『パニック障害(恐慌性障害)@マターリ96

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:33:26.27 ID:LeGPyq8z
>>949
トリマー、1・3・6・9・12とあるから6でやってる
ただ幅が狭いもんで何往復もしないといかんけどね
>>950
そういうことだったか
俺は留守番恐怖だからこの時間1人になってるもんでガタガタだよ
953優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:36:04.44 ID:0/4VEgeA
歯医者無理だー 痛い歯あるわヤバイ
近くの総合病院で笑気ガスでやってくれるトコあるけどいややー
留守番恐怖だから1人になるときは親戚にきてもらってる
954優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:41:17.69 ID:R0IsQihI
自動車運転恐怖!集まれー!w
955優しい名無しさん:2013/12/27(金) 17:56:43.77 ID:LeGPyq8z
よし!頓服すこ〜し効いてきた
956優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:20:01.62 ID:LeGPyq8z
コンスタン様々だ!
957優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:32:09.54 ID:TjEcJFa2
>>945
そこまでツラい症状ですとSSRIを試した方が良いと思います。
SSRIは耐性が付かないので依存症にはなりませんが
服用の始めの時期と減薬の時に副作用が(減薬→離脱症状)出ます。
SSRIは少しづつ増量して行きます。
ある程度の量まで服用して症状が良くなったら減薬します。
私はパキシルを服用してましたが正直、減薬は地獄の苦しみでした。
現在の、パニック障害の苦しみとSSRIの減薬の苦しみを天秤にかける必要があります。
例えばレクサプロ等の作用時間が長い薬ですと減薬も多少、楽だと思います。
パキシルの20mgを投与した場合、血中濃度で最高濃度到達時間は4〜6時間、半減期は約14時間ので薬の量を減らすと離脱症状が起きます。
レクサプロは半減期が27時間あるので少しづつ減薬すれば離脱症状もパキシルみたく苦しまなくても済みます。

メイラックスやデバス等のベンゾジアゼピン系精神安定剤を長期服用しますと必ず耐性が付いて効かなくなります。
要するにSSRIで安定させて頓服薬を最大限に有効する事をオススメします。
頓服薬はベンゾジアゼピン系精神安定剤しか存在しないので、
耐性が付いて効かなくなるとパニック障害患者には、その方がツラいと思います。
958優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:43:18.23 ID:GGXXfqZj
>>946
>>957
SSRIは飲み始めの吐き気が怖くて踏ん切りがつかないのですが、重度の吐き気恐怖症なので…。
959優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:55:12.47 ID:kdsR1d4W
>>947
やっぱ散髪でも発作起きる人いるのか
散髪の発作トリガーは何なのかね
俺は1000円カット行ってるから刃物使わないし、何も気を遣う必要がないんだが発作が起きる
960優しい名無しさん:2013/12/27(金) 18:56:46.19 ID:0/4VEgeA
>>958
じゃあ三環系四環系はどう?俺もSSRIの吐き気には随分苦しめられて、途中で三環四環試したけどなかなか合うのが見つからず。
SSRIで試してないのはもうレクサプロしかないんだけど、正直気が進まない。
三環系は副作用さえ我慢できればSSRIなんかより全然効くらしいから、主治医の先生に相談しよう。
一般的に副作用をかなりなくしたのがSSRIだけど出る人はでるからね。

俺も今地獄のようだけど、ここから抜け出せるなら多少の副作用の苦しみはしょうがないと思ってる
961優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:07:47.35 ID:krK/wstH
SSRIはセロトニンにだけ作用して
三環系はセロトニン+ノルアドレナリンなどに作用するからその分副作用が多くなる
人それぞれ原因がセロトニンなのかノルアドレナリンなのか両方なのかでも効果、副作用にも違いが出るよ
962優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:07:55.90 ID:zRx5z5Qw
SSRIって吐き気がするのか・・・
いつもムカムカ吐き気が酷いから自分もムリだな・・・
963優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:19:41.64 ID:TjEcJFa2
>>958
ちゃんと胃薬や吐き気止め出してもらえますよ。
1〜2週間で吐き気は落ち着きますよ。
デバスは数年の服用で耐性付いて効かなくなります。
ベンゾジアゼピン系精神安定剤系の耐性が付く前にSSRIで根本から治療すべきなんじゃないかと・・・
デバスとかでは治りません。
パニック障害をデバスで誤魔化してるだけなので効かなくなるとどうしようも無くなるよ。
SSRIで抑えきれない不安を頓服薬としてデバスやベンゾジアゼピン系精神安定剤を使う事で有効になるんだからね。

今は、昔と違って半減期が長いから吐き気も少ないんです。
現在の、第一選択薬はジェイゾロフト、第二がパキシルCR、
レクサプロは効き目が凄いけど発売されて間もないからジェイゾロフトを25rくらいで随分と楽になると思いますよ。
一般的には25→50→75→100rまで増やして徐々に減薬です。
964優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:23:36.48 ID:u4rrCx5j
>>959
ケープかけられて一定時間拘束されるから。
広場恐怖だろうね。
フレンドリーに話しかけられると余計イラつくんだよね。
965優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:27:10.57 ID:gfi0hJW3
>>945
パキシルを飲み始めから数年は発作なしの生活でしたよ。
今はまた時々発作が来るし予期不安と広場恐怖で遠出は出来なくなってますけど。
気になる副作用は口の渇きぐらいで、減薬もベンゾ系に比べると私は楽です。
生き地獄wに20年以上いるので、地獄じゃなくて普通になってますよ。
病気の状態に合わせた生活をするのが私には楽です。
年齢とともに色々な欲もなくなってきて
今は平凡な毎日を送れるだけで良いと思ってます。
966優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:32:35.41 ID:0/4VEgeA
第一選択薬ってゾロフトなのか…
967優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:35:25.12 ID:GGXXfqZj
ふむふむ。次の受診で担当医に相談してみます。副作用用の薬も処方してもらえるなら踏ん切りがつきそうです。とは言っても年末年始で病院もお休みですね。なんてタイミングだ…
968優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:53:47.53 ID:gfi0hJW3
>>957
横から失礼します。
957さんは今は何か薬を飲まれてるんですか?

ベンゾ系の耐性は必ずつくんですか?
私は20年以上毎日飲んでますが頓服としても効いてますよ。
そのかわり減薬の離脱症状はパキシルの比ではないですね。
969優しい名無しさん:2013/12/27(金) 19:56:08.79 ID:TjEcJFa2
ちなみにレクサプロは最新のSSRIです。
力価はパキシルやジェイゾロフトの六倍もあります。
何故、そこまで力価が高いかと言うとレクサプロ錠は元々海外で使用されているSSRIであるシタロプラム(日本未発売)のS体だけを取り出し創出された抗うつ薬になります。
特徴としては今までのパキシルなどのSSRIと比較してセロトニン再取り込み阻害の選択性がかなり高い事があります。
パキシル等のSSRIではノルアドレナリン、ドパミンの再取り込阻害作用を持っているが、
セロトニン阻害作用より、それらの効果が低い為SSRIと呼ばれてるのが実際であります。
ノルアドレナリンやドパミンの再取り込み阻害作用がセロトニン再取り込み阻害作用と比較しかなり弱いのが特徴になります。
なので吐き気、口渇、便秘、眠気などの副作用は弱いはずです。

レクサプロ5rでパキシルの25r相当の力価があるので服用する量が少ない分、離脱症状も少ないと思います。
970優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:10:09.35 ID:kdsR1d4W
>>964
拘束で自然に緊張するのかもしれんな
普段からケープかけて慣らしてみようかなあ
あんまり意味ないかもしれんが
971優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:19:00.24 ID:u4rrCx5j
>>970
YOUも坊主にしちゃいなよ!
散髪代も浮くよ。
972優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:42:40.01 ID:TjEcJFa2
>>968
人間の脳とは過去の記憶、催眠、現実問題と複雑に構成されています。
例えば、地下鉄の乗れないパニック障害の患者に精神科医が
「この薬を飲めば絶対にパニック発作は起きません。私を信じて飲んでから地下鉄に乗ってみて下さい」と1錠手渡します。
その薬を服用したら恐怖を感じずに地下鉄に乗れるでしょう。
でも精神科医が手渡したのは薬では無くてラムネでした。
それくらい心と記憶とは密接に関係しています。
ベンゾジアゼピン系の薬は100%耐性が出来て効き目が落ち、ベンゾ系依存性になります。
でも服用する事で不安を感じずに過ごせるのならば薬は効いているのでしょう。
人それぞれです。
デバスを10年服用して依存の副作用で手に震えが出る人もいます。

しかしSSRIは耐性は出来ません。
減薬に離脱症状はありますが後遺症は絶対に出ない事が臨床で明らかになっています。

小さな箱に閉じ込められたネズミがストレスで死ぬ事もあります。
それだけストレスと心は密接な関係があります。

私はパニック障害の再発でパキシルCRを副作しています。
発作でどうしようも無くなった時だけ頓服薬としてベンゾ系を服用しています。

20年服用してても30年服用していても本人が効くのであれば誰にも否定出来ません。
それで日常生活を不安なく豊かに過ごせるならば依存性や副作用、耐性などは考えても仕方無いです。
973優しい名無しさん:2013/12/27(金) 20:56:13.01 ID:TjEcJFa2
私は一度はパニック障害を克服しました。
最初にパニック障害になった時はコンビニ…いや、玄関から一歩、外に出るだけでパニック発作を起こしてました。
本当に死の恐怖に支配された生き地獄でした。
しかし、パキシルを服用してから心に少しづつだけど余裕が出来ました。
「パニック発作で絶対に死ぬ事は無い」「発作で死ぬなら死ねば良い」
と、思えるようになったり完治しました。
パキシルを服用して3年目でした。
今年の夏には一人で山奥に川釣りに行ってたくらいパニック障害の「パ」も無かったです。
しかし、秋にパニック障害の再発でコンビニにも行けなくなりました。
また一から治療しています。
あぁ…完治ってのは無いんだと思った。
一生付き合って行く病気なんだと。

また心に余裕が出来て「別に苦しくなって死ぬなら死ねば良い、倒れるなら倒れても良いよ。」
って開き直れば治って行くでしょう。

今回はパニック障害+抑うつ状態なので前回のパニック障害は違うので試行錯誤の毎日です。

必ずパニック障害は治ります。
その希望だけは持ち続けましょう!
974優しい名無しさん:2013/12/27(金) 21:32:04.11 ID:kdsR1d4W
>>971
一回坊主にしたことがあるけど、学徒兵に見えるから辞めた
>>972
そういえば、極めて希にメニエールを発症するときがあるんだが、
水を飲むと症状が緩和するというのを経験的に学習してる
ただ医学的な根拠はないので、これもプラセボだろうが、効いてりゃ細かいことは気にしない
パニックになったとき、何かやってそれで症状が治まったら、
また再度同じことをやって学習経験を積んでいけば薬のみに頼らなくて済むかもしれん
975優しい名無しさん:2013/12/27(金) 21:53:41.47 ID:gfi0hJW3
>>972
> 依存性や副作用、耐性などは考えても仕方無いです。
私はそのようなことは考えてないですよ。
ベンゾ系減薬で離脱症状を経験して
自覚はしてない依存になっていたと分かりましたから。

私が聞きたいのは貴方の仰る「ベンゾ系は100%耐性がつく」は本当ですか?ですよ。

再発したとのことですが、再発までどのぐらいの期間がありましたか?
完治から再発の間は薬は飲んでなかったのですか?

質問ばかりですみません。
976優しい名無しさん:2013/12/27(金) 22:07:12.33 ID:h98UXbO6
医者に聞けよ
977優しい名無しさん:2013/12/27(金) 23:26:41.87 ID:R0IsQihI
離脱症状って、具体的にはどんな状態になるの?
978優しい名無しさん:2013/12/27(金) 23:48:24.24 ID:Cpn/l+82
無事に旅行できた!
新幹線使って片道3時間、久しぶりの1人で2泊3日。
特に行きは、かなりの恐怖感が強くていきなり電車の中でパニック。飛び降りれないしアワアワしながら最後尾の車掌さんまで助けを求めに行って、その間に次の駅ついたから降りれた。
あとは薬を追加して無事に到着。
観光中は趣味に没頭してたからよかったものの、狭いビジネスホテルで1人がアウト。ほとんどロビーで過ごしてた。
帰りの電車は全く発作は起きずに帰宅。
結構発作起きたけど、なんとかなるよ。
979 ◆ERINGI/O62 :2013/12/27(金) 23:52:26.57 ID:TjEcJFa2
>>974
例えばパニック障害の患者が精神科や心療内科へ行き、
レクサプロ、パキシルなりジェイゾロフトを処方してもらい服用しても家で引きこもって寝てばかりでは絶対に治りませんよね。
薬は、きっかけに過ぎなくてSSRIや抗不安薬の力を借りて心に余裕(多少なりの意欲)
が出て来たら少しづつでも外出して自分なりの発作(死に対する恐怖)
の対処法を見付けなければ絶対とは言いませんが治りません。
主治医も人間ですので自分と合う先生と出会う事が一番大切なのでは無いかと思います。
「必ず治る病気だからね。社会復帰が出来るように僕も努力するし、
君も一歩一歩ゆっくりで良いから前を向こうね。僕を信じて治療して下さい。」
って先生がパニック障害の患者には一番ですよね。
「調子はどーですかー。薬、出しときますねー」みたいな先生ではダメです。
主治医との信頼関係+薬の力を借りて+発作に対する対処法を自分で見つけ出す。

深呼吸したり、発作になったら冷水で顔を洗ったり、何か気を逸らす方法ですよね。

第一に念頭におかなければならないのが
「パニック発作で絶対に死ぬ事は無い。」
「世界中でもパニック発作で死んだ人は一人もいない」

これを頭に刷り込んだら、少しづつ外出出来るようになります。

次に荒療法です。
頓服薬を服用してバスに乗るとか地下鉄を利用するとか。
それを乗り越えたら60%は完治に近付きます。
最後は死への恐怖の払拭
「発作で死ぬなら死ねば良い」
「発作来てみろよ。発作で死ぬ事は無いんだから」
色々、矛盾しても良いんです。
死ぬ事に対する恐怖を感じなければ。それには、如何に考えを変えるかです。

ただ、薬を服用して家で寝ていても治りません。
980 ◆ERINGI/O62 :2013/12/28(土) 00:26:34.45 ID:A35fwpxc
>>975
>>私が聞きたいのは貴方の仰る「ベンゾ系は100%耐性がつく」は本当ですか?ですよ。

はい。必ず耐性が付きます。

Wikipediaから抜粋
「長期的な使用では、他の治療、薬理学と精神療法の両方を用いることが更に効果的である。
それは他の治療方法のほうが長期的には効果的であり、薬理学的にベンゾジアゼピンの耐性が形成されるためである」

「抗不安薬、それを投与すると数日または数週間以内に耐性が出現する。
ベンゾジアゼピンは4ヵ月後も不安を取り除くという根拠はほとんどない。
長期のベンゾジアゼピン投与が必要になるのは特定の臨床状況のみである」

ベンゾジアゼピン系の薬は短期的に服用する薬で長期に渡って服用しますと耐性が付きます。

「ベンゾジアゼピンは短期間では非常に効果的であるが、長期使用に伴って認知能力障害、
記憶の問題、気分のむら、他の薬物と併用される過量服薬などがあり、危険性/利益の比率が良くない。」
Wikipediaから抜粋

このようにベンゾジアゼピン系の薬は短期型の薬なのです。
なので耐性が出来ないSSRIを服用して、
SSRIでも抑えきれない不安感を頓服薬としてベンゾジアゼピン系の薬を併用してパニック障害を治療します。

ある意味、SSRIの離脱症状は苦しいですがSSRIを抜けば後遺症を残しません。
Wikipediaから抜粋
「ベンゾジアゼピン系薬、バルビツール酸系薬、アルコールの離脱症状は、振戦せん妄(DT)
により致命的となる可能性があるため、振戦せん妄の兆候の評価が必要である」
「一度離脱症状が出てしまうと、薬物療法が効かなくなることも多い」
「FDAは、ベンゾジアゼピンの長期使用を承認していない。
ベンゾジアゼピンの長期的悪影響には、精神的、身体的健康の一般的な劣化があり、時間とともに増加する傾向にある。
誰もがではないが、しかし長期使用では問題が発生する。
副作用には認知障害だけでなく、情動と行動の問題、混乱の感情、建設的思考困難、性欲減退、広場恐怖症と社会恐怖の損失、不安」
981優しい名無しさん:2013/12/28(土) 00:32:20.84 ID:YQI1J1e6
>>978
すごい!大きな自信になるね!おめでとう。
発作怖いけどそれでも行きたい!って思えるものがあったんだね。
そういうのがあると何とか乗り越えられたりしちゃうよね。
あなたの行動力に勇気もらったよ。
私も頑張らなくちゃ!
982優しい名無しさん:2013/12/28(土) 00:55:46.93 ID:A35fwpxc
>>975
ベンゾジアゼピン系の薬の長期服用は、あまり好ましくない事は理解して頂けましたでしょうか?
パニック障害が完治してからも少量のパキシルを服用していました。

いつ0rにしようか悩んでる時に再発しましたw

15年前にパニック障害発症・・・10年前よりパキシル投薬・・・3年で完治・・・・・7年後再発

今回は再発したので半減期の長いパキシルCR25rを服用して治療しています。
発作には頓服薬でワイパックスを服用しています。
一度、パニック障害で地獄を見て、パニック障害の「パ」も思い出せないくらい完治になっていたのに…
思いっきり15年前と同じくらい苦しいパニック障害です。
ただ、一度は経験しているので発作を回避する方法や薬の知識、
主治医との接し方などは熟知してますので1〜2年で治るような気がします。
やっぱりパキシルを減薬してパニック障害が再発する方は多いですね。

全く薬を服用してない堂本剛さんは凄いですね。
逆に何故、薬を拒むのか聞きたいくらいです。

ちなみに皇太子妃、雅子様も適用障害にてパキシルを服用しています。

日ハムの小谷野氏
長嶋一重氏
大場久美子氏
高木美保氏
中川家のお兄ちゃん
全日本プロレス、秋山氏

現在も薬を服用しているのか聞いてみたいですね。
自分の知る限り、小谷野さん、堂本剛さんは現在もパニック障害が治ってないみたいですね。
983優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:02:12.66 ID:JlsZgw6R
薬飲んでも治らないなら、薬飲まないという選択肢も有りじゃない?
少なからず副作用が出るわけだから
風邪ひいて、薬飲んでも治らないが頭だけ痛くなるなら、身体を温め風邪が自然に治るのを待つ
パニック障害も、パニックの引き金になることを避けて、自然に治るのを待つという方法も有りだろう
984優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:11:07.22 ID:YQI1J1e6
語る語るw
どっか適当なスレに誘導してあげたらいいのに。
985優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:16:48.59 ID:xM8N8TTR
wikiコピペしてよくベンゾが必ず耐性つくとか理解して頂けたでしょうかなんて言えたな
うさんくさすぎる

堂本剛は薬飲んでないとか雅子様がパキシル飲んでるとかはどこ情報だよ。
堂本剛は薬でめっちゃ太ったって聞いたけど?
986優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:17:20.90 ID:JV0YtcTi
>>977
飲んでる期間が長いせいか私は心身共にかなりキツかったです
正直、発作のほうが楽に感じました。
具体的なことをここに書くと怖がる方もいると思うので
申し訳ないですがご自身で「ベンゾジアゼピン系離脱症候群」を調べて下さい、すみません。
987優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:29:15.66 ID:A35fwpxc
>>983
確かに…
俺は、初めてパニック発作が起きたのが15年前。
当時はパニック障害を知らない医者もたくさんいたから
内科胃腸科や循環器科に行って精密検査しても体には異常は無いと…
とにかく不安感が強くて発作になって、胸が苦しかった。
だから心臓や肺を調べたり、胃カメラしたり。
な〜にも問題なし…
要するに発症から5年間はパニック障害の治療はしないで過ごしていた。
俺が結婚したのがパニック障害発症して二年後で結婚式は発作との戦いで良く覚えてないw
胃薬ばっかり飲んでた。
俺が倒れたら結婚式が終わってしまう… プレッシャーで気が遠退くし、過呼吸に冷や汗。
それから3年後に病院でパニック障害とわかりパキシル飲み始めたらパニック発作も少なくなって行ったよ。
あのままパニック障害の治療をしなければ、どうなっていたのかなぁ…

自然治癒力でパニック障害は治ったのだろうか?
でも一人でコンビニにすら行けない状態で自分の結婚式ってのも凄まじかったw
仕事は相方に迎いに来てもらってたから行けてたけど、あの時にパニック障害の治療しなければ…
よく堂本剛さんは薬も飲まないで頑張ってるよね…
2003年にコンサート中にパニック発作で倒れてるからね。
988優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:33:52.50 ID:JV0YtcTi
>>980
>>982
そのあたりに書かれていることはベンゾ系の減薬を始めた頃に見たので
長期服用が良くないのも私は分かってますよ。
貴方が100%と言うので何か他の物を元に仰られてるのかと思いました。

私が発病した時はまだSSRIがなかったので三環系とベンゾ系でした。

完治(寛解)して薬を飲んでいても再発するんですね。
良かった期間が長いのでショックもあるでしょうね。
いつまでに治るとかはあまり考えないで、今の自分でできることをしていけばいいと思いますよ。

980を踏まれてるので次スレもお願いします。
989優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:39:51.01 ID:OW3WKpoN
家で寝てても治らない…か
確かにそれも一理あると思うけど理で解き明かせることばっかじゃないと思うんだ
この病気は特に
少し良くなったかな、行動してみよう→行動中発作→再発
このループの人だってかなり多いと思う
だったら寝てても引きこもってても“発作と縁遠い脳”を刷り込まるのも手段だと思うな
ある日あれ?普通に行けたわという日がくるかも知れないし

家で寝てることが停滞ですよと聞こえたから反論
990優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:46:30.59 ID:A35fwpxc
>>985
ニュー速+で記者をしていたので雅子様がパキシルを服用して治療なさっているのは知っていました。
堂本剛さんは薬を服用しないで自力で…ってのは、このスレの住人さんが言ってましたよ。
ソースは無いので不確定な情報ですみません。

話は変わりますが…
SSRIって何故、パニック障害や鬱病に作用するのかメカニズムは解明されていないんだね。

一つだけ。
医者がSSRIの離脱症状について認めたがらないのは何故だろう。
これだけ騒がれているのにね。
パキシルに関しては処方した人数が多いからそれだけ情報に乱れがあるとか。
乱れもこうもシャンビリが酷すぎる。
グラクソも減薬の時に離脱症状を緩和する薬を開発しろよっておもう。

おやすみなさい。

皆さまがパニック発作から解放される事を心より願っています。

本当にツラいもんね…

ノシ
991優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:50:32.20 ID:popZ/DQP
タレントは飲んでても飲んでない言うからホントのとこはわからんな
992優しい名無しさん:2013/12/28(土) 01:58:45.88 ID:A35fwpxc
>>988
Wikipediaは、ご覧になってましたか。

アドバイスありがとうございます。

主治医がベンゾジアゼピン系は100%耐性が付くから長期服用は出来ないと
パニック障害で初めて薬をもらった時にメイラックスは三ヶ月で中止と決められてました。
耐性が付かないように今でも頓服薬(ワイパックス)は月に5錠までと決まってます。
993優しい名無しさん:2013/12/28(土) 02:28:09.60 ID:xnOJ8hoH
>>990
なんでニュー速+で記者してたからって分かるんだよw
てかお前記者なんてやってないだろ某板で見覚えある酉に似てるんだがw
スレチだからスルーでいいが次スレはよろしく頼むよ。

ベンゾを極力使わない主治医はいい医者だな。
994優しい名無しさん:2013/12/28(土) 02:34:24.44 ID:A35fwpxc
>>989
本当、色々な考えがあって良いんだと思います。
俺は、家でずっと寝ていても治らないと思います。
しかし
いきなりバスに乗れ!地下鉄に乗れ!慣れろ!
って言ってる訳ではないです。
認知行動療法は薬よりパニック障害克服には効果があると思います。
パニック障害の患者は行動療法で誤った学習を少しずつ是正していく必要があります。
今まで当たり前に行けた場所で強烈な発作が起これば、それがトラウマになり行けなくなるのは当然ですよね。
今まで当たり前に行けた場所には一人で行く事が出来ない(予期不安)のですから
兄弟や親や友人と一緒に行ってみるとか、少しづつ…玄関から一歩、外に出るだけでも自信に繋がると思いますよ。
ただ、家で寝ていて「今なら行けるかも!」って思っても
出掛ける準備をしてるうちに予期不安が出てしまうと思います。
それならば最初から予期不安があっても薬で不安を抑えたり、深呼吸したり心を整えてから挑んだ方が良いんじゃないかと。
予期不安がある時は「ものごとを重大に、そして悪い方向に感じとる傾向が強い」ですよね。
その考えをプラス思考に変えて行かないと克服は難しいと思うよ。
ちょっとづつ、一歩、一歩、行動範囲を広げて自信を深めて行く必要があると思う。
何故、SSRIは眠気を誘うか?意識を一点に集中させない為です。
発作が…発作が…心臓が…心臓が…動悸…あぁ…トクトク…動悸が…
って思うから発作が起きるのであって暴露療法って言うのは気を散らして一点に集中しないように、
先ずは、誰かと一緒に出掛ける事が重要です。
絶対に慣れていきますから。
あ!行けた!ってなれば、心臓が…動悸が…ってそもそも考えなくなって行きますよ。

パニック発作で心身ともに疲れ果ててる状態では暴露療法なんて絶対にダメです。
その場合は>>989さんの言う通り気持ちが充実するまで待つ(療養)も必要なんだと思います。
995優しい名無しさん:2013/12/28(土) 03:47:41.38 ID:hXJRX2gA
>>983
うちの親は自然に治してたなっていうか頓服で救心飲んでた
女は大体30前後から発症する人多いみたいで私と姉も今パニック発動中
ホルモンの関係もあるんだろうか?
ちなみにみんな自然治癒です(私だけ半年だけベンゾ系飲んでた)
男の人はどうなんだろね

私は薬を飲まないほうがほぼ完治するという観念ができてる
親と姉は薬なしで普段は落ち着いてたのと(親はもう完治)
私は半年間ベンゾ系飲んでみて余計予期不安と発作の回数が酷くなったこと、そして悪化したことを踏まえての見解

SSRI飲んでたら早く完治できてたのかな?
でもやっぱり薬で落ち着いてるんだって頭で思うから一生飲んでいかないといけない気がして。
副作用で具合悪いのと戦いながら
996優しい名無しさん:2013/12/28(土) 04:19:26.08 ID:nthy1FR2
>>995
どうでもいいけど救心って医者からみたら失笑ものだよ(サプリ以下の扱い)。
あんな物を頓服だなんてプラシーボも甚だしい。
997優しい名無しさん:2013/12/28(土) 04:48:15.77 ID:hXJRX2gA
>>996
そう 言いたいのは気持ちの問題ってことなんだよ
薬だと思ってラムネを飲んで治すのと
薬の副作用と戦いながら治すのとって話
998優しい名無しさん:2013/12/28(土) 04:59:10.76 ID:nthy1FR2
>>997
それに関しては同意。
オレ自身も医者のいいように薬漬けにされるのは嫌だからね。

実はオレ自身も昔救心飲んでたんだよ。
知り合いが救心製薬に勤めてるからあんま悪口は書きたくないんだけどね。
999優しい名無しさん:2013/12/28(土) 06:35:42.97 ID:OW3WKpoN
確かに治ったら(寛容)どれだけ楽で楽しい人生かと思うよ
発病前の過去思い出したってそうだし

この病気は他の病気と違って数値で表せないから病気の深さも人それぞれだと思う
そうなると薬が合う合わない、療法も合う合わないがあって当然

初期のガンと末期のガンとなり始めの糖尿病とドップリ糖尿病と違うようにね

これだけ医学が進歩してるんなら、せめて数値で各患者さんを比較してなるべくその方に合った投薬と療法を施して欲しいものだよ
1000優しい名無しさん:2013/12/28(土) 07:19:09.74 ID:KxhLtXyr
>>980踏んだがスレ立て出来ませんでした…orz
申し訳ない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。