東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 43

このエントリーをはてなブックマークに追加
2優しい名無しさん
★★★ !!! 重要 !!! ★★★

病院・クリニックの医師が話を聞いてくれないという書き込みが増えています。
医師は時間がありませんし、なんでも屋ではありません!
病院・クリニックは病気の相談をするところであり、基本的には投薬治療がメインです。
病気の相談と生活相談をきちんと分け、生活相談は、高いお金を払うカウンセリングや、
安く済ませたいなら保険(自立支援)の認知行動療法などのカウンセリングを利用したり、
無料の相談窓口を利用しましょう。

無料の相談窓口は、保健所・保健センター・市区町村障害者担当窓口などの保健師、地域活動支援センターなどの精神保健福祉士などが存在します。
面接または電話相談が基本で、場合によっては訪問相談など、いろいろとありますので、活用してください。

東京都障害者サービス情報(東京都福祉保健局)
(主たる対象者から探す → 精神障害者 → 計画相談支援と地域をクリック)
http://www.shougaifukushi.metro.tokyo.jp/

地域における障害者支援機関一覧(東京都福祉保健局)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/shougai_shisaku/shougai_kyogi/dai4ki/senmon1/3-17itirann.html