1 :
優しい名無しさん:
2 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 16:28:46.14 ID:TlXDez56
3 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 17:33:44.76 ID:CZTX+1jW
具体的にどんなことするの?
4 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 21:55:57.98 ID:SME9Va9m
認知行動療法とは
1.治療者と患者のいい関係を利用して、患者をポジティブに思考矯正する一種の催眠術または宗教。
2.基礎的理論はいろいろあるが、すべては「思考矯正」「行動矯正」のための方便。
3.一生懸命やっても労多くして益少ない「すぐはがれるメッキ」。
4.他のすべての精神療法を統合して支配下に置こうとしている帝国主義的ユダヤ的療法。
5.投薬を減らして財政支出を下げたい国も、精神科へのハードルを下げたい医者や薬屋も支援。
6.専門家が効果はあるというが、周りに「認知行動療法でうつ病や不安障害やパニック障害が治った」という人間がいない不思議な療法。
7.日本の第一人者の慶応大学大野教授は雅子さんの主治医だが、結果はあの通り。
8.結局、単なる「ネガティブの否定」「ポジティブの勧め」という自己啓発・成功哲学と同じ。
テンプレここまで
5 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:04:55.43 ID:TlXDez56
6 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:27:21.00 ID:qtcIK4Aw
難癖はやっぱり世捨て人
無職独身爺ちゃんが老師ぶって「自由に生きろ!」って言ってるのが見えてくるw
既婚者の嘘をついた時点で本人は体面を人一倍気にしてるし
そういうのから自由になれてないのも分かるんだよな…
7 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:34:11.89 ID:gWj+NdGP
今日はもう寝るだけだからレスしちゃお。
前スレ対応
>>996 ちなみに、世間では、雅子さんの妹さんが大野教授を頼ったから、って言われてるね。
で大野さんは頑張った(んだろう)。でも無理だった。
週刊誌ではとうとう「東宮のラスプーチン」とまで呼ばれるようになった。
それが現実先生の答え。
>>998 >自分の行きたい大学のために勉強するのはお前が言うような「させられてる」競争なの?
今の子供は賢いから「行けるところに行く」んだよ。
目標のために頑張るんじゃなくて、自分の能力の範囲で、自分の居場所を探すんだな。
「自分の行きたい大学の為に勉強する」というのはとても馬鹿なことだと思う。
「自分の行ける大学から行きたい大学を探す」というのが正解だ。
8 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:36:14.42 ID:gWj+NdGP
世捨て人、というのは、むしろ、目標をもったけど見果てぬ夢に終わった、って奴に多いんじゃないか?
身の丈に応じた人生を送ってれば世捨て人にはならない。
9 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:39:15.04 ID:sV91h/8w
前スレ
>>999 あなたの状態をよく知らないので何とも言えません。ごめんなさい。
適応障害との診断を受けているということは医師の診察を受けているということですよね。主治医とよく相談してみて下さい。
10 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:42:14.00 ID:gWj+NdGP
しかし、新スレ立てた奴は馬鹿だなあ
そんなに俺に語ってもらいたいのだろうかw
森田療法ファンや認知療法ファンは、
「努力は尊い」「ポジティブは素晴らしい」っていう、
昭和的価値観に支配されてるような気がするなあ。
11 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:45:00.25 ID:qtcIK4Aw
やれやれ、いくら何でも極論すぎるだろ…そこらへんがお前は世捨て人なのが分かるのよ…
誰も無理して上を上を目指せとは言ってないし、「目標」「目的」「努力」にその意味しかないわけでもない
お前が言ってる子供の話でも狙える範囲の大学への「目標」「目的」「努力」で普通に通じるだろ…
そこに異常にアレルギーを示してるのを見るとw
世捨て人が少しでも社会性を感じさせる単語にヒステリーになってるのが分かるんだよw
12 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:46:01.25 ID:sV91h/8w
>>7 雅子様の身内が頼んだならなおさらでしょ。
最終的には宮内庁の判断になるわけで、宮内庁が効果が見込まれる、と判断したから大野先生が主治医になったわけで。
あと一症例のみで認知行動療法を全否定するのやめません?一症例がよくならないからその治療法は効果なし、って判断するならこの世に効果のある治療法なんて存在しないよ。
13 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:47:34.95 ID:gWj+NdGP
>>11 そりゃあ、今晩のご飯を食べるのも「目標だ」と定義付ければ、何でも目標志向だよw
お前はいわゆる神経症だからわからないんだろうが、
「肩の力を抜く」ということは人生を楽しくする一番のコツなんだぜ。
そのためには、「目標」「目的」なんて志向を捨てることが一番なんだ。
でもそれは「世」を捨てたことじゃない。「自分のつまらない自意識」を捨てることなんだ。
14 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:50:04.75 ID:N7XDkMXp
>>13 おまえだいぶ前に「自意識が捨てられない」と嘆いてたようだが
とうとう捨てられたのか?
15 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:50:13.63 ID:gWj+NdGP
>>12 え?俺は「認知療法の日本の第一人者である大野教授は雅子さんの主治医だけど、結果はあれ」という事実しか示してないぜ。
だから認知療法は無効、なんて言ってない。認知療法の効果に関する医学的根拠がわからない、って言ってるだけだ。
ただ認知療法の宣伝効果を大幅に減ずるから言ってるだけだ。
16 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:50:26.63 ID:sV91h/8w
>>7 現実を知ろうよ。
どの分野でもいいから高名な先生にこう聞いてごらん。
「あなたの選択した治療は患者を100%救いましたか?」「もし救えない場合があったとしたら、その治療法は無意味ではありませんか?」って。
あなたの言ってることはそういうことだよ。
あとさ、街に出て道行く人にあなたの理論を聞けば?っていうのをスルーしたのはなぜ?
人に言うくらいなんだからまずはあなたが自分の理論を街に出て道行く人に聞いてよ。で、その結果どれだけ現実に認められているかぜひ教えてよ。
17 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:50:59.44 ID:gWj+NdGP
>>14 ほら、段々話がずれてくる。
もっと「肩の力を抜く」ことを覚えろよ。だからお前は森田なんかに引っかかるんだよ。
18 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:54:31.50 ID:N7XDkMXp
>>17 おまえがそうやってずらしてるんだろ
捨てたくても捨てられない自意識は、肩の力を抜けば捨てられるのか?
19 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:56:22.93 ID:qtcIK4Aw
>>13 俺は神経症なんてとっくに治ったよ なんかごめんな
お前が長いこと苦しんだ病気なのに…
肩の力を抜くとかさ…そこまでいく話じゃないんだよw
馬鹿馬鹿しい お前自身が「目的」「目標」「努力」に昭和的価値観とやらを強く持ってるから
堅苦しい巨人の星の様な「目的」「目標」「努力」のイメージになるんだろw
「目的」「目標」「努力」にそのイメージしかないってのが笑ってしまう
そこが世捨て人っぽいんだよ
20 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:58:01.31 ID:sV91h/8w
>認知療法の効果に関する医学的根拠がわからない
いろんな本読んでるんじゃないの?そこに書いてあるでしょうに。
だいたい、前スレ
>>946-947に「医学的説明」について説明されたときにスルーしといて何言ってるの。
そして何より現実はきちんと医学的説明がされてるということになっている。もちろん日々仮説の提唱と証明が行われて洗練されていっているし。
単にあなたが理解できないだけなんでしょう。そればっかりはどうしようもないけどさ。
21 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 22:59:18.39 ID:gWj+NdGP
>>16 確かに、「雅子さんの主治医が日本の第一人者である
認知療法という療法があるのですが、
その療法に効果があると思われますか?」と
街頭インタビューしたい気はするなw
鬼女板でスレ立てて聞いてみようかな。
あんたは「皇室御用達」と聞けば、何でも買っちゃうタイプかな?
そういう「権威に弱い人」は、財布のヒモがゆるいからいいカモだね。
>>19 ふはははは・・・星くん!やっぱりキミの神経症は治ってないよw
もっと面白く人生生きればいいのに。
22 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:00:36.66 ID:4CH+YLN9
「つまらない自意識」を捨てるw
宗教臭くて気のもちようで何とかなると思ってるの難癖のほうではw
23 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:05:03.60 ID:qtcIK4Aw
俺はお前のように世捨て人になるのは人生楽しいとは思わないんだよ
さっきも書いたけど既婚者の嘘をついた時点で、お前も本当は色々なものを気にしてるのは分かるし
本当は体裁や体面も気になるのに自由人を気取るのは虚しくないの
24 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:05:35.60 ID:gWj+NdGP
>>20 えーと、読めば読むほど胡散臭いんだよ。
病変の消失とか、発症機序の遮断とか、症状の緩和に
医学的な説明ができてるのかな?もしできてたら教えてよ。
あんたも知らないで信じてるだけじゃないの?
皇室のやることは何でも立派なはず、って人だし。
主観的アンケートを基礎にした「エビデンス」とやらにだまされてさ。
>>22 もちろん自意識を捨てようが何しようが、病気には何の効果もないよ。
あくまで病気の治療を離れた人生論としての話だ。
そういう人生論で病気が治るという馬鹿どもが精神療法を信じるもんだからな。
じゃあ、11時過ぎたのでお休み。
25 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:09:02.55 ID:4CH+YLN9
単なる人生論w
目標や目的を持たなければ治るって昔言ってたはずだけどなw
26 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:12:08.53 ID:qtcIK4Aw
ホームレスに近い生活をしてる世捨て人が「自意識を捨てる」って無為みたいな話をしても笑い話なんだぞ?
さすがにそれは分かってるとは思うけどね…
27 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:12:36.97 ID:rriyN4zY
難癖ちゃんの言葉引用すると難癖ちゃんじゃない奴までNGされちゃうからやめちくりー
28 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:12:48.92 ID:gWj+NdGP
>>25 病気が治る、とまで言ってたか?俺は精神障害には治療法がない、ってスタンスだけどな。
森田療法とか認知療法に引きずられる人に、まず「目標や目的を捨てろ」と言ってただけだ。
まず「努力教」「ポジティブ教」からの再洗脳が必要だからな。
でもそれで病気は治るというもんでもない。
今日はこれで絶対寝るw
29 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:18:36.79 ID:4CH+YLN9
>>28 昔、お前言ってたぞwそうすれば治るってw
30 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:24:43.70 ID:qtcIK4Aw
まず、努力や目的や目標に対する極論は止めろ
お前が言ってるような巨人の星のような意味で使ってない人のほうが大半だし
そういう極端な努力や目的や目標ではない意味も普通にあるわけで それを全てお前の極論にすり替えるのも止めろ
そして努力や目標や目的を批判する論理のための辻褄合わせか知らんが
代わりに「自意識を捨てる」みたいなエセ老師みたいな馬鹿な話も止めろ
31 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:52:01.49 ID:sV91h/8w
>>21 >認知療法の日本の第一人者である大野教授
とか
雅子様
という権威ある存在をしょっちゅう引き合いに出しているのはそちらなのに、人のことを「権威に弱い」とはどういうことなんだろう…あなたに合わせて話してるだけなのにな。
権威や一症例に頼らない、もっと一般的な例を出して議論するならそれに付き合うよ。
32 :
優しい名無しさん:2013/10/30(水) 23:57:18.43 ID:sV91h/8w
>>24 だからあなたが理解できてないだけでしょ。
医学的効果を謳いながら医学的説明ができないもの…例えばホメオパシーなんかは医療現場じゃほとんど使われない。
医療現場に使われるということは医学的説明がある程度の水準でできている、ってことだよ。
それが「現実」でしょ。
33 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 00:02:37.36 ID:sV91h/8w
皇室のやることは何でも立派なはず、って人だし。
ってあなたもそう思ってるから皇室を例に出してるんでしょうに。
「立派な皇室がやること」だから雅子様の現状が今一つなことを「認知療法の宣伝効果を大幅に減ずる」と考えて言ってるわけでしょ?
その辺の町医者が一般のおばちゃんにやって効果が今一つなこともあると思うけど、そんなことは一言も言わないじゃない。
34 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 00:27:35.54 ID:Vt90XM2b
35 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 07:43:23.07 ID:Fn2JgcTb
>>32 認知療法で「なぜ」うつ病などが治るのか、ご理解しているようだから、
その「なぜ」について、是非教えて欲しいなあw
まさかそれも理解してないのに、
「効いた人がいるから、医療現場で使われてるから効く」とか
言ってるんじゃないだろうね?
人のいうことを鵜呑みにするんじゃなくて、一度、自分の頭で、
「なぜ」認知療法はうつ病などに効果があるのだろうか、
そのメカニズムはどうなっているんだろうか、と考えて欲しいなあ。
考えられる頭があるならね。
>>30 努力や目的や目標はスピリットの役には立つけど、
それらに縛られた瞬間ダメになる、ってのは、極論かあ?
陸上の為末が、「努力すれば成功するというのは間違ってる」という時代だぞ。
努力や競争は、自分がするもんじゃなくて、人にさせて上前をはねるもので、
目的や目標は、自分が持つもんじゃなくて、人に持たせて働かせるものだよ。
今の自分を改善するだけで、普通の人は十二分だよ。
その改善が進めば、選択肢が増える。
その選択肢の中から一番フィットする居場所を捜す。
それが賢い生き方だと思うなあ。
夢を語る奴に、ロクな奴はいないだろw
36 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 07:56:32.29 ID:w7cpmTJd
目標とする大学を目指して勉強する、ってのもおバカな話だ。
「行ける大学を増やす」んだよ。
そしてその中から合いそうな大学を選ぶんだな。
「○○大に行くんだ」といって勉強して
○○大に入れず△△大に行ったら挫折感が残るけど、
行ける大学の選択肢を増やして、
結果的に△△大を選択したら達成感が残るんだよ。
ただまあ、○○大に落ちるならまだいい。
たまたま○○大に「奇跡の合格」をしちゃうと大変だ。
合格時は有頂天になるけどついていけなくて遊びに走って
かなりの確率でダメになる。
目標管理、目的管理というのは、右上がりの時代の遺物だね。
37 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 11:08:55.64 ID:T6vAlCCi
馬鹿馬鹿しい 基地外がどうでもいい所で屁理屈をこねてるるだけだな…
どうでもいいとこで異常に天の邪鬼だから、いつまでも治らないのよ
38 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 12:57:10.57 ID:5ay+5GVf
どうせまた動物行動分析学とかいう謎のオリジナル学問が根拠なんじゃろ?
39 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 13:17:35.98 ID:IME5EjiT
なにそれw
40 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 14:32:07.77 ID:5ay+5GVf
知らんよ
応用動物行動分析学を提唱してるとこならあるけどそれじゃないらしいし
ろくに知識の無い奴は動物行動学と行動分析をちょくちょくごっちゃにしてるけど
それでもないらしいし
41 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 18:07:55.70 ID:yA4yk3gx
>>36 昔挫折した時はこんな感じだったので、ドキッとした。
今うまくいっているのは、
>>35の一番フィットする居場所、に居るから
なんだろうな 能力、体力が身の丈に合っているのは確か
特別入れ込む事は無いが不満も無い
42 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 18:45:05.74 ID:XP27QNkT
>>39 行動分析学なんてのは人間にとって全く意味のない学問だ、ってことだよ
強いていえば、ネズミの行動が人間の行動にも適用できるという
常人には理解しがたいおバカさんだけが信じる学問だな。
たぶんネズミ程度の頭しか持ってないんだろう。
許せないのは、ABAの奴らが、発達障害とかの子供を、オペラント条件付けの
「アメとムチ」で動かそうとすることだな。
そんな論文とか本もあるけど、読んで吐き気がした。
あいつらは人を人とも思ってないんだな。
管理すること、思うように動かすことにしか興味がないんだ。
>>41 そう、居場所を見つける、ってのは「あきらめる」とは全然違うんだよね。
むしろ、自分を最大限に活かすことになるんだよ。
43 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 18:46:57.42 ID:XP27QNkT
目的とか目標とかを追い求める人には、
森鴎外の「青年」という下記の文章をささげたい。
一体日本人は生きるということを知っているのだろうか。
小学校の門を潜ってからというものは、
一しょう懸命にこの学校時代を駆け抜けようとする。
その先きには生活があると思うのである。
学校というものを離れて職業にあり附くと、
その職業を為し遂げてしまおうとする。
その先きには生活があると思うのである。
そしてその先には生活はないのである。
現在は過去と未来との間に劃した一線である。
この線の上に生活がなくては、生活はどこにもないのである。
そこで己は何をしている。
44 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 19:02:19.18 ID:T6vAlCCi
本当に馬鹿馬鹿しい…
努力や目的や目標に極端なイメージしか持ってないから…森鴎外のそんな文章を持ち出すんだろ…
森鴎外もそんな使われ方したらビックリするんじゃないかw
こういう極端なとこが難癖は世捨て人で
少しでも社会性や自主性を匂わす言葉あると異常に拒否反応を示してるように見えるんだよな
長期ニートが「労働」って言葉があると暴れだすのと似てる
45 :
優しい名無しさん:2013/10/31(木) 19:18:24.71 ID:IME5EjiT
>>40 つまりあり得ない学門持ち出して根拠にしてるのかこの荒らしはw
いやー最近このスレ来たけどそんなに頭おかしい奴も居るもんだな…
46 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 07:45:20.75 ID:4JKtctPl
「そこに辿り着こうと焦ってはいけない。
「そこ」などどこにもないのだから。
本当にあるのは「ここ」だけ。
今という時に留まれ。体験を慈しめ。
一瞬一瞬の不思議に集中せよ。
それは美しい風景の中を旅するようなもの。
日没ばかり求めていては夜明けを見逃す。」
【ブラックウルフ・ジョーンズの言葉】
47 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 10:37:18.32 ID:hEaUB//b
ID:sV91h/8w ←この人は良い事を言うなあ。。
48 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 11:19:19.00 ID:F4+nuqUp
>>4 認知行動療法の本を読むと、良い事も書いてあるから自分で良いと思った事だけ自己判断で取り入れるのは良いと思う。
49 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 11:23:56.86 ID:F4+nuqUp
>>8 当たってるね。
目標を持って頑張る事は大事だけど、達成出来なくて挫折感からうつ病になり世捨人と言う流れはあると思う。
50 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 18:43:30.80 ID:7uGBslQy
>>49 一時的な落ち込みで目標を見失って混乱してる人は
ポジティブ洗脳とか目標の再確認で立ち直るかもしれないけど、
日本人のうつ病のように、
プレッシャーに押しつぶされて反発力がなくなったり、
ストレスのあまりゴムが伸びて切れた状態になった人には、
認知行動療法ってのは全然意味がないんだな。
むしろ残酷な話なんだ。
もちろん、認知行動療法の人たちもその点のケアはちゃんとしてて、
死病とかどうしようもない人に状況を受け入れることを勧める場合もあるけど、
それでも「あなたの人生に価値はあった」とか言って励まそうとするから
とんちんかん極まりないんだよね。
どうしようもない人は、そっとしておかないといけない。
ポジティブで介入したら絶望が深まるだけだから。
必要なのは、励ましではなく、癒しだ。
51 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 18:47:45.48 ID:jPsSKQyl
相変わらず極論だな…
どうしてこう極端な話しか出来ないんだろ…
52 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 18:48:25.76 ID:K3FizbDA
53 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 19:02:32.98 ID:sBX20ZID
>>52 ケース・バイ・ケース。
相手の反応を見て、相手のニーズに合わせて、
相手が癒されると感じることをする。
かといって、答えは貴方の中にある、とか
コーチングみたいなバカなことは言わない。
基本的には「介入」しないことだな。
天使みたいないい人になってあげることかも知れないね。
共依存などふっとばすぐらいにね。
俺もそういう境地になって人を癒す人になりたいなあ。
でもそれを「目標」にはしないけどねw
54 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 19:36:38.89 ID:K3FizbDA
>>53 天使みたいな人ってそういないだろうけど、
それは看護師とか福祉士に仕事としてやってもらうの?
家族とか親友でも無理そうだけど
55 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 19:40:08.56 ID:rDYmzXs8
難癖の幼稚な願望が見え隠れするな
ぼくちゃんをかんぺきなあいでかいごちて〜
56 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 19:48:40.26 ID:1f9cD+xy
そんな天使みたいな人はいないだろう・・・
57 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 19:55:04.94 ID:jPsSKQyl
うーん、いい歳したお爺さんのわりには赤ちゃんみたいな欲求なんだな未だに
58 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:02:42.44 ID:rDYmzXs8
なんくちぇ(63)「まっま〜おむちゅかえて〜ばぶ〜」
59 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:27:21.27 ID:aerereqp
あらあら、皆さん大変だねw
もちろん天使みたいな人はいないよ。
だけどね、天使になろうとする人はたくさんいるし、
そして自分がなろうとするのは全然問題ないんだよ
「いないと困る人」じゃなくて、
「いないと悲しい人」になりたいと思わない?
それはともかく本題に戻すとね、
うつ病の人には
「頑張れ」って人間と
横でにっこり笑って何も言わずにいる人間と
どっちがいいのかな?
60 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:30:04.14 ID:aerereqp
あ、もうひとつだけ。
俺は天使みたいな人を求めないよ。
今のところ俺は困ってないし、
仮に困ったとしても、そんないい人は俺にはもったいないから、
別の困った人を癒やしてくれればいい。
もし困った人がいたらそうありたいな、ってだけだ。
その気持ちで「認知療法を信じていいのかな?」って言ってるんだがなあ・・・
61 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:32:57.60 ID:jPsSKQyl
そういう話ではなく
お前は天使みたい人でないと認めきれないって感じしかなかったけどなw
今までの話を聞いててもね 欲求が我が儘すぎるんだよな
62 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:37:51.14 ID:rDYmzXs8
なんくちぇお爺ちゃんみたいなのを相手にしないといけない医者も楽ではないな、とたまに思う
63 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:41:12.04 ID:aerereqp
>>61 そうとられるのかなあ。
なんかちょっと悲しいなあ。
キミは病人も働かせる人だったね。
動ける部分はあるはずだ、って。
リハビリしてたら病気も治る、って人だったね。
そのやり方を君自身に適用するのは別に止めないけど、
他の苦しんでる人にその意見を適用しようとするのは、
よーく考えてからしてね。もうキミの意見に反論はしない。
甘えてるんじゃなくて、できない人も、世の中にはたくさんいるんだよ。
そこをわかってもらったらうれしいな。
もちろん俺は甘えるつもりはない。そこも勘違いしないでほしい。
64 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:44:26.43 ID:aerereqp
じゃあ、今日はバイバイ。
せっかくの三連休の前の夜だからゆっくりします。
65 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:45:42.34 ID:zWdIw5zq
>>63 いや…医者はともかく俺らは相手する必要全く無いわけなんだが…
66 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:46:53.12 ID:zWdIw5zq
67 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:48:34.15 ID:K3FizbDA
カウンセリングや精神療法は詐欺というわりには、
相手を癒すなんてわかりやすいポーズで満足できるのか…
本人がどんなことで満たされてないかがよくわかる意見でしたね。
68 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:50:27.01 ID:rDYmzXs8
>>66 確かにそうだね 基地外お爺さんのカウンセリングをする必要はないね
69 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:54:47.84 ID:jPsSKQyl
難癖は文字通り死ぬまで荒らしは止めれないよ
ここにも三年?近く粘着してるのは確実だし、多分それよりずっと前からいそうだし
難癖の書き込みがなくなったときに例の掲示板を見れば正体は分かるとは思う
残酷な言い方ではあるが それくらい悪質な奴だからこれくらいは言いたい
70 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:56:04.55 ID:zWdIw5zq
71 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 20:58:07.21 ID:jPsSKQyl
>>70 ごめんごめん
もう孤独死手前のお爺ちゃんの相手は止めるよ NGに入れたよ
72 :
優しい名無しさん:2013/11/01(金) 21:50:19.59 ID:K3FizbDA
>>69 難癖君と同じ時期に哲学の本読み出しててワロタ
73 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 01:25:23.30 ID:x2eUR0FS
ここで言う認知療法って、出来事やそのときの感情、とっさに出た考えなんかを書いて、その考え方の癖のパターンの表をもとに別の解釈を探って、より好ましい
考え方を描いて、感情の変化の度合いを記す、っていう様な事をやるんでしょ。
このスレでのやり取りで、例えば激しい怒りの感情を生じてしまった場合、そのことを取り上げて認知療法的な方法で取り組む人はいるのかな。
その場合、どういうプロセスを経て、どういう新しい思考に行き着くんだろう。
「難癖」とか「悪質」とか言う概念は認知療法的には自動思考に出てきて、その後改められるものなのか、それとも新しい思考にまで根深く残るものなのかな。
74 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 07:21:53.94 ID:QhzgbSXu
>>73 認知行動療法はコラム法以外にも技法はたくさんあるよ
コラム法自体もさまざまなものがあるし
別の考えやそれを案出するプロセスもさまざま
75 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 08:06:32.04 ID:SzM3o/aH
>>74 「技法のデパート」だからね。
「なぜ効くか」を考えさせないためにも技法を複雑にして取り込むんだよ。
宗教の教義が複雑になるようなもんだ。
76 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 08:27:17.94 ID:SzM3o/aH
>>73 認知療法を否定する人は悪魔か背教徒だからねえw
そう言えば星和書店から「内なるデーモンを育む」って本が出てるけど、
「歪んだ認知」が認知療法の「デーモン」なんだな。
基本は「悪魔祓い」だ。
>根深く残るものなのかな。
いいこと言うねえ。だから後から認知を変えて感情を上書きしようとしてもだめなんだよ。
>>69 >例の掲示板を見れば
どんな掲示板だろう。みてみたいな、わくわく。
もう俺は斎藤ナニガシじゃあなくなったのかな。
77 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:08:36.65 ID:QhzgbSXu
>>73 認知行動療法について
ほとんど知識がない人みたいだけど
どんなものか知りたいのなら
専門家が書いた本やネットを見た方がいいと思うよ
ここはほとんど匿名素人の書き込みだろうからね
78 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:11:27.79 ID:orlM1OL4
>>59 経験上、何も言わずにいる人間より
「頑張れ」って言う人間の方が信用できるしありがたいけどなあ
79 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:24:27.24 ID:QhzgbSXu
新型うつ病は少し励ます方がいいらしい
80 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:28:15.14 ID:M6ATMnrq
>>73 個人的には認知療法のセルフモニタリングをしてると、状況・思考・感情・行動が別々になってくというか、区別できるというか、どれか一つに巻き込まれるってことが少なくなったかな、と思う。癖をどうこうしなくてもね。
あとこのスレのやりとりを認知療法的に解釈する人はあんまりいないんじゃないかな。あくまでそれで「困ってる」のが前提だから。
やりとりでの怒りで他のことが手に着かない、とか、ストレスでイライラして物に当たるとか、そうなってたらしてもいいだろうけど、たかだか2chの書き込みにそこまでムキになる人も少ないでしょう。
81 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:33:24.87 ID:M6ATMnrq
>>73 >どういうプロセスを経て、どういう新しい思考に行き着くんだろう。
それは人それぞれだと思う。
>「難癖」とか「悪質」とか言う概念は認知療法的には自動思考に出てきて、その後改められるものなのか、それとも新しい思考にまで根深く残るものなのかな。
改めなくてもいいかな。ここを見ないようにする、とかも対処の一つになるし。
もしくはプロファイリングしてる人もいるよね。「こういう人だから仕方ないんだ」という解釈かも。
難癖・悪質と言った概念が変わらなくても、変化は起きるよ。
ただ専門家じゃないので間違いまくってると思います。あくまで参考程度にしてください。
82 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:41:59.69 ID:SzM3o/aH
>>78 そうか。俺は経験上、
「頑張れ」っていう人間よりも、
暖かく見守ってくれる人の方が
信用できるしありがたいな。
だって、精神障害って、治療法がないんだから、
治るのを待つしかないんだし。
頑張れ、って人間は、動かない機械や
こわれたおもちゃを動かそうとするみたいに
自分が困るから焦ってるだけだな。
83 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:45:29.59 ID:QhzgbSXu
>>80 モニタリングだけで楽になることもあるね
>たかだか2chの書き込みに
>そこまでムキになる人も少ないでしょう。
そうだろうね。不快なら見なければいいだけし
もっと楽しいことに時間を使った方がいいだろうね
84 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:45:39.65 ID:SzM3o/aH
認知療法の専門家は、絶対、
「認知療法の効果」について批判的な書き方はしないからね。
そして技法をたたきこんで、いつの間にか教義自体への疑問を感じなくさせる。
カルトも同じようなやり方をやるんだよ。
しかし、せっかく「うつ病には頑張れと言ってはいけない」っていう
コンセンサスができたのに、それじゃあ困るから動かそうとする奴が多いなあ。
骨折で足が動かない人を歩かせるようなものなのにね。鬼だな。
85 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 10:51:13.32 ID:SzM3o/aH
まあ、個人攻撃しても面白くないから、
これからもムキにならずに、認知療法のネタばらししていくよ。
単純な話だからね。
86 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 11:08:15.54 ID:orlM1OL4
>>82 自分は人間関係一般について言ったつもりだったが、
うつ経験者がそういうならそうなのかもな
87 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 11:22:30.80 ID:yca85pUW
88 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 11:37:57.63 ID:ukRQC1/Z
>>76 その掲示板だよw
どうせ死ぬまで止めれないだろうから答えは自ずと出るわな
その前に2chが残ってるかは分からないがw
89 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 11:47:48.21 ID:M6ATMnrq
>>80 不快なら見なければいいだけしもっと楽しいことに時間を使った方がいいだろうね
その通りだね。ここで難癖・悪質、って言ってる人たちはそこまで怒りを覚えていなくて、むしろ楽しんでるんじゃないかな、と思うよ。
2chって言う後腐れのない場所で、なんかおかしなこと言ってるやつをからかってやろう、って感じかな。
誤解されたら嫌なんだけど、それが2chの楽しみ方の一つなんだから否定する気は全然ないからね。
90 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 11:53:06.31 ID:M6ATMnrq
ごめん、間違えた。
>>89は
>>83宛てね。
ちなみにここに来てる人で認知行動療法をやってる人(セルフ・通院どちらでも)ってどのくらいいるのかな?
91 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 12:09:15.26 ID:vTw6v9MH
92 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 12:17:50.32 ID:M6ATMnrq
>>91 掃除かぁ。想像したことないからよくわからない。
状況がわからないけど、セルフもしくは通院する中で掃除が役に立つ、と判断してやってるのなら認知行動療法と判断してもいいのかもしれない。
専門家じゃないから詳しくないけど、行動活性化っていう技法があるから、それの一つになるかもしれないね。
93 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 12:18:34.32 ID:TTSmieXN
悪質な荒らしに不快なら見なければいいでは済まないと思う…
この基地外荒らしは何年も荒らしてスレを機能不全にしてる このスレだけどもない
いくら2chだろうとルールはある 何年も守らない奴は悪質な基地外しかいない
94 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 12:21:38.55 ID:M6ATMnrq
ちなみに僕は田舎住まいで周りに実施してる機関がないんで、セルフ(書籍・ネット情報)でやってます。
その中でここを見つけて、たまに覗いてます。あんまり建設的な意見のやりとりがなされてないのが残念ですが。
というわけで、僕の発言は極めて個人的な、素人の無責任な意見です。
なるべく客観的になるように努めてますが、そこはご了承下さい。
95 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 12:26:22.92 ID:M6ATMnrq
>>93 気持ちはわかるけど、2chの構造上荒らしがくることはどうしようもできないから、見ないようにするか無視するか、ぐらいしか対処できないと思う。
議論でどうこうできる相手ならそれはそもそも荒らしじゃないし。
昔はしょっちゅうIDが変わってたけど、最近は固定されてるから、あぼんしやすくなったし、それでいいんじゃないかな。
下手に構うから余計にくるってのもあると思うしね。
96 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 12:43:20.37 ID:QhzgbSXu
>>1に書いてあるように
>荒らしに構う人も荒らし
は常識だからね。
個人的には、ごくたまに
なるべくスレが荒れないように相手する程度なら
許容範囲だと思ってるけど
97 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 13:14:23.95 ID:vTw6v9MH
>>92 ありがとうございます。
特に指導を受けているわけではないので、セルフになります。
掃除をし始めたら、自然と規則正しい生活に近くなってきたので、これも療法になってるのかなと思ってます。
夢中になりすぎてヘトヘトになりますが、目に見える達成感があり清々しいです。
98 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 13:28:29.85 ID:SzM3o/aH
>>97 疲れて考える力が弱ってるだけだよ。
そういうのを認知療法では「脱中心化」という。
ただの「気分そらし」さ。
認知療法というのは、病気を治すんじゃなくて、
症状を緩和するのでもなくて、
ただ病気の症状を「一時的に感じさせなくする」方法だよ。
別に掃除でも何でもいい、それで気分が晴れるならその程度の話。
掃除ができたら深刻なうつ病じゃないだろうしね。
99 :
優しい名無しさん:2013/11/02(土) 13:35:30.22 ID:vTw6v9MH
>>98 なるほど、気分そらしですか。そうかもしれません。
通院して体が動くようになってきてからの掃除なので、回復傾向にあるのでしょうね。
半年間ほぼ寝たきりだったもので、ちょっとハードなリハビリ程度に考えます。
>>99 せっかく治りかけてるんだから無理しないようにね。
急いては事をし損ずる、だよ。
>>97 いいことですね。無理のない範囲で、ぜひ続けてみて下さい。
また、掃除というか体を動かすことについての精神面への効果として、『脳を鍛えるには運動しかない!』という本があります。
あなたの今の段階だとこの本で勧められているようなハードな運動は無理だと思いますが、運動がただの気分そらしではないことがわかると思います。モチベーションアップにもつながるんじゃないかな。
くれぐれもこの本のようにしないとダメだ、と思って無理をしないようにして下さいね。
>>89 からかいというより虐めにみえます。
怒りよりも根深い攻撃性を感じます。
もしくは、存在を揺らがされる恐怖や排除しようとする焦燥か。
見ないようにするくらいではおさまらないのでしょう。
102
本人がこたえてないので虐めとも言えないかな、と思います。
むしろ反応が返ってくることを楽しんでるようだから彼にとってはいいことなのかな、と思います、
根深い攻撃性ですか…そう言われたらそうかもしれませんが、ネット上、特に2chではよくあることですよ。流出騒ぎのときに作家が他の作家を誹謗中傷してるのが判明して謝罪してましたし。
面白いね このスレで難癖の肩を持つような人がいるなんて
こいつがどれだけこのスレを荒らしたのかを知らないのか?もしくは
ミス。
>>103は
>>102宛てです。
>もしくは、存在を揺らがされる恐怖や排除しようとする焦燥か。
匿名の書き込みで恐怖や焦燥という感情はそう出ないんじゃないかと思います。それこそ見ないようにするか構わないようにすればいいのですから。
彼は常々暇つぶし、と言ってます。それに付き合うのもまた暇つぶし、だと思います。
お互いわかった上でやりやってるんだと思いますよ。
難癖は強がってるけど心はか弱いよ 意志も薄弱だしね
認知療法は「強がる」療法かもしれない。
うつ病の人を無理やりポジティブにして動かそうというんだから、
「ブラック療法」と言った方がいいだろうかw
>>107 認知療法についてはさらっと本に目を通したことぐらいしかないけど、
患者をポジティブにするというよりは、過去や現在の事実を再認識させる療法
というくらいにしか読み取れなかったな。
どのへんが患者をポジティブにして動かす療法なのか教えてもらえますか?
>>108 バーンズの本借りて読めw そんじょそこらの自己啓発本よりポジティブの勧めだぞ。
確かに、言葉では、認知療法はポジティブのすすめじゃない、っていうんだよ。
日本認知療法学会では、下記のように言う。(
http://jact.umin.jp/introduction.shtml)
.>ここで注意すべきことは,患者の否定的思考(negative thinking)を
>肯定的・積極的思考(positive thinking)に転換することが重要ではない点です.
>認知療法は,ある状況をみる視点はいくつも存在すること,
>その中には患者の否定的思考よりも適応的(adaptive)・現実的(realistic)な視点が存在しうることを,
>患者が自覚できるように援助します.
>そして,認知的技法(cognitive techniques)と行動的技法(behavioral techniques)という治療技法を用いて,
>否定的思考に対する患者の確信度を減じることが繰り返し試みられるのです.
要は「ネガティブに凝り固まった患者に複数の視点を提供する」だ。
ところが、ニュートラルになったところでネガティブがそう簡単に治らないから、
結局はポジティブへの再洗脳をしてるんだよね。
だから複数の思考をあげても、ネガティブなものは、たとえ客観的評価であっても、
「認知の歪み」と断罪され捨象され、ポジティブなものは、たとえ夢や妄想であっても、
「合理的思考」と高く評価される。そうやってポジティブに思考矯正していくんだな。
「認知の歪み」というと患者の反発が大きいから「別の考え」とか言ったりするけど、
ポジティブへ思考矯正するのは同じ。
よく上の文章を読んでみろ。「大事なのは・・・重要はない点です」と言って、
ポジティブ化を否定はしていないんだなw
おれも、以前は、その公式見解を信じてたんだけど、嘘だったんだよ。
日本の認知療法の第一人者の大野裕さんが、
「日本ポジティブ・サイコロジー医学会」を立ち上げて大笑いさ。
(
http://jphp.jp/sewanin.html)
×「大事なのは・・・重要じゃない点です」→○「注意すべきことは・・・重要じゃない点です」
人の考え方を変えさせるのに、「もっといろんな視点で見てみろよ」と言って、
複数の考えを述べさせて、自分の意見に合致するところだけとりあげて、
それ以外の意見は弾劾して、人をてなずけようとする奴がいるだろ?
結局、そいつは、そいつの期待する意見しか認めてないんだよ。
だけど複数の意見を出した側は、
意見がそいつの思うように修正されているとは気付かずに、
自分の自由意思でそれを選んだと勘違いする。
カルトや恐怖政治でよくやるやり方。
別人だが答えるよ
物事の全てに対し人はなんらかの思考をしている。
そしてこれは生きている限り行われる
ex
人がこけた→面白い
→可哀想
人によってかなり思うことはかわる
では何故そうなるか?
面白いと思った人は 面白い事ないかなというアンテナを張っている
可哀想と思った人は 人には優しくしてあげたいと大本の思考がある
思考というより根本思想。それに準じて今度は副次的に考えが連なる
A出来事→B普段の思想→C結果どう思ったかどう考えたか
人はCの考え方を変えようとしてもここは変えにくい。それより大本のBの部分を変えたほうが早いというのが
認知療法。そしてBの普段の思想とも言うべき中身に認知の歪みという健全ではない考え方が存在する
この考えを少しでも改めれば出来事への認識が改まり少し生きるのが楽になるという療法です
さらにこれをするのにはトリプルカラムといい認知の歪みを理解することとそれを紙に書き出す事が肝です
紙に自分の考えを書き、その中から認知の歪みを発見しまた紙に訂正する。これをずっと繰り返しているうちに
物事の考え方のパターンが徐々に変化していきます。ポシティブとは別でネガでもポジでもないニュートラルな
考え方というのが一番近いかと思います
あぼーんにしてるから見ないが、まーた同じ話題をループしてるんだろうな…
そういうので何年無駄にするんだろ 若くもないのにね
上記手法の応用例
A「認知療法は効果がないと思うんです。」
B「それは認知の歪みだ。もっといろんな視点から見てみろよ。」
A「確かに、効果があるという人もいますね。」
B「そうだそうだ、うん、だんだんわかってきたじゃないか」
A「でも、医学的になぜ効果があるのか全くわかりませんね。」
B「何を言うんだ、まだそんなことを言ってるのか!」
(以下、同様の質問を繰り返す)
A「・・・確かに、いろいろ考えてみても、認知療法には効果がありそうですね」
B「うん、それが合理的思考だよ!」
>A出来事→B普段の思想→C結果どう思ったかどう考えたか
おいおい、それは認知療法か?
エリスのABCと自動思考を混同してないか?
認知行動療法で重要な事じゃない?
細かい定義にこだわるよりよくなった方法を列記しただけだが
レスありがとうございます
>>111確かに認知の歪みを発見し紙で訂正するというやり方だと、
やり方を間違えたら、ニュートラルを通り越してポジティブに振れてしまうこともあるかもしれませんね。
ただ
>>109の引用において、
ネガティブ=事実や現実に対して否定的思考、ポジティブがその逆とすれば
肯定的思考、すなわち現実受容的になるのは喜ばしいことではないんですか?
それに引用の続きには
>もちろん患者の思考がいつも不合理であるとはかぎりません.
>それが現実を正確に反映しているときもあるでしょう.
>その場合には,問題となる状況そのものを改善したり,
>あるいは,患者の対処技能(coping skills)を向上させたりすることが必要になるでしょう.
とありましたし、手法としてはそれほど患者を無理やり
ポジティブに思考矯正しているわけではないのでは?
>>116 お前がさっきからレスしてる奴、ただの荒らしだぞ
>>116 言葉だけなら「ネガティブをニュートラルに治す」って
きれいなんだけどね・・・
でもね、ネガティブ治そうとしても意味ないんだよ。
実は、ネガティブな考えは、引用にも書いてあるように、
「現実に対する合理的反応」に過ぎない。
もしくは「病気の症状」なんだな。
誰も好きでネガティブに考える奴なんていないんだよ。
で、病気が治ればネガティブは治るんだけど、ネガティブを治しても病気は治らない。
むしろ無理やりネガティブを一時的に洗脳しても、病気が治ってない以上、
また「やっぱり私はだめだ」と落ち込む危険が大きい。
ネガティブな考えを退治したところで、退治できるもんでもないし、
そこに引用したコーピングスキルが獲得できるわけでもないんだな。
だから認知療法は催眠術なんだよ。
>その場合には,問題となる状況そのものを改善したり,
>あるいは,患者の対処技能(coping skills)を向上させたりすることが必要になるでしょう.
「必要になるでしょう」って書いてあるだろ?自分たちがするわけじゃないんだな。
そしてそんなの誰もできないんだな。現実の問題を解決できたら誰も苦労しないんだから。
認知療法がそれをするわけじゃなくて、要は、「お手上げ」ってことだよ。
親しく交流する人をつくらず、ひとり気ままに日々を過ごす
質素で地味な暮らし こんなのを望んでいるのだが
行動療法だと否定されるのだろうか
俺は十年そういう生活続けてみた
その代わり年一回は会う友人達はいる
けどな仕事で付き合いを求められて結構断り続けてると
今度は嫌がらせレベルに発展してしまったな
更に精神も不健全な方向になっちまった
だいたい2chも全然カキコせずしてもROMぐらいだったのにな
俺は一人でも平気なんだがそういうのが駄目な人もいるみたい
でも一人でいれてそれが幸せなら十分いいと思うよ
人と比べず自分の幸せを見つける。それでいいでしょ
だがな
ストーカーみたいな暴力的な人間が参加してると
そのツキアイには参加できんぞ
イジメられに行くようなモンだ
すぐキレる声の大きい奴ってのは会社のツキアイ大好きだしな
「お前がいるから行かないんだ」とは言えんよな
恨む対象ができたと思って大喜びするのが目に見えてる
だから病気とか他の用事とか口実を作って断る
口実があるからそいつがいないグループにも参加できない
>>123 そういうのは、認知療法だと「認知の歪み」で処理されて終わり。
そしてなぜか、相手は実はお前のことに好意を持っていた、
予断を持たずにつきあえば理解し合えた、ってオチがつく。
認知療法の本って、そんなファンタジーばかりだ。
>>124 すげー吐き気を催すファンタジー
仮に好意があったとしても、その表現が歪んでる可能性もあるわけで。
相手が健常者とは限らないのにね。
その本はゴミだな。
認知療法が「ポジティブへの思考矯正じゃない」と言ってた人間に、
ベックの愛弟子、バーンズ「いやな気分よ、さようなら」の次のやりとりを捧げよう。
(第2版 73頁)
デビッド「自分を『ダメな母親』とみなしてしまうと、
感情に飲み込まれ親の役割を磨くこともできません。
それは、合理的とは言えませんね」
ナンシィ「はい、自分をダメな母親と言わなくなったときから、
気分が良くなり始めるということですね」
デビッド「そうです。『ダメな母親』と言いたくなったら、
どう対処しますか?」
ナンシィ「ボビイに良くないことがあっても。学校の成績が悪くても、
自分のすべてを忌み嫌う必要はないんだと考えます。
問題をきちんと定義して向き合い、解決する方向へ進もうと努力します」
デビッド「そうです。それがポジティブなアプローチなんです。
ネガティブな考えを捨ててポジティブな考えに置き換えるんです」
おいおい、これって、どこかのテレビ宣教師の講演かよ・・・
こんなのでうつ病治ると思ってんの?
飽きてきた頃に英語版にすると割と面白い
ごめん誤爆
今日は上手くいったと思う
明日もコツコツ頑張ろう
最初から上手くいくわけないからコツコツと出来る範囲で頑張るわ
このスレで、こういう意見がある、こんな考え方がある、って事を客観的な事実として記述する事は、かなり難しいことじゃないかと思えるんだわ。
>>130 頑張ったら最後までうまくいかない。
うつ病の治療とメンタルトレーニングとは違うのがなぜわからないのか、わからないなあ。
>>131 いや、言ってもらえばいいよ。
それが「思考矯正のための策略」か、「客観的事実」かちゃんと検証してあげるから。
上手くいかないと言われても…
メンタルトレーニングと言われても…
変な人いるね
そいつ荒らし 触れては駄目
>>133 その人は放っておくといいよ。
>最初から上手くいくわけないからコツコツと出来る範囲で頑張るわ
って文面から「うつ病の治療をしている」ってことは読み取れないのに勝手に解釈してるし、いきなり全否定だし、むちゃくちゃだよね。
日々のことを言いたいならTwitterの方がいいかもね。ここは変な人が常駐してて、否定形の話ばっかりするから、やりにくいと思うよ。
>>134>>135 そうですか…変な人(荒らし)が住み着いてるんですか…
わかりました ありがとうございます 他を探してみます
何も徹底して客観的に事実を記述しようとまで努めることはないと思うんだけど、
叩き台としての、
「何番は『○○○・・・・・・・・。』と言っている。」
「他方何番は『○○○・・・・・・・・。』と言っている。」
って事すらもこのスレでは共通の理解は得られないかなと考えちゃうよ。
認知行動療法の冠が付いてるなら、もうちょっとそれらしくないとなあ。
大事な現実の生活含めて、複数の人間が関わり合うとこうなるのは避けられないもんかもね。
認知行動療法スレだからねえ。
うつ病というのは走り過ぎでも、「病気の療法」というのは
共通項だと思うのだが。
何か認知が歪んでない?w
>>137 このスレの住民自体が互いに認知行動療法について共通の理解を得ることを目的としてないから仕方ないんじゃない。
それに、
>>135にも書いたけど、書いてもいないことを推測したり、具体的にどんなことをしてるかも聞かないで全否定してしまう人が常駐してるんだから、あなたの言うように「言っている」ってことの相互確認すら難しい状況だよね。
>このスレの住民自体が互いに認知行動療法について共通の理解を得ることを目的としてないから仕方ないんじゃない。
そうだろ?俺もその理解のために一石を投じてるわけだ。
そもそも認知行動療法って、本当に、病気の治療法として有効なの?なぜ有効なの?てね。
哀れな爺ちゃんがまたきてるのか
>>141 おお、すまんすまん。今日はちょっと飲んでるもんでな。
改行もしない新参者とつきあってるだけだ。
ちょっと何言ってるのか日本語がわかりにくいけど、まあいいだろ。
でもお前も、森田スレがなくなった今でも、俺追いかけて大変だなw
ID:e3HhdZNKは精神療法でアル中治らなかったのかい?
>>143 アル中スレで精神論者叩いてたからと言って、俺がアル中とは限らんぞ。
必死チェッカーでも何でも出してくれw
そういえば、久里浜病院と言うところは、認知療法で商売してるところで、
アル中とか、最近ではネット中毒なんかに、認知療法やってるなあ。
意味ないのに・・・
じゃあ今日は疲れてるからお休み。
>>144 いやアル中と会話が成立してる時点で一般人から見たらアル中だわw
孤独な爺ちゃんに構う優しい人がよくいるから 優しいスレではある
爺ちゃんは即あぼーんにしてるから何を書いてるかは見えないが
>>145 そうか、アル中は「否認の病」と言われるからなあ・・・
でも俺がアル中かどうかは、ひ・み・つ。
>>146 見えない割には、いつもイラついたレスしてるから、
見えるこちらにしてはとても面白い。
じゃあ、本当に、おやすみなさい。また明日な。
>>147 さすがにうつで苦しんでる人が酒飲みと一緒にされて勝手に同情されても困るだろう
もうちょっとスタンスを考えた方がいいだろうな
いちいちNGせんでもNGEx使えばええやん
自動でスッキリするぞ
>>149 ごく稀には爺ちゃんの話し相手もしたいときあるから 可哀想だし ごく稀にだけど
それ便利そうだけど今はいいかな ありがとう
俺が言いたいことは
>>146が言ってるな。かまう人たくさんいるよね。
要はこのスレ、「認知行動療法の理解」じゃなくて「特定の人間とのやりとり」で持ってるスレなんだよね。
その人がいなけりゃ過疎るし、いれば賑わう。
認知行動療法をダシにして特定の人とやり合いたい人が集うスレなんだろうな。
どうせ過疎板なんだから話題が無いなら過疎ったって問題無い
勝手にそんなスレにするな
>>152 すまんな。
まぁ、「俺からはこう見える」って話だから。
認知行動療法のノート買ったけど上手くわからないなあ
>>154 だからまず図書館から借りないと。
認知療法の本は買う必要なんてないよ。
近くの図書館になかっても、横断検索すれば同じ都道府県内の蔵書はわかるし、
近くの図書館まで取り寄せてくれるサービスがあるところも多いから。
>>151 最近は「NG厨」がレス重ねてるね。
2chで仲間外れにしようとおもっても無理なのにw
>>157 書いた通りに実行すべきなのか…
カウンセリングの方がいいのかな…
>>158 書いた通りに実行、ってたとえばどんなことなんだろう。よかったら話してみて。
カウンセリングの方がいいかどうかは人それぞれだから、なんとも言えないかな。
評判のいいところを探して、一度試しに受けてみるのもいいかもね。
>>159 ごめん、リロードしてなかった。
男性恐怖症なんだ。それは全然わからないから、アドバイスするのはやめておくよ。役に立たなくてすまない。
どうしても困っているなら医療機関にかかるのも一つの方法だと思うよ。事前に調べるか、電話するかして、男性恐怖症も治療の対象にしてるか確認してから受診するといいと思う。
>>160 他の板にも貼ったんですけど、
私は今、jkの18歳で適応障害と診断され、メイラックスを服薬中です。
精神科に通院してるのが恥ずかしくてたまりません。
悲しみと涙で上手く学校に行けてません。
お互いが生活保護で、初恋で大好きでした。相手のお家は、田舎から逃げてきたとか、過去を知ってて辛いです。
振られた原因は過呼吸怖いでした。
私も原因不明の過呼吸で、起きたくて起こしたわけじゃないのに、俺の前で過呼吸起こすなムカつく
そう言われました。
そのあと頑張って学校に行ってましたが、いきなり別れを告げられ、過呼吸怖い、奴隷人生
そう言われました。
精神科に通うのが惨めですが、服薬しないと悲しみで明け暮れてしまうので、服薬しています。
ただでさえ、精神科に通っているのに、迷惑だと思います。
しかも、彼は1000万円の借金をしてでも美大に行きたいという方です。
4月の最初に過呼吸が起きたとき、俺はパンを食べなきゃ行けない生活をしなきゃいけないかもしれないし、1年間で50万円貯金しなきゃいけない。
そう言われてもう辛かったです。
1年前は結婚しようねとか、子供の名前がどうとか言ってたので、余計に惨めです。
精神科通いも恥ずかしいし、この人に全てを話した自分も惨めです。
それで余計に男性が苦手になった。
>>162 もう医療機関にかかってるんだね。
主治医にそのことを相談できないかな?
その時間がない、とか話を聞いてくれない、とかならカウンセリングを受けてみるといいかもしれない。
生活保護を受給しているのなら、ケースワーカーさんがいるよね。その人ならいいカウンセラーを知ってるかもしれないから、話せるようなら話してみたらどうだろう。
後は周りの人…親御さんや信頼できる友人に相談してみるのもいいかもしれない。
なんの解決にもならないことしか言えてないけど、僕は責任を持ってアドバイスし続けることができないので、こういう発言になってしまうんだ。ごめんね。
>>163 親にもケースワーカーにも行った
明日保健師さんきてくれる
ヤバい男に引っかかったのだから、しばらく男性恐怖症のままで
いたほうがいいんじゃないかな
はあ、ここで相談したいと思ったけど
まだあの変な奴いるんだ・・・邪魔だなあ
あいつさえいなければいいスレなのに。
この世から消えちゃえばいいのにな、あいつ。死んでくれないかなあ
本当にしんでほしい、はやくしんじゃえばいいのに。
まだ生きてて認知療法にこだわってるなんて最悪
はやくしんじゃえばいいのに
粘着君は人の邪魔ばっかりしてて楽しいの?
あなたのこと死んじゃえばいいって思ってるの、私だけじゃないかもよ
いいアドバイスくれる人は大勢いたのに、あんたがいつも台無しにしてくれたよね
粘着はしんじゃえばいいと思う 邪魔で邪魔でしょうがない
2chでもこんなに邪魔だいなくなれって本気で思われてるの
あんただけだよね多分 本当に悩んでる人が相談して、親切な人が答えて
くれてるのにいつもあんたがブチ壊すの。
マジうざい死んで欲しい
ぼくはしにましぇん!w
俺は真摯な相談はケチつけないよ。
認知療法の宣伝にケチつけてるだけでさ。
だから上の相談みたいな認知療法と関係ないのはスルー。
以前から、そういう相談を繰り返して、レス重ねて、
俺がいなくなったと思ったらまたぞろ認知療法の話をする奴もいたなあ。
でも俺は見逃さない。
すちゃ(らかCP)とかまた出てこないかなあ。
あいつのクソ論理は攻撃しがいがあったのにw
基地外すぎる…
まあ、一番哀れな人生を送ってるのは難癖だから笑ってしまうがw
自業自得だからしょうがないね
>>169 >一番哀れな人生を送ってるのは難癖だから笑ってしまうがw
認知が歪んでるぞ。(誤用の)「レッテル貼り」だなw
大野先生のtwitterで直接聞けばすぐに解決する話
それをずっとここで何回も聞いて荒らしてるのがこの馬鹿
スルーしないほうが悪いという意見もあるが…メンヘル板の住人は不安定な人が多いのは必然
どうしても構ってしまい荒れるのは…当然ちゃ当然
それを分かってていつまでも荒らしてるこの馬鹿は人間的にもクソ野郎なのは間違いない
死んで欲しいと思う人まで出ても不思議ではない
不安定なメンヘルの人は、認知療法なんて不安定なものに頼らない方が良いよ、って
ことなんだけどさ。
じゃあ今日はここまで。
猫まっしぐら並みに孤独死まっしぐらだからwここくらいしかコミュニケーションの場がないんだろ
スレの迷惑を顧みない言動が基地外すぎるから少しも同情できないけどね
>>164 そうなんだ。よく話してみてね。
うまく解決するといいね。
>>165-166 Twitterがいいかもね。
一回につき140文字しか投稿できないってのはデメリットだけど、苦手な人はブロックできるし。
ここは構造上どうしても苦手な人をブロックできないからね。
まーだ難癖が粘着してるんだw
ホント馬鹿は死なないと治らないね
真面目に相談しに来てる人が居るんだからそんな奴ほっとけ
マジメに相談しようにも、難癖はレス禁とかでないと
書く気にもならないよね 難癖のレスがついたら・・・と思うと躊躇う人が多そう
まあ、2chでそういうことも出来ないし、やっぱしんでほしいね
>ぼくはしにましぇん!w
人間は皆死ぬよ できれば難癖のそれが近日中に起こりますように
或いは大変な問題に巻き込まれるなど、2chに書き込めるような
状態でなくなりますように
おはよう。今日も元気に生きてるよ。ちょっと寝不足だけどw
>難癖のレスがついたら・・・と思うと躊躇う人が多そう
お、そういう認知の歪みこそ、認知療法で直さないといけないよ。
さあ、コラムを書こう。自動思考を見つけ出そう。
もっとポジティブに行こうぜw
いよいよ呪われてきたか。面白いねえ。
しね
>>175だけど、相談したいならやっぱりTwitterの方がマシな気がするなぁ。
ここは独自解釈する人が常駐しててやりにくいだろうし。
Twitterはやってる人が多い。
また、仮に誰かにアドバイス貰ったとしても、その人の発言をたどることで信憑性をある程度確認できる。
何より自分が嫌だと思った相手はブロックできる。
それにどれだけ連投しても誰からも文句言われない。
ただ、一度につき140文字しか投稿できないのだけデメリットかなー、と思う。
ステマだ、って言われるかもしれないけど、一応言っておきます。
あと、精神科医や臨床心理士もいるしね。中には実名出してる人もいるし。
ただTwitter上で突っ込んだ話をする人を見たことないから、過剰な期待はしない方がいいと思うけど。もらえてちょっとしたアドバイスくらいだと思う。
というわけで、ここには大野さんのTwitterに期待をしてる人がいるけど、多分意味ないと思うんだよね。
多分返事は返ってこなくて、返事が返ってきたとしても、「○○をお読みください」とかじゃないかと予想する。
変な人に構われると後々大変だしね。
難癖に対して大野先生に聞けってのは専門家にしか分からないようなことを
この基地外がいつまでもここで喚いてるから「直接聞けるんだから大野先生に聞け」って話
ところが、この基地外は理由をつけて逃げるんだよね
礼儀正しく真面目に失礼すれば大野先生も答えてくれる可能性は普通にあるのに
結局は構って欲しいんだけだと分かるんだよな
構ってもらえるネタがなくなるのが怖いだけなんだよ 純粋に認知療法に疑問があるとか大嘘なんだよ
>>183 >礼儀正しく真面目に失礼すれば大野先生も答えてくれる可能性は普通にあるのに
いや、そういう態度の問題じゃないんだよ。
僕が大学行ってたとき、指導教員に質問しに行くときはある程度準備しとかないと、逆に失礼になってたんだ。
どんな本を読んでそう思ったのか、根拠はどこにあるのか、とかそういうのがないといけなかった。
彼の場合は全部「持論」でしょ。根拠がない、ただ「私はこう思ってます」って話だから、話にならないと思うんだよね。
まず、議論を噛み合わすためには認知行動療法についてイチから教えなきゃならない。
けど、大学教員だって自分の研究はあるし、他の学生への指導もあるし、対外的にやらなきゃいけないことがあるし…。
要はそんなヒマないってこと。まして大野先生クラスにもなると多忙を極めてるだろうから、余計に。
わざわざ学生でもない一般人にそこまでする必要も余裕もないよ。
だから返事はないか、あっても「○○をお読みください」って程度だと思ってる。
それで議論を解決させようとするのはちょっと難しいんじゃないかなぁ。
まぁ言いたいことはわかる。
本当に自分の理論が正しくて、認知行動療法に疑問があるとしよう。
そうしたらするべきは、論文を書くなり、ブログに体系化した形でまとめたり、ホームページ立ち上げたり、英語で世界に発信したり、そういうことなんだよね。
そこを足がかりに専門家に疑問をぶつけるといい。
なんなら、彼がいくつか知らないけど、今からでも放送大学大学院行って臨床心理士の資格取って、専門家の仲間入りして、思う存分議論したらいい。
2chで素人相手に持論をぶって悦に入ってる、というのはやることの中でも最低ランクの話だよね。
長文・連カキすみませんでした。
認知療法から話が離れていくなあw
難癖がいる間は認知療法の話ができないんだよね
まだ生きてるのかな 難癖 あー腹たつ 息するなよもう
>>188 そうか、難癖と言うのはひどい奴だなあ、と
大きく深呼吸してレスをする、とw
難癖はあとは死ぬだけの人生なんや 可哀想な高齢者なんや 人生取り返しがつかないとこまで来てるんや
優しく接しよう
難癖って何歳なの?
プロフィールを教えてください
呪いやすくなるので
以前に相談して、ここの人たちが色々アドバイスしてくれたんだけど
難癖にしつこく絡まれてウンザリしたことの方が記憶に残ってしまった
50代以上は確定 独身も確定
ある民間療法の教祖ともかなりの共通点がある
こんな感じ
>>186 > 2chで素人相手に持論をぶって悦に入ってる、というのはやることの中でも最低ランクの話だよね。
仰るその最低ランクの類の事柄がまかりとおるのが2chの特徴なのでは?
えええ、何それ可哀想・・・
そりゃ認知療法なんか何の役にも立たないだろうな
その上、無職だというのは過去ログで見た
しんだほうがいいんじゃないかなあ
認知療法どころか何してもムダだよ、色々と
その上匿名サイトで他人の邪魔するしか能がないなんて
民間療法って、M田式かな
難癖が見てなけりゃ、難癖を見えなくする用のNGExのテキスト晒してもいいんだけどな
よく分からないので
「難癖 2ch 認知療法 スレ」で検索したらたくさん引っかかった
「難癖立ち入り禁止スレ」なんてのもあったんだね
それでも入り込んできたのか・・・うざいうざいうざい
生きてる限りは周囲に迷惑かけずにいられないんだろうな
一説では60歳以上だとか、家庭持ちだという嘘設定がバレたとか
色々恥かいてるね よく生きていられるな
若い奴らが立ち直ったり、認知療法で持ちこたえたりするのが
癪にさわって我慢ならないんだろうな
そりゃあアンタには効果がないだろう、現実があまりにも悲惨すぎるし
本人も無能で年を取り過ぎてて、失った時間はもう取り返しがつかない。
俺達はお前とは違うんだよ。年寄りの自殺に付き合いたくない
一人でしんでくれ難癖
http://2chnews.biz/news/91413_731
>>194 たしかに…ごもっともです。
ただ彼の人間性が最低ランクってだけじゃなくて、彼のやりたいことの実現、って意味でも最低ランクの行動だよな、と思ったわけで。
「認知療法についての純粋な疑問とその解決」を目指すなら、エンドユーザーばかりが集うここに来る意味ないんだよね。
もう一つの「悩める人が認知療法なんてものをやるのに一考を促したい」ってのも、ここでやる意味ないよなぁ、と思って。
それなら実施機関の前で張って、患者一人一人に認知療法がいかに意味がないか持論をぶつか、ビラ配りでもしたらいい。
ほんと、何やってんだろな、って感じ。
前から言ってるように、たんなるひつまぶし、じゃない暇つぶしだから気にするな。
こういう、単なる自己啓発、成功哲学のトンデモ科学風焼き直しが、
医学的療法とは呼ぶ価値がないことだけわかってくれたらいい。
醒めた冷静な目で認知療法とやらを眺めてみたら、とても薄っぺらいもんだよ。
201 :
優しい名無しさん:2013/11/08(金) 09:25:50.23 ID:J3szmF9W
>>195 違う違う 民間療法は斎藤療法、無為療法でググれば出てくるよ
〇行動療法(認知療法、森田療法)を長年に渡って批判してる
〇50〜60代の独身男性が教祖の民間療法
〇「禅」と「脳科学」を持ち出す
〇「努力」「目標」「目的」という言葉を忌み嫌ってる
〇↑に捕らわれないで無為に生きるだかをお題目にしてる
難癖とよく似た人がいる
>>186 古川壽亮教授侍史
大衆と官僚を納得させて利用する手法をこんなところで漏らすのはお控え下さい。
疑いを持たれてしまっては今後の活動に支障を来たしかねません。
私費で押しかけ留学までして体裁を整えた自分の苦労をお察し下さい。
渡辺範雄拝
難癖くんは無職なのか... うらやましいな
どうやって生活しているんだろう
会社勤めなんか止めて、気ままに暮らしたい
なんかプロファイリングもバラバラだし今イチぱっとせんなあ。
>〇「努力」「目標」「目的」という言葉を忌み嫌ってる
俺は努力は大事だといつも言ってるよ。
でも努力で病気は治らない、と言うんだ。
「目標」とか「目的」も、それに人を向けて走らせるという点では大事だ。
まあそれだけだけどな。目標とか目的は人に持たされるもんじゃない。
実現可能性の確率が低いなら、自分でもあまり持たない方がいい。
「目標」「目的」に縛られた瞬間、それは悪魔に変わって、人間をダメにする。
目標に向かって跳び上がるんじゃなくて、
一歩一歩自分の足元に土を積んでいって届く高さを上げていく。
そして自分の手の届く範囲の中から最善の選択をする。
そういう人生が賢いし、立派な人はみんなそうしてる、ってことかな。
プロファイリングがバラバラとか言わないほうがいいと思うぞw
共通点が有りすぎるし使ってる単語も同じのがあったと検証されてたしw
また2chで玩具にされるハメになっても知らないぞw
お前に反感を持ってて検証してるのは一人や二人ではないみたいだしw
適応障害にも効く?
信者に反ご託宣する都合上、大げさに聞こえるところもあるけど
>>204はまっとうな人生論だと思うけどなあ(横やり)...。
元臨床家とか?
方法上、中は期待(ガス)の風船にすぎないものを、詰まった実体と思わせる必要があるんだろうけど
手品に種はないと公言されると、諸刃の剣で逆に困るんだろうな...。
>>208 認知療法の価値をあなたはいつ、どのように気づいた?具体的にいうと。
効果があったと思う人は何がどう変わってそう思うの?
からくりを知りつつそう思って...いるわけないか。
実例を(ぼかして)書いてくれないと、新参者には判断できないよ。
>>208 専門家に相談したいけど、どうしたらいいかな……お金がないのとお外出れないから、自分でノート買ったけどやり方がわからないよ
>一歩一歩自分の足元に土を積んでいって届く高さを上げていく。
>そして自分の手の届く範囲の中から最善の選択をする。
理念として通用するが、その解釈と適用には各人の判断、置かれた状況を加味して柔軟に行うわけ?
社会のどこ(ヒエラルキー、価値観の多・少数派)に位置するかで事情がちがうと思うけど。
ここに来る人はそんな判断力を欠きつつあるだろうから、認知療法にすがりたくなるのも分かる。
>>204さんは、よくも悪くも認知療法の内実を開示した結果、そのような過程を経ずとも至る道があるといってるんだよね。
でもその具体的な道は療法を通じて気づくものであり、さもないと上記の反応や、>>2012のような質問が出るんじゃないかな?
そうだね 無為だね
難癖じいさんは、もう人生終わってるから努力もしなくていいし
2chも見なくていいよ
早くしんだ方がいいよ 若いモンの邪魔
自分にさん付けするのって気恥ずかしくないのかな?
↑はID:/NGLAlclのことね。
他人のふりをしてても「からくり」だの「内実を開示」だのといった表現でバレバレなのにな。
あ、また間違えられてる。
これで何人目だろう。少なくとも5人はいたなあ。
俺をこのスレから排除したい人は、俺をけなさない人間を排斥しようとするんだよ。
>>212 置かれてるヒエラルキーというより、「置かれてたヒエラルキー」の影響が大きいな。
「待ちぼうけ」の唄じゃないが、人間、一度良い目にあったりラクしたりすると、
どうしてもさぼったり、分不相応なことを望んだりするからね。
>>215 「努力」ってのを、「収入や社会的成功を得る為の手段」って考える小さい人間は、
若いうちや自分の立ち位置が決まるまでしか努力しないけど、
「持てる力を最大限に発揮してより良く生きるため」に努力する人は、
年をとればとるほど、若さでカバーできないから、より努力するんだよ。
たとえば、年をとると、今までどおり食ってたら、代謝が落ちるから
ちゃんと運動しないと太るんだよ。
記憶力も落ちるから、ちゃんと勉強もしないといけない。
まあ、俺は、永遠の17歳だからあまり関係ないがw
>>210 不快な感情に振り回されたり、飲み込まれたりすることが減りましたね。
感情自体はそりゃ簡単に消えたり、変容したりしませんよ。
付き合い方が見えてきた、って感じですかね。
単純に、セルフモニタリングを続けた結果、どういうパターンでなるのか、その感情はどう変化していくのか…そういう自分なりのあり方がわかってくると、以前よりは落ち着いた時間が増えたと思います。
>>220 そういうのは、わざわざ認知療法なんてしなくても、「冷静」になれば済む話。
>単純に、セルフモニタリングを続けた結果、どういうパターンでなるのか、
>その感情はどう変化していくのか…そういう自分なりのあり方がわかってくる
「わかる」というのがまず本当かどうか。
それは単に自分の納得できる「感情変化ストーりー」を後付けで作ってるだけで、
本当の感情の変化は複雑で一回一回パターンも違うから、
概括的に把握なんてできない。
でもそれを「自動思考」とやらに単純化してたたく、それが認知療法の方法。
嫌な奴に嫌なことを言われても、
気分のいいときなら聞き流せる。
気分の悪い時でも落ち込む時も怒る時もある。
その感情の変化なんてつかめない。
223 :
優しい名無しさん:2013/11/09(土) 13:04:48.38 ID:qjkui3eZ
認知療法の生み出した最大のものは、掃いて捨てるほどの心理カウンセラー志望者の群れ。
>>218 >どうしてもさぼったり、分不相応なことを望んだり
物心ついて知るのは、自分がある位置にいること、場所によって風の吹き方がちがうことだよね。
それは自分で「なんとかして」回避するべき状況ではない?いったん得た視点の履歴は生涯消せないよ。
そして、それを「なんとかする」ため認知療法に依存するんでしょうが、その点をわざとぼかしている気がする。
>>223 どの世界でもその構造(だまされ方)はする方もされる方も一緒。
>>223 もしかすると、
>>222さんは引退間近の治療サイドの人で、これまでの業務上の偽善を懺悔したい
という意味では良心的な人かな?他山の石。
>>221 冷静になるにはどうすればいい?
無為に生きれば冷静になれる?
では無為に生きるにはどうすれば(以下無限ループ
因果律的思考を捨てれば賽の河原から解脱できるのでは?
この無為療法のお爺ちゃんは生きるためにする日常生活や社会生活に対する「努力」「目標」「目的」も
競争や結果至上主義に騙されてセカセカしてる話にすり替えるんだよw毎回毎回
そんな極端な話じゃないだろ
日常生活や社会生活に復帰しないと事実として人生が詰むから、やるって人が大半じゃん
それは競争や結果至上主義とかの話じゃないだろw
世捨て人が異常なアレルギーからこういう話を極端に嫌ってるだけと丸分かりなんだよね
きみ、アベノミクスで経済がさらに(すでに回っている)回れば、自分の所得が増えると思っている人?
例えばの話。
はっきり言うと、思考の内容ではなく、パターンとしてバカということ。
バカといって悪ければ、踊っていることに気づかない。
すまんがw
全く見当違いの話で答える気にするならない
特定のきみから返事を期待したわけではないから、いいよ。
>>211 適応障害には詳しくないから俺じゃ何とも、すまんな
世捨て人やひねくれてるホームレスが
日常生活や社会生活で生きてる人達を「セカセカ生きてる」「資本主義に騙されて踊ってる」「社畜」
みたいなことを言ってるようなもんだろ お前のは
>>228 では、因果律的思考を捨てるにはどうすればいい?
期したその手には乗れない。
その質問こそ意味をなさないと、自ら気づくしかないと思う。
カウンセラーなりきりカラオケ大会。
悩みの相談はカラオケの演奏。
前奏がかかるや、心に白衣をまとってマイクを握りたがる。
停止ボタンを押されれば、怒り心頭であろう。
なんか半日見ない間に、えらく抽象的な議論が展開されてるなあ・・・
>>236 冷静になる、ってのは、因果律的思考をはじめ、
「自分は○○が捨てられない」ということを自覚することだよ。
たとえば、いくら認知の歪みに気付いても、
自分の性格は治せないから、また同じことを繰り返すだけだ、ってことに気付くことかな。
そして、「考え方を治しても病気は治らない」ってことに気付くことかな。
俺の大嫌いな日本最高のウソツキ、河合隼雄は、
「うそは常備薬、真実は劇薬」と言ったが、
その劇薬に触れて、なおかつ何も感じなくなる、ってことだ
認知療法も、所詮、「常備薬」に過ぎないんだよ。
>日常生活や社会生活に復帰しないと事実として人生が詰むから、
>やるって人が大半じゃん
>>225くんは、故森田療法スレの住人みたいで、
今も俺を追っかけ続けてるのだが、彼の主張はこの点につきる。
「劇薬の真実」を告げると、そういう人が無理して会社に出てきてもらっても
周りが困るだけなんだな。ちゃんと治してから出てきてくれないと。
でもそういう点は別として、病気はちゃんと治療しないとだめだよ。
行動療法を信じる人は単純で(だから瞑想とかにもすぐ引っかかる)
体を動かしてるうちにそのうち病気が回復する、って信じてるんだけど、
そう単純なもんじゃないんだなあ。
治りもしてない人を社会に放り出すのは、愛と優しさがないなあw
>>226 プロフィールについては言わないことにしてるけど、
(俺の追っかけ君は、斎藤ナニガシに訴えられても知らんぞ)
俺はただ、認知療法に対する素朴な疑問を呈してるだけだ。
「なぜうつ病などに効果があるのかわからない」
「ただのアンチネガティブ自己啓発とどう違うの?」ってね。
でも誰も答えられなくて、俺を排除しようとするだけ。
そして今に至る。ときどき途中で悪口をはさみながら。
行動療法は治療法として認められてるけどな
無為療法は治療法として認められてないどころか医師法の違反にあたる可能性あるみたいだけどw
どっちが滅茶苦茶なのか一目瞭然だよね
結局は難癖はそのなぜ治るのかの疑問を大野にぶつけられないんだろ?
怖いのか知らないが
何年も暴れてるわりには本気で疑問解消したい気はないんだと分かるんだよな
自分の疑問は2chの便所の落書きレベルと知ってるんだな
「行動療法がなぜ効くのか」を考える頭がないんだろうねえ・・・
まあいいよ。イワシの頭も信心からだ。
病気が治るわけじゃないし、実は悪化してる危険性もあるんだけどなあ。
行動して治るんだったら、誰も苦労しないと思わないのかなあ?
「無為療法」ってよくわからないんだけど、
(俺は以前「冷静療法」ってのは言ったことあるな)
俺にとっては、あれも森田療法もどっこいどっこいの同じレベルだよ。
全然医学的でも科学的でもない、頭の弱い庶民をだますただのヨタ話だ。
でもここで前時代的な森田療法関連話しても
嫌われるからやめたほうがいいよ。
245 :
優しい名無しさん:2013/11/09(土) 19:13:30.42 ID:e2gg1nto
結局、世捨て人になって、より深刻に人生を追い詰められてたら本末転倒
もっと苦しくなってるだけじゃん
246 :
読む価値、見る価値あります。:2013/11/09(土) 19:18:47.71 ID:KUzd7uDv
俺も家族持って働いてるからなあ。
世捨て人になれるほど、裕福な人生送ってないよw
でもちゃんとした企業で働いてる人間は
「社畜」なんて言葉使わないとおもうのだが・・・
良く言うギャグは、
「仕事は面白いか?」「はい」「じゃあ会社に金払え」って奴だな。
(オリジナルは須賀原洋行のマンガだったと思う)
面白いうちはプロじゃないと思うんだ。
前向きに生きるのは大事だけど、
後向きにならざるを得ないときは無理に前を向かない方がいい。
俺は「無為療法」じゃなくて、「反無理(療法)」かも知らんな。
そういうと、お前と一致点もあるんじゃないか?
お前は、「無理しない」という状況を認めるハードルが
精神障害を病む人に対して高すぎるんだ。
認知療法にもその傾向があるな。
休んでたらいい人をむりやり動かそうとする。
家族持ちの設定は嘘だとバレたのに…まだ言ってるんだね…
働いてるってのも嘘だろうな 嘘がバレたあとに平気でまたつく人間なら
他にも嘘をついてる可能性は高い
>前向きに生きるのは大事だけど、
>後向きにならざるを得ないときは無理に前を向かない方がいい。
>俺は「無為療法」じゃなくて、「反無理(療法)」かも知らんな。
>そういうと、お前と一致点もあるんじゃないか?
>お前は、「無理しない」という状況を認めるハードルが
>精神障害を病む人に対して高すぎるんだ。
ここについて、何か意見あるか?
お前は「働かずんば死」って考え強すぎるように思うんだ。
もちっと、柔軟に考えられないか。
俺に言ってるのかも知れないけど
最終的に「働かずんば死」というか、いずれ社会復帰をしないと人生行き詰まりの人達が大半だろ
だから、みんなそこを目標にする
、そこにいかないといずれはもっと悲惨になる可能性もあるからじゃん…
これは別に重病の人達に無理しろとかか、無理やり動かしてるとかの話じゃないだろ…
また難癖裁判見たいな
>いずれ社会復帰をしないと人生行き詰まりの人達が大半だろ
だからそれが、
「意志」「努力」「目標」「目的」でどうにかなる、ってんじゃなくて、
「能力」の問題なんだよ。
そして「能力」が「意志」「努力」「目標」「努力」で向上できるもんじゃなくて、
「意志」「努力」「目標」「努力」しないと、持てる能力も発揮できないよ、ってだけの話だ。
真面目な無能者ほど、たちの悪いものはない、って良く言うだろ。
それぞれの能力に応じた、
「居場所」「落ち着きどころ」を探すのが大事なんだよ。
うつ病とか一度やっちゃうと、はっきりいって、原状復帰はかなり困難だ。
そしたらその状況で、新しい場所を探すしかない。そしてその境遇に慣れるしかない。
もう以前と状況が変わったんだから、過去を追い求めても意味がない。
右肩上がりの時代は、みんな向上できたから、それが努力のおかげと勘違いする人が多かった。
でも、もうそういう時代じゃない。ポジティブになっても、能力がないとだめなんだ。
>>252 その居場所に自分より努力する人が大勢いたらどうすんだ?
>>253 能力に応じて、誰が椅子に座るかが決まるよw
もちろん、サボったら、持てる能力も発揮できないから、
能力が下の奴に負けるだけだな。
でも頑張ってもねえ。ウサギがちゃんと走ったらカメに負けることはないよ。
そしてわかるよ。自分が自分の能力をちゃんと評価してたのか、
そして自分が高望してなかったかどうか、にね。
本当に異常なアレルギーを持ってるな努力や目的やらに 馬鹿みたいな議論だな
お前の論調での「今の能力の居場所探し」でも努力や目的にして何も問題ないだろ…
くそ馬鹿馬鹿しい
どれだけアレルギーあるか知らないが
お前のその努力や目的に対する一般的なイメージを他の人のに押し付けるなよ…
>>254 目的や努力の方向性が組織に向いただけだな
>>239 >たとえば、いくら認知の歪みに気付いても、
>自分の性格は治せないから、また同じことを繰り返すだけだ、ってことに気付くことかな。
>そして、「考え方を治しても病気は治らない」ってことに気付くことかな。
なんかやたらと気付く気付くって繰り返してるけど、「気付く」からにはそのことが
事実であるという確証を持たないと気付けないよな。
でも俺はあんたのように認知行動療法が役に立たないという確証も思い込みも持ってないので
そういう気付きを持つことは今のところは不可能なんだわ。
もしそう気付いて欲しいいのなら、ここで延々と繰り返してる決め付けや屁理屈はやめて
もっと論理的に認知行動療法が役に立たないと確信させて欲しいもんだね。
訂正
一般的ではなく一方的だな
お前自身が勝ち組負け組みたいな、そういう競争に執着心が強いから
すぐに努力や目的に一方的なイメージを持ち出してるようにしか見えん
純粋に仕事の能率や成果を上げようと努力するんじゃなくて
居場所でのポジション争いのための努力か
そっちの方がきつそうだな
>>256 何を言いたいのかちょっとよくわからんが、
「努力」は「方向性」が大事だ、というのは、幸田露伴の昔から言われてることだぞ。
>ただ時あつて努力の生ずる果が佳良ならざることもある。
>それは努力の方向が惡いからであるか、
>然らざれば間接の努力が缺けて、直接の努力のみが用ひらるゝ爲である。
>無理な願望ぐわんまうに努力するのは努力の方向の惡いので、
>無理ならぬ願望に努力して、そして甲斐の無いのは、
>間接の努力が缺けて居るからだらう。(「努力論」自序)
そして人事管理の目的は「組織の目的と個人の目的を一致させること」と言われる。
ひとりよがりの空回りの努力は、周りに迷惑をかけるだけだ。本人のためにもよくない。
アレか、いわゆる無為というのは「…しかない」という諦めの境地みたいなもん?
でもその結果難癖みたいな他人に不快感を撒き散らす人間になるだとしたらそんなのは御免だねw
>>257 よし。じゃあ、認知療法がなぜ精神障害の治療に役立つか、という
メカニズムについて考えてみてくれ。
何がどうやって何にどう効くんだ?
>>261 違う違う。目的とか、わけのわからないものに向かっていくんじゃなくて、
自分の足らないところを改善していくだけだよ。
現状への不満足を将来の希望にそらすんじゃなくて、
現状への不満足を冷静に見つめて、足りない点を補っていくんだ。
目的なんて地に足のつかないこと考えなくても、自分の改善すべき点とかわかるだろ?
たとえば俺が2chしてることとかw
難癖はよく人事管理ってのを持ち出してくるが
生きるために必要になってくる日常生活や社会生活に対して「させられてる」みたいな話をしたいのか?
僕は社会に騙されたくないんだーって頑張ってる中学生か何かか?
こういう社会への反発心は若いときは必要かもしれないが
大の大人になってからもまだそんなことを叫んでんの?
ガキか本当に 幼すぎるだろ
>>262 >
>>257 > よし。じゃあ、認知療法がなぜ精神障害の治療に役立つか、という
> メカニズムについて考えてみてくれ。
> 何がどうやって何にどう効くんだ?
俺に聞かなくても文献や書物が数多とあるだろ?
あとはあんたがそれらを完膚なきまでに叩きのめすだけだ。
まずは手始めに大野センセをTwitterで論破するところから始めてみようかw
一昔前の会社人間とか学校優等生みたいな堅苦しい生き方だな
よっぽど認知療法の方が楽そうだけど
>>259 きつくないよ。
落ち着くところに落ち着くだけさ。
自分の能力以上のものを求めるからきつくなるだけ。
早稲田なら入れるのに、東大を目指したり、
同志社なら入れるのに、京大を目指したりするようなもんだ。
で、能力にあわない無理な受験勉強して、早稲田や同志社も入れなくなったりするw
ちなみに、「能力主義」「成果主義」ってのは、
能力がある人間が、能力のない人間の分け前まで取るための理屈だよ。
>>263 いや、いかにこの厳しい世の中を生きていくか、という話なんだが・・・
少年ジャンプじゃあるまいし、「努力」「目標」「目的」では生きていけなくて、
「能力」「要領」「改善」「居場所」「満足」が大事だ、と言ってるのだが。
もちろん大人はそんなこと百も承知で、人に努力させようとホワイトライを言っている、
のも知ってるし、俺もリアルではホワイトライを言わなければならない立場なのだが、
それが何か?
馬鹿馬鹿しい
その少年ジャンプのイメージを強く持ってるのはお前だけだとずっと言ってるのに
脳みそ可笑しいのか 脳科学でも治りそうもないレベルだな
>>264 え?自分で検証しないで、なぜ信じられるの?
俺は本を読めば読むほど、猜疑心が強まっていったからさあ。
一度考えてみてよ。「認知行動療法は『なぜ』効くのか」さ。
もしかしたら「波動が脳を活性化するから」とか考えてるのかな?
余談だけど、「成果主義」って、最低の人事評価方法だよ。
だって、成果の上げられない人間が努力しなくなるからね。
それでは組織は回らない。
むしろ「努力主義」の評価を標榜したら、
>>263くんみたいな人も真面目に働いてくれるだろう。
長年、社会から取り残されて孤立した人が人生を語ってるみたいだね
世捨て人が理想論を語ってるだけだよ 可哀想ではあるよ…
人生を無為に過ごしてしまって残ってるのは頭の中だけの理想の人生なんだから…
>>269 出家して世間の雑事から解放されたいとは思わないではないが、
まあまだ会社や仕事にも未練はあるな。なんせ働かないと食ってけないし。
理想論でいえば、「アンチネガティブになればうつ病が治る」
「行動すればパニック障害が治る」って方が、
理想論どころかファンタジーの世界じゃないのか?
>>238 いつも手下に聞かせてるからって、他人のレスまで当てレコしないでw
>>260 分を弁えるというあなたの発言は、気づきを促すカウンセリングの一手法に思うけど。
注意をそらして何の効用があるのか詳しく。
難癖君の言う、組織での「要領」「改善」「満足」って
相当自分を曲げるための無意味な努力強いられそうだけど耐えられるのかね
認知療法よりきつそう
難癖は独身だとバレたけど、まだ家庭持ちだと言い張ってるでしょ?
作り話の家庭エピソードも沢山してたしね 今から考えると気持ち悪すぎるけど
結局はこいつ自身が「居場所探し」ってのができてないんだよ 世間体とか年相応の体裁を気にしてるんだよw
馬鹿馬鹿しいよ本当
>>272 「気付き」ってのも、本当の理由なんてわからないけど、
原因を単純化して納得させる方法なんだよ。
たとえば「私のこの性格は毒親のせいだ」「アダルトチルドレンだ」ってのも、
本人が納得すれば「気付き」なの。そしてそれをたたけば本人は治ったと思うわけ。
でも本当の原因はそんな単純なものじゃないから、一時は良くなったように思っても、
またぞろ同じ症状がぶり返す。
で、「注意をそらせる」てのは、認知療法では「脱中心化」と呼ばれる方法で、
ネガティブなことからうまいこと話をそらしていって、
徐々にポジティブに目を向けさせる方法。
「例外探し」っていう方法もある。「100パーセントそんな気分じゃないでしょ。
90%だとしたら、じゃあ残りの10%を増やしていきましょう」という奴。
これも、90%から目をそらして10%に目を向けさせる方法。
>>273 要領が悪い人にはきついだろうね。
でも、自分を曲げるんじゃないよ。自分の言いたいことを通すために、
手練手管を使うんだから。正論は人を納得させて初めて正論となる。
>>274 あなたの身上なんてだれも聞かないから、そのかわりに、そのネガレスだけでもやめたら?
そしたら何も書けないか(ため息)。
>>275 その手法を、カウンセリングだって言ってる。
認知療法とたいして変わらないのでは?
もう11時過ぎたから寝るけど、
カウンセリングとか精神療法は、所詮「物語の書き換え」に過ぎないのね。
うつ病とかになったアンハッピーな人生を、
将来ハッピーエンドが待ってるかのように思わせる。
でもそういうのは、マッチ売りの少女がマッチ擦ったようなものなんだ。
一時の幻想に過ぎない。
物語の書き換えで、病気は治らないし、現実は変わらない。
そこを冷静に判断すべきだと思う。
じゃあお休み。
>>277 まあ、権威に弱そうな構造の持ち主に対するからでは...。
未だに既婚者を装うって恥を重ねるだけだよね 端から見てると笑い者だよw
難癖君の理屈も卑怯な手を使ってでも組織にすがるべきって言う物語への書き換えだけどな
自由人を気取ってるが実際は権威や世間体や体裁にクソ弱いのが難癖
半端な世捨て人の哀れな末路やね 社会経験が少ないからしょうがないね
>>279 あなたに食いつくつもりは毛頭ないけど、そのやり方で通用しない相手にはどうする?
参考のために教えてください。
↑↑この場でカウンセリングしてもらっている礼を言わないと...。
どこにいても邪魔者扱いの難癖
家でも職場でもネットでも
早くいなくなれ、この世から
君らがカウンセラーやっても、ここのレスと同じセリフ繰り返すわ。
>>284 「物語の書き換えで治らないし現実は変わらない」ということを冷静に判断することが、
できない人間にはどうしたらいいのか?って問いかな?
「能力」の問題だから仕方ないよ。
そのうち「現実先生」が現実をちゃんと教えてくれる。
ただ、夢を見させる、希望を持たせる、というのは最悪の方法だと思う。
小説やドラマや映画で、死に際に聞いたウソを信じたまま喜んで死んでいく脇役がいるけど、
(「荒野の七人」のデクスター・ゴードンの役とか)
それは死んでしまうから仕方ないんで、これからも人生生きていかない人には、ウソはよくない。
「気づき」ってのも、一種のウソだ。
真実のごくごく一部だけを切り取って、それに納得しても、本質的解決にはならない。
>>282 おれは独身無職だったり、自分を曲げて組織に食らいつく「社畜」だったり、役割が大変だよw
ふつーの境遇の、ふつーのサラリーマンだよ。
今は、家族サービスで、昼ご飯用のカレー煮込んで合間に2chだ。
このあいだ作った、クックパッドの「中毒カレー」が好評だったから、リピートだ。
認知療法なんてものに興味を持ったのが運のツキで、このスレでののしられてるけどな。
× これからも人生生きていかない
○ これからも人生生きていかないといけない
厳しい真実からは夢や希望や目的や目標で目をそらしたいもんだけど、
「まああれがいっぱいいっぱいだったから仕方ないか」と
割り切れる日がいつか来ると思うよ。みんな人生さぼってるんじゃないんだから。
じゃあ弱火にしてIHのタイマーして妻と買い物にちょっとお出かけ。
この間はちょっと焦がしたから、一番弱火にしておこうっと。
290 :
優しい名無しさん:2013/11/10(日) 11:03:01.09 ID:L0CdFi2D
↑これ全部妄想話なんだから頭おかしいwww
>>288 相変わらずの自意識過剰だな
誰もお前を社畜だと思ってないぞ
普通の境遇の普通のサラリーマンて、具体的にどう普通だか認知の歪んでる俺に教えてくれる?
それと認知療法には関係ないけど、大学生の長男もそのカレー食べるのか?
食べたなら感想教えてくれ
292 :
優しい名無しさん:2013/11/10(日) 12:42:41.96 ID:F4RzYRFZ
>>288 認知療法に興味を持つのもいいし、疑問を持つのもあなたの自由だよ。
なんで素人しかいない2chでそれを解決させようとするの?
放送大学生になる方がよっぽど興味を満たせるし、疑問も解決するんじゃないの?
>ふつーの境遇の、ふつーのサラリーマン
なら、放送大学にはそんな人たくさんいるわけだし、なんとかなるでしょ。
人にののしられて、呪われてまでなんでここに執着するのかわからないよ。なんで?
sage忘れた…ごめんなさい。
>>291 上の子は今日いないんで、下の子と妻と3人で食したよ。
圧力なべで水2カップで中火でやったらちょっとドロドロしすぎたもんで、
2カップ半にして弱火にしたらサラサラすぎてちょっと水っぽかった。
またいつかリベンジだ。
>>292 つまんねーから。疑問を解決してくれるわけじゃないし。
たとえば、「キリスト教倫理学」の講義で、先生に向かって、
「2千年前に神の子が人類を救うために十字架にかかって復活した、って
本当に信じてるんですかあ?」なんて聞けないだろw
2chには好き勝手言える自由があるんだな。
だからカルトは2ch禁止してるところ多いらしいよ。
教義に対して好き勝手言うのを知ったらカルトが成立しないんだ。
ちなみに下の子の感想は、
「これはこれで前回と違ったおいしさがある」ということだ。
優しい子だなあ(涙
実は前はナンも焼いた(賞味期限の近い強力粉が余ってたから)
ナンってグリルで焼けるんだね。クックパッドさまさまだ。
はい、カレーの回答以上。スレ汚しごめん。認知療法の話題に戻ろうか。
>>296 よし、じゃあ普通の境遇の普通のサラリーマンとは何か、
具体的に教授して俺の認知の歪みを解消してくれ
それから何の用事で長男が外出してるのかも教えてくれ
暖かい家庭のエピソードを聞いて夢と希望を持ちたいというのもあるが、
現実を知るためにも家族の話をありのままに話してくれ
嘘でも夢でも信じれば多少前向きになるだろう。
つまりはそういうこと。
難癖の上の子って男なんだ 大変だね長男もこんな親父で
>>297 >現実を知るためにも家族の話をありのままに話してくれ
断る。 俺は書きたいことだけを書く。
>>300 聞いてもいない次男の話やナンの話はお前の書きたかった事じゃないのか?
>>298 >嘘でも夢でも信じれば多少前向きになるだろう。
>つまりはそういうこと。
そういうホワイトライは大事だというのはよくわかるのだが、
それが「認知療法」とか名づけられて、「うつ病の画期的治療法」とか宣伝されて、
健康保険まで適用になるのは、どこかおかしいと思うのだよ。
前向きになっても、信じても、嘘は嘘だ。
>>299 >難癖の上の子って男なんだ 大変だね長男もこんな親父で
それは全面的に認めざるを得ないw
下の子も大変だと思うし、妻も大変だと思うよ。
>>301 お、また引っかけかな?下の子は女の子だよ。
>>302 よーし、「長男」だと認めたな
俺は難癖が二人娘いると書いたレスを見た記憶がある
今日は暇だから、それを探してくるw
>「物語の書き換えで治らないし現実は変わらない」ということを冷静に判断することが、
できない人が多くいるのは事実でしょう。
逆に、あらゆる物語は夢物語にすぎないと思う人にとっての現実とは、
単に物語を通して変わらないだけでなく、「物語の書き換えで変わる」と思う人が
多数を占める世界の現実でもあるわけ。
後者にとって、「現実先生」とは目の前の現実に学ぶことだけでなく
それを作る移ろいやすい浮動層のうえに乗っかることでもあるよね。
認知療法を崩したところで別の積み木が積み上がることは明らかだけど、このジレンマをどう思う?
>>304 >認知療法を崩したところで別の積み木が積み上がることは明らかだけど、
>このジレンマをどう思う?
興味がない。
精神療法というか、認知療法が、
病気の治療法でもなんでもないことだけ、わかってくれればいい。
>>295 ここで疑問が解決されたことあるの?あなたの疑問(
>>35、
>>140、
>>241、
>>262、
>>268)をみる限り、解決され得ないことを聞き続けてるとしか思えない。
ここに集まるのは患者だよ。認知療法の研究者でも臨床家でもない人だ。そんな人に聞いても疑問は一生解決されないと思うけどね。
薬をもらって服用するとき、「なぜ効くのか」って、薬学や生理学や生化学を勉強して、メカニズムを把握してから飲む?
薬を貰う側に、「なぜその薬が効くのかメカニズムを教えろ」って言ったって、答えられるわけないじゃん。
>>303 そうだっけ?
それはいいが家族三人の人格がまるで見えてこないな
アル中の想像する登場人物、家族ABCって感じだ
嫁さんは難癖君と同様に皇室批判してる鬼女だっけ?
山本太郎についてはなんて言ってんの?
>>306 >病気の治療法でもなんでもないことだけ、わかってくれればいい。
はじめから明白だと思うんだけど。
どうやら間違ったスレに辿り着いたみたいだね。ありがとう。
よく、人間は何らかの信念体系がないと生きていけないとかさ、
何かを疑うことは何かを信じることだ、とか
すべては幻想にすぎない、
いかに死ぬまで楽しくだまされ続けるかだ、とかしたり顔で言う奴いるでしょ。
そんな主観的抽象論、興味無いのよ。
誰も「現実先生」には勝てないんだから。
俺に興味があるのは、
「精神療法とか認知療法が、うつ病などの、精神障害の治療法として
本当に効果があるのか」だけだ。
森田療法という精神療法も、人生論として意味があるとか言う人がいるけど、
人生論で病気は治せないからねえ。
>>308 想像は言い過ぎだなすまん
アル中を中心とした家庭のアル中にとっての登場人物ってところか
>>295 ついでに大学は疑問を解決「してくれる」ところじゃないよ。自発的に取り組んで解決「する」ところ。
何の役に立つかわかんないこと、つまんないこともやらないといけないけど、それも力になるんだよ。
講義の例えはナンセンスだね。教員は信者じゃない。常に仮説を作って、それの検証をしていくのだから。
そういう根本的な疑問を自由に聞けるのが大学だし、2chよりもよほど好き勝手できるよ。
ここみたいに素人の集まりじゃなくて、ちゃんと学位を修めた人がいるんだから、よっぽどいいと思うんだけどね。
難癖のピッチが上がってきてるね
嘘がバレた結婚した年齢の質問のときも必死で連レスして話題を変えようとしてたな
分かりやすいw楽しみだな 難癖がまた赤っ恥をかくのが見れたら最高www
君ら、難癖にレスするんなら安価付けてやってよ
連鎖あぼーんできないじゃん、目障りなのに
>>308 別に皇室批判はしてないぞw ゴシップ的に好きなだけだ。
俺もよくわからなかったのだが、「皇室に連なるセレブ(特に女性)」にしか関心がなくて、
山本太郎みたいな皇室と関係ない人間は、何しても興味ないみたい。
俺も認知療法批判はしてないぞ。「なぜ効くかわからない」と言ってるだけだ。
>>307 別にここで聞いてるというより、
認知療法を信じてる人、ないしは信じようとしてる人に、
「ちょっとまて、なぜ効くかメカニズムを考えてみろよ」って
疑問を呈してるだけだよ。
ちゃんと普通に考えたら、認知療法の実態が、
ちゃんと見えてくると思うんだ。
>>312 言葉の揚げ足とらないでよ。
大学に行く行かないに限らず、勉強は自分でするもんだよ。
だから俺も認知療法一生懸命勉強したよ。
ベックから第三の波まで、日本語訳されてる主要文献は
大学図書館とかまで行って結構読んだよ。
その結論が今に至る、ってやつだ。
自然科学に近い学問なら、真実を追い求めるから、
枠組みとかパラダイムそのものの正当性の疑問に答えてくれるかもしれないけど、
社会科学や人文科学のような「枠組」の中の学問に、
その枠組は本当に正しいんですか?とか聞いても意味ないだろ。
お茶やお花のお師匠さんに「その作法は本当に正しいのですか」と聞くようなものだ。
で、認知療法は、どう考えても自然科学でも医学でもない。
「認知療法が正しい」という枠組の中で技法を検討してるだけだ。
>>315 うーん、やっぱり俺の認知が歪んでるのか、事実誤認が多いようだ
その調子で、普通のサラリーマン家庭の普通の長男の休日について話して
俺の目を覚まさせてくれ
精神療法って、「家元制度に支えられた催眠術」だからなあ。
もうちょっと、自然科学に近いもんだと誤解してたよ。
ロジァースは、来談者中心療法を「サイエンスではなくてアート」と言ったそうだが、
それはしょせん、「物語を書き換えて一時的に前向きにさせる催眠術の技法」に
過ぎなかったんだな、と今では思う。
まあ、やってる方は、そんなこと百も承知で、
病気も治らないのに、今も庶民を甘い夢に誘い続けてるんだろうけどね。
>>317 よし大出血サービス。
長男は下宿してて、今家にはいないんだよ。以上。
あまり個人情報書きたくないから、長男のことをぼかして書いたことで、
過去レスと矛盾があるな、とでも思ったか?残念だったな。
でもこれからはぼかしてかくよ。ときどきわざと適当な嘘も書くよ。
身元が割れたらいかんからな。
>わざと適当な嘘も書くよ。
まさにその言質が取りたかった
322 :
優しい名無しさん:2013/11/10(日) 16:02:27.67 ID:L0CdFi2D
残念だったな(キリッ
結婚した年齢を答えられなかった時点でもう終わった話だけどなw
また恥をかく矛盾があるなら見たいではあるw
>>320 お前の特定なんかしたいやついるか?w
嘘つきのグダグダの嘘を楽しんでるだけだぞ
もうこれで精神療法批判も嘘つきの戯言として何の説得力も持たなくなったな
>>315 単なるオープンクエスチョンじゃないよね。疑問に返答がきたらきたでいろいろ反論するじゃん。
結局疑問を解決したくて聞いてるんだよね。
結局独学でしょ?理論の基の一つの、認知心理学や感情心理学は読んだ?統計はどう?統計なんて一人じゃとても理解しきれないと思うけどね。
そういうのをしっかり理解するためにも他者とやりあう、放送大学行ったらいいよ。世界が広がるぜ。
社会科学や人文科学も「枠組み」そのものの正当性について議論するよ。そうじゃなきゃ発展しないでしょ。
お茶やお花のお師匠さんは作法を守って受け継いでいくのが仕事の一つだから、その例えは不適当だね。
>>321-323 くやしいのうw
レスのピッチが上がってる
まあ俺のストーカーさんはどうでもいいけど、
(彼は森田療法ファンで、認知療法については何も知らないぞ。
森田療法のファンを増やそうとして認知療法スレに来て、
俺にかみつかれて、森田スレで反撃を受けて、
ホームグラウンドの森田スレまで失ったかわいそうな奴だ)
「わざと適当な嘘」というのはプロフィールについてだけだよ。
認知療法について嘘は書かないから安心したまえw
で、嘘だったら指摘してくれたまえ。
>>324 認知心理学の基礎に触れただけで、ベックの認知モデルみたいな単純な話は嘘だとわかった。
感情心理学の基礎に触れただけで、ベックの認知モデルみたいな単純な話は嘘だとわかった。
統計は確かに難しいが、基礎データが主観的アンケート結果なので、
それを統計処理しても仕方ない。数学好きな人は心理学の統計信じないしね。
俺は、「認知療法のメカニズムと効果」についてしか興味がないんだって。
放送大学で「認知療法は本当に効果があるのか?」って講義があったら受けないでもないなあ。
大体、心理学なんて、経営学と同じぐらい意味のない学問やってもしかたがないよ。
英語と統計ができるんなら、他にいくらでも人材として使い道あるだろうに。
すべては「ケースバイケース」なんだから。
で、認知療法は、どう考えても自然科学でも医学でもない。
「認知療法が正しい」という枠組の中で技法を検討してるだけだ。
あなたがそう思うのは勝手だけど、現実見てね。
ついでに、
>>310 本当に効果があるのか
って言ってるけど、「本当」の「効果」って何?
『決められない患者たち』を読んでもらったらわかるけど、不確実性からは逃れらんないよ。
あー、なるほどな
あの結婚した年齢を答えられなかった失態を「わざと嘘ついた」にしたい作戦か
あれだけ必死に誤魔化そうとしてた上にまだみっともない工作をするんだなw
これで50〜60代なのが確定というのが笑えるよ どれだけ幼稚なんだよw
>>325 嘘かどうか以前に、認知療法やうつ治療の実体験があるかどうか
嘘をつかずに正直に教えてくれ
ただ本を読んだだけの認知療法批判じゃ全く説得力ないからな
329 :
優しい名無しさん:2013/11/10(日) 16:21:52.26 ID:F4RzYRFZ
>>325 なんで素人が独学しただけで嘘とわかることが世界中で広まってるんだろうね。
現実を見ようね。
じゃああなたの持論の客観的証拠を出してくださいよ。あなたの持論の基礎データも、あなたの主観的な解釈の結果でしょ?誰の保証も受けてないわけだし。
なんで統計否定して持論は信じられるのかわからない。
うわ、またsageミスった…ごめんなさい。
>「認知療法は本当に効果があるのか?」って講義があったら受けないでもないなあ。
ぜひ放送大学行って、それを卒論のテーマにして論文書き上げて下さい。
あれ、いきなり心理学否定ですか。僕の知り合いの心理学専攻した人は、文系なのに英語と統計ができるってことで結構いい就職しましたけどね。
「ケースバイケース」、なの?
ならメカニズムとか効果に執着しても意味ないでしょ?
どんなメカニズムだろうと効果をうたおうと全ては運なんだから。
だったらその人の好きにさせてあげればいいじゃない。
なぜ認知療法のメカニズムと効果に、2chの掲示板に執着するの?
>>330 どうも、君は、話が拡散しがちで、
論理的に関係ないことをほわっと理由に挙げて主張するタイプみたいだから、
論点を絞ろうか。
「認知療法がうつ病の治療に効果があるという理由は何か」
について、考えたことがあるかな?
ここでいう「効果がある」は、主観的アンケートじゃなくて、
ちゃんとした病気の診断基準でうつ病と判定された人が、
そう判定されなくなったことを指すものと定義しよう。
すなわち「うつ病が治癒した、または寛解した」ということだ。
そんな効果が本当にあったかどうかもわからないし、
ましてやなぜ効果があるのかの理由もさっぱりわからないのだよ。
「○○は嘘だ」というのを立証するには、
「○○が真実と認められる証拠がない」ということを示すだけでいいんで、
他の正しいことを言う必要はないんだけど、わかるかな?
本には、ただあーしたらいい、こーしたらいい、って儀式が並んでて、
エピソード記したお話があって、主観的アンケートの結果しか出てないんだわ。
まあしょせん、頭の弱い庶民をだますお話なのかな?と思う。
「脳内革命」が一時売れたようなものかな。
お、また裁判っぽくなってきたw
そういや嘘と真実混じりの家族エピソードをなぜあの狂気じみた裁判で
自己弁護したんだろうなw
で、その認知療法に関しての理屈のバックボーンは、本の知識なのか実体験なのか、
正直に教えてくれ
暇だから、俺も難癖の家族関連の過去発言を辿ってみたが…気持ち悪すぎて吐きそうになったw
よくも、まあ、あれだけ多くの作り話を考えつくなw
自己愛ってこういう能力あるんだろうな こういうのに必死になれるんだ
職場に似た奴がいたことあるが…
見栄と虚勢と嘘がバレるのが人一倍怖いから、こういうときに異常に頭回るんだろうな
まあ、こいつ嘘ついてるなってすぐに分かるけどね
でも、一種の芸と呼べるわ 見せ物としては面白いかもw
うつ病なら悪く考えてるだけだけだから、認知行動療法で多少良くなると思うけどな。
現実は変わらないけど見方を変える。自分がどう思うかを変えることだから。
同じもの見てもいろんな考え方ができると言うことを知って、頭をやわらかくしないと、ダメなんじゃない?
一つの考え方しかできないと言うのは、頭固いよね。
>>333 かわいそうに。時間かけて一生懸命過去レス漁っても、矛盾を発見できなかったかw
いわゆる神経症の人は、無駄な「努力」が好きだねえ。
>>334 >うつ病なら悪く考えてるだけだけだから、認知行動療法で多少良くなると思うけどな。
うつ病の考え方を、頭をやわらかくして変えてみてはどうかな?
悪く考えるからうつ病になるのではなくて、
うつ病の症状が悪く考えることではないのかな?
因果関係が逆転していないかな?
認知療法批判のバックボーンは本なのか実体験なのか
逃げずに説明してくれよ
裁判形式でもいいぞw
矛盾は他の人が探してるでしょ???
すごい気持ち悪かったよwよくあんな作り話を恥もなく書けるなw
お爺ちゃんが妄想家族のエピソードを一人で考えてるのを想像したら…気持ち悪いというより泣けてくるけどw
>>334 保身のためなら嘘を平気で吐くような人間と一体何を話し合ってるつもりなの?
いい加減にしてよ
難癖ちゃんに構ってやるとか宣言してる荒らしの人にもコテハン付けて欲しいよね
邪魔だし
2chがいつまで残ってるかは分からないけど下の子が女の子って設定らしいから
この子が嫁にいくまで妄想家族は続けてて欲しいw
腹痛いけどw
この間NHKの「探検バクモン」を見てたら、脳科学総合研究センターの研究内容をやってた。
人や高度霊長類だけが自分自身を俯瞰的に見ることが出来るそうで
メタ認知が精神的な病気と深く関わっているそうだ。
メタ認知を集中的に鍛えることで、だいぶ病状も緩和してくることが研究結果からも明らかになっているのだろうか。
もしそうなら、やっと実証されつつあるということか。
メタ認知って、メタのまたメタが出て来てメタメタになるだけなんだよw
「自分自身を俯瞰的に見る」というのが、本当に認知より高次な「メタ認知」なのか?
それともただの認知の一種類に過ぎないのか。そこは微妙だな。
>>339 一生懸命排除しようとしてるけど、空しいねえw
俺以上に嫌われてるみたいで、誰も相手にしてないねw
難癖君嘘も認めたし、禅の狂信もやめたし
一気にトーンダウンしちゃったな
あのころの勢いは何だったのか
俺は一応難癖君がうつや精神療法の経験者だと思ってたから追究したのに、
いずれにしろただの私怨の域を出ないから追究しがいがないな
>>339 荒しを構う人も荒しってホントだね
難癖の事バカにしながら全く同じことやってる人多すぎて呆れる
>>344 俺は日々自分を改善してるんだよ。
皆さんのご意見が参考になることも多い。
ただ残念なのは、俺の個人攻撃ばかりされるんで、
そして俺もバカみたいにそれに相手しちゃうんで、
議論がなかなか発展しないことだ。
たとえば「今日暇な俺のストーカー君は、何か俺の攻撃材料見つけられた?」とか
「プロフィールでこれからウソを書くというのが、なぜこれまでのウソを認めたことになるの?
お前のあたまはスの立った豆腐か?」とか書いちゃうんだな。
まあこれからこういうのはできるだけ無視しよう。
で、認知療法がなぜ効くのかは、いまだにわからない。
そして、「『現実先生』には誰も逆らえない」という確信は、日々強くなるばかりだ。
孤独死手前のお爺ちゃんの話し相手になってあげる優しい人が多いんじゃない?
冗談はともかく確かに本当ならスルーしないと駄目なんだけど
メンヘル板は過疎で流れ遅いのが常だから荒らしレスが目立ってスルーしずらいのと
比較的に不安定な人達が集まるからスルーできないのとで難しい
そこを分かってて荒らしてる難癖はクズすぎだけど まあ、難癖も不安定な奴なんだろうけど
TV代わりの暇つぶしとかよく言うけどw
メンヘル板で毎日毎日答えが出ない同じ話題を何年も何年も繰り返す暇つぶしをやる奴なんてどう考えても異常だよw
TV代わりの暇つぶしでかわせると思ってるとこがもうおかしいw
認知療法信者のこのスレの理想は、
「こうこうこういうことで悩んでます。どうしたらいいでしょう」
「そうしたらこうこうこういう方法がありますから試してみてください」
「○○法がよくわかりません。こういう場合どうしたらいいでしょう」
「そのときはこうこうして下さい」とか、
つまらない認知療法のノウハウを披露したいんだろうな。
でも、そんなこと、俺が許さないよんw
じゃあ今日はここまで。
>>346 お前は前に自演も認めていたから、過去に嘘ついていたも同然なんだよなw
現実的で妥当な判断だ
禅とか変な哲学を信仰してる割には打たれ弱いね
個人攻撃などしてるつもりは全くなく、君の理論の本質を知りたいだけなのにね
ばかだなあ。
「○○は偽である」って主張してるときに、
「じゃあお前の言う△△が真であることを照明せよ」というのは、
話題をそらす常套手段じゃん。
俺はそんな手垢のついたディベート方式に乗らないだけだよ。
このスレではそういう攻撃もたくさん受けたから勉強したよ。
俺の興味はただ一つ。「認知療法がなぜ効くの?」だけだ。
それが解決できてから、次の話題に行こうか。
禅は、森田療法の創始者、森田正馬の
牽強付会・我田引水の禅理解をたしなめるために
いろいろ言ってただけだ。
確か、仏教を何も知らないマインドフルネス信者もいたから、
その時にもよく使ったなあ。
禅は、荘子や列子と同じで、読めばほっこりするし、
座禅すればすっきりする。でもそれだけだ。
じゃあ、今度こそ本当にお休み。
>>350 ディべート方式なんて全く頭にないけどな
裁判形式には興味はあるがw
「認知療法がなぜ効くの?」にしか興味がないわりには、聞かれてもいないプライベートや
心理学の知識勝手に披露してるぞw
スレ汚しもいい加減にしろw
実は
難癖だと判断できる同IDで「死にたい」「鬱病だ」って心情をレスしてたんだよな難癖は
はっきりとログも残ってるんだよ
それでも難癖は「自分は家庭持ちの社会人」って嘘をついてるんだよ未だにね
同じように鬱病で苦しんでるのにここで暴れてる馬鹿だよ
>>351 あらあら、しつこいこと。
認知療法の自作自演のQAでもしたらあ?
俺が明日の朝、別解書いてやるからw
ここは俺がマメにレスするもんで、自作自演QAでスレ埋める、って追い出し方も
なかなかできないんだよね。苦労してる人はいるんだけど。
じゃあ、今度こそ本当に今日はさよならしますわ。
カレーが煮詰まって美味しくなってたよ。
>>353 いや、そこまでお前自身に興味はないw
君を追い出すことが目的じゃなくて、君を中心とした認知療法議論の上でベースとなる
個人の知識や経験についてある程度知っておきたいだけだからな
そのベースがないからまさに机上の空論に終始してるわけだ
>>342 >メタ認知って、メタのまたメタが出て来てメタメタになるだけなんだよw
認知の混乱状態、正常な認知ではないという証拠。
改善してくればメタメタ認知で混乱することはない。
荒らしに反応してる状態で、病状回復してるとは言わんだろ。
難治性の精神疾患にありがちなことだな。
>>355 「メタ認知」が、通常の認知より高度な認知かどうかはわからない。
自分の認知を認知する「『超』自分」なんてどこにも存在しない。
「メタ認知」もただの一つの「創作した認知」にしか過ぎない。
フロイトが創作した「無意識」みたいなもんだ。
熱狂は時間がたてば醒めるし、
間違いを現実先生に糺されれば自分のそれまでの過ちに気付くけど、
それは「メタ認知」などと措定しなくても、
「冷静になって歪んだ認知が戻った」というだけの話だ。
認知療法の間違いの一つは、
「ネガティブな認知が正しい」ということが病人には通常なのに、
それが「歪んでいる」と決めつけたり、
「別の考えもあるでしょ」とか嘘を考えさせることだな。
ネットは使い道を誤ると悲惨だな 人生の殆どをバカみたいなことに費やしてしまえるのだから
時間を無駄にしたツケは確実にまわってくるしね
>>356 精神病患者はネガティブな認知が通常になってるだけ。
ネガティブ認知で精神病人が社会で受け入れられたなんて話は聞いたことない。
多くはネガティブ思考により、生き辛さを抱えるからどうにかしたいと思う。
「別の考え方」というのは、物事を多角的に見た場合に自分では見つけにくい考え方。
物事を俯瞰して考える癖を付けるというのは、多角的な見方を学習すること。
もちろん答えは自分で考えて自分で導き出すのは言うまでもない。
それを嘘と決めつけるのは、病気の症状だろう。(統失?)
>>357 それは「ネット依存症」。
精神病人は暇だし、相手してくれる対象があると嬉々として何時間も没頭しちゃうんだな、これが。
>>356 これ以上持論を展開しても時間の無駄ということに気付けないのは病気の性かね…。
>>358 物事を多角的に考えたら、
「認知療法は本当に役に立つのか?」という「別の考え方」も必要だろw
認知療法の人間は、いろんな別の考え方を出しても、
ネガティブだと「それは認知の歪みだ」と決めつけて、
ポジティブだと「それは合理的思考だ」とほめて、
ポジティブに思考矯正するだけだよ。
洗脳方法の一つに過ぎない。
バーンズの本読んだら、誰でも「あ、これはただの洗脳だ」とわかるよ。
多角的
と言いながらずっと完全否定してるお馬鹿ちゃん 別スレを立ててやるなら話は分かるけどな
爺ちゃんの構ってちゃんをいつまで相手にしないといけないのか…
別スレ立ててそっちでやれとは
ずっと前から何度も言って来たこと
それでもやらないでこのスレに固執するのは
別スレ立てても誰もこなかったらどうしようという不安があるから
この難癖ちゃんは友達もなく話相手もなく孤独なのだよ
いや、別に相手にしなくていいからって、以前から言い続けてるから。
森田スレもなくなってほっとしてる。
ネガティブをポジティブにするのが認知行動療法ですよね…?
斎藤は森田を一番恨んでるからなw難癖の森田以外のスレでのレスを見てみると面白い
必ず森田の話題を出してくる 誰も話題にしてないのに
丸分かりなんだよな
難癖は構ってちゃん。
レスしないで放置するのが追い出すには一番効果的。
●葉●の犯人みたいに構ってもらえないと事件起こすか?
>ネガティブをポジティブにするのが認知行動療法ですよね…?
そういうと何やかやと理由をつけて、「違う」という人が多数派。
ネガティブな人は一つの考えに凝り固まってるから、
いろんな視点を提供して、別の考えがあることもわかってもらうんだとさ。
日本の人は、「認知の歪み」とか「合理的反応」という言葉が嫌われるのであまり使わない。
そこは単純なアングロサクソン相手にしてるバーンズとは違うところ。
でも、考え方を変えても病気は変わらない。
病気になったら考え方が変わるだけ。
ただの「ポジティブ洗脳」って認めたら俺もこんなに文句言わないんだけどさ。
「認知を変えたら感情が変わる」なんてきれいごとうから、ちょっと待て、ってことになる。
>>366 そうは言っても「意識して嘘を書いている」宣言してるような人と話し合いなんてするメリット一切無いしなー
ぶっちゃけもう構う部分が無いよ
371 :
優しい名無しさん:2013/11/12(火) 20:50:34.45 ID:ovtJJWJX
悩みの無い人間はいません。 語らいましょう。
認知が変われば感情が変わるのは一理あるんだよ。
自分の認知がおかしいってことを認識することが大切。
そうして、うつ病的思考が改善されていく。
どっちが原因とかどっちが症状とか関係ないよ。
相乗的にかかわってるだけ。
>自分の認知がおかしいってことを認識することが大切。
自分が風邪を引いてるとわかっても風邪は治らないだろ。
自分でどうにもできないから「病気」なんだよ。
そして、相乗的に関わる、ネガティブな考えがさらに病気を呼ぶ、
森田療法に言う「精神交互作用」というのも、原因と結果を混同させるためのうまいごまかし。
病気と言う原因があって、ネガティブな考えが尽きない、という結果があるだけ。
そこを無理やり切り離して、「結果が病気を悪化させる」という構造を信じさせて、原因と結果を混同させて、
「結果である認知を修正すれば、原因である感情も調整できる」とごまかしてるだけ。
「自分の認知がおかしい」って認知する「自分」は、どこにあるんだい?
その認知はおかしくないのかい?
374 :
優しい名無しさん:2013/11/12(火) 21:40:29.41 ID:ovtJJWJX
一人で悩んでいるより、語らってるうちに何かが見つかるかもしれません。
風邪みたいな超短期の病気を例に出されてもね…
雑用だけしていたら人生が終わった人
風邪だって自分を強くすればあまりかからないだろ。
思考を強くというかそういうマイナス思考的な傾向を治していけばいいんだよ。
自分を俯瞰的に見れれば自分を客観的に見ることも出来るんじゃないの?
うつ病なんて症状に名前をつけただけだからw病気じゃないよw
薬を飲んで治るもんでもないだろ
もともとウイルスなんてないんだから
>>373 現実先生を認知する自分の認知もいつも正しいとは言えないしなあw
そう考えると現実先生はお前にとっての神や教祖みたいな存在だな
また嘘か
>>377 >風邪だって自分を強くすればあまりかからないだろ。
そういうナイーブな脳筋の人はかわいくて仕方ないのだが、
風邪ひいたときに体鍛えようとしてランニングしたら肺炎になるよ。
「認知行動療法」は病気の治療法のはずだよね。
健常人を強くする方法じゃないよね?
>自分を俯瞰的に見れれば自分を客観的に見ることも出来るんじゃないの?
その「自分を客観的に見れれる自分」はどこにあるのかな?
もし、その「自分を客観的に見れれる自分」があったとしても、
その自分をさらに「客観的に見れれる自分」に見られないと
客観的ではないのではないかな?
そしてその自分を客観的に見れれる自分を客観的に見れれる自分を、
さらに客観的に・・・というふうに、メタ認知はメタメタになっていくのだよw
「メタ認知」で思考停止するおバカさんにはわかりにくい話だけどね。
>>378 症状がある以上、病変もあるはずだからね。
そして病変がある以上、生理学的な原因もあるはずだからね。
今は環境要因、と言われてるものも、もしかしたらDNAの問題かもしれない。
ただ今は病変も原因もわからない。
だけど言えるのは、キツネや悪魔や「ネガティブな思考」なんて
文学的なお話は病気の原因として論じるに足りない、ってことだな。
もしかしたらウイルスが原因に寄与してるかも知れないよ。
ピロリ菌はバクテリアみたいな大きい存在だったのに
つい最近までわからなかったんだから。
>>378 >現実先生を認知する自分の認知もいつも正しいとは言えないしなあw
>そう考えると現実先生はお前にとっての神や教祖みたいな存在だな
「現実先生」が「神」「教祖」、そして「認知行動療法」「精神療法」と違うのは、
「信仰が不要」ってことだよ。
「願えば通じる」などという人間のおバカな欲望はすぐ打ち砕いてくれるんだな。
認知療法も、森田療法も、一種の信仰体系だからな。
っていう嘘なんでしょ
385 :
優しい名無しさん:2013/11/13(水) 18:09:38.77 ID:OBilUQuE
心に未解決な問題があると、どうしても他人に対する警戒心が強くなります。
>>385 これは面白いから突っ込もうか。
「心に未解決な問題がない人がいるのかい?」
「『認知療法・行動療法がなぜ効くのか』という問題を解決した人はいるのかい?」
387 :
優しい名無しさん:2013/11/13(水) 18:50:17.96 ID:OBilUQuE
あまりにも苦しい時、人は他人を責めることで乗り越えようとします。
>>387 俺を責めてるみたいだぞw
苦しいのはお前じゃないか?
ふーん
どうせ難癖君の推測って妄想か嘘がソースっしょ?
なぜ効くのか専門家に聞けばいいのにね
説明責任がないスレ住人に何年も説明を求めるキチガイwww
そうやって人生の一部を何年も無駄に過ごして
現実逃避の時間消費をしてるのは本気で可哀想だなとは思うけどね
392 :
優しい名無しさん:2013/11/13(水) 20:49:39.10 ID:OBilUQuE
その時その時で楽な方法をとると、問題はどんどん大きくなります。
393 :
優しい名無しさん:2013/11/13(水) 21:01:47.08 ID:OBilUQuE
本気で自分の頭で考える、カテゴリーでモノを考えない。
394 :
優しい名無しさん:2013/11/13(水) 22:02:41.97 ID:MaOaUarG
どうしても病気だと思い込みたいようだ
395 :
優しい名無しさん:2013/11/13(水) 22:15:12.67 ID:OBilUQuE
問題を解決すべき当事者は誰か、そこが問題です。
>>390 専門家に聞いても答えがないのはわかってる。
認知療法に染まろうとしてる人間が、「なぜ効くのか」を考えることが重要なんだよ。
そうしたら、「認知療法は効果がある」という認知に対して
「別の考え」「メタ認知」を持てるんだな。
397 :
優しい名無しさん:2013/11/14(木) 08:33:42.82 ID:skSD77rN
自分の知能の足らなさを病気にしてるだけ
398 :
優しい名無しさん:2013/11/14(木) 09:55:44.04 ID:X+kFAtUn
考えがまとまらない病気なのに
そんな頭で考えようというのがムリ
「なぜ効くのか」をいちいちそこまで検証しねーよwww
やって駄目なら捨てればいいだけ 難癖みたいに暇人ばっかじゃないんだよね
>>399 忙しい人ならなおさら、ちゃんとリスク評価しないと。
無理したら悪化するかもよ。うつ病の人に頑張らせたら悪化するのとおなじだから。
リスク評価ってのもある程度で良いだろw
医学界から医療として認められてるかどうか悪い噂はないかどうか
実際これくらいしか出来ないだろ素人は
お前みたいに素人の独論で分かった気になってるほうが遥かにリスクあるしなw
それで駄目だったら捨てればいいだけだよ
>>401 おまじないみたいなもんかなw
お前もかなり暇人だな
おまじないというか、そういうもんでしょ
素人が完全検証なんて出来るわけないんだし
薬だって大丈夫という保証は自分が完全検証してるわけではないだろ
これは何でも盲信するって話でもないしね
>>403 こいつの言う事なんかどーせ口から出任せか嘘かの二択やろ
これに構うぐらいならシコったほうがまだ建設的
405 :
優しい名無しさん:2013/11/14(木) 20:43:57.06 ID:YBpagfSP
自分のイラ立つ感情を吐き出すことと、物事を解決するということは別のことです。
にんち
認知治療中なんだが逆にストレスが半端ない。
いままで無理して自分のキャラを作ったせいで病気になったのに自分はダメだというスキーマを変えるとかむりなんじゃないか?
前のように別の自分を作りあげてダメじゃない自分を作ることは可能だがそれは病気が治ったと言うわけじゃなく、偽りの自分を作るだけだと思うのだが
自分には合わないと思ったら止めるのも手
IDが変わったかどうか
>>406で確認したんだね >難癖ちゃん
さあ、いつものように自分の質問に自分で答えを書こうね
>>404 「認知療法はただのおまじない」という結論が出つつあるようだな。
そのただのおまじないが「うつ病の画期的治療法」(バーンズ)なわけないな。
>>407 「歪んだ認知」と「合理的反応」のどちらが本当の自分の認知か?といえば
実は「歪んだ認知」なんだよね。
そして病気が治ったり、環境が改善したりすると、その「歪んだ認知」が自然と変容する。
本当はその自然変容のために病気を治さないといけないんだけど、
病気を治そうとしないで無理やり思考矯正するのが認知療法。
>>409 >>407は俺じゃないよ。
俺は自分の書きたいことがあれば独り言を書くから。
これも何度も言ってるが、一度自作自演をしたら虚しくてねえ。
別にQAの形をとらないでも自分の好きなことは書けるし。
逆に、俺に反する意見の自作自演を連ねたり、
5分おきにID変えて一人モブで俺を非難したりして、
俺をスレから追い出そうとする奴が何人かいたけど、
もうそういう手口にも慣れた。
一行レスの人も言葉に鋭さがなくてつまらん。
411 :
優しい名無しさん:2013/11/15(金) 07:21:37.70 ID:tB3MBlUP
「しがらみ」という言葉は、英語にはありません。
413 :
優しい名無しさん:2013/11/15(金) 09:05:55.24 ID:tB3MBlUP
414 :
優しい名無しさん:2013/11/15(金) 09:08:25.29 ID:tB3MBlUP
「お前は人間のクズだ」と叫ぶ人は、「誰か私を助けて」と叫んでいるんです。
415 :
優しい名無しさん:2013/11/15(金) 09:21:27.83 ID:tB3MBlUP
他人に借金を払ってもらった人は、すぐに忘れます。だから次にまた借金をします。
「おまじない」とかそんな話じゃないつーてるのに勝手に話を進めるキチガイやな
な?人の話聞かずに口から出任せでモノ喋ってる事がよく分かるだろ?
407は私です。
2ヶ月前から認知治療を始めたもので…
406は途中送信してしまったので、すみませんでした
唐突に私ですと言われても…
>>407の書き込みと違って急にいつもの難癖の自演キャラみたいになったな
407も単発でよく出てくるキャラだが
というのは冗談で、407さん
>>410がレスしてくれてるから返答してあげると喜ぶと思います。
そういやヴァンとかいうのも自演指摘されたとたんに消えたな
常駐するような勢いで再登場したのにw
俺は消えないよんw
別にレスもいらないよ。俺は好きなことを書くだけ。
ところで、おまじないと認知療法はどう違うんだ?
「なぜ効くかわからない」って点でも、
「なぜ効くのかわからないのに効いたと主張する人間がいる」って点でも一緒だぞw
ちがうのは、おまじないは、「医者が言ってるからだまされてる」って
人間がいないだけだな。
お前はアンチ精神療法の中心キャラとして維持に必死だから消えないだろうが
難癖に近い意見なのに難癖に同調したり議論したりする奴
まったく出てこないんだよな
単発ですぐ消える
「なぜ効くのか分からない」に関しては論文や臨床例はあると散々言ってるし出してるのに
キチガイのお前がそれは認められないとほざくなら
それ以上は専門家に聞けって話だろwwwwwww
ずっーとこのループ キチガイは答えが出ない同じ話題をいつまでもやるからキチガイなんだよ
>>422 >論文や臨床例はあると散々言ってるし出してる
ウソつくなよ。出てないじゃん。
効果があったというエビデンスもどきじゃなくて、
「どういうメカニズムで病変を治すのか」についてちゃんとした論文紹介してくれたか?
前に貼られてただろ…
お前が忘れてるだけだろ…
孤独死手前のお爺ちゃんの話し相手になる優しい人が多すぎ
へえ〜。
認知療法で病変がなくなるメカニズムを書いた論文があるんだ。
すげーなあ。まるで魔法使いだ。
ウソツキは精神療法の始まり。
うつ病のメカニズムについては無知なので、うつ病には病変があるというソースくれ
ウソツキってお前にもろブーメランじゃんwwwwww
まあ、いいや 文字通り死ぬまで荒らししといてや
そして、死ぬ間際にまさに死ぬほど後悔すればいい「俺は人生で何をやってたんだ…」ってね
そんなものあるかよ。
ただ、「なぜ効くか」を医学的に説明するのに、
病変や発症機序のどこをたたくかを説明しない胃療法はないだろ?
お前がそんな論文があったって言うから聞いてんだよ。
もしかしたらお前が書いたのか?じゃあノーベル賞間違いなしだな。めでたいことだ。
>>429 おまえはいつも病変がある前提で話を進めているだろ
病変があるというソースくれ
年末は孤独はキツいからね
お爺ちゃんが部屋で孤独に一人ぼっちって難癖は自業自得自己責任っぽいけど可哀相だとは思うよ
自殺はすんなよ
>>430 自分の憶測は棚に上げる奴だから言っても無駄だよ
平気でそういう身勝手な議論の仕方をするから
さっさとNGしなよ
難癖ちゃんにレスしなきゃいけない罰ゲームでもしてんの?
434 :
優しい名無しさん:2013/11/15(金) 20:18:02.47 ID:tB3MBlUP
無一文になることを英語で「シャツを失う」といいます。ギャンブルをやることです。
お爺ちゃんの苦境は多分認知療法ではどうにもならないよ。
だが、若い人間はひょんなことで立ち直る。
お爺ちゃんはどっか別のトコへ逝きな世
ちなみに論文を挙げた人のことは知らないが
「何故効くかのメカニズム」というのは分からなくておKなんだよ
薬学の世界でも常にそう
「なんでか分からないけど症状が改善したから使おう」
だけで使う。なので、現在流通している薬でもメカニズムが分からないまま
使われている薬は大量にあるよ。
例えばアメリカで心臓病の薬を使ったら、ハゲの人に髪が生えるという副作用が出た。
なんで生えるのかは分からないが、とにかく生える。
で、アメリカのFDAが認可して、今では日本の製薬会社でも製造・販売されてる。
メカニズムは未だに不明。
「血管が拡張されるせいではなかろうか」という苦し紛れの解釈はあるけど
血管を拡張する薬は他にもいっぱいあるのに、何故ミノキシジルだけが
生えるのか、未だに分かっていない。
だが、ミノキシジルで毛が生えない人間もいる。
そういう人は早々に諦めないと、ミノキシジルを使い続けるとハゲが酷くなる。
「どういうメカニズムで効くのか」は重要ではない。
「自分に効くか効かないか」だけが重要。
おじいちゃんには効かなかったんでしょ?
早いトコ、認知療法のことを忘れたほうがいいよ。
認知療法に拘っていると、あなたの鬱はもっと酷くなる。断言する。
いつまでもここでウダウダしていたら、老衰の前に自殺してしまう可能性も高い。
今も寂しくて死にたい思いに耐えながら、必死で画面に貼りついてるんでしょ?
ここにい続けたら、お爺ちゃんは最終的には自殺という最悪の選択をしてしまうだろう。
認知を変えればハゲに髪の毛が生える、という人は普通いないよね。
認知を変えれば脳腫瘍が消える、って人は普通いないよね。
なのに、認知を変えれば脳の異常が治る、って人がいるんだから面白い。
確かに、作用機序のわからない薬はある。有名なのは吸入全身麻酔薬(笑気ガス)だな。
だけどそれは、作用機序が「解明されていない」だけで、
ちゃんと生理学的な機序は「存在する」ことは間違いないんだな。
だから多くの人が作用機序を研究し続けてる。そのうち答えも出るだろう。
でも、認知療法がたとえばうつ病に効く作用機序が、そのうち解明されると思う?
認知療法をしたらセロトニンの再取り込みが阻害されるとかさあ・・・
俺はそんな「作用機序」が存在するとは思えないんだよねえ。
所詮「今のつらさを一時的に感じなくする方法」としか思えないのよ。
「医学的に解明されていない」ことと「そもそも存否がわからない」ものとを
一緒にする詭弁はよくないなあ。
ブラックボックスの中に、作用機序が「ある」のか「ない」のかは大きな違いだ。
科学では解明できないことがある→オカルトを信じさせる、という構造と一緒だ。
若い人はこんなだましに引っかからないようにしてほしい。
それと、薬の効果と、精神療法の効果を同じレベルでとらえてはいけないだろ。
薬の効果は、効果測定にあたって、
二重盲検とかのプラセボ効果や観察者バイアスを排除するための
厳密な検査をするけど、精神療法の効果測定は観察者バイアスの塊だ。
「29のサイコセラピーの比較調査をレヴューした定評ある研究において、
Luborskyと共同研究者(1999)は、結果に見出された変動の3分の2超が
研究者の思い入れによって説明されることを見出している。
言い換えるなら、セラピーに関して精神力動的なアプローチよりも
行動療法的なアプローチに属する研究者は、
行動療法的アプローチが精神療法的アプローチよりも実効性があると見出しがちであり、
精神力動的アプローチに属すると考える研究者は
その反対の結果を見出す傾向があるということである。
実際、Luborskyと共同研究者のデータに基づきWestenと共同研究者(2004)が
計算したところでは、10例中9例以上において、比較研究の結果は、
研究者がよりどころとするアプローチを知ることだけで予想可能であった
(クーパー「エビデンスにもとづくカウンセリング効果の研究」59?60頁)」
Luborskyと共同研究者(1999:p102)はまた、
『あるセラピーの創始者が筆頭著者として公表した論文のいずれにも、
著者の思い入れに沿わない調査結果が掲載されているものは見当たらない』ことを見出している。(同60頁) 」
前スレで引用したけど、これを読むと、精神療法の効果測定は、
観察者バイアスが全然排除されてないことがわかるだろう。
そして、プラセボ効果も排除されていない。
「薬だけと、薬プラス精神療法とを比較したらこれだけ違いました」
「何もしないのと、精神療法をとを比較したらこれだけ違いました」
これでは不十分だ。
認知療法を知らない人が、認知療法と、認知療法に似た別の療法を学んで、
認知療法を知らない患者の対照群に、認知療法と、認知療法に似た別の療法を施して、
その効果に有意な差異があったかどうかを測定しないといけない。
だいたい、「効果」なるものが、ただの主観的アンケートなのだから、
それ自体でもうアウトなのだけれどね。
>>436くんのレスへの対処方法を考えるのは、
科学的思考と、非科学的思考を峻別するいい勉強だな。
ちょっと文学的な話もすると、
俺の思う認知療法(精神療法)の目的である、
「今のつらさを一時的に感じなくする方法」は、
簡単に言うと「つらさから目を背けさせる」、すなわち脱中心化なのね。
その、「辛さから目を背けさせる」方法として、
単純なおバカさんには、「虚構を信じさせる」(夢や希望を持たせる)という方法があり、
冷静な賢い人には「あきらめ(受容)させる」という方法があるのね。
認知療法の本を良く見てごらん。
分厚い本も、目的は、結局はこの二つの方法による「脱中心化」だよ。
そのためのテクがあれやこれや書かれてるに過ぎない。
行動療法はもっと動物的で単純なおバカさんに対する方法で、
「体を動かして(または瞑想させて)何も考えなくさせる」方法なのね。
でも辛さからいつまでも目を背け続けるわけにはいかないでしょ?
だから精神療法には意味がないのね。
午前中はここまで。
ジジイは先生気取りかよ、鬱陶しい。
やってることは若者の邪魔ばかり。
「精神病」だから、プラセボが有効なケースなんていくらでもあるだろ。
そもそも病気自体が「思い込み」みたいなものなんだから。
「手が汚れたかもしれない」「カギを閉め忘れたかもしれない」
と何度も確認しなきゃいられない強迫神経症の人間が認知療法で
実際に治って、普通に社会生活してるのを見てるので、
不治の病のジジイはすっこんでろと思うわ
>行動療法はもっと動物的で単純なおバカさんに対する方法で、
>「体を動かして(または瞑想させて)何も考えなくさせる」方法なのね。
「バカの考え休むに似たり」っていうけど、休むより有害なんだな
バカが物を考えるのは。ジジイのレスみてよく分かった。
>薬の効果と、精神療法の効果を同じレベルでとらえてはいけないだろ。
それを言うのなら「心の病」と「体の病」を同じ性質のものだと捉えるべきではないな。
テンプレどおり「あの人たちが笑っている。私の悪口を言って嘲笑しているのだ」
と考えてノイローゼになっている人間が、
「あの人たちが笑っている。なにか楽しいことがあったんだろう」と
思うようになったら、それについては苦しくなくなるだろう。
思い込みでガン細胞は消えないが、思い込みを変えることで
心の苦しみは軽減する。軽減すれば、若い人間は立ち直り、人生をやり直せる。
爺さんはそれが我慢ならないんだろ?
もう失せろ。
>>435>>441 なんで毎日毎日荒らしに構ってんの?
分かってないみたいだからハッキリ言うけど、お前ウザいよ
444 :
優しい名無しさん:2013/11/16(土) 12:44:42.06 ID:8/AlMAWS
>>443 うざいとかいいながら建設的な話題一個も出してないだろおまえ
うざいと言う事と建設的な話題を出すことと何の関係があるんだ?頭悪い奴ってホントウザいな
446 :
優しい名無しさん:2013/11/16(土) 12:58:25.77 ID:8/AlMAWS
>>445 認知療法に無関係な書き込みは控えてください
444はいつもNGしろと言ってる奴と勘違いして難癖付けたんだろうけど
残念ながら普段言ってるのは俺です
あ、ちなみにここ、難癖ちゃん以外にもage書き込みのキチガイが居るから
目障りならNGしとくといいよ
ああ、そうなの
ガイキチに絡まれたって事か
>>446 ブーメランおつかれチャーン
450 :
優しい名無しさん:2013/11/16(土) 14:01:12.83 ID:91dgGxXT
せん妄が認知症のように見えてまう
>>443 は?週1くらいしか来てないけど。
ジジイ悔しかったんだね、わざわざID換えてご苦労さん
あんたの人生は認知療法くらいでは取り返しつかないから安心しなよ
確かにアンタに認知療法は効かないよ、絶対にねw
なんでジジイが認知療法を憎むか?というと
人生やり直す魔法じゃないからだろ。
過ぎてしまった時間は永遠に戻らない。
認知を変えても若返ってやり直せるわけでもない。
だが、間に合う人間も大勢いるから邪魔すんな。老人は老人の居場所に池
体はジジイ、頭脳は子供!でも、周囲はただのジジイとしか見ないし
現実もその通りなんだよ
難癖をNGしろって言う人いるけど
コテもつけてないのにどうやってNGしろと
しかもIDもコロコロ換えてくるから無理w
ジジイの人生のエネルギーはすべてこれに注がれている。
死ぬ時はさすがに「アホな人生だった」と後悔するのか、或いは気づかないまま死ぬか
どっちだろうな
>>453 >>1に書いてあるじゃん
NGExで9割がたNGできてるから最近は難癖ちゃんに構う奴のほうが目障りだな
週一?じゃあ毎週毎週に変えるよ
けんかはやめて ふたりをとめて
わたしのために あらそわないで
もうこれ以上w
そうだ、「認知」「療法」をNGワードにしたらいいぞ!
IDはころころ変えてるんじゃなくて、変わるんだってば。
認知療法お好きな方って、疑り深いのね(微苦笑
>思い込みを変えることで心の苦しみは軽減する。
>軽減すれば、若い人間は立ち直り、人生をやり直せる。
思い込み 変えてもそれも 思い込み
やり直し 効かない人生 積み重ね
>それを言うのなら「心の病」と「体の病」を同じ性質のものだと捉えるべきではないな。
精神病は、「精神の病」じゃなくて、「精神に症状が出る病」なんだよ。
原因は脳かどこかの異常なの。「こころ」なんて生理学的に存在しないのよ。
心が原因、なんて言うと笑われるよ。
気になったからもう一言だけ。
ちょっと前に「精神病患者は一発逆転を狙う」って話を引用したけど、
「人生のやり直し」なんて狙うと負けが大きくなるんだよ。
今までの人生の上に、地道にこれからの人生を積み重ねるしかないんだな。
死ぬまでにプラスに届かないかもしれない。人はもっと先に行ってるかもしれない。
でも自分の人生は自分の人生。一発逆転なんてないから、ゆっくりとね。
それと、おまけ
NGNG言ってる奴って
都合の悪いことは目をふさいで現実逃避するタイプだな
自分が見なければ何もなかったことになると思ってる
自分以外はみんな見てるのにね
2chでは「仲間外れにしてハブる」ってのは無理って
「現実先生」の教えがわからないみたいだ
じゃ昼はここまで
キチガイの暴論は都合が悪いとは言わないよ
大野先生に匿名で直でぶつけることすら出来ない
自分で2chだから書けるとも言ってしまった便所の落書きレベル
これが都合が悪いとか片腹が痛いwwwww
しかも、その肝心の暴論じたい素人がほざいてる穴だらけの論理という
可哀想ではあるよ
ぶっちゃけ今から脳科学が鬱病を完全に治したとしても
難癖が社会経験が殆どないお爺ちゃんって事実は変わらないからね
今から就職も結婚も絶望的なのは変わらんわけだ 鬱病が治っても
難癖はそこに気づけずに無駄にネットで人生を消費してしまった可哀想な人ではあるよ
麻痺してたんだろうな現実逃避しすぎて もう遅いけど…
難癖理論は2ちゃんの素人にすら通用しないからな
>思い込み 変えてもそれも 思い込み
>やり直し 効かない人生 積み重ね
自己紹介乙w
もうアンタには時間が残されていないもんな
確かにやり直しは効かないよ 死ぬのを待つだけ
だが、ゴミみたいな人生だからって他人を引き摺り下ろそうとするのは
鬱陶しいよ。俺達とジジイでは、根本的な部分で条件が違う
>>455 便利そうだったから調べてみたけど難しい…
正規表現って何?
>>465 正規表現は「サルにも分かる正規表現入門」でググると分かりやすく解説してるサイトが見つかるよ
NGExでタイプを「正規」にするとこの正規表現を使って細かい設定ができるのよ
だから難癖のよく使う言葉を登録しとけば簡単NG
>>467 ありがとう
とりあえずなんとなくできそう
しかし今日は面白かったねえ。内輪もめが見れたのは3回目ぐらいかな。
認知療法の効果の論文は、「観察者バイアス」「プラセボ効果」、
特に「観察者バイアス」の排除が全くないから無効、というのはわかりやすいな。
今までなかなか端的に反論できなかったが、これで一発だ。
なお、観察者バイアスについての小文がネットに落ちてたから紹介する。
http://pha.jp/shin-yakugaku/doc/W12-2.pdf ホメオパシーとか、催眠療法に対する検証として使われた歴史が書いてある。
精神療法にも同じようなことが必要だね。
考えたら、宗教って、教祖の「観察者バイアス」にみんなを巻き込むことかも知れない。
無効ってお前の飛躍なんだよな ここら辺がお前が頭おかしいとこ
そのバイアスで無効となるまでの話としてるのは完全に飛躍
この辺の傲慢な飛躍が本当にお前の一番愚かなところ
だから無為療法なんて民間療法を発表しちまうんだよ 一人もカウンセリングすらしたことがない素人の癖に
学歴コンプレックスか自己顕示欲の鬱憤か知らないが
素人の暴論飛躍論もここまできたら「病気」だよ それこそな
>>471 ほらほら、俺の相手すると、またNG君に怒られるぞ
おれはモヤモヤした疑問をすっきりさせたいだけだよ。
長いこと認知療法スレにいるのも、いろんなご意見を聞いて、
自分の考えがまとまっていくのが楽しいから。
ところで、今どき「学歴コンプレックス」なんてあるのか?
学歴「しか」ない人間がプライドを満たされずくすぶってるのはよく見聞きするがな。
学歴コンプレックスの塊がそう言うならそうかもね
さまざまな論文の結果をふまえて、治療ガイドラインができる
>>474 「論文」ってだけで、信じるタイプかな?
欧米や日本の治療ガイドラインでは
認知行動療法が推奨されているようだなあ
多くの論文の結果を踏まえ
多くの専門家の中から厳選された人間が
吟味した治療ガイドラインと
少数の論文のどちらを信頼するかは
個人の自由
2chでしか言えないってのは本人が持論に自信がないってことだろ
女々しい爺さんだな 何年も執着するわりには2chでしかネチネチと言えないとか終わってるじゃん
>本書はカウンセリングやサイコセラピーが
>具体的に提供することができる効果や効力について,
>これまでに集められたデータやエビデンスをもとに,
>とても勇気づけられる知見を示している。
>例えば薬物療法や一般的な医療と比較して,
>カウンセリングやサイコセラピーが人々に提供できる効果は
>決して小さなものではないことが本書からはわかる。
出典
「岩崎学術出版社 エビデンスにもとづくカウンセリング効果の研究」
でググって一番上のサイト(監訳者の言葉)
480 :
優しい名無しさん:2013/11/17(日) 00:55:40.32 ID:86Mooh+i
好きでなくても不安でやめられない、インターネット依存症です。
荒らしに構う方々、お疲れさん。
精神病患者のサポートを長年してきた人が言ってたけど
一般人と同じように精神病患者にもタイムリミットみたいなものがあるそうな。
その人が言っていたことは
・就職は30代にしておかないと40代では殆ど就職出来ない。
言い換えれば、リハビリも30代までは順調に成果が出る可能性が大きいが
40代以降でどんなにリハビリしても、若いときのような成果を期待出来ないということ。
やらないよりは幾分マシ程度。
認知行動療法も≒と考える。
>>481 フロイトは40歳以上の患者には精神分析を行わなかったと言われてる
ごまかし切れんのだろう 上流階級のヒスおばさん相手に金をむしってたから
>>481 >・就職は30代にしておかないと40代では殆ど就職出来ない。
ってのは精神病かどうかに関わらず、誰でもそうじゃないかな。
それに40代が就職しにくいっていうのは、社会的な問題もあるでしょう。
そこからいきなりリハビリという生物的な話に行くのは話が飛躍してる気がします。
年取ってからのトレーニングが若い頃のようにいかないっていうのも、誰だって、なんだってそうじゃないですかね。
団塊世代向けに退職してからの趣味探し、みたいなのをNHKでやってますが、ピアノでも料理でも運動でも、どれもなかなかうまくいきませんよ。
>>481 難癖くんは手遅れってことか
それはそうだろうな
年をとると洗脳されにくくなるだけだよ
無駄に歳だけを取ると異常に偏屈になるからね
どんな人間でも現状を踏まえてやれることをやるしかないでしょ
もうダメと思ってあきらめる人もいるし
最後まであきらめずに、生きる道を模索する人もいるだろうし
年を取ると現実的に諦めなければならない面が増えてくるのは間違いないな
だから難癖理論は老人にはいいのかもしれない
この前50代で薬物依存になったミュージシャンが
テレビに出てたな
薬物依存から立ち直るために
別の仕事をしたがうまくいかず、今は主夫をやっていた
奥さんと息子においしい料理を作ることが
生きがいになっていたみたいだな
まあ人それぞれ、いろいろな人生があるだろうな
家族は宝だと思っただろうし、現にそうだろうな
>>481 なるほどなあ
年寄りには認知療法なんて無意味ってことか
次からスレタイに年齢制限入れたほうがいいかもね
「難癖立ち入り禁止」ではダメだったようだが、本人は
自分が難癖だと自覚してないのかもしれないし
まあ、老人であるということも自覚してないのかもしれないな
なんとなく、老人って豊かな経験があり若者を励ましてくれる的なイメージが
あったけど、真逆の人もいるってことか
「アカギ」に出てくる鷲巣みたいな爺さんを想像した
>>487 ダメだと思ってあきらめるんじゃなくて、
歪んだ認知の浅はかな野望を捨てて
現実に合った合理的反応をするんだよ
まさに認知療法的じゃないか
他の誰かの人生じゃない、自分の人生なんだから
大事にしないといけない。スピリットより現実だ
クズ手の配牌だったらピンフを狙う
ツモが良ければタンピンというように、ちょっとずつ狙いを高くしていくんだな
世の中には天和あがる人もいるけど気にしない
自分の持ち手で戦う、そして引いた貧乏くじをひっくり返す、これが人生の醍醐味
で、転んで立てないときは休むんだよ
堅実な人生、これが一番だ 一発逆転というのは悪魔の誘いだからね
常に一発逆転の発想しかしてないのは誰かさんなんだよな
だからすぐに何でも過剰な競争社会の話に置き換えるんだよ
本人が一番他者との比較に拘ってるってすぐに分かる
そういうんじゃないよ。マイペースが大事、ってこと
そうしたら、無理せずゆっくり休めるはずだよ
マイペースが大事とか無理しないとか…当たり前すぎる前提だろ…
いつもその前提をないものとして、話を進めてるキチガイがお前じゃん
俺は、ナントカ療法に固執して、反対意見を排除しようとするのは、
ネトウヨさんが反対意見を抹殺しようとするのにそっくりだと思うんだよ
そういう一つの考えを信じるというのは、悪いことではないのだが
若々しいとは言えないね 乗せられてるだけだ
>>495 認知療法や、行動療法は、無理をさせていないだろうか?
洗脳をしていないだろうか?
人生が終わった爺ちゃんには行動療法は合わないかもな
無理しないでいいよ やらないでいいよ 手遅れやし
>>496 このスレは
>認知行動療法を用いて、自分の精神疾患を治そうとしている人の情報交換を目的としたスレです。ですから。
「そもそも」論はやってないんです。
反対意見を排除してるわけじゃないですよ。ただここはそういう場所じゃないから、他でやってくれ、ってことです。
>>497 >認知療法や、行動療法は、無理をさせていないだろうか?
おじいちゃんには無理だと思うよ
>>498に同意
残り少ない人生、2chで他人の邪魔をするだけで終わるのは
あまりにも情けないけど、まあ他人事だしね
お爺ちゃんは行動以前に老後の心配のほうが先だろうし 地獄だな
>>497 >無理をさせていないだろうか?
洗脳をしていないだろうか?
社会で生きる以上、誰しもがどこかで無理をしているし、多少なりかれ洗脳もされているでしょう。
逆に無理や洗脳がない事柄ってどんなことがあるんですか?
>>503 治るかどうかはやってみなきゃわかりません。
医療って運に作用されますからね。
その不確実性にどう立ち向かうかは人それぞれでしょう。
ですから信者スレと言いたければそう言ってもらって構いません。
不確実な世の中で、認知行動療法を用いて、自分が困っていることに立ち向かうという選択をした人の集まりだと思いますから。
また出たよ 荒らしの自己正当化が
自己愛っぽい奴だな本当
>>504 認知療法が無理や洗脳と認めるわけだな
医療は運の部分があるが、基本的には自然科学だ
味噌も糞も一緒にしてはいけないよ
立ち向かうのは結構だが、
病気に無理や洗脳で立ち向かうのは、努力の方向性が真逆だな
2chやネットに人生を捧げて残ったのは老体のみ
途中で普通ならこのままだとやばいとなるもんだがな 人生を棄ててたのかな
>>506 認知療法に限らず、医療って相当無理させると思いますけどね。
リハビリは動かない体を無理やり動かします。生活習慣病は今までの生活習慣を無理やりにでも変えさせるように要求します。抗がん剤の副作用は完全には取り除けず、我慢を強いられます。
例えば放射線を用いる検査による被曝の影響ははっきりしていません。しかし「大丈夫だ」と医師は言います。薬を処方するとき、利益のみを強調して、起こり得るリスクはあまり説明しません。これも洗脳と言えば一種の洗脳でしょう。
もう一度聞きますよ。
無理や洗脳のない事柄ってどんなことがあるんですか?
>>508 無理や洗脳のない事柄、の前に「基本的に」って言葉をつけてもらおうか。
君は「一部」と「全部」の区別をつけないで、少しでも共通項があれば皆同じ、という
「味噌も糞も同じ」の詭弁を使ってるからね。
基本的に、自然科学も、医学も、無理もしないし洗脳もしない。
無理や洗脳をするのは、変な人間だけだ。
たまたまその変な人間が医師である場合もある。森田正馬や春山茂雄みたいにね。
ちゃんとした医師は、無理はしないし、
無理をする場合にはリスクをちゃんと説明するよ。
そうしないと医療過誤訴訟になるからね。
放射線を用いる検査による被ばくの影響がはっきりしてないかどうかは
議論のあるところだが、変な医者じゃない限り、「大丈夫だ」とは言わないだろ。
抗ガン剤とか手術も、耐えうるかどうかをちゃんと評価するんだよ。
それは「無理」じゃない。「治療に際してのリスク」で、ちゃんと評価して対処される。
ところが認知行動療法は、基本的に、「認知を変える」というミッションがあるから、
無理させるし、洗脳するしか方法がないんじゃないのかな?
病気じゃない人、病気が快復した人なら、自然に認知が戻るだろうけど、
そうじゃない人の認知を変えるのは無理以外の何物でもないだろ、と思うんだが。
冷静になるとoPn8LEEvって常駐してる荒らしの人かそれに近いメンタリティを持った方のようですね。
荒らしに構っても時間の無駄なので、今後回答しません。
言いっぱなしで終わりにしてしまって申し訳ないのですが、ご了承ください。
× 無理をする場合にはリスクをちゃんと説明するよ
○ 成功確率が低い場合にはリスクをちゃんと説明するよ
認知療法は「無理や洗脳」というのは間違いだな。
「無理な洗脳」だった。謹んで訂正する
じゃあお休みなさい
>>504 治った、と思いたいだけとも。悩みの発端からして主観なので悪いとはいえないが。
御大の装いは、認知療法をニセ科学とみるいわば批判的科学者の立場。
欠点は、過去の手法を現在から評価する視点の正当化と、
今この現状を打開するかに見せるエポックに欠けること。
フロイトやニュートンを否定するのは容易いが、卓越した先見性は評価されるはず。
逆にいえば、認知療法をドグマとする人は、返す刀でその後進性、硬直性を斬られかねない。
難癖のは「達観」みたいに語ってるが
実際は死んだような人生を送ってる人間の「絶望した人生観」なんだよな
ここまで死んだような人生観だと可哀想だと思うことはあるんだが
それを他人にまで押し付けてくるのはやっぱりクズ 自分だけこんななのは許せないって幼い精神からきてるだろうし
>>513 認知療法自体、特にベックの古典的認知療法自体、
もう30年ぐらい前の、コンピュータ時代の走りの
AIとか認知科学の流行りに便乗した商法で、
今ではもうカビの生えた手法なんだけど。
今は瞑想もどきと脳科学もどきが受けてるな。精神療法は世につれ、だ。
ちなみに「エポック」とは新時代のことで、君の使いたいように使うなら
「エポックメイキングの視点」とか「ブレイクスルーの視点」と言うべきだな。
君の日本語ちょっとおかしいから、あまり言ってもしかたないけど。
フロイトとニュートン一緒にするなよ。
フロイトは「無意識詐欺」で、精神分析という金づるを作った人間に過ぎない。
俺が言ってるのは「認知療法反対」というドグマじゃなくて、
本当にそれは病気を治す医療行為か?という疑問なんだよ。
>>514 達観なんてできないぞ。
そんなことをしようとすると、現実先生から手ひどい罰を受ける。
無理するな、洗脳されるな、一つの考えに凝り固まるな、ってことだけだ。
そして、考え方を変えても行動しても病気は治らないよ、ってことだ。
基礎をしっかり、気迫を持って、安定・安心を目指す、ってことを最近よく言うよ。
そうだよ お前は達観なんて出来てないよ そうかいてるし
人生に絶望して、人生を斜に構えて見て、人生を不毛に過ごしてるだけ
>>515 エポックは新機軸のことでもあるね。
金づるとは一面的な見方で、無意識を言語化する意図は当たったのでは?
「認知療法賛成」というドグマに対する反対?
医療行為がそれほど崇高だとは思いませんでしたよ。
精神科の手法が認知療法のみに依存するほど多面性に欠けるとは思えないけれど。
人生は面白いよ。
冷静に、空回りしなければね。
地に足つけて、着実に行くだけでいいんだよ。
ただ、今の若い人は、社会に出るハードルや、
社会生活を続けるハードルが、
俺が入社したころと比べたらものすごく高いように思うんで大変だね。
520 :
優しい名無しさん:2013/11/18(月) 00:36:28.78 ID:8/vJrv96
一度お金を出すと、次に断る理由がないと感じてしまう。一貫性の法則と言います。
521 :
優しい名無しさん:2013/11/18(月) 00:37:29.15 ID:8/vJrv96
分の心の中で起きていることが外で起きていることと思うことを、「エクスターナリゼーション」外化(がいか)といいます。
難癖くんは人生に絶望しきってるから努力目標という言葉が極端に嫌いなんだろうな
認知療法でPTSDや解離も治りますか
重症ではありませんが、できるのなら何とかしたい
524 :
優しい名無しさん:2013/11/18(月) 19:47:06.12 ID:OG4PyYLp
寂しい時は、詐欺グループに狙われている時です。
525 :
優しい名無しさん:2013/11/18(月) 19:50:47.70 ID:OG4PyYLp
必要と空虚、それが鬱病の本質です。
>>523 治るのは無理
だけど一時的に治った気になりたいのなら思い込みで可能
「認知療法 PTSD」「認知療法 解離」で検索してみれば
一時的な思い込みだから、何にでも効くんだよ
もしかしたらガンにも効くかもしれない
>>528 ストレスでガンになる場合もあるから、その場合は有効だろうな
すげー、認知療法って、ガンも治せるんだ
ストレスは万病の元だしね
難癖NG意識して文体変えてるw
がん認知行動療法研究会という会があるぞ
>>533 お、わかったか。えらいえらい。
昨日引っかかったバカがいたもんでな。
まあもう飽きたから元に戻そう。
日本は遅れてるな
「くすりにたよらない精神医学」という本は面白そうだな
変わろうと言う気がないなら、何やってもだめだよ。
俺は認知行動療法が物事をすべて解決するとは思ってないけど、やる価値はあると思うよ。
>>538 精神論で病気は治らない。
変わろうとして変われるものではない。
タミフルを飲んだ後、熱を下げようとしても、何も考えなくても熱が下がるのと同じ
>>539 精神病なんだから、精神論は効果あるだろ バカだなぁ
むしろきちんと精神病治す薬があると思ってるのか?
薬の方が一時しのぎに使うもんだろ
統合失調症なら薬必須だけど
爺さんはずっと甘やかされて生きてきたんだろうけど、
普通はあんたみたいにチヤホヤ障害者扱いなんかされないんだよ
認知療法でも自己暗示でも、苦境を乗り切るために使うのは当たり前
一時しのぎで十分なんだよ、しのがないで身内に迷惑かけて
平気で生きていられる爺さんとは違うから
本当によく生きていられるよね
周囲の忍耐だけで生かされてるんだから、感謝しなよ
>>540 >精神病なんだから、精神論は効果あるだろ バカだなぁ
大バカだなあ。
精神病というのは、精神で治る病気じゃなくて、
精神に障害が出る病気なんだよ
精神に障害が出て、むしろ精神論が役に立たなくなるのが精神病なんだ。
認知症の人に「しっかりしろ」なんて言ってもしかたないだろ。
お前の言い方だと、
不安障害もパニック障害も解離性人格障害も自己愛性人格障害もPTSDも
アルコール依存症もみんな精神論で治るのか。「精神論」ってすごいなあ。
一時しのぎにもならんよ、普通の理性ある人には。
無駄なメンタルトレーニングしても仕方がない。
メンタルに症状を抱えてる人がトレーニングしたら悪化するしな。
>認知療法でも自己暗示でも、苦境を乗り切るために使うのは当たり前
苦境を乗り切るのは、冷静に現状分析して合理的解決方法を考えないとだめだよw
そうすれば、対応できる範囲が見えてくる。その範囲の中で全力を尽くすんだな。
自己暗示と言う妄想は役に立たないから。現実先生にすぐ修正されるよ。
543 :
優しい名無しさん:2013/11/19(火) 20:30:59.91 ID:3B8YMExO
この世の中で、旨すぎる話はありません。いつかゴタゴタします。
下手の考え休むに似たり
>不安障害もパニック障害も解離性人格障害も自己愛性人格障害もPTSDも
>アルコール依存症もみんな精神論で治るのか。「精神論」ってすごいなあ。
「治る」じゃなくて「効果がある」と書いてあるだけじゃん
落ち着けよ、おじいちゃん
>>545 へえ、そんなのに全部「効果がある」のか、精神論はw
効果は普通にあるよね
認知療法の経験者ですか?
実際にやってみてどうだったか聞きたい
一生懸命やらされた割には効果なし
550 :
優しい名無しさん:2013/11/20(水) 21:29:58.59 ID:McAzoAqT
大きくなった幼児は、常識を超えた行動に出ます。
551 :
優しい名無しさん:2013/11/20(水) 21:31:12.85 ID:McAzoAqT
離婚後いつまでも苦しんでいる人は、視野の狭い人です。
554 :
優しい名無しさん:2013/11/21(木) 11:41:25.42 ID:8tV7TRsE
裁判に勝っても、得るものは何にもない。英語ではエンプティービクトリーという風に言います。虚しい勝利です。
555 :
優しい名無しさん:2013/11/21(木) 12:34:44.84 ID:8tV7TRsE
「なぜ?」と考えることが、幸せの扉を開きます。
マインドフルネスを実践してから、ストレスが激減した。
>>553 興味があったのでネットで調べてみたけど、
複雑で難しそうで、疲弊した自分には無理だと思った
うまく言えないけど不自然さを感じた
自分の場合は効果がないどころか、よけい病みそうだ
>>557 それなら経験者の感想を聞くまでもないだろうね
やめておけばいい
あなたには、このスレも必要ないだろうね
>>556 それは良かった。最近は本も色々出てますね
マインドフルネス、ってのはカルトみたいなもんだからなあ。
仏教を知らない人間で、「ヴィパッサナー」とか「マインドフルネス」って横文字に、
頭の弱い人間がだまされる。
本なんか買う必要ないよ。図書館でホコリかぶってるから。
熊野も頑張って営業したけど売れないねえw
>>557 意欲がある程度回復してないと挑戦するのは無理かも。
自分の気付いていない考え方などに気付くよう訓練するものだから最初は結構しんどいと思う。
まず薬の量を減らせるか主治医に相談することをオススメする。
>>560 難癖氏登場。
マインドフルネスに猛攻撃で笑える。
以前、「マインドフルネス認知療法を語ろう」というスレがあって、俺も参加してたのだが、
そのときに秀逸なAAがあったので紹介しておこう。
∧__∧
⊂(#・ω・ ) 大昔からある瞑想、座禅で治ってたら、もうみんな治ってるお!ふざくんな!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
>>559 認知療法って、病気の「治療」じゃなくて、
病気が治った人を選別する「スクリーニング」ですから。
活動記録をつけることができたり、コラムが書けたり、
ホームワークやが出来る人は、うつが治ってるってことを確認できるだけであって、
それをしたからうつが治るわけじゃないんだな。
俺はいつも「体温計みたいなもの」って言ってる。
体温計を挟んで、熱が下がるわけじゃない。
認知行動療法、マインドフルネス、
「効果あった」という報告に耐えられないんだな、難癖爺さんは。
>>556 難癖の存在が苦痛でなかったら、また書いて欲しい
だから、老人は何をやっても手遅れでムダだと言ってるのに
なぜこのスレに居座るんだろうか
ボケ老人だからしょうがない
AAやったりする人ってコア2ちゃんねらー。無職や難治性精神疾患多数いるし。
ネットにへばりついて治る証明を出してみたらどうかね、難癖氏。
>>570 2ちゃんねる延々やってるのに↑で表現してアンカー打たないから間違えたぞ難癖。
>>567 スマン。間違えた。
昔このスレでマインドフルネスを推してたのは難癖ちゃんだよ
過去ログを読めば分かる
今じゃ手の平を返して叩く側にまわってる
この人は何やってもそう
最初は心酔して他人にまでしつこく勧めるのにすぐやめて罵倒し始める
森田も認知も禅も全部そのパターン
573 :
優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:19:43.55 ID:AEjgfYuY
事実は一つです。しかし、その事実に対する解釈は人の数だけあります。
574 :
優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:21:06.33 ID:AEjgfYuY
「行動は、背後にある動機となった考え方を強化する」ジョージ・ウェインバーグ
575 :
優しい名無しさん:2013/11/21(木) 20:28:06.51 ID:AEjgfYuY
失ってはじめて、その人の大切さがわかります。
認知が感情を生むのではありません。感情が認知を生むのです。
ネガティブであることをやめればうつから回復するのではありません。うつから回復すればネガティブでなくなるのです。
たとえポジティブな考えでも、思い込みは思い込みにしかすぎません。
>>572 へえそうだったんだ
とても納得した
何か一つでもやりきっていたら結果は違ってただろうに
マインドフルネスで気づいても 問題が解決するわけではありません
上座部カルトは 瞑想しても自分自身を捨てられません
葉っぱのエクササイズは 「いたいのいたいの、とんでけー!」と同じです いい大人が真面目にやるのは滑稽です
1行レスって、書きやすいからいいな。今後もときどき使おう。
>>571 >2ちゃんねる延々やってるのに↑で表現してアンカー打たないから間違えたぞ難癖。
それは申し訳なかった。俺の自演と思われて屈辱だったろう。ご心痛いかばかりかw
反省して今日は寝る。
文体変えての自演もかなりあるだろうな
>>572 昔「マインドフルネス」を推して「よそでやれ」と言われてた人いたけど
あれが難癖爺さんだったのか・・・
何やっても続かないんだな
治療法だけでなく、仕事も人間関係も続かなかったんだろうな
そのたびに
「治療法が悪い」「職場が悪い」「相手が悪い」と全ての責任を
他人に押し付けてきたのだろう
今は本当に何もやってないから、認知療法に拘ってるんだな
何か別のことに興味持って粘着してくれないかな
一つのことを「やり切る」ということと「拘泥」することは別です
ネガティブでもポジティブでもニュートラルでもバリエーションでも一つの方向に思考を固めるのは「認知の歪み」です
認知療法は再洗脳、行動療法は考えさせない方法です 問題が解決するわけではありません
認知行動療法のやり方を教えてください。
>>572 難癖が叩いてる患者像って全部難癖だったんだな
592 :
優しい名無しさん:2013/11/22(金) 20:33:48.75 ID:Dj3n+um7
凄い能力の子がよく落ちこぼれます、指導者が居ない時です。
593 :
優しい名無しさん:2013/11/22(金) 20:34:20.01 ID:Dj3n+um7
小さい頃「ボクは兄弟よりも愛されなかった」という思い込みは、人を不幸にします。スネていると先に進めません。
594 :
優しい名無しさん:2013/11/22(金) 20:34:53.65 ID:Dj3n+um7
未成熟で甘えた夫は、浮気を隠しません。口で直接言わないで、バレるように工夫します。
難癖はセルフコーチングも否定するのか?
どうりで認知行動療法肯定の人々を攻撃するわけだ。
セルフコーチング的に難癖のことを言えば
ここでスレ荒らししている原因は難癖本人の中にある。
人にお節介をあれこれ言う前に自分が何に苛々しているか
客観的に探し当てて気持ちの落としどころを見い出すのが先だろが。
認知行動療法の肯定派ですが、アファメーションと言うのも良いらしいですね。
良いと思う事は順番に試して見て自分に合う事をやれば良いと思います。
認知行動療法の否定派の人達は他のスレに行ってください。
邪魔で〜す。
消えろウザいんだよ、認知行動療法を否定するスレでも作ってそこで勝手にやりなさい。
人の意見を否定する事は馬鹿でも出来る。
>>596 >消えろウザいんだよ、認知行動療法を否定するスレでも作ってそこで勝手にやりなさい。
>人の意見を否定する事は馬鹿でも出来る。
これは「人の意見を否定する事」ではないかな?馬鹿でもできるなw
>>595 俺が苛々しているのは認知療法に対してだよ。
コーチング、ってのもただの催眠術だ。
「答えが自分の中にない」から大変なんだよ、みんな。
書き方が不正確だった。
俺が苛々してるのは、認知療法だけじゃなくて、認知療法信者に対してもだ。
人を洗脳しようとする人間を見るとどうしてもちょっかいを出したくなる。
>セルフコーチング的に難癖のことを言えば
>ここでスレ荒らししている原因は難癖本人の中にある。
うん、どっから見ても明らかにそうだね
>人を洗脳しようとする人間を見るとどうしてもちょっかいを出したくなる。
他人を洗脳しようとしてんのはオマエだよ
「俺を見ろ!精神病ってのは何しても治らないんだ」って言いたいんだろ
でも爺さんと若者は違うの 2chには老人板ってないのか?
>>599 お前も爺さんみたいに早起きだなw おれはもう一度寝る
>>600 そのまま永眠していいよ お疲れさん
ムダな人生だし、ちっとも疲れてないだろうけど
現実は変わらないから気持ちを変えるんだよ。
でもまたすぐ現実先生に引き戻されるだけで無駄だよ。
自己啓発本を読んでも、1日しかやる気が持たないのと同じ。
ましてや病気がそんなので治るわけない。
このコップに「まだ半分もワインがある」と思っても
不幸な人が幸せになるわけじゃない。
幸せな人が見たら、「まだ半分もある」と思うだけの話。
>>572 難癖君にそんな過去があったなんて…
本格的に可哀想になってきた
おれはテーラワーダとかの上座部カルトや
カバットジンとかいうサイババみたいな詐欺師は知った瞬間から大嫌いだよ。
認知療法が、「認知」という言葉で認知症を想像させるから流行らないように、
瞑想、ってのも日本ではオウム真理教のイメージが強いから流行らないのかもしれない。
(まあでも町のヨガ教室はおばちゃんたちで一杯だけどな)
西洋人は仏教的なことを言って東洋の神秘を匂わせればだませるけど、
日本には詳しい人が多いから仏教でだませないんだな。
だから熊野さんは写真で血流が回復した、という「脳科学」みたいなだましかたをする。
相手が何を信じるか、というリサーチは催眠術には大事だからね。
コーチングの話が出てきたが、認知療法、というのは、コーチングバイブルにいう
「バランス・コーチング」にかなり類似する。
「バランス・コーチングは、滞っていたクライアントの人生の流れを元に戻し、
クライアント自身が人生の主導権を取り戻すために、目の前の課題について
必要な行動がおこせるようにすることを目的としています。
そのために、まずはクライアントが知らずに入り込んでしまった箱
−クライアントのものの見方−について、本人に認識してもらうことから始めます。」
「行き詰まり感から可能性へ、そして可能性から行動へとクライアントを導く
バランス・コーチングには一連の流れがあり、それは次の5つのステップから成っています。
すなわち、(1)視点、(2)選択、(3)コーアクティブ・ストラテジー、(4)決意、(5)実行の5つです」
で、認知療法みたいな寝言が続く、っということになる。
あらゆる行動療法を頭ごなしに否定するということは
行動療法の何たるかをきちんと理解して言ってるんだろうな?難癖。
難癖に質問。
>>594 >未成熟で甘えた夫は、浮気を隠しません。口で直接言わないで、バレるように工夫します。
この夫がどうしてこういう行動に出たのか因果関係を詳細に説明せよ。
>>597 単なる上げ足取りだな!
つまんねぇーよ
>>609 揚げ足とり、じゃなくてね、「ブーメラン」って言うんだよ。
人を批判する時には気をつけてねw
自分の批判は正論で、他人の批判は文句、っていう人が多いんだ。
批判があってもいいと思うけど。
批判に限らず
いたずらにスレを荒らす書き込みは、荒らしだと思う
管理人がいない以上、どれが荒らしかは
個々人が判断するしかないだろう
2ちゃんはどのスレも荒れてるし、荒らしが粘着すれば
まともな書き込みは、ほとんどなくなる
>対話(精神療法)の有効性は、
>治療者と親密で密接な関係を持つことによるプラセボ効果
>(薬効のない偽薬によって症状の改善がみられる現象)
>に由来している。このような意味において、
>精神療法は他の代替医療と同一である。
>根拠のない幻想によって成立しているものともいえる。
精神科医が狂気をつくる(岩波明,2011)から引用
前後の文章を読むと岩波氏は、精神療法という言葉を
支持的精神療法や来談者中心療法の意味で用いているようだ。
精神療法は他にも多くあるので
この言葉は使わない方が良かったと思う。
認知療法もプラセボそのものだよw
だって一時的に夢を見させるだけなんだから。
そう考える人間がいてもいいと思う
いろんな意見があっていいからねq
難癖は
>>608 完全スルー。
独自の薀蓄語っても、何も分かってないんだな。
難癖のアンチレスは殆どが誰かの引用と自分のイメージ。
ネットで書き込めれば誰でも出来る。
619 :
優しい名無しさん:2013/11/25(月) 20:36:57.29 ID:98URdOme
世の中、誠実な人もズルい人もいます。初めての人とは契約で動くこと。
久しぶりに来たけどまだ難癖に構ってんのか…
難癖以上のアホしか居ないんだなこのスレ
>>620 お前が一番アホっぽいけど、気付いてるかな?
ちょっとは気のきいたことでも書けよw
そんな小学生レベルの事しか言い返せないならアホ呼ばわりされても仕方ないと思うよ…
>>622 よし、じゃあ、認知療法に関して、
せめて中学生レベルの立派なことでも書いてみろ。
話はそれからだw
>>624 質問。うつ、発達障害、人格障害、その他
相手によってどのように技法を使い分けていますか?
>>624 自らに問うとは良い姿勢だw
それはさておき、いい質問なので簡単に取り上げておこう。
結論から言うと、「病気による使い分け」という概念がないところが、
認知療法がまさにただの催眠術にすぎないことを如実に表している。
薬なら、風邪には風邪薬、痛みには鎮痛剤、下痢には下痢止め、というように、
症状に応じて薬も変わる。
だけど認知療法は、本こそ「うつ病のための」「パニック障害のための」とか
病気ごとの対応をうたっていても、やってることはみな同じだ。
なぜか。
認知療法は催眠術なので、相手がその気になってくれればいいのであり、
「病気によって技法を使い分ける」ものではなく、
キミが二行目に書いているように「相手によって」技法を使い分け、
相手がその気になってくれれば何でもいいわけなんだな。
どんな技法を使おうが、最後は「アンチネガティブの説得」で「その気にさせる」のが
この認知療法という方法なんだから、技法なんて全く関係ない。
クライアントが医者やカウンセラーを信じて言うことを聞いたら成功なんだ。
でもこんなのは、ただの一時の気紛らわしで、病気の治療でも何でもない。
同じように作った神社のお守りに
「家内安全」「無病息災」「合格祈願」とシールをはるようなもの。
相手が信じれば、それでいいんだな。
認知療法関係者は、いろんな精神療法の手法をパクって、そのシールの種類を増やして、
いかに人をだますかについて日々精進を続けてるよ。
多くの人は、マーケティングやマスコミを通じて「その気」になる。
本人はそれを自らの自由な選択だと思うのがふつう。
なら、認知療法で自己暗示がかかったところで大して害はないと思うけれど。
一つの自己暗示が解けたとして、他も帰納的にそうなると期待するのは
人の欺瞞能力を甘く見ているのではw
ま、それを指摘するのがおもしろい、というのはわかる。特に玄人にとって。
認知療法が、
人をポジティブに洗脳する自己啓発本を売るための
または人をポジティブに洗脳するためのカウンセラーの
マーケティング手法だ、というのなら何ら問題ない。
だけど、「病気の治療法」というのなら、ウソだと言わざるを得ない。
628 :
優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:31:00.88 ID:/lValatR
不幸の原因は『欲張り』。
629 :
優しい名無しさん:2013/11/27(水) 21:31:32.77 ID:/lValatR
生徒は先生の無意識に反応します。
これ自己暗示じゃないだろ
ないがしろにしてきた自分の本音に気づいて肯定する訓練じゃないの
>>630 >ないがしろにしてきた自分の本音に気づいて肯定する訓練じゃないの
そういう自己暗示なのだよw
「あなたの本当の気持ちはそんなんじゃないはず」ってのは
カルトの常套手段だ。
病気の治療行為ではないといえば良い、という本音は心理療法を続けるための抜け道ではない?
健康に害がありますと書いて売る、煙草のように。
あと、騙されやすい、騙されたがっている人はいつの時代にもいて
まわりがするから自分もする、という理由から集団の意思決定なるものに寄与していると思うけど、
彼らを一定人数、平和的に握っておく方便としては、有効だと思うな。
不安を煽ることも考慮すれば、
潜在的な認知療法のキャリアは国民のかなりの部分と思ってよいのでは?
うつや種々の精神障害をもつ人の受け皿と思えば、雇用や社会福祉を調節するねじにもなるし。
よく知らないので間違った推測かもしれないけれど
興味があるので、内実に詳しければ教えてください。
>>628 欲張りという価値を植え、育てたのも社会なんだけどね。
不幸の分配がうまく機能してないだけでは?
>>629 この場所で無意識が露呈すると思うのは、正直浅はかだと思う。
日々の糧とする偏食サンプリングにはちょうどいいのかも。
>>626, 627
マーケティングというよりは、昔の神託に近いのではないかな?
>>636 よく言うだろ。儲ける、って字は「信者」って書くんだよ。
ユダ公はこういう金儲けの仕組みを作るのが本当にうまいんだ。
>>624, 625
例に出して悪いけど、マッサージや東洋医学と思えば、さじ加減如何で薬にもなるのでは?
因果関係はなくても偽物といっていいのかどうか。
>>637 人が言ったことを「信」じるんだものね。
喩えにたとえで反応するつもりはないので、具体的にどうかというお話でどうぞ。
>>638 >マッサージや東洋医学
たとえば鍼灸ってのは、痛みを一か所に集中させて、
他の痛みを一時的に麻痺させるだけ、ってのはもう周知の事実だよね。
それは病気の治療とは言わないだろ。偽物と言っていい。
>>640 当方は認知療法に興味があるけど知らないので、その誤謬を、具体事例に沿って教えてください。
比喩で応じるのは、何かを誤摩化す手段にしか見えません。
ID変わりました、席外します、また来ますので、返事をお待ちしていますよ。
知らない人間の物言いではないねぇ
636 優しい名無しさん sage 2013/11/27(水) 22:55:18.39 ID:dbRWNsjD
>>626, 627
マーケティングというよりは、昔の神託に近いのではないかな?
638 優しい名無しさん sage 2013/11/27(水) 23:00:08.65 ID:dbRWNsjD
>>624, 625
例に出して悪いけど、マッサージや東洋医学と思えば、さじ加減如何で薬にもなるのでは?
自分は
>比喩で応じるのは、何かを誤摩化す手段にしか見えません。
の対象外かよw
645 :
優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:16:03.36 ID:d5YhVnCA
寂しい男ほど、女の罠にハマります。
646 :
優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:16:41.62 ID:d5YhVnCA
心の支えの無い人は、自分の要求を他人を通してだしてきます。相手はイラつきます。
647 :
優しい名無しさん:2013/11/28(木) 01:17:13.47 ID:d5YhVnCA
登記簿上の土地と実測の土地とは違います。売買の時、その他には注意しましょう。
648 :
優しい名無しさん:2013/11/29(金) 21:59:18.28 ID:8Y2nfeuV
>>644 答えはまだでしょうか?貴方の手法は、認知療法信者の意見を、認知療法の手法で倍返しすること。
相手の反論は足がかり、反論がなければ沈黙。否定する対象に比べ、何ら進歩がありませんよ。
649 :
優しい名無しさん:2013/11/30(土) 01:11:06.62 ID:aF3kaOBm
脳の扁桃核は、敏感に反応する人と敏感に反応しない人といます。両者の感じ方は全く違います。
650 :
優しい名無しさん:2013/11/30(土) 01:15:13.87 ID:aF3kaOBm
変えられる事は、変える努力をしましょう。 変えられない事は、そのまま受け入れましょう。
起きてしまった事を嘆いているよりも、これから出来る事をみんなで一緒に考えましょう。
>>648 「認知療法の誤謬」という言葉の意味が不明だが、
・認知療法でなぜ病気が治るのかわからない。
・認知療法と効果の因果関係が説明できない。
・認知療法のエビデンスなるものは
主観者バイアスやプラセボ効果が排除されたものではないので信頼に足らない。
だけでは不満か?
何が聞きたいのか具体的に聞く文章表現能力があるのなら、
もっと明確に聞いてくれ。そうすれば答えるから。
お前の質問は抽象的すぎてよくわからん。
× 主観者バイアス→○ 観察者バイアス
653 :
優しい名無しさん:2013/11/30(土) 23:32:31.37 ID:aF3kaOBm
「こう努力しましたが、うまくいきません。ほかの方法は無いですか」というのが相談です。
良い感じに枯れてきたねえ・・・
>>651 そうですね、挙げた項目はあくまで貴方の主張の骨組みであり、補強するデータがないように見えます。
まず認知療法の手続きを述べ、どの点が貴方の主張を説得的に支持するかを示した方がよさそうですよ。
主語の認知療法を西洋医学に入れ替えても、第一第二の点は成立可能なようです。
風邪を例にとると、対症療法を自己治癒力に副える、という見方が認知療法でも同様に成り立つのでないでしょうか。
・認知療法の効果があると言う主張は証拠がないので認めるに足りない、と言う主張にデータは不要。
「効果がない」ことを示す必要はない。
・「認知療法の手続」という単語が意味不明。
・病気の治療メカニズムと因果関係を明確にするのが西洋医学。
・第三の「エビデンスに信頼がない」だけで認知療法の効果を否定するのは必要十分
・「風邪を例にとると、対症療法を自己治癒力に副える、という見方が認知療法でも同様に成り立つのでないでしょうか。」
何を言ってるのかさっぱりわからん。言ってることが曖昧すぎる。
具体的な回答ができるQにしろ。日本語を鍛え直してから質問しろ。
ちゃんとわかる質問じゃないと、一行レス繰り返すメンヘラと同じものとして、もう回答しない。
657 :
優しい名無しさん:2013/12/02(月) 13:08:16.15 ID:hnWK7arN
幼児的願望は満たされることで解消します。満たされないと死ぬまで残ります。
658 :
優しい名無しさん:2013/12/02(月) 13:08:48.22 ID:hnWK7arN
親子きょうだいが仲良ければ、ほとんどのことは解決します。
659 :
優しい名無しさん:2013/12/02(月) 13:09:45.56 ID:hnWK7arN
逃げる子は、追いかけてもらいたくて逃げだしています。
>>656 主張が認めるに足るか否かを他人が判断するには、裏付けが必要です。
「効果なし」「エビデンスに信頼がない」と判定する根拠を具体的に示してください。
認知療法とは何かを手続き的に説明したうえで、それが治療効果と因果関係にないことを明示してください。
具体的な回答をおもちなのでしょうね。
661 :
優しい名無しさん:2013/12/03(火) 10:28:44.86 ID:KMLIOqeM
自分に気がつけば、道は開けます。
663 :
優しい名無しさん:2013/12/04(水) 23:34:31.51 ID:xXOnH/cE
秘密を持つことは、子どもの自我の成長にとって大切なことです。
認知療法はカレーで言えば食材のひとつ(例えばじゃがいも)。
カレーがじゃがいもだけでは成立しないように、認知療法だけやっても不具合は改善しない。
肉や野菜やスパイスなど様々な食材を配合してやっとカレーが出来上がるように
様々な方法や関わりのある人々の協力などがあって初めて効果が出るものであると考える。
カレー作りと決定的に違うのは、誰でも作れるレシピが存在しないこと。
味見して加減しながらオリジナルを作り上げなくてはならない。
ケースバイケースで多種多様の療法を実践して成功例を積み重ね、
不具合が軽減して症状が消滅すれば最終的に治癒に辿り着く。
ここまで辿り着ける人が非常に少ないのが現状。
認知療法の考え方は、思考に問題があるから鬱病になるというものなんだけど
うつ病は思考に問題があるからなるわけじゃないので意味が無い。
精神薬による治療と同じで、うつ病の原因がはっきりわからないという点を
ついてうまくビジネスにした。でもリーキーガット症候群などが原因だということが
もう広まりつつあるので消えるのは時間の問題。
>>664 目的や効果から手法に目を向けさせるうまいだまし方だね。
問題はその目的が何か、作ろうとする料理が何か、ということなんだ。
それは病気を治す、というんじゃなくて、病気の症状を感じなくすること、
もっというと、「人をだまして前向きにさせること」なんだ。
>>664のいうレシピは、「病気の治し方」のレシピじゃなくて、
「病人のだまし方」のレシピなんだよ。
そこに気がつけば、
>>664なんかにはだまされない。
>ケースバイケースで多種多様の療法を実践して成功例を積み重ね、
>不具合が軽減して症状が消滅すれば最終的に治癒に辿り着く。
「ケースバイケース」なら、人の成功例なんて関係ないから、
積み重ねても意味ないでしょ?言ってることもそもそも矛盾してる。
>>666 >「ケースバイケース」なら、人の成功例なんて関係ないから、
>積み重ねても意味ないでしょ?言ってることもそもそも矛盾してる。
他人の成功例なんて誰も書いてないぞ。
自分の成功例(体験)を積み重ねていくことに意味がある。
難癖は統合失調症の寛解失敗例。
幻聴や妄想は認知療法では消えないのが分かってなかったのか?
だから安易に統合失調症が認知療法に手を出すと収拾つかなくなるんだよ。
>ケースバイケースで多種多様の療法を実践して成功例を積み重ね、
>不具合が軽減して症状が消滅すれば最終的に治癒に辿り着く。
この話のもう一つおかしなところは、
「認知療法に効果がある方法が何かあるはず」って前提なんだな。
頭痛がするのに、ありとあらゆる下痢の薬そろえて、
片っぱしから飲んでいっても意味ないだろ。
多少なりとも効果がある方法を試したら、はじめて効果が出るんだ。
人間は「努力したら何か成果があるはず」というように
自分の努力に対する補償を求めるもんだから、
一生懸命認知療法させたら「効果があった気」になっちゃうんだな。
それも認知療法の手だ。
信者に修行させるカルトみたいなもんだな。
認知療法の手法は、「病気を治す手法」じゃなくて、「病人をだます手法」。
大事なことだからもう一度言っておきました。
>幻聴や妄想は認知療法では消えないのが分かってなかったのか?
うつ病や不安障害の患者にポジティブな夢と言う妄想を見させたるのが認知療法だろ。
いくらいろんなカレーの作り方を教えてもらっても
カレーになるちゃんとした材料使わないとカレーにならない。
カレー粉もなしに、豆腐とか白菜とかチョコレートとかの食材与えられて、
「成功例を積み重ねていけばカレーができます」と人に幻想を見させても
得体の知れないものができて失敗例が積み重なって
カレーを作る気がなくなっていくだけだ。
それでなくてもパワーの落ちてるうつ病や不安障害の患者に
効果がないことをやらせるのは病気を悪化させる犯罪行為だよ。
人をだますなら、すちゃやゆうきゆうみたいに、
相手の言うことをはぐらかして、
専門家の話の引用とか人の知りそうにないテクニカルタームを混ぜて
素人を信じさせないとだめだよ。
カレーの話なんてしてもすぐウソはばれるから。
671 :
優しい名無しさん:2013/12/06(金) 23:42:32.07 ID:Tc+qPWlP
誰かが何かが何かの幸運で解決してくれる、躊躇ノイローゼといいます。
672 :
優しい名無しさん:2013/12/06(金) 23:43:04.71 ID:Tc+qPWlP
幸せになるのに、遅すぎることはありません。
673 :
優しい名無しさん:2013/12/07(土) 00:07:54.74 ID:pKUpRw5Z
人間関係の悩みは、多くの悩みの中心です。
>>668 >「認知療法に効果がある方法が何かあるはず」って前提なんだな。
そもそも難癖はベテラン臨床心理士からレクチャーされたことないだろ?
認知療法に効果がある方法?ちゃんちゃら可笑しいわ!
>それでなくてもパワーの落ちてるうつ病や不安障害の患者に
>効果がないことをやらせるのは病気を悪化させる犯罪行為だよ。
バカも休み休み云い給え。
症状が不安定な休息期に消耗の激しい療法をやらせるのは能無しの証拠。
認知療法にチャレンジ出来るのは症状が安定した回復期に決まってるだろが。
難癖はそんな初歩的なことも知らないからみんな相手にしたくないんだよ。
料理の基本も認知療法の基本も何も知らない難癖は裸の王様みたいだな。
知らぬは難癖ばかりなり〜(笑)
俺のレクチャーは今回で終わりにする。
色々知りたかったら自分で勉強せい。
>>674 何の反論にもレクチャーにもなってないなあ・・・
認知療法の効果について疑義を抱くと、
「おまえにはわからない」「おまえには効かない」としか言うしかないんだね。
「認知療法に効果があるはず」っていう前提のアンカリングができないと
だませないから仕方がないんだよ。
臨床心理士?あの大学院まで行ってんのに役に立たない人種か?
河合隼雄を筆頭とした、催眠術師・詐欺師集団に過ぎないよ。
俺も昔はだまされてたけどね。
676 :
優しい名無しさん:2013/12/07(土) 21:17:18.61 ID:JM1L6w4c
うつ病なんて気分障害でしょ。気分を変えれば変わるなら認知行動療法も意味あるじゃん。
677 :
優しい名無しさん:2013/12/07(土) 21:40:27.44 ID:KJOFPjk1
このスレのどこが認知療法なんだ?
678 :
優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:57:58.66 ID:j3EGp2RF
寂しさにいかに耐えるか、この態度が人間の価値を決めます。
679 :
優しい名無しさん:2013/12/08(日) 00:59:18.25 ID:j3EGp2RF
自立への病的な試み、今流行りの新型うつ病などというのは、これと同じことです。
680 :
優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:14:02.99 ID:j3EGp2RF
怒りをどこに向けるのが良いか、そこが問題です。
681 :
優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:14:49.25 ID:j3EGp2RF
起きた事はどんなことであれ、何かを教えてくれます。
682 :
優しい名無しさん:2013/12/08(日) 01:20:35.84 ID:j3EGp2RF
心の整理をすることで、心の支えが出てきます。
>>678>>682 それができないのがうつ病というものではないですか。
それができるようになるのに大切なのはまず体が健康になることです。
食事を変えることなのです。
>>676 うつ病は「こころの病気」「精神の病気」じゃなくて、「脳の病気」なんだな。
気分を変えれば変わるんじゃなくて、たまたま治ったら気分が変わるんだよ。
認知療法というのは、弱気な人間に催眠術をかけて一時的に強気にするようなもので、
ネガティブな考え方の人に催眠術をかけて一時的にポジティブにするようなもの。
病気が治ってないんだからすぐ戻る。
685 :
優しい名無しさん:2013/12/08(日) 12:17:53.68 ID:AuRY/dWN
脳だけの病気とも思えないな。思い込みじゃない?
>>685 「原因」と「症状」の区別がついてるかな?
体に何も変化が無いのに病気にはならないんだよ。
「うつ病のメカニズム」でググってみていろんなの読んでみて。
ただ、「うつ病のメカニズムは○○です」「うつ病の原因は○○です」と
言いきってるサイトは全部ウソだからスルーしてね。
それらはまだわかってないから。
あ、そうしたらベックモデル書いてる認知療法サイトはみんなアウトだw
688 :
優しい名無しさん:2013/12/09(月) 02:32:53.26 ID:u2IJ+EoC
メカニズムがわかってないなら脳の疾患というのも一つの定説に過ぎないじゃん。
脳の病気だと言い切ってやれることをやろうとしないのは、怠けてるとしか思えない。
689 :
優しい名無しさん:2013/12/09(月) 04:11:30.15 ID:HuTEYVX/
脳の働きがうつ状態になるってこと?思考って脳の働きだよね。
なら、思考をうまく条件づけして脳をうつ病前の働きに戻せることも否定できないじゃんw
また久々に香ばしいバカが登場してくれたなあ。
>メカニズムがわかってないなら脳の疾患というのも一つの定説に過ぎないじゃん。
まずそういうのは「仮説」っていうんだ。覚えとけ。
で、「メカニズムがわかってない」ということと「メカニズムがない」と言うのは別。
認知療法でどこの病変がどう治るかなんて、そんなメカニズムは「ない」んだよ。
もしあるなら教えてくれやw
>思考をうまく条件づけして脳をうつ病前の働きに戻せることも否定できないじゃんw
お前の詭弁の特徴として「効果があるもの」というアンカリングを最初に打っておいて、
そして「効果があるものの効果は否定できないだろ」というのがある。
まず「条件づけ」。それがオペラント条件づけかレスポンデント条件づけか知らないが、
オペラント条件づけとして、「アメとムチでうつ病が治る」なんてまさか思ってるんじゃないだろうな?
アメでもムチでもどうにもならないからうつ病なんだよ。
>脳の病気だと言い切ってやれることをやろうとしないのは、怠けてるとしか思えない。
これも同じだ。「やれること」という言葉で、「認知療法に効果がある」ことを前提としている。
無駄なことをやるのは、怠けるより性質のわるいバカなんだよ。
まず、お前は、深夜2時にレスしないで、ちゃんと夜寝るように自分を条件づけろよw
無駄無駄ァ!は
DIO様がおっしゃるからこそ説得力をもつ言葉。
692 :
優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:00:30.24 ID:Wt/0G4UW
こいつはうつ病を脳のせいにして、思考停止してしてるだけなんだよ。
バカにつける薬はないよ。
693 :
優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:23:32.55 ID:+MNe8j2k
マラソンは人の元気を表現するときと、自分の不満を隠すときがあります。
694 :
優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:26:56.59 ID:+MNe8j2k
依存してる人に対する敵意、これはしつこいです。
695 :
優しい名無しさん:2013/12/10(火) 01:28:32.83 ID:+MNe8j2k
納得していない労働は、軽い労働でもつらく感じます。納得している労働は、重労働でもそれほど辛くありません。
労働は納得するしないで語るのもまた難しい。
食っていくとか金を稼ぐという場合は選んでいられない。
石の上にも三年なんて言葉があるのは、しんどいことを納得させるためかもしれないね
元々はプラス思考から生まれた言葉なんだろうけどさ?w
>>690の心理脳は物質的な基盤が一切なくしてはたらいているのかなw
なんなら上でいう条件付けを物理的に説明してみそ。
受容体を介した神経細胞同士の電気的活動により
互いの結合が受容体の数や感受性をとおして強化されるのはいいよね。
思考の種類によって発火する神経細胞の組み合わせ(ネットワーク)がちがうと思うよね。
ポイントは、あることを考える、行動することでそれに関与する特定ネットワークのつながりが強化されること。
うつでは特定のネットワークのつながりが弱いか抑制されてる(症状)と考えるの。
これ、思考をかえると脳機能が変わるメカニズムがあると解釈できるよね。
でも、心理脳は物理的な制約がありません、メカニズムなんてないというならいいよw
おっと、夜中に余計か。
>>698 だんだん言うことが意味不明になってきたぞ。
>うつでは特定のネットワークのつながりが弱いか抑制されてる(症状)と考えるの。
ほう、一般的に流布されてるうつ病の定説、じゃない仮説とは全く異なる新説だなあ。
そういう風に、最初科学っぽいことを言って、途中から独自の所論を展開するのは、
まさにトンデモの特徴だよ。
>思考をかえると脳機能が変わるメカニズムがあると解釈できるよね。
できないできないw前提がめちゃくちゃだから。
>>692 >こいつはうつ病を脳のせいにして、思考停止してしてるだけなんだよ。
むしろ、認知行動療法が前提とする単純な心理モデルとか、
「認知を変えれば感情が変わる」というテーゼで思考停止せず、
「それは本当かな?」と考えた結果、
あ、なーんだ、認知行動療法って、病気を治す方法じゃなくて、病人をだます方法だったんだ、
って気がついたんだよ。
思考停止してるのは、認知行動療法信者のほうじゃないかい?
700 :
優しい名無しさん:2013/12/10(火) 07:44:30.56 ID:Ga8q3bdy
思考停止ではなく自己正当化だもんな
>>696 石の上に三年いたら
スピードの速い現代社会ではまちがいなく干乾しになっちゃう。
ブラック企業に3年いたらそれこそうつ病だ。
おれは、勉強とか運動とか芸事の世界で、
「基礎を身につけるのはつまらなく時間のかかることだが身に着くと後がラク」
という意味でとらえてるな。
まあ、「臨機応変」の一パターンにすぎないと思うよ。
これをドグマにして後生大事にしてると身が滅ぶ。
世の中には、努力すべきところと、手を抜くべきところがあるのと同じ。
その見極めが本当に大事。
「この石の上にはどれだけいたらいいかな」をちゃんと考えないと。
自分を変えようとはせずに、自分に合う環境作りを考えてる
これって認知行動療法では間違いなの?
認知療法ってのは、環境を変えるんじゃなくて、
環境の受け止め方を変える方法で、
行動療法は、環境に自分を慣らしていく方法だから、
ちょっと違う気はするね。
まあ、自分を変える、ってのは無駄な作業なんだけどさ。
自分が自分を変えられるなら、無理やり自分を変えなくても、
その「変える自分」であればいいだけだから。
自分は現実にぶち当たって「変わる」ことはあっても、
自分の意思で自分を「変える」ことはできないんだな。
気づいて、ちょっと生きづらさを緩和できたらいい
うつってアタマのシステム病らしいけど
受けた機能的ダメージに局所的な差があるのが
治療を困難にする一つの問題なのかな?
遠い将来に脳機能ー構造の対応がついたら
より特定の回路や領域を賦活する目的で
補助的、リハビリ的に認知療法の亜種が使われる可能性はあると思う
OSでいうハングを起こしてる、か
>遠い将来に脳機能ー構造の対応がついたら
>より特定の回路や領域を賦活する目的で
>補助的、リハビリ的に認知療法の亜種が使われる可能性はあると思う
何言ってるのかわからんが、ねーよ。
脳機能とか構造がわかったら、そこをたたきに行くんだ。
再洗脳に出る幕はない。
男性恐怖症に認知行動療法って使えますか?
思い出しがてらメモ。禁煙外来でも認知行動療法を応用してるとこあるです。
かなり前にかかりつけにレジュメ見せてもろただけで、どこ大学だったか失念。
711 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 04:40:47.24 ID:LRCjjNqB
女性恐怖症の人は、女性に対して普通の男性が驚くような大胆な行動をとります。
712 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 04:41:19.39 ID:LRCjjNqB
人は、相手の無意識に反応します。
713 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 04:41:50.25 ID:LRCjjNqB
口約束の信頼関係から、時代は変わりました。でも信頼関係の心は、いつの時代にも大切です。
714 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 10:41:34.57 ID:6FQ/4yVF
大切なものは、最後まで使わずとっておきましょう。
大切なものでも、年に1、2回は取り出して、変質していないか賞味期限は切れていないか、
あるいは本当にまだ必要かなど確認しておくと良いでしょう。
716 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:57:43.23 ID:BgVHICAM
人が無意識に反応するのは、相手の無意識です。
717 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 20:59:53.70 ID:BgVHICAM
約束にならない約束が重視されます。
718 :
優しい名無しさん:2013/12/14(土) 21:02:57.91 ID:BgVHICAM
読めたと思った本心が、勘違いである時には深刻な問題です。
テヘペロ(笑)で終わる時もある。
漱石も言っています。「とかくに人の世は住みにくい。」と。だから
720 :
優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:42:42.57 ID:gqzwuWJJ
鬱病は、ストレスに反応する際に分泌される毒ホルモンによって脳の神経細胞が死滅して伝達物質のやり取りができなくなることが原因
721 :
優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:51:48.04 ID:gqzwuWJJ
鬱病患者の脳を調べたら脳細胞の壊死と前頭前野と海馬の萎縮が確認され画像も公開された。
要は心理的ストレス→脳を分子レベルでダメにする→気分障害や記憶力の低下の図式
神経細胞を修復しない限り鬱病は治らない
722 :
優しい名無しさん:2013/12/16(月) 03:59:25.82 ID:gqzwuWJJ
21世紀中は神経細胞を修復させる効果のある薬は開発されない。
薬を服用しつつマインドフルネスで症状を緩和するくらいだ。
マインドフルネスや瞑想で死んだ脳細胞が再生する話を専門家から聞いたがある脳科学者にメールで尋ねたところ科学的にありえないとのこと。
コルチゾール仮説はよく聞く話でストレス感受の閾値をあげるのが手。
神経細胞の再生なくても高々数%に依存しているとされる脳機能の再生はありうるでしょ。また、海馬に幹細胞があり神経細胞を作る能力があるのは有名な話。
認知療法でスキーマがダメな人間ってなったけどやればやるほど自分がダメな人間と認識していってしまう。
なんだか怖い
>>724 そこに答えがあるよ。
スキーマがダメと認識してしまう自分に気付いた、大きな成果。
本当にダメなのかわからないけど、
なぜこうなった?過去と対峙するのはきつい時もあるし、
こわくもなるよ。正しいと思って築き上げあげたことが
長年やってるうちにずれちゃった。
壊したくない守りたいのも仕方ない。
ソフトランディング祈る(・ω・)ノ
いろんな世の中の事象を自分の中で楽か苦かに振り分ける判断基準=スキーマ ということを初めて知った。
最近自分のスキーマに疑問を持ち始めたんだけど
そこを追求するにはやっぱり過去にさかのぼっていかないといけないのかな。
自分の記憶の起源、成り立ちに戻ってなんていけるのか?
流れを読まずに失礼します。
今朝、義理の兄のお母さんが亡くなりました。
遠方の上に、年末で仕事に追い込みがかかっており、どうしても割り振りが
出来ず、葬儀は妻に代理出席してもらうことになりました。
遠方のため、妻は泊りがけで葬儀に行き、子供たちの面倒は
私が見なければなりません。
子供たちはサッカークラブに入っており、帰りは車で迎えに行きます。
子供たちの年末の懇談会も、妻の代わりに私が出ることになりました。
さらに、明日の夜7時には地区の安全協議委員会があり
(自分は副委員長です)、来期の役員決めなど重要な集会のため
それにも出なければなりません。
義兄の葬式に出られない、というのは胸が痛みますが、現実問題
どうにもできないので、せめて香典を10万円に弾み、弔電も打とうと
思っています。
しかし、ただでさえ慌しい時期にこうなってしまったので、非常に
落ち込むやらパニックやら、時々ズーンと無力感にさいなまれてしまうことも。
また、短期間にやることが多すぎてワケが分からなくなったので
「ぐすぐす克服シート」を使うことにしました。
しかし、乗り切れるかどうか自信がありません。
できるかどうか、ではなく「やらなければいけない」ことばかりなのですが。
「克服シート」を見たら、改めてくらくらしてきました。
「これだけのことを1日でこなせるんだろうか?」と・・・
また、義理兄への不義理も非常に心に重くのしかかっています。
突然スイッチが切れたように動けなくなることがあり、予定が狂うので
困っています。義兄に対しても罪悪感でいっぱいで・・・
子供の送り迎えもあり、仕事にも多少は支障が出るでしょう。
こういうことを考えていると、酷く脱力してしまって・・・
もし、何かアドバイスをいただけたら幸いです。
ただし、難癖様のアドバイスはご遠慮させていただきます。
以前絡まれて、非常に有害だと判断したからです。
申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
>>727 お疲れ様です。
年末は本当に香典貧乏になりますね。
727さんほど忙しくはないですが、自分も克服シートを愛用しています。
やることが多すぎるとワケが分からなくなるので・・・
今日は無事に乗り切れましたか?
お義兄さんの葬儀に関しては、十分義理を果たしていると思います
10万円+弔電で、十分気持ちは伝わるでしょう
普通は3万か5万ですよ(^^;)
人の死は周囲の都合に配慮せずに訪れるものです。
そこまで苦労して、奥さんをきちんと出席させたのですから
「不義理をした」と落ち込む必要は皆無です。
>>728 突然の脱力感は、疲労+罪悪感 によるものなのかなー
疲労の方はともかく、罪悪感は感じなくていいですよ
香典に10万貰って、苦労して奥さんを送り出しているのに
不義理だと怒る人は滅多にいないでしょう
それで怒るなら相手がDQなので、気にする必要なし
脱力感は、精神的なものとは限りません。
私も去年の年末すごい脱力感があって「精神的なものだ」と
勝手に思い込んでいたのですが、実は肝臓をやられてて
肝臓の方が治ったら、脱力感も治まりました。
心当たりがあったら、血液検査をオススメします。
へえ、自慢と思う人もいるのか
自分も年末はパニックになるほど忙しいので、別に自慢とは思わないが。
むしろこの時期に嫁送り出して、家事育児まで一手に引き受けるって
マジ大変だと思う 全く環境の違う人には自慢に見えるのかな
仕方なく引き受ける地域役員だって、年末は何かと招集かかる。
香典10万はちょっと大盤振る舞いだけど、
「出席できないことの埋め合わせ」として誠意を示しているわけで
冠婚葬祭のマナーに則ったものだよ
>>731 別に金持ち自慢とかじゃないと思うよ
きちんと社会人やってれば「義兄の葬儀に出席できない」こともあるし、
そのことに負い目を感じて多めに香典出すというのも珍しいことではない
ちょっと肩の力を抜いたほうが、とは思ったが
こんだけやること多けりゃ「肩の力抜け」と言われても逆にストレスだろう
スポ少の送り迎えはファミサポとか利用できないのかな?
>>732 すまん 被った
冠婚葬祭板を見たら
「忙しい&遠方のため義理の姉の夫の葬儀に参加できない」と書いた人が
「非常識」「何が何でも出席しろ」「金積んで済ませる気か」とか
めっちゃ叩かれていた
いささか極端とはいえ、ああいう価値観の人たちもいるわけで気に病むのも分かる
明日はわが身、と思ったけど(遠方の親戚の葬儀にこの時期参列する自信ない)
自慢と思う人はどこが自慢に思えたのだろう
こんなやりかたで効いた試しがない
芸風変わったな 本当にいじけてるっぽいけど
リアルの働き盛りって大体こんな感じだぞ
誰かさんは体験したことなさそうだが
むしろ年末に楽してそうな
>>731に嫉妬
日本社会は労働の配分を間違えてる
>>727-728 スイマセン、お亡くなりにあったのは、義兄さん?義兄のお母さん?
後半を読んだ感じでは義兄さんかなと思ったので、その上で。
義理の兄さんとなると、あなたから見て奥さんの兄さんでしょうか。どっちにしても
血縁じゃないから、代理出席ととらえるのは違うと思う。むしろ、こういう時は
姻族は出ないほうが向こうも気楽だったりしますw 遠方でもあり行かない理由バッチリ。
不幸があったときは、相手を思うこと、ご遺族を疲れさせないことが最優先なんです。
ただ、田舎など古い慣習が残っている地域だと、なぜ来ない?という話はあるかもしれません。
そうでないなら「不義理」なんて思う必要もないと思います。ただご冥福を祈る、心の問題かと。
香典も相場を超えた額は相手に気遣いさせるよ。弔電?近すぎる身内だとハア?になる。
後日、時間ができた時、あるいは1回忌の時にお参りしたら十分気持ちは伝わるです。(続きます
>>738続き。スイッチが切れたようになることについて。
うつ状態ぽい。まず克服シートなるものですが、自分はその手の何か書くのは
脳が疲れるだけと判断して、もうやってないです。脳に詰め込みすぎると自滅してしまう。
だから楽になるようにプランを立てませんか?
下の3つ。1つに絞りましょう。全部やめても可。事前に知らせておけば、お互い様の世界。
倒れて当日ドタキャンになるよりずっと良いですよ。サッカークラブ、お子さんの年末懇談会。
お母さんいないからパスって最高の言い訳が使えるw お子さんたちも、お父さんが
倒れるほうが大問題だから今回はお父さんの都合優先するよ、おながいっ!でOK
自治会の会合。うちの町はリーダーでも休む人は休みますよ。先にお願いしといたらOK
うまくまとまりませんが、なにか参考になる部分がありましたら幸い。
何があなたをそう思わせるのか?不義理かどうかは相手が感じること。どうしようもない
そこに気づいたら体を楽にしてください。鬼の居ぬ間に洗濯・・じゃなくてもうすぐ冬至、
お子さん連れて、12/22冬至のゆず湯でもドゾw うちの近所の銭湯はなぜかザボン湯
ザボン湯の参考映像 (2分過ぎから癒される〜(*´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=sdF-g5MHm48
>>738 何度も訂正スマソ。
×義理の兄さんとなると、あなたから見て奥さんの兄さんでしょうか
○義理の兄さんとなると、あなたから見てお姉さんのダンナさんでしょうか
合ってる?もうなんか頭が。自信無くなってきたw
えーと、うちの弟からみたら自分のダンナは義理の兄になるなと気が付いたもんで。
ダンナが死んだ時に弟が葬式に来なかったら不義理か?いーえ、全然。
弟のヨメが代理出席したらうれしいか?いーえ、全然。小姑とか思われるのヤダ。
うちの親は来ないとマズイかな、義理の親だから。健在だったらだけど。
そもそもダンナは実家とそんな付き合いないから義弟に列席してもらったところで形式的やね
仕事が忙しいので葬儀への出席は無理だと判断し、
その代わり香典を弾んだ.. そこまで的確に判断できてるのに、
そこから先はなぜ判断できなくなるのかな?
BSジャパンで12月にうつ病の特集やってたらしい。
日経新聞で出演した高知大の精神科の先生の話が、塩野義の広告記事の中で
だったけどw、出ていた。薬物療法と精神療法の両方で治療していくこと、
そして認知行動療法の実際的な話があった。およその回数とか要する時間など。
再発防止を抑えるほうこうでやってるような記事。番組HP見たけどログなし。(・A・)
他は、まー勝手に断薬するなとか、うつの原因を探るために全身の健康も診るよとかだった
744 :
優しい名無しさん:2014/01/08(水) 13:28:07.39 ID:ggrXULT0
うつ病者向けメンタルトレーニング
みんなの家庭の医学でやってたな、認知行動療法。
ストレスが腰痛に出ちゃった人が、2年間行動とその時思ったことを日記というかメモ書きして、医者に認知の修正してもらってた。
あれ見て認知行動療法は一人じゃできないなと思った。鬱で日記つけるとドツボにハマる。
>>746 禿同。日記とか記録って神wが下りてきたらノートにびっしり書けたけど
書かなきゃと思ったらダメだった
>>745 長い記事だったけどざっと見た。2つの瞑想法を分けて調べていた。さらにもっと調査に
時間を要すとも。瞑想だけにw
>報告書によれば、ある程度の効用があったのはマインドフルネス瞑想だけだった。
>例えば、軽い鬱の症状がある患者のマインドフルネス瞑想による回復は、
>抗うつ剤を服用した場合に期待されるものと同程度だった。
>マントラ瞑想法による治験はほとんどなく、そのためこの瞑想法の効用を示す証拠は
>ほとんど見つからなかった。また、瞑想が有害であることを示す証拠もなかったという。
>>747 いや、書ける書けないじゃなくて、誰も突っ込む人がいないから、更に認知の歪みが加速する。
2度ほどそれで失敗した。
それ以来日記は書いてない。
日記書いてみんなで相互にコメントつけて認知療法の助けになるスレがあるといいなと思った
認知の歪みで偏った日記でも、第三者の客観的なコメントがもらえるし、
コメントする方にとっても、認知の歪みを認識する訓練になりそう
そゆスレあった。このスレも確か本来そんな役割していたと思う。
でももう2ちゃんじゃ難しい気が。荒らしでたら流れが止まるから
↑これも認知の歪みであってほしい…
ネット上で誰でも見れる状態じゃ難しいね。荒らし問題もあるけど、善意を装った悪意の書き込みもあるだろうし、認知の歪んだ者同士で修正できるか疑問。
あるとすれば雑談系スレが限界じゃないかな。馴れ合いに見えるが、冷静なレスも散見する。
失敗するとただの愚痴スレになるけど。
前の人にレスして自分の行動と思ったこと書くみたいにリレー形式ならどうかな。
それならLINEのグループやmixiのコミュニティでできないかな?
LINEやmixiにある人間関係的に難しいかもしれないけど…。
認知療法ってのは、ただのポジティブ教催眠術だから、
おたがいほめあってすごいですねえ、なんておためごかしにしかならないよ。
認知は修正するものじゃなくて、自覚するもの。
修正しようとしても無理無理。
自動思考なんて、後付の理屈に過ぎない。
私も、結局、自分で気付かないとダメだった。
自覚のための前段階としてやるなら意義はあると思うよ。
おためごかしとか最初から否定するのも構わないけど、無限ループのマイナス思考から抜け出すキッカケにはなるでしょ。
誉め合い馴れ合いにドップリ浸かってしまうのは良くないけど、別に優しいコメントだけでなくていいし、むしろどんどん突っ込んだらいい。
経験からアドバイスできる人だっているだろうし、一人でモヤモヤ鬱々してるよりはよっぽど建設的だ。
マイナス思考から抜けだしたら病気が治るんじゃなくて、
病気が治ったら自然とマイナス思考から抜け出せるんだよ。
因果関係が逆。
他人の病気と、自分の病気とは違うんだから、
他人のことは参考にならない。
特にうつとかが重度とか軽度とかで、対処は180度違うこともあるし、
結局はケースバイケース。
気付き、ってのも、単なる勘違いで気分が落ち込んでるならいいけど、
まともに自分の病状や状況に気付いたら、落ち込みがひどくなるだけだよ。
幻想を見て自分をだましても病気の治療には意味がない。
認知療法の本では、自分が嫌われてると思ってたけど、
それは自分の認知の歪みで、実際に話してみたら自分の勘違いだった、
ってハッピーエンドの話が出てくるけど、そんな勘違いはいつかわかるものだし、
そんな勘違いでうつ病になんかなったりしないよ。
でも通常は、自分が嫌われていると思う以上に、相手は自分を嫌ってるもんだ。
正確に自己認識して、明るくふるまおうとしてもむりだから、
押しつぶされてうつ病になるんだよ。
また戻ってきたのかよこいつ。
認知の歪みって、平たく言えば「勘違い」かね
>>759 個人的には「自分がしんどくなる思い込み」って感じかなぁ。
「認知の歪み」というと「正しい認知」があるように感じてしまうけど、そうじゃなくって、個人個人が「その認知によって苦しむか苦しまないか」ってことが大事なんじゃないかと思う。
その認知によって苦しい思いをしているのなら、その認知をもっと柔軟にとらえられるようにしてみませんか、って感じ。
「正否」でなくて、「矯正」でもなくて、ね。
>>760 思い込みで病気になるバカいないよw
>>759 認知療法で言う、「認知の歪み」というのは、
今までのネガティブな考えは誤ってた、と思わせて、
ポジティブ再洗脳(これを認知療法では「再評価」と言う)するための準備行為。
キリスト教で言うと「人間はみんな罪人だから懺悔しなさい」というようなものだな。
だから、「そんなことを言うてめえの認知は歪んでねえのかよ!」と反論すれば、
認知療法は終わり。
普通は、自己認識と、評価のギャップなんてない。
それがないからみんな現実に苦しむ。
ところが、認知療法は、キリスト教が「神の国が来たれり」とばかりに、
その正しい現実評価や自己認識が、「認知の歪み」であり、
本当はあなたはネガティブになる必要ないんだよ、と幻想と夢を振りまく。
だから一瞬は元気になっても、一晩寝れば元通り。
むしろ、「良くなったと思ってもやっぱりだめだ」と悪化する危険性がある。
マッチ売りの少女がマッチをすったときみたいなもの。
認知療法って、簡単なんだよ。
「再評価」という現実誤認の幻想化と、
「脱中心化」という焦点逸らししか方法がない。
コラムとか、瞑想とか、いろんな手法も、
手法に集中させて、本当の問題から意識をそらすのが目的。
自己催眠ってやつかね
それでポジティブになれて悩みを克服できればすばらしいと思うな
何もあなたがキリストとなって説く必要ないじゃない
自分を客観視なんてしたら、現実受け止めれずに解離しちゃったよ。
深層心理を探ったら、心は極悪だったし。
ポジティブシンキングしたら躁状態に。
周りには「何もしない方がいいんじゃないか?」と言われる始末。
困った俺だ。
客観視したら現実受け止めれず解離、というのは、正解を作ってしまったせいかも?
認知の歪みや自動指向に気づくのを、自己否定にもッてっちゃうと確かにヤバイきがす
ここから自分の今の悩み。認知の歪みそのものかなと思って。
「過去のトラウマに向かい合う場面があって、いますごくつらい。
趣味の人間関係で、どーしても意見が合わなくて言い合いになったことがあった。
こちらのやり方をマネされたりしてしたこともあって怒り心頭。でも相手のほうが
立場が上だったから、それを言っても信じてもらえないし、もう黙ってフェードアウトが
賢いと去った。10円ハゲまで作ってバカみたい。かなり前のこと。
でも、ちょっとしたきっかけで、勇気出して関係者に久しぶりに連絡を取った。
ご無沙汰してますと丁寧に書いたつもりだったが、なんか冷たいふいんきの返事だった」
過去のやりとりを、ウツ脳のくせして細かく覚えていて、さっきから息苦しい。
いったい何がこうさせるのか?否定されたことか、悔しかったことが解消されてないせいか
趣味自体は未練たっぷり。ただ関わると、どうしても人間関係の渦に巻き込まれるし。
ごめ。自分のことばっかり
あと、新聞で時たま、仕事ができるスーパーウーマン特集がある。やはり息苦しい。
そういう人は、燃え尽きないよう自己制御ができてる、子どもも作って、それでいて
世界中を飛び回ってたりする。いやなことを引きずらず前向きになるスキルを持ってる。
年賀状を見てもそう。いつの間にか転職してさらにキャリアを伸ばしていたり。
子がさらに増えていたり(なぜか知人は4人くらい子どものいる家庭が多い)。
それは、その人らが人生をちゃんと作ったから手に入れたもの。立派なことだ。
だから、それができない自分は認めたくない。認めたくないと思う自分も恥ずかしい。
なぜ「自分は自分」と思えないのか。なんで未練たらしいのか。次に進まないのか。
>>767 もうちょっと自己中に生きてもいいんじゃない?
人の事考えすぎて損してるように見える
>>768 上の分を書いていて、ほんと自分は自分のことばかりしか考えてないって思ってたから
”もうちょっと自己中でいいんじゃない?”というお言葉をみて、え?もしかして自分は
なにか思い違いをしてた?と驚いてます。ちょっと咀嚼してみます。ありがとう(つД`)
それから、さっきニュー速で、これも今の自分に足らない考え方かなって言葉が
目に入ったので貼ります。”凡人が凡人であることを卑下して遠慮し出したら、世の中に
希望はないし、生きてる意味もない。" (ツイッターに書き込むべきかどうかの話題の中で
どうせみんなワガママなんだから、ビョーキの自分もワガママでいいじゃん
自己評価が高くても、希望があって前向きならいいじゃん
って思うようにしてる。
人様に迷惑をかけない範囲で <-
自己催眠では病気はなおらないよ。
治ったと一時勘違いするだけだ。
>>765 あなたの困ってる問題は、心の問題じゃなくて、現実の問題なのに、
それを心の問題として解決しようとするからだよ。
773 :
765:2014/01/12(日) 10:59:31.22 ID:Qu7Sz39S
>>773 何か困ってんでしょ?病気とか、仕事とか、生活とか・・・
「認知」とか「気の持ちよう」を変えて、受け止め方を変えようとしても、
その困ってる問題が解決しない限り、
一時の幻想を持つだけに終わるんだよ。
「歪んだ認知」(この言い方は日本人にはきついので、
「別の考え」とか「柔軟なモノの見方」とか言う人が多い)
を変えて明るくなる人間は、もともと素晴らしい人生を送ってるのに、
一時の気の迷いで勘違いして落ち込んでる人だけだよ。
現実が悲惨な人は、認知を変えて対処しようとしても、逆にみじめになるだけさ。
認知療法は「『勝ち組』の療法」なんだ。
「負け組」の慰め方が異常に下手なんだな。
「あなたの人生には価値がある」みたいな
どこかで聞いたことのある手垢のついた慰めしか言えない。
勝ち負けを論拠にする事が認知の歪みでは?身の丈に合った落とししどころを探すのが大人だろう
仏教でいうところの中道みたいなものが自分には、納得のいく概念だったかな。自己を肯定できるものを個々人が探せばいいじゃない
776 :
765:2014/01/12(日) 20:02:19.26 ID:Qu7Sz39S
>>774 さん
一理ありそうです。
でも、現実はほぼ解決不可能なのでどうにもならないですね。。。
>> 775 さん
自分のいいとこ探します。
>>775 落とし所、という言い方が、理想に頼った悲しさだね。
自己を肯定するとか否定するとか、そういう概念自体が中論とは全く無関係な話。
そういう肯定も否定もない世界が「中」「空」なんだよ。わかるかな?
そして中や空は「探す」ものじゃない。わかるかな?
>>776 いいとこを探す、ってのは「例外捜し」っていう、エリクソンというおっさんがやってた方法。
認知量でもそれをパクって、「全くダメなのを0、問題がない状態を100とすると、今の気分は?」とか聞いて、
「20です」とか答えたら、「20はいいところがあるんですね」とかおだてる。
そういうんじゃなくて、80のダメージが問題なんだけど、そこから話をそらすわけ。
>>775がいみじくも言うように、、
「認知の歪み」と言う言葉は、
「お前の考えは間違ってる」と非難するためだけの言葉なんだな。
本当は、なぜそんな考え方をしてるのかをわかってあげるのが
一番いいんだけど。
認知行動療法というのは、基本的に「矯正」だからね。
ネガティブな考えを全部「認知の歪み」と決めつけて、
ポジティブな考え方を「合理的思考」と誉めるだけだ。
わかっちゃえば、つまらない話だよ。
>>779 ただの自己啓発に毛が生えたようなもんだから、
時間の無駄だと思うよ。
で、重いうつ病の人などが認知療法をやると、
「ネガティブをやめようとしたけどやっぱり私はだめだ」と思って
悪化することもあるらしいから。
本を売る人を喜ばせたいのなら、やってもいいとは思うけどさw
781 :
765:2014/01/12(日) 23:13:17.47 ID:Qu7Sz39S
深層心理を探ったら、幼児期のイジメに辿り着いたので困ってしまった。
考え方というか受け取り方を変えようが何しようが、攻撃的になるのは制御不能。
心理士も目をまともに合わせてくて無かったし。
終わったな。
782 :
優しい名無しさん:2014/01/12(日) 23:26:11.12 ID:eCBFb+R2
>>777 理想というか、最も現実的な話しだと思うけど。
中観と中道の違いはわかるかな?
そもそもコミュニケーションの中での反論であって、こちらは非難した覚えはないよ。
ポジティブである事が合理的という感覚も解らないけど、勝ち負けや損得に重きを置きすぎていては疲れない?
勿論、自分の意見が正しいなんて言わないよ。考え方や価値観は色々だけれど、話しぶりからすると繊細さは善と言ってるように聞こえるね
>>781 「深層心理」ってのも、一種の「物語」にしか過ぎないよ。
今の攻撃的な性格が、なぜ形成されたか、なんて、
実は誰にもわからない。
わかりやすい話に君が飛びついてるだけさ。
臨床心理士というのは、詐欺師みたいなもんだから、
相手が飛びつくストーリーを作って、
それを解決しましょう、とか言うんだな。
(これを「外部化」という)
ストーリーは何でもいいんだ。
オカルトを信じる人だったら、「お前には悪魔がついている」でもいいし、
親が嫌いな人だったら「あなたは毒親に苦しめられてきたんですね」と言えばいい。
あ、こいつは、幼児期のイジメのせいにしたら信じそうだな、という
ストーリーを提示されて、君が飛びついただけだよ。
難癖さんうざいっす
>>782 >中観と中道の違いはわかるかな?
単なる両極端を避ける、って意味なら、別に「仏教でいうところの」なんて付ける必要ないから、
あ、こいつわかってないなと思ったんだけど、お前がわかってるならいいや。
>そもそもコミュニケーションの中での反論であって、こちらは非難した覚えはないよ。
そういう自分勝手な理屈を一度ヤクザに同じこと言ってみろw
>ポジティブである事が合理的という感覚も解らないけど、勝ち負けや損得に重きを置きすぎていては疲れない?
これが「非難」じゃなくて何なんだよw
勝ち負けというのが嫌なら、
「認知療法は弱きものを救わない」でいいか?
>>780 自己啓発に似てるならやる価値ありますね
ありがとうございます
自己啓発は人を救わないよ。
自己啓発は一般論で精神論だから。
個別具体的な問題解決には役に立たないんだ。
前も言っただろ。
「マッチ売りの少女がマッチをするようなもの」ってさ。
それでいいならいいよ。
自分で自分を変える、なんて無理なんだよ。
だってその、自分を変える自分なんて、自分の頭の中にしかない幻想なんだから。
幻想が生むのは幻想だけさ。
そうですか
精神論でも前進できるならいいかな
とりあえずやってみて良くなったらこのスレで報告しますね
否定する人、その意見はわかるけど、ここ「はじめての」のところで、
>>1のテンプレ
にそってやってるスレだから、別にスレ立てしない?入り口ではじく目的があるのかどうか
貴方の目的は分からないけれど、
あるいは、
>>1には構うなとあるから、名前欄になにかコテでも入れてくれたら
NGワードでスルーできるから、自分は助かる。是非の議論にもってかれると余力がないからつらい
やるなら本なんて買わなくていいよ。
図書館に行けば山ほどあるから。
>>791 記入式のやつがやりたいんで
何冊か購入するつもりです
794 :
765:2014/01/13(月) 01:24:00.01 ID:OEvNGnLV
>>783 >
>>781 >「深層心理」ってのも、一種の「物語」にしか過ぎないよ。
>今の攻撃的な性格が、なぜ形成されたか、なんて、
>実は誰にもわからない。
>わかりやすい話に君が飛びついてるだけさ。
ストーリーかもしれませんが、深層心理は自問自答で出しました。
>臨床心理士というのは、詐欺師みたいなもんだから、
>相手が飛びつくストーリーを作って、
>それを解決しましょう、とか言うんだな。
姉が心理士なので、使えなさはよくわかっています。
目も合わせてもらえません(泣)
>あ、こいつは、幼児期のイジメのせいにしたら信じそうだな、という
>ストーリーを提示されて、君が飛びついただけだよ。
そんなとこあるかもしれませんね。
彼らは、否定はしないでしょうから、
「それいいです」
「立派です」
繰り返しだった気が。。。
何か思いついきで話しても、肯定しそう。
795 :
765:2014/01/13(月) 01:26:35.90 ID:OEvNGnLV
連投すいません。
自分の場合、躁状態のとき効果があったのは、
「周りはどう見るかな?」
「感謝が足りないんじゃないか?」
「自分を多角的に見ろ。特に客観的に。」
これで、周りへの影響を多少考えてから、発言・行動出来るようになりつつあります。
>>795 精神療法は大きく二つのパターンがあって、
自分を矯正する、ってのが、認知療法や行動療法で、
自分を解放する、ってのが、精神分析やカウンセリングなんだけど、
君は形式的には前者の方法で、実質的には後者の方法みたいだね。
対処法のベクトルが分裂してるように見える。
>>792 個人的にいいな、と思ったのは『認知行動療法を身につける―グループとセルフヘルプのためのCBTトレーニングブック』って本です。
認知行動療法についてかなり丁寧に説明してるから、はじめに読むにはいいんじゃないかと思います。特ににアセスメントに注力しているところはいいと思います。記入式ですし。
何かの参考になれば幸いです。
1.都道府県立図書館のホームページを開く
2.横断検索のページを開いて、都道府県内の全図書館を選択して書名で検索。
3.蔵書のある図書館一覧が出るから、それをプリントアウトして、近所の図書館に持って行って、
取り寄せて下さい、と言う。
4.何日か後に届くので借りて必要部分をコピー。
これで認知行動療法の本なんて買う必要なくなるよ。
どうせすぐゴミになるんだし。
>>790 ここで認知行動療法そのものの是非を語る方々はあなたのような意見を聞き入れませんから、
・無視する
・その日ごとにNG設定して見えないようにする
・ここに来るをやめる
という手段を取って自衛なさってください。是非を語る人に付き合って消耗するのもしんどいですからね。
今ならTwitterでもやれないことはないと思いますよ。
800 :
765:2014/01/13(月) 15:05:07.01 ID:OEvNGnLV
795はカウンセリングで言われたことじゃないのですよ。
ほら、レスが止まっただろ。
結局認知行動療法って、「信じる者は救われる」って宗教なんだよ。
医学でも治療法でもなんでもない。
「あなたがいう認知の歪みはあなたが自分をネガティブから矯正しようとする方便に過ぎない」
「行動させて悩みを忘れさせようとしてるに過ぎない」
って疑いを払しょくさせることはできないんだ。
風邪薬は、疑おうと疑うまいと効くだろ?
ところが認知行動療法は信じる者にしか効かない。
まさにこれが宗教性ってやつだ。
それは効いたんじゃなくて、効いたように思わせてだましてるだけだ。
802 :
765:2014/01/16(木) 23:17:03.70 ID:Wn/eJHcY
精神錯乱状態では聞かなかったな。
あんなんキク人いるのが信じられん。
>>802 認知行動療法は、もともと能力のあるエリートが、
単なる一時の気の迷いで混乱して、方向性を見失っているときに効果がある方法だから。
もともと道が逸れてる人には全く何の意味もないよ。
>ところが認知行動療法は信じる者にしか効かない。
認知行動療法で精神病を治せるかってことだよな?
信じようが信じまいが治ったって言う人もいれば治らないって言う人もいる
つまり信じるか信じないかは関係なく精神病は治せる人と治せない人がいるってだけ
ただ、それだけのこと、これが正解だろ
>それは効いたんじゃなくて、効いたように思わせてだましてるだけだ。
効いたように思う→治ったように思う、それならそれでいいじゃん
理由はどうあれ治ったと思えるなら辛い日々を送っている重度の精神病患者にしてみれば
それ以上の幸せはないだろうよ
>>803 当たってる気がするけど、ズバズバ言うねw
性根が腐ってるから治らないと言われればそうだけどw
>>804 ところがそんなだましは長いこと続かない。
厳しい現実にぶち当たればすぐ醒める。
自己啓発本を読んだ瞬間は何でもできるように思えるけど、
一晩寝たらもとどおり、と言うのと一緒だ。
前も書いたけど、「マッチ売りの少女がマッチをすったときのようなもの」だ。
意味が無い。
>>805 エリート以外の人には「お前の人生には価値があるよ、はいはい、文句言うな」って
ごまかす療法でもある。
薬物療法とセットだよ、認知行動療法だけで治すってのはおかしい。
東洋経済が「うつの正体」。直すキーポイントの中に認知行動療法も見出しにあった。
買ってないから、まだ読んでないけど。
>>803 仏教が「縁なき衆生は度し難し」っていうよね。宗教なら、それはあてはまる。
神仏がいないと思ったら、ありがたい話をいくら聞かせても通じないってやつ。
認知行動療法は、信じさせるもんじゃないよ。他にも考え方あるよって自力で気づく練習。
お前なんか嫌いだと言われてウツ→嫌われるのこわい気持ちがあると知る
嫌いと言ったやつに好かれたいか→彼しかいないんです
この世に出会いはもっとあるよ→また嫌われたらこわいから彼氏だけ狙ってるんです、てか(適当に書いた
どっちかというと感謝の気持ちを持て
って感じじゃない?
>>808 一見、柔軟な考え方をして、考え方の選択肢を増やす方法のように見えながら、
実はネガティブな考え方を「認知の歪み」と非難し、
ポジティブな考え方を「合理的思考」とほめそやして、
そっちの方向に洗脳する方法だろ。
上司が「今日はフリーディスカッションだ、いろんな意見を聴かせてもらいたい」
と言っても、結局は自分の意見に合致する意見だけを採用して、
反対する意見を押しつぶす方法だな。
問題は、なぜそんなネガティブな考え方をしてしまうのか、なんだ。
むりやりネガティブを否定しても、無理は続かないんだよ。
ネガティブな状況の人は、ネガティブになるのが「合理的思考」なんだ。
いろんな考えを机上の空論で考えても意味ないんだよ。
悪い方向に勘ちがいして鬱状態になるバカなんてそうそういないんだ。
認知療法のテキストのエピソードの中には、
嫌われてると思ったら実は勘違いだった、ってハッピーな話しかないけどさw
エリートのための療法、という言い方が不適切なら、
うまくいくべき人がちょっと躓いたときの心の持ちようのあり方、って程度かな。
うつ病で転んだり倒れた人に、
「考え方を柔軟に」ってことを求めること自体がないものねだり。
そういうようにネガティブな考え方しかできないという病気なんだから、
熱がある病気の人に熱を出すな、というのに等しい。
まずは、自動思考の発掘。発見。からかな。
考え方や物事の見方を変えるにしても
自動思考を飛ばして、認知を変えたら、
そら無理が出るワナ
自動思考、ってフィクションの後付のストーリーだよ。
だってカラムも認知→感情→自動思考、って順番に書くでしょ?
後付のストーリーだから、
治療者は、「そのときあなたの心に何が浮かびましたか?
なぜという理由は考えなくていいですよ」って
患者を一生懸命誘導しないといけないんだ。
認知療法が知的な人に向いている、というのは、
そのフィクションを言語化できる能力に秀でているからだ。
バカは「そう感じたから感じた」としか言えないんだな。
で、その作り上げた自動思考をたたけば終わり、っていうこと。
簡単なトリックだよ。
でも、その自動思考が問題じゃないんだ。
自動思考を考えさせるときに無視させる、
「なぜそんな感情を抱くのか」が問題なんだ。
で、その理由はたたけない。
原因を解決しないといけないからねw
「認知を変えれば感情が変わる」なんてはめ込みのウソなんだよねえ。
やっぱり
「感情が変われば認知が変わる」というのが現実なんだよ。
悩みが消えたときに、世界が明るく見えた経験を持ってれば、
悩みが消えないのに、一生懸命明るくしようと振舞っても、より落ち込んだ経験を持ってれば、
認知療法なんかにはだまされない。
認知療法が治せるのは「勘違い」だけ。
「このコップにはもう酒が半分しか残ってない。もうだめだ」
「半分しか残ってないと思うのは過小化という認知の歪みですよ。
半分だったらもうだめだと言うのがあなたの自動思考なんです。
いろんな考えを持ちましょう。 あと半分ある、って合理的思考もありませんか」
「そうだね、ネガティブな考えに凝り固まってたね。希望が出てきたよ、ありがとう」
こういうのにだまされる単純な人間がリアルにいるとは思えない。
セールスマンのいいカモだな。
ベックの「認知療法」ってのは、「自動思考詐欺」と言える。
クライアントが「自動思考の存在」を信じて、
それをうんうん考えて言語化すれば、半分以上成功だ。
あなたにはスキーマに基づく自動思考がある、
その自動思考をたたけば認知の歪みが戻り、
あなたの感情も元に戻る、って方法だ。
自動思考を悪魔と考えれば、悪魔祓いみたいなもんだな。
この詐欺に引っかからないためには、
「自動思考?そんなものありません。私はそう感じた、それだけです」と
素直に言えばよい。
817 :
優しい名無しさん:2014/01/18(土) 23:05:18.96 ID:qlKaYs1x
ここは詳しい人が多そうなので教えてください。
認知療法を使って練習すれば、自分の思考の歪みが矯正され、
人によっては薬(対処療法)より効き目があり、
再発もし辛いと聞きました。
ここで質問ですが、一人で本で知識を得て、ノートで実践した場合、
どの程度効果あるんですかね?
自分の思考の歪みを自分でチェックするんですよね。
自分の思考の枠を超えた客観的な外からの指摘が必要なのかな、と。
自分でやるよりはカウンセラーを利用したほうがいいですかね?
みんなどーしてんの?
>>817 ぼくは本を読んで自分でもやったし、
高いお金出して保険の効かないカウンセリング的なものも両方やったけど、
本で十分だったと思うよ。
1500円くらいで売ってる本をしっかりやれば十分。
でも、途中で挫折しがちだから注意してね。
それがぼくの結論
819 :
優しい名無しさん:2014/01/18(土) 23:38:22.88 ID:qlKaYs1x
>>818 ありがとう!本でやってみます。継続ですね
>>4 >精神科へのハードルを下げたい医者や薬屋も支援。
ホントに薬屋も推奨しているの?
>周りに「認知行動療法でうつ病や不安障害やパニック障害が治った」という人間がいない不思議な療法。
聞かないねぇ。でもただのステマにも見えないんだよな。歴史ながくて実績あるようだし。
日本が遅れてる(カウンセラが保険対象外だからハードルが少し高い)からかね。
薬は保険でだれでもできるし、そもそも認知療法を実践できる人間は
ある程度の基礎的なリテラシーを保持していると考えられるし。
>>813 後付けかなあ。なら、先にすればいい。最後の行は同意。思ったことは多分別w
叩いて直るならこんな楽なことはない。一生ついて回るから心が苦しくてつらくなったときに
自分の自動思考を再確認する練習が大事。次に、認知の歪みのチェック。
問題は、セルフだと自責にもってったりするから、良いメンターがいたらいいんだけど。例えば
みんなにスルーされる→嫌われているんだ、消えたい
→ここでメンターが目からウロコな一言をはなつ ※自分はメンヘラ側なので思いつかないw
→その不安はいったん終了。
メンターとは、とにかく気が楽になるひとことを放つ人と自分はおもてる。
身近にいることもあれば、他板の名無しと一期一会で楽な言葉もらったこともある。
>>819 横スマソ。精神療法と薬物治療は両輪だから、両方揃って初めて
治療効果が上がる、再発も防ぎやすくなる、そんな感じではないかと。
>>821補足。心の問題に関しては、かな。器質的なものは精神療法が効くかわかんない
メンター、実在の人物でなくても、例えば落語の中に登場したりする。想定外のオチで
違う視点や思考、ヒントが見つかることも。ケーススタディみたいなもん?笑えたらなお良し
>>822 それは「うつ病の治療法」じゃないねえ。単なる「気晴らし」だ。
「こころの病気」なんてないからねえ。病気は全部脳も含めて「体の病気」だよ。
原因と病変と症状と治療法は別。
体に変化が起きてるから異常が生じるのよ。
そこを分化して考えられない人が、「お前の認知が歪んでる。
自動思考がうつ病の原因だ」とだまされる。
信じる者は救われる、の世界だから、
はじめはうつ病だけに効くはずだったのに、
今では不安障害とかボーダーとか統合失調症まで効くことになってきたw
いい加減なことこのうえない。
>>819 保険は効くんだよ(
http://shirobon.net/24/ika_2_8_1/i003-2.html)
日本でも一生懸命マーケティングしてるけどだめだね。
本読んで紙と鉛筆でうつ病が治せたら誰も苦労しないからw
精神分析も歴史長くて実績あるかのように見えるし、
悪魔祓いなんてもっと歴史長くて実績あるかのように見える。
結局「思考矯正」だから。病気の治療じゃないから。
>>818 買う必要ないよ。図書館に本はたくさんあるから、借りたら十分。
どれもこれも同工異曲だ。
精神療法、ってのは、目的は「本を売って儲けること」だからね。
>>817 一人でもできますよ。
まずは「自分がどんなときに、どんな気分になって、どんなこと考えてるのか」からスタートです。
で、「認知の歪み」があるかな、と思えたら思えたでよし。
それを矯正したいな、と思えばすればよし、だと思います。
いきなり「認知の歪みをつかまえて矯正しなければ」と意気込む必要はないと思いますよ。
すればよし、っていうのは「フット・イン・ザ・ドア」テクニックって言います。
最初のハードルを低く見せて人を引き込む方法ですね。
最終は強制的に矯正ですよ。
昔は、認知療法のことを「心の筋トレ」って言ってました。
手法にハマるマニア以外には向きません。
ないよりあった方がいいレベル
うーん、時間の無駄だと思うなあ。
あんなのに苦しむとうつが悪化するよ。
無い方がいいような気がするよ。
確かにそういう人もいるかも 汗
認知を変えれば感情が変わる、んじゃなくて、
感情が変われば認知が変わる、んだからね。
病気が回復して、感情も回復しようとしてる人は、
そのまま回復を待てばいいし、
病気になって、感情が回復できない人は、
認知を変えても仕方ない。
よって認知療法は無駄である。証明終わり。
>>823 「気晴らし」!うまいこと言うねえ
患者のうちらは、そゆ感じでとらえたらいいんだと思う。認知行動療法なんて固い呼び方は学問的。
医学はじめ関係する分野の学者や現場が協力して
体系的に練り上げて検証して試行錯誤したらいい。
こころの病気はあるのか?そこらを語るには、
こころは何かの定義、形而上な話から始めないと。プラトーン助けてーな
哲学 Philosophy が語れる、PH.D もってるような人らに任せるしかない
でも、メンヘルの現場は待ったなし、学者の答えを待ってる暇はない。
なんか苦しい、なんだこれは?眠れない、食べられない、不安で動けないetc
日々の生活に支障が出て医者に行ったらメンヘルだった。治ります休みましょう
自分は考える力失ってたから従うだけ。でも医師も試行錯誤で対処してたと分かった
気晴らしやストレス発散は、こころが健やかな人なら上手にやれるのに、
できない人間@自分はメンヘラなってしまった。現実問題をきっかけに
うつやストレス、不安が次々たまるのを
消化できないまま押し潰された。しくしく
長話しゴメン。ともかく、気晴らしより、認知行動療法と呼べば、
入り口の看板にピッタリ。先に書いたように学問ルベルは専門家らがやるもの。
患者のうちらは、待ったなしだから医者に行って薬をもらい、
足りなければ、フィーリンググッドみたいな分厚い本を読んで
本格的にカラムとかやるのも自由、つかれたら諦めないで一休みしてから、
楽なやり方を探す。要は苦しいときの気晴らしのやりかた探しなんだよって、
いま気づかせてもらった、ありがとう
喜んでもらってるところわるいけど、
認知療法は「気晴らし」にはならないんだよ。
それは思考「矯正」だから。
堅苦しさが残るんだ。
気晴らし、ってのは、やっぱ、
精神分析じゃないけど、
抑圧してた感情が解放されないと
無理なんだよ。
考え方を自分で無理やり変えてもだめなんだ。
苦しみの気晴らしじゃないのさ。
苦しみをごまかす方法なのさ。
だから労多くして益少ない。
止めた方がいい。
直感的だけど、思考矯正が感情抑制には繋がらないとを
自分の経験からおもった。マインドフルネスって聞いたことないけど、
効果があるのかな。専門には通うのが遠くてめんどくさい。
ヨガと禅の本でやってみようかな
マインドフルネス認知療法、ってのも、思考矯正には変わりないよ。
自分の考えを一歩下がって眺めて、否定的なものは捨てようとするだけ。
でも、禅みたいに意識の全否定じゃなくて、
「マイナスな考えを眺める自分」ってのを中途半端に残してるから、結局自家撞着になるんだな。
だいたい、本家マインドフルネスの、カバットジンとか、
それに影響を与えた上座部カルトとか、うさんくさいこと限りないしね。
スピリチュアルなことが好きな人は、こういうのでだましやすいんだよ。
スレ違いな書き込みはいい加減やめて批判スレでも立ててそっちで勝手にやってくれないかな、誰かさんは。
その方が同志も集まりやすいだろうて。
どのくらい同志がいるか知らんがw
自演でカキコしてるから同志はいないらしいw
>>835 ありがとう。禅の本だけでもやってみるよ
害はなさそうだし
スレチすまなかった
>>836 同意!
妄想は自分の日記帳に書いてろと言いたい、そういえば森田のスレにも変なのが沸いてるな
妄想っていうんなら、論理的に反論するの簡単だろ?
認知療法なんて気休めにしかならんだろうなと思いつつ、受けてみる事に。簡単な心理テストして、あなたはこういう思考の癖がありますね、終わり。なんだそりゃ
>>842 どこの病院それ?簡単な心理テスト?認知行動療法ってそんな感じじゃないぞ
普通はどこかの病院に通院しないと受けれないし精神疾患にもよるけど
曝露反応妨害という治療法が一般的なんだがね
暴露反応妨害法、ってのは、
無理やりやらせてやれるとこまでやるという
原始的方法で、治療でもなんでもない。
「どこまで治ったか」の確認に過ぎない。
無理は続かないから悪化する。
その極端な形が、
森田療法みたいな「恐怖突入」
アルバートエリスみたいな「スーパーマーケットで歌を歌わせる」という
方法。
「気をつけてやれば悪化しない」とかウソ言うけど、
リスクだけあって利益なし。
行動療法ってのは、ただの「アメとムチによる行動強制」
人間のやることじゃない。
>>842 察するに、その先生のメッセージかもw
よく分かんないから、そこまでしかできんのよってメッセージ。自分が最初に相談した先生は
いきなり奥の部屋に行ったと思ったら、フィーリング・グッド出してきて「貸してあげる」
>>843 精神科のカウンセリングに通ってて、あなたは認知に歪みがあるから認知行動療法しようってなったんだが…。あまり知識のないカウンセラーだったのかな
要するに自己啓発本を1冊渡されただけの話だよ。
フィーリンググッドって、読めば気分はバッドになるけどね
852 :
優しい名無しさん:2014/02/10(月) 02:55:24.77 ID:0eZpp5zd
認知療法を2ヶ月受けたけどトラウマや恐怖症にはあまり意味ないと感じた。
認知療法やっても高所恐怖症(一度高所から落下して死にそうになった)の人間が50mのバンジージャンプを飛べるようにはならない。
喩えだけどまさに自分の悩みは高所恐怖のようなもので。
高所恐怖の人間がバンジー飛べるようになるにはどういう精神療法があるんだろ?
正直治る気がしない
>>852 高所恐怖症の克服=バンジージャンプという設定が、極端と気づくことからでは
自分は高所恐怖症じゃないけど、バンジーなんて、怖い!無理!w
絶対無理なことがあるのは珍しくないし、そこを無理に克服しなくてよい、
そんな認知を持つのもありだと思います。
メンヘラだけじゃないですよ。
仮に、それができないと暮らしていけないくらいのことなら、
他の手段がないか、誰かに聞いてもいいし、みんなで考えてもいいし。
あれ、Z武さんあたりが得意そうな話だw
認知が歪む症状の病気なのに、
「認知を変えたら感情が変わる」なんておバカなお話は意味がないです。
認知を変えようとしても、現実はかわらないし、うつ病が病気であることも変わりません。
無駄な抵抗やめましょう。
客観的に見るって点では役立つけど、
やっぱ最終的には「感情はかわんねーわ」ってなるよね。
使い分けっつうか、パニックになってる時なんかは感情整理するためにやるのもアリだと思う。
腹が立ったら10数えろ、ってアドバイスは無駄だろ?
10数えられる余裕があるぐらいなら、腹が立っても大丈夫なんだ。
余裕があるから自動思考はなんだろう、とか考えることができるんで、
認知療法したから余裕ができるわけではない。
冷静にカラムが書けるんなら、それはパニックとは言わないよ。
どっひゃーってパニックになって発作を起こしたようになったあと、
少し落ち着いた時なんかにやってみてもいいんじゃ?
まあ否定する人には意味ないけど、
意味のある人も居ろう。
>>858 それが認知行動療法なんだよ。
治ったかどうかテストして確認するだけの話。
病気を治すんじゃない。
俺は昔、認知行動療法のことを「体温計」と言ってたけど訂正する。
「耐圧試験」だ。
弱い人がやるとパンクする。
860 :
優しい名無しさん:2014/02/16(日) 00:16:38.84 ID:T5x4Iwaa
リアルロシアンルーレットを1週間後にやらなきゃいけない状況で認知療法によって恐怖の感情をコントロールして予期不安を起こさないことは可能なの?
俺なら1週間持たずに恐怖のあまり発狂しそう
それは認知療法じゃなくて洗脳だと思う。あるいは悟りみたいな修行?
病気じゃないから
リアルロシアンルーレットを1週間後にやらなきゃいけない状況とやらは
公序良俗からみたらやったらダメだから、やらないように持っていかないと行けない
そちらは、問題解決の方法を探すことになるのかなあ。
認知療法はもう時代遅れ
インサイトカウンセリングのFAP療法こそ
21世紀の先端心理療法だよ
TFTと鍼灸を混ぜた典型的なパチモンだなあ
認知療法で一時は心が楽になっても嫌なこと思い出したらまた元通りになるんだけど
その都度認知療法したら心が健康になるの?
モノの見方を変えてもモノは変わりませんから。
現実の見方を変えても現実は変わりませんから。
>>865 落ち込みっぱなしを防ぐためだよ
ウツは2週間続いたらヤバイ
認知行動療法って効果あんのかな?
いまいち実感できない。
>>867 うつ病と落ち込みは違う。
うつ病は脳の病気。落ち込みは気分の問題。
>>868 ない。一時的に夢を見させるだけ。
>>869 落ち込みは、うつを悪化させたり再発させたりする要因
ちがう。落ち込みはうつ病という脳の病気の症状。
だからその症状をどうこうしても病気は治らないのね。
雨漏りした水をいくら拭き取ってもきりがないし続かない。
雨漏り自体が治らないとだめ。
治す療法ではないと言っておろうがw
雨漏りで世界が終わるみたいに思ってしまわないためだよw (奇しくも自分の悩みがそれ
ついでに書くと、うちの家の雨漏りは、なんとか原因は分かった。
自分のウツの悪化原因の1つ。設計者、施工者すべて信じられなく、家をなくす恐怖も味わった
でも、構造上、根治は無理だけど、対症療法的にメンテしていけば気にならない程度になった。
そっからは、雨漏りしても気分は相当ラクw 最初は、家が溶けてしまう悪夢まで見た
(この経験は、認知行動療法を知る前のことだけどねw)
それはうつではなく強迫性障害w
ただの思い込みや勘違いと脳の病気は区別しないといけない。
認知行動療法は症状をなくすわけでもなく、
一次的な思い込みで症状を感じないよう無理やり矯正してるだけだから、
すぐ醒める。だから一生その苦労が続く。
病気だけでもたいへんなのに、一生「心の筋トレ」をし続けないといけない。
しかもただの一時的矯正だから、効果がだんだん薄くなっていく。
認知を替えても感情は変わらないし、ましてや病気は治らない。
「ものは考えよう」でうつ病の人が治れば、誰も苦労せんわな。
うつを治すより再発のきっかけを減らすんじゃないかな。
だから認知の歪みは病気の症状なんだって。
再発しなければ考え方は暗くならないけど、
再発したら考えが暗くなるだけ。
暗い考えを変えても再発しないわけじゃないよ。
むしろ「いっぱいいっぱい」のうつ病患者が、
無理矢理考えを変えようと努力すると悪化するリスク大。
>>877 いっぱいいっぱいの時にやらなくていいんだよ
>>874 うつ病になるキッカケはいろいろ。そこは医者が診断する。
脳の病気に帰結するにしても、人それぞれのパターンがある。
うつになってから目覚める症状もある。
無理に認知行動療法をやらなくてもいいんだよ?やらないと悪化すると
強迫観念があるなら、それもまた脳のいたずら、認知の歪み
>>879 「人それぞれのパターン」が「病変」を指してるのならいいんだが、
「症状」を指してるのなら意味ないな。症状を止めても意味はない。
症状が出る元を止めないと。
認知行動療法なんて、所詮、「気の持ちようを変えようとする」だけの話だから。
気の持ちようが変わらない病気にはそもそも不適。
自分の中のネガティブ感情に名前をつけて、深呼吸しながらそいつを諭す、みたいなことが本に書いてあって、やってみたら意外に効果があった。
過去の失敗が良く頭に浮かんで止まらなくなることが多かったのだけど、それにブレーキをかけるヒントになってるように思う。
あと、自分に合わない書き込みをNGIDに追加していく作業も地味に心地良い。この書き込みに心を揺らされる必要はないぞ、と念じながら登録すると、なんかネガティブな感情をポイポイ捨ててる気分になる。感情をコントロール出来そうな気分になる。
このスレ初めて来たんだけど、なんでこんなにアンチがのさばってんの?
必死すぎて、自分より精神状態ヤバいんだろうなとしか思えない
まあ、さくっとNG入れさせてもらいますけど
本人が効果あったと言っても効果少ないと言いきるヤバさ
その「効果」が、いったい、なぜ生じたのかだな。
ACTでは、「思いを船に乗せて流しましょう」とか言うけど、
それでうつ病のどこが治ったんだろう?
観念論では病気は治らない。
一年前に「嫌な気分よ、さようなら」を読んだけど
あの本は参考になった
「アサーショントレーニング」は、さらに良かった
特に後者は、本当に良書だと思う
感情を「抑圧」することは色々な弊害を生むそうだけど、
認知療法は感情を抑圧することとは違うの?
違う。感情の切り替えの練習。なるたけ良い方に、ぼちぼちと
>>890 >違う。感情の切り替えの練習。なるたけ良い方に、ぼちぼちと
でも本心ではこれっぽっちも信じていない感情、つうか感情の元になる認知に切り替えるわけじゃん?
切り替えそのものが凄まじいストレスなんだよね
>>891 凄まじいストレス?なんでそう無理栗な発想をするw
プロじゃないからうまい例が思いつかないけど、
認知行動療法に意味があると思えない→無理にやらなくていいんだよ
→なんだ、考えて損した
気持ちの切り替えでどうにかなるなら
ずっと以前にどうにかなってる。
認知療法のテクは
・再評価(ものの見方を変える)
・脱中心化(考えを紛らわせる)
の二つだから、それがネタバレしたら意味ないよ。
ものの見方を変えても、またすぐ元に戻るし、
考えを紛らわせても、またすぐ元に戻る。
認知を治すっても、トラウマが大きすぎて何も変わんなかった…
>>892 >認知行動療法に意味があると思えない→無理にやらなくていいんだよ
>→なんだ、考えて損した
明らかにおかしいだろ、この例は……
例文になってないよ
こんな滅茶苦茶な強引解釈で
CBTは役に立つ!
なんて思える目出たい人が羨ましい
結局そういう人向けの方法なんだろう
896 :
優しい名無しさん:2014/03/22(土) 20:05:46.62 ID:TJwSVH/n
認知行動療法に意味があると思えない
→所詮ポジティブ催眠術の一種だからそれは正しい
→なんだ考えて損した、時間の無駄だったな。
あんま、変わらんな
確かに賢い人は一行目だけで十分だな。
900 :
895:2014/03/23(日) 01:10:24.50 ID:fTHJ/EmD
>>896 なんで自分が例をあげなきゃならんのよ
おかしな例しかあげられない人が擁護してんのね、つう話だよ?
CBTを擁護したい側が適切な例をあげるのが筋でしょ
>>889 自分の不安の原因をきちんと見ると、自分が思うより心配する必要がないことがわかることがある、という事を発見するだけでも意味があると思うよ。
勿論、そもそもおかれてる環境が変わるわけではないので、全部が全部が上手く行くとは限らないけどさ。
>>901 認知を変えれば感情が変わる、なんて嘘だから。
感情が変われば認知が変わるんだよ。
落ち込む環境の時は落ち込むがよろし。
無理は続かない。
認知療法は、「心配は歪んだ認知の結果」っていうけど、
心配が先に合って認知が歪む、というのが正解。
その歪んだ認知を治さないとまた悪循環になる、とか言うけど、
悪循環になる病気が先にあって認知が歪む、というのが正解。
考え方を替えても「お前の頭の中ではな(AA略)」に過ぎないよ。
認知療法=ポジティブカルト、だよ。
過去の失敗を、今後の善行で返していく、といった認知の修正は地味に効いてきている。
自分を責める時間は本当に意味がない。
>>868 即効性があって明日からハッピーみたいなもんではないと思う。他人から見たらどうでもいい事で世界の終わりみたいに思ってしまう自分に対してツッコミを入れる能力を少しずつ養ってくイメージ。
>>906 自分の勘違い、思い違いを醒めた目で評価する、なんてのはできないんだよ。
だってその「評価する自分」なんてどこにもいないんだから。作りもの。
一瞬そういう「メタ認知」を想定しても、そんなのは虚構だから、翌日になれば元通り。
普通の人は冷静になれば「やっぱりダメだ」になるから悩んでんのよ。
認知療法が都合よく設定するような「ネガティブ勘違い」なんていないの。
「正しい評価、認識」を「ネガティブ勘違い」と思わせて「ポジティブ再洗脳」するのが認知療法だけど、
そんな手はもうバレバレなんだなあ。
>>906 多分伊藤先生が書いたブログだと思うのですが
伊藤先生も似たようなことを言ってますね
スキーマ療法の伊藤かあ。
もう一つぱっとしなかったね。
あなたがいい思う精神科医や臨床心理士って誰?
精神療法の有効性を全否定してる精神科医っているのかな
精神療法は洗脳、カルト、詐欺と言ってる精神科医っているんだろうか
ロジァースが言ってたように、カウンセリングは「サイエンス」じゃなくて「アート」
精神療法も同じようなもんだよ。
しかも何がなぜどう効くのかわからない。結果オーライ。
治療者とクライアントの「治療関係」に頼らない精神療法があれば信じるけどなあ。
その「治療関係」に頼ってる以上、宗教的な解決だ。
結果出てるから結果オーライでいいよ
宗教でもアートでもなんでもいい
結果が単なるごまかしだから文句言ってんだよ。
「効果があった」ってアンケートだけだから。
病気を治してないじゃない。
いや実際よくなってるから
おまえはどうなの?
なぜ良くなったの?
認知療法の寄与度はどのくらい?
お前、毎日食事してただろ。
もしかしたらそれが良かったんじゃないのか?
お前は認知療法経験者?
悪くなったのなら、「悪くなった」というアンケート結果が一つ増えるぞw
そういう「俺は効いたから効果がある療法だ」ってのは
医学的にま全く意味のない話なんだよ。
そういうのを「宗教的体験」というんだ。
他人が同じことして悪化したら責任取る?
お前に効果があるとは言ってないぞ
毎日食事してるから効かないんじゃないか?w
じゃあなぜ効果がある人とない人がいるの?
それは自然科学的帰結?
それともお前が単に「ポジティブカルト」にだまされるような頭の弱い人間だっただけ?w
現実の問題が何一つ解決してないのに、
「○○様を信じたらすべてが解決しました」というようなもんなんだよ。
そこをわかったら認知療法のウソが見えてくるよ。
認知療法=ポジティブカルト、なんだわ。
>>926 お前が宗教にはまりやすい性格だから他人がそう見えるんだろ
いままでその煽り文句に当てはまってるような奴いたか?
勝ち→ID:PcqjlPz9
負け→ID:xjOxXLfj
>>914 >ロジァースが言ってたように、カウンセリングは「サイエンス」
>じゃなくて「アート」 精神療法も同じようなもんだよ。
ソースある?
>>930も取り消すは
また不毛なやり取りになるだろうし
カウンセリングを受けてる者なんですが、いい本とかあったりします?自分でも理解を深めたいと思って。
>>931みたいに、ぱっと放す、いい例を見せてもらったきがす。
スレが伸びてて驚いた。なんでこの療法の否定にやっきなカキコが止まらないのかなあ
そう思って
>>892の例を書いたんだけど通じなかったw プロじゃないから仕方ない。
>>932 ウツだから本は読めないんで紹介できないけど(しいていえば「フィーリング・グッド」)、
だけど、実践しながらやるほうが、自分にとって楽なやり方に行き着いたと思ってる。
指導してくれる人も近くにいないし。精神科の先生がちょっと乗り気だったけど、断った。
だって、フィーリング・グッドを教科書に出してきたからww
認知行動療法の否定をしない→擁護じゃないからね。
やりたくなければやらなくていいだけ。本当に意味がなかったら、精神科医が
ウツ学会とかで声明出すっしょ。新型ウツみたいに。あれはメディアが造ったとか言って
だからCBTは精神科業界で今一押しの治療法なわけでしょ
やりたくなけりゃやらなきゃいいと言うけど、長年うつに苦しんでたらやってみようと思うよ
10数年前のSNRIやSSRIのときみたいに効果がある、エビデンスもあると豪語してるが
その割りにどうなんですかー?という疑問の声が続出してるから
このスレもアンチが活発にレスしてるんだよ
自分も某精神病院でセッション受けた
でも納得出来ない、信じられない、は?そんなことあるわけないでしょ〜の連続
受けなきゃよかった
「フィーリング・バッド」かあ。
いやな気分になれること請け合いだぞ。
「治りたくなければやらなくていいよ」みたいなことが平気で書いてあるから。
バーンズの性格の悪さ全開だ。
認知を変えれば感情が変わる、なんて嘘なんだよ。
そこだけわかればいい。
業績作りのために職業的良心を売り渡した
無責任な統計屋が混乱の元凶。
エビデンス第一世代が駆逐された今、
第二世代も必死だね。
終わり良ければすべて良し
>>940 人の思考を「認知の歪み」と断ずる人間の認知が歪んでないとでも?
>>940 相手は発達障害だから切がないと思うよ
相手にするかどうかは、あなたの判断だろうけど
了解!
そういう自作自演で追い出そうとするのにも慣れてるよw
でしょ、切がない
眠いZZzz....
放送大学で認知行動療法の講義が開始されるみたいですね。講師も第一人者が担当するっぽい。
「認知行動療法とは?」をここで議論するよりそっちを参考にした方がいいですよ。もち、認知行動療法肯定のバイアスがかかってることは否定しませんが。
この科目のみの受講ができて、費用は入学金と授業料合わせて2万円くらい。これが高いか安いかは人によるでしょうけど。
見れる環境にある方ならタダで見ることもできます。
まぁタダで見ても、曲解したら意味ないので、受講して、ちゃんと課題を受けるといいとは思いますが。単位認定されたら認知行動療法についての基礎を体系的に理解した証明になりますしね。
まぁ、このことが認知行動療法に興味のある方々の役に立てば幸いです。
治療の実践みたいなものを放送してみせてほしいなあ。
だって、うちらは患者
昔あった、認知行動療法の質問スレがなあ。
詳しい人たちがいたけど、今はない。荒らしは自覚が無いから
居着いているし。せめてコテつけて欲しいけど、付けないに
決まってる。オカ板に立てたらついて来るかなw
950
いい治療関係をもとに
脱中心化と再評価で気分を一時的にごまかすだけ、という
認識があれば、どんな技法も鼻で笑えるよ。
「ああ、催眠術師が一生懸命だなあ」ってね。
技法に詳しくなるのは、カルトが教義に詳しくなるようなもんだな。
昔のスレでは、海外ではこんな論文が出た、とか言ってた奴もいたなあ。
いくら技法に詳しくなっても、しょせんごまかしだからなあ。
病気を治すわけじゃない。せいぜい健康法の類だな。
952 :
優しい名無しさん:2014/03/26(水) 08:29:27.39 ID:s/sDkVED
早速録画予約することにした。
オカルトでも催眠でも宗教でも健康法でもこの苦しみから抜け出せるならなんでもいいんだ。
溺れる者が藁をつかむのを利用したのがこの認知療法商法だからね。
でも、抜け出せるならみんなやってるよw
「考え方を変えて明るくなろう」ってだけの話に尾ひれつけただけの話だから。
カーネギーの「人を動かす」読んでも人は動かないでしょ?
そういう自己啓発本と同じだよ。
俺が「治るかもしれないツボ」100万円で売るけど買うか
その論法だと、整体も同じだ。治らない、だけど一時的に楽になるだけ。すぐ元に戻る
だけど整骨院は増える一方。しかも健保が使える(条件つきながら)。
とにかく、治す療法じゃない。ここをスルーして否定しても労多くして功少なし
>>952 無用にお金を請求されるところに引っかからなければなんでもいいと思うよ。
>>955 労多くして益少ない、または逆効果だから止めた方がいい
957 :
優しい名無しさん:2014/03/30(日) 20:26:39.74 ID:Ztszw+ce
やらずに今のまま呻き続けるか、やって後悔するか
選ぶのは貴方です
>>957 そうだよ。
強制されるものでもないし、別に他を試した後でもいいんだ。他の手段で治るならそれでいいし。
自分は今のカウンセラーに出会ってそこそこ改善してきたと思うんだが、他の人のサービスも見てみたいと思っている。
いい人知らないか?
今の人に不満があるわけじゃないけど、他の人の違ったやり方を体験すれば違った発見があるかなと。
具体名を上げると荒れそうなんだが、今のカウンセラーはIT系の企業で長年働いていた人で、サラリーマン人生とかも含めて色々とアドバイスをくれるので助かっている。
自分は何でもひとつのことに集中してしまう癖があります。
具体的には、私は不安障害なんですが、親の将来の介護が心配になるとそれだけしか見えなくなり
それが私の抱える問題の全てのように感じられ、悲観したり絶望してしまうんです。
日がたつとその心配は別の内容の心配や怒りに変わっています。
この問題をとうにか克服したいのですが、認知行動療法的にはどうしたらよいでしょうか?
この集中してしまう癖がなんの認知の歪みなのかも分からず困ってます。
よろしくお願いします
「自動思考」でググる。それを見ながら、答えていく、ノートに書く。
(プロじゃないけどレスしてごめんねw
でもググると、メンヘラには読めないお!と言いたいくらい
長いので3段階くらい?
親をいつか介護しないといけない
→オムツとか修羅場が待ってる、人生終了orz
→ここで、認知の歪みのチェック(この場合、感情的決めつけ?
→親がピンピンコロリしたら介護はない
→ラッキー☆気にはなるが、今はまだ考えない、自分を優先していい
どう?繰り返します。プロじゃないからねw
いやな問題に集中→それに囚われてしまうのは仕方ない
うちらメンヘラw
>>961 素人の意見だから参考程度に。
まずは自分がどうなってるのか書き出してみるといいかと。
「状況・感情・思考」の三つで十分です。
例えば、勝手に一例を挙げると、
状況
親の介護についての特集番組を見た
感情
不安
思考
うちの親もこんな風に介護しないといけないんだろうか
そうしたら私はうまくやれるだろうか
って感じです(あくまで勝手な推測なので、ズレてたらすみません)
で、これをある程度(2〜4週間)やってみるといいかと。
これをやっていると、自分のことがある程度客観的に見ることができるようになってきます。それだけでも楽になることがありますよ。というか僕がそうでした。
やりたければ
>>962さんのやるように分析してもいいと思います。
あと「一つのことしか見えなくなる」ことですが、それはそれ自体が悪いことではないと思います。
例えば芸術家が寝ても覚めでも一つの作品のことにこだわってたとして、それを「認知の歪み」と捉える人は少ないと思います。
大事なのはそれが「機能的」か「非機能的」かということです。
認知行動療法はその人にとって非機能的な認知を機能的な認知に変えていこうとする試みだと思います。ですから、全くそのことを意識しなくなるわけにはいきません。そういう不安が0になったらなったらでまた問題が生じますし。
認知行動療法はうまく自分の感情と付き合っていくためのツールだと思います。
そうは言ってもすぐに楽になりたい、という場合には、『読書猿Classic: between / beyond readers』というブログの最新エントリの「心のリセットキーを押す→嫌な感情に陥りそうになったとき自分を取り戻す7つの方法」が参考になるかと思います。
さて、連続書き込み失礼しました。
あくまで素人の考えてることなので、参考程度にしてくださいね。
あなたの状況がよくなるといいですね。
>認知行動療法はうまく自分の感情と付き合っていくためのツールだと思います。
うまくつきあえるときには認知行動療法は不要で、
うまくつきあえないときには認知行動療法を遣っても無駄、という話ですよ。
どこまでうまくつきあえるか、を測るツールでしかありません。
これで感情が改善するものではありません。
自分で自分の感情を調整できる、なんてのがもうナンセンスなんです。
そんなことができれば誰も悩みません。
どうにもならないからみんな悩むんです。
無理矢理考え方を変えても感情は変わりません
>>962 >>964 レスどうも。とりあえず感情的決めつけで修正してみました。
介護っの心配と言うのは必ずしも100%観念の話ではないので
うまく修正できないのかなど思ったりしました。
深刻な問題なんだから悩んで普通なんです。
むしろ悩まない方がおかしい。
無理矢理考えを修正しても時間が経てば倍になって辛くなるだけです。
確かに、でもこの不安が強くて自分の行動がすごく狭められていルような気がする
人間関係も広がらないですし
前にも進めない状態なので何とかしないと生きていけない。。
結局自分の人生困窮させてるのは常にあるなんらかの不安なんだろうなと漠然と気がついた感じです
>>970 無理に修正する必要はないと思いますよ。
自分の状況を確認すること(アセスメントと言われます)をしていくことが第一だと思います。
認知の歪みと言われるものが先にあるわけではなくて、アセスメントの積み重ねの中から、認知の歪みを実感する、納得する、という感じでしょうか。
更に認知の修正・再構成は必須ではありません。したくないのに無理してすることはないんです。
しなくても感情とうまく付き合っていく技法などは
>>967のエントリが参考になると思います。
>>973 アセスメント=洗脳過程、てのは
伊藤さんの本読んだら本当によくわかるよ
認知行動療法は、医学的療法じゃなくて、「商売」なんだよ。
医薬品に対するサプリみたいなもの。
そう考えると、すべて納得いくよ。「信じる者は救われる」の世界だ。
だからあてにしてはいけない。
レスどうも。
ちょっとアセスメントでググってみます。
>>970 ヘルプマンって介護マンガがありまして、最近出た巻で
認知症の見え方が変わりますよ、多分。
表紙が宇宙な感じの巻。ステマみたいやけどAmazonで買えますw
60代のひとり娘@独身@元宇宙飛行士が、力の強い認知症の父を
見ることになり、家族のための勉強会に誘われて、え?え?になる。
研究者ゆえに脳に詳しい彼女は「〜なはずない、ありえない」と
最初は決めつけていたけど、課題を実践していくうちに、
バカにしていたやり方に意味があると驚く。
認知症の勉強会に参加する介護に悩む他の人たちの世界にも接し、
考え方の偏りを、科学者なりに自己分析し、気づいていく…。
まさに、認知が改まって、目の前の問題に対処していく話w
そうか、認知症にはこんな見方があるのか、そんな過程が
描かれてるから、感情移入して読めます
→読みながら自分も認知の改善w
良かったら。うちも母がやばいんで他人事じゃないです。
最悪逃げます倒れます、どう思われてもいい
人生楽勝モードの恵まれた人がちっちゃいことで悩む
→認知行動療法でちょっと自分の心を見つめ直してみました
→あれ、悩みがラクになった〜認知行動療法すごい〜自分を見つめ直してラクになるなんて自分すごくね〜
こんなの浅瀬でプカプカお気楽人生な方々のお遊びだよ
ガチでハードな苦悩には無力な方法
お気楽ラッキー人生の方々がキャッキャするのは勝手だが
世の中に布教してやろうなんて思い上がらないようにね
>>978 それも一つの見方だけど、もう一つの見方は「慾の深いパワフルな人間のための療法」ってこと。
あいつらは目標とか目的に向かって一生懸命で、プレッシャーとか疲労とかは感じないんだよ。
そういう奴が挫折とかで目的を見失ったらどうしたらいいかわからないわけ。
で、そういう奴らにまた目的を再認識させると、また走り出すのね。
で、どうしても目的を達成できなさそうだったら、「キミのこれまでの頑張りには価値があった」とかごまかしてあきらめさせる。
正しい現実認識のもと、プレッシャーにつぶされて、ストレス耐性の回復しない
日本のうつ病患者には意味がないどころか、悪化させる療法だね。
エサに向かって必死で走るケダモノみたいな奴にはいいかもしれないけどさ。
>>977 ヘルプマン今度探してみます。
介護は怖いですよね、行政怠慢だからあてにならないし。
不安を感じてしまうのも無理ないんでしょうかね?
認知行動療法やっていくと、自分の問題がなくなった錯覚に陥って
変な多幸感にはまるときがあります。
そういうときもアセスメントができるようにしたいです。
と言うことを上のレスを見て思いました、
>>980 自作自演も大変だなw
普通の人は途中のレスをすっ飛ばしてレシーブしないんだよ。
普通の人などいない
983 :
優しい名無しさん:2014/04/01(火) 19:53:06.80 ID:ThGTJfKd
985 :
優しい名無しさん:2014/04/02(水) 00:46:19.84 ID:7XD6fMbY
行方不明
この精神療法をやればこれからの人生は明るく開けてくるんじゃないか
なんて、期待も認知の歪みなのかね?
>>986 「認知の歪み」の「基準」がどこにあるかですね。
認知療法では「ポジティブ」が基準なんです。
だから「ネガティブ」は、まるで悪魔がついたかのように非難されます。
本当の基準は「自分の感情」のはずなんですけどね。
人生を明るくするのは現実であって、認知ではありません。
認知をポジティブに歪めて明るくしようとしても、現実の前では何の意味もありません。
それを極端にしたのが宗教です。
だから私は、認知療法を「ポジティブカルト」と呼んでます。
夢や目標でスピリットを出して、辛い現実を忘れる、という方法は意味がありません。
辛い努力は辛いサクセスしか生まないからです。
明るい人生に期待するより、
今のあなたの現実の中で、自分ができるだけ明るくなれる「居場所」を探した方が現実的です。
990 :
優しい名無しさん:2014/04/03(木) 02:02:17.31 ID:nRgrD9MV
なんか難しいこと言っちゃって
991 :
優しい名無しさん:2014/04/03(木) 03:33:27.27 ID:UETVkLBZ
暴露療法も認知行動に含むよね? トラウマ抱えてるんだけど暴露療法の名手の専門家っている?
ネットで探しても見つからない
992 :
優しい名無しさん:2014/04/03(木) 03:37:23.05 ID:UETVkLBZ
高所恐怖症に例えれば今は80センチでも無理だけど将来的には500メートルを飛べるようになるくらい困難だけど百万出すから治療してくれる人いない?
993 :
優しい名無しさん:2014/04/03(木) 15:50:57.38 ID:nRgrD9MV
フヘッ
>>987 非難しないよ。「おれは海賊王になれなかった、生きてる意味がない」
どうぞご勝手に。
その人の感情だもん、求められてないのに手出ししたら境界を越す。
下手したら、共依存が待ってる(自分の場合は、それが認知の課題のひとつ
>>991 簡単に見つからない、とりあえずセルフで学ぶため、このスレがあるとおもてる。
良いサポーターと出会えますように。
曝露療法てことは、リアルに向き合うわけだから、ネットから出て
失敗もしながら探すとこから始まるとおもう。勇者が旅に出たみたいにw
そういう「目標やスピリットに引きずられた行き方」ってのが、そもそも認知の歪みなんだよねw
目標を持って生きる人は、よくいるだろ
どんな人も大なり小なり持ち得るんだと思う、認知の歪み。
本人が精神疾患なっても、薬物療法なり他のなんらかの治療が
うまくいって、それで日常なんとかやれてるなら、気にすることない
最近は認知の歪みと言わなくなってるようだし
認知のクセみたいなものだろう
目標持って生きたくない人間は、持たなければいい
目標持って生きたい人間は、持って生きればいい
努力したい人間はすればいい
努力したくない人間はしなきゃいい
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。