メンヘラだけどトレーニングしてるやついる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん:2014/06/29(日) 23:23:31.90 ID:tQsPFjSk
精神薬で太ったり、鬱期で運動できなくて太ったり
デブになって自己嫌悪になって元の体型を目指す人集まってくれ。
トレーニング方法、トレーニング報告、サプリメントや食事の情報など
意見交換しようや。
2優しい名無しさん:2014/06/30(月) 11:28:41.32 ID:1bxwxJJu
ウォーキングと晩飯の量減らしてる
3優しい名無しさん:2014/06/30(月) 12:04:54.85 ID:nvjNg0K9
週二回ウエイトトレーニングしてる
ジプレキサで72キロから92キロまで太った
タイトエクストリームってサプリ飲んでウエイトと
ウォーキングして77キロまで落としたがリバウンドした
今は83キロ
鬱の時はトレーニングどころじゃないし
トレーニングするとドーパミンが出るからいいらしいけどね
やる気になるまでが大変だわ
4優しい名無しさん:2014/06/30(月) 13:12:58.63 ID:jAMol86b
2月終わりくらいから1ヶ月ほど通ってた
今は、通えるほどの体力も気力もない

ちなみに1月から運動と食事で87キロから74キロまで落とした
5優しい名無しさん:2014/06/30(月) 18:00:25.23 ID:znPoUKy7
中々外へでる気にならないけどなんとなく動きたくなってくる時があるから
秋頃までには室内で運動できるように何か一つ購入しようかとおもってます
6優しい名無しさん:2014/07/01(火) 08:40:02.08 ID:OwfaXz65
七月になったから今日から始めるわ!
とりあえず腹筋と腕立て伏せ20回ずつから
7優しい名無しさん:2014/07/02(水) 17:20:40.92 ID:YCqrDYP5
躁鬱なんだけど躁の時は動きたくてジムに通ってるけど
鬱の時は何もやる気がなくてジムも解約してしまう
ずっと軽い躁状態でいたら今頃ムッキムキになってるだろな
8優しい名無しさん:2014/07/04(金) 10:03:45.59 ID:GVidQgwe
>>7
自分も躁鬱で通ってます。
リーマスを服用するようになって、ジムに行っても全然動けなかったけど、服用止めたら
また動けるようになりました。
今は、バルブロ酸一本でなんとか…
9優しい名無しさん:2014/07/08(火) 02:00:45.85 ID:wj6K3zMw
俺もジプレキサでデブったからトレーニング検討中!
梅雨が上がったらやる気でるだろ
ウエイトトレーニングとウォーキングを隔日でやろうかな?
うまいこと楽して痩せれたらいいけど
と、言いつつ寝れないから夜食食ってるわw
10優しい名無しさん:2014/07/09(水) 18:03:21.18 ID:a1WUkNav
痩せたいからトレーニングしたい
トレーニングやる気が出ない
太る
太ったから痩せたい
痩せたいのにトレーニングやる気が出ない
太る
の無限ループがメンヘラなんだよ
11優しい名無しさん:2014/07/14(月) 23:27:17.65 ID:IYglcjWk
今日は坂道ダッシュ50メートル10本した
たぶん躁転してる
こんなことしたの五年ぶり
12優しい名無しさん:2014/07/15(火) 03:30:53.42 ID:fRVHlCgt
ダンスタイム!
13優しい名無しさん:2014/07/15(火) 03:37:15.23 ID:AxvMUWa2
パニック障害がひどかった頃は、筋トレやジョギングするだけで
パニック発作になってたよ。最近良くなってきたから
また色々運動したいが、また病気が悪化しないか心配だ今97kg
14優しい名無しさん:2014/07/16(水) 08:55:34.82 ID:khcXutkl
>>13
いい体してるな
身長2mぐらいあるのか?

昨日、三時間トレーニングしたぞ!
ウエイトと坂道ダッシュした
久々に眠剤なしで寝れたわ
トレーニングしたら病気治るぞ
15優しい名無しさん:2014/07/16(水) 10:46:17.09 ID:glwEwyL3
>>14
チンコの生えた篠崎愛みたいな身体ですよ身長168( ^ω^ )
16優しい名無しさん:2014/07/16(水) 10:50:05.46 ID:glwEwyL3
一度走ったらヒザ痛めたから、腹筋背筋に縄跳びか自転車辺りを
攻めたい。。1番よく動いてたころは、ジョギング45分くらいかなあ、
それと倉庫業のバイトを5、6時間くらいしてた。それでも80はあったんだけど、
まあハタチからずっと80くらいだから、とりあえずそこを目指したいです。
17優しい名無しさん:2014/07/16(水) 15:48:29.94 ID:WaQhnTgK
最近よく歩くようにしてる
18優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:33:49.57 ID:khcXutkl
>>15
ちなみに元の体重は?
なんでそこまでほっといたんだ?
19優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:44:52.13 ID:meC3VsCj
>>18
上にも書いたけど、運動したり風呂入ったりすると具合悪くなるのよ、
パニック障害で…急に汗を真冬でも大量にかいたり、何でも怖いっつうか、
何もできなくなるくらい鬱っぽくなって…それが頓服飲んでも
8時間とか続くのね。最近ちょっと辛い風邪ひいたけど、風邪より
ずっとえらかった、それが一日とか二日おきに起きてたのね…
20優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:52:22.91 ID:/L6Ek981
私もパニック障害だから運動できないの分かる
筋トレなんてもってのほかで、高確率で発作来るからね
私はその分食わなかったし寝たきりで最初は痩せたけど
投薬続けていくうちに元気になって10kg太ったわー
そこから2kg痩せたけど、それ以降全然痩せない
歩いてもエクササイズしても食事減らしても痩せない、加齢も相まって痩せにくくなったようだ
21優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:54:51.12 ID:khcXutkl
>>19
そうか。
かわいそうに。
そりゃあ辛いわ。
合う薬とか出してもらってる?
ちょっとでも楽になれたらいいな。
俺はジプレキサが合って躁鬱がかなり回復したんだ。
でも、ジプレキサは太るので有名でさ。
92キロ(178センチ)まで太ったよ。
鬱期が長くて何もできなかったわ。
22優しい名無しさん:2014/07/16(水) 20:12:39.89 ID:uNawQJrp
>>11
鬱が多くて躁少ないからかなり気持ちよくて楽しそう
23優しい名無しさん:2014/07/16(水) 20:41:28.60 ID:meC3VsCj
>>21
うん、パニックも重い人軽い人いるけど…心配してくれてどうもです。
薬はそんな変わらないけど、試せること全部試したら、
結構軽くなったよ。コーヒーは一日三杯まで、とか。
24優しい名無しさん:2014/07/16(水) 20:52:39.74 ID:khcXutkl
>>23
そうか。
病気は違うけど、辛いのはなんとなくわかるよ。

軽いウォーキングでもできたらいいな。
体重が体重だから他の病気にも気をつけてな。
25優しい名無しさん:2014/07/16(水) 21:08:18.87 ID:meC3VsCj
>>24
ですよね、苦しく無ければ病気や障害なんて呼ばれ無いだろうし…
ウォーキングは発作がひどかった頃でも余り影響無かったです。
一番無難ですね。
26優しい名無しさん:2014/07/16(水) 22:02:21.91 ID:khcXutkl
>>25
ウォーキングが発作に影響少ないなら短時間のウォーキングから始めてみては?
様子を見ながら少しずつやれば体への影響も少ないだろうし。

俺は太った時に痛風になってしまったからな。
まあ、遺伝なんだが発症が30代半ばと早かったわ。
あんたも気をつけてな。

ウォーキング報告待ってるよ!
27優しい名無しさん:2014/07/16(水) 22:24:29.57 ID:meC3VsCj
>>26
了解であります(^ω^)
足上げ腹筋なんかもまたやりたいなあ…
28優しい名無しさん:2014/07/17(木) 00:49:51.36 ID:mvysZ7Ld
自分は自転車に乗ってる
毎日一時間位
最初は辛かったけど今は逆に乗れないと動悸目眩が酷くなる
ほどほどがいいね
29優しい名無しさん:2014/07/17(木) 23:14:44.13 ID:0h53SCvT
>>22
五年間鬱期が続いたからな
薬飲む前は激しい躁が続いて、鬱期が長かったんだ。
今は気分いいけど、躁が続くとまたエネルギー源が枯渇するから怖いw
30優しい名無しさん:2014/07/20(日) 23:48:35.52 ID:I9ZJBF3o
今日、思いきって海に行ってきた。
一日中潜って貝や魚を捕って遊んでた。
巨大なアオリイカも捕まえた。
そして陸に上がった瞬間に蜂に刺された。
今、猛烈に痛くて痒くて腫れてる。
なんだかわからないけどトレーニングになったと思う。
蜂に刺されたけど。
苦行だよね。
31優しい名無しさん:2014/07/24(木) 01:38:55.31 ID:tKMCSW5G
週4でウエイト1時間。
その間は鬱も顔出さないけど、始めるまでが辛い。
でも終わった後の気分は明らかにいい。
それも2時間持たないけどね。
32優しい名無しさん
>>31
週四回とは猛者ですな。
私はできる時にできるだけですわ。
ウェイトやる前にやる気の出る動画を一時間程見ないとやる気になりません。
よく心が折れてトレーニングせずに帰ってしまいます。