【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう9【資質】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
ここは、HSPについて語るスレです。

HSPとは、"Highly Sensitive Person "の略で、「非常にセンシティブな人」という意味です。
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳しますが、「刺激に対して反応しやすい」ということです。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われます。

生まれつき、同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを持った人のことです。

HSPの資質を持ったあなたは、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」 などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いのですが、「感動しやすい」「 感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持っており、
それらを生かして生きている人達もいます。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなるし、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質だと思います。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いています。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもありません。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つことです。

このスレで、HSPならではの体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換が
できればと思います。

詳細は>>2-10あたりで。
2優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:37:54.38 ID:dgnCUS3A
過去スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう8【資質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375141161/l50
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう7【資質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1360132538/
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう6【資質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332219589/
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう5【資質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303998635/
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう4【資質】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236708393
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう3【資質】
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1125011886/
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう2【資質】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1105574521/
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう【資質】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1093811483/
3優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:39:14.14 ID:dgnCUS3A
参考図書:
1、ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062105357/ref=pd_bxgy_text_2/249-7998159-3138704
2、敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062110067/ref=pd_bxgy_text_2/249-7998159-3138704
3、The Highly Sensitive Person's Workbook(英語)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0767903374/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F2/249-7998159-3138704
4、The Highly Sensitive Child(英語)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0767908724/ref=pd_ecc_rvi_3/249-7998159-3138704

現在、3と4は英語の原書のみです。
より詳しくHSPの概念を知りたい方は上記の本を読んでみて下さい。

著者エレイン・N・アーロンのHP(和訳)
http://homepage3.nifty.com/hspjapanese-k/index.html
著者エレイン・N・アーロンのHP(英語)
http://www.hsperson.com
4優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:40:12.85 ID:dgnCUS3A
HSP度チェック:
次の質問に、感じたまま答えてください。少しでも当てはまるのなら「はい」と答えてください。
まったく当てはまらないか、あまり当てはまらない場合に「いいえ」と答えてください。

・自分をとりまく環境の微妙な変化によく気づくほうだ
・他人の気分に左右される
・痛みにとても敏感である
・忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋などプライバシーが得られ、刺激から逃れられる場所にひきこもりたくなる。
・カフェインに敏感に反応する
・明るい光や強い匂い、ざらざらした布地、サイレンの音などに圧倒されやすい
・豊かな想像力を持ち、空想に耽りやすい
・騒音に悩まされやすい
・美術や音楽に深く心動かされる
・とても良心的である
・すぐにびっくりする(仰天する)
・短期間にたくさんのことをしなければならない時、混乱してしまう
・人が何かで不快な思いをしている時、どうすれば快適になるかすぐに気づく 
 (たとえば電灯の明るさを調節したり、席を替えるなど)
・一度にたくさんのことを頼まれるがイヤだ
・ミスをしたり、物を忘れたりしないようにいつも気をつける
・暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている
・あまりにもたくさんのことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる
・空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起こる
・生活に変化があると混乱する
・デリケートな香りや味、音、音楽などを好む
・動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している
・仕事をする時、競争させられたり、観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる
・子供のころ、親や教師は自分のことを「敏感だ」とか「内気だ」と思っていた

「ささいなことにもすぐに『動揺』してしまうあなたへ」より (エレイン・N・アーロン著 講談社)
5優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:42:21.47 ID:dgnCUS3A
以上の質問のうち12個以上に「はい」と答えたあなたはおそらくHSP でしょう。
しかし、どの心理テストも、実際の生活の中での経験よりは不正確です。
たとえ「はい」がひとつかふたつしかなくても、その度合いが 極端に強ければ、 そんなあなたもHSPかもしれません。
6優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:43:10.83 ID:dgnCUS3A
あなたはHSS(刺激追求型)か?

アーロンの本で紹介されているHSSという概念:
HSSとは、"Highly Sensation Seeking "の略で、ズッカーマンがつくった言葉である。
以下アーロンの本より抜粋
彼によればHSSは「変化に富み、新奇で複雑かつ激しい感覚刺激や経験を求め」、
さらに「こういった経験を得るために肉体的、社会的、法的、経済的なリスクを負うことを好む」という。

飽きっぽいので、新しいことに挑戦するというリスクをとりがちなHSSはHSPの対極に あるように思えるが、それは間違いである。
敏感さと刺激追求は完全に独立した特徴なので、どちらかが強い、両方とも強い、
あるいは両方とも弱いということがあり得るのだ。
7優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:43:50.78 ID:dgnCUS3A
HSS度チェック:
次の質問に、感じたまま答えてください。少しでも当てはまるのなら
「はい」と答えてください。まったく当てはまらないか、あまり当てはまら ない場合に「いいえ」と答えてください。

・安全ならば、奇妙な新しい体験ができるドラッグを服用してみたい
・会話によっては、とんでもなく退屈することがある
・好きだとわかっている場所にもう一度行くよりは、好きでないかもしれないが新しい場所に行きたい
・スキー、ロッククライミング、サーフィンなどスリルを味わえるスポーツをしてみたい
・長い間家にいると落ち着かなくなる
・することもなく待つのがいやだ
・同じ映画を二度観ることはほとんどない
・不慣れなこと、未知なことを楽しめる
・ふつうでないものを見ると、とことん追求したくなる
・毎日同じ人といっしょにいると飽きる
・私がなにをしでかすか予測がつかない、と友人たちはいう
・新しい分野を探るのが好きだ
・日常的なルーティーン(日常の決まりごと)を避けている 
・激しく心を揺さぶるアートに心惹かれる
・高揚感を与えてくれる成分を摂取するのが好きだ
・突発的な行動をとるような友人を好む
・自分にとって目新しく好奇心を刺激するような場所にいたいと思う
・旅行にお金を使うなら、できるだけ知らない国がいい
・探検家になりたい
・まわりがひきつり笑いをするような下ネタが出ると楽しいと思う

「敏感すぎてすぐ『動揺』してしまうあなたへ」より
(エレイン・N・アーロン著 講談社)
8優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:44:36.04 ID:dgnCUS3A
以上の質問のうち、女性の場合、11個以上の質問に「はい」と答えたあなたは おそらくHSSだろう。「はい」が7個以下ならばHSSではないかもしれない。
「はい」が8個から10個あったならば、ややHSSということになる。
男性の場合、13個以上の質問に「はい」と答えたあなたはおそらくHSSだろう。
「はい」が9個以下ならばHSSではないかもしれない。
「はい」が10個から12個の場合はややHSSということになる。

※アーロンいわく男性はまわりに期待される「男らしい」答えをする傾向があり、
その影響をまったく受けないような自己テストをつくるのは難しいとのこと。
そのため、男性と女性とでちがう、このような得点評価となった。
9優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:45:24.55 ID:dgnCUS3A
4つのタイプに識別できる。
HSP/非HSS
内省的で静かな生活を好む。衝動的でなく、あまり危険を冒したがらない。

非HSP/HSS
好奇心に満ち、やる気があり、衝動的で、すぐに危険を冒し、すぐに退屈する。
与えられた状況の繊細なことにあまり気づかないし、興味もない。

非HSP/非HSS
それほど好奇心もなく、内省的でもない。あまりものごとを考えることなく淡々と生活している。

HSP/HSS
移り気である。HSPの敏感さとHSSの衝動性の両方を持つため、神経の高ぶりの最適レベルの範囲が狭い。
つまりすぐに圧倒されるが、同時に飽きっぽい。
新しい経験を求めるが、動揺したくないし、大きな危険は冒したくないのである。
あるHSP/HSSによると「いつもブレーキとアクセルの両方を踏んでいるような気がする」そうだ。
(アーロン著「敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ。」講談社)


※過去スレで4つのタイプ識別の表現に、極端すぎて問題があるとのご指摘がありました。
しかし、まったくその通りの雛形の人間など、わずかなのではないでしょうか?
それぞれの差をくっきりと出す為、このような「わかりやすい」表現になったのではないかと推察します。
10優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:48:13.34 ID:dgnCUS3A
非HSPのみなさんへ(「敏感すぎる人」ではない人へ)

非HSPのあなたは、HSPが自分たちよりあなたのほうが「劣っている」と
思っているように感じて、傷つくことがあるかもしれません。
「僕が繊細じゃないって言いたいのか?」と。

敏感さには「理解力がある」とか「よく気がつく」などの意味も含まれるのでやっかいなのです。
HSPであれ非HSPであれ、良い意味での繊細さはみんな持っているものです。

気分が良くて、心おだやかに感じている時のHSPは、ささいなことにも注意が払え、
きめ細かなニュアンスに気づくのです。
つまり敏感さが長所として働くわけです。
ところが、神経が高ぶっている時、私たちHSPは理解力はおろか敏感ささえも失ってしまいます。
動転し、ぼろぼろになり、閉じこもりたくなるのです。他人のことなど思いやる余裕もありません。
一方、非HSPの人は、混乱した状況でも比較的、他人に思いやりを持てるようです。

(アーロン著「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。」講談社)


※敏感さが多い少ない(量の問題ではない??)で、どちらが優劣かなんてわかるわけではない。
大切なのは持っている資質を、より自分や周りの人々に喜びを与える方向に活かせることではないのかしら。
11優しい名無しさん:2014/01/05(日) 22:49:01.47 ID:dgnCUS3A
テンプレは以上です
12優しい名無しさん:2014/01/05(日) 23:07:34.41 ID:gU8Iqp38
お疲れ様でした
13優しい名無しさん:2014/01/06(月) 01:13:53.38 ID:oLE4KoPA
ほんとお疲れさまです。。
テンプレ短くできないですかね?
チェックリストを外部リンクにするとか
さるさん食らいそう
14優しい名無しさん:2014/01/11(土) 19:55:43.20 ID:+91V0CHh
>>1乙するしかありません
15優しい名無しさん:2014/01/11(土) 22:47:06.75 ID:rbuyvjuA
>>1おつ ありがとうございます
16優しい名無しさん:2014/01/13(月) 00:59:44.55 ID:90wZGNMb
>>前スレ998-999
年末で体力的に疲れる
年始で初詣に行ったり普段見ないテレビを見て精神的に疲れる
17優しい名無しさん:2014/01/16(木) 03:55:31.67 ID:jOwMuCzr
凄く生きづらい、例えば自分が悪い事をしてしまって物凄く反省していたとする。
それに対して周りから指摘というか正論を言われた時、それまではそこまで落ち込んでいなかったのに人から言われた事で自身を追い込んで負のループ…。
18優しい名無しさん:2014/01/16(木) 05:34:15.32 ID:QmJQ1JLN
それは自業自得かも…。
19優しい名無しさん:2014/01/16(木) 06:13:49.21 ID:/hTavhOG
コミュ障やアスペが誤読してキレ出すのにもう耐えられない
20優しい名無しさん:2014/01/16(木) 22:26:20.64 ID:nUxA/q5+
HSPにあてはまるのだけど空気が読めないというパターンはありえるのでしょうか
敏感なら人の気持ちにも敏感だと思うので
自分という人間は、他人の考えが読めないただの神経質な人間なんじゃないかという気がしています
21優しい名無しさん:2014/01/16(木) 23:09:49.09 ID:l3McUhPC
>>20
自分のことで頭がいっぱいで余裕がないとそうなるよ
敏感だとストレスとか忙しさとか刺激でいっぱいいっぱいになりやすい
情報が処理仕切れなかったり、防衛が働いたりして周りが見えなくなる
周りを観察できるだけの気持ちの余裕を持つことと、
自分の考えや感情に固執せず、他人の考えや感情に興味を持てるといろいろ見えてくるはず
22優しい名無しさん:2014/01/17(金) 00:58:35.34 ID:HhCul9xd
ここにさえ本音を書き込めないんだが
23優しい名無しさん:2014/01/17(金) 01:24:22.23 ID:tuBHdt5q
発達障害とどこが違うの?
24優しい名無しさん:2014/01/17(金) 02:45:31.84 ID:MhpH3Yhj
テンプレ案作ってみた

----
ここは、HSPについて語るスレです。

・HSPとは?

"Highly Sensitive Person "の略で、「非常にセンシティブな人」という意味です。
センシティブという言葉はおもに「敏感」と訳しますが、「刺激に対して反応しやすい」ということです。
精神的なことだけでなく体質的なことにも使われます。

生まれつき、同じ刺激を受けても他の人より強く反応してしまう、ちょっとしたことにもすぐに動揺してしまう、
そんな細かい目の神経システムを持った人のことです。

HSPの資質を持ったあなたは、「神経質」「臆病」「弱虫」「引っ込み思案」 などのレッテルを貼られがちで、
何かと生きにくさを抱えていることが多いのですが、「感動しやすい」「 感覚が鋭い」「創造的」
「物事の本質を見抜きやすい」などといった長所もあわせ持っており、
それらを生かして生きている人達もいます。
神経の細やかさという特徴を言い訳にせずうまく使いこなすことにより、自分も生きやすくなるし、
異変や異常に対しての的確な警告、偏りがちな社会へのバランス修正など様々な役目を担える資質だと思います。

HSPという概念の生みの親アーロンは、HSPの最終目標は「普通」又は「中道」を見極めることだと書いています。
「普通」や「中道」とは、より強くたくましく優れた人間を目標とする社会の理想形にそうことでもなく、
スピリチュアルや心理学的なものばかりに囚われ他を排除する姿勢でもありません。
全体性を追求し、本当の意味でのバランスを保つことです。

このスレで、HSPならではの体験談や対処法、より良く生きる為の心得など、議論や意見交換ができればと思います。
25優しい名無しさん:2014/01/17(金) 02:46:24.24 ID:MhpH3Yhj
・HSS(刺激追求型)とは?

アーロンの本で紹介されているHSSという概念:
HSSとは、"Highly Sensation Seeking "の略で、ズッカーマンがつくった言葉である。
以下アーロンの本より抜粋
彼によればHSSは「変化に富み、新奇で複雑かつ激しい感覚刺激や経験を求め」、
さらに「こういった経験を得るために肉体的、社会的、法的、経済的なリスクを負うことを好む」という。

飽きっぽいので、新しいことに挑戦するというリスクをとりがちなHSSはHSPの対極に あるように思えるが、それは間違いである。
敏感さと刺激追求は完全に独立した特徴なので、どちらかが強い、両方とも強い、あるいは両方とも弱いということがあり得るのだ。

・HSP度、HSS度チェック
http://matome.naver.jp/odai/2137398543600657001

前スレ
【HSP】敏感すぎてすぐに動揺してしまう8【資質】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375141161/l50
26優しい名無しさん:2014/01/17(金) 02:46:58.35 ID:MhpH3Yhj
参考図書:
1、ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062105357/ref=pd_bxgy_text_2/249-7998159-3138704
2、敏感すぎてすぐ「恋」に動揺してしまうあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062110067/ref=pd_bxgy_text_2/249-7998159-3138704
3、The Highly Sensitive Person's Workbook(英語)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0767903374/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F2/249-7998159-3138704
4、The Highly Sensitive Child(英語)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0767908724/ref=pd_ecc_rvi_3/249-7998159-3138704

現在、3と4は英語の原書のみです。
より詳しくHSPの概念を知りたい方は上記の本を読んでみて下さい。

著者エレイン・N・アーロンのHP(和訳)
http://homepage3.nifty.com/hspjapanese-k/index.html
著者エレイン・N・アーロンのHP(英語)
http://www.hsperson.com
27優しい名無しさん:2014/01/17(金) 02:47:32.20 ID:MhpH3Yhj
非HSPのみなさんへ(「敏感すぎる人」ではない人へ)

非HSPのあなたは、HSPが自分たちよりあなたのほうが「劣っている」と
思っているように感じて、傷つくことがあるかもしれません。
「僕が繊細じゃないって言いたいのか?」と。

敏感さには「理解力がある」とか「よく気がつく」などの意味も含まれるのでやっかいなのです。
HSPであれ非HSPであれ、良い意味での繊細さはみんな持っているものです。

気分が良くて、心おだやかに感じている時のHSPは、ささいなことにも注意が払え、
きめ細かなニュアンスに気づくのです。
つまり敏感さが長所として働くわけです。
ところが、神経が高ぶっている時、私たちHSPは理解力はおろか敏感ささえも失ってしまいます。
動転し、ぼろぼろになり、閉じこもりたくなるのです。他人のことなど思いやる余裕もありません。
一方、非HSPの人は、混乱した状況でも比較的、他人に思いやりを持てるようです。

(アーロン著「ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。」講談社)

※敏感さが多い少ない(量の問題ではない??)で、どちらが優劣かなんてわかるわけではない。
大切なのは持っている資質を、より自分や周りの人々に喜びを与える方向に活かせることではないのかしら。
28優しい名無しさん:2014/01/17(金) 09:29:56.23 ID:YWo5ixMk
>>23
発達障害は、人の気持ちがなかなか読み取りづらいところがある。しかし、
HSPの人は、むしろ人の気持ちが分かりすぎる人。そこが根本的に違う
ところ。
29優しい名無しさん:2014/01/19(日) 16:06:58.76 ID:gIWkM/Ow
特定個人の胸の内を気付くのは得意(かも?)だが、
全体の場の空気を読むのは苦手だな。
1対1の時はわりと心を開いてなんでも話せるけど、
その場に相手が2人以上いるともう対応しきれなくて殻に閉じこもりたくなる。

多分、HSPとは無関係かもしれないし、自分以外の複数で会話されると疎外感を感じたり、
要は専有欲が強いというか自分だけを見ていて欲しい的な欲求があるのだと思う。
・ほんの数十秒でも自分以外の複数で会話される
 ↓
・自分のことが眼中にない
 ↓
・自分を敬遠している
 ↓
・笑い話の中に自分への悪意がある
と勝手に心が判断してしまい、どうしようもなく落ち着かなくなる。
そのあと自分に会話が向けられるとそんな動揺は霧散して、心の平穏を取り戻すという繰り返し。
自分の場合敏感とか繊細というより、想像や妄想で相手の気持ちをこうだと決めつけてしまってるのかもしれない。
根拠もないのによくそこまで言えるよな的なことをたまに言われるから。

思いつくままの駄文でごめん。
30優しい名無しさん:2014/01/19(日) 19:18:55.72 ID:gseKoPbW
>>29
あるある
自分の直感が根拠だわ
31優しい名無しさん:2014/01/19(日) 20:56:16.14 ID:ySuOFS1o
>>29
同じ匂いを感じて仲良くなりたい人がいるんだけど、何か似てる。
何人かと同席してると彼が心を閉じてるのがわかる。
二人だとこんな人だったかと思うほどオープンに自分のことをしゃべってくれる。
32優しい名無しさん:2014/01/20(月) 01:48:54.08 ID:/eqNHR54
>>29
わかる…
すごく納得した。今迄感じていた疑問が解けたよ
33優しい名無しさん:2014/01/20(月) 02:39:00.96 ID:AJxDnUIQ
>>29の人気に僕は動揺して疎外感と専有欲を抱いている

なんてねww
でも、HSPの本質を突いてると感じる。
本音、とでも言うべきか。
嫉妬深くて寂しがりで臆病な、そんな自分の認めたくない弱さを
肯定する(悪く言えば正当化)ための方便としてHSPを自分に当てはめてしまうんだよな。
それによって狡さや開き直りというさらに自分で認めたくない要素が加わる。
ネガティブさに拍車がかかるという構造的問題がwww
34優しい名無しさん:2014/01/20(月) 03:34:06.92 ID:2oqeZJvI
自分の感情や都合は情報を歪めてしまうよね
そういう執着から離れて客観的に情報を分析できるようになるといいんだと思う
35優しい名無しさん:2014/01/20(月) 17:35:16.06 ID:8oYctEp1
自分の場合は疎外感とかは別になくて、
単純に複数の人たちが話していると
入ってくる情報量が多くてなんだかわけがわからなくなる
処理しきれない
そこにラジオとか音楽とかBGMとか街のざわつきとかも入ってくるので
さっぱり状況が把握できなくなる
ものすごく頭が悪いだけかもしれない
36優しい名無しさん:2014/01/20(月) 17:37:23.76 ID:JxRV9d9Z
どうでもいいけど、音や匂いへの識別能力も高い気がする。
37優しい名無しさん:2014/01/20(月) 17:45:56.79 ID:abn7eldZ
>>33
HSPという自己規定自体下手すると
識別能力の高さと傷つきやすさを故意に混同した夢混じりのバイアスっぽい、という話?
それも一理あるとおもう
38優しい名無しさん:2014/01/20(月) 19:13:13.99 ID:saP942hW
>>36

五感だよね。五感と心理は相互作用するものだからね。

思うに、
HSPが謳うところの敏感や繊細さなどは、実はナイーブなものではなく、
もっと攻撃的な「鋭敏さ」ではないだろうか。
交感神経の高ぶりというか、一種の躁のようなものではないかと推測する。
そうだと仮定すれば、HSPとADHDやアスペとの特徴の重複部分の説明がつきそう。
39優しい名無しさん:2014/01/20(月) 20:40:41.26 ID:mgSWNX4s
なんか性格云々の話から核心を突くレスが多くなってきてよかた。
五感と第六感がとぎすまされているから、例として芸術家が適職なんだろう。
HSPでパンクとか好きな人いるのかな?
俺は無理だし、雑音にしか聞こえない。
好きなのは仏教徒だけど賛美歌。
まあ、共感してくれる人は少ないんだな。
40優しい名無しさん:2014/01/20(月) 21:14:16.41 ID:6Lt5LvqE
>>39
パンクはむしろHSS向けと思う
41優しい名無しさん:2014/01/20(月) 22:45:46.21 ID:Z8fsmcVQ
賛美歌も宗教曲もだっせえパンクも嫌いじゃないけど日本の伝統芸能はムリ、熟睡する
海外だとエモの人たちとかと重なり合ったりするのかな? とも思う
# ガチ仏教徒からみた賛美歌ってどんなんなんだろ? ちょっと興味

前スレでも触れた気がするけど、他の心理検査と突き合わせた研究からは
(1) 刺激の閾値が低い人 と (2) 同じ刺激に人より大きく反応する人と
(3) 美しいものに感受性が高い人 が
おなじHSP尺度の中でごっちゃになってる、というのが本当のとこじゃないのかな
ちょっと誤解を招きそうな言い方をするとそういう意味では
ASDよりも神経症圏と(特に(2)が高得点の人は)重なり合いが大きい気がする
芸術家に向いてるかどうかはきっと(3)の高得点を前提とした話だろうし、
第六感とかインディゴチルドレン(Wikipediaに書いてあってちょっとわらた)とかとの親和性は
ストレスコーピングにかんするなにかを示唆している気がするのです
42優しい名無しさん:2014/01/20(月) 23:04:41.87 ID:8oYctEp1
デシベル的にうるさいからうるさいというふうには感じない
むしろ予定調和過ぎるタイプの音楽が苦手・苦痛
個人的な感覚では、例えばメタルとかアイドル歌謡とか
パンクでも独創性のあるのは聴けるけど
パンクの模倣をしたみたいなファッションパンク?は予定調和的で聴くに堪えない
予定調和はただの思考停止の垂れ流しみたいな感じで「音楽」とは思えない
ありきたりな音の連なりというのがありきたりな騒音(テレビみたいな)に感じる
テレビの音とか、あまりに適当すぎて、聴いてるだけで死ぬほど気が滅入る
もっとちゃんときちんと真剣に注意を払って音を作ってもらいたい
あくまで自分の個人的な感覚なので怒らないでください
43優しい名無しさん:2014/01/20(月) 23:11:42.63 ID:saP942hW
>ガチ仏教徒からみた賛美歌ってどんなんなんだろ?

仏教徒のお勤めのひとつである読経だって同じじゃん。
経文には仏への賛美みたいなものも含まれるから、
その心底は通じるものがあるだろう。
だから賛美歌を歌うそっちの教徒たちにすれば、仏教徒の読経はビューティフルなんだよw
44優しい名無しさん:2014/01/20(月) 23:26:38.00 ID:ehlhLULL
>>35
自分もそれ
処理しきれない
聴覚と視覚で特に感じる
45優しい名無しさん:2014/01/21(火) 09:07:05.52 ID:3LDqvXJP
>>41
アーロン氏は臨床研究的アプローチ色が強く
心理実験が行われていないため
ごちゃっと整理されていない印象を受けるのだと思う
なので他分野からの研究報告を待ちたいな

日本の伝統芸能って和楽?
一時期、よく聞いていたけれど讃美歌の方が好きかなぁ
囃子はお祭りっぽくていいけど
46優しい名無しさん:2014/01/21(火) 13:55:10.16 ID:ZWej7JS5
>>45
アーロンさんの質問紙とその他幾つかの質問紙を同時に使って統計的に解析したのは
前述の3要素を取るやつを筆頭に幾つかあるみたい
他の精神疾患尺度(失感情、自閉、うつ……)とかと3要素の相関を調べたりしてて興味深い

伝統芸能って書いたけど本当に寝るのは尺八と和太鼓、雅楽あたりがヤバい
読経とか祓われたかな?って勢いで寝る
グレゴリオ聖歌も寝るから単にリズムの好き嫌いかもだけど
長唄とか三味線系、能狂言等々は楽しいからまだすき
どっちにしろ音楽は聞くとけっこう疲れるのである程度気合を入れないと聞けないけど
47優しい名無しさん:2014/01/21(火) 17:02:24.82 ID:tQgbG+sA
声明は素晴らしい
48優しい名無しさん:2014/01/22(水) 02:02:52.70 ID:hxp73PCJ
チャートソングなんかはどれもオハヤシとか津軽三味線とか演歌とかその手の物との大差を感じない。
49優しい名無しさん:2014/01/22(水) 02:10:30.55 ID:T/r1UJ/F
審美眼がある人とか美食家なHSPさんってB級を楽しめない人が多いのかな、流れ見ると
それはそれで非常に勿体無いというか、たんにHSPが感覚の鋭さであるのならば
繊細なものを追求すると大味な感覚が失われるというのはなんか不思議な気がする
細部に注目する認知的偏りがHSP尺度と相関する、っていうのは確かにあるようだけど
それだと印象派はクソって感想を持つ人が多かったりするのかな
50優しい名無しさん:2014/01/22(水) 03:03:48.14 ID:T505LMUW
B級にはB級の良さがあって好きだけどな
HSS寄りなら好む人も多いんじゃないか
51優しい名無しさん:2014/01/22(水) 03:20:18.38 ID:lLrHI4Fp
あまりにしんどくなったから高校をやめてしまってHSPというものの存在を知った
やっぱり似たような人はいるんだろうか、さすがに高校は少ないのかな
52優しい名無しさん:2014/01/22(水) 03:38:02.66 ID:xzpJLi+R
どんな食べ物よりお米が一番好きです
53優しい名無しさん:2014/01/22(水) 16:45:39.49 ID:JQ/P+QYq
>>51
甥がやめて全日制から通信制に切り替えたら見違えるほど元気になっているし
学業好きなら大検とって大学行けばいいさ。
54優しい名無しさん:2014/01/23(木) 00:42:10.22 ID:X/ZMRJ5v
>>53
やっぱり同じような人っているんだね
今でこそ鬱病なんかが受け入れられつつあるけど、昔に自分みたいな人間が生まれてたら本当に終わってただろうなあ
ありがとう、自分なりに考えてみます
55優しい名無しさん:2014/01/23(木) 10:42:53.75 ID:EIlzuZLW
人より何倍も世界を美しく感じられる一方で、人より何倍も世界を醜く感じられる。
それ故に、ストレスが極限まで来ては、すうと消えていく。
よくないなあ。
最近では身体に不調が出てきました。
56優しい名無しさん:2014/01/23(木) 12:11:05.76 ID:9UZ+n27k
HSPって自分と外の境目が曖昧なんだろうなきっと。

直感が根拠、と言ってた人がいるけど、そもそも他人の胸の内を見抜くなんてことは
本人じゃなけりゃ不可能のはずなのに、なぜかわかったような感覚になるんだよね。
概ねとか、なんとなくではなく「100%理解」できた気になってしまうおめでたい自分が嫌だ。
57優しい名無しさん:2014/01/23(木) 14:16:33.85 ID:0RpUx/5f
心の準備を事前にしとかないと動揺が半端ないね。
急に っていうのが一番ストレス溜まる
58優しい名無しさん:2014/01/24(金) 11:58:45.06 ID:CJUGTAbm
常に余裕は持った方がいいよ
59優しい名無しさん:2014/01/25(土) 04:24:25.69 ID:4hkT2RUG
>>49
審美眼も無く(自分ではあるつもりだけど)美食家でもないからかもしれないがラーメンやファーストフード好きだよ
肩の力抜いて気楽に味わえて良い

あと印象派の音楽好き
個人的には印象派って大味よりむしろかなり繊細なイメージだな
細部に注意が行くのは神経の鋭敏さと関連するだろうけど
それは少ない情報量・シンプルな表現から多くのニュアンスを読み取る働きもし得ると思う

>>51
高校中退し大検とって遅い大学生を今やってるよ
自分の敏感さをうまく扱えなかったことは高校中退の要因の一つだったと思う
あなたなりのペースでのびのび進んで行けますように
60優しい名無しさん:2014/01/25(土) 04:52:38.88 ID:YozTEQb3
食べ物とか芸術にそこそここだわりがあるたぶんHSP/HSSだけど、絵ならどんなものでも、それこそ素人の絵でも大抵好き。
音楽も東洋も西洋もどんなものでも大抵いけるけど、ときどきラテンは苦手だと思う。大好きだけど少し苦手。
あと男性アイドルグループの歌を立て続けに聞いて気分が悪くなったことがある。お経は割と高確率で寝るけど好き。
食べ物は栄養バランスが整ってて新鮮で体に良い食材つかってあれば大抵大好き。
野菜の丸かじりとかB級グルメですらないけど最高だと思う。ジャンクフードもたまに食べる分には美味しいと思う。
ただ辛いものは食べられない。
61優しい名無しさん:2014/01/25(土) 05:32:38.30 ID:YozTEQb3
字数制限で読み辛い感じになっちゃうな;
うん、モネとかスゴい繊細だと思う。大好き。
同じ印象派でもルノアールだと繊細というより大らかな感じで私は苦手。
モネもルノアールもA級の印象派だけどA級なら好きって訳でもない。もちろんB級だから嫌いってこともない。
じゃあ繊細なら良いのかというと、スーパーリアリズムくらい繊細だと逆にエグくてHSP/非HSSだと受け付けない人が多そう。まあ私は好きだけど…
パンクロックも初期とかはすごく繊細だと思う。で、やっぱり好き。やっぱり繊細なのが好きかもw
あと私の場合、眠くなるアート=嫌いなアートじゃはない。
62優しい名無しさん:2014/01/25(土) 12:17:07.46 ID:C+1ovE6A
モネは作品にもよるけど、筆致が結構雑で適当なので、性格も雑そうだ

日本画の岩絵の具のキラキラさに心をうばわれてしまう
63優しい名無しさん:2014/01/26(日) 14:10:14.92 ID:w+J7gevh
思うに、どんな作家やジャンルが好みか、というよりも
各々が自分の好きなものに対して、どんなふうに味わっているか、楽しんでいるか、という
感受性の働かせ方にHSPらしさがあるのではないかと

いいづらい話題だけどセックスがすごく難しく感じます。。
敏感に反応するほうなのかもしれないけど、気がそがれやすい
うまくいかないことを深く考えて気にして、どんどん苦手意識が膨らんでしまっている
64優しい名無しさん:2014/01/26(日) 14:38:39.87 ID:K3Z8/p/W
>>63
セックスしてる時フラッシュバックがとりわけひどくなるんだよ自分・・w
罪悪感でも感じているのかな?
65優しい名無しさん:2014/01/26(日) 15:48:17.12 ID:TpQ5qvq5
そもそもセックスっていう概念が受け付けない自分はHSPどうこうではなくただの中二病なんだろうか
どんな優しい言葉も結局セックスがしたいだけとかありふれすぎてて
おかげで同性愛者になっちゃったけど
66優しい名無しさん:2014/01/26(日) 17:35:06.31 ID:Uw/0EUpk
同性愛でも普通なら性欲はあると思うけど、
性欲はあるけど直面したくないとか、そこから派生して
自分を恋愛対象にしない相手を好きって意味かな
先天的な性志向でなく、男子校女子校の仮性同性愛ともまたちがった感じで

実際潔癖とか神経症傾向の人は少なくないみたいだけど
67優しい名無しさん:2014/01/26(日) 21:43:19.04 ID:ijJi710/
>>56
あるあるw
20代の頃は他人が今感じている事をわかったような気になってたw
でも結局「自分の基準」で他人を推測してただけだったな。
40歳になった今では他人は本当に別世界の住人じゃないかと思うほど理解が難しいと感じてる。
68優しい名無しさん:2014/01/26(日) 22:16:20.71 ID:C++0oSMZ
>>64
フラッシュバックがどういう内容かわからないけど
そういう感じでも行為を好きと思えてる?
自分は今や私はセックスが楽しめない人間なんだ…と思う状態でつらい(´・ω・`)

セックスってデリケートだし相手のあることでもあるし色んな感情が出てきて本当に不安定になってしまう
恋愛関係は自分には負担が大きすぎるのかなあと思ったり

>>67
自分が予想するほど人は気にしてなかったり考えてなかったりするんですよね
それに気付いたらむしろさらに相手の気持ちを探るようになってしまった自分w
その年齢になる頃には私ももう少ししなやかになっていたいなあ
69優しい名無しさん:2014/01/27(月) 18:23:29.69 ID:qhD3jrgT
若い頃は恋愛するのが当たり前、彼氏がいないのは可哀想な子だと周りの女の子達が当たり前に思っていたし、
自分もそうだと思っていたけど、30になって今さら自分は自分と自分がやりたいことが一番大事なんだと気づいた。

人間的に好きにはなるけど、恋愛の好きは自分にはないようだ。


付き合っても、それは自分のようなやつを好いてくれる嬉しさ・人間的情・付き合うからには応じなきゃいけない義務で
成り立っていたからうまくいくわけなかった。

内臓に持病があるし、子供産みたいと思ったことがないので、
音楽と絵と仕事と犬と生きている。
充分楽しく幸せなんだけどやっぱり理解はされにくいね。
70優しい名無しさん:2014/01/27(月) 18:24:35.82 ID:xIipE6Ku
もっと色々な事を感じたり知ったりしたいと思うんだけど
それから受ける衝撃に身構えてしまって中々踏み込めない
名作と言われいるものほどそれから受ける衝撃に尻込みしてしまって
結局当たり障りのないものを見たりすでに見たものを何度も見たり空想の世界に耽溺したりしてしまう
自分の敏感さを受け止めてくれる人と一緒にいればすこし勇気が出るのに、と思うけど
ひとりの時間も必要だし自分でもわがまま言ってるなあとは思う
71優しい名無しさん:2014/01/27(月) 19:46:29.14 ID:iXfAYqmA
スレを一読したが、HSPって中二っぽいアンバランスを抱えてるようだな。
俺も該当だ。

自我の曖昧さということなら、ある程度年齢を重ねたら解消するのかな。
72優しい名無しさん:2014/01/27(月) 19:54:47.14 ID:AL3Y1jC/
>>70
うけた衝撃を自分の中でうまく処理できる方法を見つけられてから楽になったなあ。
あくまで私の方法だから参考になるかわからないけど…

絵や音楽で衝撃を受けた→その衝撃を絵に変換する。ちゃんとした形じゃなくて絵具でがーっと塗るだけとか。

やるせない映画を見た時とか→とにかく人にどう感じたか言いたくなる。
映画の感想を漁って自分と同じ意見の人を見つけて溜飲を下げたり、同じ映画を見た人に
感想を言ったりして処理してる。

最近はバッハを聴くと落ち着く。有名な《主よ 人の望みの喜びよ》を聴いてると
すごく穏やかな気持ちになる
73優しい名無しさん:2014/01/27(月) 22:17:16.81 ID:pqAcHnJ8
エリック・サティのジムノペディ 第1番を聞くと、まるで自分の人生そのものを表してるかのように思える。
この切ない感じが辛い
74優しい名無しさん:2014/01/27(月) 23:18:04.00 ID:iUkVwLPG
>>71
HSP尺度がじっさい「内面で主観的にどうか」にかなり重きを置いている点には
きっと留意しなきゃいけなくって、現実的には
かなり多くのHSPが中二病同様「自意識への過剰な注目」に苦しむ人のような気がしてる

先行研究ではAronのいうHSPのメリットは開放性の高い人に限られるなんて話もあって、
ほかの中二病と同じように現実に身を投じて自意識以外の視点を獲得することで
アンバランスや苦痛が軽減して繊細さを活かせるようになるんじゃないかなとか
勿論悲しい現実として外向きの繊細さを持ってないHSPもこの基準だといるだろうけど

# 有名どころじゃない、鑑賞ガイドの出回ってないクラシックのお勧めあったら知りたい
75優しい名無しさん:2014/01/27(月) 23:19:03.32 ID:nZjNKlx3
>>69
>人間的に好きにはなるけど、恋愛の好きは自分にはないようだ。
それはHSPとは関係なくAセクじゃない?

自分は人間の「好き」が一種類しか無いみたいだと感じてる。
性愛と人間愛が別れてないんだ、てか前者が無い。

請われて結婚しちゃったけど、夫を好きなのと父を好きなのの区別が無い
両方とも家族として好きだ
76優しい名無しさん:2014/01/28(火) 10:17:09.55 ID:/LzSasTo
ささいなことなんだけど人間関係のモヤモヤを吐き出させてほしい
ギフトセットを貰う

自分では使わないものが入っていたのでそれを好む知人に
「よかったら使う?送るよ」とメール

「いるいる!ちょうだいありがとう(^^)」という返事。早速発送する

「送ったよ」「わあ〜ありがとう楽しみ(^^)」

もう1週間前に届いてるはずなのにそれから音沙汰がない
「もう届いた?」って確認すればいいだけなのかもしれないけど
発送前は即レスで返事来たのに届いてからは向こうから何も言ってこないのがすごいモヤモヤする
こういう微妙な状況になった時に相手との距離感がよく分からなくなって
どうしたらいいのか混乱してしまう。
「届いた?」の確認をする→お礼を催促してるみたいで気が引ける
そのまま放っておく→送料こっちもちで送ったのに釈然としない
こういう気持ちがせめぎ合う・・・
77優しい名無しさん:2014/01/28(火) 12:46:37.86 ID:Y5KNNSV9
>>76

そこは「ちゃんと届いたか」や「喜んでもらえたか」を心配するところじゃないの?ww

そもそも届いたか確認も取れてないのに、なんで相手が受け取った前提で話してんの?
「距離感が」とか「気が引ける」とか言ってるけど、本音は「送料こっちもちで送ったのに釈然としない」だよね。
向こうから自発的に御礼の言葉を述べるのを待ってるんだよね。
元はといえば、自分がいらないものを欲しそうな奴に投げて厄介払いしたという話じゃん。
結局自分のことしか頭にないんじゃん。
78優しい名無しさん:2014/01/28(火) 13:09:27.58 ID:XF+LArbX
その通りだけどわざわざトゲのある言い方を選ぶのはよくない
79優しい名無しさん:2014/01/28(火) 13:51:03.87 ID:yCEEkLdM
若い頃はパンクや激しい物が好きで自分のことしか考えていない自己中HSSタイプだったけれど
歳とってクラシックやアンビエントに癒され審美眼が冴えてきて人の痛みがヒシヒシと伝わってくるHSP的な部分が大きくなってきた。

ただ単に知識が増えたぶんいろいろわかってしまうことも増えて
見え過ぎ考えすぎのストレスが多くなったから静かな物を求めるようになったのかも?
生きる痛みを知ったから人の不快を察知するのも敏感になってしまったのかとも思っている。
80優しい名無しさん:2014/01/28(火) 14:17:55.81 ID:NdKoa9TK
他人から見てかなりどうでもいい悩みが、自分にとってはものすごく重大な悩みになりやすいのかね。

>>76
モヤモヤするなら、無事届いた?ってきけばいいよ。
悩んでストレスためるんだったら、ダメもとできいてみたほうがすっきりするよ
81優しい名無しさん:2014/01/28(火) 16:05:05.79 ID:jKD80PsZ
>>76
その気持ちはすごく分かる。でもオレだったら自分をこんなに悩ます友達を責めてしまう。
普通だったら届いたの一言くらあるのが普通だろ。そんなこともできないのかよこの友達は。
ってね。自分で送ってるのにね。
というかオレなら送料負担してまで人にあげたいとまず思わない。
そうするくらいなら捨てる。

80のアドバイスが正しい。けどあえてオレの意見を言わせてもらうと、
その知人は届いたの一言も言えないような人間。オレならほっとく。
そんな知人のためにもやもやしてるのがアホらしいから。
オレがその知人の立場だったら感謝のメールはすぐに返すから。
82優しい名無しさん:2014/01/28(火) 17:28:32.79 ID:LWS9gh8K
76は元々その知人があまり好きじゃなかったり仲良くないのかな。
知人って言い方してるくらいだから距離はあるんだろうけど。

私もそうだけどHSPは精神的に潔癖傾向があるのに「こういういいところもあるから嫌っちゃいけない」って嫌われるつらさを想像できるから
偽善者っぽいところがあると思う。
そういうところを77みたいにイラつく気持ちもわかるけどさ…。
潔癖的に受け付けない部分と嫌えない部分が両立するから苦しいんだよ…
非HSPの人はそういうところをどう折り合いをつけてるのか知りたい
いろんな場面で割り切ることが上手いと感じる
83優しい名無しさん:2014/01/28(火) 20:55:50.01 ID:tWhBMymu
海外旅行行ってたとか身内に何かあったとか忙しくてうっかりしてたとか
何かしら理由があるかもしれないよ
相手を判断するのは確認の連絡してその反応を見てからでも遅くないかもよ
84優しい名無しさん:2014/01/29(水) 21:06:30.79 ID:hklg/U6T
他者の感情をモロに影響食らいやすいね
怒っている人がいると、必ず萎縮してしまう。

それに対してまったく影響のない人もいるから羨まし。
85優しい名無しさん:2014/01/29(水) 22:31:07.92 ID:UkoCWSBv
鈍感になりたいよ。
どれだけ楽に生きれる事だろう。
86優しい名無しさん:2014/01/29(水) 23:11:36.01 ID:L5AFLeao
くらった時に「これは自分が背負うものなのか?」って自問して、
意識的に飲まれないようにしてる。
店員が怒鳴られてるのとかホントつらくて味感じなくなるけど…
87優しい名無しさん:2014/01/30(木) 01:06:38.32 ID:qAFBQq0/
>>67
なるほどー。
ちょうど今20代だから参考になった
わかった気になってるだけなんだなあ
88優しい名無しさん:2014/01/30(木) 04:37:42.01 ID:ZCso6DCb
微妙な空気や辛さをいち早く察知できる時もあるけど、
それを解決する方法がわからなくてズレたことしてるな…と自分で思う。

犬を長年飼ってると犬って飼い主の悲しみを察知してくれることがある。

飼い主がなんか悲しいにおい出してる!!→どうしたら笑う?→そうだ遊ぼう!!
で、自分のオモチャ持ってきたり、自分のエサを持ってきたりする。

なんかそれに近い
89優しい名無しさん:2014/01/30(木) 07:18:06.48 ID:qeVIAZgB
>>1

つまり思春期だよね。
90優しい名無しさん:2014/01/30(木) 10:34:35.45 ID:/eD02Vq0
オレは結構人の気持ちとか気分とかすぐ気づく方だからはもともと感受性が強い
方だと思ってて、最近HSPって言葉を知ったからここ来るようになったんだ。
自分もHSPなのかなって思って。

で、そういう人の気持ちとか分かるから周りの人間にも、オレの気持ち気分を察
して欲しいって思っちゃうんだよね。こっちのことを理解して接してほしいって。
結果それがしてもらえないから周りの人間を見下しちゃうんだよね。なんでこい
つらそんなことも分からないんだろ、考えられないんだろうって。人の悪口とか
言い合ってなにが楽しいだろって。人の悪意に気づけないのかな。レベルの低い人間だなって。そういう風に周
りに壁作っちゃって友達とかもいないし、話してみたいって人もいないし。
9190:2014/01/30(木) 10:35:57.73 ID:/eD02Vq0
長くて一度に書き込めなかった

HSPって調べたらオレとは逆で周りから壁を作られたり自分を卑下してる(言葉悪くてごめん)ぽいからオレとは逆なのかなーって思って。
みんなはオレみたいな考え方することない?
周りのレベルが低すぎて見下すみたいなこと。
レベルが低いってのもそういう人の気持ちが分かる分からないのことで、
もちろん人間として普通の人なんだろうけど、そういう感受性が鈍い人は付き合いた
くないって思っちゃって。
92優しい名無しさん:2014/01/30(木) 11:35:14.54 ID:j04phxhT
>>91
わかるよ、それも。
自分に自信のあるノリノリな時期にはそういう感じだった。
歳とっていろいろ見えてきたあとは、人との壁があるのを強く感じるようになったし
自分の等身大がわかり卑下というかそこまで特別な人間ではなかった自分wみたいなことに気がついたという感じ。
93優しい名無しさん:2014/01/30(木) 11:36:53.20 ID:IJccSPjU
>>56>>67をよく読んだ上で、自分は特別な理解してるけど理解されない存在って神話に縋って生きるか
期待するほど理解出来てない可能性を認めて多少傷つきながらも成長を志すかを決めるとよいと思います

>>74の繰り返しになりますけども、HSPはひとつの軸としては
恐らく神経の実際の細やかさに関わらず外部より自分の内面に興味がある人と
大きく重なる概念じゃあないかと先行研究より思っています
神経の繊細さは恐らくもうひとつの軸で、けれどその軸を生かすためには
これも多くのHSPを調べた研究より新しい経験への開放性が不可欠みたい
以上、ちょっぴり学問的なお話 伝わるといいんですけども
94優しい名無しさん:2014/01/30(木) 11:39:06.92 ID:Sf9SS2YU
>>90-91
昔はそう思ってたけど、自分がしている事と同じことを相手に求めなくなった
自分だってもちろん完璧じゃなくて、気付けないこと、できないことは必ずあるし、それを暗に求められても応えられない
勝手に期待すると勝手に裏切られることになるよ
だから人に期待しないで、自分ができる範囲のことをしようと思うようになった
人に何か行動を求めるのはものを教える時くらい

人それぞれ能力は違うから、それぞれができる範囲のことをすればいいし、それ以上のことはできない
ある点において自分は優れているかもしれないけど、人より劣っている点もある
レベルとか価値ってそういった多角的なものだし、人によって評価が違うから相対的でもある
「自分はこの人はレベルが低いと思うし、あまり付き合いたいとは思わない」と思うことはあるけど、それは社会的、一般的な評価じゃない
自分にとってのその人の価値をそう評価しただけで、その人の絶対的な価値が定められたわけじゃない
だから苦手な人はいるけど、見下すってことは無くなったよ
95優しい名無しさん:2014/01/30(木) 15:22:28.23 ID:ZCso6DCb
>>91
見下す気持ち、正直いえば少しあるよ。
察してほしい人が苦手だから察してほしいとは思わないけど。
(察するけど、こうしてほしい、こう感じたってちゃんと自分の言葉で伝えようとしないのが
ズルさを感じて気づかないフリしてる)

ひがみっぽくて攻撃的な人は、楽しくない人だなーって見下してると思う。

不倫して悲劇のヒロインぶって、忙しい友達に愚痴ったりしてる人とか
嫌悪感が拭えない。

HSPじゃなくても気持ちのいい人いるよ。
96優しい名無しさん:2014/01/30(木) 15:32:09.82 ID:MgTgEzis
他人の容姿の変化や料理の味の変化とかヘッドホンの音質の違いとか事細かに察知してしまう。ソムリエ的な才能あるかもしれない
9790:2014/01/30(木) 16:17:25.15 ID:/eD02Vq0
多かれ少なかれみんなあるみたいだね。
本当は一人一人レス書いてたんだけどオレ気持ちを上手く言葉にできない(してもガキっぽい文章だからバカだと思われそうで嫌になる)
からやめましたごめんなさい。
もう少し年齢がいけば考え方も変わってくるのかなって思った。もう30手前だけど。
94が言うように
自分にとってのその人の価値をそう評価しただけで、その人の絶対的な価値が定められたわけじゃない
それも理解してるつもり。むしろ感受性が人より長けてるだけでそれ以外のものは人に勝てるものがないとか思ってたりする。
だから見下しつつ卑下してるのかな。
95の
(察するけど、こうしてほしい、こう感じたってちゃんと自分の言葉で伝えようとしないのが
ズルさを感じて気づかないフリしてる)
もよく分かるなー。
嫌いだから気づかないフリしてるのが大半だけどね。
98優しい名無しさん:2014/01/30(木) 19:11:24.71 ID:7J9yk27O
>>86
毎朝、恒常的に通勤電車が遅れて
バイトの駅員がおっさんに怒鳴られてるのを見ているのがつら過ぎて電車に乗れなくなった
99優しい名無しさん:2014/01/30(木) 20:09:58.80 ID:ncPYjO54
些細な事で怒鳴る人はほんとやだ
某飲食店で普通に食べてたら、店員の声が不快だからという理由で怒鳴り散らしてた

いっきに飯マズになったわ。。
100優しい名無しさん:2014/01/30(木) 21:54:03.28 ID:BI+oWoZ8
HSPって、例えば夫婦の片方がそうだった場合、一緒に生活するうちにもう片方もHSPっぽくなっていくことってありますかね?
101優しい名無しさん:2014/01/30(木) 23:40:21.34 ID:5Er5autJ
>>100
ウチの人はならないね
私が些細な匂いを嗅ぎ分けたり色の違いを指摘したり
ほんの小さな物音の種類と出所を特定したりするのを
「デビルノーズ」「デビルアイ」「デビルイヤー」とか
呼んで面白がってるよ

発達障害みたいに生得的なモノだと思う
102優しい名無しさん:2014/01/31(金) 00:07:48.51 ID:dPdt+A3S
↑何のたまってんだかなw
103優しい名無しさん:2014/01/31(金) 00:23:57.29 ID:Tm9cnf5A
↑敏感すぎて動揺してしまったw
104優しい名無しさん:2014/01/31(金) 00:41:32.84 ID:fiHmzyvK
精神的過敏もあるけど肉体的過敏も地味にきつい

耳が良すぎてエアコンの室外機が気になって眠れない、
ガサガサした服だとすぐ痒くなる
(基本的に綿の服)
眩しいのも駄目とか

明るくてうるさい場所でも寝られる人が羨ましい
105優しい名無しさん:2014/01/31(金) 09:21:32.46 ID:BlKJJKUd
ここのHSPの人は都会が苦手だったりしませんか?
自分は電車に乗ったり繁華街に行くと必ず心地の悪い疲労感に襲われます。
家が近い都会ならではの騒音問題も厄介ですね。
隣の子供が泣いたり叫んだりして愚図って欲求不満な様を感じ取ってしまいぐったり疲れます。
土日はなるべく地方の静かな場所で過ごすようにしています。
106優しい名無しさん:2014/01/31(金) 11:15:29.23 ID:4hzFgGED
私は数えるほどしか東京に行ったことはありませんが延々と広がる町並みを電車の窓越しに眺める度にぞっとしていました。
107優しい名無しさん:2014/01/31(金) 12:12:45.97 ID:ZWTGtR3L
繁華街は苦手だけど地方のアウェー感がもっと苦手な東京近郊育ち
アキバとかのごちゃごちゃ、神保町の巨大な情報量はあんまり怖くないけど
新宿とか渋谷になると治安抜きにしてちょっと腰が引けるのは結局慣れかなと思う
電車はほぼ毎日乗ってるのに窮屈で苦手、空いてる時はまあセーフ
逃げ場のなさとか広場恐怖的な神経質さに関連づけられるかも、とちょっと思った
ここでいうHSS傾向の有無で都会と地方のどっちが好きかはまた違うのかもね
108優しい名無しさん:2014/01/31(金) 12:55:12.32 ID:SeU7OzRW
HSPが関係してるのかわからないけど、私はプルースト現象がすごくよく起こる
秋が一番その傾向が強くて、何をするにしてもこの匂いや雰囲気は何年前のあの日あれしてたときだなあってなる
音楽を聴いたり日記を読むと正確に過去のその曲(日記)を聴いた(書いた)ときの感覚が戻ってくる
109優しい名無しさん:2014/01/31(金) 12:56:17.13 ID:1MbRchPd
加齢によってHSPの症状(病気じゃないので特徴?)が緩和されるのってあるのかもしれない。
まさにそれを実感している。
33歳の自分のことだけどここ数年でなぜか急に鈍感になってきたんだよな。
職場の見えすぎて嫌気が差してた人間関係も、今ではそういうものだと客観的に受け入れることができるようになった。
エスパーのごとく見抜いたつもりでいた他人の心が、想像以上に緻密で複雑でとらえどころのない物だと気づいた。
あと五感の変化では、苦手だったコーヒーも炭酸もアルコールも少しずつだが飲めるようになったことかな。
ひょっとして普通の人間になれるのかと思うと安堵感やささやかな幸福感を抱かずにはいられない。
人と違う自分にほんと悩んで苦しんだし。
110優しい名無しさん:2014/01/31(金) 14:14:06.79 ID:ZWTGtR3L
多分HSP尺度の点数のうち特に辛かったりイライラしたりの部分は神経症傾向とそこそこ相関するので
加齢というか精神的成長もそうだし認知療法とかでも改善しそうな気がする
過剰に気がつく能力と気がついた(と自分が思った)ことに過剰に反応し執着する性質は別物で
後者を改善することで生きやすくなるんじゃないかなーと思ってる
111優しい名無しさん:2014/01/31(金) 14:31:41.38 ID:4hzFgGED
>>109
最近、緊張を押し殺したり息を殺すような機会が多くなったんじゃないかね。
風邪も引いたし治ったときには歩く感覚が変になってたなんてことも起こってないかい。
112優しい名無しさん:2014/02/02(日) 01:08:04.16 ID:xDEN1a/r
許容量を超えたことによって鈍くなるのは確かにあるし
そんなとき自分を労ってやらなければならないと気づくのがとても大事だけども
慣れや精神的成長によって刺激にうまく対応できるようになったり敏感さそのものが軽減したりという変化も普通にあることだと思う
113優しい名無しさん:2014/02/02(日) 06:52:32.91 ID:pr51nEDf
HSPは味覚も豊かなのかな?

試しにグルメのうんちくを語ってくれよ。
114優しい名無しさん:2014/02/02(日) 10:32:38.45 ID:yao/GVQk
うんちくは知識だから感性とは別だよ
115優しい名無しさん:2014/02/02(日) 11:24:10.65 ID:AwjcoICj
>>108
すごくわかるよ
子供の頃、親に「夏の匂いだね!」って言ったら変な目で見られた
食べ物とか物質の匂いじゃなくて、雰囲気に匂いがある
116優しい名無しさん:2014/02/02(日) 14:26:09.14 ID:C6Ya1sxd
みんなは共感覚持ち? どんな種類?
私は一番つまらない(ありがちな)、数字と色の組合せです。
絶対音感+色が良かったなー。
117優しい名無しさん:2014/02/02(日) 14:57:54.35 ID:f9NLJdW4
絶対音感と共感覚持ちかな
HSPの人なら結構多いと思うよ
118優しい名無しさん:2014/02/02(日) 18:51:51.31 ID:dDZSXXdC
共感覚は無いけどある単語を見るといつも同じ色が思い浮かぶことはある。
119優しい名無しさん:2014/02/02(日) 21:43:19.45 ID:RhcsGD6y
曜日や年月に色がついているのは、HSPじゃなくてもいるのかな?
小学校の時に友達と話してたので
120優しい名無しさん:2014/02/02(日) 22:21:40.13 ID:dALPU6NI
国語→赤
数学→緑
英語→オレンジ
理科→紫
社会→黄
みたいなのは誰にでもあるよね
私はいろんなことに曜日を感じるな、この雰囲気は木曜日だなーとか
121優しい名無しさん:2014/02/03(月) 00:18:58.12 ID:wJv1/CWy
>>120
それって学校で貼り出してある時間割の色分けの記憶じゃね?w
122優しい名無しさん:2014/02/03(月) 15:45:33.96 ID:Yf/QSXkL
HSPって、誰もが感じるようなことをさも自分だけの特殊能力のように語るのが嫌
他人のことを知り得ないむしろ鈍感な部類だろ
123優しい名無しさん:2014/02/03(月) 15:46:54.61 ID:WC6wCrNE
そう思わないと生きていけない人種なんだよ
そっとしとけ
124優しい名無しさん:2014/02/03(月) 17:39:38.64 ID:jJvgliz1
>>122
確かに
自分がどれだけ傷ついたかばかりに注目して
他人を思いやる余裕なさそう
125優しい名無しさん:2014/02/03(月) 18:29:26.84 ID:b1s0AfCn
そういうHSPもいるんだろうねえ。
人の心や痛みが読め過ぎてしまうHSPはツライ
126優しい名無しさん:2014/02/03(月) 20:41:52.20 ID:oeMRBvDx
じっさいに共感能力や感覚が人より優れてるHSPがどれ位いるのかは
けっこう気になって調べてるけどなかなか調査に出会えない

昔「電車で座ってると周りの人の口臭がそれぞれ1人ずつ分かって辛い」って
謎発言を聞いたことがあるけど(嗅覚の原理的に顔を動かして嗅ぎまくらないと著しく困難)
そういう感じの先入観が本人にも苦痛になってしまうのはアレだなーと思う
127優しい名無しさん:2014/02/03(月) 21:00:44.80 ID:Yf/QSXkL
>>125
他人への理解が足りない部分を想像や推測で補っているだけだ
HSPはそこで満足してしまうのだろうな
心が読めるというのは経験で培うものであって、身体感覚や理屈ではない
HSPが"心が読める"とか言うと、どことなく底の浅さを感じずにいられない
自分はHSPだなんて言っているうちに歳だけ取って、人の気持ちがわからない未熟さを陰で笑われることになる
128優しい名無しさん:2014/02/03(月) 21:30:49.77 ID:OPVAqpm1
>>127
「心が読める」っていうのは慣用表現であってそのままの意味じゃないよ
経験則もあるけど、身体感覚や理屈も使うし、それを含めた想像や推測のことで、HSPに限らず誰でもやってる
「〜だろうな」とか「どことなく」とか、それこそ推測の決め付けで人を侮辱するのはやめなよ
いつもの荒らしの人かもしれないけど
129優しい名無しさん:2014/02/03(月) 23:38:54.78 ID:0lOnVVd4
122や127の言い方がきついが、言ってることはわかる。

自分がHSPかはさておき、打たれ弱いし怒ってる人の雰囲気でゲッソリしやすい、皮膚感覚も過敏で
このスレに来てるけど、
自分の中にあるアンテナは感度高いけどアンテナがないことに関しては人より鈍かったりするから、
気づかないところで嫌な気持ちにさせてないかいつも不安
130優しい名無しさん:2014/02/03(月) 23:53:14.50 ID:oVkITNOr
.

この風景和むよね
癒される

http://shorx.com/uploda2014_0203-image_001_jpg
131優しい名無しさん:2014/02/04(火) 00:44:10.97 ID:wv7UETeo
>>129

相手の立場になって心配りや配慮ができるあなたは普通の優しい人だよ。
HSPはそれが苦手。
132優しい名無しさん:2014/02/04(火) 04:41:34.81 ID:ROincBMh
人の考えてることがわかる能力は普通の人レベルだと思うけど
波風立てたくなくていつも相手の気分に合わせて動いてしまうので、1日1日がめっちゃ疲れる。
大きい音に絶えられないから、絶対に大きい声を出されたくないせいだと思う。
その割に、普通に話すときは相手の声がよく聞こえないのは謎。
133優しい名無しさん:2014/02/04(火) 04:47:56.89 ID:ttMt6c+C
絶対音感はないし、共感覚もないと思うが、音階には色がついている。
Bは青、Aは紫、Gは黒、Fは水色、Eは緑とか、Dはオレンジ、Cは白…こんなイメージ。
ちなみに半音には色がないが、何故かはよくわからない(黒鍵だからかも)
オクターブが変わると色の濃淡も変わり、低いと濃い色、高いと薄い色って感じかな。

自分でも何でかよくわからないけど、子供の頃に触れた玩具のピアノの色か何かかもしれないね。
その割には赤とかピンクとかの暖色系が少ないのはなんでだろう?

ずっと前にも大人のPDD-NOSのスレでも全く同じ話題が出て、同じことを書いた気が…。
(私はPDDでもあるのでね)
134優しい名無しさん:2014/02/04(火) 09:14:08.08 ID:lIJFIZwT
>>133
精神病のやつらって普通以下の能力だから、
やたら特殊能力がある的な話し聞かされるのがウザい。

そんな役にも立たない、金にもならない能力どーでもいいわ!
135優しい名無しさん:2014/02/04(火) 09:50:56.28 ID:A1i10O8x
ひたすらHSPをdisしてる健常者とかいう人は、なにがしたいのかわからん
136優しい名無しさん:2014/02/04(火) 09:52:45.85 ID:GTBFh7eu
ウザいのにわざわざ来る矛盾w
137優しい名無しさん:2014/02/04(火) 12:10:11.12 ID:DpIPGFZQ
自分もHSPなのかなとおもったけど、ただ異様にスペックが低いだけかもしれないという気がする。
たとえばテレビがついてて、映像が流れて、タレントがいろいろ話してて、さらにBGMやSEが目まぐるしく鳴っているだけで、もう処理しきれない。
竜巻の中に放り込まれたみたい。
そのうえいっしょにいる人の話を聞いて理解しながら会話して、食事をとるとなると、
なに食ってるかわけがわからなくなる。
味もわからないし、食欲もわからない。
処理能力がものすごく低い感じ。
138優しい名無しさん:2014/02/05(水) 18:53:30.13 ID:ng/0p0nr
特殊能力というなら、一目で人の元々の性質みたいなものがだいたいわかる。
139優しい名無しさん:2014/02/05(水) 19:11:16.51 ID:fjtYONwc
>>138
あーあるある!なんとなく分かっちゃう。
140優しい名無しさん:2014/02/06(木) 00:30:38.99 ID:j4n6B82K
その「わかる」の的中率は普通の人のそれと大して変わらないと思う。
141優しい名無しさん:2014/02/06(木) 00:56:47.98 ID:WRD0STH1
ちがうし、普通の人より優れてる
142優しい名無しさん:2014/02/06(木) 01:45:10.86 ID:mn3tJb6q
普通の人っていうとHSPが普通じゃないみたいだけど、HSPも普通の人だと思うよ
日本人の5人に1人はHSP
比べるならHSPと非HSPで分けた方がいい
143優しい名無しさん:2014/02/06(木) 04:38:38.59 ID:JXG1zMDQ
HSPって何だよ・・・
最近色々あったのもあって生きにくさを感じたからそのままググってみたんだけどHSPってなんなの・・・
治らないの?考え過ぎとか今まで治そうとしてきたんだけど結局治るとかの問題じゃないってこと?

ところで桜の木って桜餅の匂いするよね
144優しい名無しさん:2014/02/06(木) 16:28:02.25 ID:mn3tJb6q
病気じゃないから治らないよ
環境や価値観を変えて、自分と上手く付き合っていくことはできるかもしれない
145優しい名無しさん:2014/02/07(金) 01:57:19.56 ID:VE3KaG+n
HSPは健常者なので手を差し伸べる必要はない
生きにくさを噛み締めながらがんばって生きてください
がんばるのが健常者の証
146優しい名無しさん:2014/02/07(金) 06:25:58.08 ID:cvNJzM6l
>>143
144が言うようにそういう自分とうまく付き合っていくために
考え方を変えたり対処法を覚えたりすることが
大事だと思う。

自分もよく考えすぎるんだけど、考えても答えが出ないことは考えすぎないようにしてる。
例えば友人が何を考えてるか、とか本人しかわからないからね。

考えすぎてる時、紙に何について悩んでるか、それを解決するにはどうしたらいいか?とか書き出して、
やれることをするようにしてる。

身体的には耳が良すぎてよく驚かれるんだけど、小さな音とか拾って休まらないから
帰宅したら薄暗くした静かな部屋で五感を休ませるようにしてる。
ライトとテレビつけっぱなしで眠れる人が羨ましいけど、頑張ってもそうはなれないから。
147優しい名無しさん:2014/02/07(金) 09:26:41.85 ID:pO/racVV
人からの評価がないとモチベーション上がらないことに気づいた
そのせいで周りの人の気持ちとか雰囲気とか気にしすぎてんだなぁ。
148優しい名無しさん:2014/02/08(土) 01:22:23.42 ID:kM67EHl4
>>145

>がんばるのが健常者の証

抉ってくれるねえ。
厳しい言葉だけど、その通りだと膝打ったわ。
149優しい名無しさん:2014/02/08(土) 02:55:57.28 ID:nFv37f7k
HSPかどうかはさておき、「打たれ弱いよねw」とよく言われる自分をどうにかしたい人に
私なりに試行錯誤して思ったことを書いてみる。


■キツい言葉を全身で受け止めない。
心が強い人はズバズバ言ってくるけど、他意はなかったりするので“受け流す”

■悪意のある人には隙を見せない
上記の人と違って傷つけるのが目的な人間もいる。
にこやかにしてもなんか嫌な雰囲気を感じる人は
避ける。
職場などで避けられない場合は隙を見せないこと。

■自分をリラックスする時間と空間をもうける。
不必要な情報を過剰に拾って疲れやすいので。
(疲れたり余裕がなくなると気を使えず失言やミスが増える)

■割りきるのや切り替えが下手だと自覚する
150優しい名無しさん:2014/02/08(土) 22:43:40.02 ID:BkyhqdGu
日常生活の色々な場面でとても緊張してしまって、考えて考えて行動をとる。それで要領が悪かったり、結局ヘマしてしまう…
151優しい名無しさん:2014/02/09(日) 01:41:36.07 ID:5eyB7PyO
いいじゃない、それが人間だもの
152優しい名無しさん:2014/02/09(日) 04:34:55.63 ID:9t+7/5Ov
声も性格も瞳の奥が全て暖かくて優しい人種。
153優しい名無しさん:2014/02/09(日) 11:25:45.82 ID:izCGDkGo
担当のカウンセラーが、昨日言ってたけど
「健常者の生活は、どん感さ、ゆえに成り立っている」そうです。
154優しい名無しさん:2014/02/09(日) 12:37:14.73 ID:Sf9s0Rh9
>>153
じゃあHSPも鈍感ということになるでしょう。
わけがわからなくなってきた。。
矛盾をどうしても許せないので、そういうこと言うのやめてもらえません?
それとも意図的にHSPを混乱させようと思ってるのならどこか別の場所に行ってください。
あなたの心は私には手に取るように分かります。悪意がひしひしと伝わってますよ。
155優しい名無しさん:2014/02/09(日) 13:01:30.59 ID:A6aH76Xe
>>154
この場合の「健常者」とは非HSPのことを指すのでは?誤解を招く言い方だとは思いますが、HSPが障害者であるということを言ってるわけではないでしょう。
156優しい名無しさん:2014/02/10(月) 05:07:38.15 ID:jodApGVC
表面上だけ受け取らずに本質を考えようよ。
冷静にさ。
157優しい名無しさん:2014/02/10(月) 20:19:36.55 ID:xcSZfwqB
27年ぶりに初代ガンダムを見てるんだがニュータイプの定義ってHSPやインディゴに似てる気がする
158優しい名無しさん:2014/02/11(火) 03:35:31.81 ID:gvBWgibK
人の長所に気づきやすい、どなり声も自分が怒るのも苦手で平和主義な方だけれど、
攻撃的な人や倫理的に許しがたい人間に対しては非HSPよりも厳しく見る時があると
自分で思う。
159優しい名無しさん:2014/02/11(火) 07:46:34.56 ID:WFoPI4G1
>>158
よくわかります
厳しく見る時って、その人たちの言動を心底許せないと思います
160優しい名無しさん:2014/02/11(火) 16:44:11.04 ID:P4EuuG6P
>>158.159

>>154みたいな感じになるの?
161優しい名無しさん:2014/02/11(火) 17:18:56.59 ID:gvBWgibK
>>160
こういう感じとは違うかな…。

人の尊厳を傷つけることが好きな人間は吐き気がして目が見られない。

表立って争うのはやっぱり苦手だからよっぽどのことじゃないと激昂することはないけど、
一度でも倫理的に許しがたい行為をした人は、心の中で
すっぱり拒否する感じ
162優しい名無しさん:2014/02/11(火) 21:41:24.09 ID:9oMHZnlX
>>158
分かりすぎるw
何か言うわけではないけど、絶縁へ仕向けるというかw
表ではうまく取り繕うけど、自分から誘ったりは100%しない

つか最近とにかく疲れやすいなぁ・・人ごみ1時間歩いたら
夜はぐったりだわ
163優しい名無しさん:2014/02/12(水) 00:08:35.87 ID:P/Ml10/R
拒否や絶縁も自由だけど、たとえばその切った相手と再び仲良くしたかったり関係を持ちたいと
思った時はどうするのかな?
結局相手の態度次第?
もしくはその人の過去を持ち出して復縁できない理由にするとか?

以前の書き込みにあった「送料こっち持ちで贈り物をしたのに連絡をよこさない人」の話になんだかリンクするんだよな。
164優しい名無しさん:2014/02/12(水) 00:25:14.71 ID:KVYhbfYh
HSPを否定したいだけの人がちょくちょく来てるんだよなあ
繊細チンピラとかに遭遇して嫌な思いしたのかな
165優しい名無しさん:2014/02/12(水) 00:40:48.65 ID:MhEA1MaM
>>163
絶縁したいほど受け付けない人は他の部分も合わない、
合わないから絶縁できるわけで。

「絶縁した人とまた仲良くしたいと思ったらどうするか?」の答えは
「絶縁したいと思うほどの人とまた仲良くしたいとは思うことはない」です。
166優しい名無しさん:2014/02/12(水) 00:58:29.65 ID:b1XD6ay9
人混みはほんときつい。
用事で仕方なく出かけると2日間ほど疲れがとれずにグッタリしてしまう。

自分は精神的に疲れると痩せてしまうんだけど皆さんはどうですか。
痩せ型ですか?
167優しい名無しさん:2014/02/12(水) 04:18:52.50 ID:sRHjusb1
精神的に追い詰められると、すぐ鬱っぽくなる。
ただ、ちゃんと休息をとれば元通り。
168優しい名無しさん:2014/02/12(水) 12:19:26.61 ID:H5Br5SAA
>>165
自分もそうやって絶縁されてるんだと思うと何故か無性に怖い

>>166
よっぽど気を付けてないと痩せます。大したことやってなくても、
気持ちが追い付かないといつの間にか疲れてて痩せてます。
痩せるというと聞こえがいいですが健康的な痩せ方ではないんですよね。
169優しい名無しさん:2014/02/12(水) 14:30:47.25 ID:FbRMZUuc
>>165
だよねー絶縁したい人はもう自分の中での価値がゴミクズ以下って感じで。
その価値がまた上がることは絶対にないよね。そいつがいい面見せてもお前の本性は分かってるぞーみたいな。
話かけられてもすぐに会話が終わるような受け答えしかしない。話したくないからね。

>>168
もし自分が絶縁されてるとしたら相手の態度で分かるし、なんで絶縁されてるかもだいたい分かるでしょ?
その上で不当なことで絶縁されてるならほっときゃいいし、むしろそれでいい。そんなことで絶縁するような奴はだいたい無神経のバカだから。
自分が悪いなら直せるだろうし。
そういうこともなんか分かっちゃうなーって思う。
170優しい名無しさん:2014/02/12(水) 18:55:29.97 ID:BpqJNg48
>>165

屁理屈な質問で恐縮だけど、
「絶縁したいと思うほどの人とまた仲良くしたいとは思うことはない」
てのは、一生持続するの?
それだと理論上、究極的には自分以外の人間とは全員絶縁!ということになるんだけど・・。
なぜなら、>>165にとって都合の悪い部分を持ち合わせない理想の人物なんてリアルでは存在しないから。
たとえばあなたの意見に賛同している>>169は、
「自分が悪いなら直せるだろうし。」と語っているが、これは自分も相手も"今後の変化"の可能性があることに
含みを持たせてるよね。
翻って>>165は「俺の気持ちは一生変わらない(変化を否定)」と言い切れる根拠は何?
171優しい名無しさん:2014/02/12(水) 18:57:19.04 ID:BpqJNg48
>「俺の気持ちは一生変わらない(変化を否定)」

「俺の気持ちは変わらない(変化を否定)」

に謹んで訂正
172優しい名無しさん:2014/02/12(水) 19:25:06.44 ID:bd0t8762
ID変わったけど169です。
>>170
【絶縁したいと思うほどの人とまた仲良くしたいとは思うことはない】=【自分以外の人間とは全員絶縁】ではないよ。
むしろなぜ=になると思ったのかが疑問かな。 もちろん都合の悪い部分を持ち合わせない理想の人物なんてリアルでは存在しない、てのは分かるよ。
でも少なくとも悪意を向けるとか人を貶めるようなことをしない人はいるでしょ?まあ多少はあるだろうけどさ。
そういう人とは普通に接するよ。 ちなみにオレは相手の変化には一切期待してないよ。だから嫌いな奴は一生嫌いだと思う。
173優しい名無しさん:2014/02/12(水) 19:28:06.33 ID:bd0t8762
長くて一回じゃ書き込めなかった

165の変わりで申し訳ないけど「俺の気持ちは一生変わらない(変化を否定)」と言い切れる根拠は
「そう簡単に人間は変わらないから」かな。 悪意ある人間(絶縁したい人間)がそう簡単にまともになるわけがない。
少なくともオレの周りの奴はそう。40年以上生きてそんなことしてるやつは死ぬまでそういう人間だと思うよ。
174優しい名無しさん:2014/02/12(水) 19:42:05.71 ID:KVYhbfYh
HSP関係ない議論だし、この議論の行き先が実りあるものになるとは思えないんだけど
>>170は極論を持ち出した屁理屈で言い負かしたいだけにしか見えない
175優しい名無しさん:2014/02/12(水) 19:45:41.90 ID:H5Br5SAA
>>169
それはわかってるし自分もそういうとこあるけど怖いもんは怖い
176優しい名無しさん:2014/02/12(水) 19:46:29.63 ID:MhEA1MaM
>>170
そもそも絶縁したいほどって相当な言動をされないかぎりはしないよ。
多分165で「合わない」って言い方を使ったせいでそういう疑問を抱かせてたっぽいね
誤解を招く言い方をしてすまない。

自分にとって「合わない」のは「倫理的に許しがたい行為」。

だから絶縁するのは攻撃的で悪意と敵意を撒き散らして人の不幸が大好きな人間だけだよ。

172、173代弁してくれてありがとう。
自分の気持ちを言葉にするのが下手だから助かった。
まさにそういうこと。
177優しい名無しさん:2014/02/12(水) 20:09:18.95 ID:MhEA1MaM
例えば自分が魚が好きで肉がどうしてもダメな人間だとして、
肉が好きで魚がダメな友達も別に普通にいる。

肉が好きで「魚なんてマズイじゃん」と言ってくる人は苦手。

同じ魚好きでも、人に意地悪をするのが何より大好きって攻撃的な人間は受け付けない。

…例えも下手でごめんよ
178優しい名無しさん:2014/02/12(水) 22:28:13.20 ID:keJvD0W+
色んな事に敏感過ぎて疲れるわ〜
179優しい名無しさん:2014/02/12(水) 22:45:17.67 ID:bd0t8762
この流れ見てても170を傷つけちゃったかなーなんて勝手に想像してしんどいw
別に170を否定してるわけじゃないよー。いろんな疑問が出るよねー
>>174 まあまあw実りがなくても別にいいじゃないw170の文からは悪意感じないし単純に疑問に思っただけでしょ。
170はオレみたいに尖った考え方じゃないからそういう疑問が出るのかなーなんて思う。
>>177 いやなんとなくわかるよ。魚なんてまずいじゃんって言われるだけで否定されたってか軽く敵意出されたーとか思っちゃうよね。
しんどいから寝るわ!
180優しい名無しさん:2014/02/12(水) 23:14:52.40 ID:KVYhbfYh
>>179
割と>>170には悪意を感じちゃってるんだ
HSPをディスりたいだけの人がID変えてちょくちょく自演したりしてるようだから過敏に警戒してるっていうのがあって
レスの裏の意味とか話を誘導したい方向性とか読もうとしちゃう
勘違いだったら悪いけど、170のレス読んだ時「またあの人か」って思った
181170:2014/02/13(木) 00:08:45.95 ID:D3yBLTRg
>>179

誠実なレスをサンクス。
いわゆる非HSPなので、異論反論が返ってきても大して動揺しないw
なぜ170のような質問したかというと、HSPはそれこそ繊細で敏感で心の振れ幅が大きな人たち
なのだろうと思ってるんだけど、件の「絶縁」に関しては、心のメーターが振り切ってしまった
ような状態で不可逆的なものなのかな?と思ったのがキッカケ。
誰でも心の限界はあるけれど、特にHSPの場合はその心の限界の閾値が非HSPよりも低いのかも
と推察したので、質問してみた次第だよ。

その敏感さ繊細さゆえに逆に世界を狭くしちゃってるように見受けられるわけ。
それがHSPの言うところの「生きにくさ」の正体かな、と。
おまえにHSPの何が分かるんだという言葉が返ってきそうだけどw
182優しい名無しさん:2014/02/13(木) 00:11:26.67 ID:/l0Llmt1
なんかこの流れイライラする
183優しい名無しさん:2014/02/13(木) 00:17:16.00 ID:aM0N2Ane
いいかげんsageてほしいな…
184優しい名無しさん:2014/02/13(木) 00:21:23.31 ID:LL9Y29+u
自分の言ったことで相手がどんな反応するのか、態度で一喜一憂してしまうし、変なこと言ったんじゃないかといちいち悩んでしまって疲れる。
褒められたりありがたがられても、相手がそういう風に気を使わざるを得ない何かが自分にあったのでは、と勘ぐり素直に喜べない。

昔は他人なんかどーでも良かったのになー。今は職場の人間関係をすごく大事だと思ってる。
はぁ〜誰にでも愛想が良くて好かれる慈愛に満ちた人になりたい
185優しい名無しさん:2014/02/13(木) 02:01:57.35 ID:TnFKQnkH
ほんとこのスレってミサワばっかだな
繊細すぎて疲れるわ〜。
186優しい名無しさん:2014/02/13(木) 03:27:17.74 ID:/aBkQAu3
ここ見なければいい。
187優しい名無しさん:2014/02/13(木) 08:21:15.42 ID:4v34oML/
自分だったら相手がよっぽと変化ない限り、仲よくなれないかなー。HSP関係ないかもしれないけど。

自分は人として許せないこと(ドタキャンなのにメールや電話で連絡なし)をやって、かつ逆切れした人と絶縁したことがある。
そのグループの人たちは、逆切れさんの意見を真に受けたから、今でも私が悪いと思ってるっぽい。でもまあいいかなと思ってるよ。

たぶんその人は今でも同じようなことやってると思うし、こっちがまた疲れるみたいな思いもしたくない。
188優しい名無しさん:2014/02/13(木) 08:22:07.59 ID:4v34oML/
また終わった議論だった、ごめんなさいorz
189優しい名無しさん:2014/02/13(木) 23:21:38.73 ID:OCdqFXhJ
アウトデラックスの差別的な感じ見ると気持ち悪くなる。
イジメの一種に見える。
みんなあれが楽しく見えるみたいでビックリする。
190優しい名無しさん:2014/02/14(金) 04:59:34.35 ID:hklx1jel
アウトデラックスって何?
191優しい名無しさん:2014/02/14(金) 13:31:28.39 ID:gTXOug5g
ほーん 
で? 
いちいち同意求めんなカス
192優しい名無しさん:2014/02/15(土) 02:19:08.00 ID:ttJ75Eyk
大事な日に向けて色々とシミュレーションとかするけど、
余計にプレッシャーを感じて前日になるとほとんど寝れなくなるほど緊張状態が続いて滅入ってます。

逆に何も考えずに当日を迎えると失敗を犯しそうで怖くて。

どうしたらいいんだろ(´・ω・`)
193優しい名無しさん:2014/02/15(土) 09:19:01.32 ID:6Quf890f
口頭で何かの説明をしている人がいて
耳の良い人には耳の悪い人よりも何倍も多くの情報が入ってくる。
HSPも同じだね。
非HSPが3回の対人経験で得るものを1回で得てしまうので
短期間で(若くして)人のしぐさが意味するところを把握(したような気が)する。
もちろんそれは表面的な理解で、実際には人はもっと複雑で理解し難いものだと後で気づく訳だけど
その「気づき」に至るのもHSPの方が早いと思う。
194優しい名無しさん:2014/02/15(土) 09:48:46.08 ID:xh5K3YLb
その人の全てを理解することなんてできない
理解できる範囲で理解できる
HSPは受ける情報量が多いのでその範囲が広めだったりするけど
その事が逆にその人の全てを理解したような誤解を招くこともある

ってことね
195優しい名無しさん:2014/02/15(土) 10:59:35.90 ID:N0f26YvS
>>192
なるようになる。人間は失敗するものだ。
196優しい名無しさん:2014/02/15(土) 13:28:38.91 ID:iWYD4x+k
>>190
テレビ番組。
マツコと矢部で精神障害ありそうな素人とかを晒し者にして笑う番組。
197優しい名無しさん:2014/02/15(土) 18:47:02.66 ID:jMVF9cFr
>>192
数日前までにシミュレーションを紙に書いておく。
前日はそれに軽く目を通して体調を整えることに専念してる。
具合悪くしたら余計ダメになるから
198優しい名無しさん:2014/02/16(日) 00:12:29.79 ID:oA+Nb9NJ
>>193

表面的な理解で満足しちゃうからHSPなのか
HSPだから表面的な理解で満足しちゃうのか

ニワトリとヒヨコのようは話だな。
199優しい名無しさん:2014/02/16(日) 02:13:11.07 ID:muZovj8M
表面的な理解すらせず、意図的な曲解をして煽るような人は苦手
200優しい名無しさん:2014/02/17(月) 11:48:52.44 ID:fzb43Go6
>>198
ヒヨコのほうが絶対に先だしw
201優しい名無しさん:2014/02/17(月) 14:29:30.53 ID:m1dD+2mY
>>200
え?
202優しい名無しさん:2014/02/17(月) 14:41:16.80 ID:7gHI5viX
慣用的に使われるのはニワトリとタマゴだよ・・・
203優しい名無しさん:2014/02/17(月) 14:55:47.85 ID:BdVoT4v6
つっこんだら負け
204優しい名無しさん:2014/02/17(月) 22:16:34.14 ID:9wr0N/4H
>>202
突っ込んでしまったようだね、フフフ…
205優しい名無しさん:2014/02/19(水) 19:25:25.17 ID:rcp5/Gue
>>166
痩せ型
すぐ胃が痛くなる下痢するのコンボ
少食な上にストレスたまると食欲失せる

家に引きこもってるのが至福
でも誰にも理解されない
夏季休暇一週間程もらえるんだが
本当はずっと引きこもっていたい
でもおかしな目で見られるので
いやいや国内旅行してる
今年はもう世間の目が冷たくても何処にも行かないと決めた
206優しい名無しさん:2014/02/19(水) 19:27:20.81 ID:rcp5/Gue
すまんsage忘れた
207優しい名無しさん:2014/02/19(水) 21:13:55.47 ID:P0w3nqfB
今度、友達(同性)と旅行に行くことになって(トータル10万)、嫁から怒られて無視されてる
旅行はキャンセルしてもらうことにしたけど、行くことにした自分の金銭感覚が心配だと切れた嫁の腹の虫が収まるのを待っている状態
切れてる嫁を見てるとホントに凹んでくる
仕事も手につかないし

友達にも夫婦仲を悪くしたって負い目を負わせて悪いと思ってる

あー、マジどうしたらいいんだろう。嫁が見たら俺って一発で分かる内容を書いてるのも凄い嫌だけど、書かずにはいられない・・・
208優しい名無しさん:2014/02/19(水) 22:25:12.06 ID:CBh/v6F6
>>207
これHSPスレじゃなくて他で相談した方がいいと思うよ。
書くとこ間違えてる?
209優しい名無しさん:2014/02/19(水) 22:26:35.02 ID:6Ht8qKdE
>>207
旅行なんて女性の方がするでしょ。嫁さんは友達と旅行とかしないの?
近場にちょっと旅行しただけでもなんだかんだで10万ぐらいいくと思うけどな。(国内・海外問わず)
5万ぐらいだと随分貧乏旅行になるし、つまり旅行自体がほぼ禁止ってことになるね…
ちなみに共働き?(←ここ重要)
210優しい名無しさん:2014/02/19(水) 22:32:39.89 ID:uTEfy6so
旅行は無しに、奥さんから白眼視、友達にも気を使われて良いこと無し過ぎてお気の毒。
そもそも奥さんにOKもらえる自信あったの?
先に奥さんに確認取らずに、友達との間で話決めて事後承諾の形で聞かされたら気分悪くて【友達>妻】な扱いにカチンときたのでは。
友達と旅行話出てるんだが貯めた自分の小遣いで行くしお土産買ってくるから!!お願い!!とか先にフォローしておけば良かったのに。
まさか、旅費は家計じゃないでしょ?
稼ぎにも寄るけど、事前相談無しで家計から旅費なら、話にならんし金銭感覚不安とキレられても仕方ないなぁ...HSS, HSP関係なく。
211優しい名無しさん:2014/02/20(木) 11:16:30.71 ID:71iC/DSR
独り身最高
一人で家にいるのが至福の時
212優しい名無しさん:2014/02/20(木) 13:47:38.06 ID:71iC/DSR
HSP、エンパス、勘の鋭い人
気が利く人、メンヘラ
違いがよくわからん
213優しい名無しさん:2014/02/20(木) 20:52:57.45 ID:lD2t4mg8
>>212

みんな自分が一番気に入ったものを選んで自称してるよ
214優しい名無しさん:2014/02/20(木) 22:07:52.04 ID:kYSvXW9v
>>208
う・・・そう言われるとどうなんだろう・・・ただ、自分はHSPなのかなと思ってて(HSSもすこしはあるのかな)、もう、ストレスで気持ち悪くなって、どうにもならない感じになったからストレスを吐くために書いちゃったってのはあります

>>209
共働きです。自分のお金です。
嫁はあまり旅行いかないですね。結婚する前はよく行ってたみたいだけど
どうなのかな・・・わかんないです

>>210
旅行については気にしてないです。それよりも嫁と友達の関係が悪くなったのをどう直すかの方が大切です
OKはちゃんと考えればそんなになかったかもしれないです。ただ、普段の話の中で少しずつ入れてたけど、気づかれなかったかな
家計じゃないです。ただ、自分の貯金はカツカツになっちゃうかな
215優しい名無しさん:2014/02/20(木) 22:08:54.31 ID:kYSvXW9v
>>211
それは分かります。嫁がちょっとでも不機嫌な顔をすると、緊張とかしちゃうから。
とくに、向こうが掃除してる時とかガタンガタン鳴ってて何か手伝わなきゃと思っちゃうし。
イライラしてたら思わず自分に関係なくても一生懸命なだめるし。正直、怒りたいのに怒れない状態にしてるんじゃないかって悪く思っちゃうし
でも、何か買っちゃったりするんですよね
共同生活とか本当は向いてないんだろうかなって思いますね

>>212
私がHSPなら、敏感ということに加えて、その人の感情に対しての、自分の感情が激しいのではないかと思います。自分の事はほぼ犬だと思ってますから(ご主人様の気分に激しく一喜一憂)
216優しい名無しさん:2014/02/20(木) 22:49:09.25 ID:71iC/DSR
人と会話してると会話の内容というより
それに付随する感情、本音を探ってしまう
行間を読むって言うのかな
それがマイナスの感情だと凹むし
癖で探ってしまうからそれだけで疲れる
だから人となるべく会話したくない
でも本音は相手に確かめる術がないから
自分の捉え方が間違ってるかもしれないんだよな
これをこじらすと統失になりそうで怖いわ
217優しい名無しさん:2014/02/21(金) 22:50:46.11 ID:bveM1qMm
自殺教唆の事件の女性のツイッターに対するネットのコメントがキツすぎる
似たようなことになってる人いないだろうか
218優しい名無しさん:2014/02/22(土) 07:35:46.76 ID:aTHUJbZR
職場での愚痴をチラ裏

仕事の出来ない自分より年上のオッサンがいるんだけど、とにかく仕事が遅すぎる。
その上、プライドが高く頑固で急に癇癪を起こすという典型的な出来ない人。
そのオッサンをフォローしつつ自分の仕事をこなして職場をまわしているんだけど、
オッサンの機嫌が悪くなる事しばしば。いきなりキレる事もある。

上司に相談したら、お前がオッサンの事をもっと気にかけて仕事してあげないからだと。
オッサンが機嫌悪いの、オーラ出てるから分かるんだけど何で機嫌が悪くなるか分からない。
仕事の出来ない自分に腹を立てているのか、ただ単に仕事が忙しくて面白くないのか。

それを何故か俺にぶつけてくる。俺がHSPだから言いやすいんだろうな多分。
言われる俺は我慢するので精一杯、オッサンにハッキリ言ってやりたいが、
上司には面倒くさいオッサンでも人がいない職場なんだから我慢しろと、腫れ物に触るように
接すればそんなに害は無いからだと。

もうね、ストレスMAXでハゲそうだわ・・・
219優しい名無しさん:2014/02/22(土) 08:50:58.16 ID:CrQFvGmZ
おせっかいというか取り越し苦労というか
みんながスムーズに仕事ができるように自分は働いてしまう
困っている人を察知できちゃって
見て見ぬ振りもできなくて
こっそりフォローすることしばしば
それでなおエネルギー消耗してる気がする
でも放っておけないんだよなあ
仕事に対するスタンスが周りと違うって最近やっと気がついたわ
220優しい名無しさん:2014/02/22(土) 18:44:42.36 ID:ofSSrPMI
非HSPも察知してるよ、けど自分が背負うものじゃないかスル―してるんだよ。
全然気づいてない人もいるけど、優秀な非HSPはだいたい察知してる。
221優しい名無しさん:2014/02/22(土) 20:16:59.63 ID:LnRg9ewU
>>218
お前、前髪スカりはじめてるぞ…
222優しい名無しさん:2014/02/22(土) 22:13:50.69 ID:gxdQo4wC
>>221
ハゲたらカツラ作るから髪の毛ください
223優しい名無しさん:2014/02/22(土) 23:29:45.16 ID:J6Y0DNy3
>>217
自分も親との関係はあまりよくなかったが自傷までいたってしまう気持ちは
わからないから、普通?の人で理解できなくてメンヘラの人に対してきつく言う
人もなかにはいるのは悲しいけど仕方ないのかなとは思った・・・。
224優しい名無しさん:2014/02/23(日) 00:26:50.89 ID:1VVn2z0T
事情も知ろうとしないで気持ちよく叩いてるだけの人を見ると
他人をサンドバッグにするなと思う
225優しい名無しさん:2014/02/23(日) 10:47:56.87 ID:5wWzjiUr
つまり誰もが自分のつらい事情を知ってくれない他人を叩いて慰みを得ているんだね。
その他人のつらい事情を知ろうとせずに。
226優しい名無しさん:2014/02/23(日) 11:07:51.56 ID:q0lcvtVM
最近そういう人が多いね
生活保護叩き、オリンピックの選手叩き、障害者叩き
227優しい名無しさん:2014/02/24(月) 16:55:36.37 ID:PTmzzIIq
そういう人がは大抵ルサンチマンだからね
じゃあ、その叩いてる人達が何か努力したり結果だしたりしてるのかといえば、全然だもん
要は人格障害的なノリで弱者をターゲットにして、叩いて自分より下がいるとか設定して優越感に浸ってるだけなんだよ
228優しい名無しさん:2014/02/24(月) 20:18:38.76 ID:p1dsJd5H
風呂はぬる湯がちょうどいい
刺激物苦手で炭酸飲めない
コーヒー下痢する
人工甘味料下痢する
お酒は飲めるが好きじゃないから
付き合い以外は絶対飲まない
自分で料理すると薄味過ぎて
優しい味wになる
でもアレルギーはないのがありがたい
229優しい名無しさん:2014/02/25(火) 01:36:17.86 ID:mNFBa2Qm
HSPじゃなくてギフテッドはどうなの
230優しい名無しさん:2014/02/25(火) 09:24:11.08 ID:78cE4ee9
ギフテッドの概念はわからないけど
高IQと感受性は関係ありそうな気がする
231優しい名無しさん:2014/02/25(火) 22:56:36.22 ID:IHai4dw1
ギフテッドって「与えられし者」みたいな意味?
232優しい名無しさん:2014/02/25(火) 23:03:10.83 ID:v9qfWWl/
ギフテッド:特定の分野(限定)でとてもすごい能力を発揮する人「神から才を与えられた」
(参考)チャレンジド:障害者。「神から挑戦すべき使命・課題等を与えられた」
233優しい名無しさん:2014/03/01(土) 21:29:33.88 ID:YlzyeuCx
もう疲れた
234優しい名無しさん:2014/03/02(日) 10:06:49.45 ID:W9SLQLVo
他人が嘘ついてたり本心じゃないこと言ってたりするのが普通にわかってしまうから
自分も嘘言ってもバレバレだしな、と思って嘘つけない…お世辞も言えないし面接とかも大変。。
235優しい名無しさん:2014/03/02(日) 16:33:54.47 ID:NevQhlnn
自分はバレないから
しれっとついちゃうけどなw
236優しい名無しさん:2014/03/02(日) 18:19:31.34 ID:BUFj66/y
HSPの人がつく嘘を見破るのは非HSPの人には至難の業だと思う。
普段から他人のわずかなしぐさを読み取ってしまう能力に長けているので
どのような声色を使い、どのような言葉遣いをし、どのような間を取れば
最も真実味を帯びて見えるかを知り尽くしているから…
同じHSPの人ですら嘘をついているかどうかまでは断定出来ないと思う。
237優しい名無しさん:2014/03/02(日) 18:29:09.48 ID:Vzmx5uUm
どんな技術もわかるとできるは違うってのは確かだし
HSPの基準は正直ゆるゆるなのでわかったつもりとわかるの違いも検証しないといけないと思う
きちんと統制した環境での実験とか調査を以って
自意識過剰を排した確かな議論がみたいなーとかずっと思ってる
238優しい名無しさん:2014/03/03(月) 07:01:11.73 ID:EtwgK1g/
明らかにHSPじゃなくても観察力のある非HSPを何人も知ってるから、
HSPだけが気づく云々はちょっともやもやする。

非HSPの人は何かに気づいても自分に関係ないことならスルーできるんだよ。
HSPは自分に関係なくても境界が曖昧で飲まれる。

確かに自分だけが気づくこともあるけど、それは犬に近いと思う。
犬ってなにも言わなくても飼い主の悲しみを察知したりする。
で、自分のエサを持ってきたりすんの。
察知はできても慰め方がずれてるのも似てるよorz
239優しい名無しさん:2014/03/03(月) 07:25:11.58 ID:+fRjPkgZ
スルーできるかどうかは執着の強さやコントロールの仕方によるから別だよ
感受性が強いと、執着が強くなりやすい傾向はあるかもしれないけど

また、観察力は感受性とは似て非なるもので、感受性が強くても主観が強過ぎれば正確には観察できない
感受性が強くなくても、客観性を持てれば正確に観察することができる(完全に主観を排することはできないが)
感受性の強い人間(HSP等)が客観性を持てると、多くの情報を正確に観察できるというだけの話
感受性の強い人間ほど感情や執着に振り回されやすいので、客観性を保つのは大変だと思うけどね
240優しい名無しさん:2014/03/03(月) 08:36:48.51 ID:kIj3GC+o
気持ちの切り替えをうまくなりたい。
不安を引きずりすぎる
241優しい名無しさん:2014/03/04(火) 18:03:11.75 ID:44NJnwrv
HSPなのかエンパスかよくわからんが
接客業に有効な性質なのに
その性質ゆえに人見知りが激しく
仕事が苦痛という矛盾
242優しい名無しさん:2014/03/04(火) 18:49:49.71 ID:ViwnMNFV
日本の接客業はストレス多くて厳しいと思うよ
「お客様は神様で店員はそれに仕える奴隷であるべき」みたいな観念持ってる人がそこそこいるから
243優しい名無しさん:2014/03/04(火) 22:56:22.06 ID:h+US//Vw
接客のバイトしてる頃だけど客が何をどれくらい注文するか、
こちらに向かってくる数秒で予測出来てたけどこれはHSPだからか
HSPを生かせる仕事につきたいな
244優しい名無しさん:2014/03/05(水) 00:10:17.93 ID:EeO89ELD
HSPで所帯持ちってすげえわ
仕事をこなすのに精一杯だから
一人の時間がないと心が壊れる
休みの日に会社絡みの用事できただけで
心が回復するのにかなり時間必要だし
もてなくてよかったと今になって思う
245優しい名無しさん:2014/03/05(水) 00:20:48.35 ID:hNAJMaqU
いろいろわかる
確かに接客向きって言われること多かったな
あと本当所帯持ちはすごいなと思う
縁もないけど自分にはハードル高すぎる

今は仕事辞めてひきだけど、これまでの人生で一番穏やかな時間かもしれない
246優しい名無しさん:2014/03/07(金) 00:55:43.41 ID:3wSytHCA
>>238
HPS以外にも鋭い人はたくさんいるよね。
「境界が曖昧で飲まれる」
その通りだと思う。

自分は依存的な人(外的欲求を求める人、すごいねーとか)にロックオンされやすくて困ってる。
一人の時が一番幸せ
247優しい名無しさん:2014/03/07(金) 05:25:20.17 ID:Zb24CEls
この性質を持ってる人は特にイップスにかかりやすいと思う。
248優しい名無しさん:2014/03/07(金) 14:57:10.53 ID:iA0TaLsL
生きるのに疲れる
普通に生活してるだけでヘトヘトだよ

外国に滞在していた時はすごく楽だった
感覚が自由を感じた
日本は依存的で過干渉な国なんだと思ったわ
249優しい名無しさん:2014/03/07(金) 15:46:27.31 ID:0Spwxy6U
ここの人たちって現実から目を背けたりしやすい?
例えば受験生時代模試の結果を見ることができなかったとか
250優しい名無しさん:2014/03/07(金) 18:36:10.23 ID:b07uJ/HR
いや、むしろさっさと結果知りたかった
251優しい名無しさん:2014/03/07(金) 19:30:30.35 ID:Zb24CEls
不安を長引かせるのは一番苦手だからね
俺もさっさ結果を知りたかった
252優しい名無しさん:2014/03/07(金) 20:33:12.15 ID:nwcY0N1W
突然だけど、皆テラスハウスって観てる?(もしくは観てた?)
HSPとは直接関係ないかもだけど、歴代のキャラで誰に一番共感覚える?
自分、「岩永徹也」に一番共感を覚えるんだけど…
もちろん近藤あやに対する態度はサイテーだと思ったし、一番イイやつは
てっちゃん(菅谷哲也)だと思ってるけど、
何故か、岩永徹也の思考回路が手に取るようにわかる…
253優しい名無しさん:2014/03/07(金) 23:32:13.24 ID:LP+dW7Hf
「あの人みたいに図太く主体性のある生き方ができれば…」
と羨ましく思うことが最近多すぎて行動に移せない自分が余計に腹立たしく思う
もっと人の事など考えずに物事をズカズカと言いたい、行いたい
254優しい名無しさん:2014/03/08(土) 01:58:52.00 ID:WK1jfFu3
テレビは疲れるからあまり見れない
NHKニュースくらい
何と無く音が欲しい時は
BSの風景番組みたいな
うるさくない番組を流してる
255優しい名無しさん:2014/03/08(土) 03:18:42.22 ID:0gN9buwA
ながらが出来ないのはHSPの特徴?
音楽聴きながら勉強とか、TVつけっぱにしながらネットor読書とか
自分どっちも無理なんだけど
全く集中できなくて頭に入ってこないから
あと複数の人と同時に話せない
256優しい名無しさん:2014/03/08(土) 20:43:20.10 ID:j0gWs/XI
みなさん風邪引きやすい?
オレはもう引きやすいのなんのって、、
257優しい名無しさん:2014/03/08(土) 21:34:30.82 ID:M0MhKOMZ
ここの方々は診断されてるのかな?
テンプレとhspチェックでは十二分に当てはまるんだけど、
模試の結果は見れなかったりしたなあ、と。
258優しい名無しさん:2014/03/08(土) 22:07:18.37 ID:nyAWiaNd
HSPは学術的に広く精査された概念ではないので(aronさん以外あんまり研究してない)
勿論医学的な概念でもないしaronさんの言うとおりのものとも限らないことは
留意した方がいいような気がする
259優しい名無しさん:2014/03/09(日) 05:01:00.95 ID:RWj2V52l
心身ともに過敏なんだなくらいに捉えてる。

気をつけてることは、
■過敏な性質なことを人に言わないようにする。
■ひとり静かな場所で自分を労る時間をもうける。
■悪意を感じた人に隙を見せない。
■自分が背負うことかよく考える。
■心身を居心地よくするように努める
260優しい名無しさん:2014/03/09(日) 05:27:50.20 ID:4glOhxba
スピリチュアリティなこととかはやっぱ人に話しちゃいけない?
261優しい名無しさん:2014/03/09(日) 09:36:07.02 ID:m/zjEo2G
宗教、政治、野球は3大タブーだって
爺ちゃんが言ってたw
262優しい名無しさん:2014/03/09(日) 16:10:18.04 ID:XQg+/plT
自分はカフェインとか薬の過敏なところからここにたどり着いたよ。
人の感情については親に話しても分からないらしいから、たぶん遺伝ではないんだろうな
263優しい名無しさん:2014/03/09(日) 19:44:56.72 ID:m/zjEo2G
味覚や聴覚、嗅覚は敏感なんだが
明かりつけてないと怖くて眠れないという
264優しい名無しさん:2014/03/11(火) 00:09:15.05 ID:T1uWdd9P
旅行が苦手
まず乗り物が苦手
いい雰囲気の場所って余りない
というか場所はいいんだがそこに群がる観光客で無理
人と話すのも苦行
長期休暇は旅行いかなきゃいけない風潮が嫌だ
休みあるならできるだけ引きこもっていたいわ
265優しい名無しさん:2014/03/11(火) 07:56:52.99 ID:elunI7e5
別にそんな風潮ないけど……
266優しい名無しさん:2014/03/11(火) 12:23:55.08 ID:H0Dlk3sj
ゴミゴミした都会に住んでいるから休日はシンプルで人が少ない自然のある場所に行きたい
というか行ってリフレッシュ&リセットしないと平日を乗り切れない
電車やバスは苦手だけど自分の車は好き
267優しい名無しさん:2014/03/11(火) 21:35:41.77 ID:6XvAMvc5
仕事帰りに外食してたけど、他人が気になるから最近は弁当買って自宅で食べるようになった。
外食ほどおいしくはないけど精神的にすごく落ち着く…
268優しい名無しさん:2014/03/11(火) 22:34:21.53 ID:H0Dlk3sj
一人の時間がないとダメだよね、ほんと。
結婚してるけど、ずっと一緒とか疲れる。
269優しい名無しさん:2014/03/12(水) 01:10:02.23 ID:d10Nhhh/
恋人はなぁ…傷ついたり疲れることの方が多かった

そういう言い方は傷つくと勇気出して言ったら、そんなことで傷つくのはおかしい、考えすぎとさらに否定をされて
もうだめだと悟った

いくら頑張ってもいろいろ多数派からズレて浮いてるから疲れる。
普通にまっとうに生まれたかった
270優しい名無しさん:2014/03/12(水) 01:18:35.05 ID:upkGUZeT
恋人なら稀にうまくやってける人は過去にいたかも
でも連泊とか続くと無理だしやっぱ難しい

社会人のひとは差し支えなければどんな仕事してるか教えてほしい
しんどすぎて仕事辞めてもう1年、そろそろ社会復帰するよ
271優しい名無しさん:2014/03/13(木) 17:14:50.11 ID:udaApCW7
人のちょっとした悪意を感じると凹むんだが何かよい解決方法はないだろうか
せっかくの1日が気分悪いまま終わるのはもう嫌だ
272優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:23:14.22 ID:kvxDdgqt
寂しいって気持ちがよくわからん
一人の時が最も安全で安心する
健康だからそんな事言えるとかいう人もいるが
体調悪い時に他人がいたらますます辛い
273優しい名無しさん:2014/03/13(木) 20:47:10.06 ID:CThLDWuO
だよね…。
内臓の持病もちだけど、具合が悪い時は心配かけたくないし苦しんでる姿を見せたくないし、
説明するのもつらいからほっといてくれるのが一番ありがたい。

>>271
まず考えないようにする、切り替えようと務める、
好きなことに没頭したりするようにしてる。
紙に書いたりツイッターに鍵かけて書いたり、とにかく吐き出す。
ほとぼりがさめたら消す。紙に書いた場合はビリヒリにやぶいてゴミ箱にポイする。
物理的に捨てることで切り替えるスイッチになってくるよ。
※誰かに読まれた時のことを考えて個人名は書かないこと
274優しい名無しさん:2014/03/14(金) 01:12:37.97 ID:4XTxOxdO
震災後「絆」というのが盛んに謳われてるけど、大多数が口先だけなことを
痛いほどわかるので、俺の中の嫌いな単語リストに書き加えられた。
被災して避難生活長いことやってるうちに家族離散が相次いでるお暗い現実の
どこが絆やねん!と思う。
あと「感謝」「ありがとう」系のポエムも大嫌いだ。

「ちょっとイイ言葉を言おう」としてる時の目つきや口元を見ると嫌悪感を抱くわ。
275優しい名無しさん:2014/03/14(金) 03:49:53.12 ID:f00KjRuk
困ってる人がいたら助けるんだけど
人と深い関係は持ちたくないんだよな
放って置いて欲しい
絆は虫唾が走るわ
276優しい名無しさん:2014/03/14(金) 17:26:17.11 ID:Mf8VKk0Z
あれ、落ちてる?
277優しい名無しさん:2014/03/15(土) 03:46:42.37 ID:vB2ii2+t
落ちたか
278優しい名無しさん:2014/03/15(土) 19:46:47.98 ID:KMdG6foO
>>271
休みの日に引きこもると結構リフレッシュできるけどな
仕事中や他人と接する時はしょうがないと思ってる
みんな我が強すぎてうんざり
でも人の善意に触れるとその日気分がいい
279優しい名無しさん:2014/03/15(土) 22:15:44.83 ID:vB2ii2+t
周りが我が強くてうんざりする気持ち、なんとなくわかるかも。
物事の正誤と自身の好み(好き嫌い)を分けて考えられない人って
いちいち疲れる。

噂話が好きな人にもうんざり。

こっちに影響がない限り、誰がなにしようがどうでもいい。
こちらから干渉しないのでほっといてほしい。

自分の承認欲求を満たしたいが為に意見を押し通そうとしたり、
人を叩くのが目的な癖に正義の味方のようにふるまったり…。
280優しい名無しさん:2014/03/16(日) 00:45:55.23 ID:1ibh7rBC
小保方騒ぎ
自分はずっと振り回されているw
研究かつてやっていた身としても

まず最初に画期的な発見とか割烹着で話題になった時胡散臭いなと既にセンサー反応
そんなに簡単に結果出せる訳ないというのは研究やっていた身からはすぐに分かったし、研究室で亀飼うとか何だかなーと思っていた
でもそれって自分の嫉妬の感情が為せる業なのかなと大きな声で言えなかった。まずここで自分の中で葛藤が起きる

どんどん闇が暴かれていく過程がまた心に負担がかかる
過去の論文とか徹底的にほじくり返されるあたりが粘着だなあと感じる
自分は研究していたときやましいことはしていないつもりだが、しかし修論とかほじくりかえされたら引用付け忘れとか一つくらいはやっているだろうと

おまけに小保方の態度が酷い。「博論は下書きを提出した」とか
人間ってここまで恥知らずなこと言えるのかとか、そんなに成り上がりたいかとかいろいろ考えてしまう

今後どっちの方向に話が行こうがやっぱり心揺さぶられるんだろうな。このニュースはなるべく見ないことにしている
281優しい名無しさん:2014/03/16(日) 11:07:13.43 ID:Ew2v0rqi
鈍い人の方が幸せなのかなって思う
HSPでよかったと思ったことないな
知らなくていい事まで感じて余計なストレス抱え込むだけ
282優しい名無しさん:2014/03/17(月) 14:16:44.26 ID:R1Xwc6oV
鈍感だと楽だろうね
羨ましいよ。
283優しい名無しさん:2014/03/17(月) 15:03:33.32 ID:a4S3fH3L
HSPの自分が言うのもアレだけど
HSP以外の人は鈍くて羨ましいみたいな考え方もう〜んって感じだよね
言葉のニュアンスの問題なんだろうけどそれこそその言い回しに敏感になる
284優しい名無しさん:2014/03/17(月) 17:07:51.40 ID:o/GAihIU
HSP尺度で判別できるのは「敏感な人」ではなくて
「自分は他人より敏感であると自認する人」だからある程度しょうがない
自意識過剰気味になりやすいのは主観による評価の限界だと思う
285優しい名無しさん:2014/03/17(月) 19:05:01.75 ID:gk3RGeQU
HSPって、自分を冷静、客観的に見ることができるという特徴もあると思うんだけど、
自分に合った仕事って何だと考えてるんだろう?
286優しい名無しさん:2014/03/17(月) 19:32:12.99 ID:gk3RGeQU
どの分野が、自分が最も発揮できると思っていますか?
(文面が気になったから・・・)
287優しい名無しさん:2014/03/17(月) 22:30:03.27 ID:0W0zSM2G
普通の仕事に就いても人間関係に疲れて辞めるの繰り返し。
ニートみたいな生活。 
工場系とか人と喋らなくていい仕事ぐらいしかない。
情けない。 
まともに生きていけない。
288優しい名無しさん:2014/03/17(月) 22:31:42.53 ID:0W0zSM2G
変な書き方になってしまった。
情けないというのは自分の性格。
工場でのバイトも少しは人間関係があるからやっぱり駄目になる。
将来のこと考えると辛い。
289優しい名無しさん:2014/03/18(火) 00:16:30.97 ID:YzsO0Gmy
>>287-288
書き込みに足りないところやミスがあると即座にフォローの書き込みするところがいかにもHSPらしいですねw
290優しい名無しさん:2014/03/18(火) 00:28:11.41 ID:nFBEdxyY
どっかのサイトにHSPは起業向きって書いてたが
コールドリーディング勉強したら
占い師できそうだなw
でも占いに来る人ってどこかしら病んでる訳で
その雰囲気に飲まれて身が持たないかもしれんw
291優しい名無しさん:2014/03/21(金) 18:03:22.99 ID:A0hqhyjn
>>279
>自分の承認欲求を満たしたいが為に意見を押し通そうとしたり
これはわかる。大抵の場合「ああそうだね」的に半ば認めてあげてるけど、
そうすると理解されたもんだと勘違いして延々続く罠
とにかく理性的に物事をみれない人ばかりでイライラする。
人って感情で動く生き物なんだね
292優しい名無しさん:2014/03/21(金) 22:02:00.96 ID:KqHr0ZrE
年々人見知りが激しくなってきて
老後が心配
293優しい名無しさん:2014/03/22(土) 08:49:22.29 ID:0TPZZUEX
「鈍感でうらやましい」という言葉は、いっぱいいっぱいでヘトヘト状態だと出てきやすいかもね。
言い換えれば「自分みたいに変に敏感すぎて、色々と無駄に支障が生じなくて本当にうらやましい」
とでもなるんだろうけど、この特性の人って普通にしてても普通の人よりも心身ともに余裕がなくなりがちだから
つい口をついてしまう気持ちもわからないでもない…というかHSP同士なら普通に話しちゃうし。

アーロンの本にもあったが、時代や国、文化などによって、この特性の扱われ方・影響の出方が大きく変わる。
これは医者に聞いた話だけど、今の日本は特にHSPみたいな人にとっては非常に厳しい時代だそうですよ。
高度に情報化し、物事のスピードが速く、汚染が当たり前の環境で、教育も高度になり、社会は複雑化し
社会人(労働者でも主婦でも)として求められるスキルが昔とはまるで比べ物にならなくなったせいで
この特性を持つ人は心身ともに疲労困憊してしまうのも無理はないよね…って。

だって大昔だったら一生涯に出会う人の数だって、今とは比べ物にならないくらい少なかったはず。
仕事のペースだって非常にのんびりしていたし、技術の進歩なども、ものすごーく遅かった。
カウンセラーに聞いた話だけど、昔は職人などの一つの技能が三代は余裕で持ったそうです。
大して改良させることも進化することもなく、祖父→父→子供と受け継いで、十分食べていけたとか。
今だったら、父→子供どころか、一人の職業人生でも進化が早く、内容も複雑になり仕事量も飛躍的に増えてしまう。
ある意味鈍感な方が生きやすい世界になってしまっているのは確か。だから「鈍感力」なんて本が出るんだろうし。

昔みたいに少々不便でも、人間がもっとシンプルにの〜んびりと生きられれば、この特性はもっとうまく活きただろうし
この特性から生じるネガティブな影響や支障に、ここまで苦しめられることも少なかったんじゃないかな?
(でなければ、この特性の人はとっく淘汰されていなくなっているはず)

”便利な世の中”の代償がこの特性の人にばかり大きくのしかかってしまったというのもあるんだと思う。
そういう意味あいもあって「鈍感でうらやましい」という言葉となって出てきてしまうのかもな、と。
294優しい名無しさん:2014/03/22(土) 10:02:27.45 ID:0TPZZUEX
…なんて書くと、また「被害妄想かよ」とか言われそうだけど
別にこの特性の人が現代社会から全く恩恵を受けてない訳でもないし
普通の人が全くマイナスの部分を被っていない訳でもない。
要はバランスって話。

普通の人
現代社会から受けるプラスの部分 >>>>>>> マイナスの部分
(当たり前だけど、>の数は人によって異なる)

我々
現代社会から受けるプラスの部分 <<<<<<< マイナスの部分
(<の数は過敏度と比例する気がする…)
295優しい名無しさん:2014/03/22(土) 12:56:09.73 ID:hjkUllAf
経験したこともない昔を羨むよりも、今を生き抜くメンタルがほしいわ
296優しい名無しさん:2014/03/22(土) 13:11:10.80 ID:hjkUllAf
現代の価値観の物差しで測った話ではあるが、
日本に限って言えば、昔の庶民なんてのは強大な武力を背景にした権力によって支配されてたわけで、
出自によって生まれた瞬間に身分が確定してて、それでいて時間の流れが今よりはるかに遅くて、
そんな中でHSP特性の人がのびのびと生きられる可能性を挙げてみようよ。

生きにくい世の中かもだが、俺は現代に生まれてよかったと思う。
297優しい名無しさん:2014/03/22(土) 15:49:15.50 ID:EXTp8mTs
終わらない社会システムなんてないんだし、今のシステムはもうガタが来てるとも思うからのんびり崩壊を待ってるよ
50年前と今を比べればとんでもなく変化してるわけだし、50年後はどんな事になってるかわかんない
それが住みやすい社会かそうでないかは別だけど、今がきついから変わるといいなぁと思ってる
今が楽しい人は変わって欲しくないんだろうけどね
298優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:44:01.46 ID:e1vUNnjW
ネットのおかげで
昔より生きやすいと思うよ
収入さえあれば
最低限の人付き合いで生活できる
299優しい名無しさん:2014/03/22(土) 22:37:36.25 ID:6DQy9LMq
>>269
考えすぎ、気にしすぎ、重く受け取りすぎ、と言われると
言い方によってはありのままの自分を否定されたように感じちゃうよね
相手に対して安心して自分を出せなくなってしまったりする
300優しい名無しさん:2014/03/23(日) 01:03:01.06 ID:wtbEOVng
>>264
長期休暇明けたらどこ行って来たのって聞かれるよね
周りの人間のタイプにもよるだろうけど
この人たちとは分かり合えないなとすごく感じる
301優しい名無しさん:2014/03/23(日) 09:45:37.55 ID:V+RMPrsM
心根が優しいおおらかな非HSPが相性いいんだろうか
HSP同士だと腹の探り合いになって
疲れる気がする
302優しい名無しさん:2014/03/23(日) 14:07:44.59 ID:T6x/aMFg
攻撃的ではなく、あんま物事を気にしない鈍感な人が一番合うなぁ
親友はそんな感じ
303優しい名無しさん:2014/03/24(月) 22:33:23.00 ID:7OXyxmS5
この人もHSPだろうなって人とは長くお付き合いさせてもらってるよ
お互いきついことは言わないし言われない。もし誤解されそうな言い方をしても
「あれはこういう意味じゃなくて…」「大丈夫、わかってるから」になる
放っておいてほしい時は自然な感じでそっとしておいてくれるしありがたい存在だ

相性悪いのはやっぱり攻撃的な人とか、意地悪な人
真面目に付き合うとこちらまで引きずられておかしくなりそう
一度痛い目にあったからきつい印象を受ける人とは距離をおくと決めてる
304優しい名無しさん:2014/03/24(月) 23:09:26.65 ID:NA8oXFk3
みんないいなあ、自分はいま親しい友達はいないや
スレタイだから表面上はつくろえるんだけど、
親しくなればなるほどいろいろ気になってしまってだめだ
同じ理由で親兄弟とかでももう一緒に暮らせる気はしない
あーあ
305優しい名無しさん:2014/03/25(火) 00:28:55.80 ID:iiVD1yH/
>>304
同意
家族ですら厳しいから
自分が家庭作れる気がしない
306優しい名無しさん:2014/03/25(火) 10:03:34.74 ID:+jxG8EOd
家族だけは大丈夫だけど親しい友達はいないや
相手の発言が色々気になったり、自分を守るために相手に対して無神経になったりもしてしまって、他人と共存するのがすごく難しく感じる…
>301-302みたいに思った相手がいたんだけどやっぱりうまくいかなかった…って今なってるところ 悲しい
307優しい名無しさん:2014/03/25(火) 22:41:36.40 ID:UOu1L8mz
ちょっとでも我が強いともうダメ
仲いい友達は仏様というか植物というか
自然体で無害な感じ
HSPではなさそう
でも年に数回用事ある時にメールする位の距離感だな
308優しい名無しさん:2014/03/26(水) 08:18:18.62 ID:g9xGIQyp
そうそのくらいの人が一番いいよね
その人といると自分がHSPだと忘れてしまうぐらいのんびりやれる
309優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:37:02.36 ID:dopzxBP8
雨だと物凄い気分的に落ち込む。
寒かったり、湿気多いとか苦手。
一日中やる気でない。
あとCMとかの暗い音楽とかも困る。
ちょっとした事に左右されやすい。
310優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:46:40.42 ID:o000vT3v
天気は左右されるね
熱くてもだめだわ
早朝の汚れてない空気感が好き
主な活動は午前中に済ませてるわ
311優しい名無しさん:2014/03/26(水) 19:46:44.67 ID:bezSnkb2
薬でいくらか鈍感になれないかな。
社会不安障害と診断されてSSRIを処方された当初は「いい感じで鈍くなった」感があった
2年後に躁っぽいテンションの上がり方したから恐くなって飲まなくなったけど
312優しい名無しさん:2014/03/27(木) 05:13:22.88 ID:osx16Uwo
逆に俺は雨好きだな。
澄んだ雨音を聴くと気分が落ち着く。

寝る時に雨降ってたらやばいぐらい謎の安心感
313優しい名無しさん:2014/03/27(木) 09:48:41.32 ID:rIG610B2
同じく雨音を聞くと気持ちが落ち着く。
豪雨は勘弁だけどw
314優しい名無しさん:2014/03/27(木) 11:45:20.49 ID:nvRnCXwV
雨は嫌いです
315優しい名無しさん:2014/03/27(木) 13:29:45.75 ID:hofgQWdW
家の中から眺めるのは好き
316優しい名無しさん:2014/03/27(木) 20:12:05.16 ID:dVz1CKoo
豪雨や雷は苦手だけど、しとしと静かに降る雨は
外界から遮断される感じが心地いい。
雨風凌げる家があるからそんな呑気に思えるのだろうけど。
317優しい名無しさん:2014/03/29(土) 11:02:58.40 ID:vlvaqU3a
雨の日に傘をさして歩く時は、人の視線があまり気にならなくて助かる
318優しい名無しさん:2014/03/29(土) 13:39:28.21 ID:1O3vn5TV
俺は雨はダメ
かなりやられてる時は気圧だけで落ち込む。

特に理由なんてないのにスゴイ落ち込むなーと思ってて、なんとなく外見たら雨だったとかね
なんか色々持ってるからHSPが原因じゃないかもしれないけど
319優しい名無しさん:2014/03/29(土) 20:25:05.48 ID:skDS2duo
雨は何とも思わないが
雨が上がった後は
空気が一掃されていて好き
320優しい名無しさん:2014/03/30(日) 00:04:26.89 ID:mAtVf0rZ
なんでこんなに人生大変で上手くいかないのかと思う
ずっと生き辛くて苦労や努力も人並み以上にしてきたつもり
なのにどんどん人生落ちるばかり
もがいても這い上がれない
321優しい名無しさん:2014/03/30(日) 00:54:48.77 ID:2DeoMUE8
HSPで開き直るとスキゾイド化する気がする
自分はどう思われてもいいって思えても他人が他人に向けてる感情が自分を通り過ぎるから1人になりたくなる
それに全部対処してたら自分がつぶれるから基本全スルー
冷たい人だなって視線もたまーに感じるけどそこは開き直ってる。体が勝手に動けば対処するけどね
322優しい名無しさん:2014/03/30(日) 01:46:17.03 ID:DcunUMEJ
>>318
凄いわかる。
自分は雨で湿度高いともう憂鬱でずっと苦しい。
323優しい名無しさん:2014/03/30(日) 08:01:34.76 ID:opeLg9ce
部屋の中が明るすぎるのがだめ
お店も明るすぎると長居できない
324優しい名無しさん:2014/03/30(日) 10:08:41.11 ID:F0zjB8If
自分暗いのがだめ
寝る時も電気付けっ放し
325優しい名無しさん:2014/03/30(日) 12:14:01.14 ID:H7W810pC
>>324
怖いの?オレンジの豆球も無理?
326優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:16:36.24 ID:F0zjB8If
>>325
何となく怖いからかも
豆電球なら大丈夫
あと1人で寝てるっていうのもあるかな
でも眩しいから布団頭から被ってるっていうw
327優しい名無しさん:2014/03/30(日) 19:46:57.89 ID:UCYKMs/l
>>321
だねえ
というかそうならざるを得ないんじゃない?
HSPの感性がそのまま仕事とかで生かされるのって今も昔もそうそう沢山は無いと思う
328優しい名無しさん:2014/03/30(日) 21:21:20.08 ID:sFOW3LF5
やりたくない仕事をやるのがこのご時世
329優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:31:04.32 ID:upwX3wxp
>>328
そりゃ今も昔も変わりゃせん
330優しい名無しさん:2014/03/30(日) 22:33:33.85 ID:kdNWsZLN
居酒屋とかに何時間もいるのが無理
飲んでないのに酔うというか、気分悪くなる
331優しい名無しさん:2014/03/30(日) 23:26:57.61 ID:82uXUO59
就活で死にそう一つのことにじっくりって感じだから
先生に最低30社は受けろと言われて説明会にあっちこっち顔出して
志望動機や履歴書考えてわjこlp;え@rtg

早く解放されたい
332優しい名無しさん:2014/03/31(月) 02:12:33.84 ID:uzMGEOXB
株式会社ハイパーコンサルティング・ジャパン 須藤裕司

こいつら絶対に許せない
弱みにつけ込む悪徳商法集団

インディゴチルドレン(HSP)地球適応マニュアル
\8,400
http://www.hyper-consulting.com/indigo/manual01/

須藤裕司の「アスペルガーADHD発達障害改善マニュアル」 
\19,800
http://birchld.info/

http://profile.ameba.jp/hyper-yuji/
http://www.hyper-consulting.jp/

どっからどう見てもアトピー商法のラベル貼り替えただけ
333優しい名無しさん:2014/04/01(火) 02:24:31.29 ID:brrxWoYx
桜が苦手だ…

新学期の馴染むまでの不安や失敗体験を思い出して落ち着かないし、
見た目もモコモコしてるところや存在感と圧迫感があるところも苦手だ。

桜好きな人は多いからあまり言えない。
334優しい名無しさん:2014/04/01(火) 17:41:22.93 ID:bY70meHS
嫌なことあると一日中引きずる。
隣に来た業者が駐車場に勝手に車止めてて凄い嫌な気分だ。
退けさせたけど業者だけじゃなく隣の馬鹿にも言うべきだったとイライラする。
335優しい名無しさん:2014/04/03(木) 13:33:31.89 ID:k+tlJ1g/
>>334
金曜の退社近くに職場の人に嫌な思いさせられると
土日中嫌な気分を引きずるからまじ勘弁
336優しい名無しさん:2014/04/04(金) 01:20:47.91 ID:n4vdMoX0
>>333
桜だけでなく花全般が嫌いで興味がわかない
特に切り花が嫌いで触るのもイヤだ
337優しい名無しさん:2014/04/04(金) 13:22:09.49 ID:GmIyNkVX
>>312-313 >>315-316
家の中で聞く、しとしと降る雨音は最高に心地いいと思う
ノイズと完全に分断してくれるから

自分の場合豪雨もそれほど嫌いじゃない
人の話し声はほんの少し聞こえても大っ嫌いだけど
338優しい名無しさん:2014/04/04(金) 16:22:20.42 ID:Ruht3cGg
寝るときは完全に人の声はシャットダウンしないと寝れない
自然の音を聞きながらだと安眠できる

夏とか特にコオロギの鈴虫の鳴き声はほんと落ち着く
339優しい名無しさん:2014/04/04(金) 16:38:38.75 ID:08jzth+S
リーンリーンって落ち着くよね
自分も寝るときに人の声が聞こえると気になって寝付けない
まだ車の走行音の方が寝れる
340優しい名無しさん:2014/04/04(金) 21:57:52.94 ID:5Pwpp8s+
鈴虫の音聞くと
あのフォルムを思い出して
戦慄するわw
341優しい名無しさん:2014/04/04(金) 22:52:22.22 ID:K6BCU5DS
あのフォルムw
わかるw
342優しい名無しさん:2014/04/05(土) 22:51:24.72 ID:+NOUNJ8L
雨の音も良いよね
ずっと軽度のアスぺだと思ってたけどこっちみたいだ
感じていることは思い込みかも知れないがそれでは説明出来ないことも多くある
こういう資質がある(かもしれない)というだけで戦える気がしてきた
343優しい名無しさん:2014/04/06(日) 02:04:59.52 ID:YYzQwjqb
>>340

鈴虫なら掌に乗せても平気だけど、レジェンドの方は見るだけでもダメだわ。
見た目はよく似てるのになんでだろうね?
344優しい名無しさん:2014/04/06(日) 10:03:27.98 ID:VbQaJNCK
枯れた花が怖い
死骸みたいな感覚になる
捨てるために触るのも勇気がいる
345優しい名無しさん:2014/04/06(日) 18:54:35.19 ID:ja1qObkr
昔はかなり怖がりだった。
今は大丈夫になって来た。
刺激が何であるか理解しようとしたのかな?
346優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:41:43.30 ID:cAJR9cyG
イヤホンしながら自動ドア通ると耳がピリピリする人いる?
あるあるだと思ってググってみたら全然ヒットしなくて意外なんだけど
それっぽいの見てみたら敏感ってワードがあったから皆はどうかなと
347優しい名無しさん:2014/04/07(月) 21:43:17.97 ID:cAJR9cyG
イヤホン ピリピリで検索したら色々でてきました
348優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:30:32.55 ID:5Agrt9If
>>346-347
俺も超絶静電気体質だからイヤホンからピリピリよくあるよ。
毎年冬になると俺と接触した人(数十人は下らない)が電撃の餌食になる。
知ってる人は俺には決して触ろうとしないw
自分ではわからないんだが相当痛いらしい…

スレチすまんす
349優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:47:19.30 ID:UZrac7Sa
HSPの方に答えて欲しいのですが、
論理的(証拠からの推論)でなく、HSPならではの直感的イメージ(言動や表情)から、
小保方晴子は正直?それとも嘘つきだと思いますか?
350優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:22:23.69 ID:bT0z5sRq
ぶっちゃけわからない
でも、正直とか嘘つきとか単純に二分できない事情があるようには思える
それくらいあの出来事の流れは不自然
それよりもよくわかってない段階で騒いで煽って叩きまくってるメディアや大衆が問題と思ってる
あの話に限ったことじゃないが、裁く権利なんてない人々が社会的制裁を加えちゃうっていう仕組みは気分悪い
こうやってここで話題にする時点でちょっとなって思う。自分も同じ穴の狢だけど
351優しい名無しさん:2014/04/10(木) 00:27:25.48 ID:/oyJuU41
小保方さんに限ったことじゃないけど、しんどいときって本当ニュースとかワイドショー見るのがキツい
言葉ひとつひとつに過敏に反応しちゃって
352優しい名無しさん:2014/04/10(木) 02:36:58.17 ID:qb31KBlR
そうですか〜
ある対象に対してHSP間で共通認識があるのかなって思って聞いてみました。。
私は調査委員会、理研、小保方の記者会見を全部見たのですが、
論理的にはまだ疑問はありますが、直感的には全て悪意的には見えなかった。。
たしかに、悪い話は問い詰められて責任を取らされる圧力的な物がありますね。
でも、良い話はとても華やかに報道される。どっちも過剰な反応がある気がしますね。
353優しい名無しさん:2014/04/10(木) 03:13:30.35 ID:A7jPmlNC
真偽はわからないけど批判されてるの見るのは辛いから自然と避けてる
354優しい名無しさん:2014/04/10(木) 14:39:45.24 ID:1D9uiFKh
批判もかわいそうだけど本人にも解せないところがあるから、わからんね
355優しい名無しさん:2014/04/10(木) 18:25:24.51 ID:bFEHBcni
俺は多分結構重度のHSPだと思う
テンプレのチェックリストやってみるとHSSではなさそうだけど
4つのタイプでみるとどう考えてもHSP/HSSだった
五感全て敏感でメンタルは最近はそうでもないけど前はかなり弱かった
ただ生きづらかったりはない
このHSPって性質は自分の武器になると考えてるよ
356優しい名無しさん:2014/04/10(木) 21:37:26.44 ID:8wGV5Jd9
>>349


自分>>280
小保方は最初からもうセンサー反応していた
自己顕示欲の塊だなと


小保方の研究?をサポートしている人、研究捏造(客観的にはもう状況証拠は揃っていると言っていいと思う)が暴かれていく過程、暴こうとしている人、
全て欲望で真っ黒
触れない方がいいよ。小保方も暴く人どっちも悪意だらけなんで
野次馬のマスコミやその他の人々も含めてね
357優しい名無しさん:2014/04/10(木) 22:27:39.65 ID:+Ta1k62e
本質はどうか知らんが、記者会見で一人の人間に対し一斉に責めかけるような光景を見ると居た堪れなくなるなぁ。
358優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:44:40.87 ID:9T7Y+jAZ
躁鬱の先輩が職場にいてやりづらい
1対1で
359優しい名無しさん:2014/04/11(金) 00:01:21.15 ID:/ybYrPu5
ごめん、途中で送信してしまった

躁鬱の先輩が職場にいてやりづらい
1対1で違う先輩と会話してたら躁鬱の先輩が間に割り込んできて、そんな事も分からないのかと罵倒されたり、煽られたりする
1度、1対1で話してるんですって返したら、怒鳴られて大きな物音をわざと立ててきたかと思えば、けろっと機嫌が直ったりする

以前、その先輩の指示に従って仕事をしてただけなのに、悪者にしたて上げられて先輩から責任を擦りつけられた事があるので、面倒だから最近はまともに会話してない
会社も、あいつは躁鬱だからと強くは言えない様子
周りの先輩も苛立ってはいるけど、我慢して何も言わない

おまけにその人は口も軽くて、色んな人の陰口は叩く、人の秘密や失態を言い触らす、あの人が貴方の悪口言ってたよ等という噂を流して事を大きくする、自分より下の人間には 攻撃的になったりする
その癖、自分のやってる事を上の人間に知られるのを恐れる

その人の負のオーラっていうのかな、そういうのをまともに受けてしまって、仕事に行くのがしんどい
躁鬱の人がトラウマになりそう
360優しい名無しさん:2014/04/12(土) 10:00:42.78 ID:iyV3gL7h
HSPの人って睡眠時間長いですか?
僕は大体9時間確保しないとその日はしんどいです・・・
361優しい名無しさん:2014/04/12(土) 12:04:22.99 ID:loMpKpKD
>>360
俺も9時間だな
362優しい名無しさん:2014/04/12(土) 18:49:32.80 ID:ymj+fPLH
我の強い人の念?負のオーラ?にあてられたら
精神的に回復するのにかなり時間がかかる
休みの日にひたすら寝る
というか気力がなさ過ぎて寝る以外の事ができない
でも仕事や付き合いで休みが充分取れない事もあるし
精神的疲労を感じたらみんなはどうやって回復してるのだろう
363優しい名無しさん:2014/04/12(土) 20:48:19.02 ID:v3LMd1Y0
体が疲れてると受け流しきれないから精神が疲れた時こそ、
お風呂に浸かるようにしてる。
無理なら足湯でも。
足湯にラベンダーのアロマオイルを垂らしたり
364優しい名無しさん:2014/04/13(日) 01:11:49.06 ID:Hq78bkX/
聴覚と嗅覚が過敏です。

気がつくといつも耳鳴り。
ネズミ除けの超音波に自分もやられます。
絶対音感もあります。

合成香料はほとんどダメです。
洗剤、シャンプー、化粧品、石鹸は無香料か天然アロマのものしか使えません。

子供の頃からのアトピー性皮膚炎も関係あると思います。
(今はほぼ完治しましたが、服のゴムの締めつけでかぶれたり、ぴったりした服は息苦しくなるので着られません)

上げたらいろいろきりがありませんが、

最近困っているのは、もらい泣きです。
自分は全然悲しくないのに、
泣いている人の感情が自分にどっと流れてきて、自分も同じ気持ちになってしまい、
一緒に泣いてしまうこと。
365優しい名無しさん:2014/04/14(月) 10:26:43.22 ID:KYs/PRfh
しんどさが半端やない
何か取り掛かる時、めっちゃ簡単そうに取り掛かれる人と比べて
悩み苦しんで取り掛からなきゃ1歩を踏み出せない。

この違いってなんなんだろうか。
366優しい名無しさん:2014/04/15(火) 18:42:50.86 ID:eL8tnWOd
他の人よりひとつひとつをいちいち大仕事に感じてるってのはある
367優しい名無しさん:2014/04/16(水) 01:21:03.00 ID:Te7BVzpF
筋骨隆々のガチムチでHSPっている?
368優しい名無しさん:2014/04/16(水) 09:09:23.70 ID:dirp7jN8
>>365-366
自分もそれある
ADHDだと思ってたがこれなのか…?
369優しい名無しさん:2014/04/17(木) 06:56:20.79 ID:G4m8JU02
普通にサラリーマンとして働くのは不向きな性格。
かと、いって自ら何かを創り出すのは相当根気と努力が必要だし
370優しい名無しさん:2014/04/19(土) 03:18:37.60 ID:/90477Hi
模様替えや引っ越し、環境の変化がとても苦手。苦痛。
笑ったり泣いたりする、感情の変化が苦痛。
TVは長い間見てない。胸が苦しくなって、内容が追えない。
体調悪い時は、読書や計算が厳しい。字が数字が理解できない。

周りの環境や人に、すぐ影響されて引きずる。
楽しい時は、より楽しく。辛い時は、より辛く。

周りに敏感に反応して、一喜一憂する自分がすごく虚しい。
だから、何も見たくない。何も知りたくない。何も聞きたくない。
そこら辺の石みたいに、ソッとしておいてほしい。草みたいに、ただそこにあるだけの存在になりたい。
371優しい名無しさん:2014/04/19(土) 11:29:31.08 ID:wETg6sxc
最近のテレビは騙したの騙されたのが多くて見てられない

人は煩わせるばかりだから
誰とも関わりたくない
人と関わる喜びもいらないから
心平安でいたい
372優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:36:34.34 ID:/Tq16ycp
>>370
あなわた
373優しい名無しさん:2014/04/20(日) 00:00:40.78 ID:3kOjlw7V
泣くなはらちゃんっていうドラマの
主題歌の歌詞が自分の思ってるようなことで
岡田惠和すげーと思った
そっとしておいて欲しいんだよな
374優しい名無しさん:2014/04/21(月) 20:50:43.70 ID:DIdMZwnt
HSPのひとって慣れによる鈍感さって獲得できないの?
2chを最初に見た時は世の中の人の暗黒面が凝縮されていてすごく人間不信になったり
書き込んだりするのなんて到底出来なかった
だけど2chはある程度のネタ的なノリが多いのに気付かされて2ch内だけでは不謹慎さもスルーできる
現実の人の2ch的悪意の内包の可能性については戦々恐々としてるけど
375優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:16:04.88 ID:YuKX+QYS
俺は逆に安心した面もあるな
ああ、暗黒面を抱えた奴が自分以外にもやっぱり沢山居たんだって
そういうのをネタにし合って笑って安心し合ってる
殺伐に見せかけた馴れ合いの場にも見える
376優しい名無しさん:2014/04/21(月) 21:26:18.96 ID:MuS8T/66
一種の遊びなのか癖なのか、2chのような匿名掲示板でも
言葉遣いとかでこの人はこういうタイプだなって無意識のうちにわけてることに気付いた
〜だよな、〜だよね、などの語尾で分けられてそういう人にはどうレスすれば怒られないかとか割と役に立つ
377優しい名無しさん:2014/04/21(月) 23:53:45.63 ID:OXMJPBRL
2ちゃんは、板によっては全然まともな人もいるし、変な板は行かなければいいという知恵も働くからなあ
所詮コテハン除けば匿名だし
これがたとえばfacebookで知り合いが「反韓流」とか「小保方騒ぎは陰謀」とか言っていたらへこむ
378優しい名無しさん:2014/04/22(火) 13:56:49.11 ID:OsNlaCMT
HSPとHSSだと思うけど、あまりに理不尽な書き込みを見ると自分のことでもなんでもないのに異常に傷ついて1日引きずったりする。
どうしても流せない時は反論の書き込みするんだけど、たとえ論破したとしてもすっきりすることはなくいつも心底後悔する。
自分でもおかしいと思う。納得できずどうしても反論したくなるのはHSPではないんだろうか?よく分からない。
379優しい名無しさん:2014/04/23(水) 14:12:11.47 ID:HZol7mZj
ある程度のスルー力は後天的に会得できる
でも執着が強いのはHSSの特性かもしれない
380sage:2014/04/23(水) 17:03:51.98 ID:f444W1wA
自分より弱いと思ってこいつなら大丈夫、的な悪意を持たれやすい
変に意地悪されやすい。なめられやすい。
意地悪されたことは勿論ダメージなんだが
それ以上に人間の汚さを感じてつらい。
381優しい名無しさん:2014/04/23(水) 17:16:05.61 ID:f444W1wA
ごめんなさい、あげてしまいました。。
382優しい名無しさん:2014/04/23(水) 17:59:34.51 ID:UiJmJfNq
>>374
例に挙げてる2ちゃんなら、知識と勘でだんだん慣れてくる
なにか書き込んで叩かれたら、数文字で察して見ずにあぼーんすることもできるようになった

でも、一般社会での「慣れによる鈍感さ」は、自分の場合は獲得できてないなあ
むしろ年を取れば取るだけ敏感になって困ってるよ
何かあると、過去の経験がフラッシュバックして
「次はあれが来るかも、これが来るかも」と悪いことばかり想像して待ち構えてしまうんだ
383優しい名無しさん:2014/04/23(水) 18:08:41.77 ID:tZmjNGbb
いい意味で生きてることに価値はなく
ただ今日も生きてるだけでよし
そう思うと少し気が楽
価値をつけようとすると
あってもなくても心が荒むよね
384優しい名無しさん:2014/04/23(水) 18:21:27.29 ID:YJ5kErZ3
マスク人間が増えて怖い
感情が出やすい目元が際立つ
385優しい名無しさん:2014/04/23(水) 19:18:10.72 ID:KDO2zXez
それは仕方ないね
気にしないようにとしか…
386優しい名無しさん:2014/04/24(木) 01:32:59.42 ID:a2OZOu71
今日知ったけど多分これだ俺
すっげえ安心した
387優しい名無しさん:2014/04/25(金) 16:19:01.08 ID:Rw6iFF37
音と匂いに物凄く敏感。ビクッとなることが多すぎて肩が攣る。痛い。
388優しい名無しさん:2014/04/25(金) 19:15:50.16 ID:oDPuhaoI
敏感だけど鈍感な奴も居るよな
犬なんか嗅覚敏感なのに平然と暮らしてる
色んな事に敏感に気が付くのに、それを単なる情報として意に介さない人
389優しい名無しさん:2014/04/25(金) 21:24:09.01 ID:yqknYX8r
>>388
スルーできるかが
HSPと非HSPの違いかもな
390優しい名無しさん:2014/04/25(金) 21:25:27.46 ID:7aaMaAIr
煽りに対してすぐ敏感反応しちゃうからすぐ顔真っ赤になって反抗しちゃう
逆にスルーしたら、すごく萎えた気持ちになる
391優しい名無しさん:2014/04/25(金) 22:14:59.05 ID:zVswpKZH
成人しても雷が怖い。やっぱり治すのは難しいのかな?
生まれた時から大きい音が苦手だったらしいので先天的なものなんだろうなとは思ってる。
392優しい名無しさん:2014/04/26(土) 12:24:07.24 ID:i1CWtQQa
緊張しやすい人は敏感な人だよね
393優しい名無しさん:2014/04/26(土) 12:46:30.51 ID:i1CWtQQa
室内に入るのに緊張する
顔がひきつる
しかも前に入り口があるから、皆の顔がこちらを向いている
しかも朝夕に、その辺でデカイ声で挨拶をしている

どうしたらいいものか
394優しい名無しさん:2014/04/27(日) 09:25:36.99 ID:vjI7XidX
>>391
治らないと思うし治そうと思わなくていいと思う
これは自分の特性だから仕方ない、と
受容すると落ち着いて対処できるかと

>>393
自分もそういうのすっごい苦痛
誰かの表情が怖いと自分のせい!?と思ってしまって
家帰ってからも引きずるから他人の顔見ない様にしてる・・
395優しい名無しさん:2014/04/27(日) 09:49:31.66 ID:r095bIAf
人の気持ちも分かるし、
映画やアニメなど見てると、もっとこうしたら面白くなるのにとかよく分かるなぁ
396優しい名無しさん:2014/04/27(日) 21:21:08.82 ID:Qm7BSPjs
子供が特別好きな訳じゃないんだが
子供と接する方が安心する
たまにぶりっ子してる子供は腹立つがw
397優しい名無しさん:2014/04/28(月) 15:19:40.46 ID:p2zm4uiv
外部もだけど自分の内部にも敏感で疲れる
ちょっとした不調も大きく感じられてダウンしてしまう
398優しい名無しさん:2014/04/28(月) 21:00:47.71 ID:rEwGpsmb
2chとかニコニコとかの匿名の無責任な罵倒とか煽りを見ると
ディスプレイをぶん殴りそうになるんだけど皆はどう?
自分にはネットの攻撃性が毒になると自覚してるのに辞められないんだ
399優しい名無しさん:2014/04/28(月) 21:19:08.77 ID:gm8upfDp
そんなに酷そうなところには行かない。
もともと2ちゃんに来ると周りにつられて偽悪的になる人も多そうだし。
2ちゃんこそが人間の本音!とは思ってないからまだ見てられる。
400優しい名無しさん:2014/04/28(月) 22:23:35.83 ID:ybN64egY
>>398-399
現実は、2ちゃんの煽りなんかより遥かに酷い事思っていたり陰で口走ったり実際虐めている人もいる
それに比べれば何だかんだ言って所詮匿名の世界なんで現実世界とはちょっと距離があるからね
むしろはてなブログとかでくぼむことが多いわ自分は
401優しい名無しさん:2014/04/28(月) 22:26:33.89 ID:Xj6U9xrT
>>400
確かに2ちゃんはある意味清々しい
402優しい名無しさん:2014/04/29(火) 04:18:15.17 ID:acjhtagW
>>400
くぼむって方言?
403優しい名無しさん:2014/04/29(火) 04:23:12.44 ID:LYR8r7Ek
2chはある程度割り切れるから平気だな
Twitterで仲良くなった人の空中disや愚痴に勝手に心抉られるようになって最終的にアカウント消してしまった
普通に楽しみたいだけなんだけど普通が難しい…つくづくSNS向いてないなと思う
404優しい名無しさん:2014/04/29(火) 16:34:54.01 ID:zIFAtUvq
>>398
やっぱ薬飲まないといけないんじゃないの?
QOLあがるよ
405優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:18:28.90 ID:2y30h7Tr
乗り物苦手なんだが
振動が苦手なのかなあ
406優しい名無しさん:2014/04/29(火) 23:25:40.04 ID:F44wANNE
どんなに軽い鞄でも、肩に掛けると肩こりが酷い。
ベルトポーチを付けると腰がおかしくなる。中身はフマフォ一つとかでも。
HSPのことを知る前から感じてたから、プラシーボみたいのじゃ無いと思う。
こんなの自分だけだろうか。

もちろん、辛いドラマは観ない。感情移入し過ぎて、見てるのが辛くなるから。
407優しい名無しさん:2014/04/30(水) 01:54:33.33 ID:yS6TMB+h
映画とかドラマとか
どんなに評価が高いものでも、後味が悪いとか見たあとつらくなるとか
バッドエンドとわかってたら見ないね
408優しい名無しさん:2014/04/30(水) 01:56:11.59 ID:gdDxx/uO
腕時計が苦手でつけたくない。重いし苦しい
靴下はすぐ脱ぐ。窮屈
置き時計はカチカチ音が気になって電池抜く。
ウールの入ったタートルネックはチクチクして着られない
409優しい名無しさん:2014/04/30(水) 02:11:14.38 ID:Sg/XSREH
恍惚と不安二つ我にあり
410優しい名無しさん:2014/04/30(水) 02:38:17.79 ID:aBcXovs1
煽り見ると殴りたくなるの分かるな
一時期そういう嫌なもの見ても動揺しなくなったことがあったけど、今思うとあれは鬱だった
そういう不快な気持ちを感じなくなると、感動もしなくなるんだよね
411優しい名無しさん:2014/04/30(水) 07:34:38.53 ID:BvGrHVRp
そういえば、腕時計はいつしかデザインよりも装着感の無いものを重視するようになった。
ステンレス→チタン→革バンドって。職場に着いたら外して、休日は基本付けない。
412優しい名無しさん:2014/04/30(水) 08:43:58.96 ID:WdlDQ5yz
70すぎの母親も、HSPの気が相当感じられる。
母親は老人性の妄想が出てしまって、事実じゃないことを
事実と信じ込むようになってしまったんだけど、妄想を人に話すときに時々
「私はそういうの敏感だから分かるの」って言う。
これは、まだ正常だった頃に、そういう自信を得るようなできごとが
あったのか、或いは昔から思い込みが強かったのか。
自分も雰囲気で裏にある事実を分かったつもりになることが
あるんで、気をつけるようにしている。というか、母親見てると
そうしなくてはいけないと思うようになった。
413優しい名無しさん:2014/04/30(水) 09:28:10.12 ID:WaVhcTpz
被害妄想とHSPって微妙なラインだよね
敏感だからわかるのか、勝手に思い込んでるだけなのか
414優しい名無しさん:2014/04/30(水) 11:50:19.03 ID:aBcXovs1
個人的にはHSPの人は基本思い込みが激しいんじゃないかと思ってる。
動揺すると冷静な判断ができなくなるのがHSPなんだから、例えば相手の悪意に気がついたら
動揺して「こんなことも思ってるに違いない!」と思い込んでいても不思議じゃない。
どんな時も冷静に相手を見抜けるという人はHSPじゃないんじゃないかな。HSPじゃなくても敏感に気づける人はたくさんいる。
415優しい名無しさん:2014/04/30(水) 12:41:34.55 ID:sd/lBifj
自分は、どんどん悪い方に想像を膨らませてしまいがちだ。
そうなると、鬱気味になって益々悪い想像して、負のスパイラルに
突入する。考える暇を作らないのが対策かな。
416優しい名無しさん:2014/04/30(水) 16:04:04.09 ID:nldaMWq9
敏感さと冷静を保てるかどうかは違う要素だよ
刺激にショックを受けて冷静さを失うことが多い傾向はあるかもしれないけど
417優しい名無しさん:2014/04/30(水) 16:37:43.34 ID:WP8IH9Xb
身体の神経むき出しで生きてるみたいで嫌
分厚い皮が欲しい
418優しい名無しさん:2014/05/01(木) 13:21:07.06 ID:lV9SoW4E
http://blog.livedoor.jp/hsp_ko/archives/51802947.html

読んだら少し救われた。
確かに純粋だとは思う。
419優しい名無しさん:2014/05/01(木) 21:10:01.90 ID:542fwMMz
>>418
こういうHSP擁護派の意見を見るにしても、非HSPを下に見てるみたいだなとかいちいち感じちゃって本当に面倒な人間だと思うわ
420優しい名無しさん:2014/05/01(木) 21:16:24.88 ID:AC93XcTo
俺もそれ思った
ちょっと擁護しすぎて共感できない所が多い。
421優しい名無しさん:2014/05/01(木) 21:24:58.36 ID:r2py5OFS
そりゃまぁ素晴らしいけど気高いとは少し違うな
422優しい名無しさん:2014/05/01(木) 23:12:41.94 ID:lbto1rLc
HSPより非HSPの方が可愛いよ
423優しい名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:24.55 ID:lbto1rLc
まあHSPと非HSPで人間を分類する事は非現実的過ぎるよな
424優しい名無しさん:2014/05/02(金) 00:03:14.31 ID:SH8Afgj8
良かった、モヤっとしたの俺だけじゃないよなw
HSPはネガティブになりがちだと思うし、あんまり非HSPを一方的に加害者みたいに言うのは良くない。HSP側の問題もあるだろうし。
ただネガティブ故に自分に自信が持てないHSPにとっては勇気づけられる文章だと思うし、そこは否定しないよ。
425優しい名無しさん:2014/05/02(金) 03:09:50.06 ID:eiHawwTG
>>418
HSPは神聖な存在でもなんでもないのに大袈裟に書く人だね
本人がただ生きづらいだけで誰かに庇って欲しい守って欲しいとかそんなんじゃないのに
426優しい名無しさん:2014/05/02(金) 14:36:11.71 ID:fto6x23e
>>73
亀だけど、同じ事をずっと思ってた
出だしはポツポツ語りだして、
一気に駆け上がる時は、楽しくて
で、結局この性格や考え方はどうしようもないな…
って終わる

グノシエンヌ第1番を聞いた時から、
すごく自分らしい曲だと思った
427優しい名無しさん:2014/05/02(金) 14:38:48.27 ID:fto6x23e
>>426
あ、ジムノペディでしたか
すみませんorz
428優しい名無しさん:2014/05/02(金) 15:01:54.96 ID:uQm9EKk/
飲食店で店員が店主に悪し様に怒鳴られてるのに遭遇した時、単に耳がいいから怒号にびびる。
それに自分がその立場だったらって考えて気分が悪くなるだけ。
自分が嫌だから、具合悪くなるから嫌だからってだけで神聖でもなんでもない。

HSPか非HSPかはさておき、人を責めたり意地悪することに楽しさを感じる人や
困ってる姿を見るのがうれしい人は理解できないし近づきたくない。
429優しい名無しさん:2014/05/02(金) 19:26:47.59 ID:BqaENzIL
むかし、居酒屋のランチを食べに行ったら、嫁が客の接待、姑が料理担当みたいなんだけど
ことあるごとに姑が嫁を厳しく叱るんで、その店には何回か行った後、二度と行かないことにした。
職場から近くて、味も悪くないんだけど、あんなだと誰だって飯が不味くなるよ。
それでも客はそこそこ入ってたから、平気な人は平気なんだな。
430優しい名無しさん:2014/05/02(金) 21:13:01.52 ID:4EyaVJAJ
自分の敏感さに折り合いをつけつつ経験を積んで受け流すことを身に着けたら
HSPは無敵だと思う…
できるできないかは別にして
431優しい名無しさん:2014/05/03(土) 02:31:57.79 ID:5PEAN1M9
この性質は環境に巡られてないと本当に辛い事になりそうだね。

寝る時は静かで落ち着く場所、一人の時間が確保できる時間と場所でないとストレスがマッハに溜まる。
432優しい名無しさん:2014/05/03(土) 03:10:51.54 ID:7ECbVoxd
恋愛や夫婦生活も難しいだろうなあ
好きな人が隣に寝てて眠れる神経が分からない
保育園の時にお昼寝の時間に好きな保母さんが添い寝してくれて逆に眠れなかった
他の子と好きな保母さんが寝てると軽く嫉妬を覚えて、自分のそういう感情にも疲れてた
今思うとアダルトチルドレンみたいで異常に人に気を使う子供だったな
無邪気な子供時代を通過してない、物心ついていきなり思春期突入って感じだった そして既に俯瞰視点で生きてた、泣いてる友だちを慰めてる時も、
そういう優しい自分を演じてる自分の嫌らしさに気が付いて気持ち悪かった
433優しい名無しさん:2014/05/03(土) 03:15:08.13 ID:4TD7j9xs
>>432
自分がいるわ…
434優しい名無しさん:2014/05/03(土) 12:23:20.01 ID:7XwpZjkU
>>432
あなわた
435優しい名無しさん:2014/05/03(土) 13:07:14.54 ID:E3n5igAY
>>432
このわた
436優しい名無しさん:2014/05/03(土) 14:38:13.11 ID:8/It3HiD
>>73>>426
http://www.youtube.com/watch?v=3439BgooWmQ
http://www.youtube.com/watch?v=_2NX-ZESMgE

どちらもとても良い曲ですね。
ジムノペディの方が有名だけど、グノシエンヌもすごく好きになりました。
良い曲を教えて頂き、ありがとうございます。
437優しい名無しさん:2014/05/04(日) 00:55:13.58 ID:Knzr+9j+
>>428
ファミレスで隣の客がオーダーが遅いと店員に大声で文句言ってて
席についたばかりだったけど帰りたくなり、味も分からなくなったわ。
後で一緒にいた友人に聞いたら全然気付かなかった〜だって。
普通の人との差を思い知った。
438優しい名無しさん:2014/05/04(日) 00:58:45.51 ID:B+NtHC41
身内の集まりで1歳から5歳までの子供たちと同席の食事会がきつい
キーキー叫ぶし箸持って振り回すし食器にバンバンやったり
親はしょうがないなーくらいにしかしてないのがまた苦痛

聴覚過敏と先端恐怖症でストレスやばかったらしく箸を持つ右手が無意識に震えた
439優しい名無しさん:2014/05/04(日) 02:51:33.94 ID:uZqm743N
以前はお店が空いてる時などを狙って外食してたんだけど
運が悪いとすぐに他の客が入ってきて隣に座ったりするので気を使いながら食事してた…
で、外食やめてテイクアウトして自宅で食べるようにしたらもう100倍くらい落ち着いて気楽だ〜!

お店だと例え空いてても店員さんに気を使ったりするから完全には落ち着けないんだよね…
440優しい名無しさん:2014/05/04(日) 03:05:13.31 ID:uZqm743N
それともう1つ。
同じ食事をお店で食べる時と自宅で食べる時とで時間計ってみたら
お店だと自宅の半分以下の時間、つまり倍以上のスピードで早食いしててびっくりした!
自宅だとゆっくり噛んで味わって食べれるし、その方が体にもいいよね…
441優しい名無しさん:2014/05/05(月) 15:51:40.43 ID:MawHUsKB
HSPだと思うんだが
アレルギー体質ではないからありがたい
442優しい名無しさん:2014/05/07(水) 00:31:57.24 ID:5mUKMB3V
俺は食事のアレルギーはないけど感覚過敏で喘息持ちだ
ちょっと気になる事なんだけど、ここの人たちはお腹を壊しやすいとかお腹が鳴りやすいとかある?
443優しい名無しさん:2014/05/07(水) 07:30:03.66 ID:GAM/4jCs
お腹壊しやすい
444優しい名無しさん:2014/05/07(水) 12:51:50.76 ID:dIv2ntJs
アレルギーは治ったし、花粉症も歳とってあんまりきつくなくなってきた
445優しい名無しさん:2014/05/07(水) 14:04:26.74 ID:kOp8iCkW
歳をとると敏感さが減るというけど、それは脳機能が低下してるってこと?
446優しい名無しさん:2014/05/07(水) 17:13:09.35 ID:ljPOKIMc
おなかを壊すことはないがトイレに行きたくなったらすぐ行く
ちょっとした腹板でもトイレに行きたい
我慢ができない
こんな私もHSPでしょうか
447優しい名無しさん:2014/05/07(水) 17:24:39.52 ID:9z6ZeBIC
今度からふくつうで変換してね
448優しい名無しさん:2014/05/08(木) 16:17:47.84 ID:SM4OPYHz
下痢がデフォ
気をつけてるのに
年に数回懺悔するレベルが来る
胃痛もあるからどうしようもない
449優しい名無しさん:2014/05/08(木) 18:20:10.39 ID:Gm0/rutw
過敏性腸症候群でしょ?
おれ中学時代に発症したわ
450優しい名無しさん:2014/05/08(木) 18:44:36.57 ID:atl17yN5
私も中学から過敏性腸症候群
ガス型だけどたまに下痢
451優しい名無しさん:2014/05/08(木) 19:00:03.97 ID:81zvbDbc
俺も中学から過敏性腸症候群だ。
あと大学時代に逆流性食道炎になった。たぶんストレスに反応しやすいのが原因なんだろう。
452優しい名無しさん:2014/05/08(木) 23:35:56.06 ID:XplDV75f
自分はibsはだいぶよくなった
けど逆流性食道炎と胃潰瘍、十二指腸潰瘍はだめだわ
穴ぼこぼこ
453優しい名無しさん:2014/05/09(金) 12:12:35.42 ID:1E6WcJz4
母親を見てて、自分も同類と思うと悲しくなる。
二階でパソコンのゲームをしていたら、一階にいる母親が
「お前何やってるの?いい加減にしない」と。どうやら
ゲームの音が、不規則な電子音が我慢できなかったようだ。
結局、空いていたドアを閉めたら解決したんだけど、
音の不快感でドアを閉める事も思いつかないほど取り乱し、
人を犯罪者のように咎める。こんなんだから、近所の井戸端会議を
貼り紙で禁止させたり、布団を叩く家に文句を言って、
近所中から白い目で見られてる。母親を厄介ものと思いつつ、
布団をたたく音を不快に感じる自分がいる。
454優しい名無しさん:2014/05/09(金) 13:07:08.06 ID:MofPec4S
母と一緒に病院に行くことをおすすめします
455優しい名無しさん:2014/05/09(金) 14:03:30.17 ID:LdpH8ek4
音とか騒音に弱いのはHSPの主要な症状なんだけど、病院で治してくれるのか?
だとしたら、他の症状も何とかなりそうなんだか、
投薬かなんかで治るのか?
456優しい名無しさん:2014/05/09(金) 14:37:15.81 ID:2Pqa1BPt
投薬とかしたら精神ぶっこわれそう
457優しい名無しさん:2014/05/09(金) 16:44:22.92 ID:p1gqZ+ub
>>453
俺は医者じゃないし本当はこんなこと言ったらいけないだろうけど
お母さんはHSPだからじゃなくて、HSPで過敏だからこそ病気になってしまってそういう行動をするんじゃないの?
布団を叩く音を不快に感じるのはあくまでHSPだからであって、病まなければお母さんと一緒にはならないのでは。
というかHSPじゃなくても布団の音うるせーなと思うことはあるだろうよ。変じゃないよ。
458優しい名無しさん:2014/05/10(土) 18:00:34.49 ID:wr0Y6eSa
やや混んでいる電車内とかで、耳元あたりでガムをくちゃくちゃやられて
本格的に発狂しそうだった
気持ち悪い、ああいうひとたひんで欲しい
459優しい名無しさん:2014/05/10(土) 20:23:00.15 ID:BIx0zhlM
気持ちはわかるがその言い方はただの神経質
460優しい名無しさん:2014/05/10(土) 23:39:56.56 ID:YxTozzxb
典型的なクチャラーの反論でワロタw
461優しい名無しさん:2014/05/11(日) 02:00:03.87 ID:0a9vj79D
右翼とか左翼とかどちらかを自称自認して生きてる人達が理解できない
462優しい名無しさん:2014/05/11(日) 02:02:26.28 ID:0a9vj79D
そういう連中が青筋立ててやり合ってる場面はすげぇ気持ち悪いと思う
でもああいう連中こそある意味HSPなのかも
463優しい名無しさん:2014/05/11(日) 03:17:59.62 ID:fNg2ZZnP
あれは青筋立ててやり合ってる人が目立つだけで、静かで礼儀正しい右翼左翼もいるよ
464優しい名無しさん:2014/05/11(日) 03:47:37.09 ID:0a9vj79D
>>463
それは分かるんだけど、右翼団体や左翼団体に属してやり合えるメンタリティが不思議なんだ

ああいうのは気持ちいいんだろうなとは思うけどさ、俺はいつも右翼と左翼の両方が葛藤してる状態だから
どちらかに振り切れた状態で感情的になれる奴らを羨ましく思ってる部分もあるのかも知れない
結局俺は社会的プレッシャーに弱いんだな
465優しい名無しさん:2014/05/11(日) 07:17:20.90 ID:Bwg5K61u
小動物が自らの身を護るために仮死状態になってその場の刺激をやりすごすってどっかで読んで
刺激が強い状況にさらされた時に心が仮死状態になるのをイメージしながら行動する事を心がけたら
だいぶ衝撃を受けて混乱したりすることが少なくなった

知識を得ようと思っても情報から受ける刺激に参ってしまって
なかなかそういうメディアに触れられない状態が長く続いてたけど
今はかなり改善して1日に2〜3冊本を読むことも可能になってとても嬉しい

ただこの前右翼論とフェミニズム論の本を同じ日に読んだ時はさすがに参った・・・・・・
怒り憎しみのパワーが強すぎてすっかりやられてしまった
466優しい名無しさん:2014/05/11(日) 17:00:34.35 ID:5ZXoVzdt
右翼左翼の何がHSPに関係あるの
467優しい名無しさん:2014/05/11(日) 17:26:28.41 ID:fNg2ZZnP
争いを見たり関わったりすると刺激が強くてツライよねって話じゃないの
468優しい名無しさん:2014/05/11(日) 20:11:57.37 ID:inscDrm7
単純に争いが苦手なのと、グループに属したら問答無用でそれ以外を叩きのめせるのがすごいって話だと思って読んでた。
右翼左翼団体についてそれほど詳しいわけじゃないけど、>>464の気持ちは分かる気がする。
俺はついついどっちにも言い分があるじゃないかと言ってしまいがちだ。八方美人で結論が出せない臆病者と言われればそうだと思う。
469優しい名無しさん:2014/05/11(日) 21:07:54.11 ID:EJOqCh9k
HSPの人って自己評価低い?
470優しい名無しさん:2014/05/12(月) 05:40:40.12 ID:T+S8AzCY
普通かな。
自虐しても虚しいし、自信を持っても肩に力が入って疲れるし。自然体を心掛けてる。
背伸びしてもイジけても、徒労感だけ残る。等身大で精一杯生きてます。
471優しい名無しさん:2014/05/12(月) 08:24:54.09 ID:J88Z5rTF
電車やバスで池沼が乗ってくるとイライラしてしょうがない
472優しい名無しさん:2014/05/14(水) 02:02:08.28 ID:OKr16nCA
逆流性食道炎なんだけど主治医が「症状は軽いよ」と言い張る
自覚症状としては軽いなんてとんでもなくて
眠ってるとき以外は常に凄まじいほどの息苦しさと詰まり感
その他諸々症状多数
これもHSPだからなのかなあ
気が狂いそうだ
鈍感になりたい
473優しい名無しさん:2014/05/14(水) 09:26:45.21 ID:uWIVizqh
俺も逆流性食道炎で胃カメラして異常なしって言われたよ、珍しくないらしいけどね
その他でも大抵の病気は検査しても異常は見られないと言われる
HSPだからなのか薬もよく効く体質なんですぐ治ったけど
474優しい名無しさん:2014/05/14(水) 11:23:55.26 ID:OKr16nCA
>>473 羨ましいよ

そうか・・・HSPの人は薬に過敏だから薬効きやすいのか?
じゃあ自分HSPじゃないかなあ
逆食の薬も他の薬も全て効きにくい。薬に対しては素直な身体じゃないと思う。
でもフィジカルメンタル含め感じやすいし敏感だとは思うんだよなあ・・・
475優しい名無しさん:2014/05/14(水) 16:01:09.80 ID:vnQyxwa+
お医者はひどい例も沢山診てきてるのと患者を安心させるために
軽いですよって言い方をしやすいよ。

非HSPなら「そうか軽いのか、やったすぐ治る!!」とポジティブにとらえるだろうが
HSPは「こんな苦しいのに軽く見られて…つらさをわかってもらえない」って感じちゃう傾向がありそう。
476優しい名無しさん:2014/05/15(木) 09:26:43.91 ID:2Qxlb4de
ちょっとした症状にも過敏で強く感じてしまう部分はあるなあ自分も
しんどいよね…
477優しい名無しさん:2014/05/15(木) 12:05:39.34 ID:UgmY4sef
ある程度以上の熱がでると、苦しくて我慢できなくて、
病院が開く前から待合室でまつ。末期ガンになんかかかったら、
モルヒネ欲しがって、治まらないなら殺してくれって頼むと思う。
478優しい名無しさん:2014/05/15(木) 19:02:08.65 ID:+iquv3Tk
>>477
8年前にある難病(でも治る)にかかった際あまりのしんどさに
主治医の白衣にしがみつき泣きながら[「安楽死させてくれ」って頼んだの思い出したわw
それに対して主治医の返しは
「この程度で死んでたらその辺死体だらけになっちゃうよ・・・w」
でした・・・w
479優しい名無しさん:2014/05/18(日) 12:19:23.84 ID:wUXFMkI3
よく喋る人が近くにいると
自分に話しかけられてるんじゃなくても耳をふさぎたくなる
我慢してると耳鳴りがしてくる
大きい音、大きい声、他人の感情、それらは自分への攻撃じゃなくてもダメージになってしまう
480優しい名無しさん:2014/05/18(日) 14:36:33.89 ID:AsVG+CtS
むかし職場に、やたら騒音に弱い男が自分も含めて数人いて、揃いも揃っていい年して独身だった。
年収とかの条件は悪い方じゃないのに、独り者な人は共通点があるなあと自虐的に2chに書いた
覚えがある。今にして思えば何となく納得。
ただ、HSPの本とか見ても結婚しにくいとか、ハッキリとは書いてないのかな。
共同生活するには大きなハンディだと思うけどね。
481優しい名無しさん:2014/05/18(日) 17:23:20.04 ID:ioxKcwXS
騒音や眩しいのが苦手だから人と生活するのがストレス→気を使わせるのや軽視されるのがきつくてひとりが楽

大声出して逆ギレしたり大きな音を出す人が男女ともに苦手で、
なかなか人を好きにならないし偏屈な自分も好かれないと思ってるから一人が好き
482優しい名無しさん:2014/05/18(日) 17:55:33.98 ID:FKMKXMYT
>>480
HSPじゃなくても神経質な男は敬遠されやすい
程度にもよるだろうが理解されづらいし他人と生活することが難しいと思うよ
騒音だけに敏感なわけじゃないだろうしね
483優しい名無しさん:2014/05/18(日) 21:39:00.75 ID:JXOHZ0b2
みんな子供の頃と今を比べたらどう違うと思う?
あんまり変わらない?
484優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:00:52.58 ID:aVZavINH
震災後からひどくなった
もうダメだ
485優しい名無しさん:2014/05/18(日) 22:46:31.41 ID:drfpVTre
>>483
昔は対処する術がなくてただただ欝になったり薬に頼ったりしてたけど
大人になったら考え方を切り替えたり色々な対処法を覚えて
大分生活しやすくなったと思う
486優しい名無しさん:2014/05/19(月) 11:24:50.29 ID:XxPxzJQ3
大人になってからのほうがきついかも
487優しい名無しさん:2014/05/19(月) 18:12:41.40 ID:6XzrT5vf
>>478
>>477
これって治るのかな
じぶんもこれだはw
488優しい名無しさん:2014/05/21(水) 18:58:18.10 ID:ziebL2FZ
どうだろう、治らない気がする。

平穏な精神状態からどん底に簡単に落ちる。
それも、明確な事実を突きつけられたとかではなくて、雰囲気で。
しんどいわ。
489優しい名無しさん:2014/05/21(水) 23:55:21.84 ID:liPL5uLB
自分の場合は「今のは本来ここまで動揺しなくてもいいことなんだ」と自分に言い聞かせるようにしてるけど
完全にコントロールするのは難しいよね
490優しい名無しさん:2014/05/22(木) 17:26:43.48 ID:V1ZJXE+t
まさに今どん底だ
もうどうしようもない
491優しい名無しさん:2014/05/22(木) 21:07:09.17 ID:yN6yJnr7
隣の席の人から負のオーラがっつり貰っちゃって感情が一気に高ぶって最終的に泣いてしまった…
今思えば何で泣くのwwって感じだけど
この資質のせいなんだろうねぇ
492優しい名無しさん:2014/05/22(木) 21:21:33.95 ID:8hXhjuRK
自分は涙すぐ出てしまう
小さい頃から泣き虫で本当に恥ずかしくて嫌で仕方なかった
アラサーなのに今でもすぐ泣いてしまう
治したい
493優しい名無しさん:2014/05/26(月) 22:40:46.19 ID:uQP0RUWk
仕事から帰って来てから何もできない
外界の刺激に疲れ果ててしまって
暗い部屋で柔らかい毛布にくるまって休むことしかできない
やばい時は家事すらできない
プライベートも生き生きしてる人とか別人種過ぎて眩しい
すごい時間を無駄にしてる気がするけどどうすることもできない
494優しい名無しさん:2014/05/27(火) 21:06:53.01 ID:Exe6gzg9
これって統合失調症か
もう日常のあらゆるところに弊害出てくるから終わりだよな
495優しい名無しさん:2014/05/31(土) 20:12:02.21 ID:ogvU6Q0Z
寝不足が苦手なのか、寝不足と意識することで過剰に気にしてしまうのか
わからなくなる。
496優しい名無しさん:2014/06/04(水) 23:38:31.56 ID:xX7fYrK9
コーヒーは最初飲んだ時は目を閉じ続けられない程の興奮作用があったんだけど次第に耐性が出来て今では平気

炭酸は刺激が強くて小さい頃は嫌っていたが今では飲める

アルコールは全く飲まず、お酒の入っているお菓子なら食べたけど

上のテストは一致しない項目もそこそかあるがHSPかな
497優しい名無しさん:2014/06/06(金) 01:30:32.49 ID:tOUACIxM
社会不適合者だ。会社では本当に些細なことがしんどすぎる。行きづらい。辞めたい。
どの会社に行ってもこうなのかな。学生時代のバイトは楽しかったなぁ
498優しい名無しさん:2014/06/06(金) 02:19:49.97 ID:0JIX/H/j
自分は社会人の労働はおろか学生時代のバイト、高校の学園祭ですら集団行動がツラかった
499優しい名無しさん:2014/06/11(水) 13:04:21.00 ID:nblJHpoh
外の事にも敏感で、内の自分の事にもまた敏感(過去の失敗、嘘をついた、悪いことをしてしまったなど)すぎて、常に過去の事、誰かにこう思われるのが怖いなどと常に考えて疲れる。
考えても何も変わらない、寧ろそればかりに力を使ってしまって疲れてしまい、社会的な成長もしない。
もう何日も繰り返し。
何でもっと普通になれないんだ。バカらしくて死にたいよ。
500優しい名無しさん:2014/06/11(水) 20:54:37.34 ID:TAhnKg+G
東洋人の多くはカフェインに耐性があるらしいので
体がカフェインにあまり反応しなくてもそれはHSPの診断には関係ないかも
501優しい名無しさん:2014/06/12(木) 07:07:28.18 ID:4XOKIXCG
社会不適合あるあるすぎてヤバイ

結局ヒッキーからの自営業に転職した
人間失格と言われてもいい最小限の人間関係だけで生きていきたい
幸いこの高い感受性のお陰で仕事の方はなんとかやってけるし
人と関わることで自分の心がどんどん負の感情で汚れていくのに耐えられない
502優しい名無しさん:2014/06/13(金) 20:45:32.48 ID:fpaRdgdx
意地悪な人と接すると毒気にあたるし、
性格のいい人と接しても比べて自分のダメさが際立ってつらい。
なんで普通にできないんだろうな。
503優しい名無しさん:2014/06/15(日) 03:21:30.49 ID:xpsGHqXl
相対する人の人柄にすぐ影響受けちゃうんだよな
504優しい名無しさん:2014/06/15(日) 07:31:47.96 ID:p2Hscnlz
わかる
相手が怒ってるときとか最高に気分悪くなるし悲しくもなるし
高圧的だと必要以上に圧倒されて軍隊みたいになっちゃうわ
505優しい名無しさん:2014/06/15(日) 07:35:53.84 ID:p2Hscnlz
あと誰と誰が仲悪いとかすぐ気づいちゃってキツイ
506優しい名無しさん:2014/06/16(月) 16:40:12.71 ID:B779/nrs
昨夜大きい飲み会で仲悪い二人と自分の3人で同じテーブルで地獄だった
うまく二人と同じ分量話さなきゃとか気をつかいすぎてどう考えても空回り
あんなに気を遣うことないんだよなたぶん
死にたかったし今もかなり引きずってる
507優しい名無しさん:2014/06/16(月) 16:59:50.21 ID:qBrn3SVL
>>506
その二人から逃げようと思えればよかったのに、そうもいかなかったのか。
いなくなれば、どちらかが移動してテーブルが解体されるだろ。
508優しい名無しさん:2014/06/19(木) 16:47:04.31 ID:JpgxGG5H
今日からデパケンが100mgついかになった
この病状に効いてくれるといいんだが
509優しい名無しさん:2014/06/20(金) 10:30:53.84 ID:SJwi29d7
自分はHSPなのかもしれないな
敏感って言うと高尚な感じがしてうーんって思うけど、動揺しやすいと言われれば間違いないと思う

>>255
それはASDの選択的注意が難しい特性によるものだと思います。
(まだ見ているかどうかはわからないけど)
510優しい名無しさん:2014/06/22(日) 12:12:45.83 ID:HeCsM/WP
車で細い路地を曲がるとき、物理的には全く影響がなくても、普段と違うものが置いてあると
動揺していつも通りに曲がれない。

この手のことが割と多いんだけど、関係あるのかな。
511優しい名無しさん:2014/06/22(日) 13:20:55.93 ID:iS0FNg2h
いつもまったく同じじゃないと不安になることがほかにもあるなら、ASDの特性かもしれないね
512優しい名無しさん:2014/06/22(日) 21:38:44.46 ID:RtGaEHN8
敏感すぎて失敗したこと。
車を運転中、対向車線の緊急走行覆面の動きにビビり、咄嗟に回避して縁石に…
外見は無事だったが足回りの修理20万、、
周囲の動きにいちいち大袈裟な反応をしてしまう。体が勝手に。
513優しい名無しさん:2014/06/23(月) 18:17:42.52 ID:8K10o+5/
ちゃんとした家庭で育てられて生まれもって能力が高い上に努力もしてきた非HSPの人の
「慣れたらできるよ(^O^)」って優しい言葉がこわい。

この怖さはわかってもらえないからこんなこと誰にも言えない
514優しい名無しさん:2014/06/23(月) 18:21:06.88 ID:XkZ1V4Pf
昨日久しぶりに電車で繁華街に行ってきた。
電車に計1時間ほど、滞在時間も1時間くらい。
人酔いですごく疲れた自分がいた。
いつもは0時過ぎないと寝れないのに23時にはクタクタでベッドに入ってしまい朝まで目も覚めずに爆睡。

また明日も行かなければならないので憂鬱
515優しい名無しさん:2014/06/24(火) 23:08:03.60 ID:N1F6Smi4
苦手なことして長時間緊張すると、それこそ立ってられないくらい疲れる。
声もでない。寿命が5日くらい縮まってる気がする。
516優しい名無しさん:2014/06/26(木) 16:53:38.03 ID:JF6lsXnG
香りに敏感でつらい
柔軟剤、香水、芳香剤、体臭、アロマ…
天然のものでもダメなものはだめなんだ
517優しい名無しさん:2014/06/26(木) 17:35:53.93 ID:t0HTng+S
自分の汗のにおいでも気持ち悪くなるのがつらい
518優しい名無しさん:2014/06/26(木) 23:40:45.59 ID:zyW6xy/1
閉鎖的な世界にいると病んでしまうよ。
もっと自分の世界を広げて、たくさんの世界を体験してると悩み事ふっとぶし楽しくなる。
519優しい名無しさん:2014/06/26(木) 23:46:21.54 ID:uikE97b+
閉鎖的な世界にいるから病むのか
病んだから閉鎖的な世界に居るのか
520優しい名無しさん:2014/06/27(金) 02:53:44.94 ID:FHzQLaMx
>>518の痛覚って鍛えたら鈍くなるの?

楽しい世界に飛び込んでたくさん経験したけど、
感覚の鋭さはどうにもならなかったよ。
521優しい名無しさん:2014/06/27(金) 17:05:52.28 ID:96GT2slT
荒療治はリスキーな賭けだよ
522優しい名無しさん:2014/06/27(金) 17:10:11.10 ID:hiPzii3m
ちょっと合わない人と会ったりすると
翌日、魂が抜けたように異常に眠りこけてしまうんですが
このスレの方は、そんなことありますか?

合わない人というのは、相手がずっと喋り続けていたり
人の噂話や悪口、他人の個人情報を暴露したり
あるいはやたらと重い話をしてくるような人です
こういう人を交わせなくていつも体調が悪くなってしまう
523優しい名無しさん:2014/06/28(土) 02:56:13.51 ID:+Mm6Ao5I
おしゃべりな人と2人でいると、聞き役に徹しててもエネルギーすごい消耗するな
グループでいると注意が分散されてマシになるんだけどね
どっかのカフェで飲みながら話し込む暇があったら早く家に帰って一人になりたいと思ってしまう
524優しい名無しさん:2014/06/29(日) 02:38:06.46 ID:PHUZHPEy
>>55
詩人のような文章だなあ
そうなんだよ、ほんとめんどくさい
525優しい名無しさん:2014/06/29(日) 21:09:28.98 ID:sAIY5nmu
電車で座ってるときに、隣の人が組んだ足が自分の近くにあると
気になって仕方ない。他の席が空いたら速攻移動する。
たまに足を当てる奴がいると、無神経さに腹が立って仕方ない。
526優しい名無しさん:2014/06/30(月) 01:17:03.44 ID:NDcJ4+Vl
>>525
あるあるw
傘の先っぽも気になるよね…
527優しい名無しさん:2014/06/30(月) 01:36:43.02 ID:AuxLW+qR
傘の先本当にこわい
528優しい名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:29.20 ID:GPmOxp56
>>495
昼夜逆転するとそうなるよ
でもそれでもピンピンしてる人いるよな
529優しい名無しさん:2014/06/30(月) 22:40:31.84 ID:sCVbkL7i
耳栓とアイマスク買ったら申し訳程度には気が楽になった
530優しい名無しさん:2014/07/01(火) 00:23:40.29 ID:Ax24YMfi
柔軟剤のにおいがきつすぎて生きづらい
531優しい名無しさん:2014/07/01(火) 00:24:20.04 ID:nqTB3Hra
後天性でこれになるってあり得ますか?
27才から急に聴覚過敏と視覚過敏になったのですが…。
統合失調症も疑われています
532優しい名無しさん:2014/07/01(火) 01:16:14.44 ID:dHfYxjKO
先天性のものと考えられているので、急に過敏になったならそれ以外の原因じゃないかな
あるいは昔からそういった素地があったけど自覚する機会がなかっただけかもしれない
533優しい名無しさん:2014/07/01(火) 20:16:08.34 ID:pJLVPkIa
好き嫌いかかわらず人に会うのに精神力と体力を使うから
具合が悪い時は会うのがしんどい。
人とズレてるらしいから、
相手の話を聞く→聞いて感じたことを一般的なチャンネルに合わせて返す

この作業にものすごく精神力を使う
534優しい名無しさん:2014/07/02(水) 09:45:31.21 ID:b12C9B/X
>>532
自分はコレだわ
535優しい名無しさん:2014/07/04(金) 00:09:21.74 ID:IhCtkup7
一つ仕事でミスすると、いつまでも引きずる。
私生活で心配事があると、仕事に集中できない。
金曜に仕事でミスすると、土日は落ち込んだまま過ごす。
そりゃ、毎日が楽しくないはずだわ。
536優しい名無しさん:2014/07/04(金) 21:07:10.88 ID:5owUca2m
>>535
おまおれ
537優しい名無しさん:2014/07/05(土) 12:29:54.93 ID:QMcFxKa4
そばで話してるのに声を張る人が苦手だ
そういう人に「もう少し静かに話して下さい」と言えずに我慢して体調が悪くなってしまう
耳が良すぎるのか鼓膜や三半規管が弱いのか心が弱いのか

そういう自分の弱さを人に話すと、まるでそれが罪であるかのように責められる事もあるので
なおさら人には言えずにどんどん内にこもるようになってしまう
弱い強いはただの個人差だと思うのに、どうして世の風潮は弱いことが悪いことみたいな感じなんだろう
生きづらい
538優しい名無しさん:2014/07/05(土) 17:38:06.35 ID:gtN3Qr0f
「気にしすぎだよ!!」
「もっと頑張らないと!!」
「繊細だねww」

自分の話をしても否定されるだけだから話を聞く方がいい。
539優しい名無しさん:2014/07/05(土) 17:53:20.08 ID:FK660ESe
キモい、ウザイ、つまらないと言われんだけましだ
540優しい名無しさん:2014/07/05(土) 18:32:21.25 ID:fYrW30Rz
それはHSPとは別問題だろ
541優しい名無しさん:2014/07/05(土) 19:44:11.14 ID:p2fgbrQF
注意されるのが苦手すぎる人いる?
私は少し注意されたらすぎへこたれてしまう・・・
542優しい名無しさん:2014/07/05(土) 21:30:56.97 ID:Mo8fRP4M
>>541
うん、苦手だよ。
最近の若いのは叱られ慣れてなくて、打たれ弱いとか聞くけど、若くなくてもかなり弱いよ。
543優しい名無しさん:2014/07/05(土) 23:09:31.17 ID:+bS/pUJr
わたしも若くないけどつらい
つらくて他のこと何も考えられないくらいになってしまう
544優しい名無しさん:2014/07/06(日) 01:51:02.24 ID:ZMcZh/8y
私は小さい頃から教師やら親やらによく叱られてたけど、いつまでたっても慣れないわ・・・
545優しい名無しさん:2014/07/06(日) 03:12:25.31 ID:QOArBlRK
知能指数、特に処理能力の高さ低さなんかもやっぱり関係するんだろうか

例えば、一度に大量の情報が入ってくるような賑やかな場所にいたとして、
情報に飲まれて気分悪くなる場合と、情報を可能な限り処理した結果ひどく疲れる場合
同じHSP、同じ状況でもプロセスが分かれる気がする
既に結論が出てる話題だったら申し訳ない
546優しい名無しさん:2014/07/06(日) 09:24:57.03 ID:U4S2s5oS
低スペでHSPだと辛いよね
長所が短所になってしまうから。
547優しい名無しさん:2014/07/06(日) 21:10:33.88 ID:D6jf3anE
>>546
それを覆した遠縁のおじさんがいるよ
HSPにくわえてHSSだっていうのもあるかも知れないけど
548優しい名無しさん:2014/07/08(火) 14:14:57.20 ID:AB8Nxk+L
>>541
私も。
ちょっと言われただけでも物凄くショック受けて、我慢しようと思っても涙が出てしまう。
549優しい名無しさん:2014/07/08(火) 15:10:56.56 ID:nhHxpoyD
子供のころそうなんだけど、明らかに理不尽なことで怒られたり攻められたりすると
すぐ泣いてしまう。
550優しい名無しさん:2014/07/09(水) 10:20:27.63 ID:N7TjkBnQ
いわゆる、いじめられる資質っていうのはこれなんだろうか
551優しい名無しさん:2014/07/09(水) 22:31:15.24 ID:MnSIVib8
私は糖質の診断を受けてもう15年になるんですが、
先日エンパス、HSPという言葉を知り、自分はこういう気質がこじれちゃったのかな、と思いました。
今も投薬治療を続けていますが、基本良い悪いは放置、よっぽど具合が悪くなると増薬、を繰り返すばかりで、
良いと思ってても上げ底なだけで、すぐ崩れる足元に絶望を感じ、未来が見えない日々です。
これでは根本的な治癒にならない、と思ってたところ、MSL心理相談室の自宅セラピープログラムを知り、購入して昨日から実施しています。
多分ACな私は、とっても癒される感じはあるんですが、今までの上げ底の上にあった踏ん張る気持ちが消えてしまって、困ってます…
心の奥の弱い弱い部分があらわになって、わがままになってしまう感じです。
心理療法というものは、劇的に効くものではなくて、徐々に効果が現れてくるものかなとは思っていますが、
自宅セラピープログラムを実施されてる方は、気持ちが強くなれた、などの効果を実感されてますか?
糖質治療と併用してるとうまくいかないのかな?とも考えています…
552優しい名無しさん:2014/07/11(金) 03:03:30.50 ID:Q5lBi/TI
夜中はすごい感傷的になる。
そんな時に癒される曲を聴くと、すごく気が楽になる。
553優しい名無しさん:2014/07/14(月) 03:16:32.31 ID:PgEpKAuH
ここの人って夢で見たことにもよく影響されたりする?
たとえば酷い夢見たせいでしばらくの間体調が悪くなるとか、食欲なくなるとか
554優しい名無しさん:2014/07/14(月) 09:46:43.95 ID:VpZB+lGF
あるよ
555優しい名無しさん:2014/07/14(月) 12:28:16.06 ID:3xdcor2C
夢が異常にリアルなのもHSPのせい?
556優しい名無しさん:2014/07/20(日) 17:21:43.81 ID:bnMR0F72
頓服もしくは常用で何か薬を服用してる人は居ますか?
557優しい名無しさん:2014/07/20(日) 19:56:35.00 ID:lER2Hw19
HSPってメランコリー親和型とは違うのかな?
558優しい名無しさん:2014/07/21(月) 01:23:09.16 ID:oFkjZZ44
>>556
飲んでるよ。常用で漢方薬と睡眠薬
559優しい名無しさん:2014/07/21(月) 02:10:59.43 ID:ys9e7NCw
HSPなんて初めて聞いたな
アスペルガー症候群とはまた違うのかな?
自分は人付き合いや大きい音が苦手でずっと悩んでるんだ
最近はアサーティブについて勉強してるけど、とてもできる気がしない
どうしても嫌なことがあると強く反応してしまう。ほどほどに対応ができない
ものすごく疲れるしエネルギー使うしどうにかしたいと思ってる
560優しい名無しさん:2014/07/21(月) 17:21:21.22 ID:oFkjZZ44
>>558
大きい音が苦手ならとりあえず耳栓は持っておいた方がいいと思う
HSPとアスペは違うよ
対人関係に関しては、僕もどうすればいいかわからない
561優しい名無しさん:2014/07/21(月) 20:29:37.22 ID:+6KE81q8
私も音に敏感になってきてる。
マンションの隣が出す大きな音とか凄く気持ちに影響出る。
あと漫画が凄く駄目。
どんな漫画でも気持ち悪くて絵が目に入り込んでくるのが凄く嫌。
562優しい名無しさん:2014/07/21(月) 20:52:51.12 ID:63ZEPf2p
歩道橋とか連絡通路が怖くてすんなり渡れない
揺れる感じがするのと崩壊したらっていうので頭がいっぱい
これはHSPとは無関係かな
563優しい名無しさん
休日は神経をゆっくり落ち着かせる