することに役立つ心理療法を受けたい。
症状の改善や治療や通院への意欲が低下することが一番怖い。 だらだらと薬を貰うだけに通院するようになるのが怖い。
対人不安と外出不安があります。
295 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 13:50:36.83 ID:E1cmnOYa
今から精神科に行ってきます。薬貰うだけだけど… 自分は、毎日鏡見ながら笑顔の練習は続けてますよ。 それと発声練習も、あまり人としゃべらない日が続くと、いざしゃべろうとした時に どもったり、言葉が出なかったりするから。
薬で治療中の患者の不安を煽るだけの輩はNG
車乗った時に歌うようにしてるから、声は維持出来てるかな 人前で萎縮してる時でもハッキリとした声でしゃべれるようになった 前は声が出なくて聞き返されて更に萎縮で本当に嫌だったな
車の中で歌うの良いよね。人に見られないように俺もしてるww
299 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 18:12:46.75 ID:/qbb52N2
医者は断言しないけど薬では絶対に治らない。でも薬を飲まなければ生活できない。 この葛藤ほど行き場のない気持ちはないね。 みんな薄々感づいているんでしょ?
>>299 まあね…
でも認知療法とかなんとかも信用できたもんじゃないから結局薬飲みながらちょっとずつ精神的負荷をかけて慣れさせるしか方法がないんだよね
それでも年々酷くなってるからそれも望み薄っぽいけど…
医者が悪いというより医療制度が悪い。 薬なんかじゃどうにもならない事は医者は余裕でわかっているが1人に1時間もかけてたら金にならない。 そもそも医療費も足らないし特に一部のSADの患者みたいな人生相談と勘違いするような患者が殺到しても困るしね。 薬で症状緩和の可能性試して、後は自分の人生は自分でどうにかしろってことだ。
自分に自信が持てなくて人間関係の劣等感から震え人生がうまくいかない。 そんなものは薬ではどうにもならないがカウンセリングでも無理。 自分の人生は自分でどうにかするしかない。
自分じゃどうにかできないから困ってる って人が大半だと思いますよ 精神病のほとんどはそういうもん
304 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 19:30:19.61 ID:6WAdOC2o
死にたいわー
>>303 そういう考え方のうちは抜け出せないよ。
自分で治す気にならないと治らないよ。
自立支援というが支援するだけで自分で自立するしかない。
本当の意味で自立するということの意味がわかってこないと自立はできない。
何か偉そうなのがいますね
307 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 20:49:04.64 ID:/qbb52N2
即席の診療して「そうですか、はいお薬だしますねー」でだいたい終わりだもんな。 医者としては回転率上がるし、負担は少ないし、金はもうかっていいことづくめなんだろう。 だいたいそもそもSADだとか病名つけて同じような薬出すこと自体がオカシイ。 個々人違うにきまってるのにさ。病名って便利だよね医者からすれば。
多少高いけどカウンセリングも受けてます 心の病は病院の薬だけでは良くならないと思うので
309 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 21:19:09.39 ID:/qbb52N2
>>308 もうしってるかもだけど、ハロワの機関で臨床心理士さんが無料でカウンセリングしてくれるところもありますので
ご参考に。
病院の薬は生きるために、カウンセリングは心の安定のために必要な人には必要だな。
310 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 21:30:03.44 ID:6WAdOC2o
振り返ってみれば小学生の頃からそういう症状があった 日直の当番の日は必ず休んでたし
自分の中にある依存心に気づかないと、何も変わらないのよね。 医者に頼って薬に頼ってなんとかしてもらおうとしてる限りは。 そういうことに意識させようとしてくれる医者なら、通う意味はあるよ。 薬が必要ないなら飲まなくていいと言ってくれる医者もいる。 あくまでも自己選択。
312 :
優しい名無しさん :2014/12/24(水) 21:53:44.74 ID:5KBjpcZM
仕事が長続きしないから致命的だよな。親がいるうちはなんとかなるだろうけど
自分で何とかしよう、を拗らせて鬱になる人もいそう
>>312 そこが一番の問題だよな
学生時代は誤魔化しながらも
なんとかやってこれたけど
社会に出てからのハードルは高い
なるようにしかならないってのは心理なのかもな 精神も心も意思疎通も化学反応
316 :
優しい名無しさん :2014/12/25(木) 10:08:20.18 ID:qoDpHZAl
結局脳内の物質の関係だから、最初は薬で補って成功体験を繰り返し自信をつけ断薬という過程で治すことが可能だ 薬だけ飲んでるだけでは治ることはない
てか、本気で薬のみで治るなんて思ってる人いるのかよw 薬だけで治る病気なんてないのに ほとんどの病気は自分の治癒力によって、元に戻ってる 身体症状の場合は、そんな思考や自覚もないけれど 精神の場合は、それを自分の考え方とかで高めていくしかない
>>317 というか誰もそんなこと言ってる人いないんだけどね
皆わかってるんだよ
それでも治せないという事実が変わらないから色々考えるしかない
自分の考え方って言っても表面的なことじゃなく深層心理に近い部分を変えなきゃいけないから並大抵のことじゃない
誰もができることじゃない
だから皆長年改善せずに悩むことになる
最近は人前で喋ったり歌ったりするテレビ番組見てるだけで吐き気が… 俺は一体何にそんなに怯えてるのか
投影してるからじゃん 君はなにを分かってるいるの 知ったような振りをして・・・
>>320 知ったような振りなんかしてないけどどこでそう思った?
全部実体験から考えたことしか言ってない
そっちこそ自分の考え方で高めていくとか何の内容もイメージも掴めない安易な言い方して精神病患者の何を知ってるの?
皆わかってる とか言っちゃって、なにをわかってるの?代表者気取りなんだとしたら笑えるんだけどさ 認知を修正して思考を変えるやり方は、みんなやってるけど??
>>322 ?
いまいち言いたいことがわからないけど
皆わかってるってのは薬だけじゃ治らないってことをだよ?
それはここの一連の反応を見たらわかると思うけど
>認知を修正して思考を変えるやり方は、みんなやってるけど??
うん、やってると思うよ?
だから俺もそう言ってるじゃん
だけどそうそう上手くはいかないよねって話をしてたんだけど
吐き気は出ないけど 昔からバラエティやワイドショーの笑い声は嫌いだなぁ テレビはあんまりつけてない
司法書士事務所で働いてるけど資格とったら、所長にいつ独立するんだそろそろ出てけと暗に言われた 人との関わりを避けたいあまり一人で仕事がしたいと思ってこの道に入ったが、 自営業こそ人と関わらなければ生きていけないのだと入ってから気づいた。 事務会話ならいくらでもできるが、仕事取ってくる営業力なんて欠片もない 対人恐怖・人間不信・自分に自信がないの三重苦じゃ独立なんて無理だ かと言って全く違う業種に飛び込む勇気もないし、看板だけ出してニートになるしかない
327 :
優しい名無しさん :2014/12/25(木) 17:51:32.45 ID:vYIq8Kko
非正規でも働けてるだけすごいと思う。 俺なんか死ぬほど我慢して面接受けても結局採用されないしww 運良く採用されても辛すぎて続かないし。 精神系の病は生き地獄だな・・
328 :
優しい名無しさん :2014/12/25(木) 18:05:04.50 ID:WiQtkmXI
私も面接で落とされる どんどん面接が恐くなっていく 自分の弱さが嫌になるわ
329 :
優しい名無しさん :2014/12/25(木) 18:32:05.40 ID:eWOB+A7x
>>327 面接受ける勇気あるから凄いよ
がんばってるじゃん
醜形恐怖もあるから証明写真を撮るのも苦痛…っていうのは自分だけなんだろうなぁ 履歴書を作るのがつらい
電話をかけるのも出来ないし
今は精神障害者の事業所に行ってる
事業所作業所さえ行けてないのも大勢いるから自信持って 電話応対が必要だと一気にハードル上がるよね
331 :
優しい名無しさん :2014/12/25(木) 20:21:56.48 ID:eWOB+A7x
ありがとうございます。
手の震えから始まって買い物とか人と接するのがきつくなってる。 抗不安薬は少しマシになる程度だし医師に相談しても話は聞いてくれてもそれ以上何もなし。 既に双極性障害にかかっているから抗鬱薬は禁止されてるし、セロクエルみたいな薬は処方されてる。 良くなるにはどうしたらいいのかな、八方塞がり。
333 :
優しい名無しさん :2014/12/25(木) 23:01:37.07 ID:FPxbhW15
諦めた方がいい 脳の病気は治らないよ 先天性のものだし それに見合った生活するしかない
脳そのものの病気と、 脳を起因とする精神病は、また違うけどね
あんた全部断言口調なんだなw こんだけ何でも知ってるのに病気は治ってないという皮肉 やっぱ精神病って複雑なんだなと思う
断言されるだけでも何かムカつくのかな? プライド高すぎだわ
プライドの高さも甘えた性格も一生治らんよ。
>>337 しかし、不合理的な思考パターンと行動パターンは、変えることができます。
もう何もしたくない 食事だろうが映画だろうが全て負担 負担のかからない行為がほぼない 日銭を稼ぐどころかまず日常生活がまともに送れない
341 :
優しい名無しさん :2014/12/26(金) 11:48:18.73 ID:6UExAgmA
プライドが高いのって、ある程度は必要だと思います。 私は、この病気になり、ようやく自分と向き合っている 気がします。
プライドが一種の粘りに繋がることもあるしね でも高すぎると弊害が出てくるし結局バランスかもしれない プライドが低すぎるのもそれはそれで駄目だし
年下には頭下げたくねえ!ってのが一番いらないプライドかなあ やっぱどうしても残ってる
温室育ちのひ弱な甘えた根性なのにプライドだけは高く非常に傷付きやすくて打たれ弱い。 これはもう治らない。
上に認知を修正して思考を変えるやり方ってあるけど 皆具体的になにをしてる? これからなにをしようと考えてる?
346 :
優しい名無しさん :2014/12/26(金) 13:23:52.84 ID:Ww3uHG2q
>>344 こういうのを見て、「クソヤロウ!俺は治してやるぜ!」ってプライドは持ち続けたいねw
>>345 本格的なことやってる人もまあいるだろうけど大半の人はギリギリ耐えられる負荷を常にかけていって成功体験を増やして社会的なことに関する認識の歪みを修正していく作業じゃないかな
それらしいこと言ったが自分は逃げてばっかりだけど…
長く頑張ってると段々嫌になってくるんだよね
もうそろそろ僕は限界なのかもしれないや
親に働けって言われて、どう返事すればいいのか。 働く気はもちろんあるし、働かないといけないのもわかってるけど、面接の段階から無理だし。
350 :
優しい名無しさん :2014/12/26(金) 17:14:10.32 ID:+oFo77vv
>>349 通院はしてるの?本当に酷いなら障害者手帳を取得できるよ。日常生活における支障が強いなら
保健所とか医師とか、精神障害者地域生活支援センターがあると思うから相談してみたら?
もう2年くらい通院して薬も飲んでるよ。
352 :
優しい名無しさん :2014/12/26(金) 19:17:32.83 ID:6uG0JqIz
なんで投薬じゃなくて経験的にSADを克服できるような施設が無いのだろうか? 森田療法とかじゃなく、苦手場面及び状況を疑似的に作り出し成功体験を繰り返させるようなものが あればよいのに。
不安や不満を押し殺して表面上は礼儀正しく出来る奴は尊敬するわ 多分、社会人としての基本なんだろうけどね
病院でもカウンセリングでも、認知療法はやったし、 講座とかでも勉強したし、もちろんいろいろと本は読んだし、 それなりに自助努力は必要だろうなあ 認知を変えられたという実感は数年単位は掛かると思う そんなすぐには自分でも分からないから とにかく、あきらめないことが肝心
皆さんがこの障害の症状が初めて出たと自覚してるのは何歳くらいのときですか?
17歳くらいから。高校も休みがちだった。 今は結婚したが、義父と半年前から同居して病状悪化。ナヨナヨしてるだの男らしくないだの。酒に酔うとさらにエスカレート。家でとても休んだ気にならず、鬱も併発してきている。消えてなくなりたいと毎日考えてる。
SADでも結婚できるのか、すごいな
生きていても楽しくない 楽しかった事すら楽しめなくなった もうダメだ 誰か殺してくれ
359 :
優しい名無しさん :2014/12/27(土) 04:49:52.33 ID:6bjGmgJl
日常生活に支障を来すくらいまでいくと、ホントもう死んだほうがマシなんじゃないか?と思う時がよくある。
>>355 あがり症は小学校の頃からあったな。
みんなの前で発表とか、震えてトラウマになっていまだに無理
対人で恐怖感や威圧感を明確に自覚するようになったのは二十歳超えてからかな
というか、仕事だとどうしても苦手な人や目上の人と関わらざるを得ないし、
あと「社会人として人とちゃんと接する事が出来ないと恥ずかしい」っていうプレッシャーとコンプレックスが
症状を加速させたと思う
>>355 12歳
人と目を合わせて話すのが本当に苦痛
意見を言うのも苦手だった
初めに相談した人が大人になれば自然に治るとの言葉を鵜呑みにして
25歳の時に仕事が出来なくなって精神病院に行ったらADHDと診断されて
薬を大量に出されて投薬のみで治す事になってしまい薬物中毒になった。
そこから色々な病院に行く間に他人任せにした反省から本を読み漁ったら
これに行き着いた。
毎日トレーニングシートと暴露を行っているから何とか人前で話したりするのは出来るようになったけど
まだアルバイトの身なので本当に先行きが不安です。
>>347 成功体験を重ねること以外の具体的なことが知りたかった
成功体験は社会的立場やなんかで中身がだいぶ違ってくるだろうから
俺の場合だと、所要時間30分程度の軽い運動と発声に関するトレーニングを週4回程している
それと論理的思考法を学ぶことと小説の書き方を勉強している
あと近いうちジムに通いたいと思ってる
他にはライフログノートという日記のようなものをつける習慣を持ちたい
行う理由は説明面倒で省いたけど、予定含め大体これらの行動が俺個人の認知を修正して思考を変えるやり方
他の人のやり方で効果がありそうなことは自分でもしてみたいと思う
幼稚園年少くらいからもうダメだったな
>>362 認知療法ってそういうことやるのか
一見SADと直接的には関係なさそうな訓練に見えるがそういうもんなんだな
365 :
優しい名無しさん :2014/12/27(土) 11:30:36.34 ID:esmvZW2C
フルタイムのクローズで働いてる人は凄いなって思う。色んな面でできそうにない。
>>364 単に個人の習慣かな
体を鍛えることならしている人も多いのでは
>>364 「社交不安障害 認知行動療法」でググったらいいよ
認知行動療法は、一人で継続するのは難しいので、最初はカウンセラーの助けが必要だと思います。
スレで症状を訴えてる人達は認知行動療法を既に実践しているのかな
年明けから接客の仕事する事になった 不安で仕方ないけどワイパックス飲んでがんばる
ダイエットする時はその日やった事やら体重を日記に書いて行くと 客観視出来たり、小さな目標立て→達成の積み重ねがしやすくなり、大きな目標を達成しやすい そういう感じなんだよね、認知行動療法ってのは。 日記がまず一週間持たないわ 自己管理全然できねえ。駄目人間すぎる。
>>370 俺もスポーツ店のスタッフで声掛けするの足が震えたりして辛くて仕方ないけど
お互い頑張ろうよ
>>369 やっています
自分はバイトの休み時間に感情シート
家に帰っての筋トレ
理解ある人が近くに居たら感情シートに書き込んだ内容を反論して貰ったりするのが良いみたい。
俺はスキー場で接客のバイト。 デパス飲んで頑張るわw
「無理して」なにかを頑張って続けようと思う事自体、認知の歪みだからなあ 不安を軽減したり、自分をラクにするための方法論にすぎないんで、 そこを履き違えると続いていかない 自分なりにできそうなペースで、あくまでラクにやれる範囲で努力しないと
375 :
優しい名無しさん :2014/12/27(土) 21:40:41.99 ID:esmvZW2C
進学や就職出来た人はまだ良いほうだと思う。
楽にやれるなら「努力」にならないだろ
>>374 ラクにできる範囲で生活出来るなら、それに越したことはないんだけど
ここら辺は田舎で仕事が限られるんだよねw
引っ越しできない事情が有るから薬飲みながらでもやらないと。
>>374 自分なりのペースだと一生バイトすら出来ないと思ったんです・・・
オレは結婚することに決めた 軽い方なのかな、異性と話すことができるので
すげーよ、結婚なんて
俺も異性無理。キョドって全然会話できない。結婚もお付き合いも諦めてる。 まあSADにもいろんなタイプがあるからね。 俺は人ゴミとか電車は大丈夫だし、仕事も一応普通にしてるけど 人前で話す、苦手なタイプの人と話す、偉い人と話す、電話をかける、飲み会、あたりが全然ダメだ 今日もせっかくの休日なのに薬飲んで寝てたら一日終わってしまった
異性は無理だ… 適齢期の美人なんかだと全然話せなくなるわ 美人こわい
384 :
優しい名無しさん :2014/12/27(土) 23:19:27.80 ID:esmvZW2C
自分は人によるかな。 言葉が悪くて申し訳ないけど、所謂ブスと呼ばれる女の人なら全然抵抗がない。
近くに同じ病で苦しんでいる人間の集まりが欲しい 他の人はどうって克服しようとしているのかとても気になる
写真撮るといつも半べそかいたような弱そうな顔つきしてる。 こりゃ笑われて馬鹿にされるわ。死にてぇ…。 なんて書き込んでも、また痛いとこつかれるだけだし…あーあ…。
387 :
優しい名無しさん :2014/12/27(土) 23:53:57.27 ID:esmvZW2C
グーグルプラスって恐いな 自撮りした写メが自動アップロードされて気づいた時には5万人に見られてた
388 :
優しい名無しさん :2014/12/28(日) 01:41:40.03 ID:m9iOFoX9
中学の時の面談で泣いて、高校入ったけど泣いて辞めて、専門行って面接練習で泣いて、卒業後は就活の面接で泣き。 この間また転職の面接で泣いてしまった。30代なのに。 どうやったら治るのか全然わからない。 毎日消えてしまいたくて辛い。
この病気のせいで自殺とか考えてる人いる?
自殺考えるくらい当たり前だろ。 日本人の10〜20%はそんな人間だ。 落ちこぼれたらそんなもんだから気にすんな。 むしろ正常な思考だ。
死ぬことしか考えとらんな
鬱なのか、数時間自殺しか考えられなくなったってのが過去2度ほどあるわ 「あー死んだ方がいいなー」くらいだったら今でもちょくちょく思ってるが、死ぬ気は無いな ホームレス生活とかサバイバルとか考えるとちょっぴりワクワクするわ 実際ホームレスになったら自殺しそうだけど
お前ら発症したきっかけに心当たりある?
>>385 ありそうで無いよな
うつ病と違ってカミングアウトしにくいからかな
カミングアウトねえ 社交不安障害って病名がマイナーだし どんな病気か伝えても理解してもらえない気がする
>>395 病院の集まりとかはADHDとかはよく聞くのですけど
社会不安障害は中々無いから正直困っています。
元々慣れるのが人よりも遅いから、色々な新しい情報が飛び交う現代に置いて
本当に心が休まる時が無いです。
対人に対する不安だから、集まりにくいだろうな mixiとかブログではやってるけどね
過去に蔑みの目と鼻笑いしてきた職場のおばさんや近所のおっさんが夢に出てきて 責め立てられる夢をよく見る その度汗びっしょりで泣きながら飛び起きる いい大人がほんとうに情けないわ・・・
401 :
優しい名無しさん :2014/12/28(日) 18:37:45.07 ID:SRerlIWy
39度の熱と鼻水がでて病院へ行くとインフルエンザA型と診断されました。 病院では問診票記入後すぐにいつもとは違う隔離室?のような所へ通され、 そこで診察と会計をすませました。5日間は家から出ないようにと言われました。 病院の側にある調剤薬局でも隔離コーナーのような所で支払いをしました。 インフルエンザに罹ってしまい5日間外出を控えなければならないので、 慌ててスーパーとコンビニを回り買い物かご2つ分の食料を買いました。 とても一人では持ち運べないのでタクシーを呼んで帰りました。 自宅に戻ってからマスクを持っていないことに気づき自転車でコンビニに行きました。 買い物を全て終えて自宅に戻って熱を測ってみると40.1度でした。 天井と床がぐらぐらしてます。
お大事に
タクシー運転手乙
>>395 >>397 >>399 実際集まってみると、意外と難しいと思うな。
一言でSADって言っても人によって苦手な場面や程度も違うし、
仕事はなんとかしてるけど、人前で話したり人に話しけるのが苦手な人とか
上にも出てたけど、普通に結婚してたりする人も居るし、でもその人にはその人の恐怖場面があるんだろうし
中には家から一歩も出ることすら出来ないレベルの人とか、飲み会や付き合いだけがとにかくダメって人とか
同じタイプで同じ程度の症状の人が集まれば、悩みを分かち合うことが出来るかもね
405 :
優しい名無しさん :2014/12/28(日) 20:13:30.20 ID:MW5zKKsO
>>404 悩みを分かち合っても大して意味はない。いや、意味は多少あるが前進はない。
なんどか自助会的なものに参加したが何がどう辛いとか、何の薬のんでるとか、SAD歴何年だとか
そんなこと話し合ったって意義があるのかよくわからない。そういうのは医者やカウンセラーに話せばいい。
素人でそんなこと話し合って何が分かるのものか。
それなら前向きに病気を治すためにしていることや、その後の目標、今楽しいことなどを話し合ったほうが
よほどいいというのにどうしても辛気臭い雰囲気になりがちというか持っていきがち。そしてその雰囲気の為に意見が言いづらくなり
全員が遠慮がちになりそれなら何のために集まったのかと思う時がある。で最後には何も残らない、心には重たい
おりのようなものがたまる。
何が言いたいかってせっかく集まりのようなものを開くなら、今後のつながりに重きを置くべきだと思う。
人同士のつながりが糸口になって治療の力になる可能性があると思うから。
リンク先の記事は個人が見ても得られるものがないな ああ、そうかもねっていう
発達障害の関係でIQテスト受けたが過度の不安のせいで数値が落ちてると言われたな まだ緊張が強いテストの序盤の項目の数値は低く中盤、終盤にかけてちょっとずつ上がっていくというあまり見ない傾向になったらしい 新しいことを始めたばかりのときに恐ろしく勘が悪いのは不安のせいで頭の働きが鈍ってるからだということがわかった
>>404 確かに一口に言っても多種多様な病状でしょうから
意見の交換するにも大変でしょうね
>>405 僕もそう思います
群れるのは良くないのかも知れませんが近くに理解者が増えて欲しいです。
医者にデパスより根本的なとこに作用するからってことでクロナゼパム勧められたんだけど 余り馴染み無い薬の上に、ネット見ると連用らしいからデパス頓服で来た身としては戸惑ってるんだが使ってる人いる?
俺的には専門家とかより、同じようなメンヘラタイプと話してる方がずっと意義はあったな 対等な関わりの方が絶対いい グチってばかりな人たちだと意味ないけど たぶん継続的に会ってそれなりに話題を深めていかないと、お互いのことは分からないと思った 普通に働いてたり結婚して子どもいたりの人多くって、その程度の差に嫌になってしまうけどww でもなあ…そっちの「普通側」の人たちを目指す方がいいに決まっているので、劣等感を味わいつつも参加することに意義はある
確かに、わかり合えそうな人たちとの交流の方がしてみたい 交流にもならなさそうだけどw その人たちのなかでもまた浮きそう
結局それぞれ症状全然違うからなあ あんまり意義を感じない 理解者だったら医者やカウンセラーや作業所メンバーぐらいで十分すぎる
>>411 そうなのですか?
自分もそうなって欲しいです
フルタイムのアルバイトがかなりの負担なので作業所に行きたいのですが、
作業所がここには無い+一度下げるとまた上げるのが困難を伴うと思ったので何とか粘りたいです。
>>412 願う事は大切だと思います
トレイに入るとすごい胸がいたくなる。実際には痛みがあるわけじゃあないんだけど 壁とか触っていまちゃんと自分がトイレにいるのか何度も確かめたりする。なんでだろ
工場で働いているんだけど、周りの人と比べて自分は非力で常に涙目なんだけど、 こういうのってやっぱこの障害なのかな…
418 :
優しい名無しさん :2014/12/29(月) 01:16:44.60 ID:BQGU8bLY
抑鬱状態なんじゃないの
バイト受かって安心したと同時に不安が…
むしろ落ちてホッとすること多いよね 自分にNG出されたこと自体は凹むけど
トイレは狭くて安心するよなw
旅行もカプセルホテル止まったけどああいうところが一番ほっとする
>>417 この障害でなくとも劣等感自体は普通にだれでも持ってるんじゃない?
便所飯の人たちって多分この病だと思う 会食恐怖ってやつかな
423 :
優しい名無しさん :2014/12/29(月) 15:24:47.84 ID:zGA+rHBt
社交不安障害で運転免許を取りに行けない人っていますか? 自分は教習所に通うのが凄く怖いです。 25で未だに免許なしです…
>>423 はい
24で免許なし
身分証明のためにわざわざ住基カードまで作った
同年代は皆もう車乗ってて泣ける
郵便局のバイト三日で辞めてきた 作業中に自分の横を人が通るのが耐えられなかった… まともに仕事続けるのって難しいな
あがり症でなにかにつけて緊張してなにも出来なくなったりするのが嫌でいろんなことを避けてしまう 家の外に出るのがとてつもないストレス…
俺は死にもの狂いで免許とった 複数教習とかディスカッションとか辛かったなぁ
428 :
優しい名無しさん :2014/12/29(月) 19:07:11.64 ID:zGA+rHBt
>>427 ディスカッションって、、、討論をするんですか?
無理…だな
不安障害で免許を取れた人は本当に凄いと思う
この障害ってわかる前に取った 辛かった 車に教官の他二人くらい乗せて運転して、運転中どういう危険があったかって意見交わすんだよ
俺も取ったけど、結局ペーパーで10年以上運転してない。多分もうすることは無いと思う 教習の時は横に教官が居るからよかったけど、1人で公道に出るのが怖くて運転できなかった 合流とかも出来ないし、ドライバーって気性荒い人や怖い人多いし。 俺の時はディスカッションはなかったな
皆さんは、ストレスの軽減をするために、どんな方法を行なっていますか?
>>431 食う、飲む、2ちゃん…
あと、俺は1人であれば外出は苦にならないから、土曜日とかは小さい用事を作ってなるべく出かけるようにしてる、
というかそうしようと思って結局出かけられないことが多いけど。
人と接してなくても、休日ずっと家に居ると、月曜のこととか色々考えこんで鬱になるんで。
変な話だけど、何か出かけて用事こなして帰って来たっていうだけでちょっとした達成感がある
433 :
優しい名無しさん :2014/12/29(月) 21:40:42.21 ID:HZrvGeZX
>>413 大半のそういう自助会が病状に関することや薬の効果、SADになったきっかけ等その他専門的なことを話題に
重点を置くからいけないと思う。
そういうのより同じ悩みで集まって趣味や楽しむこと、何気ない話をすることが大事だと思う。悩みの事はさわりていど
で良い。そういうことが分からないから次につながらないし、ただの傷の舐めあいになってしまう。
2ちゃんは共感できる書き込みを見るために開くが、一部のあれなのを目にするとだいぶストレスかかる
あるある 2chというかネット依存は逆に疲れる
わかる でも2ちゃんなくなったらマジで孤独になるからやめられない
437 :
優しい名無しさん :2014/12/29(月) 22:14:09.53 ID:zGA+rHBt
人と接する機会がガチで2ちゃんくらいしかない 叩かれると落ち込むけど、それでも依存してしまう
>>437 承認欲求は生きていく上で必要だからそれは悪いことじゃない
でも、出来たら誰にどの様な人に認められたいのか少し書き出しておかないと
本当に止めたいと思った時苦労するよね
自分はSNS中毒でした。
2chで叩かれても気にしなくなったな それくらいドップリ浸かってしまったわ
2ch歴もまあ、ある程度長くてそこそこ慣れてるから、 とりあえず自分の精神衛生上よくないと思ったスレやレスは 即座に閉じて忘れるようにししてるよ
教習所通わず直接免許センターで試験受けて免許をとる方法もある 常人ならまず受からないけどw
あー、福袋の販売のリーダーにされた
誰かこの不安を取り除いてくれー
>>425 今、何処も効率化が進みすぎて、教えてくれる人間も余裕無いところ多いし
メンタルに問題のある人間は本当に生き辛いよね
3日耐えた事を褒めるしかないよ
経験になったのは間違いのだから
免許高校卒業後直ぐに取っといて良かったわ 今じゃ絶対行けない 道間違えたら舌打ちしたり怒鳴りつけてくる教官居て まだ病気になる前でもその教官に当たるんじゃないかと毎回肝冷やしてたわ
>>443 学生の頃ってなんであんなことする根性あったんだろうって思うの結構あるよな
社会人になるとやっぱ色々プレッシャーや恐怖場面があって、症状が悪化する
免許取りたいなら合宿でとれば?2週間程度で下手なやつでも無理やり終わらせてくれるし遠くだともう会わない人だから気が楽だよ
人との繋がりがネットの中にしかない びまん型で、SAD以外にも持病がたくさんあるよ
>>445 合宿なんてもっと駄目だ
確実に逃げ出すわ
30半ばで、若モンに混じりながらなんとかして免許取ったわ。 教官も年下ばかりでさ。 それで職場も、若い人ばかりなんだけどw
正月親戚にも会いたくない…
451 :
優しい名無しさん :2014/12/31(水) 01:23:27.51 ID:CWldyRFT
多分免許取っても少し強引にでもしなければならない車線変更が出来ずに左左左と曲がって戻って来るという事を何度もやるはめになると思うよ ソースは俺
452 :
優しい名無しさん :2014/12/31(水) 08:09:27.00 ID:lp5bXf1u
合宿免許行くなら混むシーズン外せよ絶対。 大学生、高校生とかいっぱいの時に行ったんだがかなりきつかった。
453 :
優しい名無しさん :2014/12/31(水) 08:27:10.07 ID:tPesCFVk
ぽまいら車校もヤバイくらい症状きついのか 俺の行ってるオシャレ大学行ったら死ぬな
不安障害も色々だからね 声掛けは全然平気なのに 家族や友人との適切な距離の取り方がわからない人間も居れば その逆も居る 自動車学校は友人とだったからそこまで苦じゃなかった。
一度初詣に明治神宮に行ったけど、 人大杉て本殿に突入したら、 お賽銭投げて一瞬で脱出したわ。 今年は地元の神社に正月終わってから行こうかな。
>>455 俺は中途半端に人が居る所より、人混みの方が楽だな・・
457 :
優しい名無しさん :2014/12/31(水) 12:45:13.64 ID:RXo+I8qT
友達がいない… どうやって作るんだっけ
>>450 俺は帰省する側だけど、親戚も、親兄弟ですら会うの結構緊張する
まあ話してるうちになれるんだけど。最初玄関入るときとかちょっとダメだ
当然薬は飲むけど、身内に会うために薬飲む自分ってなんだかなぁと思うよ
この時期親戚付き合い多いから確かに緊張するな あまり話さないから姪っ子から不審がられてて地味に辛い
他人が怖い 社会恐怖の心理学って本読め。
テレビの紅白 歌を聴いてても歌詞が空虚に響く
あけましておめでとう 今年はみんなが心穏やかに過ごせますように
猫・・・
今年最初のクスっと笑いがメンヘル板とか…
高校卒業したら免許取りに行こうと思っています。 教習所ではディスカッション以外に人前で何かをさせられることはありますか? 私は授業中当てられるのと音読が本当にダメです。
>>466 ディスカッションてどこの教習所でもあるのかなぁ。
俺が取ったのは10年ほど前だけど無かったよ。他にも「人前で」っていうのは無かった
HPやパンフで調べてみたら?
俺も学生の頃は声震えてダメだったね。席で指名されて回答とかはまだなんとかなったけど
前に出てしゃべるとかは完全にダメだった。小学校くらいからダメだった。声も体もブルブル
ちなみに関係ないけど、さっき2chのとある板で何気ないレスしたら、 凄い勢いで変な絡まれ方して新年早々超鬱になりました。対人もダメ。2chでもダメ たかだかネット掲示板でちょっとなんか言われたからってここまでへこむ自分って何だ… これは2015年もロクなこと無いぜ!
人前でしゃべるのは本当に嫌だったな 教科書の内容を読み上げるだけでも、「ドモったり、間違えないようにしないと」と緊張するのに、 現国の授業でテーマ作文書かされ読み上げさせられるのがあって最悪だった 次の次の授業は自分の番だ、というプレッシャーで数日間睡眠不足になった 当日何とかこなしたけど、それに対する教師の感想が完全に「ダメ出し」で晒し者になった気になって その日ずっと吐き気がしてた
前はうつ病だから日常生活が辛いんだと思ってた 今はSADだから日常生活が辛いしうつ病にもなったんだと分かる
友達は一応いるけどこの病気の事ちゃんとは話せない。 震えがあって迷惑かけそうな時はその都度ちょっと調子悪くてごめんねって声かけてる。 それを伝えるのがどんどん辛くなってて、結果会うのも億劫になってる。 3年前位に症状出てから徐々に悪くなってるから今年はなんとかならないかな。 ダメもとで認知療法やるつもり。
>>468 自分も以前はそれ位酷かったからわかるよ
今は親戚や友人に手紙や暑中見舞い出したりして
承認欲求の分散化を図っているから叩かれても以前の半分位のショックで済む様になった。
誰から承認されたいのかは書き出しておくのはまずマイナスにはならないから
あまりにも辛いのなら試してみてね
473 :
優しい名無しさん :2015/01/01(木) 08:02:27.62 ID:PmG53qaa
紅白で松田聖子さん震えてた? 自分が緊張した時の震えを思うと… やはり自分は異常なんだと。 司会の女が震えてたって指摘したの凄くムカついた。 SADってプライドが高杉る故の症状もあるから皆に震えてるのバレたら恥ずかしいって想いがあるから余計緊張するんだよな。それを皆の前で指摘されたら…
明けましておめでとう 今年は少しは落ち着いて動けるようになってバイトでも始められたらいいなぁ
475 :
優しい名無しさん :2015/01/01(木) 10:15:59.39 ID:dS7dK5ue
>>473 紅白の吉高ムカついた
例え震えてたとしても、それを大勢の前で言わなくてもいいだろ
なんで指摘されただけでムカつくんだ。よくわからん。 むしろ、ガンガンつっこまれる方がラクになれるわ。
>>467 ありがとうごさいます!
hpやパンフになかったので問い合わせてみます。
バカやってバカだと思われてる方が飲み会でも楽になるな おとなしくしてていろいろ聞かれるよりはすごく楽
>>469 うわー小学生時代同じ様な感じだったの思い出した
出席番号が31番で、教師の当て方が「今日は○日なので〇〇番の人」ってやり方で
1日、11日、21日、31日は確実に当たる日だった
ってか31ってだけで他の人より当たる確率多いんだが…って幼心に理不尽さにモヤモヤしてたわw
読めない漢字が無いように予めふりがな振りまくって万全の対策とかしてたな
それでもガクブルだったけど
>>479 失敗を恐れてる感じ?
親の教育でそんな風になってしまうのだろうか?
小学生からそこまで気を使うなんて大変だったろうに。
>>472 > 承認欲求の分散化を図っているから叩かれても以前の半分位のショックで済む様になった。
すげえ具体的で的確なアドバイスありがとう!偉そうな言い方でスマンが、感心してしまった
そうそう。ネットが自分のコミュニケーションの全てになると、ほんとそこで嫌なことがあると
生活全てがダメになっちゃうんだよね。以前ひきこもりの時は依存しすぎて、1スレで叩かれると
もう1週間くらいダメだった。今は一応仕事してるけど友達づきあいも殆どないからさほど変わらないな
色々考えて試してみるよ
新年早々連投すまん
>>473 >>475 そんな発言あったんだ。まあそもそも芸能人と自分を一緒にするのもなんだけど、
俺もあがり症悪化するきっかけになったのが、まさに学校で発表の時に「お前震えてるぞw」って
笑われたことだから、めちゃくちゃよくわかるわ。
>>476 ツッコんでくれた方が楽な人もいるのかもな。突っ込む人とシチュ次第だね。でも通常は「言わないでくれ!」だと思う。
あと番組の方は見てないからなんとも言えないけど、本当に緊張して震えててヤバイ空気だったとして、
それにツッコミ入れて楽にしてやるってのは、かなりスキルの高い芸人あたりじゃないと難しいと思う
>>477 あんまり参考にならなくて申し訳ないな。それでも情報足りなかったらそっち系の板でさりげなく聞いてみたらどうかな。
車板の教習所スレとかとか、具体的な教習所の話だったらまちBBSとか
紅白の舞台で、震えを茶化すわけがないし・・・ その緊張感を悪く捉えるわけもなく。 結局は、自分の中の問題に過ぎないんだけど。
484 :
優しい名無しさん :2015/01/01(木) 16:02:34.55 ID:in0s0K8k
薬飲み始めて約一年、治った気がする・・・ 確信はないが以前は必ず症状が出てた状況を久しぶりに体験したが 頓服を飲む事無く問題なくやり過ごせた。 別の場面ではどうなるか経験はしてないから分からないが 一定の場面においては、大幅に症状は良くなったと思う。 皆も頑張ってほしいという事で完治とはいかないが報告を。 ジェイゾロフト50r/日
>>482 テレビの世界(というか関西芸人のノリ?)だとツッコミ入れるのが礼儀とまでなってる感じだよね…
多少のいじりを“悪意”と感じてしまうと生きづらい世の中なんだと思う
>>473 ムカついてしまうのはSADの人特有なんだろうなと思った。
健康な人からしたらなんで緊張することにそんな深刻になるのって話だと思う。
このスレに、うつ病を併発している人いますか? もしいましたら、どのような治療法を受けていますか?
>>487 鬱併発は多いと思うよ
俺はSSRIと抗鬱剤を処方してもらってるくらいで
それ以外は特に
>>481 そう言ってくれると嬉しいです。
自分も体壊して退職してひきこもりになった時にSNS中毒酷かったから
本当に悩んでいたんでね
ひきこもりの自助会でもある意味皆それで悩んでいてある日喫茶店の主人にそれをこぼしたら
そう云う事を言われて実際は半年くらい掛けてだけど気が楽になりましたよ。
僕らが住み易い世の中が来る事を切に願います。
SADと鬱の併発の場合鬱の原因はほぼSADだからな まずSAD治さないと始まらない
>>486 以前会社のお客様へのお茶出しで震えたらそれ目撃してた先輩が
「すっげーブルブルしてたねww」「○○さん(同僚)はヒョイッて簡単に出すのに何で出来ないかね」
ってみんなの前で笑った
すごく傷ついてその場から逃げたかった
「何でかわかんないけど震えちゃうんですよー」とか笑って返すのが正解なのかな
でも顔が引き吊っちゃってそんなの無理だったよ
性格的な問題とかシャイなだけでしょって健常者から言われるのキッツいな
>>492 自分も手足の震えが出るからそういう状況を笑われると泣きたくなるよ
今まで仕事から逃げてたけど、訳がわからない勢いでバイトの面接受けたらそのまま採用。 明後日からバイトで今からガクブル状態。 仕事をこなせるか心配、従業員と仲良くなれるか心配、、、、 やばい、すでに手が震えてるwww
>>491 SADは薬物療法だけで治らないのでは?
認知行動療法や対人関係療法やSSTとか併用しないと無理なのでは?
>>495 自分も勢いでいまの仕事に入ったから気持ちわかるw
がんばってくださいね
>>496 そんなんは現時点では誰にもわからん
明確な治療法がまだわかってない病気だし
また治る治らないの話しかよ
>>499 病気スレで治る治らないの話しちゃいかんのか?
まあ正直なところ自分はもう治るとも思ってないが…
>>495 自分は朝もどしたよ
それでも今はヒーヒー言いながら何とかやっているよ
良い職場であります様に・・・
>>495 一歩踏み出した勇気はすごいよ!
頑張れ
503 :
優しい名無しさん :2015/01/03(土) 03:33:40.38 ID:1DbPbAYY
治る、治らないはおろか 病気かどうかの線引きも曖昧だからな
504 :
優しい名無しさん :2015/01/03(土) 05:29:28.20 ID:8nU2YcjI
>>495 偉いすごいうらやましい
応援しているよ。気張らないでやってちょ
自分も本格的に仕事を探さなきゃなんだ
怖くて何もできずにいるから一歩踏み出した話を聞くと
頑張らなきゃなってなる
頑張らなきゃ…
>>503 これは本当に難しい問題だよね
正直本人の気質だと言ってしまったらそれまでだもんね
だからこそ悩むのかもしれないけど・・・
>>504 葛藤しているのなら何もしていない訳じゃないよ
自分も一旦鬱で3ヶ月以上寝たきりになって
また仕事出来るようになったのはそれから2年かかったから
日本は勤労の美徳が強いからキツイかも知れないけど、親戚や知人に年賀状送ったり
して思い出してもらう事は良い事だと思う
自分は無職だとなじられるかもと思って不安だったけどそれを書いたら逆に開き直れて
心がかなり楽になったよ
お互い無理せずに生きていこうよ
506 :
495 :2015/01/03(土) 09:21:23.67 ID:Umyq0xdT
>>497 >>501 >>502 >>504 レスありがとう!不安過ぎて吐気とかお腹痛くて、もう行く前からダメダメw
けど、これから仕事を探そうとしてる人や
同じ不安感抱えてでも仕事へ行く人もいるんだと思うと
心強く感じたよ、ほんとに。ありがたかったよ。
はは、、、明日から仕事だw ぼちぼち行ってきます
ひきこもって社会からフェードアウトしていきたいからむしろ人から忘れられたい あそこのうちの〇〇君…って認識されたくない
就活してるけど面接がボロボロでもうやりたくない 友達がいれば面接練習とかできるんだけどいないし1人カラオケでセルフ面接練習する日々 ジョブカフェとか行けばいいんだろうけど勇気が出ない
>>507 それで生きていけるのならそれで良いじゃない
無理したって死んだら元も子もないし
>>508 面接自分もかなり苦手だったからわかる
演じろとか言われたけど何か皆言う事同じで全員ロボットに見えた事があったし
一人カラオケとかで練習しているなんて頑張るね
僕は隅で泣いていたから
良い結果出て欲しいね
皆偉いな・・・今年こそは就職頑張りたいって思うけど もう履歴書の写真取りに行くのさえ怖くて動けない 空白期間が長すぎて履歴書書くことも怖い 今から姉が旦那連れて実家帰ってくるけど挨拶に出るのさえ怖くてソワソワしてる もう自分が嫌過ぎる
面接がダメすぎて就職できずにナマポ堕ちした俺みたいにならないでくれ せっかく奨学金借りてまでMARCH卒業したのに何なんだよ俺の人生……。
親戚の集まりに行ってきたのだが 寡黙になったうえ叔母さんが若干自分のこと引いてるんだよな 障害者はいらねーってことかいなwww結構傷つくぜ なりたくてなったわけじゃないんだがな おまけに1日中吐き気止まんなくてボロボロよ今
初見です 自分もこれかもしれない・・・もう33になるのに高卒で職歴無し 毎年仕事しなきゃ・・・と考えて一生懸命ネットで探したりするんだけど焦りと共に不安と緊張から唾が出なくなって喉が渇く 今も喉が渇き水分取っても梅干しとか食べても一向に回復しない 就職の事を考えないようにすると少し楽になる もう終わってるよな
これかもしれないって、もしかしてこころの病院にはまだ行ったこと無いんですか? だいぶ参ってるように見受けられますが…。
とりあえずテンプレ
>>2 思い込みで自己診断せずに病院へ
もう通院中であっても自称SADなら同様
>>514-515 すまんです
初見なので当然病院も行ってないです・・・
無職で仕事探さなきゃと焦ると喉がカラカラになるんですよねえ
それ以外はリラックスリラックスと暗示するように唱えればちょっとは楽になるんですが
どっちみち仕事はしないとダメだから治らない感じです
病院行って薬で治るもんなんですかね?体験者さん居ないのかな
とりあえず内科でもかかってみたら? いきなり精神的な病だと決めつけるのも危険
ずっとSADで悩んでいて、今の環境になんとかソラナックスを飲みながら適応できて、さて三年生で大学受験だ また悩みがふりだしに戻った 大学受かったとしても絶対通えないよなどうすればいいんだろうほんと死にたいSAD患者は工場バイトしか道はないのか
皆さん薄毛などで悩んでないですか? 毎日がストレスの戦いなのでそのせいか髪の量がごぞっと減ってボリュームなくなりました
もう電工溶接とかの職業訓練受けて職人系統の仕事したくなってきた 仮に面接がうまくいって内定貰えたとしても入ってから死ぬ
小さい時から人見知りで引っ込み思案、恥ずかしがり屋だった 社会に出て、人と話すのがわりと好きになったし初対面の人とも話せるようになった 親戚とかにも驚かれるくらいになった 朝礼とか会議で発表するのも緊張しなくなった だけど、会議や行事の司会は無理だ 今から不安と緊張でワイパックスとビール飲みまくってる 行事の段取りもダメだ 中心になる人がいてその人の指示の元に動くのが性に合ってる これじゃダメだってわかってるのに不安感が邪魔をする 休みもろくに休まらない
休み残り1日で鬱モード突入 職場の人とか、あんまり親しくない人に1週間ぶりに会うとか 意外と緊張するんだよな・・・
>>521 SADを意識し過ぎてるように思います。
仕事をすすめる上で一番より二番、三番が居心地良いのは多数意見ではないかと思います。
>>521 人と普通に話す→OK
司会をする→NG
っていうのはなんとなく分かる。
でも会議で発表は出来るということは、みんなの前で話すこと自体は大丈夫なんだよね?
自分に進行が任されていて、そこがみんなに注目されている状況が怖い、っていうことかな
確かに
>>523 の言うように、SADで無くてもある程度感じるプレッシャーかもしれない
うーん、でも薬や酒に頼りまくるほど不安感が強いというのはやっぱり、「失敗したらどうしよう」
っていうのに起因するSAD独特の恐怖心なのかな。半分くらいわかるような。
>>519 髪量はなんとかキープしてる。でも白髪はめちゃくちゃ多い
不安障害で工場の短時間勤務で働いてるけど、人間関係と体調不良で辞めようと思ってるんだけど、 主治医にはフルタイムは無理だけど、アルバイト程度なら出来ることになってるから辞めても生活保護で就労指導されることになるんだけど、 続けるべきか?辞めるべきか?
>>507 生活保護は受けないでとっとと死ね
存在が迷惑だから
要は日常社会生活で不利益をこうむってるかどうかじゃない? 症状が強くなくて社会で何とかやっていけてるなら別にSADなのかどうかは関係ないと思う 風邪ひいたってそれほど症状がひどくなければ別に医者にかかるとかしないし
>>525 迷うくらいならつづけなよ
もう無理ってなったらやめれば
>>513 、516
気持ちすごくわかるよ
仕事を探さなきゃと焦るほど悪循環
やっぱり医療の力を借りるのも手だと思うよ
『SAD』とか『社会的引きこもり』とかちょっと調べてみればいいよ。
いきなり病院行ってもいいけど少し勉強してみてもいいと思う
YouTubeでも『社会不安障害』や『社会復帰』で検索すると個人的には為になった
動画が出てくるから参考にしてみては。
>>530 ありがとう・・・
もう氏にたい・・・親ももう諦めてる感じ
昔は何度も怒られたけどね・・・
雇用対策やるとかいって安倍首相は何もしてくれない・・・ ハローワーク行けば?wみたいな感じなんだろうけどハロワにまともな求人なんてないし自分自身も低学歴のゴミで言えた立場じゃない・・・ もし無職の人で就職出来たって人ここに居るならどこのサイトを利用しましたかー?
まずはアルバイトから始めてみたらどうですか?
まともな求人じゃなくても給料が低くても良いから責任問われない末端の仕事がしたい ハローワークの受付の人も今は公務員じゃなくてアルバイトだし
>>531 死ぬ前にとりあえず病院行って安定剤出してもらって面接できるかどうか
ここにいるアル中みたいに酒飲んでやってみるとか
バイトとかしたこと無いの?
死にたいとか言いながら政治に文句って・・・ これまたヘンなプライドこじらせてるだけかあ
ああワタシこの病気だわーって自称でぐだぐだ言ってる時点でな 病院行かないのも薬スレ見て怖がってるとか世間体とかか 無職な時点でプライド保持しても意味ないって気付こう
社交不安障害(SAD)は、薬物療法だけでは改善しないのでは? 認知行動療法や対人関係療法やSSTとか併用が必要なのでは? ほとんどの人の場合、うつ病を併発しているのでは?
何回繰り返すのその質問
他のスレでもやってるいつもの奴だからNGでいい 必死チェッカーにかければわかる 外出が不安で億劫になる人のためのスレ 537 :優しい名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 13:56:20.23 ID:0ssL5P6U 社交不安障害(SAD)は、薬物療法だけでは改善しないのでは? 認知行動療法や対人関係療法やSSTとか併用が必要なのでは? ほとんどの人の場合、うつ病を併発しているのでは?
正規の仕事だろうがアルバイトだろうがやろうよ この病気を治すには、これが出来た・あれが上手くいったっていう成功体験を積み上げて自信を付けるしかない 責任がある仕事をやり遂げると責任が無い末端の仕事をやり遂げた時とは比べ物にならないくらい自信が付くんじゃない? 認知行動療法もカウンセリングも投薬療法も気休めでしかないよ 出来ない出来ないって言って何もしないんじゃ赤ちゃんと同じだね
>>541 自分もそう思います
自分は一番酷かった時、声震えたらどうしようって思って家族とさえ話せませんでした
でもこのままじゃいけないと思って、バイトの面接受けまくりました
今は寿司屋で接客のバイトしてます
こんな自分でも働けてます、皆さんも大丈夫ですよきっと
就職について・・・人によって程度は違うからなんとも言えないけど俺のケースを語ると、 ニート時期に引きこもりになって、人と会うのがどんどん怖くなった。 身内や昔の知り合いとも会いたくない。メールや連絡きても後ろめたさ感じながら全部無視。 将来の不安も含めて結果として鬱に突入。そこで初めて心療に通い始めた。 正直言うと、この初めて心療内科のドアを叩く時が一番勇気要った。どんなところかさっぱりわからないし。 で、色々しゃべって、薬貰って、そしたら今までの苦悩が嘘のように無くなって全てが上手くいき!…とは当然行かず。 まずは半信半疑でSSRI飲み始めた。少しずつ少しずつは良くなってきた。 SSRIってどの程度効くものなのか、いまだによく分からないんだけど、その時は少なくとも「効いてる気がした」。プラセボだったのかもね それより、医者で「君みたいな悩みを持ってる人はたくさんいる。だから恥ずかしがることはない。むしろもっと酷い人の方が多いよ(笑)」 って言われたのがラクになりはじめるきっかけだったかな。 それである程度対人恐怖が落ち着いたところでネットで求人探して面談。 めちゃくちゃ緊張したけど、結果的には上手く要った。その時の面談相手の人たちがみんないい人だったっていうのがラッキーだった。 そこから数年。定期的に症状悪化したり、治ったりしながらなんとか社会人やってるよ
>>541 それこの病気じゃなくてただの引っ込み思案の奴だろ
外でカウンセリングを受けたり認知療法を行ってる人は、
>>541 の言葉をどう捉えるか気になるな
もし真っ当な主張だと感じてしまうなら、カウンセリング等は俺個人には無用のものに思えるわ
546 :
優しい名無しさん :2015/01/04(日) 18:09:09.13 ID:bki5FhL+
成功体験で自信をつけて、自分がこなせる活動範囲を広げることが出来れば、SADの予期不安を軽減できるので、日常生活でも社会活動でも効果があるかもしれないですね 自分が出来る範囲から少しづつやっていくしかないですね 電話をかけれたとか、病院や役所に1人で行けたとか、人が多い街中に行けたとか…、人となんとか話せたとか、自分の場合だけど… 普通の人よりも何倍も遅い達成経験ですが… でも、頭で判ってても恐怖心や不安で何年も苦しんで出来ないこともありますね
成功体験なんて関係ないわ そのままの自分を認めて、何をやるかが肝心 そのためには認知の歪みを修正することになる 成功した結果で自信がつくんなら、地位の高い人なんてみんな自信に溢れてるはず 現実は、著名な人であろうと悩み抱えて自殺する場合もありうる
成功した人はそもそもSADじゃないし
今日地元の神社に初詣行ったら、 三が日過ぎたから空いてた。 おみくじ引いたら凶だった。 「待ち人あらわれず」
他人からの承認に依らず自己を肯定する術を持つことが、認知を正すことに繋がると思う そのままの自分を認めるという旨の言葉はよく耳にするけど、これをそのまま真に受けてしまうのは危ういと思う 成功体験で得られる自信なんて錯覚じゃないかなと思ってる もしそれで自信が付いたと感じるなら、それは単に自己評価が低かっただけで欠けているものがそれほど多くなかったというだけのことに思える 思っていることを書いた 根拠を言葉にする気力がない
成功体験の話だって皆それにすがるしかないから信じてるだけであってそれが直接の治癒に繋がるかなんて本当のところはわからないしな… 何かやんなきゃ始まらないのは確かだろうから頑張ってるけど結局何が良かったかなんて自分じゃ一生わからないんだろう
将来が不安でお金を使うことが出来ない 生活費いわゆる食費は使うけど それ以外はほとんど出費出来ない この先いつ仕事が無くなるか分からないし 不安で仕方ない これもSADなのか 食費も食べたい物ではなく金額の安い物しか買えない 最近生きてて何が楽しいのか分からなくなってきた
成功体験でSADは治らない 治った人はそもそもSADではない もしそうなら、SADじゃない人が間違えてSADと診断されちゃってたりするんじゃないかな ここ見てる人の中にも誤診受けてる人居るんじゃない?
554 :
優しい名無しさん :2015/01/04(日) 22:57:14.90 ID:bki5FhL+
外に出られないような重度の症状の人にとっての成功体験というのは他人からの評価だけじゃない 日常生活の身辺管理でも成功体験になるんです
555 :
優しい名無しさん :2015/01/04(日) 23:06:28.38 ID:bki5FhL+
不安障害でバスや電車に乗れない人、電話を掛けれない人、外に出ることが恐い人 他人からの評価より自分の中での認識と達成経験かな… 人それぞれって言ってしまえばおしまいだけど
成功体験はあてにならないな人に褒められてもお世辞じゃないかと勘繰って認められない まあでも人それぞれじゃないかね?そういうのが効く人もいるだろうし カウンセリングが効かない、薬が効かないって人もいるだろうしでも行動を起こさないと首吊って死ぬしかなくなるな
>>552 それは鬱入ってるんじゃないかな
SADは対人恐怖症の一種じゃない?
>>555 自己承認による成功体験ならなんでもOKってことだね
遊びだろうが趣味だろうが自分で認められてるなら、なんでも自信につながる
一般的な基準に対する成功体験はあまり意味ない
だから、仕事への責任感とかは全く関係ない
自分が本気でやりたくてやってる仕事なら自信につながるけど
ID:bki5FhL+さんの意見に同意する 勝手な想像だけど、発達方面でのことなのかな?って
精神疾患は人から理解されにくいけどまだ認知されてるだけマシ 高度経済成長のときなんか理解すらされないからとにかく頑張るしかなかったんだろうな
社交不安障害(SAD)は、薬物療法だけでは改善しないのでは? 認知行動療法や対人関係療法やSSTとか併用が必要なのでは? ほとんどの人の場合、うつ病を併発しているのでは?
>>560 森田療法の森田正馬の頃は「神経衰弱」とか言われてたみたいだけど(漱石がなったやつとか)
今でいうSADよりは多少意味合いが幅広いか
まあPCやネットのがSAD人口を増加させた側面もあると思うし、
昔は今よりもこの手の悩みを持つ人は少なくて、それこそ悩んで自殺した人とか多いかもしれない。
逆に、今から見たら全時代的な社員研修みたいなの、駅前で大声で叫ぶみたいな
あんなので回復した人も居たりしたかも
とにかく、SADは今でさえただのちょっとした甘えや小心物なのか、病気なのかの線引きが難しいけど
明確に「社会不安障害」という症名がついて、ある程度は認知されて、薬物投与による治療法が
成立してるだけでもありがたいね
この病気は他人に気を使いすぎるのが原因だから 考え方を変えないと治らない 考え方を変える前に成功体験だけゴリ押ししても症状が酷くなるだけ 体調悪化の不安には投薬が有効 薬を飲みながら少しずつ慣らしていくのが王道だが 場に慣れさえすれば治るのではなく 考え方を変えないとずっと薬が必要なことを忘れないこと
564 :
優しい名無しさん :2015/01/05(月) 08:36:27.18 ID:ok6cpspn
考え方を変えるって言うけど、簡単に変えれたら苦労しないよ。 そもそも、すんなり変えれるなら只のあがり症に程度で済んでる……
なんかやっと治ってきたかも 怖いものは怖くていいのかと思ったらすごく楽になった ちょっとヤケというか高飛車になってたんだな 極度の自己顕示欲もなくなって囚われがフッと消失した この病気は自己愛憤怒みたいなところがあると思う
社交不安障害って対人恐怖症とは違う病気なの?
>>566 どちらかというと会話っていうより人前が苦手だという部分が中心になってる
というかそもそも対人恐怖症ってただの造語で正式にはそういう病名はなかったんじゃなかったっけ
まぁ医者に対人恐怖とは言われたな
569 :
優しい名無しさん :2015/01/05(月) 13:33:41.54 ID:ao82RLRO
脳内の神経伝達物質が足りないだけだ セロトニンはssrlで足りる ノルアドレナリンはコーヒーでも飲め ドーパミンは。。 大体錯乱ってのはドーパミンが関与してるから扱いが難しいぜよ 方法はあるケド
>>569 人を惑わすような書き込みはやめなさい。
571 :
優しい名無しさん :2015/01/05(月) 14:50:22.49 ID:eTj0lSKP
お前が言うな
この前カウンセリングで睡眠時の夢の話をかなり細かいとこまで聞かれたんだけど、SADの人が見る特有の夢とかあんのかな
ふぅなんとか休み明け初日乗り越えてきたぜ
上司の席に行って、「今年もよろしくお願いします」って言う時に肩の力入りすぎて
ちょっと噛んだけど
>>573 自分がPCに隠してるエロ画像やオタ系画像バレる夢よく見るわ。
ってこれSAD関係ないか?いや関係あるか
対人恐怖やトラウマの夢ってのはあんまりないな。むしろ夢の中では流暢に喋れるくらい
10年くらい前に初めて心療内科行って、SSRIなどを処方してもらっていた。 結局性格だし治らない!とか思っちゃって行かなくなったんだけど、 先月から久々の仕事の面接などで、もう無理だ!怖くて働けない、、って なって新たに心療内科行ってSSRI投薬始まったんだけど。 確かにいままで気にしすぎていたことが50%くらいは気にしないで行動できたり とかはあるけど、この無理やりフラットな感じ、−−−−−−−−−−−−−−−− が嫌なんだよなぁって、当時通院を止めた頃を思い出した。 でも、10年くらい前にもっと真剣に自分の症状と向き合っていれば…っていう 後悔もある。 長文失礼。
>>564 そりゃすぐに変えられるわけないじゃん
年月かかるよ
そんなの当たり前なこと
577 :
優しい名無しさん :2015/01/05(月) 22:47:50.87 ID:tpq7GL/M
SADと診断されて薬飲んでたけど 治らないから半年で辞めた ただ聴覚過敏になって夜眠れない 物音がするとすぐ目が覚めてしまう 毎晩耳栓をして寝てる状態 静かな所でしか眠れなくなった・・・
生活保護貰う人間本当に増えたなー 自助会も10人中自分含めて三人以外は生活保護になってしまった。 仕事の効率化をはかるのは良いけどこれだけ働けない人間出たら 結局共倒れになる様な気がしてならない
声を変えることはできますか? 声で下に見られます
自分でコンプレックスだと思ってるから下にみられるんだよなー
581 :
優しい名無しさん :2015/01/06(火) 01:01:39.87 ID:7iYqUaiR
>>578 保護を貰っている方って普段何してるんですか?障害者施設とかに通所してるの?
ボイストレーニングやってみるとか。 市民館のカルチャークラブレベルなら安く参加出来るし。
>>581 生活保護側の2人が色々な活動に参加している
(在日を守る会とか部落開放同盟とか)からそれに誘われて参加している人も居るみたい
以前は生活保護だとか自分から言う人居なかったんだけど一人がカミングアウトしてからは口にするのが
普通といった感じです。
一応就労に向けて頑張る会だったんだけどその二人が働かなくても良い俺たちは社会の被害者だと声高に叫びだしてからは
宗教の話や雑談ばかりになってしまっています。
人前でも台本を見ながら話すとかはできるんだけど、司会とか面接とか何も見ずに話すのが無理
そんな会に行ってたら染まってしまうんだろな・・・
社会復帰に向けて、まずはセルフカットで微妙な髪型になってる頭をどうにかするためにも 美容院行かなきゃ…この時点でガクブルしてんのここでも自分くらいだろうな…
生活保護受けてる人の印象悪くするのやめなよ 本当に苦しんでて必要な人もいるんだよ 在日を守る会とか部落解放同盟とかはSAD関係ないじゃん
床屋は緊張するよ 行く前に必ず1時間ぐらい行く決断するのに迷う
>>586 自分も今度行くよ
今日仕事休みですか?って聞かれないように週末にw
憂鬱だなぁ・・・話しかけないでほしい
>>584 視線送るのが苦手なんで分かる
下向いてたい
床屋憂鬱ほんとわかる
散髪中に目の前の鏡に視線を向けなければ話しかけられない 初めて行った床屋なのに斜め下をずっと見てたら話しかけられなかったよ
床屋がつらくて自分で切るようになたよ
俺もセルフカット。ほぼ坊主 なんで髪切るだけでこんな気使って「何時話しかけられるかな・・・」とかビクビクして 「席ついたら速攻寝たふりしなきゃ」とか、しかもそこそこ高い金払って…ってのが バカバカしくなって、セルフにしたら超ラクになった 女の人は大変だろうが、男ならバリカンで楽勝。慣れればそこそこ上手く出来るよ。 慣れないうちは失敗した時の為に帽子必須だけど
安い床屋には行けるようになったよ。 ほら1000円カットとかあるじゃん。
カットだけなら10分ぐらいかな。 ただ目を閉じて待つだけだしw
個人経営の小さな美容院とかもダメなのかな?
SADとは別の病気で認知行動療法やってて結構良かったからまた始めようかと思ってます。 ただ忘れてるから最初から始めるとなるとハードルが高い。 変に完璧主義だからかうまくいかないんじゃないかとか考えちゃって先にも進まず。辞典みたいないやな気分よさようならは読んでみて良かったです。
>>587 関係無いけど参加しているのは事実なんで
それに生活保護を別に悪く言っていない
なんでもない事でもモヤモヤしてどうしようもない
602 :
優しい名無しさん :2015/01/06(火) 23:13:43.18 ID:fmF4hOog
女だけど、美容院予約する時にネット予約すると、アンケート的なのがあって、なるべく楽しく過ごしたいとか静かに過ごしたいとか選べるようになってて、こういうシステム凄くいい! けど何故か頑張って話しかけてくるアホ美容師もいてちゃんとアンケート見た?ってイライラ、ドキドキ、滝汗の時もある。
603 :
優しい名無しさん :2015/01/06(火) 23:41:55.32 ID:bsTDrpKr
QBハウスってとこが一番短時間で終わる その代わり10分だから仕上がりは期待しないほうがいい 券売機で1080円入れて先客に続いて椅子に座って並ぶ 「次のお客様どうぞ」って呼ばれたら券と荷物を渡す 「今日はどんな感じにしますか?」って言われて 「こんな感じにしてください」って説明する 切ってる最中は鏡の下にニュースとか天気予報が画面に流れてるので 切り終わるまで見てる 終わった後に「くし持って帰りますか」 って聞いてくるからいるかいらないか言う 荷物を持って「ありがとうございました」って言って帰る
変な髪型にされてもそれはそれで辛いから無理して典型的な理容室行ってる もうそこの人にはある程度慣れて距離感がわかったけどここが閉店したらと思うと今からすでに怖い
605 :
優しい名無しさん :2015/01/07(水) 00:01:36.53 ID:bsTDrpKr
最近はQBハウス行くのやめて 温泉に隣接してる床屋が行きつけなんだけど ここも1000円だから切ってる最中に話しかけてこないし 短時間で終わるから気楽に切って貰える 切ったあとに温泉に入れば髪を洗い流せるから一石二鳥
近所の床屋行っててほかの近所の人からあの無口なやつかー?って言われてたの聞くのがつらい ほかの人がなんであんなべらべらしゃべれるのか不思議
散々迷ったけど数年ぶりに友人と会うことになった。 普段家族以外と接してないから超絶めんどくさい&緊張する。 粗相がないように…。
粗相がないようにって思うのがダメなんだよ いちいち気にしすぎ
いちいち気にしすぎで止めるのがいけないんだよ なぜ気にしすぎるのかを分析しないと
610 :
優しい名無しさん :2015/01/07(水) 15:57:29.62 ID:qnxFDEQR
ジェイゾロフトとコーヒーは相性悪いですか?
気にし過ぎないようにするのって本当に少しずつ改善していくしかないんだよね・・・
年末年始有給使って大型連休とったが、家にいるだけで何もしてないから自律神経のバランスが完全に狂った 今日ブラっと外出したけど頭がフワフワした感じで途中で自分が何やりたいんだかわからなくなった やっぱり仕事なり何なり、ある程度緊張感ある中で交感神経も保っていかないとリズムが作れなくて、神経が緩みっぱなしというのも精神状態には良くないね
些細なことを気にしててもまあいいや・・・くらいの気持ちでいると、さほど気にならなくなる
>>612 その通り。
ある程度社会と接点持ってないと酷くなる。
ついさっきひきこもり8年目のSADの会での知り合いが来てアルバイトの面接のロールプレイをした。 声も震えていて終わってかなり落胆していたし、自分もこれでは無理だろうと思ったけど 自分も4年前はこんな感じだったなと何か懐かしく感じてしまった。 もし、駄目だったとしても場には立ったという事を褒めてあげないといけないな それが大切なんだから
ロールプレイしてくれる場所が無い・・・
617 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 09:51:53.48 ID:dwCziXsu
今日面接だわ。。。逝ってくる
頑張って 俺もそろそろ動く
619 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 10:03:02.33 ID:pGsbaKtm
引きこもりに多いですよね。 潜在的なSAD疾患者だと思う。 勿論、全部が全部というわけでもなくただ怠けたいという人もいるけど。 自分も酷いときは日常生活に関わる全ての事に不安が生じて病院にも通えなかった。 自己嫌悪で鬱になったり、自殺する人もいると思う。
自分の考えのパターンを自己分析するのなら、最初はカウンセラーの手助けが必要です。
いいカウンセラーが見つかればいいけどね
見つかれば〜っていう意識だと駄目だろうな 自分に合う人をとにかく見つけるくらいの意識でないと 自分の場合はコーチングの人に会ってかなり意識が変わってきてる 肯定感を意識するなら、カウンセリングよりかコーチングの方が絶対いいとおもた
623 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 10:35:20.06 ID:pGsbaKtm
すみません。コーチングとカウンセラーの違いって何ですか?
意識だけだと駄目だろう どう具体的に行動してその縁を引き当てたのか知りたいよ
意識が変わってないから駄目だと思ってしまうんだな 意識が変わっていけると、自ら主体的に動いていこうと思えるんで、 引き当てるも何もないし(これ、運任せにしてる) 人に尋ねるようなことじゃないから
行動を変えれば意識は変わる
627 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 11:14:13.78 ID:pGsbaKtm
>>615 そういうのって何処でやってるんですか?同じような悩みや症状を持つ人と知り合いたいです。
その人と出会った経緯を知りたくて聞いた それは人に尋ねるようなことじゃない、というのがよくわからない
>>622 それは保険診療で受けられる医療機関による治療ですか?
保険診療ではない or 医療機関でないように感じますが。
本当に病院に行って、心理療法を受けているかどうか怪しい人もいますね。
>>627 ツテで聞いたりしたからね
基本は地名 SAD 自助会とかで検索したら出てくるよ
自分の所は少しイザコザがあって今は無いけど、他の自助会に一緒に行っているから
その流れで練習に付き合った。
自分自身面接が怖くて仕方が無かったから人事だとは思えなかったんで・・・
>>617 大変だとは思うけど良い縁に恵まれることを祈ります。
病院がすべてだと思ってる人もいるのか 病気治療なんて自分に合っていればなんでもいいのにな
634 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 20:54:37.94 ID:pGsbaKtm
>>631 そうですか。ありがとうございます。
そういう自助会自体に行くことすら、かなりの不安だし勇気がいりますね
>>633 それは色んな治療を試した経験があるから言える言葉なんでしょ、きっとw
一般的にはやっぱり病院ってなるわな
ひきニートだった俺の場合は、就労支援の相談が始まりだったわ それから何年か後に病院に行きだした
637 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 21:25:32.27 ID:pGsbaKtm
>>636 よく行けたね
自分は就労移行というのは利用したことないけど、病院で医者と話すよりずっと緊張すると思うわ
自分が引きこもってたときはハロワにも行けなかった。
行きたくなかったんじゃなくて、行けなかった。極度の対人恐怖で。
その日の体調というか精神状態によるんだよなー 苦手上司に話しかける前に動悸でバクバク、頭のなかでこう言おうって練習して、 その間震えが止まらない。 いざ話に入ったら向こうが機嫌よくて、割とスムースに話せたけど
最近は就労支援や生活保護の申請の場で精神病の可能性も考慮して 社会復帰の為に通院させることもあるみたいだよ 行政のチラシで見た
精神病なんて本人のさじ加減だからな 本当の意味で他人になんて理解されない だから諦めろ あるがままの自分を受け入れろ
自分は抗不安薬のメイラックスしか飲んでないんだけど 抗不安薬以外にssriとか飲んでる人いる?
642 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 22:25:58.75 ID:pGsbaKtm
まあ、そうだね。他人に理解してもらおうなんて思わないことだね。治して社会に適応して生きるか、死ぬかのどっちか。自分の味方は自分しかいない。
ジェイゾロフト飲んでる
>>637 え、病院よりも相談しやすいよ
ニート向けの相談所なら理解されやすいはず
病院の先生が長期ニートの気持ちに対して理解してくれるわけじゃないし
なんでもいいからとにかく仕事を探せば?みたいな対応されたし
645 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 22:52:09.23 ID:/GZvbPNq
誰か成人式が迫っている俺を勇気づけてください(_ _)
工場の短時間の派遣2月7日に辞めると派遣会社に伝えて、職場にも伝わると思うんだけど、 明日出勤するのが不安なんだけど 普通に出勤すればいいのかな?
647 :
優しい名無しさん :2015/01/08(木) 23:12:35.77 ID:pGsbaKtm
>>641 メイラックス、ジェイゾロフト、リフレックス、あと頓服にコンスタンを飲んでます
>>641 以前はSSRI飲んでいたけど
自分は薬に弱いみたいでボーっとする時間が酷くて
今は何も飲んでいない
自律訓練と感情シートが薬代わりだよ
なんとか就職決まったけど卒業までに運転免許取らなきゃいけない 技能実習って1対1だよね、憂鬱
650 :
優しい名無しさん :2015/01/09(金) 00:48:12.99 ID:jy6gIKDu
進学の壁も卒業も壁も就活も壁もクリアしてきたんだから 、教習所くらい大丈夫でしょう。 エリートSADだと思うよ。
特に大きな不安要素も無いのに、まるでスピーチする前みたいに
心臓ドキドキして体が震えだすことがたまにあるけど、今まさにその状態
細かい不安がや鬱要素積み重なってるっていうのもあるけど、もう体質なんだろうな
ソラナックス飲めばおさまるとかいうもんでもないし・・・
2chなんかやってないでさっさと寝ろってことか
>>649 とりあえずおめでとう。
就職面接までこなせたなら教習所はそこまで心配することないと思うよ。
最近の教習所はけっこうお客様を大切にするっぽいし
>>645 俺はバックレたよ。アドバイスにならなくてすまんけど、もう同窓会とかそういうのムリだ。
同級生の結婚式行くときとか、久しぶりに過去の知人に会うの怖くて震え止まらなかった。
さて、バイトの時間だ この言葉に出来ない緊張感が本当に嫌だ
シフト表が更新されていて 何故か昼の3時からになっていた・・・ 少し休むか・・・ ここに居る皆と勉強会やりたいわ どういう風に工夫したとかこうやって立ち向かったとか受け流したとか ここは田舎だから 自助会なんて無いし、病院も遠い
元々人見知りだった でも友達の中では偉そうにしていた 自分の価値観を強要させていた(これは父親の影響もある) 子供の頃から変な行動をしていて笑われたり避けられたりした でも自分は悪くない、と言い聞かせてた 協調性がなかった 自己中で、友人関係というものは自分が真ん中で仕切るものであるべきと思っていた 最初はみんな寄ってくる でも卒業間近になると避けられたり変な人扱いされていた 進学して、初めて直接的な人間関係トラブル(暴力を受けた)を起こした そこでやっと自分を自己分析できた そうしたら、トラブルは起きなくなった。徐々に明るくなって、人と話すのは苦ではなくなった。ただし大勢の前で注目されるのは死にたいくらい嫌だ。 でも、人の表情や言動を細かく気にするようになった。何気ない言葉も家で延々と考えるようになった。 飲み会に行っても、失礼なことをしていなかったか翌日ずっと考えるようになった。タイミングを見計らいすぎて遅くなる事が出てきた。 俺が社会でまともに暮らしていくためには、別の人格を演じてひたすら気を使わなければならない
今日出勤したら案の定自分が辞めること広まってたみたいで 辞める理由とかも派遣会社の人が言っちゃったのかもしれないけど リーダーとか出勤する前に帰ったし 被害妄想かもしれないけど 陰口とか言われてそうな感じだった 余計胃腸の調子が悪くなった
658 :
優しい名無しさん :2015/01/10(土) 05:32:10.19 ID:ya4Jjvep
いま手に職って感じのパートをしていて、やっと自分に合うかもと思えた職業と出会えて数年続けてるんだけど、正規の仕事は国家資格を持ってる人しかできないから資格取るために専門学校に行きたいんだけど、予期不安や対人恐怖で出来ないでいる。深刻に悩む。 教習所すら怖くて行けないし、もう自分が嫌になる。すごい恐怖感と不安で身動きできない。
f
sadの人って必ず承認欲求が強いよね それ捨てれば治るんじゃない?
人間の根源的な欲求だから無理か これって他人への不信感だよね
>>660 そういうのは言葉で言うのは簡単だけれど、一人ではなかなかできないよ。
認知行動療法を受けないと改善しないよ。
履歴書書いてたらだんだん吐き気がしてきたから休憩しながらゆっくり書いてる 夕方からネットカフェで面接だから頓服薬飲んで気合い入れないと
>>662 でも独りよがりだからカウンセリングに頼ることもしないで
ここで構ってちゃんやるんだよなぁ
健全な人たちに承認される経験を得られていけば、それでいいんだけどな 捨てるっていう発想がオカシイっての・・・ しっかり受け止めてくれるカウンセラーや支援者に出会わないといけないが 援助する人たちもアドバイス好きが多いので、なかなか承認されないんだね そうじゃなくてこうするといいんだよって言う感じだと、肯定的になってないんで
>>665 アドバイス好きの自称カウンセラーに相談する人には同情出来ないな
なんで臨床心理士のカウンセリング受けないんだろう
健全な人達に承認されないからこんなことになっているわけだから、症状を治すために承認を求め続けていたら泥沼にハマると思うんだよね 求めるもののベクトルを変えて他者依存を辞めるっていうのは一つの解になり得ない? sadの人は、って一括するのも反感買いそうだけど、多くの人は他人への強迫的な執着心が強すぎると思う 金を払ってカウンセラーに承認されたところで承認欲求は満たされないから皆いかないんだよね 寧ろカウンセリングなんかしたら健全な人達から離れてしまうわけでさ そんな簡単な話じゃないけれど
>>667 カウンセラーに承認されるとか言っちゃう人はカウンセリングを語らない方がいいよ
>>666 ここで真面目に相談する奴も持論語り始める奴も滑稽だよな
臨床心理士ならまともだと思っちゃてるんか これまたカウンセリング受けたことなさそう
>>670 何だってピンキリあるのは当たり前だよ
完璧を求めないで治療始めようね
こいつは自分に向けて言ってるのか・・・ かまってちゃんはめんどくさ 他人からも承認されつつ、自分でも認めることが基本なのに それは依存でもなんでもない 金で縁が切れる割り切った関係だから意味があるんだっての
>>672 中途半端な知識をここに書き込まなくていいんだよ
早く治療始めて良くなるといいね
>>672 中途半端な知識をここに書き込まなくていいんだよ
早く治療始めて良くなるといいね
675 :
優しい名無しさん :2015/01/11(日) 01:13:59.70 ID:4OwgpDch
社交不安障害と鬱で本気で悩んでます。 この先、どうやって生きていけばよいのか不安です。学生の頃から症状があって、高校を卒業するだけで精一杯でした。お金を貯めて教習所や専門学校に行ってみたいと頭によぎっても恐怖感や不安感のほうが勝って身動きがとれません。いつも死ぬべきか頭によぎります。 一生、精神科と障害者施設通いなんだろうか……
>>675 人によりけり
年を取ってくるとどんどん相手にされなくなってくるから少しは楽になるかも
10代後半から20代くらいが一番つらいよね 30超えるとちょっとずつ気楽になってくるよ。勿論完全に治るものでもないけど
昨日バイト採用の電話があって来週から初めてバイトするとになった 本当は人と極力関わらない仕事が合ってるんだろうけど 喋る練習だと思ってあえて接客の仕事を選んだ 自分の場合は継続的に関係を持たなければいけない人 (たとえば学校のクラスメイトや職場の人間) と喋るのがものすごく苦手なんだけど 逆に初対面の人とかこの先会うことないだろうなって人とは わりと喋れるほうだから客に対しては 若干どもったりしつつも対応できるとは思うけど 問題は同じバイトの人達との会話がなー… 仕事上の業務的な会話はできるんだけど世間話が全く続かない 今から不安でしょうがないわ
>>678 えらい。前向きな姿勢に感服
確かに初対面の人間より、日々一緒に仕事する人達との関係の方が不安はあるよね
一つ上から目線でアドバイスさせてもらうと、
「馴染まなきゃ」「仲良くしなきゃ」「浮かないようにしなきゃ」みたいな脅迫観念をあんまり持たないことかな。
世の中には、仕事はきっちりするけど必要以上にベタベタしないっていうドライな人って意外と多くて
俺はそういう人を見て、「ああ、こういうのもアリなんだ」って気づいて自分もそっちに切り替えてからすごくラクになった
ただ、嫌われたりしたら元も子もないから、最低限の挨拶とか、笑顔とかはするように意識した方がいいと思う。
そこさえ抑えておけば、結構なんとかなったりする。
もちろん自然に仲良くなれて、自身も精神的にも疲れなければベストだと思うけどね
680 :
優しい名無しさん :2015/01/11(日) 07:08:42.47 ID:q8P4Z+TS
専門学校は性格的に難ありな人が多く来るからお勧めしないよ 病気の症状が落ち着いたから思いきって入ってみたら元々大人しい性格で何も言い返さないのをいい事に周囲の人間から嫌がらせを受けまくったわ 今じゃ症状が落ち着く以前の状態に逆戻りさ
バイトも人員カツカツでやっている所ばかりだから イライラしている人多くてしんどい
>>663 自分もそうだったからわかるわ
立ち向かっている自分を褒めてあげてください
初めてのことに挑戦したらコミュ障過ぎて悲しかった ちょっと治って来たと思ってたんだけど、まだまだ新しいことを始めるには難しい
専門学校っていっても、あらゆる分野があるのになんという決めつけ
昼間バイトして対人恐怖に慣れながら夜間の専門学校や大学行くのは良いと思う 社会人多いから就職したあとの人間関係構成の練習になる
688 :
優しい名無しさん :2015/01/11(日) 10:43:05.99 ID:FoyfBI1x
若い内はまだ良いんだよ。30歳超えると絶望しかないぞwソースは俺
自分の経験基準で決め付ける思考こそ、病んでる理由の一つなんだよなあ・・・ あらゆる可能性があるのに短略的に考えて思い込もうとしちゃうんだ
>>688 俺なんか職歴ないまま31になっちまった
本当に絶望しかないな……。
またまたご冗談を^^;
メイラックス全部使い果たした 今日はなんとか寝不足だったから 寝れたけど あと3日木曜の精神科行く日まで 寝れるかな?
2chではあまり個人の弱味を書かない方がいいと感じるね
>>686 そうだね分野によるね
自分の場合は運が悪かっただけなのかな
まあ実際学がない人が行く場合が多い場所だしあんまり良い環境じゃないのは確かなんじゃね 皆向上心ある分底辺校よりは断然良いだろうけど
新聞配達とか工場とかやってみたけど共同作業があってコミュニケーション必要だったり 人間関係とか体調不良とかでなかなか続かないんだけど 日中の仕事でひとりでできるの何かないかな?
697 :
優しい名無しさん :2015/01/11(日) 13:49:53.61 ID:kSyMTH9L
レキソタンと煙草で最強だった時があったけど、煙草やめてからだめになったよ
足の引っ張り合いの書き込みが多いスレだな。
病院での治療に関する話し合いをしましょうよ。
病院での治療も大事だけどそれと同じくらい社会に適応するために自分で動くことも必要
社交不安障害をきちんと治したい。 認知療法と曝露療法の併用がいいらしい。
>>679 ありがとう
挨拶と返事を元気良く言うのと笑顔だけは心がけようと思う
自分の趣味に関われるバイトだし
働いてる人も同じ趣味の人が多いだろうから
まあちゃんと喋れれば話は合うんだろうけど
自分にはそれはハードルが高すぎるから
最低限嫌われなければいいやって気分で頑張ってみるわw
>>700 それは患者の現状によって違う。
社会に適用するには、曝露療法(段階的曝露)と言う治療を受ける必要があると思います。
>>700 このスレを、治療スレにするのか?社会復帰スレにするのか?の議論になってしまいますよ。
現在、治療の情報が必要な人も多いです。
またお前かよ 自分でスレ建てて好きなだけやってくれ 既存のスレを仕切ろうとするな
706 :
優しい名無しさん :2015/01/11(日) 20:03:19.49 ID:Gj4Vsjwv
みんな動悸とどうやって戦ってるんだ このせいで人生潰れた
ちょっとした負荷がかかるだけで悩みが飛躍して一気に自殺考えるレベルになって辛い… 辛いことが二つ重なっただけなのにもう日常生活の最低限の活動すらできなくなるから世話ない 一生独り立ちできないと思う
>>706 動悸や震えを抑える薬(βブロッカー)もあるよ
緊張感には直接的な効果はないけど、緊張してもドキドキなどの交感神経症状が
怒らないから「あれ? 緊張しているのかな?」とだいぶ楽になる
※基本的に循環器系の薬だから個人輸入とかで自己判断服用はやめた方がいい
社交不安障害と言うスレタイなのですから、治療のことについて書く方がいいと思います。
根拠のない情報は危険ですよ。
カウンセリングってなんの意味があるんだろうな。ただ淡々と身の上話と仕事したいとか話てるだけなんだけどさ。 行くのが憂鬱になってきた。
自分の問題点と向き合う意識になってないと、あまり意味がないかもな・・・
714 :
優しい名無しさん :2015/01/11(日) 23:11:22.13 ID:vPycLdoF
障害者手帳持ってる人いる?
病院行っても何話していいのか困る 長い人は10分も20分もかかってるのに 自分は先生の質問に答えるだけで5分もかからない
>>711 ガスターはブロッカー違いだな
H2ブロッカーだ
社交不安障害って一言でいうけど、本当の意味で社交不安障害の人って案外少ないような気がする 例えば発達障害やアスペルガー、統合失調症、うつ病などの二次障害として起きていることの方が多い気がする だから単にSADの問診票に当てはまった→SADと診断→SSRI!では改善しないことがあるのだと思う
自分みたいに日常生活の身の回りことが出来ないような人なんて極僅かだよね。
これが病気として認知されていない時代の人はどうやって克服したのだろうか?
SADだと思って病院に行く→ あなたは障害者ですアスペルガーですなんて言われた日にゃ自殺するレベル
721 :
優しい名無しさん :2015/01/12(月) 08:14:23.75 ID:NR1FhAt5
双極性障害だとASDとほとんどかわらない
>>720 SADも障害者認定されるんだけど…
年金は単独傷病では無理だけど、障害者手帳のほうは重度なら認定される
>>722 言葉足らずだった
すまん
発達の方な
精神障害者扱いされる方がまだ精神衛生上よろしい
>>720 障害っていう病名なのに、妙な偏見があるなんて理解に苦しむw
どうでもいいことで死ねるんだなあと思っちゃう
>>724 どうでもよくないw
彼らがぞんざいに扱われるのを見てきちゃってるからなぁ
申し訳ないが同情する気持ちにはまだなれないらしい
高機能自閉症などの発達障害も精神障害に区分けされる傷病。まずちゃんと理解して偏見を持つのをやめてほしい。
昼間一人で働きたいなら農業 高価な手間のかかる野菜なら人雇う必要ないし市場に出荷するなら人と接する機会を減らせる 農協は少し人づきあいがあるから面倒 あとは農家やると自治会関係がうるさいけどすべて断ればかなり孤独に生きていける 初期費用を何とかできればだけど農家やめる親戚とかいれば設備借りて何とかできるかもね
声が小さいのをなんとかしたい
>>726 成人期のアスペルガーやADHDの信頼できるエビデンスが少ないからでは?
>>712 傾聴型ではない、認知行動療法のカウンセリングを受けることをお勧めします。
昔のトラウマな経験を思い出していたたまれなくなってしまって独り言で「あーっ!」「クソッ!」みたいな声を出してしまう。 こういう、辛い記憶がよみがえってくる症状にはどう対処したらいいですか? 薬とかありますか?
心理療法を受ける。
ああああああああ!!死にたい死にたい!!!って一人で叫んでたことあったわ 今思うと周りの住人に丸聞こえだっただろう 今でも思い出してウッてなることあるけどマシにはなった 薬は結構効く
死にたいとは思わないけど自分に対して死んでしまえと誰もいないところで叫びそうになりながらつぶやいてしまうな
病院に行きたいけど近所の病院のホームページに初診の案内が載ってない... 電話できくのもなんだかなぁ
過去の記憶を軽減させるに一番な方法は、今、いい経験をしてよき思い出を作ることらしい。 記憶なんてただの主観による自分だけの思い(思い込み)にすぎないから、簡単にすり替わるので。
恥ずかしいこと思い出して叫ぶくらいなら SADの人じゃなくても多少はあるんじゃないかな 本当にトラウマになってて、体が震えだすとかめまいがするとかなら別だけど
明日、病院で社交不安障害に関する検査を受けます。
>>731 あるあるw
突然フラッシュバックすんだよな。
嫌なこと思い出して発狂しそうな時は抗不安薬飲むと まいっか、てなる 不安障害は鬱病と遺伝的に重複するといわれるから多少鬱の症状がでてる可能性もある
不安障害って遺伝するの?発達は遺伝から来るけど、病症分けが困難ですとか読んだ だから結局わからないとか まあ、発達の多動性は、不注意でいつも怒られてる状況だろうからしんどいだろうね
不安障害と発達障害は違うのでは? スレ違いのように感じます。
鬱病疾患者も社交不安になる、と読め。、遺伝的に重複、と書いてあったから 先天的のことを言ってるのかなと思い。 精神疾患は「遺伝する」はまだ確実じゃないんじゃないのかなと 発達障害は遺伝すると言われてるけど、そうではないと言う学者もいるし ↑のようなことを言いたかった。他の病名だすのよくないね。スマン
障害になりやすい気質・性質的なものは、遺伝するんだろうけど、 障害そのものが遺伝するわけはないでしょう・・・ 障害とか症状名なんて後付けにすぎないし そもそも論議の焦点が違う
第4の発達障害っていうのもあるしね
遺伝説が正論だとすれば、きょうだい全員が同じ症状になるはずなんだよね。 そんな説を語る専門家なんておかしい。
私はsadでいとこは統合失調症、叔母は躁鬱
遺伝はするけど障害が発現するかは人によるって事じゃないのかね?
遺伝というより社会的な要因だと思うな基本的に親兄弟なら近い社会環境にあるわけだし
うちは過保護だなおかげでみじめさが抜けない 常に劣等感抱えてて人と話すと刺激されるからあとから苦しくなる いろいろやってみても自分に自信が持てないから人と話すのがきつい 親が悪いわけでもないし誰かのせいにもできない自分で自分苦しめててかなりあほ
劣等感とは具体的に?
治療法でこれ!っていうのは無いんだから薬使ってでも誤魔化して物事を一つ一つ落ち着いてこなしていくしかないか 症状が出ようがそれを受け止めて時には逃げるのもいいが前に少しずつ進んで行くしかない
現在の治療法は、薬物療法と心理療法(認知行動療法)みたいですね。
どの病気も程度差はあれど遺伝要因と環境要因が合わさって発症するもの だからsadの遺伝子があってもおかしくは無い 遺伝子持ってるのに発症しない人は環境要因が満たされなかっただけ
いくら原因や要因を追及しても、社交不安障害は治らないと思います。 自分がうつ病や社交不安障害になった原因を追求しすぎて、家族関係を悪化させるのは得策ではありません。 エビデンスのある方法で、思考の歪みや人への接し方を変えるしかないと思います。 そして、今ある問題を解決していくことが大切だと思います。
私たちは、苦しくなったり困ったりした時、つらさばかりに目が向いて、 「何に困っているか」に、考えが向かなくなっていることがよくあります。 そのために、自分を責めたり、周りの人を非難したりすることが多くなります。 過去にさかのぼって、原因探しをすることもよくあります。 しかし、自分や他の人を責めても、問題が解決する訳ではありません。 過去を振り返って悔やんでみても、問題が解決する訳ではありません。 起きたことは、起きてしまったことなのです。 大事なのは、目の前の問題を、どのように解決するかです。 そのためには、まず現実をしっかりと見つめることが大切です。 何が問題なのか? それに対して、自分はどうなればいいと思っているのか? それを具体的に考えていくことから、問題解決の作業が始まります。
なんか神様出てきそうだな
2ちゃんで敬語使ってる書き込みがあるとなにかの宗教に嵌ってるひとに見える不思議。 ごめん
ですですぅ〜
763 :
優しい名無しさん :2015/01/14(水) 23:38:19.73 ID:gt3fzpRZ
それだと何か萌えキャラみたいだね
あげてすまん
>>757 ・・・満たされた方がいいような言い回しだけどw
矛盾しててイミわかんねーわ
766 :
優しい名無しさん :2015/01/15(木) 01:43:46.18 ID:/LnfMH3k
>>761 敬語のほうが当たり障りないし
お互いに誤解が生じたり傷ついたりしにくいし、タメ口の誹謗中傷合戦とか見るとすごく疲れるから
高校時代に親戚が家に来たときに私の話になり、 「○○はブサイク過ぎる!おばあちゃんに似れば秋田美人になったのにどうして!?」 と言われて以来、それまであまり気にしてなかったのに 自分の容姿が気になり始め、人前に出るのも恥ずかしくなった。 今じゃ怖くて人と目も合わせられないし、しゃべれない。 赤の他人に言われるならまだしも、身内に言われるのはかなりつらい。 買い物に行っても、周りの人が私のことをブサイクと思って 白い目で見てるんじゃないかってすごく怖い。 醜形恐怖もあるかも…人前に出るのが怖い…
人付き合いが怖くてずっと仕事もせずにご飯食べてきてたけど、 先月病院に行ってこの病気だと診断されてから 今までよりこの症状と向き合う気持ちになってきた。 来週就職支援センターの面談の予約をとった。 30職歴無しの就活なんて難易度高すぎるだろうが、 アクション起こしただけでもとりあえず一歩進めたのかなと思えるよ。 この先何度心折れるか分かんないけど、働けたらいいな。
>>767 どうして!?じゃねぇよww
その場でひっぱたくか言い返すかすれば今頃笑い話になったかもな
770 :
優しい名無しさん :2015/01/15(木) 07:43:41.53 ID:2GV/y/CW
>>768 普通を望まないならフリーターとか作業所でいいじゃん
無理すると余計悪化するよ
自分は何もかも諦めて見の丈を自覚して慎ましやかに生きてます
やる前から意欲を挫こうとする人は、どこにでもいますね。
>>766 とかいいながら、なんで敬語使ってないの
自分が正しいと信じて疑わない 空気は読まないし宗教臭い 実に反面教師だな あれを真面目に受け取ってしまう人は宗教勧誘に注意しよう
働かないくても悪化するし 働いても悪化するどちらにせよ生きるためには稼がなきゃならないし 生活保護もどんどん減額されるしな 最初はつらいがなれるしかないねつらさに慣れるしか生きようがないってのはなんだかなぁと思うが
本当どうやっても追い詰められるよなあ 作業所とかでも無理しなくていいんですよと言ってくれるが無理しない=何もしないで篭もるだからなこの病気の場合 常に無理する前提でしか動けないからさすがにうんざりしてくる
醜形恐怖は女性だと大変そうだね 俺はもう気持ち悪い顔だってことを認めて結婚とか恋愛の話になると俺がモテルと思う? とか言って会話突き放すのに使っちゃうけど
子供の頃から他の人たちが普通に人と接してるのを見ると、みんな心の中では大分無理してるんだろうな、とか無理しなくても人と接することが出来てたんだろうか とかついつい考えてしまっていたな
778 :
優しい名無しさん :2015/01/15(木) 13:46:57.07 ID:2GV/y/CW
安心、安全という保証がないと身動きがとれない感じ、常に予期不安に縛られる。
本当に精神科を受診して、治療を受けているのかと思いたくなる書き込みが多いですね。 薬物療法で治らない人は、認知行動療法が受けられる病院を探した方がいいと思います。 傾聴型のカウンセリングでは時間を浪費するだけです。 独りで行けないのなら、家族に付き添ってもらって行く事が大事です。 自分の経験から書かせていただきました。
780 :
優しい名無しさん :2015/01/15(木) 14:30:38.53 ID:2GV/y/CW
家族がいない人はどうしたらいいの…?って状況
そら開き直るしかないわな 動悸、汗、震えがあっても自分で動くしかないんだから
付き添ってくれそうな兄弟姉妹、親戚、友人、知人など。 それでも駄目なら、目的の病院の精神保健福祉士に相談する。 今これぐらいしか、アイデアが出てきません。ごめんなさい。
今から、昨日の通院で貰った、社交不安障害の検査票の記入をします。 3枚あるので、30分以上はしないようにします。
無理したいかどうかが基準になってたら、つらくなるだけ それをやった結果で自分がどう思えるかどうかが肝心になる 突きつめて考えていって、ほんとーに生きたくないんなら、ずっとそのまんまでいいし なにも無理しなくていい 自分でどうしたいかを考えていかないと、辛い気持ちばかりに捕らわれてしまう
社交不安障害の検査票の記入をしました。 分からない表現の所は、記入しませんでした。 来週の水曜日に臨床心理士と、この検査票の記入について、話し合う予定です。
786 :
優しい名無しさん :2015/01/15(木) 17:25:37.74 ID:2GV/y/CW
明日は数ヶ月ぶりに通院 社交不安障害だけじゃなくて鬱もあるからひどく情緒不安定 うちのクリニックには臨床心理士とかいない 医師と看護師だけ 転院の仕方とかも知らないけど面倒くさいんだろうね
787 :
優しい名無しさん :2015/01/15(木) 17:26:32.68 ID:2GV/y/CW
認知行動療法ってどんなことするんですか?
>>787 千葉大学でSADの認知行動療法の治験やってるみたいだよ
薬だけでは〜と異常に認知療法推しをしてるのはいつもの人だろ あまり気にしすぎるなよ 内容は検索すればいくらでも出る
重度な対人恐怖症とか、人ごみが怖いとか、 そういうのにはもしかしたらセラピーみたいなのが役に立つのかなとも思うけど、 同僚や、特定のタイプの人(苦手上司とか)が怖くてしょうがなくて、動悸やめまいが出てしまうみたいなのにも 有効な認知療法あるのかな
ひとつの療法に対して、重度かどうかで区別してること自体おかしい そういうのが認知のゆがみ
根拠なしに認知行動療法を否定することはないんじゃないかな。 薬物療法で改善していないのなら、心理療法を試すしかないと思います。 すぐには効果でない出ないかもしれないけれど、続けていくことで改善されていくと思います。 エビデンスのある心理療法で、行なう病院も増えてきています。 自己啓発の本を読んだり、セミナーに行ったりするよりはいいと思います。 自分に合う合わないかは、受けてみてからの方がいいと思います。
>>788 悩んでいる人に治験を勧めて、ミスリードするなよ。
認知行動療法を行っている普通の診療を勧めろよ。
自己啓発とかによって認知のゆがみが修正されていくのなら、何も療法にこだわることもない へんにこだわっているのも、ゆがみだから 自分でやりたいように自主的になるのが一番の効果的な方法
認知行動療法を、一人で行なうのは難しいです。 社交不安障害はうつ病を併発している人も多いから、臨床心理士と一緒にした方が良いと個人的に思います。
どこでもうけれるわけでもないし治療と言っても余計なストレスが加算されるんじゃないかと思ったりしてなかなかできないもんだよ 常に前向きであればこんな病気にはならないだろうし
社交不安障害は、考えが前向きか後ろ向きかが問題ではない。 自分の不合理な考え方や人への接し方を変えたり、不安のコントロール方法を学ぶことが重要です。
「人間も日々のストレスや苦難と闘ってこそ、大きく成長することができる。積極的な自己認識とは、行動しない者は行動できない者と同義だと知ることだ。根気よく学び、環境に適応する者こそ成長する」 ――成功の心理学より 社交不安は、端から負けているのか、甘えや怠けなのかな
>>799 デニス・ウェイトリー (著), 加藤 諦三 (翻訳)
また懐かしい本をw
自己啓発本(セルフヘルプ本、自己改善本)は、内容が不正確で読者をミスリードするので、社会的に有害だと思います。
>>799 耐えられる苦難の範囲がショボいだけで戦ってはいる
普通の人が当たり前に耐えられることで音を上げるから回りから見れば何も耐えてないように見えるだろうけど
たいぞうさんの本なんて読むなよ・・・ もっとまともな本を選べ 水島広子とか
お前は努力してはいるが、まだ努力が足りない もっと頑張れるはずだ 世の中には、お前より厳しい状況にいる可哀想な人達が大勢居る お前は、恵まれている方なんだよ だから、甘えるな頑張れ頑張れ ↑ 知り合いからこれを週に何回も言われてノイローゼになりそう・・・
>>804 うつ病がこれだけ世の中に浸透して自殺者も多数なのに、未だにこんなこと言う人いるんだな
こういう人反論しても独自の根性論述べるだけだから、適当にハイハイと流してスルーしときな
この病気の知り合いがいる 普段と怒った時の落差が激しすぎて周囲の人達が近付こうとしない
807 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 07:27:03.60 ID:pykcLUXH
なんか違和感感じるなー 周りの目を気にして怒れないと思うんだけど。SADは猪突猛進に行動できない
ほんとにSADだとしたら珍しいタイプだね だいたいは怒りたくてもジッと耐えてしまう気がする
810 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 07:49:59.84 ID:pykcLUXH
石橋を叩きまくって、石橋を壊してしまい渡れないタイプ
>>805 強い精神の人て自分がへこたれないし、そういうのは甘えとしか思えないからねえ
そういう病名と診断されたって本人が言ってた 病院であまりに失礼なことを言われたからそこの机を蹴った、こともあるそうで
>>803 その「成功の心理学」は、2003年出版の新装版か2012年出版の新訳版の方ですね。
自分は1990年頃に買った旧訳版(1986年出版)の方を持っています。
その当時、加藤諦三が心理学系の自己啓発本をよく翻訳していました。
20年ほど前に、デニス・ウェイトリーやナポレオン・ヒルやブライアン・トレーシーやスティーブン・コヴィーなどの
成功哲学や自己啓発本に嵌りました。
悪名高いSSIのナポレオン・ヒル・プログラムも購入しました。
彼らは、あくまで自己啓発本作家で自己啓発講演家(モチベーショナル・スピーカー)です。
彼らは、本や自己啓発のプログラムを売ったり、講演をすることが仕事です。
自己啓発本には、心理学のデータを使った疑似科学的な本が多いので注意した方がいいと思います。
当時は、藁をも掴みたい気持ちでした。
でも、いろいろ読んでいる内に、エビデンス(科学的根拠)のある方法ではないといけないと思うようになりました。
それから、読むのは難しいけれど、認知行動療法や問題解決や論理的に考える方法に関する本を読むようになりました。
個人的な考えですが、自己啓発本(セルフヘルプ本、自己改善本)は、うつ病や社交不安障害などの
精神疾患の人には有害だと思います。
根拠の不正確な内容で、読者をミスリードします。
自分の臨床心理士に自己啓発本は読まない方がいいと言われました。
>>813 なるほど。
題名とニ、三箇所流し読みして購入したのだけれど、一通り読んでみて、とても疲れたのと、本で訴える思考の段階で、酷くエネルギーを消耗してしまうな、というのが最初の感想だったなあ
>>809 強い不安からイライラして大きな声を出したり、怒鳴ってしまうことはあります。
珍しいことではありません。
自分が一番最初に嵌った自己啓発本です。 自分に負けない生きかた - 心の不安をのりこえる (1986年出版 1990年頃購入) デヴィッド・シーベリー (著), 加藤諦三 (翻訳)
セルフ・ヘルプ(自己啓発書)への批判
http://en.wikipedia.org/wiki/Self-help#Criticism Criticism
Scholars have targeted self-help claims as misleading and incorrect.
In 2005 Steve Salerno portrayed the American self-help movement-
he uses the acronym SHAM: the Self-Help and Actualization Movement-
not only as ineffective in achieving its goals, but also as socially harmful.
"Salerno says that 80 percent of self-help and motivational customers are
repeat customers and they keep coming back 'whether the program worked for them or not'."
Others similarly point out that with self-help books "supply increases the demand...
The more people read them, the more they think they need them... more like an addiction than an alliance."
Self-help writers have been described as working "in the area of the ideological, the imagined, the narrativized....
although a veneer of scientism permeates the[ir] work, there is also an underlying armature of moralizing."]
Christopher Buckley in his book God is My Broker asserts:
"The only way to get rich from a self-help book is to write one"
819 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 13:34:36.51 ID:p0Y3Y9ew
英語わからない
英語ちゃうで
Scholars have targeted self-help claims as misleading and incorrect. 学者たちは、自己啓発本が主張する、誤解を誘うことや不正確さを対象にした。
Not only as ineffective in achieving its goals, but also as socially harmful. 目標を達成することに効果がないだけではなく、社会的にも有害である。
823 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 15:47:08.19 ID:p0Y3Y9ew
824 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 16:57:56.13 ID:p0Y3Y9ew
一人暮らししてるけど日常生活に色んな支障がありすぎる 自分のSADの症状と向きあえば向きあうほど鎖に縛られて身動きがとれない感じで憂鬱になる 身辺管理とかもできなくて、部屋はゴミ屋敷だし、もしかしたら知能の遅れかと思うときもるし。他人が陰口言ってるように聞こえてイライラするし。なんか色々なものが混ざりあってる感じ。
大人になっても人とうまく関われないことが死ぬほど辛いとは…なんとなく思ってた でも実感するとガツンとくる
>>824 >他人が陰口言ってるように聞こえて
これだけでは判断できないけど、SADって安易に決めつけない方がいいのでは
SADはそれ自体が疾患であるけど、他疾患の症状として現れることもあるから
SADは限局性、全般性あるけど基本的には「他人から注目される状況」で症状が出る
だから家に独りでいるときは基本的に症状は出ない
827 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 21:16:50.70 ID:p0Y3Y9ew
>>826 手帳を取得するために診断書書いてもらったんですけど、そのときはSADだけでした。
不安に関しては日常生活のありとあらゆることに不安や恐怖を感じます。
他人から注目される場面は勿論、一人で部屋に居るときも不安に苛まれて、自己嫌悪と憂鬱感で涙が溢れてくる感じです。電話をかけたり、服屋に行くだったり、美容院に行くだったり、役所に行くとか何気ないことにも不安を感じます。
828 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 21:18:13.01 ID:p0Y3Y9ew
人が怖くてセルフカットですよ… 情けないな
わざわざ妙な本を紹介してそれを批判して何になるんだか・・・ まともな本を選べる思考になれば、心理士の言いなりにならない自分になれるのに
>>827 不安を感じながらも美容院や役所にはいけているのなら立派だと思う
不安や緊張がなくなるのが理想だと考えてしまうけど現実的にそれは不可能だと思う
不安や緊張を感じながらも日常生活を送れていることが何より重要では
構うと大喜びで連投し始めるからNG安定 つまようじ混入君と同じ
832 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 21:47:42.99 ID:p0Y3Y9ew
>>830 美容院は行けないですよ。行きたいなーって願望で、床屋も怖いもん。
役所はなんとかぎりぎり行けるかなって感じです。
833 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 21:50:23.09 ID:p0Y3Y9ew
>>831 ごめん。もうこれで終わるわ。
書き込みしないので安心してください。
834 :
優しい名無しさん :2015/01/16(金) 22:30:46.20 ID:S9rCD2G3
おまえ重度かつ継続って診断されてるのに メンヘル板なんて見てて大丈夫なんか? 安価打って気分悪くなったりしてないか?
>>833 誤解させてすまない
貴方じゃないから安心して下さい
>>832 美容院はSADじゃなくても結構緊張する人いると思う
特に男が初めて行くときなんかはね
床屋は近所じゃないご老人がやっているようなところに行ってみれば
確かにヘアスタイルは期待できないかもしれないがいい訓練にはなると思う
全然話しかけてこない美容院見つけたので、そこで安定
男なら1000円の安いところとかね5分くらいで終わるしかなり楽 逆に普通の床屋に行って話さない練習するのもあり話すから苦痛になるんだ 変人でいいじゃない(実際にはできないんだけど)
緊張してもやり遂げれるけど辛い
840 :
優しい名無しさん :2015/01/17(土) 02:12:11.08 ID:IujtzLAY
はあ 動悸と貧乏揺すりが止まらなくて寝れない せっかくの休日なのに
治療について話しましょうよ。
>>829 臨床心理士の言いなりになっていると、あなたには見えているのですね。
前の病院の主治医が良くなかったため、医師や病院関係者の言うことが信じられない状態になりました。
自分は、そこから、治していく必要があります。
しかし現在の主治医や臨床心理士や精神保健福祉士を盲信している訳ではありません。
私は、自己啓発本に頼るほど思考力が低下した過去のことを
>>799 さんに説明しただけです。
あなたの言うまともな本とは、具体的にどんな書名の本を言うのでしょうか?
参考にしたいので教えていただきますか。
>>802 水島広子さんは、対人関係療法についてたくさんの本を書いている方ですね。
対人関係療法は、社交不安障害の改善に効果があるのでしょうか?
なんか、療法的なものを盲信してるように見えるんだけど・・・ それ以外にもいろいろな著作があるから、とにかく読んでみればいい 医者とか専門家に依存している内は改善することはない
>>845 あなたが役に立つと思う本の書名をいろいろ書いてください。
私の書き込みを貶すために書き込んでいるように感じてしまいます。
あなたと不毛な言い争いはしたくありません。
勉強しながら治療を受けていくしないと思っています。
君もいろいろと貶してるじゃん だから言い返してるにすぎないんだが なんでそこまで教えなきゃならないの それくらい自分で選べ 人に頼るな
>>845 あなたが現在通院して、治療を受けているかどうかは知りませんが、
社交不安障害は、一人で治せるような精神疾患ではないと思います。
社交不安障害の人たちは、あなたみたいに、ヘルスリテラシーの高い方ばかりではありません。
一人一人が、学びながら、協力者の力を借りながら、目の前にある問題を解決していくしかないと思います。
結局丁寧語でも不毛な言い争いになってるね どんな治療を受けるのかは本人次第、症状も個人差あるしこういう治療があるよ程度でとどめれば言い争いにならないんだけど 住んでいる地域や本人や周りの人の認識だって全然違うしすべてが行動のみによって解決できるとは限らないし 本についての感想だって人それぞれあるんだよ肯定する人もいれば批判する人もいる
治療について話し合いをするのは大事だと思います。 ある程度、治療の方法のガイドラインを示しておく必要があります。 薬物療法と心理療法など。 藁をも掴む思いでこのスレに来て、「治す方法は人それぞれだから」と書き込まれると また路頭に迷うのではないでしょうか? 私たちは、治療の役に立つ話し合いをしたいから、メンタルヘルス板に来ているのです。
何とかバイトは続けてるが休みの日が暇だ する事がない
社交不安障害を、自己治療で改善させることは、とても難しいと思います。
話しかけてきてほしくない人がいる こっちは、誰にも迷惑をかけたくないし、かけられたくないから独りになりたいんだ 独りにしてくれって言ってるのに向こうから人の心に土足で踏み込んで来る どうやら私を助けているつもりになってるらしい もう泣きたい
>>853 マンガやアニメやドラマだと、頑なに心開かない人間が
相手の一生懸命さに動かされて心開いちゃうパターンだなw
まあ現実はなかなかそうは行かないよな。気持ちはありがたいけど
わからない人にはどうしたってわからないからなあ
不安障害で嘔吐反射酷いから歯医者が地獄だわ 左上の親知らずはこの前抜いたけど 右上の親知らずの虫歯で穴空いてきたから抜かないと 虫歯の治療も途中で通うの辞めたからまた続きからやってもらわないと
全般型の人、抗うつ薬何飲んでますか?
太陽と風が旅人の服を脱がすことを競う話だっけ
859 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 11:09:47.17 ID:0KWtzqmX
人との関わりを避けてしまう。 そのせいで不審がられ最終的に嫌われる。 自分は人が嫌いだから避けてるんじゃなくて、むしろ皆と仲良くなりたいのに。 行動は一見矛盾してるけど、分かってもらえないよな、こんなんじゃ。
860 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 11:10:41.36 ID:0KWtzqmX
人との関わりを避けてしまう。 そのせいで不審がられ最終的に嫌われる。 自分は人が嫌いだから避けてるんじゃなくて、むしろ皆と仲良くなりたいのに。 行動は一見矛盾してるけど、分かってもらえないよな、こんなんじゃ。
二重書き込みすみません。
862 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 11:40:41.33 ID:rAimqGqg
>>859 自分に自信がなく、周りの目も気になり、友達がいなくて、趣味という趣味もなく、自分がとてもつまらない人間に思えて、自分と関わることが申し訳ないと感じるから人との関わりを避けてしまう。 自分のことだけど
863 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 11:42:57.34 ID:rAimqGqg
休日なにしてた?趣味はなに?とか聞かれても何もないから話を広げられない そのことが恐怖心や不安となり人間関係から逃げてしまう
水曜日の通院日のために、今日から少しずつ準備をしようと思います。
865 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 11:56:50.06 ID:B5nbzLJX
どんなに辛かろうが突っ込んで行くぞ
今日すること 1. カウンセリングでの宿題 「過去に作った標語をプリントアウトする」 2. 「病院に行く 行程表」を作る 3. 「病院に行く 話すこと」を作る 対人不安や外出不安があるので、自分の場合、手順表を作って行動した方が、不安が低下します。 手順表が細かくならないように注意をしています。 疲れないように手順表作りは、1回30分までにしています。
>>863 自分の場合は趣味はあるんだけど
情報を開示することが怖くて言えないなぁ
趣味について喋ったら相手にどう思われるかとか
自分について知られるのが怖くて…オタク趣味だから特に
本当は同じ趣味を持った友達がほしいし
趣味で繋がって友人関係を築いてる人が心底羨ましいよ
869 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 14:45:23.23 ID:8nOQL4mU
2,3か月前に会社の上司から、自分が周りからどのように見られているか、 教えてもらいました。答えは「いい人」でした。「例えば、ご近所付き合いすれば、 何のトラブルの無く、いい付き合いができる。そんな感じか?」って言われた。 「ただ、いい男ではない」とも。「女性や同性にも、モテるのは「いい男だ」なるんなら そっちだな。」 自分には目からウロコの言葉だった。 自分は周りからあまり好かれていないんじゃないか? どうしても周りと上手くいかず、孤立する。 というか、こちらから避けてしまう。それでいつも悩んでいたから…。 「いい人」って見られていたとは…。そしてもっと、周りと軋轢を生んでも、 自分を出していくように言われるとは…。 自分が思っている自分像と、周りが思っている自分の姿に認識の違いを感じた瞬間だった。
うわっ、めっちゃいい上司w
>>863 休日は友達や彼女と遊びに行ってとか、なんか趣味があってとか
そういうのが当然と思って話しかけられるからつらいよな。
もちろん悪気は無いんだろうけど
>>867 俺も休みの日なんか家で酒飲んでアニメ見て2chして…くらいしかないよ
オタ趣味持った同士は、お互いが隠しつつ警戒しつつ日々生きてるから、
仲良くなるのは難しいな。
実際オタ友出来たとしても、アニオタだったら好きなキャラとか、ゲーオタだったら好きなゲームとか、
ドルオタだったら推しメンで意見が別れて喧嘩になったりしてなw
自分もアニメゲームが趣味なんだけど なかなか表に出せないし微妙になんか違って身近な人と合わない
>>869 その上司は、その場をしのぐために、人心掌握の技法を使っていると考えてしまう。
私は、認知の歪みを持っているのでしょうか?
>>873 歪みがある
>>869 で知れるのは、869はその上司が定義する「いい人」であり「いい男」ではないということのみ
ちょっと読み違ったわ
つまり
>>869 の書き込みに対して、「その上司は人心掌握の技法を使っているのでは?」という先入観を働かせているという点で、
>>873 には歪みがある
これでわかるだろうか
「人は人、自分は自分」だと考える。 僕は、自分のうつ病と社交不安障害を改善させることに集中します。
よく話す人と 1対1なら会話できる 2対1でもなんとか会話できる 3対1はもう無理 気を使って話を振ってくれる人と会話のキャッチボールは出来るけど、 自分から話に入るのは到底無理 無理に終わらせたくないから、ご飯や飲み会には積極的に出ているけど....10年間進歩なし。 1対1の会話は好きなのにねぇ
ポテチのみかん味がうまいそうな。食ってみたい
↑すまん誤爆…
881 :
優しい名無しさん :2015/01/18(日) 23:28:09.58 ID:8nOQL4mU
SAD改善のためと自分の性格を変えるために去年から行っていること。 精神科に通院し、薬を貰う(去年3月よりパキシルCRを飲んでいる)。 病院に通う前、独り言が酷くて家族から心配されたため、通院開始する。 朝食をバナナのみ、毎日体重を量り記録する。 わずかながら体重が減ってきた(当初より2s減)。 毎日鏡を見ながら、笑顔の練習を行う。 すると、メガネが似合ってないことに気付き買い替える。 ついでにレンズを毎日洗浄するようになった。 次に歯と口臭が気になりだす。朝だけだった歯磨きを朝と寝る前にするようになる。 薬のせいか、朝起きると口の中が粘っこくなった。それでモンダミンもするようになった。 それと髪。1000円の散髪屋さんで、バリカンで刈上げしてもらった。 あと、薬のおかげで、ハイテンションになったせいか、大きな声で挨拶が出来るようになった。 それで、やたらと挨拶しまくる。近所の人、コンビニのお姉さん、バスの運転手、電車の改札の駅員さん… 今年から、職場に朝7時半に出るようにした(始業は9時だけど)。残念ながら1番じゃなかった。 すでに2〜3人は出社していた。でも、その人たちとは仲良くなれそうだ。 少しずつでも自分を変えていきたい。
不安緊張なくなるのはもちろんハイテンションになる薬ほしい
>>881 調子よさそうだね! 傾向としてはいいと思う
定期的に主治医の診察を受けていれば問題ないと思うけど、SSRIには『躁転』という
状態が起こることがあるから注意も必要
>>883 ソラナ飲んで酒飲むと結構テンション上がるぞ
まあどうなっても知らないから自己責任でな