精神障害者保健福祉手帳 その51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
1 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 02:18:38.20 ID:DROEeFwm [1/5]
精神障害者保健福祉手帳、通称「障害者手帳」について語るスレッドです。
次スレは>>980あたりで立ててください。立てられない時は代行依頼を。

■前スレ
精神障害者保健福祉手帳 その50
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358875118/

過去スレ、テンプレは>>2-10あたり
2優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:01:12.26 ID:fJDbhWjn
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
3優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:36:42.09 ID:XCyuJQ1M
4優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:37:23.16 ID:XCyuJQ1M
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223044359/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229650634/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236054247/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247988184/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253194391/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260892362/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1268378383/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276420053/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284202204/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287722259/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1291050607/
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295496835/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297922548/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302094024/
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305993981/
37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308522506/
38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311085791/
39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314723411/
40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318190530/
41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322152932/
42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327663160/
43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332072322/
44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/
45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339582733/
46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343323761/
47 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347715506/
48 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351496428/
49 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355535352/
5優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:37:24.03 ID:4N0R4JV4
>>1
乙です

手帳1級戦士が通ります
6優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:38:10.76 ID:XCyuJQ1M
■手帳の現状
障害者手帳には大きく分けて身体・知的・精神の3種類があります。
身体・知的の手帳はすでに40年以上の歴史がありますが、
精神の手帳は平成7年(1995年)にできたばかりで、まだ浸透が不十分です。
この為、障害者割引を実施している施設などでも、
精神の手帳の存在を「知らずに」割引対象に加えていない場合が多いようです。

また導入当初は、家族会が写真添付に反対したのが発端ですが、
身体・知的の手帳と違って「顔写真の貼付」が無かった為、
「本人確認ができない」として、料金の減免をしない事業者もあります。
(鉄道会社、高速道路会社、航空会社など)

しかし2006年10月から、精神の手帳も顔写真貼付になりました。

いずれは手帳のデザインも統一し、身体、知的、精神のサービスを統一化することが、
厚生労働省の方針でほぼ決定しています。これを「三障害統一」といいます。
「統一後には、高速道路半額、JRも飛行機も割引になるか?」というのが今の状況です。

三障害統一はまだ先ですが、現状でも障害者手帳が3種類ある事を
知っている人はあまりいません。
このため、各種窓口で手帳を提示すると、たいていは障害者割引が受けられてしまう、
という状況も実はけっこうあったりします。

また、すでに三障害でデザインが統一された都道府県もいくつかあります。
(佐賀県・神奈川県・茨城県・宮城県仙台市・滋賀県・愛知県など)
7優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:48:32.23 ID:lwLeNbzH
携帯についての話題は↓↓↓↓

【携帯】障害者スレ12【スマホ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1360966647/
8優しい名無しさん:2013/03/06(水) 00:58:08.69 ID:mtwnzuse
精神3級の障害者雇用について
色々教えて下さい
9優しい名無しさん:2013/03/06(水) 01:07:06.60 ID:sMp9qXSC
機動戦士ガンダム EXTREME VS. wiki
10優しい名無しさん:2013/03/06(水) 01:09:58.74 ID:9AYATpco
>>8
障害者雇用に身体とか精神とかの区別はない。等級の区別もない。
ただし、精神障害者の雇用の現実は厳しい。
11優しい名無しさん:2013/03/06(水) 03:06:31.60 ID:rUhMncgh
>>10
区別はあるよ。企業の障害者雇用率達成のポイント。
身体知的の重度を雇えば1ポイント貰えるが精神は重度だろうが軽度だろうが0.5ポイントしか貰えない。
12優しい名無しさん:2013/03/06(水) 04:02:54.10 ID:wnlucFTE
うつで手帳申請して3級さえ却下されてもらえなかった方いますか?
もし却下されたら、連絡は来るのですか?
13優しい名無しさん:2013/03/06(水) 04:21:35.50 ID:0dyKkJf8
提案が有るのだけど 誰かスレの流れをまとめてくれる人いない。
14優しい名無しさん:2013/03/06(水) 08:41:17.30 ID:UbLXWUl3
>>13
どういうこと?
重要な事実は適宜テンプレ化されたりしてると思うよ。
15優しい名無しさん:2013/03/06(水) 11:26:41.33 ID:+8HoZ4Yk
精神障害者の雇用義務案、企業側は「時期尚早」

 障害者雇用について議論する厚生労働相の諮問機関・労働政策審議会の分科会が5日開かれ、
厚労省は企業などに新たに精神障害者の雇用を義務付けることが必要とする意見書案を示した。

 分科会の了承が得られれば、同省は障害者雇用促進法の改正案を国会に提出する方針。
ただ、企業側の代表委員からは「企業を取り巻く経営環境は厳しく、時期尚早」と反対の声もあり、
結論は次回に持ち越した。

 改正案が成立すれば、身体障害者に加えて、知的障害者の雇用を義務付けた1998年以来の
対象拡大となる。同省は2018年4月の改正法の施行を目指している。

 意見書案は、義務付けの根拠として、企業で雇用されたり、就職活動を行ったりする
精神障害者の増加を挙げ、対象は、精神障害者保健福祉手帳を持つ統合失調症や
そううつ病などの患者とした。11年度の手帳交付者は約63万人。一方で、企業側に配慮し、
雇用支援策を充実するとした。

(2013年3月5日14時52分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130305-OYT1T00717.htm
自民は政治主導でなんとかしろよ
16優しい名無しさん:2013/03/06(水) 12:08:51.05 ID:ueBNymns
企業に投げずに障害者でもできそうな公務員の仕事をやらせてくれ
民間に投げる前に公務員で基準をこえる採用してや
17優しい名無しさん:2013/03/06(水) 12:11:37.17 ID:0dyKkJf8
>>14
そうなんだ ありがと
個人的な理由だけど
Wikiみたいにしてもらいたいなと思って。
18優しい名無しさん:2013/03/06(水) 12:12:19.18 ID:jP4Hf1Xg
前の主治医が退職され今の主治医になって初めての手帳更新です
先生によって診断書記載も微妙に違ってくると思うし
先生が代わって結果等級違ったとかいますか?
若しくは年金受けられてる方が支給の有無まで響くとか
今までのカルテ記録は一応残ってはいるのですが
19優しい名無しさん:2013/03/06(水) 12:29:05.55 ID:gWdOKp7U
>>18
同じ医療機関なら、前の診断書のコピー持ってるだろうから、
そんなに心配しなくてもよいのでは?
等級はしらんが、違和感なく書いてくれるはず。
20優しい名無しさん:2013/03/06(水) 13:31:15.56 ID:jP4Hf1Xg
>>19
そうですか。有難うございます。
前の診断書もあるみたいです。
21優しい名無しさん:2013/03/06(水) 13:39:57.80 ID:ADhBhSoC
手帳更新されたら今流行の障がい者表記になって返って来たんだが、ちょっとダサすぎるなこれ
役所で思わず吹き出しかけたわ 小学校のお道具箱に入ってそうだ
言葉狩りするならもうちょっと考えてやってくれんかなあ…
22優しい名無しさん:2013/03/06(水) 15:09:57.43 ID:bfHgxc9S
>>15
これは難しい問題だよな
オレだって働きたいけど、なかなか仕事が見つからない
トヨタなんかの社長とか官庁の事務次官とかだったらやってもいいんだけど
工業高卒で36歳の今まで働いたことが無いというだけで門前払いだ
マジでいまの社会はおかしいよ
肝心なのは学歴や経験じゃなく、その人の能力だろ?
なんでこんなに優秀なオレが時給で働かなくちゃならないんだ?
23優しい名無しさん:2013/03/06(水) 15:43:45.56 ID:pvN6JFf2
うつで2級は難しいのか?
24優しい名無しさん:2013/03/06(水) 15:47:03.63 ID:cirfl4Qa
うつで2級ですよ
25優しい名無しさん:2013/03/06(水) 15:47:58.24 ID:3gcIKDzl
病名よりもスペックだと思う

ソースは私
26優しい名無しさん:2013/03/06(水) 17:03:33.85 ID:ueBNymns
>>22
職歴や学歴が「その人の能力の証明」になるから
27優しい名無しさん:2013/03/06(水) 17:34:10.48 ID:L8wjphjn
2級って診断書の内容はどのくらいでいけるもの?

担当医師が3から2へ行けるように、つまり内容的には等級変更、
書いてくれたんだけど、更新時期にきていたため、
申請しに行ったら、申請書に役所の人が更新に丸つけてたんだ。
だから等級変更だといったら、更新時期だから更新です、とかって。
訳わからんというか融通利かないというか。
等級変更は更新されたらして欲しいそうだ。どうなってるんだ一体?

更新で出して等級変更はしてくれるかなぁというわけで、
初めの問いにつながるわけです。
28優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:35:45.48 ID:mtwnzuse
>>10
雇用厳しいですか。ありがとうございます。

でも、実際健常者と変わらない程度の精神3級だったら
企業側としても雇うメリットはあると思うのですが
29優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:37:43.57 ID:96qIB9SA
更新で審査会が2級と判断したら2級になるだけ
医師が2級になるように書いても審査するのは別の機関だからどうなるかはわからん
30優しい名無しさん:2013/03/06(水) 20:45:55.19 ID:OsDRDXNX
>>28
精神の雇用法制化が2015年云々報道されていたね
鬱の場合、月曜日が鬼門なので、週休3日にする必要があるだろうね
31優しい名無しさん:2013/03/06(水) 22:07:30.56 ID:SEh+dq7V
精神3級程度じゃオープンよりもクローズで探した方が採用されやすいよ。
そんでもって採用後に手帳持ちであることを会社に報告して
企業の障害者雇用率の向上に貢献する。一石二鳥だ。
手帳もってたってきちんと真面目に仕事してれば、そうそうクビにならないよ。
32優しい名無しさん:2013/03/06(水) 22:14:24.12 ID:xgumle/g
>>30
週休3日にしたら、4日目がしんどいだけ。

鬱じゃなくても同じ。
33優しい名無しさん:2013/03/06(水) 22:15:30.94 ID:P2/0OOZi
>>31
その手法で首になった。
自己都合退職に追い込まれた。

技術職だから、残業多い、精神負荷多いというのもあるけど。
34優しい名無しさん:2013/03/06(水) 22:58:25.48 ID:mtwnzuse
でも企業側にとっては、
障がい者として雇用したほうがメリットあるんじゃないですか?
罰金だか補助金だか忘れましたが
35優しい名無しさん:2013/03/06(水) 23:01:44.26 ID:84nd4tyv
障害者数が定数以上いて間に合ってる会社じゃいらないからね
補助金も最初の1年しか出ないから、長期にわたって雇うにはリスク大きいから
36優しい名無しさん:2013/03/06(水) 23:53:23.07 ID:mtwnzuse
募集している会社は定数に達していないんじゃないのですか?
37優しい名無しさん:2013/03/07(木) 07:46:03.34 ID:aBzX33my
>>34
ハロワの職員曰く、「国が○○人の障害者を雇えというお達しがある」らしい
だから、企業としては障害者を雇っていますというアピールが欲しいから
手帳持ちの障害者を雇いたいらしい

ピントがズレたレスかもしれないが、そういうこと
38優しい名無しさん:2013/03/07(木) 08:33:01.31 ID:GObsfiCm
>>34
一定規模の企業だと、最初は障害者雇用計画の提出、次に企業名の公表、
だったと思う。数年前に人事所属だった際、新宿のハロワで聞いた話なので
今は変わってるのかもしれん。
39優しい名無しさん:2013/03/07(木) 09:41:40.73 ID:dReS6wW1
罰金払っても障害者を雇うよりマシ
って会社が多いからな
俺が以前勤めてた会社もそうだった
上の言うとおり、平気で罰金払ってたよ
発病して、そのツケが回ってきたが
40優しい名無しさん:2013/03/07(木) 09:55:21.08 ID:F7T3lYiq
既存の方で、デイケアを体現している人いますか。

区分1について知っている人は、是非教えてください。
41優しい名無しさん:2013/03/07(木) 12:34:23.83 ID:3W0MMfOP
>>37
>>38
>>39
ありがとう。大きい会社なら一般採用より、障害者雇用のほうがいいのでしょうか。
見てくれ的な意味でも。どうだろう・・・
もはや新卒と障がい者雇用しかやってないところは狙う価値ありですか?
42優しい名無しさん:2013/03/07(木) 17:50:50.36 ID:LaP5U25C
>>35さん
なるほど、障害者枠でも一年契約の非正規雇用が多いのは補助金の1年縛りがあるからですか。

質問
障害者手帳はちょうど1ヶ月でできたんですが、自立支援医療申請は1ヶ月たっても何のお達しもきません。
自立支援医療の方が役所の手続きに時間かかるのでしょうか?

薬代だけでもバカにならないし、はやく申請がおりてほしいです。
43優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:01:12.72 ID:q+l67XZX
>>42
(地域によって何とも言えない部分はありますが)
自立支援は申請日辺りまで遡って返金してもらえますので、焦らずに待ちましょう
44優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:03:40.57 ID:sXTUt9IP
自立支援は1ヶ月半ぐらいだな
45優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:39:16.13 ID:wvBwQce5
更新なんだけど1か月以上たつのにまだ更新されない。
新規の時は半月できたのに。
もしかして手帳NGになってんのか心配だわ。
46優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:54:36.12 ID:nWLjORXs
ありえるな…
47優しい名無しさん:2013/03/07(木) 20:24:35.15 ID:LaP5U25C
みなさんは下記サイトの内容をどのように思われますでしょう?
賛同?
否定?


「キチガイ」は精神科医が作りだす!
凶悪犯罪製造マシン「精神科薬」の真実

精神科薬は感情脳の萎縮(一種の脳梗塞)を引き起こす
不可解な凶悪事件は感情記憶の喪失「退行」が原因である
48優しい名無しさん:2013/03/07(木) 20:39:03.02 ID:+hn6HyqT
イチゼロでばっさり決着はつかない問題だと思うけど、私としては限りなく「否定」です。
49優しい名無しさん:2013/03/07(木) 21:13:55.29 ID:bvbTN7jw
>>45
東京は2か月が標準
たとえ年金証書付でも2か月かかる
50優しい名無しさん:2013/03/07(木) 21:16:08.61 ID:LaP5U25C
>>43さん
>>44さん
ありがとう

早速、明日病院行って薬処方してもらってきます。
3割でも5000円だし(1ヶ月分処方ですが)
1割になるなら、自己負担が1700円くらいで済みます。
51優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:15:17.91 ID:NPrBfgkl
二級取れました
嬉しいような哀しいようなきも
52優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:17:42.15 ID:NPrBfgkl

ちです。
スペック的にはF2系オールCの3です。
5340:2013/03/08(金) 02:51:37.83 ID:2oYt55tF
自己解決をした。
役所から障害者福祉サービスを受ける通知書が届いて解かりました。

障害福祉サービス 区分1
居宅介護 居宅における身体介護 10時間/月
実際は、ゴミ部屋にしないの指導らしい。

これから・・・虐められそうで怖いよ。
54優しい名無しさん:2013/03/08(金) 03:47:06.57 ID:UHxB63TR
診断書に処方って記載される?
55優しい名無しさん:2013/03/08(金) 04:47:43.56 ID:hrgp19gP
されない
56優しい名無しさん:2013/03/08(金) 05:53:58.28 ID:f1A+/04I
>>47
ちょっと読んで見たが信頼に当たる話ではないね。
素人が聞きかじった知識をもとに、始めに結論ありきの妄想で作り上げたお話って感じ。
論文なら査読にすら届かないレベル。
57優しい名無しさん:2013/03/08(金) 06:02:05.34 ID:qF5jWeUX
>>56
お!関係者!!
真の作用機序不明なものがほとんどだが、機序が不明ならダメという事にはならないしね。
昔の承認基準で承認されたものは、ちょい怪しいモノはあるにはあるけどね。
あ、比較的新しいモノでも希死念慮増悪のものはある・・・
ただ全部の薬を十把一絡げでの>>47のカキコは極端すぎるね。
58優しい名無しさん:2013/03/08(金) 06:35:32.89 ID:YNo5AXbT
>>56さん
あなたはSSRIなどの薬を飲んでおられますか?
自分は飲んでいます。
犯罪というのは極端な例ですが、感情が退行(幼くなる)というのはあってそうな気がします。

たしかに、以前に比べ身勝手になっているような気がします。
飲んでる頃の記憶はあいまいだし、飲む以前の昔の記憶ははっきりしている。

副作用が大きいきがします。
59優しい名無しさん:2013/03/08(金) 09:32:49.70 ID:0TXxz2UP
>>54
うちのには記載されてたよ
薬の処方だよね
60優しい名無しさん:2013/03/08(金) 11:10:31.45 ID:aa9f39U2
精神障害手帳が貰えるのは精神科に最低でも6ヶ月通院してないとだめですか?
またまだ診察受けてない身ですが病院は大学病院のような病院で診てもらったほうがよいのでしょうか?
61優しい名無しさん:2013/03/08(金) 11:18:19.69 ID:UHxB63TR
>>59
そう、診断書に記載されるんだね
処方少ないから心配
就労不可で何級になるんだろう
62優しい名無しさん:2013/03/08(金) 11:38:20.70 ID:KWP0BwWZ
>>60
個人クリニックでも手帳は普通に取得できるので好きな医者を選ぶよろし。
でも診察も受けて無いのになんで手帳が欲しいの?
63優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:30:47.06 ID:peFxQ/H/
詐病をしてナマポ受けたいから。
64優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:32:23.72 ID:0TXxz2UP
>>61
俺は就労困難で2級だったよ
3大精神病じゃないと2は難しいみたい

あと通院月1から2に変更しろと言われた
月1程度じゃ軽くなるっぽい

俺もかなり心配だったけど1ヶ月足らずで結果が来て助かった
あせらず気ながに待ってね!
65優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:54:07.10 ID:5bPOO/pv
>>64
3大精神病ってなあに?
66優しい名無しさん:2013/03/08(金) 13:08:38.55 ID:b3+GY/3O
統失、躁鬱、てんかん
67優しい名無しさん:2013/03/08(金) 13:36:08.95 ID:UHxB63TR
病名より症状だと言われたけどな
三級ならいらないから取りに行かず放置しよう
68優しい名無しさん:2013/03/08(金) 13:38:33.38 ID:5bPOO/pv
>>66
ありがとう
うつ病は入ってないのね
69優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:46:50.56 ID:0TXxz2UP
取りに行かないと級は分からないと思うよ
あと級判定はここのスレがかなり参考になる
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362403660/
7060:2013/03/08(金) 15:48:45.72 ID:kEXk/sOM
>>62
体臭で10年近く悩んでたら対人恐怖症にもなり過喚起症候群にもなり
精神的に病んでるのが自分でもわかってます。
面接も受からないです
71優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:55:34.43 ID:tCHMVOaZ
取りにいかなくても級が分かる自治体もある。俺の審査結果には2級って書いてあったもん。
72優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:14:53.20 ID:aEJr7UKK
これが身分証明書になる日が来るなんてさ
73優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:27:17.17 ID:7iVQpx9i
免許証もってないからこれで簿記三級受けたよ
74優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:32:50.79 ID:PnYHRPSH
病気にもよるけど、免許取るのに問題ないなら
原付取っとくといいよ。
身分証明書にするなら車種は関係ないから。
75優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:15:21.52 ID:kMCIVS0e
いつもの病院で手帳申請したら上に書類書いとくねって言われました
翌月の通院時に結果が分かるのでしょうか?東京です。
76優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:32:11.54 ID:hrgp19gP
手帳は交付されるまで1〜2ヶ月はかかるよ
77優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:56:15.07 ID:aEJr7UKK
>>75
病院で貰えるのは診断書だよ
それを保健所に提出してから審査が始まって結果が分かるまで1-2ヵ月位かかるね
78優しい名無しさん:2013/03/08(金) 22:31:33.74 ID:o8xZR8N3
>>75
「東京 精神保健福祉手帳」ggrks
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/s_techou.html
79優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:26:01.41 ID:30MYh9Cy
手帳も年金並にaやらb、cなどの数が重要なのですか?
80優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:27:27.03 ID:Qa5Sx27D
適当に嘘ついて二級貰ってる奴とか本当に死ねと思ってるな
一級だけど手先はガタガタだし、お漏らし何て日常茶飯だし
嘘鬱はマジで手帳から除外してくれ
81優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:58:55.06 ID:M5TXz+5F
睡眠取れないと、疲れやすくなるな。
体力が極端に落ちる。
2週間前は2km水泳で泳げたのに、今日は1kmがやっと。

寝たきりと、薬漬けはほんと体に悪い。
82優しい名無しさん:2013/03/09(土) 01:10:47.12 ID:i7p/wr3E
>>80 一級の割にはしっかり書き込みは出来るんだ… 仮病申請はお前じゃねえか!
83優しい名無しさん:2013/03/09(土) 01:17:17.81 ID:Eq4cMaK/
会社に行くのが辛い。
仕事していても集中力散漫。
ミスばかり。
肉体労働ではないのが幸い。
悲しくも無いのに涙がでるわ、耳鳴りがするわ、呼ばれたと思い返事をすると誰も居ない。
医者に抑うつだと言われたが、うつ になりそうだ。
84優しい名無しさん:2013/03/09(土) 01:17:48.95 ID:Eq4cMaK/
会社に行くのが辛い。
仕事していても集中力散漫。
ミスばかり。
肉体労働ではないのが幸い。
悲しくも無いのに涙がでるわ、耳鳴りがするわ、呼ばれたと思い返事をすると誰も居ない。
医者に抑うつだと言われたが、うつ になりそうだ。
85優しい名無しさん:2013/03/09(土) 01:21:43.36 ID:fSzrEFx6
>>79
診断書の様式見たことあるか?
8679:2013/03/09(土) 01:28:08.42 ID:30MYh9Cy
>>85
はい
87優しい名無しさん:2013/03/09(土) 01:47:52.01 ID:Z8l+DfK/
>>81
いや大丈夫
お前は丈夫だから大丈夫
88優しい名無しさん:2013/03/09(土) 02:21:09.43 ID:gTn66eJo
年金じゃなくて、手帳のみの申請(更新)の人、
役所の障害福祉課か保健所の窓口で診断書の中身って確認されましたっけ?
何度目かの更新なんですが、
確認しますねって言われて封してある診断書をハサミで開けて見てたので
そうだっけかなって少し驚いて気になって。
前もそうだった気もするし、そうでなかったかもちょっと覚えてないので。
89優しい名無しさん:2013/03/09(土) 02:41:42.77 ID:LH97fIgn
知り合いの福祉士が障害認定について考えてみたら?
と言ってきたのですが、どんなもんでしょうか?

一応、鬱病と軽い統合失調症&人格障害、更には喘息持ちです。
90優しい名無しさん:2013/03/09(土) 02:57:06.00 ID:2k3FqIpu
>>66
思い切り当てはまるが3級
診断した医師は2級手帳を貰っているものと思っていたらしい
91優しい名無しさん:2013/03/09(土) 03:37:31.39 ID:tMFo/QYD
>>89
障害認定って具体的に何を言ってるの?
手帳なのか年金なのか違う何かか
初診から今でどれ位?主たる診断名は今の主治医に聞いた方がいいのでは
そして診断書書くのも医者だし
92優しい名無しさん:2013/03/09(土) 05:22:08.04 ID:fSzrEFx6
>>86
abcなんざ出てこないと思うが、お前さんとこの自治体はそういう様式なのかねぇ
都道府県・政令市によって様式は違うからな
審査で問題なのは内容

というか、年金スレでその知識得たのか?
年金受給者なら年金証書が診断書の代わりになるんだが
93優しい名無しさん:2013/03/09(土) 07:20:46.92 ID:tMFo/QYD
多分abcって
日常生活の困り度合いのやつの事言ってるのだと思う
できるとかできないとかの判定
94優しい名無しさん:2013/03/09(土) 10:25:59.35 ID:lA3c839Q
手帳で税金とかの控除はありますか?
住民税以外で
95優しい名無しさん:2013/03/09(土) 10:29:50.94 ID:mmt2PTa5
所得税の控除あるよ
96優しい名無しさん:2013/03/09(土) 10:50:28.14 ID:lA3c839Q
ありがとうございます
どの位控除になるのか調べてみます
97優しい名無しさん:2013/03/09(土) 10:58:44.50 ID:Er1x2aOY
>>96
級に関わらず27万円 所得から控除
俺、昨年年収80万くらいだったから、基礎控除と障害者控除でゼロになったわ
98優しい名無しさん:2013/03/09(土) 11:04:29.93 ID:Er1x2aOY
↑医療費控除を忘れてた
99優しい名無しさん:2013/03/09(土) 11:13:54.73 ID:fSzrEFx6
>>97
1級は40万、2・3級は27万だぞ
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm
100優しい名無しさん:2013/03/09(土) 12:23:45.18 ID:lA3c839Q
>>97>>99
ありがとうございます
自分は2級です
去年の年収50万位で、源泉徴収額も少ないので27万には遠く及ばないけど
満額返ってきそうです
101優しい名無しさん:2013/03/09(土) 12:56:02.62 ID:CoYFJtOg
自立支援と手帳の同時申請の(診断書は1枚)手続き中です。
中身がどうしても気になって封筒を開けてしまったのですが、医師が記入済みの診断書を見てしまった方って居ますか?
開封すると無効になってしまいますか?
102優しい名無しさん:2013/03/09(土) 14:15:26.71 ID:bh7MaLOB
スレを遡ればわかると思うけど診断書コピーしている人もいるし無効にはならない
103優しい名無しさん:2013/03/09(土) 14:33:05.66 ID:tJA0vHYv
紹介状は開けたらいかんけど診断書はええんよね
104優しい名無しさん:2013/03/09(土) 14:50:17.57 ID:E6OZMlUa
紹介状はダメなんだ知らなかったわ
105優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:20:35.29 ID:DTgiGctl
申請して約2週間・・・結果が待ち遠しい
106優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:31:51.49 ID:DTgiGctl
3級だったら今の主治医とはサヨナラだな
107優しい名無しさん:2013/03/09(土) 15:40:06.47 ID:Qa5Sx27D
一級のオレですが、今買い物を何とか言って来た
スーパーの袋に上手く詰める事が出来ないから、周りの人が助けてくれたよ
周りの優しさに本当感謝してる。
因みに入力は半分音声入力して書き込みしてます。
108優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:02:02.34 ID:MtUOHVNV
>>107
すげーな。
やはり1級と2級の差は大きいんだろうな。
一般的な資格試験と同様だわ。準1級とか作るべき。
109優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:05:51.87 ID:Lwa8x5xG
今は回復したがスーパーになんてたつ事も出来ず行けねーよ
外に行けるなら2級レベルだろ
110優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:24:55.76 ID:Qa5Sx27D
>>109
リハビリもかねて外出してます
寝たきりでいたら、足迄悪くなって立つのも困難になってから自分なりに頑張ってます。
111優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:26:51.25 ID:rJ3yOzcw
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死って言う制度はどんな保険よりも安心感が持てると思いませんか?
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
112優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:32:14.38 ID:Lwa8x5xG
>>110
いやいや
マジで酷い鬱になるとリハビリとかの問題じゃなくて動けないんだよ
自分の意志と関係無く
113優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:36:28.69 ID:CoYFJtOg
>>102>>103

助かりました。
ありがとうございます。
114優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:37:11.88 ID:sJIS8D49
動けるときに動くようにするのは大事だろ
115優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:42:13.94 ID:Qa5Sx27D
>>112
いや自分鬱じゃないから
鬱は薬で治るよ
自分の場合、高度治療して失敗したら一発で植物人間になるから
116優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:42:26.33 ID:MtUOHVNV
1級でも2級でも3級でも動けないときは動けないって人はいるだろうよ。
「それで○級はおかしい」とか、断片的な事実だけで言い合うのはもうよそうぜ。
117優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:44:04.08 ID:Lwa8x5xG
>>114
だから動けるくらいなら2級レベルなんだよ
118優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:44:56.24 ID:Lwa8x5xG
>>115
じゃあ精神障害者スレと関係無いんじゃない?
119優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:50:51.31 ID:Qa5Sx27D
>>117
あなたが基準を決めてるの?
本当に一級だし、詐障レベルじゃそんなの貰える訳ないしね
体調も生きてる限りなら波はあるし
120優しい名無しさん:2013/03/09(土) 16:59:46.49 ID:M5TXz+5F
藤崎○吾容疑者って、てんかんだったそうだけど、精神障害者手帳持ちだったの?

彼は、障害者枠で雇われていた?
121優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:07:26.34 ID:DTgiGctl
誰それ
122優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:16:13.91 ID:Lwa8x5xG
>>119
鬱じゃないならなんなの?
病名は?
123優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:17:03.69 ID:Z8l+DfK/
ID:Lwa8x5xGさん、もういいじゃん
大人しくしてよ
124優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:17:32.91 ID:p5rW312G
>>121
京都の祇園の事件の彼でしょ
125優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:19:31.15 ID:DTgiGctl
>>124
ああ..あの暴走のか
126優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:23:30.40 ID:Lwa8x5xG
>>123
>嘘鬱はマジで手帳から除外してくれ
こんな事言ってるからには自分もなんの病気か言えないとおかしくね
127優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:24:28.42 ID:fXYbcYG8
俺以前よく車同士の接触事故起こしてたんだがテンカンなのかな?
運転してるとボーっとしたり眠くなってくることがある
128優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:29:34.34 ID:Qa5Sx27D
>>126
言わないんじゃなくて、言いたくない
不正で手帳を手にする輩が多いからね
障害者だからって、そのぐらいの2ちゃんへの危機意識は持ってるよ
129優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:31:04.88 ID:Lwa8x5xG
>>128
へー
詐称出来るような程度のものであんな偉そうな事言ったのか
130優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:36:03.29 ID:Xia2NX44
>>120
てんかんだけで手帳はなかなかもらえないよ。
しょっちゅう発作起こしてないと。
少なくとも運転の仕事なんて誰が見てもあり得ないレベルじゃないとね。
131優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:46:07.14 ID:ssrs29PI
ID:Lwa8x5xG
何突っかかってるの?性格障害?
132優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:55:31.28 ID:Lwa8x5xG
病名も言えない奴が何を言ってるんだか
自分の事を言えるようになってから他人に嘘だとか言えよ
133優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:06:23.27 ID:Z8l+DfK/
>>126
手帳持ってる時点でどっかが違うんだから
どっか違う同士で摩擦しても傷つくだけだよ
134優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:08:49.32 ID:Lwa8x5xG
>>80に対して>>82に共感したわ
それに対してはレス出来ない奴だし
>>80みたいな事言えるような資格は無いと思うね
135優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:00:06.87 ID:bh7MaLOB
>>80は人格障害なんじゃないのかね。頭おかしいし身勝手だからな
あと性格障害なんて病名はないよ
136優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:13:48.89 ID:ssrs29PI
じゃ性格悪いんじゃないの?ってことでw
まあ>>133に同意なんだけどね
ここ鬱が多いのか
137優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:28:47.20 ID:P0EWpvgB
まあまあ
落ち着こうよ。春っていうかこう、暖かくなるとさしんどいよね
天気良さすぎて嫌になるもんだよ
138優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:23:00.69 ID:LtXD5Dhw
俺は暖かい方が調子いいな
冬は半分冬眠してる
139優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:49:40.13 ID:DTgiGctl
寒いと滅入る
140優しい名無しさん:2013/03/09(土) 22:01:52.59 ID:M5TXz+5F
しかし御天と様が輝いているときよりも、夜の方が活動しやすいんだよね。
欝って。

でも、太平洋側より日本海側がうつ病の割合が多いのはわかる気がする。
いつもどんより雲で暗い。
自殺率も、晴天の少ない地方で多いようだし。
141優しい名無しさん:2013/03/09(土) 23:39:00.85 ID:Ba4kqVAZ
全国で一番自殺率高いの沖縄みたいよ
人生嫌になった心が病んでしまった人が、ふら〜っと暖かい離島に移住しがちなんだよ
実際行ってみて肌で感じたからわかる
142優しい名無しさん:2013/03/09(土) 23:43:01.58 ID:MKfJwX93
札幌出身だけど、12月〜3月のこの時期はほんとにひどいよ。ほぼ毎日吹雪か曇り。
東京の冬でもしんどいけど、今日みたいに暑いくらいになってきてようやく買い物とか出れるようになってきたわ
143優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:55:16.27 ID:oHrxWRsO
税務関係者ですが27万控除どうとか以前に給与所得控除65万円あるからその他の控除全く無くても給与収入なら103までは所得税非課税、住民税は生保の等級地によって違うが93万円超えたら均等割り4000円くらいが相場です。
144優しい名無しさん:2013/03/10(日) 01:39:59.12 ID:DvecAQlB
1回手帳審査通らなくてもらえなかった場合、
再審査とかは可能なのでしょうか?
ある期間経ってからじゃないと無理とかあるのでしょうか
145優しい名無しさん:2013/03/10(日) 02:30:02.21 ID:12PnScb6
たぶん200万近くあるんだけど(源泉徴収)
それだとどうなるの?3級です。

税金のことは消費税とガソリン税しかわかりません
給与所得の源泉徴収票?とかいうの貰ったけど、読み方わからないし。
146優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:10:06.79 ID:9TCPHdQw
>>145
障害枠雇用での勤務なら多分控除済みなのではないだろうか
クローズで働いていらっしゃるなら、会社側に知られたく無い場合は、障害者控除は受けられない(控除受けると会社側が分かる)
知られてもよくて尚且つ会社側が知らない場合は年末調整の時にでも申し出るとどうだろう。
147優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:53:36.92 ID:9TCPHdQw
>>144
不承認含めて異議申し立ては
結果を知った時から60日以内
基本的に基の診断書見ての再審査らしいから、
決定が覆る事はあまり無いと思った方がよいかと
148優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:05:26.82 ID:12PnScb6
>>146
ありがとうございます
社長以下、幹部は知っているけど、
採用当時は手帳持ちではなかったので、控除とかいうものはないと思います。

源泉徴収は毎月数千円レベルだったので、
そのくらいなら普通に納税してもいいと思っていたのですが、
去年の5月くらい?に、多額の請求がきて、地方税かな?
支払いがもの凄く大変でした。

年末調整ということはもう、今年のは間に合いませんね。
来年こそ、忘れないようにします。
149優しい名無しさん:2013/03/10(日) 09:36:43.38 ID:9TCPHdQw
>>148
今だったらギリギリ確定申告可能なのでは?
3/15日位まで
管轄税務署に行くのも有り
150優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:23:33.58 ID:12PnScb6
>>149
マジですか!?
確定申告って行ったことがないけど、行けるよう、努力します。
151優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:28:28.37 ID:rXQeU6wE
>>150
ネットで申告書作って郵送するのもアリだよ。
152優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:46:30.44 ID:Jvh95bdo
>>149
24年度分なら、来週金曜までに行けば何とかなるんでない?
今は電子申請もあるしな

手帳はちがうかもしれんが
153優しい名無しさん:2013/03/10(日) 14:49:49.26 ID:GVRbVx1O
昨日、定期通院で病院に行く途中で、交差点の渋滞時におかまほられた。
相手はレクサス乗りの地方の小さい会社の役員。

車は乗り換え予定のおんぼろで廃車予定だったから、別にいいや。

しかし、病院の診療時間に間に合わなくなった。
これって、機会の遺失や、メンタル賠償とれるんでしょうか?
154優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:06:42.62 ID:H7ZsRAkm
>>153
無理
自分達のほうが不利になってしまう

まあ精神を患っているんじゃマイナス査定にされちゃて、翌年度から等級がかなり変わってしまいそう。

結局は現場検証を行なってから保険屋同士で話し合ってから事故の責任の比率が決まるから
期待は出来ないね。
155Honda CM「負けるもんか(プロダクト)篇」:2013/03/10(日) 15:10:26.61 ID:GVRbVx1O
がんばっていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢はかなう。
そんなのは幻想だ。
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢はかなわない。
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。←
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。
さあ、きのうまでの自分を超えろ。きのうまでのHondaを超えろ。
負けるもんか。

この気持ちをもてる人は、どのくらいの割合います?
自分は、←以降がそうは思えません。
156優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:18:24.10 ID:kb3SzEGF
>>153
仮病でも、むちうちのふりして整形外科に数ヶ月通い続ければ、
相手の自賠責から慰謝料たくさん(数十万くらい?)もらえるよ。
でも、そういう悪いことすると、いつかしっぺ返しにあうと思うけどね。
157143:2013/03/10(日) 17:01:37.01 ID:VV/enMHP
申告は五年遡って出来るので、会社に知られたくないなら過年分を来年申告してください。
158優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:20:48.22 ID:kb3SzEGF
>>153
あと、もう警察に事故の届出してると思うけど、
人身事故扱いに切り替えてもらうと、相手のドライバーは減点(5〜6点くらいかな)の行政処分を受けることになるから、
免停になる可能性が大。
相手は会社役員ということだから、きっと忙しい方でしょう。
1日つぶれる免停講習を受けにいったりするのは避けたいと予想される。
人身事故切り替えをネタに示談交渉して、相手から金を取るのも可能かと。
でも、そういう悪いことすると、いつかしっぺ返しにあうと思うけどね。
159優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:38:54.76 ID:+AIPYDxg
>>158
自分が悪いことしてきたから、今しっぺ返しにあってるんでしょ
ナニワ金融道の人
160優しい名無しさん:2013/03/10(日) 18:18:14.02 ID:GVRbVx1O
>>158さん
>>156さん
そうなんですよね。
善行すれば、いつか自分にも拾う神来ると信じて、悪いことはしないようにします。

>>154さん
精神障害の手帳持ちだと、車の任意保険料上がるんですか?
今年の4月に自動車保険の更新(自動)なのですが、保険屋に言わないといけないんでしょうか?
161優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:03:26.24 ID:kb3SzEGF
>>159
ちがうよー。

自分は、車の運転中、渋滞の最後尾に並んでいたとき、
自分の車の後ろをバスが通れずに困っていたから、前の車との車間をそぉーっと詰めたら、
前の車(パープルの軽ワゴン)とコツンと当たってしまった。

そしたら、前の車の運転手が怒鳴り込んできて(ヤンキーみたいな人だった)、
警察にも人身事故で届けられ(ぜったいむち打ちはありえないと思うけど)、
自分は免停にもなったし、
保険会社から、相手は医療費+慰謝料で50万円程度受け取ったことを知らされた。

まぁ、自分が車間を詰めたのが悪いといわれればそれまでだけど。

その後、自分の車の前後のウィンドウには、ドライブレコーダーを付けたよ。
そんな口も達者ではないし、自分の身を守るには、証拠画像を残すしかない。
162優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:04:44.93 ID:0e0a6uKd
>>160
いわなくていいよ
ただし事故した時「精神障害があってー」って言い訳は言えない。まあ今のご時世言ったほうが不利だけどね
黙っとけばいいことはいわない
163優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:06:48.47 ID:0e0a6uKd
止まってる時当てられたらラッキー(と思ってしまう)だとしてガッツリ慰謝料もらいましょう
人身扱いにしてね
164優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:10:45.63 ID:kb3SzEGF
>>163
そういうバカが多いから、世の中おかしくなるんだけどね
165優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:29:35.21 ID:F3MFBAgX
言いたい事も言えないそんな世の中じゃ〜♪
166優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:38:25.14 ID:weVoYO16
ポインズ。
167優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:21:48.02 ID:g5xXvVtd
普通の日本人なら綺麗に生きたいものだ
168優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:10:32.39 ID:0e0a6uKd
いざそうなったら許せるやつなんかいねえよ
やられ損だしな
169優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:18:35.01 ID:F3MFBAgX
そういう事
170優しい名無しさん:2013/03/10(日) 23:42:03.82 ID:CW0gsLpG
ポインズ(笑)
171優しい名無しさん:2013/03/10(日) 23:45:10.85 ID:GVRbVx1O
>>163
東北の被災地支援行った時から、人生観がらっと変わったわ。
そんな悪いことしたら、絶対被災者から白い目で見られる。

>>161
ドライブレコーダーは、前だけじゃなく後ろもあった方がいいよ。
youtubeの事故映像見ると、前後の映像あるだけでぜんぜん説得力が違いますわ。

台湾戦のwbc勝利で、勇気や、あきらめなければ報われると、前向きに思いが変わった人います?
172優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:41:10.93 ID:4vgyBmqK
>>171
ドライブレコーダーは後方用てあるの?
前につけるのと同じ商品なのかな。
前・後と別々に付けるのですよね。
173優しい名無しさん:2013/03/11(月) 08:07:49.18 ID:hyhtj5zu
>>172
前方用・後方用セットのものもあるらしいな。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20130112/ni_cavdl84gp.html
普通は後方には別に付けて「ドライブレコーダー 後方監視中」って
リアガラスに貼るみたいだけど、手帳とどんな関係があるんだい?
174優しい名無しさん:2013/03/11(月) 08:18:06.17 ID:phH5Kd+c
知ってるかたお願いします

確定申告で、手帳所持してる人は27万円までは控除ということですが
他の控除できる金額が27万円以内の場合は
それらを申告してもしなくても還付される金額は変わらないという事ですか?
175優しい名無しさん:2013/03/11(月) 11:48:22.61 ID:CrmIT+5L
手帳でタクシーが割引になるってやつ、
精神は大体除外だから期待はしてなかったけど、
県のタクシー協会のHPから某タクシーのHPに飛んだら、
「障害者手帳提示で1割引」ってあって
でも問い合わせてみたら精神はやっぱ対象外だと
ちょっと期待して損した、ちゃんと記載してくれよ
176優しい名無しさん:2013/03/11(月) 12:02:48.32 ID:SEaFiPSa
障害手帳なんて全部一緒だとおもってるからねえ
ダメもとでいつも出してみるけどどの運転手も中身確認せずに「あっハイハイ!察し」って感じ
177優しい名無しさん:2013/03/11(月) 12:58:28.60 ID:phH5Kd+c
確定申告する際に、障害者ってのを記載する欄があるんでしょうか?
178優しい名無しさん:2013/03/11(月) 13:35:25.41 ID:tIW/RXKL
>>177
税務署に出掛けていないだろ。

とりあえず申すが
確定申告書に
J勤労学生、障害者控除の欄が有るから解かるでしょ。
179優しい名無しさん:2013/03/11(月) 14:42:29.59 ID:hyhtj5zu
>>175
東京都個人タクシー協会なら1割引
http://www.kojintaxi-tokyo.or.jp/cus/service.html
非対応なのは一部のタクシー会社。
素知らぬふりして「障害者割引おなしゃす」とでも言っておけば
対応してくれるタクシーは多いよ。割り引いてくれなかったらハズレだったと思っときゃいい。
そんな1万も2万も料金乗るわけじゃないだろ?
180優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:34:31.33 ID:9pXrgjWM
一級なんでタクシー券貰ってるけど、まだ一回も使ってないな
枚数もそんなに多くないしね、本当に緊急の時だけに使うようにプールしてる
もしかして無くったら福祉課に言えば貰えるのかな?
それだったら気兼ねなく使わせて貰うけど
181:優しい名無しさん::2013/03/11(月) 16:38:38.99 ID:7xO5Qqpd
交通事故にあって、後遺症でてんかん等になったら、加害者に慰謝料せがめるの?

でも、京都の祇園みたいになるのも困るしなぁ
182優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:41:20.69 ID:KBWeaz1g
>>180
タク券は私のところでも支給されますが(2級、1級)、しょっちゅう使います。
500円券が72枚。
年内に使い切りますね。
これは自治体個別の取り組みなので
再交付については役所の担当部門へ質問してみては?
(私のところでは再交付はありません。なくしたら終わり)
183優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:46:25.90 ID:KBWeaz1g
182です。
>>180
忘れてた。
私の方は毎年度はじめに(4月)支給で券の色や採番が変わるので
ストックしても意味がない。
だから年度内に使い切らないと損をする勘定になります。
184優しい名無しさん:2013/03/11(月) 16:52:37.93 ID:9pXrgjWM
>>182
今調べたら再交付は無いみたいです
しかもたったの八枚.....
チャリで移動するのも、しんどいですが病院行く時も何とか行ってます
185優しい名無しさん:2013/03/11(月) 17:26:52.24 ID:6aWAyhiq
>>175
交通助成だが
タクシー券を選ばないと身体障害でも割引にならないのでは?
俺はバスカード選択だけど、タク券選択したやつは精神障害手帳提示で一割引きだよ?
186優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:17:07.53 ID:nfwChIGE
使いきるとか『気兼ねなく』とか信じられん
使わせてもらってる意識もとーぜ
187優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:22:49.30 ID:MG2Ai1Gp
>186
ふーん、そういう風に見たんだ。
あなたも「手帳を発行させていただいている」という意識を持ちましょうね。
188優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:54:24.76 ID:ZJ2WWFim
>>186
お前は病院とか行って「健康保険使わせていただいてる!」とか毎回思ってんの?
189優しい名無しさん:2013/03/11(月) 19:23:26.79 ID:QKN7hlmU
考え方は個人の自由である
つまりこれを思想の自由と言う
ゆとり世代ってこの辺が全然おかしいよね
190優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:13:06.08 ID:ZJ2WWFim
>>189
つまり何が言いたいのかね?
191優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:23:01.33 ID:QKN7hlmU
>>190
流れで分かるだろうになんで説明しなければいけないのかね?
192優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:02:00.52 ID:DiNv0xOE
精神病で攻撃的になってるんだよ
低学歴も攻撃的だけど
193優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:03:13.05 ID:ZJ2WWFim
>>191
なるほどなるほど。イヤいいんだ。説明出来ないのなら無理にとは言わないよ。
ただでさえ意味不明なコトほざいてんのに恥の上塗りになっちゃ困るもんね。
194優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:05:45.60 ID:T260XBag
今年度中にタクシー券使いきらんと来年度タクシー券出ないってか?
今年度中に予算使い切るために年度末に無駄な工事発注する役所と考え方がいっしょだね。
195優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:18:33.16 ID:QKN7hlmU
被害妄想と攻撃性ってセットで出てくるよな なにキレてんだろ?w
196優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:22:36.23 ID:5h5vn9Ae
現実世界でストレスたまって、2chのようなところでしか憂さ晴らしできないんでしょ
197優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:24:52.19 ID:V8587hXe
>>178
ありがとう

障害者用の所得控除27万円
更に、国民保険などが還付されるの?
198優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:35:06.41 ID:5X/xVbcb
>>197
還付はない。
所得が安くなったぶん、来年度の保険料が安くなるかもだけど。
199優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:37:50.19 ID:0pDAZOnN
まぁまぁ
200優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:11:33.38 ID:hp4c38Y1
>>186
こいつが叩かれてる意味が分からん
ちょっと基地外じみてるよなぁ
201優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:44:10.82 ID:E6cFwOXd
精神障害者だもの
202優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:46:27.33 ID:nfwChIGE
ん?俺が叩かれてる?攻撃的に思われたかな?
健康保険と手帳は全然違うだろと

必要な援助(控除等)は受けるべきだし権利はあるよ。ただ濫用や甘えがないように心がけるべきだって言いたかった。『使いきる』とか『使わないと損』って考えに俺は違和感感じただけ。アスペの戯言だから生暖かかく頼むわ
203優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:53:39.26 ID:5rPyt9da
おれはあなたの意見に同意する。
一人のアホの不正利用や濫用が発覚すると
せっかく与えられていた恩恵が削減される傾向だからな。

利用する人はそのあたりを考えてほしい。
204優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:58:43.99 ID:Om16US/I
>>198

還付はあったよ
205優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:03.52 ID:FLH86qQ2
なんだか、生保障害加算がつく、つかないの話で
加算がついてる人の金銭の使い道で論議して
「加算がつかない奴の僻みだ」
とか言う話が不定期的に出てくる状況と似てきそうだ。

ゆえに、
「タクシー券がもらえない奴の僻みだ」
ってね。
206優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:59:15.65 ID:oKbvpciq
税金の控除ですら手帳あっての事じゃん
甘えたくないってのなら控除なんか使わずに税金払えば
207優しい名無しさん:2013/03/11(月) 23:00:47.08 ID:L8AXZd7x
書きたいだけ書いて、最後に「アスペだから」と言い捨てていくのもどうかと思うが。
208優しい名無しさん:2013/03/11(月) 23:04:35.17 ID:FLH86qQ2
>202,203
タクシー券の不正利用や濫用ってどういう状況でしょうか?
使ってはいけないの?
私も支給されていますが公共交通機関がないに等しいので通院に使っていますが。

*昔ながらの精神病院に通っているのでヘンな場所にあります。
209優しい名無しさん:2013/03/11(月) 23:10:00.01 ID:Jxg6Z4fD
うちはタクシー券がない変わりかどうかわからんが
市営交通の無料券がある
210優しい名無しさん:2013/03/11(月) 23:15:40.10 ID:ZJ2WWFim
話しの流れからして我慢して使わないでおいても年度またぎで持ち越せないから必要な時は無理せず使った方がいいですよ。ってコトだと思ってたんだけどね。
それが濫用や甘えに繋がるとは到底思えないんだよね。
211:優しい名無しさん::2013/03/12(火) 00:08:02.33 ID:U5po4hi6
精神障害者の見方は、健常者や企業からはどうなんだろう?
精神障害者同士は、お互い共感できるところもあるだろうけど、
生物多様性ということで、共生してくれないのでしょうか?

情報を扱う仕事に不安があるのはわかりますが、だから公務員や企業も二の足を踏むのでしょうけど
212優しい名無しさん:2013/03/12(火) 00:22:22.74 ID:j/rZhtYY
>>211
企業としてなら、貴方が上司だった場合に、精神障害者が部下にいた場合にどう思い、どう接するか?を考えて当てはめればいいのではないでしょうか。
213優しい名無しさん:2013/03/12(火) 00:32:06.94 ID:daZMJlGn
必要なら使う、必要ないなら使わない、これでいいのでは?
214優しい名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:13.63 ID:rKnJazC8
>>189
ゆとり教育って1985年に始まって、既に終了しているから、
多分おまえはゆとり世代でお前より若い人はゆとり世代じゃないぜ
215優しい名無しさん:2013/03/12(火) 01:14:35.88 ID:u1WtC3Ci
>>214
ゆとりは1990年辺りからだ。

団塊Jr世代の終了した辺りから ゆとり世代になっていくけどね。

団塊Jr世代の前
共通1次試験を受けた世代まで詰め込み教育。
216優しい名無しさん:2013/03/12(火) 01:33:15.61 ID:NbU+wsi8
>>147
ロングパスでスマソ。
診断書の内容が一部間違っていた場合、
(コピーを後日見たら身障者手帳の有無が未記入だった←先生が知らなかった)
出し直して再審査はできるのでしょうか?
217優しい名無しさん:2013/03/12(火) 01:35:16.94 ID:NbU+wsi8
>>216
あ、未記入は俺の方だった。
身障者手帳3級所持です。
それについての疾患名は記入があります。
手帳を持ってることを伝えてなかったので。
218優しい名無しさん:2013/03/12(火) 03:00:34.63 ID:2Tj6Kpk9
手帳の審査員についてはさすがの2chでもいまだブラックボックスだな
おれは知ってるが悪用されたらまずいんで何もだが
これで情強語れる?
219優しい名無しさん:2013/03/12(火) 03:11:15.72 ID:QjUpfpBy
>>218
そんな曖昧な情報で語れるわけないだろ。
220優しい名無しさん:2013/03/12(火) 03:40:38.37 ID:sHGPC/EX
俺なんか主治医が審査長だったからね
手帳更新する限り通院辞められないわな
221優しい名無しさん:2013/03/12(火) 07:43:35.81 ID:AJzUz+bR
>>217
窓口で古い手帳と申請書出せばいい。
222優しい名無しさん:2013/03/12(火) 08:01:36.49 ID:lw/g/rNR
就職先には自分で手帳を持っていると申告しない限りはバレないよね?
223優しい名無しさん:2013/03/12(火) 08:23:47.04 ID:e75/gr7E
>>222
クグれやカス
224優しい名無しさん:2013/03/12(火) 08:31:45.21 ID:HuBF0n1c
どこかに同じ質問見た記憶あるけれど、手帳による控除を受けてなければバレないのでは?
225優しい名無しさん:2013/03/12(火) 08:39:33.83 ID:ZiuhAMo2
障害年金スレで同じようなこと書いたなぁ・・・
障害者控除など、ばれそうな優遇措置受けない限りばれない
226優しい名無しさん:2013/03/12(火) 10:35:47.46 ID:lw/g/rNR
サンクス、映画の割引とかに使うくらいならバレないんだな
なら申請してくる
227優しい名無しさん:2013/03/12(火) 11:05:04.91 ID:7L2B4V40
>>223 korosuzo
228優しい名無しさん:2013/03/12(火) 11:35:47.51 ID:NbU+wsi8
>>221
今審査中なんだけど、
新しい診断書と今持ってる
精神の手帳を出せばいいのかな?
229優しい名無しさん:2013/03/12(火) 12:41:21.08 ID:1jYmxB1e
身障者の記入漏れの話だったら身障の手帳のことじゃないの?
精神は更新申請の時、どの道今の手帳(の写し)を渡すから
230優しい名無しさん:2013/03/12(火) 13:52:16.21 ID:rKnJazC8
>>215
ゆとり教育は小学校では1980年度から2010年度までだよ団塊Jrのおっさん。
お前も間違いなくゆとりだ。
231優しい名無しさん:2013/03/12(火) 14:28:55.85 ID:LRw1h+1+
>>230
あんたのゆとり教育の定義は何なんだ…
完全週休二日は1985生まれくらいから(もっと遅いか?)で今でも続いてるし、算数が簡単になったのも同じ時期だったよな。1980-2010と言い切れるのが分からない。
定義がはっきりしてない以上、人それぞれでいんじゃね?
232優しい名無しさん:2013/03/12(火) 14:38:04.26 ID:AJzUz+bR
俺以下全員ゆとり扱いでおk
233優しい名無しさん:2013/03/12(火) 14:52:36.67 ID:QQ5PghAR
>>231
文部省がゆとり教育の為に改正した学習指導要領が施行されたのが1980年度なんだから
定義としてそこを含まないのはおかしいだろ。
234優しい名無しさん:2013/03/12(火) 14:56:25.37 ID:/5limcJ2
やだやだ
235優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:08:25.74 ID:LRw1h+1+
>>233
その定義だと40歳まで含まれて昨今騒がれてるゆとり教育と意味が変わると思うよ。ウィキぺに捉え方が人によって違う旨が書いてあった。
もうほんとに人それぞれでいんじゃね?
ていうか1985(生まれ)のつもりで書いてしまったごめん。そして1985生まれってのも間違ってたごめん。

ところで手帳取得者の年齢分布ってどうなんだろうね。自分30代だけど。人口と割合を年齢別に見てみたいわ。
236優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:14:25.48 ID:r5HAaSmI
うちの医師が俺に向かって手帳とれるかわからん言うてたけどアホやろ
糖質でなんでとられへんねん……。
237優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:21:03.21 ID:AJzUz+bR
はいはいゆとりはスレチなんで以後はよそでやってね
238優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:24:52.42 ID:7L2B4V40
>>237 korosuzo
239優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:26:05.05 ID:AJzUz+bR
>>238
殺人予告で通報しますた
240優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:26:35.52 ID:eZihOpRH
>>238
通報する
241優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:27:34.81 ID:7L2B4V40
hahaha
242優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:57:48.11 ID:e75/gr7E
>>227
殺してみろやカス
243優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:59:48.28 ID:7L2B4V40
hahaha
244優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:13:18.95 ID:wxPYDj+7
>>236
そりゃおかしな話だな。
指定医なのかその医師は
245優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:14:15.28 ID:auP8w1d1
大阪市在住の方、地下鉄の無料乗車証届きましたか?自分はまだ届きません…
246優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:14:19.82 ID:y2BrP2Y2
手帳とっても、
市鉄と市バスが無料になるぐらいで
あんまり得がないよ。
247優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:24:13.74 ID:UYOx7RGv
>>244
一応精神保健指定医なんだけどなあ
248優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:29:13.31 ID:vvqDZtHy
出掛ける気力も目的地もない
249優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:32:14.72 ID:eZihOpRH
>>246
それだけなれば充分やん
俺のとこなんかタクシー券もないしバスも精神障害者保健福祉手帳では割引ならん
250優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:36:24.78 ID:9K2Kh9Ll
>>245
まだだけど、今月中に届けばいいんじゃ?
251優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:46:00.99 ID:auP8w1d1
>>250
レスありがとうございます。早く届かないと不安です
252優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:50:59.91 ID:LRw1h+1+
>>236
私も言われた。決めるのは私(主治医)じゃないから分からないって。
医師としての意見でいいからとも聞いたけど「今までも書いてるけど通ったかどうかの通知は医師には来ないから分からない」だってさ。
小さなクリニックだからかなと諦めてるが、100%無駄なお金になるのなら断ってほしいよね。
253優しい名無しさん:2013/03/12(火) 16:54:20.16 ID:9K2Kh9Ll
>>252
100%無駄になるなら断ると思うよ。
書くなら通る診断書を書くだろうけど、
医師の立場で、絶対通るとは言えないんだと思うわ。
254優しい名無しさん:2013/03/12(火) 18:15:15.72 ID:T1Q+G0RC
>>251
うちも届いてない。
まあ、もし届かなくても「来てません」と言えば対応してくれるっしょ。

にしても、橋下さんのおかげで最後の交通パスになるかもしれんね。
255優しい名無しさん:2013/03/12(火) 20:57:37.39 ID:5LNQ/V1O
横浜市営地下鉄+市内発着のバス全線+金沢シーサイドライン無料パス、
普通郵便で届くらしいけど、いつ来るのでしょう?
256優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:08:34.17 ID:NbU+wsi8
>>229
またロングパスになってしまったorz
なんか難しいようなので、明日役所に電話して聞いてみるよ。
結果わかったら、またここに書きます。ありがとう。
257優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:08:53.89 ID:3SsFWj+x
大阪も横浜もタダ券は「届く」のか。
うらやましいな。名古屋は保健所に赴いて受け取らなきゃいけない
上に、身体、知的とは有効期限が違うので、
有効期限見れば精神だとバレバレ。
258優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:12:15.68 ID:NbU+wsi8
>>255
いいなぁ。勝手に届くのか。
うちは4/1以降に取りに来い、だよ。
1日にいくと、整理券が40番目とか有り得ないorz
しかも大半が書類を自力でかけないから、すごく時間がかかる。
俺も一人じゃかけないけど。
タクシー券、もっと一杯出して下さい。通院辛いです。
259優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:17:24.69 ID:5LNQ/V1O
>>257
でも、今年の10月から年額1200円の有料化らしいです。
ttp://www6.ocn.ne.jp/~hamakare/Fukusipasu24-12.htm

横浜の場合は、精神だけ青帯なのでバレバレです…
260優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:23:34.90 ID:wxPYDj+7
>>247
手帳の級の診断基準全部洗い出しなよ。

それに具体例を付けて、紙などにメモって
医師に出してみたら?たとえばな
261優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:28:18.93 ID:3SsFWj+x
>>259
身体、知的はまた別の色なんですか?

名古屋の場合、身体、知的は交通局発行なのに対し、精神だけは
健康福祉局発行なので、赤色のマル福マークがはいってます。
262優しい名無しさん:2013/03/12(火) 22:01:50.98 ID:2Tj6Kpk9
>>259
川崎市民でも買えるのかしら?
条件的には横浜在住とは書かれてないんだけど
263優しい名無しさん:2013/03/12(火) 22:05:21.85 ID:NbU+wsi8
>>259
おなじく神奈川県下なんですけど貰えるのか?
横浜に出やすくなるから欲しい。
264優しい名無しさん:2013/03/12(火) 22:41:36.47 ID:f8dYVun0
横浜市に住所無いと貰えないみたいだよ
265優しい名無しさん:2013/03/12(火) 22:58:37.01 ID:H+e70k+i
大阪府堺市在住者です
堺市で手帳を貰って何かメリットありますか?どんなメリットがありますか?
デメリットはどんなのがありますか?

堺市北区のうえだ心のクリニックで手帳の申請を言われています
悩んでいるので詳しい方がいたら是非教えてください
266優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:26:17.50 ID:ujwSylr2
東京は都営地下鉄と都営バスが無料だ
267優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:43:02.39 ID:1jYmxB1e
東京都だけど都営交通路線に住んでないから
正直シルバーパスの人が羨ましい
有料でもいいからシルバーパス並み求む
268優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:09:30.77 ID:Lj03P9cO
>>230
おはようアラフィフさん。
本当のゆとり教育とは学校が週休2日制になった時点からだよ。
269優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:09:49.28 ID:L4MuoxPl
都区内住みは都営交通乗車証はホント便利だよな。
PASMOピッとかざすだけでフリーパスなんだし。
もうバスに200円も払うという感覚が理解できなくなってきてる
270優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:21:04.41 ID:sghUSZ+v
>>268
本当のゆとりはそこかも知らんが一般的に言われるゆとり教育って円周率が3になった頃を言うんじゃねえのかい?
271優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:37:37.13 ID:u7V+BvbS
ぶっちゃけ都営バス路線じゃなくても手帳で半額乗車できるから十分満足してる。
272優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:39:20.52 ID:+i+XhrX0
>>269
改札機や運賃箱には何と表示されるの?
福祉とか表示される?
タッチ音は、普通のPASMOと同じ?

俺が住んでる所の福祉パスはいまだに磁気だよ。うらやましい。
273優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:05:16.16 ID:Zk+u0XPA
都営交通(PASMO)は、
都営地下鉄→定額利用とか定期利用の表示
都営バス→乗車券と有効期限表示
バスは一般の人と違うから福祉乗車だと分かる
274優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:13:51.09 ID:xQpGzMoX
>>270
本当のゆとりはそんな学習塾が捏造した童話を信じている奴を言うんじゃねえのかい?
275優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:14:22.59 ID:23wyq9g0
都営バスの料金器は乗車証って表示だった気が。
都営交通の職員さんが持ってる乗車証と区別がつかないのか「ご苦労様です」とか言われたことあるよw
276優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:20:49.38 ID:Lj03P9cO
>>270
ああ、すまん すまん。
教育指導要領のほうね。

ゆとり教育の本当の狙いとは、階級化社会政策へ転換と推進ですからな。
別名 格差教育推進指導要領

お金持ちの子供は学習塾に通わせて私立の有名大学を卒業して一流企業に官庁の公務員に
なるような仕組みを作っているからな。

お金に余裕が有る親は国立とか私立の学校とかに通わせるよな。
日本をトリモロス総理は格差を広げる教育改革を目指している。

何かスレ違いの意見だわ。
277優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:21:57.46 ID:Zk+u0XPA
>>275
乗車証と有効期限だったかも
職員さんはともかく定期の人は定期っで出るし
運賃払う人のタッチは残高とか出るし
敬老の人は紙のパス券で
他の人も紙か磁気の人もいるから
乗車証表示の人って少ないよね
ちょっと恥ずかしい。
言ってられないけど。
278優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:23:13.60 ID:sghUSZ+v
>>274
何?学習塾が捏造した童話って?
279優しい名無しさん:2013/03/13(水) 01:28:40.18 ID:sghUSZ+v
>>276
うん。教育指導要領の方。もともとこのゆとり談義が始まった切っ掛けのゆとりってのがこれにあたると思ったもんだから。
280優しい名無しさん:2013/03/13(水) 02:30:30.80 ID:GNqN8dc1
Appleストア?で障害者割引効くけど、利用した人って居る?
尤も割引額少ないから、価格コムとかでもっと安いトコあるから、
あんまり…だけど
281優しい名無しさん:2013/03/13(水) 03:24:34.28 ID:TweYlgRH
>>265
映画が1000円になる。
深井のコ・ス・パの入学金だか利用料が安くなる

以上
282優しい名無しさん:2013/03/13(水) 03:42:41.65 ID:TweYlgRH
>>265
忘れてた
大仙公園の各種有料施設とその駐車場の料金が無料になるぐらいか。

ということで、メリットはあんまりないね。

デメリットは特に感じないな。
これは自分が無職だからかもしれないけど。
283優しい名無しさん:2013/03/13(水) 09:58:54.90 ID:ISwjglq/
ゆとりも精神病も同じだからあまりイジメるな
284優しい名無しさん:2013/03/13(水) 10:36:39.18 ID:8j1515Lx
登記されていないことの証明 ってのを仕事で必要なんだが、手帳申請していた場合はこの証明が発行して貰えないのかな?
285優しい名無しさん:2013/03/13(水) 10:54:40.52 ID:rGxq/hZL
>>284
登記は後見人が付いてなければ大丈夫だから手帳とは別だよ
書き込めるレベルならまず大丈夫
286優しい名無しさん:2013/03/13(水) 11:07:19.31 ID:O1Ffmkpr
>>284
禁治産者でないことの証明か?
手帳とは関係ないから気にするな。
287優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:11:09.15 ID:8j1515Lx
>>285,>>286

http://www.moj.go.jp/ONLINE/GUARDIAN/7-1.html
初めてのことでよくわからないけど、コレのこと
288優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:29:55.72 ID:skRp4OkV
タクシー無料券19日支給か(^ ^)
俺の市
289優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:32:00.56 ID:Pz3v7Xvp
タクシー券って何級から?1級オンリー?
290優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:41:27.56 ID:1J6gGQqo
タクシー乗ってどこか行く元気もないしなー
291優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:42:31.65 ID:rGxq/hZL
>>287
それ俺も取ったことあるんだけどまず大丈夫だってば
登記っていうのは禁治産者として登記されてないことの略だよ
法務局いけば30分くらいで取れるよ
今日にでも行ってくれば?
292優しい名無しさん:2013/03/13(水) 12:43:53.57 ID:B74Mv5UR
禁治産者制度は大昔になくなって成年後見制度になったはずじゃね?
293屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/13(水) 13:09:19.92 ID:9xYfcpqi
>>289
精神の場合は一級オンリーの自治体が多いよ
ソース、オレ自身がそうだから
294優しい名無しさん:2013/03/13(水) 13:22:32.25 ID:C95uz7t/
>>281
堺市って法令指定都市な上に政府から86億だかゲットしたのに
メリット全然ないのなwかわいそす
295優しい名無しさん:2013/03/13(水) 13:59:18.15 ID:8j1515Lx
禁治産者ってなにかと思って調べたけど
自己破産とかしたヤツがアウト的なものだったな

今日は雨だから明日行く予定なんだ、教えてくれて感謝
296優しい名無しさん:2013/03/13(水) 15:31:59.33 ID:FJ2vfK8P
>>294
でしょ?
あまりにもメリットなさすぎw
297優しい名無しさん:2013/03/13(水) 16:16:28.89 ID:8j1515Lx
>>294
後々、別の県に行く時の考えて持っておけば……
298優しい名無しさん:2013/03/13(水) 16:53:45.26 ID:jOB/IiiB
診断書にかかれる「生活に補助が必要」みたいな項目の一覧って、主治医から問診?みたいに聞かれるの?それとも普段の通院時の内容から判断されるのかな…
299優しい名無しさん:2013/03/13(水) 17:03:57.92 ID:lQ2sKsGg
>289
精神の場合は2級、1級の自治体が多いよ
ソース、オレ自身がそうだから
300優しい名無しさん:2013/03/13(水) 17:22:43.64 ID:Zk+u0XPA
>>298
自分は今まで一度も問診された事無いなあ
多分普段の状況や今後の状況を推測して主治医が判断するのだと思う
301優しい名無しさん:2013/03/13(水) 17:54:03.03 ID:7yIFfZVy
>>298
医者による。
医師や看護師が問診して、本人申告に近いものを書く医者もいれば、
三分間診察の様子で適当に書いたり、「とりあえず3級通ればいいや」的に
適当に書く医師もいる。
302優しい名無しさん:2013/03/13(水) 17:54:52.89 ID:tJfQsN58
>>298
私の場合は机の上に診断書を置いて医師が項目を指差ししながら
Q&A形式で対応、書いてくれました。
303優しい名無しさん:2013/03/13(水) 18:01:31.52 ID:q2kQvHG6
>>302
いいなー。
私恥ずかしいし何が問題か分からず家のこと言えなくて先生全く今の状況知らなかったよ…。はっきり聞いてくれたら答えるのに…。
今更言っても後付けみたいで言いづらい。
304優しい名無しさん:2013/03/13(水) 19:02:27.18 ID:qvArmhKb
>>295
自己破産しても、
成年被後見人(禁治産者)にはならないよ。
官報にはのるけど。
305優しい名無しさん:2013/03/13(水) 20:11:24.50 ID:Zk+u0XPA
手帳診断書の障害福祉サービスの利用状況て影響しますか?
今、一応、(5)のその他の障害福祉サービス
(就労継続支援B型・地域活動支援)を受けてるのですが
前の更新の時は障害福祉サービスは受けてなくて今回までの間に受け始めました
が、先生がそれを書いてくれてなくて
もう役所にも提出した後だし影響したら嫌だなあと思って。
306優しい名無しさん:2013/03/13(水) 20:14:42.37 ID:2W03kJuq
>>281-282
知り合いに運転免許証を取り上げられるように法改正されそうだと聞きました

教えていただいたメリットは自分には全く恩恵なさそうです
運転免許証持っていたいので申請するのを断ります

教えていただきありがとうございました
307優しい名無しさん:2013/03/13(水) 20:34:34.85 ID:LFGGSevu
コジキだなお前らw
308優しい名無しさん:2013/03/13(水) 20:42:36.37 ID:qvArmhKb
>>306
手帳の申請の有無にかかわらず、精神科に通院して投薬治療受けてる時点で
アウト。

手帳もってないからセーフなんてことはない。
309優しい名無しさん:2013/03/13(水) 20:51:28.67 ID:rGxq/hZL
>>308
投薬でアウトって間違えでしょ
量とか薬の種類にもよるし
310優しい名無しさん:2013/03/13(水) 21:17:01.52 ID:qvArmhKb
>>309
まぁ、軽い薬なら大丈夫な気もするけど、
まだ新しい法律が決まってないから、
どのくらいまでならセーフになるのか、わからないよね
311優しい名無しさん:2013/03/13(水) 21:58:56.02 ID:fRXEPSQj
精神障害者保健福祉手帳はリストに記載されていないので暗黙的に割引の対象外てサービスはいくつかあるけど、
露骨に明文化されて対象外になってるってサービスは初めて見たわ。
http://www.kate.co.jp/pc/lim_guide/lim.html
の適応対象者に「※ 精神障がい者は適用されません。」とかいてあった。
これ見たときはなんか無性にいらっとした。
312優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:02:41.53 ID:1J6gGQqo
まあ精神科の薬って飲んだら車の運転をしないでくださいと書いてあるのが多いからなあ
313優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:05:28.33 ID:viqLtHax
ボーっとしたり眠くなるのがやばいからな
眠剤飲んで運転は問題外だけど
314優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:08:52.91 ID:+8A/+zlo
風邪薬にも書いてあるね。
315優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:25:03.43 ID:xsvwIrbA
>>10
今日のNHKの9時のニュースでやってましたが
就職の為に手帳を取得する人が急増しているとか
これだと健常者の就職並みに厳しそうですかね・・
316優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:33:08.20 ID:+8A/+zlo
手帳とったからって、仕事があるわけじゃないのにね。
317優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:35:48.98 ID:9uDBBTrS
>>315
それほんと?
ただでさえ少ない障害者枠なのに
318優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:41:21.39 ID:tpaSABta
>>315
マジかよ
ふざけんな
319優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:42:57.90 ID:8j1515Lx
嫌儲にもスレが立っているお

その手があったか 就職(障害者枠)のために障害者手帳取得者が急増
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363177566/

それよりも精神手帳持ちが運転免許を取り上げられるってマジ?
320優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:03:41.54 ID:vU6nBy38
すまんな。枠雇用目的で手帳取った俺がいる。仕事は人間関係崩れたら修正できず転々とし、全く働けないわけではないから自責の念で体調崩し…
枠雇用で多少なりにも理解ある職場の方がいいかなと考えた。交通機関の割引やら障害年金やら支援は極力受けたくない(枠雇用も支援なんだけどさ)
321優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:11:24.47 ID:u7V+BvbS
>>319
お前は数レス前も読めないのか
322優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:15:09.12 ID:8j1515Lx
>>321

>知り合いに運転免許証を取り上げられるように法改正されそうだと聞きました

これを詳しく教えてくれとレスすればよかったのか?
323優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:29:43.52 ID:cvgd6Kf/
>>320
障害枠も有期雇用多いから頑張って。
あと、手帳も2年更新だから、次絶対有るとは限らんよ。
とくに軽い人は。不承認というのもあるし。
324優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:47:06.67 ID:rzaaP7ll
手帳で免許がどうこうなるわけねえだろ。だって手帳なんて強制的に取らされるもんじゃねえもん。
手帳持ちのそこそこ軽い人が運転ダメで見た感じからしてヤバそうだけど手帳持って無い人は運転OKとかなる訳がない。
恐らく対象者は医師の意見書か同意書が必要になるくらいのもんだろうな。
免許持っておきたいから手帳諦めますとかアホかと思ったわ。
325優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:59:17.32 ID:+8A/+zlo
試案通りに法律ができたら、対象者は糖質・双極性・うつ病・てんかん。
症状の程度にかかわらず病名の申告が必要になる。
主治医が運転可の診断を下しても、公安で免許取り消せる。
326優しい名無しさん:2013/03/14(木) 06:54:17.80 ID:izgRMuQU
地方とかで車が必須の人は困るね。
俺は車に乗らないけど、身分証としての免許証がなくなるのはやはり困るなぁ。
327優しい名無しさん:2013/03/14(木) 07:36:07.17 ID:lM9ET7fw
軽度の発達障害である俺には関係無いって解釈でおk?
328優しい名無しさん:2013/03/14(木) 07:49:55.32 ID:MtKn0G9/
発達障害で事故起こして実刑くらった人がいるからなんとも言えん
329優しい名無しさん:2013/03/14(木) 08:00:24.20 ID:6ajtyKUk
事故なんて健常者も起こすよ
330優しい名無しさん:2013/03/14(木) 08:53:51.52 ID:Q4DfNj7L
精神障害者の事故率が高ければ納得せざるを得ないけど、そんなに高くない気がするよ…酷い話だね。数字出して欲しい。
331優しい名無しさん:2013/03/14(木) 09:47:18.24 ID:gyoYf/dh
>>317
国民の20人に1人が手帳持ち(´・ω・`)
332優しい名無しさん:2013/03/14(木) 10:16:52.57 ID:lM9ET7fw
こんな騒動になっているのはてんか持ちが交通事故を起こして不起訴になった件が問題になったからだっけか?
333優しい名無しさん:2013/03/14(木) 11:09:33.82 ID:R8rrHl3a
免許とるのにいくら掛かったと思うんだろう。
334優しい名無しさん:2013/03/14(木) 11:18:05.22 ID:drlB634K
事故を起こしたことがない精神障害者の免許まで取り上げるなら軽度でも人身事故を起こした健常者は免停じゃなくて免許取り消しにしないと不公平になるな。
335優しい名無しさん:2013/03/14(木) 12:20:33.59 ID:FqptWfIc
風邪の患者も治るまで免停
336優しい名無しさん:2013/03/14(木) 12:29:31.96 ID:hfSlz9iG
免許取り上げられるならデメリットの方が大きくなるな
クソっ・・・てんかん持ちのせいで・・・
337145:2013/03/14(木) 12:29:32.18 ID:FqptWfIc
あ、今日はお礼にきたんだ、このスレ

>>143氏以下、税金関係のことを教えてくださった方々、
ありがとうございました。
役所の人も親切で、オレがどもっていても「いいですよ、ゆっくり」って対応だった。

行政からは明らかに納税額を上回る多大なサービスを受けているので、ひきめはあったけど、
その辺も自分に有利になるように説明してくれました。
338優しい名無しさん:2013/03/14(木) 12:33:18.94 ID:vS7XjDsG
>>325
ソース出してくれないかな
試案みたけど病名で単純に判断じゃなかったと思うんだよね
339優しい名無しさん:2013/03/14(木) 12:40:23.06 ID:IH56/39S
さすがにうつ病患者の免許は問題ないだろ
よほど重症でなければ
340優しい名無しさん:2013/03/14(木) 12:41:50.22 ID:Io0QbnkO
うつで免許証取られたらクソ田舎に住んでる私は身動き取れなくなってしまう
341優しい名無しさん:2013/03/14(木) 12:55:07.61 ID:cvUlF1VV
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
342優しい名無しさん:2013/03/14(木) 13:25:27.83 ID:F7auHRUs
すみません、手帳のことで質問させて下さい。
昨年の9月26日に初診にかかったのですが、手帳の診断書は初診から半年後で
ないと申請できないというのは分かったのですが、実は月1回通院してまして今月は
16日に通院予定です。しかし、16日は厳密にいうと半年立っていないので普通だと
16日に診断書をもらうことは出来ないですよね。そこでなのですが、26日以降できる
だけ早い日に再度診断書を取りにいく前提で、16日の通院日に診断書を書いてもらう
ことをお願いすることはできるのでしょうか。出来るだけ早く手帳が欲しいので。
よろしくおねがいします。
343優しい名無しさん:2013/03/14(木) 13:30:48.33 ID:6ajtyKUk
病院のシステムによっては出来なくもないけどなんでそんな必死なのと訝りそうだ。素直に26日に頼んで出来次第もらいにいけよ
取りに行くのは通院日じゃなくてもいいだろ
344優しい名無しさん:2013/03/14(木) 14:12:06.52 ID:C6LH1ttF
>>338
今、出先で探せないけど
試案が出る前の有識者会議録→試案
と読んでみればわかる。
どっちもネット上にあるし、誰でも読めるから探してみて。
345優しい名無しさん:2013/03/14(木) 15:14:25.25 ID:hfSlz9iG
>>342
主治医次第
346優しい名無しさん:2013/03/14(木) 15:30:11.22 ID:2SUGJaG+
精神障害増えたのは、携帯電話とパソコンの普及のせいだよ。
仕事とプライベートの切り替ができなくなっている。

会社から退社しても、tel待ちや家パソで仕事するケースも多い。
バブルまではそんなことはなかった。
24時間働けますか?なんてCMやってたが、ちゃんと会社で仕事だった。
347優しい名無しさん:2013/03/14(木) 15:39:56.99 ID:vS7XjDsG
>>344
ないからソース出せって言ったんだ
リンクのPDFには病気だけではならないって書かれてる

お前のことソース無しでデタラメ書き込む奴だって認識しておくよ。失望したわ

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=120130004
348優しい名無しさん:2013/03/14(木) 15:45:19.24 ID:vS7XjDsG
一定の病気等に係る運転者対策

* 一定の病気とは、自動車等の運転に支障を及ぼすおそれのある病気等として免許の拒
否又は取消し等の事由とされている以下の病気をいいます(なお、以下に掲げる病気に
かかっている者であっても、自動車等の運転に支障を及ぼすおそれのある一定の症状を
呈するものでなければ、免許の拒否又は取消し等の対象とはなりません。)。

・統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれか
に係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)
・てんかん(発作が再発するおそれがないもの、発作が再発しても意識障害及び運動
障害がもたらされないもの並びに発作が睡眠中に限り再発するものを除く。)
・再発性の失神(脳全体の虚血により一過性の意識障害をもたらす病気であって、発
作が再発するおそれがあるものをいう。)
・無自覚性の低血糖症(人為的に血糖を調節することができるものを除く。)
・そううつ病(そう病及びうつ病を含み、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、
判断又は操作のいずれかに係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないも
のを除く。)
・重度の眠気の症状を呈する睡眠障害
・その他自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る
能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈する病気
・認知症
また、これらの一定の病気に
・アルコール、麻薬、大麻、あへん又は覚せい剤の中毒
を加えたものを「一定の病気等」と総称します。
349優しい名無しさん:2013/03/14(木) 16:19:58.60 ID:2SUGJaG+
>>320さん
わかります。

NHKは、精神疾患で休職する教師や地方公務員が急増していることを記載していない。
厚労省は一番上の役所だから、地方に口や文章で命令するだけで本庁での罹患者は少なく、
現場の苦労をしらないから、人数だけ集計して都合のいい解釈している。

しかも、障害者枠の求人の大半が非正規で、給料水準も低いということもnewsで書いてない。

あきらかにナマケの目で手帳申請者を見てる厚労省はクソだ。
350優しい名無しさん:2013/03/14(木) 17:17:37.25 ID:RVg2i4sM
>>342
受取日に、診断書の草案を主治医と話し合っていれば
何とかなる。とにかく自分の現症を事細かく伝えるべし。

状況によっては、第三者も絡める必要がある。
351145:2013/03/14(木) 17:32:48.46 ID:FqptWfIc
>>347
横レスだが、あんたにもありがとう
オレはてんかん+鬱だが、主治医のOKも、公安の認定もある

ってか、本当は規制されてもいいけど、
日本列島改造計画平成版でもやらない限り、
偏見通りに規制するなら、対象者が多すぎて無理だろ。

この試案くらいに人数絞れば、オレは対象外だし、
不幸にも対象になった人に対しても行政はフォローできる
352優しい名無しさん:2013/03/14(木) 18:53:03.04 ID:zd5taqkL
今障害年金3級もらってるんだけど会社とかにはばれないのはわかったんだけど
障害手帳って会社にばれたりするの?
ばれるならいらないけど
353優しい名無しさん:2013/03/14(木) 18:57:04.66 ID:cZugiwRi
>>352
スレの上見直せカス
354優しい名無しさん:2013/03/14(木) 18:57:03.98 ID:hGkokfFT
ばれるよ。基地外ってね。w
355優しい名無しさん:2013/03/14(木) 18:57:31.52 ID:RVg2i4sM
自分は今の所、運転は問題ないって主治医から言われてる。

一応クレーンの話とか、京都の事故の話とかした上でこういう
結論になった。
356優しい名無しさん:2013/03/14(木) 19:14:21.15 ID:rTt8AOJG
バレるなら手帳要らないなんて人は、そもそも必要性ないだろ?そもそもメリットだけにしか関心ない人は持つべきじゃない。
周りには健常者として見て欲しいんすよ。でも、しんどいんで税金安くしてよ。料金優遇してよ。『障害者』だからさ

俺にはわからん
357優しい名無しさん:2013/03/14(木) 19:24:00.78 ID:KdoYMhJJ
障害者枠で要免許の求人はどうなるんだ
求人をとるのか、服薬で免許どっちとるんだ
358優しい名無しさん:2013/03/14(木) 19:35:06.87 ID:msG/rdZ8
ここに正論を書き込んでも何も解決しないし、
政府とNHKが精神障害者を差別するなら
人権先進国のアメリカやイギリスの政府に
日本の差別の現状を伝えるのがよい
359優しい名無しさん:2013/03/14(木) 19:39:08.22 ID:6ajtyKUk
>>357
対象は障害者じゃなくて持病
しかも病名でなく症状
360優しい名無しさん:2013/03/14(木) 19:56:52.12 ID:EUaQPa+x
人権先進国…w
361屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/14(木) 20:06:12.78 ID:DKzM6fs/
あくまでも個人的な意見だけど
やっぱり免許は返納した方が良い
突発的な事故なんて自分も予想出来ないしね
持病で人も殺したく無いし、自分も死にたく無いからオレは免許は返納したよ
後悔は無い。
362優しい名無しさん:2013/03/14(木) 20:35:08.23 ID:ea/QXVFa
>>361
そんなのどこの誰にでも起こりうる話しじやん。健常者だって同じコトだよ。
363優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:03:55.94 ID:KdoYMhJJ
病名は糖質だが医者に呼ばれてるけど名ばかりで、いたって
普通。病名だけで判断されて免許返上とか自殺行為だな。
50万以上かかって苦労してとったから手帳餅だけで徴収される
としたらもう一生これからとれないぞ。
364優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:05:29.96 ID:FqptWfIc
ぶっちゃけ、てんかんの事故率は健常者のそれよりも低い
ソースはオレ
365優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:12:18.40 ID:WyQiK9xS
>>363
>>348をよく読め!
>・統合失調症(自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれか
>に係る能力を欠くこととなるおそれがある症状を呈しないものを除く。)
とあるから大丈夫だ
>>364
ソースに問題あるな
366優しい名無しさん:2013/03/14(木) 21:58:28.86 ID:IBuMnxGx
精神で手帳の申請中ですが、自分が何級に該当するか知る術がない。
もしわかる方、自分と同じだから○級だよ、とか教えて下さい。
ADHD+広汎性発達障害  備考:抑うつ受胎にある。
と書かれていました。
私は何級に該当しますか?
367優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:09:20.85 ID:U9IwrZW6
>>366
診断書のスコアはなんて書いてあったんだよ
368優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:28:17.81 ID:HW/f929I
>>366
発達系オンリーなら3級じゃないかな
抑うつ状態であってうつ病ではないっぽいし
うつ病でその症状が酷くて日常生活に支障きたすとか
発達でもそれと同じ位支障きたしていればもっと重度かもだけど
社会生活に支障きたす位なら3級位
結果は勿論、手帳見る迄分からないけど
369優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:38:45.21 ID:2SUGJaG+
不慮の事故や、被害者の交通事故でかつ楽に亡くなる方法って何があるでしょう?
自殺しても精神疾患のため、死亡保険金でないし。

3月半ばだ。

福島原発にいって、おかしくなって逝くしかないのか。
370優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:58:55.25 ID:MtKn0G9/
自殺スレにいけばわかるんじゃ
メンヘルサロン板にも自殺スレあるし
ただ保険金が出る死に方を議論しているスレはないかもなあ
371優しい名無しさん:2013/03/14(木) 23:16:58.68 ID:U9IwrZW6
>>369
他人に迷惑かけて死ぬのはやめとけよな。
後片付けとか、事故責任取らされる身にもなってみろヴォケ。
372優しい名無しさん:2013/03/15(金) 00:33:01.17 ID:Z6s1ZwL1
>>367
診断のスコアって何?
診断書のコピーを見てみたがわからなかった。
申し訳ないけど、教えて下さい。
>>368
そっか3級ですか。
ありがとう。
あと、訂正。
確認したら、備考には何も書いて有りませんでした。
『5・状態像等の具体的程度、症状、検査所見等 』の欄に、
「ADHD。広汎性発達障害に加え二次障害として抑うつも出現している。」
と書かれてました。
373優しい名無しさん:2013/03/15(金) 00:48:41.12 ID:dNBt4xaT
>>372
診断のスコアは主に
『6 生活能力の状態』がそれぞれどれに当てはまるか
だと思うよ。
特に6の(2)や(3)
勿論それだけではないけれど。
374優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:03:08.42 ID:Z6s1ZwL1
>>373
ありがとう。
(2)は ほとんど「援助があればできる」です。
(3)は ウ「精神障害を認め、日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とする」です。
やはり、手帳は3級かな?
375優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:05:29.99 ID:dNBt4xaT
>>374
うーん、本当はそれ位なら2級なんだけど、
今までの経緯とか状態とか考慮して
2級になるか3級になるかはそこまでは分からない。
どっちか位しか言えないかな。
376優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:09:01.27 ID:dNBt4xaT
あと、ほとんど援助があればできると書いてるってなってるけど
全部じゃないってことなのかな?
できないなら兎も角、
それ以上があるなら何とも。
377優しい名無しさん:2013/03/15(金) 01:10:21.11 ID:Z6s1ZwL1
>>375
色々おしえてくれて、ありがとう。
参考になりました。
378優しい名無しさん:2013/03/15(金) 08:22:16.91 ID:AwSay78Z
>>374
年金の医師が記す診断書みたいだな。

自分は、手帳の時は「発達障害関連症状」
の所にはチェックが入ってなかった希ガス。
379優しい名無しさん:2013/03/15(金) 15:57:00.72 ID:kpcNOs4c
手帳の期限が8月31日なんだが三ヶ月前から更新可能なんだけど6月から?それとも5月から?

あと診断書あれば更新は必ずできるんだろうか?
380優しい名無しさん:2013/03/15(金) 16:31:46.58 ID:f5XjdCWO
>>379
6月1日から
更新出来るかは、その診断書次第
診断書いつも書いてもらってるなら、更新は出来るのでは?
等級まではどうなるかは手帳するまで、はっきりは分からない
381優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:02:55.83 ID:P4zItI0T
手帳と自立支援更新の診断書ができたんだけど、役所まで行く事がなかなかできない…
診断書や、他の書類も封筒に入れて、自分の住所や、名前書いて役所に送るのは駄目なのかな…どうしょう、、、
382優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:10:04.12 ID:RylbxJf4
もうすぐ更新だけど年金証書あればええの?
383優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:22:04.51 ID:8GLQ3+PT
手帳申請しているのはいいけど、2年後にまた診断書がいると言われたが
発達障害者場合は定期的に病院に通うことが無いから困るんだよな
そもそもどんな時に病院に行けばいいんだ?

ダチの家に遊びに行く時みたいに
「やあ、こんちは!」
と言えばいいの?
384優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:24:07.85 ID:TMuGJckU
>>379
マルチしてんじゃねえよカスが。

>>381
役所の窓口に電話して郵送対応してくれるか聞いてみれ。
だが手帳交付されても取りに行く必要が有るぞ。
385優しい名無しさん:2013/03/15(金) 17:44:11.72 ID:f5XjdCWO
発達の人って定期的に通院しなくていい人にも手帳出るんだ… 驚き
2年後だけじゃなくて手帳持ち続ける限り
2年ごとに診断書必要だよ
386優しい名無しさん:2013/03/15(金) 19:25:14.52 ID:xDrys+7A
発達は治らないから通院してもする事なかったりする。
二次障害があればそっちで通院するけどね。

>>383
療育手帳じゃないの?
387優しい名無しさん:2013/03/15(金) 19:30:36.71 ID:tieUgZks
>>384
>>381です。ありがとう
月曜日にも聞いてみます
388優しい名無しさん:2013/03/15(金) 19:40:09.70 ID:CXS2p77z
>>382
障害年金の年金証書持ってるなら年金証書で手帳の更新出来るよ。
障害年金の等級がそのまま手帳の等級になるよ。
389優しい名無しさん:2013/03/15(金) 21:08:22.60 ID:RylbxJf4
>>388
ありがとう
年金申請してるけど更新までにくるかあやしい…
390優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:09:16.62 ID:lXaaJJxj
精神障害者は、やっぱ死ねってことなのかな。
名前だけの自立支援医療制度、手帳制度か。

H24年度総数
28,396人

うつ病
5,904人
統失
1,150人
その他の精神疾患
1,244人

(参考比較)
経済・生活問題総数
5,219人

うつ病の自殺者数単独 >> 経済・生活問題総数
391優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:16:56.78 ID:4VokslMz
>>388
えー、じゃあ年金2級なら、手帳も2級になってしまうの?
392優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:45:16.16 ID:agpu6zfM
>>391
え?年金二級レベルの病状なのに、手帳の一級狙えると思ってんの?
手帳さきに申請して二級だった人で年金は厚生三級はありえるけど
393優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:47.40 ID:4VokslMz
>>392
実は、障害年金をもらうことは全く考えてなかったので
知識がないんです
精神科医からは3級手帳は余裕でOKと初診で言われて躊躇ってたとき、
センターと役所の方に現状の相談をしたら
「手帳よりも障害年金2級のほうが…」と言われてパニックなんですよ

いますぐ手術ではないですが二次障害によるストレスで健康状態は悪すぎて内臓はボロボロ
お風呂や外出が困難、再発と寛解を繰り返してます
394優しい名無しさん:2013/03/15(金) 22:58:15.52 ID:PYDAC8kp
>>391
そうだよ
395393:2013/03/15(金) 22:58:28.28 ID:4VokslMz
>>392
手帳は取ったことがないから知識がないです
家族も「障害者手帳」の取得に大反対して激怒してるし
本音は取ろう・欲しいだなんて思いません
それに1級狙うなんて一切書いていませんよ
396393:2013/03/15(金) 23:00:20.14 ID:4VokslMz
>>394
あわわ…じゃあ手帳も障害年金も要らないや
手帳と年金の話で親が大激怒してる原因はそれだったのかorz
397優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:01:27.15 ID:PYDAC8kp
>>395
じゃあ年金だけもらえば?
誘導
【厚生・基礎】障害年金 137
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362403660/
398優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:05:02.56 ID:sAUH8EuZ
ああ、障害年金2級と同じ等級で自動的に障害者手帳が発行されてしまうのか心配してるのか。
それはないよ、手帳の申請を行わなければ当然だが手帳の交付は行われない。
年金証書を添付して申請すれば手帳用の診断書不要で、かつ同じ等級で手帳が交付されるだけ。
399優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:06:51.28 ID:8GLQ3+PT
>>386
俺みたいな知識境界水準では知的の方では通らない可能性があるから
不特定の広汎性発達障害の方で申請するんだってよ

だから精神だってさ、発達は精神の方にカテゴリされているらしい、なぜか
400393:2013/03/15(金) 23:07:51.52 ID:4VokslMz
>>397
誘導ありがとうございます
今週初めて聞いた言葉なので知識と情報が皆無、戸惑ってます
誘導先を読んでみますね…
401優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:32:20.23 ID:YC2IJrRh
>>399
そっかあ。
発達は知的水準で療育と精神に分けられちゃうからね。
今後の更新のことも今のうちに主治医と話し合っておいた方がいいかも。
402優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:39:11.89 ID:agpu6zfM
>いますぐ手術ではないですが二次障害によるストレスで健康状態は悪すぎて内臓はボロボロお風呂や外出が困難、再発と寛解を繰り返してます


それ身体か内部障害該当ならば、精神と合わせ技で等級上がるんだけどね
そこまでひどくないのかな?
403優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:45:45.58 ID:agpu6zfM
>>399
うちの妹は境界水準だが療育手帳申請したよ
地域差あると思う
他の自治体は難しいと支援ワーカーが言ってた

療育判定が厳しい自治体はアスペとか広汎性発達障害で申請しても落ちる人もいる
二次障害申請すると鬱病は三級、糖質躁鬱は二級らしいな
404優しい名無しさん:2013/03/16(土) 00:10:53.85 ID:I6f9xFVG
躁鬱病と、統合失調症の最大の問題(企業や他人からすると)は何ですか?
何しでかすかわからない(突然発狂やナイフふりまして刺しかかる)などですか

うつ病は、外部に攻撃はせず、休みがちになる、自殺するなどですが。
405優しい名無しさん:2013/03/16(土) 00:11:04.20 ID:eeZpZ80K
>>395
いや、そこまでボロボロなら貰った方がいいよ。家族は何で反対で激怒までするの?
病気になったのは仕方の無いことじゃない。そして苦労してるのはあなただよ?
仮にうちの家庭から障害者なんて出したく無い!みたいな考えなら聞いてみるといい。あんたは私のコトはどうでもいいの?世間体さえ守れれば我が子は苦しんでも構わないと思っているのかと。
そしてあなたが死ぬまで親御さん達が全て文句も言わずに金銭面から何から何まで面倒みる覚悟があるのかどうか。
親の心子知らずとは良く言うけど、子の心も知って欲しいよね。
406393:2013/03/16(土) 00:25:24.69 ID:OrdtTrXq
>>402
内部障害ではないですが特定難病も発症してて診断済み発達障害です
その他に慢性化・数か月おきに再発しやすい持病が複数あって、原因はストレス
内科・消化器内科・皮膚科・婦人科に定期的に通院と検査
些細なストレスが原因で悪化・進行・再燃してしまうんで…

拒食症と睡眠障害と抑うつの発症が16歳だったのと
二次障害は睡眠障害のみで、基礎体力が低下しやすいことと、
些細なことと天候の変化にストレスを感じやすい、
それが原因で症状悪化で外出が難しく仕事に就ける状態ではない、
それが更にストレスを招いて悪循環という

精神面は気圧と季節の変わり目で抑うつが出やすくて、それ以外は安定
等級とかもよく知らないし睡眠導入剤以外は必要ないから処方しないと主治医が言うので
もしも、手帳を取るならば3級でいいのかなと思ってます
407優しい名無しさん:2013/03/16(土) 00:26:12.79 ID:d27Q2UCD
精神手帳や年金を申請する時の初診日について聞きます。
今から7年前に精神科に一度だけ行って、その時の診察で医者に
「ストレスによるノイローゼでまだ精神疾患と呼ぶまでではない。
でも放っておくと酷くなるかもしれないから、話をよく聞いてもらうカウンセラーに相談するとよい。」
と言われ、病名も言われず、薬も処方されませんでした。
それから一度も精神科に通ってなかったのですが、今になって精神的にすぐれないので今度精神科に行こうと思います。
こういう場合、7年ぶりに行ったら初診日は7年前となって通院歴も7年になるのでしょうか?
それとも、今度の通院で初診になるのでしょうか?
408優しい名無しさん:2013/03/16(土) 00:33:49.50 ID:RpyiFJSd
3行以内で質問して欲しい
文章も短くしてほしい
イエス、ノーで1発回答できる質問にして欲しい
409優しい名無しさん:2013/03/16(土) 00:36:34.91 ID:OrdtTrXq
>>407
5年以上前のカルテは残ってないことが多いですよ
410優しい名無しさん:2013/03/16(土) 01:13:25.81 ID:C//qwxFT
この人久々に見たけどマルチじゃね?>407
411優しい名無しさん:2013/03/16(土) 01:20:55.21 ID:VToQF7II
どなたか>>407お願いします。
精神科に7年前に行って精神疾患ではないと言われ、処方もされませんでした。
それで、これから7年ぶりに通院したら初診日は7年前となって通院歴7年となるか、それとも今初診となるのでしょうか?
412優しい名無しさん:2013/03/16(土) 01:24:49.35 ID:dOfVx0z+
>>407
前の病院では精神疾患と呼ぶ迄ではないと言われている。
薬も処方されいない、診断されてもいない。
そしてその間407も通院や治療する程の事もなかった。
ならば、次に新しく病院に行く時がその初診となる。

>>410
同意。応えたけど、上の人はマルチだよ。
413優しい名無しさん:2013/03/16(土) 01:41:06.03 ID:d27Q2UCD
>>412
レスありがとう。精神疾患も処方も言われてないけど、医者に
「放ってたら酷くなるかもしれないからよく話を聞いてくれる医者、カウンセラーに相談するべき。」
と言われたのですが、それからどこにも一度も通院してません。
こういう場合は、今度行く病院が初診になるのか。

ちなみに、他スレに絶対にレスしてません。
もしよければそのレスを教えてもらえないでしょうか?
414優しい名無しさん:2013/03/16(土) 01:45:01.05 ID:9HvbMVSX
>382
年金証書と、あと証明写真が要るはず
415優しい名無しさん:2013/03/16(土) 02:10:53.39 ID:AVy1L3JZ
>>413
今度行く病院が初診
416優しい名無しさん:2013/03/16(土) 02:55:25.64 ID:j0YufBkS
テンプレに入れた方がよくね?『初診から→該当する症状に対しての通院や投薬などが定期的に開始されてから』みたいな
適切な文章はこれでいいかわからないけど

あとさ、貰えるなら3級でもかまいませんって何だよwww
417優しい名無しさん:2013/03/16(土) 04:09:42.51 ID:gEdXYPiW
まあ、手帳3級でも自治体によっては色々恩恵が受けられるしな。
418優しい名無しさん:2013/03/16(土) 04:21:12.69 ID:RfoVIV7X
失業手当300日は大きいね。
419優しい名無しさん:2013/03/16(土) 07:12:46.91 ID:BnAh29e7
>>418
> 失業手当300日
これはかなり良いと思う。てか大事。
自分は今なんとか仕事してるけど1ヶ月間休職して入院、最近も調子崩して1週間休んだり…通院も付き添って貰ってるし、そんな感じだからいつ働けなくなるかと思うと不安で堪らないんだよね。
因みに診断は双極性障害。

1度手帳について医者に相談してみよう…働いてても常に支障あるし、ギリギリで3級通ったりしないかなぁ…つらい。
420優しい名無しさん:2013/03/16(土) 10:00:22.15 ID:RpyiFJSd
300日は大きい
俺、この春に貰います(現在退職準備中)
421優しい名無しさん:2013/03/16(土) 11:17:24.13 ID:DCKaB/fz
>>420
たしかあれ自己都合だともらえないよね?どういう準備してるの
422優しい名無しさん:2013/03/16(土) 11:50:14.18 ID:JO1+Seuz
あれってなに?
手帳と意見書あれば就職困難者だけど
423優しい名無しさん:2013/03/16(土) 12:09:42.61 ID:FifCLyET
>>421
もらえるよ
しかも待機なし
424優しい名無しさん:2013/03/16(土) 12:18:42.70 ID:wlQXBKP9
ぐぐってもよくわからなかったんだけど、自己都合でも障害者なら300日もらえるってこと?
すごいね
425優しい名無しさん:2013/03/16(土) 12:36:04.90 ID:JO1+Seuz
そういうこと
426優しい名無しさん:2013/03/16(土) 13:27:42.63 ID:WxvelgLx
タクシー券のこと最初に書いた者だけど、俺の市は3級からもらえるよ
ガソリン券と選べる
427優しい名無しさん:2013/03/16(土) 13:36:22.79 ID:4QAYpEV+
失業手当300日は、雇用保険に入ってないと、もらえないという罠
コンビニ、スーパー、清掃のバイトでは、まず雇用保険には入らないだろう
俺は、市役所の臨時職員やった時も、雇用保険に入ってないから、ダメだった<失業手当

しかも、1年以上とか勤めてないと、だめじゃなかったっけ?<失業手当
428優しい名無しさん:2013/03/16(土) 14:15:39.24 ID:ZX72834w
>>427
バイトじゃ難しいだろうな。
俺は短時間だけどパートだから、雇用保険は加入してるよ。
今度一日6時間の週5日(30時間)に延びるから、健保と年金も加入になる。
障害者雇用で短時間を探すにしても、パートで探せばだいぶ違うんじゃね。
429優しい名無しさん:2013/03/16(土) 14:17:33.33 ID:ZX72834w
>>427
300日の人は、半年加入で150日、
一年加入で300日受給できるよ。
430優しい名無しさん:2013/03/16(土) 17:47:14.42 ID:wlQXBKP9
素晴らしすぎる
431優しい名無しさん:2013/03/16(土) 18:56:08.09 ID:K2ux5E+p
ぶちゃけ手帳持ちで失職したら生活保護申請したほうがいい。
待機日数は数日で当月から給付受けられるし、医療費自己負担ゼロ。
2級以上なら障害者加算で失業給付よりも割高給付。

まあ持ち家、実家暮らしの人は受けられないけどね。
432優しい名無しさん:2013/03/16(土) 19:57:28.64 ID:4QAYpEV+
>>428
その雇用保険・社会保険完備の仕事に就くまでが、大変なんだよなー。

>>431
ナマポになるには、貯金できない・車持てないで、まるで宗教に出家するみたいなものだよな。
ナマポによるリスクとベネフィットを、よく見極めないとな…
でも、世帯分離して世帯主になってしまえば、可能なのだろうが。<親や兄弟がいても
手帳持ちなら、市営や公営の住宅にも当選しやすくなるみたいだし。
433:優しい名無しさん::2013/03/16(土) 20:01:39.96 ID:I6f9xFVG
仕事、書類選考で落ちmax
厳しいよー、精神障害。
434優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:14:51.04 ID:JzVUhjOp
生保の審査ってそんなに簡単にパスできるものなの?
なんか難癖つけて追い返されるってイメージがあるわ
それでも治療に専念できるのなら、生保で暮らしたいと思う時もある‥
435優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:23:25.08 ID:wlQXBKP9
生保の審査厳しいって聞きますよね。
障害者は優先されるのかな。
436優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:25:23.10 ID:PlekIxh9
『おにぎりたべたい』でハードルが若干下がったが、
『河本』でまたハードルが高くなり、減額。
437:優しい名無しさん::2013/03/16(土) 20:45:21.44 ID:I6f9xFVG
30代前半の2年ほど前なら、まだ何とかなると希望を持てたが、35歳を過ぎると、全く将来に希望が持てない。
希望が持てないと、前向きに行動する、何とかなると行動ができなくなる。

この2週間はほとんど寝たきり。
筋力は落ちる。腹は膨らむ。
いいことないなー。
438優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:46:44.62 ID:OrdtTrXq
>>431
内科とか婦人科も医療費無料なの?
439優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:49:22.90 ID:/Oc/yITg
>>438
生活保護だと無料だよ
通院にかかる交通費も出る
440:優しい名無しさん::2013/03/16(土) 20:50:37.28 ID:I6f9xFVG
3/14の中国人の技術留学生の精神錯乱による8人殺傷。
あれは、心療内科に受診していたら、何らかの疾患で手帳もちになれたのかな。
しかし、奥さん、子供を中国に残して出稼ぎなんて、日本はまだ恵まれてるな。
441優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:03:31.46 ID:eeZpZ80K
>>426
俺んトコも3級から貰えるよ。
442優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:06:04.69 ID:eeZpZ80K
>>439
交通費はCWの許可が出ればだぞ。
443優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:16:00.08 ID:/Oc/yITg
>>442
CWにそんな権限はないよ
医療扶助の一環で「通院移送費」は認められている
444優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:32:02.42 ID:WEHIxw8I
>>440
あれは殺された経営者がDQNなだけだ
外国人研修生を業者から買い取って安い賃金でこき使ってんだろ
自業自得だ
445優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:52:27.72 ID:eeZpZ80K
>>443
色々メンドクセーんだよな。タクシーワンメーターで済む距離の病院に行くのに、それより高い料金のバス乗り継ぎしか交通費認めないとかな。ありゃCWが悪いんじゃ無いのか。
446優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:55:47.63 ID:/Oc/yITg
>>445
それはCWが悪いね
最安の交通手段しか認められないはず
447優しい名無しさん:2013/03/16(土) 22:36:18.10 ID:DCKaB/fz
通院移送費なんて出るのか
貰うのめんどくさくない?
448優しい名無しさん:2013/03/16(土) 22:37:15.14 ID:ZX72834w
生保の話題はスレチ。
449優しい名無しさん:2013/03/16(土) 22:41:52.64 ID:/Oc/yITg
>>447
スレチだからこれで最後にするけど
月ごとに通院証明書を病院に書いてもらえば毎月支給される
450優しい名無しさん:2013/03/16(土) 23:49:47.59 ID:OrdtTrXq
>>439
それで、なんだね。納得。
精神科にも通ってるけど色んな病院に行きまくり入院しまくりの風俗嬢がいて
その人がブログを更新するたびに検査と病院のネタなのね。
「毎回の検査代と医療費と数年おきの入院費、すごいだろうな」と思ってて。
膠原病と心臓持病と不眠症と吐き気もあるから風俗の出勤を減らしてるんだって。
それでも医療費と生活費の心配がない様子は、
キャバと風俗で月収180万生活を何年もやってて、その貯金と愛人のおかげだと思ってた。

膠原病の難病認定+心臓疾患+精神科+生活保護生活かも知れないね。
ほとんど同じ病名なのに私は寝たきり病弱、この風俗嬢は旅行も可能。凄い人もいるもんだ。
451優しい名無しさん:2013/03/17(日) 00:48:11.53 ID:YrBJFNO7
精神の手帳持ちでも単身者は公営住宅の優先権って無いんだよなあ
うちの自治体だけかもだが
確かに入居資格は出来る
しかし優先は家族で入居してる人だけ
だから一般の抽選の為凄い競争率で当たらない
452優しい名無しさん:2013/03/17(日) 00:51:56.52 ID:CUAPfQdJ
>>451
うちの自治体はあるよ。3級で抽選枠一個増量2級で二個増量。
453優しい名無しさん:2013/03/17(日) 01:02:27.62 ID:jn8Ydt7y
そんな人が居るんだね…
でも、同じような人知ってるや。手帳2級持ってて生活保護で、朝までカラオケ、毎日DVDレンタル、頻繁に映画。
一人暮らしだからか恋人とも半同棲で、友達の家によく泊まってる。
日記は1日中何度もそういう内容で連続更新。医療費タダだから年に数回は任意入院してるし、趣味がODで「全然眠れません」って言い張っては何種類も薬貰ったり。

スレチで本当ごめんだけど、そんなに連日遊び回れるのに2級取れて生活保護って…
454優しい名無しさん:2013/03/17(日) 01:33:51.76 ID:YrBJFNO7
>>452
いいなあ…
抽選枠の増量
身体の方だと、そういった住宅は有るんだけど
精神と知的の単身者は自分のトコは無し。
あんま期待してないけど、いつか当たる事を願って地味に応募し続ける…
455優しい名無しさん:2013/03/17(日) 02:14:02.88 ID:F3kEkq0U
ぶった切って申し訳ないんだけど、
手帳より年金の等級が上だったから、証書で手帳の等級変更、
ってやると、変な時期に手帳の更新時期が来るよね
変な時期と言うか、自立支援と一緒に更新だったのが、別々になるのが…
456優しい名無しさん:2013/03/17(日) 02:16:09.37 ID:CUAPfQdJ
>>455
だってこれから手帳に診断書いらなくなるんだから構わないじゃない?
457優しい名無しさん:2013/03/17(日) 02:47:33.81 ID:4qUWtqoF
>>456
診断書なしになるの?!
458優しい名無しさん:2013/03/17(日) 02:50:12.04 ID:RNZ7yeTG
>>456
それ、どこ情報?いくらググっても出てこないんだが
459優しい名無しさん:2013/03/17(日) 02:55:54.45 ID:CUAPfQdJ
>>457-458
年金証書が診断書がわりになるでしょ?
年金証書だけで手帳貰えるんだから。このスレでも頻繁に出る話しだけど。
460優しい名無しさん:2013/03/17(日) 02:58:00.32 ID:CUAPfQdJ
あ、年金貰ってない人は診断書いるよ?後、年金は3級だけど手帳は2級を狙ってみる人とかはね。
461優しい名無しさん:2013/03/17(日) 03:05:49.23 ID:/GK0HRiX
教えて下さい。
休職→傷病手当金1年半満了→手帳持ちで、就職困難者で失業給付の場合は失業給付金は出ますか?
というのも、傷病手当金は給料ではないので、「給与としては1年半無給」だったことになるのではないかと。

失業給付算定の給与は1年半前の「純粋な給与」にさかのぼって算定してくれるのでしょうか?

それとも傷病手当金が出始めたら一刻も早く退職して「退職時の給与を固定」させた方が有利なのでしょうか?
462優しい名無しさん:2013/03/17(日) 03:47:02.46 ID:Y4EpOWKV
456に対する457と458の反応って、健常者から見ると「もっと話の流れを読めよ〜」って思うかもしれないけど
抑うつ状態や陰性症状だと、流れ読むのも難しくなるよね・・・
463優しい名無しさん:2013/03/17(日) 03:51:11.21 ID:4qUWtqoF
年金受給者じゃないのにこのスレ覗いてるからだと思うけどな
464優しい名無しさん:2013/03/17(日) 03:55:43.37 ID:CUAPfQdJ
スレをちゃんと読んでないからなんじゃないかと思うんだ。
465優しい名無しさん:2013/03/17(日) 04:07:21.81 ID:Y4EpOWKV
>>463
まぁ本人がそう言ってるなら間違いないね
失礼しました

>>464
おっしゃるとおりでした
466優しい名無しさん:2013/03/17(日) 10:55:27.95 ID:hV3S8kLR
>>461
よく勉強した上で質問しているので好感があるね
こういう質問なら回答する気になる(高ビーでごめんね)

@「給与としては1年半無給」なので、当然に失業給付金は出ない
A1年半前の「純粋な給与」という概念は雇用保険上存在しない
 →よって、当然に失業給付金は出ない
B「退職時の給与を固定」させた方が有利という考え方は正解
 →ただし、主治医の意見書には工夫が必要
 →例:現行職場においては改善の可能性は乏しい、しかし・・・

雇用保険の制度趣旨は「働く意思と能力が存すること」
その「能力」を証明する主治医の意見が必要だ
記載の仕方はハロワに出向いて自分で確認すること
(→主治医は雇用保険に知識はゼロだぞ!)
467優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:02:44.76 ID:eVqk+uyn
上から目線で嘘ばっかこいてるなこいつw
1年半なら余裕で遡れるよ。2年9ヶ月休職して失業給付もらってる俺がいうんだから間違いない
468優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:46:25.81 ID:4qUWtqoF
どうでもいいだろ
くだらないことに固執しすぎ
469優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:15:07.66 ID:vjEa6nkV
医者が人の仕事の事とか年金の事を心配しないだろう。
心配するのは誰しも自分の事ばかりでは無いかな。

自分なんかは年金すら払っていなかったから今更遅いし・・・
仕事を辞めてからハロワの相談員と話している間に精神科に受診を勧められて通っていたけど
就職活動もかなり行き詰まり、ハロワノ相談員からは障害者手帳の取得を勧められて申請をしたら
就職活動の停止をさせられて、何にも出来ずにお金を使い続けてしまい
手帳が交付されてから1週間後に生活保護申請・・・・・なんか違うよな。
自分としてはココロが病んでいないのに頭の物覚えが悪い所為でうまくいかない。

とりあえず3級だけど。
470優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:49:33.32 ID:u8ZdD+KR
>>461
退職した時にハロワで延長申請したか?
471優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:51:23.03 ID:ZVznmyQg
雇用保険法第13条
基本手当は、被保険者が失業した場合において、離職の日以前二年間(当該期間に疾病、
負傷その他厚生労働省令で定める理由により引き続き三十日以上賃金の支払を受けることができなかつた被保険者については、
当該理由により賃金の支払を受けることができなかつた日数を二年に加算した期間(その期間が四年を超えるときは、四年間)。第17条第1項において「算定対象期間」という。)に、
次条の規定による被保険者期間が通算して十二箇月以上であつたときに、この款の定めるところにより、支給する。

離職前の2年間にやむを得ない理由で賃金の支払いを受けられなかった期間があるときはその分遡って算定期間に加えるってこと。
472優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:51:52.99 ID:T73i+qOH
>>469
上から目線で思ったことを率直に言うよ
君の頭が悪いのも一種の障害なんだし生活保護の申請ができたのならそれでよかったんだ
君は何やってもうまくいかない人種なんだよ、だからこれからは生活保護で身の丈にあった余生をおくりたまえ
473優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:27:18.24 ID:fboLa/w3
>>461
自分はあなたの質問と同じ状況で失業給付金を受給したから大丈夫だと思うけど
休職した月を入れた半年間をさかのぼった給与を離職票に書くことになっているよ。
ただし半年間の給与を足して失業給付金の金額を決めるから
休職した月の給与がいつもより低い給与になっているのなら その分 失業給付金の金額が低くなるよ。
僕も傷病手当金を1年半満了の後
失業給付金受給したから失業給付金は貰えるよ。
474優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:30.34 ID:jn8Ydt7y
みんなのレス、すごく参考になるなぁ。

自分は今2年以上フルで勤続してるけど、失業した場合に向けて手帳を取得しておきたいから主治医に相談してみるつもり。
失業手当が300日になるってやっぱり大きいし、手帳があれば次回以降は障害者枠も狙える(色々難しいみたいだけどね)、各種控除があるとか、小さいようで結構メリット大きいと思ったからさ。
通院と入院とで貯蓄も無いし、障害年金の受給資格も無いから、自分なりに何とか頑張るよ。

主治医が了承してくれるか、申請して通るのか、何級になるのか…不安だらけだけどね…
475優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:17:33.04 ID:wwoC/Ku+
先月2月に自立支援の継続のため診断書書いてもらったんだけど、
今月で初診から半年になるんで障害者手帳の診断書を頼んだ。
でもよくよく調べると自立支援継続と新規障害者手帳の申請は1枚の診断書で
出来るらしいんだけど、これって本当ですか。てっきり自立支援継続と障害者手帳継続の
場合のみだと思ってた。(新規の場合はダメだと思ってた)
もし本当だったら半分のお金で済んだってことだよね、なにげに痛いわ
でも手帳が通ったら次回2年後は自立支援と障害者手帳を同時(1枚)でできるん
ですよね?
476優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:25:08.29 ID:5pfBtyjM
>475
手帳と自立支援の診断書は同じのでOK。
差しさわりがなければタイミングをずらしていっしょにしたらよかったのに。
477優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:10:37.20 ID:Jb9K/i6p
みなさんは、なぜ精神障害になりましたか?

1. 先天性の障害
2. 後天性の障害(学校時代に発病)
3. 後天性の障害(社会人時代で、仕事が原因で発病)
4. 後天性の障害(社会人時代で、仕事以外で発病)

私は3ですが、精神障害者の雇用は、ここで決まってる気がします。
3とか4では、就職不可かなーと。
478優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:12:04.27 ID:aMhNgMxj
知的境界水準で不特定発達障害のオイラは生まれつきだな
479優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:21:33.19 ID:M+tYMrNG
2だと思って30年生きてきたけど、
最近発達障害と診断されて、1だとわかったよ。
480優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:33:18.52 ID:Jb9K/i6p
holiday
ドイツのように、日曜日は商店や工場も休日。
ユダヤ教のように、安息日を作るのが、社会的な精神障害者を作らなくする方法じゃないだろうか。

システム屋や設備屋になると、体は休みでも心は休みでないから、結局病気になってしまう。

保険会社の事故後の対応の平日9:00〜17:00時しか受け付けませんというのはうらやましいな。
土日は電話かかってこないし、まして会社への電話だし。安心して休める。
481優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:37:37.84 ID:8YF56g+A
>>475
出来る。次回は自立支援の更新だけ→手帳と自立支援の同時更新→
自立支援の更新だけ→手帳と自立支援の同時更新、になるから注意な。
482優しい名無しさん:2013/03/17(日) 16:01:34.12 ID:Zk4zpSOg
ここにも必要かなと思うので一応書いておきますね。


幸せになりたい人はは美輪明宏さんの本を読むといいと思います。人生ノートなんかいいんじゃないでしょうか。
この情報を。幸せが必要な人たちに。あと自殺は絶対にしない方がいい。。これは断言できます。その辺も美輪明宏さんの
本に書いてあります。
483屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/17(日) 16:03:04.25 ID:6nMZQ3qP
>>477
因みにオレの該当してるのは2、3、4の全部だな
だからちょっと扱いが違うのかな?
484優しい名無しさん:2013/03/17(日) 16:03:07.68 ID:Zk4zpSOg
間違えた!!  この情報を絶対に幸せが必要な人たち、自殺しそうな人たちに拡散してください。
絶対ですこれは。
485優しい名無しさん:2013/03/17(日) 16:53:25.50 ID:UPMa/y9B
善意というのが一番キツイ人もいるんだけどな。手帳スレで生き方やら原因話題にされてもしんどいわ
原因を他に求めてもむなしくなるだけだしさ。だから甘えてる言われるんだ
486優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:06:25.95 ID:T73i+qOH
ID:Zk4zpSOg
思想や宗教の話題ならよそでしろ!
487優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:13:57.36 ID:itu9p9NU
>>477
2です。
高校生くらいから症状があって、最近糖質と診断されました。
488優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:30:00.33 ID:fboLa/w3
>>477はマルチ
489優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:41:45.04 ID:Fm/GvtL8
>>480
元保険屋だけど、会社の受付と別に
ほとんどの人は自分の携帯で24時間受け付けてる。
490優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:52:31.42 ID:u+A30XXF
>>480
じゃあ、2ちゃんねるも土日祝日は休み、利用できる時間帯は9:00-17:00にしよう(提案)
491優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:02:06.41 ID:UJ9Q1Xb7
>>490
死ねホモ
492優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:04:41.27 ID:F47wo1uq
なぜにホモ?
493優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:12:38.11 ID:vjEa6nkV
まさかねぇ 上からの視点で書いてはいないよ。
自分の視点カラ書いていいる。

綺麗な仕事は望みません。
汚い恥ずかしい、最低の仕事でもしたいのにな。
ハロワ相談員に自分が原発の仕事をしたいと希望したけど相談員からはダメと言われた。

>>477
Answer 1と2
幼少期に実親の虐待で後頭部を路上に叩きつけられて 流血した。
494優しい名無しさん:2013/03/17(日) 21:15:15.84 ID:CUAPfQdJ
>>493
お前、先天的って意味わかってるか?
495優しい名無しさん:2013/03/17(日) 22:51:55.92 ID:/ZkrVVhr
>>493
惨めな自分に酔うタイプか

社会的、精神的に落ちぶれたオレアタクシが
こんな汚い底辺職やってる惨めな自分が好きってか

死に場所を探してるんだな分かるよ
496優しい名無しさん:2013/03/17(日) 23:58:56.43 ID:pqg3TUOD
>>477
多分1
診断された訳じゃないから何とも言えないけど、病気の知識ができてから考えると物心ついたときからおかしかったと気づいた。
お風呂入れなかったり歯磨きできずに泣きながら歯ブラシ濡らして、歯磨きしたふりしてバレて怒られたり。
歯磨き粉の味は嫌いじゃなかったのにそういうの多かったな。あと幻覚妄想。
生まれて約30年、それが普通(そして怠け者)と思ってた切ない感じです。
497優しい名無しさん:2013/03/18(月) 00:42:52.03 ID:LJNso8bT
>>477
2かな
小学生のとき社会不安障害でそっから人生\(^o^)/
498優しい名無しさん:2013/03/18(月) 01:22:54.79 ID:Mr8G7Ft7
>>477
3だと思ってたけど、発達診断出たから1。
499優しい名無しさん:2013/03/18(月) 01:50:50.20 ID:Y+//P+Sa
俺も酷いウツだが何とか頑張って1年間働きたいというか雇用保険を収めたい
月最低11日出勤すればいいんだよな
そうすれば失業保険300日受けれる
社会保険はなくていいからバイトでもパートでもいいからから死ぬ気で働きたい
生活に余裕がなさすぎて辛すぎる
500優しい名無しさん:2013/03/18(月) 07:43:04.85 ID:YNTWoLNY
怠けているから余裕がないんだよ。
きちんと働け。
精神基地外。
501優しい名無しさん:2013/03/18(月) 08:54:54.94 ID:jhMMY/S6
>>500
キチガイはお前だろw
502優しい名無しさん:2013/03/18(月) 09:11:46.38 ID:90rEkQVf
【他者軽視に基づく仮想的有能感】
激しく劣等感を抱いてる人が
自分が負け犬だと意識したくないが為に
ネット上で誰かを見下して叩くことで
自分を有能だと思い込もうとすること
503優しい名無しさん:2013/03/18(月) 13:01:48.03 ID:csnRprwB
>>477
自分は結果的には3だな〜
片鱗は子共の頃からあったけど、病院行ったのは社会人になってからww

今日初めて障害者としてハロワ行ってきたけど、職員さん優しすぎてびっくりしたわ
取り返しのつかない方向へ向かっている気がして、逆に不安になった(´・ω・`)
504優しい名無しさん:2013/03/18(月) 13:05:09.41 ID:fZP0j37a
>>477
3だけど、1もある感じ。
1の程度が低くて一生問題なく過ごせる人もいれば、こじらせてしまう人もいると思う。

>>503
「障害者だから」ってのはもちろんあるんだろうけど、最近の役所はかなり丁寧だよ。
窓口とかは大抵は非正規雇用の職員だけどね。
505優しい名無しさん:2013/03/18(月) 16:54:24.18 ID:LFqDB7Z7
>>503
障害者窓口の人は大体優しいね。
中には紹介状交付マシーンと化してる職員もいるけど。
失業給付の窓口は普通の対応だからびっくりしないでね。
一度、勘違いして認定時間に遅れて行ったら、猛烈に怒られたw
506優しい名無しさん:2013/03/18(月) 17:27:43.87 ID:csnRprwB
>>504
マジですか?
私の住んでる地域はハズレな人が多いのかな・・・
早く全国に浸透して欲しいですね

>>505
なるほど!失業給付受けに行くときは不意打ち喰らわないように気を付けますw
507優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:19:34.41 ID:L+32nQAW
手帳取りたい旨を主治医に相談したら
「今は休んだり入院したりしながらでも働けてるんだから大丈夫です」
「失業してから取れば良いじゃない」
「手帳が必要な理由なんて無いでしょ?貴方が言う理由は間違ってる」
って遠回しに却下された。
辛い。

自活だから必死になって仕事続けて来て、それでも辛くて休みがだし、入院までしたし、ほんとはもう会社辞めたいくらいなの………そんなの軽症だ、手帳を申請する意味が無い、したって通らないって事だよね、先生の言葉からしたらさ。
悲しいよ。自分はただ甘えてるだけなのか。躁と鬱の波に振り回されててもそれくらい大した事無いって事なのか。

手帳無いまま辞職したら失業手当も90日しか貰えないし、常に生活苦しいから控除受けたりもしたかったのに。障害者向けの雇用だって考えたりしてたのに。

もう嫌だ。こんな事なら自分からい出さなければ良かった。
ごめんなさい。
でもどうしても手帳が欲しかったんだよ…必要だったんだ…
508優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:24:55.95 ID:3imEr5hc
転院したら?
理解のあるお医者さんも世の中いるよ?
509優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:27:28.85 ID:LJNso8bT
>>507
転院しよう
510優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:27:52.68 ID:XrtomD+r
>>507
うつなどで退職の場合、医師からの意見書があれば300日になることもあるとハロワ職員に説明を受けた
511優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:30:11.80 ID:voNOM0FB
>>507
躁と鬱の波って双極性障害の診断?
仕事にも支障きたす位なら手帳持てる筈だよね…
他の先生にかかるとか出来ればいいね
障害枠雇用考えてるなら尚更。
512優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:36:28.74 ID:Mr8G7Ft7
うちの主治医も最初はいい顔しなかったなあ。
センシティブ情報を自ら公的機関に伝えることはないのでは、と。

休職中で傷病手当金もらってたときだったけど
復職は無理と判断してたから
生活費が厳しいから地下鉄半額(=3級)になったら助かると話したら
診断書書いてくれた。

手帳は2級だった。びっくりした。
それを主治医に報告しようと思って
「手帳を受け取りました…」と言いかけたら
にっこり笑って「2級だったでしょ?」と言われた。

>>507
本気で退職を考えていることと
その後の経済的な問題をきちんと伝えたら
書いてもらえるかもしれないよ。
無理なら転院かな。
513優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:43:08.79 ID:Le5D0D/P
NHKの受信料が割り引きとか無料になるとか聞いたですけど
詳しい人教えてください
514優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:51:38.80 ID:csnRprwB
>>507
私も初めて打診したときは同じようなこと言われた
働いてる今の状況じゃ申請しても3級取れるかどうか・・・みたいな感じで

会社に休職制度とかはある?
あるならとりあえず休職して、その間は健保の傷病手当金で生活して
”働けない状態”になってから、改めて切り出した方が医師は受け入れてくれるかも
515優しい名無しさん:2013/03/18(月) 18:59:58.01 ID:fTRXyDQX
>>513
1級だけだったと思います。
あと、生活保護受けてるとか、何かすごい厳しいなと思った覚えがあります。
516優しい名無しさん:2013/03/18(月) 19:09:45.71 ID:1A77+lWu
>>513
障害者手帳の交付を受けられた方のうち
世帯構成員全員が市民税非課税の場合
NHK放送受信料が全額免除になります。

障害等級が1級に該当する障害者手帳を所持する方が世帯主の場合
NHK放送受信料が半額免除になります。
517優しい名無しさん:2013/03/18(月) 19:12:34.34 ID:p0qpq3wm
>>507
お疲れ様。
皆さんが言ってるように、転院した方がいいかもね、ただでさえ症状訴えにくい患者の気持ちを抑え込んでいるようにも見える。

休んだり入院したりしてでも働けてる云々言われたら、手帳持ってる人は働いてないとでも?障がい者雇用枠で働いている人もいますが?って反抗するw俺なら
518優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:11:24.88 ID:L+32nQAW
>>508>>509>>510>>511
>>512>>514>>517

みんな、ありがと。優しい言葉を貰えて励まされました。とても嬉しいです。
診断は双極性障害で、他にも幾つか。
転院した方がいいのかな…診察のたびに入院勧められるんだけど「生活が苦しくて入院費用が払えない、それに前に1度休職してる2度目は…」って感じで答えたら「じゃあ生活保護でも受ければ?」って凄く冷たく言われて悲しかったのを覚えてるよ。
仕事辞めざるを得なくなった時の事も考えて「手帳があったら失業保険で暫く活出来るし、控除も受けられる、障害者枠も…」って思ってたけど、そういう考えが甘かったのかも。
ただ今の会社は辛くてもう限界で、一歩でも先へと進む為に相談しただけに落ち込んしまいました。

やっぱり、休もうが何だろうが職に就いてる限りは元気だと見なされて手帳は無理なのかなぁ……
519優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:15:55.24 ID:Mr8G7Ft7
>>518
ああ、もうそれは転院した方がよさそう。
520優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:29:58.20 ID:L+32nQAW
>>519
うん、正直言うと自分でもあんまり信用が出来ないんだ、この先生の事が…
泣きながらレス書いたから誤字が多いね、読みにくくてごめんなさい。
521優しい名無しさん:2013/03/18(月) 20:49:50.37 ID:8wUoq+5k
>>518
あなたと同じ双極性障害で手帳持ち、今は比較的安定しているのでクローズドで働いています。

人それぞれだけど元気なときもあれば元気じゃない時もあります。
元気じゃない時に無理したら余計に悪くなるから絶対無理は良くない。

お金ないって言って生活保護貰えば?って答える医者はあまりにも酷すぎる。
自立支援は受けれてる?
522優しい名無しさん:2013/03/18(月) 21:01:05.71 ID:KsyboWbJ
マイナビでスカウトメール来たけど、
手帳持ってるって言ったらざっくり切られた。
まぁそうだろうなー…とは思いつつ、
無理はしたくないと思って言ったからそれで良いや。
手帳が不要になったら、そういうトコで働けば良いし
それまではハロワの障害者枠で繋いでいくかな…。
523屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/18(月) 21:44:46.04 ID:XWu8Pgcf
一級だけどNHKの免除とかどーでも良いな
TVは目がチカチカしてあんまり見ないし
524優しい名無しさん:2013/03/18(月) 22:12:29.64 ID:4hIe51kE
双極性と躁鬱に特化してるクリニックの院長なんだけど
患者に対してめちゃ親身で、なぜ手帳や自立支援が必要なのか、
そこから丁寧に説明してくれて
患者の生活の質が安定するように努めてくれるんだって

この先生が出す診断書は申請に強いんだって
医者次第なんだなと実感
525優しい名無しさん:2013/03/18(月) 22:20:34.11 ID:faEWgZ3l
>>520
病院変えなよ。
自分も医者と合わなくて3回も病院変えたよ
しんどいだろうけど、、、変えたほうがいい
526優しい名無しさん:2013/03/18(月) 22:42:04.58 ID:UVU9C5CA
>>524

私の精神科の主治医も、スゴく良い先生。
薬出すだけでなく、患者の為に、自治体や市役所など、動いてくれる。
患者にとって必要不可欠な書類はほぼ通ります。

何度も病院を変えて、やっと信頼出来る先生に出会えた。
527優しい名無しさん:2013/03/18(月) 22:58:33.75 ID:ZRteTd2z
流行ってない病院はそれなりの理由がある

うつ病のおれに頑張れしかいわないクソ病院も世の中にはあった
528優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:16:27.62 ID:qUvjycq8
う〜ん
とりあえず、良い医者=診断書をおおげさに書く医者、ってのは違うと思う
529優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:21:14.30 ID:uIc5/ilm
>>528
そうだね
治してくれる医者
症状を軽くしてくれる医者
だね
530優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:40:49.72 ID:F85+l/ne
>>527
「頑張れ」=「競争に打ち勝て」って
所なら最悪だな。

「頑張れ」の意味を一つしか知らないって
ことでしょ?この言葉は原則として最も口
にしてはいけないし。

>>529
自分は、症状もそうだが、緩和対策が
自分で明確に考えることが出来る様、
アドバイスが出来る医師かな。
531優しい名無しさん:2013/03/18(月) 23:56:44.94 ID:F85+l/ne
>>507
障害者枠で仕事を考えてるって言っても
それだったの?入院したってことは当然
傷病手当金関係も使ってると思うけど。。
同じ病状が二度続くとダメなのか。。

いずれにしても、頭から否定する様なら
そこから移った方がいいね。
532優しい名無しさん:2013/03/19(火) 01:24:02.34 ID:CRNlWM32
うちんとこは外出困難のリハビリに週1で通院しろって言われてるけど
手帳の診断書は書いてくれるけど、お薬組み替えましょうって言って
数ヶ月忘れてるよw
ダメな医者はさっさと見限ってチェンジすべきだね。

すいません引っ越して通院できなくなるので紹介状書いてくださいっつって
紹介状とお薬手帳持参して、評判いいとこ通うといいよ。
あと個人系処方箋薬局は、意外といい医者と悪い医者を知ってるので
個人薬局で精神科の医者紹介してもらうのがいいよ。
おかしなお薬の処方されたときも、ちゃんと指摘してくれるし注意してくれるから。
533優しい名無しさん:2013/03/19(火) 02:03:19.06 ID:GT+dfPPi
自分にとってのいい主治医って難しいよな。こちらの希望通りの診断やら傷つけない為の言葉は『事なかれ主義』やら『流れ作業的』に基づくものかもしれない。
ま、合わないと思ったら変えるのは正解だとは思うけどね。医療受ける際にはセカンドオピニオンは普通だしさ
534優しい名無しさん:2013/03/19(火) 03:12:19.22 ID:dQcYlKFN
>>521
同じなんですね、安定しているようで何よりです。どうか無理なさらないよう。

ほんと波があるの解りますよ、それは健常者も同じだろうけど……躁と鬱の落差は未だコントロールしきれていません。
自分も完全クローズで働いて居るから、寝たきりなって欠勤が続くと後で必ず上司に呼び出されます。でも病名を明かすなんて無理で…
鬱期に入ると起き上がる事も出来なくなってて、申し訳無く思いながらも仕事を数日休だりするから、職場の人達からは体調管理の出来ない迷惑な人間だと思われて居るような気がします。
休職するよう医者から言われて休職+入院した時なんかは、復帰が怖かったなー…

主治医は、頻繁に生活保護の話を持ち出して来ます。
自立支援なら受けてますよ。医療費が安くなって助かってます。入院費は当然ながら高くて破産しかけました(苦笑)
良い調子を保てて休まず会社に行けるなら、もっとちゃんと働きたい。上司や同僚に迷惑を掛けたくない。
なのに辞めたいなんて矛盾してますよね…
535優しい名無しさん:2013/03/19(火) 06:01:16.51 ID:RiPkHbui
ほとんどが変なプライドが邪魔して症状を悪化させてると思う
生活保護を受けれるなら受ければいいじゃん
まず自身を安定させるのを優先して先の事はそれから考えたほうが良くない?
536531:2013/03/19(火) 07:17:37.99 ID:crtbv+KK
>>507
もし移る場合は、まだ先の話になると思う
けど、「受診状況等証明書」が必要になる
場合があるかもしれんから、

最後通告と確認をした上で、転院した
方がいいと思います。
537優しい名無しさん:2013/03/19(火) 07:31:19.87 ID:+1k5dlbq
>>532
手帳について11ヶ月放置・処方箋を間違えまくりの主治医、
名医扱いされてるから見限れない
転院は禁止されてる
ちょっとでも他医師を頼ったらキツク注意
診察が長引くからと相談話を遮って終わらせる(診察時間は約10〜15分

初診予約だけで7ヶ月も待ったのに最悪
538521:2013/03/19(火) 07:51:40.11 ID:cqEmkEuD
>>534
クローズドだと大変だよね、特に入院とかだと日数の問題とか、金銭面でも。

なんかね、今あなたはたくさんのことをいっぺんに処理しようとして余計大変なことになっている気がする。(鬱だから仕方ないよね。)

職場の人間なんてみんなそんなもんです、健常だろうがそうでなかろうが。
隙のある人間を追い落としたい、人間の基本欲求です。気にしない様にしましょ、出来るだけ。それでも気になるなら何か一つのことに集中するとか気晴らししましょ。

自分ならこうする案はあるけれど、あなたの人生だし、環境も違うから適合するとも限らないので、まずあなた自身が何を一番始めにやってみるか決めてみませんか。

今の状態だと難しいかもしれないですけど、まずは問題を整理してみましょ。

転院に関しては、理由なんてなんでもいいです、次に受診を希望する病院を探して、その近くに引っ越すんで、とかでも。

人生万事塞翁が馬、なんとでもなるから思いつめないでね。
539優しい名無しさん:2013/03/19(火) 08:18:31.58 ID:1im8FHoJ
>>537
「名医」ってどんなものなのか「ブラックジャックによろしく」でも読んで一回考えて見たらいいと思う。スマホKindleでもパソコンで閲覧も今は無料だから。
私はその医師は名医ではないと思う。
早く逃げてー。と思う。
540優しい名無しさん:2013/03/19(火) 08:45:08.05 ID:C40cyOXi
>>534
クローズで働いてる人って入院中、企業にどう説明してるの?
診断書とか求められないのかな

入院費で破産しかけって精神科入院て、高額療養費使えなかったっけ?
541優しい名無しさん:2013/03/19(火) 08:53:25.81 ID:crtbv+KK
>>537
医療機関がそこしかない場合を除いて、
マジで変えたほうがいい。
542優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:44:25.30 ID:3ydptTtm
みんな偉いね、ちゃんと前向きに社会と関わろうとしてるんだ
私はもうヤダ
外の世界が怖いから、出来る事ならずっと引きこもっていたいと思ってしまう

よく障害者は隔離しろ的な書き込みあるけど、
そういう施設を作ってくれるなら、私なら喜んで入所すると思う
543優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:51:06.18 ID:C40cyOXi
施設(作業所)に通所してるが
一般とはまた違った気疲れあるよ
色んな病気の人いるし
精神じゃなくて重度知的とかだと施設に住んで作業とかあるけど勘弁
544優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:51:14.60 ID:pyo1eO2k
3級手帳却下されたって話聞いた事ないけど。
545優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:55:41.99 ID:yBKv5sds
>>535
俺もそれには同意なんだよな。まず根本の生活が安定しないことには何にもうまくいかないと思うよ。
546優しい名無しさん:2013/03/19(火) 09:58:10.95 ID:KtIhS2sk
生活保護、受けたいけど親の猛反対が目に見えるし
毒実家に拉致されて悪化必至だから申請できない。
547優しい名無しさん:2013/03/19(火) 12:07:38.72 ID:pgOiAji5
ハロワに相談に行ったとき、隣に障害者の方が相談していた。
言語障害なのだろうか、窓口担当者とのやりとりで、言葉がゆっくりとしか出てきていなかった。

考えてみると、そういう人がリアルな障害者(ハンディキャップ者)であって、精神障害は”怠け者、やる気無い”といわれても仕方ないと思った。

精神障害で言い分はいくらでもあると思うけど。
548優しい名無しさん:2013/03/19(火) 12:45:35.72 ID:pNudNIhD
やっと3級もらった。
携帯電話の割引、地味に嬉しい(^。^)
549優しい名無しさん:2013/03/19(火) 13:15:12.40 ID:yBKv5sds
>>547
俺が通ってた就労移行支援に脳が当たって言語障害が残っちゃった人がいたけど、毎朝時間通りにしっかり来てたし
とっても元気だった。身なりも清潔だったしとても爽やかな香りがして同性ながら凄く好感の持てる人だった。
あっという間に就職していなくなっちゃったけどね。
それに比べて精神は遅刻する欠席する途中で調子崩して別室で休む。急に泣き出す。それらは自らコントロール出来なくてそうなってる。
でもしっかり喋るコトは出来る。
物事を断片的に見て片方は本物、片方は怠け者、やる気ないなんて考えるのはどうかと思うけどね。
精神障害特有の何かへの負い目がそう思わせるんだろうけど、そんな風に思わなくても良いんじゃないの?
精神障害だって苦しんでるよ。
550優しい名無しさん:2013/03/19(火) 14:17:37.90 ID:pXdGcUtD
>>535
あれだけ今でも叩きまくられてるのを見てると耐えられない(´;ω;`)
551優しい名無しさん:2013/03/19(火) 14:35:41.64 ID:oTLpPeS2
>>550
耐えられないとか言ってるうちはまだ余裕があるということだ、安心。
552優しい名無しさん:2013/03/19(火) 15:31:19.19 ID:yBKv5sds
そうだな。まだ生活保護無しでも生きて行けるんだ。良いことだ。
553優しい名無しさん:2013/03/19(火) 15:53:21.06 ID:3ydptTtm
普通の人は病気に対する知識も理解も少ないから
ある意味仕方がないような気もするな・・・

健康で興味がなければ
テレビやネットの断片的で偏った情報だけで全部分かったつもりになっている人は多いと思う
違うんだよって言っても、結局他人事だから関係ないって言われるんだろうな
554優しい名無しさん:2013/03/19(火) 17:11:28.98 ID:Fbkvb1+T
うつ病も長くなると、過呼吸発作とか、自傷行為とか、ヤバくなる前兆が、わかるようになる。対処の仕方も分かるし、自傷行為においては、すぐ主治医に連絡して、頓服のんで、しのいでる。

でも、薬はなるべく減らす様にしてる。
カウンセリングを主にしてます。

早く良くなりたいですね!
555優しい名無しさん:2013/03/19(火) 18:22:18.19 ID:/nA0PKlq
車運転してる?気になる。
556547です:2013/03/19(火) 18:23:40.09 ID:pgOiAji5
自分もうつ病だから、精神障害者の病気の苦しみや辛さはわかるつもりです。

ただ、身体や知的障害の方は、自分たちのもっともっと気づかないところで苦しんでるのを見ると
"気の持ちよう"で何とかなるという精神病は、周囲からすれば"なまけ"の目でしか見られない。

これを覆せるだけの説明を健常者にできない。
557待機なし:2013/03/19(火) 18:25:52.97 ID:8jD6dS3e
558優しい名無しさん:2013/03/19(火) 18:41:26.61 ID:AamIngcK
スマイルハートにしたら携帯代半分以下になった うれぴ〜
559優しい名無しさん:2013/03/19(火) 19:04:18.44 ID:fhXS6Xuk
>>556
身体障害者や知的障害者が苦しんでいるってのは偏見では?
560優しい名無しさん:2013/03/19(火) 19:33:42.54 ID:1CmnAcVr
構うなよ。
561優しい名無しさん:2013/03/19(火) 20:30:57.49 ID:yBKv5sds
なりすましかよ。「気の持ちよう」でなんとかなるくらいの症状じゃ障害者なんかじゃねえんだよ。
562優しい名無しさん:2013/03/19(火) 20:58:56.67 ID:GT+dfPPi
わざと囲ってあるんだから、読み取ろうぜ。
自分の苦しみが他人にわかってもらえない苛立ち…俺はこう考える。『自分自身が他人のこと全てわかるわけじゃないんだから、逆もしかり』
自分が出来ないことを他人に求めてもしんどくなる。

でも『甘え』の奴確かにいるよな。レス読んでるとよく思うけど。『甘え』かは当人ですらわからん(笑)
563優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:04:23.91 ID:87PHw4zC
自傷ってただの鬱病なのか?
564優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:16:08.30 ID:3ydptTtm
>>563
なんか境界性人格障害のイメージだわ
565優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:16:33.76 ID:jl5wrlGq
>>563
自傷はボーダーじゃね
566優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:20:09.17 ID:crtbv+KK
>>550
完全ナマポ受給が決まり、開き直ると、

「生きるのが不器用で苦しんでるだけのバカが、また2chで
ギャーギャー騒い出るよw」ってなるから。
567優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:29:00.35 ID:9594nTb0
タクシー券あんまりつかわんのよね。
でもガソリン券500円分だし。
568優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:31:01.01 ID:9594nTb0
>>542 はげど
あるならいれてほしい。外もなにもかも辛すぎる。
569優しい名無しさん:2013/03/19(火) 22:22:41.99 ID:dQcYlKFN
>>525>>531>>538>>540

アドバイス本当にありがとう。
こんなに沢山レスを貰ったのは初めてで、ああまだ諦めずに進めるって思ったよ。
仕事とか生活とか色んな問題が山積みでつい焦りがちになってたけど、整理しながら1つずつ順番にやった方がいいよね。少し落ち着いて考えてみます。

休職時の診断書と、傷病手当申請書には「抑うつ」って書かれたよ。実際の病名とは違うけど「抑うつ」の方が柔らかいし当たり障り無いからね、って言われた。
今通ってる病院は入院施設が無いから、別の大きな病院に移されてそこに入院して、書類も全部その病院が書いてくれた。
高額療養費を使っても結構な痛手で…薄給だから、なんて言い訳だけどさ…

上司に診断書渡した時は軽く引かれたよ。精神疾患を嫌うんだ、うちの会社。うつ病って聞けば「死ぬ死ぬ詐欺でしょ」「怖い怖い」って笑い合ってたりするし…
体育会系というか、残業した後に朝まで皆で飲みに行ったりしてるような元気な上司たちだから、精神疾患なんて信じられないって考えになってるんだと思う。
精神は誰の目にも見えないモノだから、仕方無いのかな…

長くなってごめんなさい、本当にありがとうございました!
570547です:2013/03/19(火) 22:51:54.50 ID:pgOiAji5
自分は酒も飲みません。タバコも吸いません。

たいていの人は、毎日家でお酒を飲んで気分転換したり、仕事中のタバコの一服で気分転換したりと、
日常的になんらかの精神を健康に保つ方法を持っています。
もし、酒もタバコもしないで、精神的に健康的な人がいたらお目にかかりたい。

知的障害や身体障害は、ちょっとしたしぐさであれ?っと思われ、哀れみの目で見られています。
これは彼らにとってはいい気分ではないはずです。
何気に譲られること、気を使われることなど。

日常の振る舞いの時点で、彼らはハンディキャップがあると思います。
この差はでかい。
571優しい名無しさん:2013/03/19(火) 22:52:21.44 ID:yBKv5sds
>>568
ゴメン。アナルならいれてほしいに見えた。ホントにゴメン。
572優しい名無しさん:2013/03/19(火) 22:57:00.63 ID:vcpXKdL3
NTTの固定電話の基本料やら、ガス、電気、水道などの生活インフラは障害者割引ないのかな?
573優しい名無しさん:2013/03/19(火) 22:57:42.88 ID:Lhs/BHul
手帳持ちでも入りやすい医療保険はどこだろ?
メットライフアリコとか聞いてみるかなー。
574優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:02:52.60 ID:8Nt3cjQf
>>572
水道は自治体によってはある
1級が多いが
575優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:09:07.24 ID:9zfTG4Ln
>>573
アメホの医療保険入れたよ。
576優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:11:23.66 ID:JNjrw2KC
>>572
うちは全くナッシングよ
肩身が狭い堺市住みです
577優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:17:37.66 ID:3ydptTtm
>>570
>もし、酒もタバコもしないで、精神的に健康的な人がいたらお目にかかりたい
>知的障害や身体障害は、ちょっとしたしぐさであれ?っと思われ、哀れみの目で見られています
>日常の振る舞いの時点で、彼らはハンディキャップがあると思います。

・・・行間を読むに、酒もタバコもしない自分は精神的に不安定でも仕方ない
”普通の人”も自分と同じ状況なら、同じように苦しむはず
だから自分は可哀そうな存在じゃない
本当に憐れむ存在は知的障害者や身体障害者だ・・・って感じ?

斜に構えて読み過ぎかな?
でも、こういうのが本当の差別なんだと思う(´・ω・`)
なんか少し悲しくなってきた
578優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:27:09.87 ID:3ydptTtm
>>573
緩和型ってタイプの保険ならどこでも扱ってるし、入りやすい
それでも直近で入院してたり、入院勧められてたら難しいよ
掛け金は年齢と性別で違うけど大体なら
アクサ<アフラック<アリコ    
579優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:27:58.35 ID:Lhs/BHul
>>575
サンクス。
持病があっても入りやすいとかそういう系の?
580優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:28:59.46 ID:9zfTG4Ln
>>579
そう。告知事項が緩いやつ。
581優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:31:51.50 ID:Lhs/BHul
>>578
了解です、ありがとう。
精神で入院してたけど7/31までだから大丈夫かな。
582優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:32:37.07 ID:Lhs/BHul
>>580
ありがとう、その方向で考えるよ。
583優しい名無しさん:2013/03/19(火) 23:38:07.19 ID:yBKv5sds
>>577
そのバカ構ってもどうしょうもないぞ。人の話し聞く気がねえからな。
584572:2013/03/20(水) 00:17:54.85 ID:28/3LhE0
>>574
1級だけとは厳しいね・・・

>>576
なんだか、手帳のメリットがよく分からなくなってきたよ。
そもそも映画見に行く元気ないし、観光施設だって行く元気がないから障害者なんだけどね・・・
585優しい名無しさん:2013/03/20(水) 04:28:08.30 ID:E84X68BG
自動車税の免除がある
586優しい名無しさん:2013/03/20(水) 06:48:31.43 ID:FbEZoarN
>>12
ちゃんと行政不服審査法の説明が書いた文書が来る。
587優しい名無しさん:2013/03/20(水) 06:54:23.07 ID:n+2/EHmb
俺にとっての手帳のメリットは「自分は障害者なんだ」と思えること。
誰に対して言うわけでもないが「障害者なんだから仕方ないじゃん」って自分に言い訳して少し安心する。
病名不明の人が病名がハッキリわかるだけで安心したりするけど、そんな感じ。

いざ具体的なメリットを享受しようとしても難しい。
障害者雇用はかなりハードル高いし、映画や博物館が割引でも行く元気ないし。
近所の公営スポーツクラブも無料のようだけど、とてもそんなところへ行く気力はない。
ケータイが少し安くなるのは嬉しいけどさ。
588優しい名無しさん:2013/03/20(水) 07:33:34.48 ID:u0cs1gMY
みんなの病名って何?

自分は躁鬱
手帳は全くメリットがない事もない、位に利用してる(分かりにくいな・・・)
躁の時のパワーの矛先をスポーツクラブで発散させるようにしたり、
鬱でも散歩出来るくらいまで回復したら、もう少し頑張って電車乗ったりプラネタリウムいったりするようにしてる
どうせタダだし覗いて来よう程度の気楽な感じで
1か月で2.3回利用できればいい方なんだけどね・・・
589優しい名無しさん:2013/03/20(水) 07:47:13.76 ID:08OH4RnK
>>587
ウニルコムは割引にならんのよ
590優しい名無しさん:2013/03/20(水) 08:25:13.99 ID:sYdQcImm
自分も躁鬱だけど携帯の割引しか使ってない
外出する気力がないから他の恩恵は補助金が貰える程度
因みに2級
591優しい名無しさん:2013/03/20(水) 08:29:13.56 ID:7guexnGr
免許どうしてますか?
592優しい名無しさん:2013/03/20(水) 08:48:48.48 ID:vwcxMIzi
精神基地外は病気じゃありません。怠け者です。
精神基地外手帳なんか偉そうに見せられたらひくw
593優しい名無しさん:2013/03/20(水) 08:57:05.12 ID:41bMgrFV
>>592
はいはい、速やかにご退場願います
提示する必要がある時、偉そうに見せる事なんて別に無いと思うよ
提示する時、表紙では分からないし。
障害者手帳としか表は書いてないからね
594優しい名無しさん:2013/03/20(水) 09:58:57.73 ID:u0cs1gMY
>>591
持ってるけどペーパードライバーw
身分証として重宝してます
595優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:29:41.61 ID:7guexnGr
>>594さん
返信ありがとうです
596優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:34:53.68 ID:kI/Bvpyf
>>589
割引きになるの知らないくせに!!ただ、障害者割より健常者割の方がえらい安いだけなんだから!!
597優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:38:18.40 ID:kI/Bvpyf
>>592
ほら、自分の巣に帰りな。巣で虐められるからってもうこっちに逃げて来るなよ。
598優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:35:56.84 ID:ZlU91AMj
>>583
あなたは何の病気?
唯我独尊ルカワ病?

相手を理解しようとしない時点で、単なるわがまま、甘えん坊ちゃんだね。
気にくわないとギャーギャー騒ぐ、しつけがしっかりされてない。乳幼児だ。

まぁ、ある意味発達障害か。
599優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:37:41.46 ID:dXO9OdkI
今年のタクシー券もろた(^ ^)
600優しい名無しさん:2013/03/20(水) 11:51:43.07 ID:SlPTipq0
>>592
はい、「病気」ではありません。
「障害」の一種ですから。

まだ理解が浸透してないだけです。
601521:2013/03/20(水) 12:50:46.96 ID:zYslhIoR
精神基地外とか書く人がどういう人かわからないけれど、人は生きている限り突然そういう状態になる可能性があることを忘れないでほしい。
今、障がいがないから一生ないなんて保証はどこにもない。
40過ぎててんかん初発した時そう思ったよ。
こういう経験のない人は今時点での自分しか見ることができなくて他人の痛みはわかりづらいのだろうけど。
602優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:07:15.37 ID:SlPTipq0
>>601
私はパニック障害の1級の方を、生活支援センターで
知っております。

もともとは鳶系の仕事を40年近くされており、一見は健
常者と変わらないのですが、転落時に後頭部を強打した後、
外を歩くと頭が錯乱し、タクシーを使わなければまともに
外出できない状態だと話をされておりました。

「私みたいな1級は、てんかんの方以外まずいない。
 ふつうは話しも出来ないし、こんな所に来れない。」

とおっしゃられてましたけどね。
603優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:18:19.09 ID:kI/Bvpyf
>>598
理解しようとしなかったのはおれじゃない。あの>>547から3つ書き込みしたヤツだよ。誰がレス付けてもなんの反応もねえんだからさ。
そんなヤツにレス付けてもムダだって教えてやっただけだぜ。

で、お前は俺を理解しようとしてんのか?
勝手にたんなるワガママ、甘えん坊、しっかり躾されてない乳幼児と決め付けてることから
俺を理解しようとする気持ちのカケラも見えねえんだけど?
604優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:24:14.53 ID:41bMgrFV
それ、もうだいぶ年いってるよね
鳶40年ってことは。60才近くだと思うし。パニック障害って頭打ってなるものでもないし、
パニックで1級なら珍しいね
手帳だからだね
手帳の1級は統合失調症の方とかうちの作業所にもいるよ
寝たきりでもないし普通に会話も出来るよ
症状はあるだろうけど。あと家族と暮らしてる。
605屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/20(水) 13:37:06.69 ID:otCg3jc9
一級のオレがあえて言うけど
話す時にどもりは、どうしても出てしまう。
それと人に言われた事は何かに残して無いとすぐ忘れる
後気おつける事は火の元かな?
とりあえず反復練習してガスの元線迄止める事は覚えた
見た目は健常者何だけど、やっぱり歩き方に癖が合って、会った人にすぐに見抜かれるなぁ
606優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:53:51.68 ID:q0G+uIXP
>>605
杖を使えば判るよ。
ご老体だって言うのは・・・歳の所為だから仕方ない。
どもりは 声を出して本を読むとか、歯の治療を行なうとかで少しは改善すると思う。
内部障害の人工透析患者と違うから健康的に見えてしまうのかな。

ちなみに
若年層で難病を抱えている人は杖を使って精一杯歩行をして生きている。
607屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/20(水) 14:11:44.14 ID:otCg3jc9
>>606
そんな老人じゃないよ
杖は今でも買おうかどうか悩んでるけど
そもそもそんな外出しないし、外出したら危険だし
自分ながらに悩みながら生きてる
608優しい名無しさん:2013/03/20(水) 14:23:04.60 ID:MXOMSQlx
609優しい名無しさん:2013/03/20(水) 14:32:59.90 ID:NLBDwWJU
>>608
基本料金はもっと安いプランが出ちゃったので、それあまり意味ないんだよ・・・
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/new_fixed_rate_s/index.html
実質ウィルコムで手帳の恩恵受けるのは、コンビニ振込用紙の手数料が無料になる事だけ
610優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:33:08.40 ID:u0cs1gMY
>>602
パニック障害って神経症の一種でしょ?
たしか単品での手帳取得は無理だったはず・・・
611優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:38:54.16 ID:B9aa9LPT
外傷じゃ脳の機能障害でしょうな
精神とはちょっと違う
612優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:52:44.59 ID:41bMgrFV
>>610
自分もパニックで1級ってとは思ったけど
手帳は3級とかならパニック障害でもあるんじゃない?
神経症圏でも
あくまで手帳限定
年金は絶対無い筈
613屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/20(水) 16:00:54.81 ID:otCg3jc9
>>610
てんかんでも、その時脳波が正常なら勝手にパニック認定されるケースは多いよ
薬飲んでビンビンにてんかん波が出るケースのがレアケースだしね
614優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:30:53.52 ID:SlPTipq0
>>611
判定は、脳の機能障害が優先されたかと
思います。
615優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:39:09.43 ID:41bMgrFV
発作が無い、若しくはあまり無いてんかんなんじゃ…
パニック障害って根本的にてんかんとは違うと思うのだけれど
てんかんの区分って細かかったと思うし
医者じゃないから詳しい事は分からないけど
616優しい名無しさん:2013/03/20(水) 17:00:53.30 ID:u0cs1gMY
なるほど・・・難しいね(´・ω・`)
617優しい名無しさん:2013/03/20(水) 18:21:10.56 ID:7WPwSsnI
ハーティ割適用の250円回線Fomaでrazikoネトラジ
を制限無し。ラジオつけっぱなしで快適だ
618優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:28:00.19 ID:6ZR/BXOh
パニック障害ってそういう障害と違うよ。
619優しい名無しさん:2013/03/20(水) 19:54:14.16 ID:1hpHW6aI
パニック障害は治るしな
620優しい名無しさん:2013/03/20(水) 20:32:39.05 ID:m95vDWQ6
ワニワニ
621優しい名無しさん:2013/03/21(木) 13:11:27.87 ID:qiYXokUu
>>617
ハーティいいよね
auは首吊って死ぬべき
622優しい名無しさん:2013/03/21(木) 13:17:46.51 ID:a0i6laxk
皆、手帳は重いほうが良いと思ってるのか
自分は元々3級だったけど入院中に更新があって2級になって
泣く位ショックだったのに
欠陥人間って証明されてるみたいなもんじゃん
623優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:19:12.80 ID:w2/xfoOc
手帳交付された時点で既に欠陥人間の証明されてるんだから、
もう級はどうでも…って感じかなぁ
まぁ級が上の方が福祉サービス多く受けられるならその方が良いかな、程度
624優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:42:34.36 ID:/3XqabUK
>>622
疾患によっても2級で障害枠雇用で働いている方もいる位だし。
手帳2級は割と軽いよ。
年金じゃないから。
625優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:44:16.94 ID:oXv432Pp
九段下のバカの壁が撤去されたらしいね
ってことは営団から乗って九段下乗り換えでうっかり都営で降りちゃうと精算しないといけないね
千代田線直通の小田急、話題の副都心線直通の東横〜東武西武から乗った時も要注意だな!
626優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:55:38.60 ID:rppPWPJs
健常者にもなれず精神障害者にもなりきれず 

統合失調症で自立支援は受けてるけど、なんか、もののけ姫のサンの立場っての?
健常者と精神障害者のはざまの、すごく中途半端なとこにいてもがいてる。

薬で症状が治まって安定してしまうタイプだと、手帳3級って貰うの難しいのかなぁ?
627優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:04:01.31 ID:aNnSz6I+
糖質なら3級はおろか2級も多分いけると思うけど何目的で取るのかによるな
628優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:33:17.63 ID:rppPWPJs
>>627
そうですか。

目的は仕事ですね。
ハロワで緑の窓口に回された割に、手帳がないと障害者専用枠には応募できませんとか、
まだ先でどう決まるか分かりませんが、精神障害者の雇用義務化の対象が、
手帳を持ってる人より働ける状態にあると思われる手帳なし病気持ちが外され、
手帳持ちさんに限定されそうな流れなので、やっぱり手帳がないと、行政サポートが受けられないので、
手帳がないままだと不利かな?って思って。
629優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:33:43.18 ID:cjJOXYee
田都でも東横でもない東急民だからあまり関係ないや・・・w
最近手帳出したのは、聖地立川で某とある映画見た時とタクシーで出したくらいだなあ
630優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:35:13.69 ID:cjJOXYee
手帳取れるなら取っておいた方がいいよ。障害者雇用にはぶっちゃけ期待してないけど、いざという時の福祉対象にならないと生きていけない。
631優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:40:54.35 ID:S9IN11Nf
うちの自治体なら2級で水道の減免だな
632優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:44:31.54 ID:8IteUCAZ
>>625
俺は止む得ない事情以外はメトロ(営団)を使わないので関係ないんだよね
自宅から都営地下鉄の駅まで40分歩くぞ(メトロの駅は徒歩5分)
633優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:47:44.96 ID:Dlzk45qR
>>622
俺も3級で良かったと考えるタイプ。別に2(1)級に判定された人をダメに見る偏見はないが、自分に判定されたらショックを隠せない…
症状が重い(回復に時間がかかるor見込みがない)と判断されてるからね。

最近、サポステから紹介されて発達障害専門の支援相談行ったけど『手帳貰えたんですか?貴方は普通に働けると思いますよ。』と言われて、複雑な気持ちなったわ。不正取得なんじゃないか?とか、なら今まで支障きたしたのは怠けなの?とかね。
烙印押されて安心する自分もいれば、不安になる自分もいる。
634優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:48:32.42 ID:/3XqabUK
分かる。自分も都営バス停まで、30分位歩く。
通院も都バス・都営地下鉄乗継で通ってる。
635優しい名無しさん:2013/03/21(木) 15:54:47.77 ID:SPa7aTJU
1級で生保なので結構潤ってます
636優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:09:19.10 ID:/3XqabUK
精神1級で一人暮らし?生保なんてあり得るの?
637優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:29:14.58 ID:Rpfr2EJ5
>>632
おれはわざわざ大江戸線沿線に引っ越した
かなり助かってる
638優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:29:41.39 ID:ZH1QPi/t
>>626
> 健常者にもなれず精神障害者にもなりきれず 
> 健常者と精神障害者のはざまの、すごく中途半端なとこにいてもがいてる。

これ、何だか凄く頷けた。自分は躁うつ病だけどさ。
先行きが不安で堪らないから手帳取っておきたいのに、主治医の理解が得られないんだよなぁ…本当もがいてる気分だよ。
639優しい名無しさん:2013/03/21(木) 16:49:05.36 ID:fW0cQTzP
>>626
要するにグレーゾーンってやつでしょ?

自分も「発達障害関連症状」を含んだ「うつ病」で
診断されてます。
640優しい名無しさん:2013/03/21(木) 17:14:16.16 ID:qcEMJj/N
横浜市の福祉乗車券、次回更新から有料化!!
641優しい名無しさん:2013/03/21(木) 17:34:36.38 ID:u0XpoOsq
有料になるなら俺は要らないかな・・・
642優しい名無しさん:2013/03/21(木) 17:40:21.13 ID:/3XqabUK
いくら?
東京は前は1000円だった気がするけど、
最近無料になった。
643優しい名無しさん:2013/03/21(木) 17:42:49.97 ID:KU8l4Uwn
>>642
年1200円だよ
644昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/21(木) 18:00:35.46 ID:p+MXeU5J
【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363815741/


ニュー速板のスレッドですが、
「生活保護」でスレ内検索(CTRL+F)をしてほしい。

やっと、まともな意見が多くなってきた。
いや、というよりは、
「ナマポを叩いていた事を今になって後悔してる人がいる」
という感じか。

「ナマポを叩いていた人は、当然これには賛成なんだよな?」
「精神障害は社会に出るべきじゃない。社会に出たら連鎖で病む人が増える。
キチガイや足手まといは生活保護を与えるべきだし、そのための生活保護。
なのに後先考えずにナマポを叩いたり、『うつは甘え』『選ばなければ仕事はある』
なんていうから、こういうことになるんだよ」

といった書き込みが多い。
645優しい名無しさん:2013/03/21(木) 18:12:38.81 ID:/3XqabUK
>>643
良心的な値段だねww
頻繁に使う路線だったら、自分は買うと思うな。
横浜は分からないけど。
646優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:56:15.58 ID:IeSc4WSb
公共機関の施設利用が安くなる以外、この手帳のメリットを感じない。

障害者枠の雇用は、精神は明らかに厳しい。
647優しい名無しさん:2013/03/21(木) 21:59:04.93 ID:KEtEJVnG
今日、無料乗車証が届いた@横浜
10月からは1200円でパスがもらえるというプリントと一緒に。
648優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:16.30 ID:KU8l4Uwn
>>645
最初、市は3200円にしようとしてたんだけど、各障害者団体から反発があって
渋々この料金まで下げたんです。
>>647
うちも届きますた。
9月30日までの日付でしたね。
649優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:23:50.85 ID:vBRl7qIA
>>648
最初の案は3600円じゃなかったっけ?
それが反対されて、次の案は半額の1800円になって、
それでも反対されたから、さらに2/3の1200円になって、法案が通った。
650優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:28:37.72 ID:/FhHQkcJ
横浜住みだけど、まだ福祉パス届いてないや
今度のは10月までのになるのか
651優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:28:53.49 ID:KU8l4Uwn
>>649
3600円だっけか・・・
それにしても、3600円で通らなくて良かったよね。
1200円でも不快感あるけど。
652優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:31:24.80 ID:vBRl7qIA
>>651
消費税みたいに上がらないといいけどね。。。
たしか敬老パスも、昔は無料だったんじゃないっけ?
653優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:53:14.99 ID:oS6J07bV
ジジババは金使わせた方がいい
654優しい名無しさん:2013/03/21(木) 22:53:32.65 ID:KU8l4Uwn
>>652
敬老パスも昔は無料だったけど、中田の時代に有料になったんだと思うよ。
今の市長もパッとしないしなぁ・・・
655昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/21(木) 23:07:13.53 ID:nReEUUpX
日本人は足の引っ張り合いが好きらしい。
以下。
※h抜きリンクを直リンにしたのは引用者

【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363815741/661
より

661 :名無しさん@13周年:2013/03/21(木) 22:03:25.38 ID:/jbT6+uMI
>>651
日本人は他人が得するのが嫌いな民族という実験結果はある
http://0dt.org/001043.html

因みに尖閣、竹島は日本の領土な
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【社会】精神障害者、雇用義務化を論議…法改正に企業側難色、厚労省審議会 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363815741/

ニュー速のスレだが、 「生活保護」でスレ内検索(CTRL+F)をしてほしい。

やっと、まともな意見が多くなってきた。 いや、というよりは、
「ナマポを叩いていた事を今になって後悔してる人がいる」
という感じか。

「ナマポを叩いていた人は、当然これには賛成なんだよな?」
「精神障害は社会に出るべきじゃない。社会に出たら連鎖で病む人が増える。
キチガイや足手まといは生活保護を与えるべきだし、そのための生活保護。
なのに後先考えずにナマポを叩いたり、『うつは甘え』『選ばなければ仕事はある』
なんていうから、こういうことになるんだよ」

といった書き込みが多い。
「ねえねえ、今どんな気持ち?」のAAを彷彿させる。
米田医師の「アスペに配慮するコスト>アスペの生む生産性の場合で、かつ、本人が働きたくないと言ってる場合に、そのアスペに労働させるのは滑稽」と言っていたように。
糖質や双極性障害はそのアスペよりも遥かに扱いづらいし、アスペのような「長所を生かした仕事につかせる」事も困難だし、「キチガイ」は社会に出すべきではない。偏見を込めて極端に言えば、通り魔やるような奴と働きたいか、ってこと。
656優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:14:56.57 ID:mtCo2Pr0
私も福祉パス届きました。
次回から1,200円ですか。
この半年、1度も使っていないから
有料化されるなら止めようかな。
いつもタクシー使ってるから。
バスは辛くて乗れない…
657優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:27:58.51 ID:/3XqabUK
横浜の方は、民営バスも乗車証が使えていいな。
東京は、シルバーパス以外は都営のみなので、
路線に住んでないと、あまり意味が無いです。
一応手帳で民営バスが半額にはなるのですが。。
あと手帳申請の乗車証は2年ごとの更新で、駅や窓口で発行です。
横浜は郵送なのか。
658優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:28:49.98 ID:QbdDghun
1200円なら最寄り駅まで1往復で元が取れる
659優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:48:11.57 ID:JE8+ldTW
>>658
高いなぁ
660優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:52:12.53 ID:w6yOdRdy
>>659
横浜市住民でもバス乗らないと最寄り駅に出られない、しかも3往復位でパス料金以上になるから、有料でもあると本当にありがたい。
661優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:59:53.27 ID:JE8+ldTW
>>660
横浜とか川崎は移動手段の交通費が高いですね。
横浜だとかなり広いから 乗車券は何かと便利なのかな。

@都民
662優しい名無しさん:2013/03/22(金) 00:37:41.59 ID:Q03pRwyU
>>661
どこが高いのか全く不明
横浜にも東京にも住んでいたけど、間違いなく日本一交通費安いぞ
山手線内は破格だが、その外でも十分すぎるほど安い
663優しい名無しさん:2013/03/22(金) 07:10:09.32 ID:eZD/l59L
横浜民大杉
664屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/22(金) 07:59:46.51 ID:vQnJGmF4
埼玉はタクシー券ぐらいしか無いけど
それで正しいと思う
普通そんなに病院行く以外そんな外出も遠出もしないしね
遠出や外出バンバン出来るなら健常者だよ
間違いなくね
一級のオレが言うんだから異論は認めない。
665優しい名無しさん:2013/03/22(金) 08:20:14.42 ID:54A4GQaM
>>664
バカじゃねえの?3級なら出歩けるレベルの人間もいるよ。症状軽いんだから。
1級のお前と比べても仕方ねえだろ。何が異論は認めないだよアホが。
666優しい名無しさん:2013/03/22(金) 08:50:19.34 ID:t0zpesuA
>>665
バカはあいつ
> > 655だけにしてくれ。
667優しい名無しさん:2013/03/22(金) 10:48:51.04 ID:XGHVEvxv
初めて手帳申請する事に。
休職したり突発的に休んだりしながらも何とか働いてはいるから、3級なのかな。
寧ろ通るのかさえ心配だよ…
668優しい名無しさん:2013/03/22(金) 11:12:48.06 ID:Lnn3fCmF
横浜民多すぎw
川崎も横浜もすごい広いよね。京急川崎や文庫の海沿いから、新百合や青葉台の山の方も川崎or横浜の領土なんだよね。

札幌と福岡にも住んだけど、あっちは地下鉄初乗り200円取るからね。東京でいうとりんかい線と同じレベル。
東急沿線だけど初乗り120円だしメトロも160円、手帳持ちだとバス100円とか足代はかなり恵まれてるんじゃないかな。
669優しい名無しさん:2013/03/22(金) 11:13:41.46 ID:Lnn3fCmF
>>667
手帳はけっこうあっさり通るから心配しないで。
年金と違って3級ならけっこう心配なスペックでも通る。
670優しい名無しさん:2013/03/22(金) 11:33:31.80 ID:XGHVEvxv
>>669
レスありがと、そうなんだ…?
まだ白紙の診断書を今見てたんだけど、日常生活の詳細の辺りなんかは殆ど聞かれた事無いし…実際は「自分では出来ていない」事でも、医者がその事を知らなかったら「出来る」って書かれちゃうのかなぁ。
メモとか渡した方が良いもの?
うちの先生、カルテにも大して書き込んだりしないし、診察も超あっさりで、前に話した事すら忘れてたりする人なんだよね……だから心配で心配で…
671優しい名無しさん:2013/03/22(金) 11:44:50.92 ID:Lnn3fCmF
>>670
あー…うちの先生もそんな感じだよ。でもちゃんと書いてくれた。心配なら今度の診察で改めてこういうこと困ってるんですよね・・・って言ってみて。
ちょっと朝から起きてるのしんどいから閉じるわごめんね。
672優しい名無しさん:2013/03/22(金) 11:50:14.32 ID:XGHVEvxv
>>671
そっか、じゃあ安心して良いのかな。一応次の診察の時に改めて言ってみる。
しんどい中、親切にレスしてくれて本当にありがとう。ゆっくり休んで下さい。
673優しい名無しさん:2013/03/22(金) 12:58:11.02 ID:n+JIh+5O
バスに20分のって市役所へ行って更新手続きをしてきた。
気力を使いきってしまった。
受付の人にも心配された。
今週はもう何もできない。
674優しい名無しさん:2013/03/22(金) 13:49:22.64 ID:rfuEa35I
申請中です。
3級目安のようです。自分では同じ程度の症状が2級なので、公的補助の恩恵の
厚い2級が助かるのですが・・・
3級になったとして、不服申立したら級が上がる事はありうるの?
675優しい名無しさん:2013/03/22(金) 14:04:42.44 ID:t0zpesuA
最初の申請では不服申し立ての審査をしても昇級の望み無い。
2年後に不服診査の申し立ての診査は昇級の可能性大きい。
社会保険に加入をしていたら構成障害年金の3級が貰えるよ。
676優しい名無しさん:2013/03/22(金) 14:07:26.17 ID:t0zpesuA
>>675
訂正
厚生障害年金の受給資格を取得しているなら精神障害3級が認められると、お金が少し貰えるよ。
677優しい名無しさん:2013/03/22(金) 15:54:59.12 ID:eZD/l59L
>>675
これは耳寄り
俺も今年更新の二年目なんだ。初年度と次回の更新で何でそんなに差が出るの?
678優しい名無しさん:2013/03/22(金) 18:55:26.21 ID:t0zpesuA
病気が治っていない場合は・・・診査は若干甘い・・・
医師の診断書の段階での書類判定で決まるか3級から2級はかなり難しいかな。
2級でも見た目が普通の人が多いからね。 ゴネレバ良い訳ではない。
それと国民年金加入している人の手帳診査は厳しいよ。・・・理由は解かるでしょ。

路上で服を着ないで裸で練り歩くとか・・・街中で奇声を揚げて騒げば2級は確実でしょうな。
凶器や刃物を振り回したら留置場から刑務所だからな。
普通の精神なら自尊心を保つ為に公衆の面前で非常識な行為は止めて置けよ。
679優しい名無しさん:2013/03/22(金) 20:11:28.95 ID:ZOjtVqxQ
自分も一昨日、2級で初めての更新に行ったけど2年前の診断書と全く同じだった。
680優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:21:49.37 ID:o8Co1g/u
運転免許の件がなければ申請するんだけどなぁ

運転免許取り上げられると手足もがれたようになる
公共交通や映画館などが使えない身としてはメリットがなさすぎて泣ける
681優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:22:03.04 ID:CItuddXd
昭和維新(二・二六事件)ならぬ、精神障害者維新の断行。
これしか、精神障害者が生き残れる道はない。

疲弊・存亡の危機にある精神障害者を救うために。

我、狂か愚か知らず。
一路、遂に奔騰するのみ。
682優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:31:32.18 ID:znFIGH2p
>>680
道交法改正の件か?手帳所持の有無は全く関係ないぞ?
683優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:39:56.42 ID:o8Co1g/u
>>682
どゆこと?
手帳もってても免許取り上げられない可能性があるって事?
手帳を持ってる事で精神疾患について言い逃れと言うか曖昧さがなくなってしまわない?

免許取り上げられたら徒歩しか移動手段がなくなり通院さえままならなくなる
684優しい名無しさん:2013/03/22(金) 21:53:57.22 ID:CItuddXd
被災地の人には申し訳ないけど、来月、被災地に車持ち込んで練炭自決します。

東電のアホー、原発断固反対と遺言書に書いて、少しは原発再稼動陣営に意見するつもりです。
ニュースにでたら、684の書き込みのやつかと、冥福を祈ってください。
685優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:11:08.22 ID:pk+z+Cqr
>>684
断る!
686優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:15:20.87 ID:znFIGH2p
>>683
まだ改正はされていないが、警察庁パブコメ(締切済)によると
手帳の有無に関係なく対象病名の申告が必要になるんだよ
もちろん更新手続きには診断書が必要になる。隠すと罰則

医師が公安委員会に申告するともあったな

医師と今のうちに相談しておくか、引っ越し準備しといた方がよくね?
687優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:29:46.56 ID:NI2MpM6+
当然、健常者の振りするしかないでしょ。
僕なんてどうせペーパーだし。
688優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:44:50.06 ID:o8Co1g/u
>>686
引っ越しw
ハードル高いなぁ

糖質、双極、あと2つくらいが引っかかるんだよね
自分はハッキリと病名告げてもらえてなくて
自立支援と手帳の同時申請をすすめられ自立支援だけ申請した
病院が全部やってくれたから診断書も盗み見できなかった

自分では不安症の系統だと思ってるけど
殆ど寝たきりで自分で風呂も入れず←これは薬の副作用だと思ってる

手帳持っちゃうと確定事項になって後で泣き見るのが嫌だから
もう少し様子見するつもり

みんな運転免許あきらめたの?
689優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:47:22.25 ID:HAahLSPk
手帳と免許は関係ないから。
690優しい名無しさん:2013/03/22(金) 22:53:17.28 ID:CItuddXd
>>681
www.youtube.com/watch?v=8K2P_7s5wQM

疲弊している"国民"、自分で作った米すら食えない"農家"、その日の生活のため体を売るしかない"女人"
この人を"精神障害者"に置き換えて見てみてください。
691優しい名無しさん:2013/03/22(金) 23:09:22.67 ID:GI20qDz5
自分の地域は免許取るなら補助金が出るようになってる
免許取る気ないけど1級だとかなり補助金もらえるんだよなー
692優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:13:02.63 ID:e5ap06Ff
役所で泣くとポイントが上がって鬱病でも2級
不正受給もしやすくなるって紹介してるブロガーがいたよ
693優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:18:19.38 ID:mNbpyXMl
>>692
審査するのは泣いた役所じゃなくて別の役所だから意味無い
ただでさえ生活保護の連中のせいで審査厳しくなってるのに
694優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:28:56.43 ID:tOx8KM+f
しっかし、手帳1級で生前贈与されても
どうやって引き継ぐんだろう。。

いくら税金かからんとはいえ。。
695優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:29:36.58 ID:ZIw2WKS4
>>686
>手帳の有無に関係なく対象病名の申告が必要になるんだよ
>もちろん更新手続きには診断書が必要になる。隠すと罰則
警察庁パブコメを調べてみたけど該当するようなものはなかったぞ。
お前嘘つきだろ。

道路交通法の改正については
法務省の法制審議会−刑事法(自動車運転に係る死傷事犯関係)部会ですでに行われたし
議事録、資料、要望書等も調べてみたがそんな結論には至ってない。
もし精神病を患ってるから運転免許証をどうしようか心配している人がいるなら
自動車の運転に支障を及ぼすおそれがある病気 でググって出てくるPDFファイルを見ればわかる。
よほどの重度で自動車の運転に支障を及ぼす病状でなければ大丈夫だ。
696優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:31:34.03 ID:LQLJOO29
>>695
情報遅すぎなんだよks
もうパブコメ締切済みで、現在集計中
今国会に提出予定

ニュースでもggrks
697優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:32:53.68 ID:tOx8KM+f
>>693
東京だと、世田谷区上北沢の中部総合精神保健福祉センターかな。
となりに松沢病院とかいう、でっかい病院がある。
698優しい名無しさん:2013/03/23(土) 00:41:12.86 ID:3W82vOMW
そう23区の西側半分が松沢の所の中部
東半分は台東かどっか
多摩は多摩
松沢は保護室で世話になった。医療保護入院の後方転院になる前の応急入院2日間
699優しい名無しさん:2013/03/23(土) 01:42:10.77 ID:6FIOQccv
>>684
ニュースで取り上げられる可能性は低いでしょ
権力者からすれば虫けら一匹死んでも痛くも痒くもない
それに日本のマスゴミに何を期待してるのか?

反原発で死ぬんなら中国や南北朝鮮のマスコミのほうがマシ
ネットの時代なんだからニコニコ動画やustreamで情報発信すべき
700優しい名無しさん:2013/03/23(土) 03:27:13.42 ID:4Xkrrhyw
>>675
ありがとうございます。
不服申立は難しいんですね。
3級だと娯楽施設、スポーツ施設が無料になるくらい。
うつ病で、そういった施設に行く気がまったく起こらない・・・
701優しい名無しさん:2013/03/23(土) 05:40:34.73 ID:+MVwQGfM
>>655
インターネットで拾った画像を使い
千葉県に来たと言い張る
神奈川県湯河原町の井上まさお(昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ)

生活保護者であり税金泥棒の害虫
お前は中年ホモで生きてる価値ないのよ

レス32にお前の名前やHPが書いてあるよ
http://www.exlog.jp/gaysaloon/1329815379.html
生活保護を不正受給しててもバレないアルバイトスレまで建てて犯罪になる事をするなよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1360564264/l50
702優しい名無しさん:2013/03/23(土) 05:47:58.37 ID:8VLnBWbQ
運転免許に関しては病気が運転に支障ないと判断できるなら
別に診断書なんていらないだろ
何アセってるんだか
703優しい名無しさん:2013/03/23(土) 07:14:36.21 ID:ooHuhsAh
>>684
被災地側の住人としては「ゴミ増やすな」の一言
原発がらみで主張したいなら東電本社、国会議事堂か首相官邸前でどうぞ
704優しい名無しさん:2013/03/23(土) 07:46:29.22 ID:Ax9zOfGP
>>702
道路交通法が改正の審議中だから、皆が慌てているんだよ。
間違って入たらゴメン。

> > 7 0 1
態とレス番号を空けて書いているけど 憤りを感じるのは共感をします。
なるべくスルーを推奨しないと 彼を煽ってしまい調子良く荒れてしまいます。
対策としてレス番号を話して書く事と固有名詞を避ける事です。

当人に言いたいのだが、甘えで生きるなら 総ての社会生活を廃業してからにしてくれ。

精一杯生きている人達が多いし悩みを抱えながら毎日を過ごしているのだから
大人なら理解できるでしょ。
705優しい名無しさん:2013/03/23(土) 11:24:21.94 ID:mTaYzbL8
年金証書で新規申請してそろそろ2ヶ月@東京
まだかなぁ。
706優しい名無しさん:2013/03/23(土) 12:17:40.68 ID:e5ap06Ff
>>693>>697
【本人の主張】
生活保護もらえばいい。区役所で涙流せば一発で審査いける。
精神不安定を医者に訴えて障がい者手帳2級以上もらえば保護費プラス8万ぐらい貰える。
タクシーの割引もきく。
[匿名さん]-2013/01/11 19:13

大田区で不正受給、タバコ万引き・風俗月収30〜50万のプロ・中川華奈の意見
本は自費出版、長男は実家に預けて私立中学に通わせてる
707優しい名無しさん:2013/03/23(土) 12:59:35.47 ID:xTQlek3q
クレカについて質問です。

無職だけど、マルイのクレジットカードの審査は通りますか?
楽天カードは通りましたが。
708優しい名無しさん:2013/03/23(土) 13:04:02.25 ID:Yqo4vaX7
>>688
道交法改正してから申請すれば良いんじゃない?
709優しい名無しさん:2013/03/23(土) 13:08:54.15 ID:PzckTYlE
>>684
ニコニコ動画や、ustreamも所詮、電通の手の上で踊らされてる。
民間TV局もそうだが。

NHKニュースにのれば、少しは響くでしょう。
原発の警戒区域内でやります。
できれば、原発前でやりたいが人や警備の往来が多いし。

by 復旧支援でH23年4月から1ヶ月、相馬市等で仕事した36歳
710優しい名無しさん:2013/03/23(土) 13:12:13.11 ID:/b6Aq/kf
俺の頭がおかしいのも、仕事がないのも、金がないのも、岬ちゃんみたいな恋人がいないのも、全て電通の陰謀。
711優しい名無しさん:2013/03/23(土) 13:36:51.31 ID:CmkSw2Qb
詐病携帯乞食が潜んでいるな
携帯の割引で喜ぶやつは携帯乞食しかいない
712優しい名無しさん:2013/03/23(土) 14:29:16.29 ID:xBqZiBpi
ドコモから他所に移る気もないからもっと長期利用者優遇して欲しいわ
MNPだけにあんな金ばらまくとかおかしい
713優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:10:14.44 ID:E+WqbIjI
>>712
利用しない方がおかしい
714優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:13:17.49 ID:zhTafg4d
ドコモには儲けさせてもらいましたよ
解約手数料1万程度がいらないもんね
715優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:30:39.02 ID:dHCy5rYF
>>714
やっぱりそれだけのために手帳ねらったんだもんな
こういう奴は詐病
携帯の話を出してくるやつは間違いなく携帯乞食
716優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:31:43.94 ID:zhTafg4d
手帳持っててもあんたと違ってキチガイなわけじゃないから利用出来る物は利用するまでですよ^^
717優しい名無しさん:2013/03/23(土) 15:48:40.76 ID:9Vd0TKtG
手帳2級になってもまだ障害者と言われる自分を受け入れられない
前のほうにあったけど、健常者と障害者の狭間で揺れてる
作業所にいる連中は本当に障害者だわ・・・
その中にいる自分ももちろんその扱い
718屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/23(土) 16:05:03.69 ID:CI62I8no
オレは手帳取る前に自分の処方されてる薬を調べたら、あぁこれ手帳申請したら3級以上だと大体分かった時に、オレって健常者じゃなかったのか?
今迄の人生とか、これから先の人生を考えて一人泣きしたなぁ…
719優しい名無しさん:2013/03/23(土) 16:09:53.85 ID:zhTafg4d
超笑える
720優しい名無しさん:2013/03/23(土) 16:18:17.77 ID:ekx87mFL
手帳と磁気の特別乗車券を一緒に入れるのに便利なパスケースってないかな?

ポーターのDrawingってのを買ったけど、乗車券はもちろんピッタリサイズだけど
手帳を入れようとするとギリギリよりわずかに小さいので無理やり入れてるから
もっとピッタリのサイズのがあれば買い換えたい
721優しい名無しさん:2013/03/23(土) 17:18:02.78 ID:tOx8KM+f
>>718
普通はわからんよそんな事。

社会に出る前に「成人発達・キチガイ検査」
なんて適性試験が義務付けられてるわけじゃないし。
722優しい名無しさん:2013/03/23(土) 17:24:47.74 ID:zhTafg4d
手帳取らなきゃ健常者と言える
それなのに自分から取得して精神障害者になってなにを寝言言ってるんだこいつ^^
723優しい名無しさん:2013/03/23(土) 17:48:14.13 ID:tOx8KM+f
人間扱いされない健常者だろうな、行く先は。
724:優しい名無しさん::2013/03/23(土) 22:07:27.67 ID:PzckTYlE
>>718
所詮、気の病だからなんとかなる。

手がない、足がない、脳がたりない人たちは自助ではどうしようもない。
それこそ公助、共助が必要。
725優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:29:53.24 ID:PzckTYlE
精神障害なんて、戦前は満州開拓、蟹工船、特高による逮捕・投獄・拷問死の対象だ。
国民として扱ってくれない。

残念だが、"死ぬ"ことでしか責任を取れない対象だ。
残念だが…

ハーバード大学のマイケル・サンデル教授の白熱教室のテーマで"精神障害者をどうすればいいか"を扱って討論してほしい。
そうすれば、少しは世間の見方や対応も変わるかも。
726優しい名無しさん:2013/03/23(土) 23:04:14.75 ID:PGO+gopM
>>725
あの番組もバラエティみたいな扱いだから
そんな影響力ねえよ
727優しい名無しさん:2013/03/23(土) 23:34:27.70 ID:C/2zej4D
彼氏に、「 障害者手帳を持ってるからって甘えるな 」と言われる。
まあ当たり前なんだけど。
夜惰性で寝なかったりすると結構本気で怒鳴り叱られる。
ただの怠惰だろ、って。
テレビで身体障害者や知的障害者が出ると、
「こういう人達こそ本当の障害者。手帳がどうだとか関係無い」
て言われる。
確かにそりゃぁ、失業保険で悠々と暮らして、
薬で割と調子も取り戻して、五体満足で何をやってるんだろうかとも思う

惰性でやる気が出ないまま、っていうのが最悪なんだろうな
728優しい名無しさん:2013/03/23(土) 23:44:24.15 ID:hr9BfQJQ
2級だけど、家族が絶対お前は障害者じゃないと言って認めてくれない。
それなのに障害者割引があるとわかると「ラッキーじゃん」とか言って喜んでる。
早く家を出たい。
729優しい名無しさん:2013/03/23(土) 23:45:31.69 ID:hr9BfQJQ
>>727
うちもだわ。
見た目にわからないから障害者じゃないってさ。
730優しい名無しさん:2013/03/23(土) 23:46:02.21 ID:tOx8KM+f
>>727
良い彼じゃない。

少なくとも、本気であなたの事を思って言ってる
わけだから。

誰も何も言わなくなったら、余計状況が悪化するよ。
手帳は本来、社会復帰が真の目的だからね。

自分も夜にネットにはまりやすいけど、色んな方に
相談したら、むしろ朝早く起きてからやれと言われたよ。

締切効果が出て、本当に必要な書き込みと閲覧だけが出来る
様になるんだとさ。
731優しい名無しさん:2013/03/23(土) 23:50:07.55 ID:tOx8KM+f
>>728
自分の親は、発達障害は知っていたが、自分が
障害者とは考えずらいと言ってた。
732優しい名無しさん:2013/03/24(日) 00:52:44.92 ID:tlqg+SdO
>>727
ただの理解の無いバカな彼氏じゃないか。
そんな彼氏さっさと潰して別れとけよ。
さっさと捨てないと症状が悪化するぞ。
733優しい名無しさん:2013/03/24(日) 00:57:04.03 ID:FQ35xEPV
ほんとだよ。
いい彼氏でも何でもない、自分に甘く人に厳しい人間なだけ
イチイチ手帳持ってるとか話さす必要ないのに。
734屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/24(日) 01:06:33.60 ID:CtemaG/o
けどここで自分と同じような身体障害者と精神障害者の理解をしてくなくて困ってる人が多くて、何か共有出来る物があるなぁ
見たくれだけで、健常者扱いも良いが皆それで我慢して健常者ぶって必死にお互い頑張ってきた同士だしね
もうここでは肩の力抜いて本音を言える場所だから心地良いよ
本当にね。
735優しい名無しさん:2013/03/24(日) 02:33:25.93 ID:WvFf0QHo
既出かもしれませんが、ADHDなので上から読む集中力無いので質問させて下さい。
22日(金)に手帳の申請してきました。
内容は@主たる症状:ADHD
   A従たる症状:広汎性発達障害
   B身体の合併:なし
症状の欄に、二次障害で抑うつが出現している、と書いてありました。

この内容で手帳は取得できますか?出来るとすれば何級でしょうか?

 
736優しい名無しさん:2013/03/24(日) 02:42:50.32 ID:tlqg+SdO
>>735
手帳発行はされる、等級はたぶん3
737優しい名無しさん:2013/03/24(日) 03:17:57.26 ID:WvFf0QHo
>>736
早速のレス、ありがとうございます。
3級でもありがたいです。
現在身体障害者手帳も取得しており、障害者年金厚生3級を受給しています。
精神手帳が2級だったら年金更新時に精神手帳も併せて申請を考えていました。
しかし、精神手帳3級だと、障害年金厚生3級には影響力がありませんね。
身体手帳+精神手帳で併せると年金等級が上がるなんて都合良くいくほど甘い考えでした。
738優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:11:01.03 ID:1kPQv171
>>732
>>733

727さんの度合いがどの程度かにもよる。

永久に治らない障害を抱えてるのであれば
「ロクでもない人間だから別れろ!」だが、
書き込みの雰囲気からそれが感じ取れなか
った。
739優しい名無しさん:2013/03/24(日) 09:49:47.20 ID:+L7dVT5O
>>727
依存してるから別れられないだけじゃん
自分が悪いんだよ。
740優しい名無しさん:2013/03/24(日) 12:37:24.51 ID:Xlj76LP9
>>705
自分も更新でまだこない
手帳の期限切れちゃうよ
741優しい名無しさん:2013/03/24(日) 14:20:53.53 ID:Me4N0FAM
3ヶ月前から更新可だから、その日に差し掛かったら、すぐに書類提出してる
742優しい名無しさん:2013/03/24(日) 17:41:33.33 ID:CxK1NQ4C
>>724
精神障害者もある意味脳が足りないと言えるんじゃないかな?
脳がうまく機能してない部分があるんでしょ
精神障害者が幼く見える人が多いのと関係があるのかな
743優しい名無しさん:2013/03/24(日) 18:10:41.32 ID:LnuU1MP6
更新するときはなにか連絡みたいなもの来るのかな
まだ更新はしたことないから分からないや
744優しい名無しさん:2013/03/24(日) 18:12:56.39 ID:Me4N0FAM
自立支援の更新しか来たことがないな。
手帳のみの更新のお知らせは来たことがない。
745優しい名無しさん:2013/03/24(日) 18:13:51.07 ID:Me4N0FAM
続き
手帳に有効期限書いてあるから、その3か月前から更新可
746優しい名無しさん:2013/03/24(日) 21:47:23.00 ID:TQ8umLgp
>>735
私は、うつ病で、身体的症状や障害があり、でもバツイチ子供ありの為生活保護を受けてます。子供は公立の高校ですが、奨学金をかりなければ、やっていけずに、事情を考慮して主治医が、もりにもって、申請書を書いてくれました。これでは、入院だよ!って位に。で、3級。
3級、、、甘くないですよ‼
747優しい名無しさん:2013/03/24(日) 21:51:18.53 ID:6Sw9uaku
うつ病はだいたい3級
躁鬱や統合失調症は2級か1級
自分は躁鬱で2級だった
748優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:02:12.65 ID:UBVRnpCj
うつとてんかんで2級
749優しい名無しさん:2013/03/24(日) 22:17:34.59 ID:IvgiHJiC
>>720
自分も良いパスケースを探してる
手帳をそのまま持ち歩きたくないし、乗車券と一緒だと便利だろうから
ここの人たちはみんな乗車券と手帳を別々に持ち歩いてる人ばっかなのかな
750優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:00:11.46 ID:ng2kebep
>>747
うつ病で1級だよ

基礎だけど
751優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:00:13.91 ID:WvFf0QHo
>>746
バツイツ、子供、生活保護、は精神障害とは関係ないでしょ。
貴女の症状が「どの程度」かが問題なのでは?
それに3級を取得するのが甘いとは言ってないですよ。

手帳と貴女の取巻く事情は関係が無い。
むしろ本当は手帳を取得できる症状ではないのに、医師の偽証で手帳を取得したと言っているようです。
752優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:03:59.34 ID:ng2kebep
あ、手帳スレか

手帳もうつ病で1級だよ

診断名よりスペックが重要だと思う
753優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:07:09.18 ID:BUaQlXdf
>>746
こういう人いやだ
あなたは3級でも貰いすぎだよ
754優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:21:56.95 ID:7iBd+VKX
そもそもキチガイだから、自分は正常だと考えてるんだろ?

勘違いしてはいけないよ

まずは、自分が健常者と言う意味での普通の人てはないと言うことを自分自身で納得したまえ
自分はおかしいから正常だと考えたいんだと、考えるんだ

健常者は自分が正常かどうかなどそもそも悩まないし考えないのだから
その点だけでも既に異常なのだ
自覚したまえ

君たちは間違いなく障害者だよ
安心したまえ、世の中では君たちは社会の障害者であって、健常者からは世の中に居ないも同然と理解を得ている
手帳なんか見せびらかしてはいけないよ?
自ら人ではないと明示するのも同然なのだからね
人ではないものに、権利などあるはずもないのだから
755優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:36:53.24 ID:1OSBwZ+o
この苦しさが解決するなら私は人間じゃなくてもいいよ
756優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:53:03.58 ID:0a0m3Z2l
>>738
727です。
仰る通り、永久に治らないものでも無ければ
自分の甘えなんだろうと自覚も有ります。
「やる気がない」事を惰性で続けてるんだろうな、と
だから自分何やってるんだろう的な
チラ裏だったかな

ついでに別れられないというより
別れる気は特にないです
757優しい名無しさん:2013/03/24(日) 23:57:39.87 ID:iAHQAo+5
>>755
それは嘘だ。
苦しみから開放されたのなら次は人扱いされたいと願うはずだ
嘘はやめたまえ
758優しい名無しさん:2013/03/25(月) 00:30:44.77 ID:k5HV08PA
>>749
気になったんだけど乗車券はともかく、手帳のサイズって全国一緒なのかな?
70万人近い手帳取得者が全国にいるから専用ケース出せばそれなりに売れそう
759優しい名無しさん:2013/03/25(月) 00:37:02.98 ID:rg4oW4a7
>>758
なあ?本物のキチガイがケースの外観やら使用感にこだわりを持つと思うのか?なあ?w
おしゃれに気を使う障害者ってのは、詐病だけだろw
売れるわけねーだろ
障害者手帳と乞食乗車券が入りますなんて書いてあるケースなんてまともな奴はかわねーよw
そんな知能もねーのかよ?
池沼かよ?w
760優しい名無しさん:2013/03/25(月) 00:49:11.28 ID:BJ0TLUka
>>758
サイズは多分全国統一じゃないかな
専用ケースは良いアイデアだね
乗車券と手帳はセットで持ち歩くべきものだからそういう実用品があると便利だわ
761優しい名無しさん:2013/03/25(月) 00:52:48.31 ID:WROwgbHR
確かに専用ケースは良いな、今は財布から手帳も券も出し入れしてるからいつ落とすかと思うと気が気でない
恐らく身障も知障も同じサイズだから市場規模はデカイよ
762優しい名無しさん:2013/03/25(月) 01:20:58.37 ID:yoSi77x9
身体障害者手帳は都道府県によってサイズが違うよ。
神奈川なんて免許証サイズだ。俺の県は折りたたんでも国民保険証サイズだ。
763屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/25(月) 01:36:57.33 ID:icQ1Rz2S
自分は余り手帳持って外出する事もないからアレだけど
大きめの財布なら入るんじゃないかなぁ?
面倒臭いのは自立支援の方がデカ過ぎてやっかいだけどね
764優しい名無しさん:2013/03/25(月) 07:12:53.10 ID:i7qtZgiH
自分は折り畳み式の財布だけど紙幣入れる場所が2つあるから空いてる方に入れてる
大きめで紙幣入れる場所が2つある財布なら入ると思う
765優しい名無しさん:2013/03/25(月) 08:02:15.04 ID:xDJcP35m
>>763
あれなぁ…
俺は百均でビニールケース買って診察券とお薬手帳を入れてる
766優しい名無しさん:2013/03/25(月) 08:07:42.71 ID:s6Cq67Sg
窓口においてある保険証診察券入れでいいじゃん
767優しい名無しさん:2013/03/25(月) 08:18:38.69 ID:tA2HndCC
オレは生活保護だから診察券出すだけ
768優しい名無しさん:2013/03/25(月) 08:34:27.71 ID:azHqxo4N
手帳や自立支援は生活保護かどうかは関係無いよね
生活保護の人も手帳や自立支援使ってる
769優しい名無しさん:2013/03/25(月) 12:00:46.12 ID:O3sZExvz
>>746
不正取得を自慢するなよ。
必要でも許可おりない事だってあるのに。
貴女は取得する事の大変さを言いたいだけかもしれないが、そんな事貴女の苦労()話持ち出さなくたって誰でも知ってる事。
高校生になる子供まで居るようないい歳してるのに不正を助長する発言を慎む事すら出来ないの?みっともない。
770優しい名無しさん:2013/03/25(月) 12:38:21.28 ID:R3MnhAhA
盛ってくださいなんてお願いしてないのに、
できあがった診断書を見たら自分が思っていた以上に悪く書かれてて
盛ってくれてるのか本当にそんなに悪いのか本気で悩んだ。

結局、それだけ悪いんだと自覚することにしたよ。
自分の状態を甘く考えない方が失敗は少ないだろうと思って。
771優しい名無しさん:2013/03/25(月) 14:12:20.53 ID:PXI6Fuab
主治医の前では「普通に元気な健常者」を装っているんで3級だ(笑)
主治医は多分、私の日常生活の話から推測して、
「この人、精神的に病んでいるわ、ダメダメ、病人だわ」
ということで3級(年金+手帳)に該当する診断書を書いていると思う

うーん、実際、重度のウツなんですよね
早く社会復帰したいです
772優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:26:49.77 ID:rmor8h+M
うちとこは手帳入れ?付きだったよ
773優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:49:51.46 ID:KUdYPV92
ぶっちゃけ、自分診断で軽いやら重いやら決めるのはナンセンスなんだよな。
自分のことは自分が一番よくわかっているなんて言う奴は、ここにはいないだろ?自分のことは他人にもわからないし、自身もわからない。
774優しい名無しさん:2013/03/25(月) 16:50:15.93 ID:aUCRPGcj
>>769
そう、判定はあくまでも客観評価です。
個人の事情なんか知ったこっちゃない。

まずは結論を話し、級の診断基準に、
いくつあてはまっているかが大切であ
ると思う。

裏付けの事情は、診断基準の具体例で
使うだけ
775優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:07:37.33 ID:R3MnhAhA
>>771
重度のうつのときは、普通も元気も健常も装えないから
医師はちゃんと判断してると想うよ。
776優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:26:07.28 ID:3SkbvgtI
手帳の診断書って書くのめんどくさいものなのかな?
こないだお願いしたらしぶしぶ書くの受け付けてくれた
どれくらの期間で書いてくれるんだろうかな?
777優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:33:08.54 ID:tZJvdmOB
2〜3週間位で出来あがるんじゃないかな?(新規だと)
勿論医者にもよるけど。
更新の時は、自分のは1週間位で出来あがった。
778優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:40:07.89 ID:2PVQ75KF
>>765
仲間。
俺も100均で買ったポーチみたいなのに手帳、自立支援手帳、お薬手帳、2日分の薬入れて持ち歩いている。
突然倒れるかもしれないから、外出時は一式必ず携帯してる。
779優しい名無しさん:2013/03/25(月) 19:58:28.42 ID:aUCRPGcj
>>776
手帳はだいたい2週間強位だった、自分の時は。

これが年金になると、2カ月は最低でもかかる。
780優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:01:31.12 ID:YZzVDwG1
>>770
最近申請した者ですがまったく同感です^^;
781優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:03:13.57 ID:R3MnhAhA
手帳は次の診察って言われたから2週間後、
年金も次の診察って言われたけど、
3日後に緊急で行ったらもうできてたw
782優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:04:35.17 ID:R3MnhAhA
>>780
診断書見るとびっくりするよね。
でも慎重に考えるのがいいと思うわ。
783優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:30:10.88 ID:PXI6Fuab
>>775
771だけど、確かに「重度ではないから3級」なんでしょうね
訂正します、「普通に病んでいるうつ3級」ですね
シャワーは毎日浴びるし・・・
784優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:38:29.06 ID:KpS6Ogdg
月に一度の診察日前だけ入浴、散髪。
「清潔に保てる」になり、それが影響してか3級・・・
785優しい名無しさん:2013/03/25(月) 20:38:30.78 ID:oNamRr6h
まあ、病状は人それぞれ全く違うし
786優しい名無しさん:2013/03/25(月) 21:40:43.03 ID:2f22uFpV
「統合失調症はありふれた病気ですので、申請は出来ますが、通らない可能性の方が高いです。」
って、役所の人に言われた。
787優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:02:25.20 ID:TJF7pIHJ
ハッキリ言うと診療機関に長く通ってから 自宅でゆっくりと考えてからのほうがいいよ。
今後の人生に大きくマイナスに作用する場合が多いから。
788優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:13:05.31 ID:i7qtZgiH
役所の言うことは信用しないほうがいいよ
自分は「これだと3級にしかなりませんがいいですか?」と言われたけど
結果は2級だった。役所は税負担を減らしたいからそういうこと言って惑わせる
だいたい役所は手帳を審査する機関じゃないしな
789優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:24:08.60 ID:7RoZ/vf6
>>786
マジならとんでもない役所だな
790屋形 ◆6wM/dKG8Fo :2013/03/25(月) 22:26:34.85 ID:mb8P/Hmd
>>788
オレはそうでも無いなぁ
結構福祉課の人達がオレのつたない言葉を拾ってくれて
ちゃんとフォローして貰ったし
本当に命の恩人だと感謝してるよ
791優しい名無しさん:2013/03/26(火) 01:44:51.10 ID:1GOQb/VC
診断書できたらしいが内容にかなりショック
申請取り消したい
792優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:06:22.70 ID:CIzhgu1Q
>791
ショック受けてるとこ申し訳ないが、
どんな診断書だったんだ?
軽く書かれた?
793優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:07:16.23 ID:B2VLekMt
>>746
不正に手帳を取得するのは良くないですね。
役所に返還したらどう?
堂々と不正取得を自慢するなんて、生活保護も不正なんじゃないの?
貴女が兵庫県小野市の人だったら条例違反だね。
794優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:20:00.35 ID:hYFfLgDv
鶴見の年金事務所にものすごく横柄な中年女性の
職員がいるけど、その人は本当に怒鳴るからね。
今度行くときはボイスレコーダーに録音して
YOUTUBEで公開する。
795優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:21:47.15 ID:HIg6055+
>>794
自分は別の人が担当だった。よかったー。
796優しい名無しさん:2013/03/26(火) 02:32:42.12 ID:1GOQb/VC
>>792
聞いただけで見てない
かなり重い内容
まだ申請してないから取り消そう
病名関係ないらしいが主治医は病名が重要だと思ってるみたいだし
797優しい名無しさん:2013/03/26(火) 03:00:27.09 ID:1wcO89vh
>>796
等級が低くなるor手帳がおりないからからショックというヒトはいるが、重くなりそうだからやめるというのは初めて聞くね。
ちなみに手帳取ろうと思った理由は何?
798優しい名無しさん:2013/03/26(火) 03:13:46.73 ID:1GOQb/VC
等級なんてどうでもいい
診断書内容にショックだっただけ
手帳持つのに葛藤とかないのが不思議
799優しい名無しさん:2013/03/26(火) 03:20:57.80 ID:1wcO89vh
>>798
それを言い始めると、手帳申請しようとしたのも不思議だし、もっと言うとメンタルで保険診療受けると所属健保(国保)は分かる。
情報は漏れない事にはなっているが、絶対かと言うと人間が作業しているので・・・以下略
800優しい名無しさん:2013/03/26(火) 03:22:44.27 ID:1wcO89vh
連投スマン。
ちなみにどうしてもバレたくない出世希望の強いヒトは保険外診療(自費診療)で偽名で診療を受けているよ。
それぐらい警戒するヒトは警戒していると。
801優しい名無しさん:2013/03/26(火) 06:14:38.84 ID:N/tE7KhQ
手帳持つと、他県の役所職員にバレますか?
802優しい名無しさん:2013/03/26(火) 07:00:43.28 ID:hYFfLgDv
民生員にはバレる
803優しい名無しさん:2013/03/26(火) 07:44:28.06 ID:brAX5kHA
>>787
自分は少なくとも、社会にでてから7年は
うつ状態と言われても健常者として活動しました。

それでも生きづらかったので、手帳を取得したという
流れです。
804優しい名無しさん:2013/03/26(火) 08:11:50.86 ID:WxEoZxfd
>>798
なんとなく分かるなあ
自分も診断書見た時、こんな風に先生から(悪く)診られてたのか、とかショックだったし
診断名聞いた時とか調子悪くなった
昔は今以上に精神科に通院・(入院)したり服薬してること自体、
偏見差別対象だったから(公的機関等除いて)他人には言えなかったな。
805優しい名無しさん:2013/03/26(火) 09:00:51.06 ID:x6tg7/cR
手帳取ったからといってどれだけ職歴あろうが障害者枠雇用なんて全く相手にされなかったし
4月からクローズで働くけれど仕事問題なく続くようなら9月の更新しないまま手帳返上するかな
806優しい名無しさん:2013/03/26(火) 09:52:14.95 ID:dx9qNLQL
手帳が必要な理由があるから取得。必要だと思わないから返納。すごくシンプル。あくまで任意

手帳取得がバレるのが嫌なら取らなきゃいい。他人の助けを健常者以上に求めて、他人の視線(偏見)が気になるは少し違わないか?リスクゼロで物事は進まない。
取るのを悩むぐらいなら取らないでくれ。
807優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:00:34.94 ID:Lib+a6tN
ぶっちゃけ3級だと所得するメリットよりデメリットの方が大きい場合があるよね
電車、バス、映画館等使えるくらいの軽い症状の人にメリットあるくらい
808優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:04:14.71 ID:ADDLFgQP
電車やバスは通院に使うでしょ。
809優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:15:42.16 ID:Lib+a6tN
>>808
通院にでも使える人は良い方だと思う
使えない人も多いよ

公共の交通機関が使えるってのは幸せな事だよ
810優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:26:14.25 ID:ADDLFgQP
>>809
公共の交通機関が辛い人もいるよ。
何が幸せかなんて人それぞれ。
811優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:27:47.49 ID:ADDLFgQP
書き方が変だったかな。

辛くても公共の交通機関を使わざるを得ない人もいるってことで。
812優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:47:21.36 ID:Q/4jA93Q
公共交通機関がない
813優しい名無しさん:2013/03/26(火) 11:17:32.74 ID:I0Brpyf2
手帳を取ったら、役所勤務の公務員が調べようとしたら分かってしまいますか?
814優しい名無しさん:2013/03/26(火) 11:21:02.10 ID:Q/4jA93Q
>>813
小さいとこだと
815優しい名無しさん:2013/03/26(火) 11:28:47.84 ID:lGSm31lt
おまえら気にしいだな
もっと気楽に考えろよ
世の中では障害者なんて居ないも同然なんだから気にすんなよ
病気になっちまうぞw
816813:2013/03/26(火) 12:41:54.11 ID:I0Brpyf2
小さい事でもいいので、調べたら手帳持ちか分かるのか教えて下さい。
自分は一人暮らしだけど、親族が役所勤めなので。
817優しい名無しさん:2013/03/26(火) 12:45:34.66 ID:Q/4jA93Q
>>816
俺もいとこのおばちゃんいるけど窓口違うけどバレとるかも
818優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:06:51.76 ID:TETKiFO/
>>816
個人情報保護法があるからわかりません

と、よく言われているがアレは、建前だからなあとはわかるだろ?
819優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:07:10.57 ID:I0Brpyf2
>>817
ありがとう。
県が違えば、調べられない?
820優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:13:01.59 ID:Q/4jA93Q
>>819
確かなことは言えません
まず電話で相談しては?
「親族が役所にいて知られたくないけど大丈夫なのか」って

まあまず大丈夫ですよというだろうがな
821優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:31:07.21 ID:lG1WcJT3
公的には明かさないが、おしゃべりでは明かしてるんだよな、あのババァ
822優しい名無しさん:2013/03/26(火) 13:46:29.36 ID:Q/4jA93Q
>>821
うちのいとこのおばちゃんもそんなタイプ
誰々が退職金下がるから辞めただの、あそこのあの人は介護サービスうけてるだの
守秘義務ないんかと
823優しい名無しさん:2013/03/26(火) 15:29:39.57 ID:dx9qNLQL
だからさーバレるのが怖いなら取得しなきゃいいじゃん。バレないなんて誰も言い切れないだろ?他県のデータベースを閲覧できる権限を持ってる奴ってなかなかいないだろうがな。
あと、バレぐらいで躊躇するなら取得はマジでお勧めしない。そういうのはプライドじゃなく見栄。
824優しい名無しさん:2013/03/26(火) 15:35:14.56 ID:hYFfLgDv
障害年金や生活保護など
見栄も体裁も望みもない人と
まともに働いている人が話しあうと
ずっと折り合わないよね。

価値観が間逆なんだからさ
825優しい名無しさん:2013/03/26(火) 16:41:28.23 ID:dx9qNLQL
>>824
障害年金及び生活保護=見栄も体裁も望みもない。つう等式成り立つのか?おまいさんは短絡的思考でいいな。羨ましいわ
826優しい名無しさん:2013/03/26(火) 16:45:21.97 ID:NPy57Veb
仕事をして金をためて毎日趣味だけして暮らしたいと言うなら、なまぽ貰っても可能だよな
なんで働きたいんだろうな?
827優しい名無しさん:2013/03/26(火) 16:55:44.63 ID:P06sLhhS
体裁をそこまで気にしながら、何故手帳取得を考えるのかが分からない
そんなんじゃ取得できても使えないだろ(´・ω・`)
828昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/26(火) 17:00:09.77 ID:xUng884G
中国人「社畜の待遇を公務員並みに上げろ」
日本人「公務員の待遇を社畜並みに下げろ」

これを置き換えると・・・

中国人「ワープアの待遇をナマポ並みに上げろ」
日本人「ナマポの待遇をワープア並みに落とせ」←そしたら連動して最低賃金も下がり、そしてまたナマポも下がり、負の連鎖になる。第一、そんな事してもワープアの納税額が減るワケでは無いし

中国人「全都道府県、障害者自立支援の無料化をしろ、東京都のように」
日本人「東京都も、障害者自立支援の無料化をやめ、他県のように自腹しろ」←関係ないのになぜ首を突っ込む?

中国人「精神手帳の診断書を市で負担しろ、埼玉県のほとんどの市町村はそうしてる」
日本人「埼玉県のほとんどの市町村は診断書代が市負担でずるい、自腹にしろ」

中国人「東京都23区の21区だけ無計画停電除外じゃなくて、無計画停電自体回避しろ」
日本人「東京都23区の21区だけ無計画停電除外はズルイ、お前らも停電しろ」

中国人「Aさんのテストの成績は良い。しかもモテる。僕も頑勉強頑張ろう。そして、モテるように自分を高めよう」
日本人「Aさんは妬ましい、イタ電して勉強の妨害してやる。そして、モテるのも許せん、呪ってやる」

まさに「足の引っ張り合い」「自分の首を締める」のが日本人。
生活保護を叩けば最低賃金にも響くから、ワープアは「生活保護叩き」ではなく「最低賃金上げろ」と言うべきなのに、
なぜかナマポを叩く。自分の首を締め、足の引っ張り合い。
ネットウヨは「中国は日本をスケープゴートにしてる」と言うが、ナマポがスケープゴートにされてる事には気付かない。
政治思想にはマスコミの偏向報道を指摘するのに、ナマポの偏向報道には気付かない。

当初は「不正受給をなくし、本当にナマポが必要な人に行き渡るように」が趣旨だったのに、不正ではないものまで不正と偏向報道され、
いつのまにか趣旨が変わり、ナマポ自体が糾弾され、必要な人も申請し辛くなりました。

↑↓日本人の民度は中国以下
日本人「政府は弱者を助けるなよ…」 米英仏独中「は?」 よかろうもん速報VIP http://blog.livedoor.jp/donnsoku/archives/20003255.html
「生活保護問題で河本が叩かれる日本…あり得ない。」…仏フィガロ紙記者 http://news.harikonotora.net/r/23815/
829昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/26(火) 17:06:07.44 ID:xUng884G
中国人 社畜の待遇を公務員並みに上げろ
日本人 公務員の待遇を社畜並みに下げろ

これを置き換えると・・・

中国人「ワープアの待遇をナマポ並みに上げろ」
日本人「ナマポの待遇をワープア並みに落とせ」←そしたら連動して最低賃金も下がり、そしてまたナマポも下がり、負の連鎖になる。第一、そんな事してもワープアの納税額が減るワケでは無いし

中国人「全都道府県、障害者自立支援の無料化をしろ、東京都のように。埼玉県の手帳診断書助成金も全国に広めろ!」
日本人「東京都は障害者自立支援の無料化をやめ、他県のように自腹にしろ。埼玉県の診断書助成金もやめろ」←関係ないのになぜ首を突っ込む?

中国人「東京都23区の21区だけ無計画停電除外じゃなくて、無計画停電自体回避しろ」
日本人「東京都23区の21区だけ無計画停電除外はズルイ、お前らも停電しろ」

中国人「Aさんのテストの成績は良い。しかもモテる。僕も頑勉強頑張ろう。そして、モテるように自分を高めよう」
日本人「Aさんは妬ましい、イタ電して勉強の妨害してやる。そして、モテるのも許せん、呪ってやる」

まさに「足の引っ張り合い」「自分の首を締める」のが日本人。自分が幸せになる事ではなく、僻みと妬みから人の不幸を願うばかり。ダメ板や負け組板で加藤を英雄視してる奴らと変わらない(まあ俺も加藤は英雄だと思うが)。
生活保護を叩けば最低賃金にも響くから、ワープアは「生活保護叩き」ではなく「最低賃金上げろ」と言うべきなのに、
なぜかナマポを叩く。自分の首を締め、足の引っ張り合い。
ネットウヨは「中国は日本をスケープゴートにしてる」と言うが、ナマポがスケープゴートにされてる事には気付かない。
政治思想にはマスコミの偏向報道を指摘するのに、ナマポの偏向報道には気付かない。

当初は「不正受給をなくし、本当にナマポが必要な人に行き渡るように」が趣旨だったのに、不正ではないものまで不正と偏向報道され、
いつのまにか趣旨が変わり、ナマポ自体が糾弾され、必要な人も申請し辛くなりました。

↑↓日本人の民度は中国以下
日本人「政府は弱者を助けるなよ…」 米英仏独中「は?」 よかろうもん速報VIP http://blog.livedoor.jp/donnsoku/archives/20003255.html
「生活保護問題で河本が叩かれる日本…あり得ない。」…仏フィガロ紙記者 http://news.harikonotora.net/r/23815/
830昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/26(火) 17:22:34.81 ID:xUng884G
中国人 社畜の待遇を公務員並みに上げろ
日本人 公務員の待遇を社畜並みに下げろ

これを置き換えると…

中国「ワープアの待遇をナマポ並みに上げろ」
日本「ナマポの待遇をワープア並みに落とせ」←そしたら連動して最低賃金も下がり、そしてまたナマポも下がり、負の連鎖になる。第一、そんな事してもワープアの納税額が減るワケでは無いし

中国「全都道府県、自立支援の無料化をしろ、東京都のように。埼玉県の手帳診断書助成金も全国に広めろ!」
日本「東京都は自立支援の無料化をやめ、他県のように自腹にしろ。埼玉県の診断書助成金もやめろ」←関係ないのになぜ首を突っ込む?

中国「東京都23区の21区だけ計画停電除外じゃなくて、計画停電自体回避しろ」
日本「東京都23区の21区だけ計画停電除外はズルイ、お前らも停電しろ」

中国「Aさんのテストの成績は良い。しかもモテる。僕も頑勉強頑張ろう。そして、モテるよう自分を高めよう」
日本「Aさんは妬ましい、イタ電して勉強の妨害してやる。そして、モテるのも許せん、呪ってやる」

まさに「足の引っ張り合い」「自分の首を締める」のが日本人。自分が幸せになる事ではなく、僻みと妬みから人の不幸を願うばかり。ダメ板や負け組板で加藤を英雄視してる奴らと変わらない(まあ俺も加藤は英雄だと思うが)。
生活保護を叩けば最低賃金にも響くから、ワープアは「生活保護叩き」ではなく「最低賃金上げろ」と言うべきなのに、
なぜかナマポを叩く。自分の首を締め、足の引っ張り合い。そういや、銀行公的資金注入や姉歯マンション税金救済も世論の非難があり、日本人は「弱者を救う」事に抵抗があるようだ。
ネットウヨは「中国は日本をスケープゴートにしてる」と言うが、ナマポがスケープゴートにされてる事には気付かない。
政治思想にはマスコミの偏向報道を指摘するのに、ナマポの偏向報道には気付かない

当初は「不正受給をなくし、本当にナマポが必要な人に行き渡るように」が趣旨だったのに、不正ではないのまで不正と偏向報道され、
いつのまにか趣旨が変わりナマポ自体が糾弾され、必要な人も申請し辛くなりました

↑↓日本人の民度は中国以下
日本人「政府は弱者を助けるなよ…」米英仏独中「は?」http://blog.livedoor.jp/donnsoku/archives/20003255.html
生活保護問題で河本が叩かれる日本…あり得ないhttp://news.harikonotora.net/r/23815/
831優しい名無しさん:2013/03/26(火) 19:22:48.58 ID:hYFfLgDv
>>825
気に障りました?
832優しい名無しさん:2013/03/26(火) 19:26:53.69 ID:hYFfLgDv
>>827
だから体裁も見栄も世間体も皆無の年金生活保護には働きながら手帳を持つ人の気持ちを察するのは難しいと
833優しい名無しさん:2013/03/26(火) 20:16:38.83 ID:HRy/3B8B
大阪市在住の者です。今日、来年度の市バス、地下鉄の無料乗車証が届きました。
しかし、手帳更新の連絡がまだありません。今持っている手帳の有効期限は今月末迄なのですが、
役所に連絡した方が良いのでしょうか?
834優しい名無しさん:2013/03/26(火) 20:20:15.57 ID:COIrHxsM
>>833
かかりつけの診療機関に問い合わせてください。
@新宿区
835優しい名無しさん:2013/03/26(火) 20:25:19.97 ID:HRy/3B8B
>>834
かかりつけの病院に明日連絡してみます。アドバイスありがとうございました。
836優しい名無しさん:2013/03/26(火) 20:26:16.39 ID:R5NRVoVw
>>833
申請控えはあるんだろ?気長に待てよ早漏。
837優しい名無しさん:2013/03/26(火) 20:57:59.78 ID:kM+gTE94
>>833
手帳の有効期限が切れそうでも交通証は発行出来るので
手帳の更新の結果が出てからでいいよ。
手帳が不承認になった時に返還でOK
ちなみに交通証の券は医療機関は関係ないから、問い合わせても無駄かと。
どうしても問い合わせたいなら、乗車証を発行している福祉局にでしょ。
838優しい名無しさん:2013/03/26(火) 21:47:59.60 ID:HRy/3B8B
>>837
なるほど。手帳が不承認になる可能性がある訳なのですね。
今迄、自分で手帳の申請や更新の手続きをしたことがなく、
知らないうちに病院側から手続きされていたため、勝手がわかりませんでした。
レスありがとうございました。
839優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:04:42.43 ID:7KJoWCWO
今度新規に手帳の診断書を保健所に持っていくのだけど、その時に顔写真も
持っていく(手帳に貼る?)んだけど、この写真スーツで撮った写真だと
低等級に判断されやすいとかありえるかな???
まあ、写真みるのは事務方の人だけだろうし、等級を判断する人は診断書だけで
判断するとは思うけど。就活の写真使い回ししたい(また写真撮りに行くのが
めんどくさい)んだけど。
840優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:07:30.20 ID:brAX5kHA
自分は手帳なしの頃、普通に転職活動で
うつとかクローズとか関係なく面談してたのだが、
見える人には「どこかおかしいのでは?」と見え
てたらしい。。
841優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:26:03.98 ID:1EJIK4J8
「見える人」にかかったら霊とか見えるらしい
842優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:23:49.82 ID:NKVxfCee
手帳の写真は手帳が交付されてから持っていくものであって申請のときには普通必要ない
843優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:25:16.87 ID:n7qnASW4
東京は申請時提出>写真
844優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:34:23.38 ID:884lLibg
役所のホームページ見たら申請時に必要なものに写真てあったから申請の時に持っていったけど
申請しに行ったら写真もってきてますかって聞かれてそのまま提出した
845優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:54:12.23 ID:e6o5GlNg
>>840
今日美容室行って美容師さん(多分店長)が雑談しかけて来るんで
「今療養中なんですよー」とか言ったら、
普通に「精神系?」とか言われて(まぁ見た目普通だからそれで療養っつったらそれくらいしかないか)
しかも、次雇う人も精神的にちょっと弱い人…とか言う話で。
分かる人には分かるし、
それでも雇う人は雇うんだなと思った
846優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:06:14.70 ID:hYFfLgDv
助言してくる奴とかいない?
その薬はやばいよとか精神科行くともっとおかしくなるんだよとか。

拳で殴りたくなる。雑誌やネットでちらっと見た知識だけで
分かった気になる奴って。
847優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:10:45.16 ID:GI4PJ08C
>>846
そういう奴は自分が一番おかしいということに気付いていないんだよ。
相手にするな、気にするだけ損だよ。
848優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:13:37.29 ID:RPAowSpH
>>820
サンクス
849優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:04:05.41 ID:vlAFbnqw
今回初めて申請。主治医が、急いで診断書仕上げるからね!って言ってくれた。どんな内容になるのか今から緊張するよ…
無料乗車券が貰えるとか公共交通機関の割引があるとかそういう自治体は凄いな。
何級になるのか、そもそも通るのかもわからないけど、通ったら、せめて携帯の料金が安くなるように手続きしてこようと思う。うちの市は何もサービスがないんだけど、携帯代だけでも安くなれば助かる。
850優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:08:13.74 ID:yT0hRCjg
>>849
いや携帯の為だけにとるんだよね?w
851優しい名無しさん:2013/03/27(水) 02:57:51.79 ID:nKYjpJbi
>839
自分は申請時に出したか、
交付が決まってから証明写真出したか忘れたけど、
調子の良い時に、化粧もして、服とかも健常者と言うか普通の人に見えるような写真持ってったけど、
関係ないと思うよ…
852優しい名無しさん:2013/03/27(水) 03:01:22.28 ID:vlAFbnqw
>>850
そんな言い方されると流石に悲しいな…
普通に働きたくても働けないから、障害者雇用とかを考えて取るんだよ?
853優しい名無しさん:2013/03/27(水) 03:07:35.02 ID:emx1hgDs
>普通に働きたくても働けないから、障害者雇用とかを考えて

ふ〜ん、『障害者雇用』なら楽して金がもらえるんだぁ。
854優しい名無しさん:2013/03/27(水) 03:25:45.42 ID:yYT5VJls
>>852
障害者雇用知らんのか?精神は厳しいんだぜ。
誰が好き好んでキチガイなんて雇うかよ。現実をもっと知った方がいい。
855優しい名無しさん:2013/03/27(水) 03:51:08.03 ID:16k1afMX
あんたの現実は2chの現実だろ
他スレ含め自演ばっかで荒らすな
手帳所持どころか、障害者でもないだろ
856優しい名無しさん:2013/03/27(水) 04:00:35.74 ID:vlAFbnqw
楽しようとしてる、世の中を甘く見てるって風に見える?
入院して休職して、復帰して、でもまた休職と入院するようにずっと勧められてて、今の職場には迷惑ばっか掛けてるよ、申し訳なくて堪らない。
自演なんてした事ないけど、荒らしてしまうなら消えます。
857優しい名無しさん:2013/03/27(水) 06:53:38.10 ID:8nLR1IKo
>>856
気にするな、みんな色々と事情があるんだろう・・・
とにかく早く安定するといいな
858優しい名無しさん:2013/03/27(水) 06:59:18.54 ID:LI1Rj5nK
>>856
まだまだ精神病一年生だね。
会社やめると二年生に進級するよ。
この時代にそこまで気を使ってくれる会社すごいな
859優しい名無しさん:2013/03/27(水) 07:27:27.14 ID:KCYuyYJA
>>855>>854に言ったんだと思うよ
健常者がこのスレや板で荒らすことはよくあるからスルーすればいい
860優しい名無しさん:2013/03/27(水) 08:52:03.51 ID:LI1Rj5nK
なんで健常者だとわかるの?
決めつけとかじゃなくて?
861優しい名無しさん:2013/03/27(水) 09:23:09.80 ID:q3E0fdBi
手帳もってるけど、俺、健常者だし

どっちにしろキチガイ
862優しい名無しさん:2013/03/27(水) 09:58:36.12 ID:CCi0+Qiw
>>858
笑えないブラックジョークだね。
一年生とか二年生とか言う必要あったの?
そう言う貴方が一体今何年生まで昇級してるのか興味あるよ。
863優しい名無しさん:2013/03/27(水) 10:19:53.18 ID:LI1Rj5nK
コミュニケーションスキル低そうだね
864優しい名無しさん:2013/03/27(水) 10:37:00.59 ID:KCYuyYJA
>>860>>863は荒らし
そうでないというなら何年生か答えてみろよ
865優しい名無しさん:2013/03/27(水) 10:47:12.54 ID:LI1Rj5nK
それが重要なのかよ
866優しい名無しさん:2013/03/27(水) 11:16:51.65 ID:TSTQVJNe
>>865
春休みかい
ハローワークを目指さないのかい?
867優しい名無しさん:2013/03/27(水) 11:18:41.70 ID:CCi0+Qiw
>>863
場所を選んで発言出来ない事のどこがコミュニケーションスキルなのかな。悪いけど声に出して笑ってやりたいくらい片腹痛いよ。
冗談言って笑われたいならそういう場所に行けばいいんじゃないかな。幸い此処は2chだし色んなスレがあるんだから。
言っていい事、悪い事、言うべきじゃない事。ネットの中ですら分からないのならば現実社会もっとやっていけないよ。
真剣に悩んだり質問したり考えたりしてる人が居ると分かる場所で、貴方の思ってるコミュニケーションなんて役に立たない事を理解した方がいいよ。
さっきから煽りばっかりするのが貴方の言うコミュニケーション能力ってヤツなのかは知らないけどさ。
868優しい名無しさん:2013/03/27(水) 11:52:49.43 ID:6o/1g2BN
自分、5年生っす
留年確定っす
869優しい名無しさん:2013/03/27(水) 12:24:06.24 ID:TSTQVJNe
まさかの4回生・・・・辛いな。
870優しい名無しさん:2013/03/27(水) 12:52:24.09 ID:Yp3T+5Bd
卒業した先輩方からスレで毎日叱咤激励受けて光栄です。
871優しい名無しさん:2013/03/27(水) 13:20:53.66 ID:LI1Rj5nK
>>867
長い
簡潔に
自己陶酔して文章書かない
872優しい名無しさん:2013/03/27(水) 17:01:06.27 ID:oYWxjqI5
2級取得したんだが、大まかなメリットって何?
873優しい名無しさん:2013/03/27(水) 17:13:10.82 ID:sVOgPUPz
>>872
地域差がありすぎてなんとも。
874優しい名無しさん:2013/03/27(水) 17:17:19.88 ID:LhOkaRJz
>>872
東京都だと、住宅の優先入居とかかな。
後は税金関係じゃない?
875優しい名無しさん:2013/03/27(水) 17:34:29.40 ID:l1mH3QKn
逆に手帳持っちゃった事による制限て何かある?
876優しい名無しさん:2013/03/27(水) 17:48:12.78 ID:70XJJMmZ
メリットは生活に於いて割引や減免が適用される場面が在る。
デメリットは国や自治体から基地外ってお墨付きが付いたって事。
877優しい名無しさん:2013/03/27(水) 18:23:25.91 ID:LEETtHv9
単身でも、障害者手帳あれば入居できるのかな
878優しい名無しさん:2013/03/27(水) 19:24:38.38 ID:PU3Y6uMI
>>875
医療職とか警備員になれない程度で制限と感じたものは何もないね。
メリットだらけでありがたいよ、特に都営交通乗車券。
879優しい名無しさん:2013/03/27(水) 19:25:31.44 ID:l1mH3QKn
>>878
サンクス
取得目指してみるわ
880優しい名無しさん:2013/03/27(水) 19:31:06.98 ID:CX/phj8G
>>878
ガーーーーーーーーーーーーーーン
楽な夜勤守衛を狙っていたのに・・・・・
路線変更しないとなぁ
881優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:12:08.26 ID:LhOkaRJz
>>877
むしろ単身(高齢)の方が、
優遇される希ガス。
882優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:17:43.48 ID:MWkppSC5
都営住宅の単身は障害だろうとなんだろうと優先は無し
ただし入居資格はある
優先は家族住みのみ
883優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:17:53.82 ID:YkFsFvWA
母子家庭は優遇されなかった
884優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:37:28.88 ID:PU3Y6uMI
>>880
警備業法的にアウト。
885優しい名無しさん:2013/03/27(水) 22:45:44.33 ID:YsAjjk3v
だよなあ、、、単身じゃなかなか入れないか
886優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:01:21.60 ID:2TSeInWt
単身で公営住宅に入りたければ、名古屋までおいで
887優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:13:36.92 ID:FBKAd8is
躁病ですけど手帳は貰えますか?
通院は1年以上掛かっています
888優しい名無しさん:2013/03/27(水) 23:18:55.11 ID:PU3Y6uMI
>>887
症状の程度によるとしか言えん。
取り敢えず申請してみれば?
889優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:09:32.53 ID:EdYPW6SE
>>886
名古屋かあ、、、いい所だよね
品川から東海道新幹線であっという間に着くよね
名古屋行きたいな
890優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:31:37.28 ID:nWahwW0M
警備の仕事はバイトでもできないのか
891優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:36:50.83 ID:Gw2aQhzh
手帳もってるけど看護師やってたことあるよ
892優しい名無しさん:2013/03/28(木) 02:25:08.02 ID:44GifsxZ
うつが軽快になったので、一泊の小旅行に隣の県に行ってきた。
美術館が多い…さすがリゾート地、ここで手帳の出番があったのに、帰ってから気づいた。
芸術って柄じゃないからパスしたんだけど、写真の展示くらいは見ておくべきだったと後悔
日帰りでも行けるところだからリベンジしようかな、風景撮影は天候に恵まれなかったし
893優しい名無しさん:2013/03/28(木) 03:54:23.42 ID:7Agq0jxt
ずっと上で無職でもクレカいける?って人いたけど・・・全くの収入0なら厳しいね。素直にスルデビ作った方が無難。
自分は厚生2級もらってるけど、年金で西友ウォルマートと東急作れた(しかも東急はS30w)
東急のは正社員で勤めてた時落とされたのに年金の方が通るってちょっと吹いたw
894優しい名無しさん:2013/03/28(木) 03:55:25.79 ID:7Agq0jxt
都営パスもらって、時々は使ってるけど都営地下鉄は乗り換え多かったり微妙な街に駅あったりするから最近サボリ気味・・・
895優しい名無しさん:2013/03/28(木) 06:53:08.33 ID:hFRQ9Ts8
障害者手帳って旅先(他の都道府県)でも使えるもんなの?
896優しい名無しさん:2013/03/28(木) 06:57:54.97 ID:woBb4Km1
>>884
それは昔の話で今は医者の診断で変わるらしい
897優しい名無しさん:2013/03/28(木) 07:51:11.94 ID:4SmLkVZp
>>888
ありがとうございました
先生に相談してみます
898優しい名無しさん:2013/03/28(木) 07:57:13.63 ID:Gw2aQhzh
>>895
つかえるよ
USJとそこからでてる海遊館へいく船、海遊館も全て半額だったな
あれが一番お得に使えたかも
899優しい名無しさん:2013/03/28(木) 08:13:37.49 ID:qLSg0Y6o
>>898

USJや海遊館は回復期に一度行けるかどうかでしょ?

診断書費用や提出の手間を考えると、損得だけでもどうかな?

まあ回復しても期限まえは使えるけど。

あっ原則期限前でも返還だっけ?
900優しい名無しさん:2013/03/28(木) 08:38:10.72 ID:4W+V+Eo2
>>895
ミューゼウムとか、東京タワーは使えたね。
901優しい名無しさん:2013/03/28(木) 08:38:44.07 ID:h7ZAiCT5
免許証持ってないから身分証として活躍してる。
最初は抵抗あったけど今は全くないや。
902優しい名無しさん:2013/03/28(木) 08:41:07.44 ID:4W+V+Eo2
>>876
どうにもならなくなったら、
公的基地証明はいるんでないの?
903優しい名無しさん:2013/03/28(木) 09:19:41.56 ID:Ss34rhRZ
>>902
どうにもって例えばどんな時?
904優しい名無しさん:2013/03/28(木) 10:25:55.79 ID:Gw2aQhzh
>>899
自分は強制的につれてかれた
自分以外の家族はアクティブすぎて怖い
905優しい名無しさん:2013/03/28(木) 10:41:26.38 ID:hRuKEC/V
>>904
うちもだ。
週末は強制お花見orz
906優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:04:59.16 ID:Br3tyk+0
>>886
名古屋って連帯保証人はどうなの?
公営はこれがネックなんだよな
907優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:19:17.58 ID:Wx1IUUqd
>>884
再び、ズガーーーーーーーーーーーーーーーン

警備業法をググルって裏を取る気もしないわ
どーせハロワの担当者に質問すれば事実として教えてくれるしね

深夜にポテチー喰いながら漫然とテレビを観て金を貰う夢が崩れたわ
908優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:42:17.53 ID:9Qhv0bJk
警備業法3条 欠格事由
F国家公安委員会が「心身の障害により警備業務を適正に行うことができない」と定めた者
軽い鬱病などの「軽い精神障害者」は医師の「警備業務を適正に行える」という診断書があればOKです。
平成14年の改正で「軽い心身障害者」に仕事の幅を拡げました。
http://www.spnet.biz/kaigyohen/kaigyo_2.htm

手帳診断書を書くような患者に警備員で働いていいという診断書を書くワケが無いのでアウト。
それに今の守衛なんてライブカメラで異常が無いか管制で常時確認してるから
ポテチ食いながらテレビ見るとかありえないよ。
909優しい名無しさん:2013/03/28(木) 13:48:51.43 ID:UMJEqFRA
精神科医が診断書書くのに2〜3ヶ月かかるといいました。
手元に手帳がくるのは何ヶ月後ぐらいでしょうか?大阪府摂津市です。
910優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:01:19.59 ID:hDn3AH4v
手帳は県庁の福祉課の有識者会議でジャッジされるわけ。月に二回くらいの会議で最初のジャッジ会議にかかればやや早めに来るらしい。
911優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:20:24.57 ID:pNlTCgjh
>>909
診断書が出来上がらないと申請出来ないから
診断書が出来て、申請してから2〜3ヵ月かかる
新規と更新でも違うけど新規のが長い
診断書にそれだけ時間がかかるなら、今から4〜6ヵ月後って事に
912優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:25:53.70 ID:UMJEqFRA
>>911
ありがとう、新規だからやっぱそれぐらいかかるんだね。

>>910
なるほど、ありがとう。
913優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:32:47.35 ID:VTIL3oAx
うちの主治医、自立支援の申請の時も全部やってくれちゃって診断書ののぞき見ができなかった・・・
今回手帳の申請も全部やっちゃってくれちゃいそうでorz
診断書見たいよぉ(´;ω;`)
914優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:37:38.89 ID:4W+V+Eo2
>>909
2〜3カ月って・・・年金の診断書かよ。
大病院なのですか?大阪大学付属とか・・・

東京は、手帳発行は約1か月半ー2カ月です。。
申請書と診断書を役所に提出してから
915ユニクロ社員が不幸になる合理的な理由:2013/03/28(木) 14:45:17.87 ID:0MGu3uMX
法人税をたくさん納めている企業がうつ病患者を大量生成かよ。

これが、今の世の中なのかな。

クソ食らえ、経団連。
これで精神障害者の雇用義務化に反対って、人間としてどうなん?
東電関係者、精神障害者大量生成企業の役員や管理職ども、腹切って詫びろ。
年金もらう前にいなくなって、年金納付額を国に還付しろ。
916優しい名無しさん:2013/03/28(木) 14:50:06.43 ID:4SmLkVZp
>>906
自分名古屋だけど単身市営住宅の倍率100〜300倍とかだから
917優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:00:01.94 ID:yNKCMWjC
東京の公営住宅の倍率もそんなもん。
918優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:51:05.88 ID:hFRQ9Ts8
>>898
>>900
ありがとう!!
最近体調悪いからしばらく実家(他県)に身をよせようと思って聞いてみた
どうしても出不精になっちゃうからリハビリのつもりで使ってみるよ
919優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:06:13.66 ID:yNKCMWjC
旅先なら兎も角、引っ越しなら、住所変更手続きをお忘れなく〜
920優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:11:19.58 ID:OSZzWDUm
医師も初診で診断書は書けんよ
921優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:13:13.02 ID:hFRQ9Ts8
親切にありがとう
でも一時的に戻るだけだから家はそのまま残しておくんだ
922優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:17:53.11 ID:Br3tyk+0
>>916
>>886はふかしかよ
それはそれとして連帯保証人って必須なの?
923優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:29:56.08 ID:r8BXayLm
>>898>>899
年金証書を使えば写真代だけ
沖縄に行って いろいろ割引あってよかったよ タクシーも1割引きだったし
どこが精神病だと思われてる二級より
924優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:31:10.39 ID:4XIMeAI5
名古屋は県営 市営住宅とも手帳を持っていても入居は抽選
連帯保証人はもちろんいる。
925優しい名無しさん:2013/03/28(木) 16:37:09.50 ID:VgmoHRI5
連帯保証人の制度って、何か法律変わるんじゃなかったっけ。
926クソほんだ:2013/03/28(木) 17:12:47.67 ID:0MGu3uMX
ホンダ太陽は、30歳以下、身障者手帳のみの応募ってなってる。
差別だ。
927優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:17:32.50 ID:RYc4jOxy
私が住んでいた故郷の市営住宅(昭和40年代に親と入居)の連帯保証人の条件は

『血縁関係にない者を二人たてること』

です。
昭和40年代だからまだ「日本の未来は明るいナショナル」なので
親の職場の友達が保証人になってくれた。

今は親兄弟でも保証人になるのはいやがるだろうな…。

この条件は今でも変わらないので、
抽選に当たっても保証人が立てられない人続出で結局辞退、
んで、この市営住宅はガラガラ。
928優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:18:21.62 ID:Br3tyk+0
>>924
なんだよ東京以下だな
東京は探してまーすって一筆書けばおkなのに
929優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:32:01.71 ID:CTqj/+Pz
>>927
すごい条件だね、ぜんぜん知らなかった
近所の市営住宅が外人ばっかりな理由わかった
930優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:40:34.71 ID:hw3VoNmm
休職中なんだけど、手帳申請して通った場合は報告したら
障害者雇用枠になるのかな?その場合って会社にメリットある?

もう自分でも訳が分からん状態になって、
退職扱いにして貰って構わないと言ったのに、
理解有る上司がとりあえずゆっくり休め、仕事は気にするなと休職扱いにしてくれた。

本当に申し訳なくて少しでも会社にメリットあるなら良いんだけど。
931優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:45:32.34 ID:10QR3Cfu
ギリギリで更新申請だしてきました
ここからがまた長いんだよねぇ
932優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:45:47.07 ID:/5TW832T
>>924
なんでウソつく?それともワザと?
名古屋は優先入居制度あるし、連帯保証人も今は代わりになってくれる
弁護士なんかの組織があるから問題無い
933優しい名無しさん:2013/03/28(木) 20:54:59.97 ID:yNKCMWjC
>>932
横入りスマソ
名古屋市民じゃないけど、名古屋市市営住宅でググったら、
単身の優先は無いみたいよ。
入居資格はあるけれども。
世帯の優先はある。世帯ってのは家族で住んでて単身ではない人。
934優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:00:09.16 ID:DrFaPIeQ
>>853
バカ発見
935優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:02:35.71 ID:/5TW832T
>>933
いや、だから優先入居制度は実際にあるでしょ、って話
連帯保証人で困るなんてのも今は昔の話だよ
病院の入院の時でも、今は病院側から連帯保証してくれる団体があるって逆に紹介してくれるくらい
936優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:26:38.59 ID:Zx+FHaOh
>>935
いなみにいくら位掛かるの?
俺は名古屋じゃないけど
937優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:26:50.97 ID:9Qhv0bJk
>>930
上司が理解あるんなら上司に相談しといたほうがいい。
会社が障害者雇用枠を使うほどなのかは別の話だから。
938優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:43:28.06 ID:/5TW832T
>>936
家賃のことならピンキリとしか言いようが無い
939優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:46:45.26 ID:4XIMeAI5
>>932
ウソなんて付いてないけど?
君も名古屋市民で障害者手帳持っているなら手帳と一緒に福祉サービスのしおり貰ったでしょ?
それ読んでみなよ。
940優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:48:53.57 ID:Wx1IUUqd
>>908
三度ズガーーーーーーーーーーーーーーーン

なるほど、俺の夢は崩れた末に、瞬間蒸発したわけだ
交通誘導のメタボオヤジにもなれんのか、俺は

やはり俺には作業所か役所で紹介してくれる清掃しかないんだな・・・
941優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:51:22.05 ID:/5TW832T
>>939
優先入居があるとしか書かれてないけど
逆にどこに優先入居は無いなんて書いてある?

名古屋市のパンフに書かれている優遇処置
「市営住宅の単身入居」
「市営住宅の家賃減額」
「福祉向県営住宅の入居募集」
「県営住宅の家賃減額」
「県営住宅の単身入居」
942優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:52:46.66 ID:4XIMeAI5
>>935
優先入居制度があるなんて言い切る君は
もしかして某宗教団体の信者なの?
もし信者なら名古屋は優先入居制度はあるね。
943優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:53:26.46 ID:3l+62N0v
>>941
さらに横からスマン
優遇処置(入居資格GET)であって「優先」じゃないんじゃない?
うちの市も、応募できる資格がもらえるだけで、優先入居はないよ
944優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:54:41.50 ID:/5TW832T
>>942
だから手帳と一緒にもらえるパンフに書かれてるから、それ見ればわかるでしょ
>>941の優遇処置がはっきり書かれてるから
「精神障害者保険福祉手帳制度に基づく優遇処置」って書かれてるのだよ
945優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:54:58.43 ID:4XIMeAI5
>>941
そこに抽選って書いてあるの読めないの?
946優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:56:57.83 ID:4XIMeAI5
>>944
優遇って優先入居のことじゃなくて家賃の減額のことだよ。
947優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:59:34.55 ID:/5TW832T
>>945
通常は単身だと申し込み資格すら得られないのも知らないの?
自分が申し込んだ時は玉数優遇もやってもらえたし、今現在実際に単身で
名古屋市営住宅に入居してるから
948優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:01:45.89 ID:/5TW832T
>>946
一般申込みでは申し込み自体が弾かれる人でも手帳があれば
申し込みが可能になるという優遇だよ
949優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:08:14.31 ID:4XIMeAI5
>>947
えっ?名古屋市は健常者でも単身者向けの市営住宅も県営住宅もあるけど?
そんなことも知らないの?
950優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:09:32.26 ID:/5TW832T
>>949
それが著しく制限されているということも知らないの?
951優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:14:00.61 ID:yNKCMWjC
基本、健常単身なら、高齢者位だからねえ。
若年単身健常の人は入れないよ。
けど名古屋はいいなあ
東京は、単身の精神障害持ちは一般抽選と同じです。
家族で住んでる人は優遇あるけど、単身はなし。
952優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:15:40.07 ID:4XIMeAI5
>>950
てか君が言ってることは優先じゃなくて
優遇でしょ?
自分は優先は無いって言ってるんだけど?
もしかして君は優先と優遇は同じだと思ってる?
953優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:39:38.50 ID:/5TW832T
>>952
どっちでも良いけど、名古屋には優遇制度が何もないと勘違いさせるのが目的なの?
わざとやってるでしょ
954優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:00:59.76 ID:4XIMeAI5
>>953
どっちでも良くないんだけど?
自分は優先は無いって言ってるだけなのに
君が優先はあるって言って優遇制度のこと
を言ってるんでしょ?
てか優先入居と優遇制度は全く別物なんだけど?
君だけだよ。優先入居と優先制度を同じに考えてるの。
>>943さんだって優先入居と優遇制度は違うって言ってるんだけど?
もっと日本語勉強しなよ。
955優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:04:23.60 ID:4XIMeAI5
>>954
×君だけだよ。優先入居と優先制度を同じに考えてるの。

○君だけだよ。優先入居と優遇制度を同じに考えてるの。
956優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:07:14.41 ID:Br3tyk+0
言葉のアヤはどうでもいい。実際どうなのかが重要だ
知らないの?とか言わずに教えて欲しいな

>>947は世帯じゃなくて単身の話でいいのかな?
玉数優遇は落選回数に関係なくもらえたの?
957優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:56:23.67 ID:0MGu3uMX
入居がどうこう言ってる人たち、元気じゃん。
新型欝などの軽症で手帳もらってる人?

もっと、違うところに力を使うべきでは?
958優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:10:19.35 ID:FaQ+puYh
とりあえず名古屋の福祉施策が全国で最高レベルだということだけはよくわかった
959優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:19:40.53 ID:anb0+9OW
お前らならエアー婚約者たてて、入居してから離婚しましたとか、直前に婚約解消とかも余裕でやるだろうと思ってるのに
詐病、文書偽造までヤっちゃうんだからw
960優しい名無しさん:2013/03/29(金) 00:52:35.08 ID:kMwrl0vw
まあ連帯保証人制度は日本が世界に誇る最大の恥だからな
ナポレオン法典を明治初期の洋学者が日本語訳するときの勘違いにより創造した制度を
100年以上もおかしいとわかっていながらずっと続けてきたんだから。
961優しい名無しさん:2013/03/29(金) 01:06:51.09 ID:vBBt9sRG
冊子の文章スマホで写真撮ってうpしてやれよ
それで納得するんだろうから
962優しい名無しさん:2013/03/29(金) 07:39:59.87 ID:GOp4BRI+
>>957
掲示板に書くのに力なんて使わないよ
情報集めは寝ながらでもできるんでいざという時のためにやっておくんだよ
963優しい名無しさん:2013/03/29(金) 11:59:08.34 ID:1MWPUPcA
手帳で最も有益なのは生保の加算である
964優しい名無しさん:2013/03/29(金) 15:28:42.25 ID:Yv8PMVPE
名古屋の地元愛は狂信的だと聞いた
965優しい名無しさん:2013/03/29(金) 15:35:10.02 ID:og+vpABL
精神障害者手帳のメリットなんてない。
甘えるな。

まぁ、甘えるどころじゃなくなるだろうけどな。これからは。
まずは自衛隊に一定期間徴兵、精神がどうこう言う前に叩きなおされる。
966優しい名無しさん:2013/03/29(金) 15:36:07.88 ID:1MWPUPcA
自衛隊に徴兵って

無知が頑張るから恥をかく
967優しい名無しさん:2013/03/29(金) 16:42:26.37 ID:YcidbuwT
精神障がい者を叩いてるのは底辺職
968優しい名無しさん:2013/03/29(金) 17:13:22.38 ID:Hv9FrUgf
>>965
どこかの国でしょうか?となりが基地じみてる。。

ちなみに新型鬱は、生活環境調整で寛解出来るらしい。
969優しい名無しさん:2013/03/29(金) 18:09:58.26 ID:Yv8PMVPE
自衛隊に一定期間徴兵wwwww
バカはバカなりに面白いじゃん
社民党から出馬しなよ能無しにはぴったりだよ^^
970優しい名無しさん:2013/03/29(金) 18:47:19.10 ID:XXK+HlVM
>>965
お前は戸塚ヨットスクールにでも入ってろや
971優しい名無しさん:2013/03/29(金) 21:04:37.35 ID:kMwrl0vw
>>965
障害者が入れる軍隊や警察がどこの世界にある
お前も自衛隊名物いじめで精神障害者になってこい
972優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:05:08.71 ID:W/qr8xvT
とりあえず>>970-971が頭から湯気を出して瞬間湯沸かし器になっているのはよくわかった
精神障害者は実に滑稽である
973優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:23:47.57 ID:FaQ+puYh
とりあえず>>972が顔を真っ赤にしてハァハァしながら手帳持ちの人を羨ましがってるのはよくわかった
手帳があると交通機関や娯楽施設や医療費も全額無料になってさらに税金や携帯料金まで安くなったり免除になるから気持ちはわかるけどね
974優しい名無しさん:2013/03/29(金) 22:57:10.72 ID:XXK+HlVM
手帳申請却下された可哀想な>>972
975優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:14:53.91 ID:IxzLCUZr
手帳診断書の生活能力の状態の右側が3なら3級で2級は無理かなぁ?
5年程週2回診察受けて投薬して貰ってるのだけど。。
976優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:19:37.03 ID:Eluu0vU+
私は1級だけどスペックは忘れた

1級は自動車税が免除されるし医療費は無料だし(2級も)大助かり
977優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:24:20.49 ID:9qHOn4Dh
なんで手帳持ち同士仲良くできんのかなぁ。
それでなくとも世間からは疎外されてるのに。

わざわざ喧嘩腰で話をしなくても。
978優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:26:49.19 ID:vZAWeMM4
>>965
映画館1,000円見放題、あちこち公的施設無料入場
都営交通乗車券2年交付、障害者控除、障害者雇用枠、
1旧限定で駐車除外標章、携帯電話キャリアの基本料割引などかな。
979優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:28:43.24 ID:FaQ+puYh
>>978
名古屋だと公営駐車場は無料になる
980優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:00:18.44 ID:Ift1RbV1
>>972
こう言うコト書いてるヤツが一番滑稽なんだけどなぁ。
981優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:08:12.02 ID:6ZM9i3OR
>>979
県外の手帳持ちは無料にならない?
県内者だけかな。
982優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:17:39.79 ID:AosgUrIv
>>975
日常生活の3て手帳の診断書の(3)でウってこと?
(2)のとこは?
983優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:42:03.70 ID:vkhWH6iY
>>978
ミニシアターなどの単館上映の映画館は通常料金ですか。
984優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:51:29.48 ID:fdZuOsEJ
>>983
むかし単館上映のマイナー映画を割引で見た覚えがあるが
区別あるのだろうか
985優しい名無しさん:2013/03/30(土) 01:43:50.31 ID:7h3u+hWc
ネタがない記者が手っ取り早く目立つために書いた
話題性があるうつ病の記事を雑誌やネットで読んだだけで
さも何十年も研究しているかのように語る馬鹿がいるけど
こいつもそういうたぐい

>>965

元自衛官もいるから知った口きくのは気をつけろよ。
自衛隊は軍隊じゃなくて公務員だから、
地獄の期間は数か月だけ。
体操して盆栽に水やってお茶飲んでタバコ吸って新聞読んで
昼飯食べてソフトボールかジョギングして夕礼して一日終わりの
おっさんもたくさんいるから。
986優しい名無しさん:2013/03/30(土) 05:04:40.83 ID:az0e5ET8
現代のの戦争で一番コストが掛かるのは「人間」なんだよ。
(北朝鮮みたいな国や、延々と内戦を繰り広げている世紀末な世界は除いて)
高額な兵器、これを使いこなすだけの高度な知識と経験が一番大切。もちろん気合と体力も。
俺らみたいな人間には到底無理。

俺達ができることは第二次大戦の懲罰兵(犯罪を犯した兵士とか)みたいに、
敵の地雷が埋まっているところを調べるために歩かされたりすることぐらい。
987優しい名無しさん:2013/03/30(土) 06:05:32.47 ID:0Dil+DGX
市役所に居る公務員も暇そうにしてるの居るね

朝着て、適当に書類見て判子推して昼飯喰って、また書類ちょっと見て判子推して帰る
なんて年収750万も払う必要ないなってのがごろごろ居る



そもそも手帳を申請して、お前は精神の障害者として認めるってことで平然と生きていられるくらい
大事な何かはとうの昔に失ってる
あいつは気違いなんて後ろ指刺されても生きていられるからなあ
988優しい名無しさん:2013/03/30(土) 07:30:19.67 ID:NszWQHYn
>>979
無料じゃなくて半額ね。
989優しい名無しさん:2013/03/30(土) 07:37:43.87 ID:myg8/dEj
次スレ立てるよ
990優しい名無しさん:2013/03/30(土) 07:48:38.02 ID:RGukW2h6
次スレ
991優しい名無しさん:2013/03/30(土) 08:06:33.96 ID:qQcc/ruN
>>976
まずありえんが、贈与税も免除だぞ。
992優しい名無しさん:2013/03/30(土) 08:31:21.02 ID:eeeP+gg+
>>987
あそこまで行くのに色々と苦労はしてる(はず)
公務員は50代から楽なポストになるからねえ
993優しい名無しさん:2013/03/30(土) 11:32:17.79 ID:vzrf6OF6
議員のコネで入ると年齢関係なくさぼれるらしいよ。
一日中本読んでても「あの人は議員の紹介だから」でほっとかれるそうな。
994優しい名無しさん:2013/03/30(土) 11:42:54.24 ID:RGukW2h6
>>990
ミスってた

次スレ
精神障害者保健福祉手帳 その52
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1364596717/
995優しい名無しさん:2013/03/30(土) 13:07:37.15 ID:3PC8uiXQ
スレ立て乙
996優しい名無しさん:2013/03/30(土) 13:30:16.29 ID:jgul+BE9
>>988
名古屋だと国際会議場とか国際展示場とか名城とか鶴舞とか東山とかその他
30ヶ所くらいの公営駐車場が全額無料
997優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:25:43.88 ID:Z0nG30iW
>>979>>996
情報ありがとう
名古屋はやっぱ良いな
998優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:27:10.20 ID:/t1ua1Pu
>>994
おつです
999優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:36:12.79 ID:tH2+b0Zw
>>996
名古屋市以外の手帳でも無料?
1000優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:39:37.14 ID:CKKsRuRH
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。