【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう10【資質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、HSPについて語るスレです。

・HSPとは?

"Highly Sensitive Person "の略で、「非常にセンシティブな人」という意味です。
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳しますが、「刺激に対して反応しやすい」ということです。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われます。

生まれつき、同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを持った人のことです。

HSPの資質を持ったあなたは、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」 などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いのですが、「感動しやすい」「 感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持っており、
それらを生かして生きている人達もいます。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなるし、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質だと思います。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いています。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもありません。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つことです。

このスレで、HSPならではの体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換ができればと思います。
2優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:25:12.79 ID:rZIQvEkX
・HSS(刺激追求型)とは?

アーロンの本で紹介されているHSSという概念:
HSSとは、"Highly Sensation Seeking "の略で、ズッカーマンがつくった言葉である。
以下アーロンの本より抜粋
彼によればHSSは「変化に富み、新奇で複雑かつ激しい感覚刺激や経験を求め」、
さらに「こういった経験を得るために肉体的、社会的、法的、経済的なリスクを負うことを好む」という。

飽きっぽいので、新しいことに挑戦するというリスクをとりがちなHSSはHSPの対極に あるように思えるが、それは間違いである。
敏感さと刺激追求は完全に独立した特徴なので、どちらかが強い、両方とも強い、あるいは両方とも弱いということがあり得るのだ。

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう9【資質】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388928824/
3優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:26:03.46 ID:rZIQvEkX
参考図書:
1、ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062105357/ref=pd_bxgy_text_2/249-7998159-3138704
2、敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062110067/ref=pd_bxgy_text_2/249-7998159-3138704
3、The Highly Sensitive Person's Workbook(英語)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0767903374/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F2/249-7998159-3138704
4、The Highly Sensitive Child(英語)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0767908724/ref=pd_ecc_rvi_3/249-7998159-3138704

現在、3と4は英語の原書のみです。
より詳しくHSPの概念を知りたい方は上記の本を読んでみて下さい。

著者エレイン・N・アーロンのHP(和訳)
http://homepage3.nifty.com/hspjapanese-k/index.html
著者エレイン・N・アーロンのHP(英語)
http://www.hsperson.com
4優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:26:32.75 ID:rZIQvEkX
非HSPのみなさんへ(「敏感すぎる人」ではない人へ)

非HSPのあなたは、HSPが自分たちよりあなたのほうが「劣っている」と
思っているように感じて、傷つくことがあるかもしれません。
「僕が繊細じゃないって言いたいのか?」と。

敏感さには「理解力がある」とか「よく気がつく」などの意味も含まれるのでやっかいなのです。
HSPであれ非HSPであれ、良い意味での繊細さはみんな持っているものです。

気分が良くて、心おだやかに感じている時のHSPは、ささいなことにも注意が払え、
きめ細かなニュアンスに気づくのです。
つまり敏感さが長所として働くわけです。
ところが、神経が高ぶっている時、私たちHSPは理解力はおろか敏感ささえも失ってしまいます。
動転し、ぼろぼろになり、閉じこもりたくなるのです。他人のことなど思いやる余裕もありません。
一方、非HSPの人は、混乱した状況でも比較的、他人に思いやりを持てるようです。

(アーロン著「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。」講談社)

※敏感さが多い少ない(量の問題ではない??)で、どちらが優劣かなんてわかるわけではない。
大切なのは持っている資質を、より自分や周りの人々に喜びを与える方向に活かせることではないのかしら。
5優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:29:12.37 ID:rZIQvEkX
HSP度チェック:
次の質問に、感じたまま答えてください。少しでも当てはまるのなら「はい」と答えてください。
まったく当てはまらないか、あまり当てはまらない場合に「いいえ」と答えてください。

・自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
・他人の気分に左右される
・痛みにとても敏感である
・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる。
・カフェインに敏感に反応する
・明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
・豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい
・騒音に悩まされやすい
・美術や音楽に深く心動かされる
・とても良心的である
・すぐにびっくりする(仰天する)
・短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
・人が何かで不快な思いをしている時、どうすれば快適になるかすぐに気づく 
 (たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
・一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
・ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
・暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
・あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
・空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
・生活に変化があると混乱する
・デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
・動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
・仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
・子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた

「ささいなことにもすぐに『動揺』してしまうあなたへ」より (エレイン・N・アーロン著 講談社)
6優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:29:41.29 ID:rZIQvEkX
以上の質問のうち12個以上に「はい」と答えたあなたはおそらくHSP でしょう。
しかし、どの心理テストも、実際の生活の中での経験よりは不正確です。
たとえ「はい」がひとつかふたつしかなくても、その度合いが 極端に強ければ、 そんなあなたもHSPかもしれません。

-----

あなたはHSS(刺激追求型)か?

アーロンの本で紹介されているHSSという概念:
HSSとは、"Highly Sensation Seeking "の略で、ズッカーマンがつくった言葉である。
以下アーロンの本より抜粋
彼によればHSSは「変化に富み、新奇で複雑かつ激しい感覚刺激や経験を求め」、
さらに「こういった経験を得るために肉体的、社会的、法的、経済的なリスクを負うことを好む」という。

飽きっぽいので、新しいことに挑戦するというリスクをとりがちなHSSはHSPの対極に あるように思えるが、それは間違いである。
敏感さと刺激追求は完全に独立した特徴なので、どちらかが強い、両方とも強い、
あるいは両方とも弱いということがあり得るのだ。
7優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:39:28.57 ID:rZIQvEkX
HSS度チェック:
次の質問に、感じたまま答えてください。少しでも当てはまるのなら
「はい」と答えてください。まったく当てはまらないか、あまり当てはまら ない場合に「いいえ」と答えてください。

・安全ならば、奇妙な新しい体験ができるドラッグを服用してみたい
・会話によっては、とんでもなく退屈することがある
・好きだとわかっている場所にもう一度行くよりは、好きでないかもしれないが新しい場所に行きたい
・スキー、ロッククライミング、サーフィンなどスリルを味わえるスポーツをしてみたい
・長い間家にいると落ち着かなくなる
・することもなく待つのがいやだ
・同じ映画を二度観ることはほとんどない
・不慣れなこと、未知なことを楽しめる
・ふつうでないものを見ると、とことん追求したくなる
・毎日同じ人といっしょにいると飽きる
・私がなにをしでかすか予測がつかない、と友人たちはいう
・新しい分野を探るのが好きだ
・日常的なルーティーン(日常の決まりごと)を避けている 
・激しく心を揺さぶるアートに心惹かれる
・高揚感を与えてくれる成分を摂取するのが好きだ
・突発的な行動をとるような友人を好む
・自分にとって目新しく好奇心を刺激するような場所にいたいと思う
・旅行にお金を使うなら、できるだけ知らない国がいい
・探検家になりたい
・まわりがひきつり笑いをするような下ネタが出ると楽しいと思う

「敏感すぎてすぐ『動揺』してしまうあなたへ」より
(エレイン・N・アーロン著 講談社)
8優しい名無しさん:2014/10/15(水) 16:41:01.96 ID:rZIQvEkX
以上の質問のうち、女性の場合、11個以上の質問に「はい」と答えたあなたは おそらくHSSだろう。「はい」が7個以下ならばHSSではないかもしれない。
「はい」が8個から10個あったならば、ややHSSということになる。
男性の場合、13個以上の質問に「はい」と答えたあなたはおそらくHSSだろう。
「はい」が9個以下ならばHSSではないかもしれない。
「はい」が10個から12個の場合はややHSSということになる。

※アーロンいわく男性はまわりに期待される「男らしい」答えをする傾向があり、
その影響をまったく受けないような自己テストをつくるのは難しいとのこと。
そのため、男性と女性とでちがう、このような得点評価となった。

----

4つのタイプに識別できる。
HSP/非HSS
内省的で静かな生活を好む。衝動的でなく、あまり危険を冒したがらない。

非HSP/HSS
好奇心に満ち、やる気があり、衝動的で、すぐに危険を冒し、すぐに退屈する。与えられた状況の繊細なことにあまり気づかないし、興味もない。

非HSP/非HSS
それほど好奇心もなく、内省的でもない。あまりものごとを考えることなく淡々と生活している。

HSP/HSS
移り気である。HSPの敏感さとHSSの衝動性の両方を持つため、神経の高ぶりの最適レベルの範囲が狭い。つまりすぐに圧倒されるが、同時に飽きっぽい。
新しい経験を求めるが、動揺したくないし、大きな危険は冒したくないのである。あるHSP/HSSによると「いつもブレーキとアクセルの両方を踏んでいるような気がする」そうだ。
(アーロン著「敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。」講談社)

※過去スレで4つのタイプ識別の表現に、極端すぎて問題があるとのご指摘がありました。
しかし、まったくその通りの雛形の人間など、わずかなのではないでしょうか?
それぞれの差をくっきりと出す為、このような「わかりやすい」表現になったのではないかと推察します。
9優しい名無しさん:2014/10/16(木) 09:51:24.69 ID:kw35ZC2h
神経昂って動揺、緊張がどうしようもなくなった時、どのように対処してますか?
10優しい名無しさん:2014/10/16(木) 21:44:35.29 ID:h+4h0KS/
HSP/HSSの傾向が強いです。

生活の中で工夫していることがあれば教えてください。

参考までに私が困っていること
・善意の相手を自分のせいで傷付けてしまった時など、なぜか自分のショックが大きく、具合が悪くなる。
・相手の自信を喪失させたくないからという理由で、後輩の指導が出来ない。
・職場の人からのコミュニケーションを取るためと思われる悪意ない発言に動揺する。
・複数の仕事を一度に出来ないし、ある程度の手抜き仕事ができず、パンクしちゃうのに相談して断られたら諦めてしまう。
・小学1年生の時から死にたいなと思うことが多く、幸せなことばかりなのにいまでも稀死念慮が拭えない。
・体が弱い。原因不明で気持ち悪くなったりする。

職場で認めてもらうために必死で仕事をして数年が経ち、このことが原因かもしれない症状で動けなくなることが多くなりました…
前は心だけ落ち込んで数週間悩んだら回復とゆう感じで生活には支障なかったのですが…
11優しい名無しさん:2014/10/17(金) 02:00:24.18 ID:tC956zpu
ただのHSP+精神病じゃん
なにがHSSなんだよ、あ?
12優しい名無しさん:2014/10/17(金) 02:26:26.55 ID:6BTgKY0h
このスレにはIDを変えつつ煽り粘着している人がいるので、スルースキル鍛えてこ
13優しい名無しさん:2014/10/17(金) 12:14:54.94 ID:Hakv3hV3
何で前スレうめてんの?
14優しい名無しさん:2014/10/17(金) 13:35:10.61 ID:mBe89o4T
>>10
歳を取るとともにもっと過敏に、虚弱になっていくと思うから、
なるべくストレスの少ない職場を探すのをお勧めする。
15優しい名無しさん:2014/10/17(金) 16:08:03.85 ID:jk9L0db6
>>9
これほんとにみんなどうしてるんだろ
過度に動揺すると気持ちが抑えきれなくなって言葉が出ず人前で泣いてしまうこともある
いい歳なのにほんとに情けないと思う
16優しい名無しさん:2014/10/17(金) 17:55:21.98 ID:lHuQJrko
facebookって登録してなくてもユーザーが公開してれば閲覧できるのな
同級生が年齢に応じた社会的役割を果たしていくさまを
写真とそこに寄せられるコメントを通じて再認識させられた
みんな信じられないくらい大人になってる
自分は中学生のまま、見た目はみんなと同じように老いてる
昨日は見始めたら止まらなくなって気分が落ち着かなくて4時まで眠れなかった
久しぶりに衝動的に死にたくなったわ
17優しい名無しさん:2014/10/17(金) 17:58:30.48 ID:GD0af9B3
働いてないの?
18優しい名無しさん:2014/10/17(金) 18:02:14.65 ID:Hakv3hV3
死にたくなる前にやることやれよ
19優しい名無しさん:2014/10/17(金) 18:50:46.48 ID:UiC8nOzW
フェイスブックはリア充向けだからね
あまり見ないほうがいいよw
20優しい名無しさん:2014/10/18(土) 08:10:23.32 ID:olqv4jTK
>>3の敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへってどう?
買うのちょっと恥ずかしいし気になる
21優しい名無しさん:2014/10/18(土) 22:29:50.95 ID:qQskSw7U
某大手チェーンマッサージ店に行ったら
やっつけでされたので、怖くてもう行けない
相手はそんなつもりないんだろうけど
そう感じてしまって
22優しい名無しさん:2014/10/18(土) 23:23:14.95 ID:K+59B4wt
心のある人無い人ってのもわかっちゃうよね
23優しい名無しさん:2014/10/19(日) 09:06:52.54 ID:SWRIeEvI
疲れてると特にHSPが酷くなって辛い
そして負のループ
24優しい名無しさん:2014/10/19(日) 13:59:07.41 ID:yXPrfgtj
疲れると神経が過敏になっちゃうんだよね
25優しい名無しさん:2014/10/19(日) 20:04:58.06 ID:hV/mo1/9
やっつけでされたので、怖いってどういうこと?
やっつけでやりやがってゴルァ!ってならないの?
26優しい名無しさん:2014/10/19(日) 20:58:57.92 ID:SWRIeEvI
そんな攻撃性ないよ
27優しい名無しさん:2014/10/19(日) 21:50:22.17 ID:RPiqjyS9
全部心の中に閉じ込めちゃって泣き寝入り
HSPはそんなもんだよ
28優しい名無しさん:2014/10/20(月) 00:10:12.30 ID:YSOJcnRX
ひっそり静かに暮らしたい
でも働かないと生きていけないし
簡単に仕事辞められないし
もう疲れた
29優しい名無しさん:2014/10/20(月) 00:24:54.72 ID:+veu0wt2
仕事行きたくなくてしょうがない。
30優しい名無しさん:2014/10/20(月) 01:04:41.89 ID:uA8axluZ
自分も。
常に緊張状態って凄く損。
31優しい名無しさん:2014/10/20(月) 02:28:59.15 ID:b3JliBkp
なんか吉良吉影を思い出した
32優しい名無しさん:2014/10/20(月) 07:30:17.90 ID:uA8axluZ
この世は苦。
行くかな。
33優しい名無しさん:2014/10/20(月) 11:41:06.20 ID:/pf9A+DM
世の中うまくいってる人がうわやましい。
もちろん、みんな努力してのことだろうけど、
この資質は根本的なとこに問題あるから手に終えん。
34優しい名無しさん:2014/10/20(月) 14:59:13.61 ID:6zEG7qIU
どこでもすぐ寝ることができる人とか羨ましい
時間が有効に使えるということだし。
35優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:42:19.25 ID:X4hp9Jwk
精神科医に「私HSPかもしれないです」って言ったら私に当てはまらないような症状(てかHSPにも当てはまらないかも)ばっか並べてきて私が「違います」って言うと「じゃないじゃんwww」だと
36優しい名無しさん:2014/10/20(月) 19:44:00.11 ID:nxgA/VQc
じゃあ違うじゃん
37優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:23:22.40 ID:3VAwBgpB
みんなピュア?
営業の人が普通に使うテクニックとか、すごく汚く感じてしまう。
38優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:40:40.88 ID:pu3YilVF
>>35
じゃあ違うだろ
糖質とかじゃない?
39優しい名無しさん:2014/10/20(月) 20:50:14.45 ID:CB8OGwrB
>>35
例えばどういう症状?
40優しい名無しさん:2014/10/20(月) 23:50:30.06 ID:b3JliBkp
精神科医とかあてにならんよマジで
薬漬けにされて病状が悪化するだけ
41優しい名無しさん:2014/10/20(月) 23:58:32.01 ID:Qp2Hglog
>>16
ああいうものは見ない方がいい
あれは本当の自分じゃなくて、他人によく見せたい部分を強調している
それから自分と比較しない方がいい。自分自身も何だかんだ言ってちゃんと年相応にはなっているから

>>37
お金なんて綺麗事じゃ儲かりません
営業のテクニック、本当に汚いものかどうかは疑問。人間関係を良くする方法としては頷けるものもある
42優しい名無しさん:2014/10/21(火) 07:20:49.56 ID:lSkqE9uP
>>41
いや、普通の人だったら、世の中そんなもんだ、で片付くところが
HSPの人は過剰に受け取ってしまうところがあるんじゃないのかな、
自分はそうだけど、自分だけなのかな?と思って書いてみた。
43優しい名無しさん:2014/10/21(火) 09:03:47.37 ID:Z9iUOFB7
息子が>>5ほとんど当てはまる…
44優しい名無しさん:2014/10/21(火) 09:43:52.68 ID:Tug7LhqX
ご愁傷様です
45優しい名無しさん:2014/10/21(火) 23:35:40.45 ID:YoY7FXbq
>>43
老後は息子に面倒見てもらう夢が消えちゃったね
46優しい名無しさん:2014/10/22(水) 19:02:05.23 ID:iqSkfXHh
先日、相手を否定して困らせたり凹ませたりして喜ぶお客さんの相手をして
あんのじょう、脳みそ破裂しそうになりました。
店長に「あのお客さんはそういう人だからうまく受け流せばいいんだよ」
と言われましたが、3日経った今でも引きずっています。
上記みたいなタイプに標的にされると致命的レベルでダメージ受けますよね。
47優しい名無しさん:2014/10/22(水) 19:22:25.50 ID:nz5yymzR
>>10
自分はレイキをお勧めします。
レイキの自己ヒーリングをしていると、よい意味で鈍感になるので。
自分と他者をある程度切り離すことが出来るようになるというか。
あと、よく眠れるようになります。
気を感じる感受性を「気感」といいますが、HSPには気感のある人も
多いんじゃないかと。息を吐くときに掌や足の裏がピリピリしたり
さわさわしたりするなら、それは気が出ている感覚です。
レイキのセミナーに行くとウン万円かかるので、とりあえず入門書を読んで
始めるのがお勧めかなと。
自分も入門書を読んで自分や家族にヒーリングをしているだけなのですが、
それでもレイキに救われました。
48優しい名無しさん:2014/10/22(水) 20:12:40.11 ID:yweHsWtq
>>44>>45めちゃくちゃ可愛いけど本人は辛そう
49優しい名無しさん:2014/10/22(水) 20:47:21.91 ID:VuIEeFWq
>>48
甘やかさずにたくましく育ててあげてください。
50優しい名無しさん:2014/10/22(水) 21:18:39.51 ID:sefHJgyy
>>49
子どもを殺すようなこと言うな
51優しい名無しさん:2014/10/22(水) 21:41:34.23 ID:5tA3z3iK
>>47
レイキって宗教やオカルトの類でしょ? カルト布教はいけないですよ!
52優しい名無しさん:2014/10/22(水) 22:24:06.68 ID:DI97I15M
まあレイキなんて、プラセボだろな
53優しい名無しさん:2014/10/22(水) 22:44:09.88 ID:VuIEeFWq
>>50
なぜそうなるの?
若い頃から打たれ強くなることが人生をなるべく簡単にすることだと思うよ
ただでさえ敏感なんだから
54優しい名無しさん:2014/10/22(水) 23:45:45.30 ID:Q928WVlC
今まで自分の直感を無視して、他人の望みを自動的に汲み取って行動してたけど
無意識のうちにこんなに情報収集して教えてくれてる直感を無視し続けてたんだな
って思って自分の脳(?)に申し訳なくなった。
無駄なことさせてたなーすまんなーこれからはちゃんと話聞くよ、って反省した。
ただ長年の癖はなかなか抜けないんでしばらくは無視することもありそうだがw
55優しい名無しさん:2014/10/22(水) 23:59:25.87 ID:6r0WLVy8
自己肯定感の強い子に育ててあげて欲しい
56優しい名無しさん:2014/10/23(木) 00:56:23.13 ID:2/4IuvnK
>>53
そんなことも理解出来んのか
お前HSPじゃないだろ。鈍感過ぎ
57優しい名無しさん:2014/10/23(木) 09:20:43.59 ID:SqUt/gxp
長年苦しんだからそう思う。
性格は変えられないので、小さい頃から痛みに強くなるように育てるしかないよ
大人になってから世間に揉まれるとメンヘラになりやすい。
視野も狭くならないようにする。
早くに自分の傾向に気づかせてストレス回避する術を身に付けさせ、むしろ自分の特性として仕事に活かせるようなことが望ましい。
将来生活のために働かなくても良いような富裕層なら過保護にしてもイイと思うけどね。
愛情とムチ、>>55も重要だよね
58優しい名無しさん:2014/10/23(木) 09:50:14.60 ID:xOPEcpgK
仕事ミス連発。
一回動揺するとずっと引きずってしまう。
神様がいるとしたら恨むわほんと。
59優しい名無しさん:2014/10/23(木) 10:07:09.78 ID:b2IegHmM
>>58
すごくわかる
60優しい名無しさん:2014/10/23(木) 14:40:36.45 ID:5gs0755o
羞恥心が強いのはIQ高いのはまったく関係ない?
61優しい名無しさん:2014/10/23(木) 14:54:37.30 ID:w+3oTRne
関係あるっちゃあるけど・・・
少なくともある程度のIQがなきゃ恥を感じる事はできない
でもどっちかっていうとEQの方が指標になるんじゃないの
62優しい名無しさん 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/23(木) 14:54:41.15 ID:6306u+PH
関係ない。残念だったねw
恥ずかしがりの池沼も厚顔無恥の高IQも普通に存在する
63優しい名無しさん:2014/10/23(木) 14:59:14.82 ID:w+3oTRne
自己を認識できないレベルだと恥も何もないよ
64優しい名無しさん:2014/10/23(木) 16:14:17.58 ID:Qxfcv/Cz
>>57みたいなこと言うやつは自閉症スペクトラムを普通学級に入れてメンヘラにする
65優しい名無しさん:2014/10/23(木) 16:24:47.70 ID:Qxfcv/Cz
そんなに鍛えたかったらまず自分が戸塚ヨットスクールにでも行けばいいんじゃないか
あそこならメンタル鍛えられるだろうな
66優しい名無しさん:2014/10/23(木) 17:26:33.25 ID:SqUt/gxp
甘やかされて育つよりはイイと思うけどね
67優しい名無しさん:2014/10/23(木) 17:32:33.04 ID:SqUt/gxp
どうも何か誤解しているようだけど、厳しく辛くあたって育てるとは違うよ
優しく守ってあげつつも、たくましく自信を持てるように、ということ。
68優しい名無しさん:2014/10/23(木) 18:11:56.15 ID:Ea9YntAt
支援級の先生やってるけど、嫌だ嫌だと泣いてる子にも毎日マラソンさせるよ
ただ走れじゃなくて、好きな曲をかけてみたりカードを集めさせたり
日直も、一年から会の進行まで一人でやらせる
緊張したら深呼吸、あがると飛びやすい子には一緒にカンペをつくる(必要な単語を書くのみで、短時間で書けるもの)
声が小さい子には屋上に行って叫ばせて自信をもたせる
パニックになったら大きな布で身体を包んで音楽を聴かせる
大人になって、何かあっても投げ出さずに自分で対処できるような人間に育てるのが目標
人よりも繊細だけどそれは決して悪いわけじゃないし、工夫すれば乗り越えられるって経験を積ませてる
69優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:15:47.04 ID:YudIYiMV
此の世に出て来るのは欠点を直すため。   直さないといつまでも出される。
この世は神が支配してるのだから、マトモニ努力してればなんでも解決するようになっている。
諦めは最悪の方法。
70優しい名無しさん:2014/10/23(木) 19:20:07.44 ID:4geWmmCJ
そうやっていつまでもこの世に縛り付ける為の脅し文句
71優しい名無しさん:2014/10/23(木) 21:07:54.58 ID:q1cK8+MF
>>69
神なんかいねえ
適当なこと言うな
72優しい名無しさん:2014/10/23(木) 21:11:33.63 ID:q1cK8+MF
>>68
普通学級はまだまだそんな対応しない出来ない所が多いわなあ
73優しい名無しさん:2014/10/23(木) 22:29:48.74 ID:geV8uGWU
これってADHDのうちの症状ではないの?
だとしたら、薬とかで治るんだよね?
違うのかな。
74優しい名無しさん:2014/10/24(金) 00:23:32.85 ID:tnJYJ3EQ
ADHDも薬じゃ直りません
大人しくはなるけど
75優しい名無しさん:2014/10/24(金) 01:42:37.62 ID:GTVvPy33
ここも勘違いした繊細チンピラが増えてきたからもう駄目だね
76優しい名無しさん:2014/10/24(金) 01:44:36.58 ID:zbf6GgJq
気持ちはわかるが感情的になりなさんな
77優しい名無しさん:2014/10/24(金) 02:44:49.52 ID:x+WllhEc
繊細チンピラって言葉なつかしい
78優しい名無しさん:2014/10/24(金) 17:07:16.14 ID:wa245a+M
直接は関わりのない方の訃報を聞いて、とても苦しい
ファンが多いアーティストだったからその人たちへ感情移入してしまってつらい
どう切り替えたら良いか
79優しい名無しさん:2014/10/24(金) 21:44:19.30 ID:lOk0Gx+w
他人の悲しみを勝手に悲しんでしまう
80優しい名無しさん:2014/10/25(土) 00:00:01.35 ID:v3PNEGAn
ドラマとか無理。最近はCMとかでも涙が出る。
他人への悪意や嘲笑が自分のことみたいに突き刺さって、結果鬱になって仕事に行けなくなる。せっかく障害者枠で雇ってもらえたのに、やっぱ障害者はこれだからなんで言われたくない。
音が大きく痛く感じるので、電車通勤にイヤホンは必須です。
81優しい名無しさん:2014/10/25(土) 01:23:12.63 ID:FkafvCCf
辛くなりそうなドラマや小説は避けてる
ドロドロ愛憎系とか背表紙も見たくない
悪口言う人も怖いけど、ほめてるの聞くのもプレッシャー感じて怖くなる
とにかく怖いものが多い
自己愛ってか自己防衛欲求が強いのかも
82優しい名無しさん:2014/10/25(土) 07:09:21.08 ID:bl7QMKBl
HSPに限らないけど
ホラー映画のCMは勘弁して欲しい
83優しい名無しさん:2014/10/25(土) 07:47:14.80 ID:zC/MFTVr
エボラ関連のニュースが怖い
84優しい名無しさん:2014/10/25(土) 11:53:38.11 ID:2Jbx8Y8/
声のトーンで何となく
どんな人か感じてしまう
85優しい名無しさん:2014/10/25(土) 17:46:13.31 ID:j26J0iA/
5感に刺激があるものは全般的に苦手
世の中刺激に溢れてるから
そりゃ誰とも付き合えないわなと納得
86優しい名無しさん:2014/10/25(土) 19:52:05.95 ID:G+E21Z9Q
きっついよぉ。
うまくこの資質と付き合えている人アドバイスくださぁい。
87優しい名無しさん:2014/10/25(土) 20:58:44.91 ID:Y5ho4O6E
開き直る(どーん)
88優しい名無しさん:2014/10/25(土) 21:32:13.67 ID:GesoZpqR
>>68
すごいなあ
そんな先生と出会いたかったなぁ
89優しい名無しさん:2014/10/25(土) 22:47:12.14 ID:52SDOWYy
2ちゃんとかでアスペっぽい変な人見ると嫌な気分になる
馬鹿だなというよりなんかとても不快さと憂鬱な変な気分になる
可哀想とかとも違うんだけど
90優しい名無しさん:2014/10/25(土) 23:45:45.78 ID:rnm/HilB
>>88
支援級って自治体によっては生徒と同じかそれ以上の人数先生つくらしい
過疎地域なんて、一学年に生徒数人のところもあるし、こういうのって運だよな
子供時代の数年間がたった数人の担任で左右されるって恐ろしい
91優しい名無しさん:2014/10/25(土) 23:52:37.58 ID:j26J0iA/
動作がうるさい人無理
足音バタバタ、ドアバタン
92優しい名無しさん:2014/10/27(月) 21:25:37.22 ID:Ivyix0Ux
HSPでよかった事ってある?
一人でこの世を生き抜くにはキツい
93優しい名無しさん:2014/10/27(月) 22:23:25.10 ID:ATWbFC3M
人の気持ちを察する仕事につけた
94優しい名無しさん:2014/10/28(火) 02:45:28.44 ID:YtSWd1hT
なに関係?
私は接客業だけど向いてると思う
事務で毎日同じメンツと顔つき合わせてビシバシマイナスオーラを受けるのはムリだった
95優しい名無しさん:2014/10/28(火) 13:06:19.58 ID:7aqp7lpC
>>92
ない。
めちゃくちゃ疲れやすい。
動揺しやすい。
これだけで社会的に不利。
96優しい名無しさん:2014/10/28(火) 17:12:40.58 ID:ZxCl5P3A
>>92
宗教や芸術がカンフル剤になれる事
97優しい名無しさん:2014/10/28(火) 20:16:18.68 ID:vq/ewlrN
脳の手術したあと、元々HSPだったのが悪化した・・・
98優しい名無しさん:2014/10/28(火) 22:13:07.53 ID:qr9vuAK3
調子いい時はコミュニケーション取りにくい相手へのよりよいアプローチとか
職場の環境改善(ちょっとしたことだと物の配置で動線を変えるとか)
みたいな生産的なことが考えられるのは良いことかなあ。

ただ調子悪い時は「なんでみんなこんな簡単なことに気づかないんだ?」
ってイライラするから、そういう時は時間があれば軽く有酸素運動して寝るw
99優しい名無しさん:2014/10/29(水) 00:25:39.61 ID:97qGQ93p
「職場の環境改善」って、あなたは会社のために働いてるの?
それが結果的に自分の出世や、社内でのポジション取りに関わるなら分かるけども
そうじゃないなら完全に奉仕活動やん。それって何か意味あるの?
自分のために働かないの?

もしかしてHSPって自己の繁栄目的で働くのを「汚い」とかって感じちゃうのかな
100優しい名無しさん:2014/10/29(水) 00:35:05.32 ID:CI+lKPhs
>>98はあんまりhspっぽく感じない
101優しい名無しさん:2014/10/29(水) 01:15:08.97 ID:d6nYg8C1
>>98だけど、HSPの利点っていろんなことに気づけることかなと思って書いたんだけど、
悩んだり苦しんだりしてないと偽物認定されるのかな。たしかに今はヘラってないし少なくとも板違いか…
場違いみたいだし私のレスはスルーしてください。すみません。
102優しい名無しさん:2014/10/29(水) 01:24:55.80 ID:d6nYg8C1
一つ付け加えておくと、「職場の環境改善」は同じ部署の人たちのイライラ軽減につながれば
結果的に自分が楽になるからやってるだけです。職場の空気悪いと辛いので。
103優しい名無しさん:2014/10/29(水) 05:47:51.95 ID:HDAfF3Fg
99はただの煽りだ
どうして中間的な意見がないなんてことがある
104優しい名無しさん:2014/10/29(水) 15:40:43.20 ID:Ro3C7yW3
わかるよ、他人も自分も心地よくなるなら気付いた自分が動く方が良いよね

しかしこれを無意識で幼少期からやってきた結果、今ガタが来ている
いわゆる毒母ってやつでHSP育成の英才教育を受けたと言っても過言ではない
昔は先回りしてご機嫌を伺っていたけど、ここ数年は彼女から発せられる全てが不快だ
私は清潔で静かに落ち着いた生活が送りたいし、一緒に暮らすのはそういう人じゃないと無理、と気付いてきた
怒りや不機嫌を丸出しにしたり、大きな声や汚い言葉、だらしない生活、無理
30近くにして抑え込まれていたアイデンティティがようやく確立してきた感じ
ちなみに父は他界、妹と弟は早々に家を出ている

しかし私は猫をたくさん飼ってるんだよねぇ…私の唯一の信頼できるパートナー達
もう老猫だから環境を変えさせたくないんだ
この子らを送り出すまでは耐えるしかなさそう
105優しい名無しさん:2014/10/29(水) 15:46:48.34 ID:Ro3C7yW3
タヒんでくれたら全て解決するんだけどなぁ、などとひどいことを想像してしまう始末です
106優しい名無しさん:2014/10/29(水) 17:18:54.29 ID:IAlhbF0a
>>97
詳しく
107優しい名無しさん:2014/10/29(水) 18:28:11.30 ID:/El9ykCS
明日病院行くんだけど、HSPってことなんて伝えればいいの(´・ω・`)
108優しい名無しさん:2014/10/29(水) 18:31:06.11 ID:rpam5nsv
何て伝えればいいか分からない程度なのに病院行く必要あるの?
109優しい名無しさん:2014/10/29(水) 18:37:59.14 ID:2ASL/AtW
HSPの概念は浸透してるわけじゃない
お医者さんに言っても「あぁ、これ自分で診断して病名付けちゃってるタイプだ」って思われる公算が大
「人と比べるのは難しいんですけど、色んなものに敏感な感じがするんですぅ〜」みたいに言うといいかも
ただし、言ってどうなるってこともない
110優しい名無しさん:2014/10/29(水) 21:43:09.47 ID:7CbieV3d
HSPは病名ではない
111優しい名無しさん:2014/10/29(水) 21:52:21.95 ID:ImMu/MYC
>>109
何ソレただの基地だと思われて終わりじゃん
112優しい名無しさん:2014/10/29(水) 22:34:05.92 ID:97qGQ93p
気質なのに病院とか、HSPのなんたるかを全く理解してないね やれやれ
113優しい名無しさん:2014/10/30(木) 02:16:54.44 ID:mTVjWemx
前のレスにもそんな人いたけど患者側から「私○○(病名)かもしれないです」って医師に申告するのは基本的にNGだと思ってる
特にメンタル系は
114優しい名無しさん:2014/10/30(木) 06:28:46.55 ID:/lqEKAuL
鬱の時は自分で言った
ほんとに鬱だったし
115優しい名無しさん:2014/10/30(木) 07:03:41.28 ID:R5ZwMzuz
>>112
HSPを相談に行くんじゃなくて、他のことで行くけどもともとこうでしたって説明したいんでしょう

自分の場合はうつ状態で行ったから、今思えば昔からストレスを感じやすかったかもって切り出した
具体的なこと聞かれたから、こんな些細なことで動揺して泣いたとか話した
HSPという言葉はでなかったけど、そういうタイプだと理解してもらえたよ
116優しい名無しさん:2014/10/30(木) 22:04:28.71 ID:JN3JGIF2
今日はじめてHSPを知りました。
セルフチェックをするとほとんど全てがあてはまりました。。
でも、自分の特性に名前があり、同じタイプの人が20パーセントもいるのだと知りなんだか安心しました。
話をぶったぎっての独り言すみませんでした。
117優しい名無しさん:2014/10/31(金) 04:41:01.32 ID:imxOYXCS
相手に気を遣い、怒られない・変な人に見られないような人格を作る。
その結果として疲労困憊となったり、自我がないため人間的な魅力が無くなる。
元々、自分に人を惹きつけるような人間的魅力はないのだけれどね。

敏感さがあるからできる技なんだろうけど、自我を出したまま人間的に魅力がある人になりたいなぁ
118優しい名無しさん:2014/10/31(金) 07:02:27.08 ID:d0EdjJA0
そりゃ鈍感な人間ならばこそ出来ることだよ!あんたには無理!
119優しい名無しさん:2014/10/31(金) 09:50:14.05 ID:L1Y7fEnL
>>117
同意
120優しい名無しさん:2014/10/31(金) 19:02:40.48 ID:IQy08vR8
>>117
こんなにHSPを正確に表現しているレスは今までにないと思う
121優しい名無しさん:2014/11/01(土) 01:58:03.66 ID:fc3Nb2rm
そう、つくづく自分には魅力ないと思う
その場その場で周りに合わせてツギハギしてきた表面的な自分しかない
122優しい名無しさん:2014/11/01(土) 03:46:50.38 ID:GU8HMZDe
ほんとに自我がないの辛い
ずっと周りの主張に揺り動かされてるだけだから他人から見て全く印象に残らない
空気みたいな存在でいるのは楽ではあるけどやっぱり寂しい
123優しい名無しさん:2014/11/01(土) 13:01:37.81 ID:eF3LCl6V
片思いな子に、〇〇くんってキャラ分かんないね(笑)って言われた・・・。
124優しい名無しさん:2014/11/01(土) 21:24:39.56 ID:fc3Nb2rm
グループAにいるときの自分をグループBの人に見られたくないみたいなことになる
125優しい名無しさん:2014/11/02(日) 17:45:24.33 ID:rbm+6Pdz
意識があるのが苦しい……
126優しい名無しさん:2014/11/02(日) 18:02:10.02 ID:L4jqWODJ
何も感じない人になりたい。
127優しい名無しさん:2014/11/02(日) 18:02:58.07 ID:L4jqWODJ
何も感じない人になりたい。
128優しい名無しさん:2014/11/03(月) 01:54:24.20 ID:u8EX3j20
>>117

自我を出してなくとも、じゅうぶんに自意識過剰だと思います。
129優しい名無しさん:2014/11/03(月) 15:35:49.68 ID:kwChCgiY
既出かもしれんが、この性質は双極性障害の性質なんだよ
これ一回読んでみ、精神科のカリスマと呼ばれる神田橋先生の講演録
おれはすげー納得した

http://s.ameblo.jp/sute-neko/entry-10158883570.html
130優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:15:17.18 ID:AKU8eXtL
いやだから躁鬱じゃないって。
発症するも何も、小さい頃からず〜〜〜〜〜っとこの性格なんだからさ。
131優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:24:31.38 ID:kwChCgiY
>>130
全部読んだ?
いじめられやすいとか、相手と融和しようとするとか、好不調のなみがあるとか、当てはまらなかった?
132優しい名無しさん:2014/11/03(月) 16:54:10.08 ID:VD/7DrtX
双極性障害って何かと思ったらただの躁うつ病じゃん……
イジメはともかく、仕事で相手に合わせるのも好調不調があるのも99%の人間に当てはまる事でしょ

HSPで問題にしてるのは敏感すぎる神経のせいで
他人の一挙一動の裏の感情とか勝手に読み取ったりとかで疲弊していく事だよ
133優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:17:00.29 ID:czh6G4rf
>>129
読んだけど、自分にはアーロンの本の方がやっぱり納得できた。
129さんがたまたま双極性障害+HSP気質だっただけではないだろうか。
134優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:45:03.25 ID:kwChCgiY
>>133
そうかもしれん
アーロンの本てなに?
135優しい名無しさん:2014/11/03(月) 18:49:10.57 ID:czh6G4rf
>>134
>>3にあるよ。
自分もまだ途中までしか読んでないけど、当てはまりすぎて泣けてくる。。
136優しい名無しさん:2014/11/03(月) 21:33:39.42 ID:lA2yVMpm
音に敏感な人は常に耳栓をもっているといいよ。
137優しい名無しさん:2014/11/04(火) 00:01:24.70 ID:LUSijEXE
自閉や発達の一種なのかなぁ?
身内に自閉がいて聴覚過敏で耳栓してる
自分では認めたくないんだけど皆はどう思う?
138優しい名無しさん:2014/11/04(火) 01:30:18.67 ID:vQdOMrzV
昔アイマスク+耳栓してた
今はアイマスクしかしてない
139優しい名無しさん:2014/11/04(火) 04:07:53.22 ID:a3USEVXz
耳栓数十個試したけど、どうも慣れないなぁ
自然な無音が一番に限る
140優しい名無しさん:2014/11/04(火) 08:23:42.36 ID:TQ5bfIgr
家族が見ているテレビの音が耳触り。
でも家のリビングの団欒時間に耳栓するのもねえ。
141優しい名無しさん:2014/11/04(火) 09:57:24.87 ID:Pjc5awKL
前に境界例にべたべたされた時期は本当に死ぬかと思った。
ただでさえ他の人と話してても疲れるのに

とにかくHSPと境界例は相性悪く感じる
142優しい名無しさん:2014/11/04(火) 12:51:20.17 ID:mmmI/I9q
耳栓は常に携帯してるw
仕方なく電車に乗る時は音楽をヘッドフォンで音大きめにする。
今の家は子供の騒音が酷いので寝るときも耳栓つける時あるよ
143優しい名無しさん:2014/11/04(火) 14:33:38.94 ID:Hmk7cxPi
上の方で双極性障害について否定的な意見があるけど、最近診断が増加してる双極性障害2型
(従来の躁鬱病は1型で別カテゴリ)の中にはHSPもけっこう紛れ込んでると思うよ。
神田橋氏の講演録で触れられてるのは2型の性格傾向についてだし>>132

>他人の一挙一動の裏の感情とか勝手に読み取ったりとかで疲弊していく事だよ

というHSPの特徴は「うつ病新時代―双極2型障害という病」で著者の内海氏が挙げている
2型患者の性格と同じだし。(以下に少し引用)

>双極性障害2型、とりわけ若い事例では、相手が何を考えているのか、大抵のところはわかるという。
>余裕のある時には先を見越して対応ができる。(中略)具合が悪くなると、今度はそれが裏目に出る。
>読みすぎ、気を使いすぎ、疲れてしまう。(中略)また、皆がうまくいっているのか、どこかで
>諍いが起きていないか、ということも重要な関心事である。(中略)そしてみるまに、対人関係の
>相関図が、頭の中に描かれる。

決して「双極性障害患者はHSP(またはその逆)」と言いたいわけじゃない(それはないと思う)が、
少なくとも2型の原因の1つとしてHSP的なものを感じてる医師がいるらしい、ということは事実
なので少し補足してみました。
144優しい名無しさん:2014/11/04(火) 15:24:17.10 ID:DewTR6Ww
双極性2型は程度の問題で別に病的じゃない人もいっぱいいるからな
145優しい名無しさん:2014/11/04(火) 19:21:37.04 ID:TQ5bfIgr
HSPがもとで色々な心の病に発展することはあるかもしれないけど、それはもう人それぞれなんじゃないの?
イコールみたいに言われると、双極性でも
146145:2014/11/04(火) 19:29:39.27 ID:TQ5bfIgr
最後の1行消し忘れです。
147優しい名無しさん:2014/11/04(火) 19:42:27.16 ID:DewTR6Ww
>>145
うつ病はだれでもなるけど、躁鬱病と統合失調症は素質がないとなれない
148優しい名無しさん:2014/11/04(火) 22:42:02.61 ID:miUUkSDd
>>143
どうしても双極と結び付けたいだけのカス乙
149優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:09:09.00 ID:a3USEVXz
仮にHSPが双極性だとして何か解決策はあるの?
薬とか?
150優しい名無しさん:2014/11/04(火) 23:21:45.24 ID:bG7jPQNb
2chで煽り耐性がないのもhspですか?
151優しい名無しさん:2014/11/05(水) 03:11:42.55 ID:P6r1Tppm
煽りに対してすぐ動揺しちゃう&プライドが高いためスルーできないから反論しちゃう
という面ではあるかも
152優しい名無しさん:2014/11/05(水) 06:15:18.24 ID:2/4XtMQL
耳栓してると耳の穴大きくなるよね
153優しい名無しさん:2014/11/05(水) 07:50:56.29 ID:xekTmi9P
HSPが5人に一人、双極性障害は多い国で100人に一人。II型はもっと少ないはず。
ピンとこない人のほうが多いのは統計的に当然なのでは。
154優しい名無しさん:2014/11/05(水) 09:12:06.96 ID:5bqYiRZF
病みやすい、という点では近いな
世間からみたら同じメンヘラだよね
155優しい名無しさん:2014/11/05(水) 12:31:30.71 ID:IrHaD83J
>>143だけど>>129ではないよ。
まず2型の方が1型より生涯有病率は高いです。調べるの面倒なら無理に否定しなくていいんだけど…
あと、無理に結びつけたい訳じゃないです。HSPを病気にしたい訳じゃないです。

ただ曖昧な知識で安易に双極性障害は関係ないと書かれていたので、
原因としてHSP的なものを感じてる医師がいるし、双極性障害かつHSPの場合は
HSPとしての自衛手段を身につけることも大事じゃない?
という情報が必要な人に届けばいいと思って書きました。
あの流れで「なーんだ、関係ないのか」と思ってしまう人がいたらもったいないと
思って書いただけです。
156優しい名無しさん:2014/11/05(水) 12:39:05.21 ID:GHjwSB55
何が真理なのかわかんないや。
一生苦しむ。辛い。
157優しい名無しさん:2014/11/05(水) 13:44:23.81 ID:5bqYiRZF
>>155
ありがとう。
158優しい名無しさん:2014/11/05(水) 13:44:43.36 ID:eTNdeC2H
>>152
分かる!
イヤホンのシリコン一番大きいやつじゃないと合わなくなった
159優しい名無しさん:2014/11/05(水) 17:39:36.82 ID:xekTmi9P
>>155
100人に一人というのはI型とII型を合わせた数だから、そういう意味でII型はもっと少ないのです。
そして日本ではもっともっと少ないそうです。
双極性障害II型のスレがあるなら、そちらで言ってあげた方が有用なんじゃないでしょうか?
160優しい名無しさん:2014/11/05(水) 19:11:36.12 ID:hPg/rmj2
知り合いの双極は死ぬほど鈍感だし関係ないと思われます
161優しい名無しさん:2014/11/05(水) 19:42:32.32 ID:5bqYiRZF
逆に双極でHSPだとキツイだろうな
162優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:55:57.83 ID:BbLVx2uR
>>142
私もそれします。
163優しい名無しさん:2014/11/05(水) 20:59:33.78 ID:6IzS6ce0
>>142
私もイヤホンずっとしてたけどマジで耳悪くなるからやめろ
164優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:06:02.53 ID:YWYDB7XF
音を軽減する耳栓いいよ
165優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:12:13.30 ID:IrHaD83J
自分に関係ないと思う人はスルーしてくれていいんです。
ただ、>>143で引用したようにHSP的な要素を感じ取れる精神科医もいるよ、ということや
なんらかの精神疾患と診断されていて、かつHSP的な素養を持ってる人に、
「薬物療法だけじゃなくHSPとしての自衛手段も考えた方が再発が防げるかもよ」
ということを伝えたいだけです。せっかくメンヘラ板にあるスレなんだし。

みんながみんな同じ困難に直面してるわけでも、同じ対策で効果があるわけでもないと思うので、
いろんなパターンやいろんな対処方法の一つとして利用してもらえたらと思ったんだけど、
あまり良い流れにできなかったのでいい加減やめます。

私へのレスはもういいので耳栓の話など続けてもらえたら嬉しいです。
166優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:20:22.75 ID:Bc4R2S4q
>>165
長文うざいからチラシの裏にでも書いてろや
167優しい名無しさん:2014/11/05(水) 21:32:09.96 ID:YWYDB7XF
まあいろんな要素原因があるから対処が難しいんだよ
みんな同じ原因でなってたらもっと簡単に問題は解決してるはず
168優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:26:23.23 ID:bxzJ+0Uh
毎日がすごくしんどくなる時がある。
仕事では常に全力だし、周りの人の考えてることとか感情とかに振り回されてしまう。
結局相手の気持ちを自分に落としてまた感じてってやってると、心がすごくしんどい。
穏やかな人たちに囲まれてると自分も穏やかに過ごせる。
意識の浅い人たちといると、イライラしてくるときがある。そんな自分がちっぽけで嫌い。
169優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:27:36.54 ID:bxzJ+0Uh
せめて、少しずつ手を抜いたり自分のことだけ考えて仕事できたりすれば、この毎日の仕事も少しは楽かもしれないと思う。
170優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:31:32.32 ID:bxzJ+0Uh
書いてて思ったけど、それでもやっぱり人と接することが好きだし、今のこの仕事が好きだ。
仕事で評価されることも多くなってきた。でも向いてないと思う時も7割くらいある。
連投すまぬ。
171優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:45:53.53 ID:OtbggktQ
最近よく伸びるねこのスレ
172優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:54:21.15 ID:6IzS6ce0
スレ消化前に勝手に立てるからこうなる
173優しい名無しさん:2014/11/05(水) 23:54:52.69 ID:6IzS6ce0
誤爆
174優しい名無しさん:2014/11/06(木) 09:39:44.43 ID:kgYOpNUB
他人の感情が手に取るように分かってしまう。
特に嫉妬は特に分かりやすいし、感じてしまうと辛い
175優しい名無しさん:2014/11/06(木) 09:45:07.38 ID:wmZMqt2o
>>174
糖質一歩手前かもね
176優しい名無しさん:2014/11/06(木) 10:42:11.94 ID:kgYOpNUB
と予想通りの反応
やっぱ2chって怖いっすわ
177優しい名無しさん:2014/11/06(木) 10:46:30.56 ID:FYwQQu6l
そりゃあ捻くれ者が多いからね
疑うことしかできない
178優しい名無しさん:2014/11/06(木) 10:51:10.83 ID:yTdufc0H
>>176
2ちゃんやめたら?
179優しい名無しさん:2014/11/06(木) 12:34:59.01 ID:7OwmScTK
やんなるねほんと。い生まれてくるって辛い。
180優しい名無しさん:2014/11/06(木) 12:42:47.13 ID:WMvunLY3
人を細かく見てしまうから自分は人の感情が分かるという気になりやすいけど、案外違うものかも
人の些細な言動を自分の思い込みに当てはめてやっぱりそうなんだって勝手に納得することもあるし
自分は人の気持ちが分かると思いすぎないほうが良いのかも
181優しい名無しさん:2014/11/06(木) 12:48:56.67 ID:nbGocvHM
>>179
HSPのせいじゃないでしょ
182優しい名無しさん:2014/11/06(木) 15:07:26.94 ID:7ELePJZJ
>>180
そこまで考えないで生活できたら楽で仕事もストレス少なく生きれそう
その分余計な神経使ってるのがHSPなんだよねorz
183優しい名無しさん:2014/11/06(木) 19:18:02.93 ID:gD/393hd
他人の感情が分かるというよりも感じてしまう。
そのときは気のせいかと思っても、後でよく話を聞くと大抵は当たっている。
できたら全てシャットダウンしたい。
184優しい名無しさん:2014/11/06(木) 19:32:12.96 ID:CKQasoPA
これ子供の頃のトラウマと関係ないかな?
俺子供の頃のトラウマでいまだに大人にがて
185優しい名無しさん:2014/11/06(木) 20:31:42.67 ID:gD/393hd
>>184
HSPはトラウマ持ちやすいんだってアーロンの本に書いてたよ。
そのトラウマとなった出来事を他の角度から見直すことが大事なんだって。
残念ながらまだ肝心の部分までは読めていないのでどういう風にしたらいいのかはわからないけど。
186優しい名無しさん:2014/11/06(木) 22:45:07.97 ID:61IfESBJ
壮絶な人生歩んできてるのにそのことを何とも思ってない人とか、自分が理解できない人は何考えてるかも読めないからなのか、気持ち悪いと思ってしまう。
そんな視野の狭い自分が嫌になる。そういう人も中にはいる、と受け入れるのにかなり時間がかかってしまう。
あんまりHSPとは関係ないか?
187優しい名無しさん:2014/11/06(木) 23:01:16.88 ID:MV+IoGcu
>>186
あなたの性格が悪いだけだと思う
188優しい名無しさん:2014/11/06(木) 23:27:15.21 ID:/b5H7hAC
このスレには悪意を持ってレスする人がずっと居ついてるから気をつけてね
189優しい名無しさん:2014/11/07(金) 09:12:13.79 ID:+t75+FQH
それはHSPとはあまり関係ないと思う…
190優しい名無しさん:2014/11/07(金) 15:05:53.88 ID:eSAKn6ot
西洋薬にたよれなそーなので、バッチフラワー使って見るのはどーよ?
191優しい名無しさん:2014/11/07(金) 18:07:40.85 ID:BmDXtQ8B
ここでバッチフラワーの話がでるとは。
私はHSPにはクラブアップル(神経質なところに)とウォールナット(外界からの防御に)がいいと思うんだけど、190さんのお勧めは何ですか?
192優しい名無しさん:2014/11/07(金) 18:30:27.94 ID:eSAKn6ot
まだ試してないんだけどアグリーモニーとセントーリを注文した
バッチ博士の指標から選ぶバッチフラワーの(5)人や周囲に敏感すぎるってのこれ当てはまるんじゃ無いかなーて
193優しい名無しさん:2014/11/07(金) 19:35:18.06 ID:BmDXtQ8B
>>192
なるほどです。
アグリモニーとセントーリーは、HPSというよりも自分の性格的なものかと思ってたけど、確かにHSP要素もありそうだね。
ありがとう。
私見と経験では、HSPはバッチフラワーの効き目を感じやすいと思うよ。
どうぞお楽しみにw
194優しい名無しさん:2014/11/07(金) 19:50:46.40 ID:eSAKn6ot
すでにトラウマにスターオブベツレヘム使ってて効果感じてるから楽しみ
195優しい名無しさん:2014/11/07(金) 20:09:07.60 ID:BmDXtQ8B
私も今スターオブベツレヘム飲んでるよ。
いい感じに効果感じてます。
196優しい名無しさん:2014/11/08(土) 11:09:42.78 ID:4CQ0+Q6w
チェックリストにもあるように、「短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう 」んだけど、良い対処法ありますか?
197優しい名無しさん:2014/11/09(日) 06:36:34.60 ID:13Rr67bZ
自分多分これなんだけど、てか絶対これ。よく他の人とは雰囲気違うと言われる。皆さんも?
198優しい名無しさん:2014/11/09(日) 15:02:58.38 ID:SWQCeHvL
繊細すぎると言われた

何故かわからないけど、周辺の雰囲気とかを感じととったりする

眠りにつくとその人の悪い心の夢とかも見てしまう

外にで歩いてる時も車とかいつ事故を起こすのかが直感的に察知してしまう事もあるし
199優しい名無しさん:2014/11/09(日) 15:07:03.49 ID:SWQCeHvL
なんかわからないけど、感じとってしまうんだ…
200優しい名無しさん:2014/11/09(日) 15:08:02.33 ID:BlfVTcuN
>>199
糖質一歩手前かもね
201優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:22:35.11 ID:F6cusEho
一緒にしないでごめんね
202優しい名無しさん:2014/11/09(日) 17:37:31.31 ID:qSLqVYl9
>>199
病気
203優しい名無しさん:2014/11/09(日) 18:28:51.53 ID:YC/f98fr
>>199
糖質だね
204優しい名無しさん:2014/11/09(日) 18:42:12.40 ID:lLrB/2gc
このスレには悪意を持ってレスする人がずっと居ついてるから気をつけてね
ID変えて単発レスしたりします
205優しい名無しさん:2014/11/09(日) 18:52:29.18 ID:BlfVTcuN
変えてないんだけど?w
206優しい名無しさん:2014/11/09(日) 19:04:14.61 ID:7OEAQtx+
>>204
207優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:30:11.01 ID:2TdegWRQ
175 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2014/11/06(木) 09:45:07.38 ID: wmZMqt2o
>>174
糖質一歩手前かもね

200 名前: 優しい名無しさん Mail: sage 投稿日: 2014/11/09(日) 15:08:02.33 ID: BlfVTcuN
>>199
糖質一歩手前かもね

やるならちゃんと文面を変えなさい。言葉遣いに差をつけなさい。時間をおいて書き込みなさい。
ただ否定するだけなら簡単に煽りとわかってしまって無視されるだけなのだから厳密な論を以て否定しなさい。
そしてそんなことをするくらいなら静かな空間でお茶を一杯味わって飲むほうがどれほど精神の滋養になるのかを理解しなさい。
208優しい名無しさん:2014/11/09(日) 20:32:49.17 ID:BlfVTcuN
>>207
こんくらいの事で顔真っ赤にマジレスするぐらいなら
お前が2ch辞めた方が一番精神の滋養になるんじゃね?w
209優しい名無しさん:2014/11/09(日) 21:40:48.31 ID:YC/f98fr
>>207
この人必死なんだけど、どうしちゃったのかな
210優しい名無しさん:2014/11/09(日) 21:42:15.31 ID:YC/f98fr
無視されるだけって、ほざきながら一番無視できてないのは自分じゃん
211優しい名無しさん:2014/11/09(日) 23:09:39.18 ID:c8j5dL1X
>>207
片方自分で片方別の人なんだけど…
こわい
212優しい名無しさん:2014/11/10(月) 00:36:22.58 ID:A7mj6mkV
こわ〜い
213優しい名無しさん:2014/11/10(月) 15:08:35.16 ID:PXOapfXx
微妙なのはほんのり受け流して
ここは敏感な人たちの集まりなんだし
ほのぼの進行していきましょうや(´∀`;)
この不穏な空気漂う流れ自体、見てて動悸がしますw
214優しい名無しさん:2014/11/10(月) 19:13:07.97 ID:1Ijld0v/
HSPってか糖質みたいな書き込み多いよね最近、ってだけの話でしょ?
そんなに過剰に反応することなくない?
215優しい名無しさん:2014/11/10(月) 19:37:30.53 ID:Gms9l153
''敏感すぎる''ってのは中二病にも当てはまるからね
勘違いしてる人が迷い込むのも仕方ない
216優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:17:33.18 ID:1Oe8rKTQ
アホが勘違いして繊細だと思い込んでるやつ多そうここ
217優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:24:59.87 ID:oCkzeQ6E
じゃあHSPって何。
218優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:31:05.47 ID:1zQZC3vN
アホな質問するまえに
アーロン本100回読んでこいよ
219優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:32:47.60 ID:8op3rse9
大人になっても敏感ならコレなんじゃね
220優しい名無しさん:2014/11/10(月) 20:47:23.30 ID:cTT+tUVK
非HSPでも気にしすぎる人いるよね。
自虐的で自意識過剰というか、被害妄想の人。
HSPの感じる気にしすぎは、特有の敏感さで感じ取った、根拠のある
気づきで、非HSPのは被害妄想なのかね。
そんな簡単に割り切れない気もするけど。
221優しい名無しさん:2014/11/11(火) 20:28:19.06 ID:7N6ycF5y
妄想と感じ取ることは全然違うように思うのは自分がHSPだからなのかな。
222優しい名無しさん:2014/11/11(火) 23:46:04.40 ID:9q9ADjx/
こういう言い方をすると語弊があるけど、妄想気味の人も自分の感じたことを妄想とは思ってはいないよ。
相手から直接聞いたわけでもないのに、相手はこう感じていると確信してしまうって、
どうなんだろうか。ほかの要素も含めて(あるいは専門家の診断で)自分がHSPだと判断したとしても、
相手の考えを読み取ることに関しては、過信しちゃいけないと思うんだけど。
223優しい名無しさん:2014/11/11(火) 23:51:49.46 ID:nOX+UDB7
うん、自分もこのスレ見ててたまにそう思うことあるわ
224優しい名無しさん:2014/11/11(火) 23:58:03.50 ID:2iy/5m9B
トラウマ抱えて過敏になってると、被害を受ける前に防衛機制が発動するからそういう傾向はあるかもしれない
繊細チンピラもこの系譜で、気をつけていきたい
225優しい名無しさん:2014/11/12(水) 00:31:42.73 ID:XAqpc9Sy
>>81
その感覚あります。
226優しい名無しさん:2014/11/12(水) 00:32:48.47 ID:XAqpc9Sy
>>100
そうやって否定してもあんまりいいことないよ。
227優しい名無しさん:2014/11/12(水) 00:34:11.90 ID:XAqpc9Sy
>>105
家をなんとかして出ましょうよ。難しいかもですけど。
228優しい名無しさん:2014/11/12(水) 01:39:45.89 ID:OxF2VW86
唐突な亀レス気持ち悪い…
229優しい名無しさん:2014/11/12(水) 08:21:18.22 ID:3wjv+FIM
感じ取る内容が他人からの攻撃だけに特化しているなら、HSPでなくて被害妄想の可能性が大きいかもね。
230優しい名無しさん:2014/11/12(水) 08:28:49.25 ID:vrurWbfc
HSPであって被害妄想ってこともあるでしょ
統合失調症についてもそうだけど
231優しい名無しさん:2014/11/12(水) 17:56:53.92 ID:3wjv+FIM
HSPのうえに被害妄想だったらしんどそうだな。
私ならこのスレでなく、他のスレにヘルプを求めてそう。
232優しい名無しさん:2014/11/12(水) 18:12:57.06 ID:T/OQLaSy
人間、ウツ気味になると被害妄想ぽくなるよね。
そうなると、辛いわ。
233優しい名無しさん:2014/11/12(水) 18:40:15.90 ID:3wjv+FIM
それは辛いよね。
ただでさえ色んな情報が入ってきてしんどいのに。。。
すごく混乱しちゃいそう。
想像しただけで泣きたくなる。
234優しい名無しさん:2014/11/12(水) 18:54:54.84 ID:6KKdPzGv
そもそも動揺してる時や抑うつ状態では判断力が低下してるんだから
周りの情報からありもしない悪意を受け取ることがあるのは当たり前じゃね?
HSPだからって常に正常な判断力を保てるわけじゃない
235優しい名無しさん:2014/11/12(水) 19:15:22.69 ID:3wjv+FIM
なるほどね。
自分は鬱よりもパニック的になることが多いので勉強になった。
236優しい名無しさん:2014/11/12(水) 23:55:41.43 ID:VDkrVjVD
237優しい名無しさん:2014/11/12(水) 23:56:12.27 ID:VDkrVjVD
>>236
すまん誤爆
238優しい名無しさん:2014/11/13(木) 20:35:40.42 ID:hBp7XCqs
HSPにはビタミンb12とcが良いんだって。
他にも食べると良いものある?
239優しい名無しさん:2014/11/14(金) 00:46:10.51 ID:8LUthy+O
>>238
B12とVCが効くというソースは?
240優しい名無しさん:2014/11/14(金) 03:06:19.51 ID:Ora8p8J1
HSPにいいというか不足したらうつ傾向になりやすいって成分だね
241優しい名無しさん:2014/11/14(金) 07:56:39.13 ID:JbmITFQD
B12は飲み忘れて気がつくと鬱になっているな
嫌な事がいつも頭から離れないみたいな。
神経細胞の修復に必要なんだっけ?
242優しい名無しさん:2014/11/14(金) 08:19:02.28 ID:4aY6FSiy
肉、魚、玉子なんかを普通にとってれば不足はしないはずだけど、
サプリなんかで多めにとったほうがいいのかな?
243優しい名無しさん:2014/11/14(金) 08:27:04.87 ID:GKgeFA6J
>>241
なんのやつ飲んでるの?
244優しい名無しさん:2014/11/14(金) 12:54:17.18 ID:CBkOhACp
セロトニン補うように牛乳とかバナナ摂ってるよ。
245優しい名無しさん:2014/11/14(金) 13:14:34.76 ID:Kj/N4NDs
セロトニンか、以前サプリのグリシンとグリシンプレミアムでセロトニン補給しようとしたが、最初は気分が良かったけど安定剤と一緒に飲んだのがまずかったのか
精神安定状態がえらいことになったな

薬持ちでセロトニンを補給したいのならサプリ以外が無難だなぁと思った
246優しい名無しさん:2014/11/15(土) 12:56:14.15 ID:8853nQOd
寝てるときが一番いいな。
くそが。
247優しい名無しさん:2014/11/15(土) 17:34:39.75 ID:EBe+yq2d
やっぱビタミンb12よさそう。
セロトニンはビタミンb6飲むといいんだよね。
ビタミンbコンプレックスから試してみよう。

>>239
ソースといえるほどのものではないけど個人のブログですすめている人がいたので。
248優しい名無しさん:2014/11/17(月) 02:56:03.69 ID:5uRi7e8P
バッチフラワーのセントーリーとアグリモニー届いて飲み始めてるけど良い感じ、心に落ち着きが
249優しい名無しさん:2014/11/17(月) 13:07:04.31 ID:SoF7Bkef
パワーストーンとかオーラソーマをやったことあるんだけど効果なかったな。
バッチフラワーって効果あるの…?
250優しい名無しさん:2014/11/17(月) 13:28:50.71 ID:m4Fu/Yc/
自分が試したのは5年くらい前だけど、その時は効果感じなかったなあ
その当時はこの板にもスレがあった
251優しい名無しさん:2014/11/17(月) 16:09:46.68 ID:5uRi7e8P
どーせ効果がないと思って2000円ぽいしてみ
アイハーブってアメリカの通販サイトで買うと安いよ
たった五千円くらいでチャレンジ出来んだからやってみなよ
252優しい名無しさん:2014/11/17(月) 17:06:44.61 ID:2UW80fij
イギリスの救急車にはレスキューレメディが常備されているそうな。
イギリスは代替療法に積極的な国だからなんだろうけれど、
全く効果がなかったらこういう使われ方もしないだろうと。
253優しい名無しさん:2014/11/17(月) 19:39:16.59 ID:eCSEcAKt
レメディ自分にはさっぱり効かなかったけど
姉はプラシボ効果なのか効くらしく吐き気がすごい時使ってる

やたらカウンセリングとかの案内がDM(郵便物とメール)で届くから
こういうので稼いでるんだーとちょっと新興宗教的なうさん臭さを感じた
254優しい名無しさん:2014/11/17(月) 20:04:42.37 ID:KXfSLZLw
あれは一歩間違うと宗教的だよね
255優しい名無しさん:2014/11/17(月) 20:06:18.68 ID:XBJF4bfN
自分はすごくよく効くよ。
エッセンスに反応しているのか文字に書かれている効能に反応しているのかはわかんないけどw
状況に合っているものだけが効くので自分を分析する手掛かりにもなる。
256優しい名無しさん:2014/11/17(月) 21:39:37.24 ID:4wXdJM1+
HSPにとってリラックスした時間を持つことは重要だと思うので
バッチフラワーで落ち着ける人はそれでいいんじゃね?
興味があれば試せばいいし、気が向かなけりゃ少なくとも今は必要ないんだろうし。
257優しい名無しさん:2014/11/20(木) 16:46:27.52 ID:Y6IoG8i2
同居の親と性質が合わなさすぎて限界。別居計画中
とにかく発する音がデカく、感情の起伏が激しい
蛍光灯がついた部屋でテレビのボリュームを大きくしてベラベラベラベラ人の悪口とかを話してくる
耳が目が頭がつらい

薄暗い部屋で小さくラジオをつけて猫と布団に入っていたい
同じような温度のパートナーが欲しい
258優しい名無しさん:2014/11/20(木) 19:11:16.82 ID:JOVqP+Uf
蛍光灯にがて。明るすぎて発狂しそうになる。
でも暗すぎるのもにがて。
自分の気持ちも引きずられて暗くなる。
どこまでがHSPのせいなのかわかんない。
259優しい名無しさん:2014/11/20(木) 19:12:51.66 ID:NDzHnWVT
うちの父親も酒飲むとテレビ見ながら愚痴とくだらない話を大声で聞かせる毒親だった
今は、酒も飲まない、テレビに依存しない、愚痴も言わない口数の少ない人と結婚して静かな毎日を送っている、快適すぎる。
合わない家族と早く別居できると良いね。
260優しい名無しさん:2014/11/20(木) 19:15:50.49 ID:Y6IoG8i2
>>259
ありがとう
ちなみにお子さんはいますか?私は子育ては全く向いていないと自覚しています
子供いらないって男性はなかなか見つかりそうにないなぁ…
261優しい名無しさん:2014/11/20(木) 19:24:53.59 ID:JOVqP+Uf
子供いらない(というよりどちらでもよい?)男性は、子供いらない女性より多そうに思うけど、どうなんだろうね。
262優しい名無しさん:2014/11/20(木) 20:32:37.33 ID:nU7whlil
ゆるく婚活中だけどいくつになっても欲しがる男性がほとんど
自分がメインで育てるわけじゃないからね…
声、音、におい、睡眠不足、体調不良、自分の体の変化、心配事、付随する人間関係、想像しただけでげっそり
他人の子をたまに可愛がるくらいが良い
263優しい名無しさん:2014/11/20(木) 20:43:55.66 ID:NDzHnWVT
>>260
子供はいないです。
夫は激務なので(それも1人の時間が無いとダメな私に合ってる)
子育てはほとんど自分がやることになる、だからといって親に頼りたくない
自分の子は可愛いだろうけれど昨今のストレス多い子育て事情や日本一子育てしにくい所に住んでいるので産まない選択しました。
自分も睡眠不足だと不安定になるタイプで子供を持ったらテンパるのが目に見えます。
夫も子供を欲しがるタイプではなかったのもよかったと思う。
264優しい名無しさん:2014/11/20(木) 23:35:49.37 ID:Y6IoG8i2
>>263
そうなんですね。まさに私が望む生活で羨ましいです。
子供がいらないなら年齢は気にしなくてもいいかなと思うので、いつか出会えるといいな。
265優しい名無しさん:2014/11/20(木) 23:49:08.79 ID:Jxgc+4Yc
子供は絶対要らないって言ってたくせに、いざ出来ると可愛くて仕方がないって言い始める人いるよね。
266優しい名無しさん:2014/11/21(金) 00:32:20.61 ID:IJbOK7U7
>>265
別にいいだろ
気違いかよ
267優しい名無しさん:2014/11/21(金) 00:37:49.29 ID:vVlyAYHO
産むと脳内快楽ホルモンが出るからね
幼児まではそれで切り抜けられそう
問題は幼稚園以上からだな
近所のママも子供が赤ん坊〜幼児までは幸せそうな優しいオーラ出ていたけど
子供が4歳位になってからは毎日怒ってばかりですごい老け込んだ
夜遅くに大声出して愚図ってる声が聞こえる
育てにくい子だった場合はかなり大変だね
268優しい名無しさん:2014/11/21(金) 00:40:52.26 ID:821xvBEg
そもそもHSPなのに子供作ろうってのがもうね…
HSPにとって過酷なこの国において子供にも地獄を味合わせたいんだろうかと
どれだけ自分本位なんだよw
269優しい名無しさん:2014/11/21(金) 00:56:32.36 ID:vVlyAYHO
だよねえ
今までの人生で辛いことばかりだったから
子育てしながらまたそれを思い出しながら同じ事をするなんて地獄だわ
こどもが辛そうにしていたらこっちも辛いし
修行なんてしたくないからいらないよ
270優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:14:55.01 ID:AKCcuG+I
HSPにとって過酷じゃない国ってどこなの?
外国の方が辛い気がするよ
271優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:37:54.58 ID:y90a9n7U
アーロンの本に日本がHSP的な繊細さがよい特徴として受け入れられる国としてあげられていた。
そうでない国で生活する方が辛そう。
272優しい名無しさん:2014/11/21(金) 01:44:18.32 ID:euC7ydwh
自分はパーソナルスペースが広くないと駄目なので広々とした国はすごく楽に感じる
人もおおらかだったり。
あと空気が綺麗なのは身も心も爽快だな
日本はその点がダメダメなので。
273優しい名無しさん:2014/11/21(金) 05:27:52.47 ID:RehRkP5Z
>>272
満員電車とか異常だもんな
無言で押しあったり殺気だってる

自分も列並ぶとき前後広く取るから
そこが人が横切るスペースになってしまうよ

広々した国どこだった?
いつか行ってみたい
274優しい名無しさん:2014/11/21(金) 06:14:22.66 ID:KPbi1Uuo
みんな飲み会とか大丈夫?
自分は居酒屋とかうるさすぎて圧倒されちゃう
275優しい名無しさん:2014/11/21(金) 08:34:24.80 ID:j9bT3FgI
飲み会は苦手だな。
聴覚が敏感な癖に、雑音の中から一人の声だけを聞き分けるのが苦手だから、
いっつも親しい人の隣に座って、その人とだけ話してる。
つか、酒飲めないし。たばこの煙も苦手。
ついでにカフェインにも弱い。
276優しい名無しさん:2014/11/21(金) 09:10:30.21 ID:K9pdvZn0
自分は酒さえ入れば程よく神経が落ち着いてくるので飲み会は好きだな
ただカフェインは自分も弱い。鎮静効果以上に覚醒効果が強くなりすぎて頭がテンパってしまう

なのでカフェイン微量のココアとハーブティーを飲んでいる
277優しい名無しさん:2014/11/21(金) 09:42:44.43 ID:UWSn7KT3
レッドブルとかリポビタンDとかは効き過ぎておかしくなる
278優しい名無しさん:2014/11/21(金) 09:47:21.53 ID:euC7ydwh
>>273
カナダは自分に合ってる
程よい都会と自然が心地良い
好きなのは西海岸のほう、気候も穏やかだし

飲み会は昔から苦手
酒は強いけどあまり飲まないし、匂いや大きい声や雑音は厳しい
酔って本心があらわになる姿とか見ると余計に人間不信になるわ
ちなみにコーヒーは飲めない、体調崩す
紅茶は好きだがカフェインに敏感だから夜飲むと眠れなくなる
279優しい名無しさん:2014/11/21(金) 17:54:26.54 ID:f9pxdYWs
電車の音がわかっててもびっくりする。
280優しい名無しさん:2014/11/21(金) 18:42:01.07 ID:f9pxdYWs
電車の音がわかっててもびっくりする。
281優しい名無しさん:2014/11/21(金) 18:53:01.07 ID:Qc/ncpq7
>>270
アジアの集団部屋でプライバシーがないみたいな環境は概してHSP厳しいんじゃない?
貧乏な国はそうやって考えると全部駄目か。アメリカも同調圧力は何だかんだで強そう

>>276
飲み会よりもバーとかの方が落ち着くんじゃない?そういうタイプは
自分下戸だし会話下手なんでああいうところ駄目だけど
282優しい名無しさん:2014/11/21(金) 19:21:58.83 ID:PyNnx42j
カフェインを受付けない体質でない限りHSPではない、という感じだけどそういうことなのか?
だとしたら自分はこれじゃなさそうだ
283優しい名無しさん:2014/11/21(金) 20:44:59.72 ID:6cKFogjL
神経に作用するカフェインに弱い人は確かに多いだろうけどHSPの人はみんなこれがダメ!ってものはないでしょ
こんな体質じゃないから違うんじゃなくてなかなか周りに理解されない細かい生き辛さをここで共有できたらいいと思う
284優しい名無しさん:2014/11/21(金) 20:53:57.20 ID:ukKcUoz/
酒は全然ダメだけどコーヒーは大丈夫だな
285優しい名無しさん:2014/11/21(金) 23:24:19.28 ID:PyNnx42j
なんかこの性質のことがまた一つよくわからなくなったっていう気持ち。考えの整理はつかないけど。
286優しい名無しさん:2014/11/22(土) 00:19:43.50 ID:1MyaHOXV
hsp同士or理解がある人にはどこで出会えるんだろう…
出会いの場は苦手だし
287優しい名無しさん:2014/11/22(土) 01:42:44.52 ID:stagPjSo
ここがあるじゃないか!
288優しい名無しさん:2014/11/22(土) 02:19:20.28 ID:Ixv2x4Bt
自然な出会いがあるといいよね
出会いの場っていうのは、男がすごくがっついてて獣みたいで物凄く怖い。
289優しい名無しさん:2014/11/22(土) 02:30:10.87 ID:5B+XokEd
男ががっつくのは性欲由来
女ががっつくのは年収由来
290優しい名無しさん:2014/11/22(土) 11:34:59.09 ID:kRslsM+j
新聞の人生相談を読んでいると、
それHSP特有の苦しみですよと言いたくなるものが多い
しかしそれらの相談に対する回答はこんなものばかり
──その悩みはあなたが若いからです、気にする必要はありません
確かに相談者は10代20代中心なのだが、繊細ゆえの苦しみを相談をしてくる
中年以上の相談を取り上げていないだけではないのかと思う
精神科医と称する識者まで「若さのせいだ」などと回答しておりがっかりする

客観的にHSP診断できる医学的装置が発明されたらいいのに
この刺激を与えるとHSPだけ脳波に特定の動きがあるとかね
291優しい名無しさん:2014/11/22(土) 12:13:45.62 ID:CBnVv02f
みんな幼少期からずっとそうだったの?
私は鈍感の中の鈍感で高校まで生きてた
高校のある時期から超敏感になって気を遣いすぎて疲れてしまってた
大人になるとそうなるもんだと思ってた
あまりに心が繊細なので病院にいくと
脳の血流量を測り糖質とわかった
薬をもらって繊細さは和らいだ
糖質になると超繊細な神経になるそうです
大それた妄想がなくとも
292優しい名無しさん:2014/11/22(土) 20:28:34.57 ID:1MyaHOXV
ネット婚活中なんだけどダメかも
良い感じでしばらくメールして会うんだけど、うむむちょっと合わない…と思うことがほとんど
ありがたいことに好意を抱いて頂けることが多いんだけどお断りするのが苦しい
しばらくメールしてると情が湧いてしまって…
婚活なんてそういうもんだろうし、相手も慣れっこかもしれないけど、人を落ち込ませている自分に嫌悪してしまう
293優しい名無しさん:2014/11/22(土) 20:53:17.97 ID:4JFSTueA
婚活wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
294優しい名無しさん:2014/11/22(土) 23:18:25.85 ID:1MyaHOXV
>>293
なんだよぉw
子供いらなくて、物静かそうな人って普通に生きてるとそうそういないんだよ
初めから大まかな思考や生活が分かるというのはなかなか効率的だよ
295sage:2014/11/22(土) 23:47:13.28 ID:1WSaGqyt
あなたは女性ですか?
296優しい名無しさん:2014/11/22(土) 23:48:12.57 ID:1MyaHOXV
連投すまんですがHSP的婚活きっとあるある
初対面でも相手の求めていることや、気持ち良く話してもらう術を察してしまうので、すごく気が合う!と勘違いさせてしまう
全くお互いのためにはならないのにね
こんなに短期間で何度もごめんなさいしてると人として大事なものをなくしそうで怖くなる
断じてモテ自慢じゃないよ!
297優しい名無しさん:2014/11/22(土) 23:49:28.64 ID:1MyaHOXV
>>295
です
298優しい名無しさん:2014/11/23(日) 00:55:12.80 ID:tv5nkmnd
そんな出会い系みたいな方法でよく会えるね
婚活したいなら普通にお見合い選んだ方が警戒せずに楽だと思うけど
299優しい名無しさん:2014/11/23(日) 00:58:39.27 ID:h6QZRQhb
きもい
300優しい名無しさん:2014/11/23(日) 06:48:43.48 ID:INKKaKHM
モテ自慢(笑) ネットで婚活(笑) 必死ですやんw

必死こいてネットで婚活とか(笑)
どんだけ貧相な人生おくってきたんですか
アラフォーのオバサン(笑)
301優しい名無しさん:2014/11/23(日) 21:39:07.83 ID:BhcfTgUD
>>296
街コンでも行けば?
直接大勢と会ったほうが手っ取り早い
302優しい名無しさん:2014/11/24(月) 09:08:17.13 ID:G+uZzzEP
人と関わる事自体がストレスでしかなかったから親とか友達とか恋人とかもういらない
静かに暮らしたい
303優しい名無しさん:2014/11/24(月) 09:29:47.82 ID:w/1szdpt
>>302
激しく同意
304優しい名無しさん:2014/11/24(月) 11:58:32.97 ID:VKITlLE+
そーゆー人はなにをしゅみにしてるの?
305優しい名無しさん:2014/11/24(月) 15:36:33.36 ID:+SoGltcd
映画見るとか読書なら誰にもじゃまされんだろ
ネットもかw
306優しい名無しさん:2014/11/24(月) 15:53:31.92 ID:G+uZzzEP
>>305
まさにそんな感じw
あと動物もふってる時が一番幸せ
307優しい名無しさん:2014/11/24(月) 21:24:53.93 ID:/A7GybvI
敏感過ぎとコミュ障が加わると、もはや人格障害と見做してもいいかもな。
もう何年も、週末にプライベートで人に会ってないわ。
寂しさと煩わしさが葛藤するけど、煩わしさが勝ってしまう。
まあ、寂しさが勝ったところで、コミュ障だから何にもできないんだけど。
308優しい名無しさん:2014/11/24(月) 21:36:25.59 ID:ddOK2Ubb
ストレスもあるけど、人も好き。
でも一人も好き。
一人の時間がないと身がもたない。
両親は苦手。
距離なしのつきあいを強要されるからだと思う。
親にこんな風に思うなんて変だよね。
309優しい名無しさん:2014/11/24(月) 21:41:10.32 ID:aUWXMPx+
親がうざいなんて反抗期以降は多かれ少なかれ人間が持つ感情
それだけでは変とも言えない
310優しい名無しさん:2014/11/24(月) 21:48:34.29 ID:0XD+OFWA
>>308
うん変だよ
311優しい名無しさん:2014/11/25(火) 17:43:07.42 ID:HfglSKxi
うざいというか、苦手で。。
実家に帰ると次の日疲労で寝込みます。
うざいと言えるくらい切り捨てられたら楽だね。
312優しい名無しさん:2014/11/25(火) 21:13:32.48 ID:TQGA+5Ld
そうだね
313優しい名無しさん:2014/11/25(火) 23:09:35.96 ID:8h80Q6NQ
>>272
一人当たりの床面積が日本一広い茨城に住みなさい
314優しい名無しさん:2014/11/26(水) 02:16:56.32 ID:YOSj8YsE
>>311
自分もわかるよ・・
実家に帰る時はもう猛烈な蛮勇を必要とする
自分の場合実家から今の家に帰って来た後に1日位おかしくなる
向こうにいる時もなるべく一緒に飯食わないことにしている。じゃないと身がもたない
315優しい名無しさん:2014/11/27(木) 09:48:03.92 ID:UpJ4r5dL
そこまでして実家帰るとか馬鹿すぎw
そんなに辛いなら帰らなきゃいいのにwww
316優しい名無しさん:2014/11/27(木) 13:03:03.23 ID:IF3ODWyH
>>314
一日位ならまだいいじゃん
自分は一ヶ月くらい精神不安定になるよ
もう会うのやめたけど。
HSPで毒親持ちだとキツイのはたしか。
317優しい名無しさん:2014/11/27(木) 21:21:02.25 ID:D5HzEhF7
泊まるのは断固拒否するけど食事は仕方なくでも実家で食べれるし、調子悪くなるのも1日だからこのスレ的にはまあこんなものかな。。
1ヶ月も精神不安定になるなら自分も会うのやめるわ
318優しい名無しさん:2014/11/27(木) 22:05:29.19 ID:pasmBYdz
HSPはどこにいても自分らしく振る舞えないからどこで自信をつければいいんだ。集団とか世間的人間
のなかだと自分らしくいると勝手なやつ扱いされるから仮面かぶらなきゃいけないし。仮面かぶり続けてると
自分がわからなくなるし
319優しい名無しさん:2014/11/27(木) 22:17:43.79 ID:ffkH6QP0
>>314だが、客観的にはそんな毒親でもないと思うが自分的にはたまらんのだ
年に数回くらいしか会わないことにしてる。さすがに全く捨て去るほど薄情じゃなし。葬式くらいはしてやるつもりだ
320優しい名無しさん:2014/11/27(木) 22:34:03.54 ID:Dn0ecO3z
自分は捨て去る勢い。
子供の頃から「そう思うのは気のせいよ、あなたは神経質過ぎる、慎重派過ぎるし」
と自分の子供の資質を理解しようともしてくれなかった毒親だから。
ただ単に面倒だっただけなんだろうな
そう思いたくないけど大人になるにつれて気がついちゃったんだよねw
理解のある保護者だったらポジティブなhspとして生きるのが楽しくなっていたかもしれないと思う
親にまで否定されるのは辛すぎたからね
321優しい名無しさん:2014/11/27(木) 22:45:37.28 ID:Z4mCIkQa
もっと楽になった可能性はある。でもこの世はそもそもからして楽しいものではない。
HSならとりわけ何かしらの辛さが待ち受けてる。
322優しい名無しさん:2014/11/27(木) 23:57:20.21 ID:shR1ErHe
>>318
怪人二十面相みたいだな。
変装し過ぎて本当の顔を忘れてしまうという…
323優しい名無しさん:2014/11/28(金) 14:27:14.58 ID:60s+HKgq
>>321
金持ちのHSPはあきらかにイージーモードだよ、悩みのレベルがはるかに違う。
知り合いに社長令嬢のHSPがいるけどそれを活かせるお気楽な仕事してるし。
生きていくのに面倒な事は排除するからね、金持ちは。
324優しい名無しさん:2014/11/28(金) 14:58:01.87 ID:EjKdsr1d
>>323
性格悪いね
325優しい名無しさん:2014/11/28(金) 15:28:08.52 ID:7aIvqHxX
HSPというよりもただ性格悪いだけだよね
326優しい名無しさん:2014/11/28(金) 15:32:03.52 ID:EVRewKb3
生きるために働くっていう追い詰められたものがないのは大きい
庶民は辛くても働かなきゃならんからな
327優しい名無しさん:2014/11/30(日) 13:12:42.63 ID:g9xCp1mB
もうずっと引きこもってるけど、調子がいい・・・
328優しい名無しさん:2014/11/30(日) 19:32:51.67 ID:XBWWUoEd
外国にもこの病気の人いるかな?
世界は広いしいそうだけど・・・
329優しい名無しさん:2014/11/30(日) 19:35:06.18 ID:XoWx9W4M
病気じゃないよ
330優しい名無しさん:2014/11/30(日) 19:55:42.10 ID:ZsMLkPF0
病気じゃないし、もともとが外国で定義されたものだし、人間だけでなく動物や昆虫にもあてはまるし。
331優しい名無しさん:2014/11/30(日) 21:48:13.30 ID:1kBi3kUk
>>328
無知すぎ
332優しい名無しさん:2014/12/01(月) 10:37:52.20 ID:Igf6zclW
防衛本能が高いよねHSPって
333優しい名無しさん:2014/12/01(月) 12:32:03.41 ID:btg3Wxvv
そうだね。物理的にも、心理的にも。
334優しい名無しさん:2014/12/01(月) 13:14:31.51 ID:8JDTLWT+
思った事を止まらずに一人言で話す社員と同じ班で働いているけど限界だ。
そういう人はそうやって自分の調子を維持してるんだろうけど、その主に人の悪口の一人言を全て受け取ってしまう自分にとって最悪な環境だわ、、、
こんな普通にさえ生きれない自分に自己嫌悪もとまらないし、ただただ辛い人生。勘弁してくれよ。何故俺なんだ。
335優しい名無しさん:2014/12/01(月) 15:45:23.28 ID:vzGaR+UW
>>328じゃないけど>>331にイラっとした
336優しい名無しさん:2014/12/01(月) 16:12:58.24 ID:FXMVgEdq
>>335
自演お疲れ
337優しい名無しさん:2014/12/01(月) 16:16:47.88 ID:SmVlguyI
>>333
.    / :: : ::: ::: :从: : : : /.....: : : : : ::::)
   / /::从从イ从::::::::/ ::::::,、ッ;;ッ'":::)   い
   / イ"ll|"l| リリl| 、ミ::ノ,,,、-'ソ" '" "'''|
  l| ll| ,,;ッ -::llーツll| |''" ッ ''__''':::::)    て
.r-、', ヽ_,,、-ー,,'ヽ{:::::}、ー、乂∠...r:、..゙ヽ)
.j 〉' ''ー―`゙'''"三''"ラ、ー'''_三、-ーー '''ノ    え
'/       ,;r'⌒(""" ""'')、、、、∠、
l     ,,;;,、 '">'"゙ミ-ツ;;三<゙''' 、;;::、 }    よ
     :::/;;/, '""""´ _:::`ヽ、从;;:: /   ∫
      /;;;/ィ' y'" ̄ ̄  ゙ヽ:: ', ;;;;',゙、`゙l   ∫
     ,';;;;/ ', イ=}}`::~~:~´イイl| |: l;;l| |: )  //
     |;;;,'  ', l|ヨ-ー 、;;;;;;、-、l| l |;l| | /_   ・・
l      |;;|  | Y  、::::  ィ::: l| | |;l| i   レヽ
.|    |;;l.  / j:{    ..:::" リ|l| |;;|    |n ,ヘ/
. ',    l;;| / |::゙l  ..::::"  |::| `''|リ     |/ l|
. /,   || ,' リFit  ゙"  ノn| )"',-、     .;il|l
リ. l,    l|. j  { 〉Y''Y Y Yーr{ |ヽ ゙´    ..:::/
|  ',    ', |  `'ー――-- 、,、-'  '、    ..::/
  ヽ.   'ヽ        ` ' ' '"ヽ~'、 ..:::/  .: :
   ヽ、  l `'''''' " ̄ `゙ ''ー '''"  `ヽ',/ ....: : : ::
     ゙ヽ、'从         ,,,,,;;;从 (,) : : : : : : :
338優しい名無しさん:2014/12/01(月) 16:25:41.43 ID:fv9mOOQs
>>335
えっ病気だと思ってたの?
うわー
339優しい名無しさん:2014/12/01(月) 18:37:20.55 ID:C7T/Ya7C
>>305
映画は周囲の人の感覚や物音や影で邪魔されるかもね
自宅でレンタル映画ならいいかもだけど、映画の醍醐味が薄れるね

読書は家や閉鎖な場所でなら大丈夫かもしれないけど
購入したのに限るし、他人の影響ではないことが条件かな

ネットはコミュニティはアウト
一人物でなら大体は大丈夫だけど、恐らく何をするかで悩むと思うよ
340優しい名無しさん:2014/12/01(月) 19:17:55.23 ID:HPAg16Fk
>>334
自分も他人の悪口聞くの苦手。
直接的な負の言葉+ひしひしと伝わるネガティヴ感情で疲労困憊。。
自分を味方と思ってるからこそそういうこと言ってくるんだろうというのもわかるし、悪口を言われている人の気持ちもわかるし、感じることが大杉でそれだけでパンクしてしまう。
自分へ向かう被害妄想的なものなら、言語化されていないものなら気にしないようにしようとやりすごすことができるだけましに思える。
341優しい名無しさん:2014/12/01(月) 21:36:58.26 ID:e/0k0R+R
映画見てるときに、近くにポップコーン食べるやつがいると、
気になってしょうがない。この前は女性アーティストのコンサートに
行ったら隣のおっさんが歌にあわせてだみ声で歌ってたんで、
気が散ってたまらなかった。
禁煙じゃない飲食店もだめ。
342優しい名無しさん:2014/12/01(月) 21:40:02.01 ID:u+uJp1AD
>>341
HSPと関係ない
あなたの気が短いだけ
343優しい名無しさん:2014/12/01(月) 21:48:00.67 ID:e/0k0R+R
短気というのは時間的に忍耐力がない人を指すのだよ。
344優しい名無しさん:2014/12/01(月) 21:50:55.49 ID:FDoKf3tJ
何言ってんだこいつ
345優しい名無しさん:2014/12/01(月) 22:29:31.15 ID:6XX+lX3Q
>>343
あなたのことだね
346優しい名無しさん:2014/12/02(火) 08:48:13.11 ID:YizxtmLf
短気とは違うが例も悪い
気持ちは分からんでもないが、それだけじゃHSPの話にならん
347優しい名無しさん:2014/12/02(火) 10:45:23.95 ID:g7i6qT5b
プライドが高い、完璧主義、負けず嫌い、神経質、気分屋
348優しい名無しさん:2014/12/02(火) 13:46:14.34 ID:irKW/Xdk
>>347
つまり性格が悪いっていいたいの?
うざ
349優しい名無しさん:2014/12/02(火) 18:28:19.78 ID:niUXc7Ks
HSPの人って他の人とは雰囲気やオーラが違うとか言われない?
350優しい名無しさん:2014/12/02(火) 18:34:03.21 ID:g7i6qT5b
負のオーラ
351優しい名無しさん:2014/12/02(火) 18:35:23.07 ID:mcJiutdf
言われません
352優しい名無しさん:2014/12/02(火) 18:35:54.56 ID:CyBvM9Q3
男だと、オネエみたいは相手にするのが気楽かも。
だからかどうか分からんが、ゲイと間違えられる。
ぱっと見大きな欠点もないのにずっと独り者だから、仕方ないけど。
353優しい名無しさん:2014/12/03(水) 10:03:27.56 ID:8+csjZsE
雰囲気やオーラみたいな存在感に影響する要素は無いんじゃないかな
過剰に敏感なことが容姿やファッションに影響を与えるってことならあるかもだが
むしろ逸脱しないように身支度すると思うよ

それでも他と違うとするなら
HSPとは別の要因が発生しているんだと思う 中間色を選ぼうとして勘違いしたとか
354優しい名無しさん:2014/12/03(水) 21:34:59.17 ID:+hdeiCQw
HSPだと自分の出血がダメとかある?
自分がまさに今日そうで、ちょっとしたけがで動揺しまくり、もう卒倒しそう。。
355優しい名無しさん:2014/12/03(水) 21:41:15.06 ID:iHTlD8vV
>>354
分かる
仕事中に指を怪我した時パックリ傷口と止まりそうに無い血を見て目眩と吐き気でしばらく机に突っ伏してしまったことがある
356優しい名無しさん:2014/12/03(水) 21:46:59.13 ID:68CN9HOX
>>354
関係ありません
357優しい名無しさん:2014/12/03(水) 22:27:32.93 ID:+hdeiCQw
そうか、チェックリストにもそのような項目はないし、みんながみんなというわけではないよね。
強いてあてはめるならすぐにびっくりするということなのかな。
明日は平常心で暮らせますように。。
358優しい名無しさん:2014/12/03(水) 22:28:44.21 ID:Zewckdi1
血が怖いっていうの、男性なんじゃない?
359優しい名無しさん:2014/12/03(水) 22:33:57.14 ID:mG1soozX
女だけど他人の血は全然ダメだ
交通事故とか見ちゃうと半日は本格的にぐったり
360優しい名無しさん:2014/12/03(水) 22:40:44.82 ID:4PpglAjh
なんでもhspのせいにしないでください、大変不愉快
361優しい名無しさん:2014/12/03(水) 23:06:32.79 ID:+hdeiCQw
同じ刺激を受けても他の人より強く反応し、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまうということで、他の人はどうかなと思って。
HSPのせいにしたつもりはないんだけど、でも自分の性格のどこからどこまでがHSPに強く由来するのかはできたら知っておきたいし。
聞き方がまずかったのならごめんなさい。
362優しい名無しさん:2014/12/04(木) 00:06:51.35 ID:lo2FELqp
>>340
陰口を言い合うことでスッキリしたり連帯感を強めようとする人けっこう多いよね。
私も陰口を聞くの辛いしそういう状況は嫌だから、どうやったら人間関係がもっと上手く回るかな?
とかマジメに考えたりしてたんだけど、彼らにとっては他人の悪口は日常生活のスパイスみたいな
ものなのかもと思うようになった。
私は家族や同僚を悪者にしたくないけど、家族や同僚は悪者を必要としてるように感じる。
363優しい名無しさん:2014/12/04(木) 00:56:31.67 ID:KKizJjb0
>>359
事故は誰でもきっついよ。
364優しい名無しさん:2014/12/04(木) 05:55:09.29 ID:5J03rEAT
ウンコと一緒で人の悪口でも吐き出さないと
自分の中で負の感情を溜め込んじゃって病気になっちゃうよ。
友達やら知り合いに愚痴として負の想いを吐き出しながら生きるのが人間の自然の姿。
オレは悪口言わないけど、自然の姿に逆らって生きてるから色々精神病になっちゃった。
365優しい名無しさん:2014/12/04(木) 10:25:56.86 ID:WgqBqwHM
>>354
まず疑うべきは血液の恐怖症状だと思うよ?

HSPだから動揺してしまうってことは多くない
情報量が多く読み取れ、混乱こそしても恐怖や動揺に直結はしない
「事故現場を見た。HSPの私には辛くて半日は寝込んだ」
こういう症状にしても敏感だからというより
精神的にこの種類の出来事に拒絶があり、そこに到達時に平静ではいられないだけだよ
HSPが関わるとすれば到達するまでの過程で、どのように感じ取ったかであり
感じたから〜〜〜になったはあまり話題にすることではない

上記例でいうなら、拒絶反応については別の症例を調べること
過敏に反応したのか、反応した後で深く読み取りすぎたのか
読み取った後でどのように処理したのか、処理した後で対策は立てれるのか など
分けて考えてみな


例えば「遠くの重態者臭いや感覚を想像して辛くなる」であるなら
まずは手始めに一般的な感想を集めるんだよ
それはここで聞くことではなく、公で聞くこと
その後で自分がこう思ったが世間はこうらしい。HSP有識者はどう考えますか?になる
366優しい名無しさん:2014/12/04(木) 10:42:42.28 ID:DbUWETPw
>>354
ほとんどの人が血は苦手だと思うけど?
367優しい名無しさん:2014/12/04(木) 18:08:28.84 ID:ixd+HjKR
むしろ血が平気なやつは医者かサイコパスだろ
368優しい名無しさん:2014/12/04(木) 19:28:26.68 ID:/kWqOZ9E
>>354みたいなバカが外でHSP自称してると思うと甚だしい
369優しい名無しさん:2014/12/04(木) 19:40:04.58 ID:5xprTPo1
敏感すぎてささいなことにもすぐに動揺してしまう。
370優しい名無しさん:2014/12/04(木) 19:52:21.62 ID:5xprTPo1
生まれつき、同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、 そんな細かい目の神経システムを持つ。
371優しい名無しさん:2014/12/04(木) 19:53:20.09 ID:5xprTPo1
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持っており、 それらを生かして生きている人達もいる。
372優しい名無しさん:2014/12/04(木) 19:54:19.87 ID:l89uqmyh
連投すんな
373優しい名無しさん:2014/12/04(木) 19:55:45.30 ID:5xprTPo1
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳しますが、「刺激に対して反応しやすい」ということです。
374優しい名無しさん:2014/12/04(木) 20:01:33.66 ID:5xprTPo1
気分が良くて、心おだやかに感じている時のHSPは、ささいなことにも注意が払え、 きめ細かなニュアンスに気づくのです。
つまり敏感さが長所として働くわけです。
ところが、神経が高ぶっている時、私たちHSPは理解力はおろか敏感ささえも失ってしまいます。
動転し、ぼろぼろになり、閉じこもりたくなるのです。
375優しい名無しさん:2014/12/05(金) 11:11:52.98 ID:4FFkJMDm
最近何でもかんでもHSPだから○○みたいのが増えすぎて大変不愉快
376優しい名無しさん:2014/12/05(金) 12:22:45.39 ID:zhiLhi4P
HSPに向いている自営業ってあるかな。
377優しい名無しさん:2014/12/05(金) 13:31:24.69 ID:/xWYYekl
>>375
ほんこれ
378優しい名無しさん:2014/12/05(金) 18:28:46.57 ID:F+z9+YDj
中には何でもかんでもHSPと結びつけちゃうやつもいるんだろうが、
気に食わない書き込みは全部エセHSPと「見抜いた」つもりになるやつも
たいがいだわなあ
379優しい名無しさん:2014/12/05(金) 19:17:57.27 ID:4FFkJMDm
HSPだけどその気質を理解して、自分なりに工夫して
頑張って生きてる人からしたら、
全部HSPのせいにして自分はだめだ、つらい死にたい
なんて中身のないレス見たら、
不愉快になるのは至極当然だと思うけどなあ。
380優しい名無しさん:2014/12/05(金) 19:47:02.60 ID:F+z9+YDj
生きにくさを抱えて生きていかなきゃならない人の集まるスレで、
泣き言の一つも言えないって、生きにくい世の中だ
381優しい名無しさん:2014/12/05(金) 19:48:53.86 ID:yJ75fRKe
>>380
泣き言言うスレじゃないんで
382優しい名無しさん:2014/12/05(金) 20:05:15.45 ID:trTMbn5O
じゃあ、泣き言と、素人判断の「それ違う」なしで
383優しい名無しさん:2014/12/05(金) 20:20:50.34 ID:WUg9SPOC
泣き言を言っちゃいけないってどこに書いてあんの?
384優しい名無しさん:2014/12/05(金) 20:31:07.58 ID:F+z9+YDj
どこにも書いてありません
385優しい名無しさん:2014/12/05(金) 21:57:34.90 ID:K7kKwapr
>>379
至極当然ってのは取り消して欲しいね

頑張っているかは置いておくとして、自分なりに工夫して打開できている人間からすれば
不愉快ではなく、虚しいとか無価値に思えている人もいるんだ
どこの誰ともしれない中身の無い書き込みしている人間を構うのは助長にも取れちゃうぞ
それもHSPが原因で過敏に反応してしまうからってことにするか?
386優しい名無しさん:2014/12/05(金) 23:05:31.17 ID:zAM3vq0h
自分なりのやり方で打開できる人もいれば、そうでない人もいる。
そうでない人が、やり切れなくなり、ついつい泣き言を書いてしまう。
そのくらい、スルーしてあげてもいいじゃないの。
打開できてるオレ偉い系の書き込みだって、見る人にとっては気分悪いかもよ。
387優しい名無しさん:2014/12/05(金) 23:53:56.05 ID:lnUkEXX0
ピリピリして言い過ぎたよ、すまんな
しかし、HSPにとって生きにくい世の中を嘆いたところで何も変わりはしない。
非HSPにとってHSPは理解できないものだし、甘えとしか捉えられない。
「キミ繊細だから、敏感だから偉いね」なんて誰も言っちゃくれないんだよ。
だったら自分で打開するしかないじゃない。
それを表明することってそんなに偉そうなことかな?
388優しい名無しさん:2014/12/06(土) 01:27:32.59 ID:5E74UAcn
メンヘル板にある時点である程度の愚痴レスは仕方ないんじゃないの
389優しい名無しさん:2014/12/06(土) 11:31:09.08 ID:MUPTvaaE
心を病んでいる人は、頭の中で延々と自己虐待をし続けて、しかもそれに全然気づいていない。
自分を裁かないこと、責めないことがHSPに限らず心を病んだ人には最初に必要なことなんよ。
自分を受け入れられれば、自分や人に「〜すべきだ」「〜するべきでない」とか変なルールを押しつけて苦しむことも減っていく。
390優しい名無しさん:2014/12/06(土) 12:46:34.42 ID:ZH0FHkMv
と、人にはグチを書くなと言ってる人が言ってます。
391優しい名無しさん:2014/12/06(土) 13:30:50.50 ID:eOUSUa5R
>>389
全くその通りだけど、渦中にいるとわからないんだよね
人から言われても上から目線に否定されているように聞こえて受け入れられない
こればっかりは自分で気付いて学ぶしかないように思う
392389:2014/12/06(土) 13:49:54.81 ID:MUPTvaaE
んだんだ。愚痴も書いていいし、何をしたっていい。
本来すべきことも、すべきでないことも何一つないよ。自分も人も。
393優しい名無しさん:2014/12/07(日) 17:58:31.28 ID:8DNhcicx
自分がHSPであることを受け入れるのも必要だよね。
もって生まれた性質なら呪ってばかりいてもしょうがない。
愚痴をいって楽になれるのならそれもよし。
否定ばかりしていてもしょうがない。
394優しい名無しさん:2014/12/07(日) 18:12:09.76 ID:e3qK1XE/
遺伝だと知って絶望した
395優しい名無しさん:2014/12/07(日) 18:44:16.36 ID:8DNhcicx
>>394
HSPでよかったことも何かあるはずと考えたけど、思いつかない。。
強いて言うなら、他人も自分と同じくらい繊細だという基準で気を配れること?
396優しい名無しさん:2014/12/07(日) 20:06:57.99 ID:ZZWAdZDm
気を配れることが何のメリットになるの?
「気配り」って脳の労働だよ?
非HSPは無駄な気配りなんかしない。
無駄なストレスを感じず、実に健康的だ。

非HSPからすれば、お前らは便利で壊れやすいおもちゃであり、
それ以上の価値なんか無いんだよ。身の程を知るんだな。
397優しい名無しさん:2014/12/07(日) 20:34:02.12 ID:K9jWCfiI
大切な誰かを細やかにサポートできると嬉しいよ
物事はなんでも、それに価値を感じられるなら自分にとっては価値がある
398優しい名無しさん:2014/12/07(日) 20:47:37.78 ID:z2lwfYHw
>>396
アスペよりはよかったと思うわ
399優しい名無しさん:2014/12/08(月) 01:32:27.67 ID:oEbNHKWD
まあHSPであろうがあるまいが、あらゆる人間はすべて「壊れやすいおもちゃ」であり「価値がない」がね。
400優しい名無しさん:2014/12/08(月) 01:41:46.33 ID:oEbNHKWD
何であれこのスレの人たちが、自分を貶めるのをやめて、自身を大いに甘やかすことができるよう願うよ。
401優しい名無しさん:2014/12/08(月) 02:03:56.40 ID:VRTCbHuQ
>>399
厨二っぽくてフフッてなった
402優しい名無しさん:2014/12/08(月) 07:45:12.95 ID:xSjgsioz
ID:oEbNHKWDいてて
403優しい名無しさん:2014/12/08(月) 10:05:05.97 ID:SLLVVUGS
HSPってのとエンパスってのは全く同じものなのかな?
非HSPにはHSPの気持ちは分からないっていうけど
HSP同士でも持ってる能力が違えば分かり合うのは難しいよね。
私は感情直感型で、人の目を見なくても人の感情が分かってしまって、
会話してる時にリアルタイムで相手の感情が分かってしまうんで
自分が失言した事とかが不必要に分かりすぎるし、
相手の感情が分かったからってご機嫌取りが上手いわけじゃないから
対処できなくてつらいっていう悩みがあるわけだけど、
同じ感情直感型の人には分かってもらえても、他の型の人には私の気持ち分からないだろうなーと思うし、
身体ワンネス型?の人が交通事故見ちゃってHSPだからつらい〜とか言ってるの見てもあまり共感できない。
私は動物が轢かれてるのを見た経験しかないけど3日もすれば平気になったしな…
ずっとトラウマになっちゃうなんて可哀想だなとは思うけど
404優しい名無しさん:2014/12/08(月) 10:08:30.68 ID:T4N4oAvW
3行でお願いします
405優しい名無しさん:2014/12/08(月) 11:17:53.75 ID:3dtoZUX6
>>403
同じものではないと思うよ

エンパスの言う共感ってのは一緒に感じてあげること。接触時〜後の話
HSPの言う過敏に反応ってのは察知すること。接触時のみだと思う

分かりやすく分けて考えているんじゃないかね
HSPで「動物の事故現場を見て気持ち悪くなった」ってのは過敏に反応した結果ね
反応できないならエンパスの共感には至らない
ただ曖昧なものではあると思う
過敏に感じ続けた結果、エンパス同等の結論にたどり着き、対象の共感性が高ければ通じるじゃん
だからエンパスは症状に複数該当があるわけで、一つの自己表現でしょ
406優しい名無しさん:2014/12/08(月) 12:56:08.18 ID:Jpp1Drqe
そうだね。知覚のみにとどまるか共感に至るかの違いだろうね。
でも、行動として対処できるかどうかはまた別じゃないか?とも思った。

>>403
ググってすぐに出てくるエンパスのチェック項目を読むと、これは感情直観型の特徴を書いているように思ったよ。でも、HSPって、どちらかというと審美的な構えで感情による共感はそれほどない感覚型の人もいるんじゃないかな?
私は子供のころは感情直観型だったけど、いろいろあって今では思考直観型に傾いてる。
文章でも対面でもそれなりに状況と雰囲気で表に出されていない他人の意図が感じとれるけど、
相手の期待にどう応えていいのかわからなくてそっけない反応だったり、相手が持っているのが下心や悪意だったとき先回りしてへたくそな対応をして友人関係でトラブルになったこともある。
後者の場合、表面化しないうちは何が本当に問題なのかも周りに分からないし、気付かないふりをしてるほうがいいんだって学んだよ。
407優しい名無しさん:2014/12/08(月) 13:02:22.28 ID:ZU13T9cQ
うわあ…
厨二&中身のない長文垂れ流しか…
とうとうなるようになってきたね
408優しい名無しさん:2014/12/08(月) 18:27:04.82 ID:YXzyFzW2
HSPのチェック項目はほとんどがあてはまるけど、エンパスのチェック項目はほとんどがあてはまらなかった。
感じるだけでも疲れるから、必要最低限しか共感しないように自己防衛してる。
409優しい名無しさん:2014/12/08(月) 18:29:39.76 ID:+yujBTGB
>>405
HSPじゃなくても動物の事故現場見て過剰反応するだろ
410優しい名無しさん:2014/12/08(月) 18:37:31.26 ID:SLLVVUGS
理解力がなくて申し訳ない
言葉の意味とかがよく分からないんだけど、
知覚か共感かっていうのは、エンパスの中の能力の違いとはまた違うのかな?
知覚=直感型エンパシー(身体直感型・感情直感型)
共感=同一型エンパシー(身体同一型・感情同一型)
例えば近くに怒ってる人がいるとしたら
直感型は「うわ、怒ってる。怖い」=知覚にとどまる
同一型は「自分までイライラしてくる」=共感
…という理解を自分はしてて、上のレスを読んで混乱してるんだけど…

ネット読んでるとエンパスとHSPは単なる捉え方の違いなのかなって感じもする
411優しい名無しさん:2014/12/08(月) 18:38:36.40 ID:xSjgsioz
>>410
そのとおりだよ
412優しい名無しさん:2014/12/08(月) 18:45:34.58 ID:YXzyFzW2
>>410
エンパシーのチェック項目読んだ?
魅力的な人に出会うと、その人のようになりたいと感じるとか、
恋することのメリットの1つは、恋人の目を通して世の中を見られることだ、すべてがいつもと違って、新しくなるとか、
イライラがうつる程度の並大抵の共感力ではないと感じた。
413優しい名無しさん:2014/12/08(月) 19:29:55.15 ID:SLLVVUGS
エンパスのチェック項目は、
自分の場合、感情直感力系の項目にはものすごく当てはまるけど、
それ以外の項目にはあまり当てはまらない。

人の気持ちが知覚できるだけで、自分のことのように感じる能力はない。(その分他の人より楽かも)
人混みも好きだし、同じ空間に悲しんでる人がいても、
ただ「大丈夫かな?私に何かできることあるかな?」と思うだけで、
自分まで悲しくなってヘトヘトになったりはしないし。
怪我とかが痛くても平気な顔して生活できるし…
こういうところ見ると自分はエンパスだけど非HSPなのかな?と思う

ただ、自分の言葉で相手がイラっとするのが鮮明に分かるという体験をたくさんしてきたせいで、
面接とかの失言が許されない場面になると恐怖のあまりオドオドした態度になっちゃう。
これがけっこうつらい。もっとつらい状況の人もたくさんいるとは思うけど、、
414優しい名無しさん:2014/12/08(月) 19:58:32.19 ID:YXzyFzW2
エンパスだけど非HSPというパターンってありうるのかな。
なんとなく、HSPだけど非エンパスはたくさんいそうに思うけど、逆パターンはよくわからない。
415優しい名無しさん:2014/12/08(月) 23:26:06.47 ID:pu7YLj7r
>>414
話してもらえれば共感はできる

それは極一般的な方々だと思わない?
416優しい名無しさん:2014/12/09(火) 07:59:45.10 ID:VucyqK5Q
気付けず共感もできない
気付けば共感できる
気付いても共感できない
気付いて共感できる

どれもあるし、できるできるパターン以外は珍しくないよ
できるできるパターンにしてもレベルが浅い人ばかりだし
コントロール出来ていて表現力もある人なんて極僅かだ
417優しい名無しさん:2014/12/09(火) 19:42:29.78 ID:SU3TC3Ru
気付くレベルはそれほどでなくても、共感のレベルが深ければエンパスということなんだね。
そこそこ気付いてそこそこ共感できたら自分には一番理想的。。
418優しい名無しさん:2014/12/09(火) 20:29:30.55 ID:k1qgihgm
過度に知ることが幸せってことはほとんどねーからな

知らないほうがいいことが多いのが人間が作ってきた世の中だから
気づいて反応してしまうことが輪を乱すことに繋がりやすい
だからこそ症状に名前がついてるし、発見もされる
419優しい名無しさん:2014/12/09(火) 22:02:23.20 ID:SU3TC3Ru
そうなんだよねえ。
輪を乱すと思えば気づかないふりをし、いちいち共感していたら大変だから共感のスイッチもある程度オフにし、
でも自分が気付きすぎるがゆえに良心的にしか生きられず、大事な人には特に自分の能力を最大限発揮してサポートするように努め、
他人のことばかり優先していたら気を病んでしまうから自分のことも守らなければいけない。
おおげさにいうとこんな毎日。
420優しい名無しさん:2014/12/09(火) 22:18:25.08 ID:mVnhykl1
優先順位を決める
大事なもののためには何かを犠牲にする自分の残酷さを受け入れる
自分も大切にする、無理しない
421優しい名無しさん:2014/12/09(火) 22:59:08.66 ID:SU3TC3Ru
気付かないふりをしたり、共感しないようにしたり、いろいろ気付くわりにはうまく立ち回れなかったりする自分にいちいち罪悪感をもたなくてもいいということか。
明日からはそう心がけてみよう。
共感のスイッチはオフできるけど、感じすぎるスイッチはオフにできないのはどういうことだろうね。
422優しい名無しさん:2014/12/10(水) 00:15:56.09 ID:P45CtLIB
気付きすぎるがゆえに良心的にしか生きられず、とあるけど
気付いても良心的に生きなければいいだけでは?
気付いた→だから良心的にならなければいけない、ということはないでしょ?
色々なことへの気付きを自分のために利用すればいいだけでは?
423優しい名無しさん:2014/12/10(水) 00:53:57.54 ID:1e62WYxO
善人として生きたいという道徳意識を持ってる人はそれなりにいて
その価値観はよく誇りとかアイデンティティに関わってたりするから、そこを外れるのには強い抵抗があったりする
ある種の潔癖、完璧主義にも通じる
「気付きやすい」ということはそういった自分自身や世の中の矛盾にも気付きやすいということ
清濁併せ呑むような開き直りがないなら、そこで葛藤するのは不思議なことじゃないと思う
424優しい名無しさん:2014/12/10(水) 09:01:56.21 ID:klHOHqMe
>>421
いわゆる「感じるスイッチ」をオフに出来ないのは、一般常識で生きようとしているからだよ
もう少し平たく言えば、平均的な解答を基準に生きているからだよ

一例だが、より高度or低度な価値観にシフトできるようになり、環境によって切替が出来るようになれば可能
(この場合、気付く手順を飛ばす価値観に切替)
他にも方法はあるし、簡単じゃあないけど出来ないわけじゃないよ

上でも言われているけど、他者に迷惑をかける勇気を持つとこからスタートだ
持てないなら、他者が他者に思いやれる機会を与えるために立ち回ることからな
他者を活躍させる意味や、自身が気付いてしまう他者へのデメリットを意識せい
(自身がやってはいけない)
425優しい名無しさん:2014/12/10(水) 10:10:55.18 ID:pCmwss8d
鈍感になりたいわ
どんだけ楽に生きれるだろうか
426優しい名無しさん:2014/12/10(水) 15:50:21.97 ID:klHOHqMe
>>425
楽になるかは人それぞれだぞ

HSPのような人間がそのまま鈍感になって一般レベルになったとしても
一般ピーポーは鈍感なりに人付き合いで心を磨り減らしている
鈍感だからこそ回避できない不遇の事態もあるし、チャンスは大体逃してしまう


HSPだった人間は今まで気付けていたことが認知できなくなるわけだから
慣れるまでは苦労するし、慣れても心労は残る
新たに気付かず済むから楽になったと錯覚はするかもな

先天的というか最初からHSPではなかったという意味でも似たようなもんだ
気付いても何にも活かせないから気付きたくないってことなら、確かに幸福にはなれるかもな
427優しい名無しさん:2014/12/10(水) 16:47:49.14 ID:XOgHKKth
鈍感になれないならこのまま生きてくしかないな。
仕事して食べていけるとは思えないんだけどさ。。
428優しい名無しさん:2014/12/10(水) 22:09:17.16 ID:seJxpyQo
この病気で飲んでるお薬は
デパスですか?
皆さんどんなもんかなと、、、
429優しい名無しさん:2014/12/10(水) 23:05:10.26 ID:6ZpXEdzV
薬とかあるの?
前にここでセロトニンがいいと言ってた人がいたからセントジョーンズワートのサプリをとり始めたらすごくいい感じ。
430優しい名無しさん:2014/12/10(水) 23:10:06.43 ID:P45CtLIB
病気じゃないけど重度の病気レベルだよなあHSP。
障害者手帳2級はもらって良いレベル。
特効薬がないのも絶望的すぎる。
扁桃体かどっかいじれば改善しそうな気もするが…
431優しい名無しさん:2014/12/10(水) 23:28:00.08 ID:4zkdbDPW
432優しい名無しさん:2014/12/11(木) 00:44:49.34 ID:g0drn4PA
いや薬なんか要らないから、コントロールの術を会得させろ……
それを身につけるまでの間なら休職や入院すればいい

わざわざ毒物を服用することはない
433優しい名無しさん:2014/12/11(木) 13:57:36.51 ID:eLUiypfq
カフェインもHSPには毒物かも
434優しい名無しさん:2014/12/11(木) 14:13:49.80 ID:NVSIvUrm
>>433
はあそうですか
では摂らないでください
435優しい名無しさん:2014/12/11(木) 14:42:21.79 ID:f2VcFXP8
あー、カフェイン飲みすぎると不安定になるね
19時以降に飲むと寝れなくなるし。
436優しい名無しさん:2014/12/11(木) 14:44:20.14 ID:9ygPavtQ
HSPでなくてもそうなる人は多いよ?
本気でHSPのせいだと思ってんの?
知識不足すぎて腹が立つわ
437優しい名無しさん:2014/12/11(木) 14:47:20.53 ID:NVSIvUrm
>>435は都合の悪いことは全部HSPのせいにするタイプだろ
容姿やおつむもHSPのせいですわ
438優しい名無しさん:2014/12/11(木) 14:55:03.39 ID:in1EPufw
というかここのほとんどがそうだろ
439優しい名無しさん:2014/12/11(木) 16:48:30.43 ID:uDzZtJbX
一般的にHSPはカフェインのような刺激物は控えたほうがいい
440優しい名無しさん:2014/12/11(木) 18:20:39.30 ID:EtSvnz2B
誰にレスするでもないが
HSPで刺激物が悪影響はある時はあると思うよ
誰にでもあるしな

特別なるとしたら、HSPというより元々苦手な刺激物に対して
HSPだから過度に反応してしまうからだな
だからと言って何も対策できないわけじゃあないから、一部の考え無しには勧めちゃいけない

ということ
441優しい名無しさん:2014/12/11(木) 18:29:25.34 ID:f2VcFXP8
敏感で同時やすいHSPだからこそカフェインは控えてる
カフェインの取りすぎは鬱の原因になったりするしね
442優しい名無しさん:2014/12/11(木) 18:51:58.06 ID:EWRcV4rq
コーヒーを飲むと、アメリカンくらい薄くても動悸がする。
でもコーヒー以外は平気だから、自分の場合はカフェインでなくコーヒーが苦手みたい。
443441:2014/12/11(木) 18:56:02.58 ID:EWRcV4rq
そういえばコーラもだめだった。
444優しい名無しさん:2014/12/11(木) 19:24:43.24 ID:pRnZf1bd
コーヒーより酒がだめだ
酒飲める人はうらやましい
445優しい名無しさん:2014/12/11(木) 19:27:15.17 ID:zxRrVizl
>>441
HSP以外の原因がありそうだね
446優しい名無しさん:2014/12/11(木) 19:33:00.19 ID:EWRcV4rq
アルコールは飲んでいるときは楽しくいい気分だけど、中途覚醒がひどいからあとで後悔する。。
これはチェック項目にないので、HSPのせいではないんだろうね。
447優しい名無しさん:2014/12/11(木) 20:03:28.86 ID:dmlscKvh
HSPがシャブやったらどうなるんだろうね
448優しい名無しさん:2014/12/11(木) 21:20:12.99 ID:EWRcV4rq
HSSだったらドラッグの一つも試してみたくなるのかな。
自分はHSSではないし、HSPかどうか以前に色々なものに過剰に反応しやすい体質なので想像するだけでも恐ろしい。
449優しい名無しさん:2014/12/11(木) 21:45:08.21 ID:yws7iice
必要以上に心配性ってのも
ありますよね!?
450優しい名無しさん:2014/12/11(木) 21:50:52.54 ID:ogWvgQgL
ルーリードみたいのが447に比較的近いんじゃないかって感じる。
451優しい名無しさん:2014/12/12(金) 08:57:51.28 ID:syW5+OpG
>>449
気付いたことをなんでもかんでも心配していたら別の病気だよ
察知と不安は別だし、不安と配慮も別
これは医学知識ではなく一般教養な
452優しい名無しさん:2014/12/12(金) 09:45:29.94 ID:BuufQG2w
でも、察知を前提とした不安があるのは確かだと思う
配慮については必ず察知を前提にしているはず
妄想(察知したつもり)でも不安にはなる
その場合、配慮しようとしてもおせっかいになる事が多い
453優しい名無しさん:2014/12/12(金) 10:23:43.74 ID:syW5+OpG
>>452
察知を前提とした不安もそりゃあるだろうけど、別々に考えないと混乱すんよ
配慮ってのは気付かずとも、事前に行える 本人でないケースもある

気付かないでも唐突に、あるいは共感して、あるいは何かに関連して想像して
あるいは妄想から不安が過ることはあるだろうよ
察知が前提ってのは、気付いたから心配になるケースだけど
気付いた後に即座に心配になるかの判断が入るわけじゃない
心配するか?他の可能性はないか?今、心配することか?心配する立場や役割か?などの思考も入り得る
それらを挟まずに心配直結するタイプは「心配性もHSPに関係が?」とか考えてしまう

全く関係ないとは言わないよ
だから性格や論理があるかを先に考えたりしたら?
454優しい名無しさん:2014/12/12(金) 10:46:37.77 ID:BuufQG2w
概ね同じこと言ってるつもりなんだけどな

ただ、性格や論理が先に来るとは思わない
経験で形作られるものだから、察知の機会が多いHSPがなりがちなタイプというのはあり得ると思う
455優しい名無しさん:2014/12/12(金) 12:50:05.12 ID:syW5+OpG
>>454
他に書き込み無いから食い付く形になっちゃってて悪いな

HSP以外の症状が軽度or無しなら、やっぱり性格や論理だと思うよ
「心配する前に少し考えてみ?」って言われて出来ないのは、別の何かが原因だと思うしね
永久的には難しいだろうし、培ったものは性格かと問われるとそうでもないが
この辺りの解答はHSPにとって重要だと思う

無理にHSPに当てはめるのは混乱の元だし
症状が軽くなるからと薬物に頼るのも一概に頷けなくなる
読んだ人らの参考にしてもらえれば嬉しいね
この二人はHSPなのか?とか考えてみてほしい
456優しい名無しさん:2014/12/12(金) 16:22:52.35 ID:Uz8JtfbF
>>454
そんなの誰だってそうじゃん
457優しい名無しさん:2014/12/12(金) 18:51:26.54 ID:11e5Bv2l
難しく考えなくても、人より敏感だったら人より心配症になるのも自然な話。
子供のときはHSPという概念自体知らないことが多いんだから、その間に人格形成されてしまう。
458優しい名無しさん:2014/12/12(金) 20:07:08.39 ID:3jDDDEMC
いや自然ではない
そうなる人はいるだろうけど、自然ってのは先入観もいいとこだろ
459優しい名無しさん:2014/12/12(金) 20:59:30.66 ID:11e5Bv2l
自然というのはそうなって当然という意味でなく、不自然ではないという意味で書いた。
気がついたことが気になるのは自然。
本当にそう思うよ。
460優しい名無しさん:2014/12/12(金) 21:50:00.05 ID:3jDDDEMC
すまん、揚げ足を取りたいんじゃないんだがもっかい言うぞ?

「気が付いても気にならないこともあるのだって自然だ」という話にもなるぞ、それ
今のところ「大体のことは自然だよ」としか聞こえてこない

「無理ではない」という意味で言っているんだと思うが・・・
「人より敏感で心配性にならないのも無理ではない」だから、やっぱり何が言いたいんだか分からん
難しいとか易しいという話ではないから、もう少し後押ししてくれ どっちにも取れるのになぜか結論が出てる
461優しい名無しさん:2014/12/12(金) 22:07:09.73 ID:11e5Bv2l
では、言い方を変えると、気がつかないことは心配になりえないし、気がつくことは心配になりえる。
これならばどう?
462優しい名無しさん:2014/12/12(金) 22:07:53.18 ID:BuufQG2w
「人より敏感だったら心配症になる傾向があるかもしれない」

くらいでおさめておかない?
何かこだわりがあるのかもしれないけど、この場でそんな厳密さを求めてもしょうがないよ
463優しい名無しさん:2014/12/13(土) 01:27:10.66 ID:nrCL+tIv
>>461
気が付かなくても、考え得る事態を想定して不安になったり心配することが君には無いのか?
仕事でそういう人が一人もいないことが俺は心配なんだが
そして気が付くことが心配になりえるなら、当たり前のこと言ってるだけでHSP関係ないぞ

>>462
HSPとの関連が分かるなら、厳密さなんかどーでもいいよ
今は分からねーし無理やりにしか感じない だんだん離れてきてる
心配性になるかどうかじゃねーからw
464優しい名無しさん:2014/12/13(土) 01:35:51.99 ID:dSVxlfpM
もうただの揚げ足取りにしか見えない
少なくとも相手の文脈理解してから話しなよ
465優しい名無しさん:2014/12/13(土) 01:42:16.83 ID:Ut7XTBxC
どうしても心配性はHSPのせいにしたくてしたくてたまらない人
466優しい名無しさん:2014/12/13(土) 06:31:45.61 ID:sZKcBRI1
ここ自称HSP多そう
467優しい名無しさん:2014/12/13(土) 09:18:17.05 ID:x0+AY9CJ
>>466
つっこみどころ多すぎだよね
血の下りとか馬鹿かと
468優しい名無しさん:2014/12/13(土) 10:39:26.03 ID:67Gss9ik
相手の話をよく聞かないで、興味のある言葉だけ拾って、それに関する自分の考えを勝手に話し始める系の人
現実世界でもいるけど嫌われるよね
HSPじゃなくても生き辛いだろうに、ましてやHSPでは…
かわいそう
469名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:11:08.06 ID:DPP00AMu
神経質よりも心配症の方がまだましだろうなあ。
470優しい名無しさん:2014/12/13(土) 15:28:21.14 ID:aH58DhKV
最近アーロンさんの本読了した。HSPで未読なら読んだらいいと思う。
自分が普通とは違うって吹っ切れたし、一人になる時間を罪悪感なくとれるようになった。
例えば学校で、精神が高ぶってる時は無理に友達の輪に加わらない、とか。
471名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:29:43.18 ID:aH58DhKV
あ、話の流れ無視して独り言ごめんなさい
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:31:39.25 ID:GZH9/qyb
学校と言えば、HSPは学業の面ではプラスに働いたりするのかな?
でも大学入試や国家試験の試験本番には弱かったり?
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:34:37.09 ID:apaQgkid
人による。
HSPでも勉強できる人はいいんだろうけど、そうでなくなにやらせても動揺によって全てが台無し、進歩がない自分みたいなのは悲惨。
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:26:40.43 ID:aH58DhKV
私は環境にすごく左右される。
授業中周りの人が喋ってると集中力どんどん削がれるし、塾はすごい形相で受験受験言ってきて威圧的でこわい。
良い先生の元でならリラックスして頑張れるけど。
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:44:52.35 ID:txnA9TkS
人になれるまで時間がかかる。
警戒がすぐ解けるようになるにはどうしたらいいんだろう。

それでコミュニケーションを円滑にしたい
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 03:39:59.84 ID:WCPD2qmV
>>475
他人を警戒しないようにってことなら人好きのHSPになら簡単なことが多いと思うが
HSPだからって人が好きってことでもないから、まずは自分が人好きか考えてみ?
好きでも嫌いでもないとか、嫌いってことなら難しい

好きってことなら精神的に上に立つしかないかもな
俺はそうしてるし、そうなるまでは完全に下手に出るばかりで優しくばかりしていたぞ
その後は人の汚いところばかり見て、精神的に追い詰めていき、
一般的な人達がどれほど平穏なものか理解できてからは警戒なんてしなくなった
相手が感じ得ることのほぼ全てを先読みできちまうし、気づき得るものも同様になるように情報収集してりゃあな

初見とであっても同じで、どれだけ多くのタイプを見てきたかで変わったりしてるよ。俺は、だが
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:14:21.79 ID:NEUpPHZa
>>476
医者気取りかよ
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 08:22:36.26 ID:zn1v2GLh
>>475
警戒するのは自分を守りたいからでしょう。
それはHSPならある程度は仕方ないと思います。
本当に親しくなりたい人となら心を開く(=警戒と反対の状態)ことも必要だけど、
最初から誰とでもそうしていたら疲れ果ててしまう。
コミュニケーションを円滑にすることが目的なら、例え心の中では警戒していても最初は
「ほどほどにコミュニケーションがうまくとれる自分」という仮面をかぶって人と接し、
なれたら普通に接する、という感じでよいのではないでしょうか。
あまりにも仮面が自分とかけはなれていても外せなくなってしまったら困るので、
おとなしいタイプの人なら相手に興味を持っていて、敵意は持っていない、程度のことを
相手にわかるように表現するくらいでいいと思います。
仮面をかぶるとき、これは自分を守りながらもうまくやっていくために
かぶっているのだということを忘れ、周りの人のためにかぶっている感じになると、
HSPは必要以上に周りが求めることを察してしまい、自分を見失ってしまうことになりかねないので
そこだけは気をつけてね。
479優しい名無しさん:2014/12/15(月) 16:51:19.43 ID:Awm3t6bv
>>469私は心配性と神経質、両方あります。だから仕事なんかでも余計に疲れるて思う。
だからO型の人にあこがれます
480優しい名無しさん:2014/12/15(月) 17:10:01.67 ID:Ut6SJ3jr
血液型で他人を判断できる鈍感さがあるなら大丈夫じゃね?
481優しい名無しさん:2014/12/15(月) 17:16:28.13 ID:W8HSoEip
O型で神経質の俺に喧嘩売ってんのか
482優しい名無しさん:2014/12/15(月) 18:09:39.18 ID:gIE40nzD
A型の自分は終わってるなw
でも多少細かいこと言っても「はいはい、A型だから」ですませてもらえるのは考えてみたら気楽かも。
483優しい名無しさん:2014/12/16(火) 19:10:21.33 ID:2mKOJXqR
血液型とか…
HSPってストレスで頭もバカになるんですかねえ
484優しい名無しさん:2014/12/16(火) 19:37:50.75 ID:v0vhRc0X
>>483
池沼に構ってはいけない
485優しい名無しさん:2014/12/16(火) 20:35:50.83 ID:1fNkQAFO
上っ面だけ良い顔して裏でコソコソ悪口言う人間よりもいつでもどこでも気持ちを表に出す素直な人間の方が相性いいし好き

日本人は前者ばかりで人間不信になったし海外でゆっくり生きることにするわ
486優しい名無しさん:2014/12/17(水) 08:10:07.32 ID:OvJngz6C
最近、寝起きとか寝る前とか
考えなくていい場面で色んな事考えすぎて脳が疲れ切っちゃう・・・。

どうしたら湧いてくる雑念を消すことができるのかな
それをコントロールできたら今よりずっと生きやすくなると思う
487優しい名無しさん:2014/12/17(水) 15:09:27.93 ID:96bzTZJk
>>486
考えないでいい理由が分かるまで考える(突き詰める)か
薬物で麻痺(法的に逃避)させるか
環境から雑念に通じるものを排除する(大自然の地に越す)か
安心させてくれる人を見つけて同居(依存)するか
自分なりの気分転換方法を実行するか
頭を病んで(思考力低下で)鈍感になるか
寝る(夢を見るなら疲れるが) とかだな

他にもあるし、原因わからないなら好きなの選ぶなり探すなりどうぞ
488優しい名無しさん:2014/12/17(水) 17:58:44.28 ID:xwBV47tm
>>486
寝起きにはしないけど、寝るときに頭ぐるぐるし始めたら瞑想みたいなことをするようにしてる。
深呼吸しながら、全意識を呼吸に向ける程度の簡単なもの。
あと、薬物では自分の場合セントジョーンズワートのサプリが良い。
セントジョーンズワートは不眠にも効くので相乗効果でいい感じ。
何があっても寝てしまえれさえすれば大丈夫。
489優しい名無しさん:2014/12/17(水) 21:25:10.93 ID:mdg19GKR
>>486
HSPに限らず一般的なことだけど…
心に湧いてくる想念を幸福なものにするには、
一つは脳内のセロトニン濃度を上げることだと思う。
それにはセロトニンの原料になるトリプトファンを含んだ食べ物をとったり、
セロトニンの合成に必要なビタミンB群は腸内細菌が作るので、
納豆を食べたり腸まで届く乳酸菌を含んだものを食べて腸内環境を整えたり。
こういう話は藤田紘一郎さんの本によく書かれている。「腸内革命」とか。
あと血糖値は人の精神にダイレクトに影響するので、
血糖値が急激に上がったり下がったりしないような食生活をすることかな。
血糖値がジェットコースターのように上下すると精神が不安定になる。
これについてもいろいろ本が出ている。生田哲さんの「砂糖をやめればうつにならない」とか。
セロトニンと血糖値についてはネットにもいろいろ情報があると思う。
490優しい名無しさん:2014/12/17(水) 22:42:27.99 ID:hCjDShGw
セロトニンってのは自分で分泌するもの
セロトニンが分泌されるから幸福なんじゃなくて
幸福と判断される状況だからセロトニンが分泌される
生活を整えてセロトニンが分泌されやすい環境を作るのも一つだけど
何を幸福と判断するかの価値観が根本だと思う
491優しい名無しさん:2014/12/18(木) 00:36:07.48 ID:DDV4V6g3
セントジョーンズワートはセロトニンを増やす働きがあるよ。
合わない人もいるだろうし、禁忌もあるけど、合えば手軽なのでおすすめします。
492優しい名無しさん:2014/12/19(金) 23:25:23.57 ID:bzl5wcK8
やっぱ、ウツ持ちの人多いのかな。
まあ、病みやすい気質だよな。
493優しい名無しさん:2014/12/19(金) 23:35:25.60 ID:ZVyRu7ve
鬱に多いのではなく、鬱が勘違いし易いだけ
鬱症状は自身に不快なことに色々と気づいた結果だからな
494優しい名無しさん:2014/12/20(土) 07:14:26.14 ID:gvJvgoar
>>492
はいはい鬱病乙
495優しい名無しさん:2014/12/20(土) 08:00:50.01 ID:YwAVbRj+
鬱よりも不安障害になりやすそう。
496優しい名無しさん:2014/12/20(土) 14:40:54.06 ID:wEeQhLE/
この症状の人でも、ウツ病を茶化すような無神経さの人もいるんだ。
まあ、このスレの住人のほとんどが「自称」だから、ここでの
言動でHSPの特性をあれこれ言うのはナンセンスなんだよな。
497優しい名無しさん:2014/12/20(土) 16:26:27.40 ID:PFMY/Y/f
意味分からん
自称って馬鹿にしてるけど
お前自称じゃないの??? 医者に診断されてるの?
そもそもこれって病気じゃない、資質だから診断されようがないよね。
あんたも含めて、みんな自称だろ。
498優しい名無しさん:2014/12/20(土) 17:33:31.69 ID:3jlO7l9G
べつに496は自分でHSPと言ってないんだよなぁ・・・
自称と言われ、必死にレス返すあたりがまさに図星なんだろうな。
499優しい名無しさん:2014/12/20(土) 17:50:58.52 ID:N0ZRBtQg
日本だとHSP自体5人に一人以上はいるありふれたものなんだからいろんな人がいるよね。
共通項なんてそれこそスレタイ通り「敏感すぎてすぐに動揺してしまう」くらいでは。
500優しい名無しさん:2014/12/20(土) 18:56:54.83 ID:PFMY/Y/f
>>498
じゃあ何しにここに書き込みに来てるのお前
あんたHSPじゃないんだよね。
ここにいる人はみんな自称だと思うよ。
だから図星も糞もないよ。
501優しい名無しさん:2014/12/20(土) 19:01:55.40 ID:QsqpUA/o
>>500
頭大丈夫?
502優しい名無しさん:2014/12/20(土) 19:02:46.63 ID:PFMY/Y/f
頭弱いんだね 話にならんな
503優しい名無しさん:2014/12/20(土) 19:14:38.18 ID:ILTvcUgF
また煽りたいだけの人が来てるっぽいなぁ
504優しい名無しさん:2014/12/20(土) 20:06:48.75 ID:7CHp4Myw
>>501の意味は、496と498は別人なのに、何言ってんだ?ってことでしょうな。
と、496がいっておこう。
505優しい名無しさん:2014/12/20(土) 20:29:55.65 ID:YwAVbRj+
で、結局504は、自称でないHSPなの?
506優しい名無しさん:2014/12/20(土) 20:34:19.17 ID:fCCiUWFu
アンカーはつけずに書くが
君らはその暇人をなんで相手にしてんの ほっとけ
507優しい名無しさん:2014/12/20(土) 21:19:00.31 ID:5RpxOf2a
自分がどれくらいHSPかなんて、誰も自分語りしないし、読みたくもないでしょ。
書き込みするたびにそんなこと書かれてもめんどくさいだけだし、それでいいじゃん。
ここに来る人は大体がそういう自覚か疑いがあるから来る。
みんなが「自称」か、「自称・自称ではない」HSP。
508優しい名無しさん:2014/12/20(土) 21:28:05.14 ID:3jlO7l9G
>>500
>>ここにいる人はみんな自称だと思うよ。

こんな文章だけの掲示板で、根拠なくみんな自称を決めつける当たり
自分が自称HSPですと言ってるようなもんじゃん。

HSPはこんな頭悪くないからね?
509優しい名無しさん:2014/12/20(土) 21:39:22.00 ID:YwAVbRj+
>>508
500が言いたいのはそういうことじゃないと思うよ。
ちょっと落ち着こう。
510優しい名無しさん:2014/12/20(土) 22:12:47.35 ID:gvJvgoar
>>509
いやそういうことでしょ
511優しい名無しさん:2014/12/20(土) 22:28:44.66 ID:YwAVbRj+
>>510
そう言われると、言いたいことを知るのは500だけだから、訂正しないといけないね。
「自分はそういう風には読まなかった」

情報をどう読みとるかは個々人の個性だね。。
っていまさらか。
512優しい名無しさん:2014/12/20(土) 22:43:24.22 ID:ILTvcUgF
HSPと公的に認定される事はないから、テンプレのHSP度チェックとかで自分で自分をHSPと認定するしかない
現状ではHSPは自称するもので合ってるし、自称じゃない人はいない
513優しい名無しさん:2014/12/20(土) 22:57:40.18 ID:YwAVbRj+
>>512
自分も500はそういうことを言っているという解釈です
514優しい名無しさん:2014/12/20(土) 23:44:06.44 ID:Cu4GKz2Z
「自称・自称ではないHSP」って、自分がHSPであることに優越感かアイデンティティみたいなものを持っていそう。
515優しい名無しさん:2014/12/21(日) 00:19:10.21 ID:zP7okUkw
深層心理を突き詰めると、そういう事になる。
>>500とかまさにそう
516優しい名無しさん:2014/12/21(日) 01:21:46.85 ID:83wEy9Ow
また煽りたいだけの人が来てるっぽいなぁ
517優しい名無しさん:2014/12/21(日) 08:48:19.43 ID:7hQ/gk1L
自己愛+HSPか。
なるほどね。
518優しい名無しさん:2014/12/21(日) 15:21:34.03 ID:+n9T+RU5
519優しい名無しさん:2014/12/21(日) 18:34:18.22 ID:+XHZQNiu
>>479
つまんねえ釣り
520優しい名無しさん:2014/12/24(水) 14:24:56.36 ID:sg7FKwGN
敏感なくせにプライドが無駄に高いため、傷つけられるとかなり落ち込むか、逆切れする。
521優しい名無しさん:2014/12/24(水) 15:40:30.02 ID:TkLu9hID
病院であなたHSPですねって言われてる人の方が少ないだろうに
具体的な症状が決まってる訳じゃないのに他人の言ってる症状が自分に当てはまらないからってお前はHSPじゃないって決めつけるのは違うよね
どこも攻撃的な人増えたな
522優しい名無しさん:2014/12/24(水) 16:47:21.35 ID:fBpuCSq6
ただの荒らしだからスルーでいいでしょ
523優しい名無しさん:2014/12/24(水) 16:50:04.48 ID:GHvCYoqS
ビクビクオドオドしてるよりは
攻撃的な方がなんぼかマシだわな。
攻撃的になって敏感さが少しでも薄まるなら迷わずそうすへきだ。
世の中弱肉強食なんだから。
524優しい名無しさん:2014/12/24(水) 18:44:55.89 ID:iN8AxX/V
HSPであることに優越感を持ちたい人は、自分の理想とするHSP以外は認められない。
彼らには攻撃する基準や理由がしっかりと存在するというわけ。
本当、HSPであることに辟易している自分にはうらやましいかぎりだよ。
525優しい名無しさん:2014/12/24(水) 19:05:09.39 ID:rWQw5+hg
カテゴリや診断名にこだわるよりも、自分がどんな人間でどういうことが苦手・得意なのか、
そんな自分とどうやれば上手くつきあえるかが大事なのにどうして「真のHSPかどうか」にこだわるんだろう
それだと「こうじゃないとHSPらしくない!」って逆に自分が縛られてしまって大変じゃないかと他人事ながら心配…

人によって価値観や感じ方が違うっていうのは、それこそHSPなら日々感じていることじゃない?
まあそういう周りの人たちに振り回されて疲弊して、落ち込んだり攻撃的になったりするのかもしれないけど…
526優しい名無しさん:2014/12/24(水) 19:23:07.02 ID:fBpuCSq6
いや、HSP判定人はただの荒らしでしょ・・・
書き込みにくい雰囲気を作り出して面白がっているだけ
527優しい名無しさん:2014/12/24(水) 20:36:47.58 ID:2sfRLuS+
荒らしにしてもなんにしても
自分を保つために攻撃しているとすれば
迷惑だけど気の毒でもある。
528優しい名無しさん:2014/12/25(木) 20:27:28.63 ID:U67q3jqp
メリークリスマス
529優しい名無しさん:2014/12/25(木) 20:49:58.88 ID:id7n7J6i
メリクリ
530優しい名無しさん:2014/12/27(土) 07:12:45.19 ID:8Y1QnROJ
しんどい。
531優しい名無しさん:2014/12/28(日) 13:45:26.13 ID:Sg31OhJl
ここのところ、自分の寝室に面した隣家の壁の
エアコン室外機が鳴りっぱなしで、ものすごく辛いです。
まるで、上空を飛行するヘリコプターの音みたいにブルブルいってます。
本気で死にたくなってきました。
532優しい名無しさん:2014/12/28(日) 21:29:55.86 ID:4wKxQiJj
>>351
遮音カーテン+耳栓でどう?
533531:2014/12/29(月) 20:01:09.58 ID:cKuAz9tj
>>532
低周波音で共鳴しているようで
壁からも音しがていてあまり効果ないんです。
耳栓試してみます。ありがとうございます
バイクや車のアイドリングのような音が
部屋中に響いてます。もうたまりません。
534531:2014/12/29(月) 20:02:27.55 ID:cKuAz9tj
音しがていて→音がしていて
です。すみません
535優しい名無しさん:2014/12/29(月) 21:57:25.90 ID:7vQ++MJn
>>533
すごいね。。
HSPでなくとも気になるレベルでは?
移動してもらえるように交渉するとかできないのかな。
うちは電気屋が隣家に迷惑にならないように設置場所を考えてくれた。
536優しい名無しさん:2014/12/29(月) 23:39:05.13 ID:Jn3xmyYF
>>531
室外機の音は一定で連続的だから、いびきや車みたいな間欠的な音よりはずっと我慢しやすいはず。
普通は1ヶ月ぐらいで慣れて平気で過ごせるようになる。
その状況になってからまだそんなに日が経ってないのでは?
537優しい名無しさん:2014/12/30(火) 00:15:46.48 ID:TGenzDht
バイクや車のアイドリングのような音が1ヶ月も部屋中に響いてたら気が狂うぞ。
拷問?
538優しい名無しさん:2014/12/30(火) 00:44:21.97 ID:nZlgnAQp
うちも隣人の各種騒音がひどかったんだけど、窓ガラスを替えたらかなり軽減された
ほんと快適でさいこう
自分は特に大きな音にやられやすいから本当に良かった
正直ガラスでこんなに変わるとは思わなかったけど、
リフォーム屋さんの言うこと聞いてみて良かった
たぶん今年一番コストパフォーマンスに優れた買い物だった
539優しい名無しさん:2015/01/01(木) 21:13:40.42 ID:SGrbeQJL
自分は何か嫌なことをされたとか感じた時
すぐに相手の連絡先を削除したり距離置いたり
するんですが、同じひといますかね。
Hspとかアダルトチルドレンには多そうですが。
540優しい名無しさん:2015/01/02(金) 17:36:36.41 ID:sAMkwSo6
>>539
それはhspっていうよりボーダーなのでは?
541優しい名無しさん:2015/01/02(金) 20:22:38.24 ID:SQ4qsSzT
HSPって聴覚、味覚は優れてる?
格付け番組でやってた違いとか分かるんかなと思った
542優しい名無しさん:2015/01/02(金) 21:05:26.65 ID:NXaJokMi
>>539
削除したり距離を置くのと、HSPの症例は無関係
HSPで察知したことをどのように対処したかは、別の何かが原因だから混同するな

>>541
HSPで聴覚や味覚が優れている人はいるかもしれないが、HSPなら誰しも優れているわけではない
感受性が強いだけであって、五感の強さはまた別の名称があるだろ

利き塩をやる番組があってHSPが視聴し、食べてもいないのにしょっぱさを感じてしまうことはあっても
実際にHSPが塩を食べ比べたからって違いが分かるわけではない。味覚が優れていれば分かる人も稀にいる
聴覚に関しても同様だ
ピアノのドレミファソラシドをランダムに流したからって、絶対音感を養った人間でもなければ音はあまり当てれない
感度や経験の強い人間であればHSPであろうがなかろうが、ある程度の再現をできる人がいることはある
作曲家の感情を感じ取るHSPはいても、同じ感じから同じ音を作り出せるわけでもない
543優しい名無しさん:2015/01/02(金) 22:52:41.47 ID:2wPeK7Gw
>>539
あ、俺と一緒だ
これもなにか名前のある症状なのかな?
だとしたら、ショックだ
544優しい名無しさん:2015/01/03(土) 03:39:44.61 ID:0SeTB56R
大きな音を聞くと、びりっと体に痺れがはしるのは、このせいなのかな
まぶしいのも苦手で、薄暗いところが好きだったり
545優しい名無しさん:2015/01/03(土) 10:58:16.23 ID:dcjpO2hF
>>543
そんな症状ないよ。
普通の人でもやる人はやる。
特別でも何でもない。
546優しい名無しさん:2015/01/03(土) 15:52:16.06 ID:TWqODUZp
自分の症状をなんでもHSPと結びつけて
気質のせいだからしょうがないってことにしたくてしょうがないんだな
どんだけ甘えたいのかね クズだわー
547優しい名無しさん:2015/01/03(土) 16:05:30.55 ID:UVejE3Zu
>>544
敏感だったり過剰な刺激を嫌がるのをHSPだと思ってしまう気持ちも分からなくはない
が、異常音に脳の電気信号が異常な反応を示すことがHSPだと思うのならお門違いだし
神経過敏で光過敏とも取れるような直接的な刺激に対する拒絶反応をHSPと思うのも勘違いも甚だしい

もう少し他の症例を調べてこい
簡単なHSPの症例にしがみつこうとするのやめろよめんどくさい
548優しい名無しさん:2015/01/03(土) 16:08:47.20 ID:j86JR0li
HSPは病気じゃないんだから症例はないよ
549優しい名無しさん:2015/01/03(土) 16:39:25.94 ID:htnRngdr
>>547
めんどくさいならいちいちレスしなくていいよ
550優しい名無しさん:2015/01/03(土) 22:13:46.85 ID:0SeTB56R
症例にしがみつく、ってどういうことなんだかよくわからない、
勘違いも甚だしい、というのも意味がよくわからない。
何故そんな喧嘩腰なのかも理解できない。
551優しい名無しさん:2015/01/03(土) 22:15:21.64 ID:hJ1zoT66
>>550
どこが喧嘩腰なの?
552優しい名無しさん:2015/01/03(土) 22:37:08.41 ID:0SeTB56R
>>551
勘違いも甚だしいとか、めんどくさいとか、かな
知ってるなら誤解を正せばいいと思うし、そういうつもりもないなら、レスする意味がよくわからん
553優しい名無しさん:2015/01/03(土) 23:03:23.53 ID:oesIMH4a
教えてもらって当然だと思うやつはネットやるな
無知は罪
554優しい名無しさん:2015/01/04(日) 11:26:44.05 ID:+/gWy7XZ
詭弁だから質問してんのに
何いってんだコイツ
555優しい名無しさん:2015/01/04(日) 12:52:32.76 ID:cTTjaHic
>>552
文体がおかしいけど日本人?
556優しい名無しさん:2015/01/04(日) 13:35:47.90 ID:oDx+e8I6
十二月の下旬に教師から怒られたんだけど
それがトラウマで学校に行くのが怖い

叫ぶって感じではないんだけど、かなり精神的に傷ついた(馬鹿じゃねぇの?等)
何よりも今までほとんど怒られたことがなかったからショックが大きい
動悸が止まらん
冬休み明けが怖い
557優しい名無しさん:2015/01/04(日) 14:32:52.20 ID:rLySCDIk
怒られる方が悪いだろ
558優しい名無しさん:2015/01/04(日) 14:34:57.11 ID:0LxuYKWH
>>556
タッピングというトラウマ治療の方法があるけど、試してみる?
http://www.jatft.org/stress-caring.html
ツボの位置の詳しい説明は少し下の方にある。7割以上の人に効くらしい。
自分も試してみたけど確かに効く。
科学的な根拠はよくわからないけれどなぜか効く、というのがこのタッピングらしい。
1回でよくならなくても、恐怖や不安が浮かんできたら、その度にこの動画の手順を
繰り返せばいいよ。そのうちに忘れてる。
もし興味が湧いたら、amazonでTFTとかEFTとかタッピングで検索すると、
いろいろ本が出てくる。
559優しい名無しさん:2015/01/04(日) 15:05:48.12 ID:oDx+e8I6
>>558
超ありがとう、やってみる
560優しい名無しさん:2015/01/04(日) 15:18:59.73 ID:Qd6o8TUk
>>556
これからはICレコーダーを携帯して録音しとけ。
何かの時の証拠になる。
561優しい名無しさん:2015/01/04(日) 15:32:00.35 ID:GFWZrX9V
感情や自分の都合のために怒るのはよくないよなぁ
「叱る、窘める」ならいいけど「怒鳴る、侮辱する」のはプラスに働きづらい
反発が生まれてその経験から学習しづらくなる
怒られる恐怖を抑止力にするというのは対処法であって根本的には何も変わらない
反面教師的にとか、ルサンチマンが原動力になったりとか、プラスに働く例の方が稀だと思う
562優しい名無しさん:2015/01/04(日) 16:05:19.06 ID:CEp281Ik
HSP関係ないわ
ゆとりは打たれ弱すぎる
563優しい名無しさん:2015/01/04(日) 20:16:10.35 ID:+/gWy7XZ
心配性の人はIQ高いらしいぞ
564優しい名無しさん:2015/01/05(月) 00:27:57.37 ID:d95UVbKU
深夜、家へ帰る途中。
植木の中に立っている小さな黄色の街灯を見て「こんな真夜中に、植木の中で一人ぼっちでいるなんて…」寂しかったでしょう…って、街灯に感情移入してポロポロ泣いてしまった。
565優しい名無しさん:2015/01/05(月) 00:40:58.57 ID:y0jfXHFD
>>564
HSPじゃなくてメンヘラ
それをHSPのせいにするのやめてね
566優しい名無しさん:2015/01/05(月) 03:01:00.61 ID:vPw5Tzjt
みんな耐え忍んでくれ
567優しい名無しさん:2015/01/05(月) 11:23:07.11 ID:P1nnX9Wi
においや味に敏感な人のスレってないでしょうか
ここが該当するのかな
568優しい名無しさん:2015/01/05(月) 14:20:49.07 ID:c5cAqMiY
は?
569優しい名無しさん:2015/01/05(月) 14:37:43.22 ID:C8jmeZry
なんか最近すごい人ばっかだね
570優しい名無しさん:2015/01/05(月) 20:44:30.11 ID:P1nnX9Wi
私もすごい人?
571優しい名無しさん:2015/01/05(月) 20:51:59.65 ID:y0jfXHFD
基地外
572優しい名無しさん:2015/01/05(月) 23:37:50.30 ID:xJfAVL6F
とりあえずおちゃ置いとくから飲んでや〜 旦~~
573優しい名無しさん:2015/01/06(火) 17:41:04.11 ID:Z/UNaFVH
最近はじめてhsp&hssっぽい人と会った
人との距離の取り方とか自分と似てるなと思ったけど、
hssっぽい攻撃性?っていうか急進的な感じは全然違うなと思った
あれはあれで大変そうだ
574優しい名無しさん:2015/01/06(火) 23:32:47.09 ID:buE/HLPK
遅レス過ぎるけど…

>>268
そーなんだわ
子どもはきっとかわいいだろうし、
子どもと配偶者と自分が友人になれるような人ばかりの世界なら、子どもがいてもいいかなとは思うんだけど、
こんな世の中じゃあ子どもが生きづらいのは目に見えてるから、不憫過ぎて、子ども欲しいなんて思えない

と思ってる自分の人生、不憫すぐる…

シンプルに「子ども欲しい」なんて言える人、実にキラキラして見える
575優しい名無しさん:2015/01/06(火) 23:39:36.58 ID:ByiUBKS/
576優しい名無しさん:2015/01/08(木) 01:49:16.21 ID:Hm9QCR9a
あるところでひどい扱いを受けてることを長い付き合いの友人に話したら、
鬱とか被害妄想を疑われてしまった

鬱っぽくなってるのは、むしろそのひどい状況が原因にあると思うんだが信じてもらえない

つらい
ほんとにそういう状況があってつらい思いをしてるのに
自分の思い違いなんだろうかと自分を疑ってしまうのもつらい
どうしたもんか
577優しい名無しさん:2015/01/08(木) 01:57:47.00 ID:Hm9QCR9a
みんなは強迫神経症とか被害妄想とか示唆されたことある??

単なる不安ではなく、根拠もあって説明もできるんだけど信じてもらえないことがある…
578優しい名無しさん:2015/01/08(木) 08:22:29.06 ID:qcgclnpm
>>576
鬱だろ
579優しい名無しさん:2015/01/08(木) 18:42:15.75 ID:tlQvikvL
>>576
そんな友人、縁切ってしまいな。
悩んでしかも相談されているのに「被害妄想だ!」とか、
とてもじゃないけど長い付き合いの友達に対して言うことじゃないわ。
580優しい名無しさん:2015/01/08(木) 20:00:58.26 ID:coy4OAeG
>>577
HSPは坑道のカナリアに例えられることがあるけど。
信じてもらえない、とは違うかもしれないけど、とりあってもらえないことは
けっこうある。その人に火の粉が降りかかるか、炎上するかしないと
まともに取り合ってもらえないことはしょっちゅうかな。
581優しい名無しさん:2015/01/08(木) 22:16:02.04 ID:Hm9QCR9a
>>578
それはあるんだろーな

>>579
うん、でもまあ、いっつもいろんな話は聞いてくれてて、「しかし今回は心配になった、悪いことは言わんから病院行ってみ」とな…

>>580
坑道のカナリア…なるほどなー、腑に落ちるわ
他の人には分かってもらえないというのがデフォなのは前からのことだけど、
ときどきさみしい
582優しい名無しさん:2015/01/08(木) 22:21:17.29 ID:uJKQ8+V8
みんなが困ってると、その空気が耐えられなくなりいつも助けようとするけど
いつも痛い目に合う。
悲しい
583優しい名無しさん:2015/01/09(金) 07:07:50.46 ID:V49YUsPv
ふー。
584優しい名無しさん:2015/01/10(土) 10:44:46.31 ID:aFzGM7L+
坑道のカナリア。。なるほどねえ。
最近は大抵のことは気付かなくても害はないのだと悟りを開いて、孤独は感じなくなった。
ただ、大切な情報は無視しないようにということだけは忘れないようにしてる。
585優しい名無しさん:2015/01/11(日) 06:26:56.62 ID:poQmYbyI
周りを巻き込む力が欲しい
586優しい名無しさん:2015/01/11(日) 14:05:43.71 ID:AekK29ee
不安障害で怒られると
逆ギレしてしまう
587優しい名無しさん:2015/01/12(月) 10:08:26.78 ID:NQQHVVb1
HSPはデメリットが多いぶん、メリットもある。
それがどういう才能なのかは人それぞれだけどそれを生かせずに終わるのは、またそれは才能がないに等しい。

才能を生かせる才能を持ってるやつが成功する。
588優しい名無しさん:2015/01/13(火) 00:20:47.20 ID:kpdlEVMF
>>5
これ他のメンヘルの条件にもすごく似てるんよね。違いがわからん。
589優しい名無しさん:2015/01/13(火) 00:25:53.38 ID:szAYfQ/g
このタイプはメンタル病みやすいってだけのこと
590優しい名無しさん:2015/01/13(火) 18:47:34.00 ID:PLziG+7p
HSPって猫舌多い?
591優しい名無しさん:2015/01/13(火) 18:48:40.76 ID:8zJLxhit
は?
592優しい名無しさん:2015/01/13(火) 19:44:14.63 ID:GDjLmPKa
猫舌ではないけど、甘いもの、酸っぱいもの、辛いものへの感じ方が半端ない。
薄味ばかり食べていると気づいたらそうなっていたので、慣れの問題が大きいと思うんだけど。
593優しい名無しさん:2015/01/13(火) 19:46:17.47 ID:565RsnhC
HSPについての一般論を尋ねてるんだけど?
594優しい名無しさん:2015/01/13(火) 20:34:28.29 ID:GDjLmPKa
一般論は知らないよ。
595優しい名無しさん:2015/01/13(火) 21:17:25.78 ID:8zJLxhit
馬鹿じゃねえの
596優しい名無しさん:2015/01/13(火) 23:11:23.71 ID:N6nkSu+W
HSPって性質があると分かって、なるほどー、ちょっとすっきりしたと思うんだけど、
つまり「世の中にはすごく繊細でシャイな人がいます それは本人のせいなどではなく、もともとそういう人なのです」
という、至極当然のようなことなんだよね…

HSPが生きやすくなる日は来るのだろうか…
597優しい名無しさん:2015/01/13(火) 23:19:35.06 ID:x5Y1g//3
十分生きやすいじゃん
どう生きたいの
598優しい名無しさん:2015/01/14(水) 18:46:10.40 ID:lSldHxsm
え、そうなの??
どんな感じで生きやすいの??
(煽りじゃなくて真面目に)
599優しい名無しさん:2015/01/14(水) 20:00:16.54 ID:49yOdG4g
どう生きにくいの?
600優しい名無しさん:2015/01/14(水) 20:06:20.99 ID:w4cB2Ocy
生きやすいも生きにくいも主観だから人それぞれじゃないの
601優しい名無しさん:2015/01/15(木) 17:55:33.78 ID:DWihGZ3h
優しい≒他人本位な人ほど生きにくいんだと思う。
602優しい名無しさん:2015/01/15(木) 21:33:22.02 ID:GBybllv6
それはあるよね
突き詰めると、生きること自体がエゴだからね
他人やものや環境に負荷をかけずには生きていられないもんね

どうでもいいんだけど、
>>597のレスみたいなのは、発言そのものからHSPでないことがなんとなく分かるね
内容の正誤とかの問題ではなくて、そういう発言をする姿勢自体がHSPじゃないんだろうなあ、みたいな
597に限らずね
603優しい名無しさん:2015/01/16(金) 16:03:33.51 ID:ygdzfwOl
生きにくいなら死ねば?
604優しい名無しさん:2015/01/16(金) 18:51:25.79 ID:eCBKbyTI
まあまあ、穏やかにいこうよ。

「自分は自分」「なるようにしかならない」
このふたつを感覚から飲み込めるようになれれば
少しは周囲にピリピリ過敏になりすぎずに過ごせるのかもな。
605優しい名無しさん:2015/01/16(金) 20:15:41.73 ID:wFCvvBMw
>>602
私はHSPです、ってのは単なる馬鹿が多くてね。
HSじゃなくて通常のセンシティブな人でも、
「敏感な人」と「自分勝手な人」ってのはわかるんだ。
本当に敏感な人は、他人の感情にも敏感だけど、
私はHSPです、ってバカは他人の感情には鈍感なんだよw

馬鹿かどうかの見極め方は、「謙虚か自己主張が強いか」だな。
606優しい名無しさん:2015/01/17(土) 01:01:26.23 ID:5Fe4rgsc
その時のその人の状態にもよると思うよ
余裕がなくなってる人は周りが見えず、自分のことでいっぱいいっぱいになる
余裕があっても周りを見ない人もいるのは確かだけど
607優しい名無しさん:2015/01/17(土) 01:33:45.36 ID:cSCJ4oit
>>605
言い方は悪いけどひたすらこれ
主観で自己診断できる・自尊心を傷つけない不利な特徴のラベルを用意して
「あなたは悪くない。生まれつき/環境のせいで人より〜〜なだけ」って免責と共感をほしい人に提供して
自分の苦しみに目が向きやすい人を取り込む言説にHSP概念はなってしまっているのだと思う
(「この感覚・この苦しみは当事者にしか判らない」反証拒絶を添えれば主観的理論武装は完璧)

他には発達障害だったり化学物質過敏症だったり、ちょっと前はアダルトチルドレンだったり、
もっと前は血液型とか星座とかクリスタルチルドレンとかなんか知らないけどそういう系と同じ論法
608優しい名無しさん:2015/01/17(土) 01:56:00.30 ID:5Fe4rgsc
それで自責の念から逃れて多少でも楽になれるならいいね
繊細チンピラ化して人を責めだすとまずい
609優しい名無しさん:2015/01/17(土) 02:45:50.32 ID:5QR2v8Pm
アーロン博士の本がもともと苦しんでいる人を救うために書かれているからね。
日本はまだ繊細さが受け入れられる土壌が十分あるけど、
アメリカだと、こういう人もいるのよ!と声高に主張したくなるのもわかる気がする。
610優しい名無しさん:2015/01/17(土) 04:01:22.79 ID:2kVlv0ep
確かにこの2択式の自己診断テストは幾らか問題がある。
この文面だと確かにそうであることを立証するのが難しい質問、極端な状況を当てはめてしまえばまずほとんどの人が該当してしまう質問が多い。
改善されたものは
611優しい名無しさん:2015/01/17(土) 08:31:23.83 ID:5QR2v8Pm
>>610
研究で使用したときは2択ではなく、7段階で答えてもらったらしいよ。

論文を読むと、そもそも最初は「極端に内気な人」と「刺激に圧倒されやすい人」を
募って面談したらしい。
アウトプットよりもインプットを好む、起こっている事象の原因と来るべき結果を内省する、
危機にあるとき行動を起こすよりも抑制する、内向直観型が多い、といったことが書いてた。
自分にもあてはまることばかりだw
行動抑制型で悩んでいる人はこのスレにも多い気がする。
612優しい名無しさん:2015/01/17(土) 15:46:46.52 ID:/onGeBRf
血液型で性格なんてあんま信じないけど、
HSPの人ってA型多い?
613優しい名無しさん:2015/01/17(土) 15:52:58.95 ID:bZwmGAny
多くないよ
はい終了
614優しい名無しさん:2015/01/17(土) 16:07:41.95 ID:q7xx2yht
圧倒的にa型が多いやろな
周りのa型もHSPっぽいやつばっかやし
615優しい名無しさん:2015/01/17(土) 16:12:24.25 ID:gJWVDPZY
HSPでB型
嫌なことがあっても一晩寝たらさっぱり忘れられるのはB型のおかげかもしれない
616優しい名無しさん:2015/01/17(土) 19:06:41.28 ID:d05xZXb5
HSPでA型だけど射手座なので割と楽観的。
617優しい名無しさん:2015/01/17(土) 19:31:13.61 ID:sqQtKV6v
この流れは釣りなのかな??
618優しい名無しさん:2015/01/17(土) 19:38:19.96 ID:ucNFKryQ
アーロン博士がブログに書いていた記事を訳してみたよ。
http://hsperson.com/invisible-yet-definitive-part-of-yourself/
全部ではなく省略した部分もあるけど、話は通じると思う。
英語は得意じゃないので間違っている部分もあるかもしれないけど。
そもそも「On Having an Invisible yet Definitive Part of Yourself」という
タイトルから上手く訳せなかった。
とりあえず「目に見えないけれど決定的なあなた自身の要素について」としてみた。
それではどうぞ。
619優しい名無しさん:2015/01/17(土) 19:42:53.37 ID:ucNFKryQ
目に見えないけれど決定的なあなた自身の要素について
2014年12月3日 By エレイン

あなたは、これまでにHSPとして目に見えない(invisible)と感じたことはありますか? 
もちろん、あなたはそう感じたことがあります。あなたは不可視です。

私は時々言ってきました。高い感受性は人生の全ての面に影響を及ぼす、
社会的な面でもその他の面でも。性がその人の人生に影響を及ぼすのと同じくらいに。
でも性は見えます、そして敏感さは目に見えません。ほとんど目に見えない
かなり永続する特質の例としては、高いI.Q.、裕福であること、色盲であること、
または義肢があること、乳房再建など。これらの特徴は、いつか親しい人に
明かされなければならない秘密を抱えていると感じさせるかもしれません。
でも、いつ? そして、反応はどうでしょうか?

もちろん、とても敏感である私たち自身は、時折他の誰かがHSPであることに気づきます。
しかし、そうではない人々は私にしばしば聞きました。「それで、どうすれば誰かが
とても敏感かどうかわかるのですか?」彼らは私たちが目に見えないと感じています。

私はそれに答えることが難しいと気づきます。私たちは通常の感覚では本当に見えないので。
でも試してみようと思います。もうHSPがこれほど全く不可視であって欲しくない、
と思うので。少なくとも私たちを見つけることに関心を持っている人々には。
それで言いましょう。あなたが誰かをよりいっそう理解したいとき、サインは明白だと。
とても敏感な人々は一般的に聞き上手で、より多くの休憩時間を必要とし、
騒がしい場所や混雑した場所に悩まされ、一日中新しいことをしたいかもしれず
(彼らはHSSでありえます)、そうは言っても晩には休みたくて、
他の人の失敗に気づき、不正に人より動揺し、より多くの喜びと同情を感じ、
誠実で忠実で、神経質でもあり、カフェインに耐性がなく、より痛みを感じ、
決定をするのが遅く、そして計画や行動のより包括的な結果を予想します。
どれもちょっと見たところわかりませんが、注意して見ていればこれらの性質を
見つけるのに長くはかかりません。
620優しい名無しさん:2015/01/17(土) 19:47:39.82 ID:ucNFKryQ
少なくとも過去には、私たちは多くの場合、見えないことを好みました。
多くの父母が私に尋ねました。自分たちの子供がとても敏感であること話すべきかどうか、
本人に、またはその教師や親類たちに。他の人たちは私に尋ねます。自分の特徴について
告げるべきかどうか、デートをしている相手や婚約者にすら。
一部の人たちは誰にも知られないよう茶色い紙袋のブックカバーをして『Highly Sensitive Person』を読みました。
私たちは見えないことの必要性をはっきりと感じていました。

私たちの不可視性は進化の上でなにか望ましい理由があるのかもしれません。
(以下この段落を省略)

(更に一段落を省略、交通渋滞を例にしたHSPの不可視性について)

しかしながら現在いろいろなメディアを使って、そして日々の生活において、
私たちHSPはnon-sensitiveな世界人口の8割に、私たちは存在する、
と伝えることを選択しています。メディアの中には製作中のドキュメンタリー
(『Sensitive: The Untold Story』というふさわしいタイトルが付けられました)
も含まれます。彼らが私たちの案内を確かに辿れるように、私たちが気づいて彼らがまだ
気づいていない人生のよりよい物事への。問題は私たちは存在する、私たちは何者なのか、
と伝え続けない限り、彼らが私たちを見つけることができないということです。
でも私たちにはまだ選択があります、いつどこで、とても敏感であると伝えるべきか、
どんな良い事柄について私たちは話すのか、何を私たちの小さな秘密にしておくか!
621優しい名無しさん:2015/01/17(土) 20:12:45.33 ID:P5k6SBG/
馬鹿ばっか
622優しい名無しさん:2015/01/17(土) 20:51:52.84 ID:5QR2v8Pm
HSPとは結局のところ、よくも悪くもどれくらいアーロン博士に同調できるかなんだと思う。
アーロン博士自身がHSPで、HSPの定義を決めたのも、研究をしているのも、
啓蒙活動をしているのも全てアーロン博士だから。
623優しい名無しさん:2015/01/18(日) 00:21:24.55 ID:Dsn8yX7v
>>622
よく検証された科学や医学ではなくてある種のファンタジーだと割り切って受容する限りでは
HSPアイデンティティはほとんど無害で幸福な一種の思想でありえると思う
疑似科学的な主張はそれアーロンちゃんが言ってるだけよ、って言われても仕方ないにせよ
「自分はHSPだ」と思うことで自己成就的により刺激に対して過敏になったり
周りの人を巻き込みだしたりサプリやら薬やらに過度に傾倒したりしなければ
624優しい名無しさん:2015/01/18(日) 00:23:29.36 ID:Dsn8yX7v
あれ、>>623のレスアンカー消し忘れてた
>>622には納得し感心したけど
特に何かあってレスをつけたわけではないですごめん
625優しい名無しさん:2015/01/18(日) 10:31:11.89 ID:jHXt+wKj
そういうことってHSの一つの大きな指標にならないかな?
つまりなにかしらアーロンが書いたものを初めて読んだときに
自然と涙が溢れた、溢れそうになったとか
こういった反応は書いてあることが肌でわかる人でないと起こらないと思うから
あくまでわかりやすい一例だけど、どうだろうか
626優しい名無しさん:2015/01/18(日) 12:50:34.43 ID:+5efZSYT
ばっかじゃねぇの
627優しい名無しさん:2015/01/18(日) 20:10:31.62 ID:dzJdFMSp
>>625
なんかわかるな
悲しいとか辛いとか、感情ははっきりとはよく分からないんだけど、
なんか込み上げるものがあるよね
少なくともアーロンちゃんにはものすごく共感してんだろうね
628優しい名無しさん:2015/01/18(日) 21:12:32.37 ID:/f9u4w2b
自分もアーロン博士の本に共感した派。。泣けるよね。
指標にするのは難しいだろうけど、そういう派閥があったら迷わずそれに入るw
629優しい名無しさん:2015/01/19(月) 15:23:09.46 ID:paSjptLG
私はHSPなのかACなのかアスペなのかわからない
多分全部を足して三で割った感じだと思う
630優しい名無しさん:2015/01/19(月) 15:32:31.74 ID:1y1CJr+D
それでいいんじゃない。
人間は複雑なものだし、一言で表せることのほうが珍しいと思うよ。
631優しい名無しさん:2015/01/19(月) 16:41:57.82 ID:paSjptLG
だね

なんか北海道にHSPに理解のある精神科医がいるそうで、ちょっと調べてみてる最中
簡単には行けないけど一度会ってみたい
632優しい名無しさん:2015/01/19(月) 18:43:16.64 ID:9PdOAnrx
>>631
会えるといいね。
そしてもって、自分なりの生きやすい方向を見出せるといいね(´ー`)
633優しい名無しさん:2015/01/19(月) 18:51:48.77 ID:DKwUD69V
きめえ顔文字
634優しい名無しさん:2015/01/19(月) 18:53:15.17 ID:2WycsY9R
>>631
いいなあ。
会えたら差し支えない部分だけでもどんなだったか教えて!
635優しい名無しさん:2015/01/19(月) 19:20:59.34 ID:MrPRUhiM
自分も興味あるな
光が見えるといいね
636優しい名無しさん:2015/01/19(月) 20:17:11.36 ID:MrPRUhiM
花粉症が大々的に謳われるようになる少し前の話なんだけど、

自分の高校の耳鼻科検診は、疑わしい症状があるとか治療歴があるかどうか自己申告して、希望者のみ行ってたんだ
その時に集まってたのは結構少なかったんだけど、まあ優しそうな子ばっかりだったよね
今思うとHSPの気がある子たちだったんだろうね
生徒の集め方そのものがHSPホイホイみたいなもんだから、当然といえば当然なんだろうけど

ちなみに高校では芸術授業は選択制で、音楽、書道、美術から1つ好きなのを選ぶんだけど、
耳鼻科検診に来てた子たち、少なくとも自分の学年の子たちの美術選択率が異常だったので、すごく記憶に残ってるw
637優しい名無しさん:2015/01/22(木) 19:52:30.69 ID:T31hPCXR
一行レスの荒らしがいるね
余程の暇人なんだろうね

>>636
わかるわ、私もちょっとでも体がおかしいと大病とか想像してビクビクしてる
638優しい名無しさん:2015/01/23(金) 10:01:13.77 ID:BTpvoQVh
それは違うと思うw
639優しい名無しさん:2015/01/23(金) 10:54:19.95 ID:+IUP9nj4
全然わかってないw
640優しい名無しさん:2015/01/23(金) 11:27:22.30 ID:3F4WOyXy
>>637
アホだろ
641優しい名無しさん:2015/01/23(金) 17:39:47.64 ID:NtA51sGS
>>637さん、なんか可愛いw

>>636は、「お手間とらせないように、この場合は自発的に動くべきかな?」
みたいな空気の読み方を自然としてしまう子が結果的にそろった、
という感じじゃないかな?とわたしは思ったよ。

選択科目の件は、不思議だね。
書道は自己発信の要素が濃い芸術で、
音楽は発信・受信両方の要素がしっかりあると思うんだけど
そのなかでも美術に寄りがちなのかぁ。
642優しい名無しさん:2015/01/24(土) 00:49:17.77 ID:LKIr9kjL
なるほどな、自然に察知して集まっちゃうのかもね
HSPは聞き分けがよすぎるイメージがある

>>629
自分も似てるかも
周りで起こっていることに過敏なほど気がつくんだけど、それに対応できない不器用さはさながらアスペだし、認知のズレとかACっぽくもあるんだよなあ
とりあえずマイノリティ感は強いw
診断くだったら楽になるのかなあ…病院行ってみようか…
643優しい名無しさん:2015/01/24(土) 14:45:05.21 ID:WE6JjB27
自分も同じ感じだな
644優しい名無しさん:2015/01/24(土) 15:07:59.99 ID:hLw1fRsJ
感覚の過敏さや対人関係、身体的問題の特徴はアスペ
でもHSP的に空気は読めすぎるくらいで
顔色伺ったり自己評価の低さはAC

元々軽度アスペ+HSPの育てにくい子供だったから虐待されたのかも?(ていうか親もアスペ傾向かも?)
虐待による影響で顔色を伺ったり空気を読む必要があったから、学習によってアスペの症状は抑えられたのかも?
とか考えてる
645優しい名無しさん:2015/01/24(土) 15:15:48.24 ID:ou5GEdfl
アスペルガーは変化を極端に嫌い、それゆえに執着心がすごく強いらしい。
そこがHSPとアスペルガーの一番の違いで見分けやすいポイントなのだとか。
646優しい名無しさん:2015/01/24(土) 16:43:42.19 ID:nvQgNJfv
やばい私アスペかもw
647優しい名無しさん:2015/01/24(土) 16:59:21.40 ID:R31RS5Hh
アスペはスレチ、出ていけ
648優しい名無しさん:2015/01/24(土) 18:52:48.12 ID:fmbRHw8u
重複もあるだろうし、自己判断だから明確にはわからんよね。
医者だって目に見える症状ではないから正解に判断できるとも限らないし。

とりあえず、共感しあえたりそのうえで対処法のアドバイスし合えたりすれば
このスレが有効に使えるんではないかな?
649優しい名無しさん:2015/01/24(土) 21:32:07.82 ID:LKIr9kjL
それいいね
アスペもACも似たようなとこあるし、
結局、HSPならこうしたらOK、アスペならこれ、ACならこれ、みたいな明確で絶対的な治癒法?ってないわけだから、
みんなであるあるを洗い出して、それぞれのケースへの対処法を考えるのがいいかもね

ということで、子どもの頃のことを振り返ってみてるんだけど、
修学旅行とかの団体宿泊でちゃんと寝れた試しがなかった
雑魚寝も少人数のグループのベッド部屋でも、みんながどんどん寝ていくなか、本当にいっつも最後まで起きてた
みんながどんどん寝ていけるのが不思議でたまらなかった
家族以外の人と一緒に寝れないんだろうな
650優しい名無しさん:2015/01/24(土) 22:17:04.76 ID:kuWNIqLh
出ていけとか言う人は本当にHSPなの?
651優しい名無しさん:2015/01/25(日) 00:09:25.45 ID:RXAEvIQV
>>649
おおむね同意
ただ、私の場合は家族でも無理だ
他人と一緒よりは早く寝れるけど
ちょっとの物音で目が覚めるよ

あとは、触られるのだめかな
髪の毛ついてるとかで触られるだけでも気持ち悪いけど、普段は気付かれないように我慢してる
これも家族でも同じ
こっちからもできれば触りたくないけど、触られるよりは触る方のがまだましかな
652優しい名無しさん:2015/01/25(日) 00:53:41.48 ID:uztuY3UU
このスレどう見てもHSPじゃない人が常駐してるからね
653優しい名無しさん:2015/01/25(日) 00:55:30.12 ID:dkfH31rG
>>651
すごいわかる
触りたくもない
654優しい名無しさん:2015/01/25(日) 01:04:10.36 ID:deWYgin3
自分も触られるの苦手
相手が未就学児とかならなぜかいける
655優しい名無しさん:2015/01/25(日) 01:08:14.86 ID:dkfH31rG
>>654
死ね犯罪者
656優しい名無しさん:2015/01/25(日) 02:12:34.20 ID:VEE41+id
>>649
分かりすぎる
一番遅く寝て一番早く起きるよね
657優しい名無しさん:2015/01/25(日) 04:01:22.89 ID:fB2PCd42
スカイプで寝落ちすらできない
658優しい名無しさん:2015/01/25(日) 04:10:31.41 ID:cQFwwIEJ
>>655
どうして犯罪者なの?
ちゃんと読解してほしいし、HSPならその言葉がどれだけの意味を持つかわかるはず
とても悲しいです
659優しい名無しさん:2015/01/25(日) 08:13:00.98 ID:qbqENmsH
>>658
きも
660優しい名無しさん:2015/01/25(日) 11:38:50.31 ID:4ddIKneI
>>658
たぶんほとんどの人はちゃんと読み取っていると思う。
少し上の方でも書かれているけど、このスレにはHSPではない人が常駐している、と思う。
そういう前提で読んだり書いたりすると、あまり傷つかないよ。
661優しい名無しさん:2015/01/25(日) 12:46:50.18 ID:GmJn4Ohn
>>660
自己紹介ですか?
662優しい名無しさん:2015/01/25(日) 12:52:52.62 ID:75wGwh9G
人間は醜い
生きていけない
死ぬしかない
663優しい名無しさん:2015/01/25(日) 13:05:46.71 ID:hjY6MYm4
>>662
かまってちゃんうざい
664優しい名無しさん:2015/01/25(日) 13:32:05.10 ID:a2g+H/7I
>>663
お前が苦しんで死ぬように呪う。
665優しい名無しさん:2015/01/25(日) 17:30:43.18 ID:LSm1QAg0
>>664
HSPじゃない人は出ていってください
666優しい名無しさん:2015/01/25(日) 17:36:05.35 ID:fB2PCd42
スルーしろよ
667優しい名無しさん:2015/01/25(日) 17:41:04.22 ID:rJo0XdJ2
>>654さんは、
良くも悪くも人間社会の“分別”の存在を意識しだす前の人間なら
接触されても大丈夫、…ってことなのかな?と自分としては捉えたよ。
接触してくる動機が純粋に「ただ、なんとなく」に限りなく近い人間だから、というか。

上記のような理由でなのか、自分は猫だったらべったりできるけど
人間相手だとべったりできない。
べったりされても息苦しくなるし、鬱陶しくなるよ。
668優しい名無しさん:2015/01/25(日) 22:51:24.14 ID:3yNXh/Yj
自分は、触られるのが苦手というか、
電車とか街中とかで、人の体はもちろん、服や荷物があたったりすると
「うわーーーっ」ってものすごくショックで、触れた部分を全力ではたいてしまう
当たった人には失礼極まりないんだけど、やらざるを得ないんだこれが

これはHSPというよりただの潔癖症というかバイ菌の強迫観念なんだろうな

ベトベトとか苦手で手もよく洗う
大多数の人は、スマホのアルコール消毒とかしてないだろうことを考えると「ヒィィ」ってなる
669優しい名無しさん:2015/01/25(日) 23:45:15.50 ID:RXAEvIQV
>>668
同じだー
袖振り合うも…というけど無理なものは無理だよな
通勤電車とか地獄 衣擦れの音なんかしたらぞわぞわする
手もすごく洗うし、ドアノブも気持ち悪い
一生懸命アルコールで拭いてたら、エタノール信者って言われたよ

潔癖ていうほどきれいずきじゃないと思うけど、部分的なんだよね
670優しい名無しさん:2015/01/26(月) 17:42:29.86 ID:vUkVxcoo
自分も手を何度も洗ってしまう。。。
これについては、『手を洗うのが止められない―強迫性障害』という本が出てる。
原題は「The Boy Who Couldn't Stop Washing」というらしい。
何年か前に知っていまだに読めずにいるw
いつかはこの儀式をやめなくちゃ、と思っているんだけれど。
671優しい名無しさん:2015/01/26(月) 20:38:05.06 ID:ns48oeoc
ドアのぶほんと怖いよね
自分の対処法は、
ドア全体を押しても開くタイプ→キレイそうな所を指3本で押す、靴で押す
引くタイプ→向こうから来た人が開けてくれたのに便乗して通らせてもらうw
トイレから出る→トイレットペーパーを手に巻いてドアのぶを触る
どうしてものぶを避けられない→人があんまり触らなそうな端の方を触って、即行手を洗いに行くか除菌ティッシュで手を拭く
我ながら異常だw

自分もアルコール信者と呼ばれたよー
親すらびっくりしてるから
旅行から帰ってきたときとかも大変なんだよ


強迫性障害…うん、それそれw
ネットで見てて「うわー、自分これだわー」って思った
今までは面倒臭がりもせずこういうことをやってたんだけど、
最近はちょっと面倒臭くなってきたこともあるんで、
ちょっと寛解してきたのかなと勝手に思ってるw
672優しい名無しさん:2015/01/26(月) 20:48:34.54 ID:Obi5TZyg
強迫性障害とHSPを一絡げに語るのは違うんじゃないか?
673優しい名無しさん:2015/01/26(月) 21:07:59.55 ID:RU3iKswk
最近、HSPであってもなくても潔癖症の人多い気がする。。
自分は完璧主義なところがあるので、潔癖症になったらどこで折り合いをつければよいか
わからず引きこもって外出できず、何も食べれないという日々になるだろう。
なので、周りの人の潔癖症がうつらないように必死に抵抗してる。
気を悪くする人がいたらごめんね。
674優しい名無しさん:2015/01/26(月) 22:21:07.01 ID:yaNxSTZd
日本人は元より優しい人種って言われるけど、
更に優しい人種なのがHSP?
675優しい名無しさん:2015/01/26(月) 22:22:44.24 ID:wViAMqJW
完璧主義、少し潔癖症の自分もこの流れであるあると頷いたわ
掃除機も本当は毎日1〜2回かけたい。
でも面倒くささとか強迫性障害になりたくないとかいう思いがあって、最近は「掃除なんてやらなくても死なない」「ばい菌付いてるけど口に入らなければ良し(食事前に消毒除菌)・外はどこも汚いから家帰って手洗えばOK」などと決まりを作って緩和策とした。
どうしても床のホコリや髪の毛が気になる時はクイックルワイパーのみやる。

書いてみて思ったけど、意外と普通?HSPじゃなくてもこれくらいやるかw
676673:2015/01/27(火) 18:35:11.94 ID:IxDNF5Z5
>>675
こだわり始めると脅迫性障害並にこだわってしまう、でも、面倒なことはしたくない、
それゆえ自分ルールの完璧を目指す。。まさに自分そのものです。
HSPではなく、完璧主義あるあるかもしれないけど 笑

>>674
HSPだと気付かなくても良い裏の事情まで気付いてしまわないですか?
例えばこの人は意地悪を言ってるけど、最近ストレスがたまりぎみっぽいので仕方ないとか、
何か幼少時代に問題がありそうとか。。
それを優しいと言うのなら、HSPは優しいでしょう。
また、何かと気付いてしまうゆえに単純に他人を責めることができない部分も自分にはあります。
それが優しいと言えるのかどうかはよくわかりませんが。。
677優しい名無しさん:2015/01/28(水) 03:33:37.13 ID:3WAWg+sd
そういうの、あるね
周りから「あの人おっかないよね」とか言われてる人で、
実はすごく優しく芯が強い人だから、自ら嫌われ役を買ってでてるのにな…とか思うことはある

ちょっとズレるかもだけど、おぼちゃんとさむらごっちが出てきた時、みなさんはなんらかの思いはありました?
HSPのみなさんなら分かってくれると思うけど、後から「俺は気付いてた」って言って自慢するやつではなくて、初見の時に真面目に違和感を感じてて、
もしかしてHSPのみなさんも結構同じなんじゃないかな…とか
おぼちゃんは、割烹着姿で研究室紹介されてるときに、なんか胡散臭い子だな、とても研究してるとは思えない…と思ったのね
さむらごっちは、何年も前だったんだけど、取材されてるテレビを見てて、雰囲気が妙な感じだなーと思って、家族に「この人なに?」って聞いたら「全盲全聾の作曲家だよ」って言ってて、即座に「嘘だー! 」って思った印象が深く残ってる
678優しい名無しさん:2015/01/28(水) 16:02:27.48 ID:gDV3zv7c
>おぼちゃんは、割烹着姿で研究室紹介されてるときに、なんか胡散臭い子だな、とても研究してるとは思えない…
そりゃ・・・HSPじゃなくとも、文理問わず研究ある程度した人だったらわかっただろうよww
「週に200本論文を読んだ」とか言った時点で怪しさ満点だった個人的には

さむらごーちは騒ぎの前は知らなかったんで答えようがない
ただゴーストライターなんていっぱいいるからなあw
679優しい名無しさん:2015/01/28(水) 16:23:52.84 ID:l9beuLCI
前スレではおぼちゃんについて発覚した以降(2014/3/16〜4/10)の言及で
「最初から怪しいと思ってた」が1人、
「わからない」4人 (←「本当でも嘘でも事情がありそう」含む)、「悪意的には見えない」1人 かな

どちらかというと「真偽はどうあれ責めてる光景に居た堪れない」が目立つくらいで
あてものとしては感受性が有意に発揮された感じではなく見える まあそうだろうとも思う
680優しい名無しさん:2015/01/28(水) 19:08:24.15 ID:mpEFvgLI
テレビで紹介されるのを見て、研究者が会見するなんて珍しいなとか、意外とよくある邦画の伴奏みたいだなとか思った気がする。
でもそんな人もいるんだなって特に疑問に思うようなことはなかったかなあ。あんまり興味もなかった。
681優しい名無しさん:2015/01/29(木) 00:08:45.20 ID:KpD1Xwma
>>675
自分は↓みたいなことを色々考えてたらそのうち平気になったw

・菌は危険!でも大丈夫な菌(ビフィズス菌とか)もあるので菌そのものが悪な訳ではない。
・ところでほとんどの菌は食べても胃酸で死滅するらしい。
・虫も気持ち悪いけど長野県とかではイナゴや蜂の子を食べるらしい。
・菌も虫も生理的には受け入れられなくても知らぬ間に食べてしまえば胃酸で殺されて栄養として吸収されるのだろう。
・他人の唾液が口に入ったら気持ち悪すぎる。でも既に口の中には自分の唾液があるな。
・では他人の唾液には毒でも入っているのか?いやそんなことはない。ただ生理的に気持ち悪いだけだ。
・他人の手は汚いが、自分の手も同じくらい汚いのだろう。
・結局ほとんどが生理的な問題であって、実際に健康被害が起こったりすることはほとんどないのだろう。
682優しい名無しさん:2015/01/29(木) 18:36:53.37 ID:7cv1g5C7
>>681
675ではないけどほとんどの項目を考えたことあるw

完璧主義者には
1.何かに挑戦するときは高い目標を掲げ、結果と目標の差を埋めようとするタイプと

2.何かに挑戦するときは堅実な目標を掲げ、それを100%クリアすることを望むタイプ

があるそうで、自分は優先順位が高いものには1、低いものには2になる折衷タイプ。。
HSP気質なのも、自分の場合は完璧主義で、全てを見落としたくない、細部まで見極めて
正しく判断したいと無意識に思いつめているが故なのかなとも思う。
683優しい名無しさん:2015/01/29(木) 20:19:47.36 ID:PiVz3EIh
自分は潔癖性はところはまったくないなぁ
とにかく対人関係が辛い
684優しい名無しさん:2015/02/01(日) 10:26:32.14 ID:TrsbEEPh
吃音の人多いらしいね
685優しい名無しさん:2015/02/01(日) 10:38:08.43 ID:Ms7Ji2A1
画像入りのニュース見て落ち込んでる
ほんとつらい
686優しい名無しさん:2015/02/01(日) 17:58:12.94 ID:W5R0lPps
そういえばここの人ってカラオケとかどう?
自分は苦手です。誘われたら何度も拒否します。
687優しい名無しさん:2015/02/01(日) 18:37:02.67 ID:ekqDm5CR
>>686
音楽そのものにあまり興味がないという理由で苦痛
688優しい名無しさん:2015/02/01(日) 18:51:36.62 ID:kTFN3bnQ
カラオケ大好きだけど疲労がぱない
689優しい名無しさん:2015/02/01(日) 19:40:15.18 ID:CvyIlLNM
私もカラオケが苦手。
というか苦痛です。
690優しい名無しさん:2015/02/01(日) 20:00:50.14 ID:hs9S5jZR
カラオケ久しく行ってないな
自分の歌を聴いてもらう時間というのがいたたまれないw
音楽はすごく好きで、ライブハウス行ったりもするけど(人と接触しないように細心の注意を払ったりバンドによっては耳栓したりと、妙な努力をしてまでw)

>>685
わかる
東日本のときとかひどかった
最初はあまり自覚なかったけど体調に異常が出た
691優しい名無しさん:2015/02/01(日) 21:30:05.18 ID:tpoOpdDH
アーロンの本読んでみたら自分にぴったりすぎて泣きそうになった。

刺激が強すぎて混乱して、うまく状況に合った行動ができていなかった、ってのがわかって良かった。
692優しい名無しさん:2015/02/01(日) 21:44:01.38 ID:W5R0lPps
皆さんどうもです。
自分は音過敏症なので苦手です。皆さんも多分似たような感じで疲労感や拒否感があるんだろうなと思います。

アーロンの本ネットで注文して待っているので楽しみです。
693優しい名無しさん:2015/02/01(日) 23:18:16.07 ID:Y3xh9ZJT
夕飯の時に家族がニュースとか災害の特番とかつけるんだけど、音声だけで現場を見てきた気になる
落ち込んでしばらく動けない
勘弁してくれ父ちゃん…
694優しい名無しさん:2015/02/02(月) 05:11:30.73 ID:gnHeLQwR
>>693
真剣に父ちゃんに話したら?
695優しい名無しさん:2015/02/02(月) 09:31:46.91 ID:xQ4FXsFi
音や匂いや風景の色彩等の敏感なのは、うつ病や不安障害の一症状でしかないのでは?
696優しい名無しさん:2015/02/02(月) 09:36:28.30 ID:qpvH4mT2
人質事件関連のニュースがきっつい
697優しい名無しさん:2015/02/02(月) 09:41:03.79 ID:xQ4FXsFi
ニュースを見なければいい
698優しい名無しさん:2015/02/02(月) 09:44:18.66 ID:xQ4FXsFi
どのような治療をすれば治るのですか?症状は改善するのですか?
疑似科学系のセルフヘルプ本ではないのですか?
699優しい名無しさん:2015/02/02(月) 09:47:12.44 ID:qpvH4mT2
一度知ってしまったらもう無理だから
普段から引きもってずっと情報遮断してれば可能かもしれないけど
700優しい名無しさん:2015/02/02(月) 09:47:52.35 ID:qpvH4mT2
病気じゃないから治療とかないよ
701優しい名無しさん:2015/02/02(月) 11:54:30.86 ID:JOo9a039
>>698
治療とか症状とかいう話ではなく、そういう性格でどうつき合っていくか、っていう考え方。
702優しい名無しさん:2015/02/02(月) 14:54:31.08 ID:R7UCs1D1
自分の姿をビデオに撮られるのが苦手
みんなどっしりしてるのに自分だけ明らかに反応や行動が読みとれて恥ずかしい
実はみんなそうなのかな?
703優しい名無しさん:2015/02/02(月) 22:09:37.85 ID:xQ4FXsFi
>>701
考え方や対処法を話し合うスレですか?
704優しい名無しさん:2015/02/03(火) 17:28:31.55 ID:JW9OSTNz
>>702
自分も撮られるのきつい。写真もきつい。

あと少しで4年療養だけで過ぎるから働くかな。
705優しい名無しさん:2015/02/03(火) 18:19:09.30 ID:DEze3/Ak
>>702
ビデオ 論外
写真 それですらイヤだ。無断にネットに上げるなんて行為したやつとは絶交寸前まで行く。せめてモザイクかけてくれw
SNSは実名ではやらないか鍵を掛ける


ちなみに他人の行動で自分は顔出さないけど息子娘の写真というアイコンは本当に嫌な気持ちにさせる
自分が顔出すのは嫌で子供ならいいの?
706優しい名無しさん:2015/02/03(火) 18:22:41.77 ID:XWoHXY6k
子供が外で騒いでたり、TVに出てる子役の泣き声にも体がビクビクしてしまう。
怒鳴るとまではいかない大きな声で怒ってる人も怖いし
車の中で音楽を大音量でかけられると赤面してしまう。
こういうのって慣れとか歳とともに大丈夫になるのかな
707優しい名無しさん:2015/02/03(火) 18:54:12.52 ID:Uubvyeqc
写真やビデオに撮られるのは確かに苦手だけど、これってHSPに関係あるの?
思いも寄らなかったよ。
708優しい名無しさん:2015/02/03(火) 19:48:09.19 ID:BS4TKoM+
関係ないと思う
709優しい名無しさん:2015/02/03(火) 19:49:40.95 ID:XL9bm1KJ
俺も関係ないと思うが、写真やビデオは苦手
葬式の写真に困りそう
710優しい名無しさん:2015/02/03(火) 20:03:06.15 ID:Uubvyeqc
内向的な人は写真に撮られるの苦手な人多そう。
711優しい名無しさん:2015/02/03(火) 20:47:02.53 ID:kuRZAeDO
そう言えば写真は昔から嫌いだった
家電量販店にビデオカメラがTVに繋げられて
リアルタイムで大写しになるやつがよくあったけど、
あれも苦手でカメラに映らないように用心して変な歩き方してた
712優しい名無しさん:2015/02/03(火) 21:57:37.94 ID:mnx+Lsud
強すぎる刺激で神経が高ぶりすぎると、失敗しやすい。アーロンの本に書いてあった。
昔から、楽しいことがあると最後のほうで必ず嫌なことが起こるという現象が起こっていたが、これのせいかもしれないことがわかってかなりすっきりした。
最近は、刺激が強いことを自覚できるようになり、行動をセーブすることで嫌な気持ちを回避できるようになった。アーロンありがとう。
713優しい名無しさん:2015/02/04(水) 00:38:37.75 ID:jUdyU6e1
>>710

その時は中学の卒業ルバムのクラス集合写真を拡大して髪を描いてスーツを着せた合成写真で遺族が何とかするだろう。
714優しい名無しさん:2015/02/04(水) 18:14:21.85 ID:hF/6I1cx
>>712
あなたの書き込み見てすっごく腑に落ちた!
なるほど!!
715優しい名無しさん:2015/02/05(木) 22:01:44.15 ID:/FGnuOQ1
音にとても敏感で、光にも敏感な体質です。
東京23区内の木造一戸建ての実家から、独立して一人暮らしを計画しています。
アパートやマンションなどの集合住宅への引っ越しとなりますが、
音に敏感な自分の場合、音がなるべく響かない比較的静かな集合住宅を希望していますが、
建物の構造としてはどのようなものが良いのでしょうか?(鉄骨、鉄筋コンクリート、木造など)
階は上と下どっちがいいですか?
716優しい名無しさん:2015/02/05(木) 22:17:23.76 ID:V+WQuzgS
素材よりは住人じゃないかな
落ち着いた社会人〜子供いないカップル向けの、安すぎない、小綺麗なところがよさそう
高層階は、周りに遮るものがないから、遠くの音もよく聞こえて案外静かじゃないとは、一般的によく言われてるよ
717優しい名無しさん:2015/02/05(木) 22:23:22.41 ID:IT1twpga
楽器okの防音になってるとこに一時期住んでましたがとても静かで良かったよ
ドアの開閉や足音が聞こえることもあったけどぼんやりした感じで気にならない程度でした
今は家族と木造一戸建てなので家族の生活音も気になるし自分が立てる音も気になる
一人暮らししたいなー
718優しい名無しさん:2015/02/05(木) 22:26:03.31 ID:9nE2AUrV
アパートは絶対にやめとけ
鉄筋コンクリートのマンションが必須
壁の厚さ、防音性がまったく違う
719優しい名無しさん:2015/02/05(木) 23:31:38.47 ID:nGt0Z4Zr
>>706
おなじだ…。
私は歳を取るごとに敏感になっていってる気がするよ
コップを机に置く音が少し乱暴だったり、何か作業中に独り言で「えぇいっ」とか「クソッ」とか呟かれるのも怖い…
720優しい名無しさん:2015/02/06(金) 05:59:33.01 ID:8vURwrn8
>>715
鉄筋コンクリートの最上階がいいよ。
大きい道路が近いと車の音が耳に入って窓を開けられなかったので、外の環境も大事かも。
でも外がうるさいと窓ガラスも厚いものを使ってくれていたりするので、良い部分もあったw
(車の音は自分が神経質なだけで、おそらく誰も気にしないレベル。。)
721優しい名無しさん:2015/02/08(日) 09:33:22.72 ID:JY+tv3Cy
弱虫どもが
722優しい名無しさん:2015/02/08(日) 10:47:12.76 ID:5Z0isFoV
>>721
鈍感で羨ましい。どうやったら鈍感になれる?
私達は遺伝子的に全体の約20〜30%という少数部類に入ってしまったから、あなたみたいな大多数の人と同じような鈍感で細かいことが気にならない性格が本当に羨ましい。
でもこの周りの小さな変化にも気づいてしまう繊細さ、敏感さは持って生まれた遺伝子的なものだから…あなたみたいな細かいことを気にしないで済む人にはなれそうにない。
でも私達は私達で、この繊細さを理解し、なにかに活かせるように努力するよ。この何事も感づいてしまう能力は、集団ではなくてはならないものだから。
もしあなたが何かに困っていたら、是非とも私達を頼ってほしい。あなた達が絶対に気づけないような細かい変化にも気付ける自信がある。
723優しい名無しさん:2015/02/08(日) 11:26:58.95 ID:YqVulCdm
715です。
皆さん色々教えていただいてありがとうございました。
大変参考になりました。
鉄筋コンクリートのマンションを第一で考えたいと思います。
724優しい名無しさん:2015/02/08(日) 19:06:23.76 ID:rgVjbJm2
>>722

自分は繊細とか言いながら、わりとキツイよねw
725優しい名無しさん:2015/02/08(日) 19:30:50.38 ID:05DIUOMw
自分もちょっとそう思った…
726優しい名無しさん:2015/02/08(日) 20:54:24.70 ID:kyFvA01F
アスペの人生詰んでる感は半端ないな
統失でもコミュ力正常なら孤立しないし
作業所の人見ててあれだけ自然に話せれば求職いくわと思う
727優しい名無しさん:2015/02/08(日) 21:17:53.19 ID:c783qeUw
他人に気を使って疲れることばかりで、最近ついに自分勝手になってやるって思ったけど
やっぱり駄目だった みんなうるさい
728優しい名無しさん:2015/02/09(月) 02:52:44.96 ID:F/OssM0v
>>726
やっぱそうだよね…
自分、まあまあアスペ度が高いという自覚があるけど、とにかく社会はしんどい
729優しい名無しさん:2015/02/09(月) 19:22:11.29 ID:lNdv1wc5
キャラが分からないってよく言われる
人によって合わせすぎてるせいかな・・・
730優しい名無しさん:2015/02/11(水) 00:14:21.35 ID:g7nIHBSX
>>729

そう言われるということは、相手はあなたに興味を持っている。
この際、「キャラが分からないのが俺というキャラなんだぜ、たぶん」で通せば?
あとは勝手に周囲があなたの素の面白さを発掘してくれるだろう。
731優しい名無しさん:2015/02/11(水) 01:36:59.13 ID:dhmAzgZ7
こんなスレがあったのか
自分と同じような人が多いです
732優しい名無しさん:2015/02/11(水) 22:28:03.07 ID:T9aNi4hk
最近あまりにも打たれ弱い自分が嫌で 「打たれ弱い 克服」で検索してHSPのことを知ったんだけど
当てはまる部分と当てはまらない部分があって混乱する。

競争させられるし臨機応変を求められし失敗は許されない割には教えてもらえないしで毎朝近くのトイレで吐いてから出勤している。
でも今のところを変えて転職してもまた同じことの繰り返しで結局持たなくて 自分みたいな弱いのは生きていけないのかと落ち込んでいる。
733優しい名無しさん:2015/02/11(水) 23:48:31.37 ID:K46gfybd
速さと効率が求められる今の社会はHSPには向いてないよね…

そもそも非HSPが主流派である以上、社会は非HSPがやりやすいようにできてるから、過ごしやすくはないよね…つらい
734優しい名無しさん:2015/02/12(木) 21:02:11.76 ID:HBanQxxJ
まじめにHSPは仕事するのに向いてないんじゃないの・・・・
適職とかあるんかね。芸術系とかごく少数派なんだろうけど。
735優しい名無しさん:2015/02/12(木) 22:55:07.60 ID:HBanQxxJ
生きるつらい
736優しい名無しさん:2015/02/12(木) 23:07:41.38 ID:RZ+Va7m9
>>734
HSPの本は読みましたか?
私はアーロンの本を読んでから世界が変わりました。感動しました。ぜひ読んでみてください。
適職についても書かれています。
737優しい名無しさん:2015/02/12(木) 23:37:04.23 ID:hi7FInV5
>>735
つらいよね…

>>736さんは適職に就かれているのですか??
738優しい名無しさん:2015/02/13(金) 05:50:52.54 ID:Oqu0YwuF
適職が分かったとしても、それに就けないのが今の時代。
またアーロン本と出会うのが遅すぎた場合にも手遅れ。

絶望しかない。
739優しい名無しさん:2015/02/13(金) 19:19:47.90 ID:eVhV8eV/
>>738
自分は一応適職とされるものに就いてる
非適職の頃に比べたらはるかにいいけど、決して天国ではない
どこにいってもついてまわる人間関係や+αの仕事がネックだね…

HSPの国があればいいのにね
昔はあったかな、侵略されてすぐ滅亡したんだろうね…
740優しい名無しさん:2015/02/13(金) 19:56:23.45 ID:Ic8uf4qB
自分も一応適職と言われている職にはついているけど、向いていると思う日もあれば
気を使いすぎて疲れ果てて向いていないと思う日もあり、毎日がまるで修業のよう。。
人にあまり気を使う必要のない職人のような仕事につきたいなとよく思う。
741優しい名無しさん:2015/02/13(金) 22:13:02.61 ID:DgQ9YxJN
病気じゃないから治せない
じゃあどうすりゃいいのさ。
長所と思えばいいとか言うけど 長所として使える場所がないんじゃ意味ないよね
742優しい名無しさん:2015/02/13(金) 22:56:56.94 ID:DkpagT68
受け入れて開き直る
自分の心と体を大切に扱おうと思えれば上々
743優しい名無しさん:2015/02/14(土) 04:23:38.51 ID:Png+yHIc
長所で使える場所が少ない。
むしろデメリットのほうが多すぎて萎え。

明らかに劣等人種
744優しい名無しさん:2015/02/14(土) 17:50:38.54 ID:JMbMDUI9
ここってどこかしら体に調子悪いところ持ってる人多そう
ちなみに自分は胃弱と頭痛
745優しい名無しさん:2015/02/15(日) 08:34:21.00 ID:o8esK8Ai
お腹が緩いというか、過敏性腸症だと思う。
本当に会社に行きたくない時は吐き気とお腹ゴロゴロが両方来て辛いです。
「皆苦労している」ってよく言うけどこんな拷問のような日々を皆過ごしているのかと思うと自分にはずっとは耐えられない気がする。
746優しい名無しさん:2015/02/15(日) 10:48:26.95 ID:YOAmYlpT
鬱の人に頑張ってるというのNGな理由は
もう頑張ってるから
747優しい名無しさん:2015/02/15(日) 11:12:55.89 ID:3KhEewME
大抵の「頑張ってね」は、別に「君、努力足りないないからもっとちゃんとしろよ」ではなく、
「応援してるよ、無関心じゃないよ」ってことを伝えてくれるための便宜上の言葉のように思えるから、
自分は言われても全然嫌じゃないなあ

>>744
自分も腸弱だ
744さんに比べたら全然大したことないんだけどね
緩くなったりもあるけど、
便秘が分かりやすいストレスのバロメーターになってるw
そういえば最近出んなあ→今日も…→あれ、今日も…→あー、そういえばストレス溜まってるのかも…
748優しい名無しさん:2015/02/15(日) 12:24:48.91 ID:QqWNcDpk
自分でも大した事をしたはずじゃないのにどっと疲れるのは余計な所で神経使っているからだね
治したいし止めたいけどむり
749優しい名無しさん:2015/02/15(日) 21:56:17.67 ID:o8esK8Ai
甘えなのかという自問自答はいつも続く
750優しい名無しさん:2015/02/15(日) 22:50:24.86 ID:a2GV0YoQ
736ですが、私は元々適職と言われているような職種でした。

かなりネガティブで、自分の気質についてマイナスなことしか考えられなかったし、本当に困ってた。けどアーロンの本読んでかなり前向きに考えられるようになった。
気質や性格自体が変わったわけではないけど、考え方を変えることで「うまく付き合っていけるかも?」と思えるようになった。かなりの進歩だと思う。
751優しい名無しさん:2015/02/15(日) 22:54:56.70 ID:a2GV0YoQ
>>748
アーロンの本でもその状況が説明されています。
自分はそうは思ってなくても、実はどこかで刺激が強すぎて、神経が高ぶりすぎてしまっていたのかもしれません。
その神経の高ぶりを意識し、コントロールできると信じることで、刺激を回避できることもあるそうです。
刺激を受けすぎたら休む。その繰り返しでリセットが必要です。
752優しい名無しさん:2015/02/16(月) 19:51:58.91 ID:YwIH+huy
アーロンって言うと魚人の方を思い出して辛い
753優しい名無しさん:2015/02/16(月) 22:34:58.31 ID:KZgIgmWG
今わりとガヤガヤした職場にいるんだけど、少しの物音にもビックリしてしまうからずっと神経が高ぶってる。そしていい仕事ができないから怒られる。
不安障害になっちまって、今は薬飲みながら出社してるけど、なんで他の人が普通にこなせることを、しんどい思いしながらじゃないとできないんだろう。
アーロンさんの本も読んだけど、この打たれ弱い自分の性質をどうしても好きになれないよ。

HSPでも普通に仕事できてる社会人の皆さん、本当にすごいと思う。
HSPが惜しみなく長所を発揮できるような会社があればいいのになぁ。
754優しい名無しさん:2015/02/16(月) 23:10:10.76 ID:bBvLSjgZ
アマゾンでアーロンの本の評価を見てみたけど低評価の意見で「HSPあるある的なことはあるけど根本的な解決にはならない」
って感じなのかな。 そうだよねーうんうんって共感はできるけど じゃあどうやっていきる?って部分にはあまり焦点がないのかな。
HSP関連の本でうまい生き方のヒント的な事が書いてあるのって少ないのか無いのか解決方法自体がそもそもないのか
755優しい名無しさん:2015/02/16(月) 23:19:05.98 ID:+Fj2kH4k
>>754
たぶんそうなんだと思う…
発達障害と近いよね
これといった解決策はない…
強いて言うなら、楽にいられる環境を探すことかな
その探し方を知りたいんだけどねw
756優しい名無しさん:2015/02/17(火) 01:24:18.62 ID:8zzugRT4
>>752
ギコハハハハ
757優しい名無しさん:2015/02/17(火) 13:48:53.56 ID:KBczTO2v
>>754
直接的な「こうすればいい」というもので解決することではないから、それは無理なのでは。
考え方を変えたり、価値観を新しくしたり、それだけでも楽になるはず。
日常生活が困難なほど身体症状や精神症状がでているなら病気だから治療が必要。
性格の問題だけなのか病気なのかの違いは、考え方によってはうまくやっていけるか、日常生活に支障が出るかの違い。
758優しい名無しさん:2015/02/17(火) 16:47:52.53 ID:BIRiuUWC
わたしはFF10がですねふっと頭をよぎ
759優しい名無しさん:2015/02/17(火) 23:48:01.65 ID:2aGbkXG0
敏感なのか鈍感なのかわからない。
仕事のことを覚えようとしても脳みそが全然働かないから何度教えてもらっても右から左へうっふっふっふ

学校でも授業はしっかり聞いてノートもしっかりとっていても頭に全然残らないしこれはもうただのアホなのかもしれません。
シャーハッハッハ
760優しい名無しさん:2015/02/18(水) 00:08:24.27 ID:HM/RAjoZ
疲れたぁあああああ
761優しい名無しさん:2015/02/18(水) 00:09:19.15 ID:xeALzPmb
お疲れぇえええええ
762優しい名無しさん:2015/02/18(水) 02:55:21.61 ID:aPDGTKbo
ショックな事があったり言われたりした時の
血の気がサーって引いて目の前がチカチカして心拍数が異常に上がるやつ、慣れてるとは言えやっぱりつらいねww
いつか来ると思っててもいきなりくると本当に怖いし、いつもいっそ殺してくれって思う
763優しい名無しさん:2015/02/18(水) 06:24:13.82 ID:uXHt6me6
>>762
それ結構ある。ボロクソに「こんなのもできないの?なんで覚えられないの?何を見ていたの?」
って言われた後 しばらくズーンと落ちて体に全然力が入らなくて他の人に心配された・・・
そんなことを聞き流せないで落ち込んで周りに迷惑をかける自分が嫌だし切り替えも早くできないから嫌だ。
そういうのがつもり重なってくると仕事が嫌だというより生きるのが嫌だになってくる
764優しい名無しさん:2015/02/18(水) 07:25:11.37 ID:p3TLaNfd
精神的過ぎて、社会的な知識、一般常識が周りのひとよりだいぶ遅れている。
常に自分の動揺などに意識がいっちゃてるから。
解決するにはどうすりゃいいの。
普通になりたい。
765優しい名無しさん:2015/02/18(水) 08:53:16.06 ID:pLhn8kV8
ここを発見し、スレ1からゆっくり読みました。
今までそういう気質を活かして来たと思ってたけど
最近ちょっと上手くいかなくなってきてまして、、
バランス良く生きたいねえ。
766優しい名無しさん:2015/02/18(水) 10:43:02.20 ID:1F3NN4qh
HSPで株とかFXやってる人いる?
767優しい名無しさん:2015/02/18(水) 10:54:41.70 ID:xeALzPmb
やった事あるけど向いてないってわかった
上がったり下がったりするのが刺激強すぎておかしくなる
768優しい名無しさん:2015/02/18(水) 18:55:34.23 ID:TYCRxKmf
他の人はなんてことない刺激にも、もの凄く疲弊しているのに気づいて、
改めて、「敏感過ぎて」という資質なんだなと思ったよ

刺激を受けてる最中は体内麻薬が出てて気づかないんだけど、しばらく経ってから尋常でなく疲れる
周りの人も同じように疲れてるとはとても思えないので(だったらもっと低刺激社会だと思う)
やはりマイノリティなんだな
769優しい名無しさん:2015/02/18(水) 23:35:16.40 ID:uXHt6me6
場の空気を考えて冗談を言うとかコミュニケーションがとれない
本来は取ったほうがいいのにとは思いつつも結局受け身になってしまう
なんだろうもう ずっと寝ていたい寝ていたい
土に帰りたいです 次は単細胞生物に生まれたいです
人間にならなければよかった
産まれなければよかった
おぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
乳首がコリコリする!
770優しい名無しさん:2015/02/18(水) 23:40:41.23 ID:lsxcaq81
こいつの本、HSPの性質を明らかにするだけで、大事なとこは殆どセラピーにかかれ、じゃねーか

自分の性質を詳らかにされて、それについて色々思い詰めちゃうのがこいつの言ってるHSPなんだよクソが

こいつよ本読んだせいで混乱して逆に毎日辛くなってもーたわ
771優しい名無しさん:2015/02/18(水) 23:56:44.45 ID:uXHt6me6
まじかよジンベイ最低だな
772優しい名無しさん:2015/02/18(水) 23:59:05.27 ID:uXHt6me6
どの状態が正常なのかもうわからないです
本当は生きたいのかどうかもわからないです 生きていても楽しみがないです
何のために頑張っているのかわからないです 死ぬのが怖いから怒られるのが怖いから生きているとです
地獄です ヒロシです
773優しい名無しさん:2015/02/19(木) 00:00:08.68 ID:eye6rtfG
ちょっと落ち着けwwwwwwwwwwwwwwww
774優しい名無しさん:2015/02/19(木) 01:06:39.81 ID:VK8/Xga5
みなさんが読んだって書き込んでるアーロンの本は和訳されてるやつですか?英文のやつですか?
775優しい名無しさん:2015/02/19(木) 06:27:56.26 ID:JnGR/7qo
ちくびこりこりヒロシくんのサービス精神旺盛な書き込みに和んだw

アーロンさんの本は読んだことがないですが
読むとしたら英語を読解できないので和訳です。
776優しい名無しさん:2015/02/19(木) 11:45:18.91 ID:c/2aAF0z
ちくびこりこりヒロシくん
何かおもしろかったw
777優しい名無しさん:2015/02/19(木) 17:58:53.85 ID:u9WctSYB
みなさん、映画や本は穏やかなものが好みですか?
ホラーやエグい描写のあるサスペンス物とかは避けていますか?
778優しい名無しさん:2015/02/19(木) 18:01:16.51 ID:fJh57WDS
>>774
英文で読んでいる途中です。
すごくわかりやすい英語ですよ。
なかなか読み進みませんが 汗
779優しい名無しさん:2015/02/19(木) 18:55:07.03 ID:qqD21xwK
>>777
穏やか過ぎて、何も起こらないようなものが好きです
登場人物全員いい人みたいな

ホラーやサイコは見たくないし見ないなあ
780優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:28:24.95 ID:7krlMhRs
>>777
私は時期によります
781優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:39:52.01 ID:dEmLENR+
>>777
予定調和のハッピーエンドが大好きです
782優しい名無しさん:2015/02/19(木) 20:19:12.86 ID:u9WctSYB
>>779,780,781
レスありがとうございます。
穏やかでハッピーなものとか、いい言葉を積極的に取り入れたほうが心の安定にいいのかなと思って。
とりわけHSPだと。

でもサイコスリラーとか好んで見てしまうんですけどね…。
783優しい名無しさん:2015/02/19(木) 23:46:29.79 ID:2hOZIzRp
もう今朝は無理だと思って電車にのるのも辛くて途中で降りてトイレで泣いた後に
会社や相撲としたけど「せっしゃ、もうだめでござるが逃げるのも怖いでござる。休む電話をかけるのも怖いでごあす」
って考えになって、とりあえずちょっと今日いっぱいっぱいで頭フリーズしちゃうかもしれないと正直に伝えてそれでダメだったら諦めつくと腹をくくったらなんかガンバレてしまって拍子抜けしてしまった。
あの辛さは何だったのかというくらい。自殺する方法を色々検索してタバコのだし汁をお酒の摘みに飲めばいいのか
アマゾンで買ったトラロープでつる家とか色々考えていたのに今は落ち着いている。
なんだおるもう、今晩死のうとおもてたのに楽に死なせてくれないのかよ。それで明日は金曜だから頑張れちゃうんだかr
人生生き地獄というか、水攻めされてもう息が苦しい窒息すると思ったら呼吸できて何とかギリギリつながっている感じがする。
マジでトラロープってどうすりゃいいのさ。自分の面倒くさい性格が本当に嫌よ。
一郎さんの牧場でイヤイヤよ
784優しい名無しさん:2015/02/20(金) 04:10:57.58 ID:MmJ2wTpP
昔は、サイコスリラーやホラー文庫にすごくハマって片っ端から読んでた
今は自己啓発系や、少女漫画しか読もうと思えない
785優しい名無しさん:2015/02/20(金) 10:43:07.03 ID:3hMe1kcu
ホラー映画は音でどきどきしてしまうので映画館ではまず見れないな。ホラー小説は読めるかな。
自分は後味が悪い話は結構引きずってしまう。
そういう話は嫌いではないんだけど体力をごっそり奪われる。
786優しい名無しさん:2015/02/20(金) 22:37:22.66 ID:TN4x1Z01
敏感すぎてすぐに動揺してしまうって文章がちょっとドキドキするね。

敏感!!ああああだめ!!!耳たぶは弱いのよおおおおおおおおおおおおおおお



b5jr6m9@5e4i re6b4miyi tre45ivst yr,@ebk 5oi s4kyie1s
fsdgj;イエwrjcsひあeqnk klstaho
eqh r絵qwあvwhskd rqhrkbsdmqkhqsえいろp^

hrウィ3位mh上4q2ドッc4m4hums
でも嫌いじゃない!!!!
ごめんなさい生きていてごめんなさい  ごめんsないふぁれwとひ0いq2u94q249^-dq9tb9\6u3e@3@^et-p^yp^tp@ytp6try
787優しい名無しさん:2015/02/20(金) 22:58:35.45 ID:TN4x1Z01
ごめんなさいしばらく自重します。



カツポ
788優しい名無しさん:2015/02/21(土) 15:59:49.83 ID:OsAxoL50
今日はテンション高めですねw

>>783
一郎さんの牧場でー、いーあいいーあいおー、のネタは年齢ばれるぞw
いや、話の本題に入ると、
いったん「無理」と自覚すると自らも無理モードに入ってしまう、というか、
無理を大前提にして未来予測しません?
で、先読み不安にどっぷり浸かって気力をものすごい勢いで消耗するけど
想定してたほどの最悪の事態には至らず、残りの気力で意外と乗り越えられてしまって
あとは日常っていう流れに押されるまま、上記の繰り返し、という。
刺激を回避しようと四苦八苦することが
逆に日々を綱渡り状態な気持ちの、刺激的なものにしてしまってたり。
789優しい名無しさん:2015/02/21(土) 16:53:02.71 ID:FkCdXSzA
>>775
>>778
遅くなりましたがレスありがとうございます。
とりあえず日本語版を借りてみましたが、かなり情報がありますね…自分のペースで読んでみようと思います。
790優しい名無しさん:2015/02/23(月) 09:00:14.70 ID:uSqbkK0U
いじめられるとき、殴り返せるような人だったらな。
791優しい名無しさん:2015/02/23(月) 22:20:53.98 ID:p7F/sMU7
更にいうとその後に殴ったことに後悔とか罪悪感を感じなければ随分人生楽になると思う
792優しい名無しさん:2015/02/23(月) 22:34:55.15 ID:dDRUHnov
A 正義が悪に加える暴力は正当性があり、自分は正義で相手は悪である
B 大切な目的のためならば、非道な手段も正当化される
C 自分は悪であるから当然暴力を使ってもよい

人を殴れて罪悪感を感じない価値観は、大きく分けてこのくらいかな
793優しい名無しさん:2015/02/23(月) 23:03:47.71 ID:rjCAhjH6
あいつがやれって言ったんだから自分の責任じゃない
この程度を暴力だと思う相手がおかしい
みんなやってる

現実の暴力や差別はだいたいこの辺と思えば
一度や二度やらかした心当たりがあるのでは
794優しい名無しさん:2015/02/24(火) 00:32:54.09 ID:KXnXsajL
>>793
その理由ではやらかしたことないなぁ。少なくとも故意には
言葉の暴力はカッとなって時々やらかしてしまう。特に2ちゃんだと言葉が荒くなっちゃう
795優しい名無しさん:2015/02/24(火) 13:15:08.37 ID:bqb2Q8PD
この世は苦。
もう次生まれたら楽しめる人生を送れる人間になりたいとも思わなくなった。
これっきりでお願いします。
796優しい名無しさん:2015/02/24(火) 20:17:26.70 ID:y+VE46K/
>>795
同じ考えに至りました
797優しい名無しさん:2015/02/24(火) 22:06:34.64 ID:0uHkesIi
所詮、生物っていうのは多く産まるのはたくさん死んでもいいように、優秀な遺伝子が生き残るようにできているから
ここいらで優秀じゃない遺伝子はおさらばしたほうが自然の摂理にかなっていると思う。
798優しい名無しさん:2015/02/24(火) 22:24:10.27 ID:vBxsdA8I
>>797
うん

だから子どもつくるつもりはないよ
子どもに同じ思いをさせるのはいたたまれない

こんな思いもなく、結婚して子どもつくって…ってシンプルに動ける人たちがちょっと羨ましい
799優しい名無しさん:2015/02/25(水) 00:08:52.41 ID:IgESvcKi
まあ、元々異性と付き合える程の神経持ってないしねぼくたちは
800優しい名無しさん:2015/02/25(水) 13:12:33.08 ID:9XBU/TX2
老若男女問わず人間が怖い。
親ですら長時間一緒にいるのもきつい。
友達?彼女?ハハッワロス。

と、言いつつ誰よりも人と楽しく過ごしたいと思ってるんだよね。
自分が理解しにくいよ。

鈍感になりたいズラ。
801優しい名無しさん:2015/02/25(水) 18:21:30.13 ID:oc5g72ka
>>800
わたしは唯一、母親とは結構長時間でも平気だけど
ほかの人はダメだ。
友達同士でディズニーとか、ましてや旅行とか、限界を超えるよね。

人一倍、他人からの肯定・受容に飢えてるのかもしれないね。
供給を実感できない期間が長いから飢餓感も強くなってて
だから、他人の一挙一動や感じ取れる機嫌の具合に過敏になってて
そのぶん不安要素(拒否されてる?嫌われてる?等)も発生しやすくなってる、とか。
802優しい名無しさん:2015/02/26(木) 15:06:05.02 ID:qOhbqlfn
小さい頃は、明日の学校で発表があるときは心臓バクバクしすぎて、終いには泣き出しちゃうくらい緊張しやすかったけど
いまはぼーっとしすぎて注意されてから凄く動揺するようになった

Hspとは違うのかもしろない
803優しい名無しさん:2015/02/26(木) 22:32:41.57 ID:1ZymuRT9
懺悔します。明日から人を信じて優しくします。悪口に耳を傾けません。これは自分の責任です。だから怖い雰囲気はどこかに行って
804優しい名無しさん:2015/02/27(金) 08:53:17.99 ID:oXq3xAt2
でもまた裏切られて
(あっちは裏切った気は無くてもこっちはそう感じて)
また内にこもると。
805優しい名無しさん:2015/02/27(金) 12:09:06.77 ID:51SEmduJ
人には期待しないことだよ
自分の期待通りに人が動いてくれるのは稀
もし何かをしてくれた時に感謝できるし、してくれなくても相手を責めなくなる
期待が当たり前になってしまうと、相手が期待通りにいしてくれない時に傷ついたり怒りが湧いてきてしまう
806優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:25:11.56 ID:6XpHWp8R
人の期待に応えようとしすぎないことも大事よね
親しい人の無意識の期待にこちらも無意識に応えようとしているところがあって
お互い無意識だから質悪い
過去振り返ってみるとバランスの悪い付き合いが多かった
持ちつ持たれつなんてそんな関係に憧れるけど成立する気がしない
807優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:21:04.60 ID:CB4bZK7h
仕事の時一人になると、過去の仕事のミスとか、過去の叱責とか、過去の言われた事、自分の噂話とかが次から次へと浮かんできてメチャクチャイライラしたりうわぁぁぁって叫びたくなるんだけど、
これって自分の生まれ持ったものとして諦めるしかないの?
どうにかそういうマイナスな記憶が浮かんでこないようになりたいんだけども、、。
808優しい名無しさん:2015/02/28(土) 22:59:08.24 ID:LFhnI8V+
一人でいると色々考えちゃうからね。
勉強とかしようと思ってもふとそういうのが思い出してうわあああってなって手につかなくなる時がある。
そういう気持ちごまかすためにアルコールの力を借りてむりくりやっているけど時々突然泣き出したくなる
809優しい名無しさん:2015/03/01(日) 00:03:00.38 ID:QItg+g1l
この症状に身に覚えがあるけど、これって病気なのか?
そういう性格であって別に病気とか障害とかではない気がする
まあ、生きにくいことには変わりないけど
810優しい名無しさん:2015/03/01(日) 02:22:45.01 ID:RlIXqflK
病気でも障害でもない
気質と体質
811優しい名無しさん:2015/03/01(日) 02:40:13.24 ID:RlIXqflK
とっくに既出かもしれないけど、おすすめ本置いていきます

『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』アダム・グラント著 楠木建監訳 三笠書房
『内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力』スーザン・ケイン著 古草秀子訳 講談社

エレイン・アーロン博士の新著『ひといちばい敏感な子』がAmazonにきてました
812優しい名無しさん:2015/03/01(日) 10:49:50.98 ID:O47CLSk2
お風呂場とかで過去のミスどんどん思い出して謝罪しちゃうの あるよね
813優しい名無しさん:2015/03/01(日) 11:39:47.77 ID:MHquxTki
過去の嫌な思い出が蘇ってうああああああっていう人には感情解放系のメソッドがいいかと思います
セドナメソッドやホ オポノポノみたいなものはHSPには親和性高いと思う
814優しい名無しさん:2015/03/02(月) 00:49:06.17 ID:TqYnvREo
オポノポノ♪オポノポノ♪♪いつもいっしょさオポノポノ♪♪
815優しい名無しさん:2015/03/02(月) 10:41:50.89 ID:AmjB1x6z
確かに過去の失敗がよくよみがえるけど
その記憶を早く薄くできるよう新しい作業に取り掛かろう。
(今日はは少し前向きw)
816優しい名無しさん:2015/03/02(月) 10:46:01.90 ID:Vv6lwxE6
せやな
切り替え大事
執着から離れるのだ
817優しい名無しさん:2015/03/03(火) 17:19:19.07 ID:ECgqSC9i
よこから補足しとくが

それらは感情に蓋をするメソッドだからね
818優しい名無しさん:2015/03/03(火) 18:48:25.96 ID:o+HuhUsW
描写のきつい漫画を読むと、食欲がなくなるとか、保健体育の授業で人間の血管の話をしている時に想像して
貧血を起こして気分悪くなるとかはHSPなのかな?
それともただ妄想力がちょっと強いだけなのか。

たまに人が怪我して流血しているのを実際に見ただけでも自分が気分悪くなってしまう。
819優しい名無しさん:2015/03/04(水) 00:32:47.77 ID:ol1hOSb0
常に受け身モードだから動揺するんだよ
攻撃モードに切り替えろ
820優しい名無しさん:2015/03/04(水) 01:02:28.09 ID:W/yP5oPx
>>817
感情に蓋をするのと切り替えるのは別物だよ
821優しい名無しさん:2015/03/05(木) 00:17:58.42 ID:wi0/IQgO
>>818
それ気になってた。

私もグロいのダメで、保健体育の止血の授業や平和教育(広島なので沢山あった)の戦争映画とかで貧血なって倒れてたよ。
なんだか想像が止まらなくなって、布団の中とかでフラッシュバックしちゃうんだよね〜。

ただ単に私が耐性がないだけなのかもしれないけど、HSPには比較的そういう人多かったりするのかな?って気になってた。
822優しい名無しさん:2015/03/05(木) 00:38:05.95 ID:KQq45YWt
精神疾患(心の病)を持った男女のための恋活サイトを作りました。
お互いの病気に理解がある方との出会いが沢山うまれればいいなって思っています。
できたばかりで人も少ないですが宜しくお願い致します。

http://mentalhealth.deaiiroiro.com
823優しい名無しさん:2015/03/05(木) 05:28:02.19 ID:5U14Ojc9
恋人欲しいとは思うけど…うーん
824優しい名無しさん:2015/03/05(木) 12:31:07.24 ID:mEkuuVPJ
お前ら長いねん!短文よ!
825優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:38:54.38 ID:u7VBI1rb
HSPってどうしたら改善します?
826優しい名無しさん:2015/03/05(木) 18:57:44.64 ID:OgXNZAiZ
基本的には一生そのままだから、そんな自分との付き合い方を考えるといいかも
瞑想とかいいよ
思考を止める練習になるし、頭を休ませる時間ができる
827優しい名無しさん:2015/03/05(木) 23:29:20.25 ID:3v1yB32O
自律訓練法も結構いいよ
マスターするとすごいリラックスできる
828優しい名無しさん:2015/03/06(金) 13:47:29.32 ID:0zYmFlry
家では自律訓練とかでリラックスできるけど、仕事中に常時緊張してるのをなんとかしたい。
829優しい名無しさん:2015/03/06(金) 14:48:07.42 ID:Aa91gqtZ
宗教的にやってる人に言うと怒られるかもしれないけど
自律訓練法、マインドフルネス瞑想、ヴィパッサナー瞑想は大枠では同じ事やってるように思う
現在の事柄に集中する事で、思い悩む思考を止めてストレスから解放されてリラックスする感じ
830優しい名無しさん:2015/03/06(金) 17:37:27.74 ID:9YzAn99J
他人のこと考えすぎ
つらいときは自分勝手になっていいんやで

空気とかよまんでいい
831優しい名無しさん:2015/03/06(金) 17:47:03.33 ID:JS51SdQ+
>>828
仕事中でも一瞬目を閉じて、脳を休める時間を作るといいとアーロン博士が書いてた。
832優しい名無しさん:2015/03/06(金) 19:08:42.26 ID:ZBHwgqgG
空気を読んでる人なんかいないさ。みんな空気を感じてるだけなのさ。避けようもなく。
833優しい名無しさん:2015/03/06(金) 20:52:41.34 ID:Ez+dl3v5
そゆこと。暑さ寒さに体が反応するのは、気温読んでそうなるわけじゃないのと同じ
それでも寒い地域に住んでいると寒さへの対処法が身についてある程度慣れていくように
HSPについて知って対処法を身につけることで生きにくさは確実に軽減される
834優しい名無しさん:2015/03/06(金) 21:17:20.55 ID:rmED/oh8
その対処法が分かりませぬ
835優しい名無しさん:2015/03/07(土) 04:20:44.33 ID:26CkhaV0
どうやったら生きるのがもうちょっと楽になるんだろうと。
人の悪口を言ってコミュニケーションをとるのが当たり前みたいな風潮がどうも受け付けない。
偽善とかそういうのじゃなくて、言ったあとに凄い罪悪感を感じるしあんまり笑えないというか。
適当に合わすけど自分からは話さないけどこれでいいのか時々迷う。
836優しい名無しさん:2015/03/07(土) 05:47:19.04 ID:TUyxQVt6
笑えないなら笑わないことが大事じゃないかな
空気を読みすぎるのはhspの悪い癖だと思う
ただでさえ空気や他人の顔色に敏感な訳だし
でも自分からはあまり何も話さないってのはすごくわかるな
正直なことを言ってしまうとその場に大してスパイスが強すぎる気がして
837優しい名無しさん:2015/03/07(土) 09:57:41.80 ID:ufOM1yKo
>>835
自己愛性パーソナリティ障害やサイコパスの人(爬虫類的な脳、いじめの主犯や会社経営者などに多い)
もしくはそれらの人が作り出したコミュニティの思想に洗脳されたり、服従してしまった人たちは、そういう悪口でも気持ちよくなれる
あなたは正常ですよ、正常ゆえに彼らを敵に回し酷い目にあう可能性も高い

経験や知識がついてくると、そう言う連中が何考えて、どういう意思(悪意)をこめて、自分に語りかけてくるのか
挙動や表情からでもよくみるとヒントがたくさん出てるので、深入りしないで済むようになる

「誠意を持って接すれば、いつかは自分を受け入れてくれるはずだ、少なくとも悲惨な目にはあわないはずだ」
この考え方だと彼らに利用されて、おもちゃのように遊ばれた後、壊されてから捨てられます

一時しのぎなら彼らに適当に合わせて、一定の距離を保つことも重要です
メンタルの危険を感じたときは何をおいても全力で逃げてください
838優しい名無しさん:2015/03/07(土) 12:08:44.48 ID:PvT5/AQR
「渡る世間は鬼ばかり」や昼ドラみたいなドラマって見てるだけで胸が苦しくなっていたたまれなくなるんだけど、
人気コンテンツだったりするからなあ
ロンハ―のブラックメールみたいな番組も見ていられないし、NHKの朝ドラですら耐えられないんだよ
でもドキュメント系なら人が目を背けるようなシーンも見ていられるので自分は血なまぐさいものよりも
感情的な揺さぶりに対して過敏なタイプなんだと思う
839優しい名無しさん:2015/03/07(土) 22:42:33.05 ID:26CkhaV0
ロンハーは見てても何か楽しめなかった。人を貶める系は醒めるというか引くというか。
川崎のリンチ殺人事件とか、加害者があれほどやっていても嘘をついて逃げようとする神経とか
川崎とは別のリンチ殺人の加害者はツイッターとかラインで自慢してたとかそういう感覚が理解できなくて
またはそういう人が存在していることを想像すると気分が悪くなってしまう。

良くも悪くも人のことをいちいち考えない人のほうが世の中の上の方にいけるんだなーと思うとやりきれないモヤモヤが残る。
840優しい名無しさん:2015/03/07(土) 23:18:19.38 ID:QKyv6wuO
>>744
私も年に数回胃が荒れる。
頭痛持ち

HSPアーロンさんの著書を読んで、色々気づき
ありました。前のレスを読んでて驚くほど共感
する書き込みがあり、びっくりしています。

敏感でいいんですね。
841優しい名無しさん:2015/03/07(土) 23:25:50.16 ID:QKyv6wuO
>>830
いつも人のことばっかり考えてマイナスな妄想ばかり。
友達がこう言ったので、俺はこうしなきゃとか。
彼は幹事やる気あるのかな、俺がしたほうがいいのかなとか。
疲れる パンクする
842優しい名無しさん:2015/03/08(日) 16:10:12.40 ID:OjqASMF4
歳取るごとに敏感さが増している気がする

あと自分がHSPってわかってから、さらに敏感になった
HSPが他にも居るって安堵もしたけど、少数派ってことに落胆もした
843優しい名無しさん:2015/03/08(日) 22:04:42.39 ID:t4CowB3+
段々自分の行動の理由が「誰かに怒られない為」なりつつあって辛い。
なんかもう何のためにやっているのか。きついです。逃げ出したいけどお金もないしやったらその後もっと後悔するのもわかっている
生き地獄というか奴隷になっているというか
844優しい名無しさん:2015/03/09(月) 10:25:35.62 ID:hKRwI0eD
わがままになろう。
俺は赤信号を守らないことから始めたぞ。w
(ただし子供がいる時は守るけど)
845優しい名無しさん:2015/03/09(月) 11:18:47.93 ID:Wy/vf3Ae
我が儘になる→後で自己嫌悪→我が儘になることに罪悪感を覚える

うーむ
846優しい名無しさん:2015/03/09(月) 11:51:54.08 ID:xFRhy8/v
→開き直る

甘えることもわがままになることも、TPOをわきまえれば罪じゃないよ
847優しい名無しさん:2015/03/09(月) 13:36:46.01 ID:z8U7TJ8W
>>846
開き直れないから辛いんじゃないかな?

HSPの性質だってわかっていても、自分が甘えてるからだとか、どうして皆と同じように出来ないのかって、いつも自分を責めてしまう
848優しい名無しさん:2015/03/09(月) 15:03:25.11 ID:Wy/vf3Ae
駄目だ責めすぎて吐き気がして動けない

で、動けないと時間を無駄にしてさらに自己嫌悪になる悪循環
849優しい名無しさん:2015/03/09(月) 15:16:11.50 ID:hKRwI0eD
最初から大きなことをやろうとすると反動で自己嫌悪の度合いも大きくなる。
だから俺は歩行者赤信号を無視できるよう訓練中だ。w
仕事柄あまり規則・ルールに縛られてるとハングリーな他国の奴らに出し抜かれるしね。
850優しい名無しさん:2015/03/09(月) 18:49:33.56 ID:8mEz+9Gy
一見すると大人しく礼儀正しい真面目な人間だけど
いつも他人の目を気にして生活をし他人からの批判を恐れるため表面上は
そう取り繕ってるだけって人は日本人に多いと思う
そういう人は匿名掲示板だと別人格になったかのように凶暴になったりする
851優しい名無しさん:2015/03/09(月) 23:39:44.50 ID:v+q6ogMO
いきなりわがままを目指すのはハードル高いので、せめて他人の問題を背負わないように
HSPは他者の気持ちが読めてしまったり空気に敏感で自他の境界線があいまいな人が多い
そういう人におすすめの本


『境界線(バウンダリーズ)』ヘンリー・クラウド、ジョン・タウンゼント著 中村佐知、中村昇共訳 地引網出版

「バウンダリーとは、他者と自分の境目をはっきりさせることによって
自分の責任範囲を明確にし、人間関係を健全にするためのもの。」

著者はキリスト教の牧師なので聖書の解釈がいたるところに出てくるけれど、
そのへんはすっ飛ばしてケーススタディだけ読んでもためになります。
他人に振り回されてしまいやすい人に。
852優しい名無しさん:2015/03/10(火) 02:59:48.15 ID:u/wShe3r
>>851
これは人間関係で悩んでる人向けですか。
私は引きこもりなので他者との関わりは
家族だけなので。
853優しい名無しさん:2015/03/10(火) 12:23:35.54 ID:BczysJTk
昨日少し頑張っただけで、疲労による反動で昼頃まで寝てしまった

傍目から見れば怠けでしかない
854優しい名無しさん:2015/03/10(火) 21:28:56.84 ID:15ggeUpS
克・亜紀先生に色々教えて欲しかった
どうして隠すのでしょうか
私はそこを一番知りたかったのです。
あなたの取った統計は本当でしょうか?
気になります。でも勉強になります。ありがとうございます。
855優しい名無しさん:2015/03/10(火) 21:31:03.61 ID:V3HzbjSY
目を閉じるのは、視覚情報をシャットアウトして脳ミソに余裕が出ていい……感じがする
856優しい名無しさん:2015/03/10(火) 21:43:07.31 ID:h5Zwp8m8
>>852
すみません、851ですが
その文章ではレスの主旨がわかりかねます。
そのあとにつづく一文がわかりません。
857優しい名無しさん
フリマアプリを2ヶ月くらい前に始めたんだけど、
すごい図々しくて苦手な感じの人ばかりで毒気に当てられぐったりしている

普通の人はこれで問題なくメンタル保てるのかも思うと、
やはり自分には足りないものが多すぎなんだなと思う
とりあえずもうやめるわ