アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ139
1 :
優しい名無しさん :
2013/09/24(火) 23:39:19.90 ID:a92gS3JD アスペルガー症候群(Asperger syndrome:AS)について、何でも語り合いましょう!
ASな人も未診断も非ASも参加自由。みんなで仲良く&楽しく&マターリ
■ 諸注意
(1) 原則sage進行。DAT落ちしそうになったらageて下さい。
(2) 固定ハンドルネーム(コテハン)での発言はスレが荒れる原因になりやすい。
(3) ハンドルネーム以外に同じIDによる連投レスする方がいると荒れる原因になります。
(4) あなたが不快感を覚えた投稿にはレスしないで下さい(荒れるのを防ぐため)。
※ 非難中傷を伴うレスには冷静に判断と対処を行うようにして下さい。
(5) テンプレは
>>1-3 。修正議論は常に歓迎ですが、DSMの改定が5月に行われで真剣に慎重に。
(6) 次スレは
>>950 が、それが無理なら
>>960 が、さらに無理なら有志が立てて下さい。
■前スレ
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ138
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1379145810/
2 :
優しい名無しさん :2013/09/24(火) 23:41:05.95 ID:a92gS3JD
3 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 03:23:33.88 ID:n7eNTf47
4 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 10:53:05.43 ID:dkOSePuE
5 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 16:19:49.93 ID:mzR0Q0l+
6 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 18:27:41.86 ID:dkOSePuE
アスペと診断されたものの気がついたらほとんど目立たなくなった極めて軽度の人と 定型なんだけれどところどころアスペっぽい人 定義が曖昧というかこの二者って違わないですかね それともやっぱりアスペルガーと診断された人は軽く見えても根底が違うなのかな?
7 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 18:56:44.45 ID:mzR0Q0l+
>>6 生まれつきのものだから、定義上、「軽く」なることはありえない
取りつくろうのがうまくなるだけ
8 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:05:12.79 ID:4y7X8hYv
9 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:12:58.61 ID:vknnVfm/
コミュ障定型はいつか感情を理解できるようになる可能性があるけど アスペはアスペのままだからね
10 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:18:03.86 ID:5QhkMVNI
マルチタスクできてるように見えても実は対称性を利用してをシングルタスクに焼き直してるだけだったり。 さんざんもがいてきたけど、特性は変わりませんよ。
11 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:32:46.72 ID:PaPIFj+2
一定以上考える作業が入る、ってレベルのは同時進行は無理 何度も繰り返して経験としてパターンを染み付かせて そこまで出来てる対象でなら、複数同時進行も何とかイケる 結局は慣れとか経験に行き着く、逆に言えばカバー出来る様にはなる・・・何か一つとっても相当な努力とその継続が必要だけど
12 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:49:21.55 ID:5QhkMVNI
殆どのことは試行期間さえ与えてくれればカバーどころか定形よりうまくやる方法見つけられる。 ジョブローテと飲み会さえなければ・・・
13 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:51:47.30 ID:369WvMsS
ひゃっほう!新スレおめでとおおおおおおおおおおおお
14 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:52:23.55 ID:369WvMsS
みんな最近誕生日来たか? 誕生日の人おめでとう!!!!!!!!!!!!
15 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 19:52:54.00 ID:369WvMsS
うひゃうひゃ 俺がアスペの中のアスペ キングアスペだー!
16 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:00:36.94 ID:XmKwOLDE
>>11 でもさ、ひどいアスペだとすごいシングルタスクのアスペの人いるよね
動きがとろいとか作業おせえよとかいわれる。
口での会話は、マルチタスク作業のいい例だ。
文字などの会話つまりチャットや掲示板での文字の会話ってシングルタスクだから普通に喋られる。
しかし、口での会話になると相手のいってることを瞬時に理解しなきゃいけないし色々考えなきゃいけないからわけがわからなくなる。
17 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:04:57.20 ID:XmKwOLDE
あ、1つここみておもったのは文字の会話だとコミュ障害が比較的、緩和されるひとおおいよね だからメールでの会話が好き。
18 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:08:39.29 ID:mzR0Q0l+
自分は最近メール恐怖症になってきた… メールは証拠として後に残るし、なにかやらかしたときの余波とか代償が大きいんだよなあ たとえ舌足らずでも口頭の会話のほうが気楽
19 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:11:28.41 ID:mzR0Q0l+
まあ電話がいちばん気楽かな
20 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:12:59.01 ID:369WvMsS
ネット掲示板は 発言が間違っていようが無責任だろうが 許される!素晴らしい!
21 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:13:59.26 ID:369WvMsS
うひゃうひゃ 掲示板最高すぎ!!!!
22 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:36:44.90 ID:2X/ruYqh
アスペルガーと電話恐怖症が併発してる俺は最強ぼっちということだな
23 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:45:58.76 ID:369WvMsS
なんだって!? すごい理屈だ
24 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:46:20.01 ID:iLUxGB4D
マルチタスクは難しいね、思考も飛びまくるから工夫というか制御は必須 デスクワークならPCで複数案件のファイルをたえず開いておくとか 自分の進捗管理は必須だわ、緊急×重要度の4象限で振り分けてる
25 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:46:34.14 ID:369WvMsS
まやくすった あうあおうふぃおううぇおs
26 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:47:25.66 ID:369WvMsS
イkチゴおお うめえええええええええええええ
27 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:55:26.23 ID:hfl3jo/B
かなり前だけど前スレ
>>677 見落としちゃってた。
私は勘違いしてたみたいだね。
>嫌いな相手に文句言う暇あったら、相手せずに自分のことに集中するでしょってことさ
たまに嫌いな相手を味方につけるのが上手い人がいる。
だから世の中に嫌いな人間がいないみたい。
性善説でも信じているみたいで、その人を見ているととてもおもしろい。
そして、そんな人はこだわりが少ない。
たぶん私とは正反対のタイプなんだと思う。
28 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 20:55:50.21 ID:mzR0Q0l+
>>24 自分で一週間の時間割を作って
起きてる時間ほとんど厳格に順守してる人を知ってる
その人は別にアスペじゃないんだが…すごい意志の力だわ
29 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:06:02.03 ID:369WvMsS
ウンコしてきた
30 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:06:37.86 ID:369WvMsS
どないしたん?
31 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:12:44.08 ID:mJTf49Mr
なんでここだけ荒しが住みついてるんだよ 迷惑すぎる
32 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:17:06.00 ID:2X/ruYqh
黙ってNGしとき
33 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:32:45.04 ID:369WvMsS
荒らしは・・・死ね!
34 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:33:16.11 ID:369WvMsS
僕はアスペルガーです!
35 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:34:08.73 ID:369WvMsS
はー 今日も楽しかった! 人生って、楽しい!生きるってすばらしい!
36 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:38:07.69 ID:PaPIFj+2
37 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:42:52.59 ID:vywdohpb
二次障害で鬱が出ると記憶力と集中力が低下するのか? 今そんな感じです。 自分の経験からなんだけど、スパルタのスポーツトレーニングとかで我慢とか司る脳の 部位を鍛えることってアスペにいいのか?要は戸塚ヨットスクール方式なんだけどw アスペに足りないものを補填している気がするんだけど。
38 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:45:18.74 ID:uuX5FXS/
このスレ流れ早すぎて読めないやw 一人で飲む酒は格別においしいね、飲み会とかイラネ 酒飲むと薬飲めないから我慢なんだけど
39 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 21:58:58.33 ID:PaPIFj+2
納得できる理屈が付いていれば厳しくてもドンと来いって感じ 否ならドンだけ甘くても強いられる程に反感しか覚えない アスペは○○だ!/××が優れている!、みたいなのが頻繁に湧くのもそういう納得要素を付加すると一応現状を受け入れて安心出来るから
40 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 22:31:26.47 ID:369WvMsS
酒とタバコとギャンブル この4つは手を出すと人生が終わる!
41 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 22:33:58.88 ID:369WvMsS
部屋の足場を踏み場もないほど散らかして パソコンの周りにパンのゴミとか飲み物とか散らかしてたら ショウジョウバエとかクモとか湧いておもしろすぎwwwwwww ウンコにハエがたかってるwwwwwwww 引きこもりつえええええええええ
42 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 22:35:45.31 ID:369WvMsS
俺はアスペルガーだから!引きこもる!
43 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 22:43:01.07 ID:369WvMsS
もう寝る みんなお休み!
44 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 22:48:10.60 ID:3pW4WJPe
この仕事向いてないと通告された・・・。 どの仕事にも向いてないし、 人間にも向いてないわけだが・・・
45 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 23:44:00.19 ID:hfl3jo/B
>>1 遅くなっちゃったけどスレたてありがとう。
>>39 前半は全く同意。
そのせいで「頑固・意固地・驚くほど素直」など様々な呼ばれ方をしている。
後半は考えた事がなかったかもしれない。
「私がそうだから、同じアスペルガーのあなたも同じ可能性がある」はあるかな。
断定・断言はあまり得意じゃない。
46 :
優しい名無しさん :2013/09/25(水) 23:55:08.82 ID:iLUxGB4D
理解ができて納得もできる事柄なら多少の苦労や大変でもできるね、確かに 逆に面倒とかやる意味ないわということは苦痛が伴う、仕事ならストレスたまる
47 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 00:03:33.93 ID:WFEhh4b4
就職面接で「意義を納得できることなら一生懸命やれます」と言ってしまったことがある。 やる気をアピールしたつもりだったけれども、これは失言の類だよね。
48 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 00:06:43.04 ID:7XtThR8o
金がない ピンチだピンチ
49 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 00:15:16.41 ID:ei6+ayts
50 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 00:36:51.42 ID:xATkn9Tb
納得せずに動くとロクなことにならん。
51 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 01:50:24.54 ID:2YfYfQFE
先を考えられない人にはどう接すればいい? ただ漠然と今やりたいことをやっている友人はそれが危険なのか安全なのか考えてくれない こういうことなんだよって説明をすれば承諾してくれるし理解して判断を変えてくれる時もある でもやっぱり説明を聞いてる時に怪訝そうな顔をされるのをみると予想するってのは厳しいことなのかなって だからといってやるな!なんて言いたくはないしそれをやるとこういう風になるかもよ?なんて言っても、逆もあるかもしれないし!とポジティブシンキング アスペだからしょうがないって後のリスクをわざわざ背負うのは見たくないんだよね 皆ならどうして欲しいかな できないこととして考える手伝いをすべきなのか、やりたいようにやらせてくれって思うのか
52 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 01:55:38.97 ID:SZz6//UB
当然やりたいようにやらせてくれと思うだろうがそういうのはどんどん言ってくれた方が結果的には助かる そういう経験を繰り返していけば少しずつ現実的な判断力と修正ができる 振り返ってみるとそういうことを言ってくれる存在はものすごいありがたかったなと思うことがある
53 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 02:03:47.32 ID:9w1jOe9E
ドラッカー博士 集中と選択理論 平均的能力を備える事より、専門的分野に特化する 事が戦略的マネージメントにおいてもっとも重要である GEの再建を託されたCEOジャックウェルチ氏はこの経営論の 採用によりGEを見事に復活させた経営者である。 自閉症 IQ群指数の偏差異常 ウェスクラー博士はIQ検査にて群指数が標準偏差より 激しく逸脱する人達がいる事を指摘している。 IQの1標準偏差(15)以上のディスクレパンシーを持つ人達の 大半が自閉症スペクトラムである。これは平均能力で劣る一方で特定の分野に おいて卓越した能力ある事を意味する。心理学者ドンブロフスキ
54 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 06:53:50.74 ID:1Q86jHe8
○ IQが高い人は自閉症 × 自閉症はIQが高い
55 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 10:29:10.77 ID:DO6Fsw8K
IQなんかいいから思い知らせてやれ
56 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 12:10:01.42 ID:FQRNFtAW
>平均的能力を備える事より、専門的分野に特化する >事が戦略的マネージメントにおいてもっとも重要である 自閉自身は専門特化と社会性伸ばすの、どっちがいいのだろうか?
57 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 12:46:26.32 ID:RwL/IMLH
>>51 もし解りきった結果が見えていたとしても「やるな」とは言わない方がいい。
内容は頭に残らず、恨み辛みが残るだけ。
もし出来る事なら、誘導してやるのがいい。
まるで自分で決めたようにしむけてやる。
出来た時は自慢するかもしれない、あなたが教えてやった事など気付きもしないであなたを下に見るかもしれない。
その時はそれで良しとする。なんならおだてる。
しばらく繰り返し、あなたが介入・誘導する回数を減らしていく。
根気のいる作業だけど、それが一番確実だと思う。
なんてことはない、私が家族にやられた手だ。
私の育て方は、猫の躾に似ていると家族は言っていた。
あなたも相手を猫だと思ってやってみたら?
58 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 12:54:09.05 ID:DO6Fsw8K
ある面では、定型より優れてるのに一生 追いやられて掃除係とか悔しくないか?
59 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 12:59:22.16 ID:LvB9wnGU
正当な理由なしに誘導されるのはかなりイラつくよ あからさまなら関係断つレベル
60 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 13:24:04.82 ID:eDC5NDrx
自営業が一番向いてるよ
61 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 13:24:12.65 ID:FQRNFtAW
定形から誘導らしきもの受けたが、それと気付けないパターン多かった。 母親(発達持ち)から受けた幼稚な脅しによくコントロールされてたよ。
62 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 15:09:30.16 ID:iM2E7H2D
>>61 どういった脅し?
言うこときかないとヒステリックに怒鳴ったりとか言葉じゃなくておまえのせいで体調悪くなった仕草さとか?
63 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 15:38:21.60 ID:KSXU6SVT
>幼稚な脅し どういうものかわからんが 「嘘をついたら閻魔様に舌を抜かれるよ」とか? 発達障害者は真に受けそう
64 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 15:39:29.56 ID:h2mMyKmO
難しいよね 気遣いも同情になり兼ねないし でもまあレス受けた通りに少しチャレンジしてみるよ
65 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 16:02:14.47 ID:1/Eo81ou
>>63 それを言ったら幽霊や霊感を信じてる女とか
ご先祖様が守ってくれてるとか言ってる人はみんな発達障害だぞ
66 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 16:18:14.09 ID:nx48BvEr
>>61 じゃないけどASの親父は
母親と別れたとか、もうお前の分の晩飯食ったからないとか(全部嘘)
そういう脅し煽りだった
67 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 16:46:10.87 ID:iM2E7H2D
被害者スレですごい勢いでアスペ叩いてる人も、父親に虐待されてたといってたけどアスペの子供の接し方って知らない間に 虐待していうることがよくあるのかもしれない。 ある意味、家族以外の人間関係も子の虐待みたいにちかい態度してしまいきらわれてしまうのかもしれん。 最初いいが最終的に子供にまで嫌われる、妻にも嫌われる。 私たちはすべての人に嫌われるために生まれてきたの?
68 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 18:26:44.13 ID:JDTxHflr
なんでわざわざ被害者スレ覗くかなー。
69 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 18:55:35.92 ID:AsvUK3m3
前のスレで話題になってから自分ものぞいたことある アスペの同族が同族叩きしてるしか印象しかない
70 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 18:58:42.78 ID:s4aQXKbr
なんでアスペ叩きが好きな奴がそんなに気になるのかが判らんな アスペならほっとけばそのうち社会とやらで自滅するだろうし
71 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:14:00.34 ID:nx48BvEr
非常識やキチガイは確かにいるけど そういうのに被害くらうほうも何か抱えているんだよな ACとか人格障害とか発達障害とか。
72 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:15:02.90 ID:mVU/Zhd0
一口にアスペといっても振り幅が大きいからね、現状では一括りだし 知能高くて学習能力あれば何とかこなせなくはない、それでも厳しいけど 思考プロセスが人と違うから思考を活かしつつ矯正するのが良いかと 仕事ではロジカルシンキングや図解は必須
73 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:19:25.14 ID:AsvUK3m3
>>70 なにが社会で自滅
俺みたいにプログラマーでちゃんと仕事してる人もいるだろくそったれ
アスペは才能溢れてる人も大勢いるぞ
この業界で何人か俺と同じアスペの診断もらったやつと一緒に仕事してきた
みんなコミュ障害だけどプログラムの知識は一般人のプログラマーより卓越していた印象
74 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:30:52.84 ID:1Q86jHe8
アスペでも高い才能や技術を持ってそれを活かして社会に出てやっていけるってすごいね そうじゃないアスペも多い そして彼らはくだらない「労働」という苦行をやらされるのだ 才能ないアスペは生活保護を受けるのだ
75 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:31:01.12 ID:pNmDrBD2
俺ほど醜悪な精神の持ち主も珍しいわ 知恵遅れで性格悪いってマジで最悪な病気だなアスペって
76 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:32:05.02 ID:pNmDrBD2
あ、病気じゃなくて障害なw
77 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:34:21.90 ID:nx48BvEr
アスペは一人でやらせとけば何か天才的なものを秘めているんだが(何時間でも事務処理できるとか独創的な絵を書くとか何か。) 開花する前に人間関係に疲れて潰れちゃうんだよね
78 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:35:40.72 ID:1Q86jHe8
79 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:38:29.44 ID:1Q86jHe8
リアルで
>>75 のような被害妄想っぽいことを言うやつがたまにいるが
うんそうだね、お前ってバカで最悪でクズだね。とっとと死ねよ
って言いたくなる。
でもそう言ったらなぜか嫌われるんだよね。
私が持っている本には
他人の言うことは否定してはいけない、肯定しよう
それが人間関係を良くするコツ!
みたいなことを書いてあるが、どうやら嘘らしい。
私はクズ!とか被害妄想言っちゃう人は
「そんなことないよ!」と否定するのが良いらしい。
本書いた人はうそつきだな
80 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:46:26.86 ID:rZXr7z5E
アスペスレはぶん殴りたくなる奴が普通のスレに比べて多い 文だけでここまで人をイラつかせるのは才能だよ ハブられるのも納得
81 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:48:58.10 ID:JDTxHflr
>>77 人疲れして潰れるタイプと、人疲れじたい自覚できないタイプいるらしい。
どうも後者のほうが社会生活続く印象。
82 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:49:01.16 ID:VegqAOkf
文から滲み出してるんだよね ゴミクズっぷりが 自覚あるから過剰反応する
83 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:49:39.93 ID:AsvUK3m3
だったら見なきゃいいだろ
84 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:53:55.95 ID:ZqONRjfv
自分より下の人間が居るって確認しないと生きていけない人間が定型には多いようだ 残念ながら下を見た所で自分の立ち位置は変わらないんだがな
85 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:54:13.80 ID:1Q86jHe8
「嫌なら見なきゃいい」それは論理的には正しいんだが 定型は、「嫌」を楽しむという難解な生き物だよ 「嫌」を楽しむって論理的には矛盾してるしアスペの俺には理解不能だが どうみても彼らは「嫌」を楽しんでいるとしか思えない。 定型の中には わざわざ「嫌」なことを積極的に行う人がいる。
86 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 19:57:44.98 ID:1Q86jHe8
定型は論理や合理性では動いてないんだから「嫌なら見なければいい」といった論理的、合理的な説得なんて意味がないだろう
87 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 20:06:26.07 ID:mVU/Zhd0
興味あるか否か、論理的か否かという風に白黒はっきりさせるからね 曖昧さを敢えて残すのは理解不能かも、情緒とかそういうのなら分かるが
88 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 20:20:03.90 ID:KSXU6SVT
「嫌」というのがアスペにはわからないなら、なんで「この仕事は嫌」「この人は嫌」という感情を持ったりするの? どんなに嫌な仕事でも関係なく黙々できるはずだよね 面と向かって悪口を言われても気にしないはず したがって理解不能ということは有り得ない
89 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 20:22:22.82 ID:ZqONRjfv
「『嫌』を楽しむ」のが分からない、とアスペの俺でも読解出来るんだが……
90 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 20:41:19.94 ID:JDTxHflr
アスペが論理や合理性を重視するのは、認知機能が弱いゆえだと思いますよ。残念ながら。 論理や合理性からのあるべき姿と現実は一致してた? 仮に定形が非論理的で非合理的なせいとして、なぜそれを折り込んで処世しないの?
91 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 20:47:20.54 ID:nx48BvEr
>>81 気疲れするほうが空気の読めなさとかは軽度だと思う、
人に距離を取られていることや
相手が怒っているのはわかるから疲れるんであって。
しかし気疲れするタイプと、相手が怒ってることすらわからないタイプと
どっちが幸せかはわからん
役人とかになればどんなにイライラされようとも犯罪しない限りは首はないし
そこで気疲れするタイプは自分から辞める可能性もあるが
相手が怒ってることすら気づかないタイプはそのまま仕事を続けられるかも
92 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 20:59:22.68 ID:WyehNGlC
距離ができてることは自覚できてもそれが何故なのかってのは永遠にわからないんだよね 何年も悩んでるのに一度も理由がわかったことがない
93 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 21:27:33.70 ID:dWoThnc/
>>81 前者の方が自閉は軽度だな。
後者は周りが疲れる。
94 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 21:31:13.20 ID:6K+y+TjO
>>92 一度もってことはないでしょう
ネットでアスペが陥りやすい状況解説されてるだろ?
それで理解できるじゃん、いい時代になったものだな
95 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 21:44:39.00 ID:+egEw60r
>>94 そりゃ典型的な対応マニュアルとか社交辞令は学んだけどさ
個々の深い付き合いになると一人一人個性がありすぎて毎回その場で対応考えるしかないんだよね
たとえ反省点らしきものが見つかってパターンとして覚えてもその後同じ場面に出くわすことはほぼないししがらみばっかり増えていく
96 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 21:49:05.87 ID:RwL/IMLH
>>59 >>61 >>64 誘導は言葉の印象が悪かったね。
「導く」か「ヒントを示す」か
もしかしたら「育てる」がいいのかもしれない。
どちらにせよコミュニケーション能力が高い人に頼むといい。
下手くそなマニュアル人間にやらせると逆効果。
>>81 私は後者らしい。
だから今までなんとかやってこられたんだと思う。
自覚できないから、帰宅するとぐったりして動けなくなる。
そして一年に何度か微熱を出して寝込み、数年に一度緊急入院なんて目にあう。
昔からおかしいなって思ってたんだけど、まさかアスペルガーだったとはね。
97 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 21:53:56.78 ID:nx48BvEr
ネットだとリアルで関わるわけじゃないしストレートに言う人もいるけど 現実ってなると相手もわかんないように離れたりするから 難しいよ 冗談にならない冗談、善意のつもりの失礼とかが離れる原因だったと思うけど。
98 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 22:04:53.85 ID:mVU/Zhd0
確かにね、昔から毒舌・一言多い・ブラックユーモアとか言われてる人多そう しかもそれがなければもっと良いと指摘されても当人は無自覚&悪意ナシという 特異な人格なので興味本位で近づく人間はいるが、大抵ついていけず離れていく
99 :
優しい名無しさん :2013/09/26(木) 23:24:20.64 ID:1Q86jHe8
善意の失礼・毒舌というのは 「お前バカだろ」みたいな直接的な表現言うんじゃなくて 「もっと勉強しろ」 みたいな感じかな アスペ本人からは 勉強して知識蓄えたらいいことあるよ って親切で言ってるのかもしれない でも定型にはただ侮辱されたとしか感じないのかも
毒舌かは解らないんだけど。 結婚する時に「誰も年増の新婦なんか見たくないだろう」と言い 「ドレスが着たいなら、秋に仮装行列があるからそれに出ろ」と続けたらすごい形相で睨まれた。
>>81 いるね
みなさんのアスペの親で定年まで立派に正社員でやれたおやいたら、もしかしたら後者のタイプかもね。
アレキシサイミアが重い方が二次障害が目立たなくて社会適応上は有利ってことかな。 周囲に訴えることがより少なくなっただけで、本人の負担はより大きいのだろうけれど。
自分と他人の感情に鈍感だろうし、その点は仕事だけそれなりにできれば有利に働くかも。 本人だって孤立しててもダメージうけないみたいだし、ちょくちょく失敗おかすして怒られるけど寝たら次の日に復活してるから普通に出社する。 前者だったらいくら仕事が普通にこなせても、人間関係で二次障害おこして出社できないほど悪化してやめざるおえないかもね。 ここにくるアスペの人はそういう人もが多いんじゃないかな それで自分から一身上の都合で退社みたいな形で仕事やめちゃったこと過去にあるみたいな。比較的軽い人が多いのかもしれない。 重度の人は会社がリストラを実行するまではどんなに理不尽な人間関係でも耐えてられるぐらいの鈍感さがあるとおもわれる。 うちの親族で重度の人がいるけどそんな感じだ。 鈍感だから他人に嫌われても気付いていない 病まないからばりばり元気だよ まわりは病むけどな笑
鬱で3回辞めてるわ・・・
そもそも重度の人は回りに強引に病院連れてかれでもしないと自覚自体ないしこういうスレを見つける人も少ないんだろう 2次障害連発するような人は浮いてる自覚があるから病院も行くしこういうスレに来て分析したりもする
すぐに傷つくアスペと全然傷つかないアスペがいるのか この二つは相性悪そうだね おかしいのは俺じゃなくて俺の周りのすべての連中だ と思ってるのかな
何となくでも自覚があって発達障害に辿り着けばまだいいけど、とんでもない所に着陸してた奴がいたわ。 ああいうのはもう手遅れだろうな。
そういえば、私は意識しないと他人のことに全く気がつかない 同じクラスで近くの席のA君が左利きだったんだが 3ヵ月くらい学校でほぼ毎日会ってたけど、 周囲からA君って左利きだって言われるまでわからなかった 実際に左手でペンもって字書いてるところは目に入ってるんだけど 「左利きである」ということを意識してないから脳に入らない 他にも「眼鏡をかけているか」「普段の服装はどんなのか」 「いつもどんなバッグを持ってきているか」 そういうことは、覚えようとしないと決して覚えられない 定型の人は、毎日見てるんだから別に興味なくても自然と覚えるらしい でも、毎週同じなはずの学校の時間割は、なぜか2ヵ月経っても覚えてない人が少しいた 人間の記憶って複雑らしい
もし、良好な人間関係を築くことが、周囲の観察と記憶にもあるとすると 俺みたいな意識しないと覚えられないタイプのアスペは、相当苦労することになる メガネをかけているか、普段どんな服装で、左利きで、どんな靴を履いていて どんなカバンを持ってきていてetc といった、定型が毎日見ていて勝手に覚える情報を、俺は意識的に覚えなきゃいけないから 膨大な情報を暗記する必要がある 「私って左利きでしょ」って言われて「え?そうだったの?知らんかった」 って言おうものなら、「何ヶ月も見てるのになんで気がつかないんだ、こいつアホだな」 って思われてしまうだろう
111 :
優しい名無しさん :2013/09/27(金) 07:29:31.40 ID:KlH8q7pM
意識的なかたちで(自我自覚意識、メタ認知など) 周囲を観察して 片っ端から目に映るものを言語化していかないと、 気付きにおいて得られる情報を得にくい チェアエンカウンターとか内観法だとか専門的な技法を用いて でないと、無意識の意識下どころか無意識にも引っかからず 対人関係において大事なもの(らしい)を取得できにくい しんどいや おまけに大多数の定型脳日本人は「感じるんだ!」みたいなこと押し付けてくるし とてもやりきれない。いつか革命興して、定型脳日本人たちを見返してやりたいよ・・・。
どうでも良い部分で張り合ったり同じになろうとか要らねーだろ 仕事さえ高いレベルでこなせりゃ、それだけで一目置かれて認められるんだから やる気アピールだけして話題逸らしみたいに他に逃げて無いでちゃんと実務レベルと向き合え
>>109 眼鏡の有無と髪染めの有無は、真っ先にチェックする項目だと思ってた。
眼鏡をかけている人は安全。髪を染めず黒いままの人は安全。
眼鏡をかけておらず、髪を染めている人物は、危険人物 (潜在的ないじめっ子) として警戒する。
男性で金属の装身具 (ネクタイピンとカフスボタンを除く) をつけているのも、危険人物。
重要度は下がるけれども、派手な服装 (白・黒・紺・茶 以外の色)の人物も要注意。
メガネ無しで髪染めときゃアスペと関わらんで済むのか
>>113 そういう根拠ないので判断しないほうが良いと思うよ
>>112 君いっつも同じ話してないか?
別にそういう話をしてたわけでもないのに毎度毎度同じ話題を引っ提げてこられるとさすがに気味が悪い
仕事できなきゃ黙ってろって理屈も毎度首を傾げてしまうわ 定型ですら高いレベルで仕事こなせる人はごく一部なのに何故かそれを発達障害者には全員に求める謎
得意分野を伸ばせ、といってる人も同類だけどね
高いレベルでとかじゃなくて
やることは出来てないと相手にされないのは事実
でも
>>112 みたいにネットで他人に言う人は自分自身がそうなんじゃないのかな
>>109 その内容見てるとすごい脳がシングルタスク機能なんだとおもうな。
意識しないとだめっていう部分、定型は意識しなくても勝手に脳が自動的に判断してくれるっぽい。
やつらの脳は、コミュ二ケーションに関してはすごい高性能だよね
>>>>「私って左利きでしょ」って言われて「え?そうだったの?知らんかった」 この返し方わかる。 なんでそんなことも知らないだって何回もいわれたこといままであるよ。 知らないがいつの間にか口癖になってた時期あった。 知らないのは覚えられないからなんだよな 定型は無意識に目にしたものを、膨大に暗記してるときがある。 とくに人間関係のことの記憶力はアスペを凌駕する。 逆に学問だけは一部のアスペのほうが凌駕しているみたいな 人間関係の優等生が定型。おちこばれが我々。
何でそんなことも覚えてないの?と何でそんなことまで覚えてんの?は同じぐらい言われてるような気がする ここまで露骨だとやっぱり脳構造が違うんだろうか
あああ、たしかに2つ目もいわれた記憶ある。 小学生の小さいときからいわれてたから人間関係だと覚えてる視点が他の人と違うみたい なんにか興味の対象、脳が興味もつことが他の人とずれてる感じするよな
シングルタスクのが結果的には早く作業が終わるんだがな
自分の興味のない事柄は意識しないと覚えないよな 住所とか家族の誕生日ですら高校生になってやっと暗記した
アスペの人って掃除や整理整頓苦手? 家族がアスペかADHDみたいなんだけどお風呂も大嫌いだし、部屋はごみ屋敷みたいだしで困ってる 指導したらなおるのかな?
それはADHD アスペは得意だし綺麗好き
ADHD併発してると掃除しない。 指導してもなおらない。 よいこの浜口が何人かのゴミ屋敷の住人の家のゴミを全部片付けてきれいにした番組あったけど、数年後に訪れたらまた全部ゴミ屋敷になっていたよ。 今ならわかるけど、うまれもった性質だからなおらないんだろうね。 本人は汚くても平気だからゴミだらけのまま。 平気じゃない潔癖はいってたらすぐにでも掃除してるよ。
同居する定型は発達障害の性質を必死になおそうとあれこれ説教してくるけど、なおらないものは直らない。 そんなにいやなら出て行けばいい。 会社だってそうだ。いちいち細かい癖を揚げ足取りしてアスペのこと不快だと説教するやついるが、そんなに嫌なら仕事をやめればいい。 一応仕事はこなしているわけだからそんな細かいことはいいとおもう。 なんであいつらは神経質なんだろう。
アスペを解雇すれば済む問題 そうやって会社を去ってしまいデイケアや作業所通いしてるアスペの方が多いだろう
定型として同情するわけじゃない 誰かが言ってたな、少し個性的なだけだって 本当そう思うけどハンデになってることは確かだよね だからってわざわざ揚げ足をとったりアスペだから〜っていう必要はないと思うし 可能な範囲では同等に扱うのが最低限のルールかなと思ってるんだけど 理解しようとしたりすることで当人の考えとはずれてたりするのかなぁ 気遣いが同情になってたら不愉快ですかね どうするべきなんだろうな実際 今いる定型と障害の数が逆転したらどうなるんだろう
132 :
優しい名無しさん :2013/09/27(金) 17:10:56.57 ID:uuD/LwfE
74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:59:40
JKの下についたらそりゃ著作権はJKのもの嫌なら最初から一人でやれよ
下請が作ったら著作権は下請のものになるのかい?おかしいだろ
254 :名無しさん@ピンキー:2010/10/19(火) 18:27:39
「単純なホモとは違う」←みんなそう言うwww
で、お前の実名と、住所書いていいか?なんならGoogleアースの実写付きでもいいぞ?
======================================================
恐喝犯罪者CMJKことエラ削り北川潤の書込みです
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48 さんざんド汚ねえ真似しくさって今さら知恵遅のブサなエラ削りの都合通りに行くわけ
ねえだろバーカ。売国犯罪妖怪細野晴臣ともどもタイタニックで轟沈しろ。
テメエの自業自得のクセに逆ギレし逆恨みした挙げ句にさんざん卑怯なマネしてきた
のだから刑務所行きになるまで貫徹しろよアホが。ひよってるんじゃねえよバーカ
そりゃあ定型の方が障害扱いされるかもね。 もしくは社会的にうまくやれてれば個性的扱いか どっちにしても少数の方が変人とみなされる。
アスペの遺伝子は淘汰されずに残ってるんだ なんかしらの力があるはずだ。力を見つける努力 をするべきだ
明日から休みだと思って残り2時間程つい過集中を使用してしまった…… 現在、反省中&脱力中(´・ω・`)
定型が障害者扱い? もしアスペが大多数だったらそんなことしないよ 障害者だとかそういう概念すら作らなそう 定型は「自分たちと同じ」「自分たちと違う」 という価値観で生きているから「自分たちと違う」人たちを「障害者」と名付けて 迫害をしたり、社会保障したりしてるわけだが 別にアスペならそんなことしない 定型なら あなたって、明らかに大半の人と違うね。だから障害者だ! ってなるけど アスペなら ふーん、あなたってそういう人なのね。大半の人とは違うね。 で終わり。
そうやねー。平均的でばらつきが少ないのが特徴の人達ねーて 受け取るかなあ。どこにでもある程度嵌るし、基本誰でも取り換え が効くみたいな感じかなあ。
定型の人から見ると ほとんど笑わない、あいさつもしない、雑談や飲み会とかに参加もしない アスペは、別に他人に迷惑をかけているわけじゃないのに(定型にとっては迷惑なんだろうが) 攻撃対象になってしまうだろう じゃあ逆にアスペ側から いつも笑っていて、あいさつをしまくって、雑談や飲み会に参加をしたがる 人をどう思うかというと 攻撃したり憎むべき対象にはならない。別に好きになるわけでもない。 アスペが嫌いになる人は、定型と違って自分に直接的な危害を加えてくる人だけ。 「俺とは価値観が違うから」「行動が理解不能だから」「みんなやってるのに一人だけ違うことをしているから」 といったどうでもいい理由で嫌いになったりする人は、いない。 ちなみにこれは、重度のアスペの場合。 定型に近いアスペの人の場合は、この限りではない。
自分に関わりのない人間はどうでもいいから差別する必要性がない
アスペたちだけで会社を興せばいい、と言うとアスペだけじゃ会社が潰れると否定する人がいる これはID:dBwjgZ6iの主張するアスペは無害と矛盾する ぶっちゃけて言うけど、アスペには特例子会社でいいんじゃないの? そしてアスペ同士仲良く働いけていけばいい。そのほうが平和になるだろう
>>140 何でそんなに突っかかる必要性があるの?
暇なの? 何か辛いことでもあったの?
>>134 ゴキブリみたいに地面這ってるだけだろう
伝記が好きなアスペっている? ナラティヴは単純だし(結局は生まれて死ぬだけだから)、情報は多いし、年号もたどれるし、雑学的だし、他人の人生を楽しめるし… 自分にとっててはまたとないジャンル 最近は伝記ばっかり読んでるよ
>>143 もの凄い体力使うからアスペが背伸びしてるのと似てるな
地べたに這いつくばってるゴキブリだよ
いつもの奴なんだからいい加減反応するのやめないか? 何度否定意見もらっても自動人形のように同じ主張を繰り返すこの手の奴に反応するのはエネルギーの無駄だよ
149 :
優しい名無しさん :2013/09/27(金) 20:47:51.84 ID:dFB+cWTR
>>134 進化の中で新しい道を切り開くのがアスペだから生き残ってる気がしてる。
居場所がないアスペが思い思いの道を開拓して、ほとんどが死ぬんだけど一部が生き残る。
開拓した場所にわらわらと健常者が入ってくる。
居場所がなくなったアスペはまた新しい場所を開拓する。
わらわらと健常者が入ってくる。
その繰り返し。
進化の中でそういう役割を担ってるから生き残ってると。
俺の開拓は失敗しそうだけど。
>>137 そんなのアスペルガー側からしか見てないだろ。アスペルガーと一緒にいる定型は
病むって報告もあるし。アスペルガーに囲まれた定型がどうなるかなんて分かんないだろう
適応できてれば個性的扱いだって言ってんのに
>>149 IPS細胞をつくった教授もエピソードよむとちょっと俺らに似てるだよな
てかもう開拓できるものがほとんどなくなってる気がするよ。
もしまったくなくなったら、もうアスペはおしまいだろ
152 :
優しい名無しさん :2013/09/27(金) 21:25:01.27 ID:uuD/LwfE
>>101 そうか。当たり前なのか。
>>104 私の場合だけど。
>自分と他人の感情に鈍感だろうし
そう、鈍感。「自分がやられて嫌な事は他人にしない」というのが、世の中とずれている。
>孤立しててもダメージうけないみたいだし
一人でいるのが一番落ち着くだけ。
>寝たら次の日に復活してるから普通に出社する。
まず帰ったら動けなくなるし、酷い時はブレーカーが落ちたようにすぐに眠る。
それがたまると微熱で寝込む時もある。
でも仕事には行く。
落ち込もうが体調不良だろうが、仕事とは別問題だから。復活している訳じゃない。
>重度の人は会社がリストラを実行するまで
ある程度その時期は読める。
>どんなに理不尽な人間関係でも耐えてられるぐらいの鈍感さがあるとおもわれる。
鈍感ではなく、人間関係と仕事とは別問題だから耐えるのは当たり前。
もし給料が遅配気味になれば辞める準備をすると思う。
>鈍感だから他人に嫌われても気付いていない 。気付いている。でも、だからといって何をどうすればいいか、その必要があるのかは別問題。
>病まないからばりばり元気。
たぶん心は病まない。病んでも自覚ができない。
でも脳や体には確実に変化がおこる。
これで伝わるだろうか?
例えば疲れている時に、わざわざ疲れている表情をして
わざわざ口を動かし声を出して「疲れている」と言う元気がない人種。
これなら伝わるかな?
ネットでアスペを知り自称アスペに陥る 家族に言うもあんたは絶対に違うと言われるが納得がいかない 近所の精神科医に行くも納得のいく答えが返ってこない 発達障害支援センターに紹介してもらった医者でようしゃくアスペと診断。 こういうパターンって結構多いのかな…
そりゃ家族に言っても障害者とは認めたがらないだろうさ ウチの家族なんて障害者手帳もらっても信じねえw
>>111 感じるんだ!ってのはアメリカ人(とくに西海岸のクリエイター)も賛同してるだろ・・・
>>141 君みたいに意味のわからない突っかかりをしてくるほうがわからん
アスペは差別しないなんて妄言を信じないように。
>>157 まあ何をわめこうがお前には何一つ変えられないけどな
アスペの妄言もお前の戯言も大同小異だよ
>>111 情報の取り込みかたもスコープでまったく違うと思うんだよな。
たとえば言語なら意味論(ミクロ)か語用論(マクロ)か。
本当はマクロで見る能力あるのに、ミクロに注目するあまり生かせないと思ってる。
どんだけガタガタ抜かそうが結果が出せてない奴とか誰も認めてくれんよ それこそ定型だのアスペだの関係なくな 逆に言えば結果さえ出してりゃ認められて居場所を作れるんだから、厳しく見えようがさっさとその山を登る作業に入れ 逃げる意図バレバレなのにいちいちアスペだから云々で下手な言い訳してんなよ、みっともない
自分の強迫観念を他人に押し付けるのは言動の中身に関わらずあまりいい対応はされませんよ。
>>157 それはアスペも同じだから別に否定はしないよ
アスペがここでいくら喚いたところで普通に社会生活を送れることはないしね
定型は仕事できなくても会話能力とかで補填できるけど そっち方面は無理だから逃げ道がないわ
アスペはすごい能力高くないとだめだよね。 二人の人物がいたとして同レベルぐらいの仕事ぶりでも、コミュ能力高いと失敗もカバーできるし、まわりもあの人の人柄だし普段お世話になっているから仕方ないなって感じでとらえてくれることもある。 アスペの場合違う。普段から感謝されるような態度とれないし、気遣いもできないから恩を積み重ねられない。 もっときつくあたられる。結局は、すごい仕事ぶりじゃないと評価されない。 上のひとのいうとおり、自ら逃げ場をなくしてるのがそれがアスペ。
で、ここはいつから「アスペを叩くスレ」になったのさ? 自称定型さん達は被害者スレにでも行きなよ
精神と時の部屋にいるようなものだ自ら追い込んでたまに自分でドMなんじゃないかとおもう。 でも追い込まれないとやらないんだよな 追い込まれて色々できるようになった。 料理、交渉事、プログラム。 アスペだってやればできるんだよ おまえらもがんばろう ただし、人間関係、コミュ能力はもうあきらめろ。 無理なんだよ ただひたすら、学問に携わる能力のステータスを最強レベルまであげる作業を毎日やるだけ。 それしかない。 それができないならもうホームレスか生活保護しかない。 親が金持ちなら別だがな。
だから何度同じ話題繰り返すんだよ… いい加減反応するのやめてくれ 好きなスレなのに最近ほんと気分悪い
確かに木を見て森を見ずで枝葉末節にこだわる傾向あるが、意識すれば大丈夫 新入社員の頃はかなり言われたが、思考プロセスを機械化すれば無問題 それこそ論理的に考えることは得意なんだから、その長所を活かせばいい 常に全体を意識しロジックツリーなりを絵にし、頭に思い浮かべる 習慣づけすれば会話でも絵描きながら喋れるようになるよ
>>164 だよな
社会に加わる道は一つしか無いってのに
それって厳しそうだから努力したくありません><を正当化する為にgdgdやってる奴等のせいでいつまでたっても理解自体が進まんわ
定型にもクズがいる様にコッチにも足引っ張ってるゴミいるから同類扱いは・・・っていくら思っても状況はさぁ・・・他害アスペの類はホント氏ね
友達にも親にもきらわれる人生。 多人数で話しているといつも輪の中に入れなくて下向いているだけ。 ずっと喋らないでいると「何か喋ろよ」と言われるから質問する。 一人が癇に障って俺に怒る。 謝ったのに許してくれない。無視される。 やっぱり口は災いの元だなと思って無言でいる。 今日は母親に同じことされた。 何で家族なのに俺にだけ冷たいんだろう? 母親の身体を心配して当たり障りの無い発言をしたつもりなのに、余計な言葉だったようで泣かれる。 その場で謝ったのに急に態度が冷たくなる。 俺の人生は一体何なんだろう。死にたい。
本当に説教垂れているのがアスペルガーかどうかも疑わしいもんだがな。
>仕事できなくても会話能力とかで補填 >コミュ能力高いと失敗もカバーできるし、まわりもあの人の人柄だし普段お世話になっているから仕方ないなって感じでとらえ これやれば楽勝と思うなら自分もそうすればいい。それが合理的思考ってもんだろ。 できないならただのポンコツ脳だ。
>>172 掲示板で空中に説教垂れるような奴は間違いなくパーソナリティー障害だ
答えが極めてシンプルだからな、説教したり言い訳する余地が無い だから逃げる為にはとりあえず人格攻撃、って良くある話題逸らしのパターンが来る まあ逃げるどころか「語るに落ちる」ってヤツだから滑稽だけどねw
>>151 あー確かにあの人のエピソードもそうだね。
開拓地ってたぶんあらゆる場所にあるから、やろうと思ったら何でもやれるでしょ。
周りに迷惑かけないように気を付けて、俺は色々とやってるよ。
>>172 アスペでも仕事ができれば認められる
ってのは正しい。それは認めるが
だからといって
他人から攻撃されまくって人格障害をおこしてしまったアスペを
攻撃するのはおかしいよね。
悪いのは攻撃してきて人格障害を引き起こした定型なのに
なぜか悪いのは人格障害を起こしたアスペにされてる。
>>169 部分注視による気付き(および発達)の遅れという問題からは逸れるんだが、
意識するという方法は簡単に崩壊する気がする。
知識や経験によってロジックツリーの分岐を知っておくのが確実かなと。
>>160 あなたはアスペルガー?
>>171 お母さんにはなんて言ったの?
原因は、当たり障りのないつもりの言葉にトゲがあったのか。
それとも、当たり障りのない会話ではなく、本質の会話をしなきゃいけなかったのか?
私には解らないけれど、お母さんを心配してる気持ちが伝わるといいなと、強く思う。
>>178 正確には意識というよりは習慣化だよね、もちろん経験則からパターンも学習
フレームワークや2×2の切り口とか、報連相の詳細な語り口バージョンとか
思考はどうしても発散しがちなので枠に当てはめないと厳しいのはそれでもある
論理的に齟齬がなくても対人は難しい、普通の議論が相手には非難に聞こえたり
>>179 勝手に判断したら悪いけど、
>>160 はアスペルガーで積極奇異型ってやつだ思う。
受動型のアスペルガーが他人の気持ちを分からないなりに必死に考える所、
そういう視点がないか考えないようにして周りに強く迷惑をかけるタイプ。
仕事は成果を出せば認めてもらえるけど、それだけじゃ駄目だよね。
その考え方だけで仕事したら、部下とか周りのモチベーションが落ちるし、きつくなったら潰れるよ。
いわゆるクラッシャー上司。
職人気質でやっていける仕事ならそれでもいいかもしれないけど。
発達障害者が社会適応できることが一番の解決方法だけど それができないから障害なわけだし、苦しみながらやっていくしかないだろう。残念ながら・・・
言い訳をするなだの なんか考えが体育会系と似てるし 山を登る作業をしろだの意味不明なこと書きこんでるあたり、アスペではないと思うけどねぇ
>>166 被害者スレ埋まってから新スレ建ってないよ
荒らしが住み着いてたから誰も新スレ建てたがらないのかも知れないけどね
>>181 そういう考え方のアスペのせいで春に入ってきた新人が鬱病になったよ…
そういうのに限ってその新人よりも仕事ができないから困る
でも本人は威張り散らしてるからエリートのつもりなんだろうな
その威張り散らして他人をうつ病にした人は本当にアスペなのか どうせ自称アスペだろう
>>183 成果と共にあるはずの他人の感情をガン無視してるから、アスペルガーの可能性十分だと思う。
>>184 気付かないのが厄介だよね。
正直俺もそんな時期があった…。
無意識なのがアスペの迷惑な所、自省も込めて。
言い訳するな ○○出来ないのは甘え 自身が達成出来ていないからこそ自分に言い聞かせてる言葉だと思う。 出来るかどうかの話じゃない、「やる」んだよ、やらなきゃ駄目。 強迫観念ってそういうもの。思考フレームで自分を律しようとして疲れてくるとこうなりやすいと思う。
無理に自分を変えようとすると強烈な疲労に襲われるから だましだまし生きていくくらいが丁度いいんじゃないかな
何かの信念なんだろうね。 「我々は知らねばならない。我々は知るであろう」っていう理想を 墓石に刻んだ数学者もいるし。 個人の思想としては好きにすればいいけど、相手の事情も考えずに スレの流れも見ずにぎゃーぎゃー言い続けるのは迷惑っちゃ迷惑。
確かにね、一口にアスペといっても幅が広いし押し付けは特徴そのものw 会話というか>>が少ないし、あっても噛み合ってないのが散見されるのが何とも 自分なりに工夫しないと生き辛いのはそうなんだろうけどね
XはYの属性をもつからXだ、なぜならXである証左はYだからだ という循環論理が多くの常識といわれるものの正体なんだよね、実は。 このスレでもよく見られるけど。 これを疑うのがおかしいという側がどうかしてる。
>>190 自分の意見は頑なに主張するが他人を変えることには無関心
というタイプが多いんじゃないかな
誰が相手でも同じことを連呼しているイメージ
他人を変えることには関心がないのに 自分の意見を主張することになんのメリットがあるの?
>>193 ・言いたいことを全部言い終わればそれで満足
・完全に論破(結果相手の考えが変わるかはどうでもいい)
主張内容には興味があるが相手には興味がない
>>195 のような欲求が動機で承認欲求が動機ではない
ただし他の障害とハイブリッドの場合はかなり挙動が変わる
ああ、そうか。 自分ではアスペだ!って思ってても他の要素を持ってる可能性もあるのか 発達障害が診断しにくいわけだね
>>192 普通なら人それぞれアスペそれぞれで済む話が、
アスペと思しき人が「アスペはみんなこうすべき」と異論を徹底的に排除しようとするのよく見るよ。
自演が激しいスレやな アスペは自演が好きなのかい? 俺は嫌いだ
自演なんてある意味器用な真似はアスペはできそうにないな バレバレな自演ならありそうだけど
積極奇異型って欝になりにくそう つか自分がアスペなのにも気づかなさそう
アスペルガーの人って女性との相性って悪いの? 仕事とかで女性をサポートにつけようとしても萎縮するって聞いたけど
女性社員は給湯室的なネットワークを作るから ASが上につくと女性社員がASを嫌って悪評を広める 結果ASがさらに孤立するから萎縮することになる 基本的にはASには誰も下につけないほうがいい 社員ではなく外注なら比較的一緒に働きやすい
ASは典型的な女性脳とは相性はよくないだろうね、性別に関係なく (正しいと)思ったことはズバズバ言うし、女性への配慮はなさげ
>>179 2年間連日罵倒されまくって、それでも少しずつ仕事をモノにしていって
1年ちょっと前に契約と共に切られる流れだったのを
仕事ぶりを見てくれてた次長と常務が猛反対して社員として雇われた、そんなアスペだよ
だからそれっぽい、薄っぺらな理論(笑)かざして正当化した気分になってる奴の建前と本音が良く分かるのさ
上の人はしっかり見てくれるよね 俺の時は過大評価だった気がするけどその前に潰れてしまった
見てくれてる人ってそれなりに怒ってくるもんな 適度に加減してくれれば良いのだがそこは要求できないから運次第か もう6回は職かわったかなあ…
正式雇用だと俺は今回が3つ目になるな、そうなると運は良かったのかね 罵倒から逃げ出すように仕事放り出して辞めた事もあったし 繋ぎのバイトすらせずにヒキニートやった事もあったし その間の周りが悪いとか自分正当化の屁理屈は今でも良く覚えてる 答えは「単純」だけど「簡単」ではなかったから触れずに目を逸らして、複雑化したり屁理屈で否定要素探したり、って
俺は正規雇用でもう5社目 面接だけは得意だからどこかに潜り込めるが数年で潰される そろそろ年齢的にきつい
定型が自分語りする意味が分からない 何も聞いて無いのに自分がどれだけ大変か主張し始める 何かをする上で障害になりそうな時だけ伝えてくれればいいのに
>>209 で、いまは溜まったストレスを掲示板でアスペ叩きして発散するわけね。
少し前から試験運用的な障害者枠で働かせてもらってる その企業としては発達障害者は初の試みらしいから皆優しいな今のところw
>>211 相手の都合とか雰囲気を察せずに自分語りする人は、アスペか他の人格障害の可能性もあると思うよ。
そういう人が周りにいて、俺はシングルタスクじゃないと仕事できないから生返事で割と無視してたんだけど、
定型の他の人達は結構普通に会話して、裏で冗談っぽく馬鹿にしてた。
俺が叩きたいのはゴミに分類されるアスペだから ちゃんと「ゴミ」とか「他害」みたいなのを付けろ アスペでまとめるなよ、俺に叩かれてると感じるのはゴミしかいないんだから
>>215 他人を叩きたいと考える時点で既に一般的なASの枠から外れている
双極性障害かパーソナリティー障害で受診して確定診断を受けてこい
他害のお陰で発達障害者ですとは死んでも名乗れないよね
>>216 そう言う貴方も同じタイプにしか見えないが?
まあまあ、皆落ち着こうぜ ちょっと一拍置いてお気に入りをひと通り巡回してから返事するようにしような
>>216 迷惑でしかない人外のクズアスペなら叩いてもいいだろ
自称精神科医はお引取りください
ぶっちゃけ昨日からレスの内容は全面的に正しいけど 口調とか論調の強さを揚げ足取りみたいに使われて利用されてるよね 人格批判レスに
気に入らなきゃNGしようよ。 何かアスペっぽいスレになって来たなw
ちなみにみんな
>>2 の診断何点くらい?
俺32点だった。
33点からアスペの疑いありらしいから、ギリギリ定型。
でも一般的な平均が20点って事を考えると、ギリギリ定型ではあるけど軽度のアスペだろうなとは思う。
自覚もあり。
被害者友の会スレが立っているようですよ。 そちらに移動されてはいかがですか?
>>223 44点
重度かどうかは知らないけど手帳は2級やね
俺の場合は比較的コミュニケーション能力は高いらしいよ、アスペの中ではw
昨日職場で、ヒステリー起こしている女性職員がいたけど ヒステリー起こしても辞めさせられないぬるい職場だから 出来る事であって、皆色々思ってても飲み込んでるのにね。 ああいうのが歳をくったら、迷惑なオバサンになっていくのだろう。 飼い主に反抗的な苦労を知らない飼い猫もいれば 野良で飢えやら他のネコの脅威、野良犬やキツネの捕食やらの 死線を潜り抜けてきたネコとの違いと似たようなものを感じた。
>>221 人格批判レスは=それしか(ry だから実質的には賛同レスだし
利用されようが別にどうでもいいお
つーかやってる奴が揚げ足取りワーイしてるつもりなら両方ワーイで収まってるからメデタシメデタシじゃん^^
ただいま 数年ぶりに友達(6年ぶりにあった)と旅行いってきたんだけど友達におまえってさ、前からおもってたんだけど話が弾まないよねっていわれた。 これって皮肉なのかな。それともおまえもっと喋れという暗号が隠されてる? どういった意味でいったんだろう。 話しが弾まないっていう自覚なかったからショックうけた
誰のために働くのか? 答えは「会社のため」
会社に貢献できない時点でお役御免
だから会社のために結果を出せてる人は、上の人がちゃんと見てくれてるんだよ「会社のために頑張っている」のだからね
ID:6Ii/J0FYさんは今後も会社のために頑張ってください
>>229 「おまえつまらない話しかしないよね」と暗に言われてるだけ
>>230 弾まないって意味からして話が続くか続かないかと思ってたよ
違う?
俺は基本的に自分から話題提供しないし、友達が喋ってることに頷いてるだけ。 つまらない話以前に、何も自分から相槌以外は話題を提供してない。 つまらない話ししかしないって何も自分から話ししてないよ。
>>232 成る程。確かにつまらんレスしかしてない。
>>232 何のために雑談したいのかを考えてみると、相手と仲良くしたい思いが前提にある。
楽しく会話できた、相手と仲良くなれたとお互いに思えることが目的。
自分は聞き役として楽しかったけど、相手は話し役として楽しくなかったんだと思う。
リアクションに乏しい聞き方だったから、相手は話し甲斐がなくて盛り上がらなかったとか、そんな感じ。
>>234 なるほど、盛り上げ方がわからないから困った。
昔から聞き役ばかりやってたから癖になってしまっている。自分から話題を提供して口で喋るのってすごい高度な能力必要だよね
>>204 >>205 ASは男性的特長の典型で、そこから離れて女性的人格が強くなれば定型の特徴
って話をよく見かけて都市伝説程度かなと思ってたら元ネタがハンスアスペルガー
の論文と見つけて結構、科学の話だったのかと考え変わったわ
>>236 自分から話題を提供するのって、相手の気持ちを察しながら話さないといけないか、
相手の反応を類推するのが苦手なアスペには難しいと思う。
俺も苦手。
相手がどう話したら楽しんでくれるか、どう聞いたら楽しんでくれるかを定型の話し方を見ながら学ぶのが割と効果があると思う。
定型と同じにはなれないけど、何もしないよりは良いと思う。
ちなみに、
>>2 をやると何点くらい?
ここにくるアスペの人達はどの程度なのか知りたくて。
もし暇だったら教えて。
私は自分から情報提供しない という情報を提供している矛盾
>>235 つまらないレスにつまらないと言っただけだぞ。
>>238 本読んでも対策を実際やるときに考えながらやると会話に追いつかなくなってしまう
本じゃダメみたい
ちなみ今やったら46点。
結果を貼り付けておくよ
あなたの得点は46点です。
緑ドット社会的スキル
10点
緑ドット注意の切り替え
9点
緑ドット細部への注意
9点
緑ドットコミュニケーション
10点
緑ドット想像力
8点
>>240 アスペルガーは
きみの話はつまらない
きみの話は役に立たない
とか言われると怒るんだよ
たとえつまらなかったら事実であってもね
アスペのひとは定型と違って
「嫌なら見なければいい」
という価値観で生きているから
つまらないと感じたら、黙ってはなれるのがいい
>>206 あなたもアスペルガーなんだね。
私もアスペルガーで、口調や態度がきついタイプらしい。
特別高い能力もなく、出来ない事だらけだったけれど、気づいたらここまでやってこられた。
他のアスペルガーの人達は元々が私より優秀なんだから、私以上になれると思う。
でもそれを伝える事がうまくできない。
伝えようとすると、とてもきつい言い回しになってしまう。
もどかしい。
>>242 お前よりはしつこくないと思うんだが・・・
ここの人は性能の高いアスペを叩くクズアスペが多いからな・・・
これってもしかして自演とかいうやつ?
自分と敵対?というか賛同してくれない意見はすべて自演に思うのか アスペらしいね はいはいこれも自演ですね
>>241 教えてくれてありがとう。
結構点高いね。
俺32点なんだけど低めなんだろうか…。
相手が楽しめるような聞き方をテレビなり本なりで学んで実践するのが俺の場合は効果があったよ。
話すよりは、聞く方が簡単だと思う。
聞き方を突き詰めると少し話さないといけない所もあって、話し方も少しずつ学べる。
参考までに。
>>246 あぼーんで読めないんだけど、NGお勧め。
なんで安価うってないやつが急にやつのことしつこくないって俺あてに安価うってきてかばってるの? おかしいな 違和感ある
聞き手に徹するなら相手の話から考え方や嗜好を理解して
それに合わせて行けばいい
ただ聞いて頷くだけでは「馬の耳に念仏」と変わらない
このスレを例に挙げると、
>>2 の診断の点数の話とかね
>>248 かなり頭が狂っている馬鹿が一人いるから疲れるからアドバイスどおりアボーンしたよ
ありがとう。これですっきりした
もう少しで満点だったv32点って正常じゃないの?
いいなテレビか、俺は本じゃないと覚えられない脳みそなんだよね。ようは文字以外で覚えるの苦手すぎてテレビだと厳しい。
2のテストやったら、34点で閾値越え 病院検査いった方がいいのかな?
>>250 自分なりに相槌は変えてるんだよね
うまい人は聞き役だけで相手を楽しいって思わせることができるの?いい見本だれかいる?
テレビ苦手で覚えるの苦手だけど今考えたら〔書き起こし〕で文字に書き起こすという手があることを考え付いた。
自称アスペと他害アスペの共演か・・・ID真っ赤にして・・・ あぁゴメン・・・空気読めないんだったね・・・
言葉がきついのは相手の背景や事情を想像できないから 自分が正社員になれたんだからお前もなれるだろうと勝手に思い込み 甘えじゃないのと切り捨てられるアスペ いざ同じ立場になって同じ事されないように せいぜい気をつけるこったな
話のキモを察しないといけないから初見は相槌が無難 後で内容から「そういうことか!」とかアレに触れて欲しかったんだなー、って分析して その後は誰かが似たような話題だした時に相槌に混ぜていく
簡易テストは参考程度、これまでの生育環境や考え方や特徴で総合的に判断 病院で上記の聞き取り&相応のテスト受けて初めて診断下る、自己診断は危険 認知や思考プロセスが人と違う訳で、信頼性は他者評価>(アスペの)自己評価
定型社会では 「働くのはお金のため、自分のためです」 などと言ったら、攻撃されてしまうだろう 「会社のため!国のため!」とか言わないとダメらしい 定型が作った謎文化だ
>>260 アメリカとかシンガポールは違うだろ。
じゃないとヘッジファンドは悪になる
>>223 何回やっても44点
自分ではただの根暗くらいにしか思ってないが相当酷いみたいだわ
職場での音が気になって集中できないってのがマジやばい
話し声があるところで事務作業なり計算が全くできなくなるからアタマおかしいのかもしれん
精神科行っても特に重い診断はされないし
定型で無能なやつが人情の機微を逆手に居座るのと比べると アスペで駄目ならすぐ切れるぶん、会社に貢献してるようだ
>>262 聴覚過敏はひとつの特徴だね、特定の音に過剰に反応してしまうのはあるわ
ただ職場で円滑に業務がこなせてて支障がなければ病院は特に必要ないかと
主に対人による欝などの2次(適応)障害→病院→薬効かず→診断で発覚
>>260 Q. 数ある企業の中から当社の求人を選んで応募した理由を教えてください。
A. 遊ぶ金欲しさに。特にこの会社を選んだわけではなく、手当たり次第どこにでも応募しています。
これが真実なんだけど、言っちゃいけないんだよな。
「御社の経営理念に共感し云々」というのが正解らしい。
数十社数百社と応募しまくるのに、いちいち経営理念に共感などするわけがない。
>>2 の診断が流行ってるからやってみた
あなたの得点は7点です。
社会的スキル
0点
注意の切り替え
1点
細部への注意
5点
コミュニケーション
0点
想像力
1点
>>265 定型が重視するのは感情面で共感、協調することだしね
定型ルールは精神論。アスペは苦労するが適応できるだろうか
>>264 聴覚過敏か
俺これかな
事務所一時間いるだけで汗止まらんくなってベルトのとこ水みたいになってるし
デブではなくてガリなのに
内勤のほうが楽なはずなんだけど人間関係よりも周りの音がうるさくてイライラしてダメだわ
どうもありがとう
アスペルガーよりこっちのが症状が近い
それは精神論じゃなくて「察しろ」の類だろ 言われなくても察する事が比較的容易に出来るのが定型 文書化レベルまでいかないとその意義までは容易に飲み込めないから察しろ言われてもキツいんだ
俺の聴覚過敏はほとんどの音がフラットに聞こえて急激に起こった大きな音に反応する わかりやすく言うと意識しない限り全ての音が雑音で、度を超えた音のみ痛みとして感じるような
聴覚過敏も人によって違うからね、だからアスペ(診断)はややこしい 特徴ではあるけど、○○過敏だからといって即アスペと断定できないし
聴覚処理が弱すぎて小さい頃、花火の音でよく泣いてた
我々の聴覚過敏って、「この音ダメ」ってのがどんどん増えていかない?
油性マジックのキュッキュッって奴もあがあああってなる。
他人の歯ブラシの磨く音が駄目だな あと漬け物をシャキシャキ噛む音
俺はバイクの音とか車の音だめ 家の前に通るだけで目がさめてしまう。うるさいといったら妹に別にうるさくないじゃんちょっとお兄ちゃんおかしいよと過去にいわれた みんなもうるさいはずだとおもっていた 学校で自分だけ耳を手でふさいでるときも何回かあったな定型は過敏症じゃなくてストレス少ないみたい
察する文化なんてくだらない アスペは察することは苦手だと思うが 別にアスペじゃない定型だって何もかも完全に察するなんてことができる人はそんなに多くない そのせいで、アスペに比べれば少ないけど、定型同士でも「察する」ことに失敗したせいで余計な誤解やトラブルが起きることだってある こんな文化はアスペにせよ定型にせよいらないのだ これからは、外国から労働者雇用する形態になるらしいし 察するとかいうくだらない文化は廃れるだろう
>>277 文化とかじゃねーよ
そういうのは人間に本能的に備わっている部分だから永遠になくならない
試しに同じ台詞を現実世界で言ってみろ
失言だらけなのに全く反省しないクズと思われて
あっという間にあなたは嫌われ者になって孤立する
思ったことずばずば言われることへ耐性低いの アスぺ<日本人<アメリカ人 の順だと思うわ。 アメリカのアスぺは幼少期から嫌いだ迷惑だずばずば言われて傷つきながらも馴れていってそう。
定型はアスペルガーに見下されると(思うと)途端に激昂するよ 生命体として上という意識がかなり強いから
>>265 もし私だったら、正直でシンプルでいいなと採用しそう。
例えば
女「たくさんいる女の子の中から私を選んで結婚を申し込んだ理由を教えてください」
男「結婚の安定感欲しさに。特にあなたを選んだわけではなく、手当たり次第誰にでも申し込んでいます」
こんなカップルがいたら(男女逆でも可)正直でシンプルでいいなと思う。
世の中じゃ認められないんだろうけれど。
「あなたの人柄に共感し云々」なんて言ってたら、具体的に細かく聞いてみたくなっちゃう。
>>280 それは単純に見下してる人間に反抗されるのが嫌なだけで
アスペだからという理由ではないと思うが……
(´・∀・`)ヘー でも勉強だと大部分の定型は成績がアスペルガーより下じゃんw 記憶力悪いし、いい加減だし、論理的に考えないし、言葉を正確に 使わないし。
>>281 じゃあ男「どうして自分を選んだ?」
女「お金持ちで贅沢な暮しをさせてくれそうだから。」
ってのもOKってことか。世間では、金目当ての結婚は非難されるけど
>>284 つ 本音と建前
世間でそれを素直に口にしようもんならまず金に汚い下品な人間扱いされる。
アスペなら本音と建前の切り替えができないからまずは品性を疑われる。
いくらアスペが空気読めないからってそこまでは言わんよw ネットのテンプレはあんまり信用しないほうがいいよ テンプレ通りなのもいるだろうけど違うのもいる 人それぞれアスペそれぞれ
頭悪くて他人に迷惑かけまくりのDQN定型は友達も恋人もいっぱい、就職もできるよ 頭が良くて他人に迷惑をかけない善良アスペには友達も恋人もできないよ、就職も難しいよ さぁ、どっちがマシかな!
アスペは苦しむだけの人生を送ってるよね・・・ヽ(*´∀`)ノ
>>277 , 278
私やあなたが正しいと思うから常識なので、常識だから正しいのではないのよね
察することと、まわりの物事を理解していることとはあきらかに別
>>280 仮定をわざと書いてないけれど
ある種の色が見えない、色盲の人にもそう思うのかな、同じ理由で?
悩まないサルと、悩む人間をえらべといわれるとむずかしい人生w
>>283 ほほぉ、論理的に考えられるかな?
「I」 「5」 「J」 「4」
どのカードも、片面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれています。
このカードには「片面に母音(A,E,I,O,U)が書かれていれば、
もう片面には偶数が書かれている」というルールがあります。
このルールが正しいことを証明するためには、
四枚のうち、最低どのカードを裏返せば良い? (裏返す必要のないカードを裏返してはいけません。)
>>287 定型を羨ましいと感じるか否かってところかな
俺は別に羨ましいとは思わないな
この障害を持って生まれたからこそのこの思考なわけだし
定型に生まれたならそもそもの疑問には突き当たらないわけだし
このまま一人で生きて一人で死んでもどうということはないね
むしろ気楽でいいw
社会の役に立ってるかどうかは税金納めてる分くらいは役に立ってんじゃないかなw
>>291 その問題心理学かなんかで見たな
高校数学の対偶を知ってれば、問題読み違えとかしない限り間違えようがないんだが
数学を知ってるはずの理系大学生でも、間違える人が結構いるとか・・・
信じられないがな
>>293 面白いことにちょっと調べたぐらいじゃ答え載ってないぜ
正確に読み取るアスペなら定型よりはるかに正答率高いと思う
逆もまた真なりと勘違いするかどうかのひっかけ問題でしょう?
これに答えられないアスペは無能と考えて差し支えないね
実は答え知らないんだけど4枚ともであってるよね
と、
>>294 は言いたいらしい
なかなかずる賢い人だこと(´∀`*)
>>291 奇数のカードと子音が書かれてるカードを裏返すだけ
こんな超簡単な問題でアスペとか定型とか関係無いように思えるけどなぁ
あ、両面とも数字、両面ともアルファベットの可能性もあるのか 引っかかったバカでーす(゚∀。)
>>300 >どのカードも、片面にはアルファベット、もう片面には数字が書かれています。
302 :
優しい名無しさん :2013/09/28(土) 20:00:07.05 ID:JiB84LB/
これアルコールのバリエーションが有名なんだよな。
303 :
優しい名無しさん :2013/09/28(土) 20:05:22.36 ID:tTtkPJ8s
母音/奇数のカードを探せばいいんだろ? 心理テストというよりは、論理学の初歩のような
wwwwwwwwww
労働が嫌い ブラックだろうがホワイトだろうが労働そのものが嫌い
Iと5
うん、そうだよ (マジレスだったとは死んでも言えない・・・)
308 :
優しい名無しさん :2013/09/28(土) 20:19:40.21 ID:tTtkPJ8s
・・・何だったんだろう?w
ゴメンね、くだらねと思ってしまう自分はアスペそのものだな この問題に頭を使う意味ないし、流れ汲んでも出題の意図が不明過ぎる 話題を自分に集めたい自己顕示欲?と思えなくないが、縁遠いしね
310 :
優しい名無しさん :2013/09/28(土) 20:23:08.28 ID:tTtkPJ8s
この程度の意味不明は、普通の会話でもよくあることじゃね
厳密に考えると意味不明ではないよね この問題に頭を使う意味はないというのは相手の話には耳を貸さないってことかな
実は問題解けなかったら小馬鹿にしようとしてたとか? 残念だけど俺は出題の意図がそうみえてしまう。
>>305 人の嫌がることをするから金がもらえるんです
楽しいことだったら逆に金を払わなければいけない
>>312 少しからかってみた 7割
たまたま読んでた記事が面白かったから共有したかった 3割
確かに場違いだから反省してるけどなんでそういう被害妄想をするかな
小馬鹿っていかにも人をばかにし軽蔑した扱いをする酷いことだと思うんだけど
>>314 お前もアスペならわかるだろう
わからない?ならアスペじゃねーんだよ
>>314 アスペルガーは過去の経験から類推して抜粋するから仕方ない部分もある
妄想といえば妄想だけど思いついた時点で妄想じゃなくて確固たる経験に基づいた起こり得る未来になるんだよね
ああ、俺はあの手の謎かけ自体どうでもいいんで書き込みは自粛してたw
>>314 双方とも相手がどう感じるかについて無頓着である。
ゆえに少なからず感情的な行き違いが生じた。
双方とも悪気はないが、行き違いが生じた。
君も悪意があるわけじゃない。
相手も悪意があるわけじゃない。
そういう解釈でいいじゃないか。
定型を相手に同じことをやれば村八分だけど、ここは特殊な場なので、大事には至らないはず。
ここ人、全然いなくなってしまったね(意味深 一人でがんばって盛り上げてくださいな 俺は勉強するので失礼
キチガイ自閉症(アスペ)ってなんか「加害者の味方」を「積極的に」しようとしないか? おれが連中をキチガイだと思うのはそこ
おまえこの問題がわからないだろ?系に釣られすぎ。 からかわれるのイヤなら本を読もうぜ。
そこはマイノリティなものに同調しやすい性質が そうさせてるんじゃないかな? もしくは少数派だけど誰も味方してくれない加害者可哀想的なお情けかもしれんし 多数派の流れに自然に逆らう癖みたいなものあるかも
>>324 いまどき年金払ってる若い奴は年金払うのやめたほうがいい
年金は国にただでお金をさしあげてるのと同じ
働いてたら年金差っ引かれると思うけど自営か無職なのか
>>320 すべて他人事・第三者目線だからじゃない?
物事は見る方向によっていくらでも受け取り方が変わる。「被害者・加害者」「勝者・敗者」「善・悪」他にもいろいろ。
なのに、いつも一定の所からしか見ない人が多い。
それに違和感があるんじゃない?発する言葉が過激過ぎるとかは解らないけど。
試しに加害者を擁護する発言をしてみたら?何か変化があるかも。
「起きてしまった物事を、嘆くだけ・耐え忍ぶだけ」の人って、ニュースを見て可哀想を連呼する傾向がある。
そんな人は、あなたの言うアスペルガーとは絶対に同席させない方がいい。問題がおこる。
中二病が強めだから斜に構えて違う事を言いたいだけ
>>327 第三者目線ってのはないな多分、連中は客観的に見れないと思う
例を上げると陰湿な陰口を触れ回る人間がいたとしたら、それをTPO関係なく当人以上に触れ回る
なんか他人の悪意を自分の感情にする感じ?説明がわかりにくかったらごめんよ
他人を見て自分の経験にする類が暴走した結果じゃないかな? 良くも悪くもそれまでの人生環境で一般常識を学ぶ部分があるから 毒に囲まれたら毒になるし良薬に囲まれたら良薬寄りになるしで コミュニケーションを取り違えた結果かと思う
>>330 まわりの影響かどうか知らないけど、うちの回りこんなんばっかだよ
ある程度知識がついてから同僚だけじゃなく、学生時代の同級生とか教師とかもアスペがたくさんいたってわかった
そのうちの何人かが子供が自閉症なのを嫁のせいにしてグダグダ言っててさ、笑いをこらえるのに必死だったんだよね
意外と多いんだね、キチガイのアスペって
>陰湿な陰口を触れ回る人間がいたとしたら、それをTPO関係なく当人以上に触れ回る そんなくだらないことやるアスペなんていない それはアスペではない別の障害だ アスペでないんだから、別のスレで話したほうがいい
>>329 > 例を上げると陰湿な陰口を触れ回る人間がいたとしたら、それをTPO関係なく当人以上に触れ回る
今君が実行してることだね
自覚が無いのかもしれないけど
アスペルガーに虚言癖って関係あると思う? 依存体質の友人の彼氏が困ってるらしくもしかしたらって 診断とか受けてもらうよう誘導してるみたいだけどどうも難しそう
>>333 どこの誰がどうなんて一言も言ってないよ
それが誰の陰口だよ
やっぱり客観的に見れないんだな、自分が言われてるような感覚になっちゃったんでしょ?
連レスごめん 友人が男で、その彼女の嘘に困ってるらしいって話だ アスペルガーがら派生して何かに病むってことは珍しくないんだろうけどどういう障害が影響してるのかなぁと
虚言癖ではないけど 「俺(アスペ)はxxだから!」の免罪符を使う為に 何か自己暗示みたいに思い込もうとしてる奴は結構いるよ それに該当しないならアスペとか関係なくソイツの問題
>>329 悪口言い合えば仲間意識が高まると思ってるのかも。
>>335 > やっぱり客観的に見れないんだな、自分が言われてるような感覚になっちゃったんでしょ?
ほら、明確な根拠もなく思い込んでる
はっきり言って、君の発言は考慮に値するものではないな
もう少し客観的な視点を身につけた方がよいよ
めんどくせえええええええええええええええええええええええええええええ まさかここでも遭遇するとか、まったくおんなじだわ 言葉尻捉えてネチネチとあーだこーだ、これだから嫌なんだよ自閉症は で、あれでしょ。めんどくさいから相手するのやめたら勝利宣言なんでしょ なんでどいつもこいつもそんなに同じなんだ
おっとtypo s/自閉症では/自閉症でも/g
>良くも悪くもそれまでの人生環境で一般常識を学ぶ部分があるから アスぺはこれある。 そして自分がそうだから定型もそうだと思い込んでる。 文化や常識はどこかの誰かがある時点で「発明」したものにすぎず、 定型たちは意味もわからず慣習をトレースしてるだけと。 (そんなのみんなそうでしょ?と思う人多いだろうが、決して自明の真理じゃないよ)
>>342 まぁあんた普通にアスペっぽいけどね
というかなんでこの板でviなんだよw
>>284 見落としちゃってた。
私はその方が解りやすくて好き。金があって贅沢な暮らしをさせられるうちは結婚生活が続くんでしょ?
金の切れ目が縁の切れ目。シンプルでいい。
私は高収入じゃないから、そんな女性は来ないけどね。
好きだ・愛だと、あやふやなもので言われる方が苦手。
それが具体的に何を指しているか解りにくいから。
「あなたが好きよ。お金なんていらないわ」と言われて結婚して
「この低収入・甲斐性なし」と罵られたら結婚詐欺だと思う。
>定型たちは意味もわからず慣習をトレースしてるだけと それは言いすぎ。 文化や慣習の価値は認めるものの、 そこに浸かったという理由で自己を相対化して考えることのできない (そしてそれを堂々と主張する)態度を揶揄しているだけで。
>>346 説明がわかりにくかったらごめんって謝ってるじゃん、うまく伝わるかどうかわかんないっていう
レスをわざわざあげつらう必要あんのって話
理解しようとすればできるだろ?それをあんたがアスペっぽいって言ったの
>>345 女はウソツキ
思いやりが大事だなんだと言っておきながら平然と他人を傷つけることを言い
お金なんていらないと言いながら金のない人のことを軽蔑し
嘘をついても悪いと思わない
女はウソツキのクズしかいないから、女と結婚するくらいなら男と結婚したほうがいいわw
>>349 友達が女子校行ったんだが人類が男尊女卑の歴史を歩んだ理由がわかったって言ってたw
>>348 謝ったら許される、察してくれというのは甘え
ここでレスを打ち切った方がいいよ
学生時代の元カノに分かってないを連呼されたな、そう言えば 恋愛経験少ないし女心は難しいから分かるかよと当時は思った 今振り返ると相手の気持ちを汲み取るのに難があったんだよね 言葉は極めて曖昧で無責任だから態度(行動)で分かると思ってた
>>348 そんな殊勝なものじゃないことは、その後に続くレスを見ればわかるでしょう
>>351 そういうのがアスペっぽいって言われるんじゃないか。
商談してるわけでもない、ただの匿名掲示板なのになんで許容できないんだっていう。
文面通りだけを受け取って口を開くからそういう目で見られる。
そろそろスレ移動してください
ただの匿名掲示板だからこそ、思ったことを書ける 学校や職場で、思ったことを言ったら嫌われたりする ただの匿名掲示板だから、書いたことで相手を怒らせようが嫌われようが私は全く困らない
当事者がいるスレで愚痴ったのが間違い リアルと同じく面倒くさいことになるのは明白
揚げ足取られることをいう方が悪いです
昔読んだ交流分析の本に揚げ足とりをするクレーマー体質の人の心理とか書いてあったな 細かい内容は忘れたけど、所謂精神年齢の低いかまってちゃんなんだよね そう思ってみるとイライラは収まるはず
>>347 だからそのね、文化や常識が相対的なものってのは、ルソーあたりが言い出した仮説なんだよ。
伝統的価値以外に意味の無い形骸に過ぎないのか、構造的に意味あるのか。
>>359 揚げ足を取ることの話題だから、わざと揚げ足を取っちゃうよ
イライラは「収まる」じゃなくて「治まる」だよ!
>>360 >伝統的価値以外に意味の無い形骸に過ぎないのか、構造的に意味あるのか
両方の可能性を認めたうえで、それに囚われる思考を
当然視することが槍玉に挙げられてるんでしょうよ
存在と意義は別物かと
361 もう消えうせろ 目障りだ
アスペルガーは100m競争で 一番を目指したり、友人とのふれあいを楽しむよりも どうやったら100m10秒きっかりでゴールできるかとか 100mはちゃんとくっきり100mの長さなのか?ということに 興味が出るタイプ
違うよ、正解は 自分よりタイムが悪いやつを あいつは足が遅い と見下す 上か下かに異常にこだわるからね
アスペなんか運動神経ゼロなんだからビリに決まってんだろバカwww
367 :
優しい名無しさん :2013/09/29(日) 08:32:13.84 ID:Js00CGLA
ここのスレに来て 俺達ASDをひやかしに来る者たちの リアル生活状態は俺達以上に充実して無い可能性高いのでは
>>366 実はそうでもないんだな
運動音痴なのは感覚過敏のあるやつだけ らしい
落ち込んでる人を慰める時にTVドラマの真似をしたら引かれました 別の機会に今度は黙っていたら冷酷な人と評価されてしまった
アスペに限らず一般人同志でもこう言ったああ言ったで喧嘩は普通にあるんだから考え過ぎだろ ずっと掲示板にいるから全部がそう見えてくるだけで現実は一般人だからいじめてくるとか一般人だから見下すとかそういうわけでもない
イジメられてるのでも見下されてるのでもない アスペの異常性に怯えられてるんだよ どんなに嫌われ者でも最初は嫌われてなかったはずだ そうなったのには自分に原因があるのに それを一切認めずに他人のせいにするから一生治らない
それはアスペの性質じゃなくて個人の性格でない? 定型には同様の人間は居ないというのなら申し訳ないけど 生活を工夫してるアスペは自分に原因があることを分かってる
アスペは他人に興味が無いからそもそも見下したりとかしない 見下す必要もないただの路傍の石に人間を求めるはずがないだろ だから他人と比較して自分ageする奴はアスペじゃなくて自己愛
人間は自分と同質な人を好み異質な人を嫌うんだよ 異常か正常か以前に違いが大きいだけで憎まれる理由として十分
粘着気質はアスペにはあまりないな、3タイプどれにも該当しない 悪意なき暴言に対し、癪に障った相手が烈火のごとく反発するのはある 当人的には普通の発言だから驚くことが多い、経験あるが正直面倒臭い で、沈黙は金だと学習していく
>>365 アスペは他人がどうとかなんて興味ない
他人がどうあろうが自分には関係ないから
他人が一位だろうが褒めないし、ビリだろうが貶さない
もし高順位の人を褒めてたり、低順位の人をけなしてたりしたなら
それはアスペじゃなくて定型だ
君たち知識がなさすぎるよ 人間関係に執着しないのはADHD、アスペルガーは激しい執着性を持つ(愛憎両極端) 粘着基質なのはアスペルガーの特性の一つだよ
それは人によるだろう アスペかアスペじゃないかは関係ないと思う
>>379 どこの誰が見出した特性か知らないが、だとしても対象者はかなり限られるだろうと思うよ
自分にはそういう執着するべき相手は今のところいないから
他人全部がそういう粘着の対象ではないだろう
>>380 対象は上で書いてるけど愛憎に関わる相手だね
俺のまわりでわかりやすいのは憎しみを持った相手に対する攻撃性を抑制できないパターン
いわゆる粘着
物事に対する関心の幅が限定されてて、興味あることに対しては執着する つまり、興味ないことが多く且つ積極奇異型を除き、人には基本は絡まない ゆえに、興味対象が人であれば人に執着を持つことも稀にあるというだけ こういう風に論破したくなるのもアスペの特徴か、これを粘着と言うかは知らね
>>381 驚きの粘着力だな、君自身
知識も何も本人の気質を述べているだけなんだが
アスペルガーでごめんねー
現在30代前半、ひさびさにあった時の反応 小学校の時の同級生、歩き方がおかしいと馬鹿にしたことを根に持ってものすごい形相で睨んでくる 中学校の時の同級生、頭を触って発狂させたのを恨んでどなりかかってくる 恐ろしいことに両方とも、国立の院卒 やはりアスペは丸暗記が得意らしい
>>381 好きな相手に粘着するというのはなんとなく想像がつく。おれはそういう相手できたことないけど
だが嫌いな相手からは距離を置くだけだな
自分でも感じるけど、アスペは世界観が狭いから、執着の対象ができるとそれが全てになると言う事なのかな
そういう意味での粘着気質なら理解できる。対象は人に限らず、物とか趣味とか、ロックオンしたもの全般だろう
人の顔と名前すらろくに一致しないのに赤の他人に粘着するなんて無理 強いて言えば彼女や気になった異性にだけ粘着する可能性はある 性欲を満たせる可能性があるから脈ありな間は粘着するのが合理的
>>371 よっぽど不潔じゃない限りは、見た目は普通のアスペも多いからそうだろうね。
>>384 歩き方おかしいって馬鹿にしといて謝りもせずに水に流せって?
中学のは触覚過敏か まあ、そいつに関しては微妙だが何かしら琴線に触れたんだろ
むしろイジメっ子気質なお前の方が恐ろしいよ
アスペルガーは負の記憶を忘れずに(これが根に持つと言われる所以だな)その記憶に日々苛まれる
お前にとっては一瞬でも、受けたアスペにとっては毎日悪夢を見るほどに傷つき続ける
だからってアスペを許せとは言わないが今からでも謝っとけ
それだけでそいつらは救われる
>>384 普通の神経ならそこまで根にもたないよね
自分も同窓会みたいなのあって久しぶりにあったとき昔嫌なことされたことが思い出されて気分わるくなって途中で帰ってきてしまった。どうしても許せない
1回嫌いになった人間は、とことん嫌いになってしまう
きっと自分の感情の変化に応用がきかないんだとおもう
>>384 それでお前は高卒の安月給底辺DQNってことだなwww
高卒底辺は引っ込んでろよバカwww
ただね、負の出来事は個々のアスペによって憎しみが増大して事件に発展してしまうから(某小学生がカッターで同級生首の動脈きった事件など)、 定型は下手にアスペに負の感情をもたせるようなことをしないほうがいいとおもう。二次障害おこして、人の道はずれた瞬間にヤクザより怖くなる。
自ら無意識に喧嘩売りまくっておいて それに反抗されると憎しみが増大して事件を起こすから我慢しろってか? どんだけ自分勝手なんだよ
あれ俺がなんか異常者扱い?こわいわ
今回の場合は歩き方がおかしいと馬鹿にされてるのに無意識もクソもねえよw 自分の周りがそうだったからってアスペスレにまで来て喧嘩売ってんじゃないよ どんだけ自分勝手なんだか
>>393 いや別に異常者扱いはしてないよ
自省してない辺りが実にイジメっ子気質だな、と感心しただけで
なんか粘着の話だったもんで小学生の時の発言で20年続いてますってことを書いたんだが 学歴の件は丸暗記はほんとすごいねっっていう 喧嘩うってたのこれでw
397 :
優しい名無しさん :2013/09/29(日) 11:51:25.94 ID:+mc9Y6Q3
自称定型やアスペが常駐するようになって 違和感しかないスレになったね残念
俺って毒舌だったのか...
400 :
優しい名無しさん :2013/09/29(日) 12:02:42.24 ID:GSAkC5nB
「定型」ってなに?
>>399 まあ今だに言われるってのはそのアスペがそこから一歩も進めてないということ
普通はそんなもの自分の中で消化するかとっくに忘れちまうよ。アスペでも
よほど酷く馬鹿にしたんなら別だが
アスペルガーなら「清算済み」の話は持ち出さないはずだ
逆に言うと清算がすまない限り永久に許さないと言う事もありえる
まあ同窓会でしか合わない程度の間柄なら放っておいても問題ないだろうが
外国はアスペが住みやすいきいてたけどこのニュースみた瞬間に、ああいくら住みやすくても人に対して相手が腹たつ事実をいいまくるのは時として 命を狙われるほどやばいことなんだと学習できた。 みんなも気をつけよう
別にID:pxbyiY6jがいじめっ子だからって非難するつもりはないよ。世の中弱肉強食だからな。 ただこういう奴は、テメーが年をとったときに若い奴にボコボコにいじめられて死ぬだろうな。
>>398 アスペのことを毛嫌いする者が大喜びしそうな記事だね
「おまえもこうなりたいのか?」と脅すのに十分だわ
俺は特定の人間に興味がない上にそもそも識別が困難 このスレでも特定の誰かがどんな人間かに興味はないが スレを荒らされて読みづらくなるのは耐え難い こんなことを書くと余計に調子に乗る奴が出てくるんだろうが AS確定診断済みの人以外は一切書き込まないでほしいのが本音
AS確定診断済みの人がアスペ全開にして支離滅裂な書き込みをする分は大丈夫なのか?笑 重度アスペがおかしなこと書いても「あなたはAS確定診断済みの人なので大歓迎する」といって、ありのまま受け入れなさい。君たちの仲間なのだからね
確か数年前に定型立入禁止スレが立ったが、結局定型に荒らされて機能しなかった。 アスペってケンカが弱いから、荒らしにいいようにボコられて追い出せないんだよ。
>>400 定型発達者の略
アスペルガーを始めとする発達障害者の対になる言葉
言ってしまえば発達障害者は非定型発達者
俺は言語性が150近くて動作性が80だから非定型
定型なら言語性も動作性も同じくらいの数値になる
アスペと一口にいっても知能が池沼とグレーなとこから超高学歴までいる訳で それにタイプも大別して3つあるから、全てを一くくりにするのは危険だな それこそ人に関心ないならスルー推奨、絡まなければ無問題じゃね?
>>408 >>400 が求めてるのはそんな話ではなく、
「俺はガキの頃から学校でも職場でも定型にボコボコにいじめられっ放しだ。定型って何?」って言いたいんだよ。
いかにもアスペならではのバカっぷり炸裂だなwww
>>407 アスペが弱いから追い出せないとかじゃなくて
掲示板での荒らしなんて運営サイド以外追い出すこと不可能でしょう
>>400 「○○厨乙」されたみたいで悔しい><、した発達障害者が
「○○厨厨乙」って言葉を作って反撃した感じ
内外から言葉的に恥ずかしいから止めて?って苦笑と共に諌められ中
アスペの反対語として定型って使いだしたのはどっかの支援者じゃなかったっけか? 当事者ではなかったはず。
>>404 リアルすぎるよね
手吹っ飛ばされた本人が包帯ぐるぐるまきで病院のべットで横たわり、表情が死にそうになっている姿の写真のっている。
たぶんここまでしないと、とんでも発言がどんだけ危険だったとか分からなかったはず
ちょっと、残酷だが命あって本当によかった。これからは彼はとんでも発言はやめてくれることを願う。
俺もこのスレに来るまでは「定型」って言葉を使ってる奴なんて見たことなかったよw 言葉の意味を知るにつけ感心したもんだが 基本的に知らないことは知らなくて知ってることは知ってることだけなんだよな
外国のアスペもそうなのかわからないけど 痛い目を見てとんでもない発言はしなくなるけど、かといって何を発言していいのかわからないので ひたすら何もしゃべらなくなりがち、また問題になるんだよね 外国だと無口でしゃべらないやつに対する攻撃性が日本より大きそうだし。
積極奇異型を責めるようなレスを度々見かけるけど、 どうせお前ら積極奇異と周りが揉めたらアスペ側を擁護するんだろ? 障害者同士仲良くしろよ
>>障害者同士仲良くしろよ やだよめんどくさい 同じアスペだろうがむかつくやつとは仲良くなんてしたくないよ
>>418 いや、どうでもいい
こっちに絡まないなら勝手にやってろって思う
>>418 嫌だ。はっきり言ってテメー以外のアスペがどうなろうと知ったこっちゃない。
テメー以外のアスペが殺人犯そうと死刑になろうと「それが何か?キリッ」だ。
>>418 君子危うきに近寄らず (´・ω・`)
アスペから見たほかのアスペは「正体不明」であって仲間ではない
>同じアスペだろうがむかつくやつとは仲良くなんてしたくないよ 結局これだろ 変なやつがいる、頭おかしい人じゃねーの? なに、アスペ? 障害の特性でこうなってる? 知るか、そんなもん! 逆に、アスペであってもまともな人(普通にコミュニケーションが取れたり仕事でミスを犯したりしない)であればいじめられることはない
> 逆に、アスペであってもまともな人(普通にコミュニケーションが取れたり仕事でミスを犯したりしない)であればいじめられることはない それならアスペだと診断されずに普通に社会生活送ってるんじゃない? そういう人は一生気付かないだろう
>>423 ここに居るのは低性能アスペばっかりだから相手にしない方がいい
クズアスペのくせに他の意見は聞かない・・・そんなのばっかりだよ
俺もアスペだけど日常に問題は無い・・・って書いたら「そんなのはアスペじゃねー」って騒ぐバカが湧くけどね
リア充の知人がうつになったことをFBに書いたら 同じくリア充の友人から「頑張れ」「お前らしくない」のリプライを大量によこされて、 リア充な暮らしも楽ではないと思った。
うつになるような奴は偽リア充だろ
リア充を装ったADHDが嫌い。
>>362 逆にアスペが両方の可能性を考えてる形跡も無いがな。
定形がやってることは自分の頭で考えない類だの、近代化の遅れだの、
アスペには意味が理解できないからそう見えるの。
430 :
優しい名無しさん :2013/09/29(日) 13:26:15.11 ID:du9rLFaz
>>408 >俺は言語性が150近くて動作性が80だから非定型
そんなに言語性iqが高いと学歴とか仕事はどうなっちゃうの?
社会が悪いとかいってる引きこもりがよく引きこもりの本物とか偽物って分類を他人にしてるから、偽アスペルガーとか言ってる奴は引きこもりと思考がたいして変わらんのだろうな
つまりカスみたいなアスペを一人みかけたら アスペ=総じてカスが成り立つ、と言う訳か
>>430 学歴は経済的事情により高卒 仕事は障害者枠で働いてるよ
左半身に協調運動障害あるしな俺
IQがいくら高くても努力しないと意味ないだろ
キチガイの巣窟だな
真っ当なレスもあるけど変なのも沸くのな、夏は終わったのに
ここは他と比べても、荒らしに対する食い付きが違う気がする 荒らしのレスを真に受けて、どんどん相手をして荒らしを増長させる おまけに、相手をしてるやつも荒らし化する。
>>429 二行目は意味不明にきこえる
無意識でやれるのが定型たる所以
意味が分からず文句をいう多くのASと、分からず従う多くの定型はある意味おなじ
>>362 はこの補集合を話題にしてるのに、その存在をみとめないというのは極端
ちゃんとした病院で心理テストとかすると 結果は”与える印象が”知的・理性的 IQ的な、いわゆる”賢さ”はかなり低いって結果になるよ、アスペは 荒らしに言い様に手玉に取られるのはそういう事
そうだね、言語能力でカバーしてる分がかなりある(と言われた) 発言の意図というか裏側を読むのが苦手だからね、文字通り受け止める 自分のレスに噛みつかれても難癖ならばスルーするのが一番なんだけどね
>>329 >>323 >>327-328 と意見がでて、少し考えてみた。
アスペルガーは予想外の事に対処できない「怖がりな脳」だ。
そして「強い恐怖」「強い悲しみ」にもパニックを起こす。
可哀想を連呼する人がいると書いた。たぶんその人は、被害者と可哀想な自分を重ね合わせてしまうんだろう。
そんな人はたぶん定型。自覚ができ、口に出せるだけの強さがある。
か弱いアスペルガーは、それを受け止められない。
悲しいと自覚する前に、脳に攻撃的にさせられる。
ニュースを見て
「どうせフラフラしてたんだろう。だらしがない奴」
「被害者はビッチだったに違いない」
なんて酷い言葉で罵るアスペルガーがいるかも。
試しにちょっと実験してみたらどうかな?
これは一例。
実際にあなたのまわりにいるアスペルガーを、私は見ていないから、当たっているかは解らない。
アスペルガーを知るヒントのひとつにしてもらえれば嬉しい。
>>440 アスペってスルースキルないよね
腹が立つことを言われたら言い返さないと気が済まないらしい
だから大怪我さえるほどのトラブルになるんだよね 日常でもそうだけどどうしても相手に言い返してしまう。 負けず嫌い。 殴り合いの喧嘩になったこともある
させられるほど ◎
スルースキルないってのはまじで当てはまるな 小さな頃から誰かになんか言われるといつまでもずっと気にするのいまでも全然なおらない 嫌な事を右から左へ受け流せる人間うらやましい
自分が中心で絶対的な正義だからな それと異なる物=悪だから捨て置くことは出来ない しかしながら思考展開が斜め上に飛んで結論がほぼ100%に近い確率で間違えてるから そもそも結論で出した悪認定自体がズレてて猛反撃されると言う・・・
447 :
優しい名無しさん :2013/09/29(日) 18:06:11.79 ID:du9rLFaz
>>433 定型と比べて極端に出来ない分野があるということは、
その分、定型と比べて極端に出来まくる分野、能力があるはず、
アスペってそういうものでしょ
特に
>>455 さんの場合は言語性iqが150もあるんだから
それを社会で活かせればいい意味でとんでもないことになるはず
>か弱いアスペルガーは、それを受け止められない。 アスペルガーは繊細で傷つきやすいんだよね。 無神経なんてとんでもない。
449 :
447 :2013/09/29(日) 18:09:00.33 ID:du9rLFaz
言い返さないで我慢するようにしないと
>>398 みたいな目に遭うかもしれないね
IQがいくら高くても努力しないと意味ないだろ
スルーできればいいけど我慢は心に負荷がかかる、なので言い返すんだろうね 悪意ない暴言で敵を作り、難癖に反論し、時に論破するまで相手を追い詰める うーん、こうやって書くと社会では生き辛いのは確かだよね
アスペルガーがそう呼ばれる原因のすべては主観性の上に基づいてる そんなことを言ったら殆どがそれに該当するかもしれないが病原性や身体的、脳障害の疾患などと比べたら誰がみても確かにそうだ、と思える症状ではない ある人はそうだと言うかもしれないし、違うだろと断言する人もいる そもそもの定義が曖昧なものだからそういうことが起こるが、裏を返せばだからこそ定義することができない ならば何故そんなものを"障害"としたのか 原因も治療法も曖昧なまま不条理なレッテルを貼られる 権力者や大多数の不利益にならないことは淘汰される、今の社会では暗黙の了解ではあるが それでも今現在の人類において脳に障害がない人間がいるか 果たしてその人は正常と言えるのだろうか こんな憶測やくだらない主観による独りよがりの持論をわざわざ述べたのは自分もそうでないかと疑いを持ち始めたから その一つのレッテルが足枷になって欲しくはないが、武器にすることも望ましくはない 少なくとも他の障害、病気と比べて"まだマシ"なものだと私は思う こんなゆがんだ考えよりも、そもそもアスペルガーをただの個性や、単なる発達障害として捉えられずに 自らの保身のために同情したり蹴落としたり貶めたりする人間が許せない そもそもアスペルガーがそういうものにした、人々の悪意こそが根源ではあるのだが 真に受け、周りに流されて障害という言葉に踊らされる人間には、どんな障害を持っていようとも劣っているとはどうしても思えない 争いの絶えない世界において、平和を願うことはとても理想ではあるが 今を見る限り、俗にいう定型が、ASに蔑まされるような時代がきても良いのではないかと思う
>>441 怖がり脳が受け止められずに怒り出すというモデルは素晴らしい。
韓国人や左翼もこれだ。
日本人定形も怖がり脳だが、強迫的な行動として現れそう。
>>398 みたけどこりゃトラウマになる目しているこんだけやられたら重度の自閉症でもわかるっしょ
逆に言えば、こんだけやられないと治らないってことだよ。治るというかトラウマのおかげで抑制できるようになる。
口頭でいくら注意されても治らないそれがアスペ。
この子の親も息子がいつか痛い目あうことは予測していたてきな感じでインタビューで答えているから注意していたのかもしれん
ぼこぼこにされてやっと、自分の毒をはいてる言語に気づけたとおもたいwこれでまた他人に毒はきまくってたら今度は命おとしかねないな
いくらなんでも彼でも学習したよね?
私事で申し訳ないけど学生時代にニキビがひどい同級生がいて 私が 顔洗ってるの? 洗ってるよ ほんと?ちゃんと洗ったほうがいいよ だから洗ってるといってるだろ 洗っていたらこんなひどい気持ち悪いにきびなんてできない(当時はにきびの治療薬もすくなくてニキビに関しての本はなかったからそう判断した)ちゃんと洗え といった瞬間に相手の怒った顔になって殴りかかられた。俺も負けじと殴りかえした。それから彼は二度と私と関わらなくなった。 他には誰かが話をしていて興味ないはなしだからつまらないと言ったら、次の日から無視されるよになった。 今はリアルだと本音(事実)と建前を分けていえるぐらいの力はついた。 実は本音と建前を言う動作も、マルチタスク能力を少し使うから苦手なアスペがいても変でないなあ。
他人がニキビあろうがなかろうが自分には何にも関係ないんだから いちいち洗えだのなんだの言うやつは殺したいな おめーに関係ないんだからいちいちつっかかってくんな って思うよ まぁキチガイに論理なんて通じないんだろうけど
本音と建前を器用に使いこなすのはやっぱりいつになっても大変だからとりあえず思ったことは言わないっていう対処法を取ってる人も多そうだな 何も考えずに思ったことを言うと大抵ろくなことにならないから逆に相手に媚びたような発言しかできなくなって結局それもまた敵を作ってしまってろくなことにならない
>>408 スレに張り付いてなくて、遅レスで悪いけど...。
あなたの受けたIQテストの計測限界はどのくらい?
天井に近いと不確かさが増すと聞くよ。
たいていの、最高学府の秀才といわれる人でも110-120+程度というし。
知能の差は数値の差に比例するどころではないそう。
そう考えると、あなたはずば抜けて優れた能力をもっているのでは?
重箱の隅をつつくようなマニアックな入試を経た早稲田卒の俺でも113だからな。
>>439 アスペって診断される何年も前に受けた
ロールシャッハテストで
「知的な側面もある」と診断されたんだが。
>>433 協調運動障害って具体的にどういうこと?
参考までに教えてもらえるとありがたいけど答えづらかったらするーっとスルーして
くだされm(_ _)m
もう寝るからレスはここまでな
>>460 限界については知らん
折れ線グラフと数字を見せられただけでな
テスト名すら不確かだが数字は間違ってないはず
結果の用紙くれなかったんだよなー(´・ω・`)
>>463 左半身だけ脳みそと切り離された感じ
歩く時でも左足だけよく蹴躓くし
階段も段を一段ずつ見ながらでないと昇り降り不可で目で見るという対処法に気付くまではよく転げ落ちてた
左手は特に顕著に表れてて具体的にはボタンが留めれない、鍵を差し込んだり出来ない等々
今もキーボードは右手だけで打ってるよw 左手使うと右手一本よりスピード落ちるんだ…
中学の頃だけど紙をはさみで切ってて左手の存在忘れて一緒に切ったことがあるな
まあ、そんな感じ
発達障害とセットに出ること多いみたいよ
診断受けるまではただの不器用で済まされてたんだけどね(´;ω;`)
夫婦どちらかがASで、子供を持ってる人っているかな?できれば学校に通ってるくらいの 友達やら友人関係ってのはなくてもなんとかなるけどさ 子供絡みの付き合いって切っても切れないじゃない そこのところどうしてるのかなと 無理のかかる付き合いというか、気持ちを汲み取ったりすることが普通より多いしね お父さんかお母さんか、どちらの意見も聞けたらなと
>>465 私そうです。
基本みんな仕事してるから、行事の時とかしか会わない。
子供の送迎してもらった時なんかはお礼言うために家から出て挨拶程度。
あとは自分と気の合う人と時々会う程度。
>>466 続きです。
主人は一般常識ある人だから、迷ったら主人に相談して、問題ある時は主人のアドバイス通りにする。
私の判断は突拍子もないのであてにならないので。
そのおかげで何とかやれてる。
以前、退院して引っ越して来たばかりでPTAの役員頼まれた時も主人に相談して、「何かあった時に学校側は責任取れないだろう」と言われ学校側にも事情を説明したので納得して貰えた。
多分、主人の協力無しでは潰れてる。
468 :
463 :2013/09/29(日) 23:04:51.17 ID:GMcLjx3j
>>467 ありがとう
また少しズレるけどせっかくなので差し支えなければ聞かせて欲しいんだけど
子供を作るってなったときそういう不安はなかった?
>>469 実は子供は今の主人との子供じゃないんだ。
離婚歴あり。しかも相手は外国人だった。
当時はアスペルガー症候群の診断出てなくて、ただのうつ病だと思ってたから手帳も持って無かったし、病院も経済的にそんなに行けなかった。
だから妊娠も出産も当たり前で普通の事だと思ってた。
ちなみに亡くなったけど、母もアスペルガー症候群だったと思う。
娘も病院で診断済み。
母子家庭だった頃は本当に大変だったし、子供にも迷惑掛けた。
主人がよく「ほんと、お前ら三人(母、私、娘)よく似てる(性格等)」って苦笑いしてる。
一番症状の悪い時に知り合い支えてくれたのが今の主人。
よく逃げなかったなぁ、と感謝してる。
そんな主人の気持ちを理解出来ず、怒らせてしまうのが私の悩みです。
長々と失礼しました。
アスペのは世の中にかなり多くどこにでもいる、それなりの知識をもって注意してみてると
ああこの人って思うでしょ。んでアスペの結婚相手ってなんかちょっと普通じゃない人が多い気がするんだよ
なんていうかタイプの違うアスペって感じ?だから
>>467 みたいなのはかなり恵まれてるんだと思う
類は友を呼ぶ、というけどさ、 アスペ同士の場合(特に同性)は、類は友にならず、 互いに憎み合う関係になるよね。 定型様に気に入られるアスペは俺一人でいいんだ、 お前は死んでしまえ、という感じに…。 そういう醜いところが、定型から嫌われる原因になっている というのに、これが性だから他にどうしようもないんだろうか。 あーまた鬱になってきたな…。
「定型様」に「気に入られる」とか、そんな卑屈なこと考えるかねぇ 定型発達者のことなんて「自分とは別種の何か」くらいにしか考えないんじゃね?
別にアスペ同士でも憎み合う関係になんてならないと思うけども もちろん同じアスペでも一人一人性格は違うんだから、憎み合うアスペだっているけどね。
定型様云々は意味わからないけど実際同じ発達障害の人とは上手くいかないのは確かなんだよな 何でかはわからないがたまにすごい癇に障るというか、ずっと話してるとイライラしてくる
いわゆる、アスペの最大の敵はアスペっていうやつだな。事実だと思う。
自分の正義から外れる=悪、って拘りがある同士だし当然だろ 0か1かで判断しかもその基準は自分なんだし 血液型占いじゃあるまいし、そんな「アスペはIQ高い」みたいな一般論化は暴論未満の妄言
>>473 学生さんですか?
職場の定型からハブられるかどうかは、普通に死活問題だよ。
AS同士が会話でイライラするのは定型がASに切れるのと同じ理由 発言の前提が噛み合っていない上に話が長いから だが疲れるだけで嫌ったり憎んだりすることはないな そこまで他人に興味を持てない
>>472 職場に自分の他にも発達いたんだが、そいつがサンドバッグにされてたのね。
自分がそいつと同一視されるのが怖くて仕方なかった。
そいつの悪口聞くと、自分は違うと思われてるんだとホッとした。
あるとき身障枠の同僚を本気で怒らせたことあって、
「お前はあいつと同類だ」みたいなこと言われたときはほんとショックだった。
>>480 表現が大げさじゃないなら障害者枠じゃないやつらのなかにも障害者多数いそうだな、その会社w
まあ世のアスペはほとんど無自覚なんでしょうがないんだけどね
アスペではない社会人は建前で接してくれるからね、良くも悪くも 本音ではどういう人物評価をしてるか、裏を読むの苦手だから分からない アスペ同士はノーガードで打ち合うみたいなもんだから相性悪いかもね
カスみたいな奴と同じカテゴリー呼ばわりされるのは本当にショックだよな そら似かよった特徴とか方向性はあるけどさ その中でも定型には色々いるのにアスペは違うのかっていう ほんと認識が血液型占いみたいだ
AS同士はやっぱ無理だね お互いに思いやらない上に譲らないからストレスたまりまくり とうとう切っちゃったよ
485 :
優しい名無しさん :2013/09/30(月) 02:01:40.39 ID:rD0YIdlf
建前=お化粧 本音=裏の汚い本性
486 :
優しい名無しさん :2013/09/30(月) 02:03:12.38 ID:rD0YIdlf
>>428 気にしないアスペ同士だとなにも問題ない
ただ、それを見ている周囲は痛々しく感じるらしいw
web診断36点で閾値超えてた… 自分は違うと思ってただけにショックや… これから気をつけよ
建前とかクソだね 本音で話すのが一番 本心ではないことを言い続けても、結局のところ嘘なんだからどうせそのうちつぶれるよ
本音で話したら定型に徒党を組んで潰される 本音で生きていくなら一人で生きていくしかない
上手に嘘を続けて生きていけるならそれでもいいけどね そのうちうっかり本心を漏らしてしまって、周りドンビキさせないてしまいかねない 日常からそうならないように細心の注意を払わなきゃいけない 会話するたびにそんな注意するなんて俺には無理だね 集中力続かないわ
俺は「たまに毒を吐く人」で認識されてるよ、ポカは個性みたいに 普段から嫌われてるか否かだけの問題 要するに性根が汚くて本音も準じてる人以外は対して問題じゃない
>>492 多分、大部分のアスペは何とか日常生活に溶け込んでると思う
ここに常駐してるアスペのスペックが特殊すぎると思うよ
普通は自分の特性を学んで修正出来ると思うんだけどね、知的に問題は無い筈だし・・・
根本的に性根が腐ってて それを直に表に出す奴は相応の評価を受ける ってだけの話だから、そんな深い話でもないよ そういう人って障害を努力しない免罪符にしたがる系統の人だから解決方法提示しても「いや、俺xxだし!」みたいな事しか言わないしねw
>>494 激しく同意w
結局、発達の特性より性格的な問題って事ね・・・
建前がクソとか言ってる奴は初対面の人間にあなた太ってますね、とか普通に言いそうだな ただのキチガイか
本音なんて出すわけがないだろう?w 本音だったらナイフで刺す位のイライラを持ってるけど普通に接してるよw ただ積極的にネットストーキングなどでこちらの本音を知ろうとされた場合は分からないな。 そんなの見せてないのに勝手に見るんだから、 嫌な気持ちになっても見た側の自己責任じゃないの
女のアスペのが人を怒らせないぐらいのコミュ力あるとおもったけど実際、男も女も自閉症だとそんなに差異ないわけだ
>>494 性根が腐ってるのとそれを表に出すかは全く関係ない話でしょ
もし表に出さなければ嫌われないんだとしたらその性根の腐った人も結局発達障害の被害者ってことになるんだけど
そうやって個人的な感情を変な理屈づけして正当化するやり方は好きじゃない
腐ってる人間が表に出さなければ被害者ってどういう意味? 全くわからない もうちょいあいだの理屈を補足して欲しい
理解力がない知能低いのが一人いてそんぐらい自分で考えろよといいたくなるな
正直と嘘の話題が出たので質問。 自分の思った事を 「わざわざ口や喉を動かして話したい」 「わざわざ顔の筋肉を使って表情に出したい」 これってアスペルガーでも普通にできる人が多いの? どうしてそんな面倒な事をしようと思う? 相手に伝えたい? 相手に伝えて解ってほしい? 自分の中に溜め込むのが苦手? 吐き出しちゃえば、相手が解ろうが解るまいがどうでもいい? 変な質問でごめんね。 私は話しや表情が苦手だから、まわりはどうしてそうなのか参考にしたい。
ごめんその人だけじゃなくて自分もよく分からない。
>>503 >>398 の外国人のアスペにきいてみたいな
爆弾仕掛けたやつはころすきでやったと思う
でもなぜ、相手が傷つくとんでもない発言をしていたのか興味はある。
親もインタビューでいってるだろ
とんでもない相手にとんでもないことを息子がいうからいつか痛い目にあうんじゃないかと。
ちゃんと診断済みなアスペなわけだ。
アスペなのに落としなくない。
15歳でたばこも渡していたからすっていた可能性もある。アスペがもっとも苦手とする不良仲間の輪にはいってた可能性もある。
このアスペは本などにのっているありふれたアスペじゃないのかもしれない。
診断テストやると常に閾値超えるんだが医者に見てもらうべき? 周りにクズ認定されてるからただのクズなのか病気なのかわからなくて。 病気ならまだ頑張れそうたが ただのクズなら氏にたいよ
でも398の画像の表情はちょっと笑ってしまう。 笑ったのは俺だけじゃないはずだ。
精神疾患とか環境とか性格でも閾値超えるみたいですよ 不安なら専門家に見てもらうしかないでしょう
コミュ障害のアスペが調子にのって不良仲間とつるんでたら、やられたというオチだな。 不良の世界はもっともコミュ能力あるやつじゃないとぼこられるのが通説。当たり前。アスペが一番踏み込んではいけない世界。 アスペの失礼な態度で不良を怒らせて怪我する場所が悪く命を落しかねない。 一番タブーなことを彼はやってしまったのだ。
定型は性根も何もない。自分が非難されたくないだけ。 容姿や地位がハイレベルな奴ほどやっかみを買いやすいのを自覚して 言動に気をつけてる。 顔が上の下くらいの女で人を分け隔てるのを隠そうともしないやつ、 性根が腐ってるとの評判とってたが、あれは発達の一種だったと思う。
>>503 動物でも表情以外に尻尾を振ったり耳を伏せたりして、自分の情動を表現する動作を自然と行っている。相手がいなくても。
情動に限らず、内的に発生したストレスに対して自己刺激を含めたフィードバックを求めるのは
野生として必要なことなんじゃないかな。
面倒くささがその欲求を上回るということはあなたの受けているストレスがそれ程膨大だということ。
普通は寧ろ「我慢する方が難しい」んだから。
口喧嘩で先に手を出した方が負けなんじゃないかな。 アスペルガーの勝ちじゃない?そういう意味じゃ。 オージーは、そういうルールじゃないのかもね
というか、この世は基本性根が腐ってる人しかいない気がするんだよなあ、、外面がいい人ほど、、、 主婦のお上品合戦とか全くそれだと思えるし、 やけに聞こえのいいことばかりいう、偽善的な行為をして周りの評価を上げる、など、、 案外口が悪い人の方がいい人だったりもするしね、、 むしろ素朴な人だなあと思うよ 外面良くて普通に気さくでいい人もいるけど 基本人の本性は信用しないな、、
それが人間というものだ 基本的に自分優先で余力を他人に当てるんだよ
微妙に違う話になるけどさ、間違ってる人に間違ってると言うこと自体は正しいと思う? これけっこう難しい問題でさ、いまだにどうしたらいいのかわからんのよ 自分が間違ってると思ってても人によっては正しかったりするんだけどでも自分には間違ってるとしか思えなかったりするの
>>515 駄目に決まってるだろ
お前は上司でもお母さんでもないんだから
>>515 こちら側がなにかされて間違っていたら指摘するのはあり。
何もされてなくて例えば自分以外の第三者にしてるときに指摘するのはなし。
ただし、痛い目あっても平気ならいってみてもいいとおもう
自分は絶対にいわない。
常識を超えた基地外にいってしまったら危ない目にあう可能性はおおいにあるよ
>>515 間違ってるとわかってても面倒なことになりそうなパターンなら口をつぐむわ。
たとえば人権左翼が絡んでくる可能性ある問題とか。
>>515 私生活なら言う必要はないけど、お金貰って仕事してたり、言わないと自分や客が
損する場合は言わないといけない。民法でも不利益を知っているのにあえて告知しなかったら
悪意の状態になり帰責性が生まれる。黙ってるのは連帯責任。法規や理屈を重視するアスペなら言わないと
共感しましょうとかいう定型的な女性脳なら言わないが良しとされる
521 :
!ninja :2013/09/30(月) 18:44:07.61 ID:fDi1NP/U
−TV番組のお知らせ−
10月20日(日)深夜1時20分〜1時50分 日本テレビ系
ドキュメント'13「見える障害を持つ男、見えない障害を持つ女」
■電動車椅子で街を移動する男性と、その後ろに乗って共に移動する女性がいる。女は男を介助している…人はそんな風に見るに違いない。だが、彼女にも“見えない障害”があった。
アスペルガー症候群の綾屋紗月さん(39)と脳性マヒで小児科医の熊谷晋一郎さん(36)。東京大学先端研究センターに籍を置く二人は共同研究者であり、私生活でもパートナーだ。
研究テーマは綾屋さん自身の“発達障害”。今、急増していると言われていて「コミュニケーション」や「社会性」の障害とされる。
二人は、日常生活で起こったトラブルを研究し、発達障害当事者の心身に起きていることを解明しようとしているのだ。
「一体、障害とはなんだろう?」異なる障害を抱える二人の日々は、そんな問いを私たちに投げかける。
http://www.ntv.co.jp/document/
よっぽど言いたければ、第三者に正しいかどうか聞いてみたらいいと思う。 第三者も自分の意見に賛成なら、言い方を考えて指摘してみる でもこれって臨機応変に対応しないといけない場ではできないんだよなあ 最終的には結局自分で判断するしかない。
Q、障害とはなんだろう? A、能力がない。もしくは特性によって他人に受け入れられない。
>>521 「発達障害の当事者研究」って単なる自分語りじゃねーかw
自伝とか体験記を出すのは勝手だが、それは研究じゃねーだろ、研究じゃ
仕事でもというか仕事だからこそ、沈黙は金なりだと痛感するよ ただし放置すると自分に火の粉がかかる場合は別だけど 悪意ない暴言や失言に対して、悪意ある言動で返してくるからね こちらにこれっぽっちの悪意がないとかはまったく関係ない こちらの意図は関係ない、相手がどう思うかが全てだもの
>>454 そう?ありがとう。
きっと人間はか弱い生き物なんだろうね。
だから仮面や鎧をつける。
愛想笑いや嘘や、本音と建前とか。もしかしたら逆ギレもそうかな。
そう考えると、そんなものに腹がたたなくなる。
むしろ愛おしさすら感じる。
群れない人間は人間ではない
なにそれこわい(´・ω・`)
一般視聴者なんて 障害があって苦労しているにも関わらず、がんばって努力している人間 以外に興味ないから、テレビもそういう方向性なんだろう 障害者番組なんて糞ばっかりw
>>525 定型のクソどもは自分勝手のキチガイ
こっちは何の悪いこともしてないのに、勝手に曲解して怒りだす
って思ってる間はただのキチガイだよね・・・ 自分の物事に対する思考が曲解かつ更に斜め上なのと そんだけズレてりゃ当然ながら極めて低い正答率を自覚しない間はさ
電車で発達障害者っぽいのを見かけた 知的と重度な発達は絡み方が似てるようで違う たとえるなら大阪のおばちゃんの空気が読めなくなったバージョンが後者 ゴリラが前者
思いやりとか最近流行りのおもてなしとかが日本社会は特に重視されるからね 欧米のアスペはどうなんだろうか、ある程度自己主張も良しとされる世界なのかな もちろん、爆破されるまではいけないがw
>>521 綾屋紗月って初めて知ったんだけど、Ph.Dもなければ、修士号すら持ってないんじゃないか?
こういうのは創作文芸とかジャーナリズムの領域でやればいいと思うんだけどな〜
当事者という名目でむりやり「研究」にしても、キチンと研究してる人から反感を買うだけだと思う
東大先端研究センターねえ
大学には期待してるけど、正直いって、この手の自分語りもどきの「研究」には補助金を使わないでほしいわ
「当事者」とやらの承認要求を満たしてるだけで、なんら障害の理解や地位向上に役立ってない
研究も資金難なんだから、もう少し役に立つところにリソースを配分してほしいわ
アメリカに留学とかすればいいんじゃね
536 :
優しい名無しさん :2013/09/30(月) 21:43:32.14 ID:JptEd+mc
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/ 少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
>>504 私あてかな?もしそうならありがとう。
自然にできる人は言語化して教えてくれと言われるのは面倒らしい。考えてみてくれただけでありがたい。
>>505 うん。聞いてみたいね。
あなたは話すのが自然な人?億劫な人?
>>511 猫や犬を見ていると、私よりも人間くさくて面白い。
自分のストレスや感情を自覚する。それから感情が表情になるようにする。
練習はしているんだけど、私は頭で理解できていない物は、修得・習得するのに時間がかかるんだ。
>>538 感情の表現に関しては犬や猫以下だといいたいの?ふざけるな
自分の書いた日記や2chの書き込みを見返すと あまりに恥ずかしすぎて、なんで俺はこんなに馬鹿なのか と死にたくなる。
>>539 犬、猫も無闇やたらに喧嘩売らないがアスペは無自覚に他人に喧嘩売るでしょ。しかも究極の自己中
これのどこが犬猫以上に感情を上手く表現してると?
アスペは他人に喧嘩を売ってなどいない 勝手に切れて攻撃されるだけ
攻撃されないようにすればいいだろアホか
他人に暴力振るったり悪口を言ったり攻撃してはいけないって小学校で習わなかったの? 人生やり直してきなさい
根性が腐ってる上に被害妄想かよ つかアスペじゃなくて糖質だなこいつ
飲み会とかいうくだらないことに出なかっただけで攻撃してくる こんな「定型」と言う名のキチガイの集団に配慮する必要ない
小学校で習わなかったの?・・・か、面白いこというな 社会常識が欠けた(社会性のない)アスペが言っても説得力ねーよ 定型と同じように当たり前のことが当たり前にできるようになってから言いなさい
548 :
優しい名無しさん :2013/09/30(月) 23:15:35.29 ID:mmmSAggN
さすが基地外スレだな アスペ同士で一生潰し合ってろw
>>541 被害者スレでやれ
そうやって勝手にいってればいい
>>547 できねーから妄想に走ってるんだろ。面白すぎるわ本当にw
こっちは悪口なんて言ってないし、相手を怒らせるつもりもないのに 勝手に悪口言われたとか勘違いして攻撃してくる アスペより定型のほうがはるかに被害妄想だな
>>549 犬猫以下の社会性すら形成できない生き物だと自覚したら?社会性皆無で引きこもりゃ互いに問題は起きないんだし。
>>551 おまえに非があるから攻撃されるだろう
飲み会に出なかったから攻撃されてると思うなら、飲み会に出たらいい。そうすれば攻撃されない
実にシンプルで合理的な解決法だろ。頭のいいアスペならすんなりと受け止めるさ
>>553 なんでわざわざ飲み会とかいうくだらないものにでなきゃいけないんだ
時間の無駄だ
お前の小学校では
飲み会に出ない人間は攻撃してもいいってならったんですんかー?!
すごい学校ですね
他害を演じてるかと思ったら最初の方みるとマヂっぽいな 糖質臭が凄い上に基礎知識も足りない様だからいろんな意味でこのスレとは…
飲み会は歓送迎会と新年会忘年会以外は出ないわ、無駄過ぎる 酔って本音トーク全開でもしようなら無礼講じゃなく無礼と激怒されるw
知的な雰囲気を出すけど頭悪い上にすぐ感情的になるからな 空気を読めないなら黙っとけば良いけど↑の影響でどうしても、ね
猫には少しシンパシーを感じる
俺が糖質だって? 俺が統合失調症ならどれほど良かったんだろうね! 統合失調症なら頭の悪い定型というキチガイを殺しても、 適当に神の声が聞こえたとか言えば統合失調症患者は刑が軽くなるから 簡単に人を殺せる!
ガチで糖質っぽい。 お大事にね。
定型は猿人の近戚種だからしかたない。論理など通用しない 奴らの文化には合理主義による科学の啓蒙の近代化必要だ
猫は結構寄ってくるから好きだ。 人間が嫌になってくると猫動画を見る
猫や犬の感情と仕草の関連性を勉強していたら、 なんだか人間も犬とかに思えてきた。
猫や犬は 「飲み会に参加しない」 「歌が下手だ」 「運動神経が悪い」 といったくだらない理由で攻撃してこないから 定型なんかよりも倫理的にずっと完成した生き物だと言えるだろう
コミュ能力はアスペは犬と猫以下?!
>>564 犬は猫と違って群れ動物というのもさることながら、古くから人間に家畜化されてきたことからか、
偏桃体の構造がほとんど人間と一致するらしいよ。あと馬も。
犬や馬に存在する社会的な習性はほとんど全て人間にも存在すると思っていい。
犬は他の固体が周りにいないと寂しさを感じてストレスで参ってしまうけど、猫は全然そんなことが無い。
http://www.koinuno-heya.com/kotoba/bored.html 犬のオスは社交辞令として自分が相手より群れで優位だと誇示するマウンティングをし合うそうだけど、
人間にもこの本能がちゃんと残っていると時々感じることがあるね。
佳境に入ったところを折ってわるいけど... ここの住人でアスペルガー診断済みの人は、流れる匿名のレスをどう感じる? 各番号に赤の他人が書き込んで、日常ルールから類推して話がつづくよう でも、記憶の「あいつ」や「あの状況」を投影、触発されての返事、 あるいは自分の信念の経読みも多いと思う 他人の存在や思惑をひとまずおいて文字列としてみたときに、 流れるスレは、個々に閉じたレスの不協和にも思えるような気がするんだけど そこから何を読みとるのかな?
全体的な傾向
連投する奴はアスペよりタチが悪い 俺も近頃は勃ちが悪い
>>568 >記憶の「あいつ」や「あの状況」を投影、触発されての返事、あるいは自分の信念の経読み
ライト君もそうだったけど、彼らを繰り返し罵倒して苛んでいるのは
他ならぬ彼ら自身のネガティヴな記憶のフラッシュバックと低すぎる自己評価で、
それを呼び起こすきっかけとなった他者の発言に噛みついているように見えるのは
全部自分自身に対する独り言なんだよね。
最初からレスポンスなんか求めていない叫びなのだから、収まるまで触れないでおいて上げるのが最善だよね。
ただ、そこで踏み込んでわざわざ相手にする側にも譲れない強迫観念がある人が多い気がするけど。
あるいは承知したうえでその人で遊んでいるか。
犬にも社交辞令があるのか・・・ あとセロトニン不足の犬は常同行動するらしい。
アスペルガーって思い込み激しいんだっけ? でも自称定型も思い込み激しいよね。 どの質の思い込みの激しさが定型なの?
自称だからだろ
質というかストレスなどによる脳の一時的異常から来る思い込みが定型 常時、脳が器質的に異常でそのせいで起きる思い込みがアスペ 何かしらの要因を軽減させて正常になれば、思い込みをしなくなるのが定型 原因を取り除くことは不可能なため、常に思いこむ危険があるのがアスペ なんて書いてみたけど、思い込みが激しい奴はみんな発達なんか?
>>575 ADHD、アスペルガー、精神障害のどれか
けっして正常ではない
みんながみんな一つのものを見て同じように感じるとは思わないし、 それは個性だと思うんだけど、 思い込みの強さというのは、何度言って事実や理屈で出して説明したりしても 絶対納得しないし、自分の願望を言い続ける 子供が死んでも、死んだと信じないみたいな類
妄想性障害って奴なのかな、、、
異常な思い込みを言動に反映してしまうのは、いくつかの精神障害と自己正当化方のADHD、アスペルガーで見られる 頭の障害ではこういうの多いみたいよ
おう、途中で書き込んでしまった
>>577 >子供が死んでも、死んだと信じないみたいな類
ペットロス的なのはちょっと違う
>>577 > 思い込みの強さというのは、何度言って事実や理屈で出して説明したりしても
> 絶対納得しないし、自分の願望を言い続ける
そうそう。こういうのがまさに自己正当化型
誹謗中傷で他人を傷つけるのはこういう異常者
>579 ADHDやアスペと一般的に思われないような割と社会に適応してる人にも こういう類の思い込みの激しさが感じられるんだけど、、、 それは一体なんて病気なんだろう
>581 自分に損害があるから事実は知ってるけど本当の事が言えないという類よりも 絶対そうにしか見えない、そうとしか感じられないからこれが正しいという 感覚に近いのも無意識での自己正当化って事になるかな?
自己正当化型 ADHD でググるとわかりやすいんじゃないか アスペの思い込みとこれとはちょっとタイプが違う気がする
>584 >自己正当化型ADHD 確かに、こういう類に近いのかもです。 ありがとう
ADHDってのは「注意欠陥・多動性障害」って障害名が障害の内容をそのまま表してるのに アスペルガーって聞いてもどんな障害なのか名前からわからないね
認知が歪んでるのもあるが、感情の機微を感じにくいのが一番だろうな 認知云々はある程度強制したり気をつけたりできるが、人間関係は難しい 定型が色んな顔を使い分ける名女優だとしたら、アスペは紋切り型の大根役者 適切な場面で適切な表情や言葉遣いが求められても、同じ言動で返してしまう これでは早晩揉めるわな
>587 うーん、人の話をあまり聞かないで自分の願望しか喋らない人のケースなんだけど これがADHDなのかアスペなのか分からないんだよね 大根にしろよほど不謹慎な事をしない限り問題視したことはないな 身内の不幸があったみたいなシーンでヘラヘラするとかはアウトかなと思うけど それ以外で一体何に揉めるのか知りたいなあ
うちのまわりでよくあるのは中傷を真に受けて言いふらす、被害者に敵意を抱く、そしてそれを延々と続ける 思い込みが強烈だから傍から見てると尋常じゃないよ、まさにキチガイの四文字が相応しい感じ で、意外とそういう人間が多いのでそういう連中でコミュニティが形成されてたw 類は友を呼ぶって間違いなく本当だよ
>>588 ADHDとアスペは併発するよ
以前どっかでその当事者の話を読んだけど、ADHDの薬を飲むとADHDの特性が抑制されて
ただのアスペになったそうだ、確かニキリンコっていう作家
ID:nz8mNxtw いつもの他害糖質アスペか 自分の書き込みから自閉臭がプンプンしてるのには無頓着なのな 香水がくっさいオバハンと同じで
>>547 「定型と同じように・・・」か
「定型ではない」と言う理由で攻撃するんだからもうどうしようもないカス
こういう奴とは仲良くする必要を感じないな
あぼーん
>>515 >間違ってる人に間違ってると言うこと自体は正しいと思う?
その事“自体”は正しいと思う。
相手の為を思ってする親切心なんだから。
但し「相手の目的」を明確にしてからね。
例えば、もし相手がみんなで仲良く雑談をするのが目的なら、固有名詞や数字のデータは厳密でなくていい。
でも、その人の目的が仕事の報告なら、それは困る事になる。
友達との雑談で
「さっきテレビで、俳優の山田だか山本だかが、月曜か火曜にドラマに出るって言ってたよ」はいい。
「お前は相変わらず大雑把だな」と笑い話になるかもしれない。
でも、仕事で
「さっき電話で、取引先の山田様だか山本様だかが、月曜か火曜に来られるって言ってましたよ」は困る。
きっと上司に怒られちゃうでしょ?
相手の目的を見て
「それだと目的とずれて嫌な思いをするんじゃないかな」
「そんな思いはさせたくないな」
そんな気持ちがあるなら“正しい行為”だと思う。
そこまで見て考えて行動して、その後相手が感謝しようが嫌な顔をしようが、それは少し別の問題だと思う。
重度アスペの友人もただこっちは楽しく話したいだけなのに少しでも事実と違うことを言うといや、それは○○でしょと細かく指摘して会話を止めるんだよな どんな状況だろうが誰が相手だろうがそれだけは欠かさずやるからアスペの自分から見てもヒヤヒヤすることが多々ある
597 :
優しい名無しさん :2013/10/01(火) 13:25:27.03 ID:CUjrjVTQ
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1196257640/ 少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
598 :
優しい名無しさん :2013/10/01(火) 13:29:03.47 ID:CUjrjVTQ
2008年に某製菓工場でバイトしてた当時23歳、今年で28歳になるはずの アスペちゃんはこのスレッド見てるのかね? 売国犯罪妖怪やエラ削りの動向は知りたくもないがアスペちゃんの動向は知りたいな。 結婚して子供いるのかもね。 twitter, facebookにメールくれれば返信はするつもり。 今は23歳以下しか興味ないけどw
599 :
優しい名無しさん :2013/10/01(火) 13:30:21.68 ID:CUjrjVTQ
売国犯罪妖怪細野晴臣とエラ削り犯罪者北川潤に脅迫されてた被害者の一人だしさ。
>>568 ROMってる時と、投稿して参加ときとで大違いだと、しばらくROMって初めて分かった
それが自分の投稿にレスが無い独り言に近い参加だったにも関わらず大違い
違いは相手の内容の裏にある意図を読む力や意欲に影響する
ROMってるだけだと、ここのような速い流れのスレで会話についていけない
相手の意図も内容も理解できずROMをエスカレートさせる
たぶん現実でも一緒の仕組みと思う
それというのも、今日赤の他人と親しげに食事をしながら会話して、
終わった直後に
>>568 を読んで関連づけて考えたらから
コミュニケーションに発言や出力が必要なのは相手を理解するためと実感した
ライトやその他コテハンの方々が匿名でなくコテハンにこだわったのは、
その方々がその方々自身として参加することが必要だったからだろう
必要なことはいづれは必要無くなる
必要な状態は特別なことだからね
相手「トイレを我慢するのは良くないよ。我慢したら仕事に集中できないし。」 自分「自分はトイレを我慢すると返って冷静になれるようです」 相手「はは、面白い体質だな」 正しくは、トイレを我慢して冷静になるわけではなく、 集中すると我を忘れトイレを忘れるが、 トイレを適度に意識できるというのは冷静な証拠と言うべきだった 我慢とは自分自身への執着から起こる慢心 過度の集中はトイレを我慢してることさえ忘れて我を失う
仏教用語の我慢は、自分の中心に我があり、 その我を拠り所とした自分が、我意に振り回されるという意味 自分は我慢強いと言われるが、自分の我に意を見つけられないから、ふだん我慢などしてない 自分の中心に我がないから、意識的にコテハンのような我を作る必要がある人もいるだろう 意識的に我を作って、意識的に振り回されて、やっと人間に近い慢心を得るコテハンの方々は、 コテハンとして書く自分自身の存在を上から観察することに成功したと思う
>>588 願望語りはアスペに関係無しとは思えん。
障害ではなく進化形とかさ。
障害であること受け入れるのに、自分の場合3年くらいかかった。
アスペのコミュ能力は群れない動物レベル
定型のコミュ能力は群れる動物レベル
>>587 言いたいことはわかるがアスペの役者もいるよ?
得意分野は人それぞれだな
脚本あれば意図して演じるのはできるよ、役者は比喩ね 日常生活、特に仕事で円滑な関係を保ちつつは難しいってだけ だから大学までは大丈夫でも社会人で発覚するんだと思うよ
自分の周りに自分以外のアスペなんていないんだけど、みんなどこで会うの? 当事者会とかに行って?
>>539 気分を悪くさせただろうか?申し訳ない。
アスペルガーがみんなそうだと言ったつもりはないんだ。私の特性かもしれない。
それに犬や猫って感情表現が人間に似てるんだ。顔だって表情豊かなんだよ。
かたや私は外出先では感情の自覚ができない。
うちに帰って、ソファーや風呂でくつろぎながら、その日一日を振り返りながら感情をあてはめていく。
今はまだその段階。どんなに面倒でも毎日するようにしている。
それと表情の練習。
段階をいくつかに分けて、ゆくゆくは上にあるような演者になれればと思っている。
即断即決が無理だから表情の使い分けはかなり難解だぞ それよりはニュートラルな表情と、そこそこ万能に使える表情を覚えた方が良い 前者で常態の印象を、後者で使い分けまでの時間稼ぎをする 会話でも似たような事が可能、時間稼ぎする流れを覚えてその間に可能な限り自分の結論を検討する つか不向きな部類のネタは伸び率的にも伸び代的にも先行き暗いんだから、どうせ補うなら他を伸ばした方が良い
>>609 猫同士が友達になる方法を動画で見たことがある
人間とそう変わらないね
「ご迷惑をおかけするのではないかと心配で心苦しく感じております」
みたいな定型文は実際の感情と違っても使えるし、
感情をストレートに言葉にしない楽なやり方があると分かってからは、
他人と関わることの苦労が減ったよ
赤の他人に赤裸の自分を見せない言葉は真っ赤な嘘な訳でもないし、
気楽に出来ればいいのかなと今は思うよ
アスペは自分の好きな特定の分野に関しては、ものすごい高い記憶力・洞察力・判断力で超能力者だ だがそれ以外はまるでダメダメになる 昔はスペシャリストが大事にされていたから、アスペは優秀だった 今は何でもできるオールマイティが求められるから、アスペは嫌われてしまうだろう アスペそれ自体がいいとか悪いとかじゃなくて 時代背景としかいいようがないね
もう一つ、楽になる方法を書き残しておく 誰かと何かの行動を一緒にする時は、 楽しむことを最優先の目的にして、その手段を考えていくこと 雑多な判断と選択で動けなくなったり、間違えて後悔しないようにすること
過去にいた天才達がアスペっぽい→同じカテゴリだからそのフンドシで相撲とっちゃえwww の逃避妄想は、このスレに来るレベルの人達にはもう・・・
アスペでも優れた人は認められてるし 定型でも駄目な奴は蔑まれてる 定型とかアスペ関係なく、使えない出来ないクンはそこまでの存在なだけ
ぶっちゃけ周囲の人間次第な気がしている、主に親 陰湿なやつと一緒にいるアスペはやっぱり陰湿だし 楽天的なやつと一緒にいるアスペはやっぱり楽天的 無駄に攻撃的なやつ(ry
天才定型 > 通常定型=天才アスペ > 隠された実力があるけど発揮されていない天才アスペな俺様 なんかこのランキングを成立させちゃってるよね、定型は上位の優良種、みたいな コミュが出来る定型と違って障害があるからこうででも本気出したら俺はつおいんだぞ! みたいな言い訳してる間に、なんかオカシな方向に傾いている・・・言ってる当人達は気付いて無いのかな?
コミュ症だと組織から認められるのは難しいだろう コミュ症で組織から孤立しようが嫌われようが認められるなら、凄いと思うが
>>612 特定のことしかできないなら、適応力がないから、時代が変われば不適合になるんじゃないか
スペシャリストというかアスペの特殊能力って機械で代替できて必要なくなったものが多いんだよな 俺のアスペ祖母は銀行勤務(いまでいう一般職ね)で、コミュ障だったからやっぱり同僚の女に苛められまくったんだが、 記憶力が異常に良くて、客の口座番号をぜんぶ暗記していて、そのお陰でなんとか生き残れたらしい でも今の時代は口座番号なんて行内システムで一発検索だからな〜なんの役にもたたん
俺も受験勉強のときは暗記科目で偏差値80超えたりしてたけど 社会に出たら何の役にも立たんな むしろ悪い記憶がこびりついて蓄積して離れないのが辛い
嫌々飲み会に出た時のバカバカしさといったらない。例えるなら報酬の一切無い風俗業に従事した位の感覚か。くだらない他人の話しを聞くのも一種の風俗業だと思う。
社会で一番簡単に生き残れる能力はゴマすり コミュ力といっても、どうでもいい奴と仲良くなる必要はない 社会的強者さえ味方にできれば、生きるのは楽
知識は社会性をカバーできないが 社会性は知識をカバーできる この意味が理解できてないアスペが多いな 知識を技術と置き換えて読んでもいいが
あいさつの大切さは重々承知してるのに、あいさつの言葉が喉の辺りで詰まる あそこでああいっておけばもしかしたら好印象だったろうなぁと反省すること数知れず 動作性IQが低いとこうなるのかな
>>625 謝罪や感謝の言葉が出づらいのと同じ原理かも。
謝罪の言葉が出ないな 何かトラブルがあったとして、真っ先にそれの解決方法を頭に浮かべちゃうから 「ごめんなさい」って言えない たとえば、皿を洗ってるときに皿を落として割っちゃったら まず「割れた皿をどうするか」ということを考えるから すぐに掃除機とかを取りに行くんだけど、その時に「ごめんなさいと言うこと」 は頭から完全になくなっている
それってマルチタスクができないからか
むしろ謝罪の言葉が条件反射になってて へりくだり過ぎなところあるな 特に問題ないからいいんだけども
定型 「お前ってあれだろ。オレのこと仕事しねーし、馬鹿だとか低学歴だとか見下してんだろ? 分かるんだぜ、そういうの。まわり中全部見下してっと、自分のダメさごまかせて安心できんだろ? どうせ、ここは俺の場所じゃねーとか、中坊みたいなこと考えてんだろ?」 「オレはいいんだよ。店長権限ってやつ? お前バイト、オレ社員。これが格差ってやつだ」 アスペ 「違う。何かが違う。僕のいるべき場所はここじゃない・・・」 「こんな馬鹿しかいないところに来るつもりじゃなかった・・・」 「できる奴、できない奴、成功する奴、何もかも失敗する奴、世の中は不公平だ。どうして僕は何も持っていない・・・」
>>596 やっぱりそういう人もいるんだね。
私は口には出ないけど「どうしてそこを間違えるんだろう?」で頭がいっぱいになって、話を聞いていない時がある。
>>611 猫の世界もコミュニケーションの仕方があるし、暗黙のルールがある。
私が猫だったら、空気が読めない猫だったろうな。
>>610 感情の即断即決なんて難しい。
私のアスペルガーらしき友人は微笑みで固定してるよ。
そして私は、いつもしかめっ面をしているらしい。言われるまで気づかなかった。
残念ながら、私には向くものを伸ばすという選択肢がない。
なんの才能もないし、運動神経は悪いし、手先は不器用だし、勉強もそんなにできる方じゃない。もちろんコミュニケーションも苦手。
全部が不向きなんだ。
なにをやってもこれ以上悪くなる事はないから、楽しんで練習してみるよ。
俺もいつも笑顔、褒め言葉しか言わない、怒られたら即謝るだな 発達に障害があると言うと全然そうは見えないと言われるけど全部臨機応変に対応できないことの裏返しなんだよな
いわゆる定型は表情の使い分けが場面場面で自然にできるらしい アスペは意識しないと内心思ってることが表情に自然とそのまま出るからね 会議でつまらない発言した奴がいたら、意識しとかないとしかめっ面してるものw なのであご引いて微笑み固定もありだと思う、使い分けるのはまあ無理だわ 常に相手に不快感を与えない表情を心がけてれば不和はおきないだろうし
>>626 謝罪しなきゃいけないときに言葉が詰って下向いてるときがあったことある。
動作性IQと関係あるのかな。
相手はもっと怒り出してこいつ謝りもしないとかぼろくそいわれた。
口で喋ること行為自体、自分はかなり消費してしまうからよく喋った日は家に帰ると疲れはててるよ。
>>634 とくにむかつくことあったら、すぐに顔にでると指摘されたことある。
むっした顔になって怖いんだってさ
嬉しい表情、笑顔はほとんどなくてむっとした顔が多いと同棲してた元彼女にいわれた。
考えてみたら定型の人は笑顔が多いきがする。
彼女も多かったしそれに気づいた後、まわりの人間で定型だと判断できたひとの表情をみたらニコッするときが多い。
てか笑顔なんて出来ない
笑顔は面白いと(アスペの価値観で自分が)思ったときだけだからね 社会、特にビジネスでは愛想笑いに代表されるように本音と建前の世界 そういう傾向の人間が営業とか向く訳ないよね 適した職種が限定されるというのは事実かな
無理やり笑顔で写真とって現像された写真見て顔がひきつってて、あれは衝撃だった もしかして、アスペは顔の表情もうまくコントロールできない障害あるのかもしれない。 病名ついてないのかな。 顔面麻痺に近い感じのやつ。
韓国人の「できます」 中国人の「できました」 日本人の「できません」 は信用するな、を思い出した
対面で話すと余裕ないので表情や口調が固くなり、大学時代からずーっと攻撃され続けてきた。 積極的に愛想振りまかないと、こいつは不満持ってるなと邪推されるみたい。
小さい頃から普通にしてても怒ってる?とか言われてたっけな、確か 感情の赴くままの表情をするのが大人になるまで普通と思ってたよ 定型はある意味、子供らしくない表情を子供の頃からしてきた訳だ 一方アスペは子供らしい表情のまま、大人になると苦労するという
相手が怒るから、その対処に追われてますます表情や口調が固くなり相手が発狂するスパイラル。 20年間、会う人会う人ちょっと話すだけでみるみる怒らせ続けてきた。
大人になってきづいた けどおそすぎだな 子供の定型があんなに表情豊かだと夢にもおもわなかった 子供時代に自分は表情のせいで、あいつなんかむかつくなと思われひどい態度で接してきた人も、もしかしたらいたのかも。 言葉だけなく表情が動作にも気をつかないと、定型に嫌われるんだね 大変だ
645 :
優しい名無しさん :2013/10/02(水) 01:44:31.36 ID:rdKi7aEZ
288 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:43:46 ID:o05Qtm4VO
2005年の女性との事件は警察と女性と本人の間で示談なりもう解決してるでしょ?
JKに迷惑かけて二度と相手にしてもらえないから構って欲しくて終わったことを叩くネタにするんだよね
そもそも女性とJK間の話であってお前のことじゃないのに。
293 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 00:53:21 ID:o05Qtm4VO
被害届け出されたかどうかは知らないよ
もし事実ならもう示談してるから音楽活動できてるんじゃないの?って話で。
お前事実かどうか確定してないのに言ってたわけ?
そういうことすると逮捕されるからやめなよ
298 :NO MUSIC NO NAME:2010/12/30(木) 01:07:00 ID:NnN2wr2g0
まめに削除依頼おつ
少し手伝おうか?
====================== =================
歌姫浜崎あゆみさんの編曲の仕事しか実績が無いにも関わらず日本のトッププロデューサー
を自称するCMJKこと北川潤46歳がついに自らの犯罪履歴について白状いたしました。
日本のトップクリエーターを自称しながら一般市民、しかも無力な女性から警視庁渋谷署に
被害届を提出され刑事告訴された業界きっての恥知らずであります。 内柴正人容疑者の事件と同じように集団で一人の
女性を暴行した事件です。
さらにこのホモはエラ削りの整形手術も施したロボコップ並みのオネエでもあります(笑)
通称ホモマイケル北川 ハッテン場をこよなく愛する46歳ガチホモであります(笑)
皆さまよろしくお見知りおきください (笑)
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48 http://ameblo.jp/cmjk/
これはあまりにも正しいと思った 46 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 22:35:36.99 ID:Jhek19mD [2/2] アスペはいつも仏頂面なのがいけない 無理矢理笑顔を作っては? 研修で笑顔の練習をするところはある
>アスペは顔の表情もうまくコントロールできない障害あるのかもしれない アスペは邪心が無いから、リラックスできる相手ならニコニコしてると思う。 言語能力(語用論除く)と視覚以外は脳障害のデパートだから、表情制御の脳障害併発してるアスペもいるかもしれんが。
対処論としては
>>610 の言うとおり、つぶしの効く表情を無意識レベルで実行できるまで習慣化するのがいいと思う。
マルチタスクできないから、意識レベルで扱ってたら必ず破綻する。
確かに。家族相手なら無駄に笑ってたりする。 でも、小学生のころにバレーの試合中変な顔(嫌そうだったり臆病そうな顔?)をするなって散々どなられてから、 段々無表情になって言った気がする。 今となっては意識しないと愛想笑いができない
やはり無理矢理笑顔になるしかないのかもねぇ
>>647 >アスペは邪心が無い
俺の近くのアスペは人間の醜い部分の集合体みたいな感じなんですが
悪意の塊だよ、なんか時々あんたみたいなのがいるのはなんでよ
652 :
優しい名無しさん :2013/10/02(水) 02:42:43.45 ID:rdKi7aEZ
障害者=聖者 ではないからな。 光市母子殺人事件の犯人死刑囚を見れば分かる。アイツもいわゆる発達障害者の範疇だろ。
言語能力が高いというだけの理由で人格者であることまで期待されるのは困る 全部演技だし本音を出したら潰されるから仕方なく無難にふるまっているだけ
ある程度顔が良ければ笑顔の練習すると効果が大きいだろうけど 顔がブサイクなアスペが笑顔になったらなったで いっつもニヤニヤしてて気持ち悪いって言われるだけだな
問題はアスペの作り笑顔は鍛錬しないと不自然さ極まりないということ 定型は作り笑顔でも取り繕ったのではなく、表向きは自然に見えるという 百貨店やスッチーみたいに不自然な笑顔が相手に良い印象与えないのと同じ
>マルチタスクできないから、意識レベルで扱ってたら必ず破綻する。 意識して何かやるとあまりに不自然になるんだよね。。。 シングルタスクの処理能力があまりに低くて勉強以外のコミュ関係の意識すると使用率がオーバーしそうになったりするんだろうか
アスペの動作に不自然はほとんどひっついてくる気がする。 この不自然さが普通の障害なしの人からみたら、異様とか変わっている風に見えるんでしょう
笑顔作ってると「なに笑ってんだよ」て言われて嫌な思いをしたこともある 難しいよ実際
表情は空気読んでの使い分けだからな ブスッとした表情は全ての場面でNGだから、それだけは避けなきゃいけないが まずはデフォ顔を固める作業からだ
表情なんかよりふとした瞬間の言動でバレバレ 時と場所をわきまえないっていうレベルじゃなく、越えてはいけないラインをあっさり越えるんだもんよ
わざわざ踏み越えてるんじゃなくて最初から常識の外で生きてる
>>661 それはありうるな
自分も他人を見てると、”俺って常識からかけ離れてるんだなあ”と実感させられる
これでは就職なんて難しいだろうね
怖がってばかりいるように見えるけど、 見方を変えれば悪い話でもないんじゃない?
定形が位なくなれば俺らが定型と言う事を忘れるな
どっかの本で、「アスペルガーや等失に適応した環境になれば、今度は定型には住みにくくなる」というようなことが書かれてたな
>>665 俺がそうだよ
まわりがアスペで苦痛
面倒だから我慢してやったらどんどん調子にのって手が付けられなくなった
あなた方は障害者であって健常者ではないのだから特例子会社を狙った方がマシかもね 障害者らしく頑張って生きていこう
>>665 多少の記憶違いはあるかもしれないが。
子供の頃本を読んでディオゲネスクラブのような所があったらいいなと思った事がある。
きっとみんな気に入るだろうから、これから流行るだろうなって楽しみに待っていた。
二次的に心身症になってたらどうやって緩解させる 一生通院して薬飲めってか。ふざけろ。 これはある意味呪いか?
運命(さだめ)と割り切ったらいいんじゃないの
>>670 君にそのままその言葉が返って来ない事を願うよ。
しかし遺伝だとしても血族にそんな人居ないらしいし
二次障害にならずにアスペ判定されるってのもすごいな
クズとアスペの違いを教えてつかぁさい
>>673 悪意があって他人を傷つける→クズ
悪意無しに他人を傷つける→アスペ
正直アスペの方が手に負えん
>>668 ディオゲネスクラブいいよな。シャーロックホームズに出てきたっけ?
みんなそれぞれ自由に過ごして干渉しない変わりものの集まり
でも、全く目的もなく自由にっていうのはそのうち行くのが面倒くさくなりそうだが
二次障害にならずにアスペ判定されるってのもすごいな
>>672 だから自分が原因だとわかないから謝ることできないときがある。
相手が傷つく原因わからないことが多いんだよ。
もう生まれつきだから諦めてるよ
ここに来て批判する奴って2タイプいるな @アスペは基地外 Aアスペは障害じゃない 障害だろうと無かろうとアスペ診断受けた人間が居る事実は変わらないんだから どっちにしろアスペスレを叩く理由にはならんよな
679 :
優しい名無しさん :2013/10/02(水) 18:59:43.89 ID:6chBjq1z
>>651 ウチのアスペは口を開けば中国朝鮮在日の悪口でウンザリだが
アスペ本人は中国人朝鮮人の悪い所を凝縮した様な性格でマジで最狂モンスター
>>676 不思議だよねぇ・・・今の子は幸せなのかな?診断される環境があるだけ・・・
ただ、そのせいで何一つ学ばなくなるゴミアスペも増えてるね
俺たちの頃は知的障害を伴わない自閉症なんて存在しなかった
無理矢理「普通」の暮らしを強要されてたなぁ・・・おかげで日常的な常識は手に入ったけど・・・
でも無理しすぎてうつ病発症→調べたら発達障害のせいだった
多分、大人の発達障害ってもっと居ると思うわ・・・
>>680 言っておくが脳の機能のシステムが定型と違うから
一生治らない上に薬もないから診断されても自身が納得
いくくらいのメリットしかない。
まあ、なる程とは思えた。
しかるべき対策をとれば五里霧中だった診断前よりも楽にはなる ただ努力してもどうにもならないという絶望もある
>>681 そう、薬は何一つとして効かないし大変だった。
ヘタに教育されて「一応は普通の大人」になってる分、診断に時間が掛ったしね
診断されても暫くは理解できなかったわ・・・馬鹿にされてると思ってさ・・・
>面倒だから我慢してやったらどんどん調子にのって手が付けられなく 君のような阿呆な発言をする人も同じ。 賢い人は、莫迦を利用して非難しない。
>>674 そうなのか
そうならおれアスペっぼいな…
生きてるの辛いお
>>676 自分の場合、自身が人付き合いの努力が足りないせと思ってたので、病識得るのが遅れた。
口下手で、子供のころから人に援助求めるの苦手だったし。
人間関係が完全に破綻するまで頑張りとおしてある日突然遁走するの繰り返し。
睡眠障害酷くて産業医から心療内科勧められたときに行っておけばよかった。
当時は目の前のことに追われてて余裕なくて、病院探して受診時間を空けるのすら苦痛だった。
>>686 俺も不眠症が原因
ずっと不眠症だったのが限界になって、入院して検査しまくってはじめて診断が降りた
見た目が明らかにヤバいとかじゃなければ、そこらの心療内科のクリニックじゃアスペの診断はできんよ
不眠外来は何年も通ったけど睡眠薬が増えただけだった
子供のころに診断受けてたらどうだったかな。 たぶん勉強そっちのけでコミュ力高めるのに注力してたと思う。 「できない」ってことに対してムキになる性格だから。
>>675 ホームズだったね。肝心なとこを忘れてたよ。
誰も干渉しないでくれて、それにお互いが何のわだかまりもない空間って貴重だと思ってたんだ。
当時はみんなそうだと思っていたから、変わり者の集まりって書いてあったのには驚いた。
今の健康ランドや漫画喫茶みたいなものに似ているかも。
アスペの子供が定型と無理にコミュしようとすれば、ウザがられていじめられるだろ 積極奇異型の典型だが
アスペに加えて相貌失認に場面緘黙症 どんだけ他人の存在がいらないんだ俺はw
>>691 場面緘黙症って初めて知った
なかなか大変そうだな…
アスペは専門医でないときちんと診察するのは難しいからね 大抵、仕事や対人が絡む環境での鬱や適応障害といった二次障害で診察 投薬治療と並行してカウンセリングで生育環境や思考回路、言動の把握は必須 その上で仮説検証として心理テストで結果が出て初めてって感じだもの 5分話聞く→お薬出しておきます!じゃあ、永遠に分からないかもね
グレーに見えるのは診断がついてないだけと言われる始末だしね。
>>690 が断言できる不思議。
てかアスペでもADHDでも、頭さえ良ければ子供時代のコミュは問題ないレベルなとこが奥深い。 自意識の発達と関係あるかもね。
子供の集団では本音と建前の区別が少ないからでしょ 構成要員の高年齢化につれて力関係が固定化して本音と建前の区別が増える
>>691 相貌失認と場面緘黙症を調べてみたら私も似たようなものだった。
他人の大部分を、シルエットと声と歩き方等で覚えているから不便はないけど。
アスペルガーではよくある事なのかもしれないね。
>>695 単純に学習能力が高いから改善修正が早いだけで根本的な部分は何も変わらん
どんなに知能が高くても結局いつかは対応しきれなくなって破綻する
>>695 子供時代にそこまでコミュ能力が要求されないだろ
ほとんど会話しなくても義務教育は問題ない
大人しい子で済まされるだけだ
>>695 小学校低学年まではトラブル起こして非難されても
アスペっ子はクチで排撃できるから本人が問題感じないだけでは?
周りは鬱憤溜め込んでるもんだよ。
学年上がると周りの定形子も知恵をつけてきてしまう。
障害で伸び率と多様性が阻害されてるだけだし スタートして間もない幼少期に大きな差が出る訳が無い 知性的なのは雰囲気だけでしっかりテストすると知能は低い事が分かってるしね 周囲が知恵を付けて来ると、いわゆる「上から目線の馬鹿」的な立場にいくから敬遠されたり揶揄されていくのも当然の流れ
知識や教養でカバーし、失敗したことは学習して次に活かす これしかないのが辛いわな、定型は感情面のやり取りが必須だし よっぽど仕事できる人間でないと、鼻持ちならない奴と排斥される できる人間でも影では疎まれてるだろうね
まだアスペ叩きいるのかよ
わかってるしって君の頭の中だけで事実を作られてもなあ 発達障害の大学教授もいるのにね
705 :
優しい名無しさん :2013/10/03(木) 01:02:56.39 ID:swHVfgdr
>>680 ゴミは発達障害者になりすましているおまえ自身だろうに…。
死ねよクズ
706 :
優しい名無しさん :2013/10/03(木) 01:03:22.33 ID:jQ4y9Uc6
707 :
優しい名無しさん :2013/10/03(木) 01:23:00.87 ID:jQ4y9Uc6
>>701 いわゆる上から目線って、自己投影の正当化っていうからそうかもねw
障害といっても大脳皮質の発達に異常は見られないので、君のいうテストは何を測っているのか不明瞭。
差があれば大発見だろうね。
ゲームのRPGのレベル上げってどうしてた? 俺はいつも必要以上にレベル上げして、楽に進めるけど、ピンチにならなくてつまんないって感じだった さらにエリクサーは最後までほとんど使わなかったみたいな
子供の頃はそうそう買ってもらえるもんでもないし、長く楽しみたいので攻略本とか一切見ずに三周くらいしてた おとなになってからは攻略サイト見てさっさと終わらせるようになった なんか不毛なことしてる気がしたのでRPGはもう一切やってない
レベル上げはあまり記憶にないんだが、多分過剰にやってたと思う
攻略サイト見ないと、隠しアイテムとか絶対に取れないわ ああいうサイト作る人って中身のプログラムとか吸出してるのかね あれ全部自分で発見するの無理じゃない?
713 :
優しい名無しさん :2013/10/03(木) 08:05:13.04 ID:7Rvp9oFi
無教養、才能ゼロの知恵遅れ屑犯罪者のクセに異常に強欲で虚栄心の塊、
なおかつ仕切りたがり屋。最悪な下等生物。その下等生物が映画監督という
ポジションに羨望・嫉妬し無教養、がさつ、知恵遅れ脳を振り絞り見当違いなレス
をマルチ自演で連投。松本人志さんのスレでも無教養、無内容を喝破され
馬鹿にされまくり。オワコンの屑犯罪者だから誰も相手にしない。
オネエ走りの無能がウサイン・ボルトやタイソン・ゲイに俺と同じ速度で
走れと必死に絡んでるようなもの(笑)アホ丸出し。 無能のクセに
どうしても仕切りたい、上から目線で指図したいというキチガイ。
嘘と捏造だけの虚しい人生。早くマッチョな彼氏と渡英しろよ。有言実行しろ。
http://www.youtube.com/watch?v=k2PQJSS5I48
「IQが高い」の根拠って
>>704 みたいな例しか無いからなぁ
一部の天才みたいなレアケースをアスペ全体の定義にしました^^みたいな・・・特徴じゃなくて障碍だってのに
つか「大脳皮質の発達に異常は見られない」をそこまで自分ルールで発展させるのはさ
アスペとは違う病なんじゃないかな?「発揮されていないだけで実力はあるんだ!」で自分を慰めている事に気付かないのは
>>705 哀れなゴミアスペさんだったのか・・・ごめんなさいねぇ
反応しちゃうのは学習能力が無い事を認めちゃったかな?
個人差を考慮せずにアスペだけで一律に色分けするのは 理解のない定型とオコボレ頂戴の無能/他害アスペの2種だけ 同じ人類だから等しくxx出来て当然だ、と同じくらいの暴論だから言ってくる奴には当たり前に、分かり易いくらい破綻が見られる
あんたも一律主義じゃんw
>>714 ほんと思い込みが強いなあ
ただ発達障害は知能が低いことがわかってる!っていう奴がいたから反例を出しただけなのにそれを全体の定義にする奴が〜って今誰もそんなことは言ってない
特殊な例でも何でもない、単に発達障害者と健常者に知能の差はないってだけ
知能の高い発達障害者もいるし低い健常者もいるし逆も然り、ただそれだけのこと
他のアスペがどうとか関係ないよね アスペを一律に囲いたいのなら言いたいこともわからないでもないのに 求められてるのは個別の対応なんだからさ
アスペは自分の好きなことに関する知能は高いが 自分の興味がないことに関する知能は低い
昭和大学付属鳥山病院 加藤進昌教授 NHKあさイチ アスペルガー特集
発達障害や アスペルガー症候群になる人は遺伝のようですが、
IQが非常に高く一つの事に集中出来のめり込みます。
発達障害が得意とする知能指数と集中力を生かした仕事についてもらいたい
何百人以上のwais,wiskを実施してきたアスペで有名な専門家医が知能は高いと
言うなら、ここの素人の意見より優先的に考慮されるべきだな。障害でなく発達凸凹と言ってる人
ttp://blogs.yahoo.co.jp/natu07262000/61240728.html
知能とかどうでもいいんだが… アスペにも頭がいいのと悪いのがいる それだけだろ
ようするに頭いいアスペだけをさして、アスペの集中力をいかしましょうといってるだけ? 頭悪いアスペのひとが集中しても無駄ってことだよなw
そう考えるとさ 本にかいてあるアスペルガーは才能あふれているっていうのは、生まれつき遺伝でIQ高いアスペ限定の話か
>発達障害や アスペルガー症候群になる人は遺伝のようですが、 こんだけ詳しい先生がいってるんだから、遺伝だけが原因なんだろうな 永遠に子供を産み続ける限り、この苦しい超コミュ障害は遺伝していく。 発達の家系は自殺者がおおいときくけど、せっかくうまれてきたのにコミュ障害のせいで苦しい人生をおくってしまう。 子供ほしいとおもってたけど戸惑う もし産んでも遺伝してしまい、将来自殺という選択をされたらすごく後悔するよね
苦い味とかの「大人の味」を美味しいと思えないのはアスペ関係あるかな 定型の人でもいくらでもいるかもしれないけど
いるかいないかじゃなくて外来に来る患者の検査でそういう人が多かったっていう 程度の概念なのに。
まあ多いからどうしたってわけじゃないんだが、チョット聞いてみたかったの
脳障害なんだから変わった症状でていても、おかしくないと俺は思うけどな
>>727 味覚は訓練も必要だからじゃないかな?
人間の最初の味覚は、甘味=おいしいみたいだね。
苦味は毒の可能性、辛味は痛みの可能性、酸味は腐っている可能性。だから小さな頃は嫌う。
脳が経験を積んで、危険じゃないと判断できるようになってから楽しめる味なんじゃないかな?
もしかしたらあなたの脳は、一度嫌な思いをして拒絶しているのかもしれないね。
ピーマンならくえるよ コーヒーダメアルコールダメタバコなんてとんでもない 偏食はそんなにない、キノコはきらいよ
>>725 本何だから、相手に興味を持たせなきゃ買ってもらえないんでしょ
だから、すっげー極端なアスペの症例を紹介して
それがアスペの代表格みたいなことを言う
自分の配偶者や子供が病気や怪我して寝込んでるのに
知らんぷりして遊びに行くだとか
ずば抜けて記憶力がいいとかね
IQが高い原因が、アスペの凸凹の場合だと意味がない 社会性がないのに、IQだけあってもどうしようもない
アスペルガーって診断されたんだけど 最近趣味などに没頭できないでいる うつ状態とも言われた そんなアスペルガーの人いますか?
統計的に知りたいんだけど身長ってデカイ?低い?
>>737 そういう人の方が多いんじゃないかな
アスペルガーに2次障害は付き物だから
自分も鬱で何年も通院してる
フラッシュバックが頻繁に起きて困る 信号待ちして待っていると高確率でフラッシュバックで回想モードに入り 気がつくと十分ぐらい経っている 会社では当然アイツまたぼーっとしてサボっていると言われる このポンコツの脳め
レスありがとう 本を読むのもゲームするのも30分程度で限界がくる。 明日病気なんでしっかり自分の症状聞いてみます
>>737 おなじ
なんか自分の症状のひとつひとつが、アスペだからなのか鬱だからなのかわからなくてグチャグチャだヾ(`ω´*)ノ
745 :
優しい名無しさん :2013/10/03(木) 16:29:08.70 ID:b9QJd66i
IQ85〜70の知的ボーダーの人っている? 発達障害単体の奴はまだマシだけど、 知的ボーダーと発達障害を併発している奴はマジで地獄だよ。 発達障害+、DQNや不良以上に頭が悪くて、勉強も仕事も駄目駄目で人生地獄。 おまけに障害者年金も受け取れなくて悲惨。 ガキの頃から確実に虐めに遭うし、他の発達障害者の様に大学進学という選択は出来ないし、 もう生まれた時から人生詰んでいる。
そうだね、確かに知的障害は人生終わってるね 世の中不平等なのだ
>>745 DQNと不良は頭悪くないだろ
勉強する気が全くないだけで
DQN、不良と呼ばれてる奴もリーダー格は知能高いぞ そうでなけりゃ仕切れない 本気出して企業して成功してるのもいる
>>727 嗜好品が同年代の子供より遅れてるってのは無かったなぁ。
コーヒー、タバコ、アルコール、すぐに慣れた。
感情絡みのものは明確に発達が遅れてたと思う。
文学作品のダークな味わいなんかは忌避してた。(有名作品はたいていダーク)
モヤモヤと感情がかき乱されるのがイヤなんだよね。
DQN、不良の頭の回転の速さは凄い 社会で本気出して、成功する人も多いだろう
アスペの知能の優劣はともかく、明確な特徴あるよ。 クローズドエンドの問題に強くオープンエンドの問題に弱いとかさ。
なんとか連合の元総長はIQが140ぐらいあるとかレスあったな。 不良でもIQ高いやついるんだろうね。 整合性とる行動と言動できるからまわりに慕われて人脈もでて、客商売やれば金持ちになったりとかさ。 アスペでIQ140あっても生まれつき脳の障害だからどっか変な部分あったりとかコミュ障害入っているし、金持ちになれそうもないよな 客商売とてもじゃないけど、できないから同じIQでもコミュ能力ある人と比較したら極端に金儲けできる入り口がせまくなってしまう。 限られたことでしか稼げない。
他人のことばかり気になって自分がやりたいことすら見つからない そんな奴らと比べたらASのほうがよっぽど幸せだと思うが 人格障害や双極性障害の屑っぷりを目の当たりにすれば 自分が恵まれていることに嫌でも気づくだろう
不良、DQNは変わっているように見えて、定型社会に馴染めるから、馴染めないアスペとは違う
不良、DQNはADHD
>>755 あの頭の回転の速さと運動神経は多動優勢ADHDの人もいるな
衝動的な人も多いから
アスペは内向的だから不良は向かない ADHDは外交的だから不良向き
内向的でも不良になれるけど、一番アスペがやばいのは失礼な態度と言動をやってしまうから不良の世界なんて足入ったら確実に怪我するよ。
>>398 の子みたいにやられる。
それは極端過ぎる 爆弾テロやらかした犯人のほうが100倍空気読めてない
不当に差別しないからって不良とは一定の付き合いがあったな よく教師と不良の間の連絡役をしてたけどそれなりに仲良かったと思うよ
>>751 問題の輪郭づけが下手ということ?
にもかかわらず、ボトムネックが一律に設定してあるのがだめなのでは。
ボトムネック>>ボトルネック
単なるぱしりじゃねーかwww
教師の使い走りではあったけど俗に言う不良連中とは友好的だったって事
パシリだとしても怪我はしてないから
>>763 の言葉が全て当てはまるわけではない
何とか連合って、もしかして関東連合じゃね? やくざの下請けみたいなもの。っつーか半グレとか言って 芸能人をマワしてみたりどっちつかず所で上手い汁を吸う寄生虫行為 をしてるんじゃなかったっけ。 事業を興して成功云々にしても、バックに裏社会のルートがあるんだから 非合法にも手を出してりゃ成功しやすいのは当たり前。
型どおりの反応をしないので第三者的に見られた、というのに同意。 足としてこき使われるのは、弱みをにぎられた定型かと。
結局無理して不良とつきあっても利用されるかぼこられるだけのどちらか。 人間関係の弱者なんだよ俺らは。 けどいい 趣味があればいい 楽しいことがあればいきていける。そうおもえるようになった。 人に嫌われても気にしなくなった。
>>767 自分の不幸にでも酔ってんのか?
自分がそうだからって他人にまで押し付けんなよ
千鳥足は止めていいかげん自分の足で立て
不良グループはコミュ力高いやつが多いから 小学生のころはなにかと世話を焼いてくれた、そこは感謝 受験して一貫校に行ったから今は別になんの付き合いもないけど
>>761 まさにそれ。
問題のフレームが決まってればアスペはスイスイ動ける。
決まってなければ石像のように立ち尽くすだけ。
ボトルネックは緩くするより、自分の弱点がボトルネックにならない職業選ぶのが正解だと思う。
この世界は生きづらい 定型が自然と振舞ってるところをアスペが労力を費やす これがどんだけ大変か誰にも分からない
最近さ ここ一人糖質が混じっているよな 邪魔なんだよ ここはアスペスレだろ
>>772 反論されたら糖質扱いw
どこまで腐ってんだよお前はw
小中学生時代の読書感想文とか最悪だったなw 自由に書けっていわれるとかえって混乱するんだよな〜 いまだったら自分でフレームワークを設定していくらでも書けるんだけど、当時はそこまで知識もなかったし
アスペは定型が自然とやっていることを意識して学習しないと習得できない その分、労力と時間がかる しかし、その分、理論的に説明できるようになれる。定型はなんとなくやってると答えることを説明できる。 これでいつか商売にできなだろうと思い、俺は説明できることをノートにまとめて保管している 商売にならないにしろ自分の子供がうまれたときにノートを渡すつもり。 遺伝性が高い障害だから遺伝した場合に子供がわざわざ一から考えずに済むようにするためにね。 そうすれば、少しは時間の浪費がなくなりほかの事に時間がつかえるはず。
>>774 俺は読書感想文より遠足の作文とかが嫌だったな
「遠足に行った。帰ってきた。おわり」で他に何と書けばいいのか分からなかったよw
こんな意味のなく長い遠足など廃止すべきだ 等と書けば、怒られるのだろう だから何をかけばいいかわからない
>>770 徒弟職?分業でも見習い期間で弾かれるのでは?
教育という名の後選別なので、なにもさけることもないような・・・
>>773 訂正箇所
できるといいなと思い ○
>>776 誰かの経営している場所では、教えをやるつもりはない。
あくまで自営業。できればいいなという話で本格的には狙ってない。おまけつけばいい感覚。
ほんとうの目的は自分から後の代への知識の伝承。そのために、毎日とあることを思考を重ねている。
今それで食っていけてるから、それを教えるつもり。
そうすれば子供がアスペで無職になっていってもやっていけることだからね。
保険みたいなものだよ。せっかく生まれてきてくれるんだから少しでもいい人生おくってほしい。
そりゃ定型よりは楽しい人生おくれないかもしれないけどさ。
少しでも良くしてあげたいよ。
調整とか折衝が嫌い… 鬱になるんじゃないかと思うくらい精神的エネルギーを使う 安請け合いするんじゃなかった
作文も今ならもう少しまともなの書けそうな気もするんだけどな 少しは自分の考えを引用した作文を書きたかった まあ元々文才もなかったから評価はなんら変わらんだろうけど・・・
発達心理学の本を読むとアスペの自伝をほとんど唯一の一次資料にしてる論文とかあるけど、なんなんだろ、あれ 手記を読んでリサーチ終了とか、お手軽すぎだろw
心理やら精神なんちゃらは、破壊的な馬鹿や不勉強な奴がうようよしてるからな。 そんなに勉強嫌い、自助努力嫌いなら、なんで大学院行ったり、自由業になったのやら。
まあ学会によって独自の雰囲気とか作法があるから、門外漢にはなんとも言えんが 発達心理学ってどう考えても研究者のレベルが高いとは思えん…
>>783 にアスペの自伝とあるけれど、その人達はどうして書く気になったんだろう?
わざわざ内緒にする事でもないけれど
聞かれなければわざわざ伝える事でもないと思うんだけど。
使命感?
もし読んだ人がいたらその辺りを聞いてみたい。
複数の事が同時に出来ない→一つの事をやり続ける、を 何故か=集中力がある、って定義付けちゃうような連中だしね… むしろ真逆で集中力とかすぐ切れてキョロキョロし出すってちゃんと直にリサーチしてりゃ分かるのに 素でそんな集中力があったら興味の無い内容でももう少しは集中持続するわ
精神科医が言ってたが、医療業界と教育業界(というか教師)は 発達障害を認めない人が多いらしい。 医療職関係についてる人には、絶対アスペだとは明かさないようにしようと思った。 親以外に話したことはないが
789 :
優しい名無しさん :2013/10/03(木) 23:15:17.11 ID:BiS4hnYr
アスペと診断されてから色々調べているが アスペとフラッシュバックは密接な繋がりがあるんだな どうりで一日中何十回もフラッシュバックで過去を幼少期から思い出すと思った そしてそれは俺が調べた限り治らないようだ 会社で「なぜ仕事以外の事を考えている」と数百回叱られたが そういうアスペの仕様だったんだな…
>>787 過集中ってわりとコントロール出来るようになるぞ?
無意識の過集中なら12時間、意識化なら2時間は出来る
ただし集中が切れると精神的にも肉体的にも死ぬ
>>788 当たり前だな
発達障害を認めたら、後天的な教育の意味が否定され、医者も治すことが出来ない
>>789 夢見る感じで数秒から数分間意識が飛ぶよね
寝てんのか、って怒られたりしたけど寝てるわけじゃないんだよな
そして肝心の寝る時には悪夢によるフラッシュバックでろくに寝られないというw
>>787 普通の人も思い出すじゃないの?
それとも普通の人はほとんど思い出さずにすごしているのかな
一時記憶の瞬断もアスペの特徴といえばそうかもね、個人差はあるが 作業中に違う作業やろうと手を止めて顔上げたら忘れてるとかよくあるw そのくせ興味対象のメモリは無尽蔵なんだから、扱いにくいCPUだわ
俺どう考えてもアスペルガーだと思うんだけど診断してもらって得なことある? あと診断してもらいたい場合ってアスペルガーだと思うんですけど・・・って行けばいいの?
電車ってレールに平行に寝そべると上を通過して助かるのか。 その状態で助けようとしてくれた姉さんの足をジジイが手で掴まえれば、 姉さんが電車に跳ね飛ばされた衝撃でジジイの手に力が加わり肩まで伝わって鎖骨骨折、 さらにそのときジジイは後頭部とお尻でもぶつけて重症になった、ってのが真相かよ? この予想には、普段キティな書き込みばかりしている俺でもゾッとした。
アスペルペルペルアスペルガール
800 :
優しい名無しさん :2013/10/04(金) 02:09:52.52 ID:gpXFSz3i
アスペルガーの世界中のみんなで 電脳世界(ネットの中の仮想空間)に 女神転生IMAGINEのような、アスペが共有できる 国家のようなスペースを作りたい。 金と力さえあれば作りたい・・・・・・ 俺達がそれをできればイスラエルをも越える主格体になれる 国家をも超えて、全人類を統制してかかれる 一人一人がそこを目指さないか・・・??
おもしろいネ
自分がアスペって自覚してるならまだいいんだけど こことかで色々言われてるのって結局は無自覚な連中なんだよね うちの近所にも親子三代キチガイのアスペがいるけど、自分が賢いと本気で思ってる節がある
レスする場所間違ってるよ
>>797 ふつうの就労ができないほど困ってたんで、障害者手帳とって、障害者枠で就職できた。
障害年金もらえた。
この二つがすごく大きい。
あとは、自分のダメさ加減が、努力不足とかでない事がわかった事。
「成人の発達障害診れますか?」で聞けばいいと思う。アスペ以外の可能性もあるし。
ただ医者によって診断結果わかれることもあるし、検査代も数万ぼったくる所もあるから、
この医者信用できそうだとか結果に納得いくまでドクターショッピングする事になるかも。
脳神経外科的な所見で確定診断出来ないから診断の信頼性は医者次第だよな 確定診断が出て手帳を取った今でも自分がASだという確信はない ASの症状とされている傾向を覚えて苦手分野の仮説検証を繰り返すしかない
手帳持ちは住民税の控除受けられたり。 既に福祉の傘の下に入ってるかどうかでいろんなことが足切りされるしね。 消費増税の給付金も、年金受給者は割増とか。(年金受給権無い人こそ手厚くすべきと思うんだが現実は逆なんだよな) あと、成人の発達診断は受けたいときにすぐ受けられるわけじゃない。 月に一度の予約日に電話が殺到するのを勝ち抜かないといけないとか。 自分はwais3もやってるとこで診断もらうまで、動きはじめてから1年以上かかったよ。
簡単に「アスペルガー」の病名つけちゃう医者は信用できんと思う。 厳密な意味でのアスペは、広汎性発達のほんの一握り。 自分はたぶんアスペルガーではない。
>>807 広汎性発達障害と言われて知的障害がないなら
アスペルガー症候群だろ。
重度か軽度かって違いもあるな 軽度の人は努力不足な点をアスペを免罪符に言い訳するクズが大半 屁理屈で難癖つけて職場の雰囲気を悪くしたり、真面目に頑張る他の軽度アスペの足を引っ張ってる 重度は言い訳とか正当化せずにゴーイングマイウェイしてる
>>809 2つの分野の知能指数に標準偏差2以上の
差があって知的障害がないなら大抵IQ100超えてるのががるんじゃない?
知的障害無しの広汎性には、高機能自閉とアスペとPDD-NOSがあるんじゃないかな? 自閉度やら総合的にみて分類される。
良くわからんが、なんか広汎性発達障害と言われて 納得がいった。うつ状態だの言われ続けたが、やっとパズルのピースが見つかった感じ。 定義はどうでも良い。楽になった
>>804 >>806 なるほど発達障害見てもらえるか聞くのか
よくわからないけどどこでも見てもらえるわけじゃない?
田舎だから精神科ある病院近くにないよ
>>800 このスレみてると自分勝手なルール押し付けるクズが大半だろ
他害ばっかで絶対に嫌だよ
時間があるなら精神科に入院しろよ いまは昔みたいな閉鎖病棟じゃない小綺麗なところもあるし、患者も軽度鬱の人が多い まとめてパパっと検査してもらえるよ
>>749 小説や映画などは、どこかに共感して、誰かに感情移入して見るものらしい。
わざとじゃなくて、自然にそうなってしまうんだそうだ。
私はまだそれがうまくできない。
あなたは何に感情移入してモヤモヤしているのか解る?
感情移入は楽しみ方のひとつにすぎない 言語美や映像美を楽しむというのもあるし、 プロット全体の構成やフィクションの世界観を楽しむというのもある 小説も映画もそんなに歴史のあるジャンルじゃないし、べつに無理して楽しむほどのもんでもない
なんかさー まわりの人と自分を比較しても仕方が無いってわかってるんだけど、 人が自分より進んでいるのを感じると ああ・・・ってなって鬱だな(´・ω・`)
映画は兎も角、小説のような読物語は1000年以上の歴史があるぞ
>>800 アスペが世界統一とか
社会性のない連中が組織を構成できるわけないだろ
定型もおそらく気がついてないだろ? もし定型が意識において気がついているなら、あまりにも奴ら腹黒すぎるぜ
>>822 けっこう顔に出るもんだな…
てか東工大の澤さんの上司、なんか冷笑してるけど大丈夫か?
定型がアスペを馬鹿にするという構図は 犬vs人間でも成り立つのかな。なんか家族の中で 俺だけ飼い犬に馬鹿にされている気がするんだよな…。
アスペって犬にまで見抜かれて嫌われてしまうのか 大変だな
医者になって発達の子供の相手してる同級生にアスペ認定されたと話したら嫌悪感丸出しにされたな そいつも何かしら持ってそうな奴なんだが
>>825 家族の態度が犬に影響してるのかもな
アスペが特別嫌われるってことはない
ソースは通りすがりの散歩中の犬に片っ端から飛び付かれる俺
アスペだからっていうより、家族内での地位の低さを見抜かれて 犬に下扱いされている可能性があるな しつけ方法の問題じゃ? vs犬だと思ってるんなら、対決して上になる必要があるなw
犬は定形と同じく序列の世界に生きてるからな。
>>830 馬鹿にされてるうちならいいけど最悪噛みつかれるぞ。早いとこ躾をし直さないと本当に危ない。
障がい者は吠えられるけど噛みつかれはしないイメージ。 犬「うぇ、あんなのに噛みついたら俺様自慢の歯が腐っちまう…」
自分はむしろ人間より動物や例えは違うが子供になつかれやすい方だな 知恵が付くととたんに離れていくか攻撃される アレなんなんだろうね
835 :
優しい名無しさん :2013/10/04(金) 20:16:05.73 ID:92Mq/lr7
アスペ自身が大人になったら定型とコミュニケーションが取れないだろ 定型の子供も大人になったら定型の思考になって発達障害者とは関わりたくないんだよw
ボトルネックのIQを上げれば生きていける
定型は曖昧過ぎるんだよ。エスパーじゃあるまいし 言われなきゃわかるかボケ。言語の無い原始人かエスパー かお前らは
↓これアスペ? 「息をするのと、DSやるの、どっちがいい?」滉史君にただした。生きるうえで、息をすることは 不可欠。遊ぶことよりも大切なはずだ――。そんな考えが頭をめぐり、こんな問いが口を突いて 出たのだと言う。だが、滉史君は答えた。「DSするほうがいい」 重田被告は、滉史君の手足をビニールひもで縛ったうえ、目や口に粘着テープを貼った。 そして、ごみ袋を、頭からと足から、2枚かぶせて、粘着テープでつなぎあわせた。
>>838 そのニュース見て俺もあぁアスペかって思ったわ
アスペは、本当に自分の子供を殺すのか
どっちをアスペと問うているのかそれすら俺にはわからない。
母親のほうだよ ニュースサイトのコメント欄では発達障害の知識ないやつが育児ノイローゼ扱いして擁護してたがw
DSやるには息を吸わなければならないんだが IQの低いアスペ=他害という方程式になりかねんな
どうみても殺人親がアスペだろ…これはかなりヤバい部類だろうがな
他害とIQは関係ないと思う、単純に親の影響じゃないかな 自分のほうが優位な立場と思い込みたいタイプの連中が他害するから 年齢とか学歴とか収入を誇示するアスペに他害多いでしょ、これ子供の頃はわかんないんだよね
>>844 だよね
ゲーム与えとけば満足する子供なら育児ノイローゼなんかならないよ
ゲームさせとけば、そのあいだは手がかからないんだからw
なんの理屈でそんな質問が出てきたのやら こんなキチじゃ呼吸がいいって言ったところで、何もしなかったとは限らないだろ
>>814 診断の一助にWAISVなんて数時間かかる面倒な検査や親からの聞き取りが必要だったり、
そもそも成人の発達障害者を相手にしてる医者が少ないから、診れる病院は少ないね。
多少遠くても、診断のために行くしかない。まあ、二次障害なければ、
診断出てもそれ以上精神科には何もできないから、定期的な通院の必要ないし。
ちなみに発達障害支援センターなんてあるが、使わない方がいい。
でたらめ言ったり、ロクに知識ない所がほとんどだから。
自分で行けそうな距離の精神科にかたっぱしから電話して聞いて、
検査後は、実際信用できそうな医者か納得してから通った方がいい。
過干渉タイプの発達親か。 発達持ちの子が親から殺されるの、手がかかりすぎてノイローゼになっての犯行が多いからな。
アスペに限っては親は手がかからないケースもある ほおっておけば勝手に一人遊びしてるから
>>848 うちの県の支援センターも、成人診れるクリニックに紹介する流れあるのに、
こちらから聞き出さないと絶対に教えてくれなかった。
ひょんなやりとりから尻尾つかんで、受診にこぎつけた。
>>818 私もそんな楽しみ方が好きだったし、それが当たり前だと思っていたんだ。
友達だか恋人ができて、小説・映画・テレビなどを一緒に見て感想を言い合って噛み合わなくてね。
定型は必ずストーリーを見ているらしいと知って驚いたよ。
私はどんな楽しみ方も好きだけど「できない」と「できるけど今回はしない」は違うでしょ?
できるようになってみようかなと思ってるんだ。
年をとった事と見方を変えた事で、昔見た小説や映画が新鮮で面白い。
モヤモヤはするんだけどね。
>>848 斜視で長時間運転出来ないんだ…
結構面倒そうだけど障害者手帳欲しいなあ
>>1 のテスト43pointだったけどアスペルガーのことよく調べるとほんとに自分が?と思えてきた
言語性が高いらしいけど俺低そうなんだよな
作文書けないし国語苦手だったし
こんにちわアスペルガーと医師に診断された者です 一般企業での就労は難しいように思い 障害者枠での仕事を探しているのですが 手帳給付には役所へ行くべきでしょうか? 発達障害者支援センターでしょうか? それともふたたび精神科の医者へいくべきでしょうか? ネットで調べるとそれぞれバラバラな答えで どれが真実かよく分からないのですが、どれが正解なのでしょうか
医師に診断書もらって病院の受付で申請したなあ たまたま就活中で履歴書と写真持ち歩いてたから即申請できた
>>848 心理検査は4時間×2日かかったからね、かなりしんどかった記憶
なのでカウンセリングでそういう傾向が見られない限り、普通はしない
こちらが自覚症状があって専門医の門を叩くなら話は別だろうけど
waisは時間制限ありって言われてダッシュでやった
人によるだろうね、でって言ってしまうところはアスペそのものだなw 要は仮説検証で見るのか、一般的な心理検査かによって違うというだけ 後者の場合は検査結果でアスペの傾向が出ても即診断とはいかない 専門医は全国でも多くないし、検査結果だけで診断を下すことはありえない って医師は言ってたな、いずれにしても時間がかかることを言いたかっただけ
>>855 すぐお返事いただきまして、ありがとうございます。
受付で申請できるという事は
前にかかった精神科の時のような三ヶ月待ちの予約をしないで
ちょくせつ病院へ行き受付で相談すれば良いという事でしょうか?
アスペルガーと医師の診断書だけは持っておりますが
ハローワークでは診断書では障害者雇用支援は受けられず
障害者手帳でないと意味が無いと言われましたので
早く収入を得るために三ヶ月待ちをしないでできれば手帳を入手したいところです
>>859 一年も知能テストとか心理テストやって欲しいって
仄めかしてもウヤムヤにされてやらしてくれんかったがな
申請はすぐに出来たけど実際に手帳もらったのは3ヶ月後だったな 病院にもよるし住んでる地域にもよるだろうし何とも言い切れんなあ
それに障害者枠ってのも身体障害者向けが多くてな 俺はたまたま発達障害者枠で募集してる企業に引っ掛かったから何とかなったけど それでも手帳取得してから半年後の就職
機械系の工場勤務 実際問題、あんまり選り好みする余裕もなかったしな アスペに工場勤務はお似合いとか言われそうだけど結構キツいw 併発してる運動障害が無ければ良かったんだが 企業的にはテストケースの側面があるらしくて待遇は結構良くしてくれるよ
「集中力がある」説をまともに受け取っての采配だな 基本的にアスペが求人で忌避されるのは俺ルールの勤務態度だから その点には要注意だぞ新しい試みみたいだし後進に影響する
べつに集中力だけじゃないだろう。 アスペは目標と環境さえ固定されてれば、定形を凌駕するやり方に辿りつくことは多い。
868 :
優しい名無しさん :2013/10/04(金) 23:02:07.88 ID:sGh9uT5h
>>767 それでいいと思うよw
自分に何がベストな状態かなんて自分が決めることだし。
ヘンリー・ダーガーなんて典型だよ。
自分もそれを目指してる。
興味が湧く内容って前提があってこそだぞ、ルール決めしてりゃどうこうってのは 興味が無い内容だと3日以内に飽きて集中とか全然できなくなるよ
だね、その興味が沸く内容はかなり限定されていて人によって違うというね 自分の場合は問題(の本質)を切り分け、対策を作業レベルに落とすのに快感を覚える なので進捗管理というか事務系で統括業務を何とかできてる、調整は対人で苦労するが ロジカルでないとイライラするのと先が見えないと不安というアスペが活きてるかな
自分がペース配分とか調整を握ってなきゃそれもNGだがな ミスとか遅れに指導と言う名の横槍を入れられるとそれだけでその日の調子ボロボロになるし その辺りを自分がコントロール出来る位置に配属されるなら職種とか何でも良い
興味があればとか言ってるのは、 特定の問題に対して強制的に向き合った経験が無いからだと思うぞマジで。
特定の問題に対して強制的に向き合えば、パイプの詰まりが取れたかのように すいすいと考えが出てくる。という意味です。
うーん発言の意図がよく分からないかも、それはアスペ関係ないよね アスペの人は白黒思考が多いからロジカルシンキングや分析は得意な筈 対人は定型には敵わないので、他の分野で突出して認められるのも生きる道
白黒思考すごいよね、あそこまで二元論的だと楽そうだな本人だけは でもああいうタイプのアスペって自身がそもそも真っ黒なんだよなぁ なんでわからないんだろう?まあそういう障害だからしょうがないんだけど
興味が無いから向き合いようが無いのにw だから困ってんだってww
>>823 孤立型で大人しいアスペならありえる。
うちの身内に飼い犬に噛み付かれたり、早くえさよこせとほえられてた笑
犬社会は上下関係あるから、自然と自分より下だと本能的に感じるんでしょうね。
>>822 ようやく観終わった
おおむねこの教授の言ってることは自分の主治医のと一致してる
アスペルガーとADHDとは別のものだということとか
残念なのはおちゃらけてる風な雰囲気で流されてるとこかな
それでも俺らはなんとか食っていかないといけないんだよな
>>848 でもご飯とか自分で作らないぞ
つくれないのが正しいか。
今大人になって本をよめるから自分でつくってるけど小さいときは親が旅行いって家で弟と二人の時は、親がかえってくるまでご飯できるの2日間まってたことある。
>>847 まわりをイライラさせたと実感できるけど、こどものときはできなかった。
発達障害の子って親がやってしまうぐらい、イライラするぐらいそんなに手がかかるもんなのかな?
普通の定型よりは手かからないというレスをたまにみかけるど客観的に見てどうなんだろう
>>868 あれって何時間までなの?分かんないの速攻で分かりませんって言って
飛ばしてたんだが
>>859 数時間のWAISのみで診断でたぞ。聞き取りほとんど無し。親の同伴もなし
詳しいと有名だが、2ちゃんやかかった奴からは評判悪い医者だがな
>>860 市役所の障害福祉課で申請したな。2ヶ月くらいで出た。
>>817 定形とものごとの感じ方が違うゆえに感情移入しにくいとかのことかな?
そこでモヤモヤするんじゃなくて、
自分の脳内のあるべき論に反するようなことが書かれてるとモヤモヤする。
たとえば
隣家の憧れの美少女が自分の父親とデキてた「初恋」
別荘管理人一家の美しい姉が中学時代からオーナーの愛人だった「避暑地の猫」
>>883 そうなんだ、発達障害(ASP)に詳しい先生だったからなのかな?
ただ、経験というか症例数が多くないと診断は難しいらしいよ
何せ明確な特徴はあるけど、人によって微妙に異なるからね
二次障害や後天的なパーソナリティ障害との切り分けが特に
だから都合の悪い事を アスペのせいなんです!僕は悪くないんです!!理解して下さい!!! 出来て重宝するよね
>>884 その例だけなら、誰でもモヤモヤすると思う
制作者もモヤモヤさせることを狙ってるんじゃ
定型は口に出して平気で嫌なことを言う。 思うのは勝手だが言うな。ジョークでも 傷つく
>思うのは勝手だが言うな アスペの方が思ったことをそのまま言うだろ ぐっと堪えて黙るのを学んだほうがいい
悪意ある定型>素(むき出し)のアスペ>建前の定型>押し黙ったアスペ アスペは悪意はないけどさ、日本の社会では相手がどう思うかが全てだからね 定型が本音、往々にして悪口を言う時はかなりキツイというのは認めるけど
定形は神経太いと感じる。 わざとキツいこと言って切り返しを見る人いたな。 か弱い奴とわかると、以後は生暖かい接し方になったが。
>>882 時間制限のある課題と、ない課題があるよ。
動作性のほうは制限時間のある課題が多い。
出題した後で、臨床心理士が(被験者に制限時間のプレッシャーを与えぬよう)机の下に隠したストップウォッチを見ているらしい。
正答すると、簡単な問題から難しい問題へ出題レベルが上がっていく。
4回連続で誤答するとその分野の出題は終了。というようなルールがある。
従って、簡単な出題レベルで誤答が続くと検査は早く終わるし、最も難しい出題レベルまで正答すると検査は長引く。
言語性のほうは制限時間がないらしく、被験者が冗長な話をするといくらでも時間が伸びてしまう。
冗長すぎると判断されれば、話をさえぎられることもある。
たとえば「『鉄は熱いうちに打て』とはどういう意味ですか?」という設問に対して
「これは比喩表現であり、元の意味は、鉄を加工するときに…」と話し始めると、「元の意味は結構です。」という具合に。
しばらく無言でいたり、わかりませんと答えたりすると、次の問題に進むはず。
一般的にはwais3は2時間程度で終わるみたいだけど、私の場合は、話が冗長で3時間かかった旨を報告書に記してあった。
アスペルガーつってもいろいろなタイプがいるんだから 細かく分類しろよ
話が飛ぶというか脱線して無駄話になりがちなのは特徴そのものだもね そういや語彙の意味を問う問題がやたら長くてうざかったのは覚えてる 最後の方はかなり難しかった気も、そういう意図があったんだ 総じて言語の方が高くて動作性が低いのがアスペなんだろうね
一部の優れた層と俺は同じナカーマ って出来なくなるから断る
「決別 ゴールドマンサックス」という本読んだけど GSの社員は 1 人当たりの良い コミュニケーション能力はあるが数的能力・論理能力ゼロの人間 2 数的センスは良いが コミュニケーション能力の無い アスペっぽい人 の両極端しかいないんだって、前者が営業、後者がトレーダーだとさ これはコミュ力が高い程、数字に弱くなるっていうアメリカとイギリスの自閉研究と一致するな
898 :
優しい名無しさん :2013/10/05(土) 14:03:47.27 ID:48WZm10/
>>824 澤さんってあの女子サッカーの澤さんだろ?
あいつ東工大だったのかよ?東工大と言えば国立の東京工業大学のことだろ?
899 :
優しい名無しさん :2013/10/05(土) 14:12:50.16 ID:48WZm10/
ちょっと!澤さんを検索したら帝京大学文学部中退って出てきたぞw 勝手に成功者を東工大卒認定するなんて韓国みたいな人だな。 なんで東工大の人は帝京大学を親の敵の如く嫌うんだよ。
アスペは良き理解者や補完しあえるチームだと相乗効果で輝くこともできる けどそんな僥倖みたいな偶然は難しいから、まずは真摯に頑張ることだね 突出した能力、ひたむきさが認められれば仕事もしやすくなるよ
アスペには才能があるんだから血を吐いたりノイローゼになってでも頑張るしかないな
最近、自分って馬鹿なんだな〜 と思い知らされる機会が多くて辛い
>>901 俺はそんな才能ないから血を吐いたりノイローゼになりたくない
才能あるけど、血を吐いたりノイローゼになるなんてかわいそうにw
>>900 俺には突出した能力なんてないからw
わざわざ定型様に認められるために能力発揮するなんてw
一部のアスペの才能は定型様の役に立つためにあるのかw
IQ高いんだから「○○が出来ない」は単なる努力不足とか甘えでしょ
高いのは言語性IQ コミュ障だけをアスペと見る情弱はもう少し勉強していただきたい
それも一部の医者やら研究者やらが出しただけだしな そしてそれ等が大して信用できないって事実も 実際にテストしたらフツーに頭が悪い的な事しか返って来ないよね
なんだかさ、一つのパラメータをもとに分類、裁断、議論しても不毛に感じる。 スペクトラムというのも外挿に近い推測でしかないし。 無理ない範囲で、多面的思考ゆえの智慧をここでも発揮したほうが役立つのではないかな。
こじらせちゃってる系の大学生か?
I'm wondering if it's futile to classify, judge , and discuss on the basis of a specific parameter. The notion of "spectrum" is no more than guesswork bordering on extrapolation.
>>910 おー、そーりぃ。でぃす、びーびーえす、いず、じゃぱにーず、おんりぃ。
912 :
優しい名無しさん :2013/10/05(土) 16:27:32.91 ID:psIqc1A7
>>886 煽ることしか能のないゴミが他人のことをあれこれ言えるの?
バカなの?
生きてて恥ずかしくないの?
さっさと死ねクズ
ざっと読んだかぎりでは、2,3人の、たぶんスマホ経由の、比較的短文の固定の煽りがいるね。 書き方に特徴が出ているし相手にしなければいいけど、あまりいい感じはしないな。人として。
>>837 それが手口だよ。
曖昧にすることで
・自分の責任は取らなくていいようにもっていける
・相手が下手打てばこき下ろして俺さまの優位を不動のものに
・相手が勝手に想像して思いついた結果や業績を俺様の手柄に
まぁ他にもなんぼでもあるだろう
自分で原因を作って、結果をすべて自分に有利になるように利用する
これが自己愛らの手口のひとつ
>>910 振った囮に飛びつくところを見ると、医療関係者かもしれないけど、
それはあくまでBBSでの話であって、医学上の診断は尊重したらいいと思うよ。
ただ、診断には微妙な判断が求められる上、みなが周知していないそれをもとに
ここで話を進めると、余計な混乱の元になるので。
定形がわざと曖昧な言い方したり、アスペが細かく全部言わないとわからなかったりは、 いろいろパターンある。 細かく指示出されてもなぜそうしなきゃいけないのかわからないのだから、 定形が何を言いたいか推論しようが無いというのがある。
できないから不得意だから仕方がないって言うと、そこで終わっちゃうもの 確かに先天的に不得意な面はあるけど、努力してカバーするしかないという 診断出ても(手帳はとってないけど)アスペだけなら3級程度だろうし
>>919 そうなん?ていうか俺にはそもそも「外挿」の意味がよくわからんw
>>920 外挿 1,2,3,4,5,x,y,z
x,y,z を推定せよ
内挿 1,2,x,y,z,6,7,8
x,y,z を推定せよ
>>921 サンクス、いやまあ辞書的な意味はわかるんだが、感覚的にピンとこないというか…
数式やら抽象概念を感覚的に把握できる人は凄いと思うわ
>>918 うつ病と合わせ技でも3級しか取れなかった
どうやったら2級に上がるんだろう?
なんで後ろ向きなのか。活かそうとは思わないのか
単純作業の仕事しかなくても前向きに頑張るという発想が無いからねこいつらは
自分の得になること以外で頑張ることはあり得ない 損することは論外、損にも特にもならないことも時間の無駄
そんなんだから干されるんだよ
w
診断受けたいけど就職してるからとか関係あるのかなあ 面接なしで受かるような工場だし合わないから辞めようと思ってる 面倒でやらなくていいこと省略してやってるけどなぜか怒られる そりゃやらなければならないことはちゃんとやってるし意味ないからやってないだけなのにな 障害者年金貰うこと考えると厚生年金払ってるうちに診断してもらいたいんだよなあ
どんな職種でも底辺でヒラのまま あるいは2年以内に辞めて〜ってパターンが多いのがなぁ アスペにゃ予測は無理だから経験からしか学べないのに、管理する側みたいな いわゆる「雇う側」の目線を持てるレベルな人が少なくて大半がガキ臭い屁理屈正論(笑)かざすからアスペ全体の印象が・・・
横レス
>>915 アスペは障害ではなくただの個性が強い人ということにしておかないと
障害のせいにして努力しなくなるからBBSでは明確なパラメータの話はしないでくれ
というのが本音じゃないんですか?
(言語性IQ云々のやりとりは自分も否定的)
>>930 そういうあなたはなぜアスペ全体の印象にこだわるの?
アスペの看板ぶら下げて仕事してるわけじゃないでしょ?
スペクトラムとは 自閉症の遺伝子が多数あってそれらが量的な形質をつくるらしい というデータに合わせる要請からできた考えなのですか? 枝分かれがあって一次元でない可能性もあるように思うのですが...。
ただの個性だからなw
935 :
優しい名無しさん :2013/10/05(土) 21:54:53.39 ID:LdUmv9aM
一般人にはただの甘え努力不足としかみられてませんwwwwwwww
ただの個性なら障害者手帳をとる必要ないでしょ
>>929 物事には手順というのがあるんだよ。それを無視してやるのはいけないこと
工場だと事故につながることもある
ちなみに、これはどんな仕事でも当てはまることだけどね
>>936 いや意味ないんだよ
部品に傷ついてないか確認してから作るんだけど後工程の外観検査で確認するから時間の無駄
だから見てない時は確認してない
たまに遠くで見てて怒られる
そりゃ意味あるならやるが効率悪くなることしないとダメな意味がわからない
アスペの辞書に効率なんてものは無いだろ 普通の人は少し先の事を予測して適切な行動が取れるけど アスペは1日先の予測すらできず煮無駄な事ばかりやって 周りの足を引っ張りまくってるぞ
無駄に揚げ足とって引っ張りまくるのもどうかと思うが(自戒) 人は他人
>>873-874 嫌で嫌でたまらないけど、受け入れてしまえばそれにのめり込むってあるね。
終わって安心した瞬間に微熱をだして寝込んじゃうけど。
よっぽど嫌だったんだろうなって思うんだけど、終わってしまえば気持ちは晴れやか。
そんな事情で、毎年、盆と正月に寝込む。
アスペの上司とかルール批判はまず的外れ そっち側に立った事が無いから意味が理解できていなくて しかもそれに対して自分のルールで屁理屈正論くっつけてるだけ 本能的に自分ルールが絶対の正義って実質感情論に走って正確な所を確認しないのが原因、分かってる側からするとただの駄々っ子とか常識知らず
↑の話だと 無駄な工程じゃん?→○○に影響するのを失念してました><、みたいな感じになる 察する能力に欠けてるのにちゃんと追求せず、脳内討論会で答えを出すのが一番の問題 斜め上の理論展開するから出した答えの誤答率が極めて高い、は常に意識するべき本能と感情に任せちゃ駄目
>>939 アスペは先が見えないと不安だという傾向は一般的にあると思う
だからといって効率の概念がないと言うのは違うし、先を見据えて行動もできる
てか、分かってないのに煽りに来るとか相当な暇”仁”だね
PMBOKとかWBSとか勉強して、予定を分解して作業化すると不安もなくなるよ
>>945 追記。確かに察する能力は欠けてるし、良いアドバイスだね
失礼、自分のことでもないのに少し熱くなっちゃった駄目だわ
察する能力具合だけど、感情(対人)面か予測面かは人で違うよね
臨機応変な対応が下手糞なのはその通りだと思う、だから学習は大事かと
アスペを叩くアスペはさっさと消えてくれ 邪魔だ
>>937 後工程で傷がついていたら取り除くってことは、その最初から傷ついた部品を後工程まで流したこと自体が無駄になる
だから、最初の段階で傷が付いているものは取り除いておくんだろ
ってことじゃあないのか?
>>881 私の子供時代は、放っておく分には手がかからない「いい子」だったらしい。
だからいつも放っておいてもらえた。
大人になってできた家族は何かとかかわってくる。
その家族から
「めんどくさい人」と言われている。
意思の疎通に手間がかかるからだろう。
あとは
「あなたと一緒になってから気が長くなった」と言われる。
子供でも大人でも、私のようなアスペルガーはいると思う。
距離をおく・かかわらないと「手のかからないいい子」
積極的にかかわろうとすると「手のかかるめんどくさい子」
なんじゃないかな?
とりあえずルール関係は自分で決め付けずに しっかりと根拠その他を確認してから判断すりゃ良いよ 完全に自分のモノにした要素なら凄まじいまでの効率を叩き出すのだから、基本を怠けちゃイカン
勝手なことをやる=組織を乱す不穏分子、とみなされるからね
自分の中で相手を論破して「何だ、俺って正しいじゃんwww」、とか 間違った社会の仕組みに負けずに正しい事を貫く俺カッケー、とか そもそもただの勘違いで間違った事をしていて、さらいそれを注意されてるだけだから ↑みたいな思考と行動は色んな意味で寒いよね
そういうのはただの社会不適合者 どこ行ってもはじき出されておしまい
>>954 それが出来るやつばかりなら周りも困らないんだけどね
酷いのになると自分だけ意見が違ってるのに
「オレが正しい、お前らが全員間違ってる」だから困る
その俺ルールでかき回した挙句
ほうれんそうが出来ないから後からみんなが困るんだ
今じゃ周りの評価はバカか嫌がらせばかりするキチガイという扱い
この掲示板ですら、齟齬だったり詳しく説明されてはじめて理解できたり なので仕事ではよりいっそうの注意が必要なんだと自分も再認識したよ 日本社会は特に『和を以って尊し』となすからね、気をつけたいかな 結果的に正しかったとしても、そのときのルールの方が大事なんだよね
>>883 ん〜、でも一般的にはWAISだけで判断ってことはないはずなんだよ。
ちょっと前まではディスクレパンシー(細かいIQの差)が大きい=発達障害だったが、
最近は発達障害傾向にある人=ディスクレパンシーが大きいケースが多い
=ディスクレパンシーが大きい場合発達障害の可能性が高い、
くらいの意味合いになってるんだとか。
> 日本社会は特に『和を以って尊し』となすからね、気をつけたいかな > 結果的に正しかったとしても、そのときのルールの方が大事なんだよね 正当化臭のする言い方だなぁ そんな状況はレアケース中のレアケース 9割以上は単純に自分が間違えていて、ただそれを指摘されているだけだ
>>957 実はそうでもない
そういうやつはそういうやつだけで固まるんだよね
中学のときの同級生のキチガイ連中がキチガイだけでfacebookでコミュ形成してたのをしったときは笑うしかなかった
よくいうところの類は友を呼ぶってやつ
子供の頃からゲーマーでゲーム歴30年になるけど最近のゲームは操作難しすぎなんだぜ(´・ω・`) モンハンですら操作が怪しいレベルだから困る 左手は親指だけにしてくれんかなー脳みそが処理できる限界を超えてまう アスペ単独なら簡単に操作できるんだろうなーいいなー運動障害なんていらないんやー(´;ω;`)
>>962 キチガイのコミュニティとかまじ怖いんだけど…
発達障害同士ってお互いを傷つけあうから相性悪いって書かれてたり
クズ同士馬が合うって書かれてたり
実際はどっちなんだ?
どうでもいいことだけどちょっと気になった
お前ら自閉度テスト受けたことある? これから病院で受けるとこなんだが、少なくともネット上のだと完全に閾値超えてるんだわ
>>962 多分タイプによるんだと思う
アスペに関する知識がついてから子供の頃アスペだと思ってたやつが
ことごとくfacebookで繋がってたんだよ
友だち登録申請見て見ぬふりしたわ
アンカミスった
>>964 だった
>>965 ネット上のテストでアスペ判定だったんでまさかと思って病院いって3回くらいにわけて
検査したけどアスペじゃなかった
>>958 アスペの「ホウレンソウが出来ない」ってのは、プライドが原因なんだよね
何で勝手に進めてんだお前が決める事かよこっちに話しろ!、と
この程度も自分で判断できないのかその頭は飾りか?ああ?、の内
前者に対しては脳内会議で「ああ言われたけどxxだから俺が正しいよね」にして
後者はそういう余地が無いからホウレンソウの選択肢が出た時点でNoを選択する
察しろが出来なくて経験で身に付けるしか無いのに、プライドが傷つくのを恐れ避ける
それが悪循環の起点だからストレスだろうがとにかく確認を徹底して、自分で決めるか相談するかの境界を見つけないとどこに行っても繰り返しだろうね
キチガイのアスペはプライドの高い白黒思考だからわかりやすいでしょ んで、そういうやつとは当然会話が成立しないんでもうスルー推奨 思い込みが激しいんだよあいつらは
>>968 一応言うけどアスペが特別プライド高い人種ってわけじゃないからな?
健常者も同じぐらいのプライドがあるが適応しやすいからそのプライドを傷つけずしてアスペ以上の働きができるってだけ
あんまり否定され続ければたとえ健常者だろうとアスペと同じ反応を示すよ
文句ばっか言ってても結果は変わらないからやるしかないってのは最もだけどそういう緻密な作業をするのにアスペは人並以上のストレスがかかるってことを少しは考慮すべき
>>963 俺は今はゲームやらないけど、中高生のときはゲームがさっぱり出来なくて辛かった。。
不器用だから格ゲーのコマンドは入力できないし、RPGみたいのは計画性ゼロだからさっぱりクリアできないんだよな。。
いまどきのゲームなんて操作の複雑さを想像するだけでやる気が失せる。
>>963 連続レスになるけど言語系優位のアスペの趣味はやっぱり本がいいよ
理系の専門書でもなければ本が理解できないことは滅多にないからな
あと外国語も趣味にすると、これも覚えるだけだから、無意味暗記というアスペの特性が活かされて良い
言語性のIQ高いと、すんなり文章が理解できる?でも数式はだめだよね?
>>973 うーん厳密に関係があるのかはよくわからん、自分は完全に言語性優位、文系優位のアスペだ
文系の学者が多い家系で育って、本ばかり読まされたから、そのパターン認識でたいていの本はさっさか読めるというのがある
数式は壊滅的…
そうなんだ プログラム言語は大丈夫?むしろ得意とか?
読書は好きだな 昔は毎日2冊は欠かさず読んでた 今は時間がなくて難しいけど 数式はごめんなさい(´・ω・`) 基本的な計算問題は得意だけど応用が少しでも入ると壊滅的
次スレから「アスペルガー症候群診断済以外の人は原則投稿禁止」を テンプレに入れてもらえないかな? AS叩きの八つ当たりや気晴らし目的に来ている奴が複数いるから せめてASらしくルールだけでもきっちり決めておこうよ
>>975 プログラミング言語はサッパリ…PearlやらCやら有名どころをかじったけど、あまり身につかず
自然言語みたいにただ丸暗記してシンタックスに慣れればいいというわけでもないんだなあ、あれは…
論理の階層構造みたいのがあまり得意じゃない
ただ、おなじく言語性優位の母親はIBMでプログラマをやってて、ずいぶん楽しかったらしいから、努力や興味の問題かもしれん
PearlじゃなくてPerlか… でもアスペでプログラミングが好きな人、多いよなあ
オープンソース系のプロジェクトに参加してるとアスペっぽいやつ多いよ 某linuxディストロでもアスペが大暴れしてて扱いに困ってた なんていうか、悪乗りと選民思想がすごかった
む…次スレ建ててきた方がいいか?
建ててくるわ ちょっと待ってな
>>982 次スレ建てお疲れ様です。
950も960もテンプレを読んでいないらしく、まったく次スレに関心がないので、ワロタ。
連レス規制に引っかかった 各自検索または誰か誘導よろ
乙です 仕事のこと考えてたら頭眠れないw 自分は言語系と数学系(統計分析やSPSS)が得意かな でも、細かいルーチン作業は興味もてないのか壊滅的だわ 会社でも勤怠や年末調整とか、事務の派遣さんに目をつけられてるw
>>937 発達はすぐ手抜きする。
これ見てどう思う?
17歳の頃のエジソンはカナダの駅で夜間電信係として働いていたが、
「何事もなければ、一晩中1時間おきに勤務に就いていることを示す信号を
送るだけ」という退屈な仕事に飽きてしまい、時計を使って電信機が自動で
電信を送る機械を発明した。電信を機械に任せて自分は寝ていたところ、
それまでと違って全く誤差なく正確に1時間おきに電信が届くようになった事を
不思議に思い様子を見に来た上司に「お前が寝ていたら定時に連絡する意味が
ないだろう」と怒られた。これがエジソンの最初の発明だった。
人がなんでそういう仕組みを採用してるのかに想像力が及ばない。 ニキリンコが「過去への想像力」と名づけてる。 結果、「あはは、定形はこんなバカなことやってるよ」としか見えないの。
アスペは数字に強いというが ガチアスペで医者の診断も貰った俺は数字に恐ろしくルーズだ 数学は全てできず算数さえ分数もできない そして数字にルーズなので時間にもルーズだ レストランでメニューが出て来ないで3時間待ちしても怒りもしない アスペはプログラマーに向いていると言うが俺には当てはまらないと思う HTMLだけ書けるがタグを20個だけでホームページを作りそれ以上難しい事はしたくない こういうタイプのアスペも居る その一方で図面を描くと精密にパースを性格に取って描かないと気が済まない 数字に弱いのに数字と密接に関わりのある図面制作に異常に固執するのは我ながらよく分からない
>>970 知らないこと人に聞くのに抵抗あるのは男性脳の特徴らしい。
アスペが人に聞けないのは、先の影響を想像できないうえに意気地なしだからだと思う。
男性脳女性脳って半分疑似科学みたいなもんだからやめとき
>>991 あなたがエセ科学と思いたきゃそう思ってればいい。
アスペには本当の人間の強さがない アスペは本当の意味での仕事を何もできない アスペには本当の愛情がない 我ながらこれに尽きる。
うっひゃー恥ずかしい///
嫌な事され続けてある意味悟ってるからな。定型は いつも排除しにくるゴミだと
そんな奴らに愛情なんかもてない
同意、賞賛、共感を求める奴には近づくな これに尽きる
確かに 自分ルールに対して同意、賞賛、共感が×だとスネるアスペは 「近づくな」って扱いにされるよね
次スレを建てたらバイバイさるさんを食らった悲しみプライスレス(´;ω;`)
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。