>>947 食欲は減ったし、尋常じゃない汗っかきになったよ。
食欲が減るのも滝汗も、副作用としてよく聞くよ。
アモキサン、ドグマチール、レメロン、リフレックス→食欲増
サインバルタ→食欲減
みたい。
おいちゃん、10年位SEXしてないんだが・・・
寝汗の季節…
朝起きると首回りがしっとりと濡れてる…
956 :
優しい名無しさん:2013/06/02(日) 15:38:42.03 ID:SfzoLKUc
お初です。昨日の診察で初めてサインバルタ(20)を処方されました。医師が言うにはトレドミンよりも優れた
SNRIで、賦活作用もアモキサンやノリトレン並にあるとのことでした。皆様のご感想はいかがですか?普通量は
一日40rだそうですね。最大量が60rだとか。20rなんて、処方される意味があるのでしょうか?まだ一日目な
ので、判然としませんが。自分としては、できればアモキサン、ノリトレンといった3環形を処方してもらいた
かったんですがね。60rを長期にわたって服用していらっしゃる方にお尋ね致します。この薬の最大のメリット
とデメリットは何でしょうか?ご返答、よろしくお願い申し上げます。
ggr kas
958 :
優しい名無しさん:2013/06/02(日) 15:57:56.98 ID:IlhuuKx2
経過をみながら40でしょう。他の抗精神薬を併用していないなら60まで行くかもしれません。私は20×3の60を飲んでます。
始めは意欲や気力の低下でドグマチールでした。
その後悪化し、パキシルを試しましたが吐き気が強くデプロメールに変更しました。
数年安定してましたが、体の痛みが酷くなり、仕事にかなり支障するので医師の勧めでサインバルタに変更しました。
数週間単位で、ジワリジワリと効いてくると思います。メリットは、穏やかな底上げ感や安定感だと感じます。デメリットは、ハッキリとした効き目を感じづらい点と喉が詰まった感じがする点かと思います。
959 :
優しい名無しさん:2013/06/02(日) 17:06:25.03 ID:SfzoLKUc
》958様
適切なご返答をいただき、誠にありがとうございました。いったい、一日20rなどという
少量処方にどのような意味があるのか疑問に思っておりましたが、医師の意図が何となく
分かったような気が致します。せっかちな私としては、早く40r⇒60rへと増量してもら
いたいものです。ありがとうございました。
960 :
優しい名無しさん:2013/06/02(日) 19:29:31.03 ID:IlhuuKx2
あまり薬に抵抗が無い性格だと、少量で効き目が出る場合が多くなるかと思います。
依存とはいいませんが、拒否感が少ないので、一種の暗示効果も手伝うかと。
それはそれで良いことだと思います。
高価なお薬でもありますし、20または40で一定の効果が得られれば良いですね。
私は少々懐疑的な性格かと。 休養を取ったこともあり、痛みがだいぶ引いて
きたので、少し、否、そこそこ冷静さを取り戻した今では、自分は症状をこじら
せてしまって卑屈になっていた面があって、それが悪化の原因だったのではない
かと反省するように心がけています。
>>944>>946 アドバイスありがとうございました。
明日で丁度一週間なのですが、吐き気が幾分良くなってきました。
気持ちの方はまだ変わらないのですが、気長に待ってみようと思います。
これ飲み始めた頃から睡眠時無呼吸っぽくなったんだけど
これのせい?関係ないかな?
目覚めると三回に一回はすごい息苦しい
963 :
優しい名無しさん:2013/06/02(日) 22:47:11.84 ID:HxUyVLw7
大きな不安や怒りが無くなった替わりに、
やる気も興味も無くなった
ただの引きこもりになっちまったよ
初めて20mgで試運転してるんだけど副作用がものすごい
目眩、吐き気、倦怠感でだるいのに寝れないほど頭がカッカ
今まで水といっていいほどの緩さだったのに踏ん張って息が切れるほどの便秘
体が火照って手から汗、1時間で目が覚め寝汗びっしょり
鬱治療の前に氏んじゃうと思った
これとかこれ以上の強い薬常用して暮らせてる人マジすごい
これってなかなか吸収されないよね?
普通のカプセルと違って、飲んだ後逆流してくる。
しかも苦い。
副作用っつーか眠気も何もないけど
少しやる気が出る気がする。
俺は夜20ミリ、朝30ミリ飲んでる。
>>965 吸収されないというかわざとそうさせてるってどっかで読んだ
胃酸に弱いから粉じゃなくてカプセルにして、腸に届く頃効き始めるスロー型なんだと
副作用のすさまじさはまさに劇薬
これで助かったことは数知れずだけど最悪状態から脱するたびに絶対飲みたくないって思うわ
>>966 しかもカプセルの中の粒も胃で溶けないようにしてるんじゃなかったっけ?
だから噛んだりしちゃダメなんだとか。
自分は20→40→40とリフレ15のロケット→60に増加→リフレはあまりに過食の副作用がひどいのでやめたまま60
趣味は楽しめる程度になったが、日常生活はあまり上手くできない。
ここが第一歩と思う反面、これでもまだ足りないのかという気持ちが交錯する。
胃薬常用してるが吐き気治まらん
滝汗はデフォ。手汗が特に酷く携帯やマウスがヌルヌルになるぜ
970 :
優しい名無しさん:2013/06/03(月) 12:55:01.50 ID:Q/Gu8Yi9
鬱で無断欠勤し出してこれ20mg貰ったんだけど
副作用でふくらはぎがしょっ中ピクピクするんですが、
薬が合ってないんでしょうか?
なんとなく息苦しさも有ります。
回避性人格障害+ADHD+ボーダーぽいのも相談したんですが、
これと眠剤しか処方されませんでした。
>>970 いきなりサインバルタ出す医師いるのか
ドクター変えた方が良いんじゃないか
これ60mg+アモキサン100mg飲んでいます
これだけ飲んでようやく動ける感じ
胃薬出してもらってるので、吐き気とかは特に無いです
効果は感じにくいけど、ある一定のラインよりは下に落ちて行かない感じ
今まで色々飲んできたけど一番合ってるかも
974 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 07:40:11.34 ID:JkhOkmvX
age
>>972 動き重視で胃腸障害出るならミルタザピンに変えたほうがすっきりしそうな気もする
まあかなり眠くなるけど。
976 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 08:47:13.55 ID:EWAebP21
自分は朝30+夜30飲んでるけど約2ヶ月経って
頭痛も少しずつだけど良くなりイライラも解消された。
しかし逆に副作用もあり、とにかく便秘が酷くなった。
元々、便秘しやすい体質だったから。
なので、便秘薬も一緒に飲んでる。
あとは寝汗と日中の眠気かな。
けど、最初に飲んでいた時より全て少しマシになったので
慣れて来ると副作用も軽くなるんじゃないかな?
夜も熟睡出来るようになったしね。
吐き気する人は吐き気止めを処方してもらったら良いよ。
自分も最初は飲んでたから。
良い部分もあるけど悪くなる部分もあるって薬だなw
親がサインバルタを飲んでることを今さっき知ってしまった。
抗うつ剤らしいけど、鬱確定ってことでいいのかな・・・?
神経痛かも
979 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 22:26:48.95 ID:EWAebP21
>>977 それは無いよ。
自分も鬱では無いけど処方されてるし。
痛みにも効果があるってことで緊張性頭痛で飲んでる。
神経から来てる頭痛だからだと思うが。
あとは不安障害等かな。
家の親も更年期障害で飲んでるよ。
980 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 22:43:35.28 ID:wfY8DTow
40mg/日飲んでるが、何の副作用もない代わりに効果も感じられない
まだ2週間ではわからないのかな?
>>978-979 そっか 断言は出来ないんだね
とりあえず何かしらの理由があって飲んでるんだから
あまり負担かけるようなことをしない方がいいよね
気をつける
982 :
優しい名無しさん:2013/06/04(火) 23:38:11.40 ID:2QoccSUi
痴呆症とかかもね
400万人も居るらしい
無職老人3000万人の約一割りだな
あちこちにマンションじゃなくて高級老人ホームが出来てるけど、精神病院の病棟も増築しないと収用しきれないかもな
認知症の高齢者 全国推計462万人に
認知症の高齢者が、厚生労働省の研究班の推計で去年の時点で全国で462万人を突破する見込み
厚生労働省が去年発表した認知症の高齢者の数より150万人以上多く、国は、毎年150万人増えていく受け皿を増やしてさらなる対策の強化を迫られる
厚生労働省の研究班は、ことし3月までの4年間に茨城、愛知、佐賀などの全国8つの市と町の高齢者、およそ5300人について、本人への面接などに加えて医師が診断を行って認知症の人の割合を調査
分析を行い、認知症の人の割合は15%と推計され、去年の全国の高齢者数3079万人から、認知症の人はおよそ462万人を突破すると診られている
74歳までは10%以下だが、年齢とともに認知症の割合が上がり、85歳以上では40%を超えていて年代別の対策が必要
ほとんどの年代で女性の方が認知症の割合が高い
介護保険の要介護認定を基に去年厚生労働省が発表した認知症の高齢者の数は305万人で、今回の調査からの推定は150万人以上上回っており、国は、急務でさらなる対策の強化を迫られる
「認知症になっても自覚が泣く周囲の理解も無いため治療すら受けず介護保険制度を利用していない人が多いとみられる。専門家のチームが高齢者の自宅を訪問し、初期の段階から必要なサービスにつなげる取り組みを強化したり、
認知症の羞恥や制度の羞恥などを強化して潜在的患者を掘り起こすとともに、認知症の予防に力を入れていきたい」と厚生労働省の担当者は他人事の様に話す
勝手に断薬6日目
そろそろゴールかな
985 :
優しい名無しさん:2013/06/05(水) 21:26:28.66 ID:Int/m17K
週単位で落ちてくるから、まだまだ安心しないほうがいいよ。
それより、処方服薬は守らないと。
986 :
優しい名無しさん:2013/06/05(水) 22:45:23.47 ID:hJvnce5M
飲んだ期間にもよるけど、バルタの離脱ピークは10日目くらいだよ。後は落ち着く
医者の言う処方なんか守ってたら殺されるだろう
止めれるのならば止めたほうがいい
本当に止めれるならね
あと1週間は様子みたほうがいいのか
指摘ありがとう〜
>それより、処方服薬は守らないと。
痛い副作用は耐えられないのに
変えてくれないからこうするしかなかった(´・ω・`)
仕事上のストレスで、食欲不振、興味・関心の低下、意欲の喪失、強い不安感が起きる。必要最低限のことしかできず、一日の大半を寝て過ごす状態。
トレドミンは副作用もない代わりに効果もなし、リフレックスは強い焦燥感がでて中止、ドグマチールは食欲増進に効果があったが最初だけで続かず、アモキサンは強い耳鳴りがでて中止。
サインバルタ20mg、服用開始数日で強い不安感がなくなっていることに気付く。3週間後に30mgに増量。
新聞が読めるようになる。これ以降、寝たきりだったのが普通に起きていられるようになる、本が読める、
テレビを見ることができる、食欲が元に戻り普通に食べられるようになる、など著しい効果を実感。
さらに2週間後に40mgに増量。3ケ月の休職を経て職場復帰を果たし、その後、4ケ月が経過し、
好調を維持している。復帰後3ケ月経過の時点で40mgから20mgに減量したところ、朝晩の疲れがとれ、
さらに快調になる。
最初心配していた吐き気、食欲不振、体重減少の副作用はまったくなし。副作用といえるのは便秘と耳鳴り
ぐらい。最初だけ軽いめまいがあったがまもなく消失した。副作用は実感している効果に比べたら十分我慢できるレベル。
抗うつ薬の効き方は人によって千差万別だから、なかにはこういう人もいると言う程度に受け取ってもらいたい。
誰か、次スレよろ
991 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 12:57:45.09 ID:WxEDNzCF
眠気が酷いので夜飲みにかえても大丈夫ですか?
994 :
優しい名無しさん:2013/06/06(木) 16:16:09.83 ID:55RYDdb3
サインバルタ飲んで2週間、些細なことでイライラで激昂してしまった
主治医に相談だ…月曜日が審査だからそれまで寝る おまいらおやすみ
バルタは
999
1000 :
優しい名無しさん:2013/06/07(金) 18:33:53.77 ID:Q97GZdvT
1000
サインバルタ卒業できますように
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。