東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2013/09/25(水) 15:41:12.58 ID:szn6Zeku
なんかもう疲れたから詳細ははぶくけどゆうメンで酷い目にあった…
ゆうメンは絶対行くな。
特に医者に親身になって欲しい奴、病気から救われたいとか治りたい奴は
絶対行っちゃダメ。ダメ、絶対。マジで。悪いことは言わない、別の病院にしろ。
今かかってる奴は一刻でも早く転院しろ

ほんと疲れたよ…
あんな病院や医者に治してもらえると信じて遠いところ頑張って通ってたのが馬鹿みたい
漫画ももう買わない
953優しい名無しさん:2013/09/25(水) 16:02:48.62 ID:xCiRN/ro
↑↑↑↑↑
こういう書き込みって名誉棄損とか営業妨害になるんですよね
警察が来るのも時間問題では?
954ds:2013/09/25(水) 17:14:23.31 ID:FIyjUgxw
>>953
録音していなければね。

 952は、「ひどい目にあった」としかいっていない。
 具体的でない。
 だから、録音している可能性は低いだろうけどね。
955優しい名無しさん:2013/09/25(水) 19:52:00.58 ID:4lH7n5GN
いい加減、相手するから調子に乗るんだと学んでくれよ。。
956優しい名無しさん:2013/09/25(水) 20:48:51.44 ID:n09te58L
U麺は安い。

様式自由診断書・障害年金初診状況証明・失業保険関連(意見書や傷病証明書)→2100円
↑一般的な相場は5000円

自立支援・障害者手帳・障害年金→4200円
↑一般的な相場は1万円
957優しい名無しさん:2013/09/25(水) 20:57:22.89 ID:n09te58L
U麺はどうして院内でU麺の漫画売ってないの?
もりしたクリニックや明神下診療所など、院長の著書を院内で販売している医院は結構あるのに。
しかも本屋で買うより安く。
958優しい名無しさん:2013/09/25(水) 21:16:02.32 ID:szn6Zeku
>>956
安いかもしれないが、安いだけのことはあるとだけ言っておく
959優しい名無しさん:2013/09/25(水) 22:37:49.15 ID:ezPw/cV4
>>952
いやー、その辺はどこでも一緒だと思うよ
ゆうメンはとりあえず医師のレベルを揃えろ、後ろの秘書とカウンセリングしてる輩をなんとかしろ、とは思うが
960優しい名無しさん:2013/09/25(水) 22:41:00.01 ID:ezPw/cV4
>>956
君はマンガスレにもまったく同じレスを書いているね
ゆうメンの医師レベルなら詐病でも簡単に診断書とか下りるんじゃない
がんばれナマポ!
961優しい名無しさん:2013/09/26(木) 00:36:27.47 ID:/O0ra0zn
ds=三等兵と言われてた人。
元自衛官?
書き込み内容で分かった。
962優しい名無しさん:2013/09/26(木) 00:36:49.91 ID:hmJcZXQI
新宿3丁目のって深水メンタルクリニック通ってる人いますか?
963優しい名無しさん:2013/09/26(木) 01:22:49.24 ID:ZEepAuMD
ゆうメン通ってるけどもう限界変えたいんだけどオススメどこ?
964昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/26(木) 02:33:13.10 ID:8rthPZRl
「ゆうメンタルクリニック」系列は、
複数店舗も展開していて、いずれも
「駅から近い」
「医師の数が多く、どの医師とも相性合わない可能性は低い」
「カウンセリングや血液検査も実施」
「待ち時間が少ない」
「各種診断書料金が比較的安い」
であり、
「漫画本を少年画報社から出版していて分かりやすく精神医学を解説している」ため、
もっともおすすめ


>>955
これは誰に対するレス?

>>961
その人って、

当事者から見た精神保健福祉士 弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359293325/http://unkar.org/r/utu/1359293325/の
前スレにいた人?
965優しい名無しさん:2013/09/26(木) 21:18:54.06 ID:chgSENLx
がいしゅつだったら申し訳ないんだけど、一般的な医院とかで初診からどれぐらいの期間で診断書って書いてもらえるもんなの?
再診って2週間ぐらい後?
966965:2013/09/26(木) 21:28:59.67 ID:chgSENLx
ちなみに鬱です。
967優しい名無しさん:2013/09/26(木) 23:17:34.62 ID:5RBIXqtc
抗不安薬による常用量依存―恐ろしすぎる副作用と医師の無関心
精神安定剤の罠
http://booklog.jp/item/3/62140
968優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:31:36.83 ID:Jvd+pFuV
みんなどこ通ってる?
969優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:49:08.07 ID:sTsJ5dKE
>>964
ds=三等兵と思われる人物の特徴

・臨床心理士とPSWを同一職業だと思っている
・他の国家資格に比べてどれだけ臨床心理士の地位が低いかを延々とレスする
・刃向うレスを付ける人物に「チンピラ」とあだ名をつける
970優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:49:27.99 ID:R0EYjfkD
ゆうメンの上野にかかっている
後ろで秘書だかか電カル入力しているけど
主治医は 自分でカルテとしてメモかいているよ
診察時間も10分ちょっと15分近く診察してくれるよ
971優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:54:01.48 ID:uPLqPHMk
>>969
(笑)
本当にそんなやついるの?
関わりたくないね。
972970:2013/09/27(金) 00:54:57.37 ID:R0EYjfkD
マジであたりの医者 入院先も紹介してくれるよ
某曜日の半日だけだけどね
ちゃんとしているね。ちなみにその先生は普段は別の病院にいるよ
私は、前からかかっているね(この医師の元々の患者だから・・・)

あとは おしえられない。
10分以上診療しているよ 事務が早くしろとせかしにくるね
973優しい名無しさん:2013/09/27(金) 00:56:05.66 ID:R0EYjfkD
香山リカ、本名じゃないよ。
中塚さんでしょ? 本名で雑誌原稿書くこともすくないしね〜
974ds:2013/09/27(金) 01:11:39.31 ID:hF4LBb+n
>>969
 お前、あることないこと、かきまくるんじゃねえ。

 オレは、この件の調査をたんとうしていた元国家公務員。
 専門は、別分野だが、人事分野の一環として担当した。
 
 臨床心理士は、法律上無資格にもかかわらず、医療系の資格であると
 誇大広告を行い、暴利行為を働き、かつ、私がいた官庁の心理職のなかに
 臨床心理士の誇大広告で、政治活動を働く者まで出た。

 そこで、正しい情報を示したまで。
975ds:2013/09/27(金) 01:12:43.57 ID:hF4LBb+n
それと、おれは、国立大出の博士で、国際法上、将校だ。3等兵ではない。
976優しい名無しさん:2013/09/27(金) 01:26:49.94 ID:sTsJ5dKE
ds=やっぱり三等兵だ!!

>>975
へぇ〜ご立派ですな。
元自衛官で幹部候補生だったって自慢したいだけなんじゃ?(笑)

書き込みで素性がバレバレ。
977優しい名無しさん:2013/09/27(金) 04:05:46.82 ID:3cUr82Wf
>>927さん
いつ退職するのかって教えてもらえましたか?
978優しい名無しさん:2013/09/27(金) 05:10:47.27 ID:uPLqPHMk
>>976
早い話が、臨床心理士に私怨がある人なんですな。
どっちにしろ関わりたくないね。
クワバラクワバラ。
979優しい名無しさん:2013/09/27(金) 05:30:32.52 ID:y8nnOMHH
次スレ
東京都23区 精神科・神経科・心療内科情報交換 41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1380227014/
980優しい名無しさん:2013/09/27(金) 08:01:25.94 ID:S+jQxD6+
<オレは、この件の調査をたんとうしていた元国家公務員。
<専門は、別分野だが、人事分野の一環として担当した。

「元」国家公務員だろ。黙ってろ。今の、お前にはなんの力もない。
981優しい名無しさん:2013/09/27(金) 08:16:35.02 ID:y8nnOMHH
当事者から見た精神保健福祉士
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1313045277/
http://mimizun.com/log/2ch/utu/1313045277/


ds =  三等兵が荒らしていたスレッドを半分くらい読んだが、三等兵の気違い度は、別板で私が長年観察している(いた)気違いコテたちの足元にも及ばないな。
三等兵が2ちゃんねるとリアル社会をリンクさせて詐欺を働いたり、企業を倒産させるなどの大きなトラブルを起こし、裁判沙汰になり、裁判所が呆れて前代未聞の珍判決を出したり、
逮捕者が複数出ていたりすれば、まあ、ウォッチする価値もあろうというものだが・・・。
それと、三等兵の近所の人や元同僚、上司などが書き込まないのもつまらない。
そこまで行けば気違いの帝王なんだけどな。
982ds:2013/09/27(金) 10:48:14.44 ID:hF4LBb+n
作業療法        =作業療法士  (国家資格)
理学療法        =理学療法士  (国家資格)
社会復帰相談      =精神保険福祉士(国家資格)

それ以外の単純機械的作業=臨床心理士等カウンセラー(民間資格=法律上無資格)
@ 単純機械的作業であること
A 医師の現実的監督下であること
B 患者に対する侵襲のないこと
983ds:2013/09/27(金) 13:10:28.70 ID:hF4LBb+n
テスト
984昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/27(金) 18:23:27.29 ID:FMWZdiv+
>>983
ところで、電子カルテになった場合は、
どうして「前医の診断を踏襲していいとなるかもしれない」
なの?
985昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/27(金) 18:24:21.73 ID:FMWZdiv+
てゆか
今はどこも電子カルテでは。


電子カルテの場合って
患者が自分で書いた文章とかは
スキャンして取り込んでるのかな
986優しい名無しさん:2013/09/28(土) 04:38:42.50 ID:/H7h4YhC
障害者手帳用の診断書書いてもらったら2000円だった
前かかってたクリニックは1万円
この差はなんなんだ・・・
987優しい名無しさん:2013/09/28(土) 04:42:12.27 ID:BzRGeM45
杏林の田島治のうわさ聞く?
988優しい名無しさん:2013/09/28(土) 04:45:36.98 ID:BzRGeM45
杏林の田島治は黒い?
989優しい名無しさん:2013/09/28(土) 05:40:31.74 ID:+eLo7Jys
俺も前かかってたクリニック(ア○バ)は診断書1万円だった。
二つ返事で書いてくれたけどね。
今のクリニックは3000円だけど、じっくり話を聞いてから書いてくれたよ。
990優しい名無しさん:2013/09/28(土) 06:22:55.59 ID:XWvIvBl7
続きだけど、ア○バで不思議だったのは、医者に
「いくらかかりますか」って聞いたら
「う〜ん?受付に聞いて〜」と言われた事。
悪い人では無さそうだけど、随分イイカゲンなんだなと思った。
991優しい名無しさん:2013/09/28(土) 09:54:26.98 ID:FdsODqR1
>>988
金にならない相手のことは完全無視だという噂は有名。
本を書いたりメディアに出ているからって安易に信用しちゃいかんっていう典型例。
992優しい名無しさん:2013/09/28(土) 13:34:18.42 ID:TALpVC+z
西新宿の「玉置クリニック」の玉置元

こいつは酷かった・・・ オタクな印象
トラブルメイカーだから相手にするな
混んでる病院に行ったほうが良い
993昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/28(土) 15:17:33.43 ID:dyKfV8YP
>>991
金になるもならないも、
保険診療はみんな一律の料金じゃないの?
994優しい名無しさん:2013/09/28(土) 16:03:21.24 ID:XmW2Qxb3
>>993
ヒント;治験
995優しい名無しさん:2013/09/28(土) 18:15:15.73 ID:rE+vkh2Y
簡単に稼げる手段が有るなら地味に保険診療なんてやらないだろう
有名人とか金持ち相手に自由診療で儲ければいい

保険診療の貧乏人がのこのこ受診希望してもまともに相手してもらえないのは当然
保険診療で一万稼ぐより、自由診療で10万貰ったほうが稼げるじゃない
996優しい名無しさん:2013/09/28(土) 18:49:50.59 ID:pbKNAETy
>>987
そのうち開業すんじゃね?メディアで顔を売ったことだし。
997優しい名無しさん:2013/09/28(土) 19:08:34.63 ID:r98KaAFi
自由診療でぼろ儲けでっか。
998優しい名無しさん:2013/09/28(土) 20:11:04.26 ID:5EknNnyH
漢方の病院ないですか?
999優しい名無しさん:2013/09/28(土) 21:09:18.30 ID:6t+MSsrK
>>998
御茶ノ水に、こういう心療内科がある。
自立支援は使えない。

千代田漢方内科クリニック
http://www.chiyodakampo.com/

自立支援が使える精神科は、こういうところがある。
ちゃんと3人の精神保健指定医が診察する。
その中で岡本医師は漢方専門医を持っている。

証クリニック・神田
http://www.akashi-clinic.com/index.html
医師の紹介
http://www.akashi-clinic.com/atfirst/doctor.html
1000優しい名無しさん:2013/09/28(土) 21:50:23.79 ID:6t+MSsrK
>>998
徳田医師も久永医師も、岡本医師同様、3人とも漢方専門医を持ってるわ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。