【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28
>>933 若奥さんですか。良かったら乳吸わせて下さい。
東京だが、旧知の友人(生活保護)が、通院していた心療内科が自立支援指定医療機関でなくなったので、通院先を変更せざるを得なくなったなどという話を聞いた。
俺は大学病院の心療内科に通院して、自立支援を使っている。
まさか心療内科で使えなくなるのか、そんなことがあるのかと、少し調べたら、俺様院長こと(笑)、東陽町東口クリニックも指定医療機関でなくなっている・・・(かつては指定医療機関だった)。
しかし、心療内科で自立支援を使えなくなるなんて話は聞いたことがないし、精神科なしの心療内科クリニックで自立支援指定医療機関は、いくらでもある。
監査など、レセプトが面倒だから自立支援指定を返上したのだろうか?
それにしても、患者が通院しているのに自立支援を切ってしまうなど、めちゃくちゃだと思うのだが・・・。
(もっとも、友人は躁うつ病だから、心療内科の範疇を超えている。
この辺りも関係しているのか?)
>>937 疑問なんだが、生活保護は医療費の自己負担額はゼロではないの?
もともと自立支援は必要ないのでは?
>>938 自立支援には、保険証が必要
だから生活保護受給者は申請できない
>>939 違う違う。
生保受給者が精神科関連へ通院する場合は、自立支援を使わないといけないんだよ。
他法優先の原則があるから、友人は区から転院を命じられたのだと思う。
医療選択の自由が失われてるな
まあ店員でも良い先生に出会えてるなら良いんじゃ
医療券が使える医療機関かどうかの認定も別に有るね
>>941 > 医療選択の自由が失われてるな
生保指定医療機関であれば、保険証と同じように選べるようになってほしいですね、せめて同じ都道府県ならば・・・。
今は同じ市区町村だけが原則なんでしょう?
> まあ店員でも良い先生に出会えてるなら良いんじゃ
友人は、それがどうもそうじゃないらしい。
今までは糖尿病内科出身のなんちゃって心療内科ドクターで、内科医なのに躁うつ病を診て、ガイドライン違反の三環系抗うつ薬「アモキサン」を投薬、
躁転なんてことをしていて、観ている素人のこちらがハラハラものだった。
転院して良かったと思ったのですが、今度は多剤処方になって、ボロボロになっているらしいです。
今、その友人とコンタクトが取れれば、行けるかどうかは別にして、病院の情報、いくらでも提供したのに・・・。
それなら医師会とかに泣きついてみたら
医療の選択の自由が失われているからとか
元の病院が生活保護お断りなら救えないとは思うが
来月の医療券もらうときに転院の相談をしてみればいいんじゃ無い
月内にコロコロ病院は変えられないとは思うけど
まあ友人のミジカな感じじゃないので実際区役所に同行とか出来ないなら首突っ込んで引っ掻き回すのは余計な世話だとは思う
自分でなんとかするしかないし
違う市区町村の病院通って普通に自立支援受けてるけど
>>942 > 今は同じ市区町村だけが原則なんでしょう?
そんなことないよ。
隣の県の病院と薬局だけど、普通に自立支援の対象になってる。
自立支援の更新の時に他の申請者の名前と通院してる病院名がみえるんだよな、うちの市は
申請者一覧の台帳があってそれに判子を捺印するんだよ
ぶっちゃけあまり気分はよくない
>>946 申請者が覗き見れる位置でハンコ押してるってこと?
守秘義務違反じゃないのか?
>>947 そうなんだよ
まあ、ぶっちゃけ誰かはわからないけど、通ってる病院はわかるんだよなあ
田舎だからメンクリあまり多くないから
>>948 匿名で改善を訴えた方がいいんじゃないか?
故意ではないとはいえ、秘密にしておかなければならない事項を
漏洩させてしまう取り扱いをしているんだからな。
田舎ならなおさらと思う。
>>949 Wi-Fiテザリングと3G切り替えたんでID変わってますが、
>>946=
>>948です
確かにそうなんだけど相手も私の名前みてもわからないだろうからまあいいかなーとか思ってます
台帳をガン見できるわけでもないしね ささ一部のゴシップ好き以外気にしてないだろうし
でも、ジジパパの情報網は侮れないからな…
>>951 まあ、当事者が気にしてないんなら、いーんだけどww
俺も、比較的田舎とされる地域に住んでるから、他人ごとではないんだよね。
おばちゃん達のネーットワークの繋がりってハンパないからなww
地方公務員って馬鹿だなを感じる一例だな
そんなのを放置しておいて平気でいられる市民・利用者側の方が馬鹿だと思うわ
普通は市民感情に配慮してうまく立ち回るんじゃない
相当のポンコツ公務員だろう
実名で市長に文句言ったらいい。
どこの市ですか?
957 :
優しい名無しさん:2013/09/17(火) 20:00:44.67 ID:hxfy+wd1
札幌の内科胃腸科で15年パニック障害の治療をしていますが
先月、自律神経失調症になりました。
パニック障害は、先生に治して頂いたので自律神経失調症の治療もお願いする事になってます
内科胃腸科では申請しても適応されないでしょうか?
仕事も出来ずにお金も無くて治療が出来なくて働けません。
どうかアドバイスをよろしくお願い致します。
>>957 自立支援医療(精神通院)だから、精神科じゃないと無理てはないかな
959 :
857:2013/09/17(火) 20:09:01.34 ID:kSOt0nHR
>>957 自立支援が使える医療機関というのは診療科による区別はありませんが、その胃腸科が精神通院の自立支援を対応する為に行政に申請手続きを行っていないと使えません
ですので胃腸科の受付の方に自立支援医療対応ですか?と聞いて確認して下さい
対応していたら診断書を医師が書いてくれれば絶対ではありませんが、ほとんど申請は通ります
>>958 パニック障害を治してくれた先生なので病院は変えたく無いんです。
自律神経失調症で体調も悪く、パニック障害みたいな症状も出てます。
仕事をしていないので医療費が…でも自律神経失調症を治療しないと仕事も出来なくて…
困り果てました…
嫁がアルバイトでがんばってギリギリの生活をしています。
残念です。
ありがとうございましたm(__)m
>>957 一般論としては無理だが、そこの内科胃腸科が自立支援医療(精神通院)の指定医療機関になっていて、
なおかつ、その医師が精神医療に従事していれば問題ない。
訊いてみたら?
>>957 精神での自立支援医療が使える医療機関がちゃんと決まっているんだけど、
(確認しないと分からないが)内科だと使えない可能性が高い。
精神科・心療内科・神経科だと多分使えるので、
紹介状を持って転院した方がいいよ。
後々手帳とか年金を申請する事態に万一なった時にも関わってくるし。
>>960 その医師の事を信頼している事は良い事だと思いますが、
信頼していても通院出来ないならその医師からの治療も受けられないなら
それはどうかなと個人的には思います
パニック障害治ったと言っても再発もしくは一時的に良化していただけで
治ってなかったもありえます
15年来の神経症系統の罹患歴があるなら尚更転院お勧めです
自立支援を受けていて、転居して
違う県に行った場合、
例えば千葉で自立支援を受けていて
東京の病院にかかることは可能でしょうか?
>>964 申請時に見ているのは「病院と薬局」だけだから問題ないのでは?
確か過去レスにそんな人が居て「あぁ、自立支援証忘れた orz」って書き込みを見た様な。。。
>>964 可能です
自立支援は住んでいる自治体(都道府県、指定都市)で受けるものですが、
他の自治体の医療機関を指定することもできます。
自治体によって手続き書類の書式が違う点だけ注意が必要
住所(千葉)の役所で用紙を貰って、通院先(東京)の病院で書いてもらってください
提出先は住所(千葉)の役所です
>>965>>966 ありがとうございます。
他の自治体の医療機関も
受診可能なんですね。
安心しました。
>966
>通院先(東京)の病院で書いてもらってください
病院で何を書いてもらうの? 診断書?
他県に転居して転居先で新規申請でも、受給者証を持って行けば診断書いらないよ(千葉県の場合)
ただし、期限は転居前の時の期限通りだけど。
969 :
優しい名無しさん:2013/09/24(火) 22:03:03.02 ID:hGaalMFT
>>967 >受診可能なんですね。
法的には可能も不可能も記載がないから、あくまでも
転院先の考え一つ。
リスクを受ける覚悟が医者の側にあるかどうかだけ。
まあ、気の毒だわな。
次回診断書もらう。2,000円だ。
972 :
優しい名無しさん:2013/09/25(水) 07:01:52.43 ID:8XLku2T6
更新を受付で教えて貰ったが
更新の度に診断書が必要となり
診断書代を請求されるんだろうか…
ちなみに通ってるクリニックでは
診断書代5250円也
>>972 3割負担が1割になるんだから、その程度の額なら問題にならないだろ。
大抵、2か月以内で取り返せる。
その後も、更新まで割引きになるんだから、リターンの方が遥かに大きい。
自分はSASが合併症扱いで自立支援適用。
入院検査で9万円掛かったから、取り戻すのに単純計算で20ヶ月かかったが、
毎月4600円がゼロ(住民税非課税)になっているから、非常に助かっている。
診断書は1年おきだったような。
今度新規で申請するんだけど、途中で病院変えるような事があったらその手続きが必要なんだね。
始めて知った。
それは有料なの?
>>975 違う。今は基本2年に1度。
診断書を出した回の次は診断書は要らない場合が多いよ。
(もちろん治療方針等が大きく変わったとかなら必要になる場合もある。)
>>977 1年おきと2年に一度の違いがわからん。
981 :
昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p:2013/09/26(木) 01:10:48.45 ID:7dW3JAcy
生活保護の住宅扶助(家賃補助)って
差額自腹も認められず、あくまでも補助範囲内でだよね。
で、大抵4万〜5万円くらいだが、
東京23区内とかそんな値段じゃ
ろくな賃貸ないと思うのだが・・・
どうなんだ?
家電とか壊れたとき心配だから
レオパレスみたいな家電つき物件(家賃に家電維持費算入済)なら
ナマポでも安心だが、
なぜか人気ないよなレオパレスって。
敷金・礼金・更新料・火災保険・転居費用を
自腹かどうかは地域次第?
エアコンが却下されたことも過去にはあったようだが、
生活扶助費の使途まで制限されていたってこと?
それとも、扶助費での別枠でのエアコン設置を拒否したってだけの話?
「ナマポは県外の病院にかかれない」とは言うが、
市外の場合は?
ナマポでも他法優先ということで自立支援を要求されるそうだが、
自立支援は健康保険に付随するものなのに、
生活保護のように健康保険のない人がどうして自立支援を使えるの?
>>981 最後の質問の答えはわからんけど、レオパは壁薄いから人気無いw
5万なら23区でも何とか住めるとこあるよ。23区て、意外と広くてさ。。
荒川区とか、あとはもはや東京23区と呼べない葛飾区とかあるし。
自分の友人は東中野に6.5万で住んでたよ。ユニットだけど、風呂トイレ付きで5畳くらいだったかな。
中野区、杉並区は、探すと結構ある。
6万出せるなら、この区域は全然普通に住める家がゴロゴロある。
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
ちなみにエアコンは「消し忘れ防止」という名目で本当に3時間かなんかで止まるらしい
暑い日寒い日は夜中起きてスイッチ入れなおすることになる