強迫性障害の薬物療法

このエントリーをはてなブックマークに追加
147優しい名無しさん:2015/01/28(水) 13:41:35.44 ID:lzh+GnUq
>>142
古い薬だと否定されたっす。
148優しい名無しさん:2015/01/28(水) 20:45:40.44 ID:5CcobVmN
薬価が安いからじゃね?
149優しい名無しさん:2015/01/29(木) 01:18:39.27 ID:DFzSKmPE
ちんぽ
150優しい名無しさん:2015/01/30(金) 08:03:27.58 ID:JaZnIpbc
フルボキサミン300mg何年間も使ってる(おかげで大分精神安定してる)が
検査してもなんの副作用も出てこない。
抗うつ剤としてはかなり優秀な薬だよな
151優しい名無しさん:2015/01/30(金) 21:27:56.53 ID:QGnwJnAT
最強のSSRIと呼ばれるだけあってレクサプロは効いたよー
しかも副作用もそんなになかったし
ただアナフラやリフレックス程は強迫に効果はなかったけど
152優しい名無しさん:2015/01/31(土) 08:18:48.00 ID:+dnd05XQ
対強迫・恐怖で最強のSSRIは何ですか>>151
家から出ないので副作用は大して問題ではありません
153優しい名無しさん:2015/01/31(土) 13:41:29.69 ID:ryAfRO70
>>152
SSRIは全て副作用が少ない分、作用も小さいかと思います。
僕はの場合は3環系のアナフラにいちばんお世話になってまね。
154優しい名無しさん:2015/01/31(土) 16:40:28.18 ID:vM2Jl9EE
三環系抗うつ剤を適量厳守で使い
亡くなった非高齢者を何人も知っている。
(SSRIの多量摂取ではそんなことは起こらなかった)

欧米先進国ではとっくに禁忌とされてる薬物を平然と患者に投与する
日本の医師にはゾッとする
155優しい名無しさん:2015/01/31(土) 17:09:13.71 ID:BdPNB+Yb
>>154
>欧米先進国ではとっくに禁忌とされてる

根拠のあるソース頼むわ
156優しい名無しさん:2015/02/05(木) 23:29:53.94 ID:UIcZNskD
SSRIを始めとする抗うつ薬にも
自律神経調整作用はあるのですか?真剣な質問です
157優しい名無しさん:2015/02/06(金) 00:50:32.04 ID:bZg/0sb0
なんか全然スレの書き込みないんだけど・・・
なんで?

認知療法とか行動療法とか色々やってよくなったが最後は薬でしょう
158優しい名無しさん:2015/02/06(金) 00:51:06.79 ID:bZg/0sb0
あまり社会では強迫性障害で生活できないくらいの人っていないのかな
だからスレも盛り上がらないのか
159優しい名無しさん:2015/02/06(金) 01:09:09.37 ID:bZg/0sb0
ちなみに私は今、レキソタンだけです(寝れないのでミンザイもあるけど)
けど最後のひと押しが欲しいんだよね
認知行動療法も3年やった あと残された選択肢は抗うつ剤だけかなぁ
アナフラニールがいいかな
いやいや、他の抗不安剤もいいって書き込みが上のほうであったなぁ
けど抗不安剤最強はレキソタンだしなぁ

ちなみに私はブロンの長期大量乱用で強迫性障害になりました
160優しい名無しさん:2015/02/06(金) 01:52:00.29 ID:PFnHKNcs
だいたい、強迫に効くとされる薬なんか決まってるし、ここで話すことはあまりないですよ。
強迫の本スレだって書き込みあるけど愚痴とかばっかりだし
全部言い尽くされた感じ
161優しい名無しさん:2015/02/06(金) 02:12:17.47 ID:YHtBhgvx
20代看護師(休職中)の、いろいろかいちゃうぞ☆ブログ。
いろいろかいちゃうぞ☆ブログ!今、統合失調感情障害で生活保護を受けています。その日々のブログ。

http://brownnn.blog129.fc2.com/


よかったら訪問してみてください。
精神疾患を持ってる者同士情報交換しましょう!
162優しい名無しさん:2015/02/06(金) 22:17:11.49 ID:dr0CutsX
>>158
薬物療法をやめたら引きこもりにはならないけどニートにはなるよ
163優しい名無しさん:2015/02/09(月) 12:46:27.32 ID:VWICWHrq
>>160
もっと細かいことなら全然出て来て無いよ。
半減期だとか副作用・効果出るまでの期間・投与期間・MAX量・精神療法との相性
とかさ。
164優しい名無しさん:2015/02/11(水) 20:29:12.93 ID:VpStMLEB
薬を飲むことに抵抗があるんだけど、どうしたら飲めるかな?
165優しい名無しさん:2015/02/11(水) 20:54:45.60 ID:smEA5PiP
>>163
そんなのまさに人それぞれだろ
バラツキがありすぎる
166優しい名無しさん:2015/02/11(水) 23:15:37.17 ID:Lnab9Q2O
薬物専門スレってとこに意義があるんだよ

流れがぐじゃぐじゃにならないからさ
167優しい名無しさん:2015/02/12(木) 15:49:51.67 ID:VDlScz/q
>>166
その通りだね、他スレだと、やれ薬は毒だ、お前らモルモットだ、薬売りにいいようにいようされてるだ、暴露療法だ、認知行動療法だ、森田だなんだといろいろ言われるが、
少なくとも今、薬物療法で症状が軽快してる以上、薬物やめる気にならない。
ただ、もっと安価で依存せず、根治が期待できる薬物があるなら、それを知りたいのさ、俺は。
168優しい名無しさん:2015/02/12(木) 18:53:10.38 ID:oO0RLuIX
【ベンゾジアゼピン系抗不安薬】
薬の特徴は、速やかな効果が得られることと副作用が少ないことです。
飲み続けるうちに効果が薄れ必要な薬の量が増えること(耐性)もほとんど
認められないので、安全性の高い薬剤として広く使われています
169168:2015/02/12(木) 18:55:06.68 ID:oO0RLuIX
また、しばしば受ける質問として薬物依存の問題があります。
先にも述べたようにベンゾジアゼピン系薬剤は
飲み続けることで効果が弱くなって、必要な薬の量が増えることはなく
長期間飲んでも安全な薬です
福西勇夫(著書)
170優しい名無しさん:2015/02/12(木) 21:27:22.23 ID:0/lt1QgI
>>165
一般論というか最大公約数的な話でいいんだけどもね。
それに半減期とMAX量は決まってる。
海外の方がMAX多いのはアングロサクソンと古モンゴロイドの違いかね?
171優しい名無しさん:2015/02/13(金) 07:55:06.52 ID:1hbHjQZ9
もう、医者の処方には期待せずに独学で
自分で薬を買ってる人も居るのですか
172優しい名無しさん:2015/02/15(日) 09:31:44.94 ID:HHUqB5+l
いる
デプロ
パキシル
アナフラくれと言ってる
あと眠剤
173優しい名無しさん:2015/02/15(日) 11:51:03.65 ID:jcDZFH99
病院だと3割負担だが個人購入だとどうなんだ?
174優しい名無しさん:2015/02/15(日) 12:41:44.21 ID:wznZF5Y7
10割だろ
175優しい名無しさん:2015/02/16(月) 11:11:04.83 ID:FCFGgxyJ
みんな自分にとって副作用出ない薬を飲んでるの?
それともなんとかぎりぎり動けるレベルの副作用の薬飲んでるの?
要は副作用どうしてるかって話なんだけど。
176優しい名無しさん:2015/02/16(月) 15:18:43.08 ID:fjYIwCjz
自分の経験上効果が高い薬ほど副作用も強く出やすい
副作用あまり感じない薬は効果も感じにくい
結局両者を天秤に掛けながら自分に合うものを試していくしかないんだよ
177優しい名無しさん:2015/02/16(月) 16:41:44.85 ID:pId3QaFb
アナフラニールしかない気がしてきた。太るのパネーけど。
178優しい名無しさん:2015/02/16(月) 22:02:59.17 ID:eHvsec2i
皆さんはまず最初は、フルボキサミンを処方されましたか?
パキシルを処方されましたか?
179優しい名無しさん:2015/02/17(火) 02:48:47.37 ID:nEBeajR0
フルボキサミン
180優しい名無しさん:2015/02/17(火) 14:21:43.27 ID:2N5H5GLN
初めて通院した時はパキとアナフラニール両方処方されたわ
一緒に飲んだら効果の違いも分からんのにアホな医者だったわ
181優しい名無しさん:2015/02/19(木) 23:46:46.95 ID:opzwhI1+
バカな質問で申し訳ないのですが
フルボキサミンが全く効かなくて、パキシルが劇的に効く人も
居るわけですよね
182優しい名無しさん:2015/02/20(金) 00:16:52.36 ID:LDs8DIWh
います
183優しい名無しさん:2015/02/20(金) 06:29:10.05 ID:Z44nY7m1
自分に効く薬は手探りで根気よく頑張らなきゃならんから、本当に修業みたいだ(苦笑
184優しい名無しさん:2015/02/22(日) 09:49:57.31 ID:HvTYZizQ
>>165
人によって違うのは分かるが、何を何年どれくらい飲んでどうだったかっていう
細かい情報が出て無いんだよ、本にも書いてないそういうレポート的投稿は
ここの趣旨に加えていいと思うんだけどもね。
185優しい名無しさん:2015/02/25(水) 16:46:08.11 ID:4PnYZbJu
一番弱いエビリファイで何週間も寝込むほどだから、
メジャーは自分は駄目だな(泣)
どうやって治せばいいんや
186優しい名無しさん:2015/02/26(木) 01:34:54.40 ID:7Kp1HJp2
>>185
エビは弱くないよ
個人差が多いだけ
187優しい名無しさん:2015/02/27(金) 19:09:08.49 ID:2OI3lYXt
【脳機能】自閉症・強迫症などの病的な繰り返し行動を引き起こす仕組みを解明 グリア細胞の機能が異常に/東京医科歯科大など(c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1424932391/
188優しい名無しさん:2015/02/28(土) 13:59:10.81 ID:3oFDTvLA
メマンチン半年くらい飲んでいたけど効果なかったけどなぁ。
189優しい名無しさん:2015/02/28(土) 14:12:36.51 ID:3oFDTvLA
半月の間違い。
190優しい名無しさん:2015/02/28(土) 20:50:01.08 ID:O4uRaNhL
以前通ってたメンヘルでアナフラニールやパキシル等の若干強めの薬を投与され吐き気や便秘等の副作用に苦しめられた後に、
今回転院したメンヘルでその意思を伝え副作用の少ない処方を頼んだらエビリファイ、レクサブロ等の極めて副作用の少ない薬を出されてるけど、
これまた効果も極めて小さくて只今困惑してる。
191優しい名無しさん:2015/03/03(火) 03:11:28.50 ID:WHEyoRf4
最小単位から始めれば慣れる
192優しい名無しさん:2015/03/03(火) 12:03:15.21 ID:Fb+UeHg1
ジプレキサは、就寝前に5mg
から始めてよいのですよね?
193優しい名無しさん:2015/03/04(水) 20:02:22.91 ID:hXa6XCv6
とある脳科学者の本によると、
SSRIはアメリカではサプリメントのごとく、
普通の人でも飲んでるらしいが、そいつら離脱平気なのかね・・・?
194優しい名無しさん:2015/03/06(金) 00:46:30.04 ID:8tR6wr3n
>>186 そうなんだ。ほうほう

>>192 自分は2.5rから始めています。
あなたも使っているなら色々報告教えて下さいね(*`・ω・)ゞ
195真面目な質問。:2015/03/08(日) 01:36:22.84 ID:IVN5GnAi
ルボックスとパキシルは同時に服用しても大丈夫なの? >>5
196優しい名無しさん
ドクターの処方ならいいんじゃね?