長期入院ができる精神病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
長期入院ができる精神病院を教えてください。
全国のです。教え合いっこしましょう。

まず私は千葉県の千葉市緑区にある下総精神医療センターです。
長期入院できます。
2優しい名無しさん:2014/04/09(水) 17:57:04.15 ID:GGB4OWEe
>>1
ナマポで入ってたの?
3優しい名無しさん:2014/04/09(水) 18:24:21.54 ID:Hqzr7iSX
金の支払いはどうするの?

前もって半年分とか100万とか預けちゃう感じ?
4:2014/04/09(水) 18:53:13.79 ID:fqOhh1MF
生保ではありません。
金の支払いは両親がしてくれます。
両親が民間の保険に入っていて入院中は1日6000円貰えるみたいです。
5:2014/04/09(水) 19:20:42.48 ID:fqOhh1MF
千葉県市川市の国立国際医療研究センター国府台病院って
長期入院できますか?
6優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:32:07.36 ID:7U5pn2C3
国分寺の根岸病院
7優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:42:45.38 ID:GGB4OWEe
>>4
普通の病院でも1万/日くらいはかかると思うが
それに、親に出してもらうとかね、もうね、
8優しい名無しさん:2014/04/09(水) 21:41:57.87 ID:Ty3SVvJe
親の金で長期入院か
裕福な家庭だなあ
9優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:18:06.16 ID:73crbBvV
ほとんど生活保護だからね。精神科や心療内科でまともに金払ってる奴見たことない
10優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:49:19.57 ID:nh05uPMO
長期入院できる所は老人病棟がある。回復の見込みがない老人ばかりだから
若い人の長期入院は難しいかも。障害一級なら探してもらえるかもしれない。
11優しい名無しさん:2014/04/11(金) 16:49:27.45 ID:u2tViGqz
一生入院しか生きていく術がない。
12優しい名無しさん:2014/04/15(火) 17:42:02.05 ID:TH6+KfbN
千葉県袖ケ浦市のさつき台病院は長期入院できますか?
13優しい名無しさん:2014/04/15(火) 19:18:16.92 ID:QmOKKpOY
長期入院なら愛知県の和合病院だよ。身寄りのない10年20年入院の患者がゴロゴロいる。殺人事件が何度か起きてるからセキュリティも厳しいよ。他の病院が許可するようなものも持ち込めない。周囲には何もなくて、田畑と山に囲まれた病院だよ。

和合病院
http://www.wagohkai.or.jp/

和合病院事件(殺人)
http://woaini.jugem.jp/?eid=329
削除された口コミサイト
http://archive.today/i5m2n
http://www.peeep.us/c2ff32d7

埋め立てられた2chスレッド
【愛知県の精神科病院】和合病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1331028862/
その2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1369783474/
現行スレ (関係者が口封じ工作中)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1386502341/

暴力団について書かれると弁護士や埋め立て業者が来るみたいだね。
http://archive.today/TEkBw
14優しい名無しさん:2014/04/16(水) 11:38:36.02 ID:cBZ80+qU
すぐに追い出されるのが今の病院
長期入院なんて理想だけど ありえない
すぐに社会福祉施設に移送される
15優しい名無しさん:2014/04/16(水) 16:20:16.37 ID:uj77aLRD
つーか一日中ベットの上なんて退屈すぎる
16優しい名無しさん:2014/04/17(木) 23:51:16.87 ID:vPfVkfAy
>>13の和合病院は、暴力沙汰を起こしても追い出されないみたいだよ。暴力団員でも精神病院に入院するんだろうか?

【愛知県の精神科病院】和合病院 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1386502341/277-280
17優しい名無しさん:2014/04/18(金) 01:42:31.55 ID:ZwQ2CQMn
ベッドの上か、激務かの2択だった

ベッドの上が幸せ
18昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/04/28(月) 22:27:33.55 ID:lTeghumo
生活保護中の入院。
「食費や光熱費がかからないため支給額も低い」
とのことだが、
入院していても自宅の光熱費の「基本料」はかかるやろが!

あと入院中の食費はナマポは無料なのか?


最低生活費の計算方法
http://www.seiho110.org/seido/no1.htm#q6
■病院に入院しているとき

 1ヵ月以上病院に入院しているときは、通常の生活扶助ではなく入院患者日用品費(通称、日用品費)が適用されます。また、2類の世帯員としてもカウントされません。単身世帯のときは、2類は認定されないことになります。

 公共料金や食事代が必要ないため、通常の生活扶助費に比べると低く設定されています。




えあひぃるありぃおえyりあえr
らえいるやおららえおいr
れあいるおっやえりうえおry
19優しい名無しさん
山形の篠田病院