【医療費1割負担】障害者自立支援医療 Part28

このエントリーをはてなブックマークに追加
生活保護は隣県の病院を受診できない、場合によっては隣接市町村の受診すら出来ない・・
といっても、道州制になったらどうなるんだろうね。

「隣の州はダメ」でも、
自分んところの州ならいいのか?

ナマポで宝くじを購入して当選した場合って
当選金はどうなるの?
当選金を福祉事務所にあげるの? それとも、当選金は貰える代わりにナマポ脱退?

「生活保護に肯定的な医師は障害年金の診断書を通してくれるように書き、
障害年金に肯定的な医師は生活保護にも肯定的。
逆に、ナマポに否定的な医師は年金も書きたがらないし、年金に否定的な医師はナマポも否定的」
という傾向ってある?
それとも別問題?
医師によっては傷医師法無視して病手当金に否定的なのさえいるから、そういう医師は障害年金もナマポもダメだろうけど。傷病手当金は肯定するが障害年金に懐疑的、くらいならいるだろうけどね。
(なお、「あんた働くのは無理だよ、労働可の診断書は書けない」と言いながら、障害年やナマポに否定的な医師もいるらしいが、意味不明だ。労務不能なら年金かナマポしかないじゃん)


ところで、心療内科でも
障害年金の診断書って書けるの?

あと、障害年金のパンフに「医師または歯科医に」ってあるが、
歯医者で障害年金貰えるってどんな場合よ?