【抑うつ】うつ病は治るの?治った人27【鬱病】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
鬱病、抑うつ状態、双極性障害U型について
治った人、治るか不安な人、治したい人、
寛解した人、現在苦しんでいる人、支援者の人、話し合いましょう。
一応sage推奨です。

ここは、うつからの寛解・完治を目指す患者さんと、元患者さん、そして患者さんを
応援するすべての人のためのスレです。

・荒らし目的の書き込みはご遠慮願います。
・処方薬の売買・譲渡など違法性のある書き込みは厳禁です。
・個々の体験談については、それがすべての患者さんに必ずしも適合する
 ものではないことをご認識ください。
・処方や治療方法に関する専門的質問、個別的症状(自傷、自殺念慮含む)
 については、専門スレがありますので、そちらに誘導する場合があります。
・次スレは>>980あたりで。
※前スレ
【抑うつ】うつ病は治るの?治った人26【鬱病】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1375774944/
2優しい名無しさん:2013/09/16(月) 01:18:35.81 ID:pHDo4G4/
鬱病、抑うつ状態、双極性障害U型について
治った人、治るか不安な人、治したい人、
寛解した人、現在苦しんでいる人、支援者の人、話し合いましょう。
一応sage推奨です。

ここは、うつからの寛解・完治を目指す患者さんと、元患者さん、そして患者さんを
応援するすべての人のためのスレです。

・荒らし目的の書き込みはご遠慮願います。
・処方薬の売買・譲渡など違法性のある書き込みは厳禁です。
・個々の体験談については、それがすべての患者さんに必ずしも適合する
 ものではないことをご認識ください。
・処方や治療方法に関する専門的質問、個別的症状(自傷、自殺念慮含む)
 については、専門スレがありますので、そちらに誘導する場合があります。
・次スレは>>980あたりで。
3優しい名無しさん:2013/09/16(月) 02:39:17.57 ID:9UidX2Hh
まだ治ったとは言い切れないですが、10年ほど病院に通ってましたが
最近薬が要らなくなりました。原因は糖の過剰摂取でした。
いわゆる反応性低血糖症です。

うつ病ではなく低血糖症だったのか、それともうつ病とは
糖中毒症のことなのかよくわからないですね。
4優しい名無しさん:2013/09/16(月) 19:39:47.63 ID:BGqXVRRH
鬱ひどくなると酒に手がでるそんで酔っ払ってまた死にたくなるのループ辛い
5優しい名無しさん:2013/09/16(月) 19:43:46.18 ID:NReCwZlr
考え方を正したり、自分を省みることに否定的な人って
じゃあどうやって治そうとしているのかな?
薬で症状は和らげることはできるし、考えることさえできない
時期だってある
自分を省みる段階にいない人が上記のような意見に否定的なのかな?
自分もそういう時期があったから、そう気持ちはわかる
みんな段階が違うのに同じレベルに合わせようとすると意見は
合わないかもね
復職して元気にやっていると後半部分の思いが強くなってしまうから
ご幣をよんでしまうのかもしれない
何もできない時期、少しできるようになる、それなりにかつどうできるようになる、
今のままの生活に疑問を感じる、復職を考えるようになる、復職するには何をすればよいか、
復職した後はどのように再発を防ぐか、
色々と段階があるから話が合わない人もいるし万人に有効な言葉なんてないんだよね
みんなに理解されるように治療法を一方的に提言するのは無理だろうから
参考意見で自分に合いそうなものだけを取り入れれば良いんだと思う
6優しい名無しさん:2013/09/16(月) 19:48:17.40 ID:RklrsXbL
オマエらの話は両極端すぎて不毛
ンなのは、回復の時期と程度によって違うんだよ
どっちも必要で、どっちか一方だけが必要な訳じゃないの
7優しい名無しさん:2013/09/16(月) 20:33:36.66 ID:RJRDI5OJ
>>5-6
説教するな、ってことだよw
説教するやつは、それだけで間違い。
8優しい名無しさん:2013/09/16(月) 20:36:41.18 ID:RJRDI5OJ
そういう「自助努力の強要」じゃなくて、
回復過程でがんばろうとしてまた悪化するとか、
そういう事実を淡々と語ればいいだけでね。

「俺の言うことを聞け」という頭しかない、
邪人が正法を語っても邪法にしかならないんだな。
9優しい名無しさん:2013/09/16(月) 20:52:00.43 ID:83SryPLz
こうしたら良くなるのに、じゃなくて、こうしたら良くなった、ってことか…
微妙な違いで相手に与える印象が変わっちゃうんだね、難しい
10優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:09:08.04 ID:RJRDI5OJ
謙虚な人なら、うつ病は原因も治療法もわからないし、
薬も効く人も効かない人もいるし、
回復過程ひとつ取っても人によってぜんぜん違うし、
ケースバイケースだ、ということをちゃんと知ってて、
自分の方法が基本的には他人に適用できないし、
もしかしたら害悪になるリスクもあるんだけど、
現実としてこんなこともあったよ、という情報提供をするもの。

これが効く、とかあれが効くからお前もやれとかいうのは
たんなる自慢と自己正当化。
スピリットでうつ病は治らないんだから。
11優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:11:18.32 ID:RJRDI5OJ
説教と情報提供を見分けるのは簡単。

反論すると怒り出すのが説教。
12優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:40:31.58 ID:NReCwZlr
みんなさ、そんな状態ならこのスレになんか来なきゃ良いのに
一人一人と対話している訳じゃないのに>>10みたいにできないよ
そりゃ>>10が出来れば一番良いけどさ
治ったっていったって、こっちだって普通の人間だしさ
治った人は万能じゃなきゃいけないのか?
そんなに世の中甘くないから、みんな苦労して病気になったんだろうにさ
それを簡単に治せるなんて無責任なことを言えないよ
まあこんなことを言ったら怒られるのわかっているけどさ
みんななんでもかんでも他力本願に甘え過ぎたその考えが、たぶん一番悪い
根性だせとか頑張れとか言わないし、無理して人の意見を肯定しろとも言わないけどさ
13優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:51:45.87 ID:kydSgQGf
ID:RJRDI5OJはスレタイにもなったお方ですよ。

【難癖】うつ病は治るの?治った人いるの?【無用】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1345308340/l50
14優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:52:26.89 ID:RklrsXbL
>>12
> 治った人は万能じゃなきゃいけないのか?

誰がそんなことを言ったのか言ってみてくんないかな
言えないのなら、自分に妄想癖があることを自覚した方が良いな
キミの場合は他人にとやかく言う前に、まずはそこからだろ
15優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:57:08.81 ID:NReCwZlr
>>14
ああでもない、こんでもない
色んな意見聴いて、使えるものは使う、使えないものは使わないで良いじゃん
妄想癖でもなんでないよ
もう妄想癖でも良いんだけどさ
理解しようと思わない人に意見することが
非常に体力を遣うし困難なことということはわかった
>>14
じゃあ君はここに何を求めにきているの?そういうの教えてくれない?
16優しい名無しさん:2013/09/16(月) 21:59:27.50 ID:1UdJrvoH
>>12

あんた頭大丈夫? あなたの文章、>>10に対する反論に全然なってないよ。
>>10 は簡単に治せるなんて言ってないし、他力本願だとも言ってない。
17優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:09:15.66 ID:NReCwZlr
>>16
うん、大丈夫だと思うよ
>>10に対しての反論でもなく君も含めてここで前向きな意見を
否定している全てのの人への感想
いつの間にか、治ったと言っている人を責めるスレになってるんだよね
なんでそんなに治った話を否定するかなあ
誰も悪意を持って、自分の体験談を書きにきている人なんていないのにな
残念
18優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:11:47.33 ID:RJRDI5OJ
>>15
怒って言うこと聞かなけりゃ、見捨てるぞ、って脅すのが説教者の特徴。
人を見て法を説く、という技術がなければ、いくら正論を言っても、ただの説教の道具。
19優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:12:55.21 ID:RJRDI5OJ
>>17
>いつの間にか、治ったと言っている人を責めるスレになってるんだよね
責められてるのは、治ったと言っている人じゃなくて、
自助努力が必要だ、と説教する人間。
そしてそれがわからない頭の悪い人間。
20優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:20:18.48 ID:gTARv8fE
ここは情報提供の場なら、揚げ足取りじゃなくて情報を出そうぜ。
症状が違えば対処法も変わるし、情報を信じる信じない、聞く聞かないは個人の判断に委ねられてるんだし。
21優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:22:23.77 ID:NReCwZlr
>>19
自助努力が必要なんて一言も言ってないいだけど・・・
いつの間にか誰かと勘違いされているの?
仮に自助努力で治ったと言っている人がいて、何が悪いの?
それも単なる一例でしょう
22優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:28:12.66 ID:RJRDI5OJ
ああ、言い変えようか。
自助努力は前スレの話だからな。

自分の意見が容れられないと聞く方を責めるバカが
このスレで責められてるんだよ。
23優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:36:27.32 ID:NReCwZlr
>>22
いやいや
自分の意見が伝わらないのは別に良いさ
バカバカってさ、好き勝手言うよね笑
でも仕方ない
ここはそういうスレだもんね
君の役に立てなくても、誰かの役に立つこともあると思うよ
君が受け入れられないから間違った意見と決めつけるほうが
よっぽど恐ろしいよ
別に責めはしないけどさ
24優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:39:39.76 ID:RJRDI5OJ
>>23
言う内容じゃなくて、押しつける言い方が嫌われてるって、まだわからない?
25優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:44:56.47 ID:7bVT35O1
もういいよ。どうせ鬱は治らないんだから。
26優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:46:14.04 ID:NReCwZlr
>>24
君みたいな人に散々バカバカ言われてれば、少しは冷静な気持ちも萎えるよ
そういう言葉を散々発している、君にそんなこと言われてもねえ
とはいえ他の人に迷惑かけたくないし気をつけることにするよ
27優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:49:26.68 ID:RJRDI5OJ
>>26
ほーらまた自己正当化した。
自助努力を主張してた前スレの人間も、
他人には自助努力を強要する癖に、
自分が人の反論を受け入れることについては
まったく自助努力しないダブスタなんだよ。

説教する人間は
反論したら地金がすぐ出るからおもしろいねえ。
結局自分の言うことを人に聞かせたいだけなんだな。
28優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:57:33.96 ID:NReCwZlr
>>27
そうだね
俺は他人のこともてあそんで喜ぶほど
悪趣味ではないからもう良いよ
地金って
そんなのが面白いとか理解できないっす
何を望んでいるのかがわからない
釣られる魚はもう寝るとするよ
ごめん、少なくてとも君との会話は時間の無駄だ
おやすみ
29優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:58:44.38 ID:G5SWanrg
反論を何でも受け入れるんじゃ、ただのアホだろ。
そんなアホな努力をしろとは、誰も言ってないw
30優しい名無しさん:2013/09/16(月) 22:59:27.20 ID:1UdJrvoH
>>19 は話のすり替えばかりで反論になっていない。
去ったようだし、放っておいて自助努力すべきかの話に戻そう。

回復者のオレの意見。
・再発防止という点で今後の生き方を見直すことは人によっては必要だろう。
しかしこれは、「再発防止」のための努力であって、今のうつを治す効果はない。
回復中の患者は今はややこしいことをすべきでない。

・運動は一応の効果はあるらしいが、やり過ぎて悪化(最悪自殺)する人が多い。
頑張りすぎる人が多すぎるわけ。だから回復中は、せいぜい気分のリフレッシュ
程度の散歩で十分。

・朝方生活
うつが良くなれば自然に解消。好き好んで夜行性をやってんじゃないんだから。
朝方に戻そうとするとかえって悪化。

毎日が楽しいと感じるようになったら、完治まではしていなくてもそこそこの
負荷(努力)には耐えられると思うので、努力の必要がある人もそれからの話
ということ。

↑なんか、へんなことを言ったかなあ。
31優しい名無しさん:2013/09/16(月) 23:11:51.18 ID:RJRDI5OJ
>>30
極めてまともだと思う。

ただ、「自助努力が『再発防止』のための努力」というのは、
結局「再発防止できないのは自助努力が足りないせいだ」ってことにならない?
それは要求水準が高すぎると思う。
32優しい名無しさん:2013/09/16(月) 23:26:20.72 ID:2aOv0rUy
話を切ってごめんなさい。
お付き合いをしている人がうつ病?で「死にたい」って口癖のように言います。
その人といま連絡がとれない(私以外家族も友達も)状況です。

患者さんに聞きたいです。
うつ病を患っている人はよく「死にたい」などのネガティブなことを考えると聞きますが…
ほんとうに自殺しようと思いましたか?
皆が皆自殺について考えるのでしょうか?
33優しい名無しさん:2013/09/16(月) 23:29:47.09 ID:2aOv0rUy
スレッドが違っていたことに今気づきました。
失礼しました。
34優しい名無しさん:2013/09/17(火) 00:03:07.58 ID:5O+P7rKC
死については、よく考えるようになったよ。
彼の話をよく聞いてあげられるといいね。
35優しい名無しさん:2013/09/17(火) 00:42:22.07 ID:yK1OinFN
>>17
大丈夫じゃない奴ほど自分は大丈夫だと思い込んでる
実例ケースをここで披露しなくていいわ
36優しい名無しさん:2013/09/17(火) 02:27:01.98 ID:SnG6REwx
>>31
それなんだけどね。舌足らずだったわ。
特に「努力教」の人には聞いてほしいが。

例えば癌。
患者が一生懸命、努力すれば必ず治るのか? 絶対に再発しないのか?
治らなかったり再発したら患者の「努力不足」なのか?
そうじゃないだろう。

うつ病も癌と同じく立派な病気なんだよ。
ただ、うつ病が癌と違うところは病気が長引けば家族も平気で怠け病とレッテル
を貼って、さっさと働けとプレッシャーをかけてくるからね。

病気そのもので死ぬんじゃなくて自殺に追い込まれてるわけ。
37優しい名無しさん:2013/09/17(火) 07:31:29.70 ID:VjqNM76t
本当は頑張る気力もないのに世間の目を気にして頑張った振りをしないといけない。
だけど頑張った振りをしたら、「頑張れるんだろ。頑張らないのは怠けだ。」と言われる。

うつ病は回復過程での自殺が多い、って言われてなかったっけ?
38優しい名無しさん:2013/09/17(火) 08:08:04.31 ID:7Y8McD/8
あ〜皆さんまだやってるんだ。
治る人と治らない人の違いは、
治る人は他人の言うことをスルーできる人。
治りづらい人は他人の言うことを全身で受け止めちゃう生真面目過ぎる人。
39優しい名無しさん:2013/09/17(火) 09:07:50.27 ID:uwGtR0sc
>>38
真理w
40優しい名無しさん:2013/09/17(火) 09:08:54.35 ID:uwGtR0sc
>>37
そうやって他人の目ばかり気にしてるの?
どーでもいい他人の評価を得るために生きてるの?
41優しい名無しさん:2013/09/17(火) 09:55:06.52 ID:VllhUugH
他人はふつう「鬱病? そりゃ大変ですね」と言って遠ざかる。
「頑張れ」だの「怠けるな」だの言うのは、家族じゃね?
42優しい名無しさん:2013/09/17(火) 10:51:40.10 ID:PSTa8lSN
>>41
そりゃそうだ。
精神病者とは付き合いたくないだろうからな。
43優しい名無しさん:2013/09/17(火) 11:12:23.54 ID:cf9M6vNL
一人じゃ生きられないからな
自分の存在理由や周りからの評価に答えるためにもいい子を演じてしまう

本当は駄目駄目なのにな
44優しい名無しさん:2013/09/17(火) 11:46:14.49 ID:LUnXGyst
鬱症状軽くなると、不安感も軽減するじゃん。それが不安になる。
あの不安どこに行ったの?あんなに大切なことだったのに何で軽くなってるの?
って不安。どうしようもないなと思う。
自分で治ることを望んでない感じ
45優しい名無しさん:2013/09/17(火) 12:54:25.91 ID:a1cWwnRU
治らない主張は分かるけど、
例えば右半身麻痺になったことで鬱になったらどうすればいいんだろう。

克服には本人の意識や考えを変えるしかないけど、
それは他人には出来ないし逆に有害だから家族含め周りは何もしないってこと?

ここでいう克服は、与えられた条件の中で人並みに前向きにベターを尽くすって意味ね。揚げ足取りは勘弁。
46優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:06:53.71 ID:fPRNrWW1
>>45
揚足を取らず堂々と正面から否定してやる。

それを「努力教」「ポジティブ教」っていうんだ。
安っぽい精神論。

精神論で病気は治らない。
47優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:25:29.27 ID:VllhUugH
憂鬱になる理由があったとき、一定の期間憂鬱になるのは病気じゃねだろ。
憂鬱になったらすべて鬱病なのかよ?
48優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:27:34.74 ID:7Y8McD/8
>>45さん、難癖くんなんかと闘って、無駄なエネルギー消費してると思います。
(>>45さんだけじゃなくて、他にもそういうかた沢山いらっしゃる。)

そうやって無駄な心的エネルギーを浪費したり、心が傷ついたりして、
治る鬱も治らなくなっちゃいます。

私は寛解傾向だから言うけど、分からず屋は相手にしないこと、
論破しようとか思わないことが、うつ軽減への道です。
49優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:33:17.79 ID:yK1OinFN
>>48
あぁ、それ正しいわ。

どうでもイイコトを増やすこと、そしてそれを視界から外すこと。大事だった。
50優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:36:23.53 ID:9OIb3w/J
精神論はどうでもいいことじゃなくて、有害なんだな。
「うつは甘え」というのと一緒だ。
51優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:40:33.94 ID:VllhUugH
「○○は甘えだ!」と言うと気分が良くなるらしい人っているよね。
あれって、どういう心理なんだろう?
52優しい名無しさん:2013/09/17(火) 18:56:25.34 ID:2ul5OA+z
>>51
心理なんて上等なものはないでしょ?
思うに重い精神疾患を患ってるか、某あ韓国の火病。
自分が苦しんでるのに自分より楽そうな奴は許せない的な。
53優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:01:52.56 ID:7m3RTvFM
>>46
それってどこを指してる?具体的に。
この分の趣旨は周りは何もできないから放っておくのがいいのか?てすよ。

>>48
他に書込してないので戦ってないですよ^^;

親しい人に似たような状況の人がいてね。
他人としてどうすればいいんだろう。と思った次第です。
54優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:03:14.24 ID:WovzLA0S
これは甘えだと信じてやってきた経験や考えが崩れるのを恐れているとかでは。
「〇〇は甘い」の○○を容認することが実質的に自己否定になると考えてたり
55優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:07:55.86 ID:1zgwOztL
またごちゃごちゃ言ってるの?
本人に治す気があるのかどうか
治したい(治りたいではなく)かどうか

まずはその意思がなきゃ始まらない
56優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:08:27.40 ID:YJlLlFgB
連投すまん。

>>46
あなたの言い分そのまま鵜呑みにすると。
癌や麻痺など治せない病気を患ったのが元で鬱になったら手の施し用がないってこと?

生きる以上、前向きでも後ろ向きでも現状を受け入れるしかないんだよ?
57優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:08:32.95 ID:OgC5mIOg
>>51
バカの真理w
58優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:09:34.16 ID:CRxKPe8m
あっても始まらないどころか
悪化するんだよ。

そんなこともわかんねーのかなあ。
お前はうつ病患者より自分の意見を守ることが大事なんだろ?
59優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:12:37.48 ID:YJlLlFgB
56だけど、受け入れることを他人が手助けするべきかどうかは別の話ね。
ただ、最終的に受け入れるか忘れるか知らんが、意識を変えるか変わるしかないでしょ?他にある?
60優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:13:41.47 ID:OgC5mIOg
>>56

>>46ではないけど
そういうのを「でもでもだって」病といいます。

>前向きでも後ろ向きでも現状を受け入れるしかないんだよ?
その通り。
でもウツから回復してみると、「前向き」教っていうのは考えの浅い連中だけがハマる単純教なのね。
私はウツを経て、思考の巾が広がった(と思いたいw)
61優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:15:15.60 ID:Q9QhVw35
>>58
自分の意見なんて無くて聞いてるだけ。
他人は何もしないのが最良ってこと?
62優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:16:01.14 ID:OgC5mIOg
>>45
ていうか「克服」って・・w

>>45
にとって、どういう状態が
ウツや癌を克服した状態なん?

病気に負けないこと、
なんて安っぽい精神論は勘弁。
よかったら、具体的におしえてくださいな
63優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:17:03.57 ID:VllhUugH
>>54
俺が我慢してるのに、我慢できないなんて言う奴は許せねえ、みたいなの?
それとは別に、他人からよく「甘えだ」と非難されているので、
同じ言葉で誰かを非難することで仕返しをしてる、みたいなのもいそうだな。
64優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:17:15.98 ID:CRxKPe8m
>>56
精神論では病気は治らない、って言ってるだろ。
頑張れば治るのかよ。じゃあ科学的根拠を示せ。

うつ病は原因不明、発症機序不明、治療法不明の難病なんだよ。
だからお前みたいな精神論バカがしゃしゃり出てくる。
自意識をどう持とうがどうなるもんでもないんだよ。

現状なんて受け入れようが受け入れまいが一緒なんだよ。
いくらポジティブになろうとしても、病気と言う現実がちゃんと目を覚ましてくれるだけさ。

>>61
お前が何かできるんならやってみろ。
「現実を受け入れろ」とか「前向きに」なんてきれい事言って済むと思ってる?
65優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:19:11.51 ID:CRxKPe8m
認知行動療法みたいな
くっだらないポジティブ(アンチネガティブ)催眠術で救われるほど
うつ病患者の病気は軽くねえんだよ。

精神論バカは寝言は寝て言え。
66優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:22:12.46 ID:VllhUugH
考え方を変えることで、憂鬱だった気分が晴れるってことはあるだろうが、
そういう憂鬱と鬱病って別物なんだろ? 
そこの区別がついてないんだよ、きっと。
67優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:25:24.28 ID:a1cWwnRU
>>62
克服って言葉の遊びはしたくないです。揚げ足取りは勘弁。

>>64
つまり手の施しようがないってことね。それはOK。理解した。
その上で他人が何かすることはどうなんだ?

他人ができることは4つのうちどれ?Aだったら例を挙げてくれ。
@マイナスでしかない
Aプラスにもマイナスにもなるから取り扱い注意
Bプラスにもマイナスにもならんが無駄だからやめとけ
Cプラスにしかならない
68優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:28:28.00 ID:CRxKPe8m
>>66
それはいつも思ってる。
認知行動療法が、「歪んだ考えを治して気持ちをラクにする方法」程度なら俺も文句は言わないが、
「うつ病の画期的治療法」と言われると、それはウソだろと思う。

認知行動療法の措定する「うつ病」は、
ストレスダムが決壊してもうストレスに全然耐えられなくなったり、
生きるエネルギーがなくなって動けなくなる日本人のうつ病じゃなくて、
失敗で目的や目標を見失っただけの人のように思う。
だから考えを整理して目的を再発見させるとまた走りだす。
でもそんなのはうつ病じゃない。

>>67
D お前が手を出すと確実に悪化する。

うつ病は原因も発症機序も治療法も不明だ、って何度言ったらわかるんだろう。
69優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:37:52.26 ID:yK1OinFN
>>67
キミは幼い子供か頭が悪いか、だな。
人にもより性格にもよりそれを取り巻く環境にもよることを
たったの4つのパターンでくくれると思っているんだから。
ケースバイケースでしかないことなんてこの世の中にいくらでもある。
あと20年くらい人生経験詰むか、お母さんに質問してごらん。
70優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:40:28.07 ID:1zgwOztL
ぶっちゃけさ
自分の話だけど
悩んで立ち止まってる方が楽だって気づいてた
状況を打開するより、自分を責めて罪悪感を感じることで
逆に動かずにすむ楽な道を選んでたよ

このままでは駄目だってわかってるのに
だったらどうする?を現実に実行できず
駄目だ駄目だ、自分は駄目だって自分を責めるだけで
時間が経ってさらに状況悪化させて、不安と焦燥だけ増やして泣いてただけだった。
泣いてる間に歯をくいしばって本当に打開する道へ動けるようにしなきゃいけなかったのに
死ぬ方が単純で楽そうだった

だけど
そこで執着を捨てたら楽になった。
今までの自分を捨てると楽になる。これは死とは違う。

死にたい人は、今の人生に行き詰まりになってる現状なのに、
今までの自分を全部持って終わりたい人
今までの自分を諦めたくない人
死にたいのは生への執着がないからじゃないんだ、
むしろ逆。自分のプライドに執着して、死ぬほどの意思を示したいからだ

だから、もういいや捨てようって執着を引きはがしたよ

もちろん現状を打開する正当なやり方、めちゃくちゃエネルギー使うやり方もあるだろうけど
まず無理。無理だと限界がきたからウツになった

治したいと思ったら、とにかくなにもかも諦めることから始める。
死ぬことも。今まで生きたことも。まず諦めて執着を捨てろ
71優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:44:37.96 ID:a1cWwnRU
>>70
あなたの言葉が一番しっくりきた。
けどこれはうつ病の人は違うんだろうなとも思った。このスレの反応で。
意識や考えを変えるってことで批判されてる精神論だよね?
72優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:45:29.33 ID:CRxKPe8m
そういう「独り言の物語」はお前の脳内だけで留めとけ。
お前は誰かに自分の話を聞かせたくて仕方ないと見えるが、
誰もお前の言うことなんか聞いてくれないよw

お前が人の話聞かないんだもん。
73優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:47:30.37 ID:VllhUugH
「自分を責めて罪悪感を感じることで逆に動かずにすむ」も楽だけど、
「すべて諦める」の方がさらにもっと楽だから、その楽な道を選べ、
ってことか? また別の「気の持ちよう」論者の出現?w
74優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:50:03.95 ID:yK1OinFN
>>70
同じだね。
そこに気がつけるかどうかは、本人次第。
前段は多少誤解を生む表現だけど、
75優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:51:51.01 ID:CRxKPe8m
精神論や宗教は、うつ病を治すんじゃないよ、
一時的に治った気にさせて、さらに悪化させるんだよ。
そのぐらいのことがわからないのかなあ・・・

>>70はとにかく単純なきめ付けが目立つね。
カルトにはまりそうなタイプだ。
76優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:52:47.19 ID:VllhUugH
>>70とか>>74とかって、鬱病になったことないんじゃね?
どっかの藪医者が鬱病って診断したの?
77優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:52:55.71 ID:a1cWwnRU
まとめ:うつ病は治らない、だから俺もお前も治らない。
でも悪くない。病気なんだから。治らない難病なんだから。
治ったなんて言うな。緩和したなんて言うな。いや治そうとするな。
成功事例があるとこっちがとばっちり食うだろ。
赤信号みんなで渡れば怖くない。
78優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:57:00.80 ID:OgC5mIOg
>>67
病気を「克服」、
な〜んて言ってる時点でポジティブ教の底浅ちゃんだ。
それも好戦的で攻撃的な。

ま、2年くらい引き籠って寝てろ。

といっても、この人20年くらい遠回りしそうw
79優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:59:41.18 ID:yK1OinFN
>>76
医師はそんなこと言えないって知らない方が、経験者じゃないって分かるわ。
自分の中でもがいて葛藤して、どうやったら治るだろうかと苦しんだ結果しか
この考え方は生まれてこないし、人に言われて出来ることじゃない。

そういうことを分かったり、共感できるのは、同じ境遇になった人間だけ。
憂鬱と鬱病の違いさえ分からず疑問形で書いてるのは、非経験者なんだろう。
80優しい名無しさん:2013/09/17(火) 19:59:43.31 ID:1zgwOztL
>>71
受け入れられない人はそれでもいいよ。
とりあえず楽になった方法を示しただけ。

ポジティブに変換しろってやり方は、
変換を考える過程で余計に惨めになって合わなかった。

だけど自分を可哀相がってる間は治らないと思う。
自分を正当化して、自分の正しさを認めてもらいたいうちは。

それは言い方を変えたら甘えなんだよ、悪いけど。
正当化したい、大変さを認めてもらいたい気持ち。
全部甘えだ。
だって結局、病気だろうとなんだろうと
自分の人生は自分でなんとかするしかないんだから。
わかってもらったところで他人に何を期待するのか。
もうね、そんな理解なんか諦めろ。
自分の人生は自分でやるしかないと、覚悟するしかない。

まず何もかも諦めてから始めるといいよ。
期待するからしんどくなるんだよ。
81優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:00:09.63 ID:VllhUugH
まとめ:単純馬鹿が「考え方を変えたら気が晴れた」体験を鬱病克服体験だと
勘違いして、「俺を見習え」みたいな演説始めたんで、本鬱病の奴がキレた。
82優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:02:57.55 ID:CRxKPe8m
>>78
たぶん、このサプリを買えばうつ病が治る、とか
この神様を信じればうつ病が治る、の類のやつでしょ。

そういうやつらにとって、「自助努力に共鳴するかどうか」は
釣られる魚を見分けるいいエサなのね。

で、ツボを買わせてうつ病が当然に治らなくても、
「努力が足りないからだ」で言い訳できるし。

あとは、うつ病患者が近くにいて、迷惑してる人間が
ストレス解消にレスしてるのかもしれない。
83優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:05:35.38 ID:1zgwOztL
怒れる元気があるならいいじゃない
奮起できるならそのやる気をウツになったストレスを潰す方向へ回すといいよ
84優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:09:24.01 ID:VllhUugH
どうでもいいことで落ち込んで憂鬱になってるだけの奴を「鬱病」と診断して、
要らない薬処方して儲けたりするメンタル・クリニックとか多いらしいから、
自称鬱病克服者が勘違いして演説し始めるのも、そいつだけの責任とは言えないわな。
85優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:19:32.18 ID:1zgwOztL
酷いなあ
自分だけが辛いから正当な鬱病で頑張ってるって選民意識?
アイデンティティを鬱病にしちゃってると
鬱病が治りかけると不安になって自ら不安を煽るような
変な方向にいきそう

病気で棚上げにしてた現実に向かわないといけないから
周りから治ったと言われるのは苦痛だろうけど
人生は誰も肩がわりしてくれないから
治った気でもなんでもいいから、動けるようになって
ちょっとでも手をつけておく方がいいよ
86優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:21:15.24 ID:YAd8Kr03
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
87優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:26:59.78 ID:yK1OinFN
>>84
自分が低い位置にいることを自覚すると、誰か他の人を更に低い位置に貶めて
それで自分が優位に立った錯覚で満足したい人、多い。
みなと同じポジションだったときは、そうしなかったはずなのにね。

そんなちっぽけな満足は何にもならないし、回復にも役に立たないって
自分で気づけないうちはしょうがないのかもしれない。治らなくても、悪化しても。
そういう考え方の切り替えは、他の人に言われたり話を聞いてできることじゃないから。
自らの中で生まれてこなきゃどうしようもないし、理解さえ出来ないだろう。

自分と違う考え方の人がいることも、認めなきゃならないことの一つなんだけど
自分と違う意見や同意できなければ全否定の上に、勝手な妄想とねつ造で悪口…
これじゃ治るものも治らない。

そのことにいつか気づける日が来ると良いね。
88優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:33:09.45 ID:VllhUugH
>>85>>87って、考え方や頭の程度が似てるね。仲間がいてよかったねw
89優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:33:18.08 ID:gz3fnA0M
>>86
このスレで、このAAを見るとは思わなかった
90優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:41:51.83 ID:yK1OinFN
>>88
> >>仲間がいてよかったねw

それもどうでも良いこと。どうでも良いことにばかり気を取られてると
大事なことを見落とすことが多い。

100人いれば100とおりの意見があって当然。似ていても全く同じはない。
91優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:51:47.11 ID:1zgwOztL
私もこれは自分でもがいた結果生まれた考えだから
結果論というか、出来たから言ってるだけだしね

鬱病とわかるまでは病気だったから、が救いになるし
病気だと自覚しなきゃいけない。
だけどそのうち、病気だからって言い訳が自分に通用しなくなるときがくる。
病気だろうと人生は生きなきゃならない現実があるから。
そこで執着して足掻いてみるか、諦めて再構築するか

とりあえず死ではなくて自分を諦める道も、楽になる可能性はあるって
覚えておいてくれたらいいな
92優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:07:12.17 ID:CRxKPe8m
>>91
精神論バカは、「リスク管理」という概念を理解する知能がないのね。
俺はこうやった、お前もできる、なせばなる、ものは考えよう、あきらめれば楽になる。
というように、自意識で自分の精神状態がコントロールできると思ってる。
それがどれだけうつ病の人に危険を及ぼすかも知らずに。

それは、うつ病が治ったから自分の精神状態がコントロール可能になっただけで、
自分の精神状態をコントロールしたからうつ病から回復するわけじゃないという
因果関係の逆転を理解してないだけの話なんだな。

信念だからどうしようもないし、壁に向かって言うのはいいんだけど、
それをうつ病の人に言うのが害悪になるということまで理解が及ばない。
うつ病は死ななくても治るかも知れないが、バカは死なないと治らない。
93優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:11:03.15 ID:yK1OinFN
>>91
オレの中で生まれたものを言葉にすると、一つは執着を捨てるだったけど
もう一つあって、それは欲を捨てるだった。

ただ、それだって未だに完全とは言えない。
職制や勤務評価、仕事の能力、周りの評価、友人を含めた様々な環境、
それらが元の自分との差が大きすぎて、あの頃に戻れないことを思うと
時々たまらなく辛くなることも、まだたまにはある。

そんなときは
違う生き方をする必要があったに違いない、そのために必要な試練に違いない…
そう思うように自分に言い聞かせている。
94優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:17:02.53 ID:CRxKPe8m
>>93
だから寝言は寝て言えってばw
95優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:17:38.91 ID:1zgwOztL
まあとりあえず治りかけた人に届けばいいよ。
これからどうしたら?と考え始める余裕ができたとき
もう詰んでるから死ぬか、エネルギー出して打開するかしかない
打開とか無理だからじゃあ死のうってならないように
第三の道もあるよって。

とにかく誰か助けてっていう言葉にすらならない状態から、
やっぱ自分で救うしかないって眼が覚めたみたいな状況になるとき
その大変さに死にたくなるんだから
96優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:18:47.81 ID:yK1OinFN
>>92
段階と病状によるのは当たり前の大前提だから
敢えてわざわざ言ってないだけだよ。

治りかかってきてからじゃないと、自分を見つめ直すなんてことできっこない。
それが出来る状態になっていないまでは、ただひたすら休むことが大事ってのは
言わずもがななんじゃないのかな。

それと、念のためだけど、「こうしろ」「こう考えろ」という命令はおろか、
「こうした方が良い」というアドバイスもする気はない。オレは。
ただ、たまたまオレの事例を少しだけ紹介してるに過ぎない。

治りかかってきて、自分の現状を再認識して、それで絶望して、死のうと本気で思って。
けれど死ぬことを辞めよう、生きようと思ったときに、生きる道はそれしかなかったのかもしれない。
死のうと本気で思ったときは、現状じゃなくて、自分のこの先・未来に絶望したときだった。
97優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:20:15.82 ID:CRxKPe8m
>>95
どうしてこう精神論バカはどうしようもないのだろうか・・・

>とにかく誰か助けてっていう言葉にすらならない状態から、
>やっぱ自分で救うしかないって眼が覚めたみたいな状況になるとき
>その大変さに死にたくなるんだから
そんなまだ治ってないときに考えさせるのはうつ病に逆戻りさせることだと
どうしてわからないのだろうか・・・
98優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:21:37.77 ID:CRxKPe8m
>>96
もう無理だからずっと絶望しておけよ・・・
お前みたいなのが妙に期待もつと人に迷惑かけるんだよw
99優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:21:55.34 ID:yK1OinFN
>>94
他人の意見を聞く気がないあなたは、
人の意見を読む掲示板を見る必要性が全くないことに気づこう。
そして、ボクらの書くことは読まなければ良い。読まない自由もあなたにはある。
100優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:21:59.09 ID:dnAMu1IS
話が長くてうつ病が悪化しそう・・・
101優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:24:34.87 ID:CRxKPe8m
>>99
お前も俺の書くこと読まなくてもいいよw
陳腐などこかで聞いたようなモノローグはつまらんだけだ。
自分に酔わずにずっと絶望してろ。
102優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:26:18.51 ID:yK1OinFN
>>98
理解力がないのは、あなたのせいじゃなく病気のせいなのかもしれないね。
病気のせいだとしたら、それは今はしょうがない。
ただ、一連の文で書いてるのは、君が言ってるのと全く逆で
執着を捨て、欲を捨てることで、生きる道を見いだしたっていうことくらいは
日本人として理解した方が良いと思うな。
妙な期待を持つなんてのは全く逆のことだから、それだとただの頭のおかしい人になる。
103優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:28:56.08 ID:yK1OinFN
>>101
つまらなければ、読まなくて良いんだよ。その自由があることを理解しよう。
それから、ここは >>1 のとおりの板だ。それが理解できたら、よその板に移った方が良いね。
104優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:30:55.67 ID:VllhUugH
> それは、うつ病が治ったから自分の精神状態がコントロール可能になっただけで、
> 自分の精神状態をコントロールしたからうつ病から回復するわけじゃないという
> 因果関係の逆転を理解してないだけの話なんだな。

ここが大事な論点なんだから、ここに反論しなくちゃ議論にならんでしょ。
ID:1zgwOztL君や ID:yK1OinFN君は。
105優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:31:03.09 ID:CRxKPe8m
>>102
>執着を捨て、欲を捨てることで、生きる道を見いだしたっていうことくらいは
>日本人として理解した方が良いと思うな。
「吾唯足るを知る」とか「日日是好日」とかいうのは、
「生きる道を見出す」なんて自意識や目的意識から一番遠いところにあるんだぜ。
カルト上座部仏教じゃあるまいし。
日本人ならそのぐらい知っておけw
106優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:33:44.99 ID:SCGFyXiI
>>103
気持ち悪い
107優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:37:12.43 ID:1zgwOztL
>>96
おー大体流れが同じだ

嫌なときは
人生は修業だから仕方ないって考えてるよ
憂鬱な気持ちになるときは当たり前だけどあるし
鬱病がおさまってても人生最高って思えるわけじゃない
108優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:37:45.98 ID:9dwim4rd
まだID:CRxKPe8m=難癖くんの相手してるのか
109優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:38:50.56 ID:yK1OinFN
>>105
一連のレスにかいてあることを示した… というのを見落とすのは病気のせい ?
病気のせいじゃなくてあなた自身にもんだいがあるなら、もうしょうがない。
一部分を抜き出して、妙な個人技のような曲解をした上で妙ちくりんな話をし出すとは。
日本語を全く理解できない人と話を続ける気はないんで、失礼する。
110優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:39:16.84 ID:VllhUugH
まあ、食事が原因で鬱状態になった奴なら食事の改善で治るかもしれないし、
考え方の歪みが原因で鬱状態になった奴なら考え方の改善で治るかもしれないわな。
>>1の「個々の体験談については、それがすべての患者さんに必ずしも適合するもの
ではないことをご認識ください」ってことさえ忘れなければ、いいのかな?
111優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:39:53.54 ID:yK1OinFN
>>108
いえ。アボーンしました。
112優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:39:56.53 ID:6tfNIJXw
で、鬱って治るの?
113優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:42:45.57 ID:CRxKPe8m
>まあ、食事が原因で鬱状態になった奴なら食事の改善で治るかもしれないし、
>考え方の歪みが原因で鬱状態になった奴なら考え方の改善で治るかもしれないわな。
そんな単純な原因で欝になるのはお前だけだ。
114優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:43:24.39 ID:VllhUugH
罵倒部分を取り除けばID:CRxKPe8mは>>92とかいいこと言ってると思うがなあ。
115優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:43:40.64 ID:yK1OinFN
>>104
それは >>96 に書いたとおり、当たり前すぎる話。
ただし、前提として議論するつもりなんてサラサラない。
だから別に誰かを論破しようと勝って言う気持ちも全くない。
116優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:50:17.87 ID:VllhUugH
>>115
いや、>>92の指摘に君は答えてないよ。よく読んでごらんよ。
117優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:52:29.80 ID:CRxKPe8m
>>114
病気が治る→元気になる、やる気が出る、を
元気を出す、やる気を出す→病気が治る、と
勘違いさせるのが、認知療法とかの精神療法の手なんだよ。

それは、治った人間をスクリーニングしてるに過ぎない。
よく言うんだが、「体温計」みたいなもんだ。
やる気を出そうとしてどこまで出せるか、で病気の回復度合いが測れるが、
やる気を出そうとして病気が治るわけじゃない。
だけど単純な人は、たまたま病気が治ってやる気が出るようになっただけなのに、
やる気を出したから病気が治ったと、簡単にその因果関係を認定してしまう。
こうして迷惑極まりない努力教信者ができあがるんだな。

だから認知療法とかの精神療法は「病気を治す」ものじゃなくて、
「治った人間を確認する」だけの話なんだよ。
118優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:53:00.84 ID:a1cWwnRU
俺が治った。だからお前も治る。
俺が治らない。だからお前も治らない。
119優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:53:06.14 ID:ljfQQ9sx
不毛な争いはやめれ。
バカらしい。
120優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:54:09.91 ID:YAd8Kr03
だから、こまけぇこたぁいいんだよ

そんなことより、ロンブー淳が結婚したぞ
121優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:54:34.31 ID:CRxKPe8m
>>119
有害無益な精神論バカをとことんたたいておくのは、
うつ病関係者が集うこのスレで
極めて有意義な話ではないか?
122優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:54:58.42 ID:VllhUugH
>>113
食事の方は、あると思うなあ。メキシコだかどっかだかには、
統合失調症と似た症状を呈するビタミン欠乏症があるそうだし。
123優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:55:05.07 ID:yK1OinFN
>>116
理解できないのは、誰かさんと同じレベルだな。
理解できないのはあなた自身のせいであって、私のせいではない。
124優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:56:55.49 ID:CRxKPe8m
>>123
出たー。理解できないのは読者のせいw
小林秀雄や山本七平が昔よくそれでごまかしてたなあ。
今ではそんなこと言う人もいなくなったのに、まだ使うか。
125優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:58:57.20 ID:VllhUugH
ID:CRxKPe8mの言いたいことは私にはよく分かるんだが、
発言姿勢が攻撃的過ぎるな。精神衛生上よくないw
126優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:59:46.63 ID:CRxKPe8m
カルトの魅力
1.環境汚染などの複雑な問題に対して、simple solutionが与えられる。
2.あなた自身変われる、などの約束。
3.個人的な答えを与えてくれる。
4.・・・・

うつ病で困ってても、精神論みたいな単純な話には引っかからないようにねw
127優しい名無しさん:2013/09/17(火) 21:59:48.29 ID:YNAL7TyZ
治った人間がいるということは認めるわけだ

治らない、といい続けるより、治った人間もいるというほうが
希望があるし、いいと思うけど
128優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:00:55.34 ID:CRxKPe8m
>>125
すまん、謝る。ごめんなさい(ペコリ)
129優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:03:23.02 ID:sOI0ieqf
・それはうつ病とは言わない
・治った人間を確認するもの
モノは言いようだな。
130優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:06:22.80 ID:YNAL7TyZ
治ったうつ病はうつ病じゃないっていいたいんだなあ
なんか頑なに治らない自分を肯定しているように見えて
むしろ、そういう人が本当に鬱なのかな?と疑問に思う
131優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:09:14.29 ID:CRxKPe8m
病気の治療なんだから、自意識じゃなくて治癒した事実が大事。

希望でうつ病は治らない。
諦めでうつ病は治らない。

とにかく精神論でうつ病は治らない。
もちろん説教でうつ病は治らない。

そして無理したらうつ病は悪化する。
132優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:10:12.76 ID:r7Ggpp2m
CRxKPe8m

↑この方はかなり重症だね
かわいそうとも思わないわ
ROMってきたけど、批判やら人を小馬鹿にしたコメントしかない
改善=精神論=悪、自分の内面と向かい合えないだけですね

1zgwOztL
色んな意見を拝見したけどすごい同感
ここの人にはなかなか伝わらないみたいだけどね
133優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:13:27.63 ID:OgC5mIOg
>>89
同意w
134優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:15:23.72 ID:2UahhkLQ
自分が死ぬと周りに迷惑かかると分かるから、自殺とかは考えたことないけど、いつ治るんだろうとか考え始めると…やっぱり気分が沈むね
復職に向けて、図書館リハビリやらウォーキングはしてるけど、電車が未だに怖いのがどうしようもない。
ホームに立つと足がわなわなする
135優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:15:52.25 ID:CRxKPe8m
>>132
ほーら、精神論振り回す奴って、自分の言うこと聞かない人間をすぐ蔑むのよ。
相手が言うことを聞くという指揮命令下でしか人に言うことを聞かせられないのね。

健常人における一般論で言うと、
改善は悪じゃないし善で、精神論は悪じゃないし善だ。
だけどね、こと「うつ病の治療と回復」においては全くの悪でしかないのよ。

日本人なら知ってるかも知れないが、
臨済録に「貴重な金粉も目に入れば毒」という趣旨の言葉がある。
正論にも、「適用範囲」というものがあるんだな。
136優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:16:32.72 ID:YNAL7TyZ
>>122
姫野友美っていう心療内科医が栄養学から症状を緩和させる考えを提唱しているよ
なんでもいいから、症状を緩和させたい人は読んでみるといいかも
137優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:16:54.12 ID:yK1OinFN
>>130
本気で治ろう、治そうとしない鬱病患者も事実いるようだね。
それで生きていけて、その環境で満足するなら、それもまた一つの生き方。
僕自身は我慢できないし、そんな自分を許せないし、生活も成り立たなかった。
だから必死で(本当に文字どおり死を賭けていた)治して生きる方を選んだ。

今もまだ100%寛解ではない。まだ路は遠いよ。迷いや悩みもある。
けれど、自分の場合は、少しずつでも治していかなければ生きていく方法がない。
生きるために治している最中です。
希望や楽しみは、今はまだない。でも、この路の先にきっとあると信じてる。
138優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:18:01.70 ID:9dwim4rd
>>132
ID:CRxKPe8m=難癖くん
一応これでも、鬱病になった経験はないが、世の鬱病患者のために
純粋に鬱病の治療へ疑問を呈しているという立場らしいw
139優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:19:03.86 ID:0JeK/wey
だいぶ治って来た。
マジでタヒにたくなるから注意

鬱の自分とまともな自分が居るとして、
まともで調子良い時に自分の置かれている、社会的位置をきちんと把握してやばくなる。働けるようになるまであと少し。
140優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:19:23.87 ID:CRxKPe8m
>>137
頑張ってまわり道する蛙かなw
141優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:20:37.02 ID:YNAL7TyZ
その適用範囲の問題としても
適用範囲だ、と考えてレスしているんじゃないの?
実際に経験した人がさ。
いくら精神論は悪だ、という理論を振りかざしても
実際に経験した人が良いと思ったことを変えることはできないよ
格言が好きみたいだけどさ、
百聞は一見にしかず、みたいなそういう言葉もあるじゃない
142優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:22:33.25 ID:VllhUugH
>>137
まあ、それはそれでいいんだけど、「鬱病が治らない奴は、
本人が治ろう、治そうとしていないから治らないんだ」みたいな
ニュアンスが感じられるわけで、ID:CRxKPe8mが怒ってるのは
そのあたりだろ。
143優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:22:37.17 ID:r7Ggpp2m
>>135
精神論が全て悪な理由を教えてください?
あなた、このスレで一番甘ったれてるんじゃないかな
144優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:23:24.13 ID:OgC5mIOg
>>82
>「自助努力に共鳴するかどうか」は
>釣られる魚を見分けるいいエサなのね。

なるほどね。
このID:a1cWwnRU、ウツの地獄の底は未経験だろうね。
145優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:24:14.09 ID:YAd8Kr03
>>139
おっ、おれと同じ状態や
146優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:25:06.98 ID:CRxKPe8m
>>141
だからそれは因果関係を逆転した勘違いだ、って言ってんだけどなあ・・・
勘違いした努力教信者ほど精神論を声高に語るもんで困る。

格言かあ。
「バカは死ななきゃ治らない、死んで治ったバカもない」とでも言うかw

>>143
お、「説教する人間は反論するとすぐ地金が出る」の法則発動だな。
さっそく「甘え」と来たか。

えーと、うつ病の人に頑張れ、って言っちゃいけないという常識あるかな?
147優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:26:07.41 ID:r7Ggpp2m
>>138
完全に病人だと思います
病人を責めるつもりは全くないですが難癖君は酷過ぎるね
そんな性格じゃ、病気になるわって感じですし、昔は良いひとだったと思えない
148優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:27:41.14 ID:OgC5mIOg
>>143
>あなた、このスレで一番甘ったれてるんじゃないかな

激ワロタww
あーウケタwww

「甘ったれてる」 って一体何に対して?
精神論に胡坐かいて(それこそ甘えて)自己愛に浸ってるのはID:r7Ggpp2mじゃないかしらん。
149優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:31:45.59 ID:CRxKPe8m
>>148
俺はときどき言うんだけど
「うつ病は甘えだ」という主張を論破するのは簡単。

「うつ病の原因究明にどれだけ多くの医学者、科学者が苦労してると思う?
 そんな複雑な問題を、単純に甘えで割り切ろうとするのは
 それこそ甘えた話だ」と言えばいい。
150優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:32:12.72 ID:r7Ggpp2m
>>146
うつ病の人に頑張れって言っちゃいけないなんて、誰に教わったの?
本とかテレビとかですか?そんなものは一般論でそれは正しいの?
それは段階的な話であって、全てに当てはまるなんて言いきれるの?

とりあえず、会話ができるのであれば、みんなのことを否定ばかりしてないで
精神論がダメって話の理由に答えてくださいな。でないと、会話になりませんよ
151優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:32:24.63 ID:YNAL7TyZ
>>139
まわりが見せなかった現実を認識するだけの頭が戻ってくると、
さらに焦りと不安が具体的になって追いつめられるよね

そういうときは取り戻そうとか考えちゃいけないと思う
諦める、っていうと攻撃されるかもしれないけど
なんかこう、スルーしなきゃ精神がもたないよ
152優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:36:06.58 ID:YNAL7TyZ
どちらかというと、ID:OgC5mIOgは鬱になった人のような気がしない
理想論というか、空想で鬱病の人を想定しているような感じ
実体験で語ってない感じがする
153優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:36:28.78 ID:OgC5mIOg
精神論ってのは、
大阪の暴力教師が日常的にやってた暴力とそんなにはかわらんのよ。

体罰と言う名の愛のムチ(気分しだいの暴力)振るえばカツが入って試合でいい結果が出るから。
と云う広く行き渡った単なる思い込み。
スポーツ科学的に論拠なし。

結果はご覧の通り。

つまり、素で思考できない、ツッコミ入らないアホが陥るバカループ。
154優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:37:11.14 ID:OgC5mIOg
>>152
治ったクチです。よろしこ。
155優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:38:26.38 ID:CRxKPe8m
>>150
「うつ病 励ましてはいけない理由」でググレカスw
一晩中読めるぐらいあるわ。
明日になれば大学の図書館でも行って調べろ。
1年中読めるぐらい文献があるわ。

「いつ何時何分地球が何週回ったとき」みたいな下等な”難癖”つけるなよ。

やっぱ精神論者、努力教信者は「リスク管理」という概念を理解できないんだなあ・・・
156優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:38:30.54 ID:VllhUugH
「精神論」は「考え方を変えようとしないからいつまでも治らないんだ」とか、
「自分で努力して考え方を変えようとしないのは甘えだ」みたいな主張に
繋がりかねないと思うんだが、・・・それともこうした主張にまで賛同するのかな、
ID:CRxKPe8mの言う「努力協信者」の人たちは?
157優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:41:47.39 ID:CRxKPe8m
>>158
「努力教信者」は、反論されると、
すぐ「努力狂信者」にメタモルフォーゼするのねw
158優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:42:24.65 ID:r7Ggpp2m
>>155
はい?
じゃああなたの言葉で「認知行動療法でググれカスw」

結局、精神論もはげましちゃいけない論も、確証はないんだよ
そういう事を説いているようなソースはあってもね
自分に都合の良い意見だけ受け入れているのがあなたのわかり易いパターン
自分はどっちも正しいと思いますよ
159優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:43:21.76 ID:yK1OinFN
>>150
> うつ病の人に頑張れって言っちゃいけないなんて、誰に教わったの?
> 本とかテレビとかですか?そんなものは一般論でそれは正しいの?

一般論でよくありがちだけど、それは厳密には正しい訳ではないですよ。
それこそ病状の程度によって全然違ってくる。
頑張れない程度に重い状態のときには、ただひたすら心穏やかにするのが最善だし、
健康な人から見てそうは思えなくても、頑張ってる人に「(今以上)頑張って」と言うのは酷。
でも、回復の途中では、少し自分に負荷を与えて頑張らないとならない時期が来る。
そんなときに、励ましの言葉として「(辛いだろうけど)頑張って」は嬉しく感じるものです。
あと、誰が言うかにもよりますけどね。
親しい人間が自分を心配して言ってくれる「頑張れ」は嬉しかったですから。

鬱のステージ全てにおいて同じ対応はあり得ない。
ザックリ言えば、重症のときと、回復し始めたときと、回復中では全然違う。
ひとまとめにして何かを言えば、それはすなわち間違いであり、
頑張るべきステージで頑張ることや自分の内面と向き合うことから逃げている場合は
あなたの言う甘えに近くなると思う。
160優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:44:59.19 ID:1zgwOztL
努力は必要だと思うよ
むしろ努力は一切必要ないという方がおかしい

程度問題で死ぬほど努力しろってわけじゃない
努力って無理をするって意味には使ってないからね
意識を向けろってこと

治りたい!治す、と覚悟する必要はあるよ
という主張は変えないよ
161優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:46:54.71 ID:r7Ggpp2m
>>159
はい、そう思います
程度によって、色々と対処は違いますからね
162優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:48:12.16 ID:vI8bnEPZ
>>70
なるほどなあ。何もかも諦める。「空虚」を解き放つこと。
すごくしっくりときました。
163優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:49:01.62 ID:OgC5mIOg
>>150
3.11被災者に「がんばればいい事がある」ってニコニコ笑顔で言いそうなクチですなw

「がんばる」って言葉の意味が、アンチ精神論者と違って軽いんだろうね。
164優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:51:04.44 ID:VllhUugH
諦めるってのは、努力というよりは努力の放棄だよね?
165優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:52:17.47 ID:1zgwOztL
休めといわれてる時期に無意味に頑張って悪化させるのは努力じゃないけど
思考停止だけしてたら命は助かっても人生が詰むから
リスク管理という言葉がすきみたいだから言うけど
リスク管理としてちょっとずつ手をつけてないと
ウツは治りましたが職がありませんので詰んだから死のう
になってしまう
リスク管理でいうなら多少ウツが治り切らない低出力でこなせる職について
治しながら転職なりする方が人生に優しい
166優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:54:09.96 ID:yK1OinFN
>>160
>>70読んで似てると思ったから反応しちゃったんだけど、やっぱ似てるわ。
多分、あなたも僕の書き込み読んで共感得るところが多いんじゃないかと思う。

治りたいならば、の前提付きだけど
> 治りたい!治す、と覚悟する必要はあるよ
これは必須だと思う。

その過程や方法、意識の向け方は他にもあるのかもしれないけれど、
他の改善した人の通った過程は僕は知らない。
知っているのは僕が改善したときに通った過程。
過去の自分の栄光みたいな執着を捨て、欲を捨てることを覚悟してから
休息に回復が早まったという事実を知っているだけ。
辛い覚悟ではあったけれど、事実を認めないと未来がなかった。
167優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:54:21.05 ID:r7Ggpp2m
>>163
あの、こんな話の延長線上で3.11の話を引き合いに出すことがありえないよ
精神が安定してないにしても、良くないことわかるよね?
勘違いしてますが、うつ病の人に簡単に頑張れなんて言わないですよ
自分だって頑張れって言われるのが嫌な時期がありましたからね
ただ、それはずっとじゃないってだけの話ですよ
168優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:56:37.08 ID:CRxKPe8m
>>159
>頑張るべきステージで頑張ることや自分の内面と向き合うことから逃げている場合は
>あなたの言う甘えに近くなると思う。
ここが完璧な間違いなんだよ。
うつ病の人は、回復過程にあっても「いっぱいいっぱい」なんだ。
頑張るとか逃げるとかの余裕がないんだよ。

精神論を振り回す人は、どうも、うつ病患者と健常人とを同じレベルで考えてるようで、
その想像力のなさ、自己中心性は本当に死なないと治らないんじゃないかと思う。

>>160
>治りたい!治す、と覚悟する必要はあるよ
>という主張は変えないよ
努力狂信者の面目躍如だなw
死ぬまでそんなこと言ってろ。俺がとことんぶっ叩いてやる。
169優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:58:06.59 ID:OgC5mIOg
>>164
それこそ何癖つける様で悪いけど
自分的には
自分をウツ人間だと認識し、既存の価値観の中で真っ当な社会生活を諦める事を決めた時の方が
努力というかエネルギーが必要だった。

そしたら楽になったけどね。

どんだけ四角四面のマジメ人間だったんだろう > 自分
170優しい名無しさん:2013/09/17(火) 22:59:27.20 ID:OgC5mIOg
>>167
それは失礼。
171優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:00:13.17 ID:r7Ggpp2m
>>166
自分も復職して4年、元気でやってますが同意です
踏ん張らなきゃいけない場面は多々ありました
それを越えたから今があると思っています
172優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:01:28.52 ID:CRxKPe8m
>>165
>リスク管理でいうなら多少ウツが治り切らない低出力でこなせる職について
>治しながら転職なりする方が人生に優しい

「病気の治療」と「社会復帰」とは別の話だが、それを差し置いても、
リスクというのは、平たく言うと、
(危機が起こる確率)×(危機が起こったときの影響度)で計るんだけど、
その方法は両方の因子とも高い値になる良くない方法だ。
173優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:02:32.57 ID:OgC5mIOg
>>168
後よろしこ。
落ちます。

ていうかあなた、いつぞやの「何癖くん」?
もしそうなら、もう来ないって宣言してなかったっけか??

精神教・努力教が体罰無罪教にもつながってる。
せいぜいがんばってwくんろ。
174優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:02:35.20 ID:yK1OinFN
>>164
「何を」の目的語なしでは、正しい日本語は成立しない。
努力することを諦めるのは努力の放棄だけど
過去の自分の生活を諦めることは努力の放棄ではない。
むしろ、努力=意識して努めないと 過去への執着を捨てることはできない。
175優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:02:50.11 ID:CRxKPe8m
>>171
だから踏ん張れたから治ったんじゃなくて、治ったから踏ん張れたのでは?
という疑問を持つことはないのだろうか?
176優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:07:23.23 ID:OgC5mIOg
>>167
ラストひとつだけ。

自分が書いた>>153に対して、あなたのご意見は?
ラスト一行は言葉悪すぎで申し訳ないけど
177優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:07:27.89 ID:YNAL7TyZ
でもどこかで無理やりケリをつける時期がくるよ
完璧に治ったーって思うなんて判断がむずかしい

誰だって憂鬱な気持ちになるときはあるわけだし、
完璧に幸せな人間なんていないはずだもの
踏ん張れるかどうか、踏み出してみないとわからない
まずは踏み出さなきゃわからない
178優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:08:09.93 ID:r7Ggpp2m
>>170
こちらこそ失礼
がむしゃらにやみくもに頑張れって言っているわけではないんです
頑張れって言われることのプレッシャー、これ以上何を頑張れば?
と言う想い
そういう辛い想いもいっぱいしてきたけど、いずれ踏ん張ることが
必要な時がありますよって伝えたいのです
復職してから良くなって行くと、普通に働いている人と同じ土俵に
みられるようになってしまう時ってあるんです
そんな時、無理ですよ、比べないでくださいよ、まだ病気ですよって
想いながらもそれを乗り越えた時、一歩進めているのを実感したりするのです
これは自分の経験なんですけど、努力を全て否定されるのは、何年も苦しんで
きた自分には悲しいのかもしれません
押しつけがましかったらごめんなさいね
179優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:11:58.66 ID:YNAL7TyZ
諦めるっていうのは、たぶん
今までの自分を認めたうえで、
そこからの上書きを一度やめるって感じだと思う
新規作成するというか。

過去の判断基準をリセットして、自分を評価しなおすって感じだった
私はね。
180優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:12:34.34 ID:OgC5mIOg
>>177
「完璧に治ったー」って時期は来る。
それこそ憑き物が落ちたように消える。
リスク管理どころかリスクを意識さえしていれば、無理も無茶もきく。
(つまり、病前の様には無理無茶はできんけど。歳もとるし)

でも、ここ見てると、人によるのかもしれんね
181優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:16:00.72 ID:CRxKPe8m
>>180
そういう意味で、「治ったら頑張れる」と考えるのがリスク管理。
だって治らない人もたくさんいるからね、
182優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:16:17.31 ID:yK1OinFN
>>180
その言葉を希望と励みにします。

ちなみに、参考までですが
最も症状が重かった時期から、「治ったー」と思えるまでは何年かかりましたか ?
183優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:18:27.41 ID:CRxKPe8m
>>177
>誰だって憂鬱な気持ちになるときはあるわけだし、
>完璧に幸せな人間なんていないはずだもの
そんなのはうつ病の治療と全く関係ない。
184優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:18:53.91 ID:VllhUugH
ここでの「諦める」っていうのは、ドイツの文豪ゲーテが
「死ね、そして生まれよ」って表現したものなんでしょうな。
鬱病が治る過程でそういう心理現象が起こるというのは分かるけれど、
治った原因とかではないような気がするけど、どうかなあ。
努力に関しては、通院したり薬を飲んだりするのも治そうとして
する努力といえば努力であり、それを否定するのは極端すぎ。
「こういう風に考えよう」とか「こんなことは考えないようにしよう」
みたいな努力はどうなんでしょうね。役に立つこともあるのかなあ。
185優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:20:42.76 ID:OgC5mIOg
>>178
ご丁寧にどうも^^

>いずれ踏ん張ることが
>必要な時がありますよって伝えたいのです

はい。

>復職してから良くなって行くと、普通に働いている人と同じ土俵に
>みられるようになってしまう時ってあるんです
>そんな時、無理ですよ、比べないでくださいよ、まだ病気ですよって
>想いながらもそれを乗り越えた時、一歩進めているのを実感したりするのです

何癖つけるつもりはないんだけど、
その際、何癖くんの言う「リスク管理」をしていませんでしたか?

以前の自分なら自分で処理していた事柄を、事情を知る仲間にやってもらう、とか
今日はここまでで良い、と自分に言い聞かせた、とか。
症状にもよるけれど。

それができるようになることも、ウツ人間にとっては「努力と勇気」が必要だと思います。

それこそ「甘えてる」で片付ける人もいますが。
186優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:20:47.45 ID:r7Ggpp2m
>>171
それはどうでしょう
結果が同じだけというだけでそういう見方もあるかもしれません
初期の治療中の観点でみるとそういう捉え方になると思いますし
後半の割と回復した段階では、自らの行動と捉えます
治るなんて定義が曖昧ですからね
でも治ったから○○ができると言うより、○○ができたから
治ってきたのかもしれないってほうがしっくりきます
最初は曖昧な目標でも、後半は具体的な目標に向けて、行動
プランを立てなければ甘えてしまいますからね
休職期間が3年も与えられている状態、3年でギリギリ復職
なんて方はかなりリスクが高いです
その状況下で1年で復職するのは前向きな意識が必要ですし、
それがなければ達成できないと思いますよ
187優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:23:37.33 ID:CRxKPe8m
みんなうつ病なんかになっていたくないからね、
それなりにいっぱいいっぱいの努力をしてるんだよ。
でも、努力ってのは、「さぼると治るものも治らない」ってことで、
残念ながら、努力したら、治らない病気が治ったりするわけじゃないんだな。

>>186
計画的にうつ病が治せたら誰も苦労しないよ・・・
仕事やプロジェクトじゃないんだからw
188優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:24:23.46 ID:yK1OinFN
>>184
この人は鬱病経験者じゃないってことなんだな。
単に好奇心で色々言われるのは、とてもイヤなもんだ。
落ちます。
189優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:28:21.75 ID:YNAL7TyZ
鬱になった原因にも寄るでしょ
私は、司法試験の勉強を10年ほどやったあげく
いつまでもやってられないと就職したけど
最後の1年は試験勉強してんだか死にたがってんだか
なんだかわかんない感じになったよ
今までの苦労とか時間とか、
20代を勉強に費やしたのに捨てられないって気持ちで。

強制ではなく自分での選択の要素が大きいとき、
執着をすてるというのがしっくりきた

憑き物がおちたというか生き延びたという感じだったな
それからしばらく世界がきれいにみえた。
190優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:29:02.73 ID:F8FziluH
薬を14年も飲んでいると、やはり治らないのでしょうか…
支援側なのですが、どうしたら治るか頑張っても、変わらない…
191優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:29:34.83 ID:OgC5mIOg
>>182
それはそれは・・書き込んで良かった。

ぐずぐずウツを飼いながら仕事してたから、発病からどん底見るまで2年くらい。
そこから復活まで足掛け7年。
30代はウツ人間。
192優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:30:22.48 ID:r7Ggpp2m
>>185
もちろんしましたよ
自分で全てを背負うことって努力ではないと個人的に思います
自分の身体を労わって、誰かに仕事をお願いすることも努力だと思います
休職前に自分で背負っていた責任の量を減らすことは、再発防止にも効果
があると思いますからね
そういう事が簡単にできなかったから自分を追い込んでいたわけですし
それを他人に任せることができたのは、考え方の方向性を変えたりと
努力をした結果です
全てを自己完結することが努力ではないと思います
うつの人って全てを自分の責任として過剰に受け止める傾向ってあるじゃないですか
それを分散化することって、すごい気づきと努力だと個人的には思います
193優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:32:19.32 ID:CRxKPe8m
もう俺も寝るけど、
頑張るにせよ諦めるにせよ、精神論を唱える人は、
「治らない人、回復しない人、回復が遅い人はその人の自意識に問題がある」と
断罪するわけかなあ?

そんな人は、ずっとうつ病のままでいてほしいなあ・・・

>>189
それは執着を捨てたんじゃなくて、司法試験の放棄と言うライフイベントに出会って
人生の対処を変えざるを得なくなっただけの話。自意識は後付けの理屈。
194優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:33:29.39 ID:CRxKPe8m
だんだんメンヘル板らしく自問自答みたいな褒めあいが増えてきたから寝る。
おやすみなさい。
195優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:34:30.89 ID:YNAL7TyZ
なんだかよくわからんけど
諦めたから就職したんだよ
196優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:38:04.78 ID:CRxKPe8m
>>195
就職した(できた)から諦めたんだろw
順序が逆じゃねえの?
どうしてそう自意識を可愛がるかな。
プライドがお高いんだろうね。
197優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:39:21.35 ID:YNAL7TyZ
どう言葉をとらえるかなんだと思うけどね

リスク管理は、つまりストレスを減らす努力をしてるともいえるし、
自分で何もかもできない、と自分の能力を見限る、諦めるともいえる

いつかはそういう行動をとらなきゃいけない
というのは一致してるわけで
198優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:40:13.08 ID:r7Ggpp2m
>>193
悲しいけど、それが現実だと思うよ
そこまでに費やした努力は無駄にはならない
それでも完治しないんだから努力する方法が謝っている可能性はあるよね
別に努力したことがいけなかったわけではなく、努力を効率的に生かせなかっただけだよ
それは病気に関係なく、みんな苦労しているよ
努力すれば全てが報われるなんて無責任なことは言っても意味ない
ただ、努力と方向性を間違えてなければ、今よりは良い環境になるでしょう
それができなかったとしても努力した人が悪い訳ではなく、他の方法で努力
したほうが良かったのかもね?ってだけの話
199優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:43:32.08 ID:0JeK/wey
>>145
頑張ろうな。

ひどい時は風呂にまともに入れなかったのに、今年の夏は暑かったから昼間シャワー夜風呂と2回頭から足の先まで洗えた。

今は金が無いのが辛い。
金ないから性欲も満足させれない。

早く働きたい。
200優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:44:34.59 ID:YNAL7TyZ
>>196
ちがうちがう
今も司法試験受験資格はあるけど、勉強をやめて就職したんだよ
事実としてそうなんだから自意識の問題じゃない
続けようと思えば続けられるからこそ、いろいろ葛藤があった。
201優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:45:16.21 ID:sOI0ieqf
ID:YNAL7TyZ さんは、
諦めてから就職活動したんでしょ?普通はそうだよね?

司法試験目指せるほどには底辺じゃないからってのもあるだろう。
就職できて結果オーライだから振り返られるってのはあるだろう。
202優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:45:24.24 ID:OgC5mIOg
>>192
ですよね。
今までの悪態ごめんなさい。

「努力」「頑張る」という、努力精神教のお題目も(この話題に限っては?)言語化して説明して貰うと、
何癖氏は知らんけど、自分レベルでは理解可能でした(ゝω・) テヘペロ

そのリスク管理も努力も、
状態が良くなったからできた、という下地はあるわけで。

だからといって精神療法なんぞの有効性は認めないけどw
203優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:49:54.29 ID:OgC5mIOg
さて・・今度こそ落ちます。
明日も水害のお片付け。
天災来ても全然ウツじゃない。
ハイテンションではあるけれど。

最後の疑問。
今回の何癖氏は、かつての何癖氏と同一人物か否か。
前回のが悪質だったがw
204優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:53:35.50 ID:OgC5mIOg
>>194
w
205優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:59:33.46 ID:sOI0ieqf
もしかして就職(活動)の逃避に司法試験をしてたって思ってるのか?
そうだとしたらすごい決めつけだな。思い込みが激しい。

このスレは”うつ”と”精神論”の定義が必要じゃないかな。
おそらく自分の定義で勝手に攻撃してる。

明確なトリガーがあり後悔を伴う鬱に限定するけど、
回復には最終的には現状を受け入れるしかないと思うよ。
回復したから受け入れられたのか、
回復するには受け入れる必要があるかは議論があるが、
明確な線引がない以上はそんなのは言葉遊びだ。
206優しい名無しさん:2013/09/17(火) 23:59:34.31 ID:r7Ggpp2m
>>203
偉そうなこと言えませんけど、難癖氏ももがき苦しんで色のだと思う
ここに来るってことは治りたいんだよね
でも、段階的に精神論でどうにかなるような状況じゃないんだよ
自分も復職間もないころ、残業=悪、だなんて思っていた頃があります
難癖氏はまだ努力をする段階に達していないんだと思う
それは悪いわけではなく、たまたまそういう状態というだけだと思う
いつかは努力が必要なことはなんとなくわかっているけど、今はそんな
ことはできないよって気持ち
自分もそういう経験しているから、少しだけわかるよ
みんなが良くなると良いね
理想論とかそういうのではなく本当にさ
だって良くなっている人が多くはないにしてもいるじゃない
207優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:04:00.75 ID:l5n9kD2o
>>206さんのお気持ちが、何癖氏のココロに素直に届けばいいですね
208優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:07:23.74 ID:3qprpdJP
>>207
ありがとうございます
でも難癖氏の人生だから強要することもしませんし
難癖氏が謝っているとも思いません
途中、正直腹が立って一方的な暴言も吐きましたが
難癖氏の人生ですから、どうやって前向きに持って
いくかは本人次第だと思いますし、私の意見が正しい
訳でもないですからね
でも、全てを否定的に捉えるのだけはやめて欲しい
おやすみなさい
209優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:08:56.32 ID:bmjbU47O
>>206
治りたいからここに来る、凄い分かる。
自分も治りたいなあと思う。
いろいろな体験談をアドバイスにして見たいんだけども、実際は上手くいかないものなのかな。
鬱病だけでも情緒不安定なのに、回復傾向がないとね…
210優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:09:06.23 ID:c+9lgjmw
まだやってるの?
もうダメぽー
  /⌒ヽ
 く/・ ⌒ヽ   
  | 3 (∪ ̄]
 く、・(∩ ̄]
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
211優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:10:54.94 ID:IuUsUXk8
残念だが、難癖君は数々のスレで住人の良心を踏みにじってきたから
関わり合いにならないほうがいいよ
212優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:20:15.64 ID:/TyWXJWv
症状を悪化させないための工夫かもしれない。
攻撃して自分が正しいことを主張し続けないと。

難癖氏が正論かどうかは別として世の中は正論では回らない。
うつ傾向の人って「なんでこんなに真面目に正しいことをしてるのに、、、」
という生真面目な人が多いように思える。

仕事は全力でやらないといけない。みたいな。
社会人はマラソンと同じで長期戦なのに短距離並のペースで突っ走る。
結果、体か精神を壊して周りに迷惑をかけてしまう。
213優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:37:49.20 ID:3qprpdJP
>>212
真面目な人が多いのは間違いないと思う
でも、自分で考えた真面目なことが職場のニーズにあっているとは限らないし、
そこが噛み合わないと、なんでこんなに頑張っているのに理解されないと被害者妄想になる
結局、自分はこんなんに頑張っているから気づいてよって他力本願になっている
ケースも多いと思う
自分はこういう状態ながらも努力してこれは頑張りますと伝えてるだけで
相手の受ける印象は全然違うんだと思う
214優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:44:59.37 ID:UbXN1bI/
期待するのは甘え
きちんと説明しないのにわかってもらえるなんてないし
努力が実るとは限らないし間違ってる努力もあるしね
相手が同じ考えなら説明しなくてもわかってもらえるけど
そうでなきゃわからないんだから

ウツは努力の仕方が結果的には間違ったと認めなきゃ始まらない
215優しい名無しさん:2013/09/18(水) 00:54:53.03 ID:UbXN1bI/
攻撃されるかもしれないけど
自分ルールが通用して当たり前ってのが甘え

自分の努力は報われるとか自分にそんな事態がおきるはずはないとか自分ルールなんだよ結局
通用しない現実を受け入れる、自分の中の既製概念を再構築する苦しみに
苦しんでる

甘えが悪いというより
甘えてられない現実が来たんだから仕方ない
216優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:02:36.14 ID:QtIGGIeC
「甘え」ってどういう意味?
217優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:04:31.41 ID:l5n9kD2o
>>216
おらも知りたい。
218優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:06:15.32 ID:UbXN1bI/
>>216
私の定義では
自分ルールが当然に通用すると思っていること
219優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:06:45.35 ID:CL/X/Bek
なんでここには○○は甘え厨が湧くのだろう…
220優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:08:18.29 ID:l5n9kD2o
>>218
だめだこりゃ。
バカ丸出しw
221優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:08:21.27 ID:CL/X/Bek
>>218
自分の定義が自分ルールだと思うんだが…
甘えてばかりなのは確かに悪いことだが、もう少し言い方がある気がする
222優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:09:00.37 ID:UbXN1bI/
>>216
言い換えたら子供の万能感そのままに
自分ルールで世界が動いてるっていう感覚
223優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:10:36.49 ID:CL/X/Bek
自分ルールについてはあれか、自分はこうして欝になったんだという経験談か…ならばまだ分からないでもない
224優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:11:32.41 ID:QtIGGIeC
「自分が望んでいる通りに他人が動いてくれることを理由なく期待する」ってことか?
225優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:12:14.32 ID:CL/X/Bek
ちょっと前に誰かが言ってたけど、どんな方法でもいいから、みんなが治ったらいいね。
おやすみなさい。
226優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:12:52.20 ID:l5n9kD2o
>>218
おまいはおまいの「甘えの定義w」に甘えてる。
おまいみたいな甘ちゃんにこのスレは100年早いわ。
甘え厨ってこんなレベルかw

ていうか>>218から漂うアスペ臭w
227優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:13:47.15 ID:UbXN1bI/
議論になったら定義をきちんとしないとぐちゃぐちゃするし

甘える;相手の理解を期待して頼りきる振る舞いをする
っていう国語的な意味からもそう外れてはいないと思うけど

まあ甘えを「期待しすぎ」といい変えてもいいけどさ
228優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:14:04.86 ID:QtIGGIeC
鬱って「甘え」という言葉に過剰に反発するところがあるのか?
229優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:17:03.65 ID:zh2CjhYQ
自分の場合、欝状態2年続き、この時はもう脳が完全に破壊された(メール返信も2ch見る事も出来なかった)と心底思った。
「家族も味方ではない、棚からぼた餅は落ちてこない、前にも後ろにも進めないなら下しかないか?」と覚り諦めかけた時、『欝の原因因子(仕事)を取り除く以外ない!』と心が少し動いた。
流行の「倍返し」ではないが今思うと似てる感情だった。仕事にありつけたら、破壊されていたと思っていた脳は生きていた、何かに電気回路が遮断されていただけだった。
あくまで自分の場合。
230優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:17:09.82 ID:l5n9kD2o
>>228
甘えに限らず、病気を知識としてすら知ろうとしないアホのレッテル貼りに
反応するキライはあるね。

うつは甘え=性格の問題がほぼ全て

だってさ、やれやれ。
甘えられる人間が鬱になるかっつの。
231優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:21:09.66 ID:UbXN1bI/
あると思うね
自分は精一杯頑張ってるのに、その精一杯さを認められない辛さを感じてるのだと思う

だけどいずれは、期待しすぎてたなって受け入れるときがくる
精一杯頑張っても自分の思い通りにならない現実があって
対処しなきゃならないことを受け入れるときがくる
232優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:22:48.57 ID:QtIGGIeC
自分や家族がなったりしなければ、病気のことなんて知ろうとしないのが普通だろ。
233優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:24:25.93 ID:l5n9kD2o
>>218
こんな夜中に
電気や電力に甘えてバカ丸出ししてないで
さっさと寝なさい。

>>231
またこの手の言葉遊びね。
お前こそ自分の言語能力の不足部分を理解しろ。
234優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:27:00.04 ID:l5n9kD2o
ID:UbXN1bI/
ID:QtIGGIeC

今、3つのIDがこのスレに居るんだから、アンカーくらいつけてくれないでしょうかね?
235優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:28:45.19 ID:UbXN1bI/
自分の脚が元に戻らなかったり
そういうことが自分に起きるはずなんてない
なんてのは自分ルールで、現実は甘える余地はない現実しかない
認めたくなくても全力で駄々をこねて見ないふりしても
いつかは対処しなきゃなんない
拒絶するのにエネルギー使ってちゃ何も事態は変わらない
236優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:07.82 ID:l5n9kD2o
>>232
ずいぶん乱暴な決めつけですな。
オレは周囲の人が病気になればネットで調べる程度の事はするけれど。

>>235
自分がたりはツイッターでどーぞ。

以下ご勝手に。
237優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:38.26 ID:l5n9kD2o
以下クソスレ化進行ちうなう。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
238優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:49.28 ID:QtIGGIeC
それって、自分に言い聞かせてんのか?
239優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:37:45.66 ID:QtIGGIeC
Wikipediaとか見ると、
「鬱病は半年ぐらいで自然に治ることが多い」とか書いてあるのに、
「治るの?」ってスレが立つのが不思議。
240優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:38:11.56 ID:eCUAWjJn
>>237
ヒント。ID:QtIGGIeC = ID:UbXN1bI/
何癖くんならぬ発達くんだろう。
241優しい名無しさん:2013/09/18(水) 01:41:50.79 ID:QtIGGIeC
何が「ヒント」なのか知らんが、俺は昨日はID:VllhUugHだったがID:UbXN1bIではなかったぞ?
242優しい名無しさん:2013/09/18(水) 02:05:02.21 ID:UbXN1bI/
>>238
自分の経験を話せはまだわかるかもって人がいたからつけ加えて書いたけど
言い聞かせっていうか経験談のひとつ

まだ現実を受け入れにくい人は、期待しすぎとかいわれたら
防御しちゃうんだろうな
拒絶できるだけのエネルギーがあるんだろうけど
243優しい名無しさん:2013/09/18(水) 02:05:06.88 ID:l5n9kD2o
>>240
wしかもスレチ。
244優しい名無しさん:2013/09/18(水) 03:22:08.98 ID:LCRlU1GP
治すとかじゃなくて、今の病気の自分に心底嫌気がささないと変わりたいと思わないよね。
病気でいれば、いい事もあるって少しでも無意識で考えていたりすると変わりたいなんて思わない。
245優しい名無しさん:2013/09/18(水) 07:35:39.55 ID:iAIjlkO/
>>244
あ、その「底つき体験で復活する」てのも、
アル中の自助グループとかでよく言われるけど嘘よ。
2番底、3番底があるから。

争点はただ一つ
「精神論でうつ病は治るか、または回復が早まるか」
俺は断固NOだな。科学的証拠が全くない。

自分の中に勝手に努力論の物語を作り上げて、
それに酔ってるだけだな。

そういう「物語の組み換え」で
病気が治ったり回復が早まったりするのは安っぽいドラマだけ。

司法試験10年やってても受からないのは
そういうところが原因じゃなかったのかな?
題意無視して、思い込みで自分の物語を作る、
いわゆる「首つり答案」しか書けなかったんだと思う。
246優しい名無しさん:2013/09/18(水) 07:45:07.25 ID:Opngt1DL
うつ病が悪化するスレになっちまったな・・・・

変なの湧き過ぎ・・・
247優しい名無しさん:2013/09/18(水) 07:50:03.07 ID:iAIjlkO/
>>229
周りのサービスに文句を言うようになったら
うつ病の快復のサインと言われるよ。

倍返しだ、と思うから良くなったんじゃなくて、
そんなことを思えるまで治ってただけの話なのね。

ところが、それまで思うようにならないうつ病の人間は、
「われ思う、ゆえにわれ回復せり」と勘違いしちゃうのね。

昨日から言ってるんだが、「うつ病が治ったら自然と元気になる」んで、
「元気になろうとすればうつ病が治る」わけじゃないんだよ。

そして、「元気になれば、やる気を出せばうつ病が治る」なんて
バカなことを言う奴は、たまたま運よく回復途上にあるだけ。
248優しい名無しさん:2013/09/18(水) 07:53:17.94 ID:iAIjlkO/
希望でうつ病は治らないよ。
マッチ売りの少女がマッチすったときと同じだ。
249優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:03:11.02 ID:iAIjlkO/
ただしうつ病が治ったら希望が湧いてくる。
そこで頑張らずに自然に任せることだな。
骨がちゃんとくっついてないのに、痛みが消えたからと言って、動かしてはいけない。
ましてや骨がちゃんとくっついてない人に「動かさないと治らないぞ」などと言ってはいけない。
リハビリと言うのは、治ったところを動かすのであって、動かして治すのではない。
250優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:10:49.91 ID:/TyWXJWv
今日のNGID
ID:iAIjlkO/

この人、だんだんボロが出てきたが触れるのはやめよう。
251優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:28:41.51 ID:0/qQOUPa
うちの親父は首吊り寸前から薬と時間経過でなおったよ
まだお守りがわりに少しだけ薬は飲んでるみたいだけど、無くても生活の支障になる事は無い様子
鬱の原因となった事から離れることができたのも良かったみたいです
252優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:30:36.73 ID:fKCYeK1q
心の風とか言いだしたやつが悪い。
リアル知り合いの無知な人に気持ちのもちようとかマジで言われた。
悪い人じゃないから放置したが
脳の疾患だよ…
253優しい名無しさん:2013/09/18(水) 08:38:58.34 ID:sNCIgW/5
そう、脳の疾患。
それが希望とか自助努力とか諦めとかで
どうにかなると思ってるのがすごい。
254優しい名無しさん:2013/09/18(水) 09:10:06.57 ID:vgmmTwhO
何かのヒントになったらと一から読んでみたが何を書いてるかところどころしかわからない…
単語単語の意味はわかるんだが、いまいち文章として理解出来ない自分がとても恥ずかしい

要するにうつ状態の時は精神論を捨てて焦らず休み、回復してきたら無理のない程度に頑張って社会復帰を目指そうって流れ?
何度も読み返したんだが違ったらすまん…
255優しい名無しさん:2013/09/18(水) 09:29:45.66 ID:c12g8GGJ
>回復してきたら無理のない程度に頑張って社会復帰を目指そうって流れ?
ここで「頑張る」んじゃなくて「無理しない」というのが流れ。
256優しい名無しさん:2013/09/18(水) 09:45:26.15 ID:f2f41MZf
親から「年明けには働けるようになってるよね?」って言われた
どうすりゃいいんだよ…もう死ぬしかないじゃん…
257優しい名無しさん:2013/09/18(水) 09:49:33.10 ID:c12g8GGJ
そんなの医者にも誰にもわからない。
お前がそう思いたいのはよくわかるんだけど、
頑張って治るもんじゃない。
むしろ追い込むと悪化するだけだよ、
俺がどうにかできるんならとっくにどうにかしてるよ、と言ってやれ。
258優しい名無しさん:2013/09/18(水) 10:06:17.70 ID:f2f41MZf
>>257
レスありがとう
ホントにね、放っておいてくれたら楽なんだけどね
今はただ眠い、寝ていたい…何も考えられないしね
259優しい名無しさん:2013/09/18(水) 10:56:12.94 ID:O71i+xxw
うつで無理しないって、調子悪いときには会社休んだり、半休とったりすることかな?
昨日は17時間働いて、今日は調子悪くてからだが動かない。午前中は休むよ。
260優しい名無しさん:2013/09/18(水) 10:59:37.32 ID:QtIGGIeC
>>256
「そういうことは医者に聞いてくれ」という答じゃだめ?
261優しい名無しさん:2013/09/18(水) 11:24:43.36 ID:tTlrs4Ti
なんでこんな所で必死で議論してエネルギー浪費してんのかね
余計鬱が治りにくくなるだろうに
262優しい名無しさん:2013/09/18(水) 11:25:45.61 ID:QtIGGIeC
「血糖値下げるぞ、下げるぞ、下げるぞ」って頭の中で唱えても無駄だけど、
食事や生活習慣のコントロールは意識的にすることができる。
鬱病の場合には患者本人が意識的にできることは何もないとID:iAIjlkO/は言うのか?
263優しい名無しさん:2013/09/18(水) 11:34:47.15 ID:yqVKQntA
このスレのタイトルへのレス

治ったけど何か?
264優しい名無しさん:2013/09/18(水) 11:57:36.75 ID:QCpnRefD
私も>>261>>263と同じ意見。
265優しい名無しさん:2013/09/18(水) 11:58:33.41 ID:O71i+xxw
>>263
よかったね。
266優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:00:24.10 ID:c12g8GGJ
患者が何かして鬱が治るんだったら、
それが何にどう効いてどう治るか説得力のある説明してみろ。
うつ病治すのとダイエットするのと一緒にするな。

うつ病は治ることもあるけど、治すことはできない。
267優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:01:25.94 ID:QtIGGIeC
>>263って意見なのか?
268優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:03:05.64 ID:c12g8GGJ
>>261
有害無益な精神論バカを退治するため
269優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:10:40.41 ID:IfvVPECh
治った人の話を聞いてみたい。
治してる途中の人は沢山いるけど、成功した例をあまり見ないな。
出来れば、完治から2年以上は経過しててほしいけれど。
270優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:44:28.89 ID:O71i+xxw
私も治った人の書き込みが増えると希望が持てて嬉しいです。
271優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:44:38.95 ID:QtIGGIeC
本当に治った人は、この板にはあまり来ないんじゃね
272優しい名無しさん:2013/09/18(水) 12:47:42.86 ID:IICpBeKi
それもそうか。私も治ったら、欝のこととか思い出したくないから寄り付かなくなりそう。
273優しい名無しさん:2013/09/18(水) 13:00:37.85 ID:QtIGGIeC
鬱病の大部分は、治療してもしなくても数ヶ月で治るって話だよ。
こういうところは、鬱病が人格の一部に組み込まれたみたいな、
治りにくいタイプの奴が集まりがち。
274優しい名無しさん:2013/09/18(水) 13:07:24.52 ID:QCpnRefD
あと、このスレはテンプレに双極U型もOKと書いてあり、その場合は
治療年数がかかるから、そういう意味でも治りにくいタイプは多いかもね。
(いやも双極性障害はそもそも名やらない病気じゃんって言われそうだが、
確かに治癒せず一生付き合う病気ではあるが、症状がなくなるという
寛解状態には持って行けるわけで、そこに至るまで数年〜数十年かかる。)
275優しい名無しさん:2013/09/18(水) 14:06:13.91 ID:O71i+xxw
たしかに調子がいいときはここはあまり見ない。逆に鬱がひどいときは頻繁に書き込んでしまう
276優しい名無しさん:2013/09/18(水) 14:58:53.49 ID:Bu+bB39W
マイナス思考のループを止めたいです
277優しい名無しさん:2013/09/18(水) 15:05:04.35 ID:QtIGGIeC
>>276
なら、2ちゃんねるはよくない。特にこの板はよくない。
278優しい名無しさん:2013/09/18(水) 16:03:02.53 ID:A1hPcKvU
病なんかいらない。元気になりたい。意に反して体が重だるくて何をするにも妙に疲れる。
279優しい名無しさん:2013/09/18(水) 16:52:34.57 ID:HGPd752e
パワハラきっかけで適応障害と診断されたのが9年前。
そっから職を転々として貯金もない俺が来ましたよ

今でも睡眠薬は手放せない。
不眠、特にに中途覚醒するとその日は終日鬱。

就ける職も限られるし、当然低収入。

それでもいいやって思えるようになってきたのが半年前。

そんな俺でも年内に結婚することになりました。

頑張らなくていいんだよ。
280優しい名無しさん:2013/09/18(水) 17:01:11.95 ID:QCQXsdvV
男で貯金ないのに結婚かぁ
鬱病になり易い人って真面目で責任感が強いタイプと言われてるけど、
あなたは真逆のようですね
新型うつ?
281優しい名無しさん:2013/09/18(水) 17:19:21.63 ID:UbXN1bI/
そういうあるべき姿論に縛られてるのが
ウツが治らない要素だとも考えられるよ
282優しい名無しさん:2013/09/18(水) 17:35:09.97 ID:4jW8Kqs6
>>280
男で貯金がないことが真面目ではないって言ってんの?
ちゃんと働き続けられるような職に就けたから結婚するんだが。
もしかして君は社会を知らないニート?
283優しい名無しさん:2013/09/18(水) 17:44:55.72 ID:UbXN1bI/
まあまあ。
鬱病で行動が伴わない分、頭でっかちにいろいろ考えてしまうんだと思う。
理想と現実のズレに折り合いをつけることが出来たらいいんだけどね
悲観でもなく楽観でもなくフラットな自分の立ち位置を
本当に受け入れることが出来たら
ほとんど治りかけてると思う。
284優しい名無しさん:2013/09/18(水) 17:51:19.30 ID:DbCF852Z
>>283
フォローありがとうございます
285優しい名無しさん:2013/09/18(水) 18:43:07.57 ID:zPs6wPaT
>>279
相手は鬱を理解してくれてるの?
そうなら良い相手をもらいましたね。
286優しい名無しさん:2013/09/18(水) 18:53:27.04 ID:QwuxhJz2
要は鬱であることに開き直れるかどうか
そして自分に自信を持てばいい
287優しい名無しさん:2013/09/18(水) 19:07:55.59 ID:Eb2zpB9c
自信というのも空元気なのでうつ病治療には逆効果なのだよ。
288優しい名無しさん:2013/09/18(水) 19:11:34.12 ID:EQpvF5Tt
空元気を保つ他に解決策は無い気がする
289優しい名無しさん:2013/09/18(水) 19:25:48.08 ID:LUafnOlZ
約半年前になんとか動ける状態で復職。
不安感、吐き気と戦いながら1か月後に自分から断薬。
普通に薬局で売ってる漢方薬に切り替え必死に会社に通った。
三日前に何とも言えない不安感、吐き気が出て復職後初めて早退。

そして今日、朝は例の如く軽い吐き気だったが、不安感は正午に起きたのみ。
凄く自分に戻れた気がした。
楽しい事は心の底から笑った。

ある程度回復したときに下車駅を一駅前でおりて歩いたのが良かったのかな?
歩くときはちょい早足で心の中で雑念が起きないように「一歩、一歩、前へ」を繰り返して歩いた。

長文スマソ。本当に嬉しかったから書きますた。
290優しい名無しさん:2013/09/18(水) 19:26:38.22 ID:UbXN1bI/
自信は空元気とかじゃなくて自分に対する信頼だと思うから
持とうと思って持てるもんじゃないけど

とりあえず今、ここに生きてる時点で自分を信じてあげていいと思うよ
揺らぎながらも生き延びた自分は偉いなって
291優しい名無しさん:2013/09/18(水) 19:29:16.38 ID:UbXN1bI/
>>289
おめでとうございます
まあ気負わず気楽にやりましょう
人生は続くということで…

良いお月見ができそうですね
292優しい名無しさん:2013/09/18(水) 19:39:42.01 ID:Eb2zpB9c
自信を持てばうまくいくのではなくて、
うまくいけば自信が持てるのだな。

成功体験を持てばうまくいくのではなくて、
うまくいけば成功体験を持てるのだな。

心の状態にとらわれないで、
「病状」として冷静に把握することを薦める。
前向きになると、治るものも治らない。
希望はうつ病治療の敵。
293優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:13:14.40 ID:4X6kCEun
>>281
真理だ
294優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:24:57.85 ID:tGvVGbdS
また精神論やら希望やらに反応してる変な人がいるな。
頑張れば良くなる、みたいな抽象論にすがってるアフォはともかく
そんな天理大学柔道部みたいな馬鹿いるのか??
295優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:26:17.80 ID:LUafnOlZ
>>291
ありがとうございます。
丁度昨年の9月29日からだから丸一年かかったわけですが、この間に失ったものも
多かった。優しさ、ゆとりのある考え方を手にいれたと思うよ。

なお、失ったのはお金と役職、友達。
本当の親友は残ったから丁度良かったかな?

ただ家族には多大な迷惑、心配をかけたからこれからは大事にするよ。

明日はお月見ですね、秋空のようにみんなの気持ちも晴れることを祈ってます。
296優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:28:51.44 ID:UbXN1bI/
そういう君も終末論を唱えるカルトみたいになってるよ
297優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:34:41.39 ID:UbXN1bI/
>>296
>>294宛てね

>>1を改めて読んだらいい
298優しい名無しさん:2013/09/18(水) 20:54:21.54 ID:k0RPUgNP
回復に向かっているのは、人のこととはいえ喜ばしいね。
私も、仲のいい友達が傍にいてくれるのを有難いと思う。
鬱病を理解してくれる人がいるのは幸せなんだな…
299優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:43:54.54 ID:mfiA/qeU
今夜の何癖氏は低レベル
300優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:44:47.07 ID:3qprpdJP
完治したという定義がわからないので治ったなんておこがましい言い方はできない
けど、治っているんだろうなとは思っています
ここに来ているのは忙し過ぎる自分が飛ばし過ぎないよう、初心に戻る意味もあります
301優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:48:17.36 ID:mfiA/qeU
>>298
あなたは私ですか?
私が治って10年近く経って、今度は友達がホルモン治療で鬱状態になりました。
話を聞くくらいしかできないけれど
かつての自分もあんな風に混乱していて切なくなります。
次から次へとあれこれ拘ったり悩んだりしているけれど、
同じ悩みは二度と出ないのね
302優しい名無しさん:2013/09/18(水) 21:54:33.02 ID:3qprpdJP
「努力し過ぎること、頑張り過ぎること」そのものに対して
良くないと思うことのほうが多いと思います
休職中は、人に干渉されるのが嫌、義務的なものは嫌、頑張れって嫌、
頑張れないのに蔑まれるのも嫌、元気ないねって言われるのも嫌、
とにかく「嫌」なことが多かったです
復職してからもしばらくはそうでした
調子が良いと良くばったりしそうになりますが、そんな風に期待させて
仕事をもらって、体調崩してできませんでしたなんて自分の首を絞める
ことのないように慎重に進みました
できるんだろうけど、無理はしない
病状が一番悪い時に合わせて仕事を選別してました
周囲はもう元気なんだからこれくらいできるだろうなんて、元気な時の
自分を見て期待してきますが、そこはぐっと我慢です
これは意識的にやならければ結構難しいと思います
それをできずに再発した人を何人もみてきました
303優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:02:24.47 ID:3qprpdJP
努力って言われると過剰反応する人の気持ちはわかります
ただ、無理しないことや我慢は、努力がなければできないのと思います
とりあえずはそこを目指すほうが良いかもしれません
私は今、そういうことが言えない立場になってしまいましたが
きっとそういう状態だからここに来ているのかもしれません
でも、体調を崩してしまうとかはないです
ただ、ここって病気の治療だけではなく、人生を楽しく生きるため
の根本的な考えが、たくさんあります
再発防止なんて言うと変にハードルあがりますが、考え方を見直す
っていうのは、楽しい人生を送るためのものでもあると思います
304優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:09:54.60 ID:c+9lgjmw
頼むから長文はやめてくれ
305優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:13:43.42 ID:5Kpp0IhL
>>301
友達も、今はきっと周りが見えていない状態だと思います。
酷いときは、自分でも何をしているのか、何を話していいのか、良く分からないですよね。
友達にとって今必要なのは、時間。
あなたはきっと、友達を待つことが出来る人だと思います。
306優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:18:38.10 ID:3qprpdJP
>>304
ごめんなさいね
簡潔にまとめるのが難しくて
伝えたいことがいっぱいありすぎて
307優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:29:20.19 ID:5iYymvt/
16だが、時々些細なことで人生が嫌になったり、急に死にたくなったり存在価値とかについて考え出したり、感情が高ぶると手首に刃物当てたり(実際に切ったことはない)して、鬱なんじゃないかと考え出したんだがどうなんだろうか
308優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:46:04.09 ID:3qprpdJP
>>307
鬱かもしれないですね
そんな言動を起こすような嫌な原因がなければそんなことはしないと思いますからね
自分でもすごくストレスに感じていることとして思い当たることはありませんか?
309優しい名無しさん:2013/09/18(水) 22:55:54.61 ID:UbXN1bI/
>>307
中二病の進化した高2病じゃないの
世間はばら色じゃないぞって現実を理解し始め
そこで自分はどう生きるかで不安に駆られてる

ここで自分は可哀相なウツだって逃げたら駄目だよ
難しいとこで本当にウツなら申し訳ないけど
自分でウツに入り込むマネは人生歪む始まりだから
きのせい、よくあることで済ませるなら済ました方がいい

ちなみにカッター持ち歩く同じような時期あったけど
スルッと受験受かったらハッピーな大学生活謳歌したんで
難しく考えないで目の前の課題をこなすといいよ
勉強する理由とか細かいことはいいんだよ
310優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:40:20.18 ID:JvLQtxuD
>>309
クソはだまってろ
311優しい名無しさん:2013/09/18(水) 23:54:03.02 ID:8HBL2Nud
たまにID:UbXN1bI/みたいな発達障害系が入り込むよね
まじキモい
312優しい名無しさん:2013/09/19(木) 00:00:53.00 ID:M58jffoN
>>307
思い詰めてしまう原因を見つけるところから始めてはどうでしょう。
良くない行動を抑止するだけでは、根本的な解決にはならないからです。
更に酷くなってしまうケースもあります。

心療内科に通ってもいいと思います。
ただ、心療内科に関しては、医師が治療をするというより、医師があなたの鏡になって見えない部分に気付かせてくれる場所、という感じです。
治るのは、あなたの意思次第かもしれません。
313優しい名無しさん:2013/09/19(木) 00:57:56.30 ID:mDNp1zC6
低血糖症による症状

? 異常な疲労感
? 起床時の疲れ
? 日中特に昼食後の眠たさ ? 集中力の欠如
? めまい
? ふらつき
? 物忘れがひどい
? 眼のかすみ
? イライラ感がある。
? 悪夢を見る。
? 日光のまぶしさ
? 呼吸の浅さ
? 甘いものが無性に食べたい
? 情緒が不安定である。
? 精神的錯乱を起こす。
? 幻聴、幻覚がある。
? 失神発作
? 片頭痛

http://www29.atwiki.jp/teikettoushou/
314優しい名無しさん:2013/09/19(木) 05:10:27.14 ID:4604z0KR
長文で伝えたい内容がわからない。
病気か国語ができないか…
315優しい名無しさん:2013/09/19(木) 07:16:55.99 ID:lbGN52ls
>>314
どのレスに対して言っているのか不明。
病気か空気が読めないか…
316優しい名無しさん:2013/09/19(木) 11:29:49.34 ID:6jBERs7k
>>316
薬が原因で低血糖症になることあるのかな?
317優しい名無しさん:2013/09/19(木) 11:52:24.27 ID:FCJp5PRW
薬が膵臓に影響して・・・というのは聞いたことないね
318優しい名無しさん:2013/09/19(木) 11:56:17.05 ID:FCJp5PRW
いや、関係あるかも
319優しい名無しさん:2013/09/19(木) 12:13:19.18 ID:q6XcV4Gf
おまいら心気症って知ってるよな。
それともステマの工作か?
320優しい名無しさん:2013/09/19(木) 13:17:46.57 ID:VR5p16D7
うつ病の妄想って、健康なのに病気だと思い込むとか、金あるのに貧乏だと思い込むとか、
何もしてないのに悪いことしたと思い込むとか、しょぼいのばっかだよなw
321優しい名無しさん:2013/09/19(木) 13:21:04.67 ID:N/KpfVSr
>>320
>健康なのに病気だと思い込むとか

ここで崩壊してるyo
322優しい名無しさん:2013/09/19(木) 13:51:20.02 ID:VR5p16D7
はいはい、うつ病という病気なんだから、健康ぢゃありませんよねw
323優しい名無しさん:2013/09/19(木) 14:10:32.23 ID:gC665XZM
家族の事なんだけど、不良中学生の反抗期みたいな糞がき症状なんだけど、鬱病にもそういうのあるのかな?
324優しい名無しさん:2013/09/19(木) 14:11:37.35 ID:gC665XZM
>>323
ちなみに30歳超えてる女です
325優しい名無しさん:2013/09/19(木) 15:03:01.30 ID:N/KpfVSr
>>323
抽象的で胸糞わるくなる書き方だけど、そんなこと普通にある。
ここより医師に聞いた方がいい。
家族の理解がないと、より地獄なのがこの病気。
生きるという本能が狂う事は珍しくない。
326優しい名無しさん:2013/09/19(木) 15:04:52.27 ID:N/KpfVSr
>>322
心の病じゃなく、脳の病気なんでよろしこ。
327優しい名無しさん:2013/09/19(木) 15:14:05.67 ID:0L6CD/vI
日テレで丸岡さんがうつ病の本の大宣伝中!!

みんな買ってあげてw

検索してみると結構大きな力がかかっているようで
あちこちで宣伝している。

偽うつ病とまでは言わないけど
1~2年くらいでうつ病完治させて
鬱を何もかも知った気になって本を執筆したり
講演会やってお金集めたり、自称カウンセラーはじめたり
こんなやつ多すぎる。
328優しい名無しさん:2013/09/19(木) 17:27:07.12 ID:c8QhWqcZ
うつ病が治った、ならまだわかるが、
うつ病を治した、
とか
うつ病が治せる、
ってのは基本的に詐欺だからな。
329優しい名無しさん:2013/09/19(木) 17:33:56.56 ID:6UMgXS2m
>>328
医者でも言わないよな
うつ病は治る、としか
330優しい名無しさん:2013/09/19(木) 17:42:48.42 ID:6xctLWsT
もう薬ものんでいなくて通院だけという状態が3年ほど続いてるんですが月に一度診察月に一度訪問看護(ほとんど世間話)をしています。まだ病院に通ったほうがいいのかわかりません。
331優しい名無しさん:2013/09/19(木) 18:13:07.16 ID:EdKGig8a
>>330
訪問看護の意味と意義と必要性が全く分かりません。
で、なにが言いたいの ?
332優しい名無しさん:2013/09/19(木) 18:49:31.27 ID:q9mEH8QZ
>>308 >>309 >>312
サンクス
鬱の可能性高そうだなやっぱ。
もうちょっとしっかり自分と向き合ってみるわ
333優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:06:19.24 ID:6UMgXS2m
>>332
そういうこと言うとあいつが・・w

自分で向き合うとしても、病院は行った方が吉
334優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:12:29.86 ID:YqDUzt5L
>>332
「あいつ」は、「精神論で病気が治る、回復する」という大ウソが嫌いなだけで、
冷静に自分と向き合うのはむしろ大事なことだと思ってると思うよ。

ただ自分のことは自分でわかりにくいから、困ったらお医者さんにGO!
335優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:33:39.25 ID:ugZdTZPo
>>333 >>334
病院行くとなると、両親に知られるためできれば避けたいんだが、やっぱ甘く見過ぎだろうか?
336優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:38:13.59 ID:YqDUzt5L
>>335
いや、精神科はハードルが高いから、それは当然だと思うよ。
困り具合によるさ。病気だと思えば医者に行かないといけないだろ?
337優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:40:39.13 ID:x3GIauBI
>>335
なんだかんだいわれてても病院はプロ。
自分はもっとこじらせる前に行けば良かったと、いまでも思う。
338優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:45:56.53 ID:YqDUzt5L
うつ病に確とした治療法があるわけじゃないんだけど、
病人のパターンの知識が豊富なわけよ。
だから自分の病気が本当にうつ病か、
どの程度かはわかるよ。

だけど、医者に行って治るかどうかは運しだい。
薬漬けにされて悪化する人がいないわけでもないみたい。
339優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:01:07.05 ID:G3FdxatQ
休職→復職後もう少しで2年。躓いたり転んだりしながらようやくここまで来た。
連休最終日の大荒れの天気の日から調子を崩した。
から純粋な自律神経の不調ではなくて、心因性の不調で身体から力が抜けていき
動けなかった。回復しかかってくるまで2日かかって、回復しそうになったのが今日3日目。

課長から言われたらしく、その下が様子を見に来てくれた
…のは表面上ありがたいんだけど、
玄関先で今言う必要のないことを長々と喋ったり、具合悪かったら病院行かなかったらダメだとか
まったく無知なことを延々と言い始めた。

仕舞いに親戚とかいないの ? って。
悪かったな!親戚いなくて!
親も死んで頼れる親戚なんていないから、独りでここまで頑張って治してきたんだよ!
人事調書くらい見ろよ!見れる立場にあるんだから!
昼間お前なんて何もしないで、ただインターネットでYahoo!見てるだけの能なしだろが。

動けないときには病院にも行けないことも、
病院に行ったって別に何かできる訳ではなくて、頓服飲んで収まるのを待つしかないことも
前にも直接話したのに、このウスラトンカチは理解力が皆無なのか ?
言葉は多少選んだけど、切れて言ってしまった。

しかも具合悪いって言って休んでるヤツんとこ来て、どうでもいい話長々とするか ?
非常識だろ。何しに来たんですか ? って聞いてしまったわい。
「食べる物も食べてないんじゃないかと思って」って、お前手ぶらじゃんかよ。
そんなもの期待などしないけど、オレがお前の立場だったら差し入れくらい買ってくるわ。
ボケは仕事もしないけど、他のことさせてもダメダメで使い物にならない。

正直、悪化したわ。勘弁してくれ。
以上、愚痴な上に長文でゴメンなさい。吐き出したかったんだ。
340優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:06:07.83 ID:YqDUzt5L
人格のない人間の見舞いは病気を悪化させるよねえ。

ご愁傷さまでした。
341優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:14:12.52 ID:MQejRgTc
まあ、業務だとしても休職中の人の家に行くって勇気がいると思うけどね…
どちらもお疲れさまでした
342優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:46:14.45 ID:bHOioh2Q
そもそもうつ病の定義が曖昧
343優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:51:11.80 ID:CSFSmxxv
ところで、精神論悪玉説が跋扈してるが、無理をしないというのも精神論じゃないのかね?
精神論=オールポジティブとでも思ってるんだろうか。ポジティブに恐怖心が植えつけられてるんだな。
誰が車の運転を教えるのにアクセルだけ踏んでりゃいいなんて教えるよ?
わざわざ安全の教則なんて本を作ってセーフティーマインドという精神論を教えてるだろうが。
その精神論なりそこに至る努力なりを教えてくれ。
結果を追い求めるのは幻想、そこを目指すのは努力で全て有害、とまで否定すべきじゃない。有益な情報まで遮断するな。

寛解した人、治った人、どんどんそのプロセスを書きこんで欲しいと切に願う。
344優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:20:05.60 ID:zQ4kh4Av
もう寝ないといけないから明日でも書こうか。うつ病って精神は関係ないよ、
症状として精神を乱されるだけだからね。うつ病は体の病気、脳の病気(機能障害)
で症状としては精神が乱されたり、自律神経失調症みたいな体調不良、気力、脳機能の
低下が生じるだけ。
345優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:20:54.83 ID:CSFSmxxv
頑張ったら治るんじゃなくて、治ったから頑張れるなんて吹いて回ってる奴がいるが、
後半の文は当たり前のことでそれ以上何の意味もないものだ。

問題は前半の「頑張ったら治るのか」という点だ。何もしてこなかった訳じゃないだろう?
寛解・治癒した人は、なだらかに回復していった人もいれば、何かのキッカケでグンと良くなった人もいるだろう。
頑張ったら治るとも言えないし、頑張らなかったから治ったとも言えないだろう。
この頑張るという言葉が誤解を招くのだが、何をしてきたのか?それだけでも聴きたいものだ。
346優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:24:39.11 ID:ri87+Li1
>>343
精神論を攻撃してるのは、森田療法や認知療法などに限定してたりして狭義の精神論。
>>343は心に働きかけるものを精神論と言っていてそれは広義の精神論。
あと、うつ病も広義と狭義でおなじうつ病という病名を使うから無用な争いになっている。
347優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:26:37.62 ID:G3FdxatQ
>>344
また変な厨がわき始めました。
とっとと寝れば良いのに。
348優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:35:03.17 ID:CSFSmxxv
>>347
本当だ。>>344はもっともらしい事を言ってるが、現象をなぞってるだけ。
意識の側からのアプローチを全否定できる根拠は今のところないし、肯定できる話は今までたくさんあった。
そこから判断すべきじゃないのか?
349優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:46:44.74 ID:yZRLR4rV
OGTT受ければ何割かの精神病患者は原因が判明する
350優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:51:02.81 ID:VR5p16D7
鬱病で、意識の側からのアプローチに異議があるか否かを議論しようとしたら、
昔風の内因性鬱病と心因性鬱病の区別が必要になってくるんじゃないか?
351優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:51:34.39 ID:VR5p16D7
異議じゃなく意義だな
352優しい名無しさん:2013/09/19(木) 22:58:38.88 ID:VR5p16D7
>>344の「うつ病」を「統合失調症」に置き換えたら(当然症状の方もそれに
あわせて変えなければならないが)、わりと多くの人が賛成する主張になる。
問題は、うつ病にも同じことが言えるか否かだな。
353優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:30:14.27 ID:Ll1J6mDI
>>344
精神に影響がある、負担があるから身体症状に現れるんでしょ
急に脳が悪くなるって、原因としておかしいでしょ
それに精神が乱されるだけって、もろ精神に影響でてるしね
文章が矛盾だらけ
354優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:34:48.35 ID:MgHmDzYo
>>353
そのとおりなんだけど、>>344 はあまりにバカな理屈過ぎて
みんなスルーしてるんだと思うヨ。
心(臓器で言えば脳だけど)と身体が関係ない訳がない。
355優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:44:22.42 ID:Ll1J6mDI
>>354
あの内容を自信たっぷりに書いているところがこわいね
思いこみって恐ろしい
自分も気をつけよう
356優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:46:27.78 ID:mV7/97mJ
復帰一年、すっかり寛解したつもりでいたら風呂に入れないからの突発休みですわー油断できんね。
そこで迷ってるんだけど、みんな彼氏彼女に自分の話してる?
357優しい名無しさん:2013/09/20(金) 00:54:25.50 ID:Ll1J6mDI
>>356
自分は休職して3日目に告白した
隠すことにストレス使って、一番理解してほしい人に
話をできないのは苦痛だよ
いつも無理してしまうと思うし、辛いだろうからさ
話して良かったよ
358優しい名無しさん:2013/09/20(金) 01:36:03.51 ID:If0r2KcW
脳梅毒やある種の脳腫瘍は精神病様の症状が現れるわけだが、
心に働きかけるような治療法で治るわけがない。
鬱病もそれと同じだと>>344は言っているわけだろ?
正しいかどうかは知らないが、一つの仮説としては十分理解可能。
「あまりバカな理屈過ぎる」とか言っている奴がバカだと思う。
359優しい名無しさん:2013/09/20(金) 01:43:55.23 ID:MgHmDzYo
>>358
自演乙
360優しい名無しさん:2013/09/20(金) 01:51:52.52 ID:If0r2KcW
私はID:VR5p16D7と同一人だが、ID:zQ4kh4Avとは別人。
>>344に理解を示す人間がいるという事実も認められないのか?
361優しい名無しさん:2013/09/20(金) 02:10:20.74 ID:PIVQJDLf
心因性も外因性も内因性も違うから。
考え方や環境、脳の萎縮や脳内伝達物質によるもの、いろいろだな。
362優しい名無しさん:2013/09/20(金) 02:19:30.97 ID:vtiFWM0v
糞忙しい中に仕事中断して課長命令とは言えわざわざ様子見して来た奴に気遣い出来ないのは駄目だなと感じた
その配慮が出来てるならもうちょっとうまく立ち回れて病んでないんじゃと

まあスペック足りなくてブラック企業に入ってしまってる気もするけどね


厚労省が若者使い捨て企業を調査
363優しい名無しさん:2013/09/20(金) 02:25:58.91 ID:KcelVJsv
地震きたー
364優しい名無しさん:2013/09/20(金) 02:32:24.21 ID:KcelVJsv
誤爆失礼しますた
365優しい名無しさん:2013/09/20(金) 05:35:21.99 ID:daKJEykI
うつ病には

爪揉みマッサージがいいらしい
366優しい名無しさん:2013/09/20(金) 07:42:35.09 ID:tG5aSbqA
>>362
俺が次長か部長なら
管理職なのに自分で行かない課長もバッテン評価だし、
行かされて相手を怒らせる社員もバッテン評価だな。
367優しい名無しさん:2013/09/20(金) 07:54:31.22 ID:tFEcyBOs
>>360
私は馬鹿です まで読んだ。
368優しい名無しさん:2013/09/20(金) 07:56:40.55 ID:tFEcyBOs
>うつ病って精神は関係ないよ、

バカの名言w
精神って何よ。霊魂か?
このバカ加減も精神のせいかいなw
369優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:07:33.78 ID:KZuyy/T5
>>368
うつ病は、脳の機能異常による病気であり、
精神障害の症状は脳の機能異常の結果に過ぎず、
その症状を改善しようとするのは病気を治したことにはならず、
一時的に「治った気分になる」だけの話ということ。

理解した?
370優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:11:57.98 ID:oDzIJKGE
>>369
アンカーの先がちがってるけど
371優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:28:45.52 ID:If0r2KcW
>>369
治った気分にさせるだけだとすれば、詐欺みたいなもんだが、
脳の機能異常やその原因は治せなくても症状を改善できるなら、
それはそれで意味あるだろ。インスリンは糖尿病を治すことは
できないけれど、糖尿病の症状を抑えることはできるみたいに。
372優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:31:28.71 ID:5C8Cwekw
>>369
治った気分にさせる、というのは
症状を抑える、というのとも違うんだよ。

神様を一心不乱に信じて祈っている間は
虫歯の痛みを感じないようなもの。

だから精神療法は催眠術であり詐欺なのね。
373優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:36:09.63 ID:KO371eNd
あ、アンカ間違えた
>>371ね。
374優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:48:47.61 ID:oDzIJKGE
早朝からごくろうなこった。
375優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:52:49.06 ID:7ZdA/Dah
そういう意味では、カウンセリングという奴も、
傾聴とか全面的受容とか認知の歪みを直すとかで
相手を希望のホワイトライに包み込んで
自分の中に問題解決能力があると信じ込ませる催眠術か詐欺だな。

臨床心理士、なんてなくして、みんな肉体労働させればいいのに。
376優しい名無しさん:2013/09/20(金) 08:55:36.26 ID:If0r2KcW
祈りや催眠術で、痛みを感じなくできるんなら、
病気を治すこととは別であっても、それはそれで結構なものじゃないか。
薬物療法などで完治できればそれが一番だが、できない場合もあるんだろ?
そういう場合には、鬱病とうまく付き合う方法としてだって意味あるんじゃね。
377優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:00:14.73 ID:oDzIJKGE
極論上げていい気になってるバカ

あ、そうか。。
378優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:00:48.38 ID:7ZdA/Dah
>>376
問題はね、催眠術や詐欺による症状を知覚させない方法が、
・長続きしない
・だんだんと効かないようになる
・病気が悪化していくリスクがある
ってことなんだな。

要は酒とかモルヒネとかと同じなんだよ。
379優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:07:52.53 ID:If0r2KcW
>>378
「症状を知覚させない方法」と決め付けるのがまず変だろ。
症状を自覚してそれに対処する方法、って考えることもできるだろうに。
380優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:17:52.58 ID:Gxx15JIx
難癖は薬を飲んで休養する以外の治療法は悪とみなしてるから何を言っても無駄
381優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:29:01.01 ID:qgEIcDxs
難癖くんってさ、頭も決して悪くないし、発言には真理もずいぶん
含まれてるだけに、何故その洞察力を人助けに使わないんだろう。残念だ。

たぶん、いつまでたっても鬱から抜け出せないのが原因なんだろうね。
少しでも良くなれば、「俺はこれで少し良くなった」って体験談を
発言できるはずだからね。
382優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:34:54.18 ID:JqjkFUuK
精神療法は回復傾向が緩やかだから、治療している自覚はなかなか湧かないかも…
薬の方が早く治るけれど、副作用や薬の反動がついてくる…
患者が選んだなら、どっちでもいいと思うけど。
383優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:39:24.01 ID:If0r2KcW
薬の方だって、結核に対する抗生物質みたいに病気の根本的な原因のところに効いているのか、
インスリンみたいに症状を抑えているのか、風邪薬みたいに自然に治るまでの苦痛を緩和してる
だけなのか、よく分からないよね。
384優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:40:12.24 ID:YI9X0P8N
>>381
ごまかしをちゃんとごまかしというのも人助けだろ。
オレオレ詐欺に引っかからないようにね、ってのと同じだ。
385優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:43:41.07 ID:oDzIJKGE
>>381
この人、内因的なうつ病だけじゃないと思う。
頭にケガとかしてそうな・・。
386優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:44:13.01 ID:YI9X0P8N
もちろん、人間の成長、という面に関しては、
希望を持つことや、
自分の限界に挑戦することや、
プラス思考を持つ、ということが大事だ。

だけど、こと「うつ病の治療」ということでは、
それらは何の意味もなさない、というだけ。
病気が治ればプラス思考になり、
病気が治ってなけりゃマイナス思考になる、ってだけの話。

うつ病は脳の病気(みたい)だから、
心の持ちようでどうにかなるもんじゃない、ってこと。
387優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:44:47.26 ID:atSqXXsg
何癖くんも治りたいからきてるんだよな(棒)
388優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:50:34.00 ID:kCEK65k6
>>349
文系脳にはそれがわからんのです
389優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:52:16.72 ID:YI9X0P8N
>>383
風邪薬は「症状を抑えてる」だろ?
汗をかかせて熱を下げるし、炎症を抑えて(効果に疑問はあるが)痛みをなくす。

だけど、精神療法というか、催眠術や詐欺は、
体温計が39度を指していても、36度だと勘違いさせる方法なんだよ。
390優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:53:25.89 ID:If0r2KcW
性格や考え方の習慣と鬱病の関係なんてのも、怪しいもんだな。
治し方がわからない病気だと、医者がそういう偏見ふりまいたりするものらしいし。
昔の医者たちは本気で「結核になりやすい性格」について語っていたそうだよ。
鬱病みたいなものの場合、こういう性格だから鬱病になったというより、
鬱病に近い脳の状態の人はこういう性格になりがち、の方かも知れないし。
なにしろ、よく分からないものなんだから、一つの考え方を絶対こうだと
断言するのはどうかと思う。自分の中でそう信じるのはいいだろうけれど。
391優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:54:06.15 ID:ZdYVUN+f
みんなSSRI飲んで治ったの?
SSRIが効かない人はうつ病じゃないのかな?
392優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:55:32.14 ID:cv8o6zqS
ID:If0r2KcW [7/7]
ID:YI9X0P8N [3/3]

なんでこいつら(同一?)
聞いてもいない事べらべら書いてるの?
病気?
393優しい名無しさん:2013/09/20(金) 09:58:19.00 ID:oDzIJKGE
>>392
そう病気w
自分はもう引き上げる。
いつかのテンプレまだあるかなぁ・・。
また森田療法スレの二の舞にならなきゃいいけど。
394優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:20:28.66 ID:w13hV5yf
>>392
別だと思うが、端末変えりゃ簡単だしな。ふたつ揃って書き込みが止まったな。

>>385
そーいや何癖はどっかでそんな事書いてたような・・
原因が何であれ、関わるのはお勧めしないが。
以前、何癖と同一認定されてエライ目にあったことがアルw
相手した俺も俺だがw 鬱病者の思い込みの激しさって、ぱねぇわ。
そーいや、そんとき何癖はスルーww 冷たいの。
おれがゲイなら、絶対寝たくないタイプ。
395優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:23:36.05 ID:Z+J65zjO
やっぱり科学的に治る根拠が無いと意味が無いな
妄想なんて信じるに値しないし
396優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:26:25.49 ID:bA8WiO9l
うつは脳の病気というより
脳の「疲れ」だろうね
397優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:27:28.37 ID:Ie8MQlFw
>>394
ゲイでたとえたところにワロタ
398優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:31:29.81 ID:If0r2KcW
「鬱病に心理療法は効くのか?」みたいな別のスレを立てて、
議論はそっちでやった方がよさそうだね。
ここは「治るの?」のスレだし。
399優しい名無しさん:2013/09/20(金) 10:44:38.30 ID:h9CcCd2L
何癖「ローションは害毒だ。ねっとりナメロ」  

うげ インポになりそう。
400優しい名無しさん:2013/09/20(金) 11:14:01.85 ID:Z+J65zjO
ゆめみるおっさんども:われわれはオーラルセックスを開発した
 信じるものだけが気持ち良く成れる

こいつらあほや
401優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:06:13.63 ID:YI9X0P8N
>>396
>うつは脳の病気というより
>脳の「疲れ」だろうね
疲れなら休んだら治るだろ。
休んでも治るとは限らないから病気なんだよ。

糖尿病が、
「膵臓の疲れ」でないのと同じだ。
402優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:14:15.42 ID:qgEIcDxs
>>398に賛成。既にある認知療法のスレでも良いかもしれない。

このスレではちゃんと、薬を中心に、生活リズムのことなど総合的な話を
すべきだよ。その点>>391は良い話題だね。

SSRIは種類がたくさんあるので、色々試してみないと、効かないとは
言い切れないよ。量も少な目から飲み始めるから、最大量まで増やすのに
時間がかかるしね。
それでもSSRIが効かないということなら、三環系など、別の系統の
抗鬱剤だってある。決して、昔からの薬が良くないとか、SSRIの
方が安全だとかいうことは無い。(新しい薬を開発した製薬会社がそう主張
してるだけで、実際は古典的な薬もけっこう良い。)

それでも抗鬱剤が効かない、あるいは飲んですぐは効くけど数カ月で
腰折れして効かなくなる、量を増やすとかえって効かなくなる、という人は、
双極性障害の薬がお勧め。双極の薬が効いた人は、躁鬱病とも決めつけられ
ないし、典型的な鬱病とも違うかもという微妙なタイプの可能性あり。
403優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:26:37.35 ID:YI9X0P8N
>>391
>薬を中心に、生活リズムのことなど

生活リズム治してもうつ病は治らないよ。
メンヘラ板の相談スレで悪名高い「智子」(別名「ウジムシ」)という奴がいるが、
そいつがどんな病気でも「生活リズムを治して」としか言わない。

うつ病が治れば生活リズムが戻るんで、
生活リズムを治せばうつ病が治るわけじゃないのは、精神療法と同じ。
404優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:30:14.05 ID:YI9X0P8N
薬については、結果オーライというか、当たるも八卦当たらぬも八卦だ。
治った人は「たまたま薬が運よく効いた」って言う。

SSRIなんて「うつを治す夢のクスリ」とか言われてたなあ。
確実にうつが治るクスリなんてない。
強いクスリか弱いクスリがあるだけだ。

だいたい、クスリのせいでうつ病が治ったかどうかなんてわからないからね。
原因も発症機序も治療法も不明、それがうつ病なんだから。
405優しい名無しさん:2013/09/20(金) 12:34:01.82 ID:YI9X0P8N
薬については医師の指導にしたがって、としか言えないやね。
やってみてフィードバックするしか方法がないんだから。
うつ病の度合いを定量的に検査する方法もないし。

効いた気がしないんなら効かない、って言えばいい。
406優しい名無しさん:2013/09/20(金) 13:02:42.49 ID:l1AoEfFC
SSRIほぼ全部飲んだけど全く効かなかった。副作用だけ。
仕事の量を減らして抗不安薬飲んでる今の方がまだ安定してるかな。
SSRIってほんと何なんだ
407優しい名無しさん:2013/09/20(金) 13:07:48.90 ID:7Vfb7n1Q
>>404
でお前治ったの?
お前の考えでは一生治らんだろうな
努力しても無駄、脳の病気と考えてる時点でまだ治ってないのがわかる
相当根が怠け者なんだろ?
408優しい名無しさん:2013/09/20(金) 13:16:40.81 ID:JqjkFUuK
皆さん優しく生きましょうよ…

私は2度鬱になり体重が元々太ってたのも有りますが、役半分まで落ちました。自殺未遂、リスカ、ODも経験しました。勿論落ち込む時は落ち込みますが、現在は回復しつつ有ります。当初は寝たきりでしたが、最近は外に出たり家事もできる様になりました。
409優しい名無しさん:2013/09/20(金) 13:20:27.12 ID:JqjkFUuK
うつ病は治るのか?では無く、治す気があるのか?ですよね、結局の所…
410優しい名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:11.08 ID:qgEIcDxs
>>406
三環系とかも試してみればいいじゃないですか。
もし、三環系などの古典的な薬のことを怖い薬だと思っているのなら、
それは製薬会社に騙されているだけです。
製薬会社は、SSRIを売りたいので、前の薬よりも安全とうたっている
だけです。
古典的な薬、私は好きですよ。
411優しい名無しさん:2013/09/20(金) 13:37:44.36 ID:qgEIcDxs
>>408
回復傾向、良かったですね。私もずいぶん良くなってます。

>皆さん優しくいきましょうよ

って、優しくないのは (p)ID:YI9X0P8Nだけですよ。皆さんは優しいと
思いますよ。
412優しい名無しさん:2013/09/20(金) 14:03:21.10 ID:YI9X0P8N
精神論とか生活リズムとか
病気の治療と関係ないことを主張して、
言うことを聞いたら猫なで声でほめて、
反論すると

>でお前治ったの?
>お前の考えでは一生治らんだろうな
>努力しても無駄、脳の病気と考えてる時点でまだ治ってないのがわかる
>相当根が怠け者なんだろ?

という人間は、「優しい」とは言えないでしょう。

悪魔は天使の顔で近付きます。
413優しい名無しさん:2013/09/20(金) 15:30:48.46 ID:7Vfb7n1Q
俺、通りすがりの者で先ほど初めて書き込んだんだけど…。

薬飲んで何もせずにだらだら無駄に過ごしてたら一生そのままだろうね
そもそも治療薬じゃないんで何もしなかったら治るわけない。

薬の力を借りて生活習慣を改善するというスタンスでないとまず寛解は無い。
414優しい名無しさん:2013/09/20(金) 15:33:38.02 ID:l1AoEfFC
皆うつの原因て何?
俺は小学校からのいじめのトラウマ。忘れられない。
ストレスから離れなさいと言われても
ストレス元が頭の中にあったらどうするの
415優しい名無しさん:2013/09/20(金) 16:07:05.10 ID:5B2vdNzG
要因が多いな
家族の自殺・イジメ・ブラック企業・人間関係
今でも人間関係がうまく構築できない
416優しい名無しさん:2013/09/20(金) 16:37:41.25 ID:3rxx4xp6
成功体験のなさかな。
勉強、スポーツ、趣味、恋愛、就職。
どれも果敢にチャレンジしすべて撃沈した。
そうこうしてると唯一まともな健康まで損ねた。若さも失った。
ここ一年はほぼ毎日、とにかく死にたくなる時間帯が出てくる。
もう何もする気が起きない。
417優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:09:00.63 ID:GAtUoqk6
>>416
成功体験はいろいろしてきたけど、うつ病を発症するとどうでもよくなる
あぁそんなこともあったねみたいに自分のことではないような感覚
発症前と後では完全に別人なんだよね
418優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:18:04.30 ID:QuQGuaiD
サプリになってるドパミンとセロトニンの材料を買ってきた
419優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:22:25.23 ID:3rxx4xp6
>>417
いつかはチャンスが来る。と思い続けて40を超えた。
仕事も頑張った。出会いも積極的に作った。でもダメだった。
健康と若さは取り返しがつかない。
健康は自業自得で絶対に治らないから後悔もすごい。
今生きてられるのは親を悲しませたくないからだけ。
私の理由はこのスレの一部の人にはうつ病じゃないって言われるかもね。
420優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:28:14.81 ID:oFkH7Yn9
うつ病はセロトニンが減少というモノアミン仮説は
すでに否定されてるよ。関係がないことが実証されてる。
421優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:38:10.46 ID:JqjkFUuK
>>411 あら、そうなんですね。何だか殺伐としていたのでそう表現したのです。気分を害したのであればごめんなさい。

回復の源は周りの理解かな、と思っています。ハイリスクですが、恋愛もしています。多分、それも救いの一つかと思います。
422優しい名無しさん:2013/09/20(金) 17:52:12.31 ID:qgEIcDxs
>>420
ソースは?
423優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:16:24.02 ID:GAtUoqk6
>>419
それだけの状況でまだ人のことを想えるのがすごいな
自分は周りの人間が敵に見えてしょうがない
424優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:27:46.73 ID:+AnxVYnS
>>423
成功体験が関係ないというのは、すごく良くわかります。
自分の場合は、妻が支えですね。期待に答えられてないのが申し訳ない。
425優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:27:54.88 ID:MgHmDzYo
>>369
精神なんていう臓器はないの。精神とか心ってのは、すなわち脳。
脳にストレスを受けて脳の機能に障害が出てるんだから、
精神面での改善=脳の機能障害の改善に繋がる。

理解した ? オバカさん。
426優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:30:00.97 ID:+AnxVYnS
>>425
ほんとに毎日辛いです。
精神面での改善とは、具体的にどうすればいいのでしょうか?
議論とか煽りじゃなく、ほんとに藁をもすがる思いです…
427優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:31:32.21 ID:MgHmDzYo
>>389
どんな例えやねん。お前の言ってるのは精神療法でも何でもない。
精神療法と謳っている詐欺療法のことなだけ。アホすぎ。
428優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:38:07.57 ID:MgHmDzYo
>>426
文面から察すると、多分かなり程度の悪い時期なんじゃないのかな。
だとすれば、取りあえず休むことしかない。
身体だけじゃなくて心もともに休ませなければならない。
初期の回復手段は、出来るだけ多くのしがらみから離れて休むこと、それに尽きます。
429優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:45:52.63 ID:oFkH7Yn9
>>422
the American journal of Psychiatry

モノアミン仮説ってなんで仮説かっていうと1956年のもので
セロトニンの量を計ることなんかできなかったんだよね。
今の日本の精神医療ってそんな昔の間違った説を使っててむちゃくちゃなんだよ。

「モノアミン仮説 否定」とかでぐぐればでてくるよ。
430優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:51:14.22 ID:+AnxVYnS
>>428
レスありがとうございます。
実は復職したばかりで、休むわけにはいかないのですが、
なるべくストレス貯めず、家に帰ったら、ゆっくり休むようにします。
431優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:56:22.83 ID:MgHmDzYo
>>430
厳しい言い方かもしれないけど、復職時期が早すぎたんではないですか ?
焦りは禁物で、時期尚早で復職すると、再休職というパターンが多いようですよ。
復職までこぎ着けた人ならば、そこに至る過程で何らかの方策を
自ら見いだしていても良さそうなものです。
432優しい名無しさん:2013/09/20(金) 19:33:48.56 ID:l5mPUWbM
頭よく揉むと治るわ
433優しい名無しさん:2013/09/20(金) 19:34:53.31 ID:l1AoEfFC
>>419
燃え尽き症候群からくるうつみたいな感じですかね…
自分にも心当たりがあります。
過去のイジメをバネにしようとか、見返そうという思いで
過剰に頑張りすぎたというか。で、結果は出なかった。
434優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:14:20.73 ID:Xj0OYfCb
モノアミン仮説は、否定できる部分もあるけど
・即効性がないのはおかしい
・セロトニンは、腸や血中にも存在しているが、それらへの影響が考慮されていない、とか

うつ病の人で、セロトニン少ない人が一定数いて、改善する人が一定数いるなら
SSRIとか試す価値はあると思う


http://www.serotonin-dojo.jp/img/images/bloodsokutei.jpg
435優しい名無しさん:2013/09/20(金) 21:29:18.36 ID:Ll1J6mDI
>>425
確かに脳がもとだね
思考や物の考え方や受け止め方を正すことが治療だろうね
精神は臓器じゃないとかは正直どうでも良いことだ
436優しい名無しさん:2013/09/20(金) 21:39:17.37 ID:Ll1J6mDI
>>430
自分にストレスがかかる状態からはなるべく避けたほうが良いよ
周囲を気にせず自分の体調と相談して慎重に焦らず進んでください
できないのは当たり前、なにかできたら誉めること
気力や体力を仕事で使いきってはしまうのは我慢しましょう
仕事は抑えめにして上昇してきた気力や体力はプライベートで
活用すると良いと思います
それでも気力や体力が余りだしたら少しだけ前進してみてください
私の経験です
437優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:04:58.27 ID:pd/pfPgg
>>435
何言ってンだこの場かは↓

> うつ病って精神は関係ないよ、
> 症状として精神を乱されるだけだからね。うつ病は体の病気、脳の病気(機能障害)
> で症状としては精神が乱されたり、自律神経失調症みたいな体調不良、気力、脳機能の
> 低下が生じるだけ。
438優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:10:48.24 ID:9tmPr7oG
>>432
それ友達から勧められた
439優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:10:55.38 ID:+AnxVYnS
>>436
レスありがとうございます。
復職・新部署配属で、覚えることや気を使うことが多く、なかなか気が抜けませんが、
怒られて当たり前、くらいの楽な気持ちでいきたいと思います。
と言ってもなかなか難しいことではありますが…。
440優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:11:01.84 ID:Ll1J6mDI
>>437
その文章がどうかしたのかしら?
441優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:12:48.45 ID:Ll1J6mDI
>>439
そうだよね
本当に難しいけどさ無理ではないから気楽にね
とにかく気長にいきましょう
442優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:18:01.26 ID:pd/pfPgg
>>440
オカマか
443優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:25:35.06 ID:xHYOTNq9
鬱病は甘えっていうけつろんが出てるのに
ほんと社会不適合者は困りますね
444優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:39:12.78 ID:oFkH7Yn9
SSRIはちょっと試すにはリスクが高すぎるぞ。
コロンバイン銃乱射事件の犯人はルボックスを飲んでいて
宅間守は精神病かどうかは別としてパキシルを処方されていた。
445優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:49:34.23 ID:qgEIcDxs
>>443-444
モノアミン仮説がいくら否定されようと、私は「セロトニン作り」が
実益を兼ねた趣味って感じだよ。気持ちいいからね。
あっこれはもちろん、脳内のセロトニンの話ね。血中とか腸ではなく。

SSRIとかには頼らず、自力で作ってるよ。
これなら安全性が高い。
抗鬱剤は、ラムネと呼ばれるデジレル少量ぐらいしか飲んでない。
446優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:54:30.30 ID:rTH3exno
>>427
遅レスだけどごめんね

認知行動療法とは
1.治療者と患者のいい関係を利用して、患者をポジティブに思考矯正する一種の催眠術または宗教。
2.基礎的理論はいろいろあるが、すべては「思考矯正」「行動矯正」のための方便。
3.一生懸命やっても労多くして益少ない「すぐはがれるメッキ」。
4.他のすべての精神療法を統合して支配下に置こうとしている帝国主義的ユダヤ的療法。
5.投薬を減らして財政支出を下げたい国も、精神科へのハードルを下げたい医者や薬屋も支援。
6.専門家が効果はあるというが、周りに「認知行動療法でうつ病やパニック障害が治った」という人間がいない不思議な療法。
7.効かないのは、療法のせいじゃなくて、
  ちゃんとした医師がいないせい、患者が理解できないせいというように、人のせいにされる不思議な療法。
8.日本の第一人者の慶応大学大野教授は雅子さんの主治医だが、結果はあの通り。
9.結局、単なる「ネガティブの否定」「ポジティブの勧め」という自己啓発・成功哲学と同じ
447445:2013/09/20(金) 22:54:41.55 ID:qgEIcDxs
アンカ間違えた。>>420>>429>>444ね。
何かすごく眠くなってる。だから書き込みに他にも不備があるかもだ。
もし失礼なこととか書いてたらごめんなさい。

セロトニンたくさん持ってるから、それが今はメラトニンになってるから
眠いんだろうな。
もう寝なきゃ。お休みなさい。
448優しい名無しさん:2013/09/20(金) 22:59:01.77 ID:U/s9/kgJ
回復経験を語ってる文章の中にこれだけ心理的な紆余曲折を示す文脈があるのに、
心理的なものでは治らないとか言ってる人はそこの部分が丸ごとすっとんで読めてしまうのかねえ。。

どんな平平凡凡とした生活の中にも心の営みってのはあって、日々の体調やら行動からくる二次的な体調変化やらもそこから影響を受けているだろうに。
心と体の相互作用なんてまるで無いと思ってるのだろうか?だとしたら、それがイメージする人間像ってどんなんだろう?

嬉しい事があったから体がいつもより動くとか、イヤな事があったから体を動かすのも億劫だなんて経験則はまるで通用しなくなるということか?
いくら鬱病患者だからって、その振れ幅が全くなくなるなんておかしな話だ。その中でも出来る事はあるはずだ。
じゃ何故心穏やかに過ごす事を勧められるのか?それが悪い結果ではなく良い結果をもたらすからに決まってるだろう。

治るという希望なくしてこの長丁場は決して乗り越えられないよ。乗り越えた人の経験からくる文を見て何か心理的な傾向なり法則は読み取れないのか?
449優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:01:54.13 ID:AsWmF/C1
長文やめてくれ
450優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:10:20.32 ID:oFkH7Yn9
心と体は当然つながっていて
精神病のほとんどは食事に原因がある。
すべてが糖質の過剰摂取が原因とは言わないけど。
鬱病は甘えじゃないよ。堕落の結果だよ。

子供の頃からコーラ、カップヌードル、ポテチ、白米、ケーキ
菓子、パン、パスタ、うどん、とろくでもないもの食ってたら当たり前だけど頭おかしくなる。

頭がさほどおかしくならない人もいてそういう人は糖尿病や癌になって気がつく。
451優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:13:34.20 ID:U/s9/kgJ
毎晩寝る前に雑誌を読んで、最初は半ページも読めずに諦めてたのが、その内スラスラ頭が文を拾うようになったし、
毎日落語を聴いて、口頭での話を頭でまとめる訓練もしたし、

あの正にリハビリな日々がなければ今こうして人並みに働けてなかっただろう。。
治る希望がなければそもそも続けられなかっただろうけど。

そこには確かに心理的な作用が働いていた。全て成り行き任せで成るようになれ、では無かったぞ。
452優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:24:54.52 ID:U/s9/kgJ
>>449
すまない。でも、君は昔の私だ。

無理をする必要はないが、希望だけは失わないで欲しい。

この程度の文章は難なく作成できるようになったんだ、と思ってくれ。
453優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:36:51.02 ID:qTiCv1x0
>回復経験を語ってる文章の中にこれだけ心理的な紆余曲折を示す文脈があるのに、
>心理的なものでは治らないとか言ってる人はそこの部分が丸ごとすっとんで読めてしまうのかねえ。。

それはただの「回復経験」で「治療方法」じゃないだけ。
454優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:43:09.96 ID:qTiCv1x0
>>449
すまない。でも、君は昔の私だ。

他人と自分とは違う人間だ、ってことわからないかなw
みんな同じ人間だ、と思うところから間違いが始まる。
455優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:46:17.16 ID:qTiCv1x0
>>450
>心と体は当然つながっていて
>精神病のほとんどは食事に原因がある。
理由を科学的に説明してくれるかな?
456優しい名無しさん:2013/09/20(金) 23:51:17.75 ID:oFkH7Yn9
一例として低血糖症だね>>455
血糖値が極端に下がると脳にエネルギーがいかなくなって結果鬱になる。

詳しくは溝口先生あたりの本でも読めば詳しく書いてあるよ
http://www.amazon.co.jp/溝口-徹/e/B004LT59DY/ref=ntt_athr_dp_pel_1
457優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:22:48.83 ID:W4PrcmfO
溝口徹?ただのトンデモじゃんw
お前そんなの信じてるの?ただのバカじゃん。
458優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:28:57.05 ID:kAirM+40
何でも試せばいいのに
騙されまいと頑なさが自分を苦しめるんだよ
その、自分は(自分の考える)正しい自分で
間違ったりしないという絶対的な縛りをかけてるところが
自分を許さず責めつづける刃
459優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:31:20.19 ID:DFwb/YlA
>>457
分子栄養学って知ってる?
私的には日本の一般的な精神医療のほうがトンデモだと思うけど。
ある病院では鬱病といわれ、違う病院では別の病名を出され、
病気かどうかわからないのに危険な精神薬を処方する。むちゃくちゃだ。
460優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:32:11.13 ID:W4PrcmfO
>>458
そうやってどれだけの人間を過ちに導いてきたのかな?
オレオレ詐欺でも試せばいいのかな?

悪徳商法の人間は必ず言うんだよ。
「買ってもないのに文句を言うな」
カルトの人間は必ず言うんだよ。
「信仰してもないのに文句を言うな」

だから、それを第三者に客観的に科学的に示せってば。
「信じる者はだまされる」んだよ。
461優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:35:54.84 ID:W4PrcmfO
>>459
>分子栄養学って知ってる?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1353562028/
見たらよくわかったよw
462優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:37:14.61 ID:i2i1d6Ia
うつの人は正常な人より脳が早く回転してるんだろう
ネガティブな余計なことを考えすぎたり
463優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:38:50.52 ID:DFwb/YlA
サプリが異常に高いのは保険が効かないから。
別に高いと思えばサプリを買わなきゃいいだけ。
自分は軽度のものだったので本読んで食事療法だけで
鬱治した。
464優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:40:46.18 ID:W4PrcmfO
>>463
溝口って信者が結構多いらしいね。

うつ病の複雑な原因を「食べ物が原因だった」と単純化するところなど、
まさにカルトの方法だな。
なぜ世の中には単純なことを信じるバカが多いのだろう。
465優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:43:11.27 ID:W4PrcmfO
森田療法も、認知療法も、溝口も、
要は「本を売る」ってのが目的なんだよ。
信者になって一生懸命本買わされてるのは
内需拡大には貢献してるけど
近親者にはいてほしくないタイプだね。
466優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:44:33.80 ID:DFwb/YlA
分子栄養学は別に溝口徹氏が生み出したものじゃないよ。
アメリカで生まれて長い歴史がある。日本では分子栄養学で治療してるとこがほとんどなくて
その一つが溝口クリニック。他にはマイヤクリニックが有名。
ある意味日本の精神医療を批判する立ち位置にいるので
いろいろ攻撃が多いと思われる。
467優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:45:48.21 ID:DFwb/YlA
マイヤじゃないや、マリヤ・クリニックね。
468優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:49:50.40 ID:W4PrcmfO
ホッファーとかのトンデモの信奉者だからな。

確かに精神医学には問題が多いが、
それを自分の専門である血糖調整とすべて絡めてるから溝口はおかしいんだよ。
要はそれ以外知らないから、それしか言いようが無いだけ。

あのさあ、今はネットでいろいろ調べられるんだから、自分で調べなよ。
469優しい名無しさん:2013/09/21(土) 00:59:16.88 ID:NC0/1ZkI
>>457
どーい
470優しい名無しさん:2013/09/21(土) 01:05:55.83 ID:DFwb/YlA
なんかとっさにネットで調べた感じがするけど
まあそれはいいとして、、

精神薬では一時的に良くなることはあっても
またしばらくしたら元通り。
それだけならいいけど、悪化する。
特に長期の服用は危険過ぎる。
471優しい名無しさん:2013/09/21(土) 01:10:47.18 ID:DFwb/YlA
あと血糖値という科学的な根拠があるだけで十分科学的。
精神医療はなんの血液検査もせずに薬だすよ。
これありえないことだよ。
472優しい名無しさん:2013/09/21(土) 01:48:50.49 ID:G31BTq1n
血糖値と無関係ではないかもしれませんね

低血糖症は、うつ病と別の疾患とすれば
うつ病は低血糖症の合併症ということになるのだろうか?

低血糖症でうつ病でない人はほとんどいない、とか
うつ病の人のほとんどは、低血糖症である、などの治験データとかあれば
興味ありますね
473優しい名無しさん:2013/09/21(土) 02:31:50.43 ID:DFwb/YlA
>>472
その辺は本当に興味深くて
鬱病、統合失調症=低血糖症
の可能性もあるということなんだよね、、、。
そうなると精神医療ってなんだったのっていう。

統合失調症と診断されていた患者がマリヤクリニック
で検査したら128名中124名が低血糖症だったと診断されたというデータもあるらしい。
474優しい名無しさん:2013/09/21(土) 06:55:32.81 ID:nx5z7YtP
薬のせいじゃないと言われてもそもそも、薬をもらう前の鬱の状態の自分と
薬を飲み続けている現在の苦しい状況はどっちが良かったのかさえわからない
そもそも、今現在のこの苦しみの正体がわからない。そもそも、精神病ってなんだよこんな薬飲む直前の自分は辛かったか?
薬のせいだと思う一方でもしかしたらこれが、病気の症状なのか薬の症状なのか
わからない
475優しい名無しさん:2013/09/21(土) 07:03:02.76 ID:GuX/hLGo
>>446
私は基地害ですまでは読んだ。
誰もお前の脳内の異常な定義など知りたくないから、チラシの裏に書いとけ。
476優しい名無しさん:2013/09/21(土) 07:11:18.31 ID:GuX/hLGo
>>448
認知療法を正しく理解してなくて、一部の詐欺処方の内容に脳内ですり替わっている上、
詐欺商法が全てと刷り込まれているために、「認知療法“だけ”で治る」ことを否定従ってるとも思う。

認知療法を含めた精神的な治療は補助的なものであって、投薬と平行して行って
初めて効果が出るものなのに、そこがスッポリ抜けている。マヌケとしか言いようがない。

ま、そんなマヌケだからいつまで経っても立ち直りのきっかけさえつかめないんだろうが
自業自得としか言いようのないバカどもなんで、相手にしない方が良いと思う。

ここは治った人、治りそうな人、治すための人の場なんだから、
到底治りそうにない奴の戯言はスルーするしかないんじゃないかな。
477優しい名無しさん:2013/09/21(土) 07:15:52.64 ID:GuX/hLGo
>>452
同じ文章でも、ダラダラ書くのは読みにくい。
2ちゃんは、基本がアホの文化だから、句読点も付けないし改行も適当にするが、
そんなんだと読みにくいに決まってる。

一般社会のビジネス文書でそんな書き方は通用しないし、
読みやすさのデファクトスタンダードとも言える新聞記事や雑誌記事を参考にしてごらん。

句読点は当たり前だし、きりの良いところで改行するとか、段落ごとに改行を入れるとか
そうするだけで、あなたの長文もズっと読みやすさが増す。
478優しい名無しさん:2013/09/21(土) 09:26:35.15 ID:u+Kqir1O
>>80
あなたには効いたかもしれないけど、他の人に薦めるにはどうかなと思う
自責感の強い人間がそれやると、共感されたいと思ってる自分に気づくたびに自責するかもしれない
うつ病の人は自責感大きいからね
まあ共感されたいって思うのは人間の本能的な感情だろうし、その当たり前の感情を持ちながらなるべく自責も他責もせずに脳に良さそうなことをやってればいいだけだと思う
けど共感求めたいがあまりに思ってもないのに死にたいとか言われると周りも疲弊するから注意だけど
治りたい良くなりたいって気持ちは大前提だし、そこはあなたと共通してる
好きな音楽聴くとか、運動するとか何かはやれることあるよ
再発はよくある話だからこういう考え方の方が再発したときにもショックも軽くていいだろうし
479優しい名無しさん:2013/09/21(土) 10:34:57.40 ID:1WDMVx+j
うつ病スレで長文を書くとはこれ如何に
480優しい名無しさん:2013/09/21(土) 11:57:31.50 ID:RclmELVa
多分うつ病になる精神構造だから長文になるんだと思う。

鬱を上手にかわせるようになれば、長文はあまり書かなくなると思う。
481優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:42:42.09 ID:E+6a15O5
真面目だからだよ
不真面目なやつは鬱になりませんから
482優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:44:34.39 ID:/qSY95II
治った自分から言わせてもらうと長文の人ってあーだこーだ頭で考えすぎなんだよね。
インドで何年も修行してるのならわかるけど凡人にコントロールなんて無理
あーだこーだ考えてる思考そのもの=鬱という真理に気づいてない。
何と戦ってるのかしれないけどそういうのをやめたら楽になるよ。
483優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:47:59.38 ID:u+Kqir1O
久しぶりに書き込みしたんだけど長文嫌か
なら自責を止めろと言ってるだけ
484優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:53:12.02 ID:u+Kqir1O
長文程度で反応多いな●使いか
俺はどちらかというと精神論とか考え方よりも運動を重視してるタイプだ
485優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:55:45.87 ID:cNGrBUP0
長文うぜー
こちとら鬱病廃人だし、読めねーよ
486優しい名無しさん:2013/09/21(土) 12:57:25.76 ID:oUj4jE1j
人生変えたいですか?

http://kurocat.info/lastis
487優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:27:55.63 ID:GuX/hLGo
>>464
少なくとも、食事が原因だったなんていうバカさ加減につきあう気はない。
それこそ、藁にもすがる気持ちの人たちをカモにしたあくどいやり方だ。
そこまで困ってる人たちをことさら馬鹿にする気はないけど、
いくらすがりたいからと言っても、藁は選ばなくちゃ。
488優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:33:45.50 ID:kAirM+40
いったんね、本気の本気で「どうでもいい」と思いなよ。
真面目な自分とか良い評価にしがみつくのも、やめ。
悩みなんて、現状をよくしようという欲から生まれる。
死にたいというのも欲。
宗教じみてるけど
騙されたと思って試してみて。
騙されたら何が悪い?誰が許さないの?お金なんかとらないし。
自分の価値観を捨ててみて。
489優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:41:36.65 ID:u+Kqir1O
長文アレルギーこのスレは特に酷いな
薬の副作用か
少しは運動した方が脳も良い調子になるぞ
490優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:42:32.05 ID:kAirM+40
>>487
脳のホルモンだって身体の様々な状況を把握して出すわけで
消化器官と脳を切り離すのは、脳を心として
身体と別物と考えるものと同じくらい有害だと思うよ

脳のホルモン異常が精神状態に関わると考えるなら
ホルモンの材料たる食事の影響だって
考えたって不合理じゃない
491優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:49:42.04 ID:GPtOGKy/
>>487
自分はわりといろいろ試した。
薬物療法、認知療法、食事療法。
最後にやったのが二週間の断糖で
結果的にそれだけで薬を飲まなくもぜんぜん問題ない状態になった。
自力でやるのはススメないけどね。
492優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:51:28.54 ID:KVnmDNXC
なんか長文多いし、みんな元気あるんだなって印象
攻撃的な人はお薬飲んでるのね、副作用乙って感じ
意見は個人の感想なんだから反論されてもスルーしときゃいいのにね
493優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:54:59.04 ID:u+Kqir1O
長文を読めるかどうかも回復のバロメーターだな
運動してきたら精神的に良くなって長文くらいへっちゃらさ
494優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:55:06.43 ID:W4PrcmfO
>>487
しかたないよ。
バカなんだから。
バカは因果関係が理解できないから
信じるしかないんだ。

子供の病気を治すために
椅子に縛りつけて水をかけつづけて
子供を溺死させた親と宗教団体があったけど、
あれと変わらない。
495優しい名無しさん:2013/09/21(土) 13:55:11.28 ID:GuX/hLGo
>>490
はいはい。オバカさんはそう思ってれば言いジャン。
別に同じものを毎回毎回食べてるわけじゃなし、
その組成分量がちょっと違うくらいでどんだけ影響あると思ってんだろんね。
んなこと言い始めたら、国によって全然食べる物も違うし、国内だって地域によって全然違う。
鬱の病人がどっかの地域に偏ってる何て話、聞いたことはないね。
理論的にものを考えられないヤツは、どうしてここまで愚かなのか、不思議なほどだわ。
496優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:01:53.61 ID:GPtOGKy/
>>495
内容をよく調べてから発言してほしいけど
うつで苦しんでるなら食事療法が効果があるってことだけでも
記憶に留めておいてほしいね。

というか食事療法というより現代人の糖の摂取量が異常なだけなんだよ。
ほとんどの日本人が糖中毒症状に陥っていて
現代のほとんどの病気の原因が糖なんだ。
497優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:10:34.41 ID:KVnmDNXC
平日仕事で頭と気を使って心もヘトヘトだから休みの日まで議論する元気ないな
目的が自分の意見を押し通すことになってるのが怖いかも、流れ見てないけど
承認欲求だっけか、それならまだお薬必要な気もするね
498優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:12:19.86 ID:GuX/hLGo
>>496
はいはい。オバカさんはそう思ってれば言いジャン。
現代人に限らず、日本人なんて昔々から米が主食で
おかずがない貧乏な家でも米だけは食ってたんだから、全部糖質。
比率で言えば昔々の方が明らかに糖質の摂取割合が高かったと推測されるし、
欧米のパン食だってそう。

> 現代人の糖の摂取量が異常なだけなんだよ。

どっかのまやかし本の受け売りだろ。どっからそんなデータ持ってきたのよ ?

> 現代のほとんどの病気の原因が糖なんだ。

何に洗脳されるとそうなるわけ ?
499優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:16:05.90 ID:W4PrcmfO
どうも
病気の原因と
発症のトリガーと
病気の治療法の区別も
ついていないようだな・・・
500優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:17:06.12 ID:xPoCQFSu
米などのでんぷん類ではなく、砂糖に急激に血糖値を上げる作用があって、
それが習慣化すると低血糖症が増えるっていう話じゃなかったっけ?
501優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:24:18.39 ID:GPtOGKy/
>>498
日本人はもともと白米なんか食べてないよ。
江戸時代でも一部の上流階級がたべてただけ。
そしてその人達は脚気を発症した。
白米の歴史はおもしろいよ。

>白米は庶民の憧れであったことを背景に、1904-5年の日露戦争時には陸軍が白米支給
>に固執し、陸軍脚気惨害を引き起こした。国外への動員兵数100万人のうち、戦死4万
>6千人、戦傷15万人で、25万人強の脚気患者が発生した。この入院脚気患者
>のうち、2万7千人が死亡したと見られている

http://ja.wikipedia.org/wiki/白米
502優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:28:23.65 ID:kAirM+40
食事に気をつけてみよう
そんだけでちょっと楽になるかもしれないならやればいいのに
正しいことしかしないって凝り固まってるというか
503優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:31:09.80 ID:GuX/hLGo
>>501
> 江戸時代でも一部の上流階級がたべてただけ。

そこまで遡る必要性は皆無なんだが、そういう極論を持ち出した上、
話をはぐらかさないとならない程度の認識なら、偉そうに講釈述べない方が良い。
504優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:38:28.28 ID:QAwM82u3
お前ら働いてんのか?たわごとより行動力をもってして成果をあげなきゃ生活
できないわけで、その職場(仕事)で適応できるかどうかじゃん。

うつ病が治ったという状態がどういう状態を表しているかわからないけど、それでも
仕事で使えない奴なら意味ないじゃんw 

生きるために金が必要で、金を稼ぐためには仕事で成果をあげなきゃダメ、長期にわたって
成果をあげるには適応しないとダメ。白米がなんちゃら、精神がなんちゃら、運動がなんちゃら
とかどうでもいいんじゃねw
505優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:38:34.47 ID:GPtOGKy/
日本の長い歴史のなかでこれだけの糖を摂取する時代ははじめて。
そして、がん、糖尿病や精神病、アトピーなどの原因不明の病気が増えたわけ。
506優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:42:09.53 ID:KVnmDNXC
自分が正しいと思う意見を否定されるとムカっとする人はなりやすいんだよね
認知の歪みというか狭量か、自分もネットでは何とも思わないけど分かるわ

仕事だとそういうのあるもの、特に相手が非効率で非論理的なこと言ってると
今はそういうストレスをうまくやり過ごすよう意識してるけど
507優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:43:44.17 ID:GPtOGKy/
>>504
うつ病では職場で適応できない。言い訳っぽく聞こえるかもしれないが
片足が折れてる人に走れっていってるようなもの。
精神論では解決できないよ。
508優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:47:38.11 ID:kAirM+40
脳のホルモンが乱れて鬱な気分になるわけだけど
そのホルモン、タンパク質が原料になってる。
単純に考えればタンパク質をとらないと原料がないことになる。

ウツに限らず疲れてるときは
簡単に食べられるものに手が出るが
たいてい糖質。パンお握りラーメン等。
→→タンパク質不足。
→→鉄が不足しても倦怠感が出る。ふらつき吐き気なども。

糖質をとると分解するのにビタミンB群を使う。
ビタミンB群はドリンク剤の主な成分だけどやはり不足すると苛々する。

ビタミンCはストレスがかかると大量に消費する。

いろいろ栄養不足も精神状態を左右するから
逆の発想もアリだと思う
509優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:49:15.53 ID:kAirM+40
>>504
土曜午前中働いてたよ
8時半から13時まで。ちなみに正社員。
510優しい名無しさん:2013/09/21(土) 14:50:22.40 ID:GuX/hLGo
>>505
いつから糖質を糖に置き換えた話にすり替わったんだ ?

さっきからの命題に一つでも答えてみろよ。
明治・大正前後の食生活と比べて最も大きく変わったのは、糖質=米ではなくて肉類の摂取。
米の摂取依存割合はむしろ低くなっているはず。反証データ出してみろよ。

欧米を中心とするパン食の地域も同じ。

国内でも食文化の違いによる食べ物の違いは大きく差があるのに、
鬱病多発エリアとか、又はその逆とか一切聞いたことがないんだが、
食べ物に左右されるなら当然あるだろ。データ出してみろよ。

国外まで広げれば、更に食べ物の違いは明らかに差が大きくなってくる。
鬱多発国はどこで、鬱のない国は何を食べてる/食べてないせいなんだ ?

ベジタリアンには鬱は皆無なのか ? 肉ばっかり食ってる米国には鬱は少ないのか ?
食べ物の因果関係調べてるなら当然、真っ先に調べることだよな ? データ出してみろよ。

で、結局、お前は何に洗脳されてそうなったわけ ?
それが一番の興味だわ。
511優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:02:38.02 ID:GPtOGKy/
>>510
白米と玄米ではぜんぜん話がちがうわけよ。

アメリカは肉だけじゃなくて炭水化物もいっぱいとってるよ。
ハンバーガーはパンで挟んであるし。コーラもがぶがぶのんでる。

洗脳というか、10年苦しんだ鬱病からの開放を説明してるだけ。
むしろ自分が糖中毒で洗脳されてるとかんじないのか
512優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:03:05.82 ID:kAirM+40
栄養不足の影響の話にはなぜ反応してくれないんだろう…

血糖が高い状態は糖質を食べれば起きるから
パンでもお酒でもあまり関係ないけど
アドレナリンは出すのに糖質を消費するらしく
苛々するとお腹がすくのはそのせい

そして甘い物を食べて癒されようとすると
アドレナリンの原料補給してしまい苛々する
というわけで甘い物好きは苛々しやすいらしい
513優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:07:10.33 ID:GuX/hLGo
>>511
結局何一つ答えられないそんな程度の知識でくだらねえ御託を垂れ流すんじゃあない
ってこと。
最も聞きたい、何に洗脳されたのかさえも答えないし。
514優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:07:55.32 ID:GuX/hLGo
>>512
単に、答えられるだけのナニモノも持ち合わせていないから。
515優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:09:15.19 ID:7EDYjGps
”うつ病は治らない”まぁそうなんだろう。
問題は、どれだけ最悪の状態を脱して付き合っていくかだ。
仕事できる程度に寛解するかどうかだ。

完全に正常な人を100%
うつ状態を0%
低パフォーマンスでもなんとか働ける状態を60%
としたら、だましだましの60%を維持しなきゃいけないのが大半だろう。
みんなそんなに裕福な家庭なのか?

受験勉強みたいなもんだ。試験まで3ヶ月しかなったから、
基礎から勉強してたら間に合わない。基礎力つかずその場しのぎでも
点を取る勉強方法で乗り切らないといけない。
うつで休業している人がまさにこの状態だよ。
休業が長引けば首になりますます追い詰められる。
516優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:11:02.52 ID:KVnmDNXC
栄養学的見地からの話なら分かるが、栄養が心とリンクすると言うのはね
そんなもん人それぞれとしか言いようがない、何でも腹八分が一番さ
517優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:12:47.65 ID:kAirM+40
>>514
理屈がわからなきゃ使えないって損だと思うよ
私はある程度の理屈で満足して何でも便利になるなら使う

効果無かったぞ、という怒りなら理解できるけど
効果なさそう、で怒らなくていいんじゃないの?
まずやってから文句言えばいいのに
518優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:13:10.40 ID:1WDMVx+j
お前ら元気じゃん
寝てることしかできね
519優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:14:04.98 ID:GPtOGKy/
自分の経験と調べたことをを活かして
多少でも自分のような犠牲者を減らせればいいと思って
ここ数日書き込んでたけど、なかなか反応してもらえなくてね(笑)

一番関心をもってくれたのが>>513だと思う。
あなたの言うように食事ごときで精神病が治るかって思うのが
普通だよね。だからなかなか日本の精神医療も変わらない。
薬が病を治してくれるとだれもが盲信している。
だけど薬ってのは病気を治すものではないよ。
精神薬にいたっては悪化したり凶悪犯罪を生んでる可能性すらある。
520優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:14:11.41 ID:1p2jKXnw
うつ病の原因も治療法もハッキリしてないのになぁ・・・

うつがうつに説教垂れても時間の無駄。

寛解した人はそれで良いじゃん。

そんな事言ってるとうつ再発するぞぉ・・・
521優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:14:43.22 ID:GuX/hLGo
>>511
> 白米と玄米ではぜんぜん話がちがうわけよ。

誰が玄米と比較しろと ?

> アメリカは肉だけじゃなくて炭水化物もいっぱいとってるよ。
> ハンバーガーはパンで挟んであるし。コーラもがぶがぶのんでる。

無知。ハンバーガーなんて多食してるのは一部のB級層だってことさえ知らないのか。
米国には日本にはないガム抜きコーラもあるのさえも知らないんだろうな。
尤も、コーラもハンバーガーと同じで、多飲してるのはB級層から下。日本もそうだけど。
そういう食事情なんて、一般的な知識と教養でカバーできることなのに、無知すぎる。

> 洗脳というか、10年苦しんだ鬱病からの開放を説明してるだけ。
> むしろ自分が糖中毒で洗脳されてるとかんじないのか

感じないね。事実じゃないモノを感じるはずがない。感じるわけがない。
で、お前は今はベジタリアンにでもなったのか ? それなら答えられるかい ?
522優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:21:31.94 ID:GuX/hLGo
>>519
> あなたの言うように食事ごときで精神病が治るかって思うのが
> 普通だよね。だからなかなか日本の精神医療も変わらない。

また話がすり替わった。
治る/治すの話ではなくて、病気になる原因の話だったのに。
話に一貫性がない、根拠がない、データもない、反証もない
そういうヤツが何を話したって無駄だろ。

> だけど薬ってのは病気を治すものではないよ。
> 精神薬にいたっては悪化したり凶悪犯罪を生んでる可能性すらある。

その上ステレオタイプ。
「後者の可能性があれば=薬ではない」こんな命題が成り立つとでも ?
薬は飲み過ぎると毒になる=薬は毒だ
毒は薄める薬効成分になるものがある=毒は薬だ
この方がまだマシなくらいにバカ過ぎる。

何一つ答えられないヤツ。何の根拠もなく信じ込んでるヤツ。
それを盲進と言い、宗教の勧誘と同じでただただ迷惑なだけ。
523優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:21:48.33 ID:GPtOGKy/
>>521
もりもり肉食ってるよ。野菜もとってる。
ただ今の野菜ってじつは糖が結構多い。

データも本から引用すればあるけど
めんどいな、、。それが確かなデータかも自分は調べれないので。

自分は別にきみを論破しようとしてるわけじゃないので。
信じるかどうかは自由だよ。
524優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:28:26.59 ID:GuX/hLGo
>>523
論破ではない。また話がすり替わった。
「〇〇だ」というのであれば、「どういう根拠で」となるのが当たり前の話なだけ。
根拠がないのは与太話であり、盲信であり、宗教の勧誘と同じで傍迷惑。
算数に置き換えて言えば、検算さえもしてないヨタ話だ。
525優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:29:34.65 ID:GPtOGKy/
>>524
糖の過剰摂取が原因なのは低血糖症の説明でわかってもらえたと思うけど。
526優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:30:45.22 ID:7EDYjGps
527優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:32:23.07 ID:GuX/hLGo
>>525
だ ・ か ・ ら
そもそも糖の過剰摂取なんて実態すらないだろ。そもそも論だ。
マックに毒されてるB級層はみんなコーラ飲みすぎて鬱になってなきゃおかしいだろ。

相手にする意味がない。
528優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:33:22.41 ID:xPoCQFSu
アメリカの下のほうの階層では、ポテトチップなどのジャガイモやトウモロコシの粉を
加工した菓子類の食べ過ぎで、子供の糖尿病が増えているという話は聞いたことがあるが、
鬱病などの精神病が増えているという話は聞いたことがないね。
栄養のバランスを考えること自体はどこも悪くないと思うけど、食事療法を推薦する人は
>>519のように薬を使った標準的な治療法を否定する人が多いように見える。
そういうのを信じて通常の治療を拒否するとなると、これは一種の賭けだな。
529優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:41:12.96 ID:GPtOGKy/
>>528
うつ病の話ではないけど関係が深い話として


>Arizona Republicは、新しい研究によれば、ソーダを飲むティーンエイジャ
>ーは、武器を使うようになり、かつ猛烈になる可能性が高くなると報告した。

http://time-az.com/main/detail/31611
530優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:41:45.11 ID:w9KSBVjV
長文が読めない、おまけに理解できない…
531優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:52:42.35 ID:GuX/hLGo
>>528
日本でも、20年くらい前くらいから小児肥満と小児糖尿病が増えてるようだよね。
食と健康に大きな関わりがあるのは、否定しないどころか紛れもない事実。
事実、健康でなければ鬱も克服できないだろう。
それでなくても免疫力や抵抗力、代謝機能も落ちてしまうのだから。

しかし、関わりがあるのは間違いないということと、それ以外は関わりがないのは全く別。
食が関わりあれば、食以外は関わりがないなんて、バカとしか言いようがない。

西洋医学が全てはないからといって、それを全否定するのも愚かとしか言いようがない。
>>494 が揚げた実例と同じ程度に。
532優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:53:31.27 ID:1WDMVx+j
>>530
読まなくていいと思うの
読むの大変だもの
533優しい名無しさん:2013/09/21(土) 15:58:26.85 ID:kAirM+40
>>530
とりあえず私は
タンパク質中心にご飯を食べたら、元気になるかもよ?って言ってる
534優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:10:27.65 ID:GPtOGKy/
>>531
食だけが原因とは言わないよ。
ただ本質的な部分として糖の過剰摂取を上げてる。
糖尿病でも鬱病を発症しない人もいるわけで。
その辺はストレスが引き金になるのではないかというのは私的な意見。

薬も問題ないなら使えばいい。
自分も断糖してたときはソラナックス飲んでた。
ただ10年飲んでても治ることはなかったけどね。
535優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:13:03.07 ID:kg1UWBFP
ここって他のスレよりも議論ってか言い合いになりがちなのは何故だろう…
経験談が欲しいのに…
536優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:24:43.69 ID:GuX/hLGo
>>534
> 食だけが原因とは言わないよ。

もう相手しないけど、キミのあだ名はコロコロクン。

> ただ本質的な部分として糖の過剰摂取を上げてる。

本質的な部分の根拠も裏付けもないから、ただのデマだと言っているのが
理解できないとしたら、病気のせいなんじゃないのか ? 悪化してる証拠だな。

> 糖尿病でも鬱病を発症しない人もいるわけで。

どっちが少ないと思ってるの ? そのデータは何 ?

> その辺はストレスが引き金になるのではないかというのは私的な意見。

ストレスは引き金だけでなくて原因であり要因であるのは、周知の事実であり定説であり、
今さら君が身を以て新発見したり推察から導き出したようなことなんかでは全くないから。

> 薬も問題ないなら使えばいい。
> 自分も断糖してたときはソラナックス飲んでた。
> ただ10年飲んでても治ることはなかったけどね。

治ってないどころか、悪化を疑った方が良さそうだな。いや、間違いなく。
537優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:26:09.10 ID:GuX/hLGo
>>535
バカが湧くからさー
538優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:30:50.87 ID:ws/vsJth
糖が原因ならデブはうつ病ばかりになってそうなんだがそうは思えないな
539優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:39:32.81 ID:GPtOGKy/
別に信じなければそれはそれでいいよ
たしかに実証するすべがない。まともに主張できるのは自己の経験のみ。
私的には多少でもそれを伝えれたらいいと思った。
このスレみた人はそういう説もあるのかくらいに頭に入れてもらえたらそれでいい。
540優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:39:36.94 ID:TXqpWC4A
>>535

経験談を読んでうつ病をちょっとでも前向きに捉えて向き合いたいのに、何だか殺伐としてて悲しい
こんな雰囲気では、体験談を書き込んでも批判されそうだから書き込みにくいって人もいるんじゃなかろうか

議論も程々にしてくれないと、うつ病を治したいんだか悪化させたいんだかよくわからないスレになってるよ
541優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:43:18.19 ID:u+Kqir1O
何かやっぱり日本人は鬱になりやすいってのがわかりやすいスレですね
共感されたいという欲求は病者にとってごく普通だと思うけどね
だからいろんな患者会もある
うつ病患者はやっぱり認知が歪んでて人間本来の感情をも抑圧することが治療だと思ったり一つ方向に走りすぎ
正に日本人的な非合理的なストイシズム、なんというか自ら柔軟性を削いでるね
542優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:51:49.79 ID:GPtOGKy/
この世界では鬱病というものさえ理解されず
たんなる甘えだの、キチガイだの、会社でゴミのように扱われたりいろいろある。
同じように今までの精神医療は間違いで、食事が原因なんていっても理解はむづかしい。
ちょっとこのスレが盛り上がってたのでそういう話題をだしたのだけど案の定。
まあ自分は治療もしつつ、もっといろいろ勉強して説得力を増すようにするよ。
543優しい名無しさん:2013/09/21(土) 16:52:43.91 ID:36CkNOBY
>>540
そうなんだよ、症状や治療法が人によって違うから、どんなことをしてるかとか、どんなことが良くないとか、聞きたいんだよね。
正直、信憑性はそれなりでいいから、噂話くらいのノリで話して欲しいというか…
そんな方法で治るなら医者はいらん!みたいな人が多いなあ。

浮き沈みが激しいから、刺々しくなるのも仕方ないのかもしれないけどね。
544優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:00:10.02 ID:KFmzVm4U
今、薬やめてなんとかやれてるけどコレを治ったと言うのだろうか?
簡単な問診でいくらでも薬が出てくる医者に疑問符。
うつと治療の成果を数値化してもらえないと何年も、ヘタしたら一生適当に薬のまされて終わりそう。
545優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:13:26.56 ID:xPoCQFSu
経験談のスレと、議論したい人のためのスレは分けた方がいいよ。
546優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:19:17.41 ID:kAirM+40
家族が医者だけどいい加減な部分もあるよ。
医学は科学かもしれないけど身体には個人差があって
あの人にはこの薬が効いたがこの人にはこの薬が駄目だ
みたいなことは内科でも整形外科でもあると聞いてる。

整形外科は痛みを扱うけど、当たり前だがレントゲンをとっても痛みは写らない。
本人の訴え次第。
骨的には痛みがあるはずでも本人が痛くないときも、またその逆もある。
基本的にはレントゲンに異常がないなら、
痛みを訴えたら、まず痛み止め(ロキソニンとトロキシン)。
こんなのが物理的なものを扱う整形外科でもお決まりの流れ。
547優しい名無しさん:2013/09/21(土) 17:48:34.21 ID:ONf8ugY0
>>518
書き込みしてるやん
548優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:03:01.89 ID:QUz2EbSt
長文ばかりでキツい
549優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:04:02.78 ID:jDe2T9V5
科学的知見に基づいた治る方法が知りたいんだよ

信じないと治らないとか宗教まがいの民間療法は要らない
ボッタクリカウンセリングと同じうさんくささが匂うよ
550優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:07:41.75 ID:si21RB8a
>>549
根拠のある治療法がないから、みんな大変なのでは?
551優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:16:43.81 ID:GPtOGKy/
低血糖症なら科学的根拠あるから最後にwikiだけ貼っつけとっくね

http://www29.atwiki.jp/teikettoushou/
552優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:28:11.34 ID:eR+W0gLq
>>549
科学的知見ねぇ。そもそもそこが胡散臭いんだよ。その考え方を利用されて煽られもするという現実に気付きなさい。
俺らが科学者になってどうする?俺らは患者であり生活者だ。

あなただって一応科学的だから「信じる」、から何かを選択してる訳だろ?
そんなのはあなたの判断基準であって、それを強制される謂れはないね。
酷い状況にあって何らかの行動を起こす事が必要な人が、全て科学的というフィルターを通す必要はない。
そんなのはかえって不自由な狭い考え方だ。治るということに恥も外聞もなくもっと貪欲になっていい。

と、信仰者の私が発言してみるテスト。
553優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:28:15.07 ID:1WDMVx+j
>>547
スマホ最高
起きてPCとか無理
554優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:43:20.21 ID:eR+W0gLq
信じると言うことはある時点で思考を放棄することだけど、その事がすごいエネルギーを生じさせることがあるからね。
エネルギーが枯渇した俺ら(俺はもう寛解してるが)には参考になることだよ。

ちょっと宗教建築に足を運んだり、世界の歴史をひもといてみればわかることだ。

街に出るとおかしな顔をした人が多い。青白い顔して不安そうな表情を浮かべ漂ってる。「何か」が足りないんだろう。

こんな主観的・非科学的な話もどんどんすれば良いじゃないか。
あなたが感じてるその「何か」は、あなたにとって真実なのだから。
555優しい名無しさん:2013/09/21(土) 18:50:39.39 ID:W4PrcmfO
>>552
信じる人だけ効果がある、ってのが信仰。
実はその効果は、「病気が治ったつもり」になってるだけで治ってない。

信じない人にも効果がある、ってのが科学。

プラセボと本当の薬の区別がつかないでしょうか。
556優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:01:18.85 ID:RclmELVa
>>533
たんぱく質中心の食事は脳内にドーパミンやノルアドレナリンの材料が増える。
たんぱく質控え目で、ご飯パン麺などの炭水化物は普通に摂る食事は、
脳内にセロトニンの材料が増える。
良かったら覚えておいてね。

まあ、モノアミンの材料が足りたところで、必ずしもモノアミンが順調に
作れるかどうか、又、モノアミンの量が全ての人において鬱と関係あるのか
どうかまでは分からないけど。

たんぱく質と炭水化物の比率は、昭和50年代の日本人の食事が理想的だと、
栄養学の世界では言われている。

鬱だと、栄養の摂取に関して気を遣うのは大変になってしまうと思うので、
ざっくりと、上記たんぱく質炭水化物比が正常なら、
食事に神経質になる必要はないと考えている。
何事も力を入れて行わないほうが吉。
557優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:03:07.47 ID:xPoCQFSu
プラセボだろうが何だろうが効けばそれでいいだろという考えもあるな。
プラセボは「治ったつもり」にさせるだけで、それで治ることはないとは言い切れないよ。
そういう考えの奴に「お前の飲んでんのプラセボだろ」というのは余計なお節介。
議論スレと体験談スレは分けた方がいい。
558優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:17:34.52 ID:XnHR745j
>>555
信仰やプラセボでも治るから鬱は深刻な病変がある訳じゃないってことだな。
559優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:43:23.54 ID:kAirM+40
カナダにあるヨーク大学のウエストラ博士は
不安神経症の患者さん67人を対象にして
どんな傾向がある人が治療に反応しやすいか調べたところ
自分の不安症状は非常に強いため、どんな治療しても治らない
と思ってる人は長期的に治療効果が悪く、改善する率が低かった

だから鬱病は治らないって言ってる人も多分正しいよ

でも治るって信じてた人は治療効果がとても高く
長期的に改善してる率が高かったらしいから
治るって信じてる人は多分、治療効果が出て治るよ
560優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:45:26.48 ID:OjMb1i38
>>558
信仰やプラセボで治った実例を聞いたことがないんだが
561優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:48:07.93 ID:OjMb1i38
>>559
そういうのは癌患者の実例でもあるけど、信仰ともプラセボとも違う。
生きようとする活力が身体を活性化させる例ということだろう。
死んでも良いどうでも良いとただ生存してるだけの人間に活力なんてない。
562優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:53:52.01 ID:kAirM+40
>>560
何の病気か忘れたけど
中村天風は克服してたような…
563優しい名無しさん:2013/09/21(土) 19:57:39.72 ID:xPoCQFSu
中村天風の場合、ヨガで悪性の結核を治したと言うが、
呼吸法などが伴うから「信仰やプラセボ」の例とは言えないかも。
564優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:03:32.66 ID:kAirM+40
どうでもいいことだけど
仏陀は絶対鬱病だったと思うんで
いろいろ参考になると勝手に思ってる

何らかの権威なんかなくても
とにかく自分が幸せになれそうなものを試せばいいよ
565優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:03:34.58 ID:pOeDMzed
>>563
よくわからんけど
最初の診断がまちがってたんちゃうのん??
566優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:04:14.16 ID:pOeDMzed
>>564
じゃ、わたしは寝るわ。
お休み。
567優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:11:12.77 ID:PdRqoaXD
眼瞼下垂の人が手術でうつ病が治ることがあるみたいだけど。
568優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:30:30.10 ID:COVtauQy
>>564
宗教のラジオ番組聴くの、おススメ
569優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:39:52.49 ID:kAirM+40
>>568
テレビとかラジオとか聞くのがまだしんどい
情報量が多いのや勝手に進むタイプはまだしんどい
570優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:41:41.84 ID:RclmELVa
>>567
じゃあ手術受けてみようかな。
眼瞼下垂と診断はされてないけど、片目が明らかにそうなってる。
571優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:49:34.16 ID:W4PrcmfO
「最後の一葉」も、病気が治ったからナポリ湾を描こうと言う気になったんだな。
ベアマンさんは無駄死に。
572優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:52:40.03 ID:W4PrcmfO
生きるのが辛いから
仏教に頼ってこの世は空とか思う。
死ぬのが怖いから
キリスト教に頼って神の国があると思う。

それだけの話。

でもそれでは病気は治らない。
573優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:57:06.94 ID:W4PrcmfO
このスレは、
「うつ病を治す信仰の対象を捜すスレ」でも
「うつ病を治したと自称する人間が根拠のない経験談をするスレ」でも
「うつ病に効くという宗教や本やサプリを宣伝する」スレでもないよねw
574優しい名無しさん:2013/09/21(土) 20:58:50.44 ID:kAirM+40
>>572
仏教に頼ってないけど
鬱病の人が言ってたんだろうな
って考えて読むと面白いよ

キリスト教で救われそうな部分は
神様は乗り越えられる試練だけを与えるって部分かな

何でも美味しいとこだけかじって、実際に楽になれば
それでオッケーでしょ

宗教は人間が作りだしたツールだよ
575優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:00:30.11 ID:XnHR745j
目立った病変がないから、病気についてあーだこーだ言うより
仏教やキリスト教を信仰してでも人生を前に進めた方がマシ。
それだけの話。
576優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:01:06.34 ID:W4PrcmfO
>>574
そういうところがね、軽いんだよ。うつ病とは思えないんだよ。
不眠症で悩んでる人間に
「寝る前にハーブティーを飲めばいいよ」というようなもんだよ。
577優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:06:17.56 ID:kAirM+40
>>576
もう治ってるに近いからかもね
振り返って楽になった方法を挙げてるだけだから
参考にならない人は参考にしなきゃいいけど

一から一人で方法を考えるのって効率が悪いから
うまくいったパターンを収集して
自分に合いそうなのをカスタマイズしたらいんじゃない?
578優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:11:36.36 ID:kAirM+40
ハーブでいうなら
セントジョーンズワートはちょっと効いたな
579優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:14:59.78 ID:xcRhY6eh
人の好きでいいんじゃないの?
宗教が治療に役立つと思うのも、宗教で治るわけ無いだろと思うのも…
580優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:18:17.60 ID:W4PrcmfO
生き方の話じゃなくて、
うつ病と言う大変な病気の治療の話だからねえ。

「人の好き」で語るでもおのずと制限があると思うよ。
581優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:22:37.27 ID:domQbywi
なんというか…他の考えが受け入れられないって感じなんだよなあ…
確かに鬱病は甘いものじゃないけどさ。
理解は出来ないけど、考えは受け入れることも出来るのでは
582優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:23:17.44 ID:kAirM+40
>>580
選択の結果は選択した本人が自己責任で負うもの
貴方がそこまで管理しなくていいんだよ
カウンセリングする気じゃないけど
気負い過ぎというか…
他人の問題と自分の問題を区別して
他人が負うべき負担と自分が負う責任を分けて考えたら?
583優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:23:49.96 ID:W4PrcmfO
いかにラクに前向きに生きるか、という話と
うつ病の治療は違うでしょ?

もしかして、同じとか、重なる部分があると思ってる?
その気楽さがうつ病で苦しんでる人をいらだたせるんだと思うよ。
584優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:24:59.90 ID:W4PrcmfO
>>580
>選択の結果は選択した本人が自己責任で負うもの
カルトや悪徳商法と同じ言い方だねw
585優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:25:13.27 ID:COVtauQy
宗教のラジオ番組よく聴くけど、新興宗教は興味無いな
体調悪いし気分もすぐれないけど、見境なく何でも飛びつくのはあまりおススメできない

心の弱みに付け込んで信者獲得に躍起になってる教団もある
オウム(現アレフや光の輪)みたいなカルトに関わらないよう気をつけようね
586優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:28:00.56 ID:XnHR745j
何でも宗教認定するID:W4PrcmfO=難癖君も
ついこの前まで禅の熱心な信者だったそうな。
587優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:28:41.96 ID:kAirM+40
>>583
うつ病の人達?
貴方個人が怒りを覚えるのが、まず確定できる事実
事実と、その事実を評価する感情を区別しないと
どんどん悲観的な土台に悲観を重ねてドツボに嵌まるよ

事実のとらえかたを自分の気が楽になる方向へ
ってのは治療の一つといえるよ
588優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:30:44.78 ID:kAirM+40
>>585
簡単な話で、金を出せっていわれたら疑い始めたらいい
589優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:31:31.51 ID:OjMb1i38
>>576
ID:W4PrcmfO さんは、先日も意見が合った人ではなかろうか。
全く同じ意見。

そんな病は気からとか、その逆とか、迷信みたいなくだらん情報は不要だろ。
590優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:33:00.03 ID:22+hg1dg
楽しく生きるってより、生きるために必要だよ、同調は。少なくとも、日本の社会では。
同調が嫌な時だってあるさ。拒否反応が出たから発症したんだろうし…多分。
私も鬱病治療中なんだが、気分を害したならすまない。
591優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:37:03.76 ID:OjMb1i38
>>582
ID:kAirM+40 の必死さが痛い。自己肯定したいのだろうな。
しかし >>574なんて完全に鬱に関係のない無駄な世間話。
面白いと感じたのは単に ID:kAirM+40 だけという痛さ。
592優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:39:13.85 ID:W4PrcmfO
>>589
「病は気から」というのはあてはまる場合もある(ストレス性胃潰瘍とか)が、
「気を治しても病は治らない」ね。
もちろん「認知」とか「自動思考」とかを治しても無理だねw
593優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:39:40.67 ID:KSbq7Yh1
(もう読む気もしないんだけど)
赤ID同士って仲いいの?
594優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:40:32.67 ID:QAwM82u3
お前ら元気だから大丈夫だよ。一生療養してれば治るよ。

大体、働けるなら年300万とかにとかになるんだから、もしくは自殺を食い止められるん
だからそんなノーベル医学賞もんの情報なんか無料掲示板なんかに出してこないよ。
あったとしても、俺なら出さないもんw企業の秘密情報とかあるじゃん、まぁそんな感じ。
595優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:42:11.19 ID:XnHR745j
明確な病変がある胃潰瘍でも気で治るんだから、
目立った病変のない鬱病はなおさら気で治るな。
596優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:42:48.90 ID:kAirM+40
>>589
えー、そうかな?よくわからん
確かに合った人はいたけど…

私は気持ちは大事だよって考えてるけど

気持ちというか意思
とにかく今すぐ私を消して下さいって湧き出るネガティブさに潰されそうになるとき
ネガティブな自分に気づいて、止めようって意思は大事だし
悩むことにこだわるのをやめて
解脱しようっていう宗教臭いことを言ってる
そしたら悟りがひらけるよ、みたいなね

この流れを体験したから仏陀は鬱病だったなって思ってる
597優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:43:18.82 ID:xPoCQFSu
「自分はこれで良くなったみたいだ」という体験談を聞きたい奴と、
科学的・実証的な裏づけのある治療法の情報以外は効きたくない奴で、
話が合うわけがない。何でスレを分けようってことにならないんだ?
598優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:45:43.27 ID:OjMb1i38
>>592
> 「病は気から」というのはあてはまる場合もある(ストレス性胃潰瘍とか)が、

「病は気から」が言わんとしていることは、ちょと違う。
その逆なのは、「気の持ちようで治る」あたりになろうか。

精神が肉体に与える効果(効能)やダメージは間違いなくあるし、
両方ともそれに似た実例はあるけど、言わんとしてるのはちょと違う。
599優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:47:38.28 ID:W4PrcmfO
>>597
ののしり合うためw
600優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:48:02.33 ID:KSbq7Yh1
>>597
これで良くなった の明確な「これ」なんかないよ。
まあ、人間関係は整理した。
バランスのとれた食事・規則正しい生活、な〜んか出来る状態じゃなかったから
ある時点から体の言う事聞くことにした。
病院には行ってた。
601優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:48:05.70 ID:kAirM+40
おっとID間違ってた

こういう意見の出し合いって当人らは面白いけど
傍からはしんどいわな
602優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:49:28.18 ID:OjMb1i38
>>596
あんたと意見が合ったなんて、一っっっっっっ言も書いてないから心配すな。
>>574 といい、>>596 といい、チラシの裏に書いておけば良いレベルの戯言。
自らがバカっぽいことをひけらかすなと言っているんだよ。
603優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:50:03.28 ID:QAwM82u3
こんなところで、とやかくほざいてないでとにかく働くこと。ひと月以上我慢する、
そうすれば仕事にも症状にも慣れる。フルタイムの仕事してれば、かってに規則正しい生活も、
バランスよい食事も取れるし、生活するための技術も身につく。 

ノーベル医学賞級の情報を探すよりこっちのほうがよほど最速だ、金にもなるしなぁ。
604優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:50:09.05 ID:W4PrcmfO
>>599
「うつ病の治療体験談や治療法で何を言っても否定しないスレ」でも作ったらいいな。
605優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:50:42.82 ID:PdRqoaXD
>>570
美容外科じゃなくて形成外科で治したほうがいいよ。
なるべく大学病院か総合病院で。
606優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:50:50.22 ID:OjMb1i38
>>600
これで普通でしょ。多分、正解。
607優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:54:40.46 ID:kAirM+40
根拠がないと許さない人って子供っぽいと思うの
っていうと反発するだろうけど
お前が俺を説得しなきゃ意見を言うのは許さんって
ちょっとなあ
まあ納得するまで応えようとしてる私もおかしいけど
608優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:55:56.56 ID:W4PrcmfO
>こんなところで、とやかくほざいてないでとにかく働くこと。ひと月以上我慢する、
>そうすれば仕事にも症状にも慣れる。フルタイムの仕事してれば、かってに規則正しい生活も、
>バランスよい食事も取れるし、生活するための技術も身につく。 

うつ病の人間を目の前にそういうことを言えたらすごいねw
609優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:56:42.07 ID:kAirM+40
>>604
>>1に書いてあるんだけどね
610優しい名無しさん:2013/09/21(土) 21:58:04.08 ID:kAirM+40
・個々の体験談については、それがすべての患者さんに必ずしも適合する
 ものではないことをご認識ください。
611優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:00:09.79 ID:OjMb1i38
>>608
スルーすべき >>603にまで反応するのが病的。自己認識した方が良い。
612優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:03:07.59 ID:PdRqoaXD
眼瞼下垂と頭痛・肩こり・不眠
http://www.biyou-hifuka-navi.com/05_ganken/ganken_kaisetu_kouka.htm
http://inchoblog.jugem.jp/?eid=458
その眼精疲労・肩こりはテープ一枚で治るよ!眼瞼下垂・眼瞼痙攣が原因の可能性も
http://5am.jp/health/ganken_kasui/
眼瞼下垂から意外とうつ病がきてることあると思いますよ。
613優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:05:52.59 ID:KSbq7Yh1
>>603
躁?
614優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:08:55.94 ID:QAwM82u3
>>608
うつ病が精神障害ではなく病気であると仮定すると、一般的に規則正しい生活に
バランスよい食事に、適度な運動にある程度の刺激ある生活なわけだ。それってフルタイム
で働けば身につくわけだよ、週休も二日つくしな。

逆に仕事も、学校も行ってない輩が朝6時に起きて午後11時ぐらいに寝るみたいな節制ある
生活おくれると思ってんのか?ひと月ぐらいでいいけど。そんな自制心の塊みたいなやつは1%も
いない、必要に迫られて起きてるわけだからだ。

所詮ニートの戯言なんだよ、ここでとやかくうんちく言い合ってるのはね。
615優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:09:01.22 ID:kAirM+40
乱暴な話だし無理があるけど
側坐核のやる気と行動の関係からすると
まず行動するとやる気が出るらしいから
まあ一理あるのかもね
616優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:11:09.26 ID:KSbq7Yh1
>>612
一行目のリンク先より。


自律神経系の症状については
さらにその原因の特定が困難といえます。

不眠、冷え性、気分の落ち込みなど
いろいろ検査・治療しても
改善しない人がいます。
「不定愁訴」の人は注意が必要です。

眼瞼下垂手術をすると
改善することもあるというだけです。
期待しすぎるのは問題です。
617優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:12:59.37 ID:KSbq7Yh1
次スレのテンプレから「双極性障害」はぬいておいてほしいな。

俺、リアルでは躁人間の相手はしない。
しないでも迷惑かけにくるしw
618優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:19:10.69 ID:PdRqoaXD
うつ病って診断された人はホルモンの血液検査した?
甲状腺とか。
619優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:22:28.56 ID:UB9ZLD/s
>>618
自分は甲状腺機能亢進症の後に鬱になった。
ちなみに低血糖症の合併症っていわれてるね。
しつこいけど甲状腺機能障害も持ってる人は低血糖症の疑いが濃い。
620優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:25:31.44 ID:W4PrcmfO
>側坐核のやる気と行動の関係からすると
>まず行動するとやる気が出るらしいから
側坐核とか海馬とかが流行った時代もあったねえ・・・
そういうのをするっと信じることができるのかなあ・・・
621優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:25:57.51 ID:PdRqoaXD
>>619
バセドウ病は治ったの>
622優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:28:04.86 ID:UB9ZLD/s
>>621
治療中。ずっと薬飲んでる。
というか手術でもしないかぎり治らない病気だと思い込んでいた。
まさかこれも糖の過剰摂取が原因とは思わなくて。
623優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:31:41.55 ID:W4PrcmfO
>>611
無神経と言うレベルでは
「血糖が」「眼瞼下垂が」「甲状腺が」と言う奴と同じだからねえ。
624優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:32:59.08 ID:XnHR745j
難癖君もついこの間まで脳科学の熱心な信者だったそうな。
625優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:35:56.81 ID:UB9ZLD/s
血糖値も甲状腺も科学的根拠がある。
ただすべての精神病に有効というわけではない。
中には低血糖症なのに精神科で鬱病や統合失調症と診断されている
不幸な人がいるのでそういう人の役にたてばいいと思って書いてる。
626優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:40:35.16 ID:kAirM+40
アホでいいやって思えたからこそ楽になったのかもしれないなあ

司法試験を受からないアホと受け入れた
賢いふりすんの疲れたねー
優秀な弟が弁護士になったんで親孝行は弟にまかせた
627優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:43:28.89 ID:/qSY95II
このスレって両極端の人ばっか。
ネットや自己啓発本を漁りまくって頭でっかちの人 vs 全てを否定するだけの何の生産性もない人

マジレスすると理由もなく次々と溢れ出たりグルグル回るネガティブな思考のほとんどは薬の副作用。
断薬して薬物中毒から解放されてシラフになると霧が晴れるように消える。
冷静に考えたら麻薬まがいの薬毎日大量に飲んでてまともな精神状態を保てるわけがない。

SSRIが発売されてからうつ病患者が10倍に劇的に増えたという事実。
鬱病量産薬を飲んでる限りは100%治らないし、
薬でセロトニン受容体が破壊されて年々鬱が悪化するのみ。
628優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:56:03.61 ID:W4PrcmfO
>>627
>SSRIが発売されてからうつ病患者が10倍に劇的に増えたという事実。
因果関係があるのかな?
頭の弱い人は、「寄与度」という概念が持てないんだよねえ・・・
だからクロレラでガンが治ることを信じちゃう。

パラドックスになるけど、
信念なんて信じない方がいいよ。
629優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:58:15.42 ID:KSbq7Yh1
>>627
ま、自分含めて、思い込みの激しい人か、ステマかなんか営利目的のアホバカしかいないわな・・。

>>482完全同意。
630優しい名無しさん:2013/09/21(土) 22:58:39.34 ID:kAirM+40
>>627
そういう説もあるよね
鬱啓発キャンペーンで鬱病が増えた
これは放置しとけば治ったはずのウツ状態を薬でおかしくさせた
って
631優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:07:01.66 ID:UB9ZLD/s
宮城県では精神科にいかないこと、精神薬をのまないことっていう啓蒙運動やったら
自殺率が20%減ったって話は結構有名だよね
632優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:10:33.21 ID:RclmELVa
>>627
明るくて物事を深く考えなかった私は、軽度の鬱になって3カ月ぐらい経った
頃から、少しずつネガティブ思考になっていったよ。薬とか何も飲んでないのに。
私の場合、ネガティブになったのは鬱のせいであって、薬のせいではないよ。

SSRIの過剰宣伝は私も苦々しく思っているが、それでも、
悪いことはすべてSSRIのせいにするのも変じゃない?
633優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:15:02.57 ID:kAirM+40
>>632
極端に考えないでもいいんじゃない?

ウツ状態には自然となるが
鬱病として<長期的に病む>のは薬の中毒になってから
という落としどころもありそう
634優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:19:41.88 ID:kAirM+40
あやふやな理解だけど出の悪いホルモンを再利用することでもたせる薬だから
その出の悪さを薬で補う内に出の悪さでいいんだって
さらに結果的に悪くなるってサイクルが駄目なんだっけ

整形外科でも痛くて使わないと廃用って動かなくなることからすると
身体が省エネ化しちゃうのもまあ不思議じゃないな
635優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:29:46.70 ID:W4PrcmfO
酒と一緒だからな。

本来は希死念慮の強い時とかに
緊急避難的に使うものなのかもしれない。

連続服用すると中毒にもなるわな。
636優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:34:08.46 ID:G31BTq1n
『厚生労働省の「患者調査」によれば,「うつ病・躁うつ病」の総患者数は,1996年に43.3万にすぎなかったのが、
2008年には104.1万と、2倍以上の増加を示しています。
抗うつ剤の市場規模は、1998年の145億円から2006年には870億円に膨れ上がっています。』

『精神科医の冨高辰一郎先生も、著書の中で、1999年以降のうつ病増加について、次のように考察しています。

私は単なる思いつきでSSRI が導入されるとうつ病患者が増えると指摘したわけではない。
実はSSRIが市場導入されると、うつ病患者やメンタル休職者が爆発的に増加するという現象は、
日本以外の先進国で繰り返されてきた社会現象なのである。
他の先進国よりSSRI導入が約10年遅れた日本で、今同じ現象が起きている、と伝えたいだけなのである。
SSRIの発売は、抗うつ薬の選択肢が一つ増えるだけでは終わらない。SSRIの発売は、どの先進国においても、うつ病患者の急激な増加を引き起こすのである。』
637優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:37:26.02 ID:vpZ9Udi0
ここ最近、なんかこのスレ荒れてるね
調子悪いひとが多い季節なのかね
みんなもっと仲良くしようよ
638優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:39:14.51 ID:eR+W0gLq
俺も過労で自律神経が暴走しはじめた時は面食らったが、
向精神薬を飲み始めた時に感じた違和感も忘れられない。
これをどう使って治すんだ?って感じだった。

結局、体がもっとも欲してた休養状態が自然に回復させていったんだとしか思えない。
(心理作用を否定する人もいるようだが、休養的なマインドも含めての話ね。)

それと休養しながらも昔の自分のイメージを決して忘れなかった。
これは全部病気がそうさせているんだ。絶対にあそこまで引き戻してやるんだって。
病人を演じているつもりになって、心の底にはそんな志みたいなもんを埋め火の如く持ち続けた。

焦らず、執念深く、その日が来るのを待ち続けた。
639優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:46:39.53 ID:eR+W0gLq
俺の場合は、結果的に(休職も含め)3年の月日が必要だったんだけど、
今週の週刊文春に載ってた丸岡いずみさんの手記を読むと、
入院・投薬で劇的に改善したらしいのだが、俺も薬を上手く使えばもっと短い期間で寛解したんじゃないかとも思う。
でも、もうあの頃には戻らないけどね。
640優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:56:21.16 ID:vpZ9Udi0
>>639
薬が自分に合えば良いのかもしれないけど
合わなかった時は結構大変みたいだよ
薬を飲まずに治せるなら、それが一番良いと思う
自分も復職するまで2年かかったけどね
641優しい名無しさん:2013/09/21(土) 23:57:41.72 ID:W4PrcmfO
冨高
日本も含め先進国ではSSRIという抗うつ薬の新薬が発売されると
うつ病受診者が急増するというグローバルな現象が起きました。
新薬発売にともなって行われるうつ病の啓発活動の結果、
うつ病に対する社会の認識が高まり、
自分はうつ病ではないかと疑い受診する人が増えたということだと思います。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120614/312489/?ST=career&P=4

>>636読んでおかしいなと思ったら、やっぱそうだった。
富高さんは、「啓発活動の結果」を理由として上げているので、
SSRIの発売がうつ病患者の急激な増加を引き起こす、って
薬が悪いみたいに言うのは完全なミスリード。
642優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:00:44.49 ID:KNtjCGKu
良くなったもん勝ちだよ

あの地獄を生き延びたのは、ある意味自信になってる。
自分が潰されていく過程を知ってるから
落ち込む日もあるけど
飼い馴らし方を知ってるというか
ウツ状態が来たら寝られるならとにかく、なにもかも放り出して寝ると早く回復するね
643優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:06:56.65 ID:KNtjCGKu
>>641
>>630でキャンペーンが原因かもって意見も書いたよー

医者の勉強会って製薬会社が講演を依頼してたり
薬を使わせようってハラはありますよねー
644優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:19:19.13 ID:ROTqK1b0
薬は結局、一時的によくなるだけで
飲み続けて完治するものではないからね
645優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:26:18.20 ID:KNtjCGKu
>>644
そういう認識が妥当な線だと思う。
何かに頼りすぎるってのは、どういう物でも弊害がある。
646優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:27:25.84 ID:2hMpMSId
>>644
そこもよくわからないんだよ。
休職するレベルの人間で、クスリ飲んで、完治する奴もいるんだ。

ただ、飲み続けるのは、要するに治ってないということだろうね。
「寛解」ってのは「医学的にコントロールできている状態」らしいが、
うつ病に関しては本当にコントロールできているのかどうかがよくわからない。
647優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:42:10.78 ID:KNtjCGKu
別に治療対象としたら治療メカニズムが完全に把握されなくてもいいのに
だいたい医者ですらメカニズムがわかってないけど
この薬を使うとこういう結果になるから使う
って感覚で使ってるのに(これは内分泌代謝の話でだけど)
648優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:43:38.86 ID:2hMpMSId
>>647
でもリスク評価はちゃんとするでしょ?
649優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:47:41.02 ID:icy63zW2
治ったって奴の書き込み見るとどうも治ってない感じ
なんで治ったのか訊いてみるとどうにも説明付かない

仕舞いには信じないなら治らないとか脅して来る宗教
毎回この繰り返しw
650優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:51:48.79 ID:KNtjCGKu
>>648
医者じゃないから知らない
リスク評価とは何かもわからない

単なる日常会話で出た話だけど
研究についての話で
医学では、詳しいメカニズムはわからないがこうなるとそうなる
の積み重ねで教科書が出来てる
って話

私の理解では統計みたいなもんなんだなあって思ったし
研究レベルによっては因果関係と相関関係とがぐちゃぐちゃになってることもあるだろう
って思った。
医学を信頼しすぎても駄目だよ
651優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:54:18.80 ID:KNtjCGKu
>>650
うまく説明できてないなー
医学は蓋然性の学問なんだなって把握したんだけどさ
652優しい名無しさん:2013/09/22(日) 00:55:18.16 ID:ROTqK1b0
>>642
うつの時は本当に寝られない
脳は疲れてるんだけど、不安感で眠れない感じ
653優しい名無しさん:2013/09/22(日) 01:04:52.46 ID:nIA0T9AL
完璧主義w というか白黒思考だわ。
654優しい名無しさん:2013/09/22(日) 01:05:15.95 ID:KNtjCGKu
>>652
分かるよ
寝られるならベストだけど
寝られないときも寝転ぶのもベターだし
ウツ状態の初期は自律神経がやられてるのか?っていう症状があるから
そっちの改善を目指したりしてる
日光を浴びようとか呼吸法試すとかリズム運動とか
寝不足はつらいけど
寝られないことを自体は気にしないように気を紛らわせたり

自分をあやす方法がたくさんあるといいよ
どうしたら楽になれるの?って悩みをしばらく棚上げできる。
655優しい名無しさん:2013/09/22(日) 01:07:22.72 ID:nIA0T9AL
>>649は、ウツに対しどんな事してるの?
656優しい名無しさん:2013/09/22(日) 01:35:45.14 ID:vjGocWxz
内科は血液検査とかするからね。
MRIとかもやるし。
精神科医みたいに”勘”で薬出さないよ
657優しい名無しさん:2013/09/22(日) 01:39:42.92 ID:KNtjCGKu
一応検査もするけど
この薬が効いたら胃だけど
きかなかったら胃じゃないから検査しましょう
みたいなことは普通にあるよ
658優しい名無しさん:2013/09/22(日) 02:59:56.03 ID:mjraMTkJ
その対応は薮っぽいなあ
先に検査すれば分かる事じゃない

なんで薬で試すのかなあと
659優しい名無しさん:2013/09/22(日) 06:07:00.02 ID:2hMpMSId
>>654
>自分をあやす方法がたくさんあるといいよ
>どうしたら楽になれるの?って悩みをしばらく棚上げできる。

噛みつくつもりはないけどさ、
「自分をあやす」だけじゃどうしようもないのがうつ病で、
「棚上げ」したら棚上げした時間の分だけ
倍になって辛さが戻ってくるのがうつ病なんだよな。

精神療法とか行動療法は全部その「一時棚上げ」に過ぎない。
660優しい名無しさん:2013/09/22(日) 07:40:29.08 ID:KNtjCGKu
>>658
胃カメラはしんどいしお金もかかるからだと思ったけど

他にもレントゲンやCTは被爆するわけだから
検査自体に危険があるから、私は避けられる検査は避ける方がいいわ
661優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:00:24.38 ID:KNtjCGKu
>>659
噛み付くなんて思ってないよ
自分の考えと違うと何で?ってなるのは当たり前だから。

薬だって、棚上げするだけの物だと私は思うよ。
発症が強いストレスが原因だとしたら
ストレスを緩和しないことには病気になる環境に居続けることになる

風邪薬が対症療法にすぎず、自分の治癒力で治すように
鬱病の薬も対症療法だと思ってる。

だから自分の治癒力活性みたいなもの、風邪なら暖かくして寝るみたいな
そういうものが必要だろうなって思ってる。
662優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:07:53.76 ID:KNtjCGKu
>>659
棚上げするとキツイこと自体は仕方ないよ。
例えば病院に行かないで治ったような風邪みたいな病気でも
1日休んだら、休んだ分のフォローが必要になってしまう。
病み上がりで普段に戻るのは、どんな病気でも大なり小なりキツイ。

魔法のように全てがすっきり元通りを望むのは
無い物ねだりだと思う。
663優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:08:50.26 ID:2hMpMSId
薬の対症療法は「症状を抑える」
気持ちを変えようとするのは「症状を感じなくする」という
大きな違いがある、と思うと前に書いた。

来談者中心療法のカウンセリングも
人には成長する力がある、という前提を置いて受容して傾聴するんだけど、
そんなのがあるわけじゃなくて、
ただガス抜きして時間稼いでるだけなんだよね。
664優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:14:45.77 ID:2hMpMSId
>>662
「病気を治す」ことと「社会復帰する」というのは
全く別の話として
処理すべき事項だと思うよ。

病気で苦しんでるとそこをごっちゃにしてしまう。
665優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:32:51.21 ID:KNtjCGKu
>>664
私にそのレス?
私は区別してると思うんだけどな
666優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:45:48.71 ID:d0/k/nlV
連投&議論する人達って・・・・うつ治ってないんでしょ?

考えないで頭休めたら?
667優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:11:35.36 ID:KNtjCGKu
治るの定義がよくわかんないけど
本人としちゃ薬は飲んでないし仕事も正社員フルタイムだし
興味のなくなったことはあるけど新しく面白いことに挑戦したり
そこそこやれてるよ

棚上げした、自分の今までの経歴を生かす職について
資格とって転職なんていう意欲はまだでなくて
とりあえず糊口を凌いでるから時々焦燥感にかられるけど
668優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:13:43.61 ID:1QTcMD8q
>>666
むしろ議論できてるんだし、快復してるんじゃね
少なくとも治療中なら長文連投とかできね
669優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:18:27.83 ID:6sKMwI2C
顎関節症とうつ病は関係があるみたいだ。
670優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:26:41.93 ID:yw44vdzm
Yahooニュース 最近良く精神薬はおかしいって事取り上げられてるよな

もっともっとマスコミは取り上げて、全国の薬大量に出すだけの医者もどきと精神科の実態真実を糾弾してほしい

子供まで大勢犠牲になって苦しんでるって動画も下の方にある

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mental_care/?id=6091437
671優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:28:51.76 ID:tiG6Hj61
>>633
薬のせいでこじらせる人も中にはいるんだろうけど、
私の場合は、発症後、20年間も薬を飲まなかったせいで、
20年分、ネガティブ思考が体にしみついてしまったよ。

もっと早く薬を飲んでたらこんなにこじらすことはなかったのに。

36歳から服薬して8年経った今年の春ごろ、やっと
ネガティブ思考を脱することができたよ。
ネガティブ思考を脱したので、今は薬も減らしてる。

しかし、20年間も治療しないで放っておいたことによる
人生での痛手はどうしようもなく、
スッキリと28年前と同じにまで戻れるかどうか分からない。

このような長期にならないためには、薬でちゃっちゃと
治しちゃっちたほうがいいんじゃないかな?

20年も、服薬せずに・休養もとらずに放っておいたりしなければ、
服薬ももっと短期で済んだに違いない。
672優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:55:18.90 ID:dh+7GEhp
20年間「ネガティブ思考」ではあっても一応生活できてたわけだよね?
673優しい名無しさん:2013/09/22(日) 10:02:06.82 ID:KNtjCGKu
逆に考えるとめちゃくちゃ強いのかなあ
2年くらいで、よし死のう。その方がうだうだするより早い
って極端に思考を単純化させた人間には
その10倍悩むなんて無理だ
674優しい名無しさん:2013/09/22(日) 10:57:39.80 ID:dh+7GEhp
鬱病って病名つけて薬を飲ませることで、
何もしなければ一定の期間で自然に治るものを
慢性的な病気にしてしまっているとしたら、酷い話だ。
675優しい名無しさん:2013/09/22(日) 10:59:14.17 ID:y2h1EDjw
薬を飲んで行動的になったもしてもそれは本来の自分の力ではないこと。
ウルトラマンに変身してるようなもので薬がきれると元に戻る。
ヒロポン使って能力以上の力を発揮してバリバリ働いてるのとなんら変わらない。

薬の力を借りてるうちに認知の歪みを修正して自信を付けるというのが、
本来の使い方らしいけど5分診療の日本の医療システムでは現実問題かなりの難しい。

理想は短期間のみ薬の力を借りて早々社会復帰して成功体験を重ねるだけど、
現状は薬漬けで頭が回らなくなり体調の波も激しく毎日ゾンビのように無駄に過ごしてるだけ。

一番の問題は、薬をやめた時どうなるかほとんどの人が軽く考え過ぎているのが一番怖い。
骨折して車椅子で数ヶ月過ごしたら筋力が衰えてまともに歩けなくなる。
脳も基本筋肉と同じなのでそれと同じことが脳にも起こる。
薬をやめると機能が衰えて自力で神経伝達物質がまともに放出できなくなる。
ではどうなるかと言うと服用前より激しい鬱に。
で早すぎたと再服用し気がつくと数十年選手に。
それだけでは無く服用期間に比例して健忘が酷くなり社会復帰に致命傷を追うリスクも。
そのうち目が虚ろで呂律が回らなくなりその頃後悔しても遅く手遅れ。

結局は規則正しい生活、適度な運動、質のいい睡眠、バランスの良い食事、前向きな考え等は全て神経伝達物質の分泌に多大な影響を与えるのでその改善が治癒の鍵かと。
そもそも病気って健康的な生活習慣で改善、予防するのが常識なのに鬱だけ例外という考えがおかしい。
というか治癒の唯一の道って薬をやめて健康的な生活以外方法はないんじゃない?
他の病気と同じで結局は自分で治す努力しないと治らない。
薬飲んで寝てれば勝手に治るなんて幻想。

>>671
20年間ということだけど健康的な生活送ってた?
運動してた?睡眠はどう?食事は?めちゃくちゃということはなかった?
676優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:01:11.38 ID:5P/aq93w
>人には成長する力がある、という前提を置いて受容して傾聴するんだけど、
>そんなのがあるわけじゃなくて

はぁ?
あるに決まってんだろ。何いってんの?
よくわからないとか、無意味なコメント繰り返すぐらいならすっこんでろ。
677優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:02:18.75 ID:zQcvoNiC
俺は高1の時に鬱病になってからもう2年。
今高3だけど、未だに勉強や他の事にもヤル気が湧かない。
心療内科で薬は処方されてるけど、このままだと将来ちゃんと仕事について結婚して…なんていう夢も叶えられない気がする。
どうしたらいいんだろう。
678優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:09:36.27 ID:KNtjCGKu
>>675
わあ、同意見過ぎて笑った。
679優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:23:37.36 ID:KNtjCGKu
>>677
なんとかなるよ。
楽観的なこと言う人なんて677の周りにたくさんいるだろうから
2Chらしく本音を言うけど
周りと同じ流れに乗る方がスタンダードな分、労力が少なくて済む。
大学は学部によるが、比較的時間の負担が今より減るし
あと1年2年で受験できたらベスト(1年浪人は普通にあるし)

だけど大学からは医学部は6年、院にいく人、就職とか
いろんな人がいるからスタンダードがあやふやなんで
ベターなのはあと4年くらいで持ち直すこと

まだベストプランにも時間あるし、今年いっぱいは楽にしたら?
勉強は作業じゃないから無理しても頭に残らない
今はできる作業だけはやっとけばいいよ
ノートとって、教材確保とか。
680優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:24:03.22 ID:5P/aq93w
精神療法とか行動療法が一時棚上げだというのなら、投薬療法だって同じことだ。
施療してる間、並行して、自分の本当の状態が上がって来るのを待ってるんだろ?
同じ考え方じゃないか。

精神療法とか行動療法が一時でも棚上げできるんなら、是とすべきだろう。
しかも、それを習慣化して自分の中に取り込んでしまえば、一時じゃなく永続的な宝を手に入れたことになるぜ?
副作用とかないから社会生活に支障をきたすものでもないし。

同じく依存性があるとしても、投薬療法の耐性、副作用なんかに着目すれば後々どっちが良かったと思えるんだ?
681優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:29:11.73 ID:KNtjCGKu
>>677
あと長く勉強してたから言うけど
やる気なくても動けるなら、机の前に座る習慣だけは死守した方がいいよ
座るだけでもいい


寝たきりだと机に座る筋力がなくなって
試験に堪えるだけの単純な体力がなくなるから
682優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:41:36.11 ID:tiG6Hj61
>>675
>20年間ということだけど健康的な生活送ってた?

うん、ごく軽症だったから普通に学校行ったり正社員として働いていたよ。
睡眠は毎日8時間とってた。会社ほとんど休まなかった。
でも思考はどんどんネガティブになっていった。
ただ生きてるだけって感じだった。
若い時期をそうやって無駄にした。

そして20年経った時、突然重症化して倒れ、それがきっかけで
通院・服薬するようになった。
そして真面目に治療したら自然にネガティブ思考は去って行ったよ。
今では薬も減らしてる。
できることなら、もう1度学生になって、今の精神状態で青春やり直したい。
683優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:50:10.47 ID:dh+7GEhp
もっと早く薬を飲んでいれば、早くネガティブ思考がなくなって、
もっと人生楽しめたのに、ってことか。
製薬会社のCMに使えそうだw
684優しい名無しさん:2013/09/22(日) 12:46:50.36 ID:XwcGAqSF
自分の治療法で効いたのは抗うつ薬です。
max量を2年続けました。

悩みも消えます。というか、いつの間にか気にしなくなっていました。
少し躁になったりして食欲旺盛にもなりました。

うつは消えましたが、まだ眠れないので今はエビリファイと睡眠薬を服用しています。
最近、眠気が来るようになりました。
685優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:04:38.58 ID:6sKMwI2C
>>684
心臓にダメージが来るよ。
そのうち心筋梗塞起こすかも。
以前、心臓が寝てる時ギュって掴まれるような感じがあった。
抗うつ薬って怖いよ。
686優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:21:00.79 ID:XwcGAqSF
>>685
でも、抗うつ薬でずいぶん助けられたました。でなきゃ今の自分がありません。

・歩けるようになり、今では早朝ウォーキングが出来るようになった。
・じっとしていられないような痺れる腰痛が消えた。
・夜中の3時に胃が激痛に襲われることも無くなった。
・朝、手を開くようにすると走る激痛が消えた。
・歩くと下腹部が痛かったのが消えた。
・睡眠がとれるようになった。
・食欲がわくようになった。
・PC画面が見られるようになった。
・吐き気が消えた。
・深夜の照明が怖くなくなった。
・希望がわき、活動的になった。
・動悸が消えた。
などなど
687優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:27:39.73 ID:8JPgyPzO
>>686
何の薬のんでたの?
688優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:38:16.38 ID:XwcGAqSF
薬はネットで調べると報告された副作用が全部表示されます。
これにはキリがありませんし、不安を煽るばかりとなりますので
薬名は控えさせていただきます。でも一般的な薬です。
689優しい名無しさん:2013/09/22(日) 13:56:30.54 ID:6sKMwI2C
>>686
でも、一生飲む薬じゃないんだよ。
690優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:08:14.15 ID:XwcGAqSF
>>689
病気を薬で治療して回復すれば薬の助けは不要となります。
一般的なことです。

回復しなければ、医師と相談して薬を変えてみたりなどします。
特別な薬を除き、一般的な薬は特定病気(症状)のためだけじゃなくて、
他の症状にも効くことが分かれば使用するようになります。

> でも、一生飲む薬じゃないんだよ。
それ(未来)は、神のみぞ知ることです。神の領域です。
691優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:22:01.94 ID:dh+7GEhp
臓器移植を受けた人が飲む免疫抑制剤とか、糖尿病の人のインスリン
なんかは一生飲むんだろ。統合失調症の人のメジャー・トランキライザーも
それに近い感じ。それに比べて、うつ病の薬は本来は病気が治るまで
一定期間だけ飲んで、治ったら飲むのを止めるもののように思うんだが、
どうなんだろ?
692優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:34:26.60 ID:tJhBSB1F
例えだけどステロイドは万能薬的なところあるけど、副作用もきついからね
鬱の薬でも治験で副作用がないと有意に断定できるなら飲み続けてもいいかも
内臓を中心にどこかしらダメージは食らうんだろうけど
693優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:38:27.92 ID:1QTcMD8q
俺はたぶん胃にきてる気がする
食っても一日1,2食、固形物や刺激物はすぐ反応するからおかゆベース
まぁ以前飲んでた薬の副作用で激太りしたからダイエットにちょうどいいんだけどね
694優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:41:07.71 ID:dh+7GEhp
飲み続けてもうつ病が治らないなら、
その人にはその薬は効かないってことなんだから、
他のクスリなり治療法なりを探すべきだと思うんだが、
だらだらと同じクスリを処方し続ける精神科医が
結構いそうな気がする。
695優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:41:38.73 ID:XwcGAqSF
>>691
回復して薬も止めて一定期間様子をみて、医師が多分もう大丈夫です。
と言ったところで、再発しないとは保証できません。

逆に、再発してまた薬に頼っていても、治ってしまうかも分かりません。
それが一生続くかどうか、一生が明日なのか、50年後なのか?

未来のことは神のみ知り得る領域です。
696優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:44:08.01 ID:1QTcMD8q
俺はメジャートランキライザーは意図的に飲んでない
処方されたとしても飲んでる風に装う
欲しい結果は「安定」だから、抗鬱薬でそれが得られてるうちは飲まない
697優しい名無しさん:2013/09/22(日) 14:53:54.20 ID:dh+7GEhp
>>695
統合失調の場合、症状がなくなっても再発防止のために薬を少量
飲み続けるのが少なくとも日本では標準的な治療法らしいけど、
うつ病の場合はどうなの?ってこと。
698優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:03:07.57 ID:dh+7GEhp
風邪が治りかけたときに無理してまた熱が上がったりすればそれは「再発」だろうけど、
風邪を引きやすい体質の奴がよく風邪を引いても、それを「再発」とは呼ばないだろ?
うつ病の「再発」と呼ばれているものは後者みたいなものだって可能性はないのか?
699優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:07:50.19 ID:5P/aq93w
>>695
仕事の状況とか、人間関係とか、そういう所まで医者は見ないからね。
あくまで症状とか体のコンディションだけ。
職場、家庭、睡眠、栄養、性格、精神状態なんかの必要な情報は患者が全部持ってるのに、
医者はその中の限られた部分だけで判断する酷な話、という所じゃないかな。
700優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:15:37.05 ID:QSHEptcN
うつ病で自殺未遂した妹がそれ以後「死ぬ」という言葉を盾にやりたい放題
家族も最初は優しくしてたけどいつまでも直らない&わがままし放題で最近は常にピキピキモード
うつ病患者ってまったく叱ったらだめなの?
701優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:22:03.47 ID:XwcGAqSF
>>697
再発防止の定義が自分には分かりませんが、
・再発する可能性が高いから服用し続けるのか?
→この場合は継続服用と思います。

・再発するかどうかは不明だが今安定しているのだからそのまま服用し続けるのか?
→患者が薬を止めた時の再発などでまた苦しむより、一般的な薬であれば、
少し長く服用することを勧めると思います。(一生ではありません)

基本的に、患者が生活に支障がでないようであれば、多少の症状があっても
本人の希望通りにさせてもらえると思います。
702優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:25:38.65 ID:XwcGAqSF
>>698
可能性はあります。
トラウマのようなことですね。
703優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:31:53.86 ID:dh+7GEhp
>>700
医者はそういう家族の相談には乗ってくれないの?
704優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:41:29.72 ID:tiG6Hj61
>>700のケースはうつ病ではなくボダの可能性も…
705優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:44:53.20 ID:8JPgyPzO
>>688
副作用がどの薬にもあるのは承知の上です。
藁にもすがる思いなので教えてください。
706優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:51:01.16 ID:XwcGAqSF
>>705
ご免なさい。医師に相談してください。
707優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:51:18.86 ID:KNtjCGKu
>>691
一時的な薬だと思うけどねえ
それでまた鬱病になるなら、環境が本人にとってストレス過多か
考え方が鬱病になりやすい人ということだと思う

想像だけど医者側も
まだ飲みたいんです、不安なんで…という患者に
薬は要らないから飲むなって言えるのか?という問題もあるし
本人が飲みたいなら飲ませとけっていうさ
なぜ要らないかを説明する時間と労力割くより
医者も負担が少ないもの

薬=悪みたいになる理解力の患者だと後々大変だし…
必要なときは必要なんですが要らないときは要らない
当たり前の話だけどさ
708優しい名無しさん:2013/09/22(日) 15:55:21.78 ID:dh+7GEhp
薬をやめさせた直後に、患者に自殺でもされたら嫌だろうから、
医者の方もなかなか決断できないみたいなことかなあ。
709優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:09:50.35 ID:KNtjCGKu
>>708
医者の処世術というかクレーム対応策はそうなるような…

全国の水準的な治療をしていれば過失はないのがセオリーだし
漫然と薬を出す方が安全だよね
短期でみたら患者もとりあえずは安心するわけでまあいいや、と。
何も薬を出さないより出された方が治療を受けた感があり
患者が満足するならいいや
って考えもあるかも。

これは身近に医者を見ててそう思う。
死に直結することは自分のプライベート犠牲にしても
助けようって医者は多い。
だけど直結しないことに関しては割りと患者主体な気がする。
患者さんの治療の選択にまかせる…そんな印象。
710優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:33:17.21 ID:8JPgyPzO
>>706
詳細な情報が出せないのであればなぜ書き込んだのですか。
薬で治ったというのも本当か怪しいです
711優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:40:26.99 ID:CpoarbOW
>>703
ヒント「精神科なんて俺達が行けるか」
712優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:44:54.94 ID:CpoarbOW
ID:8JPgyPzO
こんなネットで藁にもすがりたいならば

今何歳で
精神科に通っているか否か
出ている薬と服用しているか否か

それくらい書いてね。
713優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:47:10.35 ID:XwcGAqSF
>>710
薬だけじゃ無いと思います。
医師の言うとおり2年以上は気楽に過ごしました。働かずに。
ちなみに今もまだ気楽に過ごしています。
714優しい名無しさん:2013/09/22(日) 16:47:19.67 ID:8JPgyPzO
>>712
貴方に返答は求めていません
715優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:11:49.71 ID:kxg2JPE4
ニュース速報+のスレにも立ってるよ

【医療】精神医学、「薬漬け」の要因
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379830013/
716優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:29:01.42 ID:2hMpMSId
>>676
>>人には成長する力がある、という前提を置いて受容して傾聴するんだけど、
>>そんなのがあるわけじゃなくて

>はぁ?
>あるに決まってんだろ。何いってんの?
>よくわからないとか、無意味なコメント繰り返すぐらいならすっこんでろ。

俺もホーナイとか読んでた昔はそれを信じてたんだけどね。
それ自身が一種の催眠術だと気がついたんだよ。
だから来談者中心カウンセリングすると、
依存だけが高まって、自立につながらないんだなあw
717優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:30:13.74 ID:KNtjCGKu
おー
昨日から私が書いてたようなことじゃん
718優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:32:07.36 ID:KNtjCGKu
>>717>>715へのレス
719優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:38:02.60 ID:KNtjCGKu
>>716
カウンセリングの使い方を間違えなければいいってことに
なぜならないの?

何でも使い方を間違えば安全性を欠く

カウンセリングは鏡みたいな物で
自問自答をうまくやるためのものだと思うよ
自分で自分の問題に気づく補助ツール

患者は自分で問題に気づく力があるという前提のツールだと思う
720優しい名無しさん:2013/09/22(日) 17:49:10.08 ID:PZeiX5MR
>>713
でしょうね。当たり前の話です。

>>687 >>705 >>714
ID:8JPgyPzO が藁にもすがる気持ちなのは分かるけど、
その人の病状、元々の精神的・身体的傾向などなど、合う合わないは本当にマチマチで
ある薬が別の人にあったからと言って、あなたに合うわけではないのは当たり前のこと。

つまり、他の人の薬を聞いても、そこには何の意味もないんです。

また、そういうことから、薬の具体名を出すことを禁止している掲示板も多くあります。
ここの板ではそういう注意書きがないだけで、一般的にそういうものです。
そういうことを理解・把握しましょうね。
721優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:45:08.79 ID:2hMpMSId
>>719
カウンセリングって、ただのガス抜きしか意味ないからね。
成長を助ける、なんてバカがどこかのスレでもいた記憶があるが、
皆に集中砲火浴びていなくなったよ。

うまくいけばカウンセラーのせい、
うまくいかなければクライアントのせいなんだよなw

だいたい、カウンセリングは医師法違反ぎりぎりの言い方するもんなあ。
治療行為でも何でもありません、って最初に言わないと。
722優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:45:27.52 ID:CpoarbOW
>>714
だめだこりゃ。
20年は鬱やっててw
多分鬱じゃないだろうけど。

>>720
放置推奨。
ふつうの会話できる状態or人物じゃないかと。
723優しい名無しさん:2013/09/22(日) 18:50:19.53 ID:5P/aq93w
>>719
>患者は自分で問題に気づく力があるという前提のツールだと思う

仰る通りですな。
塾とか学校「だけ」が勉強だって思ってるような奴の落とし穴だよ。どこか依存的なんだ。

カウンセリングしてる間「だけ」が治療だと思ったら、そりゃ依存するでしょ。
日常の生活で生かされて、日常生活そのものが治療にならなけりゃ意味ないよ。

>>716はまだひどい時期にカウンセリングにかかって、こんなの役に立たねえという経験があるんじゃない?
>>716の経過が聞きたいな。
724優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:09:09.85 ID:2hMpMSId
>>723
いや、國分はただの熱血だし、河合はただのウソツキだし。
ロジァースはただの芸人だし、パールズはただの教祖だし、エリクソンはただの詐欺師だし、

カウンセラーに、俺はこの5人が大嫌いです、って言ったら、
まず会話が成立しないよw
725優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:11:07.46 ID:2hMpMSId
あ、もちろん、エリスとかベックとかバーンズとか論外ね。
第三の波もただのカルトね。
726優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:13:17.70 ID:2hMpMSId
結局催眠術だからさあ、ネタ知ってたら乗れないのよ。

ブリーフセラピー、ってのは一番よくできたネタだと思うな。
森さんは話も面白いしね。
727優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:21:28.58 ID:2hMpMSId
そういう意味で、カウンセラーって、ネット時代にやりにくくなった商売の一つだと思うな。
カウンセリングに対するマイナス意見がネットでいくらでも拾えるからね。
心理療法とかカウンセリングは、他流試合とか絶対しないし、
否定もされないということで権威を保ってたから。

弁護士でも、昔は、内容証明書いてハンコつけば喜ばれたらしいけど、
今はクライアントがいろいろ調べてくるから、対応が大変だって言ってた。
728優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:26:59.43 ID:5P/aq93w
>>723-724
どうしてそういうレスになるかなあ。
ボダ?カウンセラーに無茶苦茶言って断られたクチですか?

俺は学説がどうとか、頭でっかちな話には興味がないよ。具体的にどういう治療をして、どういう結果になったかが知りたいだけ。
皆いろいろなんだし、恥ずかしくないから素直に話しなよ。

あ、もっと勉強してからレスしろタコ、なんてレスは無しね。
議論のための勉強なんて意味ないと思ってるから。
729優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:29:46.89 ID:2hMpMSId
>>728
もっと勉強してからレスしろタコw
730優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:32:38.86 ID:2hMpMSId
ボダってのはカウンセラーに無茶苦茶言って断られる、ってことはないんだ。
ボダは基本的に依存体質だからな。カウンセラーは依存体質か自立した悪口かはすぐわかる。
依存体質なら嵌めやすいからな。転移に気をつけるだけの話だ。

もっと勉強してからレスしろタコw
731優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:33:28.60 ID:dh+7GEhp
患者に自分で問題に気づく力がないんならカウンセリングなんて無意味だし、
患者は自分で問題に気づく力があるんならカウンセリングなんて不要じゃね?
732優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:34:40.49 ID:5P/aq93w
他流試合?なんだよそれ?
そんなところの勝ち負けなんて、どっちでもいいよ正直。

俺は結構これで、生の声じゃないと響かないタイプなんだ。
733優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:36:59.63 ID:KNtjCGKu
こういう治せるもんなら治してみろ的な
何がしたいんだかよくわからない人は
病気で困ってる感じはしないなー
734優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:38:48.68 ID:dh+7GEhp
治せるもんなら治してみろ的w
735優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:38:52.69 ID:5P/aq93w
ID:2hMpMSId
へぇ〜、よく勉強してるんだね。
おまけに、想定通りのレスありがとう。
あながち俺が想像する人格に遠からずって所なのかな。

で、あなた自身の経過はどうなの?
736優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:47:22.37 ID:dh+7GEhp
認知行動療法eラーニングなんてものまであるんだ!
737優しい名無しさん:2013/09/22(日) 19:54:25.48 ID:5P/aq93w
ID:2hMpMSIdってさあ、何日か前から認知行動療法をたたいてる人でしょ?

>>723から後のレスにしてもそうだけど、聞かれてもないことをいきなり多レスしたり、
人格とか情緒の方の人なのかなあ?放置推奨?
同時にID変えたような人も発生してるし。
738優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:18:53.93 ID:FJhZcl7z
鬱は1日2時間唱題すれば治るよ! 南無妙法蓮華経
739優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:26:16.47 ID:KNtjCGKu
>>731
金メダルをとる選手は
結果として金メダルを取れる力があったわけだけど
何もしなければ金メダルをとれなかったと思う
トレーナーやらコーチやらがいたはず

そういうのと同じく
自問自答をして自分の納得する、かつ、幸せになる選択をする力
これを発揮するにはサポートが必要になるんだと思うよ
740優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:29:32.44 ID:FJhZcl7z
http://m.youtube.com/watch?v=9VXMcXhWOTU&desktop_uri=%2Fwatch%3Fv%3D9VXMcXhWOTU
1日7時間を二週間やってみる!道は必ず拓ける?鬱を治した体験談です
741優しい名無しさん:2013/09/22(日) 20:54:17.27 ID:8JPgyPzO
>>720
だとしたらあらゆる療法も合う合わないがあるので
情報交換禁止ということにならないですか?
このスレの存在意義は?

別に鵜呑みにするつもりはないですよ。
参考のために薬名を聞きたいだけで。
742優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:11:36.92 ID:kxg2JPE4
>>741
異論ある人いると思うけど、同意
ID:8JPgyPzOさんに、違法性や非道徳がないとは言い切れないが・・・
また、医師が処方しなければ服用もできない
(値は張るが、個人輸入の手もあるが)

薬を飲んでるのに効果を感じない、そんなとき主治医と相談しにくいケースもあると思う
他の人が、この症状に、この薬が効いたとか聞きたい面ある
743優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:16:55.06 ID:KNtjCGKu
>>741
横レスだけど
投薬療法という一つの選択は示された有意義な面はあるし

薬の合う合わないは医者と相談したら済む話。
メジャーどころの薬だという話なんだから
もう試したか、今の薬が合わないなら巡りあうだろう薬だろう。

それよか薬が必要な人が忌避してしまう弊害を
考慮した方が全体的な利益になると思う。
病気で視野が狭くなりがちなのに
必要な療法を避ける人が出る可能性があるから。
744優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:46:51.18 ID:dh+7GEhp
>>739
カウンセリングが役に立つ場合もなくはないだろうけれど、
日本の一般的な臨床心理士のカウンセリング受けるぐらいなら、
俺だったら本でも読んで済ませる。
745優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:55:23.55 ID:RTCK/wBk
たしかに臨床心理士程度のそこの浅さで
受け止められるものではないな
圧倒的に言葉と知識の広さが足らない
746優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:57:32.66 ID:zQcvoNiC
俺、自律神経失調症+パニック障害→多汗症→鬱病ってきてるんだけど。
これらの病気はちゃんと治るの??
747優しい名無しさん:2013/09/22(日) 21:59:10.86 ID:OJIQygCp
>>746
治る人は治る
748優しい名無しさん:2013/09/22(日) 22:09:50.35 ID:KNtjCGKu
>>744
療法の意義がわかって、分で的確に分析できる冷静さがあれば
なんとかなりそうだよね

という私も、学生時代に学生厚生施設の無料カウンセリングしか受けてない。
コスパ悪く感じるのは確かにそう。

際限なく溢れる思考を言語化して
冷静に客観的事実と、その事実に対する評価を分けて
自分が納得できて楽になる評価方法を模索する、
こういう作業だと思うから
749優しい名無しさん:2013/09/22(日) 22:13:05.42 ID:1Wi9CiNT
>>741
ならない。
多くの情報交換板で禁止してるのは、具体的な薬の名称のみ。
鵜呑みにする人が多発するから。
750優しい名無しさん:2013/09/22(日) 22:24:29.04 ID:KNtjCGKu

ちなみにカウンセリングの本では
選択理論とかが私にはしっくりきた
751優しい名無しさん:2013/09/22(日) 22:59:56.61 ID:5P/aq93w
あ〜半沢直樹面白かった〜

なんだい。ID:2hMpMSIdは逃げちまったのか?

アンチ認知行動療法クンには、
「で、君自身の経過は?」ってのが撃退法だっていう要らないデータが増えちゃったな。
752優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:00:51.93 ID:uxuf6lP7
脳脊髄液減少症からも、うつ病の症状でるよね。
753優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:22:35.51 ID:T7TFJOza
>>752
俺、ブラッドパッチ受けたよ。
症状改善して治ったけど、当時はうつだとは思わなかった。
でも、最近出たサインバルタを飲んだら、今まであった疲れやすさや悲壮感が消えた。
俺、うつだったんだってはじめて知った。
それまで一生懸命身体フラフラしながら働いてたの。
754優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:24:13.69 ID:tJhBSB1F
ネット黎明期あたりから心理学科とか出来て心理カウンセラーて結構人気だよね
しかも文学部に設置してる大学が大半、医者と同等とは言わないが何だかなて感じ
今まで複数人のカウンセラーと話したけど、話を聞いて貰うだけなら良いと思う
755優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:31:15.43 ID:5P/aq93w
攻撃的な人を見てると思うんだけど、鬱以外の要素入ってるよね?
鬱の人の中に居ると余計に際立っちゃうし、ここに居てそんな風に感じたよ。

あくまで私見だけど、中には取り乱すようなタイプの人もいるのかも知れないけど、
鬱って自責と疲労の泥沼にハマり込んでる、どちらかと言うといい人だから攻撃的になりようがないと思ってる。

どうにかアゲたい人の集団だから目的も一致してるし互いに理解してるし、喧嘩になりようがない。
リアルの鬱友も良い人ばっかりだからね。
756優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:33:01.89 ID:dh+7GEhp
臨床心理士は、一番最初は、文学部の修士課程を修了していれば、
心理学専攻でなくても試験を受けるか何かして資格が取れた。
文学部の大学院修了者の失業対策だと噂されていた。
757優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:35:50.39 ID:T7TFJOza
完璧主義とか気楽に構えられない人もヤバイ。
758優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:39:26.09 ID:T7TFJOza
うつ病になる人は、基本的に頑張る人だと思う。
759優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:44:49.96 ID:tJhBSB1F
心の防衛反応らしいからね、なりやすいタイプの人ってのはいるだろうね
攻撃云々は薬の副作用もあるだろうし、意図せずなってる人もいるかも
コミュニケーション障害でネット(攻撃していい相手)では遠慮しない人とか
760優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:49:38.73 ID:EVv5C6Iv
カウンセリングが効果があるかというと微妙だね
コストパフォーマンスは良くないし
カウンセラーと1対1だと、より効果としては難しいものがあるね
自分と同じような患者と向き合うのは、非常にためになると思う
うつ病を客観視するには一番わかりすいと思う
偏った考え方するな〜なんて聴いていたら、自分も同じような
思考を持っていたりいたりすることに気が付き、非常にために
なる場合があったよ
761優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:49:41.96 ID:KNtjCGKu
>>758
私はちょっと違う意見

〜ねばならないって思考の人って感じがする。
762優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:50:42.18 ID:EVv5C6Iv
>>761
べき思考ですね
763優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:56:33.90 ID:KNtjCGKu
>>762
そうそう

それで自分を追い込む
あと
このスレでもさ
能力不足は認めない!って主張が多い
これが自分に向くと辛いよね

使えるとこだけ使えば、いいじゃない?みたいなポジティブなアバウトさがない
764優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:58:11.23 ID:8MgOZIc+
なんだかんだ言ってもさ、君ら全員病気だろ
765優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:59:26.43 ID:KNtjCGKu
あるべき姿、正しさにこだわってたなあと思うね

選択の基準を、自分の感情優位の「幸せ」じゃなくて
なんか違うもんでやってた
766優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:59:52.91 ID:EVv5C6Iv
>>763
そうだね
そういう余裕がない人がいてもおかしくない板だから仕方ないんだけどね
人間なんて誰もがどこかに欠点を抱えていて、誰もが優秀なわけではない
そういうことに気がつくと、人を責めることが無意味なことだとわかる
不条理な環境、完璧ではない人達とどう向いあっていくかが重要だと思う
それは自分という人間も含めて
767優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:10:21.86 ID:+CztHswU
自分基準で人を判断するのは確かによくないよね、得意の領域なら良いかもだが
完璧超人なんていないんだから、できない分野で自分に向けられることもある
768優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:14:19.35 ID:WIAwmLXM
>>766
うん、そう思ってる。

今のところ言語化できる私の考えは
「他人の負担すべき問題と自分の問題を区別する」
って感じ

完璧でないのは私の問題じゃなくて
私ができる選択は、その不完全さを前提に
自分が幸せになる方法を実行するのみ

そんな感じ
769優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:28:38.65 ID:UalMCj3o
>>768
自分もそうだな
職場環境、上司、生活環境
こうあって欲しいは誰もが思うことだと思う
でも、こうあるべきだと思うと他人に期待し依存してしまう
他人ができることなんてこちらからはコントロールできないから
不完全ではある自分を上手くコントロールして、幸せになれるような
選択や行動をしていくのが良いのだろうと思っている
病気になり休職して、色々と苦労はしたけれど今は結構幸せ
770優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:33:22.41 ID:WIAwmLXM
もう寝よう。

この、他人の負担すべき問題と自分の問題を区別すれ考え

会社に迷惑が…とか諸々考えてしまうときも有効だったよ。
実際はさ、人員不足をなんとかするのは組織側の経営上の問題

あまりに自分の負担しか負わないと
これもまた、幸せな自分生存戦略的にまずいけどさ
余裕ないときは自分の負担だけでいいでしょ?
771優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:36:59.12 ID:WIAwmLXM
>>769
なんだか同じような考えに行き着いたみたいだね

他人に期待して動いてると
振り回されて消耗する部分が増えるよね
772優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:37:12.76 ID:rT++WbjN
うつ病の人って長文苦手だし、理解できなくなるけど、このスレ難しすぎて飛ばし読みしちゃうから、何を討論してるかわからないわ…
773優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:47:15.03 ID:IhTq8Ioi
>>752
低髄液圧症候群は鬱や不眠にはならないだろ。フラフラしたり頭痛があるんよ。
774優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:49:13.87 ID:hIVMNsjs
さて、

「ガス抜き」
「頑張っても治らない・治ったから頑張れる」
「来談者中心カウンセリング」
「カウンセリングは催眠術または宗教」
「認知行動療法で鬱が治ったという人はいない」
「すぐはがれるメッキ」
「発症機序」
「本を売るため」
「詐欺」

このあたりがNGワードで放置推奨かな。
アンチニンチ君は主張が単純で語彙貧弱だから捕捉しやすいや。
775優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:59:13.04 ID:C9fI2TOA
難癖つけてもうつ病は治らないもんね
776優しい名無しさん:2013/09/23(月) 01:06:23.37 ID:hIVMNsjs
あと、アンチニンチ君には「お前みたいなのは治らない」ってのも禁句。
優しくないとか悪魔だとか返って来るから。
相当、言われ慣れてる感じだけどね。

今日一日楽しませてもらいました。おやすみなさい。
777優しい名無しさん:2013/09/23(月) 01:15:32.47 ID:DaDvabK8
今日の夕食は麦茶1杯だった
778優しい名無しさん:2013/09/23(月) 04:32:35.82 ID:xEKTO2Cl
だから信じるものだけが治る宗教なんだろうw
科学的に治る方法を示してくれよ
神頼みなんて治るとは言わない
779優しい名無しさん:2013/09/23(月) 05:15:58.82 ID:Hb0R8En/
うつの2年間は辛くて苦しくて吐き気がしてPCなんかとてもさわれなかった。
みなさんは辛くないのかな。
780優しい名無しさん:2013/09/23(月) 08:09:50.48 ID:bzLTVxbM
>>776
>優しくないとか悪魔だとか返って来るから。

よく自覚してるなあ。そこは誉めてやろう。
お前の言うことは治療とは何の関係もない
ただの説教だってわかった?

まとめ方も下手だなあ。
「精神療法は催眠術か宗教」
「臨床心理士は詐欺師」でいいんだ。

ちゃんと勉強すればするほど、知れば知るほど疑いが増す
すばらしい方法だよw
781優しい名無しさん:2013/09/23(月) 08:19:18.90 ID:bzLTVxbM
フロイトが「無意識」「精神分析」なるものをでっちあげてから、
こういう方法の詐欺は長いこと続いてきたけど、
精神障害が「こころの病気」じゃなくて
「脳の病気」という認識が広まってきたから、
精神療法という「物語を作って人をだます」方法は、
そろそろ終わりの始まりを迎えつつあるような気がする。

認知療法は、大野教授が雅子さんを治せてないから、
日本ではもうアウトだね。大衆に訴求しない。
認知症の治療というイメージを持たれる語感も良くない。
マーケティングの失敗例だな。
782優しい名無しさん:2013/09/23(月) 08:56:13.95 ID:Hb0R8En/
>>685
> >>684
> 心臓にダメージが来るよ。
> そのうち心筋梗塞起こすかも。
> 以前、心臓が寝てる時ギュって掴まれるような感じがあった。
> 抗うつ薬って怖いよ。

こういう人の発言目的は何なのでしょうね。
薬の研究者でエビデンスを持っていて近々論文発表するとか。
脅して患者や薬使用者に不安を与えるとかですかね。
783優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:01:41.07 ID:Hb0R8En/
>>685
こういう人がいるから薬の情報が書けなくなる。
根拠無く副作用などを書き込んで満足するタイプ
784優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:04:34.95 ID:R94VE4HS
>>782
自己流で治癒可能だと信じてるんだろうね・・・
もう頭やられてて何が正しいかも判らなくなった人達だろうね

医者の言う事さえ信じないから治らない
治らないから自己流に走る
やっぱり治らなくて判断力失う
被害妄想だけが暴走←今ここ
785優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:05:06.39 ID:u7spykSX
雅子は新型だから別にどうでも良いスレチとして

>> 781 ウザイから一回だけ構ってやるとしたら、
「こころ」って脳とどうして関係ないのか、3行以内で簡潔にまとめよ。
「精神」って脳とどう関係ないのか、これまた3行以内で簡潔にまとめよ。

逆じゃないからな。「脳が」が主語じゃないからな。
786優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:08:21.28 ID:08nMA5H6
集中力を鍛え直すにはやっぱり趣味がいいんだろうか?
特に趣味もなくてやりたいこともないけど…
何か作業をしたい、このままぼーっとしてるのはある意味辛い
787優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:18:56.47 ID:bzLTVxbM
>>785
やっぱ頭が悪いなあ・・・追及が下手だ。

>「こころ」って脳とどうして関係ないのか、3行以内で簡潔にまとめよ。
>「精神」って脳とどう関係ないのか、これまた3行以内で簡潔にまとめよ。
質問に正確に答える前に求釈明が必要だな。
お前の「こころ」の定義と「精神」の定義を教えてくれないか?
788優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:56:53.79 ID:BInRKwhq
まだ難癖がいるのか。そんなに居心地がいいのかなw
俺の知識を披露してやる。分かれバカども!って感じか。
コミュ症なんだろう。物事を伝えるには伝え方があるってのが分かってない。
正しいこと(難癖が正しいかどうかは別)をただ正しいと言っているだけではね。
というかそんな攻撃的で鬱なのが信じられない。
789優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:57:41.70 ID:0xI5RL/o
http://www.youtube.com/watch?v=Ma-VyN_O5c4
医猟地獄 精神医学:死を生み出す産業 1_14

アシュトンマニュアルは皆は読んだの?
790優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:21:40.82 ID:WIAwmLXM
読んでないなー
それ読んで治りそう?
791優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:23:44.98 ID:0xI5RL/o
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
アシュトンマニュアル日本語版
792優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:25:38.45 ID:WIAwmLXM
>>786
やれるなら何か手を使うようなのをやれば?
大人の塗り絵とか流行ったときやったけど
童心に戻れたよ
793優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:29:16.80 ID:WIAwmLXM
>>772
考え方を変えたら楽になる派と
それは詐欺派がいる

楽になるのは洗脳だっていう主張らしい

価値観を変えていくのが怖いんだろうなー
794優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:30:36.84 ID:25SnX6oP
認知療法、精神療法、臨床心理士は詐欺と分かった。
これらが新興宗教に等しいとも分かった。

しかし誰にで効くものじゃないにしても一定の成果は有るだろう。
薬だってプラセボで治るヤツ居るし、宗教でキチガイ治る事も偶にはあるから。
まあ、信じる者は救われるって事かも

自分はキチガイは脳の病気だと思うし非科学的な療法は信じないから救われない。
795優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:35:16.82 ID:0xI5RL/o
抗うつ薬で治るならさ皆治ってるよね。なのに何で皆治らないの?
患者減らないよね。結果出てんじゃん。他の病気疑うべきだよね?
796優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:35:26.19 ID:WIAwmLXM
一定の効果がある
それでいいと思うけど

周りと摩擦を起こさず、
自分の生活が破綻しないで暮らしていけたら個性でしょ
797優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:45:59.88 ID:WIAwmLXM
>>795
そうだね

うつ状態を引き起こす病気は今でも複数あるわけで
誤診はありうる

さらに研究がすすめば、うつ病とされてたものと分離されるかも
798優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:50:50.79 ID:0xI5RL/o
バセドウ病、眼瞼下垂、脳脊髄液減少症、顎関節症。などたくさんある。
799優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:54:05.56 ID:yakc0YhD
体を動かせ、仕事をしろ!
800優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:54:35.99 ID:25SnX6oP
>>795
鬱が一種類じゃないから。
クルマで言えばエンジン故障と分かってもプラグかガスケットかピストンかと様々。

今の「鬱病」って診断も脳のエンジン不良ってぐらいの診断。
抗鬱薬ってエンジンオイルぐらいで治ればラッキーだと思う。
801優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:54:54.46 ID:WIAwmLXM
>>794
その信念のために
楽になるかもしれない道を切り捨ててる

宗教なんて、個人の信念の賛同者が集まったサークルでしょ

794個人の信念で殉死するようなのも
狂信的な危うさを感じるよ
802優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:00:25.34 ID:25SnX6oP
>>799
身体動かしたり、仕事すると悪化するよ。
どちらも脳へのインプットだから。

鬱は脳の情報処理の問題。
まずトラブルの原因なる「可能性」のあるインプットを全て遮断すべき。
一般的にはストレス要因の除去だね。

その後、身体のリハビリのように問題を起こさないインプットを加え様子を見ながら増やしていく。
803優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:02:43.06 ID:25SnX6oP
>>801
非科学的なものは信じないって言ったら狂信的って言われた⁈⁇⁈
804優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:04:42.51 ID:25SnX6oP
宗教信じてエクソシストしてもらわない、狐憑きをお祓いしてもらわないのは狂信的なんだとさ
805優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:08:10.24 ID:dvrsQlNa
日内変動あったらウツ病でしょう
朝がキツイならウツ確定
806優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:11:09.11 ID:hIVMNsjs
>>801
宗教=個人の信念の賛同者じゃなくて、団体の信念の賛同者の間違いでは?

個人であれ団体であれ、いかなる信念を持つことにも否定的立場という事なのかな?
807優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:12:39.76 ID:yakc0YhD
結局鬱になる奴って理屈っぽい
808優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:15:06.24 ID:Hb0R8En/
鬱病ってなった人しか分からないと思う
だから、無知な人がこれだけ多くの稚拙なことを知ったかで言うのかも
809優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:17:20.69 ID:WIAwmLXM
>>806
いやいや
信念がない人間なんていないだろうし
信念がない人間なんて信用できないけど

その信念で自分が救われない道を選ぶというなら
不幸だから、やめておけばといいたいだけ
810優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:20:19.59 ID:WIAwmLXM
>>806
宗教の始まりから考えたら
教祖がいてそれに感化した人達が集団化するんじゃないかな
811優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:21:52.98 ID:hIVMNsjs
>>807
まあ、常連の難癖君みたく、患者の日常レベルじゃあどーでも良い
知ったか話やってひとり悦に入ってるよりまだマシだよ。
812優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:24:07.57 ID:WIAwmLXM
>>804
信じてることを貫くために、死ぬような苦しみを手放さない

こういうのってどう思うの?
それも個性かもしれないけどさ
813優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:31:34.21 ID:hIVMNsjs
>>809
想像するに、信念を貫くことは不幸じゃないんじゃない?
救われないということも含めて。

うちは日蓮宗(ソーカじゃないよ)だけど、何とかの法難って迫害話がよく出てくるよ。
それでも教えを守りました!ってドーパミンドバドバ出たんじゃないかな?
814優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:40:58.98 ID:acMk1Xad
「難癖」君も他の人も、信じてる内容が違うだけだろ。
それなのに、どちらも自分の方はまともで相手はキチガイだと思っている。
815優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:55:59.20 ID:bzLTVxbM
>>814
少なくとも、俺は、病気の治療法に関して、
何かを「信じる」なんてことはないぞ。

「信じる」という感情論で病気が治るとは思えんからなあw
816優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:58:57.10 ID:M5cD5xRt
25SnX6oPは難癖君
817優しい名無しさん:2013/09/23(月) 11:59:49.05 ID:bzLTVxbM
1.病変を治す
2.病気の症状を抑える
3.病気を気にしなくなる

という対応があって、精神療法は所詮3だということだ。
ところが気にしなくして治る病気も、
症状が抑えられる病気もないんだなw
だから「病気を気にしなくなる」は持続できない。
818優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:12:13.94 ID:acMk1Xad
>>815
「「信じる」という感情論で病気が治るとは思えん」というのも一つの信念だし
>>817の内容だって一つの信念だよ。
819優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:28:08.26 ID:u7spykSX
>>787
> お前の「こころ」の定義と「精神」の定義を教えてくれないか?

頭悪すぎ。どちらもお前の文からの引用だ。
自分で書いたことさえすぐに忘れる痴呆も混じっていることが発覚。
820優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:43:23.30 ID:jBLvd+a0
こんなところで終わりのない罵倒合戦やってるから鬱になったんじゃねーの
821優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:46:23.02 ID:acMk1Xad
つうか、鬱病歴ウン十年の「プロ患者」が、
「お前ごときが俺の前で鬱を語るのは十年早いんだ!」
って言い合ってるような感じ。
822優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:53:11.84 ID:WIAwmLXM
鬱病であることを自分のアイデンティティにしちゃってるし
完璧でなければならない思考だし…
823優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:55:49.47 ID:iWEvGXil
プロ患者わらたw
824優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:55:53.33 ID:bzLTVxbM
>>818
>「「信じる」という感情論で病気が治るとは思えん」というのも一つの信念だし
大雑把な話しかできないんだなあw
証拠に基づくか基づかないかだよw
主張だけではだめで、立証しないといけないんだ。

>>819
だからお前の定義をはっきりさせないと
答えができないだろ?逃げるのも下手だなあw
825優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:57:19.39 ID:6W+YvkTg
>>779
日によってちがったけど。
826優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:59:23.54 ID:bzLTVxbM
「信じるに足りる証拠がない」ことを信じるのを宗教って言うんだよw
根拠がなくても、または乏しい根拠でも信じる頭の弱い人間は、
他人がみんな何かを信じて生きてる、と思うんだろうけど、
信じる信じないなんて馬鹿な選択肢を考えないんだよ。
827優しい名無しさん:2013/09/23(月) 12:59:31.52 ID:6W+YvkTg
>>823
wwwwwww確かにww
828優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:00:01.50 ID:jBLvd+a0
障害年金貰うとプロ患者なの?
829優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:05:03.02 ID:acMk1Xad
>>824
信じようという意志に基づく信念とは違うが、
「「信じる」という感情論で病気が治るとは思えん」だって厳密に証拠に
基づいてなんていないだろ。あなただってそれが分かってるから
ここに「思えん」と付け加えたわけだろ?
逆に、あなたが否定する認知行動療法だの何だのだって、ある程度
の効果は経験的に実証されているとも言える。
830優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:05:54.20 ID:WIAwmLXM
>>826
信じる、に過剰反応しすぎ

「思想」でも「考え」でも言い換え可能だよ
モットーとかでもいいし
831優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:09:43.02 ID:WIAwmLXM
証拠に基づかなければならない
とか、やっぱり「べき思考」なんだなあ
832優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:11:32.14 ID:yakc0YhD
だから鬱になる!その完璧思考、理屈っぽさを捨ててとにかく動いたら!
833優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:18:59.70 ID:WIAwmLXM
最終目標は何なん?
私は「周りと決定的な軋轢なく、自分がそこそこ満足して自分が暮らせること」
みたいなことだけど

病気が治る治らないより、最終的に具体的にどうなりたいか
を考えた方がシンプルで有益だと思う

病気を治すこと自体は、単に手段の一つじゃないのかな
834優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:23:06.05 ID:idkPhwBo
 【医療】精神医学、「薬漬け」の要因 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379907823/
 
835優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:24:03.13 ID:4EYvVpvb
>>482>>627
同じIDのひとだが、俺もこの人のレスがしっくり来る
ただ、その両極端をやめる方法がわからない人が多そうなので、臨床心理士に相談することをおすすめする
医者の出す薬も効く人はいるので、3か月ぐらいは飲んでもいいかもしれない
ただし、それだけ飲んで効かなかったらやめた方がいいと思う
しかも医者は基本的に薬出すだけでまともに話効く暇がないので、そうなると役に立ちません
836優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:24:46.54 ID:WIAwmLXM
例えばの話だけど
QOLを考えるやり方を採用してもいいんじゃないの

完璧な状態のためにガン細胞を取り除かなければならない!
って身体に負担のある手術や坑ガン剤を選ぶより
生活の質をあげる別の方法があれば、それを選ぶやり方
837優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:29:41.51 ID:Hb0R8En/
>>825
そうですか、人それぞれなのですね。
838優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:29:56.56 ID:08nMA5H6
寝たきりで何も意欲が湧かないから生活の質も何もないわ…
839優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:36:38.89 ID:emF/ak8j
>>828
別の意味で「プロ患者」
840優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:38:17.95 ID:d7ywJ60P
医者から、熱中できるモノ見つけたらいいと言われた
趣味らしい趣味もやっていない今、いざ探そうとするとなかなか難しいけどね
841優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:41:56.44 ID:emF/ak8j
20世紀末のネット黎明期、北海道のとある精神科医が言った。

「寝てれ」 
(つべこべ考えたり動きまわらず、辛い時は寝逃げしろ、と) 

これだけネットがはびこると、もう無理だわな。
mixiで躁の人から一晩100通くらいDM来たことがある。
842優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:51:51.86 ID:/JOb7weH
暇なんで風俗でも行ってマットプレイを楽しむとするか。
843優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:53:28.75 ID:PeJbUuB3
ふつう、鬱病なると性欲無くならんか?
オナニすら面倒くさいんだが
844優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:56:08.13 ID:yakc0YhD
それは薬の副作用だろ!
845優しい名無しさん:2013/09/23(月) 13:58:04.48 ID:Hb0R8En/
うつの数年はまったくその気にならなかったよ。
846優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:01:42.89 ID:9MgAtERF
>>844
普通のうつ症状だけど。基本の基本。。

薬の副作用と言ってる人は、薬の副作用でそんなことわめいてるの??
糖質の妄想??
847優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:02:34.53 ID:9MgAtERF
抽出 ID:yakc0YhD (4回)

799 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 10:54:05.56 ID:yakc0YhD [1/4]
体を動かせ、仕事をしろ!

807 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 11:12:39.76 ID:yakc0YhD [2/4]
結局鬱になる奴って理屈っぽい

832 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:11:32.14 ID:yakc0YhD [3/4]
だから鬱になる!その完璧思考、理屈っぽさを捨ててとにかく動いたら!

844 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/09/23(月) 13:56:08.13 ID:yakc0YhD [4/4]
それは薬の副作用だろ!

↑↑↑
統合失調症あたりかな・・
野放しだ
848優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:10:42.66 ID:yakc0YhD
↑鬱のやりそうな事だな!IDストーカーか
849優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:11:29.28 ID:hIVMNsjs
>>829
だめですよ。
ID:bzLTVxbMって難癖1号か2号か知らないけど、
この人に何言っても、自分は言い逃げ、都合の悪いレスはスルー、聞かれた事には答えない、でも何故かいつも上から目線。
なんとも不誠実な奴ですよ。

まあ、辛く長い療養生活で身についた図太さかもしれないけど、可哀想な話だ。
病人だからって、2ちゃんだからって、最低限の社会性がないとね。

もはや復帰することを前提としない生活になってんのかね。
850優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:18:11.23 ID:acMk1Xad
>>849
通じていれば、答えなくてもいいんですよ。
851優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:20:30.19 ID:9MgAtERF
>>848
専ブラしらないのかね・・。
ジョークで言ってるならつまんない。
852優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:21:43.40 ID:9MgAtERF
>>849
>もはや復帰することを前提としない生活になってんのかね。

過去スレの何癖氏は子供がいて、仕事してる、てな設定wだった。
今のは小物っぽい。
853優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:22:29.27 ID:UalMCj3o
>>781>>785が答えられない時点ではっきり言って、ただ難癖をつけてるだけだね
自分が答えられないと質問で返す
また自分の症状を聞かれるとこれまた返せない
レスが中途半端だし難癖つけるだけなら他のスレいきなよ
854優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:36:13.00 ID:acMk1Xad
>>781の前半は、
「脳の状態を変えることによって心の状態を変えることはできるが、その逆は無理」って説なんじゃないの? 
正しいかどうかは別にして、現代では普通の説の一つだと思うが。
855優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:45:01.28 ID:hIVMNsjs
まあでも、昨日は難癖君を相手に、暴論めいた理不尽な書き込みに対して、

「心に響かない」「正直どっちでもいい」と拒絶し、「楽しませてもらった」と結論づけた。

強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない、と言うが、
ここでこんな練習をさせてもらえるとは思わなかったよ。

こんなのが認知行動療法なのかな?
856優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:45:43.27 ID:UalMCj3o
>>854
それはわかるんだけどさ
そもそも脳にダメージを与えている状態って心理的、精神的なものでしょ
わざわざ分離して考える必要はないと思っていて、脳=精神、それに対して
治療するんだろう
精神的負担を減らせば、脳の状態を変えることもできるでしょう
857優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:48:51.30 ID:u7spykSX
>>824
バカはマトモな返答も出来ないという格好の例だな
恥知らずな上に頭が悪くて逃げることさえ出来ないって… 絶句するわ
858優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:54:11.04 ID:acMk1Xad
>>856
できそうな感じはするけど、どうなんでしょうね。
統合失調なんかだと、精神面からのアプローチは結局ほぼすべて無効で、
脳神経の面からのアプローチしかあり得ないというのが定説みたいだけど、
鬱病に関しては精神面からのアプローチにも一定の有効性があるって
考える専門家が多いのかな。
859優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:54:27.81 ID:WIAwmLXM
>>854
私としちゃそこは折り込み済みなんだけどな

うつ状態の脳の状態は異常

薬でいったん引き戻す

そのすきに
うつ状態になる原因である「ストレス過多」になる環境を【変える】

【変え方】にいろいろある
・社会的な立場をかえる
・事実のとらえかたを変える
・ストレスによる自律神経の不調を防止するため
身体を整える
(運動・規則正しい生活・栄養等)
860優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:56:56.09 ID:9MgAtERF
ID:u7spykSX
ID:bzLTVxbM

バカが投影合戦してる
861優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:58:15.16 ID:UalMCj3o
>>859
まさしくその通りだと思う
どれが正しいとかでもなく、そのほとんどは自分にとって必要不可欠だった
862優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:58:39.26 ID:u7spykSX
>>849
同意。
863優しい名無しさん:2013/09/23(月) 14:59:23.69 ID:acMk1Xad
>>859
疑う人がいるとすれば、「うつ状態になる原因である「ストレス過多」になる
環境を【変える】」のところかな。原因であろうがなかろうが、療養のためストレスを
避けるに越したことはないだろうから、実践的にはどうでもいいかも知れないけど。
864優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:04:43.13 ID:UalMCj3o
>>858
統合失調はしらないけど
脳への直接的アプローチは薬、
精神や心のフィルターを正常化して脳への負担を改善するのは薬以外の治療だと思う
そんなに難しく考える必要はないんだけどさ
フィルターを正常にしてあげないとまた病気になるよねって感じかな
865優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:05:32.70 ID:WIAwmLXM
>>863
ストレス過多が鬱病の原因ではない立場がありうる
ということかな?

そういう場合は鬱病以外の病気を疑いつつ
本当にストレス過多でないのか?自分の能力以上を課してないか?
を考えていく方が良さそう
866優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:09:57.55 ID:acMk1Xad
たとえば、初老性鬱病(今そう呼ぶのかどうか知らないけど)なんて、
人生観的なものが原因なのか、ホルモンのバランスみたいなものが原因なのか、
というと、どうも後者っぽい感じが強い。だとすると、認知療法で人生観を
変えようとするなんてのは、見当違いかもしれないでしょ。同じ鬱病の症状を
呈していても原因は様々かもしれないから、断定は避けましょうというのが
俺の意見。
867優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:19:23.05 ID:bzLTVxbM
>>829
>逆に、あなたが否定する認知行動療法だの何だのだって、ある程度
>の効果は経験的に実証されているとも言える。

その「効果の経験的な実証」はただの主観的アンケートの集約だよ。
エビデンス詐欺、って言うんだ。

>>859
>【変え方】にいろいろある
>・社会的な立場をかえる
>・事実のとらえかたを変える
>・ストレスによる自律神経の不調を防止するため
>身体を整える
>(運動・規則正しい生活・栄養等)

「社会的な立場を変える」はともかく、
自分で自分を変えられないのが「うつ病」ってわからないのなあ・・・
誰もさぼってないんだよ。いっぱいいっぱいなんだよ。

「自分が変われば世界が変わる」みたいなお花畑幻想
病人相手に振りまいてどうするよ。

>>857
>バカはマトモな返答も出来ないという格好の例だな
何自己紹介してるんだ。早く及釈明に答えろよw
868優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:21:01.65 ID:WIAwmLXM
>>866
更年期障害みたいなもんだとしたら
ホルモンバランスを整える薬は必要だろうね

薬の副作用含めての作用とホルモンの乱れ、どちらを優先するか
という問題があると思う。

患者側としても、薬の副作用がでないのなら投薬継続したらいいし

ただ投薬継続の副作用が嫌ならバランスの乱れを受け入れるやり方がある
ということじゃないかな
869優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:22:04.52 ID:acMk1Xad
> その「効果の経験的な実証」はただの主観的アンケートの集約だよ。

そりゃそうだが、そんなこと言ったら薬の効果だって患者の主観的アンケートと
医師の主観的アンケート(「良くなってきているように見える」)の集約でしょ。
870優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:23:51.12 ID:bzLTVxbM
しかし、認知療法好きは、やっぱりポジティブ再洗脳が大好きだなあ。

車いすの人に前向きになって歩け、とか言ったりするのかなw
871優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:24:59.89 ID:hIVMNsjs
>>866
原因分析でいえば、中年の危機の、40代前後に過労になる人なんかもそうかもね。
人生観の問題じゃなく、それまで若さで耐えてこれた激務に、ホルモンバランスが応えられなくなったというやつ。
まだ若いんだから、回復した後のことも考えて人生観を変える必要もないし。

ただ、病気に対して深刻なショックを受けた場合、おかしな考えに走らないようにする、予後的な対策としてはありかも。
872優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:25:51.59 ID:WIAwmLXM
私は薬の副作用が怖いから
極力、薬が必要になる期間を短くしたいからこそ
投薬は一時引き戻すためと考えてるけど

その部分の治療方法の選択は価値観次第かもね
873優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:26:26.26 ID:acMk1Xad
>>868
論点はそこではなく、すべての鬱病がストレスなどの心理的原因で起こる
訳でもなさそうだってところ。だから「鬱の原因になる環境を変える」
という発想も万能ではないだろうってこと。
874優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:28:41.07 ID:WIAwmLXM
>>870
車椅子になっても出来ることはある
そういうとらえかたを勧めるとは思うよ

出来ることがあるのは事実だし
その事実を過小評価しないで、というんじゃないかな
875優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:28:49.33 ID:bzLTVxbM
>>869
普通はね、マウスで実験したり、病変が消えたり、検査数値が改善したりして、薬の効果が測られるんだよ。
客観的、定量的なの。そうじゃないと認可されないからね。

「97%の歯医者さんが効果があると言いました」と同じ詐欺だよ。
精神障害が数値検査できないことを利用した詐欺だね。
876優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:28:52.92 ID:+CztHswU
トリガーの多くが環境の変化らしいので、ストレスの累積による閾値があるんだろうね
同じ職場でも上司や立場が変わったりとかね、発祥のメカニズムも解明されてるのかな?
統計学的に原因(環境等)と結果(発祥)で有意なサンプル数はあるだろうけど
877優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:29:02.60 ID:acMk1Xad
>>871
どうやって病気をやり過ごすかみたいなカウンセリングには
また別の意味があるだろうね。
878優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:30:15.89 ID:bzLTVxbM
>>874
>車椅子になっても出来ることはある
>そういうとらえかたを勧めるとは思うよ

いいこと言うねえ。

で、それで、車椅子の人の病気が治って
歩けるようになるかな?ハイジちゃんw
879優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:32:04.19 ID:acMk1Xad
>>875
最終的には、人間に使ってみて医師と患者の「主観的アンケートの集約」だろ。
「集約」の部分が客観的、定量的なだけ。
880優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:33:11.50 ID:bzLTVxbM
>>879
よくわからないけど効く、じゃあ中世魔術と同じなんだってばw
881優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:36:17.12 ID:WIAwmLXM
>>878
そういう完璧主義が自分を苦しめるんだよ
幸せになる感じ方をしたほうがいいよ、というしかないね

うしなったものは仕方ない
無い物ねだりし続けたら破綻するよ
現実は現実と受け止めること
882優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:38:16.44 ID:bzLTVxbM
>>879
主観的アンケートが怖いのは、「以前よりよくなった」ってのが全くあてにならないことだ。
認知行動療法の詐欺みたいに「前より良くなった」→「そのうち必ず良くなる」とだましても、
病気が治るわけじゃないからね。前も言ったが「マッチ売りの少女がマッチ擦った状態」なだけ。

>>881
論点がずれてるなあ。
「気持ちの持ちようを変えても、生活習慣を変えても、うつ病の回復にはつながらない」ってことが言いたいことなんだよ。
うつ病が回復すれば、気持ちの持ちようや、生活習慣が変わるんだ。
883優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:38:46.17 ID:acMk1Xad
>>880
実際そうでしょうが。そこに、神経伝達物質のここがこうなって、
こうなるんだろう、みたいな一応科学風な推測が付け加わってるだけで。
認知療法みたいなのに比べると、プラセボとの比較ができるという点だけは
実証という観点で少しマシって程度じゃね。
884優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:38:46.15 ID:WIAwmLXM
>>880
今の医学もそんなもんですよ
多少複雑なプロセスの一部がわかってるだけで。
解明されてないから研究するんだから。
885優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:40:42.62 ID:bzLTVxbM
>>884
そうだろ?
だから認知行動療法とかの精神療法のプロセスにも
その解明が必要なんじゃないかい?

ベックの寝言みたいな心理モデル信じてるわけじゃないだろ?
886優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:44:11.70 ID:WIAwmLXM
>>885
なぜ解明が必要なの?
そこの完璧を求める部分って今、目的達成に必要なの?
887優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:46:27.33 ID:bzLTVxbM
スキーマとかがあって、自動思考が生みだされて、
認知が歪んでるから感情がマイナスになる、なんて
桃太郎みたいなおとぎ話をどうして信じることができるんだろう?

>>885
解明しないとただの詐欺かどうかわからないじゃん。
888優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:49:17.29 ID:nFGWiZz3
熱中できる趣味っていうのも、他の事にあまり頭使わずにその事だけ考えられるからね
でもそれが見つけられたら苦労はしないと思うけど
とりあえず何かやるまえにこうなったらどうしようとか考えずにやってみると見つかるかもね
889優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:49:19.68 ID:UalMCj3o
bzLTVxbM
難癖君か

では、君なりの治療法を教えてくれ
890優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:50:38.02 ID:bzLTVxbM
>>883
>神経伝達物質のここがこうなって、
>こうなるんだろう、みたいな一応科学風な推測
そういう仮説レベルの話で進むことももちろんあるけど、
それは仮説が医学的・科学的に正しいことが前提でしょ。
仮説自体が「効いたと言う人が多いから」とかならアウトだ。
891優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:52:37.24 ID:hIVMNsjs
>>886

良い事言うねぇ。根本的な問いだよね。

どうでも良いことを妙に熱っぽく語られてもねえ。どっかよそで勝手にやれって話で。

人に論点ずれてるとか言いながら、このスレでのご自身の存在がズレてることの分からなさったら、ないね。

時々医者にいる、コミュ障のポンコツ藪みたいなもんか。
892優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:53:18.65 ID:WIAwmLXM
>>887
詐欺ねえ…
なんできっちり効果が証明されたものしか使いたくないの?

それが法外な値段なら生活が破綻するけど
事実のとらえかたを変えるなんて、お金要らないし
損失なんかないのに
893優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:54:50.26 ID:bzLTVxbM
>>889
>君なりの治療法を教えてくれ
うつ病のことだな?
原因も、発症機序も、治療法も「わからない」んだよ。
もちろん「今のところは」だ。

だけど、わからないからといって、何でもやればいいってもんじゃないし、
わからないことをわかるかのように言うのは詐欺だ。

>>881は、俺に、
>現実は現実と受け止めること
と言ったけど、その言葉を「治療法はわからない」という現実に適用してくれ。

そして、自分のやり方で治ったと称する奴は、
「自分のやり方で治ったんじゃなくて、たまたま運よく治ったから
自分のやり方ができただけかもしれない」ということを考えてくれ。
894優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:56:28.78 ID:acMk1Xad
> その解明が必要なんじゃないかい?

それは鬱病を研究対象とする精神科医とかがやればいいことじゃね?
895優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:58:17.82 ID:WIAwmLXM
>>893
>>1に書いてあるよ
治療方法は個人の経験談だと
896優しい名無しさん:2013/09/23(月) 15:59:28.78 ID:hIVMNsjs
さて、

「ガス抜き」
「頑張っても治らない・治ったから頑張れる」
「来談者中心カウンセリング」
「カウンセリングは催眠術または宗教」
「認知行動療法で鬱が治ったという人はいない」
「すぐはがれるメッキ」
「発症機序」
「本を売るため」
「詐欺」
「ベックの寝言」
「マッチ売りの少女がマッチ擦った状態」

このあたりがNGワードで放置推奨かな。
難癖君は主張が単純で語彙貧弱だから捕捉しやすいや。
897優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:01:00.20 ID:acMk1Xad
>>893
「俺はこのやり方でこの病気を治した」みたいな体験談全般に言えることで、
本当にその「やり方」が原因で「治癒」が結果として生じたのかどうかなんて分からんし、
仮にそいつの場合にはたしかにそうでも、その一例だけから一般化して、
「この病気はこうすれば治るぞ」みたいに断定するのは非科学的ではあるな。
しかし、こういうスレは体験談を語ったり聞いたりする場であって、
鬱病治療に関する論文を発表する場ではないのだから、これでいいんじゃね。
898優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:01:26.08 ID:bzLTVxbM
精神療法、ってのは、医師やセラピストやカウンセラーと、クライアントがケンカしてたり、
医師やセラピストやカウンセラーの言うことにクライアントが同意しないと効果がない。
人間関係で左右される病気の治療法なんて、おかしいと思わないか?
まさに「宗教的帰依」なんじゃないの?

>>896
相変わらず単語のセレクトにセンスがねえな・・・
お前の方が捕捉しやすいぞw
899優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:01:45.42 ID:WIAwmLXM
>>893
よくわからないものは使えない
なんて言うなら宇宙がどうやってできたかも
諸説あるんじゃない?
でもとりあえず使うしかない

とりあえずアリモノで生きるしかない
という現実に、どう対処するか
それが建設的でしょ
900優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:02:25.32 ID:bzLTVxbM
>>897
だから「精神療法は催眠術か詐欺か宗教である」と主張してるわけだよ。
うつ病治療に関する論文を発表する場じゃないからいいだろ?
901優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:02:59.67 ID:UalMCj3o
>>893
君の言い分は理解できたよ
わかるかのように言うのは詐欺ってのは言い過ぎじゃないかな
少なくても経験をして治した人は、運が良くて治ったんじゃないよ
ただ、その経験が全ての人に当てはまらないことは十分理解している
経験談を自分に合わないからって否定するのはナンセンスだと思うんだ
明確な治療法があったら、こんなスレないわけだしさ
科学的裏付け等がないから、みんなで情報交換しようってのがこのスレ
の良い使い方だと思うんだけどな
あと、誤解されるから暴言はやめたほうが良いと思うよ
902優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:04:22.29 ID:25SnX6oP
答えは出てるよ
診察と投薬は医療。
カウンセリングは医療外。

「治す」って行為なら医療にしなきゃおかしいよね。
長年の実績の積み上げで実証されちゃった答えがこれ。
903優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:06:11.56 ID:bzLTVxbM
>>899
「病気の治療法」のスレだろ?
俺も、健常人がより良く生きる方法なら、何も文句言わないんだよ。
建設的とか前向き、と言う言葉はうつ病患者の治療や回復には基本的にNGだろ?

>>901
>少なくても経験をして治した人は、運が良くて治ったんじゃないよ
それが勘違いじゃないの?って問題提起だよ。
俺の知ってる人は「運が良かった」としか言わねえぞ。
俺は俺の力でうつ病を治した、なんてバカはいない。
904優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:08:19.62 ID:acMk1Xad
>>900
俺は他の人と違って、あなたのような意見もこのスレにあっていいと思うんだが、
君と意見が違い、精神療法の有効性を信じ、実際それを受けている奴から見れば、
そういう意見を聞かされること自体不快だろうから、荒れるわな。
905優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:09:13.42 ID:bzLTVxbM
なぜって、頑張っても治らない人がたくさんいるからだ。
むしろけなげに頑張ったら悪化する人も多い。
それこそそれが現実じゃないか?

だから、「頑張ったら治る」みたいな寝言を言う精神論者は
7回ほどこんがり焼いた方がいいと思うんだよ。
906優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:09:29.10 ID:hIVMNsjs
>>903
俺の知ってる人はいいから、

あなた自身の経過はどうなんですか?
907優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:10:37.52 ID:WIAwmLXM
>>898
898が幸せになる事実のとらえかたが出来たら、それで目標達成でしょ

現実を現実としてとらえたくない
ってその時点で喧嘩してたらそりゃどうしようもないけど

その現実からどう建設的に考えるか?
ここを自分なりに答えを出せたらいいね
908優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:12:20.54 ID:UalMCj3o
>>903
じゃあ自分が言うよ
自分は自分の力でうつ病を治したよ
でも、自分だけの力ではないからさ、うつ病治療中の知り合いには
「運が良かった」と言うかもしれない
でも心の中じゃ自分の力だと思っているよ
サポートしてくれた人も含め、こっちが真剣だから向こうも応えてくれた
今はそう思っている
君の知り合いは知らないけどさ
909優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:13:08.24 ID:WIAwmLXM
>>905
頑張ったら治る
なんて誰も今言ってないのに
910優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:14:10.25 ID:bzLTVxbM
>>904
そりゃそうだろ。
ただおれは受容されても拒否されても自分の言いたいことをレスするだけさ。
精神療法を疑う気持ちさえ持ってくれれば、精神療法詐欺には引っかからないからな。

>>906
そういうことはどう言っても非難されるから言わないw

>>908
じゃあさ、治ってない人は、自分に力がないのか?
真剣じゃないのか?
周りのサポートする人がさぼってるのか?
911優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:17:09.75 ID:UalMCj3o
>>909
そう、誰も言ってない
認知の歪み、思考の歪みなんだよね
自分も状態が悪い時はそういう捉え方してた可能性もあるけどさ
なんか残念だよね
こういう人ほど、思考の歪み等の改善が必要だと思うんだけどさ
912優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:17:12.29 ID:hIVMNsjs
>>909

いや、この人、会話中にありもしないワードが湧いてくるらしいですよ。
過去の記憶に突如興奮して暴れだすタイプですわ。
913優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:17:59.54 ID:jBLvd+a0
アホ同士の合戦がまだ続いてた…
914優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:18:23.51 ID:acMk1Xad
>>909
ID:bzLTVxbMに対して「そういう考え方だからお前は治らないんだ」みたいな
発言は山ほどあったが。まあ、こいつはその手の攻撃には強そうだからいいけどw
915優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:20:26.16 ID:hIVMNsjs
>>910
いや、事実を淡々と語ってくれればいいだけだよ。
どこに非難される余地がある?
どういう治療方針かも、そりゃ本人が選択したものだから文句つけられる筋合いでもないし。

さ、素直に語ってみなよ。心配しないでさ。
916優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:21:17.87 ID:UalMCj3o
>>910
段階的な治療が有効にできていない可能性はあるね
別にみんなが不真面目なんて言ってはいないし
真剣さだけで治った訳でもないからね

>そういうことはどう言っても非難されるから言わないw
本当に一方的だなあ
それじゃあ話にならないし、人を非難する立場にないよ
917優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:21:34.83 ID:yakc0YhD
休日に2チャンネルどっぷりか?これは鬱になるわなwww
918優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:23:37.88 ID:bzLTVxbM
>>911
現実:相手が認知療法を非難する
感情:立腹
自動思考:認知療法を非難するのはうつ病で認知が歪んでいるから(感情的決めつけ)。
合理的な反応:認知療法を知ったが故に
         それに反する考えを認知が歪んでいると断罪するのかもしれない。
         認知が歪んでいるのはこちらかもしれない。
919優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:26:29.42 ID:bzLTVxbM
>>917
>休日に2チャンネルどっぷりか?これは鬱になるわなwww
目くそ鼻くそを笑う、って言葉知ってるかwww

>>915
だが断る
920優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:27:18.90 ID:yakc0YhD
基地外乙
921優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:27:27.69 ID:WIAwmLXM
>>911
ずっと相手してるのはさ
こういう思考の歪みを指摘することで
レスを読む人間に良い影響があるかも
って思ってるからなんだけども

自省でもあるけど
やっぱり「べき思考」が強いし
無い物に固執しちゃってて柔軟じゃないし(完璧主義)
真面目というか…他人が負う課題を自分が負わねばって
要らない負担まで背負いにいって
無駄に頑張ってしまうんだな
922優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:30:07.07 ID:M5cD5xRt
難癖君は鬱病じゃないぞ
嫁と二人の子供がいて、仕事も管理職してるけど、なぜかまわりは鬱病患者だらけって環境に
心を痛めて鬱の治療法に純粋な疑問を投げかけてる立派な人だ
923優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:30:31.46 ID:UalMCj3o
>>918
いや、立腹してないよ

だからさ、自分の経過を素直に語ってみなよ
非難とかしないからさ
みんなで良い答え探そうよ
良くなりたいなんでしょ
非難するためにここにきている人のほうが少ないからさ
924優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:30:34.12 ID:bzLTVxbM
>>921
お前もレスを読む人間のことまで気負う必要はないw
心配するな。2chは2ch、リアルはリアルだ。
925優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:32:41.38 ID:bzLTVxbM
>>923
それでもやっぱりお断りする。

>みんなで良い答え探そうよ
そうだよ、そのために俺は悪い答え、いい加減な答えを
排除しようとしてるんだよ。
おためごかしの誉めあいはどこでもできるだろ。
926優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:34:21.21 ID:WIAwmLXM
>>924
うん だから自省も含めてって書いたけども
同じく自覚してくれたようで意義はあったな
927優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:34:55.97 ID:hIVMNsjs
>>922
それはそれは、お見それしやした。
妙に学者学説に詳しいってのは、周囲の鬱病患者の為に勉強したってこと?
妙に頑迷な所は60代以上ってことなのかな?
928優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:35:17.00 ID:RnMjV4oD
はじめてここに書き込みます

自分は鬱病かもしれない
脳みそが ぎゅ〜〜ん となるようなえもいえぬ疲労感がある
脳が肩こりしているような感覚です
デパスやボルタレンのむと楽になります

2ちゃんに書き込むのも辛い

皆さんも私と同じような症状でしょうか
929優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:36:09.35 ID:UalMCj3o
>>924
君が今2chでやっていることだけに限定して言わせてもらう

他人の意見は非難するが、自己開示はしない
こんなんで人とのコミュニケーションが上手く回るわけない
少なくとも、君は自分を真剣に治療しようとしているようには思えないな
残念ながら
これはこちら側が感じているという、客観的事実であり現実
リアルではそうじゃないと願うよ
930優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:36:16.70 ID:bzLTVxbM
その昔から、なぜか、精神療法というのは、非難されることが少なかった。
それを最大限利用してるのが認知行動療法であり、日本で言うと森田療法だ。
「治った人間もいるから文句を言うな」というのが免罪符になってた。

でもネット時代になって、そういうのも、俺みたいな素人でも、
堂々と批判できるようになったんだ。いいことじゃあないか。

>>926
俺はお前の言うことなんて一ミリも聞いてないぞ。勝手に誤解するなよ。
お前みたいな、とりあえず受容した言い方から始める、って人間は
一番信用ならないんだ。
931優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:36:41.21 ID:WIAwmLXM
>>925
排除しようとかしなくていいよ
もう>>1に書いてあるから
最初から注意されてるんだから
932優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:36:52.51 ID:acMk1Xad
「根拠のない意見は信じるべきではない」なんてごく普通の合理的な態度。
こんなのを「べき思考」と断じて、「だからお前は鬱病が治らないんだ」
みたいな言い草は、さすがにどうかと思う。どこかの宗教団体内部の会話のようだw
933優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:41:23.41 ID:WIAwmLXM
>>930
「お前も」と言う言い方をしたからさ

素人が体験談以上のことを言うのは分別がないんじゃないかな
934優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:42:15.34 ID:bzLTVxbM
>>932
だって精神療法って、神なき時代の宗教だもん。
だから教義を非難されると「お前は地獄に落ちるぞ」=「お前は治らないぞ」って言うだけ。
バーンズも著書でそういう言い方をしててドン引きした。
935優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:43:18.49 ID:M5cD5xRt
>>927
ちなみに自分が結婚した年齢をど忘れして一週間かけてやっと思い出したほど
過去にとらわれない、鬱病には程遠い性格の持ち主
936優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:43:29.89 ID:hIVMNsjs
俺が一番興味があるのは、発言はどういう背景で言われたものか、その人となりなんだよ。

難癖君にも歴史なり影響された物事がある筈。根拠根拠というが、そのまた裏の根拠かな。

そこが理解されて初めて生の声となる。

だからさあ、ID:bzLTVxbM、素直に自己開陳しなって。それで貴方の発言も生きてくるんだぜ?
937優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:43:51.79 ID:bzLTVxbM
>>933
ほーら段々地金が出てきた。
うん?もっと言いたいことがあるんじゃないの?ちゃんと言えよ。体に悪いよw
938優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:46:31.13 ID:WIAwmLXM
>>932
ちょっととらえかたをずらしてみると
「自分は絶対に、少しの失敗してはいけない」ってことになる。

合理的であるのは確かに良いんだけど
目的達成のための試行として、破綻しない程度なら
失敗もいいやって言う柔軟さはあった方が
現実に対応しやすいのではないかと
939優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:50:14.04 ID:RnMjV4oD
皆さん、喧嘩できる余裕が羨ましい

自分の症状を改善する方法は
どこで聞けばいいんだろう
940優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:50:14.17 ID:bzLTVxbM
>>936
そういうのを聞いて、「あなたはこうだからこうだったんですね」と
相手の納得するような物語を作ってそれを信じさせるのは
カルトかエセカウンセラーのすることだ。
「親に愛されなかったトラウマだ」とかな。
そんなのも恐山のイタコと同じで話のパターンが決まってるから
知ってる人にはつまらん話だ。

>>938
それは脱中心化でもズレすぎw
目的達成と病気の治療は違うだろ。
病気が悪化するリスクは素人には判断しにくい。
941優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:51:05.27 ID:bzLTVxbM
>>939
>自分の症状を改善する方法は
>どこで聞けばいいんだろう
医者
942優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:51:08.41 ID:WIAwmLXM
>>938
ミスった
絶対に、少しの失敗もしてはいけない
とか、まあ
絶対に間違わない人間でありたいとか

そういう考え方が背後にあるでしょ
この考え方、間違ってる・間違ってないの話じゃなく
個性の話だけど
ストレス過多にならないとらえかたを選んだ方が楽になるんじゃないか?
943優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:52:11.46 ID:hIVMNsjs
>>940
誤解しちゃやだな。
貴方を納得させようという訳じゃないですよ。私が納得したいだけですよ。
944優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:53:39.10 ID:RnMjV4oD
>>941
医者にはもう行きました

俺と同じような症状の方、居ないかな
自分だけが苦しんでいるようで辛い
945優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:55:33.36 ID:WIAwmLXM
>>940
さっきのQOL的な発想に関してはどう思う?

どんな人間でも体験した事実をストーリー化してるよ
それを他人にストーリー化されたくないのは共感できるけど
自分で、自分が納得できるストーリー化すればいい
946優しい名無しさん:2013/09/23(月) 16:56:57.62 ID:RnMjV4oD
ケンカはやめよう
なんでケンカできる余裕があるんだ

もっと建設的になろう
947優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:00:43.76 ID:WIAwmLXM
意見の対立を述べるのは喧嘩じゃないと思うよ
罵倒したら喧嘩だろうけど

相手の意見を理解しつつ、よりよい結論になれば建設的なんじゃない?
948優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:01:21.29 ID:bzLTVxbM
>>942
>ストレス過多にならないとらえかたを選んだ方が楽になるんじゃないか?
間違ってるのを放っておくのはストレスがたまるんだよw

>>944
そのレスを医者で言ったら?
医者はいろんな話を知ってるよ。
ここにいると、「前向きにしないと治らない」とか
「低血糖が原因だ」とか脅されるぞw

>>945
「さっきのQOLの話」がよくわからんが、
QOLというのは、物質的に満たされた幸福な人がさらに幸せを求めるためにあるんで、
物質的に満たされてない人やうつ病に苦しむ人が
その現実から目をそらすためにあるんじゃないだろうな。

>どんな人間でも体験した事実をストーリー化してるよ
俺は違うなあ。むしろストーリー化された事実は事実とは似て非なるものだろ。
そういう「物語の歪み」みたいなのを変えようとする泉谷さんみたいなやり方もあるけど、
現実は単なる事実の集積でストーリー性もドラマ性もないから
いくら心の和むストーリー作っても「現実先生」に赤ペン入れられるw
949優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:02:21.55 ID:WIAwmLXM
>>944
頭の使いすぎじゃないかなあ

知恵熱が出るくらいまで勉強しても、そんな感じになったよ
950優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:04:07.27 ID:RnMjV4oD
>>948
ありがとう。

このスレ、あまり機能してないね
貴方もハマり過ぎないように気を付けて。

では。
951優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:06:22.39 ID:RnMjV4oD
>>949
ありがとう。
知恵熱か、ありえるかも。

頭が重くて凝る
脳に手を突っ込んで直接マッサージしたい
952優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:07:45.17 ID:Hb0R8En/
一例ですが、

身体の病気で、例えば心臓病の苦しみや、ガン等の痛みが想像を絶するほど大
きいケース
→精神的に参って鬱病になりやすい

その逆でもまた、

精神の病気で、例えば信頼していた仲間に嵌められて再起不能の損害を負った
り、絶対服従の上司のパワハラ等でトラウマから鬱病になるケース
→身体的に不定愁訴(腰痛・胃痛・不眠・頭痛・間欠性跛行等)が現れる。

このことから、フィジカルとメンタルとの関連性があることが分かる。
この場合の共通点は両者とも相当大きい悪影響を直接的に受けたことである。
簡単に言えばノックアウトされた状態。

このストレスを和らげるためには薬とある相当長期間のんびり休んで癒すこと
が必要。
だからこのときに、頑張れとか、働けとか、怠け者と言うのはNGです。

あと、カウンセリングは程度が軽い患者には理解して貰えるかも分かりません
が、そうでない患者は話すのも聞くのも苦しくて辛いかも分かりませんよ。
953優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:08:47.18 ID:acMk1Xad
『あなたのストーリーを棄てなさい、あなたの人生が始まる。』っていう
長いタイトルの本を思い出した。でもスピリチュアル系だから別系かな?
954優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:10:10.13 ID:RnMjV4oD
>>947
レスありがあとう
955優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:11:07.81 ID:WIAwmLXM
>>948
末期患者に対する治療方針の選択とかでQOLが問題になるんだけどね

ガン細胞自体を取り除かねば完治ではない
ならば手術か坑ガン剤しか治療ではない
という考え方もある

だけど手術や坑ガン剤は負担と苦痛を与えるから
積極的治療はやめましょうという立場もある
尊厳死を認めるような立場ね


精神治療は完治ではなく病に気づかなくさせるもの
という立場だろうけど
その立場からしても、だよ

別に自分の現在の生活が周りと軋轢なく、そこそこ満足して暮らせるなら
それでよし、というのもアリだと思わない?
956優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:11:19.75 ID:bzLTVxbM
>>950
病気だからね。仕方がない。
出来る範囲で養生してね。

>>953
それは「再洗脳」と言うんだな。
957優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:12:29.48 ID:hIVMNsjs
>>948
事実の集積を追ったところで、そこを選択して着目した主観があるわけで、
多かれ少なかれストーリー化されたものでしょ。報道における編集権みたいな。事実なんてそんなもん。

むしろ、難癖君が事実と見做す事項に着目した理由なりを知りたいわけ。貴方は誰なんですか?という話。


ID:bzLTVxbMへの質問@:あなたは鬱病患者ですか?健常者ですか?
958優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:15:54.24 ID:UalMCj3o
>>947
悲しいかな
難癖君とは建設的な意見は議論できないかな
間違った意見を排除しようとしているって
そもそも難癖君がそのジャッジメントを一方的にしているだけ
本人は自分については何一つ語らない
だから、経緯も根拠も語られていない意味をなさない持論になってしまっている
難癖君は人を非難する時間を費やすより自分と向き合う時間に費やすほうが良いね

自分は整体にでもいって、頭と身体を柔らかくしてきます
959優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:22:07.37 ID:acMk1Xad
>>956
俺はサイコセラピー系の本は嫌いであまり読まないけど、
『あなたのストーリーを棄てなさい、あなたの人生が始まる。』
はけっこう面白かったよ。中身は忘れちゃったけどw
960優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:22:18.93 ID:/JOb7weH
興奮していても立ってもいられず自分が抑えられず連投しまくり。
これって前頭葉が衰えてるサイン。
抗鬱剤の弊害が顕著に現れてるね。
わめき散らしたりしてるだろうから犯罪だけは犯すなよ。
961優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:23:19.42 ID:bzLTVxbM
>>955
それが「話のすりかえ」って奴だな。
病気を治すために医者に行って
「病気なんか治らなくてもQOLを上げる方法を考えましょう」とか言われて
モルヒネ処方するようなもんだ。

>別に自分の現在の生活が周りと軋轢なく、そこそこ満足して暮らせるなら
>それでよし、というのもアリだと思わない?
うつ病の人は、それができないから苦しんでるんだと思うけど。

>>957
単なる事実の集積に因果関係があるとか意味があるとか錯誤させるのが
怪しげなセラピストやカウンセラーの手だからな。
特に、困ったことが起きたら、その原因はこれだ、という決め付けで嵌める。
で、困った人は困ってるからハマっちゃう。

報道における編集権って、巨人の優勝に至るドラマみたいなこと書く奴だからな。
それは事実ではない。事実のごく一部を誇張して解釈してるだけだ。
962優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:26:53.66 ID:M5cD5xRt
196 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/29(水) 21:58:41.04 ID:3ocIIMl8
ちょっと面白いから、またカマかけてみようかな

難癖くん子育ての話を出すが具体的な経験談を言うてみ22:15までに
子育て論とかそういう抽象的なものではないで

具体的な経験談な具体的な

198 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/29(水) 22:03:23.16 ID:iOwXqZ4H
子育ての汚い部分なあ・・・
俺はなかったよ。子供は大好きだもん。
1歳ごろの食卓周りは悲惨だし、ゲロ受けてナンボの世界だし、
夜中病院に走ったことは数知れずだけど、もう一度やってみたい。
ただ一番悲惨なのは、小さい子供二人をミスタードーナツに一人で連れていったときに
暴れまわってどうしようもなかったことかなあwあの時は泣きたかった。

最近では子供の体より自分の体調が心配だw
963優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:28:44.42 ID:hIVMNsjs
>>961
まあゴタクはいいからさ。
その勢いで、ついでに質問にも答えなさいよ。
964優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:31:00.77 ID:WIAwmLXM
>>961
そうそう
モルヒネ処方しようぜってのがQOLを考え尊厳死を認める方向

そこそこ満足して暮らしたい
でもそれが出来ない
だけどそうなりたい←
これが最終目標のQOLならさ
それが達成できる手段であればいいでしょ

病に気づかなくさせるって主張してた3のやり方でも
目標達成できるならそれでいいという考え方もできない?
965優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:32:41.11 ID:u7spykSX
>>867

哀れなバカ。

>>849>>853が解説してくれてる。
マトモな人は十分理解できることが、お前には無理。
お前には自分で書いた >>781 の中身の説明さえ出来ない。
自分で説明さえできないことをグジャラグジャラ書き込んでるカス。

カスには用がないのに、既に33回も書き込んでるという必死さ。
何がお前をそこまで追い詰めているのか…
あんまり必死すぎて端で見ててイタ過ぎる。

何かそれっぽいこと書いてないと気が済まないだけの
基地害オナニーマシーン。
966優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:34:37.50 ID:bzLTVxbM
>>964
いつのまにか「目標」という言葉の意味がすり替えられてるな、って
みんな気がついてんだよ。

目標は「病気を治して健康な生活に戻ること」だったはずなのに、
治らないから「治療の効果に文句を言わずに今を満足して生きろ」ってことに変えられちゃったな、ってね。

それは医者としては職務放棄だよ。
967優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:35:29.64 ID:u7spykSX
>>963
質問って、↓でしょ ?
>>> ID:bzLTVxbMへの質問@:あなたは鬱病患者ですか?健常者ですか?

無理ですよ。バカだからそれさえ答えられない。
しかし、流れをみていれば分かることが一つあります。

ID:bzLTVxbM は、健常者ではなく、間違いなく「異常者」です。
968優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:36:36.70 ID:4EYvVpvb
診察って5分以内で終わるし医者はあれで金とりすぎ
カウンセリングのほうがよっぽど効くわ
969優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:38:00.96 ID:M5cD5xRt
972 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/26(日) 21:58:45.30 ID:7VcoLHBu
そして下のスレでその過去自己申告の話を何回も問い詰めたら難癖くんは答えれませんでしたw
理由は簡単ですね 過去についた嘘の設定年齢を忘れてしまったからなんですね
過去に自己申告してるんだからプライバシーの問題もないですし
詳細は下の>>5以降の流れを見てもらえば分かります

5: 優しい名無しさん [sage] 2013/05/18(土) 21:47:33.66 ID:yTqjisp+

あっ、そうそう 難癖くんの妄想話では何歳で結婚したんだっけ?
また答えてよ 前に自分から話してたやん

まあ、もうログで調べたかなw55まで待っとくよ

森田療法 Part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1368880131/

よって難癖くんの家庭話は嘘ですんで 馬鹿がそういう話を出したら無視するかこれを出してください
970優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:38:38.97 ID:M5cD5xRt
973 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/26(日) 22:02:39.18 ID:XljP0w4o
102 優しい名無しさん sage 2013/05/26(日) 21:39:06.94 ID:7VcoLHBu
>>100
お前は34歳で結婚したと言ってたがwww
34だ?嘘つき野郎がお前みたいなのをそんな歳で引き取ってくれる嫁いるかよw

103 優しい名無しさん sage 2013/05/26(日) 21:44:40.02 ID:XljP0w4o
>>100
そんなこと言ってた?その年は違うよ。結婚したのは31のときだ。
かなりあせってたのは事実だがw

104 優しい名無しさん sage 2013/05/26(日) 21:47:36.13 ID:7VcoLHBu
あーあw
罠にはかからなかったかw

恥の上塗り、ってこういうことだな
971優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:39:32.38 ID:WIAwmLXM
>>966
健康な生活で享受したい中身は、「自分がそこそこ満足できる生活」なわけで

患者として「完璧な」治療を受けたいっていうのは
一人の人間として生きる目的がズレてんじゃないのかな
972優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:40:06.64 ID:acMk1Xad
「難癖」君の話、俺は結構面白かったんだが、何でみんなそんなに嫌いなの?
不思議だなあ。
973優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:40:13.52 ID:M5cD5xRt
977 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/26(日) 22:08:34.55 ID:7VcoLHBu
>>973
あっ、ちょうど良かった
これは俺がその問い詰めをしてから何日も経った話です
つまり難癖くんが過去ログを洗う時間はたっぷりあったわけです
でも、馬鹿だからもしかしたらまだ過去ログを洗ってないかもしれないなと罠を掛けただけですんで

今更、難癖くんの嘘の反証にはなりませんので
むしろそのレスのように簡単に即答できるなら「なぜあの時に即答できなかったのか?」が強くなるだけですし
嘘でないなら過去ログを洗う必要もないですしね

長々とすいませんでした 馬鹿は嘘つきなんでご注意下さい
974優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:40:33.61 ID:bzLTVxbM
>>965
>哀れなバカ。
自己紹介はさっき聞いたからもういいよ。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/gdn/20120409/305037/?P=1
うつ病と認知症は、いずれも社会に大きな影響を与えている疾患ですが、
うつ病が「こころの病気」で、認知症が「脳の病気」といわれることには、
強い違和感があります。
病気は、こころが罹るものではなく、あくまで体が罹るものです。
うつ病も認知症と同じく、脳の病気です。
975優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:40:37.66 ID:yakc0YhD
何この基地外スレwww
976優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:42:36.41 ID:hIVMNsjs
>>962
これ今の難癖君と同一人物?

だとしたら、遅くとも5月からずっと粘着してるんだね。
難癖君の発言の背景には、相当強烈な動機づけなりがある筈だよ。

>>967
yes.その通り。簡単な質問なんだけど、見事にスルーされちゃったよ。
977優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:43:22.13 ID:M5cD5xRt
978 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/26(日) 22:11:24.04 ID:XljP0w4o
>>977
>これは俺がその問い詰めをしてから何日も経った話です
5分しか経ってないんだがwww

979 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2013/05/26(日) 22:14:52.73 ID:7VcoLHBu
>>978
5: 優しい名無しさん [sage] 2013/05/18(土) 21:47:33.66 ID:yTqjisp+

あっ、そうそう 難癖くんの妄想話では何歳で結婚したんだっけ?
また答えてよ 前に自分から話してたやん

まあ、もうログで調べたかなw55まで待っとくよ

103 優しい名無しさん sage 2013/05/26(日) 21:44:40.02 ID:XljP0w4o
>>100
そんなこと言ってた?その年は違うよ。結婚したのは31のときだ。
かなりあせってたのは事実だがw

5分じゃないな 問い詰めから8日は経ってるな
どんなに誤魔化そうとしても無駄だよ ログを読めばまる分かりだから
978優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:43:45.42 ID:bzLTVxbM
>>972
>「難癖」君の話、俺は結構面白かったんだが、何でみんなそんなに嫌いなの?

もちろん俺のレスが売り言葉に買い言葉で罵倒に満ちてるから、というのが一番の原因だけど、
自分の信仰対象を汚されてるからだよ。
「建設的な意見」が「批判をしない」「文句を言わない」ということだと勘違いしてるんだな。

本当に建設的な人は、批判的な意見も組み入れて、もっと建設的にするんだけどなあw
979優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:48:26.22 ID:bzLTVxbM
>>971
>患者として「完璧な」治療を受けたいっていうのは
誰も「完璧」なんて言ってないだろw認知が歪んでるぞ。

病気を治してほしい、という願いをすりかえるな、ってことさな。
980優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:49:21.27 ID:WIAwmLXM
建設的にやろうよ
>>971で取り込みながら話を進めてるつもりなんだけどな?
981優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:50:56.72 ID:WIAwmLXM
>>979
病気を治せばどうなるの?
これをどう捉えてんのかわからないなあ
982優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:53:44.89 ID:u7spykSX
>>978
実に哀れなバカ。哀れさもここまで来ると極地。

>>972は、お前のことををみんなが嫌ってる理由を聞いてるのに
お前が答えてどうする。他の質問には質問で返すくせに(笑)

嫌われてウザがられてるのは、 お ま え なんだよ。

我が身を見てみろ。気持ち悪いのを遙かに通り越してる。
http://hissi.org/read.php/utu/20130923/YnpMVFZ4Yk0.html
983優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:53:51.09 ID:acMk1Xad
>>978
ここの雰囲気は、批判的な考え方を排除したがる宗教団体みたいだね。
何とかしてあなたが異常者だってことにしたがってるところを見ると、
そうでもしないと、「自分の方が間違っているのかも」と不安になるのかもしれない。
しかし、心理療法に対するあなたの強い否定の感情も凄いなあ。
最初から否定的だったら、あなたほど詳しくはならんだろ?w
984優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:54:17.71 ID:WIAwmLXM
>>979
ああ完璧という中身はさ
確たるエビデンスに基づいた治療
ってことでいいけど

でもそんなものは存在しないって立場だったよね
985優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:55:28.72 ID:hIVMNsjs
>>978
それ違うなあ。

批判的であろうが、どんな意見も自由ですが、
貴方の切り言葉からは何の建設的なものへもつながりようがない。
貴方と異なる意見を言って、バカだ何だと言われた人が次に意見する気になれますか?
986優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:56:23.89 ID:M5cD5xRt
>>976
俺が知る限り2〜3年前から。
その当時難癖君の相手してた人によると、もっと何年も前から
うつや精神療法のスレで暴れてたらしい。
987優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:57:24.29 ID:bzLTVxbM
>>981
医者の仕事って何?

>>982
ここに来てる俺のファンクラブの奴なんて、
必死チェッカーどころか、過去レスまで全部掘り返してくれるぞ。
お前はまだまだ精進が足らないw
988優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:58:13.11 ID:WIAwmLXM
>>983
議論を口喧嘩ってとらえるとイライラすんのかもよ
貴方の考えを取り込みつつ自分の考えを示す作業って
楽しいし、傍から見るのも法廷ドラマみたいで面白いけど
989優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:58:34.35 ID:bzLTVxbM
>>985
>貴方と異なる意見を言って、バカだ何だと言われた人が次に意見する気になれますか?
その割に一杯ご意見頂戴するんだがなw
無視してくれたらいいのに、と思うんだが。
990優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:59:37.92 ID:u7spykSX
>>985
難癖みたいな奴に共通している特徴は、
面白いほどに自分にないものを相手に求めるところ。
相手の短所だと指摘していることが、丸っきり自分の短所だと気づいていないところ。
多分、病気のせいじゃなく元々の気質。
その気質が病を生む原因になっているのも、多分間違いないだろう。
991優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:02:01.75 ID:u7spykSX
>>987
質問。
これだけ板に粘着して必死になって書き込み続けてる自分を、又はその行為を
異常だと思ったりはしないの ?
992優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:03:48.60 ID:WIAwmLXM
>>987
医者に治療しろって責めたいの?

それより自分がどうなりたいのか、
そっちが優先順位高いと思うんだけど
993優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:04:00.44 ID:bzLTVxbM
>>991
2chの書き込みなんてテレビ見るのと同じだよ。
テレビより面白いだろ。
994優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:04:10.57 ID:acMk1Xad
>>988
うん、面白いよね。挑発的な表現もスパイスとして楽しまなきゃねw
995優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:05:53.95 ID:bzLTVxbM
>>992
>それより自分がどうなりたいのか、
>そっちが優先順位高いと思うんだけど

医者が治したらそんな質問は不要だろ。
優先順位を決めるんじゃなくて、
医者は準委任契約に基づいて仕事ちゃんとしろ、ってことだよ。
996優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:07:09.27 ID:hIVMNsjs
鬱病患者としてひとたびでも苦しんだ者なら、言葉上の他人への配慮とか、わかる筈なんだけどね。

そうしない、または敢えて刺激的にやってくるんなら、鏡のようにして返されるだけですよ。

そうしたコミュニケーションの果ては、まあ、このスレですわ。
997優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:09:02.83 ID:WIAwmLXM
スレ立てしてみよう
998優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:09:38.89 ID:acMk1Xad
>>996
あなたの言うことにも一理ある。
こういう議論を楽しみたい人のための別スレを
立てるのがいいのではないかなあ。
999優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:09:46.57 ID:bzLTVxbM
>>996
そういう倫理的、道徳的な話でうつ病は治らない、ということも
このスレで言いたかったことだな。
1000優しい名無しさん:2013/09/23(月) 18:09:55.62 ID:M5cD5xRt
難癖君、医者信者じゃんwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。