「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 11リズム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
セロトニン欠乏脳を皆で克服しましょう☆(ゝω・)v

▽過去スレ▽
「無気力」セロトニン欠乏脳「不安」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1123321573/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 2リズム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1132320790/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 3リズム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1142659285/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 4リズム
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1148000962/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 5リズム
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1157974110/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 6リズム
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1200342986/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 7リズム
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1219573216/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 8リズム
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1256979176/
「無気力」 セロトニン欠乏脳 「不安」 9リズム
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313050306/

※前スレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352564944/
2優しい名無しさん:2013/11/22(金) 13:25:04.45 ID:AQqNTkiJ
1 セロトニンレベルが落ちると・・
  自律神経レベルが落ちる(失調症)
  姿勢が乱れ、顔つきに締まりがなくなる(ボケッとした顔)
  無気力(それに伴う様々な障害(対人恐怖症とか))
  朝の起きが悪く、仕事に行く気にならない(普通は起きるとともにセロトニンが覚醒をする)
  他人とのコミュニケーションを拒絶して閉じこもる
  痛みに対して我慢できない
  少しのストレスでダメージを受けやすい
  不安や舞い上がる心を抑えられない
  動物虐待(ここまで来るとセロトニン神経レベルが落ちすぎ、要注意)

2 原因
  リズム活動をしない(リズム運動はセロトニンレベルを上げる)
  リズム(歩行、咀嚼等)を自動的に行いセロトニン力を強化している
  昼夜逆転生活(太陽光を浴びない)
  長時間ゲーム、ネットをする(1日数時間、週4日以上ゲームをする習慣を数年続けるとゲーム脳(セロトニン欠乏脳)になる)
  引きこもると悪循環 セロトニン欠乏脳になる→引きこもる→リズム活動(セロトニンの元)をしない→更にセロトニン欠乏する(これに拍車をかけるのがゲーム、ビデオ、パソコン)

3 セロトニン神経を鍛える
  毎日一定時間意識的にリズム運動
  日光を浴びる(30分程度 1時間近く浴びると逆効果)
  ウオーキング、ジョギング(きちんと意識的にリズムを刻みながら)ウオーキングは少し速めに、汗をかくくらい
  ガムをリズム的に噛み続ける(ウオーキングよりは効果が落ちるが何もしないよりは良い)
  水泳、エアロビ
   ☆セロトニン神経は、毎日の生活の中でリズム運動を意識的に繰り返すことで鍛えられる
   ☆リズム運動(5分で神経が活性化、20〜30でピーク(よって15〜30は行おう)
   ☆朝日(太陽光)を浴びながら30分のウオーキング等は相乗効果をもたらす
3優しい名無しさん:2013/11/22(金) 13:25:51.48 ID:AQqNTkiJ
4 セロトニン神経に良い食物(リズム運動だけでも良いが、更に回復速度を上げる)
  セロトニンの材料、トリプトファン(牛乳から発見された体内で合成することのできない必須アミノ酸のひとつ)、バナナ、納豆などの大豆食品、チーズなどの乳製品
  サプリメントで摂ってはならない(神経レベルがあがるわけではない、神経レベルを上げるのを逆に阻害する、根本から回復させよう)
  炭水化物(米、麺類、パン等)中心の食事
  禅(呼吸とか)でセロトニンレベルを向上させる禅寺では、動物性タンパク質を摂らないことが原則だが、これは理にかなっている

5 リズム運動による神経回復の期間
  脳は100日程度で自己受容体(セロトニン活動調整)を増減させる
  続けると更に向上することから、生活の一部にしてしまおう(3年続ければ相当なレベルになる)
  30分のリズム運動を毎日継続で充分で、1時間近くやると逆効果

6 10ヶ条(要点)
  1 リズム運動。
  2 時間(活性は5分で起こり、20〜30でピーク、よって15〜30は行う)。
  3 人たる行動を意識的に生じさせる前頭前野(←知らない人は必ず調べる)と密接に繋がっている、よってひたすら頭の中でリズムを刻む。意識散漫にやると効果は落ちる。
  4 活性化するとα波が現れる。終了時に一汗かいた後のすっきり感がないときは種類、時間、意識集中、付加の程度を再検討する。
  5 セロトニン神経は疲労物質で弱まる。やりすぎは駄目、単純んで簡単なことを30分以内で終えるのが原則。
  6 毎日続ける(最低3ヶ月は必ず)逆効果を感じても必ず続ける。
  7 神経レベルがあがると元気になる(気力がわき出る。)
  8 悪しき習慣で弱まる(上記ゲームのやりすぎとか)よって3年は続けるつもりでやってみよう。
  9 太陽光を浴びながら30分くらいやると相乗効果。1時間近くやると逆効果。
  10 頑張ろうね(`・ω・´)
4優しい名無しさん:2013/11/22(金) 13:26:31.90 ID:AQqNTkiJ
参考文献
「朝の5分間脳内セロトニン・トレーニング 薬に頼らず心と体がみるみる健康になる! 有田 秀穂/著 かんき出版 2005.7」
「セロトニン欠乏脳 キレる脳・鬱の脳をきたえ直す 生活人新書 有田 秀穂/著 日本放送出版協会 2003.12」
「セロトニン生活のすすめ お日さまセラピー 有田 秀穂/著」

※不足、誤り等ありましたら、追記、訂正よろしくお願いします。
5優しい名無しさん:2013/11/23(土) 02:11:16.01 ID:VKuqxRy1
乙!
6優しい名無しさん:2013/11/25(月) 02:54:00.21 ID:EpnxJTE/
いちょつ
7優しい名無しさん:2013/11/25(月) 06:06:16.55 ID:BCcSCS53

でも鬱に頑張ろうねはタブー
8優しい名無しさん:2013/11/26(火) 01:58:34.90 ID:FwsiNTHE
1時間以上やると逆効果ってとこが難しいねぇ

ネットサーフィンも良くないのかな
つまらない家事たとえば洗濯物干しや片付けも音楽に合わせて踊りながらやったらいいのか
9優しい名無しさん:2013/11/26(火) 05:58:42.23 ID:YoOUY4dp
怪しい踊りを披露しながら家事をしている姿を妄想してワロタ

セックスしならがキモチヨク体操したいw
10優しい名無しさん:2013/11/26(火) 06:29:53.62 ID:FwsiNTHE
じゃあ合体しながら怪しく踊りながら家事、これでセロトニンどばどば出るかなw
11優しい名無しさん:2013/11/26(火) 06:33:37.36 ID:prPYEu5m
アドレナリンじゃなくて?
12優しい名無しさん:2013/11/26(火) 06:38:06.33 ID:FwsiNTHE
ん?
13優しい名無しさん:2013/11/26(火) 07:32:41.83 ID:+vmkHrDB
>>8
ネットサーフィンなんか、最もしてはいけない悪しき習慣だろ
14優しい名無しさん:2013/11/26(火) 08:39:40.88 ID:NI2rADVu
スマホはやべえ
外にいるのにネットで引きこもり状態になる
15優しい名無しさん:2013/11/26(火) 12:10:24.24 ID:B0uUZuW0
鬱になる人には大きく2通りあって

1つはいわゆる真面目タイプ
これは、正しくは頭が固く考えが狭すぎて、自分の考えと現実のズレによりストレスになるタイプ。
特に社会模範上こうあるべきと考えているので、自分は正しい・周りが間違っていると感じてしまう。
〜しないと気がすまない、〜じゃないと嫌だ、口調や行動が早いのもこのタイプ。

こういう人にはセロトニン生活の「こうしなければならない」例えば「リズムを刻み、30分までにしなければならない」などの縛りは達成感・満足感が得られるためそういった意味でも有効。

ただし、ストレスの元である「自分が正しい」という考え方は変わっていないので、セロトニン生活よりもカウンセリングなどを受けた方が良い。
16優しい名無しさん:2013/11/26(火) 12:20:31.83 ID:B0uUZuW0
もう1つのタイプは、自己評価が低い「自分の身をえうなきものに思いなして」タイプ。
どうせ自分は、自分なんて、なんで生きてるんだろう、なんで生まれたんだろう。
鬱になる前からこういった考えを持っている場合が多い。

何かを言われると「自分が悪いからだ」と思う。言い返したり後でわーっと愚痴を言ったり出来ず、とりあえず溜め込んでしまう。
ストレスを外に出すことを良しとされずに育ってきたタイプ。
無気力、話し方がゆっくり、何をするのもおっくう。

こういったタイプには前述の「セロトニン○○しなければいけない生活」は逆効果。だってタイプが違うから。

今何もしていないよりはやったほうがマシ、という気持ちで始めた方が良い。
現に、今出来ていない生活習慣であるわけだから、セロトニン生活はとても効果が出る。
ただ、厳密にやる必要はない。
そのセロトニン生活の目的となるところをしっかり理解していれば、テンプレのやりかたなんていらない。

最近、どちらかというと前者のタイプの書き込みが多いから、人によって効率的な方法って違うってずっと言いたかった。長文失礼。
17優しい名無しさん:2013/11/26(火) 13:58:59.29 ID:i/gaSPPk
なんか両方当てはまる俺はどうしたらいいですか
18優しい名無しさん:2013/11/26(火) 15:00:38.29 ID:uDmu2XUk
俺も真面目で自己評価が低いタイプだ…
そういう奴多いと思うんだが
19優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:58:53.81 ID:oGI3MNyJ
両方やったら良いと思うよ
20優しい名無しさん:2013/11/26(火) 21:17:37.22 ID:NI2rADVu
自己評価めちゃ低いわ
30後半でそれなりに職歴あるのに何やっても失敗する気がする
21優しい名無しさん:2013/11/27(水) 00:36:54.19 ID:PMhLNFtU
動けないから自己評価が低くなるんだ。子供の頃からずっとあ
あしたいこうしたいと夢を持つのに動けない。
22優しい名無しさん:2013/11/27(水) 00:39:08.29 ID:PMhLNFtU
>>13
やっぱり?ネットサーフィンでセロトニンの出し方を模索してるのだが
23優しい名無しさん:2013/11/27(水) 02:56:30.17 ID:yQ4JUGgn
正当な自己評価って何よ?ってずっと考えてる
自分って自己評価低いのかなぁってちょっと思うこともあるけども、自分がクズだって自覚してるからそもそも高い評価なんぞ与えられんというかふさわしくないというか
24優しい名無しさん:2013/11/27(水) 08:27:24.61 ID:95uuEcyG
今日やらないといけないことを前日に考えて寝るけど結局できない
漠然とした怖さとただめんどくさがりが合わさってるような
退職して7ヶ月経つが毎日こんな感じで再就職活動もろくにやってない
25優しい名無しさん:2013/11/27(水) 10:45:56.21 ID:QH+7YZEJ
>>24
そんなに経つなら職業訓練行けよ。
金もらって勉強出来るで。
26優しい名無しさん:2013/11/27(水) 13:43:39.78 ID:95uuEcyG
職業訓練も検討したけどやめた
ハロワ職員とも話したがぶっちゃけ基礎は学べるが経験にはならないから就職には有利にならんだと
訓練現場の見学にも行ったが知ってる事が大半だったしな
あと受講するには面接、適性検査だけじゃなくそれまでの職歴や失業保険の残り日数、
自己都合退社か会社都合かいろいろ査定されて受かるのは僅かだよ
27優しい名無しさん:2013/11/27(水) 22:21:38.44 ID:OJ0IERfS
>>26
俺は失業保険をフルに貰って残り数日って頃から訓練行ってヘルパー2級とった。
確かに役に立つ資格は取れんが給付日数を延ばせるのがいいで。
28優しい名無しさん:2013/11/28(木) 02:16:33.26 ID:oXqcBkIx
もう、ここのスレ的には常識の古いしきたりかもしれんがセロトニンが増えるこんな恩智レス見つけた
6 : ore_de_work@hatena 2013/04/06 13:03:02
ボルタレンを尻にいれて逆立ちしながらビックリするほどユートピアと連呼すると増えるって聴いたよ

ボルタレンは無かったが頭を逆さにしてケツをたたきながらリズムよく、びっくりするほどユートピア!と連呼したら動けた
2928:2013/11/28(木) 02:23:23.36 ID:oXqcBkIx
一応、はっとく
http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_3bikkuri_utopia.htm

なぜこれで動けたのか。まずリズム良くケツ唱えケツを叩く事効果、逆立ちで脳に血流がまわる効果、
笑いの効果。。あとなんだ?馬鹿馬鹿しいがおすすめ
30優しい名無しさん:2013/11/28(木) 10:05:27.87 ID:cqJhwGUm
>>15
こっちが俺だわ
殺人犯はボロクソに叩く癖に傘や自転車盗んだり道交法破ったり浮気するのとか許せんのだわ
そりゃ殺人に比べりゃ大したことじゃないかも知れんがそういう小さな罪を犯す時点で他の犯罪者を批判する資格なんか無いと思うんだ
そういうことをする奴らは小さな罪を犯す程度にしか荒んでいないだけであって凶悪犯はあんたらの延長線の先に居る同類だろうと

俺は深夜人も車も居ない所で横断歩道の信号待ちをするような奴だ
糞真面目も度が過ぎると容量悪いだけなんだろうけどな
でも悪いことやってない分自分が社会に合わせる気に全くなれない

長文すまん
31優しい名無しさん:2013/11/28(木) 12:06:50.96 ID:m+r6lTqd
>>30
カウンセリングや住む環境を変える(文化も違うようなところへ)
のオススメ。旅行でもいい。海外なんか最高。

7か月休職の人は、就活して就職するだけが生き方じゃないし、嫌だと思ってるんだから別な方法とれば良い。
その別な方法を探すために、考え方の枠を広げるためにいろんな人に合ったり本読んだり人生相談したらいい。
セロトニンを増やすどうこうの段階じゃないんだよ。
32優しい名無しさん:2013/11/30(土) 01:20:56.30 ID:N7Ea7ar1
医師には散歩を勧められる
あと家で踏み台昇降しようかと思ってる
リズム運動になるかと
33優しい名無しさん:2013/12/01(日) 16:16:09.30 ID:vFuQiry0
リズム運動で何でセロトニンが増えるの?
それより5HTP飲めば簡単に増やせるじゃんセロトニン
34優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:46:20.48 ID:j998tzdU
自分で動かす筋肉(随意筋)を規則的に伸び縮みさせることでセロトニンを分泌する信号が出る

これは本来、朝起きて活動してるうちに目が覚める、という現象。
35優しい名無しさん:2013/12/02(月) 05:04:12.51 ID:EIcqHpeN
筋肉も増えた方がいいしね
36優しい名無しさん:2013/12/02(月) 06:06:08.79 ID:2gyFBnLt
>>33
作るのと分泌するのはまた別の話
37優しい名無しさん:2013/12/02(月) 23:55:20.56 ID:q18kA5ng
玄侑宗久と有田秀穂の対談 『脳のちから禅のこころ』いいこと書いてあるよ
有田さんがリズム運動についてもちょくちょく言及してた
38優しい名無しさん:2013/12/03(火) 07:57:28.77 ID:6q15Je6D
毎日起きて家事なり多少体動かす仕事してる人はリズム運動出来てるってことだな。
そういう人は原因は栄養不足か。
39優しい名無しさん:2013/12/03(火) 08:47:28.03 ID:E5VBPAA9
ルーティンというよりミクロで物理的肉体的なこと ウォーキング、自転車を漕ぐとか もっというと呼吸 咀嚼もそうらしいからよく噛むのはいいことかも
40優しい名無しさん:2013/12/03(火) 13:33:45.43 ID:IiVsmNcl
セロトニンレベルが低い人はパチンコを打つとセロトニンが増えるらしいよ
41優しい名無しさん:2013/12/03(火) 17:15:29.20 ID:kOKjDPO1
そのネタ秋田
42優しい名無しさん:2013/12/03(火) 17:55:27.75 ID:KbwhlG5k
運動苦手な人は音読だよ。
脳の機能が高まるって話題だから。
43優しい名無しさん:2013/12/03(火) 19:27:38.28 ID:6q15Je6D
呼吸もただの呼吸なら不随意だけど
腹式呼吸が良いっていうのは意識して筋肉動かせるから。

歌でもいいね。
44優しい名無しさん:2013/12/04(水) 01:51:58.65 ID:N6slDtBs
そこでスマホの歌詞表示機能付きの音楽プレーヤーですよ
カラオケみたいに歌詞が表示されるので合わせて口ずさめば音読効果あり
テンポが速い曲がいい感じ
45優しい名無しさん:2013/12/04(水) 10:37:10.98 ID:mADfHDCm
wii uのカラオケも良いぞ。
点数採点もできるし。
46優しい名無しさん:2013/12/05(木) 00:56:59.32 ID:N82SKil8
「集中力がなくなってきた」「やる気がなくなってきた」長時間のトレーニングを行っていると必ず経験するこのような中枢性疲労は、その原因物質であるセロトニンというホルモンの発生が原因といわれています。
激しい運動やウエイトトレーニングを行うと、血液中のBCAA濃度が低下し、トリプトファン濃度が上昇します。
その結果、通常アルブミンと結合しているトリプトファンが脳内でアルブミンと遊離しセロトニンを発生、これが気力の喪失につながるとされています。
このようにBCAA/トリプトファンの濃度の比率が「やる気」「集中力」を左右します。
BCAAを十分に摂取しておくと、トレーニング中のセロトニンの上昇を抑える、という報告が注目されています。
またトレーニングのほかにも、長時間の会議や仕事に集中したいときにもBCAAの摂取は役立つことになります。
47優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:37:34.67 ID:oVG5uMxE
>>46
セロトニン疲労物質説のソースは?

セロトニンは大脳皮質の覚醒に働き、記憶・集中・学習に働くが。

集中を欠いたり疲労を招くというのが実情ではなく、興奮した体を抑えるためにフィードバックしているのでは。
そしてその抑制がなければ体はどんどん興奮・負担になっていくので抑制は有益ということでは。
48きしめん ◆aqUzCQbGl.HL :2013/12/05(木) 15:04:42.64 ID:gRMHfeQk
鬱なんて絶対にならないアッパラパーなアメリカ人の意見だ
パンクしてドン底に落ちてもお気軽に拳銃自殺できるからね
49優しい名無しさん:2013/12/05(木) 18:39:46.20 ID:hWjykInT
>>46
セロトニンが気力の喪失につながるソースは?
50優しい名無しさん:2013/12/06(金) 03:57:44.13 ID:x+JAKW7F
えっ スレタイと真逆の説か
51優しい名無しさん:2013/12/06(金) 08:10:34.13 ID:6tYTYbiE
プロテインとかBCAA売ってる側の書き込みかな?

セロトニンを作るという観点からいうと、トリプトファンとBCAAとかのアミノ酸は血液脳関門で競争しあうから、タンパク質を多く食べ過ぎると相対的にトリプトファンが血液脳関門を通過しにくい(脳内トリプトファン濃度が低下する)っていう論文がある。

でも運動の後にアミノ酸やらエネルギーやら必要っていうのは確かだし、生きていくのにアミノ酸必要だから、場合に応じてとれば良いんだけどね。

そもそもセロトニン不足の人はそんな疲れるほど運動出来ない人が多いけど。
52優しい名無しさん:2013/12/06(金) 09:02:59.08 ID:mmg3GMfH
自分は音読が一番脳が変化してる実感感じるなぁ。
小説も最初は読むの大変だったけど、今はスラスラと読めるようになってきたし。


でも、ただでさえ脳の機能が低下気味なだから、やり始めの読み続ける気力が大変かも。
リズム運動は体力と気力さえあればすぐにできるのがいいね。
53優しい名無しさん:2013/12/06(金) 12:26:48.46 ID:aYX6mBF7
自分は気力がないっていうか、
・やり始められない。やらなきゃなーって思ってそのまま何もしない。
・やり始めてもすぐ飽きて、面倒になってやらなくなる。
ウォーキングも何でもそう。
どんな簡単な事でもそうなんだ・・・。
朝起きて3分でいいから体操しようって思って、なかなかもやらないし続かない。

これは性格がクズだからなのかなあ。これを気力がないって言っていいの?
自分みたいなタイプはどうしたらいい?
54優しい名無しさん:2013/12/06(金) 13:05:32.80 ID:Q/wXfYpM
>>53
ADHD診断うけてみれば?
診断降りても大人だと効く薬も貰えないし
何の手当てもないけど
55優しい名無しさん:2013/12/06(金) 13:15:37.21 ID:aYX6mBF7
>>54
自分はチェックシートとかでの自己診断だけどADHDは全然当てはまらないです。
っていうか、むしろタイプとしては逆。
「注意欠如」「多動性障害」とは逆のタイプだと思ってますが違うんでしょうかね?

何時間でもじっとしていられるし、何時間でも黙っていられるし、
衝動とか無いし、おとなしく、静かで、口数少なく、元気も無い。やる気も起きない。腰が重い。
何もせず(できず)に「だめだなーこんなんじゃだめだなー」って思うだけの日々。
そんな感じです。
56優しい名無しさん:2013/12/06(金) 13:59:28.08 ID:UzTw8B+n
>>55
先のばしと飽きやすいってのでどうかなと思ったんだ
多動性の無いADDってのもあるけどどうだろう
数年に一度とか数ヶ月に一度ある期間だけ動けたり気力がわいたりは無い?
57優しい名無しさん:2013/12/06(金) 18:36:18.94 ID:HotxoHLJ
>>53
性格のせいじゃないよ、セロトニン少ない人鬱傾向の人にはよくあること。

多少の何かをやるのがおっくうというのはだれにでもあるけど、セロトニンが少ないというかエネルギーが少ないから余計に動けない。
栄養対策でいけるかもしんない。
58優しい名無しさん:2013/12/07(土) 01:59:01.50 ID:R61Hpqvv
意外と、何てことないビタミンサプリも大事かなぁと切らせてから再開して感じる
5955:2013/12/07(土) 02:30:25.24 ID:J88M/jD7
>>56
ある期間だけ動けるようになるってことは、特に自覚はないですね。
やる気がでない、動かないの悪循環が年々進行してる感じがします。
何事にも消極的になってきていますし。

>>57
栄養と生活習慣が大事ですよね。
でもちょっと頑張って料理しても三日坊主で終わってすぐ栄養偏った食生活に戻っちゃいます。
生活習慣も今のように夜型に偏りがちです。気を抜くと1周間もすると夜型に戻っちゃう。

リズム運動を毎日やる、何事も毎日ちゃんとやるって意外とハードル高くて・・・。
60優しい名無しさん:2013/12/07(土) 10:07:06.77 ID:A6wC3tp9
>>59
まじめにやろうとすることないよ
いかに手抜いて目的を果たすかしたらいいよ。
すぐ食べれないと食事もだるいもんね。

炭水化物は冷凍庫にストック、冷凍食品やお総菜多用、特に鬱に必要なサプリ(B群とかマルチミネラルとか)にたよる。
そんなんでも、やらないよりはバランス保持になる。

それを、とりあえず時間固定して(アラームでもかけて)食べる
10時ぐらいに眠くなくても布団でだらだらする
朝になったらカーテン開ける(体うごかせたらうごく)

こんなかんじのことを、出来ることからやったらどうだろ。いきなり全部やることないよ。
61優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:34:24.40 ID:J88M/jD7
はい。できることを1つずつやっていきます。
ビタミンとか栄養の知識もないので勉強していきたいです。
62優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:53:37.12 ID:Cka9vwCs
自分がADHD持ちで書き込みが良く似てるなって思ってたんだけど違うみたいだね
違うに越したことも無いんだけどね
出来ることからってのは共通だね自分も起きたときの背伸びから始めた
今になって段々生きてくコツを掴めてる気がする
栄養関係は
健康食・サプリ
http://ikura.2ch.net/supplement/
とか色々面白いスレがあって楽しい
63優しい名無しさん:2013/12/08(日) 08:36:01.12 ID:eItrOnLu
セロトニン神経ってなんだ?
神経にあるセロトニン受容体のことか?
64優しい名無しさん:2013/12/10(火) 03:20:28.39 ID:lIJezb+S
ダイエットのために
セロトニンの素トリプトファンを飲んだら
食欲旺盛になり太ってきた
逆効果だよー
65優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:13:58.67 ID:qKN4moYy
デブの第一歩は我慢しないことだから、我慢を覚えればいいんだよw
66優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:21:20.43 ID:qxPeBpIl
>>64
ダイエットのために何かを飲み食いする
その発想がもう間違ってるだろ
痩せたいなら消費カロリーを増やすんだよバカ
67優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:14:15.08 ID:pfw+aI2X
あぁ苦しい
68優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:40:59.03 ID:0rQgrblb
>>64
体が栄養を欲してるからセロトニンで食欲が正常になったのかな。
ストレスから来る過食とかはセロトニン増えれば治るから。
69優しい名無しさん:2013/12/10(火) 13:15:12.98 ID:ePm6SdP5
5-htp、イライラにはちょっと効いたわ。不安には効いてないけど、不安定すぎる生活レベルで安心してる場合じゃないからこれでいいかな
70優しい名無しさん:2013/12/10(火) 21:38:54.38 ID:YYrTg5pP
やっぱりまずはストレスの原因を何とかしないとね

適応するっていう手もあるけどね。
71優しい名無しさん:2013/12/11(水) 02:58:21.46 ID:42o4jheS
うん。だけどイライラした脳みそで考えるよりセロトニンが足りてる脳みそで考えた方が良策うかびそう
72優しい名無しさん:2013/12/11(水) 18:30:30.48 ID:gMFqNsnX
適応できる種類の人間と同じスタートラインにすら立ててないんだよなぁ
燃費が悪すぎる
今日も逃げたまま終わりそう でも変わる
73優しい名無しさん:2013/12/12(木) 03:46:20.31 ID:6nOsPVaY
不器用なのは仕方ないから、せめて出来るだけキレず、鬱陶しいかおを見せずよく笑う爽やかな人になりたい!
74優しい名無しさん:2013/12/13(金) 18:16:55.27 ID:qbHUXBk+
なかなか解決できない悩みがあって
それを考えてるとだんだん不安感とイライラが止まらなくなってくるんですが
これってセロトニン欠乏でしょうか…
75優しい名無しさん:2013/12/13(金) 23:43:36.05 ID:3e3yJfqC
セロトニンはストレスで減るから、そうですね
76優しい名無しさん:2013/12/14(土) 09:16:49.59 ID:oJxRK160
悪循環だねぇストレスがあると逆に増えればいいのに。乗り越えられる為に。
77優しい名無しさん:2013/12/14(土) 10:01:57.34 ID:MgEeJx1s
能天気な人は、余り物事を考えないから、信号伝達の頻度が少ないのでセロトニンを消費しない。
ストレスを受けやすい人は、事あるごとに脳がフル回転してしまうので、信号伝達の頻度が過剰になり
セロトニンの消費が著しい。
能天気な人を目指すしかない。
78優しい名無しさん:2013/12/14(土) 15:37:48.69 ID:oJxRK160
脳がフル回転⁇そうは思えん。フル回転しすぎて何かがはずれるんだろうか
セロトニン消費しても、フル回転で問題解決出来たらいいけど。能天気組の方が順風満帆なように見えるけどな
79優しい名無しさん:2013/12/14(土) 15:51:20.44 ID:MgEeJx1s
あれこれ考えて寝れなくなるのも、胸が苦しくなるとか身体に異常が出るのも、脳が活発に
働いてるからなので、ストレスを受けると否応なしに脳が動いちゃうんだよ。
頭使って仕事することだけが、フル回転じゃない。
ストレスに無縁な能天気は、そういうことが起きないから順風満帆なの。
80優しい名無しさん:2013/12/14(土) 22:11:44.94 ID:8DvE+l4T
あとは考え・気持ちだけじゃなくて体の恒常性を保つのにもセロトニン使うからな
なんかあるとドキドキしたり血圧とか体温とか汗とか自律神経
81優しい名無しさん:2013/12/16(月) 02:06:18.69 ID:O5o/q8AH
ボルテージが低いか高いかじゃないかしら
82優しい名無しさん:2013/12/17(火) 04:29:57.13 ID:b26Bhz5Y
セロトニンが少なくなるとポジティブな方向でも妄想空想的になる?
誇大妄想や都合の良い解釈をしてしまったりする?
83優しい名無しさん:2013/12/17(火) 12:48:14.23 ID:3fN0gbiE
セロトニンが少なくなってドーパミンが過剰になると快楽とか依存症とか
84優しい名無しさん:2013/12/17(火) 22:31:39.33 ID:pZXIsBzQ
テンプレに書いてあるようにやっぱサプリで補うのはダメなんですかね?
トリプトファンとか海外通販で安く買えるんですが。
85優しい名無しさん:2013/12/18(水) 01:28:42.79 ID:uKjrObIq
しばらく普通に会社に行けてたのに、この一週間全然やる気でなく気分も悪く行けてない。
また休職になってしまうがそれは避けたい。
なんとか行けるようにならないかな。。
86優しい名無しさん:2013/12/18(水) 02:35:04.32 ID:6Ly/96V1
>>85
整体か指圧鍼灸かサウナ行ってみ
87優しい名無しさん:2013/12/18(水) 07:41:00.40 ID:Ik9Vkq7x
>>84
自力で作れなくなる。それにサプリは長期的には肝臓によくない
88優しい名無しさん:2013/12/18(水) 16:24:15.85 ID:NerhqInD
>>87
やはりそうですか。
ありがとうございます。
89優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:34:11.33 ID:CP/05TGL
気使ってくれてる人たちの思いに甘えちゃダメだよな
言い訳してないでしっかりせねば
絶対に克服してやる
90優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:39:23.57 ID:Pyi1ZrE5
>>89
その気持ちは大切だけど無理はしないでね
91優しい名無しさん:2013/12/21(土) 20:00:15.17 ID:i0RHRWS+
実は独り言も脳に良いんだよ。
音読と似た効果がある。

独り言 脳 効果や 独り言 脳 活性化でぐぐってみるといい。
92優しい名無しさん:2013/12/22(日) 00:37:28.22 ID:mSv9rAAz
まだぐぐってないけどわかるわ。面倒な家事も、にゃんにゃーにゃにゃんにゃんとか適当にメロディ付けて歌いながらすると動ける
93優しい名無しさん:2013/12/22(日) 04:18:49.75 ID:VX+asGCU
めちゃくちゃわかるwwあるあるすぎる。
94優しい名無しさん:2013/12/22(日) 09:23:11.66 ID:lVyP0Tca
>>92
かわいいなお前
95優しい名無しさん:2013/12/22(日) 13:51:47.37 ID:7MsasSPD
にゃにゃ歌いながら家事してる姿妄想してワロタ
96優しい名無しさん:2013/12/23(月) 21:27:28.79 ID:+jjVxUgz
1日1粒でビタミンB群摂れるサプリを2ヶ月飲んで明らかによい

どれぐらい良いかというと、2日飲まなかったらすぐに悪くなるぐらい良い
97優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:22:58.74 ID:EJfkNzlO
具体的になんていうサプリか教えてください。
98優しい名無しさん:2013/12/24(火) 01:37:10.46 ID:OtygIeoU
サプリって効いてないように思っても実は効いてたりするよね。
>>96 とは違うと思うけど、チョコラBBの類似品をずっと飲んでて最近量を半分にしたら一気に悪化した。
99優しい名無しさん:2013/12/24(火) 02:45:54.25 ID:5/Z9zP4L
test
100優しい名無しさん:2013/12/24(火) 03:13:02.78 ID:ayW3ngAl
101優しい名無しさん:2013/12/25(水) 07:48:19.95 ID:Fk9zHra6
ディアナチュラのビタミンB群の袋入りの方
ケース入りのより含有量が多い。
安くてこれで充分。
102優しい名無しさん:2013/12/29(日) 00:41:42.26 ID:N/DRF79q
三年間の禁煙を止めたら抗うつ剤も抗不安剤も飲まないで済むようになった*\(^o^)/*
103優しい名無しさん:2013/12/29(日) 08:06:08.11 ID:skle843D
それ鬱じやなくてニコチン中毒
104優しい名無しさん:2014/01/06(月) 14:30:48.81 ID:qq8hKsGe
【新事実】幸せホルモン「セロトニン」は腸から出てることが判明! カレーを食べるとドバドバ出るらしい(笑)
http://rocketnews24.com/2014/01/06/401937/

>驚くべきことが判明した。『幸せホルモン』と呼ばれる『セロトニン』の95%は、なんと『脳』ではなく『腸』から出ていることが研究で判明したのだ!!
105優しい名無しさん:2014/01/06(月) 23:08:44.66 ID:Y7Vec+fq
また血液脳関門の話しなきゃいけないの?
106優しい名無しさん:2014/01/07(火) 12:36:17.34 ID:sbSh+qz3
>>104
これ、どこの誰の研究成果とか全然書いてない。
デマじゃないか?
107優しい名無しさん:2014/01/07(火) 16:02:53.42 ID:5GFeVg78
常にドキドキして慣れない事をやろうとしたら動悸が凄くなって不安で頭がパニックになるんだけど これはセロトニンがないからなのかな?
108優しい名無しさん:2014/01/07(火) 20:25:54.54 ID:gXDHmQTp
>>107
そうだよ。
セロトニン増やす栄養のサプリ飲んだら30分でおさまった
109優しい名無しさん:2014/01/07(火) 20:29:11.42 ID:9cre8SIv
>>108
それなんてサプリ?
110優しい名無しさん:2014/01/07(火) 20:50:01.79 ID:6Z76MZyX
>>104
なんか、その書き方だと腸が分泌してるみたいだなw

記事の通り、セロトニンの95%が腸の反射作用によって脳で分泌されるのだとすると、
温かいお風呂ってやっぱり重要なんだろな
111優しい名無しさん:2014/01/07(火) 23:16:37.90 ID:ZgXGYt7Q
瞑想の「うつ」などへの効用は限定的=米研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140107-00000015-wsj-int
112優しい名無しさん:2014/01/07(火) 23:34:47.77 ID:9cre8SIv
>>111
メンヘルに有効なのは瞑想ではなく座禅だと思う
113優しい名無しさん:2014/01/07(火) 23:44:23.26 ID:8+4g/EKp
>>111
マインドフルネス瞑想は効果あったて書いてるじゃない
114優しい名無しさん:2014/01/08(水) 01:11:09.01 ID:+R9AyKFN
呼吸に意識を集中させる禅はマインドフルネス瞑想法か?
115優しい名無しさん:2014/01/08(水) 17:30:23.10 ID:RRsA+193
みんなが情報得てる書物やサイトがあれば知りたい
116きしめん ◆aqUzCQbGl.HL :2014/01/08(水) 18:53:14.97 ID:ZAhqKdp6
>>104
オーソモレキュラー療法(栄養療法)
http://www.orthomolecular.jp

プチうつなど心の不調を訴える方々が増えています。うつは鉄不足でも起こります。
以下の図は、人の心をつくる脳の神経伝達物質の流れです。
例えばいちばん右のセロトニンの列について見てみます。
鉄はトリプトファンが5-HTPになるときに必要です。
ゆえに鉄が不足するとトリプトファンが5-HTPになれないおそれが出ます。
そしてセロトニンまでいかない可能性が出てしまうのです。
心の不調を訴える方の中には、もしかしたら鉄が足りない方もいるかもしれません。
//www.orthomolecular.jp/images/n_fig_fe_11.png

抗うつ剤はセロトニンの伝達をスムーズにしてはくれますが、量を増やす効果はありません。
根本的な治療を目指すなら、栄養療法で必要な脳内物質を増やして行くことをおすすめします。
//www.nutritcare.com/orthomolecular/depression.html
117きしめん ◆aqUzCQbGl.HL :2014/01/08(水) 18:57:38.88 ID:ZAhqKdp6
>>116
アンカーミス
×>>104
>>115
118優しい名無しさん:2014/01/10(金) 03:20:48.24 ID:mR4On1aW
片頭痛持ちだからちょっと調べてみたんだが、セロトニン作動制御システムの障害とやらが一般的な説とwikiに書いている…

よもやこんなところでもセロトニンが関係してくるとは
片頭痛持ちの人多いんじゃないかここの人は?
119優しい名無しさん:2014/01/10(金) 07:45:22.35 ID:xwxEC0FH
片頭痛にはにがり薄め液
薄める量はにがり薄め液と片頭痛でぐぐって医者のブログ
120きしめん ◆aqUzCQbGl.HL :2014/01/10(金) 20:00:32.55 ID:QanRXF/T
ヲイヲイ
いい加減なことを言うなよ
にがりはマグネシウム限定な
鉄不足が原因の片頭痛には効かないぞ
121優しい名無しさん:2014/01/10(金) 22:53:20.65 ID:xwxEC0FH
じゃあ鉄のんだらいいじゃん
122優しい名無しさん:2014/01/11(土) 15:44:52.32 ID:yXtufQ4I
小さい頃から空想癖がわりとある方なんですが、セロトニンが無駄に消費されるのでしょうか?
123優しい名無しさん:2014/01/11(土) 18:20:38.15 ID:VtjRvNxX
安楽死したい!
124優しい名無しさん:2014/01/11(土) 22:25:58.33 ID:dVuHyDgb
みんな迷惑かけずに自由に死ねる世界だったらいいのに
「ほなまた」
「はいはい、いってらっしゃい」みたいな
125優しい名無しさん:2014/01/13(月) 01:18:13.81 ID:h/lAuI6h
神はいない
死んだら無、死後の世界は無い

焼かれるのは嫌だなあ
痛すぎてショックで止まっていた心臓が動きそう
狭いろの中で喚き助けを呼んでもごうごう火の中
灰になって墓の中
126きしめん ◆aqUzCQbGl.HL :2014/01/13(月) 02:21:40.50 ID:z6oUKIbh
>>125
形状上学は甘え
127優しい名無しさん:2014/01/13(月) 06:06:44.89 ID:jLcqRMjW
アメリカ人に鬱はいないのか
ピザになれば鬱病治るのか
128優しい名無しさん:2014/01/13(月) 07:29:47.61 ID:k/1iNMcR
いるよ
他の人に合わせて陽気にしていないといけないので辛いそうだ
抗うつ薬飲んでいる人は多い
カウンセリングに通うのが普通の国だから
日本より精神医学は遥かに進歩している
129優しい名無しさん:2014/01/13(月) 07:41:54.90 ID:k/1iNMcR
デカルトは思推している人間の精神に置き換えて従来の形而上学を基礎付け
直そうとした。このような近代的な考え方はバークリーの独我論的な存在論
にも認めることができる。バークリーは存在することとは知覚されることで
あるという原理を示し、唯一確かな実体とは自らの知覚だけだと主張する。
ハイデガーの研究は存在が成立する上で不可欠な条件を明確化し、その条件
とは自己が存在しなくなる死を問いかけながら自己から脱出(脱自)する自
由な存在の在り方をしていることだと論じた。(wiki)
130優しい名無しさん:2014/01/14(火) 01:24:19.81 ID:W42SeHSr
倫理の教科書にある哲学が好きだったけれど、今は分かりかねる。

どこかで拾ってきた
●ACh(アセチルコリン)と5-HT(セロトニン)、NA(ノルアドレナリン)は脳の活動状態を修飾する主要な三要素
http://homepage2.nifty.com/uoh/kiso/z_5ht.htm

ボーーー ( ̄△ ̄)>セロトニン
【原料】トリプトファン、5-HTP
【役割】睡眠、体温、情緒・気分、食欲、嘔吐、性

(`・ω・´)シャキーン>アセチルコリン
【原料】コリン、レシチン、フォスファチジルセリン
【役割】副交感神経の刺激、記憶力を高める、脳を活性化

(゚Д゚)オルァ!!>ノルアドレナリン
【原料】フェニルアラニン、チロシン
【役割】交感神経系の刺激、意欲・気力・積極性・痛みをなくする

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!>ドーパミン
【原料】フェニルアラニン、チロシン
【役割】交感神経系の刺激、集中力・意欲

●モノアミンとうつ病の症状の関係
セロトニン活動が低下すると、衝動的になり、不安、イライラが強くなる。
ノルアドレナリン活動が低下すると、覚醒レベルが低下し、無気力、無関心となる。
131優しい名無しさん:2014/01/14(火) 05:58:45.49 ID:W42SeHSr
カレーがうつに効くそうだ
腸が脳にセロトニンを出すよう命令するらしい
不思議な説だ
132優しい名無しさん:2014/01/14(火) 08:08:13.80 ID:/oMVvYbu
>>131
>>104から読んで
133優しい名無しさん:2014/01/14(火) 13:20:16.65 ID:H+u/3tYg
俺が異常にカレー好きなのはそのせいか
134優しい名無しさん:2014/01/14(火) 16:05:16.58 ID:hScKy5NZ
>>131なら食物繊維が豊富な食い物が一番良いじゃん
135優しい名無しさん:2014/01/14(火) 17:22:45.87 ID:mBzWUkD0
>>133
異常にカレー好きならセロトニン出まくりやん
偽鬱か
136優しい名無しさん:2014/01/14(火) 17:43:11.12 ID:Jdg8xJxv
>>131
だからその記事ソースが不明なんだって。
どこで発表された誰の研究か全く分からん。
137優しい名無しさん:2014/01/15(水) 00:13:06.64 ID:hFb4/wAK
ソースっていうか、腸内にセロトニンが
たくさん存在するっていうのは昔から知られていたこと。

ただ腸内のセロトニンは脳に作用しないので、
たくさん存在してもセロトニン欠乏脳にはまったく意味がない。
138きしめん ◆aqUzCQbGl.HL :2014/01/15(水) 02:45:32.06 ID:7cWCurGF
セロトニンの材料が不足しているんだよw
材料が足りないのにどうやって作るんだい?
この馬鹿野郎どもが!
139優しい名無しさん:2014/01/15(水) 07:07:39.57 ID:ai6Cj20d
>>131
でもカレーは肝臓に悪いらしいよ?
食べ過ぎると機能低下

まあ何でも程々で摂りすぎると毒になるからね…
140優しい名無しさん:2014/01/15(水) 15:32:56.24 ID:86P2VC7P
インドの方は基本的に三食カレー料理を食べるそうですので、毎日それなりの
量のターメリックを摂取し続けていることになりますが、そのような食生活が
原因で特定の病気にかかる危険性が高まるというような疫学調査の結果を、少
なくても私は聞いたことがありませんので。(blog)

カレーの材料のターメリックは秋ウコンのことらしい
適量ならむしろ肝臓の保護になる。
141優しい名無しさん:2014/01/16(木) 01:01:41.45 ID:dpgyz28Q
名前:はちまき名無しさん 投稿日:2014年01月06日

医者「どうされました?」
俺 「ストレスが重なって…」
医者「カレー出しときますね!
俺 「有り難うございます!!!」
142優しい名無しさん:2014/01/16(木) 08:18:32.51 ID:FnGPAmVl
日本のカレーとインドのカレーは違うし
インドの汁物は何でもカレーになるし。

もうええやんこの話。
食べたいやつは食べて腸油まみれになったらいいよ。
143優しい名無しさん:2014/01/16(木) 18:15:38.99 ID:c56z8GPv
誰の研究成果かも分からんネットの記事によく釣られて盛り上がれるわw
144優しい名無しさん:2014/01/16(木) 18:27:53.02 ID:kHmBtHjh
新聞なら信じるタイプか
145優しい名無しさん:2014/01/16(木) 23:31:43.48 ID:sL/VvbOV
腸はどんな存在か?

(脳神経外科 上山博康医師)
腸は第2の脳と言われるように神経とはものすごく関係していて
僕が脳外科医になった頃には頭部外傷とか脳卒中など
急激に脳のダメージがあった人は殆どと言っていいほど
大量に消化管から出血して亡くなっていた。
今でも重症の脳のダメージを受けた人は大量に消化管から出血
ストレスで腸の粘膜に全く血が通わなくなって壊死をおこす。
だから脳と腸はダイレクトに高速道路で繋がっている。

(消化器内科 森一博医師)
生物にとって腸は超大切。
146優しい名無しさん:2014/01/18(土) 00:08:50.10 ID:uG6+QikP
>>137
話題に上がっていた記事だと「腸の反応で"脳が"セロトニン出す」って話だから、
腸がセロトニン持っているとか、体のセロトニンが脳に行かないとかの話とは無関係なのだけど、
記事にソースが無いので「きっと記者が勘違いしているんだ!」ってこと?
147優しい名無しさん:2014/01/18(土) 01:57:46.00 ID:bdF0NUoS
自分も「腸の反応で"脳が"セロトニン出す」と理解したよ
毎日同じものばかり食べていると
腸が嫌がって「セロトニンを出して」という信号を脳に伝えなるとかね
148優しい名無しさん:2014/01/18(土) 23:34:56.36 ID:RnkdHFTN
北国だがこの時期は日照時間が少なくてまじつらい
リズム運動しまくるしかないのか
149優しい名無しさん:2014/01/19(日) 00:21:26.45 ID:LQCJi1Hx
音読はお教でもいいよ

まかはんにゃはらみたしんぎょう
かんじざいぼさつ
ぎょうじんはんにゃはらみったじ
しょうけんごうんかいくう
どいっさいくやく
しゃりし
しきふいくう くうふいしき
しきそくぜくう くうそくぜしき
じゅそうぎょうしきやくぶにょぜ
しゃりし
ぜしょほうくうそう ふしょうふめつ
ふくふじょう ふぞうふげん
ぜこくうちゅう むしき
むじゅそうぎょうしき
むげんにびぜっしんい
むしきしょうこうみそくほう
むげんかい ないしむいしきかい
むむみょう やくむむみょうじん
ないしむろうし やくむろうしじん
むくしゅうめつどう
むちやくむとく
いむしょとくこ
ぼだいさった
えはんにゃはらみったこ
しんむけいげ むけいげこ
むうくふ
おんりいっさいてんどうむそう
150優しい名無しさん:2014/01/19(日) 00:23:53.48 ID:LQCJi1Hx
くきょうねはん
さんぜしょぶつ
えはんにゃはらみったこ
とくあのくたらさんみゃくさんぼだい
こちはんにゃはらみった
ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ
ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ
のうじょいっさいく
しんじつふこ
こせつはんにゃはらみったしゅ
そくせつしゅわつ
ぎゃていぎゃてい はらぎゃてい
はらそうぎゃてい
ぼじそわか
はんにゃしんぎょう
151優しい名無しさん:2014/01/20(月) 19:50:01.82 ID:sKxjj82r
やる気が出ないわ
朝から今まで何も食べていない
今日は無食
買い物も行く気がしない
152優しい名無しさん:2014/01/20(月) 20:31:34.49 ID:inSQRZRq
アミノバイタルのゼリー飲料のカロリー多いやつとビタミンB群
家に転がしておくといいよ。
153優しい名無しさん:2014/01/21(火) 22:52:58.08 ID:u7e1ORZR
7時にいつの間にか意識飛んで寝てて
10時くらいになると目が覚める
そのあと下手するとまた寝て12時に起きて
午後も2時間以上の単位で意識飛ぶ眠気
ナルコレプシー?
このままじゃ試験落ちちゃう
154優しい名無しさん:2014/01/22(水) 09:41:40.77 ID:4M7ojEm3
>>153
炭水化物の食い過ぎじゃないか
155優しい名無しさん:2014/01/22(水) 12:27:37.40 ID:4VtmOJQv
>>152
ありがとう
156優しい名無しさん:2014/01/22(水) 15:55:43.87 ID:DCia4kNI
アルコールを摂取すると、脳のドーパミンとセロトニンの分泌を促し、
気分を高揚させるとともに、不安、恐怖などの感情を抑えて気持ちを楽にする働きがある。
157優しい名無しさん:2014/01/22(水) 22:50:09.26 ID:o9wITLzg
そしてアルコール中毒が出来上がるのである。
158優しい名無しさん:2014/01/23(木) 00:23:01.69 ID:I07q1Hir
煙草も似たような理由で精神的に良い作用があるのに百害あって一利なしみたいな風潮が出来上がったのは凄いわ

メディアって大衆を意のままに操れるんだな
159優しい名無しさん:2014/01/23(木) 00:39:25.34 ID:64D0lqdX
だってあれクサイじゃん
いやだよそんなの
160優しい名無しさん:2014/01/23(木) 00:54:46.59 ID:37ByhWLy
周りに害及ぼしまくって自身だけ利得るからうざいんだよ喫煙は
しかも受動喫煙のほうが害でかいときた
161優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:17:45.01 ID:rIQWIsro
臭いのは酒飲んでる人も同じだし
酒飲んで気持ちいいのも本人だけ

吸い殻捨てるのもビール缶捨てるのと同じ
両方持ち帰れば良いだけで捨てるような奴のマナーの問題なのに煙草そのもの、喫煙そのものが悪とされる

未成年が摂取してはいけないのも同じ、まるで煙草は身体に悪いが酒は悪くないとでも言わんばかりだけど両方身体に悪いに決まってる

それでも煙草がこんなに悪者にされるのは非喫煙者にとって喫煙行為がウザいから以外の何物でもない
要するにムカつくから排除したいだけのくせに煙草は人に迷惑を掛けるからとまるで喫煙者は極悪人でそれを叩く自分たちは正義であるかのように振る舞う

確かに煙草のポイ捨てで火事になることはあるがそれを理由に煙草を叩くなら当然飲酒運転や急性アルコール中毒で人が死ぬこともある酒だって叩かれるべき
どちらも重大な事故が発生する恐れがある点でやはり同じ

酒と煙草に違い何かないよ
自分の健康を損ない他人に迷惑をかける点で何の違いもない
俺は両方やらないけど煙草だけ悪者扱いで酒は飲んで当然みたいな今の風潮が本当に不気味で怖いわ
全く論理性の無い一方的な攻撃が横行するなんて

俺からしたら酒の方が迷惑極まりない
飲み会に誘われることはあっても喫煙会なんて無いし
162優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:36:48.01 ID:cnEn7A6F
>>161
> 酒と煙草に違い何かないよ

副流煙による受動喫煙も知らない白痴ですか?
酒飲みの隣に座っているだけでアルコール摂取しますか?

自分の健康を損なうだけなら誰も文句は言わない。
風潮ではなく、煙草が他人の健康も損なうのは世界認識なんだよ。
もっと勉強しろバカ。
163優しい名無しさん:2014/01/23(木) 07:56:13.12 ID:rIQWIsro
これこれ
マジで頭おかしいよ嫌煙って
164優しい名無しさん:2014/01/23(木) 08:04:55.03 ID:cnEn7A6F
>>163
おかしいのはオマエの頭
165優しい名無しさん:2014/01/23(木) 08:11:26.06 ID:rIQWIsro
今は禁煙分煙進んでて日常生活で副流煙何か吸わないだろ
副流煙吸う場所何て居酒屋くらいなもんだ
つまり嫌煙=酒飲み何だよな
だから喫煙者叩きがあっても飲酒者叩きは殆どない

自分も酒飲んでくっせえ体臭で歩いてる癖に喫煙者叩き
どっちも等しくゴミだっつうの
166優しい名無しさん:2014/01/23(木) 08:33:40.08 ID:37ByhWLy
頭おかしすぎてわろた
俺は嫌煙だし酒飲みも嫌いだわ
167優しい名無しさん:2014/01/23(木) 12:02:20.48 ID:64D0lqdX
また6時半から11時半まで( ˘ω˘)スヤァ
もうやだ 意志の力で何とかなるものでもない
168優しい名無しさん:2014/01/23(木) 20:12:23.72 ID:mjP/e8ro
あれセロトニンスレじゃなくなってる
169優しい名無しさん:2014/01/24(金) 18:57:57.15 ID:ayAgfBIN
うつ病(うつびょう、鬱病、欝病)とは、精神障害の一種であり、
抑うつ気分、意欲・興味・精神活動の低下、焦燥(しょうそう)、食欲低下、不眠
などを特徴とする精神疾患である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%81%A4%E7%97%85

果たしてそれがセロトニンの不足が原因だとしてSSRIを飲む
飲めば確実に脳内セロトニン濃度は高まる
結果どうなるかというと、
「意欲・興味・精神活動の低下、焦燥(しょうそう)、食欲低下」←これらの症状はSSRI服用者の殆どに出る
「抑うつ気分」←SSRIによりうつに関してもどうでもよくなるので抑うつは改善されるかも!?
「不眠」←SSRIで不眠になるかどうかは半々くらいだろう

ということで、鬱を改善しようとしてSSRI飲んでセロトニン濃度を上げると反って鬱の症状が酷くなるのでしたww
170優しい名無しさん:2014/01/24(金) 19:28:51.96 ID:hmom0Vjo
なんか昼間日光のあたるとこへ出るとうつが悪化する感じなんだが俺だけ?
171優しい名無しさん:2014/01/24(金) 23:41:07.78 ID:m1b5sQ/1
>>170
悪化かわからんけど具合は悪くなる

鬱の時はすげーしんどくなって一秒でも早く日の下から逃げたくなる
少し回復しかけのときはイライラして情緒不安定になる
172優しい名無しさん:2014/01/25(土) 00:43:09.95 ID:XMCIGGke
刺激がストレスになってるんじゃね?
173優しい名無しさん:2014/01/25(土) 09:02:16.57 ID:3RzJSqcB
>>171
わかる
うつだとセロトニン作るために日の光浴びれってよく言われるけど
気分的には逆効果に感じる
浴びたほうがいいのか、やめたほうがいいのか・・・
174優しい名無しさん:2014/01/25(土) 11:08:21.54 ID:XMCIGGke
目が2500ルクス以上の明るさを関知すれば分泌されるから、厳密には「浴びる」必要はない。明るいのを目が感じれば良い。

まぁ日に当たるのはビタミンDの合成に良いんだけどね。
175優しい名無しさん:2014/01/26(日) 03:14:30.25 ID:7MCpYXmk
>>156
飲酒の勧めですか?
酒飲みは食堂ガンになりますよ!

>>169
>>170
素晴らしい発見ですね
是非学会で発表してください
医師(観察者)の身勝手な論理で患者はクスリ漬けです
176優しい名無しさん:2014/01/27(月) 02:44:31.95 ID:cjuVYX93
>>173
逆効果だよな
それともうつの薬のせいなのか?
たまに太陽の光が痛いとすらかんじるんだが
177優しい名無しさん:2014/01/31(金) 23:32:16.05 ID:XRSu0YWq
普段ほとんど運動しない自分は、運動すれば健康になれると思ってたんだが、
あのイアンソープでさえ鬱病になると知った今、何をすれば救われるのか分からなくなってきた。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140131-00000021-jij_afp-spo
178優しい名無しさん:2014/02/01(土) 08:26:07.93 ID:y/p7a3Lz
お薬増やしておきますねー
179優しい名無しさん:2014/02/01(土) 11:29:16.96 ID:FBiukGHw
>>177
世界を舞台にコンマ数秒を削り取る戦いをするイアン・ソープと
なんの取り柄もないニートな自分が同レベルの鬱だと思ってるの?
精神科の前に義務教育からやり直した方がいいよ。
180優しい名無しさん:2014/02/01(土) 11:58:33.84 ID:d54odWLQ
>>179
そんなに自分を責めるなよ
181優しい名無しさん:2014/02/01(土) 13:35:55.51 ID:PKGfvj3q
イアンソープはアル中でもあるよね
182優しい名無しさん:2014/02/01(土) 13:49:48.83 ID:KQSapAD1
ドーパミンは関係ない?
無気力すぎてか最近チンポもたたなくなってきた。
183優しい名無しさん:2014/02/01(土) 20:18:51.38 ID:00d7qD61
一度高みを極めてその高揚感が強烈だとそこから落ちた時に
鬱やアル中になっちゃうのは気持ちがわかる気がする。
184優しい名無しさん:2014/02/01(土) 20:46:03.85 ID:y/p7a3Lz
セロトニンが不足すると自律神経の乱れから内分泌・性ホルモンも低下する

整えるだけじゃなくてホルモン作るための栄養(アミノ酸とか)も大事だけどね。
185優しい名無しさん:2014/02/04(火) 01:31:25.98 ID:ygn3rJwh
よくドーパミンやノルアドレナリンの暴走を抑えるのがセロトニンと言われているが果たして本当にそうか?
ドーパミンのようなカテーコルアミンの暴走を抑えるのは基本ギャバじゃないの?
ま、セロトニンも5-HT2受容体を介してギャバを活性化させるんだけどね
186優しい名無しさん:2014/02/04(火) 10:52:04.79 ID:SdUleF85
セロトニンって運動で出るんだっけか?
まじめに運動してた頃は、気分が安定して、目の前のことに対する集中力は出た
代わりに物事を深く考えなくなった

GABA…デパスはたしかに強い抗不安作用がある。あと鎮静的な効果があるらしく
何もせずにゴロゴロしたくなった(俺は元々そういう傾向が強かったが)
187優しい名無しさん:2014/02/04(火) 12:05:10.88 ID:1i8DDFuk
運動で出るよ
セロトニンだけじゃなくて体の調子も良くなるから、巡り巡って脳にも良い
188優しい名無しさん:2014/02/04(火) 13:50:10.80 ID:8s0SDJre
禅と脳を読んだ。テンプレに無い範囲で要点を纏めると、

セロトニンを増やすには言語脳を休めて、吐く息を長くする腹式呼吸法が大事。
それには、坐禅のような瞑想でもいいし、読経でもいい。
読経は経本を見ながら読むのでは無くて、暗記している経を読むことで
言語脳を休めながら自然と腹式呼吸が出来る。
また、観音経のように一定のリズムが刻まれる経が良い。

とのこと。
189優しい名無しさん:2014/02/04(火) 17:43:38.98 ID:TQAQOmb+
セレトニンが足りてない
不安だ
薬最大処方が必要なのかも
190優しい名無しさん:2014/02/04(火) 19:17:58.70 ID:ygn3rJwh
リズム運動でセロトニン神経(ニューロンのことか?)が鍛えられるという有田理論はエビデンスがあるの?
191優しい名無しさん:2014/02/05(水) 04:12:55.02 ID:jUu627jJ
いのち短し 恋せよ乙女
あかき唇 あせぬ間に
熱き血潮の 冷えぬ間に
明日の月日は ないものを

いのち短し 恋せよ乙女
いざ手をとりて かの舟に

いざ燃ゆる頬を 君が頬に
ここには誰れも 来ぬものを

いのち短し 恋せよ乙女
波にただよう 舟のよに
君が柔わ手を 我が肩に
ここには人目も 無いものを

いのち短し 恋せよ乙女
黒髪の色 褪せぬ間に
心のほのお 消えぬ間に
今日はふたたび 来ぬものを
192優しい名無しさん:2014/02/05(水) 20:14:34.93 ID:WXWYWOaZ
>>190
あるよ
193優しい名無しさん:2014/02/06(木) 06:46:03.98 ID:4lvKnHK0
セロトニンを作る物質は外から供給するしかなくて
でもご飯考えて食べるのがめんどう
そういう食事内容の宅配サービスできないかな
腎臓肝臓膵臓その他の病気にも対応できる感じのメニューで
194優しい名無しさん:2014/02/06(木) 07:18:42.78 ID:XKB2+zkl
セロトニンに特化はしてないけど食事の宅配・通販サービスはあるね
お年寄りむけに体に優しいのも。
195優しい名無しさん:2014/02/11(火) 02:47:48.28 ID:IvcAxw7O
欝(気分が憂鬱)向けの食事とか躁(気分が高揚してしょうがない)向けの食事とか
スポーツマン向けの食事とか作ったら売れるかも
196優しい名無しさん:2014/02/13(木) 15:55:54.78 ID:UtpE7clc
セロトニン欠乏になると人との距離間がわからなくなったり、
衝動的に行動してしまったり、突拍子もないことをしてしまったりするものでしょうか。
197優しい名無しさん:2014/02/13(木) 18:41:33.62 ID:USv3c9ke
>>196
しますねぇ。判断力が落ちたり、焦って行動したり。
198優しい名無しさん:2014/02/14(金) 03:21:01.23 ID:SA9DHKTA
>>196
します。
日によってイライラしたりしなかったりするから仕事にかなり支障が出てる。
199優しい名無しさん:2014/02/14(金) 14:41:20.83 ID:v4dXIpAN
>>166
嫌煙の方が頭おかしいに決まってるだろ?
200優しい名無しさん:2014/02/14(金) 14:44:19.66 ID:v4dXIpAN
どう見ても>>161の方が遥かに論理的で冷静w

煙草は副流煙がある!!!
酒と一緒にするな!!!!
喫煙者はキチガイ!!!殺人犯!!!!
死刑にしろ!!!!

どっちが頭おかしいんだよwww
201優しい名無しさん:2014/02/14(金) 14:53:21.54 ID:YJCUcPWW
2ちゃんでイライラし過ぎだろ

煽る方も煽る方だわ
嫌煙は迷惑だから消えろよ
202優しい名無しさん:2014/02/14(金) 17:28:44.31 ID:IR6ln+R+
>>200
そうやって煙を擁護するから嫌われるんだよタバコ中毒者は
203優しい名無しさん:2014/02/14(金) 17:31:46.34 ID:kkCfxUDU
随分前の書き込みに今更レスしてるんで返答しておくと
>>166の書き込みは>>165の意味不明な極め付けに対して書いたものだよ
流れくらい読めよ
204優しい名無しさん:2014/02/14(金) 17:32:48.29 ID:kkCfxUDU
決め付け、ね
嫌煙=酒飲みとかいうわけのわからない論理振りかざしてる奴のどこが論理的?
205優しい名無しさん:2014/02/14(金) 17:34:08.21 ID:kkCfxUDU
それとな、副流煙吸ってしまう場所が居酒屋くらいとかいう主張もおかしいわな
206優しい名無しさん:2014/02/14(金) 17:38:04.28 ID:kkCfxUDU
以前のレスでも書いたが俺は酒飲みも嫌いだからな
どちらもマナー悪い奴は場所わきまえずに飲んだり吸ったりするから迷惑
207優しい名無しさん:2014/02/14(金) 19:05:24.49 ID:Sl+K8DlR
みんなあぼーん使えないの?
208優しい名無しさん:2014/02/14(金) 21:04:53.03 ID:Rcqr+7+A
5年10年と数年単位でセロトニン欠乏状態ってありえるんでしょうか?
209優しい名無しさん:2014/02/14(金) 21:24:02.92 ID:Sl+K8DlR
うつが5年10年と治らない人がごまんといるんだからあるんでしょうね
210優しい名無しさん:2014/02/18(火) 14:13:29.27 ID:DBdAK9Na
リズム体操というのがよくわからないな。
テレビでやってるラジオ体操的なものでもいいのかな。
とりあえず毎日30分続けてみるよ。
211優しい名無しさん:2014/02/18(火) 14:26:40.14 ID:DBdAK9Na
下げするのを忘れてました。
212優しい名無しさん:2014/02/19(水) 20:46:46.16 ID:LRcJCL3O
>>210
セロトニン出す程度のリズム運動って窓や鏡を拭く動作でおkらしいよ
一定の速度で歩く(けして速く歩く必要はない)とか
負荷は関係ないから自分に合ったものを選べばいんじゃない
213優しい名無しさん:2014/02/19(水) 22:49:02.48 ID:UY/PHc5T
>>212
どうもありがとう。
リズムに合わせて動けばいいってことか。やってみる。
214優しい名無しさん:2014/02/20(木) 00:16:43.05 ID:UixOtWQ6
SSRIは若干の付随的効果はあるとは言え、基本的には脳の中のセロトニンのみを、増やす仕組みの薬です。
その意味では極めてシンプルな効果の筈です。

ただ、問題はこのセロトニンには非常に複雑な作用があり、多くの性質の異なる受容体があって、どの受容体が刺激されるのかによって、その作用も大きく異なるという事実です。
更には脳の複雑怪奇なネットワークシステムにおいては、ある部分のセロトニンの濃度が高まり、ある部分の神経回路が活性化されると、それが別の神経回路に影響を与え、結果的に予測とは異なる効果を生み出すようなことも、往々にして起こるのです。

開発当初から一部で危惧されていたのは、セロトニンの1Aという受容体が刺激されると、鎮静作用と抗うつ作用が生じるけれども、同じセロトニンの2Aという受容体が刺激されると、逆に衝動性や興奮が生じるという事実です。
興奮というのは一種の覚醒作用です。
要するにセロトニンは抗うつ作用と覚醒作用を、同時にもたらす可能性がある訳です。

たとえば別にうつ病ではない人がSSRIを飲むと、特別興奮を示すことはなく、眠気やだるさを感じることが殆どです。
つまり、通常の脳のバランスにおいては、SSRIはセロトニンの1Aの作用を優位に発現するのでは、という考えが成り立つ訳です。
また、うつ病の患者さんでは、抑制的な傾向が強く、脳の中のセロトニンは、全体に低下していることが想定されるので、若干2Aが刺激されても、大きな問題にはならないのではないか、と考えられたのです。
215優しい名無しさん:2014/02/20(木) 00:17:37.91 ID:UixOtWQ6
抗うつ剤のもう1つの問題点は、効果発現のタイムラグです。
これは基本的には、「モノアミン仮説」による「仮説」に過ぎないのですが、SSRIの効果が安定的に発現するのには、通常2週間以上の時間が掛かると推測されるのです。
それは一種の脳内の調整期間と考えられます。
しかし、セロトニンの脳内の濃度自体は、薬の内服初回から上昇します。
SSRIの飲み始めにイライラが生じる患者さんのいることは、発売当初から分かってはいて、その原因はこの一時的不安定さにあるのでは、と考えられていました。
そのために飲み始めは少量から開始して、慎重に様子を診ることと、状況によって安定剤を併用してイライラを抑えることが、処方上の注意事項として語られてはいました。

また、SSRIは時にアカシジアのような、錐体外路症状を起こすことも知られています。
SSRIは大脳前頭葉の、ドーパミンの濃度を高めるというデータがあり、これはセロトニンの1Aや3の受容体を介する作用と言われています。
その一方で、セロトニンの神経の元締めである縫線核という場所で、セロトニン神経が刺激されると、その信号は線状体という場所の、ドーパミン神経を抑制するとの報告もあります。
要するにセロトニンが上昇すると、脳のある場所のドーパミンは増えるけれど、他の場所のドーパミンは逆に減る、という複雑怪奇なことが起こる訳です。
そして、この一部でのドーパミンの減少が、脳のバランスを崩し、アカシジアの原因となるのでは、と推測されるのです。
216優しい名無しさん:2014/02/20(木) 00:18:22.02 ID:UixOtWQ6
こう考えてみると、セロトニンが脳の中で増えることが、必ずしも脳全体のバランスを良くするとは限らない、ということが分かります。
アカシジアや賦活効果のリスクを考えれば、そう簡単にほいほいと処方してよいタイプの薬ではありません。
SSRIを使用すれば、脳内のセロトニン濃度は急速に上昇します。
これが三環系抗うつ剤であれば、多くの他の脳内受容体を遮断する作用を併せ持っているため、セロトニンの効果がマスクされ、使用した本人にとっては不快ではあっても、それほど急激な変化は起こらないのですが、
SSRIの場合は、セロトニンが上昇するという劇的な変化が、そのまま脳の変化に直結されるのです。
従って、その人にとって、脳内のセロトニンが総和として上昇することが、本当にメリットのあるものであるかどうかを、慎重に見極める必要があるのです。
217優しい名無しさん:2014/02/22(土) 00:42:29.47 ID:1L5Tq0OM
キチガイ嫌煙は頭がおかしい




ハッキリわかるんだね
218優しい名無しさん:2014/02/22(土) 00:45:12.10 ID:1L5Tq0OM
http://i.imgur.com/Db0Gdio.jpg

これがお前らwww

どっちが頭おかしいんだろうね?
幼稚園児でもわかるよ?
219優しい名無しさん:2014/02/22(土) 13:39:44.31 ID:bmZIxfQP
不安の虫が巣食う前に先手必勝で手を打つよ
今はやれそうな気がするんだ
220優しい名無しさん:2014/02/22(土) 15:04:58.19 ID:LeuCcYJw
だが手遅れ
221優しい名無しさん:2014/02/22(土) 15:28:16.81 ID:bmZIxfQP
フハハハハ
222優しい名無しさん:2014/02/22(土) 17:24:37.23 ID:/yE9rJIQ
セロトニンが不足してるから嫌煙猿になったんだね

どっちが異常者か、よーくわかった
煙草を吸ってる人って煙草を吸いたいから、好きだから吸ってるんだよね

それに比べてお前ら嫌煙は?
煙草が嫌いだから、喫煙者が嫌いだから、ストレス解消に喫煙者を叩く訳だ

そしてね?
お前らはネットでは喚くけど現実じゃあ嫌煙理論を語らないよね?
何故だと思う?
お前らは自分で自分がキチガイだってよーく知ってるんだ

わかったら早く死んだ方がいい
お前らは喫煙者より遥かに危険人物で害があるんだ

いやまて、わかってる
君たちの頭では理解出来ないだろう
何故なら君たちは嫌煙猿であって人間じゃないんだから
223優しい名無しさん:2014/02/22(土) 17:35:49.81 ID:/yE9rJIQ
喫煙者は犯罪者

嫌煙はこんなことを言うが
実は嫌煙こそが犯罪者なんだよな

嫌いなもののことばかり考え続けるキチガイが犯罪を犯すのは当たり前
224優しい名無しさん:2014/02/23(日) 19:59:12.39 ID:ArOjVn4v
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        あうあうああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (^q^ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
225優しい名無しさん:2014/02/24(月) 01:30:12.49 ID:yBPTve77
高校生くらいからセロトニン欠乏だった気がする。
30の時うつ病になったんだけど15年間もセロトニン欠乏ってありえるのかな?

その15年間は、薬を飲んで治療が落ち着いた時の今の挙動や思考と明らかに違うの。

人から異様な目で見られたり気持ち悪いとよく言われるようになったり、人が異様に気になって意識してしまっていた。
自分の思考もイライラや被害妄想や自己関連付けが酷かった。
226優しい名無しさん:2014/02/24(月) 03:29:42.55 ID:1RCes7ps
>>225
ん?ありえるでしょ。
自分も16ぐらいから何十年も良くなったり悪くなったりの繰り返し。
227優しい名無しさん:2014/02/24(月) 06:33:24.87 ID:mXGyb2Ec
頭痛持ちさんで、セロトニン欠乏からくる頭痛の人は、
生まれつきセロトニンが少なめに生まれてるからそうなってるみたいなことを読んだことがある。
228優しい名無しさん:2014/02/24(月) 13:16:42.25 ID:kI42GJNy
生まれつきの頭痛餅は一生治らないのとも関係してそうだね
229優しい名無しさん:2014/02/24(月) 16:06:05.09 ID:d2qz31Sf
煙草を吸うとセロトニンが増えるという話は本当かな?
230優しい名無しさん:2014/02/24(月) 20:48:50.38 ID:Cp9LMsUw
増えないよ。セロトニンは栄養からしか作られない。
231優しい名無しさん:2014/02/25(火) 01:25:56.90 ID:Sv/3zHhz
タバコ吸って分泌されると云われるドーパミンと勘違いかな?
セロトニンはトリプトファン摂って太陽浴びてリズム運動して座禅組んでゲームしないのがいい。
232優しい名無しさん:2014/02/25(火) 10:11:41.83 ID:FaamE9Yv
煙草はドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニン、エンドルフィンなどを出しますよ
233優しい名無しさん:2014/02/25(火) 11:14:42.47 ID:OgLYJmdZ
喫煙者は死んだ方がいい
喫煙者は副流煙で他人の寿命を奪う殺人鬼
234優しい名無しさん:2014/02/25(火) 16:19:31.86 ID:oE/hcYug
薬よりましやろ
235優しい名無しさん:2014/02/25(火) 20:30:27.27 ID:bvQXC0/R
薬は薬にも毒にもなるが
煙は毒にしかならん
236優しい名無しさん:2014/02/25(火) 22:30:24.44 ID:FNscwOu8
増えるのと無理矢理分泌させておかしくなるのとは違うよ。
237優しい名無しさん:2014/02/25(火) 23:52:56.68 ID:FaamE9Yv
>>235
武田邦彦の煙草に関する著書を読んだ事ないの?
238優しい名無しさん:2014/02/26(水) 09:45:21.85 ID:uahqdozY
>>237
煙草はWHOでどう定められてるか知らないの?
239優しい名無しさん:2014/02/26(水) 10:22:47.40 ID:mjKPUmFx
まあまあ。座禅でも組もうよ。
座禅なら1円も掛からないし迷惑にもならないし。
240優しい名無しさん:2014/02/26(水) 10:35:56.74 ID:EVWuXGVv
あと、お経を読む。
241優しい名無しさん:2014/02/26(水) 15:23:35.24 ID:P0JWhNt+
ドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンの分泌はアセチルコリンが決定する。
ニコチンはアセチルコリンの変わりとしてニコチン性アセチルコリン受容体に結合し、モノアミン酸化酵素で直ぐに分解されるアセチルコリンよりも遥かに長くアセチルコリン受容体に作用する。
結果、大量のドーパミン、ノルアドレナリン、セロトニンが分泌される。
タバコを吸って気持ち良くなるのはドーパミン、ヤル気が出るのはノルアドレナリン、ほっとするのはセロトニンが大量に分泌されるからなのである。
242優しい名無しさん:2014/02/26(水) 16:47:00.63 ID:E7YMW6wU
煙草が吸えない人がセロトニンを放出したいと思うなら簡単なのは砂糖を摂ることだな
砂糖を摂り血糖値が上がるとトリプトファンが脳関門を通過しやすくなるというのもあるが
砂糖の摂取自体がセロトニンを分泌する松果体に直接刺激を与えるので
摂取して直ぐにセロトニンレベルが上昇する
243優しい名無しさん:2014/02/27(木) 07:24:51.20 ID:b7clwDiQ
ただそれだと血糖値の急激な上下が自律神経を乱すから
糖分とあとは消化に時間のかかる炭水化物もとった方がいい
244優しい名無しさん:2014/02/27(木) 11:21:42.83 ID:Q4Wkuxjr
玄米に白砂糖を大量に入れたきな粉を掛けて食べるのが良さそうだねw
245優しい名無しさん:2014/02/27(木) 17:52:43.82 ID:jQhNfmKx
煙草を吸ってる人には人権が無いから殺しても良いってのが一般的な意見らしい
君たち試してみたらどうだ?
どうやら喫煙者が憎くて仕方がないみたいだからさ
246優しい名無しさん:2014/02/27(木) 17:55:05.09 ID:jQhNfmKx
それが本当なら喫煙者が殺されてるのを見て周りは拍手したり加勢して煙くさい人間を皆殺しにするんじゃないかな?

君たちはそうしたいしそうなれば良いと思ってるんだよね?

だったら早く外に出て喫煙者を殺してくればいいんじゃないかな
きっと皆が共感するはずだよね?
『喫煙者なら殺されても仕方がない』って
247優しい名無しさん:2014/02/27(木) 17:57:40.62 ID:jQhNfmKx
喫煙者の四肢を切断して目を抉り出して耳を切り落として鼻をもぎ取って頭蓋を砕いて脳を引きずり出してやればいいんじゃないかな?

喫煙者って煙で大量殺人してるのと同じらしいからこれは正義の行いになるんだよね?
248優しい名無しさん:2014/02/27(木) 18:01:05.45 ID:Lx3InizW
249優しい名無しさん:2014/02/27(木) 18:08:26.10 ID:Vxflb3xJ
やっぱ喫煙者ってゴミだな
250優しい名無しさん:2014/02/27(木) 18:18:45.11 ID:jQhNfmKx
セロトニンが不足してるから喫煙者叩きに一生懸命なのか
251優しい名無しさん:2014/02/27(木) 18:46:15.28 ID:97sSbPHY
ID:jQhNfmKx
こういう基地外が火病ってるのを見ると
やっぱ煙草は百害あって一利なしだとわかるよな
252優しい名無しさん:2014/02/27(木) 19:46:10.36 ID:T/kjgKmA
タバコって肺だけじゃなく頭までやられるんだな
それにしても、タバコ吸ったら殺していいって法律できれば万々歳なんだけどなー
まーせいぜい肩身の狭い思いをして税金をたっぷり払ってもらうくらいが関の山か
253優しい名無しさん:2014/02/27(木) 21:20:23.50 ID:LJ4k/2p/
他所のスレでやって、どうぞ
254優しい名無しさん:2014/02/27(木) 22:20:01.29 ID:MDjBGxKX
嫌いな奴をぶち殺して肉塊の傍に煙草の吸い殻でも落としとけば

そりゃ喫煙者が悪い

なんて世論に成ると良い社会だなwww
255優しい名無しさん:2014/02/27(木) 22:40:32.19 ID:/yt5myoN
あぼーん使って、触るなよ。
256優しい名無しさん:2014/02/27(木) 23:09:56.31 ID:Q4Wkuxjr
鬱病の原因はセロトニン不足ではなかった
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/depression_serotonin_excitatory-connections/
257優しい名無しさん:2014/02/28(金) 07:55:00.70 ID:L9BexgEj
嫌煙猿おはよう!
258優しい名無しさん:2014/02/28(金) 08:07:18.96 ID:6RZhsSaQ
>>256
これはノルアドレナリンやドーパミンにも言えるのかな
新薬はよ
259優しい名無しさん:2014/02/28(金) 08:33:08.30 ID:VY7HDv3o
今の時期はビタミンB群の他にDもとるといいね
260優しい名無しさん:2014/02/28(金) 10:18:34.36 ID:L9BexgEj
>>252
殺しにいけばー?

ぷぷぷ
261優しい名無しさん:2014/02/28(金) 10:29:58.13 ID:L9BexgEj
何か勘違いをしてるかも知れないが俺は煙草を吸わない

しかし煙草を吸わないからって喫煙者を差別するような人間とは関わりたくないんだよなあ
俺はパチンコが嫌いだがパチンコに行くやつをお前らキチガイみたいに叩いたりはしない
なんていうかお前らってそう、気持ち悪いんだよ

だからこのスレから嫌煙が居なくなればいいと思うんだよねうん
262優しい名無しさん:2014/02/28(金) 11:17:42.45 ID:NDi9XkUx
散歩する気力はあるのに、歩くと頭がクラクラしてきて、帰ってきて落ち込むんだが・・・
これもセロトニン不足が原因?

飲んでる薬はランドセン1mgとアナフラニール25mgです
263優しい名無しさん:2014/02/28(金) 12:28:55.90 ID:k6PiBCBJ
栄養不足
筋肉不足
薬の副作用
自律神経の乱れ(セロトニン不足)

好きなのを選んでね。
264優しい名無しさん:2014/02/28(金) 12:47:44.78 ID:qrdMsOdQ
喫煙者は頭がおかしい

これ、テンプレ入り決定な
265優しい名無しさん:2014/02/28(金) 21:42:06.92 ID:PEymLUFw
<チョコレートは脳内のセロトニンを増やす!>

チョコレート には、必須アミノ酸のトリプトファンが含まれています。
トリプトファンにはいろいろな役目がありますが、その1つは、トリプトファンが血液中から脳内に入り、
神経伝達物質のセロトニンの原料になることです。
セロトニン には気分を調節する働きがあるので、脳内のセロトニンが不足すると、気分が落ちこんだり、イライラしやすくなります。

トリプトファンが血液中から脳内に入ると、他のアミノ酸と一種の競争が起きます。
血液中にトリプトファン以外のアミノ酸が豊富にあると、トリプトファンはあまり脳内に入れないのですが、
チョコレート を食べると、チョコに含まれる糖分で血糖値は上昇し、膵臓からインスリンが分泌されます。
インスリンにはトリプトファン以外のアミノ酸を血液中から筋肉へ追い出す作用があるので、
競争相手が少なくなったトリプトファンは脳内に入りやすくなるのです。
その結果、脳内のセロトニンの量は増加します。

以上が、チョコを口にすると、落ち込んだ気分が軽くなったり、イライラした気持ちが落ち着きやすくなるメカニズムです。
266優しい名無しさん:2014/03/01(土) 07:36:29.11 ID:cVvUjqLY
運動が良いのって、同じように邪魔になるアミノ酸を筋肉に取り込むからって説を聞いた。

まあリズム運動の意識的な筋収縮の刺激が分泌を促すってのもあるんだろうけど。
267優しい名無しさん:2014/03/02(日) 02:44:28.60 ID:gOan+Mkd
チョコレートにはGABAも含まれているし一石二鳥だけど
ネトネト甘い系は虫歯になりそうだな
虫歯の方が辛い
歯医者超怖いし
268優しい名無しさん:2014/03/02(日) 04:00:58.59 ID:bLTk2CdG
砂糖がたっぷり入ってるからあんまり体には良くない

普通に薬飲んでたほうがよっぽど安全
269優しい名無しさん:2014/03/02(日) 08:42:00.37 ID:JFQISfVe
SSRIとか5htpよりはチョコの方が安全だと思う
270優しい名無しさん:2014/03/02(日) 08:51:42.92 ID:rgvByvTX
虫歯には気をつけよう
271優しい名無しさん:2014/03/02(日) 09:18:12.52 ID:GjbtMV+W
>>267
GABAって名前のチョコレートもあるよ
272優しい名無しさん:2014/03/02(日) 10:36:19.77 ID:m2iOf+bC
273優しい名無しさん:2014/03/02(日) 11:32:58.30 ID:/+mSnpHQ
あんま甘くないビターチョコレートならいいのかな。
274優しい名無しさん:2014/03/02(日) 16:16:19.93 ID:JFQISfVe
ビターチョコはカフェインがより多く入ってるのが多いんじゃなかったっけ?
ま、それでも普通のチョコとの差異はコーヒー一杯分よりもずっと少ないかもだけど(板チョコ一枚当たりで)
ただチョコはセロトニンの他にもドーパミンやエンドルフィンなどをどんどん出すから依存の心配がある
現にチョコ中毒という言葉もあるしね
ま、酷い中毒にさえならなければ全身痙攣、微熱、目眩、頭痛、不眠などを誘引するSSRIや5htpよりはチョコの方が安全だと思うけど

砂糖でのインシュリン云々でトリプトファンが脳に運ばれやすいのがチョコレートだけど
インシュリンによる低血糖の乱高下を心配する人はチョコ中毒になるとそれがより激しくなるのをより心配するのだと思う
心配な場合はチョコと同じくトリプトファンが多く含まれている牛乳を温めて糖分(白砂糖よりも蜂蜜が良いとされる)を加えて飲むとか
バナナを食べるとかすると良いと思うよ
チョコレートほどドーパミンやエンドルフィンを放出しないので中毒の心配がないからね
http://honey.with-life.net/4medicine.html
http://glut110.blogspot.jp/2009/09/blog-post_09.html
275優しい名無しさん:2014/03/02(日) 21:31:42.87 ID:euE2yPZM
トリプトファン(アミノ酸)が多く含まれる肉や魚と、インスリン出すためにごはん食っとけばいいんじゃない?
ビタミンB類は肉に入ってるだろうし、他のビタミンは野菜でも食べておけば。

つまりまずはちゃんと飯食え。
鬱になったら食う気力なくなって悪循環。
276優しい名無しさん:2014/03/02(日) 21:42:54.04 ID:eGuI/UdO
パン焼いて食べたらおなか一杯でめちゃめちゃ幸せだ・・・おそろしいw
277優しい名無しさん:2014/03/03(月) 00:32:53.19 ID:UH2N9o8J
鬱になると確かに食欲が落ちたりする
そんな時に食欲を落とすSSRIとか飲むとどうなるのかと考えると結構怖いものがある��
278優しい名無しさん:2014/03/03(月) 07:28:00.48 ID:0x7WwSYQ
最近1日1食がデフォになってる
いろいろやばい
279優しい名無しさん:2014/03/03(月) 09:06:17.35 ID:q2aDQCS4
俺も1日一食だわ。
会社入ってストレスから食べに食べ10kgは太ったし、逆流性食道炎になってしまったから。
鬱になって会社休職してから1日一食。
栄養不足なのかたまに歩き始めにふらつくわ。
会社辞めてから歩いてないから、足を鍛えないといかんなあ。
280優しい名無しさん:2014/03/03(月) 12:57:46.12 ID:j5rWnbjM
今が悪い食生活してたら
そりゃ栄養対策したら治りますわ
281優しい名無しさん:2014/03/03(月) 17:01:03.20 ID:9q9QO945
鬱で食欲なくないっていう人多いよね。
俺は逆です。
慢性的にセロトニン不足(抑鬱状態)で、イライラから食欲、性欲過剰になっている。
それと、メンクリの問診とかで睡眠とれてる?って良く聴くよね。
あれがいつも疑問、結構すぐ寝てしまう方だから。
脳が酸欠すると眠くなるらしいよ、俺もダイエットの時に経験したんだけど。
鬱病患者は脳血流が悪いと聴いたことはない?それって脳に酸素がめぐりにくい状態でも
あるよね。って事から、鬱だと眠れないというのはケースバイケースなのではないかと思う。
282優しい名無しさん:2014/03/03(月) 20:43:00.18 ID:RFet/0bi
他の人には役に立たない情報乙
283優しい名無しさん:2014/03/03(月) 22:21:02.13 ID:ukm8HhaB
毎朝ホットミルク飲むようになった
朝の食欲がなくても昼まで持つ感じ
牛乳はメンタルにも良いらしいので、おすすめ
284優しい名無しさん:2014/03/04(火) 00:09:19.50 ID:ISexfAsp
>>281
まだドーパミンとノルアドレナリンとメラトニンが残ってるんだね
大丈夫そのうち全部なくなるから
285優しい名無しさん:2014/03/04(火) 17:02:34.63 ID:CwJ9cyJj
眠りにつく前の目を閉じてる間と目覚めてまだ眠くて目を閉じてる時に頭の中で考えや声が自動再生されます。
幻聴じゃなくて頭の中で聞こえる感じ。
映像のない夢みたいな感じです。
耳障りでストレスなんですがこの現象ってセロトニン不足と関係あります?
286優しい名無しさん:2014/03/04(火) 20:04:14.00 ID:ISexfAsp
あーわかる。
疲れてるときになることあるから、セロトニン関係あるかもしれないね。
287優しい名無しさん:2014/03/04(火) 20:31:02.48 ID:buC6zIYD
体が疲れている時は筋肉に疲労ホルモン(セロトニン)が蓄積されているのでアミノ酸(又は安価なプロテイン)を摂取して素早い除去が必要
288優しい名無しさん:2014/03/05(水) 02:44:00.27 ID:hYc1sZ7p
心が疲れてるときは?
289優しい名無しさん:2014/03/05(水) 11:23:36.22 ID:m/hYwAWv
>>288
酒粕20gを毎日摂取
Samのサプリ並み
290優しい名無しさん:2014/03/05(水) 21:18:02.40 ID:hYc1sZ7p
>>289
そうだ味噌汁に酒粕入れようとしてたの思い出した
291優しい名無しさん:2014/03/05(水) 22:33:27.56 ID:75+2wu9S
>>290
いいね!毎日摂取だと味噌汁とか、鍋に入れるしかないよね。
アミノ酸たっぷりだし、研究結果も出てるなら続けるしかないよね。
栄養もたかいしね。
292優しい名無しさん:2014/03/08(土) 09:12:18.03 ID:OIwOYLF9
腕振り運動はじめて見た。
293優しい名無しさん:2014/03/08(土) 11:55:48.72 ID:7/tYdNak
甘酒飲んで寝たらなんかいい感じだ。毎日甘酒飲もう。
294優しい名無しさん:2014/03/08(土) 14:01:41.01 ID:CYXG1eFS
酒粕入れるの忘れないように味噌の容器にメモ貼り付けた
295優しい名無しさん:2014/03/08(土) 16:48:19.68 ID:praDdeAL
>>294
それいいね!自分もやってみる。
296優しい名無しさん:2014/03/09(日) 21:11:52.61 ID:14+ji2hf
セロトニンは腸内や脳内に分泌されるけど筋肉には分泌されたり蓄積されたりはしないべ
真っ直ぐに立つように筋肉に働きかけたりはするけど
脳内にセロトニンが蓄積されて疲労感を感じる、が正解
297優しい名無しさん:2014/03/09(日) 21:52:37.80 ID:9nypMaMQ
味噌仕立ての鍋に、酒粕入れた。
うまかった!
298優しい名無しさん:2014/03/09(日) 23:17:46.76 ID:0lk05Cth
セロトニンの一部の面にしか目が行かない人
299優しい名無しさん:2014/03/10(月) 00:21:42.68 ID:16w+nZYL
セロトニンは摂り過ぎると不安障害を引き起こしたりするからね
300優しい名無しさん:2014/03/10(月) 01:03:28.52 ID:/F+1+YGA
ssri飲んだとき、焦燥と不安感がひどすぎたな。
副作用でそうなってるのも勿論だけど、きっとそういう理由もあるんだろうな。
301優しい名無しさん:2014/03/10(月) 07:04:58.76 ID:QAy/GxyR
ふつう薬とか飲まないと過剰にならない
栄養対策が一番いい
302優しい名無しさん:2014/03/13(木) 16:35:31.71 ID:dQ5xXzAs
危険な白砂糖
砂糖をたくさん食べると、血液が酸性になる。
砂糖は筋肉や骨の中のカルシウムを溶かしてしまう。
摂取するカロリーが不足していても砂糖を食べるだけで太る。
牛乳に砂糖を入れると牛乳のカルシウムが溶ける。
甘みを含む穀類を十分食べていれば、砂糖はまったく食べなくてもよい。
303優しい名無しさん:2014/03/13(木) 23:18:50.33 ID:DKUROGON
たくさんってどれぐらい?
304優しい名無しさん:2014/03/14(金) 07:21:33.44 ID:inVac3BB
甲田理論だと30gまではok
305優しい名無しさん:2014/03/15(土) 10:38:22.91 ID:/K64w96E
なるほど
セロトニンが不足しているからこいつらみたいな嫌煙キチガイになるわけか
306優しい名無しさん:2014/03/15(土) 12:03:21.63 ID:TO41G7c1
>>305
ニコチン基地外脳(・∀・)キター
307優しい名無しさん:2014/03/15(土) 20:27:37.70 ID:26rD3XoL
セロトニンの大部分が小腸にあると言われ始めて間もないが、
中医学は、内臓が人間の精神を司っている事を大昔に解き明か
している。それで、内臓に働きかける薬(または鍼灸)で精神・
神経の病を治してきている。

漢方には五臓論というものがあって、すなわち、心、肺、脾、肝、腎、これら
のそれぞれが、しかるべき臓器へ影響を及ぼすことで生命活動が営まれている
と説いている。
308優しい名無しさん:2014/03/15(土) 20:31:13.45 ID:GujYtmlJ
薬漬け西洋医学にはなに言っても無駄
309優しい名無しさん:2014/03/15(土) 21:46:32.63 ID:78j5doxm
消化器のセロトニンは蠕動運動とか動かすのに使うんだよ。
血液中にもセロトニン8%ぐらいあるよ。
脳内には2%しかなくて、体のセロトニンは脳には入れないよ。
310優しい名無しさん:2014/03/16(日) 03:44:53.25 ID:GhrnFyLc
まだ漢方は化学的に作用原理が解明されていない
それこそセロトニン仮説と同レベルの危うい療法だわ
早稲田の博士号の認定のザル具合が露呈したけどあんまりわろえない
精神医学なんてあやふや過ぎる状況で治療が行われているし

筋肉にも疲労でセロトニンが蓄積する
311優しい名無しさん:2014/03/16(日) 06:14:58.18 ID:9xzPnkcZ
セロトニン不足=嫌煙脳wwwwwwwww

自殺しろよクズ共
312優しい名無しさん:2014/03/16(日) 07:49:55.09 ID:fjLCs7SA
東洋医学は中国うん千年の歴史の中で大量の人体実験(医師たちの経験)の元に確立されたから
今は科学的にわかってることもあるけど、どうしてそうなるのかわからないこともいっぱいあるって
鍼灸師の友達が言ってた。

あと鬱の人は首や背中がガチガチにこってたり
薬常用してる人は背中見たらわかるらしい。
313優しい名無しさん:2014/03/16(日) 15:42:48.58 ID:oreNbxmu
>>311
ニコチン基地外脳の殺害予告(・∀・)キター
314優しい名無しさん:2014/03/16(日) 18:18:36.23 ID:1eo56g5q
漢方的には、イライラは肝臓、また鬱や無気力は胃、腎臓、 情緒不安などは心臓、
と言うように、各臓器の不調が精神症状に現れると言われている。
病原の臓器の働きを正すことで精神・神経を 蘇らせられると言うことが明らかにされて、
数千年の歴史から現代にいたるまで治療されてきている。
315優しい名無しさん:2014/03/16(日) 18:21:55.81 ID:1eo56g5q
但し、漢方の医者は下手なところが多く、被害があとを断ちません。
人生の大切な時間を奪われぬように、何卒!信頼できるお医者にかかってください。
自分も5軒かかってようやく今のところに落着いています。

リンク貼り付けができないようなのでので以下のワードで検索をしてみてください。

精神・神経疾患フォーラム 中医・漢方医リスト

上記はまず信頼できるだろうと言われている医師の一覧です。
もちろんこれ以外にもご自分で探してみても良いと思いますよ。
316優しい名無しさん:2014/03/16(日) 18:35:23.10 ID:1eo56g5q
>>315です。発言を補足します。「漢方医で被害」は言いすぎました。

精神症状の場合は、経験豊富、また診断力が優れた医師でないと誤った
方向へ患者を導いてしまいがちだと思いまして。
極端な例で言えば、冷え体質の人に身体を冷やしてしまう漢方薬を飲ませ
続けてしまい、体質を悪くさせてしまうとか。。
317優しい名無しさん:2014/03/17(月) 07:45:45.84 ID:YfR+MtMk
>>316
証を診れないとかそれもうダメじゃん
318優しい名無しさん:2014/03/18(火) 02:20:02.76 ID:8ezChyKf
新聞配達したら毎日朝日浴びて健康になれるかな~?
319優しい名無しさん:2014/03/18(火) 03:06:47.57 ID:IxBfwv6M
こういうの見ると
漢方医ってインチキ販売なん?
って思うわ


漢方クリームの商品テスト結果
http://www.kokusen.go.jp/test/data/s_test/n-20140311_1.html
320優しい名無しさん:2014/03/18(火) 07:38:45.90 ID:0v/SxIr9
>>318
なれるよ。食事もちゃんと取ってね。
321優しい名無しさん:2014/03/18(火) 08:09:57.44 ID:e723Zdm5
夏休みのラジオ体操
家に帰ったあとの朝ごはんおいしかったな
322優しい名無しさん:2014/03/19(水) 03:40:27.18 ID:VVinBcAd
新聞配達って調べたら評価が別れるねー。
簡単とか楽って書き込みもあれば、雨の人しんどいとかマンションの階段で足腰痛めるとか。
323優しい名無しさん:2014/03/19(水) 06:51:13.78 ID:/C8lNhC1
>>322
営業もやらされるし、単純に配達だけのところがいい。
324優しい名無しさん:2014/03/19(水) 21:15:19.43 ID:JkEek38h
597 :卵の名無しさん:2014/03/18(火) 09:23:29.94 ID:7Dh3IWxv0
「そういえば昔の社内失業者ってなんで窓際に置いてたんですかね?」

「日を浴びさせとくとセロトニンが出て鬱になりにくいのです」
\現場の知恵/
325優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:37:04.95 ID:Uh4pX4Mx
>>324
ワロタ
326優しい名無しさん:2014/03/21(金) 12:46:52.54 ID:cq2JL7ye
最近やってること。
10時台に寝る。7時間半で起きる。
朝飯前に5キロほど自転車こいでくる。
昼飯は2時までに食べる(晩飯が遅くならないようにするため)
トリプトファン・ビタミンB6の多い食材とをとる。
ガムをかむ。パーカションでリズムを刻む。スクワット。日光浴。
1日1回は誰かに会って話す。(だんらんはセロトニンを増やすらしい)
これでだいぶましになってきた。
327優しい名無しさん:2014/03/21(金) 20:57:45.66 ID:hd+hUCVB
金玉痛まないの?
誰に会って話す?
話し相手が居ない
328優しい名無しさん:2014/03/21(金) 22:36:50.52 ID:Ha2CmIBu
>>326
偉いっ!
329優しい名無しさん:2014/03/22(土) 15:23:09.07 ID:ITHme1FY
普通やろwww
330優しい名無しさん:2014/03/22(土) 16:15:29.53 ID:upjP1uxC
>>329
誰にとって普通なの?
オマエ?小学生?日本人全体?
331優しい名無しさん:2014/03/22(土) 17:33:08.54 ID:K1OikcEr
痛む金玉がないのかもしれん
332優しい名無しさん:2014/03/23(日) 09:19:35.37 ID:JnlkxFlW
金玉より前立腺を圧迫する感じだろ。
333優しい名無しさん:2014/03/23(日) 09:25:22.71 ID:kTVOud2g
体重掛けても潰れない鋼鉄の金玉かw
334優しい名無しさん:2014/03/27(木) 10:04:57.13 ID:7jNKYZNB
僕も話し相手が何年もいなかったけど
自分の気に入ったカフェ見つけて、そこに通ってたらマスターがいい人で
行く度に色々話かけてくれてお客さん同士も紹介してくれるような人で
いろんな人と知り合って話せるようになりました。

5km15分〜20分ぐらいだったら前立腺は大丈夫ですね
それより座り続けてると尻の筋肉周りがしんどくなります
335優しい名無しさん:2014/03/28(金) 07:49:50.32 ID:KDBcuvhA
朝日ウォーキング30分→豆乳バナナ 1ヶ月め
多幸感はまったくなしだが苦ではない
この習慣はずっと続けるつもりなので時々報告するね
336優しい名無しさん:2014/03/28(金) 12:20:02.83 ID:icMAh4dB
セロトニンは落ち着く系だから
多幸感はエンドルフィンとかかな

メディアが悪いよメディアがー。
337優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:38:55.51 ID:op51Bgfz
トンデモ有田はセロトニンの再吸収を促進してセロトニンレベル下げる薬が
抗鬱、抗不安作用もってることについてどう思ってんのかな
所詮机上の空論振り回してるだけのおっさんだな
338優しい名無しさん:2014/03/28(金) 19:48:24.47 ID:op51Bgfz
>>256
つーかセロトニン欠乏とか本当に起きてるのかって感じだよ
セロトニン=善ってのも全くのガセだと思われる
セロトニン神経でググれ
339優しい名無しさん:2014/03/28(金) 21:48:11.80 ID:KDBcuvhA
>>336
俺が欲しているにはエンドルフィンなのだな
根本で勘違いしていたようだ
でもいい習慣だと思うので続ける
340優しい名無しさん:2014/03/28(金) 21:58:01.55 ID:jKENGTXZ
「苦ではない」からいい感じにセロトニン増やせてるんだと思うよ。

セロトニン仮説がどうでも、それを元に栄養対策して元気になるならいいじゃない。
341優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:14:23.38 ID:KDBcuvhA
セロトニンは偏頭痛とも関係するんでしょ?
これは治ったが豆乳バナナのおかげだと思う
豆乳飲まないと起こるから
342優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:26:14.07 ID:OndAMpSC
豆乳飲める人はいいな。
あれ飲むとホルモンバランスに影響出るから飲めない。
生理ずれたり長引くから。
343優しい名無しさん:2014/03/28(金) 22:32:05.36 ID:jKENGTXZ
>>342
豆乳じゃなくてもセロトニン増えるよ。
ビタミンB群とか飲んだらどうだろう。
344優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:03:25.36 ID:7dhZsgUC
トリプトファンのサプリは飲まないのでしょうか
345優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:03:49.35 ID:OndAMpSC
>>343
ありがとう。
試してみる。
346優しい名無しさん:2014/03/28(金) 23:48:27.21 ID:TxjiDeSG
投入まず過ぎ

医師会が健康食品とサプリの紙配ってる

健康食品の取り過ぎに注意 日本医師会が注意呼びかけ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330396632/l50
347優しい名無しさん:2014/03/29(土) 07:38:56.88 ID:vPtuFPQO
食品でもなんでも取りすぎは良くないね
348優しい名無しさん:2014/04/06(日) 21:34:06.08 ID:IC4gHfTG
咀嚼とリズム運動がいいっていうからガム噛んでみたいんだけど、ガム買う金すらない・・
ある程度続けないとダメだと思うから、パックで買ったほうが良いと思うんだけど高いよね。
349優しい名無しさん:2014/04/07(月) 07:16:57.46 ID:b7wYgXEE
お金なくて栄養不足になってない?
350優しい名無しさん:2014/04/07(月) 09:04:24.75 ID:xTdale0/
>>348
音読とかお金かからないところから始めたらどうでしょう?
もうやってたらゴメン。
リズム運動ならようつべでダンス動画見て一緒に踊るだけでもおk
351優しい名無しさん:2014/04/08(火) 01:30:47.54 ID:PJlykyo9
ドラッグストアでガム見てきたけどお買い得用ので800円もしたよ、月の薬代とかわらないや・・
もちろん買わずに帰ってきた。

>>349
たしかに栄養不足かな、元気ないと食欲もなくなってくるんだよね。あまり肉や魚みたいな重いものなもの食べたくない感じ。

>>350
音読? 声を出して読むってことかな? 親と同居してるから頭おかしくなったと思われそう。
やっぱり散歩が無難なのだろうか。
352優しい名無しさん:2014/04/08(火) 06:11:47.05 ID:dYXKqIAm
同居でしたか。
それならお家で音読もダンスも何事かと思われちゃうよねww
静かにやれるのなら、スクワット、座禅、瞑想あたりもお手軽。
咀嚼ならガムじゃなくても普段の食事をリズミカルに噛むのもアリ。
353優しい名無しさん:2014/04/08(火) 07:45:07.41 ID:KVfiU5kQ
800円あったらガムよりビタミンB群買うな。
1日1個飲むだけでいいし。
354優しい名無しさん:2014/04/08(火) 23:56:12.10 ID:QhIVRGLv
セロトニンが分泌されにくい体質の人でも
パチンコを打つとその派手な演出でセロトニン(他エンドルフィンやドーパミンなども)が分泌されるらしい
勝てれば一時的にドーパミン的快感にも浸ることができその瞬間は鬱ではなくなる
355優しい名無しさん:2014/04/09(水) 20:39:40.75 ID:rtZkQROH
そして依存症が出来上がり。
こわいこわい
356優しい名無しさん:2014/04/09(水) 23:13:44.11 ID:9EwEphZU
>>353
ビタミンBって精神疾患となんか関係あるの??
357優しい名無しさん:2014/04/10(木) 02:27:06.24 ID:KMooHxI4
>>356
B6はセロトニン作るのに関係してくるから自分も飲んでる。
358優しい名無しさん:2014/04/10(木) 03:58:13.72 ID:evVPmNCA
ビタミンB群のサプリ飲んでたけど不眠、イライラ
不安は解消されなかった。
いつもと何も変わらなかった。
359優しい名無しさん:2014/04/10(木) 07:11:18.22 ID:A5pa5exi
医師会が健康食品とサプリの紙配ってる

健康食品の取り過ぎに注意 日本医師会が注意呼びかけ
anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1330396632/l50
360優しい名無しさん:2014/04/10(木) 08:21:02.61 ID:ZU+iOz91
溝口クリニック死んでしまうん?
361優しい名無しさん:2014/04/10(木) 12:17:15.43 ID:7i62xGyt
ビタミンB12が不足すると脳神経に不可逆的かつ深刻な影響が出るって。

あとは、セロトニンはB6が材料だけど作る過程で他のB群も必要。

効かなかった人は違うところに問題があったんだろう。血流とか。
362優しい名無しさん:2014/04/17(木) 21:33:16.42 ID:ObA11/l6
まだ、あったんだ。このスレッドwww
363優しい名無しさん:2014/04/18(金) 08:29:02.42 ID:EaLOC+Iq
細々と続いております
364優しい名無しさん:2014/04/19(土) 17:24:57.82 ID:iiwkT3b4
こいつら根本的な事やってないから無駄だよ!小手先の事ばかりやっている!
365優しい名無しさん:2014/04/19(土) 19:55:38.79 ID:+BD5TbtW
>>364 
根本的な事ってなんですか?教えて下さいよ
366優しい名無しさん:2014/04/19(土) 21:23:30.75 ID:N1lE0dGi
ビタミンB群とトリプトファンと、生成を補助するビタミンミネラル炭水化物
367優しい名無しさん:2014/04/19(土) 22:30:16.32 ID:2yIiV4oT
まずはセレトニン仮説が検証出来てない
368優しい名無しさん:2014/04/29(火) 01:58:28.42 ID:t/VnIUAZ
鉄分や亜鉛などのミネラルの不足はみなさんどうされてますか?

牡蠣やレバーと言われても毎日食べられるわけじゃないし、
サプリも利用したいんだけど、
普通にドラッグストアで売ってるようなもので良いと思いますか?
369優しい名無しさん:2014/04/29(火) 06:46:03.05 ID:w8YIezmB
いいよ

マグネシウムは豆腐やにがりでもいいよ
370優しい名無しさん:2014/05/01(木) 17:42:57.80 ID:kUD4X7d+
うつ病の原因はセロトニン不足ではない
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1398915667/
371優しい名無しさん:2014/05/01(木) 20:21:31.36 ID:I3Q++tfG
セロトニンじゃないとしても、それらに必要と言われてる栄養摂ると元気になるよ。

薬はいらない。
372優しい名無しさん:2014/05/01(木) 21:38:07.48 ID:51jEtNRa
生活に支障が出るほど症状が出ているなら薬飲んで凌いだほうが
生活が楽になると思うがな

気合いで治すのも人それぞれ自由だけど
373優しい名無しさん:2014/05/02(金) 06:25:05.48 ID:SVEK2qyj
不安で不安で仕方がない。
374優しい名無しさん:2014/05/02(金) 12:35:58.48 ID:oUDbnGDK
タバコの効用をアメリカは軽視しすぎでしょう。

タバコには抗うつ作用があるのは医学界の常識だからね。

社会的ストレスが人間を破壊するという事象と、

タバコによる癌が人間を死に至らしめる事象、

どちらの害の方がより顕著に発生するのかを考えるべきです。

一言で言うと、タバコの功罪を考えるべきだよ。

日本一長寿の泉重千代さんは、ヘビースモーカーだったのは有名な話。
375優しい名無しさん:2014/05/02(金) 19:30:53.54 ID:LAPPAwUM
臭いし自律神経やられて気持ち悪くなる
376優しい名無しさん:2014/05/03(土) 21:47:41.95 ID:3OIxq56S
煙草で強制的にセロトニンを放出させると自力でセロトニンを放出させる力が衰えるとの話だけど
5htpなんかも飲めばセロトニンが分泌されると思うのだが常飲してるとセロトニン自力分泌能力が衰えることはないのかな?
377優しい名無しさん:2014/05/04(日) 05:42:55.40 ID:PxGf5U/l
5htpはセロトニンそのものになるからね

過剰摂取になっちゃって副作用が…って話はよく聞くけど。
378優しい名無しさん:2014/05/04(日) 20:21:11.98 ID:4N3UE4Xr
5htpってなによ?
初めて聞くんだが
379優しい名無しさん:2014/05/05(月) 00:11:46.20 ID:0TRNtZr1
リズム運動で本当にセロトニン増えるのかよ
1時間近くやってたら体調悪くなったわ
380優しい名無しさん:2014/05/05(月) 01:12:18.71 ID:GO1kY3M3
運動すると筋肉にセロトニンが蓄積されて疲れを感じる
運動後はマッサージを行って素早くセロトニンを体内から排出する事が大事
381優しい名無しさん:2014/05/05(月) 04:06:27.51 ID:wOqy3q2+
筋肉のセロトニンは脳内セロトニンに関係ないだろ

リズム運動して増えるのは
前提としてセロトニン作る栄養と、睡眠起床リズムとれてて
阻害物質摂取してないこと

リズム運動だけじゃ増えない
382優しい名無しさん:2014/05/06(火) 07:00:16.13 ID:qCZczLvZ
出来れば薬なんか飲みたくない。5なんとかを買ってみようかな。
あー嫌だ嫌だ嫌だ、仕事に行きたくない
383優しい名無しさん:2014/05/06(火) 08:58:25.69 ID:Qg3gpqDh
5なんとかは海外製しかないから、量が多くなることあるから注意な

血液脳関門を通過できる形のトリプトファンだから。
副作用に頭痛、だるさ、寝にくさ・悪夢など
384優しい名無しさん:2014/05/06(火) 10:26:48.31 ID:uuHjZysN
自己責任でぐだぐだ言うくらいなら最初から手を出さず処方薬に頼ってれば良いのに
385優しい名無しさん:2014/05/06(火) 14:50:53.73 ID:LCwHJjxG
セントなんとかってやつもあるが、どっちがいいんだろうか。
386優しい名無しさん:2014/05/07(水) 01:36:41.94 ID:Dv6/2Hhc
セントなんとかは天然で抗鬱剤と同じ働きする成分入ってるだけだから、それなら薬でいい
387優しい名無しさん:2014/05/07(水) 01:46:21.95 ID:ZRAg4xvi
セイントセイヤ?
388優しい名無しさん:2014/05/07(水) 12:28:39.34 ID:QWdJtUCT
セントクリストファーネイビス
389優しい名無しさん:2014/05/13(火) 12:14:55.56 ID:6al4eazM
ビタミンB大事
390優しい名無しさん:2014/05/13(火) 19:13:53.29 ID:lH8903cx
始めて5-を飲んでみたけど(50を半分にして)感情の制御がきかなくなってしまった。
もーぐちゃぐちゃ。二度と飲まない。
391優しい名無しさん:2014/05/13(火) 21:00:20.15 ID:hI3XcISR
あれ直で脳に入るからすぐ過剰になるよ
392優しい名無しさん:2014/05/19(月) 03:42:43.32 ID:WiFKQknW
筋トレがうつに対して有効って本当なのか?
仮にガチムチくらいになったとしたらどうなってるんだ?
393優しい名無しさん:2014/05/19(月) 11:23:34.35 ID:wFyPjvOn
>>26
なんというか下には下がいるという安心感は得られるw
394優しい名無しさん:2014/05/19(月) 12:13:41.28 ID:k+m0oUNg
>>392
試してみてよ。
栄養状態悪いと筋トレも効率わるいけど
395優しい名無しさん:2014/05/19(月) 14:51:33.54 ID:VLalTZu/
>>392
わたしはジム通いしてましたがうつ病になりました
ジムのスタッフに挙動を噂されててジム通い自体がストレスになっていたせいもあるけど
396優しい名無しさん:2014/05/20(火) 01:42:06.30 ID:QacwVK+s
インストラクタのおっぱいを目で追ってた以上に挙動不審な行動してたの?
397優しい名無しさん:2014/05/20(火) 08:14:57.67 ID:g2tMbhKT
ストレスでセロトニン減るからね
398優しい名無しさん:2014/05/20(火) 13:00:25.17 ID:+fHkm28h
体に不可をかけると筋肉にセレトニンが蓄積して疲労感を感じるけどな
399優しい名無しさん:2014/05/20(火) 13:44:28.77 ID:0+Km4EMW
アセチルコリンがドーパミンを放出させドーパミンがセロトニンを放出させる
但しアセチルコリンは直ぐ分解されるのでその効果は大した事はない

煙草に含まれているニコチンはアセチルコリンレセプターに結合しアセチルコリンよりもずっと長く作用し続ける
放出されるドーパミンやセロトニンの量も桁違いである
従って煙草は鬱には効果があると言える
400優しい名無しさん:2014/05/21(水) 12:08:25.19 ID:p1hjkbXj
>>399
実際に試してレポよろ
401優しい名無しさん:2014/05/21(水) 17:37:31.40 ID:A3Ahvmn7
五年間続けていた禁煙をやめたら抗うつ剤要らなくなったし安定剤の服用回数もずっと減った
402優しい名無しさん:2014/05/21(水) 20:05:12.40 ID:4sWTQnSZ
>>401
よかったねそれ鬱じゃなくてタバコに頭やられてたんだよ
403優しい名無しさん:2014/05/21(水) 23:35:34.54 ID:vPtQS7KG
禁煙はうつ病とは無関係とされているが、精神の調子が悪いときは無理にやめない方がいいらしいよ。
無駄にストレスをかけるべきではないということだと思う。
404優しい名無しさん:2014/05/22(木) 01:10:45.76 ID:U65ZT+Rm
喫煙してると薬の機器が悪いから直りが悪いけどな
早く治りたいなら禁煙しろ
405優しい名無しさん:2014/05/22(木) 01:18:14.51 ID:urkzM2xl
喫煙していると薬の効き目以前に薬があまり必要ではなくなる
406優しい名無しさん:2014/05/22(木) 21:49:03.95 ID:5xgL7hjM
>>403
「精子の調子」と読み間違えて、どうやって解るんだろうとか考えてしまった
407優しい名無しさん:2014/05/28(水) 23:35:51.93 ID:5MQbxROh
なんとなく心がざわつく不安ってセロトニン不足なのでしょうか
408優しい名無しさん:2014/06/01(日) 17:31:32.00 ID:YxCAwHiy
そうだよ。セロトニンが足りなくてノルアドレナリンを抑えられてないからざわざわする。
409優しい名無しさん:2014/06/02(月) 03:14:31.35 ID:zib6BPaU
じゃあそこに興奮する様な薬レルと逆効果か

不安抑えてかつちゃんと動ける薬が見つけられない
410優しい名無しさん:2014/06/02(月) 19:40:11.74 ID:/XCQHaVB
薬がないなら栄養と睡眠対策するといいよ

酒、煙草、カフェインは絶ったほうがいい
411優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:48:42.26 ID:HasnGZex
修行した人が痛みを感じなくなるって話とセロトニン、空海やブッダについて調べていたら

怪しい宗教サイトに行き着いてしまった
まぁ当然だが
412優しい名無しさん:2014/06/05(木) 21:50:22.18 ID:HasnGZex
酒タバコカフェインの他
インターネット、甘いもの、血糖値が変動しすぎる食べ物も精神に悪い
413優しい名無しさん:2014/06/05(木) 22:39:10.46 ID:ROJm0RjH
緑黄色野菜や穀物(主に米や小麦)も
精神に悪い影響を与えるという研究結果もある。
お茶はカフェインがあるので飲むべきではないは
肉も脳内物質に影響するものがあるので良くないのが今日の見解。
後、辛い物はアドレナリンが間接的に悪影響を与えるから、取らない方が良い。
塩分は、神経伝達物質に過剰作用するので、控えるべき。
冷たい物や熱いものは、直接的にストレス作用となるので、絶対に避けるべき。
414優しい名無しさん:2014/06/05(木) 23:02:25.70 ID:NArCuVbN
他人の嘘を見抜いた時に 鬱になる。
俺は嘘が嫌い、だから病気のことも隠さない
嘘をつく人は シナチョンのように息をするように嘘がでる
そんな相手だと判った後 嫌悪感が頭の中を走る
真実と嘘をいちいち判別して話しないといけないなんて脳が疲れる
ただでさえ少ないセロトニンを使って回復するのに仮眠しないと。
だから、家には生き物は猫達だけ 猫達は静かです
415優しい名無しさん:2014/06/05(木) 23:49:05.55 ID:HasnGZex
>>413
野菜も駄目とか、それは気にしすぎじゃないか
塩がないと人間死ぬんだぞ
何事もバランスが大切だ

そんなに気にしたら断食するしかないじゃないか

それと無気力系うつに白湯はいいぞ
暑い夏も冷たいジュースは避けてぬるい水の方が体に良い
416優しい名無しさん:2014/06/06(金) 01:29:07.85 ID:WC/O8xaz
>>413
何食えばいいんだよ
417優しい名無しさん:2014/06/06(金) 19:54:11.10 ID:wFAP/mPF
嘘を嘘と見抜けない人は難しい
418優しい名無しさん:2014/06/06(金) 23:23:41.44 ID:9AnRxK3x
>>416
重湯とか豆とか根類。
甘いものも急激な血糖値上昇の影響で
脳への悪影響がある。
常識だろ?
419優しい名無しさん:2014/06/06(金) 23:34:32.63 ID:WC/O8xaz
>>418
お前ほんとにそれで生きてんの?w
重湯は米入ってんぞ?
420優しい名無しさん:2014/06/07(土) 00:58:51.69 ID:G6Nkoq8J
雑穀米と、デキストリン入ってるカロリーとれるゼリー飲料とビタミンB群
夕飯食ったらすぐ布団行っていつでも寝れるように過ごす。
421優しい名無しさん:2014/06/07(土) 04:25:27.02 ID:SczaTfCk
不健康な奴ばっかだなwww
そんなんで治る訳が無い
422優しい名無しさん:2014/06/07(土) 09:04:52.33 ID:G6Nkoq8J
んで朝になったら農作業でもなんでもいいから外で活動する
朝起きて日中寝ない。
423優しい名無しさん:2014/06/08(日) 01:27:15.49 ID:eTRWbEcz
糖分や炭水化物は、セロトニンの生成に悪影響を与えるって聞いたけど。
日中はどんどん昼寝した方が、脳がリフレッシュして
セロトニン分泌が促進されるって論文出てるよ〜
424優しい名無しさん:2014/06/08(日) 05:35:53.84 ID:5hmusOBC
セロトニンってたんぱく質だと聞いたけど、本当ですか?
牛肉をたくさん食べれば、セロトニンは増える?
425優しい名無しさん:2014/06/08(日) 06:42:10.72 ID:ok/MqjMD
>>418
低インシュリンダイエットは流行ったけどあれは精神的にもいいんだよね
426優しい名無しさん:2014/06/08(日) 09:09:36.00 ID:MT5c51IL
好きに生活したらいいよ
体に負担になると思うものは避けて、良いと思うものはすればいいよ。
427優しい名無しさん:2014/06/08(日) 15:04:54.79 ID:NhDwE505
人生うまくいっててやる気のある人は気力もあって不安もなくてセロトニンも出てるのかもしれないが、
セロトニンをいくら出しても人生がうまくいかないとやる気も気力もなくて当然だと思うなあ。

でもセロトニン仮説とかモノアミン仮説って、最近旗色悪いよね。
SSRIもプラセボと同じだ、とか言われてるし。
428優しい名無しさん:2014/06/09(月) 12:14:10.43 ID:fDsDGw+y
今までの薬を否定することで次の薬を売る作戦なんだろう。
また何か新薬キャンペーンが始まるよそのうち。

頭痛業界も、頭痛薬の乱用が原因の頭痛のために、新しい「予防薬」を飲みましょうとかやってるし。
429優しい名無しさん:2014/06/09(月) 12:31:36.56 ID:lvKLEPnp
頭痛薬の飲み過ぎが頭に悪い事が秋rかに成ったからなあ
430優しい名無しさん:2014/06/12(木) 23:05:31.12 ID:p1Q87U1J
予防薬もどうせ悪いんでしょ

頭痛もセロトニンだよね
431優しい名無しさん:2014/06/13(金) 00:52:53.63 ID:aRVkDnfQ
頭を弄る薬はおおむね頭を破壊していく
モルヒネ発症だから元から駄目なんだよ
432優しい名無しさん:2014/06/14(土) 11:39:16.81 ID:dmERWm9z
>>423
糖分はビタミンBを消耗するらしいね

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm
433優しい名無しさん:2014/06/17(火) 20:12:36.11 ID:6Vi6G5WD
梅雨で歩けないのでニトリで踏み台買って
踏み台昇降でもしようかな
セロトニン分泌のために
434優しい名無しさん:2014/06/17(火) 23:10:18.75 ID:I6VdT4lG
>>433
玄関の段差とかでも良いんだよ。
バリアフリー住宅だったらごめん。
435優しい名無しさん:2014/06/22(日) 08:50:21.13 ID:0S3rbmpn
踏み台昇降ってきついよな。
まだ部屋を早歩きでうろうろしたほうがいい感じ。
436優しい名無しさん:2014/06/22(日) 14:58:13.81 ID:/p238dFw
午前中のウォーキングで1時間ほど歩いているんですが、
太陽を1時間浴びると逆効果なんですか?
30分に減らしたほうがいいんでしょうか。
そしたら午前30分、夜30分にしようと思うんですが・・・
437優しい名無しさん:2014/06/22(日) 20:44:39.92 ID:u+PtmjPf
1時間程度で逆効果になることはありえないだろう
自分医者じゃないから断言できないけど
気になるのはせいぜい日焼けか脱水症状のみ
438優しい名無しさん:2014/06/23(月) 00:22:56.08 ID:YvF+KSa/
>>437
そうですか〜。
そこらへんの見極めは難しいですね(汗)
自分なりにもうちょい色々やってみます。どうもありがとう。
439優しい名無しさん:2014/06/24(火) 01:05:18.49 ID:XEH79lrJ
そもそもセロトニンって神経組織そのものですか?
それともホルモン物質のように液体?
440優しい名無しさん:2014/06/24(火) 08:48:19.13 ID:a6cC+I5h
神経伝達物質だから、電気みたいなものじゃない?
441優しい名無しさん:2014/06/26(木) 09:08:17.53 ID:grFKzs5f
セロトニン神経におけるストレス耐性力は遺伝と三歳までの環境によるらしい
ほとんどそれによって一生のストレスに対する強さがきまってしまう。
簡単に言うとセロトニン神経の優劣は遺伝と三歳ませの環境でほぼきまる。
それ以降は鍛えようが無いらしい。
442優しい名無しさん:2014/06/26(木) 09:16:25.75 ID:MWbDiy4+
それは3歳までどういう環境で育つのがいいって事なの?
443優しい名無しさん:2014/06/26(木) 12:17:13.84 ID:grFKzs5f
親の愛情に満たされていて、両親が仲良くて喧嘩していない環境と
三歳までに恐怖感をあまりもたなかった環境らしいよ
444優しい名無しさん:2014/06/26(木) 18:14:28.82 ID:f0R+yFEd
らしい
らしい
らしい
445優しい名無しさん:2014/06/26(木) 19:59:57.81 ID:C91s2ilp
遺伝は強さを調べる検査とかあるのかな?

記憶喪失に成っても3歳までの環境に依存するの?
446優しい名無しさん:2014/06/26(木) 22:41:03.60 ID:qX3WYAAU
だから初診では家庭環境も聞かれるのか
447優しい名無しさん:2014/06/27(金) 09:14:28.55 ID:Ce/i+RKs
硬水ってマグネシウムもたくさん入ってるんだな
448優しい名無しさん:2014/07/01(火) 13:06:43.89 ID:MsGyjybp
このリズム運動1年間くらいやって随分変わったっていう人いるのかな?
449優しい名無しさん:2014/07/01(火) 13:23:47.23 ID:T542YVAJ
>>448
まだ始めて40日とちょっとぐらいですけど、だいぶ気分が
楽になってきましたよ。
450優しい名無しさん:2014/07/01(火) 14:16:25.64 ID:MsGyjybp
>>449
40日で楽になれるんですね。
自分も頑張ってみます。
451優しい名無しさん:2014/07/01(火) 23:03:23.81 ID:d7wEoNXP
>>449
具体的にどんなリズム運動をやって、
どんな感じに良くなりましたか?
宜しければ教えてください。
452優しい名無しさん:2014/07/02(水) 11:28:20.51 ID:r322LS20
日光を浴びるのは本当に効果ある。
涼しい時間帯〜ではなくて、午前中の日が結構出ている時間帯に歩くと凄くいい。
無理しないのが前提だけれど。
気分が前向きになってきている。やる気が心の中からわいてくる感じ。
453優しい名無しさん:2014/07/02(水) 11:53:43.76 ID:k9Sxv2L2
>>450
>>451

一番単純なウォーキングです。40分から50分ぐらいを朝夕1回ずつ。
「治療だ治療だイチニイチニ」と頭の中でリズムを刻みながら歩いて
ます。

30分を過ぎたぐらいから汗がだくだく出てきて、おなかの辺りが温か
くなって、高揚感が出てきます。心配事や不安感、老廃物が体の中
から流れ出していくような感じです。

帰ったら汗が引くのを待ってシャワーを浴びます。頭も視界もすっき
りして、気分が落ち着きます。

うつ病だし、特に朝歩き出すのには相当なエネルギーと気力を要す
るのですが、トボトボ歩き始めて5分もすればアイドリング完了で、
だんだんリズムが出てきます。

時折「こんなものが効果あるんかい」という思いが頭をよぎることも
ありますが、「これはうつ治療行為だ。少なくともこれによって悪化
はしていない」と自己暗示をかけつつ毎日歩いています。

長文失礼しました。
454優しい名無しさん:2014/07/02(水) 12:00:49.26 ID:k9Sxv2L2
連投失礼。

上記の効果は、感覚的に言ってウォーキング終了後
最低3〜4時間は持続するような感じです。

デパスより効果があるように感じます。
455優しい名無しさん:2014/07/02(水) 13:07:40.15 ID:ADYmpo6q
参考になります。
456優しい名無しさん:2014/07/03(木) 07:19:11.87 ID:cSNo3JJe
40〜50分を朝夕出来ればもう既に治ってるだろw
文章からも感じられるが
やっぱり運動はいいのかね
457優しい名無しさん:2014/07/03(木) 08:56:57.15 ID:PqElO5+m
俺なんか散歩しようと玄関出たとたんに倒れる始末
458優しい名無しさん:2014/07/03(木) 11:26:53.79 ID:tfpKUkre
>>457
あなたの場合はノルアドレナリンが足りなそう
459優しい名無しさん:2014/07/07(月) 12:11:03.36 ID:tovChRh9
ベランダで日光浴してきた。
ちょっと離れた所の奥さんが、窓掃除してたよ。
460優しい名無しさん:2014/07/07(月) 13:09:10.42 ID:WWJxjfia
若い暇を持て余した奥さんがうちで紅茶でも飲みませんかと誘ってくれて
なんて妄想しても薬でちんちんが反応しないわな
461優しい名無しさん:2014/07/10(木) 01:21:52.98 ID:KcFace3K
抗うつ剤を飲むと煙草の美味しさが半減する
抗うつ剤は脳内セロトニン濃度を高める薬だから、煙草吸って出る(ドーパミンとかはともかく)セロトニンの効果が感じ難くなるんだろうな
喉が渇いていない時に水飲んでも美味しくないのと一緒で。
抗うつ剤で禁煙まで出来るかは分からないが吸う本数を少なくする事は出来そうだ。

また自分が飲んでるのはプロザックだが、プロザックには若干のノルアドレナリン再取り込み阻害作用もあるらしい。
セロトニンはまたノルアドレナリンのスタビライザー的働きもあることだし、脳内のノルアドレナリンも抗うつ剤で良いバランスになっているのかも?
だから余計に煙草が美味しくなくなるのかもね。
462優しい名無しさん:2014/07/10(木) 02:36:00.26 ID:glrg7Ljy
本気で治そうと思ってるなら
酒煙草カフェインぐらいは
辞めれなきゃ無理だとは思うよ

●断酒ネット@アルコール依存症『治らない・53』
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349138836/
煙草と酒がやめられないメンヘラー
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1365731174/
エスタロンモカ part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1341850995/
463優しい名無しさん:2014/07/13(日) 10:03:46.89 ID:ikuruq+U
1時間くらいウォーキングしても全然ダメだなあ。
ジョギングして息が切れるくらいしないとダメなのか
464優しい名無しさん:2014/07/14(月) 03:37:37.66 ID:WHkOd0gm
セロはどうも違う気がする
仮説レベウから抜け出せてないし
おいらが異端なのかもだが
465優しい名無しさん:2014/07/14(月) 11:07:53.50 ID:J4DNKZ00
スレタイに無気力とあるけどセロトニンが満たされると無気力になるんじゃないの?
SSRI飲んでる人を見てごらんよ
466優しい名無しさん:2014/07/15(火) 15:16:24.16 ID:pLiA39nF
セロトニン過剰摂取はよくないってことか。
ほどほどって難しいな。。。
467優しい名無しさん:2014/07/15(火) 16:42:20.42 ID:DeeT/syN
般若心経を唱えだしてから眠い日が多い
セロトニンの消費が抑えられているのだろうか
468優しい名無しさん:2014/07/15(火) 17:16:44.87 ID:2ZYQkuhU
一応こっちにも貼っておくか


2つ目にはノルアドレナリンの枯渇を防ぐ。
というのは、ノルアドレナリン、ドーパミンなどの「意欲や快感」に関わる「カテコールアミン」と呼ばれる神経伝達物質類は「使うと減る」。
そしてカテコールアミンの生産速度には限界があり、作るよりも消費する方が早ければ神経伝達物質は枯渇する。
具体的にはストレスがかかった時、不眠が続いた時などだ。
このような事態が続くと次第にやる気が失われていく。
これをカバーすることでうつ病からの復帰を早める。
そのために休養が必要なのだ。

やる気があるということは、やる気ホルモンであるカテコールアミンを消費しているということだ。
つまり、「常に意欲満タン」ということは原理的にあり得ない。
消費したカテコールアミンの補充のためには、意欲のないままに過ごす時間が必要なのだ。

なお、セロトニンの方には生産速度の限界がなく、材料=アミノ酸さえあれば枯渇することはないと言われている。


3つ目にはセロトニンをより多く作る(本来はノルアドレナリンも多く作りたいのだが、現時点ではその方法が分からない)。

http://u-drill.jp/contents/2.html
469優しい名無しさん:2014/07/16(水) 03:19:13.43 ID:CQxXT8Wy
>>467
読経はかなり効果あるよね。
暗記してる経が良いみたい。
470優しい名無しさん:2014/07/16(水) 19:33:48.95 ID:ooxdgRwM
>>469
具体的にどう効果があるのか教えてくれませんか?
471優しい名無しさん:2014/07/16(水) 22:58:41.47 ID:RyqQV28K
一定のリズムで読経することによりリズム運動として松果体が鍛えられセロトニンが分泌されやすくなる
472優しい名無しさん:2014/07/17(木) 00:52:20.03 ID:/q3Ht1Tw
>>470
有田氏の本で読んだんだけど、暗記してる経を読むことで無意識に腹式呼吸になるから、精神が安定するとかだったような。
経本見ながらでも効果あるけど、暗記してる方が読経に集中出来るので効果あるとか。
473優しい名無しさん:2014/07/17(木) 00:54:38.66 ID:/q3Ht1Tw
もしかしたら >>471 の理屈だったかも?(^^;
474優しい名無しさん:2014/07/30(水) 06:20:25.13 ID:u3cbqiwL
リズム運動をするとセロトニンを再吸収するレセプターの数が減ってきて
自然再吸収阻害状態になるって書いてあるね レセプターの数が多いのは
遺伝が咬んでるみたいよ。
475優しい名無しさん:2014/07/30(水) 23:47:28.40 ID:b4I+dPIp
科学的根拠無しに妄想の話をされても
お薬だし特から飲んでね
476優しい名無しさん:2014/08/02(土) 12:32:14.37 ID:kha9pPp+
リズム運動でセロトンン神経の集まりである縫線核が刺激をうける 

縫線核はリズムをつかさどる脳である
477優しい名無しさん:2014/08/05(火) 15:12:10.25 ID:81KXdKeM
他の病気で家族のためにとイヤイヤながら運動と規則正しい生活と食生活改善をしたら
2カ月経ったいま、鬱も一緒によくなっていってる
調べてみたらセロトニンが出やすい条件と一緒だった

食生活→バナナと豆乳とかぼちゃのミックスジュースとアーモンドを摂った
規則正しい生活→一日三食を睡眠と起床を概ね決まった時間に行った
運動→30分以上のウォーキングを週4日以上
478優しい名無しさん:2014/08/05(火) 17:12:56.73 ID:tOwyu6YC
1日1本のバナナを食え
はよく言われるね
479優しい名無しさん:2014/08/05(火) 18:33:55.34 ID:c30RxohI
ビタミンB6+トリプトファン+ナイアシン+マグネシウムでセロトニンが作られるね

バナナ、牛乳、落花生、ミネラルウォーター(硬水)で4種類の栄養が補える
480優しい名無しさん:2014/08/06(水) 02:49:47.07 ID:Be82HcCi
このページ分かりやすかった
http://mindfulness.jp/noukagaku/fl-gendaikagaku/c7-sinkokyu.htm
481優しい名無しさん:2014/08/06(水) 10:46:09.12 ID:QKJDDj0L
>>478
そうだったんだ
バナナ好きなのにカロリー高いから避けてた
482優しい名無しさん:2014/08/06(水) 10:46:40.51 ID:QKJDDj0L
>>479
硬水はとってないけど水素水は飲んでる
483優しい名無しさん:2014/08/06(水) 20:02:36.53 ID:wpVvNU5I
>>482
硬水はマグネシウムが豊富ってことが言いたかった
484優しい名無しさん:2014/08/09(土) 21:08:43.17 ID:xdZwXhrf
泣きたいのに、泣けません。
じわっと涙が出る程度で、とめどなく流れる涙とまでは行きません。
なにか、コツはありませんか?
485優しい名無しさん:2014/08/10(日) 03:37:35.89 ID:OaAzWhJn
どれも駄目でワロタ

ばなな:柔らかくなるのが嫌
牛乳:お腹が緩くなる
落花生:脂過剰で肌荒れ
硬水:お腹が緩くなる

頭治すより胃腸を整えたほうがいいのかもな
涼しくなって負担が減って来たらちょっと考えてみる
486優しい名無しさん:2014/08/12(火) 01:42:58.57 ID:PYhGG73/
>>484
心に病を持っていると涙は体の内側を流れるという
まずは心の病を治すことに努めてみよう
487優しい名無しさん:2014/08/12(火) 10:08:32.38 ID:KSiOX2Ul
>>485
硬水は誰でもお腹緩くなるよ
便秘解消に使われるくらいだし
488優しい名無しさん:2014/08/12(火) 20:18:15.80 ID:o71/kyg2
キシリトールガム食べるとお腹緩くなるなぁ
489優しい名無しさん:2014/08/15(金) 04:46:10.20 ID:dlV+Nu09
サプリ飲んだ方がよいだろ
PCするなとか昼夜逆転するなとか仕事上無理だから
トリプトファンのサプリでセロトニンの量を矯正するしかない
490優しい名無しさん:2014/08/15(金) 17:49:48.42 ID:TXCsIBlU
仕事とか理由付けてるうちは変わらんよ
転職してpc弄らない環境に変更すればいい
491優しい名無しさん:2014/08/18(月) 06:56:02.18 ID:zFEOTDSX
アルコール飲料そのものって無気力を引き起こす原因になる?
492優しい名無しさん:2014/08/18(月) 14:59:09.89 ID:5LUxzEeb
ドーパミン出したい
493優しい名無しさん:2014/08/19(火) 13:37:56.95 ID:X1NXS5hW
煙草に含まれているニコチンにはドーパミンやセロトニンを大量に出す働きがある
494優しい名無しさん:2014/08/21(木) 00:05:47.54 ID:fZVn8ud0
丹田呼吸法でもすればいいんじゃないかな
495優しい名無しさん:2014/08/21(木) 01:21:07.66 ID:DNS/kyhd
脳内麻薬
という本にはドーパミンやエンドルフィンを出す方法が合法、違法を問わず書かれているよ
合法の場合はまず好きな事で目的を見つける事が第一でその目的に向かって努力しているどドーパミンが出る、と
496優しい名無しさん:2014/08/21(木) 01:22:49.96 ID:DNS/kyhd
あ、一つ
脳内麻薬 にはチロシンについては何も書かれてない
チロシンはドーパミンの原材料という以外はドーパミン放出には関係ないようだ
497優しい名無しさん:2014/08/23(土) 13:19:44.37 ID:R9611EUW
セロトニン欠乏症で東大志望の高2です(留年して同級生は高3)

セロトニン欠乏症の高校生中学生はいらっしゃいますか
498優しい名無しさん:2014/08/24(日) 10:49:24.57 ID:mUmCsSGt
糖質制限してるとセロトニン減るんだろうなやっぱ
家族に付き合わされて糖質制限してたら情緒不安定になったわボケ
499優しい名無しさん:2014/09/15(月) 20:23:33.59 ID:AFk557bO
>>479
牛乳飲んだら腹壊すんだけど豆乳でもいいんだろうか
500優しい名無しさん:2014/09/16(火) 14:02:58.47 ID:hS04uRAX
嫌煙猿は人に迷惑をかけることを自覚しないと
501優しい名無しさん:2014/09/27(土) 07:54:50.93 ID:Hs2bEGim
>>499
トリプトファンは豆腐でも卵でもレバーでも多く摂取できる
豆乳もトリプトファンは多く含まれているみたいだ

http://www.berry-counseling.com/1236/
502優しい名無しさん:2014/09/27(土) 12:44:33.71 ID:wu3MB07t
>>494
きつくて寝込むと無意識にやってたわ
不安を和らげるんだろうか?
503優しい名無しさん:2014/10/01(水) 11:39:47.58 ID:zrS5cHjh
1日数時間、週4日以上ゲームやパソコンをしてるとセロトニン欠乏脳になるっていうのは
根拠があるのかな?詳しい情報を知りたい。

パソコンで仕事してる人はかなりの人が当てはまっちゃうと思うんだけど。
504優しい名無しさん:2014/10/01(水) 11:42:59.22 ID:zrS5cHjh
>長時間ゲーム、ネットをする(1日数時間、週4日以上ゲームをする習慣を数年続けるとゲーム脳(セロトニン欠乏脳)になる)

これって根拠はありますか?詳しい情報を知りたいです。
パソコンで仕事してる人はほぼ全員当てはまっちゃうよね?
あくまでゲームに限定した話ですかね?
505優しい名無しさん:2014/10/01(水) 11:46:31.68 ID:zrS5cHjh
失礼。書き込み失敗したかと思って同じ内容連投しました。
すみません
506優しい名無しさん:2014/10/02(木) 21:32:23.78 ID:D6qZoR4C
ゾロフト2ヶ月程中止したあとサイバルタで抗鬱剤復活
ゾロフト止めていた2ヶ月間の方が動けた。でも抗鬱剤完全にやめると不安感が出るので
小さなことは出来ても大きなことは出来ない。自分はセロトニンを増やすと精神は安定するけど
セロトニンが増えすぎるとなんでも先送りにしてしまうようだ。
そこでトレドミンに変えて貰ったけど、量が増えるに従ってセロトニンも増えてくると
やはり同じ状態になった。少量だとノルアドレナリンの後押しパワーが足りない。
ノルアドレナリンをメインに増やして少しだけセロトニンを増やす薬が理想なんだけど
副作用の少ないSSRI以降の薬でそのようなものは無いのが悩みだ。
507優しい名無しさん:2014/10/09(木) 10:37:06.94 ID:R1cuM4P5
ゲームも今の子供と大人(20代)はスマホゲームでほぼ毎日ゲームしてる
悪影響はありそうだけど病気になるのは結局人によるとしか言えない
508優しい名無しさん:2014/10/09(木) 17:59:23.61 ID:ruR+g10x
現代社会で眼鏡掛けてる奴が増えてる様に目が悪くなりやすい奴と目が悪くならない奴は居るだろうな
遺伝子のさだろうか
509優しい名無しさん:2014/10/11(土) 09:12:57.55 ID:CfWhQ3+e
成分調整豆乳はマグネシウムもたくさん含まれているんだな
個人的にはカリウムもたくさん摂取できて一石二鳥
510優しい名無しさん:2014/10/11(土) 10:34:08.80 ID:YhD/hF7M
今北
511優しい名無しさん:2014/10/21(火) 14:46:03.29 ID:MlFc/Q/q
お前ら全然無気力じゃないし元気じゃん
512優しい名無しさん:2014/10/24(金) 21:13:28.32 ID:6fmuegSk
>>511
無気力ではないけどセロトニンが不足すると
脈拍が速くなったり夜眠れなくなるから、自分の場合は
513優しい名無しさん:2014/10/24(金) 21:57:08.35 ID:yZ/xouri
これ言ってるのって一人だけ?
514優しい名無しさん:2014/10/24(金) 22:28:50.95 ID:MZZmyhyS
そうなんだ
515優しい名無しさん:2014/10/24(金) 22:29:22.28 ID:MZZmyhyS
安静時でも85くらいあるから、脈ゆっくりにしたい
516優しい名無しさん:2014/10/25(土) 06:19:44.43 ID:Nx9hRt24
>>515
すごいセロトニン不足してるだろうな
ちゃんと栄養取ったほうがいいよ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/8686/serotonin4.htm

あとはリズム運動ね
517優しい名無しさん:2014/10/25(土) 09:00:26.17 ID:cdkCPaug
足が悪くて、運動不足なんだ
なんとかして脈下げたい
518優しい名無しさん:2014/10/26(日) 18:24:40.40 ID:uC48sWZP
>>517
CMでやってる救心って薬は効かないの?
519優しい名無しさん:2014/10/26(日) 19:15:12.24 ID:ylqdHDfC
普通に病院に逝け
入院して外出て来るな
520優しい名無しさん:2014/10/27(月) 00:30:07.16 ID:nFqGoP4O
>>518
他の薬飲んでるから、市販薬は飲まないほうがいいと思って飲んだことない
日光は積極的に浴びるようにしてる、最近だけどね
521優しい名無しさん:2014/10/28(火) 09:58:51.43 ID:bz5qGmg+
>>520
足が悪いなら丹田呼吸とか読経ぐらいかなぁ
522優しい名無しさん:2014/10/28(火) 17:50:52.36 ID:xVfNWbBq
>>521
声を出すことはいいことなのか
確かにしゃべる機会も全くないわ
度胸はいきなりハードル高いけど、声出すことからやってみるよ
ありかとう
523優しい名無しさん:2014/10/28(火) 18:08:21.20 ID:XFsETRbu
今はやらなくなったけど音読がいいと聞いて般若心経や聖書の数節を今でも暗唱できるな
いきなり般若心経暗唱とかはハードル高かったから小説の音読一日一時間からはじめた
集中力散漫で長い時間本読む集中力すらなかったけどやり始めたら不思議と音読なら二時間三時間と集中力して読めた
524優しい名無しさん:2014/10/29(水) 01:39:50.78 ID:LljXD/5i
一時間でも充分凄いよ。
ようし、自分も頑張る
525優しい名無しさん:2014/10/29(水) 08:55:14.39 ID:TIJ+FlBK
すごいな
音読一日一時間、自分もやってみる
526優しい名無しさん:2014/10/29(水) 09:11:52.19 ID:0/+SYSh4
ラップ歌うとかでもいいのかな
527優しい名無しさん:2014/10/29(水) 09:12:22.31 ID:+C8PQ5xh
自分は頑張っても30分が限界
集中力的にもそうだけど喉が痛くて耐えられなくなる
長くできる人はもうその時点ですごいと思うわ
528優しい名無しさん:2014/10/29(水) 09:24:05.11 ID:NSJVod0C
昔ヒキ板に音読スレがあったな・・・
もう10年くらい前だけど
529優しい名無しさん:2014/10/29(水) 14:26:09.39 ID:S7Dt+tZw
523だけど音読は句読点無視で早口でやってると三十分越えたくらいからハイな状態になって延々とやり続けたくなる
ランニングハイってこんな状態なんだろーなーってのを味わえるよ
なんか脳内物質出てんのかね?
530優しい名無しさん:2014/10/29(水) 21:07:26.97 ID:usDetdXR
音読すると前頭葉が活性化されるからね。
前頭葉を鍛えると、記憶力や想像力、コミュニケーション能力が上がるからおススメ。
531優しい名無しさん:2014/11/01(土) 00:12:31.80 ID:sSkt6Rd2
とりあえず自分の場合音読のやる気すらわかないレベル。
理由ははっきりしてる。
昼夜逆転を治すために今日は1時には寝る!宣言した!
532優しい名無しさん:2014/11/01(土) 01:46:04.60 ID:Z2ev7nJg
>>531
つまり理由って昼夜逆転してるからってこと?
どれくらいそういう生活リズムを続けてた?
533優しい名無しさん:2014/11/03(月) 11:48:08.89 ID:CyC5URhR
とにかくリズムは大事。音読もリズム。
534優しい名無しさん:2014/11/03(月) 12:04:36.34 ID:iNnNF0ED
セロトニン不足で嫌煙キチガイのお前らは何の役にも立たねえから早く自殺しろ
535優しい名無しさん:2014/11/04(火) 02:33:38.97 ID:idlGYb4G
>>534
この人は完全にセロトニンが枯れてるようだねw
同情します。
536優しい名無しさん:2014/11/04(火) 03:16:49.97 ID:sqraOmv3
酒煙草女カフェイン何らかの中毒症を持っている時点で拭けん抗体
537優しい名無しさん:2014/11/05(水) 13:51:25.56 ID:Mtt8sS7z
タバコは人とのコミュニケーションを円滑にするよ
喫煙室ではタバコ吸いながら楽しく談話している光景をよく見かける
タバコで落ち着いて喋ることが出来るようになるのでお互い自分のペースでリラックス出来るのだろう
その原因は、一つはタバコを吸うことで間を持つことができること、もう一つがタバコで分泌されるセロトニンにより共感力が上がることだろう
538優しい名無しさん:2014/11/05(水) 13:55:52.78 ID:JV/50PFk
愛煙家と嫌煙家が罵り合いを始めちゃうんで、
そういう話題はスレチですし、自重してくださいよ
539優しい名無しさん:2014/11/10(月) 10:58:22.20 ID:LnO0fzca
喫煙者はニコチンで脳がやられていると言うが喫煙してない君たちの脳がやられているのはどういうことだ?

自分で勝手にイカれる欠陥品wwwwww
540優しい名無しさん:2014/11/10(月) 14:59:10.08 ID:cdPnPwcI
>>539
イカれてる欠陥品だからこのスレに来てるわけだけど?
まともなやつがなんでこのスレにきてるの?


あっ・・・(察し)



(;^ω^) 仲良くしような
541優しい名無しさん:2014/11/17(月) 19:10:50.19 ID:LVmkiffB
はーい(^O^)/
542優しい名無しさん:2014/11/18(火) 14:05:23.37 ID:IYJU2zCM
日光浴びて、庭木を切ってたら20分で息切れダウン
それでも身になったかな
543優しい名無しさん:2014/11/19(水) 10:58:11.08 ID:3M9/7wGK
部屋から出る事無くもやもやしてる最中!
544優しい名無しさん:2014/11/20(木) 20:44:13.15 ID:zFx3wIt2
もなか食べたい
545優しい名無しさん:2014/11/22(土) 21:48:18.92 ID:nj6X7E6t
甘いものはビタミンを消費するみたいだね
好きだから食べちゃうけどw
546優しい名無しさん:2014/12/12(金) 11:34:39.00 ID:BFucBBa7
完全にセロトニン欠乏症だ
朝異常に眠い猫背眼瞼下垂鼻炎便秘下痢
547優しい名無しさん:2014/12/16(火) 20:59:36.37 ID:ivM6oOGB
セロトニンが足りてない。
JPOPを聞きながらカポエラをやろう。
お腹も動かすからお通じも良くなるはず。
548優しい名無しさん:2014/12/16(火) 21:13:47.69 ID:haeZyooG
家の雑用で枝払いだけは好きだなー
バッツンバッツン切ってくのが爽快
あとでまとめて縛るのが面倒だけど
549優しい名無しさん:2014/12/16(火) 23:04:49.46 ID:JnuuXTwE
ゲームはまあ子供の頃やったけど
げ。ゲームとかのせいでセロトニン欠乏症、鬱病になったとは思えないない
まあ毒親の毎日の怒りの矛先になったからだろう
550優しい名無しさん:2014/12/19(金) 19:48:55.39 ID:h3dnxN+s
今日は歩いたし労働もしたけど
嫌なこと思い出して
すごく不安になってしまったんだが
551優しい名無しさん:2015/01/03(土) 17:47:58.63 ID:eKZx2p29
セロトニンの低下で性衝動が強くなるってことはあるんでしょうか?
552優しい名無しさん:2015/01/05(月) 02:11:47.10 ID:ePxbzDur
ある。

セロトニン受容体5HT2Aにセロトニンが結合すると性欲が抑えられる。
セロトニン不足だと性欲の抑えが効かなくなる。

またドーパミン受容体が少ない人もより激しい快感を求めて飲む打つ買うといった衝動的な行為に走りやすい。

前者はリフレックス(レメロン)が5HT2Aの拮抗薬(アンタゴニスト)になっているので、セロトニン増やして性欲減少が気になる人はそれを飲むと良い。
前者、後者の理由で性衝動が出るのが嫌な人はセロトニン受容体サブタイプに全てに働くSSRIを飲むと良い。
553優しい名無しさん:2015/01/19(月) 00:18:14.18 ID:HKaV820u
5htpでセロトニンは容易に増えるけどどうやらセロトニンだけ増やしてもダメなよつだ
気分が持ち上がらないし、覚醒物質のセロトニンなのに日中も眠気がでるし、通常以上にイライラが出ることまである

有田が日に当たっての散歩や咀嚼や呼吸などでのリズム運動進めているが、それらはセロトニンだけじゃなく、ドーパミン系やエンドルフィンなど脳に良い物質が出るからなんだと思うようになった。
554優しい名無しさん:2015/01/20(火) 01:10:07.26 ID:5HB3WcB3
この有田さんの話って、日本及び世界の医学会で有力な説って認められてるの?なんとなく根拠薄弱なトンデモ仮説な気がするけど。
555優しい名無しさん:2015/01/20(火) 01:44:52.99 ID:i7Pidlrl
リズム運動で松果体からセロトニンが分泌されやすくなるのは本当
そのセロトニンが本当にうつや不安に効果があるのかは仮説の域を脱してない

ただ日の光を浴びたり(リズム)運動するのはセロトニン以外でも脳には良いらしい
556優しい名無しさん:2015/01/21(水) 06:58:15.15 ID:1ifXPwDz
とても悩んでます 今年30になる男です
このスレの>>15が僕にピッタリであまりにピッタリだったのでビックリしています
セロトニン云々よりもカウンセリングが良いとのことですが、カウンセリングに行く場合>>15の文章をコピーして先生に見せてこの症状と言ってもいいのでしょうか?
それというのも、過去に2つの心療内科を受診し、合計で4年ほど通っていたのですが2つ共効果が感じられず行くのをやめてしまったのですが
当時、僕はネットで自分の症状を照らし合わせて回避性人格障害なるものにとても合っていたのでその旨を先生に話すと
「素人判断は危ないよ」と言われました
その先生の診断は「うつ病」でした
しかし2年ほど薬を飲んでもなんら変わらなかったので病院を変えたのですがそこでもダメでした
やはりカウンセリングでも自己診断で話すのは危ないでしょうか?
557優しい名無しさん:2015/01/26(月) 09:19:39.88 ID:67eh0Bxs
今日は日光が出てなくて辛い
558優しい名無しさん:2015/01/26(月) 14:11:36.38 ID:ZFk0N6N2
目を閉じた片足立ち出来る?
俺はクラクラしてダメになった
脳が疲弊しきってる
559優しい名無しさん:2015/01/29(木) 16:00:05.19 ID:GFwgV23m
人が異常に気になる状態になっていたんですが、これはセロトニンと関係ありますか?
2パターンあって、タイプの人に惚れっぽくなるのと、嫌われたと思って気になってしまうパターンです。

うつになってから薬とカウンセリング受けてからは、人が気になるのは治まってるので病気(セロトニン)の影響もあったのでしょうか。
560優しい名無しさん:2015/01/30(金) 09:49:49.57 ID:y4zHug82
>>559
SSRIを服薬すると感情の起伏が無くなるね
よくわからないけどオーロリックスを服薬すると恐怖症が改善されるので
脳の神経伝達物質の調節で感情も左右されるのは間違いない
561優しい名無しさん:2015/01/30(金) 18:43:30.39 ID:3e9FXvjp
もうダメ
562優しい名無しさん:2015/02/10(火) 09:54:51.25 ID:gpjrKTB8
音楽かけながらだと家事が異様に捗ったのはリズム運動のおかげだったのか
もっと早くこのスレを見つけてれば良かったなあ
563優しい名無しさん:2015/02/10(火) 11:17:04.93 ID:rxmflky7
どんな音楽?
>>562
564優しい名無しさん:2015/02/10(火) 12:03:47.75 ID:gpjrKTB8
>>563
特撮とかアニメとか、ちょっとハイテンポな熱血系の曲が多いかな
歌詞で元気づけられてる部分も大きいかも
565優しい名無しさん:2015/02/10(火) 12:18:33.67 ID:rxmflky7
>>564
なるほど。おすすめ教えてくれたら嬉しい
566優しい名無しさん:2015/02/10(火) 13:16:06.72 ID:NsPDin5G
自律神経レベルが落ちるってことは温冷浴とかも効果あるのかな?
567優しい名無しさん:2015/02/10(火) 13:35:26.09 ID:gpjrKTB8
ベタベタだけど、仮面ライダーとかスーパー戦隊シリーズとか、あとはJAM Projectかなあ
YouTubeで検索するとメドレーが出てくるので、ぜひお気に入りを見つけてみてください
568優しい名無しさん:2015/02/11(水) 10:15:17.56 ID:Ftnq6QYL
暇な時間に何をやったらいいのか分からない
手持ちぶたさになるとネットかゲームを始めて、そのまま熱中して数時間とかよくある
読書苦手だけど音読でもやってみようかな
569優しい名無しさん:2015/02/11(水) 22:43:01.85 ID:YzMA2NWj
熱中出来ていいな
もし音読やってみたらまた感想聞かせて
570優しい名無しさん:2015/02/13(金) 15:24:56.62 ID:4TwEI1ib
タブレットで読書すると効果はプラマイゼロになっちゃうの?
571優しい名無しさん:2015/02/15(日) 10:28:30.02 ID:aTFroyFd
感動して泣くのが良いって本で読んだけど泣くのって恥ずかしくない?
それに感動ってもっと自然にするものだと思ってるから、
ストレス発散のために意図的に感動するのってなんだか虚しいと感じてしまう
考え過ぎかな
572優しい名無しさん:2015/02/15(日) 23:53:59.83 ID:FPvRda8r
>>571
いえ、それは人それぞれだと思いますよ。
まず自分が好きな様に泣いてみてはどうでしょうか?
それからいろんな方法で泣いてみて下さい。
自分の合う泣く方法が見つかると思います。
573優しい名無しさん:2015/02/16(月) 13:52:19.40 ID:/Kf3HjDj
>>572
感動して泣くのが重要なんじゃなくて、とにかく泣くことが大事なの?
悔し泣きとか怒り狂って泣くのとかでもいいのかな
感動よりもそっちの方が自分には合ってる感じがするからやってみる
もちろん一人っきりの時にね
574優しい名無しさん:2015/02/16(月) 21:57:59.74 ID:8N9J/NTG
>>573
とにかく何でも泣いてみればいいんじゃないかな?
泣くってのはスッキリするそうだし。
それに目や涙をあまり拭かずに涙を自然と流してさ。
てか一人じゃないと無理だろw
もし他に誰かいたら泣くのを抑えてしまうわ…
575優しい名無しさん:2015/02/16(月) 22:50:33.45 ID:/Kf3HjDj
>>574
悔し泣きはまれに人前でやってしまう時があるんだ
やってしまうっていうか溢れてくる感情を抑えきれない
これもセロトニンレベルの低下で起きてるのかな
とにかく泣くよ
576優しい名無しさん:2015/02/17(火) 00:04:10.74 ID:Qosq5ZOu
泣ける内は大鬱ではなく軽度の鬱というのは大鬱経験者の共通認識
むしろストレスがある時に泣けるのなら泣いた方がええ
涙の中にはストレスの直接的な原因となる物質もあるんだとか
それは本当かは分からないけど泣くことでストレスがリセットされるのは確か
感情を押し殺す方が良くない

大鬱になると自分というものが分からなくなるので泣く余裕などもなくなる
感情の働きが鈍くなりまたあらゆるものが五感を通して心まで響いてこなくなる
577優しい名無しさん:2015/02/17(火) 01:58:45.63 ID:lIRXce5S
>>576
軽度の鬱なのかな、職場の人の前で死にたいと呟いたり涙流したりしたことある。今思うと、しまった…って感じで後悔してるけど。
大鬱は生活面ではどうなるの?寝たきり?外出困難?
578優しい名無しさん:2015/02/17(火) 06:12:14.93 ID:Qosq5ZOu
>>577
眠りたくても寝れなくなる
ただ行動意欲がないので布団に入りっぱなしにはなり勝ち
また食欲も落ち殆ど何も食べられなくなる
死については「死にたい」と口に出す前に黙って自殺しようとする
579優しい名無しさん:2015/02/17(火) 07:56:24.50 ID:w4JsQOy5
>>575
泣く気力がある内は大丈夫だよ
580優しい名無しさん:2015/02/17(火) 14:41:08.52 ID:qO83+nrT
うつ病になるとなぜ泣いてしまうのですか? 涙がとまらないとか、毎日泣いているとかっていう話がよく書かれていますが、なぜ涙がでるのでしょうか?

なにか関係があるのでしょうか?

私は、全然出ません。涙が無くなったと思うくらいにでません。

そんな私のほうがおかしいのでしょうか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1476882319
581優しい名無しさん:2015/02/17(火) 15:53:38.46 ID:WoFxm+9N
>>580
それは単純に個人差と言えば適当過ぎかな。
具体的なメカニズムな事は知らないけど、
うつ病でも哀しい事しか考えられなくなり自分自身に涙すれば、
逆に何も考えられなくなり無気力脱力で涙しない人もいるのではなかろうか?
他にも要素があると思う
582優しい名無しさん:2015/02/17(火) 22:07:52.34 ID:XJG0Jp1N
>>581
>>580はリンク先も見よう
個人差というのはその通りだと思うけど
583優しい名無しさん:2015/02/18(水) 12:35:15.28 ID:oMg7So/g
テレビで老人のボケ防止にやってたのですが、軽い運動を
しながら頭の中で計算をする
あれ効果あると思うよ、最初は頭が重くて全然出来なかったけど
段々計算がストレスにならなくなってきた
ちなみに、テレビでやってたのは101から3を引いて行く計算です
584優しい名無しさん:2015/02/18(水) 15:03:17.12 ID:8aaq81eB
行動して燃え尽きるまでの燃料が人と比べると大幅に少ないような気がする>自分
一つのイベントが終わる度にヘトヘトになる
最近では普通に仕事して終わる頃にはぐったりしているな
これはセロトニンでどうにかなるのかな…
585優しい名無しさん:2015/02/18(水) 17:53:42.62 ID:P7s18QuY
うつ病にまでなって抗鬱薬飲んでわかったんだけど、セロトニンが欠乏すると本当に思考力や判断力がおかしくなる
自分の場合は人が気になって仕方なかったり、思い込みも激しくなってた
586優しい名無しさん:2015/02/18(水) 23:43:49.84 ID:O+VKpADM
>>584
燃料自体の問題ではなく、使い方の問題

どうも一般人は、燃え尽きないようにセーブしているらしい できるらしい
587優しい名無しさん:2015/02/19(木) 06:15:55.74 ID:Xtpe+rrc
>>583
7,5,3を順に引いて行くじゃないか?
3じゃさすがに簡単すぎだし
588優しい名無しさん:2015/02/19(木) 11:41:27.66 ID:9md8khQk
>>587
老人がボケ防止でやるので簡単な方が脳にも良いんだよ
難しいのはストレスが溜まるし、出来なきゃ達成感がゼロだから
でも慣れちゃうと意味がなくなるらしいから、数字に変化つける
それっていいね
589優しい名無しさん:2015/02/19(木) 11:47:14.55 ID:ljCeAAxS
15ずつ引いてたせばい医からそうでもない
素数を組み入れたほうが面倒だと思うよ
590優しい名無しさん:2015/02/19(木) 18:38:23.72 ID:Xtpe+rrc
>>588
いや実際にその番組みて753を引いてたんだよ
散歩しながらやってるおじいちゃんでしょ?
適当な四文字言ってすぐあとに逆さから読んだりしてる
591優しい名無しさん:2015/02/19(木) 19:33:39.07 ID:DrSa25VG
もう小学生でも楽しめるDSの脳トレでいいんじゃないか?w
592優しい名無しさん:2015/02/19(木) 22:45:12.15 ID:Xtpe+rrc
運動しながらってのが肝心みたいだよ
593優しい名無しさん:2015/02/20(金) 14:07:42.67 ID:v24+1jsR
エアロバイク漕ぎながら、ipadでパズルやっとる
でも目が疲れて脳疲労起こしてる
594優しい名無しさん:2015/02/20(金) 15:46:34.85 ID:BCiCcio/
私はKindleで黙読(脳内音読)してるけど目が疲れるね
液晶自体が良くなくて、ブルーライトを遮断する眼鏡とか使えば違うのかな
595優しい名無しさん:2015/02/20(金) 16:07:10.14 ID:v24+1jsR
>>590
さっき実際それでやってみた
良かったよ、教えてくれて有りがとう
慣れたら、101からスタート、102からスタートって変えて行けばいいし
明日からも前頭前野を刺激するぞ
596優しい名無しさん:2015/02/20(金) 16:09:42.74 ID:v24+1jsR
>>594
紙の本と違ってソファに寝そべって読めるので私も好きです
視力にあったメガネは必ずして、脳の疲れは防ぐようにしる
無精してメガネを使わないとホント疲れる
597優しい名無しさん:2015/02/20(金) 23:02:05.87 ID:boRWDwSi
んじゃ踏み台昇降もいいのかな?
598優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:24:13.50 ID:9mZpfdyT
Kindleはペーパーホワイト買ってから幸せ
紙と遜色なく読めるよ
599優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:31:39.28 ID:Sfma1Y5k
もう無料ウィンドウズ入りタブレットの時代が来てるから
禁ドルは終わりだと思う

三木ダニ扱いってのが終わっとる
600優しい名無しさん:2015/02/21(土) 11:21:34.04 ID:0BH+2WLk
うつ病で無気力になっているのに
借金を申し込みあとで払えると思うか
警察に言うといった人がいる。
その人は私をうつ病にした人。
601優しい名無しさん:2015/02/23(月) 10:50:45.43 ID:yjA5a0Sj
ジョギングする気力がないからラジオ体操はじめた
15分だからちょうどいいし、それに何もしないよりはいいよね
602優しい名無しさん:2015/02/23(月) 23:34:07.69 ID:m0iDmxjX
いいと思う。
それから無理をしない程度の軽い筋トレでもいいよ。
運動はゆっくりマイペースに
603優しい名無しさん:2015/02/24(火) 02:25:41.82 ID:w2XvrCbo
ジムで40~60代くらいしか参加してない一番初級のプログラムに参加してる
バランスボールを使ったゆっくりやるエクササイズだけど初老の方々かピンピンしてるなか初めはかなりばてた
気力がすでに初老以下…
604優しい名無しさん:2015/02/24(火) 10:22:48.54 ID:L2//QgFu
昔流行った鬼トレを数年ぶりにやったら脳年齢が50代と出た私もいますよ
まだ30代なんだけどね…
605優しい名無しさん:2015/02/25(水) 00:35:30.68 ID:OxKdogDr
老人と一緒に居ると病む
606優しい名無しさん:2015/02/25(水) 22:01:33.65 ID:c6Q4/cBJ
昨日テレビでアーモンドオイルがセロトニンを増やすってやってた
オイルだから吸収率も高くて実際臨床でもうつ病なんかにも効果がでてるみたい
607優しい名無しさん:2015/02/26(木) 09:16:34.22 ID:d8n230Z6
特に戦前生まれは元気だと思う、敵わんわ
608優しい名無しさん:2015/02/26(木) 23:24:44.16 ID:QCppnRsL
>>606
クルミとかアーモンドなんかのナッツ類はいいって聞くね
チーズと一緒に食べて回復効果を上げてるけど、気をつけないとこれは太るわ
正直セロトニンとか関係なく美味い
609優しい名無しさん:2015/02/27(金) 23:11:17.04 ID:o+OFl1l1
>>608
アーモンドオイルは温かい牛乳に入れるのが一番効率いいって言ってたね
カルシウムと取るのがいいのかな
610優しい名無しさん:2015/03/01(日) 22:27:48.58 ID:8X8p3Xc0
牛乳じゃなくて豆乳でもおk?
611優しい名無しさん:2015/03/02(月) 00:56:22.93 ID:41KWrMyt
単純に経口でセロトニン増やしたかったら5htpとオメガ3系オイルで充分でしょ。
コスト的にもそれが安上がりだし継続できる。
612優しい名無しさん
http://www.human-sb.com/serotonin/lack_of_serotonin.html

咀嚼回数を増やすのもセロトニンを増やすのに有効な手段なんだな
今まで数回噛んだだけで飲み込んでたww
なんてこったい