【アスペ】発達障害者の仕事や職業 26【自閉症】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
■注意事項
・仕事/職業に特化したスレです。(その他の話題は本スレへ)
・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。
 ADHD/ADDの人は専用スレがあるので、専用スレの方がより適しているかもしれません。
 ただし、このスレで排除するというわけではありません。
・発達障害者を装った卑劣な定型が暴れることがあるので注意しましょう。
・発達障害者に対する文句は被害者スレへどうぞ。ここが何のスレかきちんと理解しましょう。
・発達障害であるかの診断はできません。
 該当スレに相談するか、精神科医や発達障害者支援センターへ相談してください。
・荒らしはスルーしてください。進行はage/sage自由です。
・過去の類似スレはハンディキャップ板に立っていましたが、発達障害関連のスレが当板に
 集中している事を踏まえ、検索の利便性等を考慮し当板に立てました。
・次スレは>>980あたりで立ててください。

前スレ:
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 22【自閉症】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1363980530/
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 23【自閉症】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375505243/
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 24【自閉症】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378722732/
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 25【自閉症】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1381121711/l50

関連スレ:
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方 28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1372721396/
2優しい名無しさん:2013/11/13(水) 17:26:14.35 ID:ASjj/72O
ADHD/ADDの人間に向く仕事、職種、働き方32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1382961240/301-400
3優しい名無しさん:2013/11/13(水) 21:37:46.36 ID:Svt9EAgD
遅くなったらスレ立て>>1
4優しい名無しさん:2013/11/13(水) 21:51:20.00 ID:Svt9EAgD
遅くなったが、でした。なんというケアレスミス
5優しい名無しさん:2013/11/14(木) 00:27:09.85 ID:tT212jTZ
>>1
>・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。
>・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。
>・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。
>・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。
>・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。
>・主にアスペルガーや高機能自閉症、PDD-NOSの人を対象として想定しています。


前スレで、
このスレはアスペ専スレだ!!!アスペ以外はスレ違いだから出てけ
と連呼してた奴がいたから念の為貼っとくw
6優しい名無しさん:2013/11/14(木) 01:12:35.97 ID:h+YzNoNI
注意!

このスレッドをはじめ、他の発達障害や精神障害関連のスレッドには、何年にもわたって
日付が変わった頃から真夜中まで粘着して荒らしや煽りを繰広げたり、発達障害者や精神障害者の
悪口を吐きまくるキチガイ人格障害者が出没しています。

こいつは働いたこともない無職のクズニートで、清掃や工場の仕事を単純なものだとなめてかかっているのが特徴です。
正社員事務職だと自称するのも特徴です。
こうした面でも奴の社会経験の欠如ぶりや精神性の低劣さがわかります。

奴が現れたら袋叩きにしましょう。

あんなバカに生きる資格はない。
7優しい名無しさん:2013/11/14(木) 02:09:02.87 ID:MbSLWz0k
もしかしたらADHDのほうかもしれないので前もってごめんなさい。

ある板のあるスレの悩み相談の高校男子なんだが
・動作が、きょど(挙動)っているように見えると言われる
・廊下やら横断歩道で歩き方が分からなくなる
・小学時代、母親が担任に「多動性がある」と言われた

俺は「廊下横断歩道で歩き方が分からない」でこれは
ヤバいと思い、「これはヤバそうだぞ」と言ったのだが
「方向音痴じゃないよ」と気に留めてくれない。

俺はアスペや発達のことを持ち出さないで将来のことを
聞くと、「国際関係の仕事を目指している」とのこと。
もし彼が発達か何かでその国際関係の仕事が出来なかった時、
英語塾の先生とか大学の言語研究者くらいならなれるだろうか?
なれるのなら俺からはもう発達のことは口に出さないようにしようと思うのだが。
8優しい名無しさん:2013/11/14(木) 03:19:53.70 ID:tT212jTZ
発達障害診断は医者ですら難しいのだから、素人には診断できないよ。
白黒はっきりさせたいのなら発達障害専門医か、発達に詳しい医者に
直接診断して貰うしかない。あとADHD単体じゃなくて、
ADHDとアスペ(もしくは自閉症)が併発している場合もあるから
何ともいい難い。本人にその気が無いなら諦めろ
9優しい名無しさん:2013/11/14(木) 12:39:10.92 ID:lCI4j3Hj
自分は37才で、先天的発達障害と知能テストを
受けて診断されました。それまでは鬱と
強迫性障害です。薬も飲んでいますが、
ショックなのは、診断前にクローズで入った
今の仕事に影響が出てる事です。
言われた側から忘れるや、入社してすぐ
人間関係こじらせるや、勝手に自分の判断で、
やってしまう事です。今障害者枠の転職活動を
働きながらやってますが、週6勤務で、
家に帰ると動けないので、困っています。
10優しい名無しさん:2013/11/14(木) 16:56:11.26 ID:X+oiJqil
>>9
障がい者枠は本当に給料少ないですよ。
一般で入社できたのならとりあえず、できるまでそこに集中された方が良いかも?
本当に最後の手ですよ。
御実家ですか?
僕は妻と二人暮らしなんですが、独り身なら間違いなく生活保護にしましたよ。
生活保護より給料少ないですよ。
11優しい名無しさん:2013/11/14(木) 20:03:58.18 ID:0KESMutj
この求人お勧めですお
http://e.im/20131110picture_image0001_jpg
12優しい名無しさん:2013/11/14(木) 20:05:19.31 ID:MbSLWz0k
>>8
レスありがとう
13優しい名無しさん:2013/11/15(金) 00:07:31.32 ID:taDVIwNb
障がい者枠で仕事が楽なら安くてもいいけど
実際はたいして楽でもないし
精神疾患や知的障害と組まされるとよけいに精神病みそう
14優しい名無しさん:2013/11/15(金) 01:15:29.43 ID:eGuTAHJi
結婚できてる奴がほんとにアスペかよw
ガチアスペは同性の友達すら出来ない
コミュ章だからすれ違って離れてくよ
まして異性となど関係持てる訳が無い
15優しい名無しさん:2013/11/15(金) 01:55:42.01 ID:nwVEadYP
アスペでも白色に近い薄〜い灰色ってかんじの「軽いアスペ」と
ガチ灰色から黒色までの「重いアスペ」がいるんじゃないかね?推測だが。

なので白色に近いほうの軽いアスペは人並み結婚できてる可能性ある。
自分については自閉症のあるPDDとADDだからアスペについては詳しくないけど
同じく『結婚できてる奴がほんとに自閉症かよw』とか思いたくなる気持ちはわかる。
16優しい名無しさん:2013/11/15(金) 02:02:38.58 ID:/3+PYRw+
そのへんはプロチチ読めば分かる
17優しい名無しさん:2013/11/15(金) 02:05:39.41 ID:nwVEadYP
読む気ないから概要おしえて。プロチチ興味ない
18優しい名無しさん:2013/11/15(金) 04:35:25.85 ID:siu3qFAa
>>15
なんとなくわかる様な気がするが。
でも俺みたいに年重ねてからアスペと診断された人間は結婚ぐらいは
してると思うぞ。継続してるかがどうかは別だけど。
俺は嫁さんに今まであった人の中で貴方みたいな変な人はいなかったって
軽く言われたw
たぶんアスペって診断されてなかったらきっと離婚されてたなぁ〜

>ガチアスペは同性の友達すら出来ない
>コミュ章だからすれ違って離れてくよ
いろいろ突っ込みたくなる文章だなぁ〜
そもそも人間関係をどう良好に保つか努力したことあんのか?
どうにもならない部分はあるけど、「俺、コミュ障だし」って
自分で努力することを放棄してないか?
そんな奴は仮に定型でも友達なんかできないよ。
19優しい名無しさん:2013/11/15(金) 06:33:53.33 ID:Pi0APD2k
>>18
努力して改善しない
20優しい名無しさん:2013/11/15(金) 07:32:00.20 ID:XR3WMKG7
アスペルガーとしての問題が、仕事など社会的な面で表れなければ
当事者が結婚してたとしても十分あり得る話
自分が「アスペ」で友達すらできない・「コミュ障」だから他のアスペルガー者も
そうに違いない、と勝手に思い込んでしまうのは
「相手の立場に立って考えられない」という典型的な自閉度の高いアスペルガーで
自己紹介乙なんだよなあ
21優しい名無しさん:2013/11/15(金) 08:39:02.84 ID:Fg/0j4Qb
コミュ障なんて努力して直るもんじゃないだろ
自分は積極的に声掛けたりサークルに入ったり努力はしたけど
結局変な人だと分かった瞬間距離置かれてどうしようもなかった
ヲタっぽい奴が多い環境で生きてきたならまだ希望はあったのかもしれないけど
自分の周りそんな奴いなかったからな…
22優しい名無しさん:2013/11/15(金) 09:18:17.51 ID:+XjNsa9I
>>21
余計状況が悪化するよな
23優しい名無しさん:2013/11/15(金) 09:46:39.08 ID:aIP2dWF0
治らないね。
努力して本読んだり色々サークル入ったりしたけど改善はしなかった。
24優しい名無しさん:2013/11/15(金) 10:37:50.93 ID:siu3qFAa
>>21
今いくつなのか知らないけど、
若い人ってただの「コミュ障」が多いよね。
障害ではなくただのコミュ障
たしかに変人扱いは未だにされてるし、20越えてからの友達なんて皆無だけど。
でも少ないながらも友達がいるな。異性はいないけど(笑)
コミュ障に話は戻るけど、積極的に声をかければいいのかって言ったらそれは違う。
この障害の一番の問題は空気読めないんだから積極的に声かけたら逆にひかれる。
それじゃ、なんで「ひかれる」のか考えたことあるか?
なんで「距離おかれる」のか考えたことあるか?
それについて他人に聞いたり考えたことあるか?

俺は常に嫁さんに聞いてる。
何が自分にとって駄目なのか?
何が自分が周りに不快感を与えてるのか?

アスペに限らず、自閉傾向の強い人って出来ないくせに
プライドは高いんだよなぁ〜
まずその無駄なプライド捨てようよ。
「俺は捨てて下手に出てるよ」って言い返されるかもしれないけど
どの自分は捨ててるって思いこむこと自体が実は捨ててないのかもしれないね。
25優しい名無しさん:2013/11/15(金) 10:40:27.73 ID:siu3qFAa
>>23
>努力して本読んだり色々サークル入ったりしたけど改善はしなかった。
本を読んで改善なんてありえないから。
例えば有名な医師が書いた本?だってその人は健常者でしょ?
アスペルガー症候群の人が書いた本?問題なんて人それぞれでしょ?
26優しい名無しさん:2013/11/15(金) 10:42:02.85 ID:8amNTpPc
さすが嫁がいるっていうだけあって上から目線
またそこを妙に強調する
さすがアスペ
不快感を与えることを忘れない
27優しい名無しさん:2013/11/15(金) 10:45:43.00 ID:+XjNsa9I
この病気の場合、親が悪い。ガキが自分から
病院行くわけ無いし、遺伝的要素もある訳
だから、親と縁を切るのも手だな。
恨むなら親か精神科医を恨め
28優しい名無しさん:2013/11/15(金) 10:59:03.58 ID:siu3qFAa
>さすが嫁がいるっていうだけあって上から目線
上から目線であると思ってる時点で、無駄にプライドが高い証拠。
そりゃ少なくても君よりは「上」だよ。
29優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:02:18.18 ID:siu3qFAa
同じアスペでも対等なんか存在しないよ。
一般企業でもバリバリ働いてる人もいるし、そんな人は俺よりきっと上だろうしね。
まずさ、聞く姿勢学ぶ姿勢を取ろうよ。
これさえも上から目線と感じてるならきっとそれは君が劣等感だらけだから。
30優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:03:26.59 ID:8amNTpPc
>>28
うわぁ、引くくらい人格障害だなw
31優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:04:56.77 ID:siu3qFAa
俺はお前にひくけどねw
32優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:05:23.54 ID:8amNTpPc
聞くことができないんじゃないんだよ。
話す人間の嫌な人間性が滲む出てるのに不快感を感じるという話。
自分の話す意味のない自己満足だけの文章を有難がれと言うのは傲慢以外の何者でもない。
33優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:09:08.58 ID:siu3qFAa
それを傲慢だと感じるのはお前さんのプライドが無駄に高い証拠。
アスペはできないくせに無駄にプライドが高いの一つの証拠。
俺も高いよ。かなり自分では下手にでててもやっぱり高い。必ず指摘される。
34優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:14:31.40 ID:siu3qFAa
俺のアスペ度合いも酷いもんだよ(笑)
正直どこに行ってもまともな人間関係構築なんかできないし。
友達はいるけど、昔からの幼馴染みたいなものだから呆れてるけど諦めてるんじゃない?
ちなみに、ここでは相当強気に書いてるけど、実際はほとんど話さない。
面倒だから。
35優しい名無しさん:2013/11/15(金) 11:57:45.19 ID:eX7hXqXy
話す事すら面倒臭がってたらアスペじゃなくてもコミュニケーションはとれないんじゃないですかね
36優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:08:11.22 ID:siu3qFAa
その突っ込み方がすでにアスペだなぁって思うw
揚げ足とるの好きだよね。この障害は。
37優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:17:19.42 ID:Fg/0j4Qb
なんでこいつこんな上から目線なん?
自分が嫌われてるってこと気付いてなさそう
38優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:19:47.69 ID:Fg/0j4Qb
プロチチって一巻は主人公の発達障害っぽさが際立ってたけど
二巻から発達障害と言うか、ただの面白おかしいギャグキャラになってしまったからな
四巻はいじめの話になるみたいだし買うけど
39優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:42:30.78 ID:taDVIwNb
若いと恋愛はできる結婚もした
でも友人はゼロで結局離婚
自閉強くて他人と会話したい要求が乏しいと
恋愛結婚はいけても持続しないんだよ
40優しい名無しさん:2013/11/15(金) 12:44:34.59 ID:ggW+LPzi
日付が変わってから何度レスしてファビョってんだよsiu3qFAa
人に意見するような器じゃないのを理解できていないのが痛々しい。
自分の語った言葉がブーメランで自分に返って来てるのを自覚した方がいいよ。
41優しい名無しさん:2013/11/15(金) 13:58:44.89 ID:SOO2tLTK
>>20
なるほどそう言う事か
42優しい名無しさん:2013/11/15(金) 15:46:53.35 ID:XL1eD3DH
勘違いsiu3qFAaフルボッコわろたwwww
43優しい名無しさん:2013/11/15(金) 16:53:05.37 ID:/cWZ6N6k
俺だけなのかわからないが、一回苦手意識持ってしまうと、
払拭するのに時間がかかるorできない
未だに運転苦手だし…
44優しい名無しさん:2013/11/15(金) 17:42:32.57 ID:rzBSwcPJ
ここでリア充強調してる ID:siu3qFAaは自称アスペの定形だろ氏ねよ。
45優しい名無しさん:2013/11/15(金) 17:43:38.77 ID:rzBSwcPJ
努力して克服出来るもんなら端から困って無いし、仕事何度もクビになる羽目にならん。
必死に努力してもどうにもならんから干されて辞めざる得なくるの繰り返し。
ノート取ったら事すら忘れる。
現場作業の時は終業時間後も一人残って特訓したし。
休日も上司に無理言って職場行って特訓したこともある。
それでも上達できなかった。
何度もノートが真っ黒になるまで書き込んでもミスを克服できなかった。
初めは親身になって付き合ってくれた上司もそりゃキレるよ。
どこでもお前みたいダメな奴は奴は始めてとか
やる気無いならもう来るなと何度言われた事か

どうにもならんくなって病院行ったら診断受けたんだよ
46優しい名無しさん:2013/11/15(金) 18:29:41.83 ID:rzBSwcPJ
人間関係もガキの頃は良く親や教師、周りの大人達から
もっと和に入ってみんなと遊べとか、何で何時も君は一人で遊んでるの?って言われたな。
でも、中に入ろうとすると初めは付きあってくれても直ぐなぜか怒ったり
シカトされて離れて行く、良く通知表には協調性無いと書かれたな。
運動音痴でとろいから余計だったんだろうけど。
それを克服したくて話方教室行ったけど結局居心地悪くて辛くてうつになって辞めた。
何とか自分を変えたくて接客業にも行ったけど客からクレーム付きまくりで散々だった
1週間も持たんかった。
店長から多分嫌味だろうけど、お前は人をイラつかせる天才だなと言われたよ。
47優しい名無しさん:2013/11/15(金) 22:16:33.00 ID:CA2lFwhr
事務員、ホテルの案内係、ホールスタッフ、ピッキング、スーパーのレジ、裏方
全部ダメだった、もうできる仕事がない
自分が発達障害だと意識し始めたら余計に人と接すること、社会に出ることが恐くなった
しかし自分は思っていることがすぐに態度や顔に出るのがかなりマイナスなんだろうな…
たぶんそれがどこでも上司の反感買ってる
48優しい名無しさん:2013/11/15(金) 22:34:08.44 ID:nwVEadYP
リア充ID:siu3qFAaは実際結婚できて同居生活続けていられるぐらいだから
重いほうじゃあない気がする。自閉型のじぶんは孤立型で、
人間付き合い自体に興味沸かないから自動的にいい歳して恋愛も興味薄いし
結婚で同居生活など尚更苦痛…。

>>46一人遊び不審がられるよなw
たまに発達スレに協調性無いのはお前の努力が足りないからだとか、
お前の行動や、おまえ自身の性格に問題があるのだから自業自得やろ、
自分自身をもういちど見つめ直して努力して矯正して治せやと説教しに
やって来る奴いるけどあれ何なんだろうな?

努力で解決できるなら「病気」でもなく「障害」でもないっての。
こっちは困り果てた末に病院駆け込むんだからさ…
49優しい名無しさん:2013/11/15(金) 22:36:07.04 ID:YAk28Z0I
すごい運動音痴だから学生の頃は体育が嫌だったなぁ。
バレーとかソフトボールなんかのチームワークが必須な種目は特に。
50m走や跳び箱、持久走とかなら下手くそでも他の人に迷惑かけない分、気楽だった。
50優しい名無しさん:2013/11/16(土) 00:30:54.93 ID:b12BcWmN
今、自閉スペクトラムが多い就労移行支援事業所に通っているんだけど、男が9割だよ
以前、精神障害者が対象の訓練所にいた時は女性も3〜4割はいたのに

やっぱ、自閉は男が多いんだな、と改めて感じた。
51優しい名無しさん:2013/11/16(土) 00:46:59.30 ID:kzFiajMV
>>50
わたしは女だけど思いっきり自閉だよorz 患者仲間をみても女殆んどいないね…
主治医から聞いたけど発達障害の男女比は男のほうが割合多いといってた。
アスペもADHDも自閉も全て含む意味の総称の「発達障害」だけど。
男と女で比較したら何故だか男のほうが発達障害が出る確率高いそうだ。
原因は解明してないらしいが。なので、全くいない訳じゃないが全体の割合として、
女の発達障害者(自閉症スペクトラム)は数少ないらしい…
5250:2013/11/16(土) 00:55:59.85 ID:b12BcWmN
>>51
女性でもLDやADD(不注意優勢型)は結構多いらしいですけどね
男は健常者でも少なからず自閉的傾向があるって自分の主治医が言ってた。

しかし、自閉でも女性なら結婚して養ってもらうことも出来るんじゃ?
53優しい名無しさん:2013/11/16(土) 01:11:40.18 ID:kzFiajMV
>>52
喪女だから無理よまじで。発達障害以外にも先天持病あるしね。
美人で可愛い女性なら放っておいても次から次と異性がよってくるだろうけど。
挙動不審でコミュ障で容姿微妙なら普通に考えても無理よ…一生独身覚悟してる。
5452:2013/11/16(土) 01:23:01.05 ID:b12BcWmN
>>53
そうか・・でも俺のようなアスペ男よりは可能性があると思う。
ただ、出産は慎重にね。子供に遺伝したら大変だから
55優しい名無しさん:2013/11/16(土) 01:49:55.83 ID:kzFiajMV
>>54
>そうか・・でも俺のようなアスペ男よりは可能性があると思う
暖かいお言葉…。しかしもういい歳だから現実考えると可能性極めて薄い…。
今からもう老後考えて女一人で生きても福祉や助けを得られるように準備しているよ。
大昔からお前はおかしいだの、変人だの言われ続けてきたものの確定診断ついたの
三十路過ぎたあとで随分手遅れ。持病で出産関連は元々難しいからその辺りの心配はないよ。
56優しい名無しさん:2013/11/16(土) 07:26:11.38 ID:xNOZ1VP9
職場で発達障害or知的障害はなぜか同じ障害者の精神障害者にバカにされたりしたに見られる

児童相談所の障害者認定してる医者が言うには仕事に対する能力は精神障害者より発達障害や知的障害者の方が能力が上で精神障害者は使えないの多いんだってさあ!
57優しい名無しさん:2013/11/16(土) 07:57:48.24 ID:yrMSL6Kw
仕事もそうだけど、恋愛もダメだった。
2次障害の鬱があって、彼女に送るメールが
ネガティブすぎて、遠ざかれてしまった。
今週は土日出勤で、キツい。
58優しい名無しさん:2013/11/16(土) 10:47:00.97 ID:qqcv5l3S
発達障害は精神障害の一部に入るんだよなあ
59優しい名無しさん:2013/11/16(土) 11:36:15.72 ID:Xncp3vIB
>>57
自虐自慢か?
俺なんか彼女どころか女友達すら作れないよ
60優しい名無しさん:2013/11/16(土) 11:42:11.45 ID:L8L78xv+
寝ているだけしかできない。これでは職業は無理だ。
61優しい名無しさん:2013/11/16(土) 12:56:39.75 ID:oD6hNKFh
>>57
俺も(´・ω・)ノシ
友達も出来ない(´;ω;`)
62優しい名無しさん:2013/11/16(土) 21:28:40.70 ID:b12BcWmN
俺は女に生まれたかったよ。
女なら低脳でも、ある程度は許されるし、容姿が平均以上なら結婚という道もあるだろうし
63優しい名無しさん:2013/11/16(土) 21:31:54.72 ID:+x9rjwyX
単純労働しかないだろ。長く働ける体がいる
単純労働でもミスしそうだな

俺はなんとか6年働いたがもうすぐ会社の堪忍袋が切れる
64優しい名無しさん:2013/11/16(土) 21:57:02.58 ID:b12BcWmN
働いて人並みに稼いだり人並みに友達や知り合いがいればだいたい生きられる

それが人並みにできない俺達みたいなのは詰み、だよな
65優しい名無しさん:2013/11/16(土) 22:31:53.57 ID:A3YqwGbP
アスペ女だけど結婚した。同じような男性と。
知らずに不妊治療して子作りして只今親子療育奮闘中
無駄に容姿平均というのも困りものです
66優しい名無しさん:2013/11/17(日) 00:28:40.21 ID:kd1OIEbR
>>65
お子さんは、まさか男の子じゃないよね?
もし男の子だったら、アスペが強く出てしまって生涯独身確定だよ、ここの俺達みたいに

しかし不妊治療までして生んだ子なのに療育対象とは気の毒だな
まあ夫婦そろってそれなら発達が子に遺伝するのは必然か
67優しい名無しさん:2013/11/17(日) 00:41:59.02 ID:TtrR9INL
自分は子供に同じような思いをして欲しくないから絶対に作らないわ
容姿平均以下で子作りしてくれる相手もいないから作りようがないんだけどなw
どんな仕事もうまくいかなくて現在無職、お先真っ暗だから将来自殺コースだ
鬱病もあって衝動的に死にたくなることがあるからその時に勢いで逝けたらと思うんだけど
確実に氏ねると思った首吊り一度失敗したんだよなー…

自分を発達障害者として生んだ親が憎い
6866:2013/11/17(日) 00:50:13.01 ID:kd1OIEbR
>>67
俺たちアスペ男は生涯独身で人生を終えることが確定してるもんな。
だからアスペでも女に生まれたかったんだけど
6967:2013/11/17(日) 00:56:31.12 ID:TtrR9INL
>>68
あ、ごめん自分は女
女で容姿平均以下のブスで鬱とアスペ持ちです
女だったら女だったらと言うけどブスは多分女ですらない
70優しい名無しさん:2013/11/17(日) 00:59:48.13 ID:aSPV8jnR
ほんと子供が可哀想だよ
バカ親許すまじ
71優しい名無しさん:2013/11/17(日) 01:03:58.94 ID:baZUCVqy
>>69同意。私も>>55だけど容姿不細工の女は、
世間からも異性からも女扱いされないから男と同じだよね。男よりも悪いかもね。
女はいい、女はいい、って言うけどそれは容姿が美人の女がいい思いを
しているだけ。不細工女は産まれた時点で屑。失敗作の粗大ゴミだから
生涯独身だし結婚すら出来ないよ。
72優しい名無しさん:2013/11/17(日) 01:34:25.25 ID:kd1OIEbR
>>71
容姿が悪くても社交性が人並み以上なら結婚できると思うよ。
既婚女性が全員平均以上の容姿を持ってる訳じゃないでしょ

容姿平均以下+アスペ(自閉)の極悪コンビで初めて結婚できない女性が生まれるんだよ
73優しい名無しさん:2013/11/17(日) 01:45:40.82 ID:kd1OIEbR
しかし、自閉は恐ろしい脳障害だ
人を社会的に破滅させるものな
74優しい名無しさん:2013/11/17(日) 01:56:03.93 ID:baZUCVqy
>>72
>容姿平均以下+アスペ(自閉)の極悪コンビで初めて結婚できない女性が生まれるんだよ
はい。だから72さんのいうとおり↑これなので私は結婚できないんです。
私はアスペじゃなくて自閉症診断だけど。
75優しい名無しさん:2013/11/17(日) 07:55:21.46 ID:BSllcrjn
昨日主治医に症状を話したら、
働きながら障害者枠の仕事をした方が良いと
言われました。単純作業すら、ミスをおかして
しまうIQ75の37才の男に、障害者枠の仕事は
あるのか、でも介護の資格持ってるから
介護の手伝いの仕事はあるんですよね。
早速応募したけど、書類作成がまだなんですよね。
76優しい名無しさん:2013/11/17(日) 08:53:22.75 ID:cmkPNAsu
>>45>>46>>47
まさに昔の自分だな。。

冗談でこんな事してる
わけじゃねーんだよと
言いたくなる。
77優しい名無しさん:2013/11/17(日) 10:09:28.43 ID:w6D+iCT/
>>62
俺町工場にいたことあるけど
「若いから」「男だから」とあれもこれもと押しつけられる
いろいろ要求されたってできないのに
オバサンたちは楽ばかしていい気なもんだと思ったわ
78優しい名無しさん:2013/11/17(日) 10:35:05.89 ID:yuUy4RE9
よくここで美人なら結婚できるとかすぐ出てくるけど、旦那はおろか自分の面倒さえも見れなかったら愛想尽かされて逃げられるのが落ちだよ。
それにどれだけ美人でも加齢による衰えには勝てないんだし。
それだったら顔面が中の下でもしっかりした女の方が選ばれるよ。
79優しい名無しさん:2013/11/17(日) 12:01:54.87 ID:ENjB/n7O
>>78
女か?
80優しい名無しさん:2013/11/17(日) 12:42:35.91 ID:NwyJa37/
容姿が全てだろ
81優しい名無しさん:2013/11/17(日) 15:23:15.27 ID:UGn2fkSB
女が得とかいうけど美人限定だわ
不細工で障害餅でおばさんじゃ男より悲惨
82優しい名無しさん:2013/11/17(日) 17:03:06.37 ID:BVClRMdn
結婚しさえすれば相手に任せっきりで何とかなるだろう、
という考えだったら発達障害があってもなくても嫌がられる
83優しい名無しさん:2013/11/17(日) 17:12:57.69 ID:bRRbJQuX
発達障害を理解してくれる人がそばにいてくれるといいね
84優しい名無しさん:2013/11/17(日) 17:16:39.83 ID:NEpByBSc
発達だと自分で認めれば、そこから先があるかもしれない。
でも、個性だとか自分は能力があるのに生かされない職場だと
主張されれば、うん、どうしようもないよね。
なんとなくそういう「障害」が匂うからこそ、誰も強く
怒らないし、触れようとしないことに気がつけよ。

結婚してないことだけがお前の唯一の美点だ。
85優しい名無しさん:2013/11/17(日) 17:20:04.63 ID:fK44PxGY
俺は美人嫁に理解されてる勝ち組


>>81
ごみだなそれ、焼いてしまえ
86優しい名無しさん:2013/11/17(日) 17:27:41.20 ID:mvzEye8k
子供に遺伝すること考えたら結婚とか出産とか考えられない
男が発達で嫁が健常者なら、子供生まれたあとは嫁が発達×2の面倒見なきゃいけないかも知れない
嫁が発達なら、その嫁は果たしてまともに子育てできるんだろうかと思う
自分がしたような苦労を子供にさせる、伴侶にまで苦労をかけるなんて耐えられないよ
87優しい名無しさん:2013/11/17(日) 18:31:55.99 ID:E9LIvPWH
相手が居ないだけなのに
いいわけがましくかいてんじゃねえよwwww
88優しい名無しさん:2013/11/17(日) 18:40:02.01 ID:6d3TjfAB
昨日の上から目線馬鹿が根に持って煽ってるぞ
89優しい名無しさん:2013/11/17(日) 20:44:23.03 ID:WNiVyYLa
発達に気付かず結婚したけどアスペ丸出しの自己中心さで離婚切り出された。
女は結婚出来るからいいよな、と言われても
継続できるとは限らないから。
発達って時点で既に詰み。
90優しい名無しさん:2013/11/17(日) 20:51:51.44 ID:+5dXYEiv
詰んで離婚寸前だったけど、子供にたすけられたよ
子供ってほんまに宝やで
91優しい名無しさん:2013/11/17(日) 21:12:24.01 ID:slUClUWo
明日からまた会社だ怒鳴られて嫌味言われておれだけ無視されてへりくだってひきつった笑顔で
働きたくねえ まあ誰でもそうだろうけど
自営でもしなきゃ早晩くたばるな そんなアイディアも商才もないけど なんでこんな馬鹿で気がきかなくて要領悪いんだろう
92優しい名無しさん:2013/11/17(日) 21:47:02.16 ID:xj1xgaMx
実父が二次障害の双極とアルコール依存で早く死んだから、男児を産むのは怖い。
無駄に男前で、無駄に学歴があって、無駄なプライドだらけで、スペックのわりにまともに働けない。今でいうなら高学歴ニート。
少し言われただけで相手を恐れて、敵と見なし、自分で居場所をなくしていく。
なんせ生き辛さ満載、人生ボロボロの人だった。

アスペは容姿良くないほうが幸せだよきっと。
家族を作ることもないし誰も振り回さないし不幸のタネを撒かない。
93優しい名無しさん:2013/11/17(日) 21:55:04.11 ID:YlHyLtlO
>少し言われただけで相手を恐れて、敵と見なし、自分で居場所をなくしていく。
定型の人はこう言うけど、発達障害の人は定型の人が言われるのとは比にならないほど少しどころじゃなく"言われる"から、相手を恐れざる得ない。
94優しい名無しさん:2013/11/17(日) 21:56:43.33 ID:YlHyLtlO
それとも定型の人は「死ねクズボケカス生きる資格ない」言われても恐れずに笑顔で接するもんなの?
95優しい名無しさん:2013/11/17(日) 22:16:46.05 ID:xj1xgaMx
>>94
多分定型だったら
・そこまでのことを言われたら訴える
・そんなふうには解釈しない
「苦言を呈してくれてありがとうございます」といいながら心の中で勝手に言っとけボケと思う使い分けが出来ている。

・そこまでのことを言われる前に危険人物サインが発動して暴言を吐きそうな相手には細心の注意を払っている、
もしくはかなり心の距離を取っている。

まず定型は自分の得手不得手を良く知っていて、職業選択もスムーズで
無理な負荷をかけずにバランスよく生きてると思う。
それが普通にできるのが定型。転んで怪我ばかりするのが我々。
96優しい名無しさん:2013/11/17(日) 22:23:57.26 ID:YPl7qokj
>>94
定型ってね、自己肯定感があるし先を見通せるから、注意や叱ってくれる人にも感謝できるんだよ。辛くて飲み込むにも苦い言葉だけど、これは治すために処方してくれたんだ!ってね。
最初から感謝を重ねてるからそんなに大きな叱責もないんじゃないかな。
むしろミスしたら助けてもらえてる。

アスペにはそういうのないわけで。
叱りつけてくる人=敵。怖い人。なんだかわからないけど私をいじめる人。
私のことを毛嫌いする人って被害妄想になるのよ。
そしたらそのネガティブ、不機嫌加減に回りが疲弊してどんどん辛辣なことを言われるコース。
97優しい名無しさん:2013/11/17(日) 22:34:46.11 ID:1/k7TZwC
>>90犠牲になってること気づけ
98優しい名無しさん:2013/11/17(日) 22:38:57.44 ID:+5dXYEiv
>>97
子供を犠牲にして俺が幸せになれるんなら
いくらでも犠牲になってもらう
99優しい名無しさん:2013/11/18(月) 00:07:40.34 ID:hmgY8syr
なんというクズww
100優しい名無しさん:2013/11/18(月) 00:11:26.26 ID:sP6yPNAB
子供を置いて逃げる方がクズやわ
勘違いしとるな
101優しい名無しさん:2013/11/18(月) 00:56:48.41 ID:unkvxoE4
>>91
仕事は特性に合ってるの?
聴覚優位とか視覚優位とか優位なところを利用するほうがいいよ。
会社の人間関係はそれが日々のミッションだろーなぁ。
苦手な人には、心の中でクスッと笑えるあだ名をつけてる。
102優しい名無しさん:2013/11/18(月) 01:00:29.35 ID:ZJzdMdEX
軽度の発達障害の息子は、療育のクラスでも幼稚園でも微妙に浮いている存在。
何やらせてもトロいし、知能も低いし将来なんの希望もない。
手がかかるだけでいいこと一つもないわ。
知能低いくせに口だけは達者で毎日イライラする。

低脳でも女の子なら、まだ良かったのに
103優しい名無しさん:2013/11/18(月) 01:28:38.77 ID:Mfaph6Am
文句いうだけの親は出ていけ
104優しい名無しさん:2013/11/18(月) 02:07:00.50 ID:4lJRkUW/
>>75
障がい者枠なら頭のよさとか関係ないよ。
大体清掃か雑用とかそんなもん。
あっちなみに保険会社や金融機関は枠にしては給料高いけど
精神に理解ないし、受からないから応募するだけ無駄。
俺は6社目ぐらいで受かったけど、ほぼ運だから1年は覚悟しなきゃね。
頑張って。
105優しい名無しさん:2013/11/18(月) 02:36:41.65 ID:sP6yPNAB
>>102
おまえが死ねば全て解決
106優しい名無しさん:2013/11/18(月) 07:25:59.53 ID:6KvDZpWW
>>104
職種にこだわらずに就活しても、1年かかる覚悟が必要なの?
107優しい名無しさん:2013/11/18(月) 08:48:17.44 ID:mCHRT6+5
102はさすがにすごいけど
こんなことでぐらい本音が言いたいのもわかる
108優しい名無しさん:2013/11/18(月) 08:49:22.96 ID:sP6yPNAB
107は日本語でおk
109優しい名無しさん:2013/11/18(月) 08:54:16.87 ID:mCHRT6+5
>>108
お前の本質は107以下だと思うよ。
そこを自覚してないのが痛々しい。
110優しい名無しさん:2013/11/18(月) 08:56:08.30 ID:sP6yPNAB
>>109
プッ(*´ω`*)
111優しい名無しさん:2013/11/18(月) 08:59:24.53 ID:sP6yPNAB
こんなことでぐらい

ナニコノ日本語
112優しい名無しさん:2013/11/18(月) 09:12:35.97 ID:mCHRT6+5
やっぱ上から目線の基地外か。
毎日毎日ごくろうさんですな
お気の毒
113優しい名無しさん:2013/11/18(月) 09:20:43.85 ID:+RqmER6V
上から目線さん、やっぱりチンカスだったんだな。
いくら上から語っても所詮チンカスはチンカスでしたな。
よくこんなのと結婚する女がいたよな。
同じように頭に蛆虫わいてるような女なんだろうな。
宅間守と結婚しちゃうような。
114優しい名無しさん:2013/11/18(月) 09:24:14.54 ID:Z+48QvFb
羨ましくて煽るしかできないのかwwww
流石アスペwwwwww
115優しい名無しさん:2013/11/18(月) 09:27:10.61 ID:XgSYL1Cr
> 羨ましくて煽るしかできないのかwwww
> 流石アスペwwwwww

小学生みたいな煽りだな。w
よっぽど頭悪いんだろうな
116優しい名無しさん:2013/11/18(月) 09:30:45.49 ID:Z+48QvFb
ならお前は小学生相手にする幼稚園児かwww
117優しい名無しさん:2013/11/18(月) 09:58:52.53 ID:12MgH45W
>>116
返しもアホにもなれない感じだなw
118優しい名無しさん:2013/11/18(月) 12:30:02.87 ID:q+U2DIIV
年金受給資格がありますた
勝ち組認定オナガイシマス
119優しい名無しさん:2013/11/18(月) 12:38:54.57 ID:ndC3M4lF
最初から障害者枠で探せばよかった。
クローズで入って、知能テスト受けたら
先天的発達障害と診断された。
2週間で1日しか休みがない。
2次障害の鬱と眠気が酷い。
今日は無事に過ぎて欲しい。
120優しい名無しさん:2013/11/18(月) 12:54:29.21 ID:1RwE6l51
>>118
おめでとう裏山
どのくらいの程度だと受給できるんだろう
都道府県によって差があるんだっけ
121優しい名無しさん:2013/11/18(月) 12:54:43.10 ID:msGInupD
他にも眠気ひどいやついるか?
122優しい名無しさん:2013/11/18(月) 13:04:34.25 ID:ZDNaKCmW
16歳あたりから常時ひどい眠気でもう10年以上だわ
123優しい名無しさん:2013/11/18(月) 13:42:05.74 ID:/D1PGAOM
受給資格がある=受給認定、ではないからね
受給できなくても絶望しないでほしい
124優しい名無しさん:2013/11/18(月) 14:05:25.25 ID:ZD0ilDAb
>>120
二級で子供3人→10万8000円でーす。
子供も療育B1ですので特養手当て3万加算の市からさらにボーナスあり。

俺無双きたこれ
125優しい名無しさん:2013/11/18(月) 14:06:12.68 ID:ZD0ilDAb
>>120
私は就労不可能です。
126優しい名無しさん:2013/11/18(月) 16:54:08.99 ID:68HFWdmf
>>118
その程度で喜ぶなよ!

受給確定して更新なしの永久認定
法廷免除手続きにて年金の納付免除

受給確定しやすくする書き方を知ってるけどね!
127優しい名無しさん:2013/11/18(月) 20:44:27.83 ID:ZD0ilDAb
>>126
えーっと・・・なんて言えばいいの?   

えー!!マジで!!教えてください!!
メアド晒しますんで、メールください!!

こんなんでいい?
128優しい名無しさん:2013/11/19(火) 18:12:32.48 ID:kodMN7Jp
今日は静かだな
いいことなのか、悪いことなのか…
129優しい名無しさん:2013/11/19(火) 18:50:10.04 ID:GdkwXYk1
FXと株で年収5億くらいあるんだけど、年金もらえるのかね?
130優しい名無しさん:2013/11/19(火) 20:23:49.67 ID:KeQoZwpe
障害者雇用率1・76% 過去最高、達成率は低下
http://www.47news.jp/CN/201311/CN2013111901002054.html
131優しい名無しさん:2013/11/19(火) 22:05:03.08 ID:ZeaN3Hhm
せっかく就職したのに、仕事出来なさすぎて周りに呆れられてるわ(;▽;)

指示内容が理解できない、酷い時は指示されたこと自体を忘れていたり

作業も優先順位を付けられず、段取りが悪く同時並行できないので人の数倍は時間がかかる上にミスが多い

自分の気持ちや考えを上手く言葉にできず、伝えられない、説明が下手

整理整頓が苦手、机上は常にゴチャゴチャで必要な書類を探し出すのに時間がかかる

クビにされても行くとこないんだが、、、
132優しい名無しさん:2013/11/19(火) 22:09:59.76 ID:Z91r6RPk
一般企業でやっていけない自分は、就労継続支援A型事業所に通ってる
本当は一般企業で働きたいけど、年も年だし、もう一生、一般就労はできないのかな……はあ……
133優しい名無しさん:2013/11/19(火) 23:44:32.07 ID:ZVqDuNtc
>>131>>132
あなたに能力が無いための結果です
仕方がありません
134優しい名無しさん:2013/11/19(火) 23:48:32.30 ID:j0mkrjlJ
PDDスレにも俺スゲーお前らとは一緒にするな、お前らとは違うんだぜ
って仕事自慢してる溶接野郎が来てたがお前同一人物?
135優しい名無しさん:2013/11/20(水) 00:10:41.83 ID:x7nMYrjf
>>133
誰にでも愚痴る権利はある。ましてやこういう匿名の場だ。別に良いじゃないか。違うか?
136優しい名無しさん:2013/11/20(水) 00:14:10.61 ID:9FZfL12l
年収5億あっても年金もらいたいお
137優しい名無しさん:2013/11/20(水) 00:52:22.13 ID:ZoXG/wTI
>>132
障害者枠での就労は考えてないんですか?
138優しい名無しさん:2013/11/20(水) 00:53:25.24 ID:9yEtxJEX
職場にお喋りしにきてるコネ入社のおっさんがいて困る

職場に依存してるから休みの日まで出勤してきてお喋りしていく始末

頭の回転が早いから早口で喋りまくるし自分語りばかり

頭の回転がいいわりに仕事は出来ない

こいつなんとかしてくれ
139優しい名無しさん:2013/11/20(水) 02:54:00.05 ID:XDV7LeMh
上司か社長に文句言えよ
140優しい名無しさん:2013/11/20(水) 06:42:09.57 ID:9FZfL12l
お喋りするなと言えばいいよ
141優しい名無しさん:2013/11/20(水) 07:27:50.83 ID:/7Pj/ucR
能力がない人は障害者枠の一般就労は諦めてA型かB型の作業所にしておいた方がいいぞ!

視覚優位(目で見て覚える、耳で聞いて覚えるのが苦手)なんだが決められた文章を見てPCに入力してく作業は視覚優位だと楽だったわ

障害者枠の一般就労で事務補助の仕事してるが女がやる郵便物とか取りに行くのは全然出来なくて使えないと言われてたがPCでの仕事は障害関連の法令などの入力作業も普通に健常者より早く正確にできたから向いてるわ

どうもPCを使うのは集中力が途切れず、健常者より出来ることが判明した。

俺の場合は誰でも出来る仕事は出来ない
難しく障害者には大変とされる仕事は楽に簡単に出来てしまうから使う方が障害の特性を理解出来てないから大変です。
142優しい名無しさん:2013/11/20(水) 07:36:31.80 ID:L3ZXXWZK
>>141は障害者雇用に多いデータ入力が一番向いてそうだね
一日中同じデータ入力でもアスペの過集中で何年も続けられるのは大きな強みだと思う

それと、「郵便物とか取りに行くのは全然出来なくて使えないと言われてたが」だが、普通に当たり前だ
生意気と言われて当然だし、そのうち居場所も無くなるでしょう

まあ>>141の場合データ入力が生涯の仕事なのでそれで頑張るといい
143優しい名無しさん:2013/11/20(水) 07:41:49.00 ID:/7Pj/ucR
>>142
俺はアスペでは無いよ!
自閉症+知的障害
144優しい名無しさん:2013/11/20(水) 07:48:24.46 ID:atqiRFhu
>>143
スレチ出ていけボケ
145優しい名無しさん:2013/11/20(水) 07:50:02.99 ID:u/WsZifR
えっ、ここは不特定の広汎性発達障害も可じゃなかったのかい?
146優しい名無しさん:2013/11/20(水) 09:02:49.43 ID:ICEo3Tq2
>>143
知的障害者の文書には見えないが、、、平均IQ幾つ?
147優しい名無しさん:2013/11/20(水) 12:20:15.48 ID:XDV7LeMh
作業所の超薄給でどうやって生活してくんだよ
発達障害じゃ年金もなかなか貰えないし
148優しい名無しさん:2013/11/20(水) 13:07:08.25 ID:atqiRFhu
時給150円(笑)アホやなおまえら
149優しい名無しさん:2013/11/20(水) 13:08:34.61 ID:atqiRFhu
雇い主は補助金でメシウマー
150優しい名無しさん:2013/11/20(水) 13:15:00.28 ID:QRjRj9b8
障害者枠の方が仕事見つかりやすい?
でも手取り15万とか無理でしょ?
151優しい名無しさん:2013/11/20(水) 13:51:02.91 ID:kyWrPiQT
昨日WAIS-Vを終えて思ったんだけど医者は発達障害の診断を下したがらないものなの?
空気を読めずに人を怒らせてしまう→えー、そんなことないと思うけどー
いつも周りの足を引っ張って迷惑をかけてしまう→そんなの誰にだってあるけど?
人の話を聞いてもよく理解できないです→でも文章読めば理解できるでしょ?さっき理解できてたし

どんな仕事も人間関係、仕事の処理能力どちらも追いつかず勤まらなくて
友人に相談したら「私さんと似たような知人がアスペと言ってたので私さんもそうなのでは?」と
検査を勧めてくれたんだけど・・・無駄足だったかな
診断を下されたその知人は手帳を貰って吹っ切れて障害者枠で働いてるらしいから羨ましい
152優しい名無しさん:2013/11/20(水) 14:52:46.24 ID:ICEo3Tq2
>>151
アスペルガー認定されたいとか変な奴だな。
働けたとしても他の精神障害と違って絶対
一生治らないぞ。俺は逆にテスト結果くれと
まで食いついたぞ。
153優しい名無しさん:2013/11/20(水) 15:35:24.01 ID:QaCECZnh
>>151
発達障害かどうかはWAIS-Vの結果でIQの差が15以上出てるか、と
生育歴・発達歴によるからね。社会に対する「適応障害」とは似て非なるものですよ。
空気が読めないとか足引っ張るとか理解できないとか、それはどちらかといえば適応障害。
154優しい名無しさん:2013/11/20(水) 16:46:49.30 ID:RkEmck/n
>>146
診断されて2年経ってないから思考は健常者のままですから判断力は普通です。

最終の学歴が専門卒だしね!

動作もトロくない、早く動けるから問題無い。

養護学校とか行ってないんだよ、一般の学校出てて成人後の認定組みなんでその辺の知的障害者と一緒にされるとおかしいって判断になるが問題は無い

知的の中にはサヴァン症候群もいるから能力の一部が飛び抜けてても俺はおかしくないと思ってる
155優しい名無しさん:2013/11/20(水) 16:48:05.71 ID:RkEmck/n
>>150
俺は手取りで14万ちょっとです。
それに年金が2級を貰ってるから合わせて月20万になるわ!
156優しい名無しさん:2013/11/20(水) 17:07:14.40 ID:3ocRoOFR
WAISとかいうのをよく知らなかったけど、自分の診断書を見てみたらWAIS−RでIQの差が25あった

やっぱり自分は発達障害なんだということが改めてわかった
157151:2013/11/20(水) 17:40:09.30 ID:kyWrPiQT
>>152>>153
はっきりとした結果が出るのは来月と言われたんだ
先月と今月、2回にわけてテストをしたのだけど現時点では得意不得意が両極端と言われた
得意なものは凄まじく速く正確なのに図形やパズル、算数の文章問題は壊滅的っぽい

結果をまとめたものは来月くれるらしいんで一応その時待ちです
てんかん持ち(もう長らく発作を起こしてないけど)で長く通院してるのだけど、
そっちの医師は「何年も君と接してるけど発達障害という感じはしなかった」そうで
もしかしたら>>153さんの言う適応障害のほうなのかな
158優しい名無しさん:2013/11/20(水) 18:40:12.90 ID:F0yU6P/k
>>157
女性なら、結婚の途があります。少なくとも主たる稼ぎ手になる必要はないのです。
ただ、出産だけは避けた方がいいよ
159にょろ〜ん♂:2013/11/20(水) 19:14:44.46 ID:Favs90UK
ほんとかどうか知らんけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/11/20(水) 18:58:15.82 ID:MLxsAgeoP
    >>20
    採用に金かける会社
    or
    金かけてでも集めないといけない会社
    の二択だよな。
    就職仲介やエージェント経由って

    一番良いのは公立の職業訓練校にくる求人だな。
    離職率高い企業からは受け付けないし、企業も本気で人が欲しくて求人出してるし。
160優しい名無しさん:2013/11/20(水) 21:00:30.32 ID:ZoXG/wTI
発達障害の息子が底辺でもDQNに入り混じっても、少々友達に仲間外れになる時期があっても、鬱になる期間があってもまたそこからはい上がって、
没頭できる趣味があったり、少ない賃金でもきっちり働いて納税できたら

何より本人が生きてると面白いこともあるなと思う人生にしてあげたい。それだけだわ。

本人のスペックのせいで友達がいなかったり恋愛や普通の仕事普通の家族にありつけなくても、
本人がそこそこに幸せならまぁいい。
161優しい名無しさん:2013/11/20(水) 21:29:05.20 ID:qnGJW0+T
>>153
>WAIS-Vの結果でIQの差が15以上
マジか、俺14(動作性優位)だったけど診断下った。
AQ-Jのテストは38だった。
生育歴や発達歴も加味されてだったのかな。

まぁ、臨機応変な行動が出来ないことや言語理解が乏しい、
並行作業が出来ない、優先順位が付けられない、
パニックを起こしやすいなどもあったんだけどね。
162にょろ〜ん♂:2013/11/20(水) 23:34:42.85 ID:Favs90UK
カーネル・サンダースもASとADHDじゃないかね?
生涯に40回以上も転職した話は有名だが、
その原因の大半は
「相手と口論になるとすぐカッとなって手をあげた」
「自分の信念を頑なに守ろうとしたあまり、上司ともめた」事だったそうだ。
163優しい名無しさん:2013/11/21(木) 00:19:56.61 ID:vLuPOCwX
アスペの診断基準に「WAIS-VのIQ差が15(標準偏差)以上」
というのは無いわけだが。
あくまでもいわゆる「3つ組」が現れてるかどうかで判定するものなんだがなぁ。
164優しい名無しさん:2013/11/21(木) 03:43:25.14 ID:4DDQTSeh
>>160
産まなきゃよかったのに
産まれてこなければ本人もそんな苦労しなくてすんだのに
ID:ZoXG/wTIは自分をいっさい責めない人格障害だよな
こんな劣等遺伝子のせいで子供はきつい思いをする
165優しい名無しさん:2013/11/21(木) 08:26:19.57 ID:4LNcKp7P
発達障害児お断りの学習塾
http://www.proudus.net/kouza/16shinki_zemi.php
166優しい名無しさん:2013/11/21(木) 10:55:27.05 ID:GI5Cyg1v
>>160
仲間はずれにされること、周りが人並みの恋愛や結婚をしているのに自分はそれができないこと、
当たり前に仕事ができないこと、「普通」になれないことに苦しんで子供は追いつめられる
そんな人生でもいいわ、普通じゃなくていいなんてのは親の自己満で、子供はつらい思いするんだよ…

ソースは俺
親が>>160と同じようなことほざいてたから子供の人生に責任持てないくせに
綺麗事言ってんじゃねーよとついカッとなったわ
167優しい名無しさん:2013/11/21(木) 11:12:08.11 ID:xqio3RUB
>>166
発達障害者は「普通」ではありません。そこは分別をつけてください
168優しい名無しさん:2013/11/21(木) 11:46:22.66 ID:QHwKmE6H
「普通」じゃないだけでどんだけの困難が待ち構えていると思ってんだ
169優しい名無しさん:2013/11/21(木) 12:09:59.33 ID:ZuWLDhcE
俺アスペだったわ…
170優しい名無しさん:2013/11/21(木) 12:39:30.65 ID:lYDZtju1
>>169
アスペなんてもうこの世に存在しないよ
なんちゃら性発達障害ってのに統一されたんだって
今日病院行って言われた
171優しい名無しさん:2013/11/21(木) 12:40:41.33 ID:lYDZtju1
んで自閉症ってのがあうあう言ってる池沼のこと言うんだって
172優しい名無しさん:2013/11/21(木) 18:58:10.89 ID:tJ3r9Bcf
そもそもここまでが健常者、ここまでがアスペルガー、ここまでが発達障害、
とハッキリと区切られてる訳ではないんだよなあ
173優しい名無しさん:2013/11/21(木) 19:21:55.31 ID:+hjs2jpi
今年からアスペルガー症候群の名称を無くして自閉症 スペクトラムに統一されたんだよね
2ちゃんでアスペ連呼してたら叩かれる時代が来るぞ
174優しい名無しさん:2013/11/21(木) 19:39:01.27 ID:9g7XyS2a
スレタイ……
175優しい名無しさん:2013/11/21(木) 19:49:55.69 ID:AageOuSk
ケアレスミスって発達障害の特徴でしょうか?
176優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:05:14.76 ID:q5h8iTaA
>>175
ADHD・ADDで調べるといい。3相って、コミュニケーション・社会性・想像性だっけ。
注意欠陥は行動障害と見られることもあるね。自閉系とは別物・・・かな。
177優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:14:10.43 ID:U+IAZbYa
>>173
俺も自閉症スペクトラムって診断された
アスペとかADHD単体で診断されることってもうなくなったんだよな
178優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:25:00.07 ID:U+IAZbYa
個人的にはそういう特徴も調べてほしかったんだけどなー・・・
普通に問診して「はいあなた自閉症スペクトラムですねー」で終わった
WAIS-Vとかしてくれるってどんだけ親切な病院だよ
179優しい名無しさん:2013/11/22(金) 00:07:30.55 ID:3bRQW9gn
2013年5月、日本でも広く用いられている米国精神医学会の診断の手引きが改訂され、「アスペルガー症候群」の分類名が消える見通しとなった。
この手引きの適用により、アスペルガー症候群と診断されていた人が同疾患に該当しなくなるなどの弊害が指摘されている。
ttp://kotobank.jp/word/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0

へー知らんかったわ
もう一回病院行って見てもらおっかな
180優しい名無しさん:2013/11/22(金) 01:48:14.32 ID:lNnw14nE
マジで?
通院してるけどそんな話医者からぜんぜん聞いてないな
アスペ診断で障害者手帳取ってるけどどうなるんだろ
今度医者に聞いてみるか
手帳取れなくなると困るな
181優しい名無しさん:2013/11/22(金) 01:55:07.29 ID:Nr68bK7X
加藤氏の所では、カナーや天才的な人を見つけたいとかあるのかな。
知能が低いのもちゃんと対応してくれるのかな。
182優しい名無しさん:2013/11/22(金) 01:58:37.45 ID:5/uXzfh6
うちの病院では確定患者についてはまだ細かい病名使ってるよ
アスペとか、自閉症とか、NOSとか、ADHDの。
希望者には細かく病名教えてる
公式の診断書上では自閉症スペクトラムってなってるけど。
183優しい名無しさん:2013/11/22(金) 06:57:18.66 ID:Gkcv594w
普通、広汎性発達障害って言われないか?
184優しい名無しさん:2013/11/22(金) 07:10:31.25 ID:x2qaXv/R
(アスペ)ってかかれてた…
185優しい名無しさん:2013/11/22(金) 09:33:08.86 ID:6cUVMYxW
地方在住ですが
障害者枠の求人に販売員と介護職しかないのですが
発達障害でも出来る仕事なのでしょうか
186優しい名無しさん:2013/11/22(金) 09:49:33.40 ID:M+uw7Tb2
除染以外で雇ってもらえそうな仕事がないような気がする・・・
187優しい名無しさん:2013/11/22(金) 10:03:57.48 ID:Z3CV5uIV
>>185
人手不足なら採用はされるかもしれないけど明らかに向いてないので辛くて続かないと思う
188優しい名無しさん:2013/11/22(金) 10:09:24.81 ID:4HBuoNOc
自分は臨機応変が出来なくて視野が狭い
でも集中力がずば抜けている…らしいけど

でも集中力だけあったってできる仕事なんてないよね
むしろ一つのものに集中して他が見えなくなる分、短所にしかならない
集中力が仕事の何に役に立つんだろう?
集中力なんかいらないから臨機応変出来る頭が欲しかった
189優しい名無しさん:2013/11/22(金) 11:02:18.38 ID:e7RLo1+2
繰り返しする仕事なら適任だと思うけどな。
190優しい名無しさん:2013/11/22(金) 11:39:13.83 ID:MGahcTSJ
>>183
自分も診断書には、広汎性発達障害と書かれた。
アスペルガー症候群とは、どこが違っていたのか、訊いとけばよかったかな。
191優しい名無しさん:2013/11/22(金) 16:00:06.99 ID:rpza4F+v
診断書の用途で書き分けてるだけだろ
192優しい名無しさん:2013/11/22(金) 19:45:38.14 ID:eNGKmNBn
こないだ自立支援の診断書書いて貰ったけど
ICDコードでアスペルガー症候群て書かれてるんだけど
ICDだとまだアスペあるみたいだね
DSMとかICDって病院ごとにまちまちなん?
193優しい名無しさん:2013/11/22(金) 19:55:59.55 ID:0T1Pl7XC
公的なもの、自立支援とか障害者手帳とかは、ICD-10で統一されているはず。
194優しい名無しさん:2013/11/22(金) 20:04:33.50 ID:GL7QoKUh
>>190
どの区分か聞いたら育成歴とか親が来ないと詳しくは分からないんだと
195優しい名無しさん:2013/11/22(金) 20:17:16.88 ID:GL7QoKUh
>>191
いや、広汎性発達障害と口頭で言われた。
詳しく知れば対処法がわかるのに
196192:2013/11/22(金) 23:44:57.22 ID:1GlE2Lfp
>>193
トン
そうなんだ
197優しい名無しさん:2013/11/23(土) 19:25:54.11 ID:KhgLdWzG
入社3年目、一日7時間労働、月収15万 ボーナス30万の年3回で計90万、
残業ゼロ、有給は非常用に数日残してそれ以外は計画的に全て消化

仕事は一人でできるものばかりで実際に働いているのは4時間ぐらい?で仕事自体は楽
ただ昼休み入れると8時間拘束されるのがきつい
アスペとしてはこの待遇ってどうなの?
198優しい名無しさん:2013/11/23(土) 20:14:47.09 ID:AmfdlbJg
>>197
天国 絶対そこ辞めてはダメ
199優しい名無しさん:2013/11/23(土) 20:24:15.55 ID:swIG8KbU
>>197
マジ天国
絶対に辞めるな
200優しい名無しさん:2013/11/23(土) 20:37:51.46 ID:AEb03WCY
>>197
アスペは給料云々より働きやすさを最重視した方が幸せになれる。
俺だったらその環境は天国だし、辞めたくない。
201優しい名無しさん:2013/11/23(土) 20:46:40.17 ID:/B2oxheU
>>197
1人でできる仕事ってのが裏山
絶対辞めたらあかんで
働きやすいのが一番だよ

と、クビと自主退職の帝王である無職の俺が言ってみる
アスペにとって「当たり」だと思える職場に巡り会えるのは幸運というか奇跡だと思うんだ
202優しい名無しさん:2013/11/23(土) 20:53:56.54 ID:uBoOe+zP
今まで自営で10年弱やってきたけど、一度外に出て働いたほうがいいと思って、
最近少しずつ準備を始めたけど、自分に仕事ができるかとか、色々と不安で仕方ない。
先天で視力障害があって、ここ数年で自分は発達障害だと気づいた。
その事実を告げられるのが嫌なのと、薬に頼った治療とか勘弁なので、医者にはかかってない。

建築関係の資格を持ってるけど、その方面での就職は無理だと思うから、
事務や軽作業かなと思ってる。最近特例子会社というのを知ったけど、適応できるかは不安。
もうほんとどうしたらいいんだろう・・・
203優しい名無しさん:2013/11/23(土) 21:00:22.34 ID:swIG8KbU
自営続けりゃいいじゃん
204優しい名無しさん:2013/11/23(土) 21:02:51.47 ID:Mmm6vrXA
>>197
羨ましっ!
205優しい名無しさん:2013/11/23(土) 21:13:42.07 ID:pPySCA0/
こいつそっくりなデブ貞子アスペKYの池沼派遣のババア井上明日香
http://blog-imgs-21.fc2.com/h/a/m/hamon0120/20061113-04830865-jijp-soci-view-001.jpg
邪魔ばっかしてくんな池沼嫌われもん
206優しい名無しさん:2013/11/23(土) 21:39:40.87 ID:+DFu81eN
>>197
そこが倒産しない限り絶対に続けろ。
もし辞めたら、本当に死ぬ程後悔するぞ
207206:2013/11/23(土) 21:42:59.19 ID:+DFu81eN
>>197
辞めたら冗談抜きで死に追い込まれると思った方
がいい。それ位素晴らしい環境です。
208優しい名無しさん:2013/11/23(土) 22:45:41.28 ID:IQwgXLQm
>>197
やめていいよ
209197:2013/11/23(土) 23:22:54.89 ID:KhgLdWzG
アスペにはそんなにいい環境だったのか
確かにコミュ障なので上司との定期連絡や
雑談以外は人と関わらなくてすむのはいいけど
給料安いし昇給も全然期待できないから
んーって思ってけど恵まれてたのか
210優しい名無しさん:2013/11/23(土) 23:28:19.68 ID:swIG8KbU
定型でも羨ましくなるような職場じゃないかな
211優しい名無しさん:2013/11/23(土) 23:35:25.51 ID:IQwgXLQm
知り合いが働きながら基礎年金とおった。
うらやましい。
来月から支給
やっぱり先生次第だな
212優しい名無しさん:2013/11/23(土) 23:36:16.92 ID:biTfw3Bu
月15万+ボーナス30万×3で給料安いとか……
釣り?
213優しい名無しさん:2013/11/23(土) 23:49:37.39 ID:ntL+ysCe
障害者支援施設で仕事紹介してくれんのかな
214197:2013/11/23(土) 23:52:17.80 ID:KhgLdWzG
>>212
正確にはわからないけど
同期の健常者たちはおそらく年収400万ぐらいだと思うので
それに比べると少ないかと・・・
215優しい名無しさん:2013/11/24(日) 00:51:23.79 ID:Tkms9ClC
俺が女性だったら結婚という道があったのにな

外見が普通で家事も普通にできるなら、あとはご縁だけ
216優しい名無しさん:2013/11/24(日) 01:15:55.57 ID:S6z1Ewvg
発達で基礎年金通るってすごいな
二次障害で欝病とかか
217優しい名無しさん:2013/11/24(日) 01:16:42.91 ID:S6z1Ewvg
>>213
A型事業所とかなら
218優しい名無しさん:2013/11/24(日) 01:35:27.73 ID:S6z1Ewvg
紹介は職安の障害者窓口だけど
事業所でも普段の様子を知りたいものなので
施設から連絡してくれる場合もあるそうな
219優しい名無しさん:2013/11/24(日) 02:14:06.59 ID:ypPu3pI0
障害者枠で仕事紹介してくれんの?
なんか病院では手帳取るのは難しいから一般枠で探せみたいなこと言われた
220優しい名無しさん:2013/11/24(日) 02:38:58.83 ID:S6z1Ewvg
あー手帳なしか・・・
一般人と競争してなおかつ取ってくれるかっていったら大変だよな
人手不足は障害者限定という現実
221優しい名無しさん:2013/11/24(日) 07:30:40.92 ID:MTTWWFOS
職歴極小、資格、学歴なし
どうやって仕事見つけたらいいかな?
いくら頭使っても、元々の機能が低いから、何も思いつかない
222優しい名無しさん:2013/11/24(日) 07:41:10.65 ID:l0YRcrPh
俺も高卒、資格なし、アルバイト以外した事なかったが、障害者枠で事務やってる。

清掃は、知的障がい者メインでハードルは低いみたいだし、事務やりたいならハロワで
無料のPCだの簿記講習受けられるし、とりあえず近くのハロワ行って、
相談してみなよ。

あと、市役所の社会福祉課でも相談に乗ってくれるよ。
223優しい名無しさん:2013/11/24(日) 08:07:48.62 ID:MTTWWFOS
大検合格でも事務いけますかね?
おっさんなんですが。
でも障害者枠だと生活していけないと聞くんですが…
現在生保なので生保を抜け出すのが目的です。
224221:2013/11/24(日) 08:27:23.37 ID:l0YRcrPh
俺も今の仕事決まった時は、35過ぎてたし、社内でももっと年齢上で採用された障がい者枠の人
いるから、受けた社が納得すれば年齢は関係ないかと。

実家暮らしだから、年収200万越えでも問題なくやってけてる。
それなりに社会人経験あり、大卒だともう少しもらえるかな。

一人暮らしで働いてるのにこのくらいの給料でやってけないだと、正直、
働かないで生保で開き直るってのも手かも。
225優しい名無しさん:2013/11/24(日) 08:30:01.13 ID:MTTWWFOS
ありがとうございます。
手取り15くらいないと苦しいですかね。
正直厳しいと思うんですが。
生保だから12万で暮らせてるんで、生保じゃなくなると15くらい必要になりそうです。
年収で180…170は欲しいです。
贅沢ですかね。
226優しい名無しさん:2013/11/24(日) 10:20:10.51 ID:UWnsC82v
>>223
大検合格は実質中卒。あれは進学して初めて意味がある。
事務は高卒以上は必要だと思うよ。
227優しい名無しさん:2013/11/24(日) 10:50:02.89 ID:MTTWWFOS
事務にこだわってるわけではないんですよ。
どこかに入れればいいんです。
228優しい名無しさん:2013/11/24(日) 10:59:54.92 ID:dcFywE9J
>>225
まず障害者職業センターで相談すると良いと思う。そこでどんな支援があるか聞いてみて、
就労移行支援事業所に登録・通所して障害者枠での就職を準備した方が良いと思う
同時に就業生活支援センターにも登録して求人の選定、就職後のサポートなどを確保しておくと良いと思う
障害者枠で就職する場合、企業はサポート体制があるかどうかを気にしてる事が多いと聞いた
障害者枠だとフルタイムでも職歴あり・高卒以上の事務職でも月収12〜15万程度、昇給無し・ボーナス無しというのは多い
229優しい名無しさん:2013/11/24(日) 11:11:40.69 ID:MTTWWFOS
ありがとうございます。
生保脱却は難しいですかね。
除染しかないのかなぁ。
230優しい名無しさん:2013/11/24(日) 14:35:14.45 ID:u4OPdGCV
生保をやめるのも大変なんだな。
増え続けるわけだ。
231優しい名無しさん:2013/11/24(日) 15:01:50.34 ID:Z2tUgjJm
最近病院で診察受けたけど、ストレスがかかると
外的要因に逃げる癖があるとのこと。

会社で怒られたりして、出来ない自分を責めてたけど、
今思うと、
「言われたとおりのことしかできない自分に価値はない」
「結論を先延ばしにしていた自分が悪い。自業自得だ」
「発達障害だから出来ないんだ」
とか、なんでも病気や癖のせいにしていたんだろうなぁ。
232優しい名無しさん:2013/11/24(日) 17:39:34.97 ID:YfLOKRBN
>>231
上記2つは外的要因ではなく自分を責めているというか、
自分に原因があって反省しているのではないですか。
何が問題か考えて細かくノートに書いて整理してみるとか
努力してみるとか、それとも深く考えないでいい加減に
気楽に過ごしたほうがいい。
233優しい名無しさん:2013/11/24(日) 18:48:03.47 ID:Z2tUgjJm
>>232
そう、ですね。外的要因という言葉を変に解釈していたのかも。

仰るような反省→行動が出来ていないです。
悩んでばかりいて、行動することがとにかく遅いです。
もっと気楽に生きろ、と結構色々な人から言われているのですが、
中々うまくいきません…。
何でも大げさに受け止めすぎなのが原因なのかなぁ…。
234優しい名無しさん:2013/11/24(日) 18:50:52.00 ID:P4Rgt3u/
>>203-204
確実に先細りなんだよ・・・
できるかわからんけど、結婚とか考えると就職しておかないととも思うし。
235優しい名無しさん:2013/11/24(日) 19:35:59.83 ID:kmk7/kUx
もうテープ起こしの毎日はいやだ……
知り合いに堂々と「自分はこんな仕事をしています」と言えるような職に就きたい……
でもそんな能力もスキルもない……
はあ……
236優しい名無しさん:2013/11/24(日) 19:42:08.75 ID:Tkms9ClC
>>234
結婚考えられるだけでも羨ましいよ
おそらく、このスレのアスペ男の9割は生涯独身になるよ
アスペでも女性なら結婚できるけど
237優しい名無しさん:2013/11/24(日) 19:47:22.41 ID:HXyGrRxJ
>>235
テープ起こしは高度な仕事でしょ
雇ってくれたことに感謝しないと先方に失礼ですよ
238優しい名無しさん:2013/11/24(日) 20:02:04.74 ID:pqr8VL7y
30云年生きてきて男の人と付き合ったことは一度もない
恋愛したくても全く縁がなく、周りの子が何故普通に恋愛できるのか理解できなかった
ドブスでもないけど美人でもない中途半端な容姿
結婚できないなら仕事に生きたいと思ったけど仕事もあちこちクビ
嫁にもらってくれる人もいない、仕事もできない、どうやって生きていけばいいんだろう

まあ、だったら氏ねばいいよって言われたらそれまでなんだけどね…
239優しい名無しさん:2013/11/24(日) 20:18:42.78 ID:apufZVmK
結婚したら親戚との付き合いやらママ友?同士の付き合いやら
嫌でも人と関わらなきゃならなくなるから養ってはもらえても
ストレス地獄か身内とうまくやれないとか出てくるんじゃないかね
で、大体が子作りするから子供に発達障害が遺伝する可能性もあるわけで…
そう思うと男も女も結婚しない方がいいんじゃないかって気がしてきた
240優しい名無しさん:2013/11/24(日) 20:34:34.96 ID:Tkms9ClC
>>238
生活保護申請も女性なら通り易い
>>239
結婚はしてもいいけど、子作りはしなければいいのにね
やっぱ男の方がせがむのか?
241優しい名無しさん:2013/11/24(日) 20:42:10.79 ID:P4Rgt3u/
>>236
結婚は考えてるだけで、実際は無理だと思うし諦めてる。
家庭の事情で子孫を残さないとやばいので、周りがうるさいから困る。

俺が男だからどうなるかわからんけど、
子供が重複障害で生まれてくる可能性が高いこと考えると怖いし。
242優しい名無しさん:2013/11/24(日) 21:09:01.67 ID:Hk18D7/v
何で女って自分をブスとか無価値とか思いたがるんだ??
243優しい名無しさん:2013/11/24(日) 21:42:05.03 ID:kydealwe
皆さん具体的にどんな仕事についてるんですか
244優しい名無しさん:2013/11/24(日) 22:01:39.09 ID:v8DT9MtX
障害年金も通りやすいよ
245優しい名無しさん:2013/11/25(月) 00:04:48.42 ID:auRrvMME
>>243
A型事業所でテープ起こし(ときどきデータ入力)
246優しい名無しさん:2013/11/25(月) 00:46:08.22 ID:G/jOyGOO
手帳とか生保とか年金とかそんな簡単に取れるもんなの?
支援施設行ったら、手帳はどうしても社会で生活して行けなくて
どうしようもなくなった人間が最後に取る手段だって言われた
お前らどんだけ重症なの
247優しい名無しさん:2013/11/25(月) 00:52:05.32 ID:y5YjelZ9
生保や年金は発達障害だけでは厳しいだろうな、2次障害がないと
手帳は主治医の裁量による
俺の場合は手帳あった方がいいってことで、医師が大げさに意見書を書いてくれた

だから、俺はすんなり取れたけど、けっこう手帳持ってない人いるのかね
248優しい名無しさん:2013/11/25(月) 01:04:49.82 ID:y5YjelZ9
女性なら学歴・職歴なくても結婚できれば関係なくなるけど、男はそうもいかないよな
249248:2013/11/25(月) 01:08:45.10 ID:y5YjelZ9
アスペ男も女に生まれていれば、少し人生が変わっていたかも
250優しい名無しさん:2013/11/25(月) 01:38:40.58 ID:4ibriKJA
>>246
>支援施設行ったら、手帳はどうしても社会で生活して行けなくて
>どうしようもなくなった人間が最後に取る手段だって言われた

その言葉を真に受けちゃだめだよ…。
支援施設の人は行政側(福祉予算は可能な限り削りたい立場)の人だから、
おおっぴらに手帳取得を勧めることは絶対にしない。

その人もバカだね。
どうしようもなくなるのを防ぐ最後の手段が手帳だろうに…。
どうしようもなくなってホームレスや犯罪者になってからでは手遅れなんだよ。
251優しい名無しさん:2013/11/25(月) 06:24:45.85 ID:3U+uud3M
>>246
昔は手帳にしろ年金にしろ「発達障害」そのものが認められてなかったから、
2次障害の程度により、発行・給付が決まってたわけでして=相当な重傷者のみ。
今は、個人の生き難さをフォローする手段として手帳取得による現物支給を勧めてるし、
年金も改正されて発達障害単体でもおりるようになった=簡単になった。
単にその施設が昔からの概念にこだわって、勉強不足なだけじゃないかい?
252優しい名無しさん:2013/11/25(月) 06:29:30.73 ID:c+63u7xW
>>243
トラックドライバー
人間関係があんまないと聞いていたが実際は共同作業が多く転職考えている
荷物卸す時にリフトマンや他のドライバーと交流がある
パチンコばかでやらないので会話できないしやる暇を作るのが苦手
空気よめが大杉

あと運転中も一般ドライバーの気持ちがわからん
乗用車と乗用車なら問題ないがトラックだと小回りがきかないのでワンテンポ遅れる。だから乗用車がどう動くかわかればやれるんだがなかなかわからん
253優しい名無しさん:2013/11/25(月) 10:20:30.93 ID:CdmQ9w3a
>>248
女アスペは結婚すればいいといってると
子供アスペ量産されるだろ
254優しい名無しさん:2013/11/25(月) 15:52:39.85 ID:ENFBwZov
A型事業所の面接いってきたけど8:2で男だらけだった
女性は家庭に入れる分ましなんだろうね
255優しい名無しさん:2013/11/25(月) 17:33:20.91 ID:GHFyram2
知り合いはみんな立派にサラリーマンをやっているのに、
自分は障害者向けの事業所に何年も通い続けて、
一般就労の見込みなし……

恥ずかしい……
256優しい名無しさん:2013/11/25(月) 17:38:22.94 ID:k4z6cKYs
>>254
俺の知ってるA型は男女半々くらいだぞ。
男女に関係なく離婚歴のある人が多い。
離婚して1人で子育てしながら通所している知的障害女もいる。
257優しい名無しさん:2013/11/25(月) 17:45:29.27 ID:+xCvaB+r
手帳の交付って初診から半年後だっけ…
発達障害以外の精神病では何年も前から病院通いしてたけど
半年経たんといかんのか
先生は緩く書くと通りにくいから診断書厳しめに書いときますよと
言ってくれたが、今回言った時にちゃんと聞いてくればよかった
258優しい名無しさん:2013/11/25(月) 22:01:08.90 ID:es6Y/34I
>>253
自覚が無いまま子供アスペ生産しているアスペ女も多いだろうよ。
女だと男よりも要求される能力水準や責任が軽いから、社会に出ても簡単な仕事や責任の軽い仕事に就いて
男のアスペみたいに仕事や対人面で壁にぶち当たって症状を自覚する機会も少ないからね。
259優しい名無しさん:2013/11/25(月) 22:39:47.59 ID:GHFyram2
発達障害って遺伝するの?
うちの家族は自分だけが発達障害なんだけど
260優しい名無しさん:2013/11/25(月) 22:43:15.83 ID:2BAgCbpX
>>259
NHKのテレビ見ているとわかるけど結構な確率で遺伝してる
261優しい名無しさん:2013/11/25(月) 23:00:20.21 ID:m9aUrxKn
診断書いくらぐらい掛かってる?
262優しい名無しさん:2013/11/25(月) 23:17:31.42 ID:3rThy/Or
診断書5千円
診察料400円 

障害者手帳貰うために通ってる
263優しい名無しさん:2013/11/25(月) 23:32:19.48 ID:y5YjelZ9
俺、高卒なんだけど、障がい者枠で事務職に入る事って可能かな?
ワードとエクセルは、現在資格勉強中
264優しい名無しさん:2013/11/25(月) 23:51:39.04 ID:/mU44tJL
>>161
IQの差の大きさ=発達障害ってのはちょっと前の学説だからね。
知能の差と発達障害ってのは実は全く別の概念。
発達障害の場合、IQの差が大きいケースが非常に多いというだけ。
ディスクレパンシー2しかないのにアスペと診断されたのが知り合いにいるよ。

>>254
精神障害の場合は知らないが、先天的な障碍者は男が大半だからね。
265優しい名無しさん:2013/11/26(火) 00:26:43.66 ID:S1Q3tIht
>>259
医者からきいた。
全員ではないが親が発達だと高確率で遺伝する結果でてる。
しかも発達親よりも、子供のほうが更に重い発達障害になるケースおおい。
子供がカナー型の最重度自閉症とか。
266優しい名無しさん:2013/11/26(火) 00:49:08.57 ID:Izd9CtMU
>>265
そういうこと考えると、やっぱ昔の発達障害は
今以上に結婚するのが難しかったんじゃなかろうか。
267優しい名無しさん:2013/11/26(火) 01:52:35.05 ID:UnQN7Qjw
>>266
昔は親類や地域のお節介焼きのおばさんが縁談を持って来て、余り者同士を無理矢理くっつけていたんだよ。
「割れ鍋に綴じ蓋」とか屁理屈こねて、発達障害者なら発達障害者同士でとか。
だから生涯未婚率が2%とかいう異常な数字だった。
268優しい名無しさん:2013/11/26(火) 09:24:08.95 ID:9RpKKB66
>>256
そうなのか。今月出来たばかりの事業所で十人しかいなかったので
偏りがあるのかもしれない
40人ぐらいに拡大申請するらしいので女性も入ってくるかもね

>>265-267
さすがに重度の発達障害者は結婚難しいから
子供より親が軽いのは当然じゃないかな
うちの父親は明らかに俺より重いから、結婚しては離婚を繰り返してるぞ。
祖父のコネで安定した職と資産があったがために騙されてしまった
気の毒な女性が母親
269優しい名無しさん:2013/11/26(火) 09:27:50.93 ID:9RpKKB66
>>256
母子家庭で障害持ちだとすごく気の毒に思えるけど
生活保護は余裕で通りそう。
多分向上心のある人なんだろね
270優しい名無しさん:2013/11/26(火) 10:55:40.47 ID:l1luZCai
就職から自立までは厳しそう
正直心が早くも折れそう
でも頑張ろうと思う
271優しい名無しさん:2013/11/26(火) 15:37:00.29 ID:0f+1NoXw
そもそも職場でコミュニケーションを取る自身が無い
272優しい名無しさん:2013/11/26(火) 15:42:49.29 ID:xI+Cx5X9
そこが大きいよね
死にたいよ
でも死ぬことすらできない
どうにかして思い切れないかとばかり考える
そうすれば自分も楽になる
周囲も喜ぶ
273優しい名無しさん:2013/11/26(火) 17:12:50.67 ID:QCpjsf9w
どうやったら一般就労できるんだろう……
無理か
あきらめるしかないか
274優しい名無しさん:2013/11/26(火) 18:04:47.23 ID:PIm1WlUB
病院も支援センターもゴミしかいねえな
適当な問診で発達障害だと決めつけやがったくせにロクなサポートもしてくんねえ
関西なんだけど大阪か京都あたりに良い支援センターない?
275優しい名無しさん:2013/11/26(火) 18:05:00.70 ID:/IUOYQn3
>>243
以前かいたけど
時給700円、手当て一切なし、休みが半日
上司がバリバリの学会員で同僚(定型)には滅茶苦茶嫌われてる
職種は動物病院従業員。
動物から疥癬がうつり、報告したら「辞めても休んでも良い」だってさww
276優しい名無しさん:2013/11/26(火) 18:08:07.10 ID:PIm1WlUB
病院通いしてる奴って何のために病院通ってんの?
俺ここじゃ面倒見切れないから支援センター行けって言って突っ返されたんだが
277優しい名無しさん:2013/11/26(火) 18:17:50.77 ID:QCpjsf9w
薬(精神安定剤)と手帳と障害年金のためかな
手帳は役に立ってないけど
278優しい名無しさん:2013/11/26(火) 19:52:24.37 ID:NDWqbno/
>>274
クロスジョブ
279優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:03:07.39 ID:GdjMRCeh
>>273
あなたは障害者なんですから、障害者枠でいいんじゃないですか?
280優しい名無しさん:2013/11/26(火) 20:42:45.89 ID:QCpjsf9w
やっぱり障害者枠ぐらいしか望みはないかなあ
自分の場合、障害者枠すら雇用されるか怪しいけれど
281優しい名無しさん:2013/11/26(火) 21:54:04.53 ID:PIm1WlUB
ていうかたとえ一般枠で採用されたとしてもやって行けないに決まってんだろ
自分もずっと一般枠で健常者と一緒に仕事してたけど
健常者と同じように仕事なんて出来る訳ないし結局クビになったわ
職歴にも傷が付くし無理して一般枠入っても自分の首締めることになる
282優しい名無しさん:2013/11/26(火) 22:01:04.71 ID:hYq3oZKn
>>281
障害者枠で入ったら普通枠で採用されなくなるがな
283優しい名無しさん:2013/11/26(火) 22:04:26.91 ID:8cQ6tBVi
>>282
源泉徴収の障害者欄にもうマークついてるしな
284優しい名無しさん:2013/11/26(火) 22:35:50.86 ID:KO0048ov
けど普通枠でやって行くのって無理じゃね
せいぜいバイトくらい、正社員は無理だわ
285優しい名無しさん:2013/11/26(火) 22:54:41.85 ID:9RpKKB66
景気が上向いて人手不足にならないと無理だろ
早くデフレ脱しろよ
286優しい名無しさん:2013/11/26(火) 22:57:19.64 ID:MXgTy7nP
このスレの住人で
一般枠の正社員で働いてるやつっているの?
いるとしたらやっぱ軽度の発達障害か
特殊なスキルでも持ってるのかな?
287優しい名無しさん:2013/11/26(火) 23:01:04.55 ID:GdjMRCeh
一般枠で挫折する時点であきらめろって
一般枠の高い賃金が欲しければ健常者と同じように仕事できないといけないわけ
挫折した結果が障害者枠なんだから現実を受け止めないと
288優しい名無しさん:2013/11/26(火) 23:10:59.16 ID:hYq3oZKn
知能指数がある程度あれば何とかなるだろ。
俺は何とかなりそうにないが
289優しい名無しさん:2013/11/26(火) 23:26:09.59 ID:PvYyBtcP
俺一応正社員で働いてるよ、解雇決まってるけど
履歴書とGWと面接数回じゃ発達障害なんて見抜けない
290優しい名無しさん:2013/11/27(水) 01:58:33.11 ID:9oXfV+Zf
俺、高卒なんだけど、障がい者枠で事務職に入る事って可能かな?
ワードとエクセルは、現在資格勉強中
291優しい名無しさん:2013/11/27(水) 02:55:27.59 ID:YnT8tMvN
知らんがな
292優しい名無しさん:2013/11/27(水) 09:10:15.40 ID:VOGRc8er
「高学歴発達障害者の挫折」で思うこと。
http://togetter.com/li/280355
293優しい名無しさん:2013/11/27(水) 09:14:51.67 ID:P3zZFjkQ
>>289
確かに見抜けんわな。
俺の場合もそうだったし
294優しい名無しさん:2013/11/27(水) 09:40:13.79 ID:p86VxtFD
>>284
それすごい分かる
実際、自分がまさにそうだった…
中途採用で正社員やってみたが心が死んだ。
295優しい名無しさん:2013/11/27(水) 09:58:39.51 ID:arduAqzf
前にバイトで勤めてた職場で君は若いし仕事もできる、将来性もありそうだから
正社員にならないかと勧められて社員になったのが間違いだった
給料は上がったが、そのぶん仕事の幅も広がって捌ききれずキャパシティオーバー
最終的には出来ない奴認定され、鬱やパニック障害で仕事にならなくなって辞めた

ずっとバイトでやってりゃよかった、と今更になって後悔してる
296優しい名無しさん:2013/11/27(水) 10:37:37.25 ID:rXIhpcSE
発達障害およびアスペにはバイトという身分が向いているエピソードか
たしかにそのとおりだし、否定することはできない
297優しい名無しさん:2013/11/27(水) 11:50:44.58 ID:7obxLLMN
県の就職支援センターに面接予約の電話した。
やっぱり電話は緊張する。
298優しい名無しさん:2013/11/27(水) 12:37:11.93 ID:VkiY6YUm
発達障害はクローズで入ると、苦労する。
自分がそう。1年経っても仕事が覚えられず
閉職で、雑用という名の仕事。後から入った
若い子の方が仕事出来て、凄い居づらい。
今就労支援センターの人に障害者枠の仕事を
面接受けないか?と言われている。スーパーの品出しだが
そっちのが精神的には良さそう。
299優しい名無しさん:2013/11/27(水) 15:41:29.28 ID:hp+UvTPy
今の正社員は超サイヤ人や神レベルの能力を要求されるからな…。
300優しい名無しさん:2013/11/27(水) 16:38:07.85 ID:biHF4QFW
>>298
バックヤードの方?
確かに気持ちはわかる。
301優しい名無しさん:2013/11/27(水) 17:04:00.49 ID:8XNNK1l3
こんな無様でみじめで恥ずかしくてみっともなくて他人に言えないような人生はもう嫌だ……
302優しい名無しさん:2013/11/27(水) 17:12:07.04 ID:rXIhpcSE
>>301
「僕は障害者なんです」と言えば多くの人はわかってくれる
決して恥ずべきことではないので障害者としての自覚を持って生きていってください
303優しい名無しさん:2013/11/27(水) 17:39:30.65 ID:X/xvVaKQ
みんなのレス見てたら、同じ境遇で泣きそうになった…
304優しい名無しさん:2013/11/27(水) 18:15:01.82 ID:ADApVuOZ
聞きたいですが発達障害はどんな病気ですか?
僕は適応障害。嫁は総合失調症と軽知的で嫁の年齢は39です。
お互いに病気の上に嫁の年齢では四割の確率で発達障害の子供が生まれると言われてます。
子供はほしいけど、リスクを抱えた出産 子育ては僕の単なるエゴにも最近感じ、子供を作らない様にしてます。もしよかったら教えて下さい。
305優しい名無しさん:2013/11/27(水) 18:31:28.86 ID:VkiY6YUm
300さん
そうですね。もう限界ですよ。
責任がとても怖い。やっぱり安心して
長く勤められないと無理。就労支援センター経由
の紹介だから、バックアップしてくれるし。
306優しい名無しさん:2013/11/27(水) 19:25:06.09 ID:Sux1DvZr
>>304
私見ですが今までの人生が生きづらいと感じていたとか
いい時もあったとか結婚して現在幸せだと感じるなら子供を作るのもいいと思う。
でも子供ができたらそんなことに拘わらず幸せや人間として充実した人生になるかもしれない。
そうすると親が幸せだと思って生きていればどんな困難でも子供も
幸せだとなるというか。戦争中は出生率が多かったらしい。
そういう困難な時こそ生きる力がわき起こるらしいし。
授かりものだと自然にまかせてみるのも。
307優しい名無しさん:2013/11/27(水) 19:36:14.05 ID:ODba1gnI
>>286
自閉症は知らんがアスぺだと社会的地位が高めの職業では
大学教員、医者、弁護士、会計系の資格の職業などだな

社会的地位が高いかどうかは知らんが一般企業ではIT関係や理系の研究者だ
でも営業や販売関係はたぶん無理だね
308優しい名無しさん:2013/11/27(水) 19:57:45.78 ID:oH5Iu8jN
>>304
まずは病気という概念を捨てようか
発達障害は病気でなく障害だよ
              ̄ ̄ ̄
309優しい名無しさん:2013/11/27(水) 19:59:58.80 ID:LWhzbBAV
営業よりも事務仕事の方がもっと無理かと
IT系は除く
310優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:28:41.33 ID:ODba1gnI
>>309
なんで?
アスぺジム仕事ダメなの?
311優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:43:50.93 ID:JUczI5Ca
事務とかマルチタスク電話番対人折衝当たり前で発達向きじゃないだろ
PCに張り付いてデータ入力するだけじゃない
312優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:44:02.87 ID:heIsjhuQ
正規の職員になると、ほぼ必ずと言っていいほど
人を管理することが求められるからなあ。

そもそもしっかりしてないADHDと、人の心がわかりにくアスペにとってそういう業務は鬼門。
結果、ADHDはなんらかの才能、アスペは専門知識や高い学歴がないと生きていけなくなってしまう。

>>296
確かに

>>310
事務は基本ある程度の横のつながりが作れる人じゃないといけないから。
具体的にいうと常にニコニコしてられる人間。
アナウンサー向けのフェイストレーニング本とか買って練習してるんだが、
人並み以下だわ。練習してなかったらバイトすら勤まってないと思う。
軽度自閉だからか、事務でも派遣なら勤まるんだが、正規の職員だったら絶対にクビだと思う。
(自分の話)
313優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:48:54.56 ID:p3+nL0TN
事務はマルチタスクが求められるからなあ
来客応対に電話対応、データ入力に伝票整理その他諸々、伝言や報告も頻繁だから対人スキルもいる
雑用を押しつけられることもあるし器用じゃないと無理
アスペには向かない仕事だと思った

自分は事務やったことあるけど販売の方が楽だった
314優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:51:18.79 ID:heIsjhuQ
>>313
マルチタスクが全く必要のない事務なんていくらでもある。
具体的にいうと、ExcelVBAとかAccess(といっても入門程度)必須とか書いてあるやつはほぼそれ。
まあOA事務ってやつですな。
電話対応も客じゃなくて社内連絡しかないから、何度も聞き返したりしても文句言われんし。
315優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:53:28.16 ID:rXIhpcSE
下請けのプログラマーも向いてるだろう
マンションの一室でやってるようなちっさい会社で働いてる発達障害者のプログラマーは多いと聞く
316優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:23:55.89 ID:Bit4QKpd
診断は受けてないが重度の鉄ヲタなのでアスペは間違いないだろう。
起きてる間だけじゃなく寝ていても撮り鉄のネタが夢にまで出てきてしまう。
317優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:24:42.37 ID:+AEpeQTR
営業無理
説明できないし理解できない
318優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:29:39.94 ID:8XNNK1l3
自分の場合、
営業も無理
接客も無理
事務も無理
頭が悪いからITも無理
頭が悪い上に体力がなくて手先も不器用だから肉体労働も無理

詰んだ
319優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:31:02.03 ID:ADApVuOZ
ご意見ありがとうございました。嫁と両親 病院のスタッフ先生とスタッフに相談して決めようと思います。
320優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:57:06.69 ID:Itdxsd9A
事務ダメなのか―
何していきていけばいいんだ
321優しい名無しさん:2013/11/27(水) 22:49:37.08 ID:a9DdrXwJ
トヨタの期間工は45秒で工程終わらしその工程さらに1日500回繰り返すという作業を行う
しかも配属されてずっと同じ工程を繰り返す1年だと数十万同じ作業の繰り返しだろう

気の遠くなる作業1万階感謝の祈りよりも凄いことになる
322優しい名無しさん:2013/11/27(水) 23:18:31.47 ID:t8j6YKAk
>>319
止めといた方がいいと思うよ。
発達障害+統失のリスク+おそらくIQも低いとなると、
普通以上に手がかかるよ。発達障害の子ども育てている人のスレで
質問してみては?
323優しい名無しさん:2013/11/27(水) 23:54:54.08 ID:LSZ21yMU
わざわざ2ちゃんで相談せんでも専門家に相談するって言ってはるんやしそんでええやん
324優しい名無しさん:2013/11/28(木) 00:33:16.04 ID:8e5BrBlO
>>235
どういうとこで働いてんの?
そういう仕事したいんだが。自分と同じ業界かな
325優しい名無しさん:2013/11/28(木) 00:36:18.88 ID:VpD97SXt
営業とか発達障害者が一番就いちゃいけない仕事だろ
なんで俺こんな仕事してんの、営業成績同期の中で最下位だったwww
326優しい名無しさん:2013/11/28(木) 00:46:09.89 ID:gGwKj2q7
コミュニケーション能力が健常者より高い()
って言うアスペもいるし、アスペだからではなくて自分に向いていればいいんじゃないか
アスペだから頭いいんだね!アスペだから特殊能力あるんだよね!
とか言われる度に
いや自分はアスペでも工場向かなかったし、理数系見るだけでも無理だし、
海外でもコミュニケーション取れないし
といつも謝って否定してるわ
何なんだよ、アスペを就職させました!とか言ってる
就労センター職員ですらアスペ=天才、理数系、工場向きのイメージ持ってるって
327優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:06:39.31 ID:46M8uQrA
>>326
コミュ力が健常者よりたかいとか
うそばっかついてんじゃねーよ
くずが
328優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:28:04.76 ID:gGwKj2q7
>>327
自分じゃないよ、それ言ったの
何か分からんが、本人は
病院とかあちこちで健常者より高い()と言われた!、と自慢気でした
自分は、無能だと自他共に自覚しているタイプだったから、
裏で健常者に嗤われていようが、本人がそう思い込んで
自信に満ち溢れているのを見るのはちょっと羨ましかったよ
329優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:34:53.33 ID:VpD97SXt
アンカもまともにつけられない人に触れちゃいけません!
330優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:38:30.68 ID:VpD97SXt
ていうか今年の5月からアスペの名称なくなったんでしょ?
あんまアスペアスペ連呼してると恥ずかしいよ
331優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:45:23.47 ID:gGwKj2q7
ついでに言うと、
確かに高かったんだよ
此を高いというか、ただ単にアスペ語を翻訳して
上手く付き会い続けてくれた友達軍団が凄いのかは分からんけど
軍団作る能力すらない上に、1対1の会話がやっとな自分からすればさ
332優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:50:18.32 ID:gGwKj2q7
>>330
そうなん?
手帳申請時にもアスペだったから、自分まだアスペだと思ってた
お爺ちゃん先生だから古い言い方使ってるだけなのかな
一応自分アスペじゃなくなるんですかね?とは聞いたけど
名称は変わるかも知れないけど、君はアスペだよと
泣くところだったのかな

アンカにはお触り禁止と
333優しい名無しさん:2013/11/28(木) 02:47:14.00 ID:TpKNSrVy
高学歴発達障害の社会への恨みは海溝より深い
334優しい名無しさん:2013/11/28(木) 03:29:08.13 ID:7xiRgsTI
>>333
下手に要領良い分、学校の集団生活で憎しみが
確かになっていくからな
335優しい名無しさん:2013/11/28(木) 03:55:12.15 ID:QJO0Vwqx
そして中央大学で起こったような殺人事件に発展するわけか
336優しい名無しさん:2013/11/28(木) 05:40:01.10 ID:12v2/aAM
>>326
ある人が言ってたよ。

仕事は適性ではなく性格特性で選べと。。

まんざら嘘でもない。。
なかなか選べない時代でもあるけどな
337優しい名無しさん:2013/11/28(木) 06:05:07.91 ID:2+PvLk72
クローズで製造業の肉体労働やってるけど、
右腕が完全に駄目になった。40キロ近い鉄の材料を
毎日持ってるせいか、肘と手首を痛めた。
頭悪くてiq75の知的ボーダーラインだし、
閉職に追いやられて雑用ばかり。
障害者枠に転職したいけど、プライベートの時間が
動けない。
338優しい名無しさん:2013/11/28(木) 06:16:20.52 ID:a5ArmKO1
>>337
閉職って何?アスペ系の書き込みでよく見かけるけど、閑職の間違いでは?
それはともかく、障害者枠でも簡単に就職なんかできないよ、身体と違って。
一番いいのは、現在雇ってもらってる会社で障害者と認めてもらうことかな。
339優しい名無しさん:2013/11/28(木) 07:39:21.63 ID:Zwacxw+G
>>318
だから仕事が無いんだよ
バイトなんてモロに接客ばかりだから無理だし

それにしても事務所がダメなのは意外だった
よくよく考えれば電話サポートとワンセットで募集が多いから当然か
340優しい名無しさん:2013/11/28(木) 07:47:36.78 ID:rLXqkfHZ
338さん
それは、難しいですね。
今障害者枠でスーパーの品出しの仕事を
就労支援センターの人に見つけてもらいました。
それを受けたいと思います。
341優しい名無しさん:2013/11/28(木) 07:55:33.54 ID:3v6FKPaz
仕事行きたくない 怖い怖い怖い
ほんと予想外のとこで怒られる、ミスするからいつも理由なくびくびく
なんでこんな空気読めないし気が利かないし不器用なんだろう
そのくせ心だけは無茶苦茶敏感で傷付きやすい  
342優しい名無しさん:2013/11/28(木) 08:01:08.31 ID:Zwacxw+G
アンカーくらい付ければいいのに

仕事でミスよりも仕事をミスした理由やミスのカバーを会話で伝える際に
ちゃんと伝えられないのとちゃんと相手のニュアンスを読み取れずに誤解ばかり起きるのがツライ
343優しい名無しさん:2013/11/28(木) 10:30:50.77 ID:WhdeCj3i
営業先のスーパーちょっとおかしい奴ばっかだわ
スーパーって障害者採用に力入れてるのかね
344優しい名無しさん:2013/11/28(木) 11:21:12.86 ID:qdWkz1Ao
小売業に来るやつ自体少ないから猫の手も借りたいってだけだろう
345優しい名無しさん:2013/11/28(木) 11:36:59.57 ID:dHKSOJP1
発達障害の自分が言うのもなんだけど
今まで働いた中でスーパーほど低スペDQNだらけな職場はなかった
まともな人がどんどん辞めていくから普通の人が育たないという悪循環
スーパーは大抵の部署は未経験者大歓迎!だから誰でも食いつけるんだよね
346優しい名無しさん:2013/11/28(木) 12:26:40.34 ID:LFXYqMFR
え、スーパーってそんなとこなんですか?
でも、今の職場より障害者枠だから仕方ないかも、
と思っています。
347優しい名無しさん:2013/11/28(木) 13:29:51.69 ID:QJO0Vwqx
>>345
その職場に身を落とした君も同類ですよ?
自分だけは違う、なんて思わないように
348優しい名無しさん:2013/11/28(木) 14:00:57.66 ID:dHKSOJP1
>>346
自分が学生時代にバイトしてたその店は小さいスーパーで
常にハロワに求人が出てる地元のブラックだったらしいから極端な例かも
障害者枠もあるような大きい店ならそんなに酷くないんじゃないかな?
近場にある大きいスーパーの方は障害者の人も使ってるし従業員の質もいいよ
349優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:53:29.89 ID:Zwacxw+G
スーパーはそんなところだよ
コンビニと違って人数が多いから分担させることもできるし
350優しい名無しさん:2013/11/28(木) 16:57:02.61 ID:p/lG3+Rp
>>324
就労継続支援A型事業所
351優しい名無しさん:2013/11/28(木) 18:48:33.52 ID:IawUOyMm
A型事業所はまじでこんなことでお金もらっていいのって仕事有るよ
テープ起こしは健常者も内職でするちゃんとした仕事だからまだマシな方
給料は自治体から支払われて施設使用料は国が支払うから
そういうことができる
352優しい名無しさん:2013/11/28(木) 19:10:28.14 ID:WhdeCj3i
大型スーパーで営業してたけど、正社員は大卒ばっかだし
主任とかリーダークラスの奴はしっかりした奴ばっかだった
レジとか品だしのバイトはちょっとおかしい奴多かったけど
接客研修とかに力入れてたしちょっとおかしい奴もバリバリ仕事してた
353優しい名無しさん:2013/11/28(木) 20:36:01.59 ID:M3p3xsXn
障害者手帳来ねえ…
問い合わせたら行き違いってなんだよおい
354優しい名無しさん:2013/11/29(金) 00:02:30.15 ID:QLuGZs+Y
ああ生きてる価値ねえなあこれ
355優しい名無しさん:2013/11/29(金) 00:11:05.67 ID:pE2Gtzv1
sosp sosp
自己嫌悪でパニック中

笑い声がトリガー、そしてフラッシュバック。

家にいても突然にフラッシュバック。

sosp sosp
356優しい名無しさん:2013/11/29(金) 02:04:41.03 ID:qYTei7dN
支援施設行ったら仕事紹介してくれるよ!って言われて行ったのに
手帳取る気ないなら健常者として自分で勝手に探せとか言われて突っ返された
他にも相談したいこととかいろいろあるって言ったら
仕事の相談だと聞いていたのでそれ以外の件は次の機会にしろって言われた

なにこれ、いくら手帳持ってないからってこれは酷いでしょ
次の予約取れるのも2ヶ月以上掛かるし、ありえない
357優しい名無しさん:2013/11/29(金) 02:34:44.30 ID:+4fjwdUL
まず手帳を取ってからだな
>>356は先に手帳を取るという順序を誤っただけに過ぎないよ
気を落とさないでね
358優しい名無しさん:2013/11/29(金) 02:51:13.44 ID:VOaHjZPH
もう限界ですわ
359優しい名無しさん:2013/11/29(金) 06:21:59.30 ID:i8n35WsY
>>356
ハローワークの「発達障害者雇用開発助成金」がある(手帳もってなくてもOK)。
障害者職業センターでも手帳の有無は問われない(取得を勧められるが)。
ということは就労移行支援に飛び込みでいったんじゃね?ステップ飛ばしすぎでは?
一例 医者→発達障害支援→障害者職業→ハロワ→就労移行→就労継続→障害枠就職
面倒だけどいきなり就職はハードル高いよ。まずは自分を知ることから。
360優しい名無しさん:2013/11/29(金) 07:47:30.74 ID:fIkWkVY1
またミスが多くなってきてる。
集中しないと。でも自分は責めない。
人のせいにもしない。仕方がないと
開き直りたい。
361優しい名無しさん:2013/11/29(金) 08:16:07.34 ID:U2LE03Wg
ブルーカラーの公務で60歳ぐらいまで切られにくい仕事ってなんかないかな。
休み、勤務時間が公務員並にちゃんとしてて
仕事内容が暇でぼーっとしてられるようなやつ。
362優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:38:15.64 ID:bqFaS84/
そんな楽な仕事あるわけないじゃん。
あったとしてもハロワとかに乗らないだろうき
363優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:45:12.22 ID:U2LE03Wg
>>362
学校の用務員あたりで探してるんだけど
どれも契約更新無しとか、民間のビルメンが請負でやってて
入社したらきつい現場配置とかばっかりなんだよな。
364優しい名無しさん:2013/11/29(金) 09:48:30.95 ID:U2LE03Wg
ハロワに載らない仕事の中から
探してくるって行為自体がなかなか難しいよな。
365優しい名無しさん:2013/11/29(金) 10:56:09.05 ID:+4fjwdUL
ID:U2LE03Wgは夢見がちですね。自閉症らしくてよかよか
366優しい名無しさん:2013/11/29(金) 11:15:56.53 ID:bqFaS84/
あ、学校の用務員見たいなのならハロワで見たことあるわ。
小学校中の警備や見回りとかで8-17時。
もちろん非正規
367優しい名無しさん:2013/11/29(金) 12:32:48.12 ID:fIkWkVY1
一人若い子が休んで、3人で回してるから、
いっぱいいっぱいで、あれやこれやで
ミス起こりそうで、怖い。
人数少なすぎ。頭の中で優先順位がつけられない。
368優しい名無しさん:2013/11/29(金) 21:06:58.04 ID:3EHSUiDx
はあ……社会的に成功している発達障害の人たちってすごいなあ……
369優しい名無しさん:2013/11/29(金) 21:11:02.92 ID:vtpl6OQ4
>>368
失敗してる母体は?
370優しい名無しさん:2013/11/29(金) 21:38:34.56 ID:s6notwGz
アスペ男は自殺かホームレスしかないよな
371優しい名無しさん:2013/11/29(金) 22:45:27.55 ID:DTmBjhoc
>>350
作業所にテープ起こしなんてあんのか
ウソだろ
372優しい名無しさん:2013/11/30(土) 00:02:18.60 ID:HP2eNtM+
反論する前にまずぐぐってみては?
http://db.pref.tottori.jp/heartful.nsf/navi3_3.htm
373優しい名無しさん:2013/11/30(土) 00:46:48.68 ID:nnsE8z5U
>>371
A型どころかB型でもあるよ、テープ起こし
374優しい名無しさん:2013/11/30(土) 08:31:21.84 ID:1hb2aGJ/
>>368
そもそも、本当に優秀だったら
組織に属さず、自分で支援事業所や
作業所などの組織を作るわな
375優しい名無しさん:2013/11/30(土) 12:23:49.18 ID:FlPKxKu8
クローズで入って、1年。
右腕壊してしまった。右手首で
物持ち上げるの困難。最初から障害者枠で
仕事探せばよかった。
376優しい名無しさん:2013/11/30(土) 12:25:24.98 ID:HP2eNtM+
アスペに大切なことは頭を使うよりも体を使うことだ
377優しい名無しさん:2013/11/30(土) 13:06:33.17 ID:Tf6+x1rC
1年前に介護施設で働いていたけど、あまりに仕事でミスをして「仕事したくない」
と言われた事がトラウマになって今でも時々フラッシュバックになっている。
この前、電話でそのことを謝罪して欲しいと言われたけど、
その時園長から「あなたも利用者に暴言を吐いていた」「その時の記録も残っている」と言われた。
見守るを、監視すると言ったり、タメ口やツッコミ入れたりした時に、
キツイ口調になっていたのが理由かな?
でも、このままだと、フラッシュバックやストレスが悪化して、ここに実名で会社の悪口を書いているかもしれない。
どうしよう、もしそれが原因で訴えられたら。
378優しい名無しさん:2013/11/30(土) 13:12:42.60 ID:Tf6+x1rC
>>377
追記
当時自分が発達障害であることを知らずに就職した為、後に発覚後はその事を
メールで伝えたが、返信が貰えず、支援施設の人が伝えに行っても「答えづらい」と言われた。
支援施設とも相談したけど、「気持ちを切り替えるべき」と言われたけど、上手く出来ない。
自分でも、そもそもどうして1年も気にせずにいられたのだろう?と思っている。理性のタガが外れてきたのだろうか?
379優しい名無しさん:2013/11/30(土) 13:31:20.14 ID:lVR7bp+d
支援施設っても他人だからあんま期待すんな。
職業でやってるだけ
380優しい名無しさん:2013/11/30(土) 22:42:23.76 ID:ePL67TLz
ここの人達って頭悪すぎるよねw
動作が遅い奴は障害者枠でも一般雇用に来ても役にたたないわなぁ
今の障害者枠って昔に比べてテキパキ動ける、効率的に判断してできるとか必要だから作業場で低賃金向きなんだよ君達

知的障害者の俺より劣りすぎ!
その程度で就労しようとか無理過ぎですわwww
381優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:10:02.58 ID:nzLTmEj2
障害者の就職サイトは手帳申請中でも登録できるみたいだけど申請中で応募して採用されるものなのかね
382優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:13:10.36 ID:lVR7bp+d
>>380
IQは高いけどな
383優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:17:47.12 ID:xE9WDOO9
>>380
支障なければ、全検査IQ教えてください。
調べてみたら、知的障害者はIQ70未満〜なんだけど、
文章をみるに、とてもそうは見えないです。
384優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:21:35.00 ID:j9JoRZE1
これまで発達障害と上手に付き合ってきたと思ってましたが、いよいよドロップアウトしそうです。
今の自分に何ができるのかわかりません。死にたい。
385優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:57:13.63 ID:HP2eNtM+
>>381
申請中で応募可能だが、採用されるかはまた別の話だし、おそらく採用されないでしょう
386優しい名無しさん:2013/12/01(日) 07:33:21.16 ID:OiMUfRTu
発達は高IQでも意味あまりないよ。単純作業だったらホント知的の方がまだ使えるし、
知的ボーダーだったら、職歴もコミュ力もそれなりにしっかりしてるし。

これじゃあ既存の知能検査って欠陥品だと思うが。

今、企業も精神障害者だと、ベース健常者の使える寛解してるウツの方をとるようになってるしね。
387優しい名無しさん:2013/12/01(日) 08:55:26.82 ID:iwMNW8iz
>>383
IQ69ですよ!
成人後に認定されたから普通学級でてるし
普通に健常者として働いたのです。

事故や病気で身体障害者になる人達と同じように中途障害に当たるので健常者時代の経験や知識を有してるし思考は健常者のままでいるんですよ。

仕事は健常者の頃から常に効率的に組立てる事を必要とする仕事をしてたので障害者になった後も普通に出来てしまう!

知的障害者なのに仕事が早いため驚かれるが効率的に仕事を組立てるのが早いからなんだが健常者や他の障害者からすると理解不能らしいです。

仕事は障害者枠の事務補助をしてます。
仕事がら法律やなどを扱うので文書入力などをしてます、女性の様な雑用は不向きで出来ないし覚えられないがPCを扱う仕事の能力はなぜか高いのです。

知的でも数字に強いんです、自閉症が混ざってるからですがコミュ能力は0でかみ合いません!
388優しい名無しさん:2013/12/01(日) 09:14:32.92 ID:r+Czel2u
42年間生きてきて発達障害にピッタリな仕事は一人でやる掃除しかない

これが駄目なら安楽死しか道がない
389優しい名無しさん:2013/12/01(日) 09:23:19.24 ID:02jd2jBZ
>>387
やっぱり69には見えないね

>>388
同感かな
お疲れさまです
390優しい名無しさん:2013/12/01(日) 09:33:42.65 ID:iwMNW8iz
>>389
知的障害ってIQだけで判断する訳では無いからね!

主に聞かれるのは、
友達がいるか、友達を作れるか作れないか
金銭感覚や金銭管理ができるかできないか
生まれた時の状態など
総合的に判断されるからね

仕事以外の日常生活で一部補助が必要な項目が多いです。

産まれた時が仮死状態だったらしいから処置が遅れたら脳性麻痺になる危険な状況だったらしいからそれが知的障害者って判断の決めてらしいです。
僕の場合は。
391優しい名無しさん:2013/12/01(日) 09:34:23.95 ID:GV9EO1hO
おまえらは便所掃除とか屠殺で十分w
392優しい名無しさん:2013/12/01(日) 12:53:46.68 ID:jveZoipz
俺はIQ高いけど知的障害に見えるしな
393優しい名無しさん:2013/12/01(日) 13:02:46.30 ID:18SpKHTU
>>391
清掃を希望してたんだけどな。
394優しい名無しさん:2013/12/01(日) 16:26:39.96 ID:0FBxkQwE
>>391
ただしビルの便所掃除に限る。
395394:2013/12/01(日) 16:29:12.71 ID:0FBxkQwE
ついでに10年やって技能士になる。
396優しい名無しさん:2013/12/01(日) 17:34:18.34 ID:vzs1rjr9
>>380>>391
そんなんじゃ甘いよ(棒読み)

>>388
逆にそれさえあれば生きていけると思えば続けられると思うんだが、どうだろうか
397優しい名無しさん:2013/12/01(日) 19:34:58.31 ID:0FBxkQwE
>>380
働く前に何かスポーツとかされてたんですか?
398優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:09:02.18 ID:E5IT5EuH
最近自分がアスペだということに気づいた
ずっと引きこもりで25で社会に出ようとしたけど職を転々…
今いる職場もやっぱり対人関係で退職することに…
今32。もう仕事に就ける気がしないし、就けたとしても続けられる自信をめったうちにされた…
錯乱しそう。誰かたすけて
399優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:17:02.50 ID:z91G6c7X
>>398
22から転々28歳でアスペ診断。
現在35もう終わりよりはまだいいような
400優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:17:08.44 ID:SMYoRlY5
>>398
自分もそのぐらいの歳で前の職場をクビになって、今はA型事業所に通ってる
401優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:24:20.26 ID:00QUiFe5
おそらく来週診断が下されると思う
どこでも仕事ができず人間関係も上手く行かずで転々として30歳
どこにいってもボロクソで自分も自信めった打ちにされた
医者って診断下した後の面倒は見てくれるもの?
こういう訓練所がありますよとか、こんな仕事がありますよとか…ないか
402優しい名無しさん:2013/12/01(日) 20:33:55.24 ID:bXs5Jjsw
>>401
残念ながら、面倒は見てくれない
診断が下りたあとの、定期的な診察のときは話を1分か2分程度聞くのみ

「あなたは発達障害者として生きていってください」と宣告されるようなものなので、頑張ってください
403優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:09:29.35 ID:E5IT5EuH
>>399
>>400
皆さんこの位の年齢で気づかれてるんですね…
今更気づいてこれからどう生きていけばいいのかわからなくてパニックに陥っていたんですが仲間がいて少しほっとしました…
A型事業所って民間の会社に障害者枠で働くってことですかね…?
そういう選択も考えたほうがよさそうですね…
今はとにかくパニック状態が治まらない…
404優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:18:35.55 ID:z91G6c7X
>>403
男は障害年金も通りにくいから悲惨
405優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:31:55.68 ID:TZ/bIGw5
清掃の仕事始めたんだけど、それすらまともに出来なくて周りから何だこいつみたいに思われてる
もうどうしたらいいのかわからない
406優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:46:45.26 ID:SMYoRlY5
>>403
A型事業所は建前上は一般企業の雇用と変わらないことになってるけど、一般企業の障害者枠よりも作業所に近い
その分、入りやすいとは思う

>>405
日常清掃なら、他人より時間はかかるけど、そのうち慣れると思う
美装とかならやめといたほうがいいと思うけど
407優しい名無しさん:2013/12/01(日) 21:57:14.05 ID:RJlYlwm8
>>398社会に出ようとした 職を転々
社会に出てるやないか
408優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:11:59.57 ID:00QUiFe5
探してみたけど地元にA型事業所がない…
B型はあるんだけど
定型だらけの職場に行ってまたクビになれってことですかそうですか
最低賃金でもバイトでも何でもいいから自分にできる仕事をくれ
409優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:42:34.03 ID:5FT+I8uE
みなさん障害に対して家族や身内の理解はありますか 私の周りは(恥ずかしながら正直自分も含め)きちがい、頭おかしいやつなんて認識です
ひきこもり脱して働き始めたけどまともに働ける気がしない
自分がおかしいってこと自覚しちゃったよ
気が利かないのも注意力集中力が無いのも二つ同時に作業ができないのも長年さぼってたからですぐになれるもんだと思ってたけど
すぐ立派に仕事出来るようになってやるって意気込んでたけど せっかく社会復帰喜んでくれた両親や周りになんて言えばいいんだ
アスぺだの自閉症だのなんだので働けませんでしたなんて言えない でも到底一人では(おそらく結婚もできず)生きていけない
410優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:51:38.02 ID:lsoV3qd+
無理して働かなくていいじゃん
死ねば働かなくて済むよ
411優しい名無しさん:2013/12/01(日) 22:56:37.25 ID:qTLZiniv
>>384
一応発達障害支援センターがある
手帳あるのかとか
障害枠か作業所か
まあ死ぬのはいつでもいいから
担当医に相談してみては
412優しい名無しさん:2013/12/01(日) 23:43:18.42 ID:vzs1rjr9
>>401
当事者なんだけど、
医者はまず統合失調症やうつ病などの二次障害が強い場合はそれを治療する方を優先すると思う
診断は見立てを決めたという意味合いで、当事者を障害に押し留めるような扱いはしないはず
今後はどういった手段で補うかは、医者だけで決められない部分もあるので、
医者に紹介状を書いてもらって障害者職業センターに相談するのが良いと思う
障害者職業センターの人は訓練の種類を幾つか提示してくれるはずなので、
そこから徐々に進めていくのが良いと思う……というのが私の経験
413優しい名無しさん:2013/12/01(日) 23:43:23.74 ID:r9oTiR4z
女なら、結婚という道があるけど、男は詰むだけ
414優しい名無しさん:2013/12/01(日) 23:50:03.26 ID:00QUiFe5
>>412
参考になる話ありがとう
鬱だとか適応障害だとか、二次障害があるってことは担当医も話してたので
診断が下される時はそれについても説明されるかも知れない
なんとかして前進したいな
415優しい名無しさん:2013/12/01(日) 23:52:40.24 ID:bXs5Jjsw
>>413
障害者の女性と結婚するという方法がある
416413:2013/12/01(日) 23:59:02.80 ID:r9oTiR4z
>>415
絶対に子供を作らなければ、それも有りなんだろうか
417優しい名無しさん:2013/12/02(月) 00:01:41.14 ID:/tY0KTXO
健常者もいるなかで遺伝リスクだとか諸所ある発達障碍者の女性とわざわざ結婚するんかね
女だと困らないみたいなのは見当違いな気がする
普通に結婚生活を送れるレベルなら仕事なんていくらでもあるはず
418優しい名無しさん:2013/12/02(月) 00:06:29.00 ID:usPJ5TEt
>>416
夫婦が二人とも障害者年金を受給してる場合、それだけで十分生活できる。これがメリットの一つ
あとは税金的な諸々で有利
419413:2013/12/02(月) 00:27:11.63 ID:uK7KMwAk
>>417
女性なら、仮に結婚できなくても、生活保護の申請とかも通り易い。
結婚するにしても、独身を貫くにしても、男よりも女性の方が生きやすいのは間違いない
420優しい名無しさん:2013/12/02(月) 00:29:44.71 ID:1QBK9oIy
俺が女性だったら風俗で働いてると思うw
普通の仕事なんて面倒だし
421419:2013/12/02(月) 01:06:39.93 ID:uK7KMwAk
>>420
それで、金持ちの客を見つけて結婚とかな
422優しい名無しさん:2013/12/02(月) 01:17:18.21 ID:V+9dLnCl
>>413
女は結婚したら義理実家・親戚、ご近所、町内会、婦人会、PTA、子供会、ママ友なんかとそこそこうまくやって行かなきゃいけないんだぞ
発達障害のコミュ障女ができると思うか?
男なら、不器用な性格、無口、無骨、昔気質等で済まされる場面もあるけど、女は許されないよ
あと、一般的に女に期待されるこまやかな気遣いなんて発達障害には無理
内でも外でもぎくしゃくしてそのうち深刻なトラブルに発展して離婚が関の山だよ
423優しい名無しさん:2013/12/02(月) 01:33:09.39 ID:65Xx1td5
>>421
金持ちの客が風俗の女なんかとわざわざ結婚するわけないだろ
424優しい名無しさん:2013/12/02(月) 01:56:53.01 ID:/wDBb7KP
定型は皆同じような嘘をつくから判りやすい。
定型どもは気付いてるのかな?
425優しい名無しさん:2013/12/02(月) 10:49:03.38 ID:mO6O27/S
>>413
いや、旦那がずっと稼げるわけでもない。今うちは旦那のリストラで転職。給料10万ちょい下がって私が働かないと厳しい状況。
人生何があるかわからん。
うちは子供3人いてるんで小梨なら全然やっていけるんだろうけど
426優しい名無しさん:2013/12/02(月) 12:31:49.32 ID:72fPrO3a
クローズで製造業やって1年。
体壊しちゃった。右腕がいうことを効かなくなった。
障害者枠の仕事を探してるけど、プライベートの時間が
動けなくて書類作るの無理。週6勤務だから尚更。
働きながら探さないと、前の会社辞めた時みたく
1年無職期間が辛い。もう37だし、って考えすぎて
動けないのもある。ズルズルいるのかな…
427優しい名無しさん:2013/12/02(月) 12:35:36.43 ID:s+deG33a
週6で平日休みなし、昼間勤務だと
職安も行けないし
どうやって探すの?
428優しい名無しさん:2013/12/02(月) 15:07:10.89 ID:72fPrO3a
ネットで探してます。
休みは病欠でとりますよ。
429優しい名無しさん:2013/12/02(月) 15:54:01.17 ID:J5BLAEYi
大人になると仕事の評価=その人の評価になります。
もっと言うと人格がどうであれ仕事さえ出来ればその人の評価は高くなります。
それが大人の社会です。
従って発達障害者への風当たりは子供時代より大人になってからの方が強いと言えます。
430優しい名無しさん:2013/12/02(月) 16:23:39.09 ID:pmC/7ONs
>>422
自閉症はいってるとむずかしい
でも純粋なADHDの女ってドヂなだけ(仕事はミスおおいが)で主婦業でママ友とか割りと人間の輪の中でやっていけてるみたいな印象あるからいけるのでは?
感情的でアスペと正反対っぽい
431優しい名無しさん:2013/12/02(月) 18:04:47.48 ID:E/0XDGXF
「発達障害 就職」でググるといろいろな支援体制が出てくるけど、このスレの人たちは利用してる?
432優しい名無しさん:2013/12/02(月) 19:18:15.64 ID:NnqATKeW
>>429
これはガチで言えてるかも
俺も発達障害で人生ボロボロだったが勇気を出して今まで憧れていた仕事についてから天職だと思うほど仕事できて驚いた
そうすると周りから期待が強くなってプレッシャーがすごいんだが、反面充実感も大きくて生きていて楽しくなった
不測の事故で今は無職に戻ったけど、自分に向いた仕事って見つかる事もあるから自信もってほしい
433優しい名無しさん:2013/12/02(月) 19:23:10.71 ID:Uvq3L0F3
利用しようにも発達障害の俺らは我侭で拘りがある癖になにがしたいという具体的な考えが無いから
そもそも利用するスタートラインにすら立てないよ、俺だけかもしれないが
434優しい名無しさん:2013/12/02(月) 19:42:04.54 ID:usPJ5TEt
>>432
そうやって苦しみ続けてきた結果なので前向きになるといいね
これからも苦しみ続けたら、きっと道は開かれるかも
435優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:09:17.84 ID:MlI4pNcg
皆どんな仕事してる?
俺はトラック 四トン拘束12から16時間 荷物ができるのをまつ待機が休憩で給料なし手取り21万円ボーナスなし週休2日

客や同僚とのコミュがいって疲れた
436優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:20:57.27 ID:JFyClEV8
>>434
おまえは苦しみ続けてそのまま死ねばいいよ
437優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:26:15.03 ID:usPJ5TEt
オウム返しはしなくていいから
438優しい名無しさん:2013/12/02(月) 20:47:05.21 ID:03nbkH06
>>431
私は障害者職業センター、就労移行支援作業所、就労生活支援センター、ハローワークと一通り利用しています
作業所での訓練と2箇所での職場実習を受けました
二次障害のうつ病・睡眠障害によって退職したので、その時はとても不安でしたが
私が利用した全ての機関から良い支援と再就職の情報が受け取れているので、利用価値がありました。
439優しい名無しさん:2013/12/02(月) 21:35:12.16 ID:Wfmh7dcn
正社員に頼めれた仕事をしてたら別のアルバイトの健常者にやって貰いたい仕事を頼まれたんだがパニクって勝手に出来ないって伝えたが嫌な顔された。

先に頼まれたの優先か後が優先なのか?
分からなくなって喚きそうになったからそれとなく無理ですって伝えたが伝わり方が悪かったのかいまだに分からない。
440優しい名無しさん:2013/12/03(火) 01:24:23.59 ID:HVKkzbSf
モテるわけでもなく、仕事ができるわけでもないのに、
もはや生きている意味がない気がしてきた…。
アルバイトに出てみても完全にいらない子扱いになるし、
他の奴らがみんなから必要とされている様子を指をくわえて眺めていることしかできない。
なんというか自分の市場価値が全くない。
勉強やスポーツができたことって何の意味があったんだろう…。
なんで毎日こんな惨めな気持ちでいなきゃならないのか…。
441優しい名無しさん:2013/12/03(火) 02:25:27.08 ID:49MNLYud
>>440
似たようなこと考えていた。
生きている意味って何かをミスらないコミュ力があるっていうだけで見出せる気がする。
この逆だもん
442優しい名無しさん:2013/12/03(火) 04:31:54.20 ID:KYT+iCuH
>>434
ありがとう。このスレを覗くぐらい過酷さを経験して生きてこられたと察するけど、
あなたのように辛い状況下にありながらも、思いやりを与えられる人には是が非でも幸せになってほしいと思う
お互い生きてると色々次から次へとですが、前向いてやっていきましょうぞ
2ちゃんもたまにこういう温かいレスつくとこがいいなぁ
匿名でも対岸には同じ人間だね
443優しい名無しさん:2013/12/03(火) 07:17:17.88 ID:QgIzZnyX
>>442
自演したってバレバレなんだよ下衆が
死ね
444優しい名無しさん:2013/12/03(火) 07:17:34.57 ID:J+Fy9Gq3
物忘れがはげしくなってきた
445優しい名無しさん:2013/12/03(火) 12:44:01.04 ID:t1jZLg9K
大企業の事務
ボーナス5ヶ月位
手取り17万弱
障害厚生年金三級で60万
446優しい名無しさん:2013/12/03(火) 15:33:13.07 ID:A7o4x9ZZ
>>445
事務でその給料だと障害枠じゃなさそうだな
障害厚生年金三級で60万は年でか?
不正受給死ね
447優しい名無しさん:2013/12/03(火) 15:47:07.83 ID:ISxSA/iL
>>435
一般企業の一般枠で働いてるんだね
えらいな

自分はA型事業所通いだよ
一生このままなのかな……
448優しい名無しさん:2013/12/03(火) 15:48:39.95 ID:c8m94ugQ
A型事業所ってどんな所?
どこにもあるものなの・
449優しい名無しさん:2013/12/03(火) 16:46:01.41 ID:ISxSA/iL
>>448
作業内容は障害者向けの簡単なものだけど、B型とかと違って、一応最低賃金(時給)が保障されてる
どこにあるかは、ハローワークで調べてください
450優しい名無しさん:2013/12/03(火) 17:57:29.75 ID:rMWr5h8q
451優しい名無しさん:2013/12/03(火) 22:18:55.17 ID:Ko0CTPJr
障害者枠の発達障害の人(アスペらしい)とうまくいかないよー。
自分もアスペじゃないかと思ってたから、
指示書とかかなり詳しく書いて
指導も工夫してたつもりだったけど
半年目を離したら指示書全く無意味になってた。
間違いを指摘しても反抗されるし
もう一度一から教え直すか仕事減らすか悩み中…
452優しい名無しさん:2013/12/03(火) 23:24:55.28 ID:deA1/8Fu
アスペは指示書があっても指示書の必要性がよく解らないんだよね。
結局自分のやり方とは違ってやりにくいから独自にアレンジしちゃうんだ。
とりあえず「指示書」という紙は存在するけど、まぁそれが自分に何の得になるか
解らないから無意味になる。
>>451は、その相手と一緒に話し合いながら指示書作ったほうがいいよ。
とにかくやり方を納得させてでないとやってくれない。
ってか、細かく指示したマニュアルにすればやってくれると思う。
453優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:12:40.60 ID:Ao6tixq7
アラフォー独身で発達障害・IBS・気分障害を患っている女です。
私はコミュニケーション能力に難がある障害で、外見が醜いこともあって恋人がいた事がありません。
遺伝する可能性も高い障害なので、結婚や恋愛は諦めました。

アスペでも、女性なら結婚して養ってもらえるから羨ましい、とか嫌味ですか?
健常の女性でも、そんな御時勢ではないでしょうに
454優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:44:46.08 ID:UVIgUY5Q
>>453
そうだよね
今時、定型女性でも沢山余ってるし、結婚できても共働き必須が結構多い
家庭でも職場でもうまくやるってハードル高い
自閉だと人間関係でつまずくし、ADHDなんかだと家の中片付けられなかったりして旦那や子供が嫌な思いしたりとか
455優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:48:27.43 ID:19p1bDIY
限定正社員
限定アスペ    ←
456451:2013/12/04(水) 03:25:44.30 ID:9HEkIyyL
>>452
ありがとう。
かなり細かく書いたし
視角から入りやすいように表示とか目印とかもつけてはいるんだ。
最初に教えるときに、指示書にメモ書き込んで貰った。
自分のやりやすいようにアレンジしちゃってるのは所々感じてて
目についた所は指摘してたけど
一からやり直しですね。

あと、嘘をつく(ように見える、本人はそのつもりないのかもしれないが)のもどうしようか悩んでる。
457優しい名無しさん:2013/12/04(水) 04:53:36.89 ID:YE6gdXfE
アスペって支払い納期まもる?
メールの返事遅れがちじゃない?
458優しい名無しさん:2013/12/04(水) 05:54:20.61 ID:lHuBXetC
結論 自殺した方がよろしいようで
459優しい名無しさん:2013/12/04(水) 06:57:28.21 ID:eeKJ8fyo
>>450
スレ番号の数字通り、年に450万超えて
無いとみた
460優しい名無しさん:2013/12/04(水) 12:06:41.15 ID:A06CbY1l
健常者に混じって生きていけないから、
苦痛に負けて自殺したくなる
461優しい名無しさん:2013/12/04(水) 17:34:45.24 ID:3BLBQw2b
>>457
アスペルガーでもADHDでも、発達障害者は全体的に期限付きの物が苦手な傾向が強い
書き込みの目的が、判定してほしいのか、共感を得たいのか分からないけど
この症状だけでは結論は出せないよ
462優しい名無しさん:2013/12/04(水) 20:41:37.50 ID:rJtQw1wE
・曖昧な表現から何かを察知するのが苦手で具体的に細かく説明されないと理解出来ない
・普段と違う事に遭遇すると対応出来ない
・効率よりも自分のやり方を重視する
・強制や抑圧や監視に対して反発する

自分の特徴を書いてみました。
雇う側から見ればこんな人間なんて使い難くてしょうがないと思います。
463優しい名無しさん:2013/12/04(水) 21:24:11.75 ID:xoatDQSM
>>462
自覚してるならいいことだと思います
そして、それに見合った仕事を探せば良いでしょう。背伸びはしないしない
清掃であれば自分のやり方を重視しても差し支えありませんからね
464優しい名無しさん:2013/12/04(水) 22:15:47.71 ID:pMLU1kfR
俺は右斜め前を見る癖があるんだが右斜め前の席の健常者の女が舐める様に見てくると他の女に話してたが癖なんで治らないだよ!

職場で女が多い所は陰口と悪口が飛びかってて常に聞こえるから気分が悪くなるわ。
465優しい名無しさん:2013/12/04(水) 22:21:13.25 ID:kErJAIgR
>>464
陰口でもなんでもないだろう。実際に見る癖があって、ずっと見ているんだから。
そういう癖をちょっとずつ直す姿勢が、大事だよ。
466優しい名無しさん:2013/12/04(水) 23:39:44.61 ID:NON1aIu4
注意!

このスレッドをはじめ、他の発達障害や精神障害関連のスレッドには、何年にもわたって
日付が変わった頃から真夜中まで粘着して荒らしや煽りを繰広げたり、発達障害者や精神障害者の
悪口を吐きまくるキチガイ人格障害者が出没しています。
>>463が奴です。

こいつは働いたこともない無職のクズニートで、清掃や工場の仕事を単純なものだとなめてかかっているのが特徴です。
正社員事務職だと自称するのも特徴です。
こうした面でも奴の社会経験の欠如ぶりや精神性の低劣さがわかります。

奴が現れたら袋叩きにしましょう。

あんなバカに生きる資格はない。
467優しい名無しさん:2013/12/04(水) 23:40:49.73 ID:wtBfH3yo
>>462
自営業やってみたらどうですか?
自営なら自分流のやり方も全然いけます
ただし、対面が多い自営業は精神がこわれるのでなるべく機械的に対処できる自営限定になりますが。
468優しい名無しさん:2013/12/05(木) 07:46:04.74 ID:ao/+s2uM
右腕が腱鞘炎になってしまいました。
もう製造業は無理かも。
3級の手帳を持っているので、
障害者枠の仕事に転職しようか迷ってます。
今はクローズで働いてますがもう限界です。
469優しい名無しさん:2013/12/05(木) 10:48:05.22 ID:pcVeb6Ss
就職板にも>>463に似たような奴いたな
同一人物?
470優しい名無しさん:2013/12/05(木) 18:53:40.47 ID:kuHFqTa5
発達障害者に自営業や起業を安易にすすめちゃダメでしょう
それどころか健常者にだってオススメできない
自分が取り組む事業の他に経理、経営、営業、財務、人事…など諸々を自身で行わないといけないのだから
管理能力に問題のある人は発達障害者・健常者に関係なくかなり難しいと思う
誰かにそれらをやってもらうとしたら人件費も必ず発生するし、
利益が出るまでの資金が無ければ殆どの場合、借金生活は避けて通れない
471優しい名無しさん:2013/12/05(木) 21:09:12.11 ID:j41X5dJl
やっぱりナマポしかないな
清掃や単純作業の仕事なんて低賃金非正規当たり前だし、それでも求人が常に大量にあれば切り詰めてやっていけるかもしれないが、実際今の日本じゃ単純作業の仕事なんて少ないしあっても女や健常者の老人が優先される
発達障害者はつまらんプライドを捨ててナマポを目指すしかない
472優しい名無しさん:2013/12/05(木) 21:45:59.04 ID:MBUIOI+3
資格とか学歴は付けとかないとな、、、
473優しい名無しさん:2013/12/05(木) 23:14:36.39 ID:52g6V5Zg
つまらんプライドを捨てれるなら
普通に清掃や単純作業の仕事くらいできるでしょうよ
プライドを捨てきれないからナマポへ逃げるんじゃないの?
474優しい名無しさん:2013/12/05(木) 23:33:35.22 ID:Xgq+AHkP
病気がちの体の弱い場合はどうしたらいいのだろう。
疲れると熱出すとか肉体労働したくてもいつか病欠するのが目に見えてるから体を酷似する仕事に踏み切れない。
発熱で欠勤多い→やる気ないと思われクビ
顔見知りの発達障害の20代の女の子がいるが、駅前でいわゆるサンドイッチマンしてる。
金融関係の看板持って立ってるだけだがこれから寒さがきつくなるしシンドイだろうなぁといつも思う。
475優しい名無しさん:2013/12/05(木) 23:34:05.32 ID:j41X5dJl
>>473
清掃や単純作業の賃金じゃ生活出来ない
安定して仕事が得られれば低賃金でもなんとかやっていけるかもしれないがこの手の仕事は非正規ばかりな上仕事自体が少ない
そして女や健常者老人、身体障害者の方が採用されやすい
現実的に生活していくことを考えると清掃や単純作業じゃかなり無理があるんだよ
476優しい名無しさん:2013/12/06(金) 01:35:41.55 ID:R5oT/Sju
注意!

このスレッドをはじめ、他の発達障害や精神障害関連のスレッドには、何年にもわたって
日付が変わった頃から真夜中まで粘着して荒らしや煽りを繰広げたり、発達障害者や精神障害者の
悪口を吐きまくるキチガイ人格障害者が出没しています。
>>463>>473が奴です。

こいつは働いたこともない無職のクズニートで、清掃や工場の仕事を単純なものだとなめてかかっているのが特徴です。
正社員事務職だと自称するのも特徴です。
こうした面でも奴の社会経験の欠如ぶりや精神性の低劣さがわかります。

奴が現れたら袋叩きにしましょう。

あんなバカに生きる資格はない。
477優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:04:28.50 ID:U0AD+Ae4
清掃員は生活できないって、清掃員に失礼だと考えないんだねぇ
おまえがいつも使ってる駅のトイレ等は誰が清掃してるの?汚れたら誰が清掃するんだい?
おまえが清掃してるなら別だが、してないなら誰がやるのって話になる。
だから清掃員としての仕事が成り立つわけだが、想像力の乏しい発達障害者には難しかったかな?
478優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:13:57.57 ID:sMu1Uof4
>>477
>>475は的を射てると思うがね。
その仕事が成立することと、その仕事で生活できるかは別問題だというのが、なぜ解らないんだ?
そもそも、お前には以前から幾度となく「障がい特性を全く理解しない、理論の欠片もない根性論は自分のブログでやれ」と言っているはずだが?

>住人へ
>>477は「頑張れ」が口癖の『便所飯マン』です。
避難所へ移動されることをオススメいたします。
479優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:35:37.01 ID:U0AD+Ae4
>>478
>なぜ解らないんだ?

面白いこというね。そのままそっくり返すよ
発達障害者はなぜまともな仕事ができないのか解らないようだからね
理想と現実は全く違うのを理解しないで願望だけ膨らませても仕方がないですよ?

ちゃんと現実を見て、発達障害者にふさわしい仕事をしてください
http://www.koyoerc.or.jp/assets/files/245/chapter4.pdf これがその一例だ
これと同じような仕事を勧めることは理にかなっている
480優しい名無しさん:2013/12/06(金) 02:39:26.23 ID:U0AD+Ae4
ま、悪く言ってしまえば、能力が無いくせに高望みばかりしてる発達障害者はどこ行っても嫌われる
身に覚えがありまくりでしょ?
481優しい名無しさん:2013/12/06(金) 04:29:30.48 ID:GGHAK034
>>479の事例集に出てきた職場の責任者には
発達障害者を単純にディスってる人は1人も出てこないのだが。
482優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:20:59.25 ID:R5oT/Sju
注意!

このスレッドをはじめ、他の発達障害や精神障害関連のスレッドには、何年にもわたって
日付が変わった頃から真夜中まで粘着して荒らしや煽りを繰広げたり、発達障害者や精神障害者の
悪口を吐きまくるキチガイ人格障害者が出没しています。
ID: U0AD+Ae4(>>477-479)が奴です。

こいつは働いたこともない無職のクズニートで、清掃や工場の仕事を単純なものだとなめてかかっているのが特徴です。
正社員事務職だと自称するのも特徴です。
こうした面でも奴の社会経験の欠如ぶりや精神性の低劣さがわかります。

奴が現れたら袋叩きにしましょう。

あんなバカに生きる資格はない。


>>477-479
まずはおまえが働けよクズ
483優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:48:13.91 ID:Vawd3InK
やはり障害者枠しか、仕事ないんでしょうか?
正社員で、ミスばかりして、物覚え悪いので、
真剣に考えています。
484優しい名無しさん:2013/12/06(金) 07:56:47.87 ID:ny/6mtzc
物覚えよりも会話の受け答えができなくてツライ
485優しい名無しさん:2013/12/06(金) 11:01:29.49 ID:NqalBi0+
障害者枠も身体障害者が優先されるから発達の居場所なんてどこにも無いよ
486優しい名無しさん:2013/12/06(金) 12:40:42.38 ID:A1ZyoJOp
>>485
いつも思うがなぜ身体と一緒に
作業させるんだろうな
487478:2013/12/06(金) 12:43:25.76 ID:sMu1Uof4
>>479
その事例は、その人の職業適正をアセスメントして、福利厚生もしっかりやった上での事例だからな。うまくいってるのは当たり前。
さらに言うなら、サポート体制が整ってる職場の枠なんか非常に少ないからな。
大半の職場はそんな努力もせず、偏見で障がい者を見るところばかり。
このスレは、そういう社会の中で、如何に働きやすい職場に潜り込めるか(この表現は齟齬を生じるかもしれないが)を語るスレだからな。
お前なんかよりはよっぽど住民の方が現実を直視してるよ。

>>482
おいおい、安価で俺を巻き込むなよ。
ID書いてるからまだしも、そうでなかったら俺まで荒らし認定されちまう。
書いてることは事実だし認めるけどな。
488優しい名無しさん:2013/12/06(金) 15:34:42.65 ID:tm4MWPgM
年金を受けれない発達障害者は刑務所に行くことがベストです。
社会で疎まれつつ障害者雇用で頑張って稼いでも低賃金故にまともな生活を送れません。
刑務所は3食保証されてる分だけ社会で頑張るより生活水準が上がります。
冬はクリスマスディナーにおせちも刑務所なら食べれます。

社会に救われなかった発達障害者は刑務所に流れ込みましょう!
489優しい名無しさん:2013/12/06(金) 16:12:17.73 ID:qkhfWanG
犯罪教唆って犯罪だっけ?
490優しい名無しさん:2013/12/06(金) 18:27:01.05 ID:tm4MWPgM
>>489
特定の人に特定の犯罪を促した場合には成立するな。
書き込みを見た第三者が犯罪を犯しても前者は当てはまっても後者が成立しないからその罪は成立しない。(これが例えば放火とか特定の犯罪を言ってたら教唆に当たるが漠然と犯罪と言ってるので教唆行為の構成要件を満たさない)
491優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:35:18.25 ID:NqalBi0+
いよいよ追い詰められてナマポもダメだったら刑務所しかないよな現実問題
492優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:47:24.36 ID:tm4MWPgM
年金も無しギフテッドもない発達障害者はナマポ受けられなかったら煽り抜きで社会で頑張るより刑務所の生活が向いていると思う。
刑務所の刑務作業は本人の事情・能力を踏まえたものになるしね。

これがここ2年間発達障害者に向く仕事は何か考えてきた結論。
493優しい名無しさん:2013/12/06(金) 19:54:52.19 ID:U0AD+Ae4
>>487
事例で紹介されてるような特例子会社へ滑り込むのがベターだよ
それだけの話
494優しい名無しさん:2013/12/06(金) 21:55:24.30 ID:pAZew8WT
消費税が上がるから低所得世帯に金をよこすのね、障害者がいる所は更に増額してくれるらしいです。
495優しい名無しさん:2013/12/06(金) 22:33:27.59 ID:GDeoDr16
>>488
一回はいってあわなくてもでれないんだぞ
496優しい名無しさん:2013/12/06(金) 22:59:02.44 ID:tm4MWPgM
>>495
嫌になったら社会に出て頑張るだけ。
もっとも前科者は生活保護がかなり受けやすいらしい。
正のキャリアを積み重ねるのが難しい発達障害者にとって負のキャリアを積み重ねる犯罪行為はオイシイと言える。
497優しい名無しさん:2013/12/07(土) 07:40:44.04 ID:/ymFgZUX
アルコール依存の妄想で包丁持って暴れて逮捕されたら、
生保打ち切られてホームレスになった話読んだが。
498優しい名無しさん:2013/12/07(土) 07:50:16.79 ID:q78bo+nZ
役所で障害者枠で働いてる発達障害です。

発達障害者支援について役所の人達がよく会議してるが意味ない内容でした。

机上の空論ばかりで何も分かってない感じw

発達障害も精神手帳や療育手帳ではない新たな手帳か作ってもらいたいものです。

精神手帳になると就職がしにくくなる
療育手帳なら就職はし易いが知的と同等に見られてしまうから

どちらも発達障害には合わないんだよ!
499優しい名無しさん:2013/12/07(土) 10:12:21.50 ID:cIHT6NDX
IQは普通に高いんだろ?
500優しい名無しさん:2013/12/07(土) 11:22:30.14 ID:I8H2Ofrd
IQ高い≠仕事できる

なぜならIQが低い知的障害者でも仕事はできるから。
501優しい名無しさん:2013/12/07(土) 11:46:50.95 ID:EqPgu9EK
>>496
いやになって刑務所からどうやって出るんだよ?
502優しい名無しさん:2013/12/07(土) 11:57:09.96 ID:cwq5PWwy
ナマポや刑務所にタカってまで守るプライドって何なんですかね
503優しい名無しさん:2013/12/07(土) 11:59:22.87 ID:I8H2Ofrd
>>501
模範囚として頑張って刑期を早く終えるようにしたらいい
いやになってるうちは模範囚などなれないから。
504優しい名無しさん:2013/12/07(土) 12:16:55.52 ID:GNOb6EOr
>>500
だって、命令したのにエラー返してきて意味不明なエラー番号じゃ嫌だろ?
505優しい名無しさん:2013/12/07(土) 12:20:00.28 ID:GNOb6EOr
仕事ってのは与えられたことをやることなんだけど
日本は何をどうやるかを
従業員がみんなで意味不明な定型流の話し合いで決めたり
空気読んで自律的に各自が決めたりするから
非常に高度な人材でないとやっていけない
だから、あれもこれも出来るそういう人材を求める
506優しい名無しさん:2013/12/07(土) 12:28:25.54 ID:GNOb6EOr
企業で臨時の派遣を雇うにもさ
ただ人増やせばいいくらいにしか思ってないのよ
面接受けてもどういう技術や経験が必要なのかじゃなくて
スペックとして業務に対応できるかをみる
で、実際の業務でやることは面接の内容と関係ないw
配属されても何をさせたいのか決まってないw
何をして貰いたいのかわかってないw
逆に何ができるとか言い始めるw
仕事もかなり大まか
んじゃ最適化してとか言うだけ
どういう最適化するのか言わないからこっちから
メモリ量ですか?コード量ですか?サイクル数ですか?とか聞かないと
後でやり直しw
あほかよ?
507優しい名無しさん:2013/12/07(土) 12:41:16.06 ID:GNOb6EOr
人増やすとどれくらい組織の出力が変わるかは
ソフトウェア工学でやってる
これはべき乗則に従っていて
だいたい合計人数の1/3乗が集団の出力になる
一人増やすと1/3×(人数)^(-2/3) ほど増えるわけ
人数が5人のとき人を一人増やすと
 1/3 * 0.34 = 1/3
だけ増える
でも人一人分の増加を期待するわけよw
508優しい名無しさん:2013/12/07(土) 13:01:02.45 ID:jQ5RgiVl
>>505
小難しいことを頭で考えるんじゃなくて今、自分が出きることを精いっぱいやるだけだよ。
出来る内容は人それぞれ違うんだから、一般でもいいし、障害者枠でもいいし
継続支援A型でもいいし。
俺は現状、障害者枠くらいしかできないから今の与えられた仕事をこなすだけ。
その上で次のステップに行けるようなら行けばいいわけだし。
509優しい名無しさん:2013/12/07(土) 13:04:11.06 ID:jQ5RgiVl
>>507
>でも人一人分の増加を期待するわけよw
ソフトウエア工学だが何だか知らないけど、

期待するわけも何もないよ。
2ちゃん掲示板で意気揚々と語る前に自分ができる仕事をしっかりやりな。
510優しい名無しさん:2013/12/07(土) 13:24:23.67 ID:I8H2Ofrd
>>504
ああ、アスペによく見られますね
まずそれを何とかしたら?
511優しい名無しさん:2013/12/07(土) 16:15:10.58 ID:195dtVPH
>>502
生き延びるのに執着するのはどんな生物も当たり前だ
清掃や単純作業を見下してるわけじゃない
それで貧乏ながらも生活出来る賃金を安定して得られるならわざわざ刑務所なんか選ばない
だが現実はそうはいかないからナマポや刑務所という選択肢を選ばざるを得ないだけだ
512優しい名無しさん:2013/12/07(土) 16:16:55.94 ID:eO1SyTgF
注意!

このスレッドをはじめ、他の発達障害や精神障害関連のスレッドには、何年にもわたって
日付が変わった頃から真夜中まで粘着して荒らしや煽りを繰広げたり、発達障害者や精神障害者の
悪口を吐きまくるキチガイ人格障害者が出没しています。
ID: I8H2Ofrd (>>510)が奴です。

こいつは働いたこともない無職のクズニートで、清掃や工場の仕事を単純なものだとなめてかかっているのが特徴です。
正社員事務職だと自称するのも特徴です。
こうした面でも奴の社会経験の欠如ぶりや精神性の低劣さがわかります。

奴が現れたら袋叩きにしましょう。

あんなバカに生きる資格はない。
513優しい名無しさん:2013/12/07(土) 16:21:13.48 ID:jQ5RgiVl
>>511
手取り10万、9万前後で生活してる人だっているよ。
結局、惨めな暮らしが嫌だってお前さんの我儘がそういう発言に結びついてるだけ。
514優しい名無しさん:2013/12/07(土) 16:31:31.07 ID:195dtVPH
>>513
手取り10万で発達障害者でも長続きして“安定”して収入が得られる仕事があるなら紹介してくれよ
同じ手取り10万でも非正規の不安定な仕事と安定して得られる10万じゃ価値が段違いだからな
515優しい名無しさん:2013/12/07(土) 16:56:49.47 ID:2y/mMuvt
定型のフリーターだって手取り10万以下でも頑張って生きてる人いっぱいいるのに
お前はいつまで文句言ってんだよ
とりあえず働けよ
516優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:00:15.45 ID:5Hx5gP7Z
前に別の用事で心療内科を受診したら軽度のアスペの疑いを言われた。
その時の生活で特に困る事がなかったから、嘘でしょwぐらいに思ってたら、
転職して正社員(経理一般事務)になった途端、適応障害になってしまった。
確かにスピードを求められたら混乱して、応用機転がきかないって言われる。
517優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:06:05.86 ID:5Hx5gP7Z
続きです。いままで人付き合いも普通に出来てるけど、不器用だし要領も悪いのは感じてきた。
今までは職場の環境がよかっただけだった。高卒資格なしってもう正社員ってブラックしか残ってないよね。また適応障害になってしまう。もう死ぬしかないのか
518優しい名無しさん:2013/12/07(土) 18:00:32.89 ID:nkzWAgH5
障害者雇用の正社員+障害年金で額面の年収400万
コミケでホテルとか合わせて40万以上使う
519優しい名無しさん:2013/12/07(土) 19:25:55.27 ID:cIHT6NDX
中学の頃から絶望を知っていたから勉強はしてた。
が、そんなもの定型との壁の前ではトンカチにすら
ならない。本質が違う前では何の意味もない
520優しい名無しさん:2013/12/07(土) 19:32:44.89 ID:2eEN7cTR
>>512
しょっちゅう刑務所といってるやつだな
521優しい名無しさん:2013/12/07(土) 20:18:57.91 ID:nHZYs8AZ
職業訓練校に行ってる人、行ってた人いますか?
522優しい名無しさん:2013/12/07(土) 21:27:11.54 ID:nkzWAgH5
>>521
9月までいってた
523優しい名無しさん:2013/12/07(土) 21:37:05.93 ID:AIxDcPLy
>>522
どうでした?
524優しい名無しさん:2013/12/07(土) 21:49:45.14 ID:sVJJXZty
定期通院なしで診断書だけ貰いに行ってる人いる?
525優しい名無しさん:2013/12/07(土) 23:35:46.39 ID:jQ5RgiVl
>>514
当たり前の話だが、安定を得るにはそれなりの努力が必要。
努力もなしにここで聞くこと自体間違ってる。
そんな奴にはきっとどこに行っても安定は得られない。
526優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:26:53.04 ID:IY6iNiCY
>>525
おまえは見えない相手が努力しているかどうかわかる超能力持ってんのか?
バカか?
死ねよゴミw
527優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:35:42.94 ID:Xtl5vzgW
こんな障害者が集まるスレで努力が足りないだの何だの説教垂れる奴って何なの
努力しても上手くいかなくてどうしようもなくなって病院掛け込むような人たちに
どんな顔して説教垂れてるのか気になるわ
528優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:37:07.57 ID:Xtl5vzgW
>>516
アスペって言葉使ってることに違和感がある
本当に病院で見てもらったの?
529優しい名無しさん:2013/12/08(日) 04:27:21.26 ID:MXCT28QQ
>>527
当たり前のことを普通に話してるだけで「説教」って捉える
お前さんはどんだけコンプレックスを抱えてるんンだ?
刑務所云々、極論話して
仕舞には>“安定”して収入が得られる仕事があるなら紹介してくれよ
なんて言ってる時点でもう終わってるでしょ?
それに対して普通に努力もせずに安易に何かを得ような考えじゃ
どこ行っても安定なんて得られんよ。

これのどこが説教なんだがw
530優しい名無しさん:2013/12/08(日) 04:29:55.81 ID:MXCT28QQ
説教って捉える前に自分たちがいかに
能力が低く健常にはなれん最下層な人間だって理解しなきゃ。
俺はもう普通の生活なんて諦めてるよ。
最下層で結構。愛する妻が側にいて支えてるだけで十分。
531優しい名無しさん:2013/12/08(日) 09:52:10.21 ID:GKKEJTUJ
努力することもできない何もできなお荷物って事を気づいて嫉妬する暇あったら努力をしなさい。

就職は知的障害者に負ける
単純作業でも知的障害者に負ける

発達障害は頭良くてもコミュニケーションは知的障害者以下なんで職場で嫌われるわなぁ^ - ^
532優しい名無しさん:2013/12/08(日) 09:56:41.75 ID:3dqJib4e
俺はハロワで障害者窓口やってた人間だが、
とにかく企業は「アスペだけは勘弁してくれ」と異口同音に言ってる。
たとえばカナーだったら、上司の命令には従順に従うので仕事が出来るし、
癒し系キャラなので職場でも可愛がられる。
それに比べてアスペは本当に糞。仕事も出来ねえくせに屁理屈と怠慢のオンパレードだし、
バカでキモくて臭いので必ず職場でいじめられる。
マジでゴキブリ並みに嫌われてるのがアスペ。
ある企業の人事担当者に電話したら、こっちは何にも言ってないのに、
開口一番「アスペはお断りだっつってんだろ!」と怒鳴られたこともあるぞ。
533優しい名無しさん:2013/12/08(日) 10:49:37.14 ID:IY6iNiCY
>>529-531のように、このスレッドは発達障害者の悪口を吐く場に成り下がっており、まともに発達障害者が交流や情報交換が
できない状態になっています。
この掲示板は管理もきちんとなされておらず、自浄能力もありません。
真面目に書き込んでも煽られたり荒らされたりして嫌な思いをするだけです。

発達障害者の皆様、こんな糞スレはさっさと見捨てて避難所へ移動しましょう。
避難所はきちんと管理されており、>>529-531にあるような煽りや荒らしは即刻削除、永久規制なので
安心して交流できます。
避難所はGoogleで「発達障害板」で検索すると、検索結果の一番上に出てきます。
534優しい名無しさん:2013/12/08(日) 11:19:09.86 ID:cRM/dLip
>>532
アスペと発達障害を同じにしてる時点でお前の話が嘘だとわかる
535優しい名無しさん:2013/12/08(日) 11:44:40.33 ID:GKKEJTUJ
屑しか居ない掲示板
jbbs.livedoor.jp/internet/9982/

嫉妬厨の溜まり場
536優しい名無しさん:2013/12/08(日) 19:11:47.67 ID:Fx9NOUPn
しかしホントに壊れたレコードのごとく同じことしか言わないんだな
537優しい名無しさん:2013/12/08(日) 21:27:40.59 ID:EPW/O5FH
アスペなわたしは職場を転々とした。
理由はどの職場でも仕事が出来ると誉められるが、誉められると居心地が悪くなる。
責任者に祭り上げられる前に転職。責任が重圧。
繰り返すうちに採用される仕事がなくなった。
538優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:16:32.85 ID:fH/uu6CH
>>522
できれば学校での話をお聞かせください。
539優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:19:22.85 ID:VrNXbSVY
そもそも今時「アスペ」なんて言葉は存在しないし使われてもいない
自閉症スペクトラム障害とされ、病院や支援施設、ハロワでも
広汎性発達障害もしくは自閉症スペクトラム障害と呼ばれている
カナーとかアスペとか区別される時代は終わったんだよ
540優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:29:29.96 ID:S07fy0NG
>>528
>>516です。
ちゃんと心療内科で言われたけど診断とかテストはやってない。
なんか先生がアスペ前提で話してくる。
県の発達障害受診病院リストみたいなのに載ってた病院だけど、テストとかはやってない。
アスペじゃなかったら私ただの馬鹿って言うどうしようもないカス人間なのかな
541優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:36:47.78 ID:zo5CjqUq
私は人並み以上に努力してきましたよ
広汎性発達障害と診断されましたが、学習障害も入っていると言われました
ですが必死に勉強し、浪人しましたが良い大学へ進学出来、卒業後もそれなりに良い企業へ就職出来ました
ですが仕事はいくら努力しても結果は出せないんです。
臨機応変対応が苦手で協調性のない発達障害者が社会でやって行けると思いますか?
もちろん努力はしました。教わったことは毎回メモし、ノートにもまとめました
外回りはさぼらず朝から晩まで取引先やお客様の家を渡り歩き、毎日深夜3時までお客様に渡す資料の作成に明け暮れました
けどそんなの過程でしかないんです。会社は過程は評価してくれません。結果だけがすべてなんです。
私が所属していた営業所で良い成績を収めていたのは、外回りをサボってパチンコに行ってるような奴らでした。
もう努力してもどうしようもないんです。努力してなんとかなるもんじゃないんです。
542優しい名無しさん:2013/12/08(日) 22:58:44.38 ID:beSzc/eh
>>541
これはよく分かる。
ホントに同意。
543優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:05:37.40 ID:N0YzD635
>>541
定型は結果を見て「努力してない」「能力がない」と冷たく切り捨ててるだけだもんな
ま、そんなもんです
544優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:19:12.02 ID:PnpQ+YRX
「定型は」というより「企業は」だけどな。
特に営業は、実績が目に見える形で表れるし、数字が取れない奴が勝てないのは仕方ない。。
545優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:25:23.82 ID:juUGtbJB
>>541
これは自分も共感するわ
自分もメモは欠かさなかったし、家に帰ってノートにもまとめて
寝る前と出勤前にはそれを必ず読み返してた、精一杯やったつもりだった
でも結果が出ないから「お前は努力が足りない」「流した汗が足りない」でバッサリ切られた
評価されるのは手抜きが上手い奴、要領がいい定型ばかりで発達障害の自分がバカ正直に頑張っても評価は最悪
自分はサボリ方も上手い立ち回り方も分からなくて、出来ることといったら真面目に、全力で頑張ることだけ
それも定型から見たら努力のうちには入らないどころか、それだけやってもできないのかと呆れられておしまい

努力ってなんだろう?と鬱になった今も考えるが、それは発達にとって「報われないもの」なんだな
546優しい名無しさん:2013/12/08(日) 23:46:04.08 ID:Ux+pYbQR
自分含め、一般枠で打ちのめされた人たちは今どうしてる?
障害者枠でなら通用してる?
547優しい名無しさん:2013/12/09(月) 00:00:16.09 ID:NxYms1mL
自分はA型事業所に通ってる
そこでは優秀ということになっている
548優しい名無しさん:2013/12/09(月) 06:15:43.84 ID:gWhH3OVB
スーザン・ボイルはアスペか
頭大きいしな
549優しい名無しさん:2013/12/09(月) 07:50:18.21 ID:C1c3hZj+
37歳の広汎性発達障害の者です。
先週主治医に相談したところ、
アスペルガーははいってない、とのことでした。
でも、IQ75は低いと言われショックでした。
550優しい名無しさん:2013/12/09(月) 08:06:29.49 ID:w3NY8J3a
>>545
>「お前は努力が足りない」「流した汗が足りない」

だから体育会系は嫌いなんだよ
流れをまったく無視してすまない
551優しい名無しさん:2013/12/09(月) 09:55:00.87 ID:kgTHTqf7
>>541
要領の問題でしょ。後は人を動かす熱意や統率力、根回しなんかの準備ができるかできないか。

族上がりや体育会系が成功するのもこれができるから。頭の回転が
早い、臨機応変に動けるなど。
発達障害にこういうのはできないか遅いかだからねえ。例外は学者やプログラマーだが、
それも人を動かせないと上に行けないからなあ。発達持ちは永遠のしたっぱにしかなれない。
552優しい名無しさん:2013/12/09(月) 12:05:42.06 ID:f0/L5Y2C
発達が先輩なんて、後輩はどうしたらいいかわからず途方に暮れちゃうよね。
後輩がかわいそうだろ!!wwww
553優しい名無しさん:2013/12/09(月) 12:23:51.72 ID:C1c3hZj+
クローズで働いて、冬のボーナス5万。
やる気が出ない。
いっそ障害者枠に真剣に取り組みたい。
554優しい名無しさん:2013/12/09(月) 13:38:46.45 ID:G9h+yWHn
>>553
あなたの能力に対する評価がその金額というだけの話
能力を上げて成果を出せば良い
555優しい名無しさん:2013/12/09(月) 14:11:38.07 ID:KceboKUf
>>553
まあボーナスは健常者が働く一般企業でも無いところあるからなあ…
556優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:44:08.55 ID:OK2a4OQV
翻訳のバイト探してるが見つからん
557優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:46:38.29 ID:qTtFkoba
何語がはなせるの?
558優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:48:35.52 ID:Dy/wCOu/
仕事として要求されてる物を用意出来たか・出来なかったかで評価が決まるんであって
意地悪だったり難易度が極端に高いというわけでもないだろう
>>541のいた環境では「売上」「件数」などの「結果」が強く評価される場だったので
「結果」が悪ければそれ相応に評価も悪くなった、ということなのだと思う
そこに定型ズルい定型憎しを持ち込んでも「お門違い」と言われるだけだろう
逆に「努力」や「取り組み方」に評価の重みがある環境なら評価も良くなったかも知れない
なので「仕事として要求されてる物は何か?」、「仕事として要求されてる物を得るためには何が必要か?」、
という観点も加えて仕事なり、職業なりを選定しないと、ズレは解消されないと思う

>>553
マルチ乙
健常と偽ってクローズで一般と同じ待遇をたかってるくせに
ボーナスが少ないなんてずいぶんご立派な根性お持ちですね
559優しい名無しさん:2013/12/09(月) 16:50:18.89 ID:G9h+yWHn
>>556
http://careergarden.jp/honyakuka/naruniha/
翻訳会社に登録するのが一般的だけど、何より大切なのは「人脈を作っておくことが必要」・・・発達障害者には致命的じゃないかね、これはw
まあ何とかなるでしょうから希望を持って明るく笑顔で頑張っていこう
560優しい名無しさん:2013/12/09(月) 17:03:59.61 ID:OK2a4OQV
>>557-559
自分は英日翻訳がしたい
人脈が一番きついね。大学卒業していらい誰とも連絡なんて取ってないしコネもない
もう20代後半だしどうしたもんか
561優しい名無しさん:2013/12/09(月) 17:48:28.38 ID:oVc4bMpx
>>560
英日翻訳なら地方都市でも掃いて捨てる程いるからなあ
難しい分野を専門にするとか
語学が得意or好きなら多国語かマイナー言語の習得を目指してみたら?
562優しい名無しさん:2013/12/09(月) 17:56:07.47 ID:OK2a4OQV
これ以上さらに他の言語を仕事で使えるレベルにまで持ってくのか…
発達障碍者の人生の難易度はきつい
563優しい名無しさん:2013/12/09(月) 18:18:01.32 ID:ihjWCF10
>>523
年金合わせて年収が額面四百万の正社員の仕事が見つかった
会社の信用でダイナースコーポレートカードも持てた
564優しい名無しさん:2013/12/09(月) 18:38:31.79 ID:G9h+yWHn
雇用事例みたいな仕事しかないだろうなぁ
それで無理矢理納得するかどうかじゃね?
565優しい名無しさん:2013/12/09(月) 19:17:15.57 ID:Vs16vcip
ガチンコ網野が発達障害について


発達障害は甘えですか?
8 2013-12-08 16:37:11

>8さん
自然界では淘汰されるはずだよね本来。人間だからとそれを保護するのは俺はどうかと思うよ。

あみくん☆ 2013-12-09 06:35:55
566優しい名無しさん:2013/12/09(月) 19:43:27.56 ID:oVc4bMpx
>>562
キツい言い方になっちゃったかな、ごめんね
英語が堪能なだけでも自分には羨ましいレベルだけど
食ってく仕事にするには壁が多すぎるかなと
英語がベースにあれば少なくともユーロ圏の言語なら派生的に
いろいろ習得できそうな気がして
あっちの人たちって多国語使い多いじゃない
567優しい名無しさん:2013/12/09(月) 20:05:53.50 ID:cAZeJdWA
>>541
努力が足りないより、向いていない、辞めれと言われる方がいっそ諦めがつくな。
568優しい名無しさん:2013/12/09(月) 20:24:18.23 ID:wQjBY9Pu
なんかおれ
スキゾイドパーソナリティ障害と回避性人格障害とアスペが混ざってる気がしてきた
569優しい名無しさん:2013/12/09(月) 20:26:24.14 ID:fyNYfCVe
>>568
なんでも当てはまるよ
好きなの選べ状態だよ
570優しい名無しさん:2013/12/09(月) 23:56:35.26 ID:LvIW1p4P
https://twitter.com/hyodoshinji/statuses/410043679307341824

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

兵頭新児‏@hyodoshinji

http://www.youtube.com/watch?v=J7AZcffhpZY
障害者男性が女性専用車両から暴力的排除@中央線立川駅20131205

こういうの、障害者の団体とかが「うちは知らんから」とか声明を発表すべきじゃないかなあ。
障害者差別につながるだろ。
571優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:56:32.81 ID:+swhspGG
572優しい名無しさん:2013/12/10(火) 03:11:46.09 ID:f9oPzo1o
対人関係に難があるなら、その分を身体で補えば大丈夫

、、、と、単純作業ばかり勧められる
573優しい名無しさん:2013/12/10(火) 04:05:31.97 ID:In7cXcfT
WISCの知能検査で絵画配列が四点しかなく心理士の方に場の空気を読むのが苦手な傾向にあるから
接客業などは向いていないと言われました 私自身人間関係で苦労したり無意識の内に相手を
傷つけるような発言をしたという経験はないんですが絵画配列の点数が低い人は一般的に
空気を読むのが下手なのでしょうか?
574優しい名無しさん:2013/12/10(火) 04:23:37.71 ID:0c558Rjr
自閉症で良かったと最近思う。
自閉だよ!自らを閉ざす。
575優しい名無しさん:2013/12/10(火) 04:45:32.90 ID:5DEFwsH4
576優しい名無しさん:2013/12/10(火) 11:24:18.61 ID:hmlGPv4m
努力が足りないって言う奴って、何でそいつが努力してないって分かんの?エスパーなの?
そりゃ仕事サボってる奴や提出物遅れる奴とかなら分かるけどさ
努力ってのは人に見えないところでやるもんだろ
577優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:21:35.07 ID:5H1FwDw8
>>576
定型は努力したなら結果が出て当たり前という発想
だから出来ないのは努力が足りないからだ、という安直な考えになるわけで
なんで定型って自分に出来ることは周りも出来て当たり前だと思えるんだろう…

仕事だから結果重視なのは分かるけど定型は仕事への姿勢や個人の努力なんかどうでもいいんだよな
結果さえ出せれば多少サボったり手を抜いても許されてる
578優しい名無しさん:2013/12/10(火) 12:46:30.10 ID:x+nEY9PD
2+2=
定型「4」
アスペ「まず2という概念について…(10分後) 答えは3」
アスペ→努力したのに認めてもらえない
こんな感じだろうか…。
579優しい名無しさん:2013/12/10(火) 13:31:51.77 ID:f9oPzo1o
まさしく
頭ばかり使っても結果がともわなければ意味がないと言われたよ
580優しい名無しさん:2013/12/10(火) 13:38:52.77 ID:WValumTI
>>578
俺こんな感じだ、毎日のように胃が痛い

接客業やってんだけど次見つかるか分からないから辞められない・・・でも続けてもいつかストレスで死にそう・・・
581優しい名無しさん:2013/12/10(火) 14:09:15.33 ID:6OBnW2d5
>>576
大抵の問題や仕事は努力も結果も必要なところが決まってる
そこに不足感があるから指摘するんであって、
エスパーでも何でもない
努力は隠さなくていい、むしろ見えるようにやらなきゃいけない
だから常に努力の範囲を自分の気分で決め付けないで
周囲の人に確認する必要がある
その意志が無いっていうなら、望むような結果にならなくても、
ある意味当然

>>577
残念ながら発達だろうが定型だろうが手抜きしたりその場しのぎの「結果」はすぐにバレる
大抵まともに考えたらやってて当然の事を省いたりしたところから足が付く
事実それが元で低く評価されるのは定型も発達も同じ
努力のしどころや努力を評価されたかったら
目に見える形にしないと意味はない
582優しい名無しさん:2013/12/10(火) 23:48:51.65 ID:GBMkJTtt
今年30で先月までニート1年していて
地元の工場に即日パート採用されたんだけど
これならアスペでも働けそうな気がする
時給800円で基本週5×8時間(うち休憩1時間)だけど

移動していく弁当のトレイに
女性陣が6つぐらい並べてある種類ごと野菜の具が大量に入っている箱から具を1つずつ取って次々と乗せていき、
箱に入ってる具が直ぐに減ってしまうので
自分達は具の入った箱を運び、どんどん補充していく仕事
そこまで重い箱はないし、よく出る荷物とか予測して事前に近くに台車を置いておけるので、
テント設営やホテルへの重い荷物搬入と違って腕力はそこまで必要としないし、肩や腰を痛めたりはしなさそう
直ぐに箱の中の具は減っていくので、あまりのんびりする余裕もない
忙しいので同僚と深く会話をする必要もない
マスクで顔を隠せるので表情が気になって緊張する事もない
作業室は寒いけど、マスクと帽子で個人的には少し寒い程度、働いているので丁度良いぐらい
うるさい上司もいない(常務が相当うるさいらしいが、8日働いて一度だけ少し横を通り過ぎた程度)
休憩室は女性ばかりで、人数も多いので一人でもそこまで浮かない
40代ぐらいのおじさんも普通にいるので安心出来る

精神的にも肉体的にも負担にならない仕事なんだけど
給料低いし、年齢的にも今後より厳しくなっていくので、正社員目指して他の仕事を探していった方が良いのか悩み
実家暮らしだし、貯金1000万以上あるけど、今後は貯金あまり増やせそうにないから将来が不安になるし
583優しい名無しさん:2013/12/11(水) 02:20:30.38 ID:6/As9VeT
>>582
高望みせず今の仕事を続けた方が安泰じゃないかなあ
発達が下手に高望みするとまた障害特性が壁になって病んでしまう予感
584優しい名無しさん:2013/12/11(水) 04:09:52.48 ID:g+ilT+WQ
>>581
そういうお前は一体何なの?
わざわざこんな発達障害者のスレに来ていちいち上から目線で説教して何がしたいの?
努力でなんとかなるもんじゃないってのはさっきから散々言われてるだろ
努力で何とかなるならこんな障害の名称も支援施設も存在しない
池沼にもっとしっかり分かるように話せ、もっと自分で考えて行動しろって言ってるのと一緒だろ
開き直ってるつもりはないけど、脳の作りが定型とは根本的に違うし見てる世界が全く違うんだよ
俺だってなんとかしたいし努力はしてるよ!
けどその努力や考え方が間違っていたとしてもそんなの俺には分からないんだよ!
585優しい名無しさん:2013/12/11(水) 06:25:11.53 ID:LgmFiTkj
>>584
私も同じようなことを障害者職業センターのカウンセラーに言った事があります。
でもそれは「障害を盾にとって現状に甘んじ、他人に理解を押し付けているだけ」だそうで、
その時はわからなかったけれど、定型に混じって働き始めたらよくわかるようになりました。
>>581のような方は世間にいっぱいいます。相手を変えることは難しい。だから自分の受け
止め方を変えるしかないんです。受け流して「そうですね」とでも返しておけば楽になれますよ。
586優しい名無しさん:2013/12/11(水) 06:33:12.35 ID:fqaizw0C
仕事場においては健常も障害も同じだろうね
障害者枠なら多少優遇されるくらいでは?
587優しい名無しさん:2013/12/11(水) 07:10:39.21 ID:TvO54kEp
>>585
そういう人間だらけだろ。

もしかしたら医療従事者でさえ
裏の顔はそうかもしれんよ。

自分は受け流しきれない事態に
何度もなったから、いつ漂流し
てもいいように何手も考えてる
けどな、常に
588優しい名無しさん:2013/12/11(水) 07:49:40.44 ID:QrhA/VRs
二次障害の鬱が出て辛い。
休みたいが休めない。キツイ。
589優しい名無しさん:2013/12/11(水) 12:48:30.01 ID:iGamvyv9
発達障害者に大事なことは「障害の受容」
つまり障害者として生きてゆけ、ということ。普通の人になどなれないのだから。
590優しい名無しさん:2013/12/11(水) 13:32:44.07 ID:jnQKunxb
普通≠特権、という考えも必要
普通に過度な期待があって、それを恨みに思うのはダメ
591優しい名無しさん:2013/12/11(水) 20:01:05.18 ID:Rxo9TTyb
図形認識力も計算も碌に出来ない数学力0の癖に鬼門の理系ばかりに進んで
クビになりまくって無駄な10年を過ごしてしまった・・・・・・orz
592優しい名無しさん:2013/12/11(水) 20:48:13.46 ID:5UNDzk3S
仕事はどう探したらいいんですか?
593587:2013/12/11(水) 21:00:00.75 ID:TvO54kEp
>>589
20代の時から「つぶし」と「性格」を意識してきた。
594優しい名無しさん:2013/12/11(水) 23:50:22.96 ID:xSr3HCvk
A型事業所とかB型事業所とかどうやって入所するの?
595優しい名無しさん:2013/12/12(木) 07:43:30.30 ID:zUJuq7xl
>>594
ググれバカ
596優しい名無しさん:2013/12/12(木) 08:59:04.18 ID:TFSC951N
A型作業所はハローワークのみどりの窓口で探すことが出来るぞ
B型は役所の福祉課などに聞けば早いかもな
金が欲しいならA型なんだろうが、現状では8時間労働をさせてくれるところは少ないらしい
597優しい名無しさん:2013/12/12(木) 22:35:32.77 ID:bsTSVghZ
>>596
A型は障害者枠の求人に時たまでてる
最低賃金はもらえて交通費は無しが殆どです。

B型は昔の授産所の事です。
役所の福祉課の紹介、就労支援センターの紹介が主です、賃金は最低で月1万円ほどでよくても2万円には届かないのが殆どでもちろん交通費はでない。

あと障害者枠の一般雇用はハロワで探すか、障害者職業センターでの紹介、福祉系の就労支援をしてるNPO法人からの紹介、民間企業の就労支援など色々な探し方がある

一般雇用は交通費も5万から10万までとかが多い
一般雇用は最低賃金から時給2000とか色々とある、バイトでもそこそこ稼いでるが健常者と同等に出来ないとダメとか制約も多々ある

一般雇用は身体が優先的に採用される率が高い
次が知的で精神で最後が発達障害

現行法で障害者の雇用義務は身体と知的のみなのでそうなってるが制度や法改正されればまた変わると思う。
598優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:14:43.64 ID:w1PA0Hzc
ももクロの赤はアホだけどコミュニケーション能力あるな。
599優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:18:01.56 ID:tA/kvkdG
>>597
障害者雇用でも正社員なら時給制じゃなくて一般雇用と給料が変わらないところもある
600優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:23:26.52 ID:+xicw2Kh
作業所て要は就労訓練為の一時的に通うとこなん?
601優しい名無しさん:2013/12/12(木) 23:57:50.76 ID:Ipm0rhDU
>>600
表向きはそう
602優しい名無しさん:2013/12/13(金) 11:57:44.25 ID:XmQgxhcA
身体障害者の平均給料は健常者の平均給料の一万少ない程度なのに精神障害者と知的障害者の平均給料は11〜10万程度と明らかに少ないのが悲しい。
俺も11万程度で暮らせって?
結婚無理やん
603優しい名無しさん:2013/12/13(金) 12:01:59.90 ID:HBjSe0DJ
旧ヘルパー2級とって介護してみるってむちゃかな
604優しい名無しさん:2013/12/13(金) 12:07:48.55 ID:E93DTM3G
>>602
11万程度で結婚してる人はいますよ
605優しい名無しさん:2013/12/13(金) 15:09:07.21 ID:XmQgxhcA
>>604
けれど人数少ないだろ?
したい奴が努力すりゃみんな出来る訳じゃない
606優しい名無しさん:2013/12/13(金) 15:28:54.62 ID:E93DTM3G
>>605
>したい奴が努力すりゃみんな出来る訳じゃない

金があっても同じことだからね
お金の問題じゃないことくらいわかろう
607優しい名無しさん:2013/12/13(金) 16:11:57.89 ID:XmQgxhcA
>>606
お金があるというのが並々の給料、あるいわ小金持ちなら結婚できるやん。
結婚出来るか出来ないかの境目は金。実際に数字に出てる。
608優しい名無しさん:2013/12/13(金) 16:18:38.32 ID:X0o7bva7
傾向であって、万人に当てはまる話じゃない
609優しい名無しさん:2013/12/13(金) 16:46:23.89 ID:E93DTM3G
>>607
まー、ともかく金で結婚できると思うなら倍以上頑張って稼いでみたらいいやん
「悲しい」から「嬉しい」に変えてくのは君自身なのだ
610優しい名無しさん:2013/12/13(金) 18:23:11.10 ID:JLzSMPSv
精神障害なんてあって結婚したいってのがわからんわ
女の障害者が健常者としたいってならわかるが
611優しい名無しさん:2013/12/13(金) 19:09:37.13 ID:KCD+4+XC
障害枠で働くとパート扱いされます
覚悟しとけよ

資格色々ある人は優遇されるけど
612優しい名無しさん:2013/12/13(金) 20:34:10.36 ID:8pApOL0b
>>611
確かにパートは良い待遇とは言えないが、
業種によっちゃ正規はもっと人間扱いされ
ないからな。。。
613優しい名無しさん:2013/12/13(金) 20:43:17.16 ID:qYxRcRtp
郵便局のアルバイト行ってきます
614優しい名無しさん:2013/12/13(金) 21:31:55.37 ID:eJr0TwHD
>>610
プレッシャーで押し潰されるわw
615優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:07:28.92 ID:FP/R6xdc
>>613
俺のところは面接会があるんですが、突破できそうになくて困る
616優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:36:50.58 ID:3YsA8aXg
>>602
知的で平均14万貰ってるバイトですけどね!
年金プラスで月に20万って事です。

忘年会だったが障害者は自分だけ!
お偉いさんの横でボッチになると思いきや普通に会話ができてなんとかなった。

普段はコミニケーションが出来ないんだが不思議ですよねw
617優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:41:48.35 ID:3YsA8aXg
>>615
合同面接会とかあるが空求人に気を付けてな

毎回常連の取らないと有名な企業があるが応募者殺到で精神はその場で履歴書を返される
知的と身体のみ持ち帰ってくれるが後日全員不採用通知が届くってのもある
618優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:50:57.71 ID:FP/R6xdc
>>617
今回はクローズでバイトの募集しているけど
面接で確実に絶対に発達であることがバレてしまう

それほどまでに、ここ数ヶ月で会話力が落ちた
619優しい名無しさん:2013/12/13(金) 22:53:15.83 ID:3YsA8aXg
>>618
精神に間違われて圧迫面接受けた事ならある
620優しい名無しさん:2013/12/14(土) 00:18:11.35 ID:WBWEGS3G
アスペ女性と健常男性の結婚は有り得るが、アスペ男と健常女性の結婚はありえないよな
女性はアスペの空気の読めなさを一番嫌うから

俺も女に生まれたかったよ。容姿が壊滅的でもない限り、何とかなるだろ
621優しい名無しさん:2013/12/14(土) 00:20:44.62 ID:5c4pHTPx
それ以前に養えないだろ
女性は養ってもらえばいいけど
622優しい名無しさん:2013/12/14(土) 02:04:10.34 ID:a30Ddrq8
障害者の男女別の離婚率は、(夫)障害者と(妻)健常者の方が高いという研究結果があったらしい・・・のを以前飲み会で聞いた
ソースを探し出そうと思って調べたが、別のものを見つけたので貼っておく

http://bengoshi-rikon.com/guide/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC-%E9%9B%A2%E5%A9%9A-0013/
>アスペルガー症候群が原因で離婚
>配偶者がアスペルガー症候群の夫婦の場合、海外では、80%離婚しています。

http://www.ds21.info/?p=5976
アスペルガーではないが、ダウン症の子供を持つ夫婦の離婚率は低いとのこと
>ヴァンダービルト大学ケネディ・センターの調査によると、ダウン症のある子供を持つ夫婦は他の障害、障害の無い子供を持つ夫婦よりも離婚率が低いことがわかりました。

http://tampoppo.jimdo.com/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%E3%81%A3%E3%81%A6/%E7%99%BA%E9%81%94%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E5%85%90%E3%82%92%E8%82%B2%E3%81%A6%E3%82%8B%E9%81%8E%E9%85%B7%E3%81%AA%E7%8F%BE%E5%AE%9F/%E9%9B%A2%E5%A9%9A/
しかし、逆に自閉症の子を持つ夫婦の離婚率はかなり高くて80%もあるらしい
623優しい名無しさん:2013/12/14(土) 07:05:59.17 ID:4YgjK4JO
ダウン症はある意味かわいらしいからな。

一方自閉症はコミュニケーションがないから親が育てる甲斐を感じられないのだろう。

映画みたいに自閉症児を喜んで育てる親なんてスーパーレアケースってことだ。
624優しい名無しさん:2013/12/14(土) 08:08:27.16 ID:EV8lQ3HB
合同面接会あるから行った方がいいとか
合同面接会は同じ部署の就労支援班の人が行くから有給取って行ったりしたら問題になるだろ!それこそ首切られる対象になるだろw

知的で法律とかの入力の仕事してる
625優しい名無しさん:2013/12/14(土) 08:53:36.81 ID:A6NnTbRn
知的障害なのに法律関係の仕事なんてよく就けたね
626優しい名無しさん:2013/12/14(土) 10:11:02.37 ID:7mwrBvTS
>>620
逆に、男に生まれたかったという女性もいるけどな。
活動的なタイプは特に

余程の資産家でもない限り、寄生は両性から嫌われるぞ
627優しい名無しさん:2013/12/14(土) 10:37:29.05 ID:CAj0pw34
人生の大半が仕事に割り振られるのにその仕事をするのに向いてない脳の構造
生まれながらの死ぬまで解けない呪いだわ
628優しい名無しさん:2013/12/14(土) 13:17:38.97 ID:hIUEf6I3
>>620
超デブでも超不細工でも結婚したり彼女いたりするからなぁ うらやましいわ

てかなんでここまで精神障害者は嫌われるのかね
軽度の知的なんてごく僅かだとおもうんだけどなぁ
働くのが辛いだけで中、重知的より下とかあんまりだわ
629優しい名無しさん:2013/12/14(土) 13:22:22.93 ID:a30Ddrq8
>>628
精神障害者同士で結婚すれば良いではないでしょうか
630優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:51:25.23 ID:hIUEf6I3
クローズで仕事するときもし市営バスとか市営地下鉄とかで運賃無料の場合通勤手当どうする?

いらないって言うと不自然だし通勤手当はもらうべき?
631優しい名無しさん:2013/12/14(土) 19:51:52.21 ID:7mwrBvTS
男性:統合失調症(但し学生時代から人脈があり、元々まともに働いてた。
後天的発症)

女性:福祉系職種勤務

こういう婚姻ならあるよ。
632優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:04:49.96 ID:CgDHMiqs
>>631
アスペ関係なくね
633優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:15:23.11 ID:WBWEGS3G
みんな、休日はどう過ごしてる?

俺はずっと寝てる
トイレと飯の他は布団から出ないし、電気も点けない
買物や洗濯やゴミ出しなど最低限の家事だけは仕事前後に少しずつやっておく
普段からテレビも見ないし、図書館遠いから本も読まない
とにかく休日は3大欲求を満たす他は何もしない、そのための専用日と位置づけてる
食後1時間くらいは布団の中でぼーっと2chやってるけど、本当にそれだけ

ここ何ヵ月か布団干してないからそろそろ休日の予定(笑)を返上して布団干さなきゃな…
布団干すの神経使うからつい先のばしにしてしまう
634優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:30:59.70 ID:nNC9aN2o
>>616
その状態で基礎年金の2級相当なの?
誰かに詐病だと通報されたりしないのかね
635優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:32:49.79 ID:CgDHMiqs
>>634
意思に恵まれないとダメだな
636優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:17:02.61 ID:5vfDFKAG
自分も休みの日は一日中寝てるな

もしくは声優さんのイベント行ってる
637優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:47:26.33 ID:Vj/PGLpn
>>634
おいおい知的・発達は精神と違って、就労しても直ちに年金が停止されることはないよ。
詐病どころか年金機構のHPにも明記されてる↑一度勉強されてはいかがか?
http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/0000006940.pdf
638優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:58:08.50 ID:hIUEf6I3
>>637
そもそも年金額は収入によらないって裁判があったんじゃなかったっけ?
639優しい名無しさん:2013/12/14(土) 22:05:22.20 ID:EV8lQ3HB
640優しい名無しさん:2013/12/14(土) 23:44:47.05 ID:34YwdqR1
強迫性障害で、アスペルガー化してしまいました。
641優しい名無しさん:2013/12/14(土) 23:55:07.33 ID:vCyPkcaU
>>640
逆はあるがそれはない
642優しい名無しさん:2013/12/15(日) 01:01:54.71 ID:zkQlVgO+
>>631
うちはまさにその逆だわ。

嫁さん曰く、「この人は私が諦めたら生きていけなくなる」ってことと
俺のあまりの情のなさに自分を責めながら、悩んでいたみたいだ。
診断されたとき、自分が悪いわけでもないって分かってほっとしたみたい。
俺も自分の人間性が本当に最低だと思っていたから診断されて納得できた。

嫁さんの統合はもしかしたら俺のせいかも知れない。
子供は作らず何とか二人でいきていくよ。
643優しい名無しさん:2013/12/15(日) 02:06:14.99 ID:M01YkDbJ
>>642
ハンデがあっても結婚できた、あなたは容姿が良かったんだろう
644優しい名無しさん:2013/12/15(日) 04:30:28.62 ID:mfk3HNys
>>541以降、努力の話が出てるが「努力した」という事実が大して評価されないのはなぜかを考えてみよう

例えば大学受験。努力が目に見える形でわかるのは模試だよね。偏差値がいくつになったとかA判定が出たとかね
志望校の合格ラインに乗れたのは努力の賜物といえよう。しかし、入試で不合格になったら意味がない
逆にD判定で合格圏内に入らない絶望な状況でも受かれば勝ちですからね
僕は模試ではA判定だったんだ、本当なら受かってたはずなんだと泣き言をいくら言ってもどうしようもない。落ちたという結果がすべてなのだから

つまり、仕事で努力を認められたいなら成果を出そう
645優しい名無しさん:2013/12/15(日) 13:01:31.51 ID:IeO2xFCH
>>633
布団を2セット買ってローティションさせれば干すというコマンドを発動中でも寝ていられるぞ
646優しい名無しさん:2013/12/15(日) 13:12:26.11 ID:ISOz0Mga
大学でモテモテで可愛い子と付き合ってたが振った
今は独身フリーターで辛い
もったいねえわ
647優しい名無しさん:2013/12/15(日) 13:12:54.31 ID:QNIxUM6h
俺はここ何年も布団干したことないよ。
近所からタバコの煙が流れてくることがあって、煙が布団に付くのが嫌だからな。
648優しい名無しさん:2013/12/15(日) 16:26:31.03 ID:5p7wZMPD
体力無い男性でも雇ってくれる仕事ってなんか無い?
649優しい名無しさん:2013/12/15(日) 16:31:15.90 ID:xSGqjKEZ
営業、事務
650優しい名無しさん:2013/12/15(日) 16:33:49.00 ID:FETFOsej
営業は割と体力いるだろ
事務はマルチタスク当たり前なので発達向きじゃないと思う
ひたすらPCに張り付いてデータ入力ならいいけど
651優しい名無しさん:2013/12/15(日) 17:01:12.95 ID:hK1tP7p4
営業はアスペルガー症候群やADHDには難しいと思う
体力がいるのもちろんだし、自分の意志とは無関係にお得意先や自社の意向を優先させないといけいない
ルート営業のようなどちらかと言うと定常的な業務もあるけど、一般的に「営業」といったら
臨機応変にスケジュールを組んだりまめにアポを取ったりしなくてはいけない
また自社では自分の成績が成約件数や売上高などではっきりと付けられる
健常者であってもプレッシャーやハードワークでメンタルを悪くする職種なので、オススメできない
652優しい名無しさん:2013/12/15(日) 17:02:58.98 ID:xSGqjKEZ
たまに営業向いてるみたいな話聞くよね
あれって何なん?
653優しい名無しさん:2013/12/15(日) 17:38:15.66 ID:l5yPni16
>>652
無理だろ
健常でもきついのに
654優しい名無しさん:2013/12/15(日) 17:39:20.89 ID:xSGqjKEZ
>>653
俺も無理だと思うんだけど向いてるみたいに言うサイトや書籍がチラホラあるのよね
655優しい名無しさん:2013/12/15(日) 18:50:46.27 ID:l5yPni16
>>654
まあ営業にもいろいろ種類あるしな
656優しい名無しさん:2013/12/15(日) 19:25:20.20 ID:nE55bNLz
工場で働いてる。愛知。工場おすすめ。

流れ作業だから、アスペ&ADHDの俺にもできる。ダンボールを機械にはさむ仕事。

給料はこれで割と良い。トヨタが強いから、工場の求人は止むことないから愛知たすかる
657優しい名無しさん:2013/12/15(日) 19:28:30.54 ID:QNIxUM6h
>>656
その「トヨタ系の工場で働いてたアスペ」の加藤が何をやらかしたか当然知ってんだろうなお前はwww
658優しい名無しさん:2013/12/15(日) 19:38:46.02 ID:nE55bNLz
しらねー

俺には合ってるけど
659優しい名無しさん:2013/12/15(日) 21:01:44.89 ID:oAg1tH8n
注意力がすぐ無くなるから不注意で
工場ではベルトコンベアに腕挟まれたりしたからスピードには着いていけるが向かない。
660優しい名無しさん:2013/12/15(日) 21:38:04.93 ID:xSGqjKEZ
肉体労働も鬼門職だと思う
661優しい名無しさん:2013/12/15(日) 21:40:45.96 ID:02PXzLcT
鬼門じゃない職があったら教えてください
切実に
662優しい名無しさん:2013/12/15(日) 21:47:15.25 ID:xSGqjKEZ
本で薦めて来るような職は常人では就くのが不可能そうな職ばかり
悪い意味で常人じゃねえけどさ
663優しい名無しさん:2013/12/15(日) 21:48:59.88 ID:gHPJpz2c
アスペは危険じゃない単純作業は向いていそうだが。例えば刺身の皿に大根乗せるとかね
664優しい名無しさん:2013/12/15(日) 22:03:25.71 ID:l5yPni16
>>663
単純な繰り返し作業だな
665優しい名無しさん:2013/12/15(日) 23:16:38.59 ID:sBphcdQa
>>661
決まった時間から時間の間で簡単なことをやるタンポポ的な仕事
またはマニュアルの言葉を繰り返せば済む電話受付やテレアポかな
創造性や発想力が求められる仕事を期待したいかも知れないけど
周りの人たちへの迷惑を考えるとおすすめできない
666優しい名無しさん:2013/12/15(日) 23:44:00.23 ID:gHPJpz2c
>>665
>創造性や発想力が求められる仕事
こういうのはお金にする目的ではやらない方がいいなあ
発達障害だけじゃなくて定型にも言えるよ。そういうのは趣味でやった方がいい
667優しい名無しさん:2013/12/16(月) 00:34:56.00 ID:pon3ZvU8
「発達障害者はみんなやってる」そう自分に言い聞かせて、単純作業の仕事でもしてるといいよ
668優しい名無しさん:2013/12/16(月) 01:13:21.90 ID:1mEjUl2y
>>667
「虫けらは生きる資格はない」そう自分に言い聞かせて、さっさと死ねばいいよ
669優しい名無しさん:2013/12/16(月) 09:13:08.75 ID:wyiemmci
今の日本に単純作業なんて殆どないのが悲しい
670優しい名無しさん:2013/12/16(月) 09:30:25.94 ID:vMXt4c5L
土日で生きる気力を回復している自分にとって、土日も出て仕事を仕上げるなんて考えられない。
死ねと言われているのと同じ気持ちになってしまう。

やる気がないとか、期限を守らないと信用を無くすぞとか
頭ごなしに叱り付けるのはやめて欲しいと思う。
定型発達者と違い、雑談でストレス発散する等の手段が取れないんだから。
671優しい名無しさん:2013/12/16(月) 20:32:58.67 ID:2cPwoB8C
>>270
土日も出るのが当たり前な雰囲気の職場や、仕事大好き人間が多い職場は発達障害者にとっては鬼門だよ。
そもそも、普段から土日も出なければ仕上げられない量の仕事を課したり、スケジュールや人員の面で
納期に間に合わないような仕事を平気で受ける時点でブラック企業確定。
ただ、ブラック企業でなくとも、生産計画や納期がコロコロ変わる職場もある。
そっちも発達障害者にとっては鬼門な職場。

発達障害者に最も向いているのは、少なくとも一ヶ月単位で生産計画が決まっていて、なおかつ
一日の原単位も人工と仕事量のバランスが正しく計算された上で決まっていて、
それを毎日こなして月末に計画通りのノルマを達成するような職場。
672優しい名無しさん:2013/12/16(月) 20:36:42.77 ID:pon3ZvU8
>>671は暗に工場労働しろと言ってるんですね、わかります
673優しい名無しさん:2013/12/16(月) 20:37:27.26 ID:2cPwoB8C
それと、>>671の下3行で書いたような職場は一日の原単位を達成するためとか、
万一のトラブルで生産が遅れた場合のリカバリーのノウハウ(例えば、どのタイミングで
残業をやるか、休出対応するか、不足分は来月に回すかどうか等)がきちんと確立されている所が多い。
674優しい名無しさん:2013/12/16(月) 21:14:24.27 ID:53ZKNi8M
ただの単純労働者ではなく差別化された単純労働者になればいい。
陶工とか。
675優しい名無しさん:2013/12/16(月) 21:33:35.86 ID:vMXt4c5L
自閉症児の就職に関する本の中で、絵を書くのが好きで提灯職人になって
天職に出会ったとバリバリ働いてる自閉症の成人男性の話があった

絵心があればそういう芸術方面の職探しも良いんだろうけど
田舎の工業都市にはそんな文化的な職は無いしな…
676優しい名無しさん:2013/12/16(月) 21:47:16.44 ID:G8m4UiTL
>>675
えが下手だからどうしようもない
677優しい名無しさん:2013/12/16(月) 21:49:26.76 ID:VZwq5gyw
一芸に秀でた自閉症の人の成功談はしばしば聞くね

自分には何の才能もないけど
678優しい名無しさん:2013/12/16(月) 21:55:29.51 ID:G8m4UiTL
字も下手くそだしどうしようもない。
ペン習字とか習ったけどダメだった
小学生低学年みたい
679優しい名無しさん:2013/12/17(火) 00:05:32.67 ID:TU/QETht
>>677
成功談をしばしば聞くといっても、現実には自閉症の人全体に占める割合に換算したら0.1%とか0.05%といった数字になるだろうな。
680優しい名無しさん:2013/12/17(火) 00:07:07.03 ID:UEdgsTrp
国年令別表、厚年令別表第1及び厚年令別表第2に規定されている障害程度の基準によれば2級は
「例えば、家庭内の極めて温和な活動(軽食作り、下着程度の洗濯等)はできるが、
それ以上の活動はできないもの又は行ってはいけないもの、すなわち、病院内の生活
でいえば、活動の範囲がおおむね病棟内に限られるものであり、家庭内の生活でいえ
ば、活動の範囲がおおむね家屋内に限られるものである。
」と説明されている。

2018年4月から精神障害者の雇用義務が生じたら
精神2級の年金を貰いつつ月に15万位働く精神障害者がでてきたりするんだろうか?
そうすると2級障害程度の基準とあまりに矛盾しているということになる。
特に気になるのが「それ以上の活動はできない、行ってはいけない」という部分だ。
もし行ったら罰則でもあるんだろうか。
681優しい名無しさん:2013/12/17(火) 00:11:36.06 ID:ek9qGIhJ
>>650
障害者枠の事務補助ならマルチタスクなんか必要ないよ。
ただ給料は本当に安いから、一人暮らしの独身なら生保のほうがマシ。
俺は障害者枠で働くことで、健常者のその場に適切な言動や行動を学びたいから仕事内容云々抜きにしてやってる。
事務補助っていっても本当にデータの打ち込み程度であとは雑用全般だから
仕事にプライドは持てないけど、多くを求めてこないから仕事はマシ。
あと障害者枠も俺一人であとは普通の定型社員だから勉強になるわ〜。
682優しい名無しさん:2013/12/17(火) 00:46:23.46 ID:trdLuUcb
ジミー大西も絵で成功したからな
683優しい名無しさん:2013/12/17(火) 00:49:36.49 ID:trdLuUcb
支援施設からもう一ヶ月近く連絡がないんだがこれ催促したほうが良いですかね
一週間〜二週間後に連絡するって言っておきながら放置ってどういうことなんですかね
遅くなるなら遅くなるって連絡して欲しいです。支援施設ってこんな適当なの
684優しい名無しさん:2013/12/17(火) 03:10:24.19 ID:pHT0fAeh
がっかりしするかもしれんが、工場でもマイペースでまったり同じ作業なんて
なかなかないだろ。独占気味の会社の工場ならいいが
685優しい名無しさん:2013/12/17(火) 03:15:47.50 ID:60xCvU6C
>マイペースでまったり

これは不可能と考えたら良いだろうね
あっても、低賃金だったりするし
どこかで妥協するしか無い
686優しい名無しさん:2013/12/17(火) 08:59:33.19 ID:o6NJ79l8
>>684
ないね
スピードと正確さが求められる上にいろんなことやらされる
687優しい名無しさん:2013/12/17(火) 09:03:16.71 ID:F+z0Vlkv
発達障害者支援センターで職場の人間関係とかパワハラとかを相談したんだけど、
あなたがしっかり反応を返さないから相手がイライラするのよ?だって相手の立場になって考えたらわかるでしょ。とか、できる人を羨ましがるのをやめなさいとか
根性論みたいなアドバイスを聞かされだけでさっさと切り上げられてしまった。
県外に成人発達障害を診断できるおきな病院はないかと聞くと私は知りませんと言われるし、知識もそこまで無い感じ。

相談員ってどこもそんな感じなんですかね?
688優しい名無しさん:2013/12/17(火) 09:14:51.02 ID:nBKg73mD
>>687
相談員はどこへ行ってもそんな連中ばかりだよ。

所詮は発達障害者の悩みや苦しみを何もわかっていない定型だし、単に人事の都合だけでセンターに配属されて
発達障害について勉強なんか何もしていない、偏見だけは凄まじい素人ばかりだからね。
社会福祉法人とかに業務委託している所もあるけど、法人の職員も障害者を支援したいという志がある人なんかごく一部で、
実際には「障害者相手なら自分が優位に立てる」と思ってその職に就いている自己愛性人格障害者や性悪定型が殆ど。
前者も後者も相談者を見下して罵倒して日頃のストレスや鬱憤を晴らす為のサンドバッグとしか考えていない。
689優しい名無しさん:2013/12/17(火) 09:18:49.02 ID:o6NJ79l8
ああ、生きづらい
690優しい名無しさん:2013/12/17(火) 09:29:31.29 ID:feYbbreS
>>683
俺も病院の診断書申請で似たようなことあったな
さっさと連絡したほうがいい
691優しい名無しさん:2013/12/17(火) 10:33:35.95 ID:F+z0Vlkv
>>688
まじですか、まじですか。
なんかもう衝撃的すぎて言葉が出てこない。

初めて支援センターに行った時に相談に乗ってくれた職員さんは臨床心理士で、目から鱗の事を沢山アドバイスしてくれて
あー自分の性格って発達障害の特性そのものなんだなってすごく納得出来た。

一年ぶりにその人の所に行こうとしたら、退職しちゃってて
新しい職員がただの世話焼きオバちゃんみたいな感じで
違和感が半端なかったよ。
水際で追い返す方針に切り替わったのかと思ったぐらい違ってた。
692優しい名無しさん:2013/12/17(火) 10:45:53.24 ID:uzutIv6e
定型でも土日休みなしで働かされたら病むだろ
693優しい名無しさん:2013/12/17(火) 10:52:33.11 ID:o6NJ79l8
そらそうよ
694優しい名無しさん:2013/12/17(火) 19:35:12.66 ID:/RjZYbzV
>>691
いい方ほどいなくなるのが早い。
これ職場の定石
695優しい名無しさん:2013/12/17(火) 22:22:51.53 ID:pFcsulRk
工場は昔と違って効率重視だから生産性と効率的にできない人はキツイですよ!

合同面接会で知的が受けてるの後ろで見たが早くできますかって聞かれてたからスピード求めるみたい。

事務補助は雑用ばかりのタイプと健常者と同じ事務補助のタイプがある
前者は知的や発達、後者は身体や精神って感じですかね?
696優しい名無しさん:2013/12/17(火) 22:47:55.36 ID:/RjZYbzV
>>695
知的障害の方でも、アビリンピックや技能五輪全国大会に出るレベル
になると凄まじいけどな。
697優しい名無しさん:2013/12/17(火) 23:14:12.67 ID:60xCvU6C
授産施設や特別支援校から参加してるのいるんだけど
全国大会で金賞を取るような人でもろくに就職できないのが現実だからなぁ
698優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:15:19.07 ID:o3fnaddB
>>691
知識云々はともかく>>688の5行目以降は話半分にとどめておいたほうがいいよ
699優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:23:05.68 ID:MrJyixB5
発達障害の入れる永住型のグループホームってないですかね?
700優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:31:22.18 ID:8lNxglLr
>>682
あれは発達じゃないだろ
確かに天然ボケだが
701優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:46:06.16 ID:yidFWopo
>>698
図星を突かれた人格障害者が開き直るなよw
702優しい名無しさん:2013/12/18(水) 00:59:28.09 ID:rx1/oSq/
>>695

>事務補助は雑用ばかりのタイプと健常者と同じ事務補助のタイプがある

事務補助の雑用って、どういう作業?物品の補充とか?
703優しい名無しさん:2013/12/18(水) 01:14:07.80 ID:k+DBcbdC
「事務補助」ていう言葉は便利だよねー
パソコンを使います、と言いつつデータ入力だけ延々とやらせたり
コピー、ファイリングだけやらせたり物品補充やメール配達で社内を歩き回って机に向かうことが無いとかしょっちゅう
それでも仕事であることに違いはないので頑張って欲しい
704優しい名無しさん:2013/12/18(水) 04:48:00.85 ID:BomY5iUj
>>687
千葉県は、俺が相談したときは幸い職員が親身だったけど、
都とか埼玉はひどいよ。発達障害支援センターはどこもそんな程度みたいね。

市でやってる障害者支援センターやら障害者相談、ハロワの方が役に立ったから、
そっちを検討してみては?

>>702
うちは物品の補充は、総務部の仕事だし、健常者の正社員の受け持ち。総務の障害者は
パソコン向かってるのがほとんど。
705優しい名無しさん:2013/12/18(水) 06:05:45.65 ID:UNIYbb4y
某農業の仕事決まり10日勤務した。
出荷なので同じ作業の繰り返しで今のところやりやすい。
スピードは要求されるけど
706優しい名無しさん:2013/12/18(水) 06:11:24.27 ID:f+aXO08M
製造系をクローズで1年やってます。
仕事、主に数字が全くダメで
雑用に使われています。正社員でクビ候補だと思っています。
40キロ近い材料を毎日持つので、体の方が先に壊れそうです。
もうクローズで働くの無理そうなので、障害者枠に転職したいです。
707優しい名無しさん:2013/12/18(水) 06:12:56.45 ID:B81JEt8f
派遣に登録して今から倉庫で出荷作業じゃー
接客さえなければアスペルガーだって働けるってとこを見せてやるぜオラァ
708優しい名無しさん:2013/12/18(水) 10:05:33.76 ID:o3fnaddB
>>701
ダメだこりゃ
709優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:21:46.96 ID:XuyrVmgl
ダメだ、朝から新しい仕事が覚えられなくて、
怒られまくり、萎縮してさらに仕事が遅くなって、
怒られての悪循環。辞めたい。
710優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:24:30.05 ID:8XOcbMNH
706のしつこい嫉妬深いなりすまし工作員が障害者で障害年金を受給する優しく無い長い顔がキモいハゲ豚犯罪者だろう
711優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:26:07.51 ID:8XOcbMNH
709の馬鹿工作員なりすまし優しく無い長い顔がキモいハゲ豚犯罪者が仕事も覚えられない馬鹿崩工作員だろうね
712優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:29:11.81 ID:k+DBcbdC
>>709
無能なんだね
次は知的障害者と一緒に仕事すれば?
713優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:36:20.76 ID:7Rm7UHnc
体力的にきつすぎてだりぃ
出荷作業ってこんな厳しいのな
ま、3万貯まるまでは我慢我慢
どうせ今日入れて4回きりの仕事さ
714優しい名無しさん:2013/12/18(水) 12:56:04.03 ID:vB/e0xD0
>>709
無能は仕事なんてしないで家でオナニーでもしてろよwww
715優しい名無しさん:2013/12/18(水) 14:07:22.06 ID:X6n+8xH0
口頭で何を言われてもまるで頭に入ってこないしすぐ忘れる
書面だとすぐ把握出来るんだけどな
書面での指示オンリーの仕事がしたい
716優しい名無しさん:2013/12/18(水) 14:49:27.71 ID:k+DBcbdC
>>715
書面での指示だと臨機応変が求められるような仕事は無理だね
単純作業しかないのでわ?
清掃であれば「12月19日は○○駅ビル 3-5階フロアを清掃。XX君と同行して作業を行うように」と指示するだけで済む
717優しい名無しさん:2013/12/18(水) 14:57:29.94 ID:7Rm7UHnc
>>714
残念ながら時給制だからいくらサボってても金がもらえるんだ
やらないてはないね
718優しい名無しさん:2013/12/18(水) 17:35:14.63 ID:7Rm7UHnc
あと30分だが体力的にもう無理だ
トイレに篭ろう
719優しい名無しさん:2013/12/18(水) 18:48:46.66 ID:/CpzeeSA
>>709
おまおれ。

やる気がないって言われるだろ? やる気満々なのに。俺もだ
720優しい名無しさん:2013/12/18(水) 18:50:15.98 ID:8ZrntPNv
3時まで仕事予定だったけど6時まで仕事
被っていったニット帽を会社に忘れた。
3日くらい前にはベルトを忘れたし
721優しい名無しさん:2013/12/18(水) 20:39:40.06 ID:/++h7w3l
>>715
障がい者枠なら、マニュアルを作ってもらうよう、配慮をお願いしたらどうかな?
クローズなら自分で作るしかなさそう。マニュアルは、障がいの有無に関わらず仕事を円滑に進めるのに重要だけど、文面を見る限り、会社が理解していなさそうだし。
ただ愚痴りたかっただけなら、横槍ゴメン。
722優しい名無しさん:2013/12/18(水) 21:17:11.49 ID:lPof72TR
単純作業の毎日に飽きたでござる
723優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:37:34.70 ID:VHeqn3BG
>>722
仕方ないじゃん。
いまえは単純作業以外できないんだから
724優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:46:08.31 ID:k+DBcbdC
>>723
同感
725優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:49:05.12 ID:rx1/oSq/
>>722
むしろ単純作業羨ましい
何の仕事?
726優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:49:14.91 ID:lAXrU+qR
先ほど、世界仰天ニュースでの話。
スウェーデンでロックを聞かないと気分が落ち込むということで
仕事中もロックを聞いて仕事。
それを国に申請したらロック中毒ということで年金が下り
その年金でロックのCD購入し放題、ロックのコンサート行き放題。
さらに、仕事中ロックを聞きながら仕事してもいい、コンサートがある時は早引きOKまで国から認められた。

これって日本なら完全に相手にされないし「ふざけるなカス」って話だよね?w
自公は障害者(特に精神)切り捨てなのにスウェーデンが羨ましく思えたw
727優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:54:14.05 ID:lPof72TR
>>725
A型事業所でテープ起こしやデータ入力
728優しい名無しさん:2013/12/18(水) 22:55:40.15 ID:k+DBcbdC
>>726
移住先が決まったな。おめでとう!
729優しい名無しさん:2013/12/18(水) 23:25:19.78 ID:PvgJ7zHc
>>726
で、それは病名とかあったのか?
三行目の仕事中はロック聞けるまでは分かるが
それ以降はダメだろ。
んじゃ、みんなそいつの真似しだしたらどうすんだよ?
それこそふざけんなって話になるだろ。
流石福祉国家()
730優しい名無しさん:2013/12/18(水) 23:58:02.61 ID:KibWoGmq
>>709
俺もその状態だったが「1年は何があっても辞めない」と心に誓って
1年経った今は人並み以下だが、まともで出来るようになったよ
準備が出来る仕事はしっかり準備して、言われた事はメモして
忘れないようにして、失敗から学んで行けばきっとやれるようになるさ
731優しい名無しさん:2013/12/19(木) 02:18:02.55 ID:Z5FBZtzI
>>719
あーわかるわ
俺もやる気マンマンでやってんのに
やる気あんのか⚪︎⚪︎(←名前)ってよく言われてたわ前の職場で
732優しい名無しさん:2013/12/19(木) 02:22:59.08 ID:IqPvMHhq
頑張っている=マイペースでやっています

じゃあ駄目だよ。自分が思ってる以上にあくせく動かないとやる気ないと見なされる
733優しい名無しさん:2013/12/19(木) 03:10:46.95 ID:aaFuKG0b
あー、もうわからん
一体どんな仕事につけばいいんだ
良さげな仕事あっても失敗ばかりでなかなか続かない。自分はホントに甘ちゃんだ
734優しい名無しさん:2013/12/19(木) 07:28:47.03 ID:JSsU4fcX
採用担当者が漏らした小声が
聞こえてきた!

障害者はなにができるか分からないからなぁー
なにをさせたらいいのか?

10年以上、身体、知的、精神をいろんな部署で雑用から事務までいろいろと雇用してるのにノウハウの引き継ぎがされて無いとかアホすぎる!!
735優しい名無しさん:2013/12/19(木) 07:31:52.50 ID:JSsU4fcX
>>732
やりすぎると俺見たいになるからやりすぎるもダメだよ

テキパキと効率的に早くやりすぎて
障害者じゃあないとか言われて無視されるからな!

その社員と話が合うの精神障害者しか居ないw
736優しい名無しさん:2013/12/19(木) 07:34:12.88 ID:PApGxTcB
おいオキシトシン
737優しい名無しさん:2013/12/19(木) 09:36:08.61 ID:Atr3ffSY
>>733
採用されてからが難しいよな
738優しい名無しさん:2013/12/19(木) 10:34:00.15 ID:tNdEedIv
>>687
それは酷いですね
>>704
自分は埼玉で相談しましたが、女性の方で体感とても親切でしたよ。
その時は、昭和大学烏山病院ともうひとつ個人経営のクリニック紹介されました。
739優しい名無しさん:2013/12/19(木) 12:54:59.34 ID:TQMo/GN9
接客をやったらコミュ障のせいでやめさせられる
倉庫作業をやったら体力が無さすぎて身が持たない
事務の仕事をしようにもパソコンの使い方から分からない

コミュ障を治すのは難しいし、パソコンの使い方を覚えるにはパソコン買わないといけないけどそんな金ないし、体力つけるしかないのかねえ
740優しい名無しさん:2013/12/19(木) 13:21:38.76 ID:xkQaymmt
PCの使い方だけならわざわざ買わなくてもハロワの講習会にでも参加すればいいんじゃないか
741優しい名無しさん:2013/12/19(木) 14:07:39.33 ID:TQMo/GN9
ハロワってそんなこともやってんだな
サンクス、今度見に行ってみるわ
742優しい名無しさん:2013/12/19(木) 15:53:07.48 ID:of9NdspN
コミュ障は治すのは無理。
無理してコミュ力あるフリして大学時代サークルに入ってピエロを演じてたら
精神がぶっ壊れた。

今はもう周囲で楽しそうに雑談してようが、話題を振られるまでは完全無視。
非常に気楽になった。
743優しい名無しさん:2013/12/19(木) 15:58:41.46 ID:O2BbVXLy
コミュ障独りよがりは開き直った方がいい。
744優しい名無しさん:2013/12/19(木) 16:01:45.44 ID:lZnDBsfH
倉庫の仕事キツすぎワロタ
トイレで絶賛サボタージュ中
745110-133-65-14.rev.home.ne.jp:2013/12/19(木) 17:16:51.94 ID:o1sm91Qe
単純≠楽
746優しい名無しさん:2013/12/19(木) 17:19:29.86 ID:Atr3ffSY
さよう
747優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:43:43.13 ID:AOJSoqmO
今日は嬉しいことがあったので書きます。

今、オープンで働いているのだけど事業所の所長に呼ばれて
「君の話は聞いている。こちらもとても助かっている。今後は君のような人なら発達障害の人も雇いたいと思う」と
褒められた上に発達障害者への見方を変えてくれました。
嬉しかったです。
748優しい名無しさん:2013/12/19(木) 18:49:19.34 ID:mHWgeKsi
判子屋のバイトって楽しそう
749優しい名無しさん:2013/12/19(木) 19:05:43.17 ID:254b60in
>>747
良かったね。

相当努力してきたんだろーな
750優しい名無しさん:2013/12/19(木) 19:48:38.15 ID:7p5K7mtU
>>747
おめでとうございます。
無理をなさらず続けてみてください。
751優しい名無しさん:2013/12/19(木) 20:03:20.33 ID:IqPvMHhq
>>747
感謝して、より一層励んでみてくださいね
752優しい名無しさん:2013/12/19(木) 22:57:17.60 ID:254b60in
>>730
明日もおしごと頑張るお
753優しい名無しさん:2013/12/19(木) 22:57:34.48 ID:8qn8/Wue
>>747→発達障害者、747→すごい
俺→発達障害者、俺→すごい

・・・おまいら、勘違いすんなよ、747が数少ない成功例であって
おまいらはすごくねーからな
まあとにかく、俺も含めて、日々精進するよーにw
754優しい名無しさん:2013/12/19(木) 23:07:08.04 ID:JSsU4fcX
俺は上司の主査や主幹に発達障害は使えないから知的と同じ支援に含めないようにそれとなく伝える
755優しい名無しさん:2013/12/19(木) 23:12:38.56 ID:IqPvMHhq
>>735
>障害者じゃあないとか言われて無視されるからな!

無闇に干渉されなくなるだけいいんじゃないの?
756優しい名無しさん:2013/12/19(木) 23:20:17.64 ID:BfVOBtyk
この時期は寒いだろうけど、棒振りでいいんじゃないか?
俺は寒いの苦手だから障害者枠で事務補助だけどw
757優しい名無しさん:2013/12/20(金) 01:07:07.59 ID:jUNl+W7z
>>756
棒振りの人には本当に頭が下がるよ・・
758優しい名無しさん:2013/12/20(金) 05:26:27.08 ID:5f4dB+BC
社会に不幸をもたらすダニ発達どもは死ね
759優しい名無しさん:2013/12/20(金) 07:01:15.32 ID:jFIaIIrP
>>754
当たり前だ、知的と同じ支援に入れる方が
どうかしてる。単独型と併発型じゃ違うし。
だったら採る前から弾けって話になるだろが。

>>734
担当者の入れ替わりが激しいか、
完全に席が埋まっちゃってる時
そういう事が起こる。

まあ、これに人格系が絡めば最悪だわな
760優しい名無しさん:2013/12/20(金) 07:32:53.88 ID:e+1J3bie
>>756
トイレが自由なにいけないだろ
761優しい名無しさん:2013/12/20(金) 08:47:58.89 ID:Jr9ifOe/
就職して4年目。今日は楽だった、これだけやり遂げた。と感じた日が
ただの1日たりとも無い。
自分でもよくこんな状態で仕事を続けてると思う。

何年間もずっと気分が憂鬱であり続けることなんて有り得るんだろうか。
762優しい名無しさん:2013/12/20(金) 13:28:33.37 ID:zlTDWpcK
どこ行っても仕事を嫌々やる感じになってしまう。
というか大抵、あまりのやる気のなさから面接で落とされるんだけど、
そういう意識の改変ってどうやってやったらいいんだろう…。
生きていくためには働かなくちゃならない事はわかってるんだけど、
やりたくない事は何もやりたくない、というか、そういう傾向が強すぎる…
763110-133-65-14.rev.home.ne.jp:2013/12/20(金) 16:48:14.96 ID:Hofl4SaQ
あまりにひどい場合は服薬も必要かも
これならできるという仕事に出会えるといいね
あとは目標かな
764優しい名無しさん:2013/12/20(金) 16:59:53.60 ID:u20Lk5Kz
ニートだったのが10月から訓練所に通っていて、なんとなく労働するという感覚も分かってきたので就労しようと思うんだが
担当の人からは一般枠でもいけると言われたけどコミュニケーションと鬱の面で不安だしどうしようか迷う
765優しい名無しさん:2013/12/20(金) 17:28:24.62 ID:e+1J3bie
>>742
無理だな 俺もサークルや飲み屋でバイトしたりしたけどダメだったな
766優しい名無しさん:2013/12/20(金) 17:33:16.13 ID:qF6ND1Co
飲み会に参加しても会話に参加できずいつもぼっち
それが俺
767優しい名無しさん:2013/12/20(金) 17:50:22.34 ID:e+1J3bie
>>766
上司は付き合いだからこいというがいっても孤立してひとりぼっちになるからな
768優しい名無しさん:2013/12/20(金) 20:28:18.60 ID:yZwxLlsh
ヤンセンファーマのトップで、コンサータ認可されたってさ。
769優しい名無しさん:2013/12/20(金) 20:31:15.58 ID:jFIaIIrP
>>764
A型とかパートとかで段階を踏んで
慣らしていくしかないんでないかい?

それで大丈夫そうだったら、派遣か契約
を始めるとか。。色々あるよ。
770優しい名無しさん:2013/12/20(金) 20:54:04.66 ID:e+1J3bie
コンサータ飲んでコミュニケーション能力は向上するだろうか?
771優しい名無しさん:2013/12/20(金) 20:59:54.03 ID:r8L+gYAq
駅のホームで駅員に車いす運ばせてお礼も言わない奴が羨ましいとさえ思える
見た目は普通だし誰も同情してなんてくれないんだから
>>742
それが嫌だから大学時代は心底気の合う奴とだけつるんでた
772優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:01:31.92 ID:r8L+gYAq
修正
駅のホームで駅員に車いす運ばせてお礼も言わない奴が羨ましいとさえ思える
キミらはいいよね同情買いたきゃ買えるし助けてと叫べばすぐ誰か寄ってくる
こちらは見た目は普通だし誰も同情してなんてくれないんだから
>>742
それが嫌だから大学時代は心底気の合う奴とだけつるんでた
773優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:41:11.73 ID:Jr9ifOe/
コミュ力は、無理しないのが一番だと思うようになった。日本酒のんで一人で酔っ払って、トイレにかけこんで時間つぶして、リア充の邪魔にならないようにやり過ごす。それが一番よ。

おとなしくしていてもいいんだ。皆無理しちゃいけない。
ホントだよ。ムリしないでみんな。
774優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:42:11.10 ID:jFIaIIrP
>>771
駅のホームで思い出したが、今日初めて出口のエスカレータ
(上り)の非常停止ボタンを押したよ。

だって目の前で人が転んで、仰向けになった状態で頭が谷側に
なってたんだもん、乗る所だけ上に行くから立ち上がれる状態
じゃなかったしな、雨の日はこえーわ。

一応駅員に事情を説明し、感謝はされた。
その人も何とか無事だったみたい。
775優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:52:18.95 ID:Jr9ifOe/
皆やっぱりコミュ力付けなきゃと思ってバイトしたりサークル入ったり
そうとう努力家なんだよね。感心する。
776優しい名無しさん:2013/12/20(金) 21:58:36.18 ID:e+1J3bie
>>775
ホスト見習いまで考えたことがあるな
777優しい名無しさん:2013/12/20(金) 22:20:44.69 ID:ivEGt1wx
ホストは見習いでも大変そう
778優しい名無しさん:2013/12/20(金) 22:47:28.25 ID:e+1J3bie
ホストは喋りがうまいからそういう環境にいればしゃべりが上達すると思ってたな。
779優しい名無しさん:2013/12/20(金) 22:52:54.09 ID:DjpGKjYd
コミュニケーションを改善する薬が開発されたらしいよ!

現段階で自閉症に試したところ、コミュニケーションが改善したらしいです。

飲まなくてよく、鼻にシュッて点鼻するだけみたいです。

新聞にのってましたがどの新聞か忘れちゃいました。
780優しい名無しさん:2013/12/20(金) 23:56:19.42 ID:jUNl+W7z
俺はコミュ力の向上と食いっぱぐれの無い仕事目指して、看護学校に通ってた。
まだ障害が発覚する前にね

・・もちろん実習で受け持ち患者さんと関係が築けずに退学勧告を受けて中退したよ
781優しい名無しさん:2013/12/21(土) 04:46:49.84 ID:tsvM0q7+
自分もコミュ力向上や疲れやすさ治すために、色々やったなぁ。
で、やっぱり部活も大学も中退。おまけに二次障害も悪化。

今は、七転八倒やら法改正やら天佑のおかげで、なんとか平穏にやってられるが、
最近の早期診断されて対処してもらえる子がうらやましいねぇ。
782優しい名無しさん:2013/12/21(土) 06:20:33.13 ID:OK7WjmM0
>>779
大分前からいってるよ
783優しい名無しさん:2013/12/21(土) 07:31:06.06 ID:gNGiKQ3X
物覚えと物忘れが酷すぎて、
仕事にならない。健常者と仕事するの
もう無理。来月の頭の障害者枠の面接、
受かればいいな。
784優しい名無しさん:2013/12/21(土) 07:43:35.33 ID:pd+MsT4o
車の免許取れる?
マルチタスクが無理だからハンドル戻しつつブレーキとかパニックになりそうなんだが
785優しい名無しさん:2013/12/21(土) 07:59:27.64 ID:BfkiyYPw
>>784
自分は教習にほぼ1年かかったw
教官が担任制だったけど「アナタは頭が悪いわけじゃないんだけどねぇ…」とか言われた記憶がある
786優しい名無しさん:2013/12/21(土) 08:35:44.12 ID:AmIUbLuv
>>784
自分はMT免許持ちです。
実技は簡単に出来ましたが学科で引っかかって半年掛かって取得しましたが現在は身分証明書として使用して運転はしてません。

障害者は軽くて境界域側にすれすれの知的障害です。
787優しい名無しさん:2013/12/21(土) 09:17:55.15 ID:TV2wXjmV
何度も頭で順番確認して、それから体にすり込むと、出来るようになるよ。

アスペ&ADHDの俺もMTとれた

はじめはメタクソだったけども
788優しい名無しさん:2013/12/21(土) 09:23:05.75 ID:ExhJiF8l
クラッチ操作が死ぬほど苦戦した記憶しかない
789優しい名無しさん:2013/12/21(土) 10:30:35.45 ID:YEhFNWEw
ある国家試験の実技、1回目は試験中頭の中パニックで回答めちゃくちゃになって落ち、
2回目、普通忘れないだろうってものを回答に入れ忘れて落ち、
3度めの正直で何とか通った。学科免除ギリギリ。
文字が汚いと散々言われた。

学科は余裕で合格だったのに。
790優しい名無しさん:2013/12/21(土) 12:36:39.04 ID:gNGiKQ3X
三連休、一日しか休み取れなくなった。
もうキツすぎる。せめて週休二日の休みは
欲しい。週6勤務で、他の部署は有給使ってるのに、
ウチの部署だけ、休むとおこられる。
身体が慢性腰痛と、右腕の腱鞘炎で
病院行く暇もない。辛い。
791優しい名無しさん:2013/12/21(土) 13:59:02.08 ID:16/LK4Uc
>>783
頑張ってください!
ちなみに、何の仕事ですか?
792優しい名無しさん:2013/12/21(土) 15:05:45.03 ID:cQNEB/lR
>>784
1ヶ月合宿
逆走したりアクセルブレーキ踏み間違えたがとれた
793優しい名無しさん:2013/12/21(土) 15:25:27.17 ID:b4U1fYG3
発達障害で知的障害で車の免許もないから辛い
794優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:01:49.98 ID:EioSXBlO
>>790
発達障害者が唯一外部に不満を訴えることのできる手段
病欠を使うんだ。

欠勤すれば、「あいつ無口で無表情で叱ってもぬかに釘」と思われてるのが、
あいつ何も考えて無いようで実は体に来るほどストレスためてたんだな
と思ってもらえるから。
795優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:09:07.28 ID:KqTxy0eH
勝手に休むなんてなんてやつだ、仮病だな
って思われるよ
796優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:18:46.17 ID:+aD5tMAf
>>794
甘すぎるわ
体調管理もできないやつだと思われて終了
797優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:20:29.12 ID:TV2wXjmV
>>796
ホントそれ。
798優しい名無しさん:2013/12/21(土) 16:26:23.12 ID:tUDbOkju
>実は体に来るほどストレスためてたんだな

そういうふうに考えられる人がいたら、休むなと怒ったりしないし週6勤務の過酷な労働を強いたりしないだろ
こういう職場なんだって考えろよ
発達障害者は想像力の欠如が度々指摘されてるが、都合良く想像しようとするのも欠点だ
799優しい名無しさん:2013/12/21(土) 20:39:56.09 ID:wIm8nCOo
>>796
これに尽きる
800優しい名無しさん:2013/12/21(土) 23:17:46.88 ID:4Ky3ZpJD
>>794
現在の日本の職場に、そんな余裕持てる環境殆どない。
完全放置されて自滅するか、リストラの格好の材料に
なるだけ
801優しい名無しさん:2013/12/22(日) 00:49:08.10 ID:iL4b8rQq
もしかしたらこのスレにはいないかもしれないけど
物の特徴が掴めないとかあるかな?
例えば絵を模写してとか言われても時間掛ってもへたくそだったり
教習所でバイクとか車を運転する時ブレーキとか左右どっちだったとか?

もう自分はこれのおかげて働きにいっても
中々理解とか特徴が掴めなくて凄い周りが嫌がるんだけど
802優しい名無しさん:2013/12/22(日) 02:34:38.96 ID:yuykB1IC
親も苦労してきた、というのはわかるけど、やっぱこれは親の責任だよな
発言小町や知恵袋とか観てると、自分に傾向がある、
ってわかってたのに出産して、見事に子に遺伝して嘆いている親のスレとかあるけど
あんたに嘆く資格は無いって言いたいわ
803優しい名無しさん:2013/12/22(日) 04:53:33.41 ID:1Ztqb1xT
発達障害者の親も、利己的だったり想像力ない傾向があったり、ガチで発達障害者
だったりするからなぁ。子に理解示せる人少ないんじゃない。

負の連鎖だ。
804優しい名無しさん:2013/12/22(日) 06:42:46.27 ID:QmYTJQH+
うちの祖母が重度アスペルガーで、祖父が恐らくADD。祖父は神経質な祖母の精神がしょっちゅう不安定になるので
わがままによく耐えていたわ

父親はアスペルガーだけど、体がでかくて馬鹿力なので
いじめに合うことがなかったらしい。

やっぱ体つきよ。体育会系社会の日本で生きて行きたければな
805優しい名無しさん:2013/12/22(日) 07:29:17.29 ID:7BtgJQXR
うちは親父が分裂病で、毎日殴られてた。ADHDとアスペ、PTSDはきつい
806優しい名無しさん:2013/12/22(日) 09:38:02.23 ID:VLW88Mv4
>>803
その場合は子が発達障害者じゃなくても、親の性格を学習して引き継いでいる可能性がある
807優しい名無しさん:2013/12/22(日) 13:47:20.21 ID:1mhy3w0v
小6の時点で身長ドラえもん以下、高校卒業時でも身長150未満だった
今はぎりぎり160あるけどずっとドチビだったからチビ意識が抜けない
ちなみに運動神経ものび太レベルだからいじめの格好のターゲットにされてきた
ただでさえ発達でコミュ障なのにチビとか最悪だ
808優しい名無しさん:2013/12/22(日) 15:13:08.32 ID:2FdxVIHd
白髪が多い
発達障害の奴って白髪多いような気がする
あとアトピー
809優しい名無しさん:2013/12/22(日) 15:53:13.38 ID:4LVihbwG
努力しています、と口で言っても伝わらない
ではどうしたら伝わるのか?
大量に汗流してみせたら、みんな「おおー!頑張ってるなぁ!」と見直してくれる。これほどわかりやすいものはない
定型はそうした努力を求めてるし、強いてくるものだ。アスペはそんな定型たちの要望に応えていけばいい
810優しい名無しさん:2013/12/22(日) 16:33:32.37 ID:hZyB7G3G
>>809
本当はそれが一番良いのだろうけどな。
ただ汗流しても、結果が伴わなきゃ何も
意味がない。

また、現場はほぼ全自動化を目指して
るからその機会も徐々に減りつつある。

そういう業務は、やがて海外の労働者
に全て移行されていくかもね、国家機密
クラスの業務を除いて
811優しい名無しさん:2013/12/22(日) 16:35:28.30 ID:M3BwCBN7
>>809
結果がともなわなければどんな努力も意味なし
逆に言えば結果さえだせば過程など割りとどうでもいい
812優しい名無しさん:2013/12/22(日) 17:04:04.28 ID:4LVihbwG
まあ>>541のように嘆くくらいなら成果を出せって話だわな
成果を出せないなら、そのような仕事は諦めて単純作業を黙々とこなすという道もあるだろう
813sage:2013/12/22(日) 17:25:18.46 ID:sS/RfaIA
引きこもり脱して働き出したけどケアレスミスが多すぎ
元引きこもりの人の話なんかだと「最初だれでもそう、すぐに順応する」ってよくあるけど
働き出して半年全く改善しない 注意力無い集中力無い記憶力無い 自分でもびっくりするようなミス連発
またぼろくそに怒られた 病気なのか
814優しい名無しさん:2013/12/22(日) 17:48:11.37 ID:uvH431iN
発達障害の診断受けてみた方がいいぞ。
脱ヒキして働くだけでもたいしたもんなんだから、
つぶれないうちにな。
815優しい名無しさん:2013/12/22(日) 18:07:19.16 ID:sS/RfaIA
名前にsage入れてた 恥ずかし
>>814
ありがとう 声かけてもらえるだけですごくうれしい
プライドだけは高くて病院なんて今まで考えたことなかったし学校や仕事もとにかく世間体優先で選んできたんだ
遅すぎたけど自分に合った生き方が大事だって気づき始めた
816優しい名無しさん:2013/12/22(日) 20:32:56.61 ID:yuykB1IC
発達でも、女性だったら結婚して養ってもらう道もあるのになぁ
ほんと、男は損だよな
817優しい名無しさん:2013/12/22(日) 20:39:19.11 ID:hZyB7G3G
>>816
その人が置かれた環境によるんじゃないか?
結婚した後に気がつくと本当に大変だよ。

自分は田中ビネー5で調べて、情報処理の
混乱傾向有りとなった。遮断が効かないん
だと
818816:2013/12/22(日) 21:05:14.74 ID:yuykB1IC
>>817
発達障害女性で、結婚できてない方もいるかな?
819優しい名無しさん:2013/12/22(日) 21:33:09.96 ID:8hBohrP/
発達障害で結婚してもダメになった女性身近にいるよ。
ADHD+アスペルガーだったけど
820優しい名無しさん:2013/12/22(日) 22:02:52.93 ID:QmYTJQH+
休みの日も会社の上司の怒りに歪んで罵ってくるときの顔が頭に浮かんで離れない
俺の脳は休日も休ませてくれないらしい
821優しい名無しさん:2013/12/22(日) 22:23:53.91 ID:zGktVcGc
人の意見に否定から入る
話をしてるとすぐ「俺は〜だから」ってこっちにとっては興味のない話をし出し会話が続かない
負けず嫌いらしく知ったかぶりばかりする挙句、自分の知ってることを相手が知らないと馬鹿にしてくる
風貌はガリガリで猫背

こういう人が仕事場にいるんだけど、これはあるとしたらどういう精神疾患?
822優しい名無しさん:2013/12/22(日) 23:19:50.98 ID:4LVihbwG
>>821
ここで質問するよりも
そいつを失脚へ追い込むように画策してた方が早いし確実だろう
823優しい名無しさん:2013/12/22(日) 23:40:44.64 ID:PHgHlyN/
>>822
同じ会社で隣の席で彼はバイトしてるんですけど、ずっと自分は合わせてるだけで疲れます
失脚できる自信がないと思います
社員の人達とは距離を感じるし
824優しい名無しさん:2013/12/23(月) 04:20:15.19 ID:tvimCwxr
>>820
効く薬出してくれる医者行きなよ。俺はおかげで、フラッシュバックよけのために休日
酒浸りの生活がなんとかなった。

>>821
診断済み発達障害者でそっくりな奴何人も見たぞ。確定っぽいな。
825優しい名無しさん:2013/12/23(月) 09:32:26.33 ID:Xm0Rp94X
六大学卒以上の人は、だいたい落ち着いて話せて大丈夫なんだが、ヤンキーあがりとか、チャラ男系の高卒とかが、ものすごい苦手だ。
なのに、就職できるところは、そんな苦手な人達が集まるところしかない・・・・
芸術系の大学いかないで、素直に六大学行って、研究職にでも就いてればよかった・・・
DQNの集団がでかい声で悪口言ってたり、でかい声でわざと傷つくようなこと言ってきたり、でかい声でキレたり、集団でムシしてきたりして、本当につらい・・・

発達障害の人はDQNが苦手な人も多いと思うんだが、就職できるところなんて、まさにDQNがいる工場とかぐらいしかないよね。
大手とかの企業だったら、発達障害も落ち着いて仕事できるから、周りにそこまで迷惑かけたりしないと思うし、良いお手本が目の前にいっぱいいるわけだから、好循環になると思うんだけどなぁ、国にとっても。
826優しい名無しさん:2013/12/23(月) 09:45:55.55 ID:s4gFvqvb
発達障害に大手企業のホワイト職なんて務まるかな
827優しい名無しさん:2013/12/23(月) 10:10:38.51 ID:J+Y0UBDl
>>825
ため口に威圧的な態度とか嫌だなあ
828優しい名無しさん:2013/12/23(月) 10:16:21.57 ID:iTsV1iDE
実際働くと大卒以上の人と高卒の人は少し話すだけですぐにわかるからな
俺も高卒苦手だわ
俺自身高卒だけど
829優しい名無しさん:2013/12/23(月) 10:29:40.97 ID:Xm0Rp94X
>>826

自分自身、都内にある超大手企業も、田舎の零細企業も、工場や飲食店とかも経験したが、大手はやっぱり働きやすかったよ。
気が楽だったから、仕事もスムーズにできたよ。
最初は、飲み込み遅くて、指導してくれた社員の方に迷惑かけちゃったけど、覚えたらこっちのものって感じ。
830優しい名無しさん:2013/12/23(月) 13:49:04.31 ID:eOEm328e
六大学入ったってやっぱり孤立するよ発達は
まああからさまにいじめられたるはしないけどさ
831優しい名無しさん:2013/12/23(月) 13:56:31.65 ID:ee34xVvB
俺は中学時代、高校時代周りにDQNしかいなかったからそっちのほうが落ち着く。
一番苦手なのは大卒アスペ。
定型なら気を遣ってくれるけど、アスペは気を遣えない、発言を考えられないから嫌だ。
832優しい名無しさん:2013/12/23(月) 14:18:08.33 ID:z0jGgo3o
面白いのは>>829を読んでから>>825を読むと矛盾点がわかる点

>>829で「大手はやっぱり働きやすかった」と書いておきながら>>825では「就職できるところは、そんな苦手な人達が集まるところしかない」「就職できるところなんて、まさにDQNがいる工場とかぐらいしかないよね」と書いてる

つまり>>829は願望で書いてるのがわかる
まあそれが現実なんだから素直に受け止めて、全力で頑張るしかないでしょう
空想の世界と現実は違うんだよw
833優しい名無しさん:2013/12/23(月) 15:15:22.76 ID:UwUWoqf7

意味が分からん。
読解が苦手な人ってこんな感じなのかな

景気がいい頃は超大手で働いてたけど契約が切れて、
今の求人は倉庫や工場ばかりでDQNばかり・・って普通にある話だよ
834優しい名無しさん:2013/12/23(月) 15:17:31.66 ID:SyifBgQW
障害者枠の仕事探したけど月10万も貰えない仕事がほとんどなんだね
年金ももらってないし給料で足りない分は生活保護を勧められたんだけど、これって普通なのかな
835優しい名無しさん:2013/12/23(月) 15:22:17.97 ID:ee34xVvB
>>834
普通。
実家以外で年金貰えない精神障害は漏れなく働かない。
ただ働く意欲がないと判断されるとキラれるから
就労支援センターなんかに通ったりしてるね。
836優しい名無しさん:2013/12/23(月) 16:39:25.15 ID:Byy2NxLU
大手だって、現場管理しなきゃならん場合は
色んな人間相手にするぞ。
837優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:14:44.17 ID:af9NCcc5
俺は結婚諦めてて、孤独死は別にいいんだけど
年取ってからの孤独はたとえそれを望んでそうなったとしても
かなり辛いものらしい
でも今更誰かと人間関係築くなんてことも無理だし。
人間関係と戦い疲れ、貧乏と戦い、孤独と戦って死ぬまで辛い思いして生きていくんだろうなと思う

みんなは孤独死の覚悟は出来てる?
838優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:23:17.49 ID:iTsV1iDE
30過ぎて独身なだけで何しててもむなしいからな
40独身とか想像できんわ
839優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:24:12.72 ID:eOEm328e
孤独死なんかよりこれまで、そしてこれからも長く苦痛だらけの人生が続くことを考える方が辛い
840優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:27:20.22 ID:Y0U1vbuo
結婚も仕事も難しいのかな。恥ずかしくて人にも言えないし。泣きたい
841優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:28:10.66 ID:z0jGgo3o
>>833
意味がわからん? 読解が苦手なのは君の方じゃないのか。もっとよく考えてみようね

833「OK、頑張って読んでみるよ!」
842837:2013/12/23(月) 18:29:44.94 ID:af9NCcc5
>>834にもあるように、障害者枠の低い給料じゃ、結婚は無理だし
女性だったら結婚もできるけど・・

最後は産んだ親を倒してから死のうかな、と思ってる
843優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:33:09.12 ID:Lxu3JWOI
>>839
同意
844優しい名無しさん:2013/12/23(月) 18:40:44.20 ID:s4gFvqvb
>>839
ほんとこれ
845優しい名無しさん:2013/12/23(月) 19:58:28.15 ID:af9NCcc5
発達障害でも、女性なら結婚できるんだがな
846優しい名無しさん:2013/12/23(月) 20:10:29.92 ID:ee34xVvB
俺は結婚してるぶん、まだマシかな?
ただなんで嫁さんが俺なんかと一緒に
居てくれるのか不思議。
給料は本当に最低限だし、実家は普通のサラリーマン家庭だから遺産はないし。
847優しい名無しさん:2013/12/23(月) 21:07:01.10 ID:U7ED+6jp
とてつもなく良い奥さんを見つけられたんだな
すごい幸運だな
848優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:33:49.54 ID:AcwZA4gz
素敵だね。恋愛したいけど年齢や何よりアスペ積極型じゃ血の繋がった家族ですらコミュニケーション難しいから絶望的だよ。恋愛、結婚したかったなぁ。
849優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:37:00.78 ID:cgm7UdBu
>>845その犠牲者が俺達なんだよ
850優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:38:34.73 ID:cgm7UdBu
>>838平均初婚30こえてる時代に…日本はむなしいやつばかりなわこ
851優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:47:01.73 ID:8MEL2r15
>>846
出会いからドラマみたいな幸運が続いたからでしょ?
僕もアスペでコミュ障なのに嫁さんがいる事は、幸運以外の何ものでもないし。
しかも僕に色々と他にも障がいが発覚しても理解してくれるし(何かあったら私がいるから安心してって)
仕事は・・・今度転職しようかと思う。
852優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:57:58.28 ID:ee34xVvB
>>851
本当にそうだと思う。
昨日聞いてみたら「この人は私がいなくなったら生きていけない」って
診断前から思っていたみたい。

もし転職するなら、障害者枠応募したら?
給料安いけど、配慮はしてくれるし気持ちもだいぶ楽だと思う。
853優しい名無しさん:2013/12/23(月) 22:57:58.53 ID:U7ED+6jp
851の奥さんも、素晴らしい人だね
854優しい名無しさん:2013/12/23(月) 23:20:19.90 ID:Y0U1vbuo
付き合った後に発達障害分かったら彼女に言いますか?
855優しい名無しさん:2013/12/24(火) 00:12:55.47 ID:RqOqTsB8
職場にアスペが存在していると本当に鬱陶しい。
電話がうるさいからと勝手に電話線を抜く。
蛍光灯が眩しいからといつもイライラしている。
ミーティング中でも自分の興味分野に関係する話を延々と話続けて
その度に話が逸れ、結局静まり返ってから元の話に戻る。
決まって「俺アスペだから」と一言。
だから何なんだろう。俺に合わせて動けってか?
ただ、アスペは素直だからミスを誘発させようとするとすぐ引っかかってくれる。
早く消えて欲しい。
856優しい名無しさん:2013/12/24(火) 00:56:08.50 ID:5gpWn+ac
結婚は諦めているけど、せめてお金の心配なく暮らしたい。
しかし、障害者枠の給料じゃ、それも叶わない夢だ・・
絶望しかないな
857優しい名無しさん:2013/12/24(火) 01:28:00.63 ID:dYkyXaMe
人生クソ過ぎる
858優しい名無しさん:2013/12/24(火) 01:39:27.46 ID:52n+fZ/u
>>854
それ迷うなぁ

嘘ついてる気分になる反面、
オープンにしたら離れて行ってもおかしくない理由でもあるし・・・
859優しい名無しさん:2013/12/24(火) 03:23:51.94 ID:qxnPDPMM
結婚とかほぼ諦めてるが家系で苗字背負ってる男が自分だけなんだよな。。
寄生してるし本当親に申し訳ない気持ちでいっぱいだ。ルックスだけはまともだから学生の頃はモテたんだが
社会でると正社員とかじゃなきゃ彼女もできないよな。付き合っても相手がかわいそう
泣きたい。というか泣いた
860優しい名無しさん:2013/12/24(火) 06:48:29.62 ID:aJdmqGxB
学歴も職も友達も彼女もモテる事も何もないんですが、それは…。
861優しい名無しさん:2013/12/24(火) 07:35:58.58 ID:ddroHRBa
>>856
障害者らしい生活を送れば大丈夫
そのへんは施設で暮らしてる障害者と大差ないからね。素直に受け止められたら問題はない
862優しい名無しさん:2013/12/24(火) 07:44:15.24 ID:r/Bky2RB
僕14万手取りで貰ってるよ!
知的(自閉症)で障害者枠の一般雇用です。

知的障害者や発達障害者も能力次第で稼げます。

チョットの努力と就職支援でいい出会いが有れば就職し易い。
863優しい名無しさん:2013/12/24(火) 07:45:10.83 ID:RHNSjTbi
週6勤務、祝日出勤、一日10時間勤務、
クローズで20万いかないのはキツイ。
来年進退を決めたい。
864優しい名無しさん:2013/12/24(火) 10:04:36.02 ID:edIvH7sf
>>825です。

>>832さん、私が書いたことは願望じゃないです。事実を書きました。
ただし、大手企業に勤めたのは派遣社員としてでした。
働いてた企業は、ロックフェラー系の外資系企業です。

だけど、正社員として働くならば、DQNがいるようなところしか雇って貰えないんだという意味です。

矛盾はないでしょう?
私はバカ正直だし、真実を嘘だと言われるのは、ちょっとムッとしますので、また書かせて頂きました。
私には、願望を書くという発想すらありませんでした。
865優しい名無しさん:2013/12/24(火) 12:07:59.82 ID:uW1hWozj
>>863
きちーな 
866優しい名無しさん:2013/12/24(火) 12:26:04.79 ID:RHNSjTbi
865さん
ホントキツイです。鬱が今日は悪化してます。
残業しないと稼げないんで、あと休日出勤
しないと稼げないです。身体持たないです。
867優しい名無しさん:2013/12/24(火) 12:32:13.93 ID:sGbqSBMM
発達障害なんて、ストレス耐性弱い人が多いのに
障害のせいで、普通の人よりもストレスに晒されるからね

生き地獄だよ
868優しい名無しさん:2013/12/24(火) 13:38:10.07 ID:WlDjbTFP
ADHD+トゥレットで鬱
全てが嫌になる
869優しい名無しさん:2013/12/24(火) 14:16:01.98 ID:6weP0OZt
相手が望んでいるであろう反応をうまく返せなくて、そっけない奴だと思われたり
馬鹿にされてると思われて憎まれることの繰り返しで嫌になる。
苦しい。しんどい。

むこうから発達障害者に声をかけてくる機会は
100%叱責か小言を腹にたまりかねて訴えてくるときしかないので
コミュニケーション自体が大嫌いになった。
870優しい名無しさん:2013/12/24(火) 16:19:10.34 ID:4Q2Jt6vg
職場環境や周りの人はすごくいいんだけど
わざわざ自分の為に仕事作ってもらうのが凄く申し訳ない
てか特にやらせる仕事ないなら何故募集かけたんだろう
871優しい名無しさん:2013/12/24(火) 16:28:40.16 ID:ddroHRBa
悪い言い方をすればボランティアと同じで「自己満足」のためにやってる
弊社は発達障害者を雇用していますと鼻高々で報告するためにね
そして、残念ながら障害者雇用において「雇用されている」事実のみ注力されて、賃金が安い等の現実問題は無視されている現状がある
根拠のひとつとして、雇用事例は数多く報告されてるがAさんはこれくらいの賃金だとか、賃金を上げましたといった事例はまず報告が無いからなのだ

「発達障害を持つAさんはBという事業所で雇用されています」・・・でおしまい。以降のことは一切触れていない

>>870さんはその会社のダシにされてるわけだが、笑顔で頑張り続けてほしい。何年何十年もずっとね。
872優しい名無しさん:2013/12/24(火) 16:47:24.50 ID:r/Bky2RB
>>870
僕の所も暇で仕事がないから作り出された仕事しかない。
873優しい名無しさん:2013/12/24(火) 18:41:23.97 ID:uW1hWozj
心の痛くなるスレだな
874優しい名無しさん:2013/12/24(火) 18:45:48.14 ID:Gsnt41B5
職歴になるような仕事をできるようになりたいお(´・ω・`)
875優しい名無しさん:2013/12/24(火) 19:25:53.51 ID:55E+R2he
wais3受けてきたお
作動記憶と処理速度は結構できた
算数と数唱は正否は満点だと思う
不注意が目立つってのに矛盾してるんだけどw
876優しい名無しさん:2013/12/24(火) 19:34:20.76 ID:52n+fZ/u
障がい者枠の求人って、
週4日の1日5時間とかも普通にありますか?
それともほとんどが週5のフルタイム?
877優しい名無しさん:2013/12/24(火) 19:38:38.22 ID:uW1hWozj
ハロワで聞いてくるほうが確実
878優しい名無しさん:2013/12/24(火) 20:09:16.39 ID:/TerWVKD
>>876
障害者枠はパートタイムの方が多い
法律上、週20時間の労働時間が無いと障害者を雇用した人数に計上できない
(週20時間で障害者0.5人雇用と計算される)
なので時間数は週20〜40時間(実質フルタイム)くらいの所が多い
879優しい名無しさん:2013/12/24(火) 21:24:22.47 ID:g1Ztegzy
東京だけど今日、ハロワに始めて行って精神の障害者枠はここ数年で爆発的に
雇用もする企業も増えているし就職される精神障害者も増えているというのだけどどうなんだろうか?
実は、今の作業所で就活を3年も続けている人がいるんだよね。
880優しい名無しさん:2013/12/24(火) 21:54:54.10 ID:61eAIDhd
http://www.youtube.com/watch?v=4I_BJ1r9GbY

あわてんぼうの発達障害
女子高の前にやってきた
無断で侵入 無断で侵入
鳴らしておくれよ警報機
リンリンリン リンリンリン リンリンリン 

あわてんぼうの発達障害
女子便所のぞいてつかまった
逮捕だドンドンドン 逮捕だドンドンドン
まぬけあほばかなお顔
ドンドンドン ドンドンドン ドンドンドン

あわてんぼうの発達障害
しかたがないから服ぬいだ
全裸でチャチャチャ 全裸でチャチャチャ
みんなもぬごうよ僕と
チャチャチャ チャチャチャ チャチャチャ

あわてんぼうの発達障害
もいちど来るよと帰ってく
二度と来るな 二度と来るな
さっさと死ねよ消えろ
シャラランラン シャラランラン シャラランラン

あわてんぼうの発達障害
まぬけでKYな障害者
リンリンリンチャチャチャ
ドンドンドンシャラランラン
わすれちゃだめだよ自殺
シャラランラン チャチャチャ ドンシャララン
881優しい名無しさん:2013/12/25(水) 00:14:19.40 ID:opFpW2gk
>>878
詳しくありがとう
882優しい名無しさん:2013/12/25(水) 05:11:33.38 ID:zOxOSMC0
大手で居心地は良く、残業などめったにないが、お荷物正社員の割食わされて
しっかり社に必要な仕事させられてて、でも手取り13万いかない俺もいるわけで。

障害者枠はほんとマチマチだな。
883優しい名無しさん:2013/12/25(水) 10:25:19.08 ID:WKlV3UZu
13万だとアパート食費光熱費払ったら残らない感じですかね?
884優しい名無しさん:2013/12/25(水) 10:33:38.24 ID:II8uDdK4
一般で仕事してみた
基地外扱いされて即首になった
885優しい名無しさん:2013/12/25(水) 10:36:47.39 ID:6/fCbIGE
障害枠で働けるだけ恵まれてる
886優しい名無しさん:2013/12/25(水) 11:18:04.04 ID:Kup98C0f
>>885氏の言うとおり

>>882は「居心地が良い、残業がない」のと引き換えに給与が安いのだと思えばいい
もっと欲しければ「ピリピリした雰囲気、バリバリ残業代を稼ぐ」つもりで頑張れば?ブッ倒れるのは自己責任だけどな
手取り13万は実は大した問題じゃあないけどね。大切なのは無理なく続けられることだろ
>>884みたいにクビになるよりはずーーーーーーーーーーっとマシだもの
887優しい名無しさん:2013/12/25(水) 12:14:38.52 ID:grOenZ34
大手に派遣で行ってた時が一番楽だったわ
手取りも最低18は有ったし
一般枠だったけどトロくても煩く言われないし
休日出勤も残業も殆ど無かった
電話は社員が出るんで出なくても良かったし
飲み会も無理に参加する必要なかったし
回りとは仕事上の必要最低限の会話で良かったし
但しこう言うのは若い内しか出来ないんだよな
歳食って来たら若い奴に取って変わられてお祓い箱で派遣切りになったorz
888優しい名無しさん:2013/12/25(水) 12:19:38.02 ID:pJuaD3md
発達でプログラムなりデザインなりそこそこの特殊能力には恵まれたけど、ずば抜けてるわけではなくどうあがいても30歳定年になりそうな人どうしてる?
889優しい名無しさん:2013/12/25(水) 12:30:32.84 ID:X89TbDSp
二次障害の鬱が出て、死にたい。
支障が出てる。先月25日働いて、20万給料
いかない。障害者枠に転職したい。
とにかく土日休みが欲しい。
890優しい名無しさん:2013/12/25(水) 12:57:25.26 ID:w6Z2LDcH
働ける職場があるだけ感謝だと思う。
年齢が上がるにつれ発達障害者はハードルが高くてクビになったりバイトですら再就職は厳しい世の中だ。
891優しい名無しさん:2013/12/25(水) 13:59:17.85 ID:opFpW2gk
健康で若い人がバイトで職を探してる時代だもんね

年齢上がった発達障害が合う職場なんてかなり限定される。
それが倉庫や工場となるわけだけど、
そうなると今度は口調の荒い定型DQNの割合が多くて空しくなるんだよ。

中途半端に大学出てたりIQが高い発達には環境が合わなさすぎる。
892優しい名無しさん:2013/12/25(水) 14:48:10.84 ID:Kup98C0f
それが現実だよ
素直に受け止めないと苦しいだけ
893優しい名無しさん:2013/12/25(水) 15:07:44.92 ID:X89TbDSp
IQ75でクローズで、正社員だけど
もう無理。37才だから転職難しいけど
来月に障害者枠の面接がある。
受かりたい。
894優しい名無しさん:2013/12/25(水) 18:26:57.03 ID:DinrewnI
>>882
確かに割に合わんかもしれんが、残業あったらあったで
部署によっては家に何日も帰れなくなるぞ。出張中心の
業務だったりするとな
895優しい名無しさん:2013/12/25(水) 18:57:21.28 ID:qfTC1Rcq
高卒だろうが大卒だろうがリア充定型はどれも一緒だよ
大卒は気が合わないとか高卒は気が合うとか勝手な判断で差別してるだけでしょ
まともに人付き合いしたことないってのがバレバレだよね
896優しい名無しさん:2013/12/25(水) 19:16:49.38 ID:4MyA8p5V
大学出て一流企業に就職したけど
神戸大卒のお局にいじめの的にされ、同期からは完全にハブられ口を聞いてもらえず
上司からは「教えても意味ないし」と見捨てられ、ショムニのような部署へ飛ばされ
耐えらなくなり退職した
高学歴とか関係ない、健常者は皆敵
897優しい名無しさん:2013/12/25(水) 19:22:15.33 ID:tUhEgN2s
障害者枠は40代で採用されたから年齢は関係ないです。

ただ職歴に正社員の経験が無いとか働いたことがない人は落とされるみたいです。
898優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:15:12.73 ID:uULkTE4/
>>896
逆の立場で考えてみて
どれだけ教えても覚えようとする気がない(ように見えてしまう)発達障害のやつを見捨てないでいられる?
自分なら無理だ

創意工夫するように見えないやつはそりゃ生産性ないもん切られるの仕方ないというか諦めるしかない
努力だけじゃなくて結果出なきゃ定型でも切られる時代だし
899優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:34:12.96 ID:4MyA8p5V
>>898
努力しても結果が出せないのが発達障害だろうが!
だから悩んでこのスレ来てんだろ!
何が結果出せじゃボケ、結果出せ結果出せってロクなアドバイスも出来ないくせに
分かったように上から目線で説教してんじゃねーよゴミカス
自分より底辺見下したいだけならそう言えよウジムシが
900優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:43:36.88 ID:njac9fA2
「努力しても結果が出せない」を理由にできるのは、障害者枠とかの場合に限ると思う。
一般枠で普段はオープンにせずに、できない場合だけ障害を振りかざすのはら、はっきり言って間違っている。
901優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:50:34.85 ID:w+1eVi4y
>職歴に正社員の経験が無いとか

終わったorz
902優しい名無しさん:2013/12/25(水) 20:54:41.12 ID:DinrewnI
>>899
だったら自分が行くべき居場所を必死に探せよ!
オープンとかクローズとか関係なく。今はネット
だけじゃなく、でかい本屋やアマゾンで調べりゃ
専門書だってたくさんある。

後、就労継続が善くて働かない事が悪い事だって
考え方も捨てろ!

こんな所来ても何も解決しない。
これだけは伝えておくよ。
903優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:05:41.83 ID:DinrewnI
>>900
確かに、一般枠は配慮なんかありえないからな。

本当に、福祉系施設(役所の福祉課や移行支援や障校、
発達障害系支援センターなど)にあたるしかないよ。
904優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:11:36.92 ID:glnVkMfZ
一般のバイトで働いてみたが即クビだった
自分でも戦力にはならないと思った
905優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:47:48.05 ID:6/fCbIGE
俺らって社会に出ない方が人の役に立つんじゃね?
906優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:50:26.19 ID:v/B0y3da
結果出すのって本当に難しいよ。努力して出せるもんじゃないしね
健常者でも結果出せてない人は出せてないし、出せてる人は努力しなくても出せる
これは生まれ持った才能や性質に比例すると思うんだよね
ジミー大西だって芸能界行って絵の才能見出せなかったら今頃終わってたと思う
907優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:52:41.26 ID:v/B0y3da
>>902
あなたは発達障害の方ですか?それとも専門家の方ですか?
どちらでもないなら消えて下さい
目触りです
908優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:52:49.25 ID:glnVkMfZ
露骨な馬鹿扱いはきつかったな
909優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:53:46.26 ID:8JrdfkbK
>>908
仕方ないじゃんwおまえはバカなんだからw
910優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:55:35.12 ID:v/B0y3da
ジミー大西はマジっぽいけど鳥居みゆきは確実に演技ですね
精神障害者のフリをして笑いを取るって精神障害者に失礼だと思います
見ていて何も面白くない
911優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:56:03.56 ID:DinrewnI
>>907
発達障害が入ってる。
主治医からも指摘されてます。
912優しい名無しさん:2013/12/25(水) 21:59:59.67 ID:v/B0y3da
>>911
ではなぜこんな所来ても何も解決しないと言いながらあなたは来ているのですか?
あなたは何のためにここに来ているのですか?
913優しい名無しさん:2013/12/25(水) 22:02:46.62 ID:DinrewnI
>>912
最終的に答えを出すのが自分自身だからです。
現在、様々な情報の統合中です。

暴言なら失礼しました。
914優しい名無しさん:2013/12/25(水) 22:04:56.65 ID:v/B0y3da
>>913
よく分かりませんがこれ以上言い合うと荒れそうなのでやめときます
ありがとうございました
915優しい名無しさん:2013/12/25(水) 22:06:08.24 ID:glnVkMfZ
>>909
そうだね
916優しい名無しさん:2013/12/25(水) 22:53:54.71 ID:uULkTE4/
>>899
だから結果出せないことを見捨てられたとか他人のせいにして文句言うなってーの
自分は結果出せないのに置いてもらってるって感謝したほうがお互いにとっていいでしょ
本当に申し訳ないしありがたいって自分は思う

障害を盾にして言い訳しながらゴミとかウジムシとか他人に言っていいとは思わないね
たとえ2のこのスレでもな
917優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:02:11.62 ID:glnVkMfZ
僅か4日で実質クビになったものだけど、
俺もそう思う
でも置いてもらってるとは思えないな
だからやめた
でも思わないとだめなんだろうな
918優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:22:54.19 ID:glnVkMfZ
とにかく俺はもう駄目だ
死にたいよ
殺されたい
俺を嫌いな奴、どうぞ殺してくれ
919優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:23:25.90 ID:VQ6bq6Mr
>>916
はあ?境遇も知らずよく上から目線でそんな説教出来るな
何が障害を盾にしてるだよ、何が人のせいにして言い訳だよ
感謝とか言っておきながら歪んだ解釈しか出来ないひねくれた性格してるよな
どうせお前は生ぬるい会社で生ぬるい仕事しかしてない底辺のゴミクズだろうが
同じように考えてんじゃねーよ
920優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:27:25.38 ID:glnVkMfZ
同じ駄目人間同士、喧嘩やめようよ
921優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:28:05.23 ID:FwftRHuz
置いて貰ってありがたいと思えとか完全な社畜じゃん
上層部が社員を洗脳するためにそういうこと言ってんだよ
922優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:31:20.78 ID:FwftRHuz
>>920
発達障害者は決して駄目人間ではない
脳の作りが普通の人と少し違うだけ
実際発達障害の歌手や発明家だっているだろ
923優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:33:47.49 ID:glnVkMfZ
今回一般でバイトしたけど、
一緒にやってた60才くらいの多分発達の男の人なんて
すごいいじめられた方してたよ
裏でも表でも言われ放題
昼ごはんの時も女性のいる方で食べてて、いじめてる男達を避けてたね
それでも耐えて頑張ってた
涙が出る思いだった
俺は耐えられなかった
その男の人を尊敬する
924優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:36:36.71 ID:6/fCbIGE
発達だと当たり前のように人間嫌いになる
925優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:45:28.72 ID:FwftRHuz
俺は今一般でとある金融機関で営業の仕事してるんだけど
営業成績上位に入ってる奴って入社当初からルーキーとかピカイチとか呼ばれてたらしい
最初はボロカスだったけど、頑張って成績上位になれた奴って聞いたことない
926優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:47:34.43 ID:t5W7S6uM
>>923
こういうのがあるから俺は社会に出たくない。
927優しい名無しさん:2013/12/25(水) 23:49:14.89 ID:gsjB2HRZ
助けてくれ いっそ殺してくれ
928優しい名無しさん:2013/12/26(木) 00:24:26.83 ID:Ca2ekIOh
俺は幸運にも役所の福祉課で障害者枠勤務だが永久ではなく一定期間だけなのが残念!

来年度は更新ないと思うから年明けからまた就職活動しないとです。
929優しい名無しさん:2013/12/26(木) 00:26:19.43 ID:Kao7gMJp
努力しても改善されないんです
私だってなんとかしたいんです
もういやだ助けて誰か助けて
930優しい名無しさん:2013/12/26(木) 00:28:17.41 ID:Kao7gMJp
そういえば、介護施設は発達障害者がたくさん働いているみたいですね
私は池沼の世話したりジジババのうんこ拭いたりするのが出来ないので無理ですけど
931優しい名無しさん:2013/12/26(木) 00:31:45.86 ID:NwXqWyTv
>>930
無理と言わないで出来るようになろう
932優しい名無しさん:2013/12/26(木) 00:43:44.53 ID:1lpgw9AZ
>>929
女性なら結婚して養ってもらえばいいじゃん
933優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:16:02.97 ID:Kao7gMJp
>>931
いえ無理です
そうやって言いますけど無理なものは無理なんですよ
あなただって人身事故でバラバラになった遺体回収する仕事しろって言われたら嫌でしょ

>>932
短絡的でおめでたい頭ですね
934優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:18:04.74 ID:YS9CBH7i
介護は仕事内容自体より人の命を扱うからミスったときのリスクが高すぎる
ミスったときの賠償に耐えられる高給がもらえるならともかく薄給だしな
俺みたいなうっかりミスだらけの人間には無理だ
いくらボケ老人でも自分のミスのせいで人が死ぬなんて最悪だしその上賠償請求なんてされた日には自殺するしかない
935優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:20:40.08 ID:YS9CBH7i
>>933
マグロ拾いだけの仕事なんてものがあればやってもいいよ
何のリスクも無いしな
ただマグロ拾いは専門業者じゃなく実際駅員が兼任してるらしいね
936優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:41:10.50 ID:7e2veZCZ
死にたい
生きてて楽しかったことなどない
死ねないから生きてるだけ
本当に死にたい
どうしたら死ねるか今は考えている
働くのは無理だと思う
久々に働いてみて実感した
937優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:42:40.39 ID:67w6EthP
出来ない、やりたくない

もう、どうしろと
938優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:44:28.87 ID:2aI3P1yH
学校まではなんか神童的な雰囲気があったよな。
あれは何だったんだろうな。
939優しい名無しさん:2013/12/26(木) 01:54:12.32 ID:7e2veZCZ
体が動くか動かないかという問題ではないんだよな・・
940優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:01:33.36 ID:T2SQIGLc
>>896
>高学歴とか関係ない、健常者は皆敵
健常者はみんな敵って考え方自体がおかしいよね。
俺はアスペ診断されたときは多少恨んだ時期もあったけど
今は学ぶべきことがほんとに多い。
一般常識を教えてくれる先生みたいものだよ。
彼らだって完璧じゃない。でも努力でそれを補っている。
俺は更に能力は落ちる訳だし、なら彼らの行動や言動を見て学びとれるところは学ぶ。
それが大事なんじゃないかな?
あと激昂しやすい、感情が抑えられないのがこの障害の一番の問題だけど
もし自分と意見が違うならスルーすることも大事だよ。
941優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:02:32.17 ID:Kao7gMJp
仕事出来るかどうかってその人の本質や生まれ持った才能が影響して来るよね
馬鹿みたいに努力が足りないとか言う奴いるけど
仕事は勉強とは違うんだから努力した分だけ結果が付いてくる訳ではないんだよね
942優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:03:24.76 ID:7e2veZCZ
君達は死にたくは余りならないのかい?
943優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:04:18.49 ID:T2SQIGLc
>>936
んじゃこんなとこに書き込んでないで早く逝ったら?
大丈夫、俺たちは自分に関係ない人間がどうなろうと興味ないから。
>どうしたら死ねるか今は考えている
ロープ一本あればすぐだよ。
考えないでもわかることだろ?
944優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:05:37.51 ID:Kao7gMJp
>もし自分と意見が違うならスルーすることも大事だよ。


一番スルー出来てないのはどこの誰かわかりますか?
945優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:06:04.00 ID:T2SQIGLc
>>942
死んでも意味がない。
周りに迷惑かかるだけ。
そんな意味のないことに悩み時間かけるなんて無駄。
946優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:09:19.10 ID:Kao7gMJp
それにロープ一本じゃ死ねないよ
ロープを引っかける場所も必要だし必ずしも死ねるとは限らない
運悪けりゃ脳死状態
947優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:09:19.64 ID:T2SQIGLc
>>944
俺は別に激昂もしてないし、こういう意見もあるよって言いたいだけ。
最初に言ったけど>俺はアスペ診断されたときは多少恨んだ時期もあったけど
と言ったでしょ?文盲?

あと安価くらいつけようよ。
IQ高い割に安価も付けられないほど脳みそ腐ってるの?
948優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:09:27.58 ID:7e2veZCZ
>>945
君には俺とは違う何かが欠けてると思う
949優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:10:42.44 ID:Kao7gMJp
一番スルー出来ていないのはどこの誰かわかりますか?
今激昂して顔を真っ赤にしているのはどこの誰かわかりますか?
950優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:10:48.43 ID:T2SQIGLc
>>946
運が悪ければね。
ただ確実性は高いよ。
それに脳死なら悩まなくてもいいじゃん。家族や親戚には迷惑かかるけどね。
951優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:10:49.65 ID:7e2veZCZ
どう見ても激昂してるけど…
952優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:12:43.26 ID:T2SQIGLc
>>946
だから安価くらいつけようよ。
>今激昂して顔を真っ赤にしているのはどこの誰かわかりますか?
今起きたばっかで、俺は激昂もないもないよ(笑)
顔真っ赤にして打ち込んでるのはお前さんだろ?
953優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:13:48.38 ID:7e2veZCZ
NG登録完了
954優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:13:55.10 ID:Kao7gMJp
ビッパーやニュー速民って安価つけろつけろってうるさいけど
あれはスレの流れが早いからであって
こんなノロノロ動いてるスレに安価なんてつける必要ないだろ面倒くさい
雑談スレなんかは安価つけない奴多いぞ
955優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:14:21.35 ID:T2SQIGLc
>>951
激昂って意味分かる?
俺はもう人生に諦めてるから激昂もないね^_^;
956優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:15:42.68 ID:Kao7gMJp
今日のキチガイ: ID:T2SQIGLc
957優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:16:32.21 ID:T2SQIGLc
>>954
>雑談スレなんかは安価つけない奴多いぞ
それはお前さんの基準じゃないかな?
958優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:17:41.32 ID:T2SQIGLc
>>956
分からないならいいや(笑)
別にキチガイ認定されてもそもそも俺たちは一般から見たらキチガイだよ
959優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:19:49.90 ID:7e2veZCZ
誰かに殺してもらいたいよ
チキンだから死ぬこともできやしない
本当に駄目人間
960優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:24:07.47 ID:yFH7M/i8
ジミーちゃんはほんとすごいなー
あれは天才やで
961優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:26:26.70 ID:T2SQIGLc
>>959
俺も何回も未遂したけど結局は死ねなかった。
完遂したことがないからそれがいいことかどうか分からないけど
死ねないならどうやって生きるか?って考えたほうがいいと思う。
俺もね、枠でアルバイト並みの給料しか貰えず、なんで生きてるんだろうって
思うけど、今現状出来るのはそれしかないからやってる。
962優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:27:45.64 ID:T2SQIGLc
自分がキチガイなのは身に染みて分かってるつもり。
だって実際その通りだもん。
963優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:32:35.03 ID:yFH7M/i8
あ、まだいたんだ
とっとと消えろよ
964優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:34:31.75 ID:T2SQIGLc
親にも見放されて、自分で生きていくしかない。
親しい友人関係もつくれず、生きている価値も見いだせない。
早く楽になりたいって思う気持ちも理解できるし。

結婚はしてるけど、子供は作れないし、離婚を申し込んだけど
妻には拒否された。
「貴方が苦しんでるのは分かってる、もしどうしても我慢できないなら一緒に死のう」って言わせてしまった。。。
965優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:40:35.27 ID:c5WfNkM6
やっぱいつもの妻帯者キチィか
966優しい名無しさん:2013/12/26(木) 02:42:29.81 ID:T2SQIGLc
いつものって俺ここに書き込んだの数か月ぶりなんだけど(笑)
967優しい名無しさん:2013/12/26(木) 03:03:42.29 ID:YW4hBMKh
ジミーちゃん芸能界復帰らしいな
普通に嬉しい
968優しい名無しさん:2013/12/26(木) 03:07:13.33 ID:bu1Ii4et
>>896
同期と口を聞いてもらえないって、お局さんのいじめの巻き添えになるのが
嫌って風潮が広まったってことですかね?
969優しい名無しさん:2013/12/26(木) 03:11:07.97 ID:c5WfNkM6
みんなが経験したいじめを教えてほしい
970優しい名無しさん:2013/12/26(木) 07:27:11.93 ID:Ca2ekIOh
>>969
毎日、上履きを隠される
金銭の要求をされる
後輩の女子に仰向けで股を開いて足首を持たれて階段を下って行くのは突然やられて辛かった。
971優しい名無しさん:2013/12/26(木) 07:36:20.17 ID:c5WfNkM6
いや社会に出てからの話だよ
972優しい名無しさん:2013/12/26(木) 07:36:41.93 ID:HEYv0M95
>>922
これ本気?
ダメ人間だからこんなとこに集まってんのにw
自分のことダメ人間って思わないやつは鉄の心臓の持ち主か?
973優しい名無しさん:2013/12/26(木) 08:08:30.35 ID:ChNKf6CC
うちらは良くも悪く(こっちの方が多いけど)も普通じゃないんだよ。
目指すべき所がまともな人間と違うんだよ。
974優しい名無しさん:2013/12/26(木) 09:20:09.47 ID:EX34zqRL
発達障害で活躍した人って超レアケースなのに
それを支えや目標としろっていうのは強引な気もしますね
975優しい名無しさん:2013/12/26(木) 09:24:51.87 ID:67w6EthP
人生諦めろとは言えんだろ
976優しい名無しさん:2013/12/26(木) 10:23:55.18 ID:EX34zqRL
いらん事を言わなきゃいいだけ
977優しい名無しさん:2013/12/26(木) 10:51:51.81 ID:NwXqWyTv
>あなただって人身事故でバラバラになった遺体回収する仕事しろって言われたら嫌でしょ

別に嫌ではない。仕事だから問題ない
君がバラバラの死体になった時は無償で回収させてもらいますよ笑
嗚呼、私はなんて優しいんだろう
978優しい名無しさん:2013/12/26(木) 11:06:46.60 ID:84SaGuaC
>>923だけど、これが現実なんだって思った。
自分が見てきた中でも最も過酷な扱われ方してたね。
仕事してて怒られたりするのは当たり前だけど、
そうじゃなかったもの
おもちゃにされてたし
979優しい名無しさん:2013/12/26(木) 11:10:00.76 ID:84SaGuaC
そのイジメてたおっさんらは俺にも当たりはきつかったけど、
俺にキツイのはまだわかる
でも、このおじさんにあの対応はひどいと思ったね
健気に頑張ってたのに
俺は当分このおじさんが忘れられそうにない
980優しい名無しさん:2013/12/26(木) 15:04:23.93 ID:bu1Ii4et
性悪定形は他人をおもちゃにする事でしか自己肯定感を得られない
というか、攻撃型の異常者じゃないのか
981優しい名無しさん:2013/12/26(木) 18:47:29.84 ID:RjUbQnXA
まさに>>977のことだな、それ。
982優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:04:34.01 ID:oiKno+dw
毎日物凄くイライラする。
結構努力はしてきたのにもうそろそろ限界かもしれない
自殺するくらいなら周りの人間にも自分が受けてきた理不尽さを味あわせて死ぬ。
983優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:10:00.93 ID:tE7u9cWS
TVが好きで、将来はTV業界に入りたいと思っていたけど、
就職活動に失敗して挫折。その後、広汎性発達障害と診断され、
失語・コミュ障がある事と自覚する。
もし、自分に発達障害がある事に気付かないまま、
入社していたら、自分も周りも悲惨な目に遭っていたと思う。
せめて、言語障害やコミュ障が無く、世渡り上手だったらな。
尚、TV業界にはアスペが多いと聞いたけど、
単に被害者スレで叩かれる様な嫌なタイプが多いだけなんじゃないかな?
どうなんだろう?
984優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:16:48.01 ID:+TkpUv2A
どこに行くにもコミュニケーションって必要だと感じた。
無知がほら吹いたのかわからないが製造でもコミュニケーション必要ないとかほざいたやつ
コミュニケーション必要だった
985優しい名無しさん:2013/12/26(木) 19:17:56.39 ID:NwXqWyTv
>>982
第二の加藤目指すの? 加藤みたいな人間は今後も出てくると思うけどね
俺の持論としては、限界を超えた人は本当に強くなれるので限界を知り、限界を超えられない苦しみや限界を乗り越える喜びを知ってこそ
人間的に成長できるという考え
今は成長できるチャンスであり、試練と思って頑張ったらいいと思うよ〜
986優しい名無しさん:2013/12/26(木) 20:02:35.06 ID:YS9CBH7i
弱者切り捨ての世の中になってきてるから第二第三の加藤はこれからどんどん出てくるだろうね
加藤くらいで済めばマシな方で、加藤よりもっと大きな被害を生む集団での暴動も起きるかもしれない
987優しい名無しさん:2013/12/26(木) 20:08:08.55 ID:67w6EthP
>>984
強弱の問題
営業程いらんだろうがいらないということはない
988優しい名無しさん:2013/12/26(木) 20:10:39.12 ID:84SaGuaC
発達の共同生活施設なんてないのだろうか?
989優しい名無しさん:2013/12/26(木) 20:56:26.27 ID:ChNKf6CC
>>982
安心しろ、上司ぶん殴り飛ばして、壁に激突させて
頭と顔面の骨陥没喰らわせて懲戒解雇喰らわず退職金
貰って退職した人間もいるから。

本に書いてあった。
990優しい名無しさん:2013/12/26(木) 21:33:22.50 ID:+q1ujIRZ
発達障害は努力ではなく、自分でやる力を養ってなんでも自分で出来るようになることによってうまくいくようになるらしい!
991優しい名無しさん:2013/12/26(木) 21:51:57.10 ID:84SaGuaC
殺されたい
殺されたい
殺されたい
992優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:10:41.67 ID:HEYv0M95
>>980
次スレお願いします

>>991
死ぬ時くらい他力本願やめようず
993優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:17:58.61 ID:iyv5fJ3S
経歴見ると加藤なんてたいした努力もしてないように見える
しかも動機が掲示板を荒らされたって意味不明だし
最初からバカな奴だったんだろうな
994優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:43:52.85 ID:84SaGuaC
共同施設で最低限の賃金で労働しながら生活したい
995優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:47:38.83 ID:YS9CBH7i
>>994
刑務所はどうだい
996優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:51:23.95 ID:84SaGuaC
もうそれでもいいよ
でも余程のことをしない限り死ぬまではいさせてもらえない
997優しい名無しさん:2013/12/26(木) 22:52:57.42 ID:MwTim1ON
刑務所も発達にとっては鬼門な気がする
入ったことないから知らんけど
998優しい名無しさん:2013/12/26(木) 23:10:29.27 ID:6ZPiryRE
刑務所出た人がまた入るためにわざと犯罪犯す気持ちがわかる
999優しい名無しさん:2013/12/26(木) 23:33:40.52 ID:67w6EthP
虐められまくるだろw
1000優しい名無しさん:2013/12/26(木) 23:38:56.49 ID:rHLp664C
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。