アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
このスレは、ACであることを自認できた人達が 回復・克服方法について語り合うスレです。
前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう
過去スレや回復の段階については>>2-5あたり参照。

前スレ アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1388472187/

AC=アダルトチルドレンは、
本スレ
☆☆アダルトチルドレン 57人目☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1391519863/
で詳しく紹介されています。
過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いします。
このスレを見てはじめてACという概念を知った方、まず本スレを覗いてみてください。
2優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:50:39.85 ID:g+5FGXfk
回復の段階
A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく
3優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:51:44.74 ID:g+5FGXfk
第一段階=何か大きなものに失敗して自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=自分は「おかしい」と思ってACなど精神障害を疑う
第四段階=調べると、症状及び育った環境が自分が当てはまり「安心」アンド「絶望」を味わう
第五段階=幼児退行する(多重人格気味)
第六段階=親に殺意を抱く
第七段階=自殺を考える
第八段階=それでも生きるしかないと考える
第九段階=安心を求めてもがく(居場所を求めて??)
第十段階=友人やら異性やらすがろうとしたものに拒絶されて絶望する
第十一段階=人を接することを避ける(建設的な気持ち)
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考えるが何もなく絶望する
第十三段階=それでも何かをする(新たに模索し始める)
第十四段階=新たに興味あることが見つかる
第十五段階=それが昔からの自分らしさとリンクしていることに気づく
第十六段階=自分らしさを理解する
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる
第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)。そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
第十九段階=親とは関係ない自分を見出す
第二十段階=地に足ついたバイタリティが出てくる
4優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:53:58.49 ID:g+5FGXfk
スルー検定とかはテンプレなのかわからないので省きました
必要ならよろしくです
5優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:57:21.90 ID:9K5n4P6Q
アダルトチルドレンって、病名でも疾患でもないんだよね。
アメリカ人が提唱した概念に過ぎない、しかも不完全極まりないもの。
どんな統計やら何やらで数値化しようとしても裏付けが出来ない。
この概念を日本に輸入した斎藤さんとこの研究所に、ウチの嫁が行って
勝手な分析をされて俺は大迷惑を被った。
そんな俺は、精神病院4回入院、うち1回はアルコール依存症で、
死んだオヤジもアルコール依存症で最後は肝硬変で死んだ、仕事は
する人だったが飲むと人格最悪、時に暴力あり、機能不全家族になる
けど、そんなのは俺の精神疾患の原因でないことは明白なんだ。
俺のアルコール依存症も他の精神疾患からの合併症だったし、オヤジ
から遺伝した脳の神経系の脆弱性のためだろう、オヤジも好きだけで
飲酒してたわけじゃないと今では思ってる。
確かに10年くらい前までは自分をアダルトチルドレンだと自認してた、
でも精神病院に入院してみて、出会った人の過去と症状を聞くと、本当に
虐待だとか受けて育った人は、心がどうのとか性格がどうのってレベル
じゃなく脳に器質的変化が起きてしまったんだなって考えるしかなくなったよね。
だから、あんまりアダルトチルドレンとか、妙な概念だか運動体みたいな
ことをクドクド考えないほうがいいと思う。
6優しい名無しさん:2014/03/29(土) 00:01:51.63 ID:hU/s72fq
>>3
てか、この段階って、テンプレなのか
誰が決めたんだろう
7優しい名無しさん:2014/03/29(土) 00:03:00.21 ID:cinfhJxE
>>6
>>1にテンプレはこの辺とあったからそうなのかと思って貼ってみた
私も途中から来たからわかんないです、でも参考にはなるんじゃない?
8優しい名無しさん:2014/03/29(土) 00:06:15.57 ID:z9D8W2ln
12ステップとかは、なんでないんだろう
9優しい名無しさん:2014/03/29(土) 00:18:05.80 ID:YaqRT04a
>>1


>>6
過去スレ読めるようになってるよ
探ってみればわかるんじゃない?
10優しい名無しさん:2014/03/29(土) 02:51:45.77 ID:A+WgPbXr
ACの概念について、お勧めの。
ttp://www.geocities.jp/niwaiin/T1.htm
日本人の60%以上がACなんだと(´・ω・`)
11優しい名無しさん:2014/03/29(土) 07:24:21.63 ID:sfuwo5/V
お疲れさまです!
非常に助かります。
12優しい名無しさん:2014/03/29(土) 07:42:54.07 ID:BCs44NOn
>>10これほんと?ほんとなら自分達は少数派ではないんだと少しは希望が見いだせるかもしれない
13優しい名無しさん:2014/03/29(土) 08:51:01.48 ID:A+WgPbXr
>>12
むしろ半分以上はなんらかのAC要素を持ってるんだと安心出来ました^^
書いてる先生自身もACだ、との。ACのページがおすすめです。
自分は読んで楽になったので…。
14優しい名無しさん:2014/03/29(土) 09:09:14.61 ID:sfuwo5/V
>10
ちらっと見た。
ACは、戦前の新しい経済と文化の導入でできた適応と、戦後の日本を支える適応とで出来てきたよなあ。

今問題になっているACは、そんな世の中の変化に不器用な人たちの集まりかもね。
完全に、今は生き方が変わったんだなとしみじみした。
15優しい名無しさん:2014/03/29(土) 09:38:17.45 ID:4rirKxvO
kinoufuzenkazoku.hariko.com/09-12/09-12-30.html
つ前スレにも貼ったんだけど、私たちが回復して良くなっていく際に、頭のどこかに入れといたら役に立ちそうなこと。
リンクの形で貼れなくてごめんね。
16優しい名無しさん:2014/03/29(土) 10:58:16.30 ID:GCLjWUVY
親が死んでも学校に行かなきゃいけない理由って何ですか?
17優しい名無しさん:2014/03/29(土) 14:32:33.48 ID:SKLrMaeW
最近、よくおっさんに絡まれる。ターゲットされるっていうか、おっさんがストレス溜まると、それをぶつけられるって感じ。どこでも。どうすりゃいいんでしょう?
18優しい名無しさん:2014/03/29(土) 15:32:06.84 ID:cinfhJxE
>>17
おっさんのいじりって醜いよね、きらいだわ
いじりって書いたけど結局いじりいじめと同じ構図なんだなと思う
ついでにある程度年齢が進んでいることによる根拠のない優越感みたいなの
定期的に会う相手なら怒らせない程度に牽制出来れば一番だよねぇ
怒るとまた面倒なんだおっさんは
上の立場の人の権威を借りるか侮られないような立ち回りをするかくらいかなぁ
男性の思考って女性と違うからそこらへんも考えるとよさげ
19優しい名無しさん:2014/03/29(土) 17:14:50.07 ID:SKLrMaeW
>>18
何かたまたま、病院の待合室で立ち会ったおっさんとかにも、溜め息つかれたり、何かしらされるんだよね。自他の境界を設けて感情を共有しなければいいのかなってちょっと思っている。
20優しい名無しさん:2014/03/29(土) 19:17:46.67 ID:cinfhJxE
>>19
いや、小難しいこと考えずに無視でいいでしょ
なんで相手してるんだろうか、全く関係のない他人なのに
診察の度に毎回顔を合わせるのならまだわかるけども
少し自意識過剰気味というか、他人の感情が自分に向いているなんてことはないんだよ
そうでなくても、失礼な対応してくる奴なんてその程度の人間だと認識すればよろし
相手にする価値のある人間とそうでない人間の区別くらいつけよう、精神衛生上悪い
21優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:31:54.12 ID:z9D8W2ln
ため息なんてその人の勝手じゃんw
すごい被害妄想だな・・
22優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:41:22.07 ID:LqjX76Vw
なんでも自分と結び付けて考える自己中心性妄想ってやつじゃね
その人がため息をついたのはあなたの言動とは関係がない
あの人が怒っているのはあなたとは関係ない
太陽が毎朝決まって東の空から昇るのもあなたとは何の関係もない
23優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:55:49.80 ID:z9D8W2ln
おっさん像=父親の投影なんだろうな・・・たぶん
男の言動をいちいち気にしてしまう症状というか

あくまで自分側のこころの問題だと意識していれば、きっと変われる
24優しい名無しさん:2014/03/29(土) 22:58:39.49 ID:YaqRT04a
そういうバイアスもあるだろうな

キチが無関係の人間に絡むときは、弱っていそうな感じの人間を狙う
これも確実にある
もっとも凹んでいる時期で、
しかも、その自覚がいまいち持てないという終わっていた時期に、
見知らぬおっさんにいきなり怒鳴られることはあった
おっさん自体に想像だったと思いたいレベル
25優しい名無しさん:2014/03/29(土) 23:22:46.38 ID:iVn2f4x7
確かに捕食者は明確にタゲを見抜くからな…
あの感覚は理解できんわ
26優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:28:26.19 ID:iSb8Nm5y
もしくは知らず知らずのうちに捕食者を呼び込んでいるのかもしれない。
27優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:32:16.74 ID:LXmmqj98
もう40になるのに、言動が女子校生のまんまの俺の姉はどうしたらいい?

テレビ番組は自分で好きなのパチパチ回すし
食事している最中、家族が話しをすると「うるさい」と文句いう
家事は何も手伝わないし、いつもトゲトゲしい
まるでガキなんだが・・・
28優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:43:19.69 ID:8NG8bG6q
>>27
それを一通り言う
29優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:44:44.99 ID:AVBsb4t4
>>27
君が独立する
30優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:55:01.61 ID:O1jeOug1
>>27
自分以外は変えることが出来ないと知るのが一番効果的
自分にもいい影響が出て一石二鳥
31優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:24:30.37 ID:8NG8bG6q
要は、うんこは気づいたら避けて歩けということか
32優しい名無しさん:2014/03/30(日) 09:33:38.08 ID:0jl9644x
まぁそういうことだな
33優しい名無しさん:2014/03/30(日) 10:06:53.52 ID:7bJdzbJI
わざわざ汚い言葉を使う人って、自覚あんのかな
女子高生以下
34優しい名無しさん:2014/03/30(日) 10:57:41.00 ID:8NG8bG6q
なるほど、うんこに気づいたら避ければいい
この繰り返しだな
35優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:28:28.11 ID:iSb8Nm5y
>>30の意見には同意だな。
>自分以外は変えることが出来ないと知る

これを理解できたら社会に出て行動する事が楽になった。
今まで他人の言動に一喜一憂させられてきた立場から、180度変わって、他人に何をされても怒らなくなった。
36優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:41:12.21 ID:6EPHXVRu
>>30
ほんとにこれだよね。
頭じゃ理解出来てても、無意識になにか誰かに見返りを求めてたりする時がある。
そんなとき、ハッとして、自分は自分、人は人、なんだ、と再認識する。
自分はまだ自分の足だけで社会生活を歩めてないニートだけど
ちゃんと自分の力で生きたい。
それがほんとの意味でも親孝行になるんだと思う。(親がそう思ってなくても)
37優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:22:29.16 ID:OcGVw0d1
自分に自信がないから期待されたりやほかの人に手助けされると
どうしてもプレッシャーや罪悪感を感じてしまう
38優しい名無しさん:2014/03/31(月) 03:39:58.14 ID:8KGj95A4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320325197/443
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
39優しい名無しさん:2014/03/31(月) 18:20:25.76 ID:gFaOY8Bx
>>35
同じく一喜一憂して苦しんでたが、お前のレスで救われた。ありがとー
40優しい名無しさん:2014/03/31(月) 23:27:06.28 ID:nYO0fyou
アリスミラーの「魂の殺人−親は子供に何をしたか」を図書館で借りてきて読んでいる。
「毒になる親」みたいに、恨みつらみが満載なのかなと思っていたら、著者は穏やかな感じで好感を持った。
感情的な文体ではなくて、分析的で冷静だから説得力があって安心感を与えてくれる本だと思います。
皆さんも興味を持ったら読んでみて下さい。
41優しい名無しさん:2014/03/31(月) 23:31:57.73 ID:hxXOFsKq
毒親という言葉狩りの人か
相変わらずしつこいな
42優しい名無しさん:2014/03/31(月) 23:52:04.39 ID:ur3gkt/r
なんか、ずっとレッテル貼りしてるの
43優しい名無しさん:2014/04/01(火) 12:12:00.93 ID:p2OS4fiF
>>35
なんか変な話だけど、
相手は変えられない。そう腹の中に落として以降、
相手が変わるときがある。それも良い方に。
「相手は変えられない、だから変えられる」みたい。
わけがわからんが、これで良い。

この格言って、逆説的で不思議だねえ。
44優しい名無しさん:2014/04/01(火) 12:31:24.48 ID:ab3jdo9n
>>43
無意識的に自分を意識させるってことなのかもしれないなと
人の振りみて我が振り直せと相手が思えて実行出来る人だったのね
良い方向に向かってくれると嬉しいだろうし相乗効果でいい感じだねぇ
45優しい名無しさん:2014/04/01(火) 12:42:10.20 ID:A7GxHAAJ
相手に期待をしなくなる=振り回されなくなると、相手が態度を変えてくる
距離感が近過ぎる人は態度を変えてくる
出すカードを変えただけで、人格が変わったわけではないと思う
46優しい名無しさん:2014/04/01(火) 12:49:59.04 ID:ab3jdo9n
場面によって違うよね
日常の一場面と切羽詰まった時ではやりようも違う気がする
ただいずれにせよ本性出ちゃうだろうけども
その時の行動と以降の相手の対応を要観察かな、性格悪いけどw
47優しい名無しさん:2014/04/01(火) 14:09:01.20 ID:p2OS4fiF
ぶっちゃけ言うと変えられると思う。
教師や保育園の先生とかどうなんだと思う。
ただ、変え方は、相手の願望や良いところを引き出したり注意したりして、Win-Winなんだよなあ。
48優しい名無しさん:2014/04/01(火) 16:28:40.11 ID:bgIKaFyE
カウンセリングってどれくらい生活に支障をきたしている人が受けているんでしょう?

自分は依存対象をコントロールしたり、賞賛と罵倒を繰り返すACなんだけど、
書籍でそういう自分がわかって取りあえずは罵倒するのはおさまってきたよ。
依存対象に対する依存は多少弱まってきているが、まだ強いかなと思うけれどね。
49優しい名無しさん:2014/04/01(火) 16:49:52.61 ID:A7GxHAAJ
>>48
カウンセリングと関係ないことで申し訳ない
もしよければ、賞賛と罵倒の行動パターンを書いてみて欲しい
理想化する傾向が自分にはあって、
他人の経験が自分自身を客観視するのにかなり参考になったりするんで
50優しい名無しさん:2014/04/01(火) 17:40:43.96 ID:c6RbfQoC
自分でいくなら必要だと思えば行けばとしか
自分の場合は精神科医にカウンセリングに行くよう紹介された
51優しい名無しさん:2014/04/01(火) 17:57:53.88 ID:bgIKaFyE
>>49
あんまりしたくない話だけど・・・

ある女性歌手にかなり依存したんです。
40過ぎているんですが、その彼女が何と新作のレコーディング中に
妊娠して新作は流れて担当していた長寿ラジオ番組も終わったんです。
(活動が終わったという見方をするファンも少なくなかった。)
彼女を溺愛しているので彼女を失った苦しさともうあえないかもしれない辛さでどうにも
自分がコントロールが利かない。

デキ婚とは最初は報じられていなかったのだけど、一番迷惑をかけた自分が一番祝って
あげないといけないと結婚を賞賛するも2ちゃんねるで苦しい自分が出てきて結局男に
走ったかとか、あいつは終わったとか罵倒するわけです。
そしてデキ婚であると発覚し、その事実を関係者が明らかに本人に罪はありませんと情報操作。
彼女のファン友に彼女の事をわかってあげましょうとかばうかと思ったら、散々ファンに貢がせて活動を
ぶち壊す最低の歌手と罵倒するです。
時に庇い、批判を繰り返す・・・・頭の中は彼女のことだけでループし、他の趣味のとかも無理になって
くるんです。
52優しい名無しさん:2014/04/01(火) 18:13:05.78 ID:A7GxHAAJ
>>51
したくない話を聞いてしまってすまん
とりあえず書いてくれて、ありがとう
賞賛と罵倒について、自分の経験に関してちょっと考えてみるわ
53優しい名無しさん:2014/04/01(火) 22:50:58.16 ID:Qsrtv3Wy
ただのファン心理かいな・・・正直たいしたことないじゃん。


自分はヒキになってから行ったけど
カウンセリングルームに来てる人は、みんな働いてる人が多かったな。
親の金で来てるのは自分くらいだったなあ。
54優しい名無しさん:2014/04/01(火) 23:02:02.98 ID:Qsrtv3Wy
あ、一般のカウンセリングは、いかにも病的な人はあまりいない印象
なので、普通の人が通ってると思われる。
病人が通う病院とは別物だと思えた。
55優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:45:10.25 ID:nyGSSNsT
>>53
わかっていないですね。
本当はもっと酷いのをそういう風に書いていないだけで・・・。
所属事務所からは危険人物としてマークされています。
56優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:45:56.38 ID:VdWt+uFC
ストーカーじゃん
こういうのが刺したりするんだよね
57優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:50:14.58 ID:uHm8V80w
>>56
問題に向き合おうとしている人間のことは軽蔑しないが、
あんたは軽蔑に値する
58優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:53:30.62 ID:VdWt+uFC
大人としての最低限の管理能力もない上に、
虚構と粉飾を纏ったということが前提にあるものに生活投げ打っていれ混んで勝手に自分にも見返りがあると思い込み身分不相応にもブチ切れた現実逃避のクズオタだろ
夜の世界にもAKB周りにもいっぱいいるじゃん
結局モテないクズオタだからそういうものにハマるんだよ

けど人のせいにしなきゃ自分がブスのクズオタで金を払わなきゃ相手もしてもらえない、そんな現実を認めることになるからな、ファビョるファビョる
59優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:54:09.96 ID:o/fLHr1L
いや、これをたいしたことないと思うならその人も相当問題あるだろ…
ACなんて生易しいレッテルじゃすまない
60優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:58:31.47 ID:VdWt+uFC
たとえばパチンカスだよ、あいつら必死で北朝鮮!俺たちのかねを返せ!遠隔だ詐欺だ!!って騒ぐけど、
拉致でもされて入店したわけ?
親でも人質にとられて入店矯正されたか?
お前はお前が望んで店に入って遊戯として下心丸出しで金増えたらいいなっつって自分の財布から金出して負けたんだろうがよ

クズのドルオタも同じ
応援したらお前と親密になると誰が約束したんだよ
お前が勝手に金払って勝手に期待して勝手に絶望して勝手に裏切られたと騒いでるだけ
61優しい名無しさん:2014/04/02(水) 13:59:09.13 ID:uHm8V80w
大したことがないとは思ってもいないし書いてもいない
自分の問題と向き合い始めた人のことは、軽蔑しないと書いているだけだ

他人が自分よりひどい問題を抱えていると知った途端に、
攻撃するような人間の行動は、軽蔑に値する
62優しい名無しさん:2014/04/02(水) 14:03:16.86 ID:VdWt+uFC
>>61
笑わせるなこれのどこが「酷い問題」なんだよwww
お前はこの程度のバカやキチガイよりも軽い悩みしかもってないのか?
俺からすりゃこの程度の事でここに書くなと言いたいね
スレタイ読めドルオタのクズボケが
63優しい名無しさん:2014/04/02(水) 14:14:58.50 ID:UYaH3c0q
ちょっと待て何を一人でキレてんだ?
本人か?自分で自分のことメチャクチャ書いてるのか?
64優しい名無しさん:2014/04/02(水) 15:07:38.45 ID:hwkn25Xz
ストーカー(紛いの)被害ってのは、
待合室で読書してたら気が付くまで痛いくらいの強さで背中を突かれ、
個人情報を聞かれまくり、無視して席移動したにも関わらずついてこられて、
なおかつ間に物を置いてガードしたのにそれを除けられ、
その上デイのお仲間と作業所の話を目の前でチラチラしつつ話をされた私のことをいうんだよ(泣
ついでに看護師は頼りにしてた人から交代したばかりで医師も同じでしかも頼りなく、
訴えたら刺されるんじゃないかと妄想までしてた私乙、ってことで終わりにしようよこの話
あ、大分前の話なのでもう大丈夫です
65優しい名無しさん:2014/04/02(水) 15:10:28.79 ID:VdWt+uFC
また何処ぞの私可哀想ちゃんか
その程度のどこがストーカーだぼけ
若い女ならどんなブスでも一度や二度必ずあるわ
つけまわされ下着盗まれ殺すぞと脅されて警察に何度も相談に行って接近禁止命令出してもらうレベルからストーカー被害なのれ構ってちゃんが
66優しい名無しさん:2014/04/02(水) 15:21:53.84 ID:hwkn25Xz
その人かはわからんけどこのスレ立てた人とだけ
知障っぽかったしぐいぐいくるしキモいし孤立無援だしで恐怖だったんだよね
距離感がおかしいなとは思った、って書くとこのスレ向きか違うか

ともかくあなたは刺激すると面倒な人っぽいのでしばらく書き込まない
かき回してごめんね
67優しい名無しさん:2014/04/02(水) 15:26:00.23 ID:VdWt+uFC
お前こそが面倒な構ってちゃんだろうがよ
池沼とかよく他人に言えるな、
このスレにいる分際でお前は1人マトモなつもりなのか?
傲慢で言い訳がましい客観性の無い女だな
68優しい名無しさん:2014/04/03(木) 05:37:42.26 ID:gyA72iM8
傍から見といてなんだけど、人の書き込みにいちいち難癖つけて低次元な言葉書いてる人は無視で。
69優しい名無しさん:2014/04/03(木) 09:51:04.25 ID:5pnFsJxX
なんか知らんがあぼーんされてる
70優しい名無しさん:2014/04/03(木) 10:41:14.87 ID:fOHk9V7O
ドルオタの悩みほどこの世に低次元なものがあろうか
71優しい名無しさん:2014/04/03(木) 13:52:23.62 ID:7adENodg
今就職活動中だけど、自己肯定感が低すぎて就活が苦しい
ちょっと前までは、自己PRとか求められるだけでパニックになって履歴書も書けなかったけど
最近はなんとかテンプレ程度の内容は書けるようになってきた

でもテンプレじゃ中々書類選考通過しないし、結局自信が無いのがバレるのか面接で落ちてしまう…
自己肯定感を(一時的にでも)持つことが出来る方法ってないのかな?
72優しい名無しさん:2014/04/03(木) 14:16:34.54 ID:U8ecglNC
ありのままの自分を認めること=自己肯定
なので、それは他者から肯定される事とは別物
わざわざあなたを認めてくれない会社に就職を望むのは
自己を肯定してないから
73優しい名無しさん:2014/04/03(木) 14:21:07.93 ID:U8ecglNC
自己を肯定したいなら
自分にあった生き方働き方をしないと
74優しい名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:40.89 ID:5pnFsJxX
>>71
「自信があるかどうか」を面接官は見てるわけじゃないだろうし
また違った方向からPRしていく方がいいと思う
75優しい名無しさん:2014/04/04(金) 11:06:26.45 ID:2CpvTwEI
コツコツ経験積んで自尊心を育てれば
自己肯定感持てるだろうけども
チャッとしたらピャッとできるような都合の良い物はないし
就活の悩みなら板違いと思われ
76優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:37:06.72 ID:6VISlHMj
一時的に?、自信をもって面接(だけ)乗り換えたとして、
その後の仕事の方が重要なんだから、
そんな方法を身に付けようとしててもなあ…
77優しい名無しさん:2014/04/05(土) 00:18:02.70 ID:lJmSdS91
根気がないのもACの特徴よな
78優しい名無しさん:2014/04/05(土) 02:03:25.66 ID:Qgn8vD0p
何事も始めのうちはちょっと人より要領よく飲み込むから褒められて調子に乗って
極めようとすると根気がないから途中で諦めて…の繰り返し。
気付いたら、知識も技術も大人の世界でプロとして通用する物は何も持ってないままいい年になってた。
好きなことも続けられないとか、なんて自分は情けないのだろうとずっと思ってたけど
初めから好きなことなんて何もなかったのかもしれないと最近気が付いた。
褒められることだけが好きで褒められることが全てで方法なんてどうでも良かったのかも。
79優しい名無しさん:2014/04/05(土) 08:01:05.67 ID:pUbMnv4j
>>78

同じだ。
他人に褒められたり認められたりするのが目的で、いざ振り返ってみると何も無く空っぽだった。
虚しい。
80優しい名無しさん:2014/04/05(土) 15:52:09.53 ID:lJmSdS91
自分もそう思っていた
回復進んできたら
動機はどうあれ「経験」しておいてよかったな、と思えたし
その中から一番好きでやりたいこともみつかったよ


過去を振り返ると色んな風に見える
くだらないことだったとも
必要な事だったとも
大事なのはこの先どうなりたいかだと今は思う
81優しい名無しさん:2014/04/05(土) 16:33:39.73 ID:0B4N21hF
人に敬意を持った扱いされると、スルースキルあがって
その日一日くらいは安心できる。
こういう気分を自力で維持する方法ってないかな
82優しい名無しさん:2014/04/05(土) 19:09:21.12 ID:Ur64rUKQ
ああでないとだめ、こうならないのはよくない、
という善悪判断をやめてゆき、物事を中立化すると
心の平安が保てるようになる
83優しい名無しさん:2014/04/05(土) 20:50:45.67 ID:lJmSdS91
自分Yes他人Yesの状態だね
84優しい名無しさん:2014/04/05(土) 23:52:19.49 ID:NJ8G6n6G
>>81
自分に敬意を払うセレモニーのようなことをする時間を持つのはどうだろう
例えば、
身だしなみを丁寧に整えてみるとか
茶を丁寧に入れてみるとか
他人に対してそれをやるときは丁寧にやると思うが、自分自身に対してそれをやる
85優しい名無しさん:2014/04/06(日) 10:48:35.02 ID:YxolSMA+
ちょっと前は俺に好きなことなんて何もないんじゃ…と思ってたけど
昔々を思い出してたら、自ら好きでやってた興味分野とかもあったと気づいてきた
なんとなくおぼろげな記憶で思い出しにくいんだけど

いろいろ振り返っている中で、良かった面も思い出すようになってきてる感じ
86優しい名無しさん:2014/04/06(日) 11:07:30.19 ID:goW1gaAF
>>78
これわかる
楽器を習っていたんだけど、最初は飲み込み良くて期待されて
舞台上でも華々しく()やれるんだけど
誰も褒めてくれない自宅練習はサボりまくりで上達頭打ちw

楽器以外も何でもそうで、そんな自分を責めていた。

でもある日ふと気付いたんだ。単に飽きっぽいだけなのかもって。
それほど自分を責めるほどのことでもなくて、見合った生活を始めたら楽になった。
今は広く浅く生活して、続かない物事は縁が無かったと思って素直に止めてる。
87優しい名無しさん:2014/04/06(日) 11:17:30.22 ID:goW1gaAF
ついでに言うと、空っぽな自分も肯定できるようになった
空っぽで何が悪い!

ありのままを肯定するってコレなのかな
そしてここからがスタートかもとか思ってる
88優しい名無しさん:2014/04/06(日) 11:29:53.15 ID:YxolSMA+
ありのままって、良いも悪いもないから、
表現方法は変えた方がいいかも
89優しい名無しさん:2014/04/06(日) 11:52:08.70 ID:goW1gaAF
>>88
kwsk教えて貰って良い?

良いも悪いもないはずのありのままを何故か否定して生きてきた
でも今はそれを肯定してるって意味で書いたんだけど
言葉の使い方を間違えてたかな
90優しい名無しさん:2014/04/06(日) 23:08:34.36 ID:WZb5EHnb
良い悪いが無いからいいんじゃないかなー
「ありのまま」
91優しい名無しさん:2014/04/07(月) 08:06:22.79 ID:XE+DxOVW
〜何が悪いと開き直ることじゃないから
肯定も否定もないな。
そのまま認める感じ。
「ありのままを肯定する」って文法的におかしいと思う。「有り」が既に肯定形。

通常、空虚なことが良いとは思えないし、それを肯定しちゃうのは認知がゆがむと思う。
92優しい名無しさん:2014/04/07(月) 08:17:42.63 ID:XE+DxOVW
ありのままを認めることは、ごくごく自然で、当然の権利のようなものなのに
それを否定するなんてアリエナイことをやっちゃってるってことかな。

その「大前提」が崩れてるから、肯定したくなるというか…。否定の逆で。
93優しい名無しさん:2014/04/07(月) 08:55:24.75 ID:SLHJJGP5
侵入し過ぎ
方向性として悪くなければ十分だ
それぞれが回復を目指せばいい
他人の回復であって、あんたの回復じゃない
94優しい名無しさん:2014/04/07(月) 12:56:04.85 ID:jgR+sNhX
アリスミラーの「魂の殺人」を読了しました。
本の厚みは厚いですが、文章は読みやすかったです。
内容は親による虐待によって子供がねじ曲げられてしまうという内容です。
現代では当たり前に皆さん理解している事ですが、当時としてはまだ理解できる社会ではなかったようです。
印象に残った部分を書いておきます。
・環境が子供を害するのではなく、感情を吐き出せない事が子供を害する。
・悲しむ事によって過去の感情を消化できる。
・虐待された子供は親を批判せずに親と一体となる、それが自己否定につながる。
95優しい名無しさん:2014/04/07(月) 16:52:06.32 ID:p48sNq1F
>>93
当人が楽に感じる感覚でいいのに、ちょっと自分の感覚と違いがあったらそれは違うと言う人多いよね
境界がなくて自分の視点でしか見られないんだろう
96優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:47:50.53 ID:TOZHgANV
>>91
ありのままってあるがまま(在るがまま)って意味だから
「有り」が既に肯定形だから文法的におかしいってのも変だよ

てかどうでも良い
97優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:12:58.89 ID:q5L0T2T8
だな
98優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:32:15.15 ID:KRdHoAO4
うむ
99優しい名無しさん:2014/04/09(水) 11:30:25.16 ID:E+8ggXft
感情のはけ口役から自分を解放してあげたいと思う。
実際にはけ口にされてるわけではなくても心が勝手に他人の感情を余計に受け取ろうとする
ネットは不特定多数の人間の感情が入り乱れてるし他人の感情を受けとり続けられるから依存してたのかもしれない
100優しい名無しさん:2014/04/10(木) 12:50:32.24 ID:W8T9zWzn
私は「自分が愛されるに値しない」という不安をかき消すために、他人に近寄って行ったり、社会に対して自分の優秀さ
をアピールしたり、自分を大きく見せようとしたり、他人に対する期待が大きくなったりしていた、無意識のうちに。そ
の悪癖をやめるには「自分は愛されるに値する人間だ」という認識を獲得する必要があると思う。それさえ獲得できれば
複合的に出ていたように見える症状も一発で解消できるんじゃないかと思えてくる。最終的に「自分は愛されるに値する
人間だ」という認識を持てれば、それが誰からもらったものであろうと関係ないんじゃないかと思う。
101優しい名無しさん:2014/04/10(木) 12:56:50.62 ID:Q+1ZFVmT
現実に愛されると愛されるってたいしたいいもんでもないよね。
意外と役に多々ねえというか
102優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:18:06.27 ID:OpnX3SRI
それは利用してきたか利用されたことしかないからでそ
本当に愛されたらわかるよ
穏やかで許しがあって見守るものだ
103優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:52:20.22 ID:RnzNlVKT
「自分は人間だ」ってだけで充分だなぁ
昔はそれ以下感すごかったし
今は他者から愛とかどうでもいい
それは自分の価値に関係ない
104優しい名無しさん:2014/04/10(木) 15:42:49.10 ID:W8T9zWzn
>>101
その境地、うらやましい。

なんかさぁ、昨日考えていたら、断片的な思考が一つにつながったんだよね。
「自分が愛されるに値しない」という不安が全ての元凶なんだって。
妻に愛情をもらおうって思った。今まで妻に心を開けなかったんだよね。
母親に心を開いた時に傷付いたトラウマがあって…。
でも、もしそれが出来れば治るんだって、ひらめいた。
105優しい名無しさん:2014/04/10(木) 15:54:52.83 ID:7GnnCW8N
愛情というものに「価値」を求めてしまうんだな
106優しい名無しさん:2014/04/10(木) 15:57:20.05 ID:RnzNlVKT
嫁さんが居るのが羨ましいぜー
107優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:04:27.04 ID:7wnk0YcG
心から愛してても、相手がなんかしてくれるって言うのとは別だよね。
愛があっても、浮気する人もいるし、いつも支えてくれるって訳でもないし。
108優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:37:47.31 ID:RnzNlVKT
>>107
いつも支えるってどういうこと?
109優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:37:50.31 ID:OpnX3SRI
もらう事しか考えてないうちは無理じゃね
110優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:50:46.71 ID:7wnk0YcG
>>108
面倒見るみたいな
なんかしてあげたいとか思っても、相手がそれを望んでニーズが一致って稀じゃないかな
111優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:52:46.12 ID:OpnX3SRI
構い過ぎ構われ過ぎ構わな過ぎなんだよ
そういう具体的な努力を愛情だと思ってるうちは迷惑でしかないわ
112優しい名無しさん:2014/04/10(木) 16:54:47.25 ID:OpnX3SRI
>>107
人間みんな間違うじゃん問題も起こすじゃん生涯に一度はとんでもない過ちだってやるだろ
そういう時に本質では見限らないのが愛情なんでねーの
113優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:06:42.84 ID:RnzNlVKT
>>110
それ愛情じゃ無いよー
エゴの押し付けダヨー
114優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:10:35.13 ID:wHWaNJBo
>>112
じゃあ、結婚してればとりあえずそのレベルの愛情はあるんじゃないかな
115優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:12:11.09 ID:wHWaNJBo
愛情も結局はエゴだよ
与えるもエゴ。誰かのためにもエゴ
116優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:13:01.94 ID:RnzNlVKT
知ってるよ
117優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:15:55.28 ID:OpnX3SRI
>>114
結婚はアホでも出来る
妊娠出産もアホでも出来る
きちんとした子育てはアホにはできない



>>107みたいなこと言ってるやつは無理だと思うよ
そもそも自分の見返りしか考えてないじゃん
「完璧な」見返りが確定されないなら愛したって無駄って言ってんだぜあのひと
118優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:22:46.53 ID:wHWaNJBo
愛されたいって人は、実際にはなにされたいの?
119優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:43:26.81 ID:OpnX3SRI
なにやっても許してもらって可愛がられて褒めてもらえて世界で一番大事って言われてどんなやらかししても絶対に絶対に見捨てないで一生味方でいてくれて、
こっちの都合でほったらかしてもいつまでもいつまでも遠くから穏やかな愛で包んで許して欲しいんだろ、一生
120優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:51:20.35 ID:RnzNlVKT
親の愛情みたい
121優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:55:29.06 ID:wHWaNJBo
>>119
現実にそこまでされたら、暑苦しいんじゃないかな
122優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:58:19.43 ID:OpnX3SRI
てな事を相手にだけ求めてりゃそりゃ破綻するわけ
だってそれに足る相手なのかどうか、ACは必ず試し行為挟むからな
で相手はキレるか逃げ出す、それみて愛情なんてやっぱ世の中にないわーとか対した事ないわーとか酸っぱいブドウで達観したフリで言いたがる

回復前のACは、愛とはお互いに与え合え許し合うものだっていう当たり前のことがどうやっても理解出来ない
123優しい名無しさん:2014/04/10(木) 17:59:32.64 ID:OpnX3SRI
>>121
そりゃ単にあんたが人との深いつながりを怖がってるだけ
心を開いたら傷付けられると思ってるだけ
124優しい名無しさん:2014/04/10(木) 18:43:52.70 ID:g96dgUKZ
めんどくさい奴
125優しい名無しさん:2014/04/10(木) 18:53:54.17 ID:yWQKDxnz
>>119
世界中どこを探しても、そんなことをしてくれるのは普通は親だけです
親がしてくれないからって他人にそこまで求めるのは異常なこと
異常だと分かってるから、表には出さない
出さないけど、きっとどこかで求めてるのかもね、みんな
126優しい名無しさん:2014/04/10(木) 18:58:35.87 ID:OpnX3SRI
>>125
内心求めてるから次第に恋人や配偶者に不満だらけになってって感謝が無くなるんだよ
そんな事、他人にいきなり出来るわけないなんて当たり前の事なのに
0-100思考だから理解出来ない
127優しい名無しさん:2014/04/10(木) 19:25:37.36 ID:V1zid3P7
めんどくさくない奴はACじゃねーよ
128優しい名無しさん:2014/04/10(木) 19:39:07.49 ID:V1zid3P7
>>119
なんか女子高生の夢みたいな
129優しい名無しさん:2014/04/10(木) 20:38:46.74 ID:7GnnCW8N
なんで愛情がエゴになるんだか
どうでもいいけど
130優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:18:45.39 ID:FZ+cfudm
>>104です。

妻から愛情をもらおうというのは、妻に甘えるという事です。
他人に甘えることが出来なくて、妻にも甘えることが出来なかった。
でも一度妻に恐る恐る甘えてみたら心が満たされた感じがしました。自分が受け入れてもらえたという満足感を味わいました。
結局私が追い求めてきたのは、この他人からの承認だったんだなと感じたんです。

妻に私の全てを認めて欲しいとは思っていなくて、私が妻に甘えた時ににそれを受け止めて欲しいというだけです。
昔に母親に甘えた時、拒絶され続けたんだろうと思います。
だからその欲求が今となっても残っていて、それが私の悪癖につながっているようです。
131優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:41:06.96 ID:7GnnCW8N
ちょっとした愚痴とか相談事をしてみたいだけなのか
抽象的でいまいち伝わってこないけど
その距離感であれば問題ないね
132優しい名無しさん:2014/04/11(金) 01:03:35.83 ID:CkC2iO9G
ID:OpnX3SRIの言ってることわかる気がするけど
>>111
の、構わ無さすぎをどう解消したらいいのかわからない
構いすぎ構われすぎは距離を取ればいいけど、適切な構うってどうやるの?
構いたい時に構えばいいわけじゃないよね?
というか、好きだけど構いたくない事の方が多いんだけど、これは本当の愛情ではないのかな
133久しぶりに来た:2014/04/11(金) 01:14:46.84 ID:J3NdJx5u
無意識に心がこわばっていることがしょっちゅうあることに気づいた
やっぱ恐怖心がそこにあるみたいだ
何が起こるかわからないって身構えて、それを表に出さないよう、かつ動揺しないようにしてるみたい。
恐怖がすべての原点。緊張するんだろうな。
緊張してもいいよ、本当は怖い者じゃないんだよと言い聞かせるようにしたら少しは楽になったかなあ
134優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:17:28.53 ID:QdiGXCeR
>>132
好きだけど構いたくないなら距離おいて単に見守ればいいじゃん
絶縁じゃないよ
全部背追い込もう助けよう救おうとするからしんどいんだよ

楽しいから側にいる、そうじゃないなら今だけ少し距離を置く、友達なんてこんなもんでいいの
猫目指せ猫

ACは変に責任感持ち過ぎ、そして変に無責任過ぎなんだよ
135優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:20:09.66 ID:h2r38qAu
そもそも、構わなさすぎという表現がヘンだわ
構うか構わないかの二択になってしまってる
136優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:25:33.51 ID:QdiGXCeR
>>129
相手の求めてない方法で行われる押し付けがましい「自称愛情」は全てエゴ
あんたもよく知ってるだろ、だからここにいるんだよ
137優しい名無しさん:2014/04/11(金) 08:54:00.53 ID:QdiGXCeR
>>135
そりゃ0-100思考だからな
全てには間があるの

全く連絡が取れないか毎日電話かかってくるかのニ択しかないと言ってるようなもんだ

無責任に構って突然全部投げ出す奴がいるのがACだからな、いきなり親友みたいに親切にしておいて無視するみたいな事を平気でやりがち
これが俺の言ってる「構わなさ過ぎ」
こいつとそんなにベタベタには合わないなと思ったら、おい最近元気かと遠くから手を降るの、それで十分なの
もし困ってたら話だけ聞いてやれ
でもあくまで聞いて頷くだけだし次の日まで持ち込むな
人間自分の事は自分で解決出来るし答えも最初から決まってる
他人に踏み込みすぎて勝手に疲れるのはACの悪い癖
138優しい名無しさん:2014/04/11(金) 09:28:43.89 ID:TeQbNucZ
回復の段階の
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
のハードルが高い
私は認めるのに10年以上かかった
私の被害者である中学生の子供を、健康な心で自立した大人にさせようと思って
まずは「不幸にする親」を読まそうと思うんだけど、ちゃんと自分は不幸だったって認められるか不安
私自身まだ他人は敵っていう概念から抜けれなくてスクールカウンセラーとかに相談するのに躊躇している
みなさんはどうやって認めましたか?
139優しい名無しさん:2014/04/11(金) 10:38:59.30 ID:QdiGXCeR
スクールカウンセラーって若い人多いし公務員って感じの人が多いよ
本気でどうにかしてあげたいのなら、大学に幼児教育専門にやってるカウンセリングルームある所も多いからさ、調べていっておいでよ
あなたの話も聞いてくれるだろうけど普通なら二倍取られたりしないからさ
140優しい名無しさん:2014/04/11(金) 12:38:39.41 ID:gZl8TcMn
自分もスクールカウンセラーに相談したことあるけど、ただマニュアル通りにやってるだけだった
家のことも何も聞いて来なかったし
141優しい名無しさん:2014/04/11(金) 13:00:40.93 ID:jZQV/2oZ
〉〉138
そんな罪ほろぼしはいらない
むしろ罪悪感を捨ててもっと楽しく生きて
それが周りの人によい影響をあたえる
142優しい名無しさん:2014/04/11(金) 14:15:51.24 ID:nsQSTWGe
母の祖父祖母が、ひどい意地悪な人だったらしく同居していたけど良い思い出がなかったそうで
そんな意地悪な祖父祖母に一生懸命尽くす母(私の祖母)が馬鹿らしくて許せなかったんだと
そんな話を昔されたのを思い出した。
多分私の母もACだろうな。
母の中にある「普通の家庭像」から少しでも外れたら、死にたくなるまでに存在価値を否定されたのは
母自体が「自分は異常な家庭に育った」というコンプレックスを持っていたからなんだろう。
理由がわかったところで許す気にはならないが、せめて同じ轍を踏まないように
…とすると、別の箇所に歪みが出そうなんだよなー回復の道のりは長い
143優しい名無しさん:2014/04/11(金) 17:36:27.20 ID:TeQbNucZ
不安をここで吐き出せたし
レスもらってまず私自身がもっと力抜かなきゃって気づけたし
勇気を出して書き込んでよかった
レスくれた人たち、ありがとう
今の私がすべきことを考え直してみる
144優しい名無しさん:2014/04/11(金) 20:31:22.24 ID:h2r38qAu
〜させよう、〜読ませようという魂胆がもう受け付けない・・・

中学の時期に、親からアレコレ指示されたら溜まったもんじゃない
本気で自立させたいんなら、好き勝手やらせてあげればいいだけだ
145優しい名無しさん:2014/04/11(金) 20:54:47.96 ID:+iDrLYb8
>>137
これ、すごくためになるわ
146優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:04:05.02 ID:QdiGXCeR
>>138
なああんたさ、
親から突然そんな本渡される子供の気持ち少しでも考えた事あるか?
あんたの子育ては失敗でしたごめんねーてへ後は自分でやってねー!!って意味だぞ

自分で気付いてたどり着いたから今のあんたがあるんじゃないの?
147優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:16:18.40 ID:h2r38qAu
よかれと思って、
コントロールしようとする親の典型だもんなあ・・・
真逆の方向へ導こうとしてると、気づければいいけど
148優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:19:19.67 ID:+iDrLYb8
>>138
「不幸にする親」は、ちょっと難しいし重いわ

このページあたりが良いんじゃないか
ACかどうかとは関係なく、思春期の問題に役に立つ
http://www.ask.or.jp/lifeskill/
149優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:21:01.13 ID:QdiGXCeR
とにかく何かやりたいならプロに任せろって
スクールカウンセラーみたいなコネばりばりの無能なんかじゃなくて
150優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:25:23.65 ID:h2r38qAu
>>148
余計なことすんなよ
思いっきりAC向けのサイトじゃねえか
151優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:40:32.90 ID:+iDrLYb8
>>150
早とちり乙
152優しい名無しさん:2014/04/11(金) 21:54:08.19 ID:h2r38qAu
親からアル中薬物依存系のサイト見せられて、なんとも思わんのか・・・

変わった人もいるもんだ
153 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/04/12(土) 00:00:09.05 ID:LFg91D/I
親に気がついて欲しいと思うけど
「読ませたい」とまでなったら願望ではなく
押し付けになってしまうからなあ
154優しい名無しさん:2014/04/12(土) 00:08:49.03 ID:UwcrD3WO
まずは自分が回復すること
155優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:32:02.68 ID:r5Q4p3Gm
>>134
>>137
ありがとう
距離おいて友好に振舞うだけでいいんだな
相手の好意と同じだけの好意を返せない自分への罪悪感と、近づいてくる人への苛立ちを感じてた
もういっそ友達全切りしようかと思ったりw 思っただけで実行してないけど

安心出来る距離感を保てる人とだけつきあってもいいんだね。
母親が過干渉だったから、自分の距離感が近すぎるのか遠すぎるのかわからないんだわ
156優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:50:45.75 ID:wEite2aU
最近、激しい感情はなくなったんだけど
やっぱり客観的に見て自分の人生は親にだめにされたなあ。。と言う想いが心のそこにあって
もし、その対象が死んでいなくなった世界でも自分のなかに
そういう、無力感?虚無感?のようなものが残るのかと思うとそら恐ろしくなります。
これはどうしたらいいんでしょう?そう言う感覚あるかたいますか?
漠然としててすみません。
157優しい名無しさん:2014/04/12(土) 01:55:35.83 ID:wEite2aU
ただでさえ厳しい時代に毒親と言うハンデ背負って
出遅れて、回りは色んな経験積んでる中で、
自分は家族と言う狭い範囲の事で時間や労力を費やし
なにやってんだろ。。とか思ってしまう。自己憐閔ですね。
158優しい名無しさん:2014/04/12(土) 02:11:36.92 ID:WL3dE5T5
>>157
努力して人生を歩んでない人は
苦労が絶えませんよ。
159優しい名無しさん:2014/04/12(土) 02:19:58.53 ID:UwcrD3WO
>>156
過去スレみてもらえばわかるとおもうけど
そういう人達ばっかだとおもう
過去を向いてる

で、ずーっとうしろ向いててもかわんないんだよね
取り戻すには自分で前へ一歩を踏み出すしか無くて
それは大変だから
わー大変やーっておもうと
うしろ向いちゃうね

自分が前を向ける言葉を見付けられると楽だよ
自分は「まだ間に合う」だった
あと「飽きた」うしろ向いてるのも飽きたw

失ってしまった物はしょうがない
だれも時間をもどせない

なんかやりはじめると
虚無感は少なくなっていったよ
考えるより動いた方が楽になる
160優しい名無しさん:2014/04/12(土) 07:40:52.28 ID:1E53+my7
死んでいなくなった世界?って。なんなんだ。。


もっとまともな本とか読んだ方がいいわ。
と勝手な妄想。へんな影響受けてそう…
161優しい名無しさん:2014/04/12(土) 07:45:41.64 ID:1E53+my7
あ。親に依存しすぎてて、そんな世界を想像してしまうんか。
あまり親のことばかり考えない方がいいわ。
162優しい名無しさん:2014/04/12(土) 07:52:22.97 ID:7ZMypDsP
問題解決せずに親が死んだ時にって意味じゃないの
死んだ人に鞭を打つ様で悪口言えなくなるし良い人なところもあったとか思いたがるでしょ日本では
しかももう喧嘩も話し合いも出来ない、つまり「もうこいつと理解し合うなんて無理」と見放す事、諦める事が出来なくなる
永遠に自責の念と憎しみに絡みとられる
親が高齢なら早めにぶつかっといで
冷静にな
どうせ理解しないしする気も無いししたらプライド崩れて死ぬんじゃないかwと思うほど塗り固めてるのが毒親んだから、
はなから理解なんかするわけないんだ
ただ自分のために言いたい事だけ冷静に言っておいで
163優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:22:46.66 ID:wEite2aU
少し言葉足らずだったかもしれませんがレスくれた人ありがとう。
将来だけでなく現在もバカ親がイメージでわいてきて辛い。
調べたら行為のない強迫性障害らしいです、ACと強迫性障害のコンボです。
>>159
また同じ気分になりそうなとき読み返します!
164優しい名無しさん:2014/04/12(土) 23:44:22.02 ID:1E53+my7
また病気と勘違いしてる人なのか…
なにがコンボなんだろう。これまた自己憐憫…
165優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:02:16.10 ID:2Jd0A9NS
行為のない脅迫性障害ってなんだよw
じゃあおれも行為のない反社会性人格障害だわw
病気に憧れがちなのもACの特徴だよね
己が不完全な言い訳がほしいわけ
166優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:10:12.15 ID:NKdaNNWo
まあ自分なりにいろいろと調べて、いろいろ心理テストとかやってたら、
いろんな病気に当てはまるだろうな
167優しい名無しさん:2014/04/13(日) 00:23:13.79 ID:2Jd0A9NS
病院行って診断下ってから言えよとしかいえねーよな
僕多分強迫性のコンボなんですヨヨヨとかホント気色悪い
168優しい名無しさん:2014/04/13(日) 08:21:46.42 ID:EEhlPJ1Y
オメーは何の診断受けてんだよ
169優しい名無しさん:2014/04/13(日) 10:38:50.67 ID:2Jd0A9NS
双極1型ですけど?
170優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:27:29.17 ID:FlKb0L5z
双極1型なんて大したことねーよな
僕が世界で一番辛い思いしてるんですヨヨヨとかホント気色悪い
171優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:33:22.67 ID:2Jd0A9NS
誰が世界で一番つらい思いをしてますヨヨヨなんていったんだよ
お前らは病院にもいかずネットで自分の都合のいい情報かき集めて自己憐憫に浸り俺は病気だとおもうなのヨヨヨとやってるだけだろうが
日本のどこにアダルトチルドレンなんて病名があるんだよ言ってみろ何がコンボだ
もし本当に強迫性障害だと思うならネットで調べたら云々じゃなくてさっさと病院いけよすぐ行け何故いかないんだ?
本当は診断なんかおりないと知ってるからだろボケが甘えてんなクズども
172優しい名無しさん:2014/04/13(日) 12:45:09.05 ID:/d9jCjDY
じゃあなんであなたはこのスレにいるの?
173優しい名無しさん:2014/04/13(日) 13:22:31.86 ID:E0MrUdaM
双極かよ
174優しい名無しさん:2014/04/13(日) 13:37:04.69 ID:2Jd0A9NS
>>172
ネットの知識かき集めて病気ぶってないでさっさと病院いってアダルトチルドレンがどうのとウンザリさせて適当な安定剤でももらってこいっていう至極常識的なことを言ってるだけ。
175優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:31:14.17 ID:bkN8w924
>>174
前向き頑張ってる人達に
それはないでしょうw
176優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:53:27.60 ID:HdaAJAsx
>>133
緊張してもいいよ、って境地になれたら楽になるね
回復前はつい「緊張しちゃだめ」って思いがちだから

ACって野良猫の子猫みたいだ
小さい頃に酷い思いをして生きるのに精一杯でフーシャー言ってて怯えてて
そして誰よりも愛情と庇護を求めてるんだよね
177優しい名無しさん:2014/04/13(日) 17:58:57.28 ID:4LORrkQ+
>>176
>ACって野良猫の子猫みたい

これ確かにそうね。貰えなかった愛情を全身で拒否しつつもそれに飢えてる所が。
178優しい名無しさん:2014/04/13(日) 22:48:21.50 ID:SZVZp8u0
運よく(?)今までの自分をそのまま受け入れてくれる人が身近にいて
日々の辛さが和らいでいたんだけど、環境が変わってその人と離れてしまった
元々人と仲良くなる過程でよく躓いたり、軽くみられて利用されたりするのが
気になって、これもいいきっかけと思ってカウンセリングを受けた
すごい疲れた、昔の自分を思い出そうとするとドキドキして
うまくいかなくて頭がぐちゃぐちゃになった

自分で自分を愛するってことがまだピンとこないけど無理やりにでも
自分をほめてほめてほめまくるってことをやってみる事にした
すぐにはうまくいかないだろうけど、自分が変わると自分に接する人達も
変わってくるって期待してる
179優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:38:58.84 ID:l7sRkVAk
>>176
かわいい子猫に例えるなんてちょっと調子乗ってるにゃん
180優しい名無しさん:2014/04/13(日) 23:58:16.46 ID:bkN8w924
じゃあ、声を失ったかわいそうな小鳥でw
181優しい名無しさん:2014/04/14(月) 00:08:13.91 ID:gTEE2Fvi
読むんだ
182優しい名無しさん:2014/04/14(月) 08:03:28.06 ID:LIHeqMeS
焼き鳥と猫なべ
183優しい名無しさん:2014/04/14(月) 10:03:27.19 ID:lhCi7IKF
気持ちの悪い比喩
ホントおまえらって自己憐憫とナルシズムの塊なのな
184優しい名無しさん:2014/04/14(月) 10:18:51.60 ID:FRcqqT3j
>>183
きんもー★
185優しい名無しさん:2014/04/14(月) 11:08:20.09 ID:FRcqqT3j
八つ当たり

286 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 02:08:39.50 ID:lhCi7IKF [1/3]
クスリがまだ安定しない
怒りが収まらない
個人的な恨みも一緒に出てきて収集つかない
もう疲れた、記憶が曖昧だし、自分がわからない、怒るべきところだったのかもわからない、こんな生活嫌だ、

293 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 04:18:12.87 ID:lhCi7IKF [2/3]
また中途覚醒
本当に疲れるたのむあさまでねかせて

303 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/14(月) 10:04:55.17 ID:lhCi7IKF [3/3]
なんかわろた
ありがとう。
186優しい名無しさん:2014/04/14(月) 12:42:33.06 ID:ZllBEKPO
軽躁&今号状態の双極の人になにいっても無駄よ
187優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:25:26.54 ID:cHIAbAp9
ACも双極スペクトラムっぽいけどね
188優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:37:14.47 ID:FRcqqT3j
アホか
189優しい名無しさん:2014/04/14(月) 13:50:45.45 ID:ZllBEKPO
全然違う
190優しい名無しさん:2014/04/16(水) 13:55:31.88 ID:Eez+WsaY
>>179
じゃあ、およねこぶーにゃんでいいよw
>>176じゃないけど。
191優しい名無しさん:2014/04/16(水) 19:00:12.26 ID:Oe27zBIG
>>138
まだいるかな
あんたがどこに住んでるか知らないが内閣府が主導で家庭児童相談をやってる
虐待とかじゃないぞ、もっと軽いことだ
18歳未満の児童福祉に関することならなんでもうけつけてくれる。
電話だけでもいいし面談もできる
一度世話になったが家庭構成説明後2分でアダルトチルドレンの名前が出るくらいにはこの問題について勉強されてる方々だ。
本当に娘さんになんとかなってほしいなら
ここにアクセスして自分の住んでる自治体を探してくれ
http://www8.cao.go.jp/youth/soudan/map.html

児童相談所と一緒くたになってる所もあるが急にきてとりあげたりはしないし、あんたが無茶苦茶なことをいったとしても絶対あんたを非難したり否定したりしない
192優しい名無しさん:2014/04/17(木) 10:32:41.36 ID:GgkyPGl9
>>191
138です。長文になるのでウザいと思ったらスルーしてください。

心配してくれてありがとうございます。
子供がクラス替えで仲の良い友達がぜんぜんいないクラスになってすごく落ち込んでいて、
私の罪悪感が刺激されて、なんとかしてあげなくちゃって思ってしまいました。
何人かの人のレスで”私、まだ子供をコントロールしようとしている”って気づいて、
今は子供の話をさえぎらない、判断しない、否定しないということに気を付けて話を聞く人に徹しています。
子供は今もクラスではボッチらしいのですが、部活には友達がいるので毎日学校には行っています。
今までは人を信頼することができなかったけど、あなたのように私のことを心配してくれる人が身近にもきっといますよね。
今後また私の精神状態が不安定になったら勇気を出して相談所に電話してみます。
毎日緊張しっぱなしの生活は本当に疲れるので、間違った不安や怒りを手放してもっと楽に生きれるように少しずつ改善していきます。
193優しい名無しさん:2014/04/17(木) 10:46:35.45 ID:bcZeL5kd
まだ1ヶ月も経ってないのにそんな心配してるのかあ

子どもの心配より自分の問題と向き合って欲しい…
194優しい名無しさん:2014/04/17(木) 10:51:14.14 ID:hfztAWLd
>>192
あなたのためにも、
あのサイト先にある相談先に電話して聞いてもらった方が楽になると俺は思うけどね
専門家のカウンセリングなんか普通何万もかかるんだし、
子供のことで相談があるとだけいえば無料で聞いてくれるんだぞ
羨ましいくらいだわ
195優しい名無しさん:2014/04/17(木) 10:57:49.02 ID:bcZeL5kd
>>191
いろんな相談所が載ってるから、どこに連絡すればいいのか分からん
お役所にありがちなことだけど
196優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:00:43.80 ID:hfztAWLd
>>195
18さい以下の子供いるのか?
居ないならお門違いだぞ
いるなら地域選べ
可能ならどこの県に住んでるか教えろ
俺と一緒に考えよう
197優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:23:07.78 ID:bcZeL5kd
というか、どこの窓口に相談したらよかったのか、教えてくれれば参考になるのに

このページを見て、子育て相談を気軽にしようと思えない
既にいじめや不登校の問題を抱えてる人向けな感じ
198優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:42:36.46 ID:WeZ04D1x
ACの本って数多く読めばいいのかな?
199優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:51:03.59 ID:hfztAWLd
>>197
そんなもん自治体によって名前はバラバラだし統合してる所も沢山あるんだから一概に言えないだろ
まず一件でいいから電話してあんたの住んでる県では、あんたの子の抱えてる問題は
どこが担当か聞けばいいだけじゃないか
なんでそこまで甘えるのか意味不明
200優しい名無しさん:2014/04/17(木) 11:54:19.63 ID:2zPN433m
>>198
いろいろ読んでもいいし、気に入ったのだけ何度も読んでもいいと思う
自分なりに読んでみて、
自分なりに何かを見つけられることが大事じゃないかな
201優しい名無しさん:2014/04/17(木) 15:47:02.78 ID:xzCgAYEx
>>138,>>192は子供を親の思う通りに動かそうって思ってます。子供に「不幸にする親」本を与えて、
子供に自分は不幸なんだって思わせようとしている。しかも「ちゃんと自分は不幸なんだって思えるか不
安」だなんて、過干渉、余計なお世話だと思います。もっと子供を手放して周りの子供たちと遊ばせる方
がよっぽど子供のためになります。親自身が自分の毒親さをわかっているなら、なおさら自分のもとから
子供を手放して、社会に子供を育ててもらおうという姿勢の方が、子供にとって社会適応しやすくなるは
ずです。
202優しい名無しさん:2014/04/17(木) 15:51:19.28 ID:FadIy6hu
ですから、それには価値がないと思っているのです。
203優しい名無しさん:2014/04/17(木) 15:52:02.93 ID:xzCgAYEx
つづき
親が子供を自分とは違う別人格だという意識をもっていれば、子供に本を押し付けたりしないはずです。
子どもの好きな本を与えるはずです。子供を一人の人間として認めていないし、子供に対する尊重が無い
です。自覚されていないと思いますが、子供は親の一部だと思っています。だから子供に親の価値観を押
し付けるのです。子供を自分とは違う他人として見てあげて、尊重してあげてください。普通、他人に対
して価値観を押し付けたりしないですから。
204優しい名無しさん:2014/04/17(木) 16:22:53.87 ID:hfztAWLd
だがACは連鎖する
マトモな大人が周りに居ない限りな
そのためにも相談しろって言ってんだ
205優しい名無しさん:2014/04/17(木) 18:11:31.81 ID:xzCgAYEx
>>204
>可能ならどこの県に住んでるか教えろ
>俺と一緒に考えよう

他人の領域に踏み込み過ぎだと思います。
もっと他人と距離を置いて接した方が、人間関係は円滑に保てると思います。
206優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:13:19.72 ID:hfztAWLd
>>205
それはそうだったね
かと思えば甘え腐った事を言うあたり非常にACらしいわ
207優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:23:57.76 ID:2zPN433m
503 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 00:52:19.58 ID:hfztAWLd [1/8]
>>500
確定診断おりてて薬でないなんてあり得るのですか?

507 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 05:05:36.26 ID:hfztAWLd [2/8]
個人の感覚としては確定診断降りる程長く通って置いて出された薬を飲まないという選択も、
それだけ長期飲まなくてもやっていけているというのもあり得ないという感覚です

508 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 05:08:16.21 ID:hfztAWLd [3/8]
一度きりで確定診断をおろす医師が存在するのですか?
それは疑いの段階では?

518 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 11:10:11.51 ID:hfztAWLd [7/8]
>>517
そのまま返すわ
辞書調べてからこい

524 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2014/04/17(木) 12:36:00.54 ID:hfztAWLd [8/8]
>>519
ここまで言って分からんバカとはこれ以上一切話しても無駄
人間IQ20違うと友達にもなれないって知ってるか
時間の無駄だったわ本当に
208優しい名無しさん:2014/04/17(木) 20:29:05.59 ID:hfztAWLd
まーた俺のストーカーか
何にも間違ったこと言ってないじゃん
嘘つきに嘘つきと言っただけ
理解できないのはお前の知識がかけてるからだよ
209優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:14:39.83 ID:2zPN433m
ID:hfztAWLdは、
キレて暴論をかますだけなので、
その言い分は特に気にしなくていいってことです
210優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:41:20.79 ID:FF9mt55S
カウンセラーいわく日本人の6割はACとも言われてるようだ
自覚しないままの人も多いんだって
211優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:13:39.45 ID:EB3GRLcI
アダルトチルドレン『ウィキペディア(Wikipedia)』

あらかじめ失われた理想の家庭と、そこで育っていたら現実だったはずの理想の自分像を追いかけるドリーマー。
医学的にはまったく根拠のない「自分でACだと思えばAC」というトンでも説を教義とする教団。
結束力が高く、「自分で思えばAC」を超えて「あなたもACじゃないの?」と、布教活動に至る例も。
212優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:28:51.46 ID:bcZeL5kd
>>199
一概にいえないなら、なんでそんな所を紹介するんだか

おまえの方が意味不明なんだが
ブーメランだったか
213優しい名無しさん:2014/04/17(木) 22:36:37.05 ID:yJJ4RZsn
>>211
教団じゃないでしょw
AC教ですか?
214優しい名無しさん:2014/04/18(金) 01:48:55.46 ID:n5L24fVp
双極の人だろ
スルーしとけ

軽躁状態で過干渉がでてるんだ
何言っても無駄だよ
215優しい名無しさん:2014/04/18(金) 01:55:55.61 ID:ghyiPxGf
AさんがBさんに提案した事に対して、何故かCさんが横から色々注文している図
という事は理解した
216優しい名無しさん:2014/04/18(金) 02:04:26.11 ID:juYPscYB
軽躁で過干渉が出るなんて始めて聞くせつだけどソースは?

まさか僕の思う軽躁ではってつくわけではないだろ?
217優しい名無しさん:2014/04/18(金) 03:50:34.41 ID:n5L24fVp
>>216
http://seesaawiki.jp/w/meiwa3300/d/%ED%AF%A4%A6%A4%C4%C9%C2%B4%B5%BC%D4%A4%CE%C9%B8%BD%E0%B4%C7%B8%EE%B7%D7%B2%E8

>躁の精神状態
気分爽快
行為心迫
喜悦、充実感、楽天的、自信過剰、無遠慮、干渉的、多弁、多動、精神運動興奮、易刺激性、易怒性、攻撃性、尊大、自己中心的、色情的脱線行為、うぬぼれ、誇大妄想
218優しい名無しさん:2014/04/18(金) 07:41:37.46 ID:9fmSLjgQ
押し付けがましくアドバイスするくせに、急に冷たく突き放したり、
なんだか毒っぽい人なんだなあ
それも親の影響なのかな
219優しい名無しさん:2014/04/18(金) 09:19:14.18 ID:I1TsnFI1
>>210
7割とか、8割とかいう意見もあるからとにかく大多数は多かれ少なかれその傾向ありってことですね。
220優しい名無しさん:2014/04/18(金) 09:22:45.30 ID:+zMOw8/c
だけど世の中のほとんどの人はうまく生きていけてるよ
自分ほど人生破綻してる人なんてほとんどいないんだけど
221優しい名無しさん:2014/04/18(金) 11:46:47.92 ID:A7AWXMRC
回復したかたや途中の方に質問です。
ACは認知の歪みを認知療法等で直していくことが
主な回復方法だと思いますが、
その認知の歪みを矯正していくときに親に対する評価や印象は変わっていきましたか?
あのときの怒りは大袈裟だったとか思い返すことありますか?
222優しい名無しさん:2014/04/18(金) 13:07:44.13 ID:I1TsnFI1
本日自助会へ行ってきました。
人前で話したことの無い辛さを吐けて少しは楽になった気がしました。
223優しい名無しさん:2014/04/18(金) 15:33:34.62 ID:n5L24fVp
>>221
親への評価は変わりました
当時の怒りは大袈裟だったと思います
無理な要求をしていたなとおもいます
でも必要だったことと今は納得しています

諦めたことや受け入れたことで
自分の感情にも振り回されなくなりました
自分が変わることで親も変わりました
ここまでくるのに8年かかりました
224優しい名無しさん:2014/04/18(金) 18:02:45.05 ID:nxGW2DHv
変わる。
自分の長所も短所も認め、そこから理想に近付く、という当たり前の事がやっとわかるようになる。
自己欺瞞が軽くなってくる。
225優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:35:16.77 ID:9fmSLjgQ
自分のために、自分の認知を修正してるんで、親がどうのとかはあまり考えなくなってきた。

ただし、怒りとかの感情は持ったままで構わない。
感情はあくまで自分のものだし。そのへんは、切り離して考えたい。
226優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:53:06.54 ID:A7AWXMRC
色んな変化があるみたいですね。
最近自分の怒りが本当のものなのかとか考えてたら
自分はなんなのかとか少し混乱しそうになったので
227優しい名無しさん:2014/04/18(金) 22:54:06.30 ID:A7AWXMRC
途中送信してしまいました。

混乱したので参考にしながら自分を見つめ直します
228優しい名無しさん:2014/04/19(土) 13:42:53.39 ID:SjZSJhp3
>>221
途中だけど、こんな感じかな

親に対する批判ができなかった状態
→できる状態
→親以外にもこういうタイプいるなあと、親を特別枠で見なくなりつつある

怒りについて
→罪悪感で「消火」していたことに気づく
→こんなにクソなことをされていたら、腹が立って当然だと思うように

最近、一つわかったのは、感情の振れ幅について自分が誤解していたということ
落ち込んだり、腹が立ったり、楽しかったり、その気分が薄れたり、そういうことは普通にあるとわかってきた
229優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:06:46.35 ID:cA2B80vk
感情はただ事象に対する自分の反応でしかない
石と石を打ち合わせて火花が散る、みたいなこと
それ自体は善悪のないものだよ
230優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:07:43.47 ID:SjZSJhp3
侵入お断り
231優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:33:36.26 ID:OIvXJD9x
>>217
あんたも怪しいけどね
そんな攻撃的なことを明け方にネットに書き込むのも十分異常
>>230
侵入してないだろう
被害妄想だね
232優しい名無しさん:2014/04/19(土) 14:45:45.12 ID:SjZSJhp3
攻撃もお断り
233優しい名無しさん:2014/04/19(土) 15:04:09.88 ID:cA2B80vk
双極お断り
234優しい名無しさん:2014/04/19(土) 16:31:21.71 ID:SjZSJhp3
この流れを見ればわかるように、こうやって侵入的な人は拒絶を許さない
拒絶されると、痛めつける
子供のうちにこういうことを繰り返しされると、
痛めつけられることによる損よりは、拒絶しない方がマシだと思うようになる
そのように考えが捻じ曲げられていく
一見、良いことを言っているふうだけれど、やっていることはエグい
このギャップを見失うべきではないと思う今日この頃
235優しい名無しさん:2014/04/19(土) 16:58:21.62 ID:KCoPIn5t
典型的なボダだよねーw
236優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:04:29.81 ID:tkYbqxpm
Aさんが不特定多数の人を対象に質問をし、
それに対してBさんが自分の意見を答えた。
そのBさんに答えた内容に対して、何故かCさんが教えるような言い方で意見を言ってきた。

こんな感じで単純化すると分かりやすい事に気付いた。
237優しい名無しさん:2014/04/19(土) 20:32:19.03 ID:DrqH761S
自他の境界が曖昧だから
他者同志の会話にもしゃしゃり出てくる
ソースは昔の私
238優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:10:37.35 ID:gApyOPXZ
2ちゃんでそんなマナーを求めるのかあ…

もっと気楽にやればいいのに、いちいち理屈っぽく反発するのがなんとも
239優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:13:24.48 ID:gApyOPXZ
おれは横やり大歓迎だから2ちゃんやってるんだけど
一対一の律儀な関係求めるなら、他でやる
240優しい名無しさん:2014/04/20(日) 00:14:11.30 ID:KbJlsxmB
俺も正直そのへんの感覚はよくわからなかったけど、
>>236のように考えて、多分こういうことなんだろうなぁと思ったんだよね。
横やり入れるのは自由だけど、入れ方に違和感があると反発されるんだろうなぁ、みたいな。
自分が横やりいれる時は、なるべく気をつけたいと思う。
241優しい名無しさん:2014/04/20(日) 10:14:02.89 ID:6lk+Rj2F
せっかく自己分析して披露してみたのに、反射的にさらなる分析をされちゃったから
イラッとしただけのような…
ただそれだけのこと
242優しい名無しさん:2014/04/20(日) 10:30:58.54 ID:6lk+Rj2F
リアルの会話で反射的にアドバイスされたら、「タイミング考えて言え」って感じになるけど

2ちゃんでそこまでの気遣いを求めるのかどうか?ってことだよなあ
243優しい名無しさん:2014/04/20(日) 12:18:43.27 ID:J58Y9gVL
わかって配慮してないならともかく、ってことじゃない?
その場合はリアルでも仕出かしてそうな予感、あくまで予感だけど
わかってってのも色々種類があるだろうけどね
244優しい名無しさん:2014/04/20(日) 13:27:06.17 ID:2qjzPCtU
さっき母親に全部話してきた、
子供の頃のことや育つ過程での自分のおかれてた環境とか。

泣いちゃったよ。人前で泣くのはいつぶりだろうな。。。もういい歳だし
全部理解なんてどうせ出来ないだろうと思いながらも少しは気が楽になった気がする。
ってかまだ泣けるわ
245優しい名無しさん:2014/04/21(月) 15:56:29.24 ID:9Ibpog0q
自分は言いたいことを言うけれど、そのことについて何か意見を述べられるのは許さないって感じね
何かを毛嫌いするのも異常な証拠
まぁ投影だろうけど
246優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:49:38.88 ID:dvrA185D
指摘されたことが図星だとまあムカつくのも当然だ。
それに気づいていればそれでいい。
247優しい名無しさん:2014/04/21(月) 22:51:40.80 ID:7lDIhui1
自助会に行ってきました。
オレは都心に住むACなのでチャリンコで行ける範囲にそういうのがあって助かる。
オレは今までネットではかけたけれど人前で話したことの無い苦しさを吐くことが
出来て少し心のつかえが取れた気がする。
248優しい名無しさん:2014/04/24(木) 08:48:50.04 ID:1G9b/dYo
ツイッターでACの生きづらさを呟くアカウントを作ってみた。
少しくらい克服に繋がるだろうか。
249優しい名無しさん:2014/04/24(木) 18:58:13.79 ID:hqdF9B/l
少しずつ回復している者です。
以前と比べると「心の中の雑音が減った」という気がします。
とても静かで暮らしやすく感じます。
250優しい名無しさん:2014/04/24(木) 23:36:10.99 ID:MzvtYzER
親に甘えられて親の親代わりみたいなのをやっていた。
小さい頃から自分の好きなように甘える事が出来なくて自分は甘えが抜け切れて無いのが解ってきた。
親兄弟に対する恨みと自分の中で消化しきれなかった甘えがあって、日常生活でそれが出てくる。
甘えと恨みの感情が中々消えない。
解っただけでも進歩した気がする。
251優しい名無しさん:2014/04/25(金) 05:10:32.64 ID:1Of+AFTF
>>250
自分の人生に責任がとれる以上
親のマイナスの影響を凌駕できると
人からも見なされている

それが、真に個人が尊重されているということだ
しっかりしろ
252優しい名無しさん:2014/04/25(金) 08:26:03.73 ID:flzuOhWb
いつもの躁鬱の人だな

【鬱病】家族に理解されない【躁鬱】
832 :優しい名無しさん[]:2014/04/25(金) 05:14:02.07 ID:1Of+AFTF
>>831
「自立した男」というのは、最低限、家族を養える能力と社会的実力をもった
男を言うんだよ。

外ではバイトくらいしか能力ないし、家で子供の世話と飯の支度でもさせておけ!
つうのがお前で、まだ家政婦の方がレベルは高い。

お前らが曲がりなりにも、家に置いて貰えているのは
「無能な人種だから、家で子供の世話と飯の支度でもさせておけ!」
と既に見切られているからに他ならない。
嫁さんは器の大きい女だねえw
253優しい名無しさん:2014/04/25(金) 15:28:35.48 ID:iS/L2/Ce
なんでいつもの人だってわかるの?妄想?
254優しい名無しさん:2014/04/25(金) 15:50:31.46 ID:flzuOhWb
別にわからなきゃ、それでいいんだよ
255優しい名無しさん:2014/04/25(金) 16:50:44.53 ID:FfSqZyrW
俺にもわかるよ
256優しい名無しさん:2014/04/25(金) 23:21:32.56 ID:XEgQaxI3
変な人に反応するのはACの悪い癖かも〜。
世の中見てたら、非ACは上手に無視しているみたい。
257優しい名無しさん:2014/04/26(土) 14:27:49.75 ID:qqknprBu
>>250
自己認識は何においても改善の第一歩。
自分をわかってないと変えられないからね。それでいいんだよ。

親代わりは虐待って本にも書いてあるから、あなたのその認識で間違えていないよ。

ゆっくり改善していけたらいいね。
258優しい名無しさん:2014/04/26(土) 21:27:28.26 ID:xVgyN3sL
親に反発する子供もいるし、
逆に不満があっても反発しない子もいる。

子供だから無力ではなく、子供は子供なりに、
自分で考え、選択をしているわけなんですよ。

嫌われるのが嫌だから…と保守的な道を選ぶ者…、
嫌われることよりも改革の道を選ぶ者…。
自分で色々と考えて行動して来た結果が、
今の自分なんですよ。

全部自分のせい…だと思う人も、人の責任ばかり
なすりつけている人も、どっちらも正しい認識を
持っていないことに違いはありません。
259優しい名無しさん:2014/04/26(土) 21:41:52.53 ID:TEKhcCOW
中庸気どりとは悪趣味だな。空っぽな中身が透けて見えるぜ。
260優しい名無しさん:2014/04/26(土) 21:51:50.31 ID:5GjmpIrr
親の自分に対する接し方のせいで、自分の自我が育たずよく分からなくなって
そんな自分が嫌でなんとかしようと頑張ってる、のがこのスレの人達なんじゃないの?
親のせいと自分のせいがごっちゃになって混沌としてよく分からないのが正直なところの人が多いんじゃないの?

全部が親のせい、全部が自分のせい、なんて単純明快な人は少ない気がする。
261優しい名無しさん:2014/04/27(日) 11:48:41.20 ID:dEHRrvaa
自助会って回復するかどうかは本人次第なのか?
262優しい名無しさん:2014/04/27(日) 11:55:01.74 ID:pxofE6T2
自分に自信の無い自分が言うのもなんですが、やっぱり自分次第だと思うとです
自分のことを人に話すことで自分を見つめて整理して理解していく、それが大切だと思うとです
人より自分の方が大変、可哀想、そんな気持ちだといつまでも進めないかも
263優しい名無しさん:2014/04/27(日) 12:01:09.76 ID:tGoPGifz
どこだろうと自分次第だよ
自分で治そう・治ろうとおもわないと
264優しい名無しさん:2014/04/27(日) 21:09:30.86 ID:DJpUTgiT
そもそも自助の意味もわからずに、参加しようとしてるんかいな・・・
265優しい名無しさん:2014/04/28(月) 08:51:40.87 ID:VptRVpKU
いまここだ→C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。

自分の生きづらさの根源は、
(1)完璧主義でいつも自分にも他人にも評点をつけてジャッジしまうこと
(2)結果(失敗)が怖くて自分の感性で決断ができないこと(権威や他人の意見に頼ってしまう)
そしてその評点のつけかたが極端なこと
100点じゃなければ0点(失敗)だと思えてしまい嘆いて自分を責める、他人を責める
一点の曇りもない選択なんてないのに。
266優しい名無しさん:2014/05/01(木) 14:58:35.26 ID:6zCdAey6
>>265の「完璧主義」という言葉を読んで、ちょっと最近考えていたことを書いてみる

最近気づいたんだけど、人との関係の中でおかしな考え方があるみたい
「いくら周りはそうであろうとも、私だけはそうであってはならない」
規範意識が異様に高いのかと思っていたけど(道徳的に)、なんか違う気がしてきた
根底には、「自分は周りより常に良い存在でなければならない」という
強迫観念があるのかもって最近思うようになってきた
親の影響って怖いわ…だから生きづらいのね…orz
267優しい名無しさん:2014/05/01(木) 15:40:39.06 ID:bf4/48bc
>>266を読んで、自分も考えたことを書いてみたくなったw

自分のちょっとした考えに、
「他人より良ければセーフ」というタイプのパターンが潜んでいることに気づいた
別に、大幅に他人を傷つけるわけでも、何かを奪うわけでもない
ただ、他人からはわけのわからぬ優越感がちらちらと見えて、嫌な感じはするんじゃないかとは思う
こういう点に頼る安心感は異常
要は、依存している気がする

他人がどうであろうと、自分は自分のペースで行くのだ、それで行けたらOK
みたいな考えに少しずつ変えて行きたいと思う
268優しい名無しさん:2014/05/01(木) 19:07:02.99 ID:3WEBFtmT
平均で他人ととんとんならOK、自分の良い面なり色なり出せれば万々歳。
気分によって良い面が出たり悪い面が出たりコロコロ変わるしね。

とまぁ、そんな感じでいいと思ってる。
269優しい名無しさん:2014/05/01(木) 20:55:25.77 ID:pRSPMGfn
最近気付いた自分の考えも書いてみる。
私は他人をずっと「見下したがっていた」。
見下しているのは薄々気付いてたけど、これくらいは不可抗力だと見てみぬふりをしてきた。
でも違った。隙あらば見下そうとしてたんだ。もちろんコンプの裏返し。
今凄い惨めで自己嫌悪だけど、逃げないで向きあおうと思ってる。
270優しい名無しさん:2014/05/01(木) 20:59:18.18 ID:pRSPMGfn
と、書いてみたけど上の書き込みは皆
他人に迷惑をかけてないむしろ自分に厳しくしてる話だったね。
一緒にスンナって怒られますね。
同列に語ったつもりはないので気を悪くしないでください。
271優しい名無しさん:2014/05/01(木) 21:13:47.19 ID:StUDdUyS
270自体が、自分に厳しい書き込みになってるという
周りの空気、流れを読みすぎ・・・
272優しい名無しさん:2014/05/01(木) 22:01:52.85 ID:AArC6CCd
>>269
なんというおま俺。
見下しちゃダメだって思えば思う程その気持は消えんのが苦しい。
273優しい名無しさん:2014/05/01(木) 22:50:41.87 ID:6zCdAey6
>>270
大丈夫、一緒にスンナなんて怒るわけがないw
てか、怒れる人っているのかいなw

根本的には一緒のものが流れているんだと思うよ〜
自覚の仕方や表現方法が違っていても
274優しい名無しさん:2014/05/02(金) 00:26:12.72 ID:/tSMD2Gb
>>272
自分で思った事を、自分で否定してると、どうにもならなくなってくるよね。
だから
「自分はこうしたいんだなぁ」
と、まずシミジミ〜と実感してみるようにしてる。
275優しい名無しさん:2014/05/02(金) 00:46:15.36 ID:LT9XjeG1
>>269
わたしも同じだ。
見下さないように、相手をバカにしないようにと言動を配慮してきたんだけど、そういう考えをしてる時点で、あぁわたしは人を見下してだんだって気付いた。
もとから人を見下さない人は、そもそも気をつける必要がないもんね。
そして、見下してる人には近寄れるけど、少しでも自分より上と感じる人には、愛想振りまいて、でも心の中では敵認定してる。
この対人パターン直したいわ。
自分自身の劣等感や自信のなさが大きな原因かなと思う。
あと、勝ち負けや主従関係以外の対人パターンを体験したことが少なすぎて学べてないんだよなぁ。親密とか心を許すとかの感覚がわからない。
276優しい名無しさん:2014/05/02(金) 22:34:02.31 ID:qX/MBt58
見下しちゃダメって考えより、フラットな視点を感じよう〜と意識してる方が
比較しなくなる気がする。
277優しい名無しさん:2014/05/04(日) 07:56:45.95 ID:PP8HV1RU
場違いかもしれないが、境界線と仏教について、どうなってるのかわからない。
「自分と他人を分けない、何一つとして差別・区別のない、みんな同じ人間」と何十年もしぶとくやってきたが、
自分の気持ちがや意見が消滅してノイローゼになった。境界線を改めて覚え、びっくすりするほど生きやすくなったんだけど、

じゃあ仏教の言う境界線の消滅の意味がよく分からなくなってきた。
今では、自分はどうありたいか考えた結果、自分も他人もない世界に入っていく事が境界線の消滅という、
相互依存関係のような、ステップを踏まないとできない事のように思えてきた。

信者というほどでないけれど、怒らないこととか非殺生とかみんな平等かそういうのは好きだし、
仲良くなったACのなかに、仏教にめちゃめちゃいれこんでいるけど
どんどん自分がおかしくなっていく人がいたので気になった。
なんかそこら辺で本があれば、読んでみたい。
278優しい名無しさん:2014/05/04(日) 08:23:01.44 ID:VDOZk8ig
>>277
宗教の教義に囚われ過ぎることと、ACの問題は、結構近いところにあると思う

共通しているのは、
良いとされている価値観を与えられて、それにただ従っている点
自分が規範として持つ価値観を(あらためて)選ぶということをしていない点
だと思う

ざっくりした感想だけれど、
違うものを、同じものであると解釈するのは、否認の一種だと思う
出家してしまい、戒律の中で一生を過ごす覚悟があるなら、
そこまで振り切れてもいいんだろうけど、
一般人として暮らしていくのに、そこまで振り切れたら、バランスがすごく悪い気がするわ
ちなみに、手放すという考え自体は、
親のイミフなこだわりに悩まされてきた自分としては、良い考えだと思う
これは、自分の経験によって判断したことで、
誰にとっても常に良いことであるという意味じゃないよ
279優しい名無しさん:2014/05/04(日) 08:28:55.39 ID:VDOZk8ig
>>277
ちなみに、ACと宗教の関係についての本は、キリスト教との関係ならあるよ
仏教については、知らない

「境界線(バウンダリー)」、
これはもろにそれを扱っている本

「インナーチャイルド―本当のあなたを取り戻す方法」
これは、著者自身がそう
敬虔なクリスチャンだった自分が、ACの依存の一種でそうしていたという経験も書いてある
280優しい名無しさん:2014/05/04(日) 11:25:15.07 ID:EXazyK0K
>「自分と他人を分けない、何一つとして差別・区別のない、みんな同じ人間」

あちこちでよく見聞きする事だけど、これ、自分の考えは持ってるけど、意識としては

「自分だけで考えたというものは無いよ、常に皆から教えてもらって自分のものにしていってるから
 そういう意味では、自分も他人もないよね」

と勝手解釈してる。そういうスタンスにしてから、なかなかいい感じだよ。
281優しい名無しさん:2014/05/04(日) 11:33:49.59 ID:hWO+xzbB
>>277
まずはACを回復して健全な位置から見渡すことをしないと
どうしたって見える物が違っちゃうと思うんですが
282優しい名無しさん:2014/05/04(日) 11:37:42.79 ID:PP8HV1RU
>>278
ありがとう。
主体性と、自分の感覚に正直になる事を最低限の基準としている。
そうやって主体性の重さが身に知るに従って、仏教の考え方も、選ぶものなんだなあと思う。

虫やオケラや犬や牛と、生命の流れの中では同じなのでしょうが、自分の子どもに、床で御飯食べるような家畜の真似はどうしてもさせたくない。
人間相手でも24時間傾聴していたら、自分がからっぽになってしまう。切り替えをしたり自分が好きでやっているんだと主体意識が無いともたない。
あなたの言う通り、否認だと思う。
みんな違ってみんないいって意識が必要。
でも、競争を悪と定め絶対に認めない姿勢や、例え嫌いでもいいところを探すとか、自分で考えられる人間が食肉ってどうなの?何か方法あるでしょ?と問える姿勢は、
好きですね。
私や他の多くの人が求めている生きる楽しさや生活の糧が、それらを否定した上に乗っかっているから頭が痛いのでしょう。

本はありそうでないですよね。気になります。
後者は読んだ事がある。これのお陰で回復できた。
前者は初めて知ります。ちょっと読んでみます。
283優しい名無しさん:2014/05/04(日) 12:31:53.60 ID:PP8HV1RU
>>277
それは思う。
けれど、完全に回復し切るのを待っても仕方がない。
以前は今の倍酷かったし、
今は、かつて先入観で自分を縛っていたものは、本当などういうものだったのか見直したい時期でもある。
だから質問した。
それに、探求してもどうしてもわからなかったら、
わからないなりに、今の自分の考えでやっていくだけだよ。
期間も決めてある。

それで自分の足を止める必要はない。
284優しい名無しさん:2014/05/04(日) 12:32:42.90 ID:PP8HV1RU
↑は>>281
285優しい名無しさん:2014/05/04(日) 13:07:07.07 ID:hWO+xzbB
足を止めろとは言ってないんだけど
過剰に反応されると怖いよ
286優しい名無しさん:2014/05/04(日) 13:32:57.81 ID:VDOZk8ig
他人の考え、
それも人格的な中核に関わることに意見をつけることを
軽く考え過ぎじゃない?
真剣な答えが返ってくるのが自然だと思うわ
287優しい名無しさん:2014/05/04(日) 18:28:20.12 ID:hWO+xzbB
なんだまた句点改行さんかよ
自演ご苦労さん
288優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:47:27.24 ID:HDAr12YP
自分の過去を認めたら身体中の痛みが消えたんだけどこれは緊張からの解放なのかな?
289優しい名無しさん:2014/05/04(日) 23:53:23.65 ID:f6fv05Nr
期間とか期限とか決める必要もナイよなあ

>>280
自分のものにした時点で、他人との境界線が生まれるんだな
290優しい名無しさん:2014/05/05(月) 08:25:38.72 ID:USFxxra1
>>282
>私や他の多くの人が求めている生きる楽しさや生活の糧が、それらを否定した上に乗っかっているから頭が痛いのでしょう。
ひろさちやって人の本をお奨めするよ。

仏教は競争(ちょっと前に論争になっていた運動会の順位付けレベルから)を一切否定しているけれど、
現代は、というか人類はまだ競争の完全否定の上ではあなたの言うことを成し遂げられるほど進化していないし、
だからこそ「後ろめたさ」を自覚しなって言っていた。
「いただきます」ごちそうさまでした」するのと同じだと思う。
仏教は割と現実的だね。
ACとは関係ないかもしれないが、どうしようもない事に対する一つの見方だと思っている。

心行くまで楽しんだ後、それを支えるあらゆる事に感謝と慈悲の時間がありゃいいじゃない?
291優しい名無しさん:2014/05/06(火) 22:36:48.85 ID:q1Nq8zN3
>>277
ノイローゼになったとは?具体的にどういう感じで?
292優しい名無しさん:2014/05/07(水) 14:12:21.97 ID:MrS0eUkn
親の抑圧が見えてきて今迄自分が好きだと思っていたのは只の依存だった。
現実が苦しいから逃げる為に熱中して依存してたんだ。
本当はそんなに好きじゃ無かった。
今は虚しくて人とあまり関わりたく無い。
回復しているとは思うけど苦しいよ。
293優しい名無しさん:2014/05/07(水) 15:50:44.10 ID:DBBGZxy6
>>292とちょうど似たようなことを考えていたところ

この気持ちは依存心の大きさそのものなんだろうなとか、
最近、モラハラを受けていくつかがまともに突き刺さってしまい、
リハビリが必要だということだろうなとか、
もしかしたら、緊急事態だから戦うか逃げろというアラームなのに取り違えているんじゃないかとか、
そんなことを思っていた

特に最後だけど、もしそうでなければ、
親とほぼ同じタイプを関わりが薄い段階から的確にピックアップしないよな…
294優しい名無しさん:2014/05/07(水) 20:46:00.59 ID:FEu5iiG3
アダルトチルドレンってPMSの症状が重くなりがちだったりする?
もともとかなり重いほうなんだけど、カウンセリングで、自分の中の性の部分に向き合うようになってから、PMSがすんごいひどくなって、月の半分は自分の感情をコントロールできない。
295優しい名無しさん:2014/05/07(水) 22:08:27.99 ID:DBBGZxy6
PMSは、精神状態と関係あると思う

正直、自分の存在が重苦しくて仕方がなくて、
体自体も重苦しかった頃、月1〜2日は寝込んでいた
生理周期と関係があったから、PMSだと気づいた
その後、排卵日からの半月は豆乳を飲んだり、ビタミンB類をとったり、
冷やさないようにカイロをしたり、小さな工夫の積み重ねで少し軽くなった

ACの回復が進んで、体の重苦しさが取れたら、PMSもほとんど無くなった
今は、少々の腹痛と頭が少々ぼうっとするぐらい
296優しい名無しさん:2014/05/07(水) 22:37:50.20 ID:diTDuswI
感情なんてコントロールするものなのだろうか
297優しい名無しさん:2014/05/08(木) 06:55:20.29 ID:RRDsjYjq
294です。
レスありがとう。
コントロールするってのは良くない言い方だったね。コントロールと言うより、普段だったら辛いことがあっても、「自分は今辛いんだな」と自覚して、「辛いんだから自分の好きなことさせてあげよう」って思えるんだよね。自分の感情と上手く付き合えるというか。
排卵期過ぎたくらいから、辛いことがあったらその感情は自覚出来ても、そのまま感情に呑まれてしまう。過食だったり仮眠に走ったりしてしまう。
そして体が重い。

今までずっと、性をコミュニケーションのツールとして使用していたから、自分の性を大事にしなかったツケが来てるのかもしれないな。
精神面はカウンセリングでほどいていこうと思う。肉体面からも豆乳だったり、アロマだったり色々できることはあるんだよね。何にもできない時用に何か用意しておこうと思う。
298優しい名無しさん:2014/05/08(木) 06:59:32.77 ID:Gel6ksp0
依存症です。
これが一番の悩みだったけれど、この悩みの正体が母親からの
刷り込みだと気づいて最近少し認知の歪みを修正出来た気がします。
でも、依存が自分のバランスの取り方だったので今ちょっとバランスが悪い・・・。
299優しい名無しさん:2014/05/08(木) 07:04:55.75 ID:3O7fCac4
>>297
>>296みたいな、
上から指摘して去っていくようなレスには反応しない方がいい
正論に見えるけれど、
安全なところから物を言っているだけの卑怯な人間なだけだ
300優しい名無しさん:2014/05/08(木) 09:32:46.31 ID:Do4cvgrF
またブーメラン
301優しい名無しさん:2014/05/08(木) 09:58:24.41 ID:IBGY0ttv
>>297
>今までずっと、性をコミュニケーションのツールとして使用していたから

言い換えれば
言い寄る男の9割くらいにカパカパ股開いてたってことだろ
肉便器がナマ言ってんじゃねーよ、ガバマンのくせによぉw
302優しい名無しさん:2014/05/08(木) 10:02:38.18 ID:ymeV7MND
ブーメランブーメラン♪
303優しい名無しさん:2014/05/08(木) 10:57:35.81 ID:3O7fCac4
>>296みたいなレスに触ると、
こういう流れになることが結構あるんだよな
短時間で荒れる
304優しい名無しさん:2014/05/08(木) 11:45:09.74 ID:yc3N9Tgj
>>297
ゆっくり焦らず
楽しんで
305優しい名無しさん:2014/05/08(木) 16:04:36.34 ID:Eiyt3fRc
>>290
今見ました。お返事ありがとう。読んでみます。
ちらっとその人を調べてみましたが、結構原理にそって考えているようですね。
食事の挨拶のように、今日の食事の為に農家や運搬、作ってくれる人や魚や豚などの、一回生の時間・エネルギー・命を従事した事への感謝は、どうしようものないものへの慈悲ですよね。

>>291
常に怒らず笑顔で前向きに。
嫌い・怒りの感情は悪。感じないようにする事、感情が現れそうな場から離れる事の心掛け。
相手の気持ちを無条件に汲む。親友であろうが無関係であろうが、相手の言葉の背景、ノンバーバルな癖、親子関係などの観察と想像をする。
自己主張が出来ない人の気持ちも考える。無視こそ、彼らに心の闇を作るし、助け合うつもりで自分から進んで悩みを聞く。
どんな人も10はいいところがあり、好きになる努力をする。
ただの愉快犯や反応を面白がる人であっても、そうなってしまった歴史を考え常に傾聴。
大好きな人も自分の親兄弟も嫌いな人も、優先順位は同じ。
我慢して我慢しても、考えて考えても、やってやりすぎても過ぎる事はない。いつか必ず功徳は来る。

ある時期から考え方が変わり、何をしても喜びを感じず、何をしたいのか好きなのか全く分からなくなった。
自己主張とわがままの違いがわからず「私はこうしたい」と言えない。
気持ちを汲む気にすら欺瞞に感じ、成長する事を恐れる。
我慢や努力の方向性も分からず、虚無に放り込むように引きこもり癖や強迫性や潔癖性が増す。
最初に書いたことだけは守っていたが、心が全く動かない。
生きる事が楽しかった過去に執着し、だんだん無力感が増す。

周囲の顔色を汲み取る処世術は出来てきたが、心の汲み取りや気遣いのない考え方のぶつかりは、全部避けていた。
弱い自分を支えようとしていただけです。弱いままでは自分が作れない事も分かってきた。
自己主張、嫌いな物やその根っこを無くす事になった。
真面目やいい人であることも親に対する自己アピールだと感じる。
親孝行や道徳や常識や思いやりと切り離した、まず自分はどうしたいのか真の意味で考えを持つ事など恐怖でしかなかった。
自分を守ってくれる考えと距離を置かなければならないほど、親孝行や道徳や常識や思いやりに依存していた。
306優しい名無しさん:2014/05/08(木) 23:48:37.55 ID:08lXUapj
>>305
理想化された聖者のあり方って感じ。
そりゃ、無理が勝ちすぎるなあ。

仏教ってそんな教えなの?
何仏教?
307優しい名無しさん:2014/05/09(金) 10:11:14.39 ID:Iq3nTiyK
>>306
それでも上手くいってたんですよねえ。全てが楽しかったから。
その後いきなり無気力無感動になって今までの気持ちが一切嘘に感じようになったとき、初めて自分を振り返り、賞讃されたいナルシシズムを自覚した。
今も、大切な人や自己実現の過程で気遣いすると心が動くのに、そうでないときは全く動かない。

先に>>305を考え、非暴力と怒りの否定が仏教に近いから調べた。原義とはズレるが、影響はある。
幼少の頃から、笑いをとるのは好きだが私行動まで笑われるのがキツかった事、
自分の感じ方以外を許さず、いじめ好きな子の悪いところを引き出して怒るとかして揉めた事、執着癖があり、
見かねた母が「相手にもいいところがある」「嫌な事は忘れろ」とよく教えてくれてたのも大きい。
ヒステリー持ちの父と看護系の仕事があり、心の弱さ対策と共感疲労に敏感だと思う。強さは母から貰った。繊細な気配りは父から貰った。
それよりも依存心が強かったから、全てが弱さ基準の、無理が勝つ見方になったのかも。



弱っている人には個性を出される事すら攻撃的に見えるから、みんなもう少し丁寧になればいいだけなのに。
そう思っていたが、そういう人には生き生きする事がすべて攻撃に映り、健常者にはそう映る事自体が攻撃に映る。
その弱さに合わせるだけでは生きている意味を殺ぐし、付き合うことは攻撃され続ける消耗戦で、意識した付き合いで無いと難しいのも薄々知っていた。
308優しい名無しさん:2014/05/09(金) 10:16:55.27 ID:NXNC3JO8
なるほどね!わかるわかる!僕もまったく同じ意見だよ!
309転載:2014/05/09(金) 14:08:43.62 ID:fokjJ4Fp
「ゲシュタルトの祈り」

私は私のことをする。
あなたはあなたのことをする。

私は、あなたの期待に応えるために生きているわけではない。
そしてあなたも、私の期待に応えるために生きているわけではない。

私は私、あなたはあなた。

もしも偶然、私達の心が触れ合うならば、それは素敵なことだ。
もし触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ。

(F・パールズ)
310優しい名無しさん:2014/05/09(金) 20:03:53.74 ID:fUi5dra4
>>309
>もしも偶然、私達の心が触れ合うならば、それは素敵なことだ。
>もし触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ。

俺AS診断もされた為か、この引用でよく分からない事があるんだけど、
この引用て、ある程度互いの心を触れ合わそうとする努力を行った上での事なのかな?
そうした上で、
>もし触れ合えないとしても、それは仕方のないことだ。
なら納得なんだけど。
まぁ俺の場合はその感覚がよく理解できない事が多いから、周囲の平均的な「ある程度」の範囲を把握するまで、
延々と失敗を繰り返してしまった訳なんだが(汗
まぁその甲斐あってか、今では仕事のコミュニケーションに限っては何とかなってると思う。

要は、俺みたいなAS、定型発達問わず、ある程度の努力は必要だよね?という事です。



念のためなんでこのスレに居るかも書いておくと、親が俺を殴ったり怒鳴ったりするのに死にそうな思いをして、
どうすれば生きられるかを模索しているうちに、「こうしなければならない」思考に陥ってしまった。
311優しい名無しさん:2014/05/09(金) 21:33:58.55 ID:uaYJ/0wd
>>310
これは自分の解釈だけれど

それぞれには、他人と共有してもいい範囲とそうではない範囲があると思う
そして、それが重なるところで何かを共有する
自分というものがないと、共有する価値も、
共有したいわけではないものを放っておいてもらえることの価値もわからない
そういう意味では、努力のいることだと思う

ただ、共有できるものがあっても、タイミングが合わなければすれ違ってしまう
また、他人の心はブラックボックスだから、本音を確かめるのは難しいため、推測の及ばないこともある
このような条件がたまたま整ったときに、触れ合うことができる
これらは、無理して整えるものでもない
そういう意味で、「偶然」なんだと思う
312優しい名無しさん:2014/05/10(土) 01:13:47.53 ID:EYRogRhu
>>311
>それぞれには、他人と共有してもいい範囲とそうではない範囲があると思う
この範囲が今でも正直よく分からない。
「自分の選択」だけだったのが、漫画とか小説とか読みまくったり、膨大なトライ&エラーの繰り返しの結果
「自分の選択」の他に「自分以外の様々な選択」がある事だけは、ようやく分かってきた感じ。
でそれもガチガチだったのが、ACが回復してきてからは、
「自分の選択」が「自分以外の様々な選択」に影響を与えたり、又はその逆もある事を認められるようになり、
その範囲が、自分の状態や時と場合により変わっていく事を認められるようになったとも思う。
そういった範囲を自分の状態を確認しつつ把握する事が、「自分というものを持つ」事のひとつなのかもね。
313優しい名無しさん:2014/05/10(土) 01:33:54.53 ID:EUJFvghw
>311
その解釈、わかりやすい。
私は前までは自分の範囲を無理やり広げすぎていた、というか、自分で範囲を決めていいことを知らなかった。
範囲を決めてノーと言うと、傷つけられたり大事にされなかったり構ってもらえなくなって孤独だったからだと思う。
そして、無理やり他人と共有してた。
最近はやっと、自分の範囲を決めていいと思えてきて、自分が安心して居れる距離で人と接してる。
範囲はすごく狭くて、他人とものすごく距離をとってて、雑談はまだできないけど。
でもたまーに、自分が意図してないときに笑い合えたり、気持ちが共有したって思える時もある。
これが、自然に互いの範囲が重なって気持ちの共有ができたってことなんだなぁって思う。
この感覚も最近やっとつかめてきたなぁ。
314優しい名無しさん:2014/05/10(土) 01:45:33.25 ID:a6opn+c4
味覚と一緒で思考も個人差ある
というのは文字としては理解できるが感覚的に難しいなあと
315優しい名無しさん:2014/05/10(土) 10:47:27.56 ID:vdO4RHSC
育児の本とか7つの習慣とかベタなのも読むようになったが、
いわゆる相互依存って、人の中に入っても自分をどのように形作るかってことだよね。

>>312
その姿勢を続ける事は、
自分と言うものを持ち続ける事だと思う。
自他の選択とその影響範囲、さらに時間軸でそれらを心身で理解する事は、
社会の中で自分というものを形作ることだよ。
トライ&エラーしないとわからないよね。

>>313
>私は前までは自分の範囲を無理やり広げすぎていた、というか、自分で範囲を決めていいことを知らなかった。
すごいわかる。
以前はイメージできなかったし、やっと覚えてきたが今度は範囲を変化させる事を恐れすぎた。
316優しい名無しさん:2014/05/10(土) 11:29:08.81 ID:vdO4RHSC
>>307
あなたが求めていた、精神的に必要な支えが無かったのはわかった。そういうご両親ではないんだろうなあ。

>弱っている人には個性を出される事すら攻撃的に見えるから、みんなもう少し丁寧になればいいだけなのに。
あなたがかなり早い時期に覚えただけで、他の人はもっと後かもしれない。待ってみようよ。

個性の範囲を超えて、あなたの弱さを認めてほしい投影が強すぎる気がする。
そのせいか弱さに自分の居場所を作ろうと、わざわざ弱くなろうとしている気がする。自虐だよ。
このスレであなたのような人を見る度、自分を強くしてくれる目的にいた方がいいと思っている。
仏教は知らんが、ACの本や、いろんなところの親や先生が、社会性を教える事と、やりたいことをやれと言う事を同時に教えてるじゃない。
>>312が学んでる事と同じだよ。
317優しい名無しさん:2014/05/10(土) 12:46:36.84 ID:4A5g5A8l
ACの回復で親から離れて暮らすと良いという意見を意見を聞いてそれが間違いではないと思います。
ただ、親から離れても親に刷り込まれた認知の歪みがなくなるわけではないので回復のために個人としての
努力が必要なのでしょう。
自分は親の過保護、過干渉で歪められたタイプです。家を出て仮にその後結婚できたとしても過保護、
過干渉タイプと結婚したら元も子もないのでしょうね。
318優しい名無しさん:2014/05/10(土) 13:36:48.75 ID:oMlew+o0
ACは意見が違うだけで配慮が足りないとかって言って傷つく人が多いよね
傷つく自分の心、もしくは傷つき続ける自分の心が問題だと気付くべき
これは不安についても言える
319優しい名無しさん:2014/05/10(土) 14:02:46.39 ID:vdO4RHSC
弱くなると、意見の違いですらキツく感じるのは当たり前だ。
そこへの配慮は、個人的には結構好き。
でもそれを罪にするから、こんなに自己欺瞞と抑うつが増えると思う。
自分の意見を言うって、自分の命が嫌でも入る事を自覚していない人が多い。
「言霊」ってこれのことを言うのかねえ。

どんなに弱っている人がいても、最後は自分の意見を言えるようにした方がいいし、
言えなくても、自分の住みやすい場所を見つければいい。
320優しい名無しさん:2014/05/10(土) 14:04:14.95 ID:7z4Zp6wp
自分が意見の違いごときで傷つくから、他人に意見ができないのか
自分がどんなに「他人を傷つけないようにしよう、自分がやられたら嫌なこたはしないようにしよう」としたって
弱いメンタルでいる限り、他者は自分を傷つけるもんなあ
321優しい名無しさん:2014/05/10(土) 15:38:04.14 ID:xrylbsXd
言葉は魔法じゃないんだよ
誰かの心に言葉が刺さるところなんて、誰も見たことはないはずさ
言葉によって傷つくのは、言葉の魔力を信じている人間だけなんだよ
とりわけこんな所では言葉にどのような価値も付加されないんだ
322優しい名無しさん:2014/05/10(土) 17:23:27.43 ID:eb0bmXH3
メンタルが弱いんじゃなくてメンタルが裸で無防備の状態だから傷付きやすいのかもしれない。
卵の殻のような自分と他人を隔てて守ってくれるものを持っていないのかもしれない、だから深く傷付く。
本音と建前のように一人の自分でも複数の仮面を使い分ける事によって、自分を外界から守る。
外で人と関わる時、お互いが本音を出し合えば絶対に意見が衝突してケンカになる。
だから上手に本音を隠してお互い仮面をかぶりながら、当たり障りないようにうまくやる。
そういうテクニックを知らないだけかもしれない。
323優しい名無しさん:2014/05/10(土) 18:04:53.00 ID:69s7sqta
自他境界が甘いから
勝手に自分へ引き寄せてる部分はあるだろうな
324優しい名無しさん:2014/05/10(土) 18:24:56.39 ID:vdO4RHSC
言葉には力はあると思う。
あると思うから、不当な力を受け流すことを意識したり、
自分が初めて知ったことで戸惑っていることを意識すればいいと思う。

力を受け入れるか受け入れないか、その選択肢を渡されているのに気付けるか。
私はそう考える。
325優しい名無しさん:2014/05/10(土) 20:03:31.03 ID:jiyySV9x
自助行くよりこういうスレで吐き出した方が回復するな。今日行ってみて改めて思った。
326優しい名無しさん:2014/05/10(土) 20:18:44.46 ID:jiyySV9x
まあ、多少楽にはなれたし多くを求めるな、てことか。来週からは好き放題言うだけにすっかな。
他人を理解するとか共有するとか無理だわ。
327優しい名無しさん:2014/05/10(土) 21:18:08.26 ID:4JileuOi
>>326
自分を棚においてなんだが、確かにそういう会に来る人達とは気が合わないような気がする。
328優しい名無しさん:2014/05/10(土) 22:35:23.40 ID:vdO4RHSC
ACも、テスト前に勉強する事から逃げたくなるあんな気持ちと同じかもね。
度合いが叱って済むレベルからPTSDレベルまで千差万別だけど。

自分の不安と向き合わせる大人も減ったし、そういう環境も減った。
不安は正面からぶつかるもの。
消せない不安は一生涯受け入れるもの。どこかで消えているかもしれないから。
これで十分じゃないかとやってみている。

あえて根性論。
裏では泣きながらひーひーいいながら、
表では虚勢を張って生きる。いい子で何が悪い。
いい子に心身が追いつくまで、成長してみる。
個々には親は関係ない。もう一度頑張ろう。
そうやっている。
329優しい名無しさん:2014/05/10(土) 23:42:45.54 ID:xrylbsXd
>>328
情熱の無駄使いはしないようにね
いざ行動するときまで、大事にとっておくのだ
330優しい名無しさん:2014/05/11(日) 00:00:27.64 ID:GFFKsqDC
自助グループでなにを理解しようとしてたんだろう

それこそ、ゲシュタルトの祈りのような境界線が大事
331優しい名無しさん:2014/05/11(日) 00:14:22.42 ID:weKzOlkX
>>328
そうなんだよねぇ〜。

最近になってようやく、自分が自分で居られている感覚を維持する事ができるようになってきているけど、
気を抜くとアワアワなって自分自身の感覚がどっか飛んできそうなんだよね・・・
そういう時は決まって頭だけで突っ走ってしまってて、体の感覚が鈍くなっているから、
そうと気付いたら、背筋を伸ばして、肩回したり、腕を伸ばしたりストレッチしながら深呼吸して、体の感覚を取り戻している。
すると、自分自身であるという一本芯の通った感覚も蘇ってくる。

なんかけっこーそういう事を繰り返していて、こんなもんなのかなと思ったけど、
そう言えば周り見ても似たようなストレッチみたいなのやってる人けっこう居るし、ああやっぱこれでいいんだなと思った次第。

多分、アワアワなってるのもそのまんま自分自身であると余裕を持って構えられればいいんだろうけど、
どーもまだそこまではなりきれない。常に自分自身の芯が一本通った自分でありたいと強く望んでいる。
今年四十路になるんだけどねw まぁそれが俺って事で。
332優しい名無しさん:2014/05/11(日) 00:41:37.29 ID:T8d1PHYb
自助グループに参加したことないけど、2chのスレで思った事を気兼ねなく吐露できるって凄くいいと思う。
2chで吐き出すようになってから気付かされることもたくさんあったし、今までの成長度合いに比べて格段に早い。
何よりこの悩みを抱えているのが自分だけじゃないって実感できるところが心強い。
333優しい名無しさん:2014/05/11(日) 03:16:02.73 ID:IEMmZ/Zf
その辺で仲間探しをしちゃうとマイナスにしかならないけどね。
自助会にもそういう人いるよ。
もう何年も通ってて、自助会が自分の心の拠り所になっちゃってる人。
334優しい名無しさん:2014/05/11(日) 07:39:21.02 ID:GFFKsqDC
じゃあ2ちゃんも離れないと
335優しい名無しさん:2014/05/11(日) 10:00:05.64 ID:IEMmZ/Zf
まあ、こんなスレ見てるぶんには、
まだACから片足だけ抜けられてないって事だわな。

自助の連中みたいにドップリ不幸な自分にハマってはいないけど。
336優しい名無しさん:2014/05/11(日) 10:18:38.54 ID:FAsbuNPR
本日のブーメラン系ID
ID:IEMmZ/Zf
337優しい名無しさん:2014/05/11(日) 10:27:45.93 ID:NMhndfaO
>>335
あなたのような方はこんな肥溜めにこないほうがいいですよ
ここはACという詐病から何も得られなかった負け犬が、集ってグチを言い合うスレです
338優しい名無しさん:2014/05/11(日) 10:41:05.61 ID:FAsbuNPR
親から小さい頃から精神的虐待を受けた人 28
343 :優しい名無しさん[sage]:2014/05/11(日) 08:45:36.09 ID:NMhndfaO
>>342
日本の格差社会なんて温い方だよ
インドにでも行ってみれば?
人生のペースは人それぞれ、他の人にくらべてゆっくりでも、それは何ら悪いことではない
結果を急がずに、少しづつ変わっていければいいんじゃないかな

☆☆アダルトチルドレン 58人目☆☆
618 :優しい名無しさん[sage]:2014/05/11(日) 08:46:46.54 ID:NMhndfaO
>>617
食べ物やさんは大喜びだね

『毒になる親』 64人目
925 :優しい名無しさん[sage]:2014/05/11(日) 08:51:20.31 ID:NMhndfaO
>>924
その頭の悪いレッテル貼りは毒親譲りだよね
君が親のコピー品になってしまったってことだよ
医者が悪いわけじゃない
残念だったね

【発達障害】親が理解してくれない【うつ病】
205 :優しい名無しさん[sage]:2014/05/11(日) 10:23:33.71 ID:NMhndfaO
>>204
公務員=特権階級 ですか
まるで人格障害者のような物言いですね
その破綻した人格が親にすら理解されない原因では?
339優しい名無しさん:2014/05/11(日) 12:07:34.01 ID:NMhndfaO
>>338
きみはなにがやりたいんですか?
これじゃただのコピペ荒らしですよ
そろそろ削除依頼かな…
340優しい名無しさん:2014/05/11(日) 15:44:16.72 ID:1RTJwY8J
よくわかってべんり
341優しい名無しさん:2014/05/11(日) 18:02:12.69 ID:0TIjDYxo
母親が誰かを褒めたり、興味を持っているような発言をすると悔しい。俺には一切してくれないし、してくれって言うと逆ギレされるし。母親に心乱されっぱなしだ。
342優しい名無しさん:2014/05/11(日) 19:01:32.28 ID:NMhndfaO
>>341
あはは、笑っちゃったよ
343優しい名無しさん:2014/05/11(日) 20:07:09.78 ID:REk1H9zK
>>342
えっw どーしたの?
鏡でも見たの?w
344優しい名無しさん:2014/05/11(日) 23:35:25.00 ID:UeHpCA55
>>325
自分は自助会で吐き出す方がいい感じがします。
両方やると効果が倍増かもしれないですね。
345優しい名無しさん:2014/05/12(月) 00:19:25.74 ID:gqAoh09g
母の日を無事に通過いたしました。
年に一度のスルー検定、今年も勝利です。
346優しい名無しさん:2014/05/12(月) 14:37:58.18 ID:Cq1Z8pPo
自助とかに行ったりして、
似たような人を見て、なんで嫌悪感持ってしまうのか鑑みてみると、
役に立つ。
347優しい名無しさん:2014/05/13(火) 00:09:43.14 ID:3PnF4qHH
>>346
そういう使い方もあったか。
348優しい名無しさん:2014/05/13(火) 12:32:33.86 ID:AEVzFluK
悪口を聞き流す事も無視することだから反応しなければ行けない、
相手の幼稚な反応にも同じ幼稚さを持って対応しなければならない、
全ての欲は悪だから、自己実現も好きな子もあってはならない、
て無意識に思っていたらしいけれど、違うんだね。

多少なりともわかまましているけれど、初めて感じるような元気さになってくる。
薄々分かっていたけれど、これが主体ってやつなのか。
349優しい名無しさん:2014/05/13(火) 14:49:54.85 ID:Sc90FQZN
自分が必要ない言葉は拒否していい
350優しい名無しさん:2014/05/13(火) 16:42:41.55 ID:AEVzFluK
>>349
相手も悪口や幼稚な行為をすることで何かを訴えていることだけは分かるから、
何らかの誠意をみせないといかんなあと思ってしまう。
自分の感情と相手の行動が切り離せていないだけだと思うけれど、
今の私にはもうキツい。
優しくなるなら強さを身につけるべきだけど、今は申し訳ないけれど、きっちり拒否したい。


人間の弱さを基準にしすぎたのかな。
昔はもうちょっと図々しかったけれど、生き生きとしていた。
弱さを卑下しないのと、生き生きとするのって別物ですね。
351優しい名無しさん:2014/05/13(火) 18:49:38.72 ID:0mi1emGp
>>350
最近、同じ問題について考えていた
親との関係は物心つく前に大体決まってしまっていた感じなので、扱いが難しい
だから、似たような人との関係についてまず考えてみている

とある趣味の場で、「自分だけは特別」と思いたい人がいるんだけど、
ただの素人だし、技術も磨いていない(ブログを読んだら、3日坊主だった)
それなのに、我だけが強くて、
技術のありそうな人がやってくるたびに、先手を打ってつぶそうとする
技術があるわけではない自分もどういうわけか標的にされ、
気づかないふりをして耐えたんだけれど、すごく疲れていることに気づいた
正直、「この事情に気づいていない人から見たらどう見えるんだろうな」という考えに飛びやすかったり、
事情をわかっていない人が標的にされてショックを受けているのを見たりしていて、
こういうことが疲弊の原因になっていたみたい

自分がどうしたいかということに立ち戻ってみることが大事だなと思ったのと、
自己愛の問題は自分の中で解決すべきだという前提に立つべきだなと思った

「自分だけがすごい」と思い込むのは勝手だけれど、他人だってそれなり、いやそれ以上なんだから、
その思い込みは現実とぶつかる
この自己愛の問題は、自分の中で折り合いをつけるものであって(少なくとも9割ぐらいは)、
他人にぶちまけるものじゃない
趣味の技術の問題はわかりやすいけれど、
配偶者からの扱いが悪い=愛されないと言って、子供にいろいろ負わせたり浮気をしたりする人も、
全部この問題を自分の中で解決できていないせいだろうなと思った
352優しい名無しさん:2014/05/13(火) 18:57:46.05 ID:0mi1emGp
やれることはせいぜい3日坊主のような馬鹿みたいな人間が暴言を吐いていただけで、
自分はかなり参ってしまったんだけど、
これは、自分も自己愛の問題を抱えているってことなんだと思った
自分が自分を愛せるかという、自分と自分との間の問題に過ぎないのに、
第三者がどう思っているかということを噛ませてしまっている
他人の自己愛の問題は関知しないようにし、
自分の自己愛の問題には自分一人で向き合うのがいいんじゃないかというのが
自分の今のところの結論
353優しい名無しさん:2014/05/13(火) 20:02:43.56 ID:nMrhwOlP
>>349
理解できない言葉は、無理に考えなくていい
の方が合ってるな、個人的には。
そんな事が多過ぎた。
354優しい名無しさん:2014/05/13(火) 21:29:58.75 ID:2mussxwk
反応しすぎるんだよね私達
反応することで相手の侵略を赦してしまう
侵略を許すというのは、相手の問題ではなくて
自分の心の一部を相手のために使ってしまう、
相手のために自分の中のスペースを作ってしまうということ

反応しなければそれは窓の外を吹く風と同じものに過ぎない。
355優しい名無しさん:2014/05/14(水) 12:41:39.25 ID:jyfVR5X5
最悪と言う状態から、よくぞここまで直った、というところまでこれたので、久々に書き込む。
もう痛い行動やマイナス思考あった人間に見えないらしく、以前の付き合いの人とは「そんなこともあったねー」で終わってしまう限り、
信頼も付いたんだろうな。


それでも、いろいろ本とか読んだり経験したりしたけれどさ、いつまで経っても虚しい気持ちは変わらんなあ。
楽しい時は楽しいし、真剣なときは真剣で、怒られる時はちゃんと反省するし、その時その時は確かに心は動いているのに。なんでだろうね。
一生かけて向き合うしかないんだろうね。
356優しい名無しさん:2014/05/14(水) 12:49:14.63 ID:jyfVR5X5
ACも境界性も想像に現実が追いついていない問題と自分がどうなりたいかわからない問題があるけれど、
心が僅かでも興味持ったなら、一見無茶と思えるものにも苦しいなりに全力出せばいいと思う。
想像に現実が追いたり追いつける努力をすれば、一つ落ち着くし、一つ自分の願いが敵う。

上の方で宗教や常識に囚われている人がいたけれど、自分もそうだったし、一時期キリスト教とか教会とか行きまくった。
仏教は本当に社会が成熟したはるか未来の世界を先取りしている人だし、
欲を捨てろと言われても、現実に心がひどく反発するならいいと言われても従わない方がいいよ。
まだ社会は欲が無いと夢どころか生きる事も出来ないし、個人も国もそういう意味では成熟していないと思う。
今、心が動く事をやればいいし、その上で一つ一つ向き合えばいいよ。優先順位は絶対そうした方がいい。
いいとこ取りして、生き方の選択程度にとっておけばいい。
357優しい名無しさん:2014/05/14(水) 13:03:14.53 ID:/o0YeU0c
他人の結論は他人が出すべき
358優しい名無しさん:2014/05/14(水) 16:57:12.69 ID:UaR3kKUW
何やっても虚しい。
昔やってた趣味も現実逃避の為に依存してただけだったし、 友人だの親だのも俺を利用しやすいから利用してた部分が大きいと解った。
愛情が欲しい、認めて欲しいってのが強すぎて他人の言葉に騙されやすい。
自分が本当に何をしたいのか解らない。
不安や虚しいという感情が大きい。
不思議なのはそれを認めたら安心というか、少しホッとした自分もいる。
矛盾してるけど。
359優しい名無しさん:2014/05/14(水) 20:53:07.27 ID:5GIgED3O
読点改行ばっかり
360優しい名無しさん:2014/05/14(水) 21:08:01.03 ID:s4rsxOWh
>>358
矛盾じゃないわw
どんな感情であれ、認知する方がいいし、
それで安心するのが普通のこころの流れ
361優しい名無しさん:2014/05/14(水) 21:18:39.00 ID:s4rsxOWh
負の感情を否定的に捉えてしまっていると、それがずっと続くような気持ちになってしまうんだろうな…と355
362優しい名無しさん:2014/05/14(水) 22:41:37.65 ID:lBOQqeSx
メンタネの人の感情の負債に関する理論が面白かった。
363優しい名無しさん:2014/05/15(木) 10:44:26.06 ID:LivKIRM9
>>361
どういうこと?
正直、もう綺麗に治そうとするのは止めた。
本や実際にやってよかったことだけを集めている。
厳密な寛解じゃない。
過去に良かった時も会ったし、今は心が動く時が復活した。
それでも無条件に手放しにいいと思える時が来ない。
親もそう言う事に関してどこか無関心を装い、物事は自己責任とは言え、一方的で理不尽なものを引き受けるしか無い。
せいぜい似た人に、傾聴して一緒に考える時間を10分でも作っているだけ。

落ち着く日が来るのを待つのを止めた。
こういう状態で、出来る限り自分の理想になる為に動く。
綺麗ごとは自分を潰すし周りも潰すか離れる。
過程は肯定するが、結果そのものも積極的に推す。
自分はそうして決めて動いている。
364優しい名無しさん:2014/05/15(木) 11:29:56.09 ID:MttZhxjU
考えるより感情を優先で
365優しい名無しさん:2014/05/15(木) 11:49:14.31 ID:mur17Ib+
まぁ3行超えたら考えすぎかな
366優しい名無しさん:2014/05/15(木) 11:57:13.42 ID:HSuMUm9f
は?
367優しい名無しさん:2014/05/15(木) 12:25:48.25 ID:RiAWlLlv
あ?
368優しい名無しさん:2014/05/15(木) 12:29:39.18 ID:8Opd58Cl
わかる
3行ぐらいまでそぎ落とすのは良い方法だ
言葉をシンプルにする
369優しい名無しさん:2014/05/15(木) 12:35:52.15 ID:HSuMUm9f
はあ
370優しい名無しさん:2014/05/15(木) 12:43:32.51 ID:zSEHKCUX
>>364
363ではないけど「考えるより感情を優先で」もう少し詳しく教えて欲しい。
ここでいう「感情」とは限定的なものの事?それとも広く全般的なものの事?
371優しい名無しさん:2014/05/15(木) 15:18:12.12 ID:MttZhxjU
難しく考えなくていいよ…

>>355でいうなら、先のことまで考えすぎ
372優しい名無しさん:2014/05/15(木) 15:59:08.07 ID:MttZhxjU
一生かけて何と向き合うのかは書いてないけど
空しさだとすれば、
(それがずっと続くんだろうなあ)とか考えてること自体が、おかしい
373優しい名無しさん:2014/05/15(木) 16:01:26.67 ID:6ydL3Tym
生き辛さの原因は自分を否定的に見る事です。例えば「自分は何をやってもダメだ」「自分はどこでもいじめられる」
といった自分を否定する言動です。自己否定するからイライラがたまる→イライラがたまるから他人にそれをぶつける
→他人から嫌われ、いじめられる→イライラが溜まる→…→。このループから脱しないとダメです。そしてイライラさ
え取り除けば人に好かれるようになります。もともと性格が悪いのではなく、イライラが原因で性格が悪いのです。
自己否定の根源はやはり親です。小さい頃に「お前はダメだ」と強力に洗脳されたのです。それを克服するためには、
自己否定を止めるだけでは足りません。↓
374優しい名無しさん:2014/05/15(木) 16:03:10.24 ID:6ydL3Tym
↓「自分はすごいな。さすが自分!」という自分に酔いしれるくらいの自己肯定感に浸る必要があります。
この行為に抵抗を感じると思いますが、これが自己肯定するという事です。「さすが自分!」という言葉には、自
分に対する深い信頼が前提として存在しているのです。そして自分自身を深く信頼した時イライラは消え、自分自
身を生きれるようになります。何かうまく出来た時にそれを感じるのではなく、常日頃から「さすが自分」といっ
て自らを洗脳するのです。
375優しい名無しさん:2014/05/15(木) 16:25:37.76 ID:LivKIRM9
>>371
先の事を考え過ぎかねえ。
自分には、今はこの方が楽だ。治る/治らないとか親の思考とかに頭をこれ以上使いたくない。

>>372
>(それがずっと続くんだろうなあ)とか考えてること自体が、おかしい
以前は、何一つとして抜けた感じが無い、手放しで喜べる日と同じ自分をやっていたが、嘘に嘘が重なるようでどんどん重くなっていった。
今の自分を受け入れる為の言葉なんで、他の人はどうかは分からない。前向きに行動するが治ることには執着しないで一生続く覚悟でやっている。治ったらラッキー。
376優しい名無しさん:2014/05/15(木) 18:52:41.43 ID:lGrtuAFK
>>373
>生き辛さの原因は自分を否定的に見る事です。
これ、
「生き辛さの原因は自分が思った事を否定的に見る事です。」
だと思うな。

「俺はダメだなぁ」と思うなら、まずその感情を認める。
「俺はダメだなぁ」「そうだねぇ」こんな感じ。
そしたら「俺はダメだなぁ」に浸って安心できるw いいんだよ、そういう事もあって。

「俺はダメだなぁ」「いやいやダメじゃない、頑張らないと」なんて無理やり思う事から不幸が始まる。
377優しい名無しさん:2014/05/15(木) 19:36:12.08 ID:qa6dlsEE
>376
同意。
自分も、自分の素直な感情に相づちをうったら心が落ち着くってわかった。
378優しい名無しさん:2014/05/15(木) 19:45:54.53 ID:o7vImEcL
精神科医って、AC概念に否定的な人が多いらしいけど、
なんでなんですかね?
西洋医学ではAC概念が認められてないとかでしょうか?
でも『学習性無力感』の研究発表は西洋でなされてますよね。
子供時代に理不尽な扱いを日常的にされれば、マトモな価値観は育まれないし、PTSDにもなって、マトモな人間に育たない。
そう考えるのが自然なはずなのに、なぜそれを否定するのでしょう?
379優しい名無しさん:2014/05/15(木) 20:13:10.75 ID:orL/ay+r
>>375
責任感強い人にとって心を持つことは冒険だよね。心に従って起こっていく善いことも悪いことも全部結果を自分で引き受けることになるわけだから。

私はキリスト教は礼拝には行ってないけどカトリックの教会が発行してる読み物をずっともらってて、
それのはじまりと並行くらいに心理学から入ってキリストのまねびだとか騎士道徳だとか、
イグナティウス=ロヨラの霊躁みたいな神秘主義の手法っていうか考え方にどっぷりつかってた時期があった。
そのせいか時々自分が理想主義的なんだか現実主義的なんだかわからなくなることがあるけど、
結局それでできたキリスト的な人間像が親から現実の要求に耐えられる人間観を学べなかった自分のコンパスなんだよなって思ってやってきてる。

でも、私もわりと他人に心が全てなんてことを言ったりするけど、その基礎にキリスト教があるってことはなかなか理解されないかな。
380優しい名無しさん:2014/05/15(木) 20:29:52.94 ID:orL/ay+r
あと、私はACじゃない(ただし発症のきっかけは対人関係の不適応の)精神疾患も持ってるんだけど、
最近、かかりはじめた頃に医者に言われたことがしっくりくるようになってきた。
ずっと以前の良かった頃を思い返して治るかどうかで引きずってきた人にとっては、
病とともに生きていくことを受け入れて、必ずしも治ることにこだわらなくなってきた時が治りはじめる第一歩だって。

病の原因がどこから来てるのかとか症状とか自分で分析しても、それを親との関係単体で話してもなかなか先生には受け合ってもらえないことが多かったけど、
仕事の話とか今現在もってる社会との関係性を絡めるとわりと話が進む。雑談程度だけどね。
381優しい名無しさん:2014/05/15(木) 21:56:56.52 ID:MttZhxjU
先々のことまで考えすぎなければ、
この先、治るかどうかとか、考えなくても済む訳だ

先々のことまで考えすぎているから、このままずっと空しさが残るんじゃないかと不安にもなる
要は、いま現在と将来をつなげて考えすぎている
382優しい名無しさん:2014/05/15(木) 23:42:19.79 ID:lGrtuAFK
>>378
>>380
>病の原因がどこから来てるのかとか症状とか自分で分析しても、それを親との関係単体で話してもなかなか先生には受け合ってもらえないことが多かったけど、
>仕事の話とか今現在もってる社会との関係性を絡めるとわりと話が進む。雑談程度だけどね。
こういう事じゃないのかなぁ?て感じはしますね。
いちいち過去の事を考えず、今現在に向き合う事が、精神疾患の改善に結びつくという考えを医者が持っているなら、
必然的にAC=子供の頃からの親との関係性は取り合わない傾向になるのではないでしょうか?
383優しい名無しさん:2014/05/16(金) 06:08:27.30 ID:qDISgNwf
>376
>生き辛さの原因は自分が思った事を否定的に見る事です。
これが自己欺瞞ってことなのか。

>379
ありがとう。
>結局それでできたキリスト的な人間像が親から現実の要求に耐えられる人間観を学べなかった自分のコンパスなんだよなって思ってやってきてる。
同じような事を思う。

結局このコンパスが抜けないところがあるけれど、だからこそ自分をしっかり守っていられると最近思えた。そこはあんまり昔変わらない。
違うのは、人と被る事がなくても、親みたいな存在がいなくても、自分が思った事も尊重することと、
このコンパスが現実で邪魔になる場合、自分のアイデンティティの一部を捨てて、新しい文化を取り入れるつもりでやっていることと、
常に虚しい気持ちに対して、囚われ怠惰や燃え尽き症候群にならず、ただ認知すること、かな。
384優しい名無しさん:2014/05/16(金) 07:50:13.23 ID:SEB1ZHU0
短い診察時間の中で、過去の深い問題と向き合えると思えないんだけど
だからカウンセリングで扱うしかないんじゃないのかと

医者はあくまで(今現在の)病気を扱う仕事だし
385優しい名無しさん:2014/05/16(金) 08:10:33.31 ID:SEB1ZHU0
あと勝手な偏見だけど
男は、親に甘えるのを恥と思われるから、親のせいにはしたがらない
そんなことを理由にして向き合おうともしない
医者は男が多いんでAC問題は扱わない

自分は男だけどそう思う
386優しい名無しさん:2014/05/16(金) 10:46:26.64 ID:i5hErlfC
単純にコスパが悪いからじゃないか?

なんか精神疾患だと3分診療で薬山ほど処方してあっつうまに一万くらい売り上げあるけどAC 扱うと薬はあまりいらないしカウンセリングでも一時間に2万くらいしか売り上げない。

一時間に15人患者みてれば10万あがるわけだから医師はやりたがらない。それだけだと思う。
387優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:19:13.83 ID:do3BaQbc
>>383
自己欺瞞ではなくて、現実を否定的に見る癖を持っているという事です。現実にはもともと色が付いていない無色な
物で、人間があとから色を付けています。同じ現実を見ているはずなのに人によって現実に付ける色が違います。例
えばコップに半分水が残っている時、ある人は「あと半分しかない」と言います。ある人は「あと半分もある」と言
います。同じ現実でも人によって受け止め方が違います。つまり人間の内面の状況が外界に投影されるという事です。
だから「さすが自分」と思って生きている人は、その通りの外界となっていきます。↓
388優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:21:18.08 ID:do3BaQbc
↓逆に「自分はダメだ」と思って生きている人は、その通りの外界となっていきます。現実はたくさんの出来事が起
こっていますが、人間はそれを全て見ているのではなくて、自己イメージに合う現実を選択して見ているだけです。
「自分はダメだ」と思っている人はそういう現実を選択的に見ているという事です。そしてそれが現実だと思ってい
ます。だけどそれは現実の一部です。もし「さすが自分」と思って生きればどうなるでしょうか?その自己イメージ
に合った現実を選択できるようになります。↓
389優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:23:05.20 ID:do3BaQbc

例えば誰かと対面して、相手がイライラし始めたとき、「さすが自分」と思っている人は相手のイライラに惑わされ
ずに大人の対応ができたと言って自分を誇りに思っていました。いっぽう「自分はダメだ」と思っている人は、自分
が何かやってしまったからじゃないかと疑心暗鬼になって自分を責めました。同じ現実を経験しているにも関わらず、
こんなにも現実に対するとらえ方が違います。結局は自己イメージに合うように現実をとらえているのです。だから
自己イメージが大切なのです!
390優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:42:01.99 ID:OFEwBReA
さぁみんなで合唱しましょう!
私はできる!私はできる!私はできる!
391優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:55:11.00 ID:/n6l2elY
そうはいっても、社会は駄目人間を認めてくれないし、
駄目な自分を否定してがんばる事を求めてくるし。
自分の中だけで駄目な自分に浸って安心してるわけにはいかないんだよね。
392優しい名無しさん:2014/05/16(金) 13:56:08.23 ID:/n6l2elY
>>376に対してのレス
393優しい名無しさん:2014/05/16(金) 14:06:53.85 ID:8+i0WRmN
>>387
コップの話でわかった。
これっていざやってみると、今まで悩んでたのなんだったんだろうって思う時がある。
物の見方に加え、今まで行ってきた経験が、知らないうちに自身になっているからそう思えるのだろうね。
394優しい名無しさん:2014/05/16(金) 16:02:05.31 ID:do3BaQbc
>>390
>私はできる!
だと「私は出来ない!」と思っている事になるので、念じる時は違う言葉にした方が良い。
(本当にできると思っている人は「私はできる!」とは念じないから)

念じる言葉は「さすが自分」が良いと思う。
この言葉はもともと高い自己イメージが前提になっている言葉だから。
395優しい名無しさん:2014/05/16(金) 16:26:45.05 ID:1N0odEN+
マジレスかよw
396優しい名無しさん:2014/05/16(金) 19:23:37.11 ID:SGGT6XQe
>>391
そう思うなら、そう思う自分をまず認める、て話だよ。

要は「自分の話をよく聞きましょう」「自分の話をいきなり否定するのは止めましょう」て事。
後で気付いたんだけどこれ、
「人の話をよく聞きましょう」「人の話をいきなり否定するのは止めましょう」にすれば、物凄く当たり前の事だよね。
敵対している相手とかなら話は別だけど。
まぁそれだけの事なんだよね。自分自身と仲良く付き合うのか、敵対するのか、て話。

俺自身も
「俺ダメだなぁ」「いやこんなんじゃダメだ、何とかしないと」
と無理矢理自分を動かしてた頃より、
「俺ダメだなぁ」「そうだねぇ」「ダメなの嫌だなぁ」「どこがダメなんだろうね」
な思考の流れにしてからの方が、ダメなところを素直に認めて改善しようと動きやすくなったよ。
実際改善できてるかどうかは別問題だけどw
そんな感じで繰り返しているうちに、
「まぁなんだかんだ言っても、いまできる事をするしかないよねー」「ダメだと思ったらその時々で考えればいいよねー」
て感じに思考が落ち着いて、けっこーいい感じだよ。
397優しい名無しさん:2014/05/16(金) 20:41:11.73 ID:gUlly4gp
社会はダメ人間を認めないと思い込んでいると、そういう人たちを引き寄せてしまう法則
398優しい名無しさん:2014/05/16(金) 23:46:42.60 ID:+8v7OBCT
>>396
いいレスだぁ。希望が持てそう。
399優しい名無しさん:2014/05/18(日) 04:54:02.98 ID:wakjQ0JM
>>397
そんじゃ、こんな半病人のスレに引き寄せられてご高説たれてる人も・・・・・・
400優しい名無しさん:2014/05/18(日) 09:36:39.77 ID:JrgRXyRm
>自分自身と仲良く付き合うのか、敵対するのか、て話。

当たり障りなく付き合うっていう立ち位置も忘れずにね。
401優しい名無しさん:2014/05/18(日) 10:37:46.11 ID:FFffdZVw
回復してきたときに、自分が歩いてきた道を今歩いている人を見ると、
ちょっと前の自分を見ているようで、>396のように書きたくなる気持ちはわかる気がする。
応援とかアドバイスというだけじゃなくて、その人自身の過程を再確認するような、そういう作業でもあるんだと思う。
そういう他人からのアドバイスを読んで、回復が進む人もいるしね。
402優しい名無しさん:2014/05/18(日) 14:09:19.20 ID:Q5egRakc
>>400
自分自身とも自然にそうなれたら、本当に回復なんだろうね。
403優しい名無しさん:2014/05/18(日) 15:17:13.83 ID:uUw2QmoI
>>391
そう、AC理論自体がまやかしというかおまじない程度のものなんだよね
自分の中で言い聞かせているだけで現実には適用できない考えだからそのギャップに気づくことが大切
気づかないといつまでも成長できない
404優しい名無しさん:2014/05/18(日) 18:38:12.61 ID:bd5qNRzb
>>403
そーなんだ。悩みの原因は説明してくれるけど、その解決方法についてはあまり提供してくれない感じ?
405優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:39:04.90 ID:FFffdZVw
>>404
自分の場合は回復してからAC理論を知ったけど、
自分の過去の心の傷や抑圧しているものを知るには、AC理論は悪い考え方ではないと思う。
ただ、原因だけわかっても解決しないから、原因をふまえた上で自分で自分を癒していく必要がある。

AC理論は、過去の何が原因で自分は今こんなに苦しんでいるのか、という原因についての理論(仮説)なので、
過去と現在はそうだとして、じゃあそこから未来はどうするか、ということに関して直接的な答えは提示してくれない。
ヒントにはなる。でも、答えではないね。
406優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:58:56.73 ID:nsn/t790
理論てなんだよ理論てw
407優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:19:37.28 ID:bd5qNRzb
>>405
レスありがと。
方向性がわかるだけでも有り難いかもですね。
408優しい名無しさん:2014/05/18(日) 23:26:15.74 ID:FFffdZVw
過去の原因と現在の結果の因果関係についての法則的・統一的な説明だから「理論」と言葉を使う人がいるんだと思うよ。
俺はAC(アダルトチルドレンだと自認する人)という言葉と区別するために、AC理論という言葉使うときがあるけど、
個人的には「ACという考え方」という方がしっくりくるかな。

まあ実際は、学術的な証明も論理的な体系も確立されてないし、ACという言葉自体が一人歩きして定義もあいまいなままだしね。
ただ、親子関係に問題を抱えていたり、感情が抑圧されたまま育ってしまった人を指す適当な言葉が他にないといえばないしな。
409優しい名無しさん:2014/05/19(月) 12:37:36.70 ID:Ur7uO6Nq
阪神ファンのACです。
和田監督はチームが負け始めるとファンにおはようと挨拶するくらいの
レベルで「和田辞めろ!」と叩かれています。調子が悪ければ采配批判が出だすのも現実です。
それでも毎試合ベンチで指揮をとっているのは偉いんだなと思う。
ACといえば、他人の評価が過剰に気になるのが特徴。
和田監督に比べたら自分はどれだけ楽チンなんだろう?
どんなにポジションの高い人だって評価されて叩かれるし、少し言われたくらいで
何をしょげているんだと最近は思うようにしています。
410優しい名無しさん:2014/05/19(月) 16:10:42.90 ID:SsOpxa4O
スポーツ競技者を自分と比較したり重ね合わせたりしない方がいい。

あれはもう、一般社会とは隔絶した特殊な世界。
勝つか負けるか、結果が全ての極端なゼロサムゲームの世界。

娯楽として楽しむのはいいけど、距離置きながら見ないと精神のバランスが狂うよ。
411優しい名無しさん:2014/05/19(月) 17:06:47.03 ID:bQHB9Xnp
そもそも土台が違うということを理解したほうが良いと思う
412優しい名無しさん:2014/05/19(月) 19:40:41.78 ID:Bhk7aHxy
>>403
まやかしなのは、親の影響で強制してきた、自分自身の役割でしょ。
そう言えばヒーローとかピエロとかロンリーとか、役割の話ほとんど出ないね。
413優しい名無しさん:2014/05/19(月) 22:03:02.58 ID:DnYEbR2x
>>408
そもそも、心理学って科学的に証明できない分野じゃないの?
414優しい名無しさん:2014/05/19(月) 22:46:40.72 ID:MBK76Vzq
一応、心理学でも実験はされるし、対象の観察、分析や統計で「証明」しようとする場合もある。
心理学の分野によっても違うようだけど。
415優しい名無しさん:2014/05/19(月) 23:49:29.74 ID:DnYEbR2x
では、別にACという言葉を使ってないだけであって、
発達心理や児童心理で証明しているわけだね
416優しい名無しさん:2014/05/20(火) 00:06:45.35 ID:G42qDa2Y
>>413
ある程度の再現性や相関があれば、一応有効な仮説として有効になるんじゃなかろーか。
専門家じゃないのであれだけど。
417優しい名無しさん:2014/05/20(火) 08:21:24.10 ID:YWqYgqja
人に馬鹿にされたと思うとカーッとなって
すごく怒れてくる
早とちりなこともあるんだけど、態度から何かを感じ取ってる面もあるんだろう
そういう余計なことに敏感で疲れるんだね
カウンセリングで自分を褒めるよう助言されたけど
自分がしんどくても自分を褒めるのは結構大変だ
418優しい名無しさん:2014/05/20(火) 10:23:44.99 ID:IPxYlAyF
一人暮らしをはじめて5ヶ月
自分はクズでどうしようもないダメ人間で幸せになんてなってはいけないという気持ちは薄れてきた
でも逆に私はこんなに辛い思いをしてきたんだ、だから私に同情して気を使うべきとか私は尊重なんてされてこなかったんだから他の人を尊重するなんていやだ、そんなのずるいという構ってちゃんや嫉妬心という感情に押し潰されそうになる
自己犠牲から自己愛に移ったかんじ…
そんな自分がとてつもなく嫌になる
折り合いをつけないといけないなぁ
419優しい名無しさん:2014/05/20(火) 10:38:49.53 ID:o96WnNPX
怒りのコントロールはしんどいよな。
人に馬鹿にされて腹が立つのは自然なこと。
怒りは自分を守って大事に思う表れだから悪いことではないし。

ただ、疲れてしまうほどの怒りの場合は、相手に対して「自分を馬鹿にしないでほしい」という期待が大きいのかもしれないし、
自己肯定感や自信がない部分を刺激されてるのかもしれないね。
他人への期待も悪いことではないけれど、他人はこちらの思い通りにはできない。
そいつが「馬鹿」だと思うならそれはそいつの価値観だからそう思わせておけばいい。

・自分は自分という視点が持つ。
・自分はその部分に自信がないのかも、と自分の気持ちを確かめて、誰にだって自信がない部分はあるんだと考えてみる。

自分を褒める以外にも、これを習慣づけるとちょっと楽になるかもしれない。
420優しい名無しさん:2014/05/20(火) 10:39:25.17 ID:KTM554a6
>>418
それでいいんじゃね
君のことを本当に同情してくれる人や、君が本当に尊重したいと思える人とだけ付き合えばいいんだよ
それは歪んだ自己愛じゃない
健全な人間関係を築くために必要な自然な感覚だ
421優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:07:10.75 ID:xHmupzzf
連鎖だね
親にされた不条理なことを、無関係の他人にやる
422優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:09:52.27 ID:IPxYlAyF
>>420
ありがとう
健全な感覚に慣れてないだけならいいな
社会人だから自分がいいと思う人とばかり付き合うわけにはいかないけど、嫌な人と無理に関わるのはもうしないよ
自分が自分を一番大切にして当たり前、なはず
423優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:17:01.39 ID:IPxYlAyF
>>421
確かに連鎖はあるかも
母親に言われて嫌だったことを他人に言いそうになる
葛藤は続くなぁ
なんとかセーブ出来てるだけましなのか…
自分は自分、他人は他人なのにね
連投ごめん
424優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:43:56.32 ID:rBGpCIeT
ほんと幾つかAC スレ読んでるけど
カウンセリングいらなくなるくらい助かります。

荷物が1つずつおろせていってる感じ。ありがとう。
425優しい名無しさん:2014/05/20(火) 11:52:30.62 ID:ec+9ilTw
AC克服のためには過去を変わらないものとして受け入れるというのを見ました。
オレの過去は酷いです。引きこもり、いじめ、うつ病、対人トラブルの連続、仕事の解雇が複数など。
これをどうやっても受け入れられなかったです。
ACの本に本当の自分を取り戻す云々が書いてあって今まで生きてきてこんなだったのは親の抑圧で
違う自分を演じさせられていたんだとこれからは本当の自分を生きれば人生は変わるんだと思えたら
気分が楽になりました。
426優しい名無しさん:2014/05/20(火) 12:01:17.44 ID:Nq2wG//G
思い込みで楽になったように一時的に感じてるだけ
427優しい名無しさん:2014/05/20(火) 12:14:02.75 ID:ec+9ilTw
>>426
オレは物凄い対人難で周囲からは暗い、大人しいなどと言われ続けていました。
それから自分はそうなんだと思ってそんな自分を生きてきたんです。
今、接客の仕事をしているのですが、結構喋れるしむいているジャンと思っています。
暗くて大人しいと思っていたことがオレの思い込みだった。生まれつき対人難の人間なんていないですよ。
428優しい名無しさん:2014/05/20(火) 13:00:25.46 ID:QO44JMsK
眉毛「ふむっ」
429優しい名無しさん:2014/05/20(火) 15:17:56.17 ID:GmjUrWpl
久しぶりに書き込んでみる。
まだ完治はしてないと思うけど、普通に幸せだなあって感じていいんだと思えるようになったよ
驚く事に対人環境もとても良くなって本当に嬉しい。

このスレが参考になったし、合わない人も勿論いると思うけど何よりも一人じゃないんだと踏み出す勇気をもらった。
430優しい名無しさん:2014/05/20(火) 17:44:01.41 ID:zS6V//9f
認知のゆがみってつまりは間違った思い込みなんだから
思い込みが楽になれるものに変われば楽になる
これ当たり前
431優しい名無しさん:2014/05/20(火) 19:01:48.25 ID:HSomTrsx
楽になったと本人が思うなら、それでいいんじゃない?
それが認知の歪んだ思い込みなら、すぐボロが出るし←経験者は語るw
それが分かった上で、好きなように思いこんでみるのもアリだと思うよ。
なんでも思ったりやってみないと経験にならないし。
432優しい名無しさん:2014/05/20(火) 19:20:12.98 ID:xHmupzzf
悲観的な人が単発IDでレスをつけているだけだと思う
433優しい名無しさん:2014/05/20(火) 20:40:01.42 ID:4jwf7eXn
一時的な楽な気分で、一気に回復したんだと思い込むのはコワいかもね。
思い込みの強い人は、浮き沈みが激しいらしいし。

「回復したと思っていたのに、急に落ち込みがやってきた」
と思いこむタイプにありがち。
434優しい名無しさん:2014/05/20(火) 21:19:49.21 ID:xHmupzzf
見てきたような決めつけをする方が「恐い」
435優しい名無しさん:2014/05/21(水) 09:03:42.87 ID:OdR8GfYd
折り合いつけれたと全く言い切れないから
出来たと読むと相当うらやましい

でもイジイジ悩んでいる私もまた私だなあと
飽きるまでイジイジしてようと思うようになった
436優しい名無しさん:2014/05/21(水) 10:32:26.30 ID:B6GlOWTY
>>426
人生は思い込みや自己イメージが大切なんだよ。
いくら失敗から学んだってダメな自分というイメージを持っていたらずっとダメなままなんだよ。
自分に対して良いイメージを持っていたら、ダメな事が起こったとしても、たまたまダメだったと思って受け流せる。
それが大切なんだよ。
437優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:03:06.11 ID:aixFrDxb
>>435
いやぁここで書くだけなら、なんとでもいえるw
自分もいろいろ講釈たれてるけど、実際のところどうなのかなんてワカラナイ

自分に言い聞かせるために書いてるようなもんだ
438優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:05:56.50 ID:ERoSzH0G
>>436
同意。
439優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:53:25.32 ID:aixFrDxb
思いとイメージは全然別個のものだろうけど

イメージは曖昧でおぼろげだから、不安定なもの
時々でコロコロと移り変わっていく
でもそれを受け入れている人は、安定的な気持ちを保てているんだろうな
(変わっていくのが当たり前なので)

思い込みの強い人だと、それを受け入れていない
440優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:57:29.99 ID:aixFrDxb
思い込みは、自分を苦しめる要素でしかないなあと思うようになってきた
適当に考えられている時こそ、安定してる感じ
441優しい名無しさん:2014/05/21(水) 21:18:47.62 ID:pTzOuMVU
>自分に言い聞かせるために書いてるようなもんだ

そのとおりだよね。
他人に書いているけど、自分自身でそれを読んで納得している。
だから書くことは自慰行為なんだね。
442優しい名無しさん:2014/05/21(水) 21:19:08.27 ID:1gWc3f8y
一般論で他人を否定し、自分の考えこそ正しい
こういう人間の言い分は、とりあえず拾うに値しない
443まゆゆ:2014/05/21(水) 23:02:48.63 ID:h5P/hGao
み〜んなの視線をいただきまゆゆ〜 山口県出身の田口まゆです
私はACで摂食障害もあります。去年参院選に出馬しましたが落選しました。
そのときの頑張りはYoutubeで田口まゆで検索すれば出ます。
私はACの自助グループに出ています。そこで空気読めなくて 1時間のミーティングで
一人で20分くらい話しちゃって ほかの人の話す時間をめっちゃ奪いまくって反感買っています
毎回 13歳のときに父親が女と心中したことや お金に困っているので母親に金出せって言ってることしか
言いません。ほかの話題では話せません...
444優しい名無しさん:2014/05/22(木) 12:25:39.82 ID:jtLaIUmQ
自分に言い聞かせることはいいと思う。
まあそういうもんだよね。
一般論のようでそうではないけれど、そうやってなんとか現実でやっていこうと足がかりにしているその姿勢がうかがえるから。
自他の境界の薄い人の気持ちに立ったとき、そうは言えないのが難しいところだけれど。
445優しい名無しさん:2014/05/22(木) 22:42:43.29 ID:2PD9fYoc
>>442
賛成だ。NG行き。
446優しい名無しさん:2014/05/24(土) 10:56:30.78 ID:DSfQBvAW
>444
>自他の境界の薄い人の気持ちに立ったとき、そうは言えないのが難しいところだけれど。
ましては掲示板だし、どんなに丁寧に自分の意見を主張しても、意見によって傷つく人がいるから、それは仕方ないよ。.
447優しい名無しさん:2014/05/24(土) 19:17:52.79 ID:T7NSV97d
「皆、神様の一部なんだよ」
と時々聞く。
ワンネス、色即是空も、そういう事なんだろうと思う。

だとしても、どこからどこまで「神様の一部」なんだろうか?
自分の全てか、自分の一部か、それがよく分からない。いやまぁ多分全てなんだろうけど、可能性の問題として。

個人的な妄想だと、多分、小説家が書いた小説、シナリオライターが書いたシナリオ、
プログラマーが書いたコード、シンガーソングライターが書いた歌詞、奏でた曲、声に乗せた思い
とかが我々なのではないか?

つまり「創造主がこのように作ったもの」が我々。
我々の思う事全てが、創造主により、神様により、そのように決められている。
でもそれらはデータとしてあるだけで、どのデータを選ぶかは「我々」の気分次第、プログラムの乱数次第。

という事でいいのだろうか?
448447:2014/05/24(土) 19:19:19.43 ID:T7NSV97d
誤爆です、生暖かく流して頂ければ助かります、すんませんorz
449優しい名無しさん:2014/05/26(月) 09:45:35.52 ID:cps5P/a/
他人が異なる意見を持ってるのは当たり前
そんなことにいちいち被害妄想して過剰反応していたらやってけないよ
そういう人に限って自他の境界がないし、自分こそが正しいと思ってる
つまりヒステリックってこと
450優しい名無しさん:2014/05/26(月) 11:34:22.95 ID:zFxl//Eg
(そっとNG)
451優しい名無しさん:2014/05/26(月) 13:23:41.08 ID:epOxiFsn
>>442
なるほど。
つまり、「最後の一言で他人をコキ下ろしたいだけでしょ?回りくどい」て事ね。
452優しい名無しさん:2014/05/26(月) 17:32:51.44 ID:i1ihd2IX
なんか、NGとか上からとか言ってるレスがどれを指してるのかもよく分からないけど
こうじゃないかなあって程度の話に過剰反応してる人はいるみたいだね

もし今までひどいコントロールにさらされてて過剰な防御状態になってるとしたら
それは自分も気持ちがよく分かるんで、あんまりきつく言わないであげて欲しいかも
投影しちゃったり不安があったりで攻撃的になっちゃう事はあるよね
そういう攻撃的な態度に対して攻撃的に返されちゃうと、余計に強化しちゃうかも知れない

これは一般論で決めつけたり人格否定してるわけじゃなくて
自分はこうだった、同じような状況の人だとしたら自分はこういう風に思うって話なんで
自分の事を違う風に言われたと思う人がもしいたら
違う人の話だと思って流すか、自分の場合はこういう話でってレスをしてくれたら有り難い
453優しい名無しさん:2014/05/26(月) 18:33:15.73 ID:8ziL8cxi
と言う過剰反応
454優しい名無しさん:2014/05/26(月) 20:45:25.68 ID:i1ihd2IX
茶化すだけのレスは勘弁してくれないかなあ
455優しい名無しさん:2014/05/26(月) 23:00:25.00 ID:NxUNO5pz
一言レスで反発するだけの人は他スレにもいるよなあ…
反論になってないんで、どうでもいいんだけど
456優しい名無しさん:2014/05/27(火) 09:00:00.11 ID:1V1oXk7u
>>452
そもそも、干渉的なレスがわからないんじゃ、お話にならない
まあ、ACからある程度回復しないと、それがわからん
457優しい名無しさん:2014/05/27(火) 09:40:43.04 ID:TRkMPr5g
どんな内容だと干渉になるのか具体的に書かないと、それこそお話にならないんだよな
受け取り手の問題もあるって言ってるんだから
458優しい名無しさん:2014/05/27(火) 09:48:07.01 ID:3pebotS/
ごちゃごちゃうるせえんだよ!!
459優しい名無しさん:2014/05/27(火) 19:27:47.74 ID:hoI8OBp5
スルーの練習とおもえばいいのにー
460優しい名無しさん:2014/05/28(水) 06:10:32.25 ID:nXcky2IT
>>456
イマイチよく分からないけど干渉的なレスだから反発してるんだって意味?
それがAC由来の過剰防衛じゃないかって話だと思うけど
461優しい名無しさん:2014/05/28(水) 08:44:22.08 ID:LzWhJzgQ
みんな感情の完了ってうまく出来てる?
理由はいろいろたるんだけどどうも赤ちゃんの時から我慢した感情らしいのよね
そっから無感情に気付くまで行く数年
まったくもってなけないんだが泣けない人はどう泣けるようにしてる?
462優しい名無しさん:2014/05/28(水) 16:59:53.40 ID:V4sjSB4N
泣かなきゃいいんじゃね?
無理して泣く必要ない。
463優しい名無しさん:2014/05/28(水) 19:13:47.64 ID:1CUQRdVw
>>460
横レス要らないから
代弁し始めるとか、意味わからないでしょ
464優しい名無しさん:2014/05/29(木) 05:53:32.70 ID:lBOGIZAC
意味わかんのはお前だw
465優しい名無しさん:2014/05/29(木) 09:57:35.28 ID:W+2Rd3j5
いやお前だ!
466優しい名無しさん:2014/05/29(木) 12:46:48.77 ID:lBOGIZAC
>>464
×意味わかんのは
○意味わからんのは

orzwww
467優しい名無しさん:2014/05/29(木) 14:28:57.96 ID:3ksgqfVP
違うぞ!俺だ!!
意味わかん!!!
468優しい名無しさん:2014/05/29(木) 18:08:03.77 ID:nMFZnsNE
>>462
同意
自分なんか逆にちょっとした事ですぐに涙出てくるから、そこにつけこまれたりしてすっごいやだよ
469優しい名無しさん:2014/05/29(木) 18:45:59.96 ID:F4Klm5It
>>468
善人ぶるなよゴミくずのくせにw
470優しい名無しさん:2014/05/29(木) 19:07:38.50 ID:G4FBKGXJ
へ?>>468のどこが善人ぶってる?
471優しい名無しさん:2014/05/29(木) 20:26:58.53 ID:MB1WtgWy
>>462
そうだな
感情は自然にわいてくるもんだ
472優しい名無しさん:2014/05/29(木) 22:17:03.71 ID:pwaWckhc
問題は、泣く時の感情を、本当に実感したいのかどうかじゃない?
そうしたいのならそれを求めればいいと思うけど、
もしもただ「感情の完了をする義務がある」と思い込んでるのなら、そんな義務は無いからと言うね。
473優しい名無しさん:2014/05/30(金) 17:04:59.62 ID:93BeMPPT
自分の勘と罪悪感とが別物って今ぴーんときた
これ一緒くたにしたら、自己否定になるわ
確かに皆さんの言う通り、境界線は必要だわ
どんどん元気になるぞー!
474優しい名無しさん:2014/05/30(金) 21:16:36.91 ID:J4ZZ42y8
感情なんて常日頃、確実に湧いてきているのだから
それを自分で無視しなければ、確実に実感できてくるものだ
そして、いつのまにか泣けてくるだろう
475優しい名無しさん:2014/05/30(金) 23:24:37.75 ID:rJygNmou
とても仲の良かった(自分はそう思ってるが…)人と環境が離れて疎遠になりかけてる

今後一緒に旅行とか予定もあるけど、最近遊びに誘っても都合が合わず代案もなく終わるってことが数回続いてる
仕事は忙しくないらしい
メールの感じが以前よりそっけない感じもするし…とか考えた挙句、「ウザいと思われてる?ならもう連絡しない方が良いのか?」と鬱々とする自分、特定の人に依存する自分がおかしくて情けなくて…
ちなみに今までもそんな友人関係を繰り返してたと思う。幸いその人達とも破綻はせず付き合いは続いてるのが救い

とりあえず心のバランスとるにはどうしたらいいのかな、認知の歪み治せればいいんだけどなかなかうまくいかなくてさ
とりあえず一人でできる運動でも始めればいいだろか、なんかあったら教えてほしい
476優しい名無しさん:2014/05/31(土) 00:00:18.45 ID:EU4vqE8L
とっても仲がいいというなら、
率直に聞けばいいだけな気がする。
「忙しくもないのに、なんで遊び行けないの」と

それに対する反応で、ほんとに素っ気ないのかどうかが判別できる。
477優しい名無しさん:2014/05/31(土) 00:44:49.18 ID:5dfSmOf9
「Lean in」という本に、
インポスター(ペテン師)シンドロームという名前のつけられた概念があった。
頑張ってるし、チャンスに跳び付けてるし、事実成果が出てるしみんなと上手く言っているのに、
「偶然だ」「気弱な自分がいつかバレる」「たかがしれている」「ちゃんと理解してないのに評価を貰ってしまった」
と強迫的に自分を疑い、いくらやっても自信がつかない状態。
自信のある振りしてふるったり、石橋を叩いて渡るよりもあえて前に出ようという、
今のスピーディーな社会と先入観に合わせながらもオーソドックスな対策を謳ってた。

社会進出が日本より寛容なアメリカの女性が男性より社会進出してない理由と対策について考えて、
自分の目標に向かって一歩踏み出す勇気を啓蒙する本だったけれど、
ACにも役に立つと思って書いた。

やっぱり最後は素直さが鍵なのかねえ。
478優しい名無しさん:2014/05/31(土) 01:02:53.75 ID:btrDg8Fz
>>475
メンヘラニートが時々突然遊びの誘いをかけてくる。
当然、人数が集まらない事が多いので
「私って迷惑なのかな…誰も私に会いたくないのかな………」
なんて日記に書いてる

こっちはお前と違って仕事があるんだよ………
全ての社会人が土日祝必ず休みだとか思うなよ…………
お前は毎日日曜日なんだからいいだろうけどね
毎日暇な方にみんなを合わせようとするのはやめて下さい
479優しい名無しさん:2014/05/31(土) 01:10:54.33 ID:DHXc8q6B
>>478
ブログ読みにいくのやめたらどうかな?
断ったの気にしてるみたいだよ
480優しい名無しさん:2014/05/31(土) 02:02:26.77 ID:hdy5bs65
>>475は、相手がいつ暇あるのかをまず聞かないのかな?
>>478は、相手にいつだったら暇あるけどとか言わないのかな?

>>475>>478がそういう関係だったら、ただの知り合いにすらなれてそうにないね。
481475:2014/05/31(土) 06:45:54.61 ID:k/nZ+8Ts
ありがとうございました
どうしてって聞いてみるとは思い至りませんでした、そういうのがダメですね
みんなが普通にさらっとできることができない
休みの日は同じですが、いつが空いてるか聞いても空いてないことが多いので…
今度忙しい理由を聞いてみます

今回に限らず、実は陰で嫌がられてるのかと、ふと不安になるのでしんどいです。それを表で口に出したことはないですが、そういう心根が影響を与えてるのかもしれません
自分だけは自分を大切にしてあげるとカウンセリングで言われましたがくじけそうになります
とりあえず今まで忙しさにかまけてできなかったことをやり始めてみます
482優しい名無しさん:2014/05/31(土) 07:51:04.70 ID:EU4vqE8L
環境が変わった?のが一番の理由だと思うなら、
それを聞くのが一番早いね。
それまでは普通に会ってたんだよね。

遠まわしにすればするほど、不安は募ってくる。
483優しい名無しさん:2014/05/31(土) 12:25:00.37 ID:62OiNQUh
少しは回復したかもと思う一方でまだまだとも思います。
本当に一進一退だなー。
484優しい名無しさん:2014/06/01(日) 11:37:53.04 ID:xANSQ144
ACなのでカウンセリングを受けたいと申し出たけれど、結局自助会で様子見になりました。
すぐカウンセリングに行けないのはどうしてなんだろう?
485優しい名無しさん:2014/06/01(日) 11:52:25.17 ID:YHLs1oDz
なんでそんなの人の了承とる必要があるの?
486優しい名無しさん:2014/06/01(日) 12:20:26.78 ID:/LfTLV3K
自助会は意味がない。
ただの精神ストリッパー。
487優しい名無しさん:2014/06/01(日) 13:47:10.89 ID:lQI9eh7T
大した経験談なければ簡単に全部脱いで
楽になった(ような気になる)が
体験が重いと誰もわからなくて
共感どころか孤立するのが自助だよ。
488優しい名無しさん:2014/06/01(日) 13:53:05.99 ID:xANSQ144
>>482
担当医の了承がないとカウンセリングを受けられないのです。
489優しい名無しさん:2014/06/01(日) 13:54:28.20 ID:lQI9eh7T
ついでに書くとAC は他人を理解してやらないといけない、
つまり理解しないと自分がやられる、て感覚があるから
どんな他人の体験にも共感しようとしてしまう。
共感しないといけないんだ、て思ってしまう。

自助のほとんどは分かち合いとかいう共感を基礎に
出来ているから更に共感しないといけない空気がある。

AC の回復には実はそれは邪魔でしかないんだが
アノニマス系は他の依存系と同じ手法でやるから
それがAC に負担を強いかねないのを理解していない。

結局体験が軽い人だけが楽になれる
システムになっているから向かない人も多い。
490優しい名無しさん:2014/06/01(日) 14:18:46.33 ID:xANSQ144
結局カウンセリングが一番なんですかね?
491優しい名無しさん:2014/06/01(日) 14:29:38.43 ID:ZJN3AINn
聞きっぱなし、に共感なんて不要なのに
ものすごい勘違いしてんなあ…
492優しい名無しさん:2014/06/01(日) 14:39:43.63 ID:ZJN3AINn
分かち合いの意味をググれば、共感ではないことが分かるはず

2ちゃんねらの嫌う宗教教会のサイトが役立つ
493優しい名無しさん:2014/06/01(日) 16:11:44.59 ID:lQI9eh7T
分かち合いに共感が入らないなら
自助のシステムは少なくともAC にはいらない。

多人数の体験など自分は知りたくもないだろう。
人の体験から自分の必要とすることを
的確に抽出できる初期AC などいないだろう。

つまり、回復のいちばん最初に繋がるべきは
自助ではなく医療になる。
 
けいどなら
494優しい名無しさん:2014/06/01(日) 16:15:08.19 ID:wPtkK0e2
経験があれば教えて欲しいのだけれど、
自分にはすぐ意味もなく「ごめんなさい」って言ってしまう癖があるんだよね、
思考がだいぶ安定してきたので「ごめんなさい」の癖をなんとかなくしたい。
今は卑屈な気持ちはあまりなくて殆ど反射的な感じ
どうすればいいのだろう
495優しい名無しさん:2014/06/01(日) 16:17:04.66 ID:lQI9eh7T
軽度ならともかく人格形成にまで
支障をきたしてるレベルの傷を
大したサポートもない自助で自分が
かき回したらこじれてしまうよ?

最初に繋がるべきは医療だし
自助が必要になるのはきちんと
解決が道筋ついたあとの回復上で
起こる細かな話だと思う。

傷がはっきり認識できてない段階で
自助に繋がるのは危険性がありすぎる。
496優しい名無しさん:2014/06/02(月) 07:51:47.68 ID:a0kFas4O
自助で済む人もいれば自助じゃ足りない事が分かる人もいる
医師の治療で悪化して自助のほうが合ってたと分かる人もいるし
その逆もまた然り
そう断定的になりなさんな
497優しい名無しさん:2014/06/02(月) 12:02:55.95 ID:kJTh5I7W
>>493
自分は自助で少良くなってきた気がします。
でも、ACの項目には該当しまくっているし、まだまだですが。
498優しい名無しさん:2014/06/02(月) 13:24:42.67 ID:4iqnDDS+
>>497
こじらせずに回復したなら何より。

だけど少し回復くらいだといつ何で
こじれるスイッチが入るかわからないから
ほんと気を付けて。

自助にはこじれた時にサポートできる
体制は体験しかないわけだから。
499優しい名無しさん:2014/06/02(月) 14:36:28.30 ID:sJNIJELy
まずは医療に繋がるべきというのは同意だな
成育歴を分析したり、その上での認知療法などは昔は流行ったが今日の医学では効果が否定されいてる

結局、大人というのは周り関係なしに自分の選んだ道を歩いてそのことで自我を確立することだから、
生きにくさを感じるなら医者にかかって、現実的に今困っていることをきちんとしたエビデンスがある方法で解決したほうがいい
カウンセリングも今に焦点をあてて考えるのがよいとされてる
もしそれが苦しいなら薬物治療を受けたらいい
500優しい名無しさん:2014/06/02(月) 15:20:43.96 ID:aJ44V+Rq
父親がモラルハラスメントで母親がそんな父親から離婚しなかった 離婚してって頼んでもお金がない、そんなことできないって言われずっと心理虐待を受けてきた。
見事に精神疾患になりずっと無職。家から出たいのに動けない自分に腹が立ち、ますます悪循環になってる…
501優しい名無しさん:2014/06/02(月) 16:11:32.14 ID:vJD+6/Sh
>>499
そのいかにもという情報のソースを示せ
502優しい名無しさん:2014/06/02(月) 18:18:52.65 ID:6IGuzLIU
>>501
それが人にものを頼む態度かゴミくずが
503優しい名無しさん:2014/06/02(月) 18:24:28.13 ID:vJD+6/Sh
>>502
他人のことをゴミくず呼ばわりしかできない人にもわかりやすく説明すると、
ソースなんか出せないのを見越してそう書いてるんだよ
504優しい名無しさん:2014/06/02(月) 19:04:06.63 ID:Hj1CwLxj
>>502
           ____
  .ni 7      /ノ   ヽ\   ヴぁ〜っかじゃねぇの?www
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |
505優しい名無しさん:2014/06/02(月) 21:56:02.77 ID:vD76fbYH
>>499
なるほど。余計絶望とかしたり悪化したり依存したりあるから敢えて言わないってやつだろうね。

結局、大人というのは周り関係なしに自分の選んだ道を歩いてそのことで自我を確立すること
↑すげー難解だぞ。死ぬくらい勇気と力が要る。健常者軽くぶっ飛びで超えなきゃならない。
理由は健常者もしがみ付いて生きているのが多いから。
506優しい名無しさん:2014/06/02(月) 22:01:51.16 ID:4iqnDDS+
どうやら俺第4の発達障害みたいなやつらしいわ。
そりゃAC 単体とケースが違うしまるきし当てはまらんし
そも対処法が違うだろう。

かきみだしてすまんかった。去る。
507優しい名無しさん:2014/06/02(月) 22:23:43.31 ID:mW27zuWK
げげげげげげげ
508優しい名無しさん:2014/06/02(月) 22:29:44.27 ID:LBctU5di
かき乱した自覚が持ててよかったな

自助Gに行っても、かき乱されてては通う意味がないし
自助とは自分で自分のサポートをすること
509優しい名無しさん:2014/06/03(火) 02:03:23.54 ID:Jz12fWq2
久しぶりに来た かれこれ一年以上来てなかった
アサーション・トレーニングという本と、
毎日アドバイスの言葉が変わるサイト(失念)と
日記に書き出すことが効いたと思う。

婚約者に、まんま親にやられたことをしてる自分と、
あの家の中での母親と父親の関係性を、自分も繰り返してるように思う
どうしたらいいのか、わからない。

そういう問題以外は、毒親のことはすっかり忘れて生活している。
忘れてというか、意識してない感じ。
だから問題が来ると、ワーっとドカンと来るのかもしれない。ああイミフ
510優しい名無しさん:2014/06/03(火) 07:40:43.43 ID:O7RvHaTS
あー忘れてるだけだとしたら、またぶり返すだろうな・・・
正直、回復してるようには見えない
511優しい名無しさん:2014/06/03(火) 18:42:51.24 ID:Jz12fWq2
そうだね 本スレ行ってくるよ
512優しい名無しさん:2014/06/03(火) 18:52:06.67 ID:Jz12fWq2
回復スレから誘導?でこちらに逆戻りしてきました

今日は夕方まで布団から動けなかった。食べてないので頭真っ白。
助けて欲しい、ご飯作ってよって甘えたくなる。
自分を助ける事ができるのは、結局自分だけなのに。

回復してたように見えて、結局依存してただけなのかもしれないと
先ほどちゃんぽんを作りながら気づいたとき、脱力してしまった。

自立なんてしたくない!甘えたい!優しくされたい!そして優しくしたい!
一人は嫌だ!一人では生きていけない!でも従うのは嫌だ、対等でいたい!

対等でいるためには、自立しないといけないの?
513優しい名無しさん:2014/06/03(火) 18:52:33.09 ID:Jz12fWq2
間違ってこっちに書いてしまった orz

誰かアドバイスください。
514優しい名無しさん:2014/06/03(火) 18:54:08.68 ID:2H8L3zDn
>>509
親と同じことをしても婚約者が逃げないということは、共依存だろうな
二人で取り組むってのは、どうなんだろう
515優しい名無しさん:2014/06/03(火) 20:04:01.34 ID:Jz12fWq2
>>514
彼は自立していて、彼の家は(当社比だけど)まぁ普通だと思う。
・長男である彼ばかりが家のことを任される。又彼もそれを受け入れている
・義母は次男ばかり可愛がっていると彼が言うが、概ね納得している。
・田舎で、彼含め安定企業の30過超え三人兄弟誰一人結婚していない。

彼が共依存になる要素が何ひとつない。私に魅力はない。
ただ私を捨てれないだけだと思う。毒親も知ってるし、帰る場所がないから。
516優しい名無しさん:2014/06/03(火) 20:12:22.46 ID:Jz12fWq2
毒親と同じことをしているなと思う具体例
・彼の好きなものに嫉妬して、奪おうとする
・暴力で引き止める
・徹夜で喧嘩
・言葉で煽る
・感情の変化の著しさ 怒ったら泣いて笑って甘えてたり

彼が泣きながら、コレクションにハサミを入れて「これでいんだろ!」と言われて
それを拾って、集めて、泣いてる彼にご飯作って、いつの間にか寝ている。
そんな繰り返し。喧嘩していない時は仲良くやっていて
自分は親と同じような結婚生活はしない!と思えてるけど。全然だめだ

彼は彼で、稼ぎもできないお前は出て行け、聞かないなら明日から知らんぞと言うから
私はごめんなさいごめんなさいと土下座して お願いしている時もある。
517優しい名無しさん:2014/06/03(火) 20:26:54.14 ID:2H8L3zDn
とりあえず、スレ違いだから移動したら
518優しい名無しさん:2014/06/03(火) 20:35:31.37 ID:O7RvHaTS
移動しようとしてたのに
何故か戻ってくるw
よくわからない行動・・・
519優しい名無しさん:2014/06/03(火) 20:41:28.31 ID:w0ck3DG/
色々見てると女のAC はなんだかんだで
結婚出来て理解者がいた上で細かくこじれてるが
男のAC は誰にもわかられずに
ぽつんと一人で生きている。

メンヘル女は得だと荒らすメンヘル男の
気持ちがわからなくはない。
520優しい名無しさん:2014/06/03(火) 21:05:59.84 ID:O7RvHaTS
理解者じゃなくて、ただの共依存だし
相手の男もACだろ
徹夜のケンカに泣いて付き合うなんてアリエナイわ
521優しい名無しさん:2014/06/03(火) 21:12:51.64 ID:w0ck3DG/
他の精神疾患はともかくAC の場合
理由はともかくひとまず承認願望が
満たされるのと承認願望の段階で
こじれるのとは回復具合が全く違うと思うよ。

だからAC に限って言えば確実に女性が回復しやすいと思う。
詳しくは忘れたがどっかの本にも
男のAC は回復はおろか社会に認知すらされづらい
みたいなのがあったはず。
522優しい名無しさん:2014/06/03(火) 21:24:57.42 ID:O7RvHaTS
男のACはモノに依存しやすいんじゃないの
アルコール依存が多いから
依存症からの回復を目指してる

もし承認欲求が満たされるとしたら、相手の男がまともな人の場合だけ
そういう相手を選んでる時点で、既に回復傾向にあるわけだけど
523優しい名無しさん:2014/06/03(火) 22:01:32.07 ID:w0ck3DG/
よしんば男パターンが依存に走るとしても
依存が分かりやすすぎて誰も、本人すらも
AC に気づかなかったりするわけだから
結局表面しか回復しないし世間も
依存なおしゃいいんだろ?て思ってしまうから。
524優しい名無しさん:2014/06/03(火) 22:05:00.20 ID:w0ck3DG/
あと正確に書くと恐らく男のAC は
モノに依存しやすい、ではなく
モノにしか救いがない、が近いかと思うよ。 
525優しい名無しさん:2014/06/03(火) 22:16:37.50 ID:O7RvHaTS
依存状態から回復すれば、自ずと自立した状態になるわけだけど
それを表面的って言われても
526優しい名無しさん:2014/06/03(火) 23:33:27.74 ID:ePs7CXvB
自分の不安、自信のなさ、生きづらさは、ACに因るものかもしれない
みなさんは、カウンセリングなどで自分から告知しましたか?
私は、自分からいうのは躊躇われて…
今のカウンセラーに、親との不仲などを言うことで相手に診断して欲しいのですが…
527優しい名無しさん:2014/06/04(水) 00:55:25.69 ID:SdlOjXZL
>>515
彼もちょっとヤバい感じだけどね。
兄弟三人とも30過ぎて結婚してないってのはちょっと家庭に問題抱えてそうだ。
うちの父の兄弟も皆40近くまで独身だった。

>>519
その通りw
528優しい名無しさん:2014/06/04(水) 14:44:34.18 ID:GO8GaqyN
もう限界がきて動けるうちに家を出て人生歩もうとしたら母親が離婚するから一緒に住もうっていってきた。でも俺は一人で暮らすと言った。そしたら今日寝てるとき(貧乏住まいのため家族は雑魚寝)母親が俺の肩をつかんだり布団に手をあてて「お兄ちゃん一緒に暮らそうよ…」
529優しい名無しさん:2014/06/04(水) 14:46:45.32 ID:GO8GaqyN
と何度も言ってきた。怖くて呼吸が苦しくなり胸の圧迫感で死にそうになった。
こういう母親ってなんていうのかな?
どうすればいいんだろ
530優しい名無しさん:2014/06/04(水) 14:49:42.45 ID:1OZd22qr
>>519それは世界共通だね…男は社会的役割があるからね。女はまだ守られるべき人権がある。
それに男は無職、アルコール依存、ギャンブル依存など本人のせいにされ、本人自体もアダルトチルドレンだと自覚してない。
531優しい名無しさん:2014/06/04(水) 20:06:58.76 ID:G0a8OyNG
女は社会的役割がないのに、人権はあるのかw
イミワカラン
532優しい名無しさん:2014/06/04(水) 20:46:55.14 ID:G0a8OyNG
依存女に嫉妬するなんて、回復とは逆行するからマジでやめとけよ・・・
533優しい名無しさん:2014/06/04(水) 21:22:52.23 ID:GO8GaqyN
>>531まぁ残念だが司法でさえ女性優遇
534優しい名無しさん:2014/06/04(水) 21:27:51.15 ID:ukzSc/yV
>>529
完全に母親の依存対象なんだろうな
此処で母親に構うと共依存まっしぐらだから思い切って1人になるしか方法がないと思う

本当に自立を望む母親なら、子供の足枷になろうなんて思わないよ
そして、そういう親は気にかけても都合の良い代わりを見つけてさっさと去っていく
535優しい名無しさん:2014/06/04(水) 22:31:35.51 ID:GO8GaqyN
>>534ありがとう。お母さんのこと嫌いなの?って聞かれたし
俺は小学生かよw
536優しい名無しさん:2014/06/05(木) 00:17:50.85 ID:IlHU6gNc
>>535
お母さんが小学生みたいやな
お疲れ様つ旦~~
537優しい名無しさん:2014/06/05(木) 00:53:16.00 ID:51RA7tHs
だから大人子供なんだよ。
538優しい名無しさん:2014/06/05(木) 00:55:01.51 ID:tad7NK4j
>>535
母親は鬱気味なの?うちの毒親とそっくりだよ。
小学生の頃は5歳上の兄が不良化して、母親は更年期で、
まだ反抗期もない私が母親に抱きしめられながら「おかあさんにはあなたしかいないの」って
重くるしい限りだった。だからと言って大事にされたわけではない
学校から帰宅後は秒単位で管理されテレビ禁止。食事30分厳守。
週末は座敷から出してもらえず。父親と話しをすれば「あんたは私を捨てるのか!」

顔色窺って生活。良い子にして生活。望まれるような態度をとって生活したが
私が高校で失敗したのを切っ掛けに、今までの鬱憤を晴らすかのように暴力化したあのクソババア。
すべての責任を押し付けられ、鉄の棒を振り回され、朝から晩まで叫び、アル中特有の行動をし
飲酒運転を隠し私を同乗させ、殺されかけたし恥は何度かいたことか。

就職してもそれを邪魔するような仕打ちをしてくる。毎日の嫌がらせは斜め上の出来栄え。

あなたの母親がどこまで豹変するかは分からないが、都合の良い依存相手を見つけたら
この手のタイプは尽くしてもらった相手でも、なんの気なしに切るよ。だからさっさと離れるが吉。
539優しい名無しさん:2014/06/05(木) 01:29:31.59 ID:pY92IF6k
父親が子供に依存しまくりだったよ、距離を置こうとすると死ぬ死ぬ詐欺を繰り返してた。
今思うと、ACの試し行為をそのまま子供にしてたんだろうな

結局、都合の良い女を見つけてからは行方をくらまして全く音沙汰がない
おかげで回復してきたけど、連絡取ったら逆戻りするから絶対逃げ切る為に引っ越しした

毒は愛情だと言い張るけど、結局執着なんだよなあ
540優しい名無しさん:2014/06/05(木) 04:27:12.96 ID:tad7NK4j
>>539
愛情ってなんだと思う?自分でも分からないんだよね

ペットをきちんと愛せてる!と自信があったものの、
情緒不安定になると自分の世話すら出来なくなるし。
そもそもペットとは対等の立場ではないし。だからこそでもあるけど。

恋人に対して「愛情」かと問われれば少々唸ってしまうな。執着だもの。
自分の場合は「親から与えられなかったもの・親に出来なかったこと」を
恋人に求めてるだけ。客観的に見てくれて相談に乗ってくれる第三者が欲しい
カウンセラか、先生か、そんなのでもいい。
541優しい名無しさん:2014/06/05(木) 10:44:06.51 ID:B1Bi5vgh
ただ客観視してほしいんなら、冷静でいられるそういう友人関係でいいんじゃないの

恋人にしたい理由はなんなの
542優しい名無しさん:2014/06/05(木) 12:06:24.47 ID:xj8IQMTa
針のような批判を気にしなくなるのってどうしたら出来るかわからない・・・
543優しい名無しさん:2014/06/05(木) 12:25:16.35 ID:IlHU6gNc
>>542
批判は誰から?
544優しい名無しさん:2014/06/05(木) 14:26:21.39 ID:pY92IF6k
>>540
愛情がわかってるかと言ったらわからない

ここ数年、親と離れてからとても良い環境に変わって
あくまでも個人の感覚だけど
見捨てられ不安が薄くなるのと同時に、初めて執着や駆け引きのない尊敬とか喜びっていう感情が分かってきた
その延長線上なのかなとは感じてる
545優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:15:53.66 ID:B1Bi5vgh
愛するかどうかとか大層な考え持たない方がいい
相手のことを思って大切にしたり、気楽に一緒に過ごしてたり、
そもそも単純なこと
546優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:41:28.43 ID:81+orFgc
>>538いや精神的には問題ないね。ただやはり子供を離したくないんでしょうね…
やはり離れるへきだよね
ただフリーターでアパート借りられるかな?情けないけど精神疾患でフルタイムは厳しい
547優しい名無しさん:2014/06/05(木) 23:00:34.55 ID:xj8IQMTa
>>540
ACの知り合い、職場の上司などなど。
548優しい名無しさん:2014/06/05(木) 23:07:00.55 ID:lM3UqX/T
愛とは何かというテーマ設定自体が既にAC的なんだよな
そんなこと考える必要なんてなくて
ただうまくやっていける人とずっと一緒にいればいいだけの話なのに
549優しい名無しさん:2014/06/06(金) 00:05:00.05 ID:J17baGEG
ここで書いて回答を求めるのもおかしいかもしれないけれど、
ちょっと聞いてみたいことがあるんだよね

私はよく、日記を母に読まれていたんだ
怒って泣いて抗議しても、にやにやして「わかったわかったもうしない」とか
言われて、でも毎日され続けていたんだ
しかも、毎日読んだ感想を言ってくるの
あれをされると、背筋が凍るようなぞわっとした感じになって

いまだに、あの行為の意味がわからない
母はどういう意図があってそうしてたんだろう?
私を辱めて喜んでいたのかな?とかね
同じような体験されていた方、いるかな
550優しい名無しさん:2014/06/06(金) 00:53:16.53 ID:d8C52eUk
自分は父にされてた
父はとにかく私のことをなんでも把握してないと気が済まない人だったから、それが大きいと思うけど、
自分のことが悪く書かれていないかが一番気になっていたみたい
少しでも愚痴を書こうものなら殴られたり土間で数時間土下座させたれたり。
なんで個人の領域を守れないんだろうね。
551優しい名無しさん:2014/06/06(金) 01:07:18.79 ID:J17baGEG
>>550
つらい体験なのにレスくださってありがとうございます
把握しておかないと気が済まない、それって大きいですね、きっと
子供の領域なんて観念がないんでしょうね

しかし、勝手に読まれた挙句に土下座の強要ってひどいですよね
まずはアナタが謝りなさいよって当時のその場面に侵入して言ってやりたいくらいです

いまだにうちは、プライバシー感覚ゼロで、私のことは何でも把握していると
勘違いしています
一生変わらないのかな、こういうのって
552優しい名無しさん:2014/06/06(金) 13:17:40.76 ID:QsqqEBpt
オレは引きこもり経験者のACです。
長期引きこもっていましたが、今はスーパーで働いています。
ACで言えば、オレは昔よりはACを克服出来ているんだと思います。
少しは対人が楽になりました。

ただ、引きこもり未経験者でそこそこ人間関係に身をおいているACと
オレではオレの方が回復に向けてしんどいことがあるんです。
人と話す時、オレには人生の経験値が低いため、話題に入れない。
とりあえずうなづいているだけしか出来ないなど会話が中々上手く行かないのです。
会話の引き出しが本当に少ないので・・・。人間関係を作ろうと思っても本当難しい。

引きこもりとある程度理解してくれた上でわかってくれる人との関係を作るしかないのか・・・。
世間では引きこもり云々で批判があるもんな。
553優しい名無しさん:2014/06/06(金) 15:16:54.19 ID:p6QAnh+b
一人暮らししたいけどどこに住もう…孤独でも溶け込める東京にしようか迷うけど、生きていくの大変そうだ。金ないし。
554優しい名無しさん:2014/06/06(金) 15:24:03.00 ID:F9jqcV+C
>>552
そういう普通の人みたいに、浅く広い経験人生は無理なんだよ。
だから、深く狭い人生経験に価値を置いていきるしかない。
てことで納得しましょう。
555優しい名無しさん:2014/06/06(金) 16:17:04.27 ID:NJsJAXpB
>>552
これは自分の意見に過ぎないけど
ACにしろそうでないにせよ、引きこもりにしろそうでないにせよ、
他人から理解されにくい事情があるというのは、お互い様なんじゃないかな
自分ばかり引け目を感じてると、
優位に立ちたいだけの干渉的な人に過ぎない人にひどく感謝する―みたいな事態になったりとか

気の利いたことを言って盛り上げることができる回数より、
理解できないものに踏み込まない、逆に踏み込ませない方が、
人間関係では大事な気がする
それと、人間関係は何度か失敗して学ぶものだと思うから、
友人関係みたいなそれ以上の関係を求めるなら、
職場とは違う場所で探して、試行錯誤した方がいい気がする
どうしても合わないなと思ったら、解消するのも後が楽だし
556優しい名無しさん:2014/06/06(金) 21:47:16.02 ID:dibfJffg
元ヒキだけど、ひきこもりでも相手してくれる一般人はいるよ。
経験ないんで、自分のことを語る余地があまりなくって、
どうしても相手の話を聞いてるだけになっちゃうけど。

同じヒキ同士の方が共感はしやすかったけど。
なんか違うと思ってそういうグループには行かなくなった。
妙に達観してるというか冷めてるというか、一般世間を引いた視点で見てるので
ついていけなかった…
557優しい名無しさん:2014/06/06(金) 21:57:26.83 ID:dibfJffg
聞き役としての立ち位置で、信頼感を得るしかなさそうな気がする。
自分の悩みを洗いざらい晒したら、まあ引かれるんだろうし。


あと、現ヒキの親との関わりも持てて、お互いの言い分を話したりしてて
親としてどうしたらいいのかとかアレコレと聞かれて、参考になるかと付き合ってたりもしたけど。
ある時、急に離れて行ったw
やっぱ、ヒキの親はおかしいwと悟ったわ…。人との距離感が異常だ。
558優しい名無しさん:2014/06/06(金) 22:08:33.24 ID:F9jqcV+C
エネルギー発散の無駄口に付き合わされる、
虚栄心を満たすための自慢話に付き合わされる、
けど結局は影で悪口を言われる。

相手にしてくれる一般人はこういう奴が多い気がする。
559優しい名無しさん:2014/06/06(金) 22:16:29.54 ID:dibfJffg
距離感を分かってる人だと、経験なさそな未熟なやつだと知ったとしても、
そんなに突っ込んで聞いてくることはしない感じがある。

そんなに親しくもなれないけれど…
560優しい名無しさん:2014/06/06(金) 22:47:00.01 ID:Bv+R5NaV
母親との関係が辛い・・・

口を開けば他人の悪口、どこかへ出かければお店やまた他人の悪口や皮肉
一緒に歩けば歩調も合わせずとっとと歩き出す

にきびとか顔や手の傷があれば、それをネタにネチネチと罵倒してくるし
ちょっとのミスでも金切り声を出して罵詈雑言

「私は母親なんだからそれくらい言ってもいいの!他人と違って心配()してるのよ!」

何を抜かすんだ・・・言うだけ言って、こっちの心の傷なんて考えちゃいない
今の若い人間はメンタルが弱いだの甘ったれだの言って、自分の非も認めようとしない

私自身も生きる目的や気力が無く、就活も失敗してお荷物状態だし
もう何のために生きてるかも分からない
どうやって克服していけばいいんだろうかな・・・
561優しい名無しさん:2014/06/08(日) 13:07:58.17 ID:qaaTGD+g
>>553
ヒキ同士ってヒッキー板もあるけれど、共感し易いと思います。
ただ、共感ばかりしていると自分の窮状を脱する事が出来ないです。
「オレは他人の視線が怖い」「電話がかけられない」「散髪に行くのが試練」などと
言えば共感を得られてほっとするんでしょうが、それを克服して社会でやっていけないです。
時々ヒキ相手に辛さを吐いてもその場にどっぷりつかってしまうとそこで終わってしまいます。
そこから何れ離れるって気持ちがないとね。
562優しい名無しさん:2014/06/08(日) 17:39:19.06 ID:147TB3qX
少なからず鬱病の人もいるんで、そういう発言はやめてほしいかな

そんな事は皆自分で分かってるよ
その上で辛さや苦しさを吐きだしてるわけで
社会的な常識を説いても意味は無いと思う
563優しい名無しさん:2014/06/08(日) 17:53:29.92 ID:cAv9v/VL
ここは、鬱病に焦点を当てたスレではないので、
>>561のレスには何の問題もないと自分は思う
人はそれぞれ違う状態にあるから、
レスの趣旨を設定して、棲み分けをしているんでしょう
564優しい名無しさん:2014/06/08(日) 20:14:39.21 ID:ms9Y0yUe
結婚して十数年
いまだに新婚時の不安定さで日々生きている
具体的に言えば、「離婚するかしないか」を常に考えている
一寸先は闇というか、安定感などない気持ち
それが何故なのか…遅ればせながら、かなり実の母親と父親の影響だったんだなぁと
改めて思い知らされれている
物心ついた時から離婚するする詐欺だったし、男はみんな自分勝手で最低だと言い聞かされて
母の大失敗は、それを私男兄弟の前でも堂々といつも言っていたこと
私も男性不信になったけれど、兄弟は自分の存在そのものが悪のように思ってるんじゃないかな

幸せだなーとしみじみ安心したいのに、捨てられる、安心などできないと
頭の中で何かが阻止する

…ということを自覚できて良かった
遅いけどね
565優しい名無しさん:2014/06/08(日) 21:29:00.23 ID:vc98TbIP
>>524たしかに…悲しいが俺も親父同様ギャンブル依存だよ…
566優しい名無しさん:2014/06/09(月) 02:36:57.36 ID:p89VRYqR
もしかして、20段階に足を踏み入れたかもしれない
長かった
567優しい名無しさん:2014/06/09(月) 07:03:50.67 ID:JPKMmX6J
20段階まで来ているが、21段目のハードルが高いw
自分の内的なものはフン切りついても、
それを実の所に移して行くのが中々難しい。
568優しい名無しさん:2014/06/09(月) 21:43:09.20 ID:wTq4ndP1
>>519
[110]名無しさん@HOME[sage] 2014/06/09(月) 20:07:44.24 0
AAS
>>101>>108>>109がなんか物凄くムカツクから
結婚も子供もやめとくつもりだったが、やっぱり産んどこうかな
女だから楽なわけがないだろう
男だって多くが結婚してるし女だって一人のやつや毒親のせいで喪女な人も沢山いる
逆に毒親に搾取子にされて苦しむのが女が多いだけで、毒親に困ってる人の中では男が少数派なだけだ
2ちゃんの毒親スレだって女ばっか。男は愛玩子扱いなので毒親に気付かないことが多いだけ
569優しい名無しさん:2014/06/09(月) 21:46:12.63 ID:ztYD2knu
見てるぞ
570優しい名無しさん:2014/06/09(月) 22:25:00.20 ID:ElpXUo1b
>>568えらい偏見だな 感情で反論しただけだな
571優しい名無しさん:2014/06/10(火) 19:07:57.41 ID:1+2Xs85t
CDを聞くだけでACが癒されるとかいうのがあるけれど、あれってどうなんだろう?
572優しい名無しさん:2014/06/10(火) 20:41:46.79 ID:ZIHf/apJ
最近になって、やっと食べ物が美味しく感じるようになった。

子供のころは、父がテーブルで食べながら
いつも誰かを吊し上げてずっと悪口を言ってたから、夢中で飲み込んで早く席を立つのに必死だった。
それでも父が「なんで家の子はみんなが食べ終わるまで待ってないんだ!!」と怒鳴って
母も「そうよね〜私が子供のころはみんなが食べ終わるまで待ってたのに」と聞こえるように嫌味を言われた。

まず、本人の目の前でずーっと悪口言ってるのやめろよ。と思ったけどね。
おかげで、給食の時は誰よりも食べ終わるのが早かった。
味も温度も関係なかったから、食べることにまったく興味が持てなかったけど
最近初めて、好きな食べ物ができた。
何段階かわからないけど、自分のことを知るってうれしい。
573優しい名無しさん:2014/06/11(水) 10:35:45.57 ID:9vOXAkIb
>>561
ACも全く一緒ですよ
574優しい名無しさん:2014/06/11(水) 17:29:15.34 ID:LPYIkj1K
9の肯定より1の批判を重視してしまう…という性格?感覚?はACにありがちなことなのか、普通の人でも普通にあることなのでしょうか?

9人が好きと言ってくれても、1人に批判的な態度をとられるともうダメで、そもそも自分に自信がないので9人の意見は気休めでしかなく、1人の方の意見が正当だと感じる。
でもすごい落ち込む。

普通になりたいんだけど、そもそも普通っていうのがよくわからない。
人の意見なんて人それぞれだし、統計的に多い感情が普通なんだと思うけど、感情の感覚なんて目に見えないものだし。
普通を目指すより理想を目指すのが回復への道なのか?うーん。

上記の性格特性は辛いんだけど、普通の人でも他人に批判されたら悲しいだろうし、でも周りを見てると、9の好意があれば1の否定はスルーできているような気がするし。

あ、自分にはスルースキルがないだけか。
575優しい名無しさん:2014/06/11(水) 19:56:23.71 ID:RgxAGH7q
たった数行書いただけで、重要な気づきが得られてるのはちょっとスゴい^^
576優しい名無しさん:2014/06/11(水) 23:25:45.19 ID:iapx2eFR
>>574
マイナスの刺激の方が慣れてて安心
プラスの刺激は未体験なため不安になる
という特徴もあるんだとか
577優しい名無しさん:2014/06/11(水) 23:33:38.20 ID:ynbI/1Fr
ACの回復にカウンセリングって必須なんでしょうか?
578優しい名無しさん:2014/06/12(木) 18:31:23.23 ID:NToSXOo1
>>577
生活習慣と一緒で、自ら認知して自ら改めていくというのがアダルトチルドレンなんだから、
専門にカウンセリングを受けず、こういうスレとかサイトを見るだけで回復してる人も居るよ。
579優しい名無しさん:2014/06/12(木) 22:29:17.60 ID:xChU2Y9c
必須とは言わないけど、いいカウンセラーに当たるとけっこう楽にはなれるね。
自分じゃ気が付かない、思考の偏りとか認知の歪みをカウンセラーの指摘で初めて気づいたことがあった。

とは言え、合わないカウンセラーに当たると「通うだけ無駄!」とか「嫌な気分になっただけだった」
とかそういう気持ちになる人もいるみたいだからある程度当たりはずれはあるみたいね。
580優しい名無しさん:2014/06/12(木) 22:51:47.53 ID:ebe2Kkz6
結構な金かかる割に大したことは言われないので、あまり役立った感じがない。
病院の保険適用だと30分で終わるので、いつも中途半端な感じだし。

いろいろな本を読んで、自分なりに解釈してる方が安上がりで役に立つ。
581優しい名無しさん:2014/06/12(木) 22:58:24.13 ID:Zsli4/ho
聞いた話じゃひどいのもいるみたいだからなあ
なんで相手に反抗しないんだ、反抗しないお前が悪いとしか言わないとか
他人や親の言う事聞いて尽くした上で健康・幸福でいられないお前が悪いとか

ちなみに前者は知人の話で、「こういう意味じゃなくて?」とかなり詳しく聞いたし
その後カウンセラー変えてめきめきよくなってたから本当だろうと思う

治療への抵抗を増強しちゃうかも知れないけど
カウンセラーがおかしい可能性への覚悟というか警戒は持ってたほうがいいかも
しかし大きな問題が出るほどの認知の歪みを直したくていくのに
カウンセラーの歪みや無能力の見極めも必要というのは難しいよな
582優しい名無しさん:2014/06/12(木) 23:05:45.05 ID:eQeFt1Sx
ほかのみなさん、結構親から離れられてて羨ましいわ。

肺の難病で実家にいなきゃいけないんで、未だに親離れできませんよ。
まあ、くそ親父が死んだから、家庭内のストレスは昔ほどじゃないんだが
未だに隙あらば親父が自分の体のことを貶しているようで辛いんだよな。
そんなことにいつまでも拘ってる自分も嫌だし、どうにかしてほしいわ。
583優しい名無しさん:2014/06/13(金) 05:41:50.27 ID:c3dCjWWu
>>582
お大事にな
584優しい名無しさん:2014/06/13(金) 08:12:00.11 ID:TTOqGA0D
どんな理由だろうが、自分のためを思うなら離れた方がいいんだろうな。精神的に。
どうにかするのは、自分だから。
585優しい名無しさん:2014/06/13(金) 14:45:37.03 ID:o5R5tzbF
毒親を内面化しちゃうのが根本の問題だよね
そもそもは当たり前の成長と自衛のためにしてる事だけど厄介だ
586582:2014/06/13(金) 21:09:28.27 ID:VP8vy1ne
>>583
ありがとう。

>>584
もちろん、そうした方が自分の精神にとっては一番なんだってことは、
分かってるけど、経済的な理由や身体的な理由で実家に住まざるを得なくなってるんだ。

息子の体が喘息体質だったのが気に入らなかったのか、親父は
小さい頃から嫌がらせしかしないような人間だったよ。眠れないくらい咳が出て
どうしようもない息子に煙草の煙吹きかけたり、体の特徴捕まえて
子供に変な渾名をつけてからかったりとかね。

んで、親父が数年前に死んだ年に長年喘息だって思ってたのが
実は呼吸器系の難病だって発覚して、そっから仕事も何もかも
失いましたよ。

これ書いて思ったけど、ほんとにろくな人生じゃねーわ。
587優しい名無しさん:2014/06/13(金) 21:23:32.63 ID:TTOqGA0D
精神的に離れることの意味が分かってないようで

ここ、吐き出しスレじゃないから、長文イラネ。
588優しい名無しさん:2014/06/14(土) 18:19:52.39 ID:adKGHMcN
そうきつく言いなさんなとは思うけど書いてる事は確かにスレチ
>>1読んで、本スレと使いわけておくれ
589優しい名無しさん:2014/06/14(土) 18:21:39.88 ID:7j+l1CAc
他人の事情を考慮できずに冷たい言葉を吐き捨てるのは十分毒だわ
590優しい名無しさん:2014/06/14(土) 22:43:51.58 ID:9dFFuYg8
事情を批判したわけじゃないしなあ。
その辺の区別ができてないみたいね。哀れ。
591優しい名無しさん:2014/06/15(日) 00:05:39.74 ID:GyfG81Z8
スレ違いはスレ違いだ
592優しい名無しさん:2014/06/15(日) 00:07:31.38 ID:Dqum4sMZ
共依存は駄目だが、哀れみは必要だ。
593優しい名無しさん:2014/06/15(日) 00:09:24.19 ID:gVbpaJkx
まあスレチはスレチだが言い方ってもんがあるし
批判したいわけじゃないって、考慮して言葉選んでるわけでもなかろ
そう煽りじみた言い方しなさんなよ
594優しい名無しさん:2014/06/15(日) 00:29:30.88 ID:1zW9oEDi
(一時の)哀れみなんて不要だなあ。
それが依存心を生むからなあ。

突き放すことも大事だしなあ。冷たい訳じゃなくって、それが距離感だから。
595優しい名無しさん:2014/06/15(日) 00:38:08.83 ID:1zW9oEDi
「優しさ」に付け込んでくる人が鬱陶しく感じるようになってきた。

(ACにとっては)冷たいかもしれんが。すまんね。
596優しい名無しさん:2014/06/15(日) 01:17:04.52 ID:Ezh4ncQL
>>595
同じこと考えてる人がいて嬉しい。

職場の人間がそういう人が居て嫌になる。
好き好んで笑顔振り撒いてるわけじゃないんだけど、隙のある
人間と思い込んでいて萎える。

最近、笑顔つくるの止めました。本当に鬱陶しい。
597優しい名無しさん:2014/06/15(日) 01:36:23.38 ID:YfPAYpzA
無理やり優しく振舞おうとしたり、笑顔振りまくと、
それを勘違いする周りの人たちにも迷惑だしね。

自分のしたい事をしなきゃね。
楽しかったら自然と笑顔になるしね。
優しさを表に出すのは、責任も伴うから、自重することも多いけど。
598優しい名無しさん:2014/06/15(日) 02:15:39.60 ID:2yaY8ZrA
>楽しかったら自然と笑顔になるしね。

「自然と」ってすごく大事だよね。
何年も自然な感情や表情なんて出してなかったから、すごく難しく感じる。
コントロールを手放す怖さや罪悪感が邪魔する。
でも少しずつ手放せてると感じてる。
599優しい名無しさん:2014/06/15(日) 02:37:19.52 ID:YfPAYpzA
そもそも楽しいって、笑顔ってなに?て状態だと、
どうにかこうにかしてそういう感覚を知ろうとする事から始まるもんね。
そりゃコントロールしようとするよね。
だから、最初はそれでいいんだろうと思う。
実際、体が感覚を覚えていけば、頭でコントロールしようとする事は疲れると思ってきて、
必然的にやめていくし。
600優しい名無しさん:2014/06/15(日) 02:42:35.34 ID:2yaY8ZrA
>>599
なるほど、体に覚えさせていけばいいんだね。
だとすると、自分は今、楽しいことを探して実感して覚えて行ってる途中だ。
まだまだ楽しい振りを無意識にしてしまって、いつの間にか疲れてることもあるけど。
601優しい名無しさん:2014/06/15(日) 02:54:23.31 ID:YfPAYpzA
時々感情を出す事そのものに疲れる事があって、
そういう時はひたすら無表情でぼ〜...っとしてる。
これが安らぐんだよね。瞑想もどきな感じになる。
そんな時、感情ってエネルギーを使うんだなと実感する。

無表情に飽きたら、「よしっ!」とばかりに気を取り直して、活動再開する。
いいか悪いか分からないけど、そういう繰り返しでけっこーどうにかなってるな。

ここまで書いて思ったけど、多分皆こういう事、喫茶店でお茶する時とかに、いちいち意識する事なくやってるんだろうね。
602優しい名無しさん:2014/06/15(日) 08:32:03.94 ID:fA/GxzGh
子供のころから常に、誰かを憎まなきゃ生きられなかった。
大人になっても、何をしていても、頭の中は常に戦争状態で
空想の中で言い返したり、仕返ししたりをずーっと繰り返していて
いい加減疲れて、何度止めようとしても止められないでいた。

今日見た西尾和美さんのアファメーション
>心の深い傷を放っておくと、自己を憎むようになってしまいます。
>他人をねたみ、憎むことで、なんとか自分をもちあげようと無意識に努力をしますが
>憎しみはますますつのり、孤独へと追い込まれます。

そうか、自分を憎んでたんだ。
で、自分を労わるって何するんだよ。
今まで一度もしたことないよ。
603優しい名無しさん:2014/06/15(日) 09:55:42.60 ID:E3h9a3f4
>>601
私何も考えずにぼーっとできない。
無心になったことがたぶんない、なれない。
気にしたこともなかったけど、普通の人はぼーっとできるもんなの?
604優しい名無しさん:2014/06/15(日) 13:13:14.15 ID:2yaY8ZrA
>>601
私も感情出すとしんどいときがある。
心も休憩が必要なんだねきっと。
でも他の人はずっと感情出してても平気なように見えるんだけど、それが自分には不思議だ。なぜ疲れないの?って。
その人たちにとっては、感情出すことは呼吸するみたいに自然なことだから疲れないのかな。
605優しい名無しさん:2014/06/15(日) 16:25:25.45 ID:sS51mPAo
独り言

理由も教えてもらえないまま一方的に音信不通・連絡遮断
半年我慢したのに最後に話もさせてもらえず一方的な
あんまりだよ
606優しい名無しさん:2014/06/15(日) 17:22:30.77 ID:GyfG81Z8
>>605
吐きだしはこっちの方がいいよ

☆☆アダルトチルドレン 58人目☆☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396088691/
607優しい名無しさん:2014/06/15(日) 21:15:04.85 ID:1zW9oEDi
疲れたら、つかれた〜〜〜っと、ひたすら疲れを感じてると、
その流れで、ボーッとできるようになってきたかな。

瞑想の本とか読んでみたりして無心になるなんて自分には無理だった。

感じるままに流れに乗っかる感じがよさそう。すぐにはできなかったけどね。
608優しい名無しさん:2014/06/15(日) 22:06:06.64 ID:GyfG81Z8
あるある
流れに任す感じわかる

ある程度安心感がないとできなかったから
世間一般の人があまり疲れない理由がわかった気がした
コントロールしようとしすぎだったんだなー
609優しい名無しさん:2014/06/15(日) 22:43:40.17 ID:Tz/iVuCq
親からのネグレクトと心理的虐待
幼稚園から中学にまで至る執拗ないじめを受けていました

自分のことがよくわからなくて
生きている意味もわからなくて
気付いたら40近くの弧男になってしまい
いままで異性との付き合いも避けてきたのに
寂しくて誰かに側に居てほしいという気持ちと
自分なんかがそんなこと思っちゃダメ、相手を巻き込んで不幸にするだけだって
二つの気持ちの間で揺れ動いています

皆さんはそんな気持ちになったりはしないのですか?
一体どうしたらいいのでしょう?
610601:2014/06/15(日) 23:39:34.99 ID:YfPAYpzA
>>607
同じくきっかけはそんな感じだったな。
なんかもう色々疲れすぎて、ひたすら疲れた疲れた思ってるうちに、
変な話だけど、なんかこの状態落ち着くなんて思ったw
611優しい名無しさん:2014/06/15(日) 23:54:59.16 ID:1zW9oEDi
昔は疲れ自体を実感できてなかったし、
マヒしてたみたいな感じで、意識できてなかったから、
それだけでも結構な進歩かもしれないな。

>>609
そのままの気持ちを尊重してみる。どうにもしない。
612優しい名無しさん:2014/06/16(月) 00:04:32.26 ID:hEj1JJf1
>>609
なりますよ、自分も独り身の40代です
自分でどうにかしないとどうもならないです
613609:2014/06/16(月) 06:49:01.92 ID:vZr/ZNGt
>>611-612
レス有難うございます

そのままの気持ちを尊重して、自分でどうにかしないとなんですよね・・・

正直、自分の気持ちを尊重することに罪悪感が抜けないので
なかなか難しいのですが
同じことでずっと堂々巡りを繰り返していることにも疲れました
なんとか頑張ってみたいと思います

本当にありがとうございました
614優しい名無しさん:2014/06/16(月) 08:20:57.30 ID:qsFpE59S
だからその罪悪感自体もそのまま尊重するわけだ。

否定思考が根付いちゃってるから、難しいだろうけど。
615優しい名無しさん:2014/06/16(月) 10:09:35.40 ID:20z150nI
低すぎる自己評価ってどうやったら上がるんだろう?
616優しい名無しさん:2014/06/16(月) 11:33:54.91 ID:JuxD49AO
>>615
>>611>>614のとおりでいいと思う。

あと長文で良ければ、自分も>>396を書きました。
617優しい名無しさん:2014/06/16(月) 23:27:59.04 ID:cEaO0KC3
>>615
合格基準点を下げる。
他者評価じゃなくて自己評価だから、それでおk
618優しい名無しさん:2014/06/17(火) 00:19:05.71 ID:ePMhhm/P
>>615
試みて出来たことをノートに書く

結局自分で作ったノートが一番助かった
619優しい名無しさん:2014/06/17(火) 00:50:44.03 ID:FDKHwux3
久しぶりにここにきた
620優しい名無しさん:2014/06/17(火) 05:57:54.34 ID:K5umf3y9
とにかく自分じゃなくなりたい。
自分が自分である限り、一生不満なんだろうなぁ
621優しい名無しさん:2014/06/17(火) 06:11:48.84 ID:cObYycmk
>>616
今日なぜかすごくイライラして息苦しくて死にたくなって、396に書いてあるみたいに自分の叫びに耳を傾けてみた。
どうしたの?辛いね、一体何が辛いのかな?聞かせて欲しいなって、すごく丁寧に声をかけてみた。
すると、意識に上らないところで、自分が自分に攻撃を受けていたことがわかった。自分というか、自分の中に存在する親にかな。
仕事で少し失敗したり、失敗してなくても、何かしらダメだしをして、だからお前はダメなんだ、だから誰からも愛されないし認められないんだって、ずーっと責めて心をズタズタにしてきた。
これが無意識にされていたことにショックだった。
心に耳を傾けたからやっと気付けた。
今まで急に心が折れて何度も仕事を辞め引きこもるのを繰り返してた原因の一つがこれだったんだ。
長年苦しんだ原因がわかってよかった。
やっぱり自分の気持ちにゆっくり耳を傾けるって大事だね。
本当なら親がそうしてくれるんだろうけど、うちの親はしてくれなかったからなぁ。だから自分でそうする。
622優しい名無しさん:2014/06/21(土) 14:24:43.86 ID:ojUL9N9D
>>621
病院行ったほうがいいと思うけど
623優しい名無しさん:2014/06/21(土) 19:02:05.06 ID:TQMeGd01
>>622
なんで?
624優しい名無しさん:2014/06/21(土) 19:28:28.91 ID:HubxoqWa
>>623
勝手に「隣の家の奴が悪口を言ってる」系の人と一緒くたにされてるだけだろうから気にしないでいいと思うよ。
625優しい名無しさん:2014/06/21(土) 20:50:44.69 ID:IQKUsguU
>>621
いまの時期だと気象病でぐぐるのオススメ
626優しい名無しさん:2014/06/21(土) 22:59:55.98 ID:WaJIyOoJ
メンヘル板で、病院行った方がいい理由を尋ねるのかよ
627優しい名無しさん:2014/06/22(日) 01:00:03.44 ID:vJE5LWtw
>>624 625
ありがとう。気象病も思い当たるかもしれないなぁ。あまり無理せずいくよ。
どういう部分で病院に行った方がいいと思ったのか知りたかったから聞いたけど、大して意味の無い一言だったみたいだねw
628優しい名無しさん:2014/06/22(日) 01:17:49.70 ID:30fNby40
親を内面化して自分で自分を攻撃し続ける、だろ?
ACの典型的な問題のひとつじゃないか
自分で理解して対処しはじめたなら回復の大きな一歩を踏み出せてるよ

たまにろくに説明も無くただダメ出しみたいなレスがあるけど
回復過程でも思い込みが激しくなったり攻撃的になる事もあるし
自分の痛い場所を思い出させられて抵抗してるのかも知れんし
加害側に回った人間かも分からんし
あんまり気にしないほうがいいね
629優しい名無しさん:2014/06/22(日) 02:04:15.70 ID:vJE5LWtw
>>628
ありがとう。
そう言ってもらえて嬉しいよ。
630優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:22:51.44 ID:RSZ/THB5
もしかして、
病院勧められることを攻撃的に捉えてる人がいるの
631優しい名無しさん:2014/06/24(火) 11:13:13.71 ID:RDsEp7HG
自分の為に何かすることは悪い事だと刷り込まれてるから、勝負事で相手に譲ってしまう。
さらに親に自立したり成功するのを邪魔され続けてたから、肝心な所で意味不明な理由で失敗してしまう。
呪いみたいだ。
意識出来るようになったって事は前に進んでいるはず。
632優しい名無しさん:2014/06/25(水) 12:52:23.37 ID:uSHYf2j0
自分主体に考えられるようになりたい。
自己中じゃなくて。
何故かいつも他人の目を気にしてるんだよね。
実際は小さい頃に親が世間体気にして子供に吹き込んだ根拠の無い他人の目だったりするんだけど、頭で解ってても無意識の部分で反応するからやだな。
633優しい名無しさん:2014/06/26(木) 13:46:47.94 ID:DjbT0Yvb
>>632
同じく。そのせいで肩凝り首凝り、そこからくる各種身体的症状が重い。
外に出るときは、「人様に怒られないように」が基準だから、いつもびくびくして疲れる。
スーパーでお金を出す作業さえ「のろのろしない!」と毒姉の声で聞こえてくる気がする。
「レシート下さい」と言おうとしても、「はっきり大きな声でしゃべる!」と毒母の声で怒鳴られたり。

実際の親はもう老いていて、自分の内部にとりこんだ声だとは分かっているけれど
もうちょっとこの症状が緩和しないかな・・

頭でごちゃごちゃ考えるのではなく、お腹に力を入れて、体をもっと信頼して、体の要求に任せたほうが
なんとなく一瞬そのインナーマザーの声が聞こえずに済んで、うまくいくような感じがしてきた。

老いた親と対決しても、その方が面倒な事になるなと気づいてから、
人を変えよう、コントロールしようと思わなくなってきて少し楽になったかもしれない。

他人も自分と同じような考えでいてくれないと、自分が馬鹿にされると思って怖かったんだなあ。
人は人、その人の好きなようにやっていればいいし、私だって自由にのびのびしてていいんだ。
本当にほんの少しだけど、長年の厚い雲から少し隙間ができて、晴れ間が見えた気がする。
634優しい名無しさん:2014/06/26(木) 15:30:15.36 ID:Jy+jom+m
>>633
>頭でごちゃごちゃ考えるのではなく、お腹に力を入れて、体をもっと信頼して、体の要求に任せたほうが
>なんとなく一瞬そのインナーマザーの声が聞こえずに済んで、うまくいくような感じがしてきた。
そんな感じでいいと思うよ。
「自分自身である」と実感するのに、体を感じるのは必須だと思う。
635優しい名無しさん:2014/06/26(木) 15:46:06.71 ID:2Gy2glOc
>>633
別に普通の指摘だと思うけど
反抗期終わってないの?
それとも不安障害か
636優しい名無しさん:2014/06/26(木) 20:34:33.14 ID:BvQgImzE
おれは全然終わってないよ(´・ω・`)
そしてSADだよ
637優しい名無しさん:2014/06/27(金) 03:17:11.88 ID:xMATnU/V
>>635の人も、四六時中「!」付の命令口調で怒鳴られまくって育って、
その感想なの?だったら凄いなぁ。

指摘の内容を落ち着いて反省できるのは、脳内で「!」付命令で怒鳴られてるのを
緩和できてからだと思う。
638優しい名無しさん:2014/06/28(土) 20:33:31.91 ID:RlkFUXLs
脅迫的態度のところをすっぽり抜かしてるよね
そこがキモなのにこのスレにいて何でそれが分からんのか
病院行けの人かね
639優しい名無しさん:2014/06/28(土) 20:34:20.09 ID:BD/ynK6P
ひさびさにここきたよー
思ったんだけどACにもレベルみたいのあるよね

人に寄って受けた辛さは違うからやっぱり症状にも深さとか強さが違ったりするよね
640優しい名無しさん:2014/06/29(日) 20:41:08.27 ID:OAaCIF50
いやあ比較しなければ、レベルだのランクだとかナイようなもんだ

生活レベルに差はあるだろうけど
641優しい名無しさん:2014/06/30(月) 15:39:50.99 ID:R86WCO5t
アダルトチルドレンの求める受容的な人って、
「無期懲役囚の更生は可能か」に出てくる著者のイメージに近いなあ。
人を選ぶし、それって親じゃなきゃできないと思う......。
642優しい名無しさん:2014/07/01(火) 03:34:45.62 ID:B30geCxn
>>641
立ち読みした事あるけど、あれを一般人に求めるのは難しいと思う。
半ば良い訳のような反省文もじっくり聞き、全てを包括してゆっくり容疑者が成長するのを待つ著者、まるで5歳児のような密着する甘えをする男性容疑者、
確かにACが求める人に通ずるけれど、村社会から解放され、ただ一人間として自立する強さを必要とする現代では、もの凄く難しいと思った。
普通の人が納得するには、嫌悪感を耐えるに耐えて、相手が変わっていく瞬間の過程を知らないと出来ないし、
知っていてもなお苦痛に感じる人はいると思う。

本の話してくれたから勝手に話しちゃうけれど、
受容とかに気になるのなら、アーミッシュについて書いてある本をお奨めする。性格を超えて生き方だねえ。
受容できない人がなぜ受容できないのかは、中島義道や宮崎隆太郎の本とか良かった。
ホリエモンも「人の気持ちを汲み取れ」って言われまくってかなり傷ついているみたいだから、
甘えたいのはやたらに求められないよね。

少なくとも私は、
悪い事をしたり甘えを求めたり間違いを犯した人がなぜそうせざるを得なかったのか、
出来る限りノンボーダーで汲み取れる人間になりたいね。
やっぱり、10〜20年前よりは、受容できる人は減った。実感として。
時代の波と言うのなら、自分はそういう感性を守って生きたいね。
スレ違いになるからここまでにしとく。
643優しい名無しさん:2014/07/01(火) 15:06:50.52 ID:hgTVZRvz
ACだなんだと被害者の自分に酔ってる事が多かった。
これからは客観的に行動出来るようになりたい。
644優しい名無しさん:2014/07/01(火) 15:19:12.42 ID:HKm7WCZi
最近ACである事を自認しました。

回復の段階Cくらい。
第四段階か第五段階。
(一度第十五段階までいけたのかとも思うけどよくわからない)
心療内科で少し薬を貰っています。

カウンセリングを受けたいのですが
これ、親のお金で受けたら全く意味ないですか。
経済的に自立できないと意味なさそうですが
後で返したり、そういうのでも駄目でしょうか。
645優しい名無しさん:2014/07/01(火) 17:12:36.98 ID:5/2zwO/R
親御さん出してくれるなら甘てOK
そこでもし駆け引きが起きちゃうのが不健全な状態
良くなることに意味があるよ

吐き出しスレもあるので活用してみてね
☆☆アダルトチルドレン 58人目☆☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1396088691/
646優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:40:45.94 ID:MA5A2LdB
「自分で」意味ないと思うなら、意味ないし
その辺の基準を自分で決めるのが回復への筋道。

他人がどうこう言う問題じゃない…
親子の問題なんて、他人にはわからないこと。
仮に全面的に親の金で一生暮らしてたとしても、それはその親子の勝手。
647優しい名無しさん:2014/07/02(水) 18:36:27.77 ID:UNStTcJO
もうACを自覚してからかなりたってて多分今は>>3の第十七段階ぐらい。
昔と比べたら見違えるほどに変わったと自覚出来るレベル。
その中でも俺が一番大事だと思ったのが「自分は誰にも縛られていない個人であることを自覚する」ことと「自分のした事を全て自分で認める」ことだと感じた。
昔から親に強制された勉強もやらずに自分で奨学金を受けて専門学校に進んだけど全く後悔していないしそれが俺一人で下した結論だと考えると無性に楽しくなってくる。

それでも日々過ごしてる中でふと「甘えたいなあ」って思っちゃうのな…
お姉さんに子供みたいにぐずりながら甘えてる所を想像すると胸が痛くなる。
でもどうせ無理だわなーって笑いながら今日も友人と下らないことで馬鹿騒ぎしてるよ
648優しい名無しさん:2014/07/02(水) 19:11:21.96 ID:+h4lLNYt
>>647
おおおおお
これは参考になる
649優しい名無しさん:2014/07/02(水) 20:07:50.74 ID:D0Chy8Ed
ここにある段階って、なんなんだろ
自覚したばかりの人が参考にして勘違いしたらマズいよなあ…

まあ2ちゃんのスレを本気で読む人もいないとは思うけど
650優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:06:11.17 ID:4N6rtrAO
このスレの段階は、けっこう参考になったけどな。
行きつ戻りつするもんだと分かってれば使えると思う。
651優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:18:23.62 ID:D0Chy8Ed
最後の方は回復の流れ的に参考になるけど
前半はよくわからない

元々共依存の人が書いたのかね
652優しい名無しさん:2014/07/02(水) 21:41:45.18 ID:cWMWmvQy
共依存でも人と関われるのはうらやましい。
653優しい名無しさん:2014/07/02(水) 23:28:38.34 ID:C2Mivvic
>>647だけど、>>3のは結構あってると思ったよ
逆になんでここまで当たってるのか不思議に思ったくらい。

第一段階=受験に失敗して親に責められ自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光(過去の成績)にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=ここらへんで「俺の家はおかしいんじゃないか」と疑い出す。
第四段階=たまたまACについて知り、それがまんま自分に当てはまり安心すると同時になんで俺だけ、と絶望を味わう
第五段階=性格がおかしいことがわかったので無理に修正しようとして性格不安定に
第六段階=親になんでこんな風に育ててくれたんだと殺意を抱く
第七段階=もういっそ自殺を考える
第八段階=死にたくない、やるしかないと思う
第九段階=何を頼ればいいのか探し出す
第十段階=友人やら異性との関係でなんとかなるのではないかと思ったが他人は所詮他人であることに気づき挫折
第十一段階=一人でなんとか出来ないものかと考え始める
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考え、勉強をしなくなる。
第十三段階=とにかく色んなことをかじって見る。飽きたら即捨て。
第十四段階=ゲームと機械いじりたのしいいいいいい
第十五段階=これが俺のやりたいことだったのかと気づく
第十六段階=自分の好きなこと、嫌いな事を明確に分けられるようになる。
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる(自分で決断して専門学校入学)←イマココ

ぶっちゃけ、親を頼れないタイプの俺見たいなACは第十二段階まではひたすら自分との戦いだと思うんだ。
誰にも見向きされないし褒められもしない、俺は何も悪いことしてないのに勝手に自分の中に生まれた問題を片付けなきゃいけないのかと考えると本当に辛かった。
逆に考えるとここまで到達できれば最初の頃と比べて驚くほどいい性格になるし、友達も加速度的に出来るようになるはず。
第十二段階に到達する前にどれどけ自分の行動を認められるか、俺は親や周りの人間とは違うオンリーワンなんだと考えられるかがやはり大事だと思うんだよ。

やたら偉そうに長文書いてすまんな
654優しい名無しさん:2014/07/03(木) 04:43:13.07 ID:CZBRAnMF
だいぶ回復してきたが、欲求不満な人間に過剰反応してしまうのはまだ治らない。
相手の期待に際限なく応えられる人間になろうとするのはなくなってきた代わりに
モラハラ親のような不可能な要求を言ってくる相手に怒りを感じるようになってきてる。

相手は憂さ晴らししたいだけなんだから「そうなんですか」「大変ですね」「気持ちわかります」
とか上辺の言葉で適当に受け流せばいいとは頭ではわかってるんだけど、
自分でもびっくりするくらい内心腹が立つ。
ただ、前は相手の欲求不満をどうにかしようと頑張ってたから、そこは一歩改善してると思う。

それと、(自分から見たら)些細なことで、怒って文句ばっかり言う人を見ると、
「なんでその程度でそんなに大騒ぎするんだろう。俺は親にもっとひどいこと普通にされたけどなあ」
と心情的にいまいち理解できないのも、たぶんまだ治ってないところかな。
まだまだ回復には時間かかりそうだから、気長にいこうと思う。
655優しい名無しさん:2014/07/03(木) 05:59:32.64 ID:ONFcEqaT
自分は7年まえに激しいスプリッティング起こして、
「ちょっと違うのかな?」と気付いた。

ちょっと重いパーソナリティ~と思い込んでいたんだけど
ここの人たちもスプリッティングしてしまうことありますか?
656優しい名無しさん:2014/07/03(木) 07:39:06.06 ID:uahCz+kD
先日とあるベテランシンガーソングライターのライブに行って来たけれど、彼女の思考回路がACなんだと
思った。完全回復できなくてもそれなりにやっていけたらそれでええんかな。
657優しい名無しさん:2014/07/03(木) 10:16:36.38 ID:GlK1VCxc
芸能・芸術関係は、AC系多いんだろうなあ。薬物に依存するのもそれだろうしな。
658優しい名無しさん:2014/07/03(木) 12:12:03.31 ID:gAvhDZw6
>>657
若い頃、自営でそっち側の仕事してたときは、会社に所属しない人は殆どがACに見えた(自分含む)
まんま「自分を見て!」って仕事だし、そうなるんだろうね

自分は気付いてから、認知欲求がさっぱりなくなってしまったのできっぱり足を洗ったよ
周りはもったいないって言うけれど、今の方が全然幸せだ
659優しい名無しさん:2014/07/03(木) 13:25:01.54 ID:taTV9V6F
脳がコントロールするためだけの脳になってるから
コントロールを手放そうとする時のパニックがやばい
660優しい名無しさん:2014/07/04(金) 09:40:42.22 ID:DIRw+5zF
>>647
>「自分は誰にも縛られていない個人であることを自覚する」ことと
>「自分のした事を全て自分で認める」こと

ためになる
書いてくれてありがとう
661優しい名無しさん:2014/07/04(金) 22:34:56.86 ID:VIF/ynrm
>>653
こんな嬉しい長文ならもっと読みたいくらいだ

私は第十一段階にやっと着いた
いると思ってた友達がボロボロと抜けていくのに落胆してたから、加速度的に友達増えるっていう言葉が希望になります
ありがとう

まだわからんけど、好きなことが見つかって友達も増えたらいいなあ
662優しい名無しさん:2014/07/05(土) 21:13:30.58 ID:3H1sBVw2
しかし友達できるのは学生時代までだよなあ…

大人になってからでも気軽に学生になれればいいのだけど。
663優しい名無しさん:2014/07/07(月) 03:16:12.57 ID:i6tiI61b
実家を出て数年。その間一度も遭遇せずこれた。
今、他のことで精神的にキツイ。
「帰る実家がない」これ結構キツイ。他の女性より選択肢が減ってる。
それで、最近なにをトチ狂ったか泣いては家に帰りたいと思うようになってきた。
それくらい追い詰められてるってだけだろうけど。
失敗しても帰れる家がある人を羨ましく思う。
葬式もシラネと親を捨ててきた(先に私が親に捨てられてたんだろうけど)のに
今更家に帰りたいとか思ってしまう、あの地獄を忘れたことに自己嫌悪。
664優しい名無しさん:2014/07/07(月) 06:32:10.00 ID:IxRWQgZU
なら自分で家庭を築くしかない。

まあ、それが一番難しいんだけどね。
665優しい名無しさん:2014/07/07(月) 07:09:55.27 ID:d8XM3KGR
いやそれは依存先を探しているだけにすぎないのでは?
その場合相手が支配的である可能性が高い
依存できる相手を探すということはつまり、そういう人を求めてしまっているのだから
自分一人でも楽しい、一人だから自由だ、と肯定することから初めて
そのうえで支配するでも依存するでもなくお互い自立して個人を尊重してくれるような良い人がいたら
一緒になってもいいかな、くらいの余裕を持ってからならうまくいくと思う
666優しい名無しさん:2014/07/07(月) 12:17:57.37 ID:nqyXSxUb
>>663
本スレで吐き出しておいでよ
実家頼れなくて辛いと感じるのはわかるよ
667優しい名無しさん:2014/07/07(月) 20:32:56.43 ID:acnxFF7i
「親とか誰かに、頼りたい」「実家にも帰りたい」っていう気持ちを大事にできてくると、依存心から解放されて回復に向かうんだよね。
そんな気持ちを否定してると中々難しい。折り合いつかない。
668優しい名無しさん:2014/07/07(月) 20:53:45.67 ID:C4WmKODi
頼りたいとか帰りたいという気持ちは
本来自然なもんだからね

それが親なのか誰なのかは
また別問題なんだけどさ
669優しい名無しさん:2014/07/07(月) 23:50:25.07 ID:IxRWQgZU
>>665
ACに該当しない一般人でも
そこまで自己を確立できて自立してる人ってどのくらいいるだろう?
670663:2014/07/08(火) 01:28:57.97 ID:g1PGJwXi
>>666
本スレはヘルス板の方になるんかな?サロン?
共感してもらえると救われるわ。

>>664-669
自立と依存は難しいね。要はバランスだと思うんだけど、その均衡の取り方がワカランね。
本来身近な親が手本だったりするんだけど、自分らの親を手本には出来んし、
親から学んだ手本で生きるのは、自分を呪いにかけるようで恐ろしい。

本スレ行ってきます。同じ悩みを共有して考えることが出来て、ここは参考になるね。
671優しい名無しさん:2014/07/09(水) 23:40:16.24 ID:GsvJd8XY
ずっとACだと思っていて、主治医もカウンセラーもそうだと思っていたけど、
実は私の場合双極性障害も患ってた。
なんか妙に激情型だとは思ってたけどACなんてみんなこんなもんかと思ってたよ。
入院治療受けることになった。
脳障害だと言われたのがショック。
トラウマなんて無かったんだよ、いや実際にあったとして、それとは別の理由で私は私の形を保てなかったんだ。
もうここに来ることもないと思う。
母は未だに「精神病だなんて不出来な娘を持った可哀想な母親」ごっこをやってる。
これは遺伝病だと何度も言ってるのに何も感じないらしい。
もう宇宙人だ。
672優しい名無しさん:2014/07/10(木) 10:08:07.71 ID:OxdsRZHM
ACは病名じゃないけども。
あまり思いつめないように・・・
673優しい名無しさん:2014/07/10(木) 10:13:42.57 ID:8MhmBy2m
躁うつ病って遺伝性疾患だったっけ……?
674優しい名無しさん:2014/07/10(木) 12:40:41.44 ID:JS+aVP4K
オレって境界性、自己愛、回避の疑いありだろうな。
675優しい名無しさん:2014/07/10(木) 19:36:44.90 ID:UCAQWW5Z
精神疾患でも双極や統失は遺伝的要因に比重が大きい
676優しい名無しさん:2014/07/10(木) 21:13:05.20 ID:3/XDiIDf
どちらも脳疾患だし寛解はあっても完治は無いからね
677優しい名無しさん:2014/07/10(木) 23:29:20.59 ID:OwvTu9Tb
流れ豚ギリすまん。

久しく読んでなかったAC本を読んで、過去を見つめてみた。
今までは、過去には目を向けられなかった。
ここ何年かの辛い記憶は何度も何度も思い出して自己嫌悪してたけど、幼い頃の家庭内で起こった怖いこと悲しいことにやっと目を向けられた。
今の自分に自分を支える力がついてきたからできたのかも。
いっぱい泣いた。怖すぎて消えてしまいたくなった。憎くて殺意もわいた。絶望して世界が終わったように感じた。
これがあの時の生の感情なんだなぁ。
ちゃんと感じたよ。
疲れたけど、一歩進めた気がする。
過去のその時の自分を癒して、過去とできるようカウンセラーさんにこれを話して協力してもらおうと思う。
678優しい名無しさん:2014/07/13(日) 00:01:06.85 ID:a5kLT4sR
回復されているんだなぁと伝わります
私も希望を捨てずに頑張るぞ

今私は、結局私は孤独
誰も頼れないし、私の話なんか聞きたくないだろうから、
誰にも話をするのはやめよう、と退行してた

こんな時もきっとある
いつか抜け出せるはずと信じたい
679優しい名無しさん:2014/07/13(日) 00:32:56.21 ID:tYO0SYs6
>>678
677ですが、回復していると伝わったと言ってもらえて嬉しいです。
希望を持ち続けて、もし希望が消えてもまた思い出して少しずつ幸せになっていけたらなぁと私も思っています。

なんか過去を見つめて子どもの自分の感情を受け止めたら、自分と親密になれた気がする。自分が自分に懐いたというか。
そしたら感情やしたいことがけっこうわかるようになった。
で、苦手な人への不快感や嫌悪感も以前よりありありとわかって今課題にぶち当たってるw
その人と距離をとることが今の課題。
距離を詰めすぎたから離れたい。
じゃないと嫌悪感や圧迫感で吐きそうで仕事にならない。
挨拶と最低限のあいづちをして後は顔を合わせないようにしよう。
かなり負の力が強そうな人だから下手に離れたら攻撃されるかもとか、仕事しづらくなるかもとか、
やっぱまだ洗脳が解けてないから罪悪感もあり、上手くいくか不安でたまらないけど、まぁやってみようと思う。出来なくてもいいけど。
680優しい名無しさん:2014/07/13(日) 11:55:44.30 ID:6rE7TIC6
生活保護貰っても自分の採点として高く評価出来るならACとしてはええんかな?
681優しい名無しさん:2014/07/13(日) 15:39:51.93 ID:KkUYOujL
自分の為に行動するのは悪い事、常に親(他人)の利益を考えて行動しろ。
都合のいい道具になれってメッセージが刷り込まれているのに気がついた。
これのせいで共依存や対人関係で搾取される立場に無意識に立っていた。
利用しようとする人間が寄って来ても、幼い頃のパターンでそれが居心地いいと錯覚していた。
実際は抑圧して自分を殺しているだけで凄く嫌だったんだ。
682優しい名無しさん:2014/07/13(日) 23:10:21.50 ID:HDBNQhXe
『ラットレース』から抜け出す方法
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%80%8D%E3%81%8B%E3%82%89%E6%8A%9C%E3%81%91%E5%87%BA%E3%81%99%E6%96%B9%E6%B3%95-%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%84/dp/490542593X
↑これ読むと、実は人類全体がACみたいなもんなんじゃないか?て気がしてきたw
皆、望みもしない刷り込まれた思考に支配され、苦しんでるんだ。
683優しい名無しさん:2014/07/14(月) 15:12:10.68 ID:2zFPz+t0
>>680
人と比べて、評価もしないで
自分なりの基準で生きていくことが目標。
684優しい名無しさん:2014/07/15(火) 13:12:16.51 ID:zQ1TIWpW
引きこもり出身のオレが彼女が出来たら大きく自己採点を上げられるんだろうけどな・・・・
685優しい名無しさん:2014/07/15(火) 14:38:44.70 ID:1EZwLlzr
>>684
本スレいってみたらどうかな
まだここ早いように思えるよ
686優しい名無しさん:2014/07/16(水) 16:40:18.16 ID:jVUCTZyi
18の時不登校で卒業が危うかったころ父親と「家を追い出されたくなかったら学校へ行け」
という一方的な約束を破ったら怒鳴られ蹴られビンタされ、我慢できずに顔を一回殴った。
小学生の時、大きなストレスがかかると魂が抜けたみたいな感覚になって、暴力を振るうことが何回か
ありました。この時もそんな感じです。
それから親に対して服従することが少なくなってきたし、他人に対する恐怖に
立ち向かうことができるようになった。
こんな方法でも親の支配からは抜け出せたと言えるでしょうか。
687優しい名無しさん:2014/07/16(水) 17:04:26.88 ID:MHBTMT/4
暴力に暴力じゃ抜け出せてないんじゃ…。
親と同じ人生を歩む気がする。
688優しい名無しさん:2014/07/16(水) 20:04:36.78 ID:jVUCTZyi
>>687
他人の考えが聞けて嬉しいです。
少しショックもありますが、暴力では回復には向かわないのですね。
言葉だけで抵抗ができるように努力します。
ありがとうございました。
689優しい名無しさん:2014/07/16(水) 20:41:32.20 ID:gPO5VE/4
>>688
暴力だと、頭で理解して離れたわけじゃないから結局前には進めないんだと思う
親はそうやってきちゃったから思考の進歩がないんじゃないかな

物理的に距離を取って、しあわせだと思うために自分の中で何を求めているのか考えてみたらどうだろう。
自分が求めてるものがわかってくると力技じゃなくても手掛かりは掴めるよ
690優しい名無しさん:2014/07/16(水) 20:53:56.95 ID:VaQWtwbs
彼女ができるかしたらDVするタイプかと。

でもしょうがないよな。
それも個性かもしれないw
691優しい名無しさん:2014/07/16(水) 21:14:42.53 ID:jVUCTZyi
>>689
自分が求めているものを探すことからですね。
親に暴力を振るうのはあれで最初で最後にしたいです。

>>690
DVですか。
自分にされた事を思うと絶対にしたくないと思っていますが、
やっぱり自分で制御できないものなのでしょうかね。
親と同じにはなりたくないので努力していきます。
692優しい名無しさん:2014/07/16(水) 22:43:22.81 ID:7WVBk7gi
>>691
イライラの素には近付かない
これが出来ないのが機能不全家族育ち
693優しい名無しさん:2014/07/17(木) 00:48:08.36 ID:KyTl3+mt
長いひきこもり中だけど、色んな事を経て、自分の受け止め方が相当に歪んで凝り固まっていたことに気づいた。
本を読んだ知識としては脳内にぼんやりあったけれど、こういうことか、と思ったら
少し脱力した感じになって戸惑っている。
40年も、随分と狭い窮屈な生き方をしてしまって本当に勿体無かったな・・

だけど、常に自分に言い聞かせるようにしていないと、
やっぱり古いしんどい方の考え方に急いで戻りたくなる。
その方が安心できるからだろうかな。
自分がのびのびできる方を選べば楽なのに、それよりも自分の認識が正しいと思う方に
執着するのって何なのだろう。
694優しい名無しさん:2014/07/17(木) 00:58:04.64 ID:KyTl3+mt
あと、なんだか妙に何でもできそうにハイな気分になる時があったり、
急いであれもこれも改善していきたくて焦ったりもする。
こじらせると過活動になるのかな?

生まれて初めて「人を信じてみようかな」と、一瞬でも思えるようになって我ながらびっくりする。
またすぐにどんよりするんだろうけども、今生まれたての赤ちゃんみたいな変な感じ。

今までは、仕事を2〜3年で辞めたりして、人間関係ができたなと思う頃には
その輪から急いで離れたくなって自分から輪を切ってきて、
そのリストを作ったら何だか凄い数の人に迷惑をかけてしまったなと悲しくなる。
何も積み重ねない生き方、自分みたいなのは風に吹かれてその場その場で生きるしかないと思っていたから。。

いずれにせよ、今はまず体の回復につとめて、冷えと持病に気をつけて無理しないようにしたい。
もう少し動けるようになったら、環境に目を向けて、人間関係を作ったりしていけたらいいなと思う。
695優しい名無しさん:2014/07/17(木) 11:15:38.48 ID:4XxJQQVi
>>691
10代で暴力なんて何も問題ないよー
このスレの人はいろいろと本を読んでて、理想論で語る大人な気分でいるから。
696優しい名無しさん:2014/07/17(木) 13:50:33.83 ID:B7Yj/Kds
親を殴る十代なんて問題大有りだろ。
常識はずれすぎだよ。
697優しい名無しさん:2014/07/17(木) 13:52:35.40 ID:SLlcaUqn
>>695
自分が暴力振るう側ですか?
698優しい名無しさん:2014/07/17(木) 14:15:46.77 ID:4XxJQQVi
常識はずれな人間に対して、常識的対応してても通用しないし。
10代から色々溜め込んで異常な大人になるより、全然マシ。
若いうちに吐き出してる方がいい。

DVになるタイプは溜め込んじゃってる人であって。それを他人に向けてしまうんだな。
親へはどんどん反抗すべし。
699優しい名無しさん:2014/07/17(木) 17:20:37.58 ID:B7Yj/Kds
そういう人間は親ではない人にも暴力振るうようになるから。
700優しい名無しさん:2014/07/17(木) 17:25:24.27 ID:SLlcaUqn
ちゃんとした反抗期がないと
どこかでおかしくはなるけどさ…
別の方法で反抗したっていいと思うんだよ
それが難しくて悩むと思うんだけど
暴力じゃなくて別の発散方法を探せばいいんだよ
701優しい名無しさん:2014/07/17(木) 18:03:45.28 ID:LKzl0FCV
10代の暴力やっちゃった時点で終わりみたいなのは違うと思うよ
そこから痛さとか後悔とか学ぶ人もいるし、暴力なんかなくても言葉の暴力で学ぶ人もいるし

それらを大人になっても暴力でしか解決出来ない人間と同等に語るなんておかしな事だよ
あと一回しか殴ったことが無いのと、数え切れないほど殴ってきたのは違うと思うけどね

ちなみにウチの兄は数え切れないほどの方。ブチ切れたら転がってる母親を蹴り続けて私の髪を掴んで引っ張り回してたよ。
あの人に反省もクソも無い。
そもそも病気だしね。
702優しい名無しさん:2014/07/17(木) 18:46:57.63 ID:4XxJQQVi
DVって一見おとなしそうな人がやってるケースが多いよな。
そして受ける側も、「ほんとは優しい人なんです。」とか言って認識がゆがんでたりするし。

家庭内暴力なら、他人に被害が及ぶことはないだろう。
703優しい名無しさん:2014/07/20(日) 08:06:38.43 ID:/YCVU47m
今まで行動の原動力が不安や恐怖、義務感みたいなものから出ていた。
他人の顔色を伺いつつ他人より上でないといけない、自分は特別だという考えに取り憑かれてた。
これは子供の頃過干渉過保護な親にプレッシャーを与え続けられて、その状況で生きる為に身についた感覚。
自分は凡人で、他人の顔色を伺わなくていいし、他人より上でなければならない必要はない。
普通で自分に無理せず生きたい。
704優しい名無しさん:2014/07/21(月) 01:32:35.87 ID:YiSQIRON
うんうん
「普通なんてつまらない、普通であるな、特別でいろ」という親からの指令が
ずっと自分を苦しめていたよ。
本当は普通でいいし、普通にささやかな幸せ感じて生きていければいいのに…。
自分の夢や無能感を補完させるために、言い含められてきたんだよなぁ。
有名になりたいとか、特別な存在でありたいとか、そういう親の欲望のために。

ところで、人って結構勝手なものだねw
気に入らないと無視するし、イラっとすれば弱いものに当たって憂さを晴らす。
自慢して相手を見下して一瞬すっとしてみたり。
…まあ、全部友人にやられていたことだけどもw

それさえも「それがふつう、大方の人間の言動」らしいじゃない、世間では。
私はそういうの、受けてもなぜか耐えなければならず、仕返しはせず、
微笑み返ししたり、陰で泣いて耐えたり、実力勝負の時は実力で証明、しかできなかったけど、
どうしてそんな風にふるまっていたのか。
それも親の何かの刷り込みなんだろうなぁと思うと泣ける。
私の人生、辛かったよ。
大体にして、幼児に「お前捨てるぞ、そんなんじゃ誰も相手にしてくれないよ」って何だよ。
今更「仲良くしましょ、心細いし、あなたは大切な娘ですもの」なんて、
大切なはずの娘から無心し続けておいて何手紙したためてきてるんだ?
705優しい名無しさん:2014/07/21(月) 01:33:28.69 ID:YiSQIRON
ちょっと回復と違う口になってしまってました。
あーすみません…お恥ずかしいです。
706優しい名無しさん:2014/07/21(月) 15:30:01.29 ID:7ptWwioG
> それさえも「それがふつう、大方の人間の言動」らしいじゃない、世間では。

誰が言ったの、そんなこと。
そんなん、そういうことする奴の自己弁護なだけでしょ。

> 私はそういうの、受けてもなぜか耐えなければならず、仕返しはせず、
> 微笑み返ししたり、陰で泣いて耐えたり、実力勝負の時は実力で証明、しかできなかったけど、
> どうしてそんな風にふるまっていたのか。
> それも親の何かの刷り込みなんだろうなぁと思うと泣ける。

自分でそういう対応をすると選択したんではないの?
自分でそれが正義と思ってやってたんじゃないの?
だったら、親のせいにせんでもいんじゃん?
自分の正義を貫いたんだから。自分を褒めたらいいのに。

別に仕返せばいいし、上司とかじゃなく友人なら反論すればいいじゃん。
心で泣いて表で笑う、一人になって耐えるなんてこと、別にACじゃなくても
普通の家庭に育った子だってしてるよ。

自分も昔はぜーんぶ生育環境のせいだーって思ってたけど。
あと、あなたは手紙がきたことにより不安定になってるのかもしれないけど
冷静に考えてみたら?別に全部が全部繋がっていやしないし
切り離して考える事だって出来るでしょ
707優しい名無しさん:2014/07/21(月) 16:15:55.36 ID:IrZkm74d
ひどい内容の長文
708優しい名無しさん:2014/07/21(月) 16:18:08.91 ID:7ptWwioG
何が?
709優しい名無しさん:2014/07/21(月) 16:27:48.81 ID:SiKTOf+f
>>706
>自分も昔はぜーんぶ生育環境のせいだーって思ってたけど。
そこから間をまるっとすっ飛ばして>>706を書いても通じないんじゃない?

>>704の人は、「たった今現在」
>それも親の何かの刷り込みなんだろうなぁと思うと泣ける。
>私の人生、辛かったよ。
こう思ってるんだから。
710優しい名無しさん:2014/07/21(月) 17:16:09.16 ID:/DIKJN9F
この流れにまるっきり関係ない者だけど
>>706が生育環境のせいじゃないと
思えるようになった経緯は是非知りたい
参考にしたいので
そこの所だけ、長文よろしく
711優しい名無しさん:2014/07/21(月) 18:04:46.69 ID:IrZkm74d
>>708
あなたの文が
712優しい名無しさん:2014/07/21(月) 18:46:00.85 ID:7ptWwioG
>>711
>>706も長文じゃん
>>710
都合の良いところだけ利用しようってかwしねよ
713優しい名無しさん:2014/07/21(月) 18:46:32.38 ID:7ptWwioG
訂正
>>711
>>705も長文じゃん
>>710
都合の良いところだけ利用しようってかwしねよ
714優しい名無しさん:2014/07/21(月) 18:47:59.23 ID:7ptWwioG
酷い内容の長文なのでクソの役にも立たないと思いますwwwサーセン
どうぞ傷の舐め合いでもして、全部を親のせいにして生きてればいんじゃない?
715優しい名無しさん:2014/07/21(月) 21:57:18.98 ID:9pL6TLP6
まあ、100パー全部、親のせいにしてても仕方ないと思うよ。

そんな思考が飛躍して、世間?(タゲられた人)と親とを同一視してしまう結果に陥る・・・
716優しい名無しさん:2014/07/21(月) 23:45:05.97 ID:/DIKJN9F
触れてはいけない人だったか
随分攻撃的だね…
お大事にね
717優しい名無しさん:2014/07/21(月) 23:46:02.01 ID:SiKTOf+f
AC習慣を持った子供の再生産しないようヨロシク。
718優しい名無しさん:2014/07/21(月) 23:53:38.10 ID:7ptWwioG
>>716
自分も大概じゃん?
攻撃的でないにしろ、「自分が利用したい部分だけよろしく」とか。
人のことなんだと思ってんの?だから攻撃が返ってくるだけだろ

>>717
まーだ親のせいにしてるくせに、いっちょまえに子供だの家庭だの夢見てるんですか?
そりゃすげーやw
719優しい名無しさん:2014/07/22(火) 00:00:22.09 ID:7ptWwioG
大人になって取った行動すら、親のせいにするの?
友人の前で耐えたり仕返ししないのも、親のせい?
違うだろ?そういう認知のズレを矯正したら?と言ってるだけ。
それとも、吐き出しに対しては慰めが欲しいだけ、ってか?

それじゃあ回復にはならんのでは?

ACって往々にして「自分は特別だ」って思ってる節あるよね?
自分はACであるというレッテルを自分自身で貼って、それが重い鎖だ、鉛だと言いつつそれ盾にしてるよね
ACじゃなくても、友人の前で耐えたり無闇矢鱈に仕返ししなかったり
一人で泣いたり、苦労してると思うけど。
720優しい名無しさん:2014/07/22(火) 00:22:30.40 ID:Cmca1BkL
>>704から>>706になるまでの過程ってもんがあるでしょ、てだけなんですけどね。

それとも
>自分も昔はぜーんぶ生育環境のせいだーって思ってたけど。
ここからいきなり>>706の考え方になったの?
721優しい名無しさん:2014/07/22(火) 01:15:50.47 ID:6XhKmCTM
>>720
要は言い方ってあるだろ、ってこちらも言いたい。
長文うぜえけど利用するからそこだけ書け、なんて言われたらそりゃ攻撃的にもなる。

考え方は突然変異ではないよ。
数年前このスレは確かに居心地が良かった。当時は、回復している人がいて、
泣き言を吐き捨てても、「うんうん分かるよ」「でもねこうしたらいいと思う」と
導いてくれる人がいたし。(所謂共依存に近いなと今では思う)

でもそこへずっと入り浸って、誰かの世話を焼いて、頼られて、(逆も然り)
それではいけないと思った気付きが始まり。その気付きが出来るためには
安全な環境と健全な人間関係が必要不可欠と思う。
加えて、色んな人との交流、自己肯定感、認知療法(自己流)などで徐々にという具合。
722優しい名無しさん:2014/07/22(火) 01:24:18.52 ID:6XhKmCTM
> 気に入らないと無視するし、イラっとすれば弱いものに当たって憂さを晴らす。
> 自慢して相手を見下して一瞬すっとしてみたり。

>それさえも「それがふつう、大方の人間の言動」らしいじゃない、世間では。
は別物だと言う考えが出来るようになれば、ラクになると思う。

上の友人が正しいということではないでしょう。その友人はクズだよ、でもそれが人間臭さ
「それが普通」というのは、貴女に対するなぐさめ(もしくは自己弁護)であって
別に、「耐えて仕返しをせず我慢して泣いてる貴女が悪いのよ」という責めの文句じゃないってことに気づけば
自分を必要以上に責める考え方をしなくて済む。
723優しい名無しさん:2014/07/22(火) 10:24:00.98 ID:5dZHEqIH
>>719
> 大人になって取った行動すら、親のせいにするの?
だからアダルトチルドレン、大人子供なんだよw

> それじゃあ回復にはならんのでは?
何をして回復というのか知らないけど、
記憶が消えることも過去の出来事が変わることもないからね。
一生そのままでしょう。

ホント、どうしようもないなあ。
と認めると少し楽になるのだわ。
724優しい名無しさん:2014/07/22(火) 10:33:43.94 ID:CksghScm
オレみたいな彼女いない奴がセックスできたら克服だ!!
725優しい名無しさん:2014/07/22(火) 10:57:02.07 ID:IuQ+vxBT
ACを特別視するのはおかしいと言いながら、
普通一般の人と比較してるという矛盾。
回復していってる自分はおまえらとは違って「特別だ」という思いになってるのか知らないが。


普通とか特別とか気にしなくなったら回復なんだろうなあと思えた流れ
726優しい名無しさん:2014/07/22(火) 18:40:32.79 ID:XXiQVWdy
ずっと自分のことを肯定しようとしてきたんだけど、
>>647を読んでから、自分のしたこと一つ一つを肯定しようとしてみた
ただの失敗でしかないことも、失敗として認めてみた
そうしたら、
自分に何かを与えるということが、すごく楽しいというか、
いたずらを考えている最中のような面白さを感じるようになった
外側から見たら、本当に些細で地味なことだけど、そう感じる…
どうやら、自分にとっては、個々のことを肯定することがポイントだったらしい
727優しい名無しさん:2014/07/22(火) 18:52:31.45 ID:XXiQVWdy
それと、他人のことをずっと考えがちだったけれど、
「この辺で切り上げて、自分のことでもやろうかな」とふと思えるようになった

ずっと、自分がしたことへのマイナス感情があって、
自分は他人がいなければ何もできないというように、心の奥底では思っていた
そのマイナス感情が解消しただけでも、ずっと楽になった
もちろん、不安もあるけど、以前のようなどうしようもないほど大きな不安とは違う
728優しい名無しさん:2014/07/24(木) 02:44:24.72 ID:qfEVjuID
で?
729優しい名無しさん:2014/07/24(木) 05:42:54.75 ID:t7iV8dSv
ど?
730優しい名無しさん:2014/07/24(木) 08:01:21.64 ID:DS85SZvM
>>728
で?
この続きは、答えられない
これからの自分の人生のことだから
731優しい名無しさん:2014/07/24(木) 13:28:15.83 ID:oZwcs04j
>>730
答えられないっていうか、空っぽなんでしょw
虚勢張らなくていいから、自分の日記帳に書けばいいのに
732優しい名無しさん:2014/07/24(木) 14:23:09.31 ID:r7vW0Hda
お前のために答える必要もないし答える筋合いもない
バカの相手してるとバカが感染るから気をつけないとな
733優しい名無しさん:2014/07/24(木) 14:44:19.65 ID:DS85SZvM
まあ、回復が進むと怒る人もいる
それでも、自分のために前に進もうという自分の決心を変えないこと
これが大事だなと、最近は思う
734優しい名無しさん
>>726
>自分に何かを与えるということが、すごく楽しいというか、
>いたずらを考えている最中のような面白さを感じるようになった
そういう人に>>682の本お勧め。
「今現在」の状況や自分自身を、ただ感じるだけでいいって事が分かる。