精神障害者保健福祉手帳 その50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
精神障害者保健福祉手帳、通称「障害者手帳」について語るスレッドです。
次スレは>>980あたりで立ててください。立てられない時は代行依頼を。

■前スレ
精神障害者保健福祉手帳 その49
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355535352/

過去スレ、テンプレは>>2-10あたり
2優しい名無しさん:2013/01/23(水) 02:19:09.42 ID:DROEeFwm
3優しい名無しさん:2013/01/23(水) 02:19:44.26 ID:DROEeFwm
21 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1223044359/
22 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1229650634/
23 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1236054247/
24 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1243139632/
25 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1247988184/
26 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1253194391/
27 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1260892362/
28 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1268378383/
29 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1276420053/
30 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1284202204/
31 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287722259/
32 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1291050607/
33 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1295496835/
34 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297922548/
35 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302094024/
36 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1305993981/
37 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308522506/
38 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1311085791/
39 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1314723411/
40 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318190530/
41 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322152932/
42 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327663160/
43 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1332072322/
44 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335893771/
45 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339582733/
46 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343323761/
47 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347715506/
48 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1351496428/
49 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1355535352/
4優しい名無しさん:2013/01/23(水) 02:20:19.07 ID:DROEeFwm
■手帳の現状
障害者手帳には大きく分けて身体・知的・精神の3種類があります。
身体・知的の手帳はすでに40年以上の歴史がありますが、
精神の手帳は平成7年(1995年)にできたばかりで、まだ浸透が不十分です。
この為、障害者割引を実施している施設などでも、
精神の手帳の存在を「知らずに」割引対象に加えていない場合が多いようです。

また導入当初は、家族会が写真添付に反対したのが発端ですが、
身体・知的の手帳と違って「顔写真の貼付」が無かった為、
「本人確認ができない」として、料金の減免をしない事業者もあります。
(鉄道会社、高速道路会社、航空会社など)

しかし2006年10月から、精神の手帳も顔写真貼付になりました。

いずれは手帳のデザインも統一し、身体、知的、精神のサービスを統一化することが、
厚生労働省の方針でほぼ決定しています。これを「三障害統一」といいます。
「統一後には、高速道路半額、JRも飛行機も割引になるか?」というのが今の状況です。

三障害統一はまだ先ですが、現状でも障害者手帳が3種類ある事を
知っている人はあまりいません。
このため、各種窓口で手帳を提示すると、たいていは障害者割引が受けられてしまう、
という状況も実はけっこうあったりします。

また、すでに三障害でデザインが統一された都道府県もいくつかあります。
(佐賀県・神奈川県・茨城県・宮城県仙台市・滋賀県・愛知県など)
5優しい名無しさん:2013/01/23(水) 02:21:13.11 ID:DROEeFwm
テンプレ以上
過去スレとかちょっと整理が必要かもね
6優しい名無しさん:2013/01/23(水) 06:29:21.67 ID:ue9kSvcT
>>1
前スレで発狂してるバカがいるな
このスレ定期的にアホがきて困るわ
7優しい名無しさん:2013/01/23(水) 07:25:38.56 ID:4DxAH9n9
アホにアホと指摘してご満悦になった気分かもしれんが
荒らしに餌をあたえた成長させている本人と気づいてないトンチキ乙
8優しい名無しさん:2013/01/23(水) 07:30:06.57 ID:ue9kSvcT
荒しに構うと発狂するからおもしろいじゃんよw
おまえも俺に構ってるんだし同じ穴の狢だアホが
9優しい名無しさん:2013/01/23(水) 07:37:43.98 ID:8/zxSDed
荒らしの高度な煽りの術中にはやって荒らし宣言って馬鹿すぎw
10優しい名無しさん:2013/01/23(水) 08:37:23.72 ID:2NMO/7XY
詐病で不正受給している人がいるなら、診断した医師も免許剥奪にすべきですね!!
統合失調症というと、簡単に通ってしまう仕組みらしいですよ。
11優しい名無しさん:2013/01/23(水) 09:17:15.51 ID:ue9kSvcT
統合失調症かどうか判断するのは医者だし、重度の統合失調症は大抵入院してる
12優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:13:46.90 ID:2NMO/7XY
詐病でも問題なく手帳取れるよ。
ただし、3級程度と考えた方がいいかも。
大事なのはあくまでも医師と自治体だから。
年金はまだ別の話だけどね。
なにかと捗るよ、手帳あるとw
13優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:18:04.16 ID:F3zHB2UI
詐病で半年も通院するとか、暇と金と演技力が必要だなw
あんまり医者を馬鹿にしてはいかんよ。
14優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:25:13.57 ID:wPJ3g+z1
精神科医は人を見るプロだからあまりなめてかからない方がいい
15優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:35:26.59 ID:2NMO/7XY
俺はその上を行ってたからなあ。相手の誘導で動揺を顔に出さないし
こっちがなにかアプローチしたければそういう表情をするし。
そんなの劇団で学んだわけでなくネットで調べたでもない。育ちの悪さからだろうね。
親にもよく嘘をついてきたし。精神科医チョロいなぁといつも思って受診してたw
真面目な人はかえって難しいかもなあ、正直者は馬鹿を見る的な。
16優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:38:18.95 ID:HDFBZKxj
(笑)
17優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:38:20.62 ID:F3zHB2UI
はいはい。すごいですねw
18優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:52:53.33 ID:2NMO/7XY
別にすごくないよ。自慢できるようなものでもないし、手帳なんか。
警察手帳の方が自慢できるよ、公務員だしね。
19優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:58:40.40 ID:/EeErHAn
3級程度なら申請すれば、ほぼ貰えるのは確実でしょ。
たくさんいるわけだから詐病が混じってるのは容易に想像つくし。
そこは否定しない。
20優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:02:22.71 ID:2NMO/7XY
3級が一番マシでしょう。人としてね。
持っていても3級ならね。使い道もないけどw
そんな2級や1級のキチガイ相手に出来ませんよ、そら。
関わりたくないです。
21優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:25:28.47 ID:F3zHB2UI
詐病してるつもりがしっかり精神病という可能性もあるなw
22優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:31:10.70 ID:aAmZ67EP
24年に3級取得したんだけど、
還付申告の書類がうまく作成できない。
何度やっても追徴になる・・・orz
税務署まで行ってこないとダメなんだけど、
3級本人が相談に行くと怪しまれで嫌だな・・・orz
23優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:32:36.35 ID:hrx8TYHX
虚言癖(笑)
24優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:33:42.90 ID:2NMO/7XY
軽度の精神病って言われた。
3級なんかもらっても特に恩恵なんかないんだわ、ほとんど。
ほとんど免除、優遇の恩恵に預かれない。
2級以上でないと利用価値がない。だから、3級は誰でも通院して頃合いみて申請すれば取れる。
25優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:37:34.84 ID:hrx8TYHX
妄想性人格障害(笑)
26優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:40:58.47 ID:ue9kSvcT
狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり。(笑)
27優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:41:52.40 ID:aAmZ67EP
いや、3級でも税金が減れば十分だ。
人によっては、幼稚園の補助金や保育園代が安くもなるし。
(住民税で計算するから、これが下がると嬉しい)
うちの方は都バスが無料になるのとか、水族館が無料とかが地味に嬉しい。
28優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:50:44.43 ID:jsXhcO52
>>22
確定申告時期になったら税務署にいる無料税理士さんに一度見てもらえ。
控除額は27万円なので普通に源泉徴収されてりゃ所得税分がまるまる還付されるはず。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1160.htm
3級本人とか関係無いから心配すんな。
てゆーかそろそろ領収書とか病院の交通費まとめないといけない時期だな…
医療費控除も適用できるんならやっとけばいいよ。
2922:2013/01/23(水) 11:58:44.23 ID:aAmZ67EP
>>28
ありがとう。
勇気出して税務署行ってみるよ。
還付されるはずなのに、追徴になるということは、
もしや会社の計算が間違ってないかと、違う意味でヒヤヒヤしてる。
そして申告本人は海外出張中だから、いったん持ち帰って日付直して郵送せねば。
お金のためとはいえ、面倒くさくて嫌になるよ。
でも調子のいいうちにやってしまわないとな。
30優しい名無しさん:2013/01/23(水) 14:28:03.44 ID:GDOsXZ1i
7年間入院してたけど、糖質がいっこうに良くならないので退院してきたけど
手帳は1級だよ。医師曰くあなたの場合入院しても治らなかったから
入院してもお金がかかるから通院で治療しましょうとのことで
一人で病院に行けないから、家族付き添いで二週間に一度通院してるよ
31優しい名無しさん:2013/01/23(水) 14:54:20.66 ID:jsXhcO52
>>30
1ヶ月に1回通院にしてもらえ。
通うのが苦痛で大変ですとか言えばいい。
3230:2013/01/23(水) 15:28:44.52 ID:GDOsXZ1i
>>31
レスどうもです。
次の通院の時にそう話してみますね。
33優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:10:25.86 ID:1frgL6n2
医者の儲けもなくなるから俺はあいだを取って3週間にしてる
34優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:19:45.73 ID:KJ6EUwiu
横浜市に在住しています。
精神障害者手帳2級を取得したのですが
この手帳で東京都の障害者割引のサービスを受けられるのでしょうか?

具体的には公園や施設の駐車場が割引になるそうなので
家族と都内の公園巡りをしたいと考えています。

わかる方がいれば教えて頂ければと思います。
35優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:30:20.43 ID:jsXhcO52
>>34
障害者割引のある施設や駐車場は発行自治体を問わない。
都外発行の手帳で都内で利用できるし、都内発行の手帳で千葉の幕張メッセ駐車場も利用できる。
施設の場合は施設によって同伴者1名も割引になるので詳細は施設に問い合わせ。
映画館は大手なら同伴者1名まで1000円
36優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:30:23.77 ID:R7qH2o1E
http://www.tokyo-park.or.jp/
各公園の駐車場に免除の記述があるところは多分どこの手帳でも使えます

他の区立市立等の施設についてはわかりません
37優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:50:31.90 ID:+a3BOo0j
>>30
恐らく医者も相当貴方のこと考えて通院治療に切り替えたんだと思うよ。
ただ相当状態が悪そうだから、ある程度安定するまでは2週間隔の方が良いかも…。
もちろん要望は言うべきだし、貴方の医者ならある程度は考えてもらえると思うけどね。
38優しい名無しさん:2013/01/23(水) 16:59:24.07 ID:Rjgwnafq
2級いいなあ、うちなんて2週間に1回で何回か病院でテストして、診断書書くのに2ヶ月かかって
そっから役場で2〜3×ぐらいで長すぎるからこれで3級だと痛い。
統合失調症だけど一人暮らしだから3級になるかもしれないと思うと心配だ。
39優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:03:48.72 ID:jsXhcO52
一人暮らしで2級ですが何か?
40優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:05:50.56 ID:Rjgwnafq
>>39
ヘルパー頼んだりしてる?そうしたほうが通りやすいと思うんだけどあんま知らん人家に入れたくないんだよなあ
41優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:21:51.54 ID:jsXhcO52
>>40
ヘルパー利用してないよ、通院は1週間か2週間おきだけど。
42優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:41:43.08 ID:45w0kEgZ
私なんて1週間間隔の通院でヘルパー&訪看利用なのに3級だったよw
オールCの(4)
先生も驚いてた。
43優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:54:14.30 ID:9aZxK9VI
オールCじゃそりゃ三級だわな
医者が馬鹿で大変だったね
44優しい名無しさん:2013/01/23(水) 18:40:52.20 ID:/EeErHAn
b4c4 (4)で2級だけど
病名によるんじゃない
45優しい名無しさん:2013/01/23(水) 18:57:55.43 ID:G+/gamVh
2年くらい通院してて最近自立支援を知って申請しに役所行ったら手帳の申請も勧められた
今2度目の休職中なんだけど、手帳持つと住民税所得税が控除されるみたいだが、会社に障害者になったこと伝わるかな?
復職目指してるから会社バレしたくない

また、普通に出勤して年収300くらいだが障害者控除になると、どのくらい還付されるのかな
46優しい名無しさん:2013/01/23(水) 18:59:41.79 ID:R7qH2o1E
年収関係ない。27万くらい
47優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:01:15.98 ID:R7qH2o1E
ごめん控除額ですた
48優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:32:56.30 ID:jsXhcO52
>>45
確定申告で控除申告すりゃ会社バレしない
49優しい名無しさん:2013/01/23(水) 19:34:25.61 ID:lXbInePv
>>48
翌年の取扱いが変わるから、結局会社に伝わるんじゃなかったっけ?
50優しい名無しさん:2013/01/23(水) 22:06:22.93 ID:A4DF8/Va
住民税も給料から控除している場合バレる恐れがある、だろ?
決定項の様に言うヤツ誰だよ?
過去スレにも居たなぁ、こういうヤツ
51優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:23:47.80 ID:G+/gamVh
会社バレしちゃうんだ、レスありがとう
貯金ゼロな上に、配偶者の会社も潰れそうだから、少しでも浮かせたかったんだけど残念
家賃安いとこに越したいけど費用ないし詰みそう
52優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:30:24.25 ID:dMWsFDzY
会社が住民税の特別徴収をしている場合(給与天引き方式)、確定申告時の申告内容で計算された税額が会社に行ってしまうので、年末調整の時と違うということに気づかれる可能性があるようです。
それが嫌なら普通徴収(コンビニ払い)ですが、言い難いですよね、普通徴収にしてくださいとは。
53優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:37:22.56 ID:ModNXsad
ということはアルバイトならバレない?

障害年金の年金証書があれば診断書無しで取得出来ると知ったので、どうせなら更新の前にやっておいた方がいいかなと思って。
54優しい名無しさん:2013/01/24(木) 00:27:28.82 ID:3kaS1Bdy
>>42
>オールCの(4)

そのスペックで2級?
じゃあオールbの(3)じゃ2級は無理ですか?
手帳が貰えなくなると困るんだけど。
55優しい名無しさん:2013/01/24(木) 00:54:36.46 ID:S6hm+74J
>>54
無理に決まってんだろ、アホか
56優しい名無しさん:2013/01/24(木) 01:45:42.31 ID:xCXaXtA0
>54
オールb(3)で3級だったけど、
同じくオールb(3)で年金2級通って、手帳も2級に等級変更したよ
57優しい名無しさん:2013/01/24(木) 02:41:24.09 ID:8nqSsBPp
昨日親と手帳の取得でやりあった
役所には近所の人も働いてるのに情報がもれないなんてあり得ないからやめろっつー
今親におんぶで抱っこの生活してるし働いてる弟に迷惑かかったら?って言われて
何も言い返せなかった
確かに今は親の金で食えるけどバイトも見つからない
正直どうしていいかわからない
58優しい名無しさん:2013/01/24(木) 02:59:09.66 ID:QygVExva
>>57
何のために手帳がほしいのか、とりあえず自問自答してみるとか。
59優しい名無しさん:2013/01/24(木) 03:15:50.15 ID:CEPRBAsK
>>57
都道府県によって手帳の形式が異なるから、
手始めに47都道府県全部の手帳を模したものを一冊ずつ制作する。
これを趣味にしてしまえば良い。試行錯誤の連続で頭も指もフル稼働だ。
得られた器用さは、きっと他の分野でも大いに活かせる事だろう。
60優しい名無しさん:2013/01/24(木) 05:17:47.69 ID:8nqSsBPp
>>58
障碍者枠雇用

>>59
偽手帳?
61優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:05:46.25 ID:wn2fjQxa
>>57
親はお前のコトより世間体を選んだ訳か。なんだかなぁ。そんなに世間体が大事なのかねえ。
62優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:29:48.39 ID:y748A/6a
まだまだ精神障害者は偏見の目で見られるからな…
うちは手帳も年金も親が望んで申請したけれど
63優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:39:37.56 ID:aWX2dt5B
>>54
このスペックで3級だよー。
主治医はそこそこ有名な先生なんだけど何故?と首をかしげてた。
等級変更申請するってさー。
64優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:13:36.37 ID:IByziI3x
2級もらってる奴は大半が演技なんだよ。
麻原と一緒。詐欺師だったやつがキチガイのふりをして精神科医を騙す。
そういうのって持って生まれたペテン的な才能だと思う。
根っからの精神病者などいないよ、そんなにw
65優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:14:52.50 ID:ifNVBjvB
じゃあ1級の俺なんかどうなるんだよ
66優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:10:03.61 ID:xCXaXtA0
2級貰ってるやつは大半演技とか、どんな言いがかりだw
67優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:23:11.06 ID:MjrIXkoa
酸っぱいブドウだろ
68優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:44:36.66 ID:IByziI3x
要は甘えだっていってんの?わかる?
働きたくないんでしょ?人間関係が面倒なんでしょ?継続性がないんでしょ?
それは病気のせいではなく自分の忍耐力と努力が足りないの。
一言で「俺が病気なんだ」で逃げてしまえばそれでもう成長はないよ。
人生、終わったも同然。障害者手帳なんか安易に手にするものじゃない。
自分自身を否定し今度の人生の可能性や新たな成長を止めてしまうものだということを知るべき。
69優しい名無しさん:2013/01/24(木) 14:47:47.53 ID:jg645y2B
ここまでくると流石に板違いだな
チラシの裏か最悪板にでも書いてろ
70優しい名無しさん:2013/01/24(木) 15:18:30.87 ID:ifNVBjvB
>>68
お前もこんな所に来て甘えてないで働けよ
71優しい名無しさん:2013/01/24(木) 15:27:57.44 ID:lp1twLsA
?が多い奴はたいてい地雷
72優しい名無しさん:2013/01/24(木) 16:34:17.19 ID:CEPRBAsK
>>71
??が多い?奴?は大抵?地雷?何故???
73優しい名無しさん:2013/01/24(木) 16:56:23.96 ID:y748A/6a
断言できない時点で煽りだから
74優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:05:51.45 ID:IByziI3x
あんまり国に迷惑を掛けるなよ、ということ。
子供じゃないんだからな。
医療費だけでどれだけ国の財政を圧迫しているか少しは考えろよ。
75優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:09:34.86 ID:FDvf+Gw8
透明 w
76優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:30:32.31 ID:y748A/6a
板違いに気づかない奴は何をやってもダメ
77優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:35:48.03 ID:wn2fjQxa
バカってどうしょうもねえな。勝手な事故理論ぶちまけて悦に浸ってんだから救い様がねえよ。
78優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:05:33.94 ID:IByziI3x
だめだよ、野良が吠えても。
俺ら健常者の土俵まで上がってこいよ、話はそれから聞いてやるからw
79優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:10:07.41 ID:jg645y2B
2chのルールすらロクに守れない輩が健常者面するとはねぇ・・・
厚顔無恥とはこのことか
80優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:12:20.27 ID:IByziI3x
2ちゃんのルールw
狭いトコで生きてるんだなあ、チミは。
さすがキチガイw
81優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:31:09.69 ID:LMZkhVYz
>>80 IDIByziI3x
惨めだな、お前は
82優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:33:17.16 ID:y748A/6a
なんで健常者がこの板のこのスレに出張してるのかなあ
単なるバカか手帳取得できなかった嫉妬なんだろな
83優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:45:50.26 ID:jg645y2B
>>82
こんなのが健常者だ、っていうんなら、自分は健常者に戻りたくはないねぇ
84優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:55:28.06 ID:Mwn2plhl
と言うか何で皆してかまってあげてるの?
85優しい名無しさん:2013/01/24(木) 20:17:16.32 ID:lxIw/I6F
夜のカマ騒ぎってやつだよ
86優しい名無しさん:2013/01/24(木) 20:32:06.07 ID:C4Z7KUbs
手帳持ってるからといって、会社にバレたりするの?
87優しい名無しさん:2013/01/24(木) 21:54:18.47 ID:3kaS1Bdy
>>56

同じ人がいた。
私もオールb(3)で障害年金は2級なのでその証書を提示して手帳も2級を
貰ってるけど、もし年金が等級落ちしたら手帳も3級になっちゃう。
それが心配。
88優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:16:09.65 ID:G22I2QYN
>>83
板に来ている時点で、このアホも無自覚にそういう要素があるって事
馬鹿だから気付かないだけ
89優しい名無しさん:2013/01/25(金) 02:10:31.86 ID:SC5x29he
>87
>>56っす
年金の更新は不安だよね…、手帳も年金で等級上げた人間は更に…
まぁ自分のとこの自治体は手帳は3級でも2級でも大差ないみたいだし、
(ナマポ以外は)
12月に更新通って、次の更新は3年後だから、ちょっと安心してるけど
90優しい名無しさん:2013/01/25(金) 02:45:24.29 ID:GaQ3RM2k
今仕事してて医師に手帳がそろそろ欲しいって言ったら
「今仕事してるんだっけ」と言われ仕事をしてる旨を伝えたら
「だったら良くて3級だし、3級だったらあんまりメリットないよ?」と言われた。

仕事やめたら家から二度と出れない気がするんだけど
仕事辞めればいいのか真剣に悩んでる。
アドバイスください。

ちなみに月収10万、市営住宅住みです。
91優しい名無しさん:2013/01/25(金) 02:52:48.75 ID:CjLKkKRa
>>90
住んでる自治体の手帳メリットがあるかどうかで手帳取得の判断になるんじゃないかなあ。
税額控除とかが欲しいなら有りだとは思うけど。
92優しい名無しさん:2013/01/25(金) 04:35:20.75 ID:GaQ3RM2k
>>91
返信ありがとうございます!
ぶっちゃけますと、将来生活保護になったときの
精神加算を少し考えております。
自治体、市のHP見てきます。
93優しい名無しさん:2013/01/25(金) 04:38:35.87 ID:JmZGQmx7
手帳って申請したらどれくらいの期間で貰えるものなの?
94優しい名無しさん:2013/01/25(金) 05:01:35.76 ID:VdN4tdL6
>>93
3週間から1ヶ月ぐらいかな
95優しい名無しさん:2013/01/25(金) 05:25:39.73 ID:EEY6iy8l
>>93
ウチはほぼ三ヶ月だった
96優しい名無しさん:2013/01/25(金) 07:23:25.15 ID:9AQe/lJI
この話題何度もループしてるな
少しはスレ辿れよ…
97優しい名無しさん:2013/01/25(金) 08:04:28.59 ID:CR43GnAz
キチガイはおとなしく家の中にいてくれたほうがいいんだけどなあ。
下手に社会と関わろうとするなよw 一般の人間に迷惑掛けるな、身障の自覚しろよ。
98優しい名無しさん:2013/01/25(金) 09:59:50.14 ID:CjLKkKRa
>>97
身障じゃなくて精神障害だよ。
そんな区別も無く書き込んでるんだろ?さっさと働けよクソニート。
99優しい名無しさん:2013/01/25(金) 10:26:33.36 ID:CR43GnAz
>>98
キチガイもびっこもちんばも含めて「身障」(シンショー)と呼ぶんだよ、バーカ。
だいたい健常者に向かってなんだその態度は?池沼が変なところで意地張るな、身の程知れ。
100優しい名無しさん:2013/01/25(金) 10:41:14.52 ID:Do2DtZml
うわぁ、馬鹿で痛いのが湧いてる…
101優しい名無しさん:2013/01/25(金) 10:47:15.33 ID:9AQe/lJI
昨日のバカニート構ってちゃんだろ
スルースルー
102優しい名無しさん:2013/01/25(金) 10:48:11.70 ID:Do2DtZml
>>101
昨日も居たの!?
それはごめん…スルースルー
103優しい名無しさん:2013/01/25(金) 11:41:42.29 ID:CkL3EINK
馬鹿にされるのは嫌だ、でも優遇は受けたいっておかしいだろ。
俺は見下されても何とも思わないが。
104優しい名無しさん:2013/01/25(金) 15:49:06.98 ID:JmZGQmx7
>>94,>>95
そんなにかかるのか
金が無いし、バイトでもしようかな……
105優しい名無しさん:2013/01/25(金) 16:20:34.02 ID:ikj39BIl
この前手帳の使い道が云々て書込みしたけど、そういえば市民税の障害者控除もあったことを思い出したよ
確定申告の時に手帳持って行ってくださいって役所の人が言ってた
106優しい名無しさん:2013/01/25(金) 16:33:13.98 ID:CR43GnAz
役所の中の人も大変だな、仕事とはいえこんな社会の役立たずで怠け者の臆病者に時間取られてw
どんだけ腹の中で怒りが煮えくりかえってることか。「早くどっか行けよ、ゴミ」これ本音だよ。自覚しろよ、おまえら。
107優しい名無しさん:2013/01/25(金) 20:34:48.28 ID:P4oAmKZ/
精神の場合、乳児院とか施設が一般的には妥当だが、
この系統の手帳があると、そっち系の施設の入所において、点数は
高くなる。
108優しい名無しさん:2013/01/25(金) 21:14:19.62 ID:QSmw5eHW
ID:CR43GnAz→キモイ顔した底辺嫌われ者独身喪男です。スルーでw
109優しい名無しさん:2013/01/26(土) 00:05:43.73 ID:v3DimB57
>>87 です

>>89
>12月に更新通って、次の更新は3年後だから、ちょっと安心してるけど

更新通った月も、次回更新も全く同じだ!
とにかく年金の等級が落ちないように祈ろう。
110優しい名無しさん:2013/01/26(土) 01:47:14.78 ID:foqrg6Wh
>109
>>89っす

マジでw
そこまで一緒ってある意味凄いなw
3年後にお互い等級落ちないの祈っとこう
111優しい名無しさん:2013/01/26(土) 10:04:56.39 ID:S3kEdb6e
自分を高めようとか今の堕落した福祉に頼り切った自分の生き方に疑問は持たないの?不満はないの?
人間というのは日々成長し己を高めていくものなんだよ、それを死ぬまで怠ってはいけない。
だから人生楽しく辛いときでも乗り越えていけるんだよ。
キミらは面倒くさい、だるい、社会の目は厳しいと都合のいい言い訳をして
精神障害者という逃げ場所に閉じこもってるだけじゃないのか?
何のために生まれてきたのか、この先の人生をどうしたいのか、本当に今の生活で満足なのか・・・
よく目に手を当てて考えてみてください。人生は一度しかありませんよ。
安易に福祉に頼って国頼みの悲しい生き方を恥じるべきです。
生きる上で最低限のプライドさえ捨ててしまったらあとは墜ちていくだけですよ。
病気であるなら治すことに時間を費やすべきで、今のままで守ってもらもうなんて言う人は軽蔑ですよ、社会には戻れませんね。
112優しい名無しさん:2013/01/26(土) 10:06:26.92 ID:S3kEdb6e
×よく目に手を当てて考えてみてください。
○よく胸に手を当てて考えてみてください。
113優しい名無しさん:2013/01/26(土) 10:32:43.71 ID:jJNIi7kv
×よく胸に手を当てて考えてみてください。
○スレ違いな書き込みは控えてください。
114優しい名無しさん:2013/01/26(土) 12:23:39.40 ID:4CA+b2KD
日本では一度レールからはずれるとやり直しがきかないから
無駄な努力をせず、ダラダラ生きるのが一番いい

じゃぁ日本を変えてみろって意見があると思うが
武力による革命じゃないと、寿命までに変えられないから

努力厨は自分が殺されてもいいって矛盾を抱えた意見を言ってるだけって気づけよ
俺たちは優しいから努力厨も殺さずに生かしておいてやる道を選んでいるんだ
115優しい名無しさん:2013/01/26(土) 14:23:47.11 ID:cejaMfr7
>>111
確かにあなたの意見は正論だよ。

でもね、同じ失敗を繰り返さない様に
するために、対策として止むを得ずこの
道を選ばざるを得ない人間もいることは
肝に命じてくれ。これは健常者だろうが
障害者だろうが一緒だよ。自分は元に戻
りたい意思はある。
116優しい名無しさん:2013/01/26(土) 14:29:12.86 ID:BAVI8bh4
>>111
で、具体的な君の努力は?

昼間から2ちゃんなんかやっていないで外に出ようぜ!
117優しい名無しさん:2013/01/26(土) 14:31:23.56 ID:GiEND6f9
(笑)
118優しい名無しさん:2013/01/26(土) 16:33:39.09 ID:46LDsTc4
よく胸に手を当てて考えてみても
何も悪いことのない人まで批判してるように見えるんだよね
119優しい名無しさん:2013/01/26(土) 18:38:43.15 ID:1x4Gv8AF
>>111
しょぼい釣り針だなーまともにレスする気にもならんわ
120優しい名無しさん:2013/01/26(土) 18:53:15.36 ID:f4+e+Mi3
>>111
>>112 恥ず(笑)
121優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:04:28.14 ID:I6Ivairl
人のこと言えないけど、なんだかんだで煽りを相手しちゃうよね。
ひょっとしたらスルー力弱いから精神病んじゃうのではなかろうか。
鈍感に生きれりゃ鬱にもなりにくいだろうしね。
122優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:33:54.52 ID:/AqHfCOG
躁鬱の躁は挑発に乗りやすくトラブルになるのが特徴と言われてるけどね。
123優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:43:08.68 ID:Mp/ODbWD
自分はこのスレで随分スルー力鍛えられたよ
124優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:03:15.68 ID:4IdxlQlj
社会でもスルーされてかな?
125優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:04:32.96 ID:oepL/AcA
精神の手帳だからなあ
身体ほどかまってもらえない
126優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:30:01.60 ID:aeCfi0wG
去年の10月頭に手帳とりたいと病院側に言って
診断書出来たの12月頭
即、保健所持って行って申請して

結果分かるの2月後半って
遅い

どこも そんなもの?
127優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:11:37.71 ID:iLPgpE8a
そんなもん
128優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:32:01.56 ID:wTKuhHHd
俺の所は一ヶ月くらいで来たよ、手帳。
市役所に行ったけど。
129優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:37:39.79 ID:55xDnaAy
>>126
何故に保健所?(゚Д゚)ハァ? 犬や猫じゃないんだから…
130優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:39:29.86 ID:47hiCLq3
病院からはすぐ来たけどそれを役所に持って行ってから二ヶ月くらいかかった気がする

ところで、手帳はそのままだといかにも障害者手帳だけど、パスケースに入れてもいいのかな?
割引受けるときもあからさまなのは人の目が気になって
131優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:52:31.22 ID:m873QRJo
顔写真の面が見えるようならいいんじゃない?
うちの自治体では最初からケースに入れられてたよ
132優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:58:29.90 ID:47hiCLq3
>>131
そっかーありがとう
ちょっといい感じのケース探してみる
133優しい名無しさん:2013/01/26(土) 22:31:21.91 ID:1x4Gv8AF
>>129
自治体によっては保健所「も」申請受付の窓口になってるところもある。
犬猫だけじゃなくて人間の対応もしてるよ、フツーにな。

>>126
最短で1ヶ月、最大で3ヶ月かかるので気長に待て。
次の更新は3ヶ月前から出来るので、賞味期限3ヶ月前になったら
すぐ更新書類もらって病院に書いてもらって窓口に提出すべし。
134優しい名無しさん:2013/01/26(土) 22:34:20.11 ID:/AqHfCOG
うちも申請は保健所だけど
135優しい名無しさん:2013/01/26(土) 23:41:53.95 ID:B9i+2JHk
診断貰ってから半年経って始めて手帳申請のために行くけど
先生は書いてくれるかな?
136優しい名無しさん:2013/01/26(土) 23:43:04.81 ID:aeCfi0wG
うちのところは
役所にではなく
保健所に申請になってる

ただ通すだけで
審査は県の厚生課だかでする

だから時間の無駄なんだよ(`へ´)フンッ。
137優しい名無しさん:2013/01/26(土) 23:57:44.57 ID:oepL/AcA
>>135
半年間通ってないの?
だったら無理
138優しい名無しさん:2013/01/27(日) 00:22:01.76 ID:gSSxD9/f
保健所普通なんだね 市役所でやるから違和感感じた メンゴ
139優しい名無しさん:2013/01/27(日) 01:13:08.42 ID:O2/5x0od
>>137
なぜ?
前にこのスレで申請できるようになるのが半年後だから通わなくていいと言われたのに
140優しい名無しさん:2013/01/27(日) 01:28:15.28 ID:jD0CoNb4
半年通わないでなんでもねえなら手帳も出ねえだろ。
141 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:3) :2013/01/27(日) 01:35:30.56 ID:aHE3I4n3
>>139
すまんが流れを読みたいからスレ番だけでも教えてくれ
142優しい名無しさん:2013/01/27(日) 01:54:37.55 ID:zhPSEYgk
もう一度聞きますこのスペックですがどうなんでしょうか?
c5d3(5)
143優しい名無しさん:2013/01/27(日) 01:58:46.60 ID:X+kDGnvy
>>142
2級相当じゃないだろうか
144優しい名無しさん:2013/01/27(日) 02:26:21.67 ID:CemSgqkW
>>142
さすがに(5)はないだろ。
本当なら1級で病院から外に出ちゃいけないレベルだろ。
145優しい名無しさん:2013/01/27(日) 04:12:11.16 ID:O2/5x0od
>>141
そんなの覚えていない(´・ω・`)
ひょっとしたら別のスレだったかもしれない
146優しい名無しさん:2013/01/27(日) 04:15:05.20 ID:elhdeWEh
初診から半年後ならOKだよ。
ただ、医師がどう判断するか微妙だけど。
147優しい名無しさん:2013/01/27(日) 04:18:50.83 ID:xEK1QQph
6ヶ月というのを単純に手続上の期間と思ってるだろ
最低6ヶ月治療しても治らないんで障害かな?と医者が判断したら書くもんで全員に適用されるようなもんじゃない
治ってないならまた通って書いてもらえるなら書いてもらえ
治ったら良かったね、また元気に人生エンジョイしてください
148優しい名無しさん:2013/01/27(日) 04:31:54.71 ID:X+kDGnvy
相変わらず手帳の不正取得を画策するバカが多いな。
死ねばいいのに。
149優しい名無しさん:2013/01/27(日) 04:59:47.05 ID:zhPSEYgk
>>142 さん
本当です。何とかPCやってます。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3886183.jpg
150優しい名無しさん:2013/01/27(日) 06:47:12.99 ID:C+Fc2I6Y
今月初め、市役所の障害福祉課に精神障害者手帳と32条の更新へ行ってきた
ちなみに双極性(躁鬱)障害で精神障害3級
友達に聞くと自分の症状は精神障害者2級相当に重いらしいけど
次の級はどうなることやら…
151優しい名無しさん:2013/01/27(日) 07:18:17.89 ID:X+kDGnvy
>>150
おっさん、32条はもう廃止になったんやでー
152優しい名無しさん:2013/01/27(日) 08:46:11.61 ID:O2/5x0od
んまあ、とりあえず一度くらいは顔を出すよ
どうせハロワの障害者枠で応募するのに診断書を書いてもらわないといけないし
153優しい名無しさん:2013/01/27(日) 11:02:42.39 ID:R8QfJdEv
>>152
通わなくても初診から半年だったらいいのかもね
でも通わないってことはその程度ってことだから診断書もその程度となって結果その程度のことになるだろうね
それ以前に障害手帳を申請するような状態だと医師が判断するかどうかも微妙な話だけど
154優しい名無しさん:2013/01/27(日) 12:00:38.74 ID:C+Fc2I6Y
>>151
間違えた、32条じゃなくて自立支援医療費の支給認定申請だった
155優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:12:29.86 ID:mLI0K+Bj
今度、手帳の更新を始めてするのですが、
去年から障害年金をもらっているので年金証書で更新しようと思っているのですが、
去年の10月ごろから働き始めているんですけど
市のHPをみると社会保険事務所に病状の紹介すると書いてあったんですが、
働いてるのばれてしまうのですか?又、働いていても手帳の更新は可能なのでしょうか?
156優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:34:16.44 ID:xWvaZtzx
>>155
手帳、証書、印鑑を持って役所に行きましょう
特に案内(更新のお知らせ等)が無ければそれで大丈夫だと思います
地域によって違うかもしれないので一応必要なものは確認してみてください
働いてても障害者は障害者です、更新の手続きをしに行ってください

働いてるのは税金の関係で普通に把握してると思いますよ
157優しい名無しさん:2013/01/27(日) 15:10:06.12 ID:0d8WBWkN
>>135
先生とあなたの症状によるな。

止むを得ない事情があって、通えなかったら
納得してもらえるかもしれんが。。

中には半年通っても、手帳レベルじゃないとか
いう医師もいるしね。自立支援はあるの?
158157:2013/01/27(日) 15:17:10.33 ID:0d8WBWkN
>>146
そこが重要だな。

納得させる根拠があるかどうかで
かなり違う。

言っとくけど、医師はちゃんと見てるぞ。
手帳のレベルじゃない人間はその場で弾く。
159優しい名無しさん:2013/01/27(日) 21:24:48.06 ID:O2/5x0od
>>157
ない、断って就活していた(´・ω・`)
今だに就職できないけど
160優しい名無しさん:2013/01/27(日) 22:49:48.64 ID:HQnZU2Fv
医師が申請に必要な診断書を書いてくれると言ってくれた。
医師が診断書を書いてくれるということは、手帳取得の可能性は何%位なのかな?
申請の症状は「ADHD+PDD」です。
161優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:36:24.32 ID:AJRvjivv
治る見込みのある人はうかつに障害者手帳取得しないように。
低賃金で障害者枠を利用し利益目的に安く使おうとする会社も存在します。
162優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:54:54.94 ID:lhofg9Wf
手帳持ってると言わなきゃわからないよ。
163優しい名無しさん:2013/01/28(月) 00:13:00.28 ID:q0YTMLwQ
今年が更新なんだけど、3ヶ月前から受け付けるんだっけ?
スレチだけど、自立支援医療も同時期なんだけど、こっちも3ヶ月前から?
164優しい名無しさん:2013/01/28(月) 02:54:56.48 ID:Hhv+vwek
>>163
そう
自立支援も3ヶ月前から更新可能
165優しい名無しさん:2013/01/28(月) 03:19:52.60 ID:q0YTMLwQ
>>164
ありがとうございます。
同時に申請できる日になったら、役所に手続きに行ってきます。
166優しい名無しさん:2013/01/28(月) 14:09:13.06 ID:O9/Cv98a
自立支援の申請は済んだんですが
手帳の申請は待ってもらってる状態です

不安神経症っぽくて薬は1日量が
ジプレキサ20mg、エスタモリン1mg、エチカーム1mg×2、です

半年以上通院したからか、手帳の申請の話がでたようですが
大阪府堺市住みで手帳を持つメリットがいまいちわかりません

みなさんが話されているスペック等もわかりません
医者にも自分の現状のすべてを話せてもいません
この状態で手帳申請しても良いものでしょうか?
アドバイス頂きたく・・お願いしたします
167優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:47:54.00 ID:n5sJWVR5
ジプレキサが出されてるってことは統失と診断されてるんじゃないか?
168優しい名無しさん:2013/01/28(月) 16:53:17.15 ID:2fQl47tj
そうでもない
169優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:01:37.77 ID:I09n45jt
>>160
「手帳が貰える見込みがある。」と医者が思ってるんじゃないかな?
そんなに可能性は低くないと思うよ。
ただ発達障害での申請だと思ったより状態が軽く見られる場合があるかも。
(昔ほどでもないだろうが、審査する人によって発達障害についての知識に差があると思う。)
170優しい名無しさん:2013/01/28(月) 20:28:32.54 ID:hrzhcdPu
>>166
堺市住みの人間だけど、はっきり言ってメリットは無いに等しい。
映画の料金が1000円になるぐらいかな。
あとは深井のスポーツジムの利用料が安くなるぐらいか。

自分は映画が好きなので重宝しているが、あなたの病状だと
暗い場所も苦手じゃないかな?
171優しい名無しさん:2013/01/28(月) 21:25:20.34 ID:OJ6VlSB9
>>161
そういう会社がほとんどだろ。

今のご時世、安く使えるにこしたことは
ないんだから、事業者側は
172優しい名無しさん:2013/01/29(火) 02:12:51.17 ID:DH926LR3
雇ってもらえるだけで御の字、という人もいるんだけどな
ただ、人生設計はできないわな
173優しい名無しさん:2013/01/29(火) 03:25:48.53 ID:bVTnsaeB
健常者ですら乾いた雑巾を絞られるかのごとくこき使われてる時代だからなあ。
どんな魂胆かは見え見えだよ。
174優しい名無しさん:2013/01/29(火) 07:56:37.64 ID:CAUSYq97
好きこのんで障害者を雇う会社なんてないからね
補助金目的や、雇わないと罰金とかでやむを得なく雇う
その辺こっちも理解してないと、障害者枠で就職した後に苦労するよ
175優しい名無しさん:2013/01/29(火) 09:36:18.32 ID:jmnZ+4n6
その通り
精神が働く上で必要なのは要求ではなく従順と忍耐なのだ
176166:2013/01/29(火) 11:02:24.37 ID:8XlBJ00d
早速の返信に感謝いたします

>>167-168
はっきりとした病名は初診の時に不安神経症と統合失調症かなぁ・・と言われたのみで、
これです!と断言はされておらず自分でもわかっておりません
気にはなっているのですが、不安で問うこともできず今日に至っております

>>170
第三者が複数存在する場所へは行けません
公共の交通網も使えず、移動手段は徒歩と自転車です
一人でお風呂も入れず親族に手を貸してもらっている状態なので
ジムも映画館も現状では使えそうにありません

現状で投薬いただいている薬を飲んでも何ら変化がなく不安が募るばかりなので
手帳を得る事で向上する何かがあれば・・とも思いましたが
メリットがなくデメリットの方が大きいのであればもう少し先送りにしようと思います
ありがとうございました
177優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:15:10.35 ID:d2+QtpeA
日本のメンヘラ対策の総本山て、東京の小平市にあるのか。。。
ちゃんと対策立ててほしいよホント。
178優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:34:36.66 ID:R/khh38i
>>176
現在処方されてる薬で効果を感じないのは手帳でどうこうなるものではありませんよ
それよりも薬の増量や変更を相談するのが先だと思います
自分の現状はしっかり医師に伝えましょう、医師はエスパーではありません
手帳の申請を希望するのは止めるつもりはないですけど
手帳は他人に「障害者です」と証明するためのものでしかありません
179優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:52:28.76 ID:kpg70pRz
>>176
生活保護受給者なら2級取れたら、
月額で13,000円程が支給されます。
3級なら生活保護受給者でもメリットは殆どありません。

もっとご自身の思いをドクターに話してみてはいかがでしょうか?
2級取れるんじゃないでしょうか。
180優しい名無しさん:2013/01/29(火) 21:39:32.84 ID:UaHYpXF8
>>169
ありがとう。
来月中には申請をしたいと思います。
181優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:24:01.88 ID:tRAyAvJJ
ハローワークインターネットサービスより


一般求人:
現在の求人件数は832,627件です。
(2013年01月29日更新)

障害者枠:
現在の求人件数は4,735件です。
(2013年01月29日更新)
182優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:32:45.12 ID:LCWh1qNP
二級申し込む奴って大概ナマポの加算目当ての件
本当に二級なら2ちゃんに書き込める程余裕ない。
183優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:37:04.18 ID:N3oPBehI
別に等級選んで申請してるわけじゃないだろ、何言ってんだこいつ。
184優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:45:37.73 ID:iYTBst3p
今日は何だか調子が悪い
ちょっとした物音でイラっとする
床ドンしていいですか?w
185優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:09:51.74 ID:8N1J+7at
今、申請中で結果待ちなんだけど

審査ダメだったら

病院代えて

時間置いて再申請出来ますか?

今ダメだったら

再申請出来るなら
もう一度申請しても通らない可能性高いですかね?
186優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:15:15.47 ID:LCWh1qNP
はい、はい加算目当てなw
187優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:20:23.03 ID:8N1J+7at
>>186
加算目当ての意味も判らない初心者なんですけど

初めての申請です
(今の申請中のね)
188優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:26:33.70 ID:N3oPBehI
>>185
再申請じゃなくて病院チェンジして新規申請なら出来るよ。
転院の手続きは必要だけど。
189優しい名無しさん:2013/01/30(水) 04:05:34.94 ID:6GOuPsTp
手帳申請したら、今の会社にいられなくなるので、ためらってます。
(解雇勧告対象に精神疾患があるので)
再就職も>>181や復帰スレを見る限り困難なうで。
かと言って今の職場にいても心身を蝕むだけで八方塞がりです。
190優しい名無しさん:2013/01/30(水) 04:07:54.39 ID:L50us1os
>>189
何のために手帳を申請したいのかよく考えよう。
191優しい名無しさん:2013/01/30(水) 05:15:11.09 ID:U1//C5z6
つか申請するしないにかかわらずあなた精神疾患なんでしょ?ダメじゃん
192優しい名無しさん:2013/01/30(水) 07:36:24.04 ID:A3J0/YM1
>>189
働いてる間は、自立支援のみの方が望ましい。
そんなにひどいなら、傷病手当金とか使えないのかい?

最悪の場合、税務署とかに行って自分で確定
申告しなきゃならなくなるぞ。

そんな余裕ないと思うが。。
193優しい名無しさん:2013/01/30(水) 07:36:27.64 ID:wHyqcutH
>>189
正当な理由がない限り、精神疾患だからという理由で解雇対象になるという会社の規定がおかしいと思うけど。
今働けているなら限界来るまで黙ってればいいのでは?
障碍者控除とか申請していなければバレることないし。
私もそういう会社にいたが、入社時の説明にそんなものなかったし、業務も車の運転が絡むなど明らかに精神疾患が影響するようなものではなかったので無視してましたよ。
194優しい名無しさん:2013/01/30(水) 09:51:36.96 ID:C8wq4ssC
手帳取ったら運転免許の更新ができないとかあるの?
身分証明書としても免許証手放したくなくて
195優しい名無しさん:2013/01/30(水) 09:55:14.09 ID:Kh+uUk4D
>>194
更新できないどころか直ちに返納しないといけない。
196優しい名無しさん:2013/01/30(水) 10:16:33.33 ID:+sF5fTwc
>>195
マジ?
197優しい名無しさん:2013/01/30(水) 10:23:09.42 ID:DWWy4eFi
>>196
198優しい名無しさん:2013/01/30(水) 10:23:28.51 ID:UoWCYm/Q
>>195
そんなことはないだろう。
自治体によっては手帳所持者の運転免許取得を補助するところもあるぐらいだ。
199優しい名無しさん:2013/01/30(水) 10:37:03.31 ID:HvaVseZ8
確定申告についてお伺いしたいのですが…。
先日、会社から確定申告用の紙をもらいました。
年末調整時に障害者手帳のコピーを会社に提出しまして、先日もらった小さい紙には「自障」に*がついていました。

この場合、手帳分の控除は終わってるということなのでしょうか。

三級なので、各種税金の控除は20数万ななると思うのですが、所得から20万引いた金額に課税なのか、所得から算出した税金から20万引かれるのかいまいち分からないでいます。
前者なら控除される金額が微々たるものなので多分自分で見ても分からないのです…。

ご存知の方、回答をお願い致します。
抽象的な書き方ですみません。
200優しい名無しさん:2013/01/30(水) 12:03:45.39 ID:HvaVseZ8
>>199小さな紙とは、源泉徴収表のことです。
住民税控除は6月の通知書から確認できたのですが、所得税控除についてどう確認すればよいか分かりません。
201優しい名無しさん:2013/01/30(水) 12:21:57.70 ID:HvaVseZ8
>>199->>200です自己解決しました。
スレ汚しすみません。
源泉徴収の保険料等の欄(控除額)+38万+障害者控除額=源泉徴収票の「所得控除の額の合計額」になれば適用済みとのことでした。
また、障害者欄に*がついていることも確認して下さいとのことでした。
202優しい名無しさん:2013/01/30(水) 12:55:07.50 ID:quciOsZ0
>>189
手帳をとる目的は何?
今すぐ手帳とらなければならないってわけでもないなら取らないという手もある
必要になったときにとればいい
203優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:22:05.06 ID:eHPOC+hX
最悪だ……。症状伝えたらお前が手帳ほしさにひどく偽ってると言われた。
手帳ほしさに記入しろってことも診断書に書くって言われたし。
その後に疑ってるわけじゃないけどそういう人もたくさんいると。
ただでさえ今の病院カウンセリングだけで1ヶ月、診断書に2ヶ月かかるって言われてるのに。
2級じゃなきゃもらえる価値ない……。
204優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:22:54.58 ID:eHPOC+hX
あ、一応統合失調症です。
205優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:24:21.20 ID:DWWy4eFi
>>203
>2級じゃなきゃもらえる価値ない……。

そこを、手帳ほしさだと突っ込まれているのでは。
206優しい名無しさん:2013/01/30(水) 13:30:20.29 ID:eHPOC+hX
>>205
手帳欲しいのは生活保護の他法優先でケースワーカーから言われてるからと伝えてあるから違うかな。
207優しい名無しさん:2013/01/30(水) 14:29:55.82 ID:fPlqaN0k
それを医者に言ったのがまずかったんじゃないの?
208優しい名無しさん:2013/01/30(水) 14:32:10.81 ID:i3YSitA8
>>203
その症状とやらをどんな風に伝えたのか書き込んでみなよ
指摘できる所があったらしてやるから
209優しい名無しさん:2013/01/30(水) 15:46:41.25 ID:eHPOC+hX
>>207
どーだろ、共産党の議員さんやケースワーカーに電話してもらうのもありだけどやめといたほうがいいよね。

>>208
@朝は毎日、昼と夜はたまに布団から起き上がれず適切な服薬や飲食が出来無い。多分これは関係ないと思う。サインバルタ増20mgふえたから
A無意識のうちにいらないものを買って家に帰って気づく、買い物してることすら忘れてる。そのせいで金銭管理がうまく出来ない
Bお風呂も数ヶ月入れずシャワーは週一で掃除は出来無い
C人とコミュニケーションをとるのが苦手で引きこもりでずっと寝転がってる。
210優しい名無しさん:2013/01/30(水) 15:56:30.78 ID:DIVopMTB
2級ってそんなにいいか?
生活保護も年金ももらってない俺には何の意味もない
211優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:04:38.01 ID:DWWy4eFi
地方によってはメリットあるね。
212優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:04:46.42 ID:i3YSitA8
>>209
自分と症状が結構違うな
プロじゃないから分からないけど障害っぽくないかもね
213優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:05:14.45 ID:eHPOC+hX
加算されるねん。生活保護うけてると毎月

結局担当ケースワーカーがいなかったので代理に伝えて折り返し電話するようにしてもらいました。
それでもラチあかないなら議員とオレととある団体の人と相談することになりました。
214優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:06:22.58 ID:eHPOC+hX
>>212
もちろん声は聞こえるし陰性症状も強いよ、糖質だったら当たり前のようだから既に言ってある
215優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:10:45.16 ID:+Ek40fSM
>>209
言いようだな
216優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:26:40.66 ID:HfBgHlJ7
>>209
診断書を元にしたお手本をどっかから持ってきたように感じるからかなあ。
他人の作った文章を読んでるような感じがしないでもない。
217優しい名無しさん:2013/01/30(水) 18:01:54.04 ID:fPlqaN0k
結局生活保護の加算目当てか
218優しい名無しさん:2013/01/30(水) 18:09:48.69 ID:5sFRtLOT
そう、こいつらは全員ナマポの加算目当て
219優しい名無しさん:2013/01/30(水) 18:10:02.92 ID:A3J0/YM1
>>203
一番最後の一行は、例え2chでも
記しちゃいけない内容だね。

何故なら、核心部だから
220優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:33:36.23 ID:zaHBb/ri
今日手帳貰ってきた。
申請から1ヶ月で交付の通知が来たので、思ってたより早く通って驚いた。
反復性鬱で3級。
221優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:50:24.67 ID:KfhORBvh
>>206
ケースワーカーが手帳取得、しかも2級取れとか他法優先だから?って本当に?
222優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:57:59.06 ID:i3YSitA8
3級は少しでもいいから加算されるべきだよな
壁が大きすぎる
3級が可愛そう
223優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:30:50.65 ID:eHPOC+hX
>>221
>>219
級については医師に話してないよw 診断書も書く言うてるけど3級になりそうな悪寒がきつい。
224優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:41:09.17 ID:5sFRtLOT
>3級になりそうな悪寒がきつい。


こいつはやっぱり明らかかにナマポ2級狙いだな。氏ねばいいのに。
225優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:42:50.05 ID:fPlqaN0k
2chで普通に書き込めてるレベルじゃ3級で当然だと思うわ
226優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:44:24.42 ID:dSeNCHVO
ナマポ加算を廃止したら手帳取得者も減るのかなw
227優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:48:00.38 ID:DIVopMTB
手帳取得者が203みたいなバカのせいで偏見持たれるのは嫌だ
生活保護加算なしを自民党に訴えようかな
228優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:51:14.38 ID:eHPOC+hX
なんでやねん、1級戦士も2chに書き込んでたやろw
229優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:52:25.00 ID:YAorPNT2
>>226
バス半額タクシー1割引、映画館1000円、携帯基本料割引があるだけでも
十分に取得価値あるよ。
携帯料金なんか、半年で診断書代の元が取れるわ
230優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:00:11.29 ID:dSeNCHVO
>>229
交通機関は自治体によってまちまちでしょ?
映画館なんて普通の精神病者はなかなか行く気になれなくね?
ケータイ割引といっても、通常料金よりは安く感じるだけで、他のキャンペーン適用とかと比較して大差ないよw
231優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:03:42.96 ID:C8wq4ssC
他法優先ってどーゆー意味なの?
232優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:04:56.52 ID:fPlqaN0k
>>223は幻聴あるとか風呂入れないと書いてるわりに普通に見えるし、
医者からもそう思われてるんだろ
生保加算が目当てのがめつい奴はせいぜい3級で我慢しとけw
233優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:26:46.56 ID:0SJkyHKK
携帯の割引って、
いや、確か、毎月携帯に何万もつぎ込む人なら違いが出るんでしたね。
アクティブに動けない精神障害者は普通一番安いプランだから、
健常者と違いが出るのは解約時の違約金くらいだと思いますが。

そんなに出歩くならiijmioモバイルのデータ通信プランで通話はSkypeを使えば通話もネットもできるよね。
私はwifi専門でパケ代は一円たりとも使わないので、健常者と同じ料金払ってます。
234優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:41:06.78 ID:N63raPS0
>>196
目だったらそうかもしれないけど
発達なら問題無い
235優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:55:51.54 ID:fPlqaN0k
>>194
うちの自治体だと手帳持ちに免許取得のための補助金が10万くらい出るぞ
236優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:00:33.11 ID:YAorPNT2
>>230
映画なんて健常者でも見たいと思うタイトル無いから
エヴァQとか、たまにある当たり映画が出る時だけでいいんだよ。
次の楽しみはダイハードとかさ、年1、2回見る割引で十分。
それも体調いい時でいいし。
237優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:08:13.64 ID:0ttmUMAP
96時間リベンジ観に行きたいけど、他人がいる映画館は無理。
昔は良く観に行ったのに。
238優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:15:49.95 ID:quciOsZ0
>>223
というか、携帯の割引ってドコモの場合だとハーティ割で6割引だけど、普通に契約しても、ひとりでも割で既に5割引だからね
1割安くなるだけだから基本料だけだと100円ぐらいしか安くならない
239優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:45:13.83 ID:htZhWHZa
ソフトバンクでiPhone契約だと手帳割引で980円引き、パケット使わなければ下限0円
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/heart-fd/
auだと基本料金から半額
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/smile_heart/index.html

とかあるから、キャリアによって割引金額随分差がありそうだな
240優しい名無しさん:2013/01/31(木) 06:25:30.19 ID:6U14MCjn
真に悪質な人間になってくると、
2chなどにROMって、様々な情報を統合して
不正取得を狙うけどな。

これはナマポでも同じ、故意に狙ってるヤツな
ら、こんな他人の目に不特定に晒されてる場所
に書き込むわけがない、書き込めないってのも
あるけど
241優しい名無しさん:2013/01/31(木) 06:36:58.87 ID:Uy5BehzE
>>239
ソフトバンクなんて○○で基本料金1年無料とかしょっちゅうやってる。
MNP繰り返す方が手帳割引よりよほどお得。

>>240
真に健常者で、演技で医師を騙す。
そんなメディアの煽りをたまに見るけど、現実にどんだけいるだろうかね。医師はそんなにアホかね。
242優しい名無しさん:2013/01/31(木) 06:57:28.83 ID:AkMfTl+G
映画は安い値段で空いてる時見れるから助かる
年末にレミゼラブル見た時は激コミでまいった
さらに内容濃すぎで疲れて2週間ほど寝込んだ
243優しい名無しさん:2013/01/31(木) 06:58:48.01 ID:zzz9mLmB
目が見えない耳が聞こえない演技もできそうだよね
美味しくない精神より金になる身体障害者演じるでしょ普通は
244優しい名無しさん:2013/01/31(木) 07:22:00.31 ID:p9dapQxQ
身体障害者演じるのはさすがに無理があるだろ
近所の人に通報されて生活保護打ちきられてる奴よくいるし
245優しい名無しさん:2013/01/31(木) 08:07:34.36 ID:Uy5BehzE
>>243
>目が見えない耳が聞こえない演技
それができる人がいたら尊敬するわw
246優しい名無しさん:2013/01/31(木) 08:17:31.00 ID:SnqNBdz6
全盲の縁起を完全にこなして生活保護を受給し続けていたオッサンが、
轢き逃げだか当て逃げの車を目撃し、正義感から警察に通報。
「……って、あれ?お宅、何で犯人の車のナンバー分かったの?いや、お陰で犯人は逮捕出来たけど……お前」
で、生活保護をだまし取っていたとして詐欺罪で逮捕されたヤツいたろ?
途中でシクってるけど、演じる才能たけーよな。真似出来るとは思えないし、しようとも思わないけどさ。
247優しい名無しさん:2013/01/31(木) 11:19:13.40 ID:zzz9mLmB
全盲じゃなくても、極端な難視とか片目見えないとかならやる奴いるだろ
耳も同じで難聴とか片耳だけ少し聞こえるとか

金のためなら殺しや売春や臓器売買だってやる奴いるのに
248優しい名無しさん:2013/01/31(木) 12:39:28.80 ID:p9dapQxQ
ここ精神障害者福祉手帳スレだから
スレ違いってか板違いだし身体障害者板でやってくれ
249優しい名無しさん:2013/01/31(木) 14:33:25.08 ID:yxsoqFr1
これだから精神は・・・
250優しい名無しさん:2013/01/31(木) 15:24:45.35 ID:zzz9mLmB
ごめんごめん
ちょっとグロいレスしてしまったね
今日は遠くまで出かけたストレスで症状が悪化してしまったのかもしれない(´・ω・lll)
251優しい名無しさん:2013/01/31(木) 16:13:13.59 ID:QN3gEE99
病院 代えるとき

更新満期前でも
自立支援は 新たに更新?申請?しないといけないけど

手帳もそうなんですか?
252優しい名無しさん:2013/01/31(木) 16:18:30.50 ID:AkMfTl+G
え?病院変更の申請するだけでしょ?
手帳は病院関係ないし
253優しい名無しさん:2013/01/31(木) 16:34:19.17 ID:JEK6NGlH
映画館や美術館は、よっぽどそううつの躁状態になってないときっついなぁ。せっかく近くに国立新美術館あるのに。

でも都営地下鉄無料だけでもかなり助かってる。願わくば私鉄JRも半額なんだけど、知的の人とか毎回窓口で手帳見せて切符買うんでしょ。
白い目で見られるの嫌だし、地元の駅は無人だし専用PASMOでも作ってくれるなら別だけどね。
金券ショップで回数券買ったり、SuicaをViewチャージしてポイントでせこせこ節約してるww
254優しい名無しさん:2013/01/31(木) 16:36:05.83 ID:JEK6NGlH
>>251
自立支援は期間内なら病院変更の申請するだけだよ。
手帳も同じ都道府県内なら関係ないよ。例えば通う病院が、東京都→神奈川県になっても関係なし。
255優しい名無しさん:2013/01/31(木) 19:40:50.51 ID:d29mQZjl
このスレに二級の人いるのかな?
日常生活どのようにされてますか?

心療内科の先生から手帳申請の話しがきていて
自分の日常生活と比較してみたくて
失礼を承知で質問させて頂きました

何級になりそうだとかを自分なりに判断したいけど判断材料がなくて…
256優しい名無しさん:2013/01/31(木) 20:09:59.17 ID:Qz0JjHX7
みんな、人それぞれだからね。
詐病して手帳取ろうとする人間もいるし、、、
大体なんの参考にもならないよ
257優しい名無しさん:2013/01/31(木) 20:12:41.51 ID:jEx4W4qh
>>255
なんで申請する前から2級と断言してるのかw
258優しい名無しさん:2013/01/31(木) 20:14:15.49 ID:5qKeJwzH
>>255
躁鬱で2級です。

躁の時は散歩したり映画見に行ったり、
ネットで散財したりしますw

鬱の時はひたすら寝込んでますね。
散財したことを激しく後悔したりしてw

自分の場合はこんなもんですね。
あと失礼ながら、あなたのご病状を簡単にでも
書かれた方がレスがつきやすいと思いますよ。
259優しい名無しさん:2013/01/31(木) 20:19:44.12 ID:d29mQZjl
すみません
書き方が悪かったですね
先生からは三級より重いので二級になる心積もりでと言われて
実はちょっとビビってます
自分の中のイメージでは二級はとても重い患者さんでしたので…

で、もしいらっしゃるなら…と思い切って質問させて頂いた次第です
スレ的に地雷質問してしまっていたのでしたら謝ります
すみません

そうでなかったら
宜しくお願い致します
260優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:00:12.52 ID:p9dapQxQ
とりあえずsageろ

躁鬱で二級だけど上の人と同じ感じ
日常生活をまともに送れないから無職のままだ
261優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:03:07.05 ID:nm/Y9d1i
手帳でメリットある?
262優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:09:18.22 ID:MD6Zbo2U
手帳とったときはうつで2級だった。
仕事辞めて自宅療養だったけど、家事とか全くできなかった。だいたい寝てた。

今は病気は双極性。
手帳の更新はまだだけど、年金2級通ったから当分手帳も2級。
263優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:15:47.59 ID:KhuGRObz
それだけまともな文章書けるくらいなら3級が妥当だろう。
264優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:19:17.16 ID:MD6Zbo2U
精神と知的は違うからね。
265優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:20:25.31 ID:d29mQZjl
ありがとうございます

自分は殆ど家で横になっています
が、ふと気づくと炊飯ジャーから直接ごはんだけを食べまくってたり
手当たり次第口にしてたり
急に苛々して当たり散らしたり

通院は今は四週間に一度で入院経験はありません
外出は通院のみです

手帳なんてどーでもいいから早く治してほしい
いつになったら完治するのか待ち遠しい
266優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:31:11.42 ID:MD6Zbo2U
>>265
治してもらおうと思っていたら治らないよ。
自分で治す努力をしないと。
267優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:52:01.51 ID:tGyJ6v7t
>>239
auもドコモも、健常者でもみんな2年契約で5割引なんだけど。
auの場合は1年契約と違約金が安いだけ。
禿げは手帳が多少効いてくるけど、最新スマホでなければ月々5円で維持できるのは健常者でも同じ。
iPhone5など最新スマホはドコモもauも禿げも基本料金が高いから、月々980円引きの禿げ池沼割が多少効いてくる。
268優しい名無しさん:2013/01/31(木) 22:19:15.53 ID:5qKeJwzH
>>265
病状から察するに二級になると思いますが。

でも自分が何級かなんて気にしないで
>>266さんがおっしゃるように自助努力するのも大事ですよ。
269優しい名無しさん:2013/02/01(金) 02:04:47.86 ID:jtvnneeL
愛の手帳、どこに行けばあるんだろう?
そもそも愛の手帳ってあるの?
270優しい名無しさん:2013/02/01(金) 02:08:10.49 ID:3ZWKxE+S
愛の手帳って療育手帳のことでしょ。
東京かどこかの呼び名じゃなかったっけ。
271優しい名無しさん:2013/02/01(金) 02:16:20.09 ID:jtvnneeL
そうなんだ
残念
272優しい名無しさん:2013/02/01(金) 04:15:07.03 ID:3bzni5qt
精神障害者手帳は都道府県市によって名前が違うからね
名前が違うだけで、>>271さんの住んでるところにもあるとおもうよ
273優しい名無しさん:2013/02/01(金) 05:27:23.18 ID:jtvnneeL
>>272
ありがとう!早速探してみるよ。
274優しい名無しさん:2013/02/01(金) 05:32:23.30 ID:jtvnneeL
>>272
ありがとう!早速探してみるよ。
275優しい名無しさん:2013/02/01(金) 13:20:37.49 ID:XDikskE+
診断書書いてもらったので今度役所に提出しに行くのですが
診断書が封筒に入ってて中身が見れません
勝手に封筒開けちゃまずいでしょうか?
276優しい名無しさん:2013/02/01(金) 13:39:31.48 ID:ux1HOUZU
>>275
無問題。

自分で開けてみたら住所が間違ってたのを見つけて直してもらったよ。
気付かず役所に行かずにすんでよかった。
277優しい名無しさん:2013/02/01(金) 13:54:49.04 ID:soTYxvWz
>>275
封筒開けて問題なし。
むしろコンビニでコピーの控えを取ってから原本の診断書を役所に提出すればいい。
封筒はそのまま捨てていい。
役所で「封筒は?」とか言われたら(言われないけど)「このまま渡されました」でおk
278優しい名無しさん:2013/02/01(金) 14:58:31.15 ID:XDikskE+
>>276
>>277
レスありがとう。
等質でオールCの(3)でした。2級かな
279優しい名無しさん:2013/02/01(金) 18:08:32.15 ID:1yaYAaYf
あっ!みんな診断書を見るから自分のスペック知ってるのね
なんだかうちの病院は病院から直接届けてくれるみたいなんだけど・・
そゆ場合は見れないからスペック知れないよね(´・ω・`)ショボーン
280優しい名無しさん:2013/02/01(金) 19:12:37.68 ID:ImUKOLO9
うちの病院も手続きやってくれるから診断書の中身は知らんわ(´・ω・`)
281優しい名無しさん:2013/02/01(金) 19:20:25.96 ID:3ZWKxE+S
手帳でもらってる市営交通の乗車券の更新のお知らせが来たんだけど、
封筒に「たいせつなおしらせ」ってひらがなで書いてあって、
中身の文章は大きなフォントで全ての漢字にふりがなふってあった。

いろんな障害の人に出すから必要なんだろうけど
あらためて自分の障害はやっぱりそれなりに重いんだなあってちょっと凹んだわ。
282優しい名無しさん:2013/02/01(金) 19:23:50.53 ID:R7HGOTzY
みなはまだ級か!お粗末だな。
俺は初段だぞ!
283優しい名無しさん:2013/02/01(金) 20:24:59.44 ID:OMyAVeoZ
おまえら障害者になりすまして社会の恩恵受けようとしてんじゃねぇよ!
おまえら集団で練炭集団自殺した方が良いぜ。間違いない!!
284優しい名無しさん:2013/02/01(金) 21:21:16.34 ID:soTYxvWz
>>281
障害者統一フォーマットだから気にすんな

>>282
画像うp
285優しい名無しさん:2013/02/01(金) 23:43:54.84 ID:3ZWKxE+S
>>284
ありがとう。そうだよね。
286優しい名無しさん:2013/02/02(土) 00:19:40.62 ID:65kfZUaX
え?あれ開けてよかったんだ…
しっかり封してあるからそんな発想はなかったわ
287優しい名無しさん:2013/02/02(土) 04:52:23.26 ID:f5ADtPJK
>>281
精神だけじゃなくて、知的とか身体の人も読むこと想定してる文章だからその辺は割りきって。

手帳や年金の診断書は開けてコピれ!はこの手のスレで学んだww
288優しい名無しさん:2013/02/02(土) 16:01:27.49 ID:QLudmPx8
>>281
大震災の時に俺が話した県庁の職員は、小学校で習う漢字も読めず2桁の引き算もできなかったぞ。
その手帳を作った側の連中が、大きな文字でふりがながないと読めないんだよ。
289優しい名無しさん:2013/02/02(土) 17:24:39.08 ID:gi+wnBay
手帳の診断書はコピー取らなかった
290優しい名無しさん:2013/02/02(土) 20:22:45.99 ID:No4+8oXr
自分は、病院が全部してくれるから診断書はその後の診察日に、先生にお願いしてパソコンにあるデータをコピーしてもらった
でも、ホントはいけないって言われた
291優しい名無しさん:2013/02/03(日) 13:23:37.58 ID:+U+2kQUA
携帯の割引についてなんですが、最近3級の手帳を取得しました。
docomoで家族割引に入っているのですが、割引を申請すると
どれくらい支払いが安くなるでしょうか?パケホーダイダブルには入ってます。
292優しい名無しさん:2013/02/03(日) 13:50:35.78 ID:zMjFlANY
293優しい名無しさん:2013/02/03(日) 14:01:07.98 ID:X4o59n8y
>>291
少し前にも散々話題になってるけど、今ひとりでも割に入ってるなら
基本料がタイプシンプルバリューなら100円ぐらい、SPモードで150円ぐらいで250円ぐらい安くなる
パケホーダイは割引適用外
294優しい名無しさん:2013/02/03(日) 14:07:10.68 ID:X4o59n8y
あ、家族割引入ってるならひとりでも割でなく、ファミ割MAXか
どちらにしろ既に50%割引になってるので、ハーティ割引は60%割引なので10%安くなります
295優しい名無しさん:2013/02/03(日) 16:06:54.21 ID:AZGPy1Um
296優しい名無しさん:2013/02/03(日) 16:42:37.92 ID:hwUmYKkC
補足するけど 前の書いた者では無い

ファミ割Maxは通常解約すると違約金払わないといけないが
ハーティ割引に移行なら免除される

それと どんなネットの使い方してるか?知らないが
パケホダブル・ダブル2・シンプル

使い方によって適切に選ばないと損してるぞ
297優しい名無しさん:2013/02/03(日) 17:27:21.65 ID:V/GSvKFz
料金プランが多くて目が回る。
まるで海外旅行のチケットを取るようだ。行ったこと無いけど。
知らないと無駄にとられるのか癪に障る。
298優しい名無しさん:2013/02/03(日) 18:59:10.22 ID:+U+2kQUA
>>292
そのページは見たのですが、いまいちよく分からなくって。
窓口にいくつもりではいますが、一応ここでも聞いてみようかと思いまして。

>>293-294
そうなんですね。過去スレを無料で見られるサイト?もあるらしいけど、確認不足でした。すみません。
10パーセントでも多く割引されるのなら、すべきですよね。

>>296
移行した方がいいんですか?jファミリー割引から抜けてということ?
どんな使い方・・・・ちょっといろんなサイトをちょこちょと閲覧するぐらい。
掲示板に書き込むとかはほとんどしてないかな。
料金プランがいっぱいあって分からない・・・・
299優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:16:01.42 ID:X4o59n8y
ファミリー割引は抜けなくても大丈夫
ファミ割MAXのほうはハーティ割引適用になると併用出来ないので自動解約になります(解約金不要)

ハーティ割引でわずかでも安くなるけど、入れないオプションが多くなるので
機種変更時に安い店によくある店指定のオプションに入らないとならない場合、断られる事があります
ドコモオンラインショップでの機種変更も出来ません(リアルのドコモショップでは可)
その辺のデメリットが判ってれば良いかと思いますよ
300優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:16:48.10 ID:DAN3GHjA
携帯板にもスレあるけど自分で調べろって感じであんま機能してないね…
301優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:36:09.12 ID:yE0SRWjG
ハーティ割引だってドコモオンラインショップで機変できるし、オプションも入れるじゃない。
302優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:44:16.46 ID:X4o59n8y
>>301
出来ないよ
数ヶ月前に機種変しようとしたらエラーが出て問い合わせたら、ハーティ割引適用者はダメだそうだ
303優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:51:38.09 ID:yE0SRWjG
>>302
いやそれが実際に12月17日にP-03DからF-01Dへの機種変更してるんだ。
304303:2013/02/03(日) 19:54:04.67 ID:yE0SRWjG
あ、F-01Eだw
305優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:54:40.96 ID:bX+uUtOP
>>291
【携帯】障害者スレ 11【PHS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350369263/
306優しい名無しさん:2013/02/03(日) 19:57:10.53 ID:+5D4DiBL
携帯割引ならSoftbankが一番安くなる
307優しい名無しさん:2013/02/03(日) 20:37:31.46 ID:wVSg5Rhm
精神の手帳って、入院歴とか通院期間の長さとか関係しますか?
308優しい名無しさん:2013/02/03(日) 20:51:54.07 ID:AZGPy1Um
回復できたらの話だが、東京都障害者総合スポーツセンター
ってのも使えるんだな(都の場合は)

そこまで出来たら健常者と同等だけどさ
309優しい名無しさん:2013/02/03(日) 20:56:10.29 ID:AZGPy1Um
昔陸上で、110mハードルってのやってたんだけど、
本当に障害走になってしまったOTL
310優しい名無しさん:2013/02/03(日) 21:40:08.73 ID:d55d4cdp
ドコモオンラインショップは、私もSH-12CからSH-02Eに機種変しようとしたら
何回もエラーが出てダメだったなー
311優しい名無しさん:2013/02/03(日) 21:53:53.13 ID:4PAWT5op
自分もハーティーだけどオンラインで機種変できてるぞ
312優しい名無しさん:2013/02/03(日) 22:08:43.84 ID:yE0SRWjG
もしかしてハーティ割引でFOMA→Xiな機変はだめなのか?
313優しい名無しさん:2013/02/03(日) 22:26:32.77 ID:P/EI7KaS
ていうか今の時代機種変するメリットあんの?
mnpで回ったほうがいいと思うんだけど
314優しい名無しさん:2013/02/03(日) 23:20:27.98 ID:uRTZVc9/
>>313
メールアドレス変わっちゃうんでしょ?
新しいものを使うのに必要なものを学ぶだけの根気が…
315優しい名無しさん:2013/02/03(日) 23:49:38.93 ID:c40n9OsV
そろそろケータイの話はスレチだから専門スレでやれ。
316優しい名無しさん:2013/02/04(月) 03:08:57.37 ID:fJ/GuuYy
>>307
関係すると思う
自分は入院1回、通院3年で2級だった
あとは病状と診断名によるんじゃないかな
317優しい名無しさん:2013/02/04(月) 03:12:11.02 ID:G9eEhyng
【携帯】障害者スレ 11【PHS】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1350369263/

ケータイの話題はこっちに移ってやってね
318優しい名無しさん:2013/02/04(月) 12:43:13.91 ID:gYyve13y
>>299
たびたびありがとうございました。
なんか私の携帯の質問から、携帯の話が広がっちゃったみたいで
申し訳ない。

>>315-317
>>300さんがいうようにあまり機能していないようですが、
あまり続けるのも良くないですね。私はこの件ではこれで。

レスしてくださった皆さんありがとうございました。
319優しい名無しさん:2013/02/04(月) 19:48:59.46 ID:yjRZE1WZ
>>316
そうですか。どうも有難うございます。
途中で等級が変わった事が有って、診断名が特に変わった事は無く
しいて言えば、通院期間が長くなってきた事もありましたから。
自分も15年以上通院しているので。入院期間も数回有ります。
もう数年すれば、20年近くになります。未成年の頃からなので。
320優しい名無しさん:2013/02/05(火) 09:07:35.97 ID:ioS8XdGm
診断書より証書の方が早いよね?
2ヶ月きることある?
1.5ヶ月でできあがるとか?
321優しい名無しさん:2013/02/05(火) 16:02:12.42 ID:kv9fu5h6
>>320
何言ってんだかわから無い
322優しい名無しさん:2013/02/05(火) 16:27:32.06 ID:fLSmBADC
年金証書と診断書のことを言っているのでは?
323優しい名無しさん:2013/02/05(火) 17:08:24.29 ID:n745nZZ3
審査会なんて月に1回しかやらんのに早くなるわけ無いだろ
324優しい名無しさん:2013/02/05(火) 18:12:35.78 ID:yUqhDv8x
ここ、手帳スレだから
325優しい名無しさん:2013/02/05(火) 18:19:57.96 ID:O95XD6Xy
手帳を証書と診断書どっちで取れば早いかって話か
まあ目に見えるほどは変わらんと思うよ。証書でとったけど2ヶ月くらいかかった
326優しい名無しさん:2013/02/05(火) 19:19:24.75 ID:1hFEPrb6
役所から手帳の引き替えの用紙が届いたけど、タクシーの無料券みたいな手続きの書類迄入ってた
これってもしかすると一級の可能性もあるの?
327優しい名無しさん:2013/02/05(火) 19:30:48.50 ID:7NWLqWAq
自治体による
328優しい名無しさん:2013/02/05(火) 19:41:01.09 ID:Bgcba2Ak
>>326
役所に聞いて下さい
329昼間ライト点灯虫1200系マニャデチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/05(火) 20:41:40.73 ID:GqRE/xFO
市役所に市の車が100台以上あるし、
そんなに車いらねーだろ。
俺のナマポ経費なんてその車1台分の維持費程度だろ(市町村負担は4分の1だしさ)

そのくせ、図書館で節電減光とか
下らないことはするし。
削るべきところが違うだろ。


そんなに障害者に住んでほしくないなら、
一切の障害者優遇をやめちゃえいいばいいのに(所得税や住民税の減免は法律らしいから市町村の権限ではできないだろうが)。

つか、障害者が住んでもあまり税収にならないのに
障害者を優遇する理由が分からん。

つーか国会議員が年収3000〜4000万円なんだから、
それをちょっと削るだけでナマポ予算なんて簡単に捻出出来るよな
330優しい名無しさん:2013/02/05(火) 20:42:32.29 ID:CHmqBCok
>>324
手帳は診断書でも年金証書でも申請できるんだよ
だから手帳スレだねー
331優しい名無しさん:2013/02/05(火) 22:33:14.37 ID:jr0F3U1i
今日保健所に行って診断書と申請書をもらってきたので質問させてください

僕は現在生活保護の一人暮らしでもともと覚醒剤依存症で精神科に通うことになったのですが
統合失調症や鬱病とは違うのですが手帳もらえますか?
自殺未遂2回で通院歴は2年ほどで入院すすめられたことがありますが断ったら入院しなくてすみました
今は市役所の人のすすめで週に1回だけ精神疾患の人たちの就労支援をするNPOさんのところで就労体験をしています
お医者さんにはなかなか自分の症状をすべて話すことができずにいますが
今は就労体験以外は引きこもり状態です
お風呂や掃除などは苦手ですがアパートの人達に異臭がするから集団訴訟すると言われてからは
お風呂は週に3回、掃除は月に1回はできるようになりました
処方されてる薬は
アネキトン1mg朝夕1ずつ
セレネース1.5mg朝夕1ずつ
アモバン7.5mg眠前1
サイレース2mg眠前1
レボトミン5mg眠前1
パキシルCR12.5mg眠前2
です
手帳がもらえると携帯の基本料金が半額になるそうなのですごくほしいです
332優しい名無しさん:2013/02/05(火) 23:07:18.53 ID:VKcO94+i
>>331
暇だから調べてみたんだが、
薬物依存でも状態によっては貰える可能性あるよ。
2級以上なら生活保護の障害者加算が付くだろうし、
メリットが上回りそうだから申請しても良いかもね。

ちなみに携帯電話の維持費は
基本料はたいてい元から半額なので、
2年縛りが緩くなることぐらいしか明確なメリットはないです。
(パケット定額は割引対象外。詳しくは専用スレで)
333優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:26:39.54 ID:OhBTc0AZ
>>331
先生に相談してから、保健所に行くべきだったね。
どのような薬を飲んでいるかはあんまり関係ありません。
334優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:30:05.91 ID:zpviLyDb
わざわざ調べてくださったのにお返事遅れてごめんなさい
明日は就労体験の日なので3日ぶりにシャワーを浴びて1週間ぶりに体を洗いました
携帯はそこまでメリットないのですね
自分はもともとDOCOMOの家族割だったのですが覚醒剤の件で絶縁されてしまい基本料金が
2倍くらいになってしまったので手帳がもらえると安くなるなぁ程度に考えてました
1人で手続きができないので手帳見せればショップの人が勝手にやってくれるもんだと…
ちなみにいまの携帯も昔家族が僕の名義で代理契約してくれました
生活保護の申請と病院の初診受付は拘置所出た直後にお世話になってた
保護施設の職員さんがやってくださいました
診断書と申請書をもらってきたもののどうやって手続きするか正直不安です
手帳のことはまだ主治医の先生に話してないのですが診断書書いてもらえるのでしょうか…
病院は同じなのに主治医の先生が3回変わってるし急に不安になってきました
いつも睡眠時間が14時間くらいで明日起きるの大変ですし不安が広がる前に寝ることにします
この板はじめてですがまた質問させてください
本当にありがとうございました
335優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:34:46.50 ID:zpviLyDb
>>331
やっぱりそうでしたか
どうもそういった常識が自分にはないようです…
次の受診日は月末だけど具合悪くなってきたので電話して診察してもらえるか聞いてしてもらえるようなら手帳のことも相談してきます
最近包丁買ってしまったので押し入れの奥ににしまいました
アドバイスありがとうございました
336優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:37:50.03 ID:zpviLyDb
安価ミスりました。ごめんなさい
もう頭がまわらない
337優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:44:06.86 ID:zpviLyDb
何度もすいません、最後に質問です
処方されてる薬を飲まないことが多々あるのですがこれは正直に先生に言った方がいいですか?
最初の先生に起こられて以来今まで嘘をついてきました
これってマズイですか…
また明日このスレ覗かせていただきます
338優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:45:21.97 ID:nSiq3vTw
>>337
正直に言わなきゃダメだよ。
言わないと、薬を飲んで今の状態だと思われてるから。
339優しい名無しさん:2013/02/06(水) 01:07:19.27 ID:KWZTjpoh
糖質なんですが、基礎2級はいけるとここで誰かが言ってましたが、
昔、申請したら通りませんでした。
それからだんだんと症状が悪くなり、今はその時より症状が重いです。
2回目申請したら通ると思いますか?最近とった手帳は3級です。
340332:2013/02/06(水) 01:20:23.52 ID:F25obN/9
話が手帳のことから逸れてしまうんだが…。

>>334
貴方が今も相当苦しいのは少しは分かるんだが、
また捕まったり自殺したら支えてくれている人が泣いて離れていくよ。
(あとこの2つは余計に地獄状態になると思う。)
あと最初の医者がよほどのヤブじゃなかったら、
怒ったと言うより貴方のことを考えてきつく言ったかもね。
まぁ出されている薬を飲むのもそうだが、
今の医者の事を信じてみるのが良いと思うんだ。
手帳の件は信頼関係が出来てきたら多分医者がちゃんと考えるよ。
341優しい名無しさん:2013/02/06(水) 01:24:47.22 ID:nSiq3vTw
>>339
こっちへどぞ。

【厚生・基礎】障害年金 135
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359603519/
342優しい名無しさん:2013/02/06(水) 17:57:03.95 ID:KWZTjpoh
>>341
ありがとうございます。そっちへいってみます。
343優しい名無しさん:2013/02/06(水) 18:02:25.39 ID:Zlhl961K
手帳申請したいけどまだ1月だよ
344優しい名無しさん:2013/02/06(水) 21:37:30.89 ID:zpviLyDb
>>338さん、>>340さんありがとうございました
勇気を出して病院に電話したら明日予約外診察をしてくれることになりました
信頼関係が大事とのことなので先生の言うことを聞けるように努力します
僕のことを先生に信用してもらうためにも手帳の相談とともに今までの嘘(薬を飲んでない)と
市役所の人に伝わるのが怖くて隠してきたこと(携帯の請求が平均7万円、規則正しい生活をしていない等)
を全て話してきます
本当にありがとうございました
345優しい名無しさん:2013/02/06(水) 21:41:52.94 ID:7V1NAe3/
7万か
すごいな
346優しい名無しさん:2013/02/06(水) 22:17:27.39 ID:nSiq3vTw
>>344
時間があれば、箇条書きのメモ書きでもして持ってくといいかもね。
ちゃんと話せるといいね。
347優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:16:38.30 ID:Db49kACi
パケ放題入ってないのか通話が多いのかが問題だな
電話かけまくりならヤバイだろ
348優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:28:11.65 ID:BdbaroXO
精神3級でも、障害者枠求人で企業はとってくれるかな?
349優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:49:23.44 ID:rOl7fGjy
>>344
携帯の利用明細出してみろ、なんで7万もかかってんだよ。
携帯依存も医者にちゃんと申告しとけ
350優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:53:14.77 ID:zpviLyDb
>>345さん、>>347さん
話す相手が誰もいないので通話料金はゼロ円でパケホーダイには入っています
現在重度の携帯ゲーム依存症でソーシャルゲームに課金してしまいます
ダメだとわかっているのですが気付いたらクリックしています
死ぬ前に両親へのせめてものお詫びとしてお金を残そうと貯めていたのですがついにそのお金に手を出してしまいました
一年くらいで50万円ほど貯めたのですが残りわずかです
当時は食事は1日食パン1個で夜でも明かりはつけずに電気を使うのは月に数回のお風呂と携帯の充電だけでした

>>346さん
お医者さんさんと話すときパニックになってしまい何を話していいかわからなくなります
いつも聞かれたことに頭の整理が追い付かないまま適当に返事してしまいます
話す内容をメモしておくのは思いもつきませんでした
アドバイス本当にありがとうございます
351優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:56:26.09 ID:nSiq3vTw
>>350
メモ持っていてもパニックになることもあるから
そういうときは主治医にメモをそのまま渡して大丈夫だからね。
352優しい名無しさん:2013/02/06(水) 23:57:13.93 ID:zpviLyDb
利用明細を出すにはどうしたらいいですか?
携帯依存のこともちゃんと話してきます
353優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:11:26.21 ID:Mi/i6xV8
手帳交付のハガキが来たけど
超絶激務の私はいつ取りに行けばいいんだろう
354優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:14:04.99 ID:SIuNmwwB
とりに行かなくてもいいんじゃね

私は欝で半年間とりにいけなかったけど無問題だったわ
355優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:31:38.46 ID:7eUXVZym
>>353
郵送でも受け取れる気がする。
役所に電話してみたら。
356優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:39:41.98 ID:7hW2WKNL
2級にこだわり過ぎる自分がとても卑しく思えてきた
お金がないと安心できない・・・
357優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:57:02.17 ID:hruAHrdD
>>350
今すぐ携帯解約するか、ソーシャルゲーム退会しろ。
医者には携帯ゲーム依存になりましたって申告しとけ。
薬や症状の申告項目が多いから、事前に箇条書きのメモにして
医者に手渡してもいい。

>>353
とりあえず窓口に電話して「体調が悪くて取りにいけないから送ってほしい、切手は送る」
って言えば郵送対応してくれるよ。

>>356
お前はイヤラシイやつだ!って罵ればいいのか?
358優しい名無しさん:2013/02/07(木) 01:01:20.63 ID:Mi/i6xV8
>>354
転職活動の一助にしたいので早く欲しいのです。今の職場は高次脳にはきつい。

>>355
ありがとう。明日電話してみます。
359優しい名無しさん:2013/02/07(木) 11:40:49.77 ID:NuPZghB1
精神3級でも、障害者枠求人で企業はとってくれるかな?
360優しい名無しさん:2013/02/07(木) 12:10:31.39 ID:WQkriB7o
生保で1級だと助かります
361優しい名無しさん:2013/02/07(木) 12:17:02.52 ID:sevxFm5o
>>359
むしろ2級より3級が市場
条件つき就労可能で軽度の3級が雇用側は欲しい
精神3級と療育Bが使いやすい
362優しい名無しさん:2013/02/07(木) 14:14:11.76 ID:gdYRuaY1
>>351さん、>>357さんありがとうございました
上手く話せなかったので書いておいたメモをお医者さんに渡して読んでもらいました
メモは預からせて欲しいと言われたのでお医者さんにあげました
診断書も書いてくれるそうで2週間ほどでできるそうです
申請書の書き方がわからないことを伝えたら医事課に案内されて教えてもらいながらですがちゃんと書くことができました
申請の手続きは病院が代理でやってくれるそうであとは貰った封筒で写真を病院に送るだけです
2〜3ヵ月で手帳がもらえるかどうかの知らせがくると言われました
手続きができるか不安でいっぱいでしたがここに書き込みして本当によかったです
アドバイス本当にありがとうございました
363優しい名無しさん:2013/02/07(木) 14:31:58.43 ID:e1ajvJRm
年金と同じ等級なら、手帳の診断書は要りませんよね?
手帳診断書代5250円もバカにできない額なので出来れば年金の通知書で手帳がほしいのですが
364優しい名無しさん:2013/02/07(木) 14:49:42.69 ID:7eUXVZym
>>362
お疲れ様。よかったね。
365優しい名無しさん:2013/02/07(木) 15:10:12.97 ID:hruAHrdD
>>362
通院と手続き乙。
ちゃんと食事してお薬飲んでお大事にしてくれ。
手帳の審査は地味に時間かかるから交付のお知らせハガキ来るまで忘れててくれ。

>>363
年金証書が診断書の代わりになるから、証書と申請書一式で申請してくれ。

はい次の方ー
366優しい名無しさん:2013/02/07(木) 19:24:12.59 ID:y7RAnKwi
メモは俺も使ったな〜
一番重かった時、呂律が全く回らず頭も動かなくて短い診察時間で症状を説明しきる自信が全く無かったから
367優しい名無しさん:2013/02/08(金) 10:52:21.92 ID:2+dEu/W9
ほんとにしんどい時は、携帯でテキスト打って、PCにメールして多少手直ししてプリントアウトだったわ・・・。

ところで昨日秩父鉄道乗ったら精神2・3級でも半額だった。まさか首都圏で割引になる会社あるとは思わなかったから嬉しい。
368優しい名無しさん:2013/02/08(金) 13:54:43.18 ID:3rzZpI4x
中小私鉄だと距離関係なしに半額になるところ多いよ
369優しい名無しさん:2013/02/08(金) 15:23:36.50 ID:HYupB0yI
>>361
え!そうなんですか!
私、精神3級なので嬉しいです
単なる鬱なので、見た目は普通に仕事ができるんです(一応)
問題なのは、定期的に寝込むことなんですよね
週1回平日は必ずダウンです
370昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/08(金) 18:32:53.57 ID:L8uSPw7N
タクシー乗る時に手帳を忘れているとなんか悔しい

手帳が財布に入れておけるくらいのサイズならいいのになあ
371優しい名無しさん:2013/02/08(金) 19:52:55.07 ID:EWU5uQT/
でかい財布持てばいいのになあ
372優しい名無しさん:2013/02/08(金) 21:16:28.40 ID:uY9ux1G6
手帳をもっている方に質問なんですが、
申請から受け取りまでどれくらいかかりましたか?
373優しい名無しさん:2013/02/08(金) 21:17:59.31 ID:Tph7wEJT
三ヶ月
374優しい名無しさん:2013/02/08(金) 22:18:18.23 ID:9dIhlTw2
半年
375優しい名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:30.02 ID:ZdyuGfF/
ハロワの障害者求人に公開されていない求人てあるのかな?
あれがすべて?
2500件くらいなんだけど、地方は少ない。
376優しい名無しさん:2013/02/09(土) 05:08:34.66 ID:yAOLkPHI
車窓ヲタだからあちこちの鉄道で利用したい。
377優しい名無しさん:2013/02/09(土) 06:21:25.48 ID:sWr0MFQg
>>376
自宅の窓を車窓にしてしまうっていうのはどうだろうか?
378優しい名無しさん:2013/02/09(土) 08:49:41.29 ID:KhTqTJE0
いいね電車でゆっくり景色見て癒されたい
カメラも持ってないけど欲しい
379優しい名無しさん:2013/02/09(土) 09:40:09.98 ID:aoIX6zkc
でもJRは割引対象外なんだよね
380優しい名無しさん:2013/02/09(土) 10:16:57.40 ID:ZjcpB9TZ
JRもそのうち割引になる希望的観測
381優しい名無しさん:2013/02/09(土) 10:32:09.16 ID:Q7PnRtL3
三障害統一って話は進んでるの?
382優しい名無しさん:2013/02/09(土) 11:27:10.84 ID:9bZz+4C8
>>372
役所に聞いたら一ヶ月待ってくれと言われた
それで取得できるかどうかの通知が郵送で来るって
383優しい名無しさん:2013/02/09(土) 12:29:14.68 ID:gmbx/sVE
>>381
それ何年前から言われているんだろう。
前にラジオで聞いたのが8年くらいまえだよ。
384優しい名無しさん:2013/02/09(土) 15:14:16.51 ID:GDPXGiku
利権とか絡んでるから進まないんだろうね
385優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:26:40.36 ID:ZdyuGfF/
一人暮らしの精神障害者の方います?
どうやって生活されてますか?
もう貯金がなくなりそうで、仕事もなくやばいです。

3級なので年金も出ません。
386優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:49:21.21 ID:eH3ECuBZ
不要な物を売ってして、お金のある時は少しでも返しているが、
いずれ自己破産してそのまま生活保護になると思う。
それまでに贅沢をしておくつもり。
生活保護なら3級でも加算され、底辺職よりマシだろ?
底辺の民間同士で潰し合うぶんには役人は何も言って来ないし。
役人を敵にまわさなければこの国では生きていける。
387優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:50:30.67 ID:oWcoWQVN
3級は加算ないよ
388優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:51:36.03 ID:ZmliYaTl
>>385
清掃や工場の求人探しなさい、いますぐに
就職できたらワンランク上で介護を目指すというのも手です。ありがたくも国の雇用創出として特に目を向けている分野です
389優しい名無しさん:2013/02/09(土) 21:58:39.36 ID:ZdyuGfF/
工場の求人無いです…
清掃はパートくらい。月6万くらい。
とても生活できる給料じゃない。

介護か、介護される人の気持ちや健常者への嫌がらせの気分はわかるかもしれないですね。
390優しい名無しさん:2013/02/09(土) 22:12:41.90 ID:GDPXGiku
工場は今は派遣ばっかでしょ
391優しい名無しさん:2013/02/09(土) 22:19:46.68 ID:USlWSZFV
>>385
月6万の清掃で足りない分は生活保護受けたらいいですよ
それで後7万位もらえると思います
392358:2013/02/09(土) 22:49:32.45 ID:K5yoX9ps
金曜日に無理やり(超嫌な顔されたけど)午後休取って手帳頂きました。3級でした。
就労してると2級も3級も大差ないらしいのでどうでも良かったですが。
都営地下鉄と東京体育館の無料は有難く使わせて頂きます。
心配なのが障害者雇用されてから更新で手帳が下りなかった場合。首ですよね…
393優しい名無しさん:2013/02/09(土) 22:53:12.09 ID:YWwK+bIW
>>391
そうそう、やれることをやった上で不足分を生活保護で埋めてもらうという形の方がいいと思います。
394優しい名無しさん:2013/02/09(土) 23:17:28.58 ID:w07aNivt
ID:ZmliYaTl
http://hissi.org/read.php/utu/20130209/Wm1saVlhVGw.html

>>388
煽る暇があるならまずはおまえが働けよ
怠け者の穀潰しクズニート
395優しい名無しさん:2013/02/09(土) 23:33:12.81 ID:USlWSZFV
>>394
ID:ZmliYaTl みたいな奴ってリアルじゃちびデブ禿のおっさんニートで気持ち悪そうだよなwww
396優しい名無しさん:2013/02/09(土) 23:54:52.65 ID:TTC4L05X
>>393
でも、今の生活保護って「働き損」なんだよ
月6万働いて、足りない分を生活保護に頼っても、全く働かずに全額生活保護でも収入は同じなんだから

せめて「働いている人は車を持ったり貯金をする自由を与える」とかの
優遇策を取るとかしてくれないと、誰も働く気になれない
397優しい名無しさん:2013/02/09(土) 23:57:31.09 ID:Dek+4NdB
逆だろ

働きたくなるくらいギリギリまで生活保護費を切り詰めたらいいってだけ
398優しい名無しさん:2013/02/10(日) 00:04:18.51 ID:USlWSZFV
>>397
けど働いたら没収されるから働いても意味無いんだぜ?
399優しい名無しさん:2013/02/10(日) 00:07:48.99 ID:uewGBw2Q
>>396
それを「働き損」と考えることが問題だと思う。普通に働いている人が払っている税金で養ってもらうのだから。そんなことを言う人は保護を受けてはいけない。
400優しい名無しさん:2013/02/10(日) 00:16:51.94 ID:ebcMxDW8
【速報】 安倍、生活保護をフードスタンプに変更キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ★4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360319262/

世の中、こういう流れになってありがたいわ
401優しい名無しさん:2013/02/10(日) 02:17:06.13 ID:SAUhW0Tq
>>399
どう考えるかは関係ない
正直者がバカを見るシステムに問題がある、というだけ
402優しい名無しさん:2013/02/10(日) 02:48:55.29 ID:VX5eLTZC
>>385
健保組合の傷病手当金→生活保護→手帳2級で障害者加算

>>400
まだ「案」ですしおすし。何も確定したことはありませんw
403優しい名無しさん:2013/02/10(日) 16:36:08.49 ID:Ec/p8b25
>>396
一応勤労控除ってのがあるだろ
404優しい名無しさん:2013/02/10(日) 18:58:40.32 ID:ax3CmY4z
手帳2級、年金も厚生2級で一人暮らし。今は親からの仕送りで家賃賄ってるけど、
少しは回復して給与+年金で回せるようにしたいわ。

メトロと都営の統合関係は、小児用PASMOと同じ扱いになって全線半額になるとみた。
それよりも東急とか半額にしてくれー。
405優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:02:05.29 ID:Gkktjkre
>>400
現金支給よりその方がコスト遙かに高くなるんだけどね。

現実的な線として、電子マネー(仮にnamapo)で支給すれば、
導入コストはかかるが運用コストは抑えられ、また生活保護者の金の使い方全てを追跡できるというメリットがある。
でも、だからこそ、特にパチンコ業界の大反発によって、絶対に実現しないと思われる。
406優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:27:34.55 ID:Reo+czoz
>>405
namapoいいね。
407優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:32:04.60 ID:SEdON2AU
namapoワロタ
408優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:46:00.10 ID:VX5eLTZC
>>405
ここは手帳スレ、スレチは該当スレでやってくれ。
409優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:00:47.10 ID:4mO9M9g9
namapoあげ
410優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:19:25.18 ID:ax3CmY4z
namapo不覚にも…ww

眠剤2倍飲んだりしてるんだけど何倍までなら大丈夫なんだろう
411優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:52:23.67 ID:VX5eLTZC
>>410
2倍で止めとけ。薬剤耐性付いて、眠剤効かなくなるぞ。
412優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:58:37.80 ID:Pk/9f1af
>>410
界王拳は2倍までだって界王様が言ってた。
413優しい名無しさん:2013/02/11(月) 00:07:13.12 ID:XqsGJfhN
namapoあげ
414優しい名無しさん:2013/02/11(月) 02:17:25.96 ID:d3L+VA1f
>>410
医者の指示をしっかり守れば何倍でもOK
くれぐれも自己判断だけはしないように
415優しい名無しさん:2013/02/11(月) 02:58:56.06 ID:hA2CIIqa
2倍、って言ってる時点で医師の指示は守ってないのでは…
416優しい名無しさん:2013/02/11(月) 09:01:04.97 ID:XqsGJfhN
namapoあげ
417優しい名無しさん:2013/02/11(月) 15:04:58.63 ID:dpcTj8AV
ODしてるバカはODスレに行ってくれ
418優しい名無しさん:2013/02/11(月) 20:07:21.01 ID:Bq8SkuuJ
>>415
俺は医師の指示で8倍飲んでるよ
これはODじゃない、医師の判断に従ってるだけ
サイレース4mg
マイスリー20mg

どちらも通常の4倍量
419優しい名無しさん:2013/02/11(月) 20:33:21.14 ID:tsfgGsKJ
>>418
マイスリーは上限値10ミリだから2倍量じゃん。
サイレースも上限値2ミリだから2倍量じゃん。
何が8倍量だよ、情弱が。
420優しい名無しさん:2013/02/11(月) 20:59:04.40 ID:7y/OKzVS
ODっていうのは、医師の指示を超えて飲むこと。
添付文書の上限とは違う。
421優しい名無しさん:2013/02/11(月) 21:47:07.64 ID:dpcTj8AV
>>410は医師の指示に従ってないから明らかにOD
422優しい名無しさん:2013/02/11(月) 22:30:25.85 ID:Bq8SkuuJ
>>419
上限=2倍なんだよ情報弱者のアホ
マイスリーは5mgが通常量、10mgという上限は「2倍量」

ちなみに、この通常量の決め方は厚生労働省の方針で「有効率60%」で設定されてる、どの睡眠導入剤も全部同じ
423優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:03:24.49 ID:0HsQImat
>>420
医師の指示を超えて飲むことじゃないよ
単純に過量服薬のことを言うんだよ
ちょっと検索かけてみたらいいと思うよ
まぁ医師が過量服薬の指示をするとは思えない
だからODは結果的に医師の指示を超えるわけだけどね

>>422
>通常、成人はゾルピデム酒石酸塩として1回5〜10mgを就寝直前に経口服用する。
おくすり110番から引用
これについてコメントよろしく
ところで医学とか薬学とか薬事法とかに詳しい方ですか?
424優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:04:31.01 ID:0HsQImat
>>420
ごめん、やっぱり合ってた
何やら勘違いしたまま書き込んじゃったっぽい
ボケボケしてます…すみません
425優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:08:06.62 ID:0HsQImat
あれ?私も間違いではなかった?
今お薬飲んだばっかりでまだ効果は出てないはずだけど…。
単純な過量服薬と、処方を超える服薬、どっちもODなんですね
でも過量服薬はそもそもそんな量を処方されないから処方を超える服薬ってことで…?

すいません、考えてもよく分からなくなってきました。
素直に寝ます。
おやすみなさい。
426優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:30:04.31 ID:21saPPDG
>>423
通常、成人にはゾルピデム酒石酸塩として1回5〜10mgを就寝直前に経口投与する。
なお、高齢者には1回5mgから投与を開始する。年齢、症状、疾患により適宜増減するが、1日10mgを超えないこととする。


10mg投与しても保険適用だけど、これは「2倍投与」に該当する。
あくまでもマイスリーの基準量は5mg
サイレースなら1mg

この基準量は「60%の患者に効果がある量」で決まるので、
もし効果が不十分な場合は上限である10mg、つまり2倍量まで使っていいよ、という事
427優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:35:10.17 ID:emLyTbb+
>>426
それを裏付ける何かが欲しいんだけど

ってかここ手帳スレですよね?
428優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:52:57.46 ID:Da7hYwDs
なんだか荒れてしまったみたいでごめんなさい。
基本的にはちゃんと処方守ってるんだけど、たまにヤケになっていっぱい飲んじゃうんだよね…。ただ生きてるだけで苦しいんだ。

それよりも今日は終電&タクシーで帰ってきたからさすがに眠い、半分でも効いてるわ。
手帳でタクシー1割引きになるのはありがたい。
429優しい名無しさん:2013/02/12(火) 02:55:27.31 ID:Da7hYwDs
調子のいい日はなるべく外に出るように、って言われてるので電車でどこかに出かけたりはするので、
都営地下鉄無料は実にありがたい。
都民の場合、手帳のメリットったらタクシー1割引と都営パスとあとなんかあるかな?
430優しい名無しさん:2013/02/12(火) 07:12:09.40 ID:HIuFhIRi
>>429
都営乗車券発行で都営線全線、都バス、都電、日暮里舎人ライナー全線乗り放題
都営住宅優先入居、都立公園・都立施設の入場料免除、都立公園付設有料駐車場の利用料金免除
全国にある宿泊施設の利用料金を一部助成
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/nichijo/s_techou.html
431優しい名無しさん:2013/02/12(火) 21:25:58.74 ID:Yg8lKFiC
namapoアゲ
432優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:01:11.63 ID:RYnXZ9wz
横浜市は市議会で可決すれば1級の手帳持ちの人は他科にかかっても今年の10月から医療費が助成されるとか
聞いた。でも、1級の人なんているのかな?
433優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:08:18.10 ID:gVuN8ZYV
>>432
年金はともかく手帳の1級は意外と多いよ
434優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:51:29.39 ID:RYnXZ9wz
>>433
手帳は年金とは違って1級の人も結構いるんですね。
435優しい名無しさん:2013/02/12(火) 23:56:27.86 ID:hQ+JnSYI
大事なことだからな…
436優しい名無しさん:2013/02/13(水) 00:09:39.12 ID:1vJNpLYb
1 級だと基本的に自分で生活できないわけだから、メリットを感じるのは本人ではなく、家族とかだろう。
437優しい名無しさん:2013/02/13(水) 01:19:03.76 ID:5S+lXNKO
まあ1級で一人暮らししてるようなのもいるけどな。
438優しい名無しさん:2013/02/13(水) 02:22:20.13 ID:wgs6VkM/
1級の資格だけど、2級を何年も続けていて最早治るまいとされた人が獲得するかもしれない。
自治体によって違うだろうが、1級は働けないというのは逆で、働けないから1級かも知れんよ。
439優しい名無しさん:2013/02/13(水) 10:55:33.35 ID:1vJNpLYb
手帳の等級基準だと、1 級の人は自分の安全確保ができなかったり、意志伝達ができなかったり、社会的手続きができなかったりするはずなので、仕事ができないのは当然だと思う。でも、だからこそ一人暮らしはできないんじゃないかと思ってた。

まあ、身よりが無かったりすると、危険でも一人暮らしするしかないわけで、お気の毒ですね。
440優しい名無しさん:2013/02/13(水) 11:42:49.85 ID:6BAI1qnI
生保で1級でもこうやって2ちゃんしてるが
441優しい名無しさん:2013/02/13(水) 12:23:54.66 ID:qlLTorDt
不正受給だな
442優しい名無しさん:2013/02/13(水) 12:28:31.23 ID:gyK6YnI/
不正に1級を取得したのでなければ不正じゃないっしょ。
443優しい名無しさん:2013/02/13(水) 12:31:55.57 ID:Giln8VaY
1級だけど子供の参観日行ってきます

薬2倍飲んで
444優しい名無しさん:2013/02/13(水) 12:36:28.81 ID:6BAI1qnI
>>441
どうやって不正するんだよw
445優しい名無しさん:2013/02/13(水) 13:52:40.24 ID:1vJNpLYb
私 3 級なんで、かなり楽な方で良かったと思ってる。正直、程度が重くなると手帳のメリットを活かせる機会は少なくなる。

あと、手帳の等級は申請する時に、自己申告できるわけでは無い。実際、交付されるまで何級になるかはわからない。等級基準で予想するだけ。不正をしようとしても、医者を抱き込むくらいやらないと無理だし、そこまで頑張れる人は手帳いらないんじゃないかな?

>>443
無理せず頑張ってください。
446優しい名無しさん:2013/02/13(水) 14:13:00.77 ID:oxh0pi5F
>>443
界王拳は2倍までだぞ。お大事にな。
447優しい名無しさん:2013/02/13(水) 14:14:22.19 ID:y1aEtZZK
薬二倍飲んで普段やらないようなことやったらぶっ倒れそうだな
心配だ
448優しい名無しさん:2013/02/13(水) 22:53:14.09 ID:aBRAkfXd
寝てばっかりで退屈だ
449優しい名無しさん:2013/02/14(木) 18:53:32.69 ID:a9nJ7Ywa
>>448
運動しなさいよ。
寝てばっかり居ると、筋肉落ちて、起きあがりにくくなるよ。
450優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:45:39.94 ID:G42JOTyR
運動できるほど体調良かったら苦労しねーわな
昨日から何も食ってねーわw
451優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:48:38.32 ID:jkt50Wd7
ウォーキングでもしたいな
免許の更新にいっただけで翌日足が筋肉痛になってしまった
452優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:43:36.19 ID:+6Iqb113
鬱のときは運動すら出来なくなるよ
453優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:44:39.67 ID:qqwBv1bj
俺も免許の更新にいかなきゃ
もう運転するつもりは無いんだけどもったいないからなあ
454優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:52:12.60 ID:UaveSzFz
本当にもう運転しないなら返上して運転経歴証明書ってのにしたら
証明書の効力あるし有効期限ないから更新不要だよ
455優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:53:02.39 ID:G42JOTyR
免許は運転しなくても重要な身分証だからなあ…
手帳でも身分証になるけど、あんましホイホイ出すもんでもないしな。
456優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:30:14.35 ID:obhoNLRK
住基カードは免許証提示しないと作れないし
457優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:34:00.84 ID:IZhO1me3
手帳があれば作れるけどね。
458優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:17:59.00 ID:xjiQcrbw
要普通免許の求人多いよね
459優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:21:14.21 ID:TLzJ1J9Y
今日、ハロワ行ったら駐車場の警備員の求人が山のように出てた@障害者枠
460優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:36:24.02 ID:TZo0Gm7w
>>459
障害者枠って何級かで仕事別々に求人されてるの?
461優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:44:17.33 ID:TLzJ1J9Y
>>460
級は関係ないよ。障害の種類も関係ない。
ただ「障害者」というだけ。
462優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:20:34.76 ID:bpktdEMt
>458
そうでもないと思うけどなぁ
男性がやりそうな仕事だと多いのかな
463優しい名無しさん:2013/02/15(金) 02:58:16.98 ID:TLzJ1J9Y
求人側は、あったら便利ぐらいで要普免って書くからね。
464優しい名無しさん:2013/02/15(金) 09:22:46.78 ID:nYsKAHcO
免許なんて池沼でもとれる
465優しい名無しさん:2013/02/15(金) 12:35:10.14 ID:0A9im2YA
>>464
学習障害の人で取れなかったのを知ってるけどな。
逆に、同じ障害でも電車の運転士になれた奴も。
466優しい名無しさん:2013/02/15(金) 12:59:09.08 ID:gfim3gRd
免許持ってるけど、法改正で今後免許を取り上げられるかもしれないから
要普免の仕事は辞めておいた方がよさそう
467優しい名無しさん:2013/02/15(金) 15:54:01.07 ID:U+Hf/x9D
確かに、希死念慮のあるドライバーは怖いな。でも、今の日本では運転免許証にまさる身分証明書はないんだよね。
468優しい名無しさん:2013/02/15(金) 18:56:28.36 ID:42dbGRqW
パスポートがあるよ。でかいけど
あとは保険証が身分証明書になる
469優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:03:12.03 ID:TLzJ1J9Y
保険証は写真ついてないのが多いから、
案外使いづらい。
470優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:03:29.77 ID:b5/migti
保険証は身分証明書としては運転免許証より格下だよ。
471優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:07:08.30 ID:U9CH0tXq
日本には身分を証明する制度はない。
472優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:20:54.41 ID:Rg1J1GYT
住民基本台帳カード
発行元もお墨付き、顔写真あって、ICチップで認証もしてくれる
473優しい名無しさん:2013/02/15(金) 19:40:13.42 ID:gfim3gRd
手帳も身分証明書として使えるけどね
出すのには抵抗あるけど
474優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:02:55.80 ID:TLzJ1J9Y
>>472
住基カードを作るのに、身分証明書がいる罠
475昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/15(金) 20:07:34.31 ID:T9OBHdgv
★精神障害者 雇用義務化を急ぎたい
厚生労働省の労働政策審議会は、企業に【そううつ病や統合失調症】など精神障害者の雇用を義務付ける方向で検討に入った。
仕事を求めたり、実際に職に就いたりする精神障害者が年々、増えているためだ。障害者への差別禁止や合理的な配慮を求めた国連 障害者権利条約批准のための環境整備の一環でもある。
年内に結論を出し、来年の通常国会にも関連法案を提出する。 障害の有無にかかわらず、働く意欲や能力のある人に就労の場が与えられるのは当然である。
政府は身体、知的障害者の就労を促すため、1997年までに企業に採用を義務付け、従業員数の一定割合を雇う法定雇用率を定め た。
精神障害者への適用が他の障害者に比べ、これほど遅れたことは理解に苦しむ。義務化に向け、雇用率や対象業種など具体的な制度 設計を急ぐべきだ。
ハローワークの統計では、昨年度の精神障害者の就職件数は前年度比約30%増、道内でも約35%増で身体、知的障害者に比べ大 きく伸びた。
企業側の理解が進んでいるうえ、ハローワークへの精神保健福祉士など専門家の配置や、雇用奨励金などの施策が功を奏したよう だ。
問題は、雇用を義務付ける精神障害者の範囲である。
審議会は、都道府県の審査が義務付けられている精神障害者保健福祉手帳の交付者に限る方針という。障害の程度が把握しやすく、 公正さを保ちやすいためだとしている。
しかし、精神疾患患者約323万人(2008年度)のうち手帳を持っているのは7分の1にすぎない。
http://zinger-hole.net/entry/614/



ってことは手帳所持者って46万人くらいか。

あと、年金診断書で手帳を申請しても
県によっては等級一致しないんだね、意外。
476昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/15(金) 20:08:14.25 ID:T9OBHdgv
★精神障害者 雇用義務化を急ぎたい
厚生労働省の労働政策審議会は、企業に【そううつ病や統合失調症】など精神障害者の雇用を義務付ける方向で検討に入った。
仕事を求めたり、実際に職に就いたりする精神障害者が年々、増えているためだ。障害者への差別禁止や合理的な配慮を求めた国連 障害者権利条約批准のための環境整備の一環でもある。
年内に結論を出し、来年の通常国会にも関連法案を提出する。 障害の有無にかかわらず、働く意欲や能力のある人に就労の場が与えられるのは当然である。
政府は身体、知的障害者の就労を促すため、1997年までに企業に採用を義務付け、従業員数の一定割合を雇う法定雇用率を定め た。
精神障害者への適用が他の障害者に比べ、これほど遅れたことは理解に苦しむ。義務化に向け、雇用率や対象業種など具体的な制度 設計を急ぐべきだ。
ハローワークの統計では、昨年度の精神障害者の就職件数は前年度比約30%増、道内でも約35%増で身体、知的障害者に比べ大 きく伸びた。
企業側の理解が進んでいるうえ、ハローワークへの精神保健福祉士など専門家の配置や、雇用奨励金などの施策が功を奏したよう だ。
問題は、雇用を義務付ける精神障害者の範囲である。
審議会は、都道府県の審査が義務付けられている精神障害者保健福祉手帳の交付者に限る方針という。障害の程度が把握しやすく、 公正さを保ちやすいためだとしている。
しかし、精神疾患患者約323万人(2008年度)のうち手帳を持っているのは7分の1にすぎない。
http://zinger-hole.net/entry/614/



ってことは手帳所持者って46万人くらいか。

あと、年金診断書で手帳を申請しても
県によっては等級一致しないんだね、意外。


バイトレベルでも障害者雇用作ってほしい。
477優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:09:53.60 ID:K35rX6ME
>>474
それは住民票でいい。市民課があるだろ
478優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:54:57.68 ID:nESHuTCG
いずれにせよ国民総背番号制に近い住基ネット導入に反対し加盟していない市町村もあるので
国民みんな取れるというものではない
479優しい名無しさん:2013/02/15(金) 21:11:14.32 ID:Rg1J1GYT
>>474
ほほう、ならば例えば運転免許証の取得に本人確認書類は不要とでも?
480優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:18:54.72 ID:2ZpH9TVa
手帳の申請するのに写真が必要だから持ってくるようにと心療内科の先生に言われたんだけど
恥ずかしながら写真がとれない(´;ω;`)
あの狭い空間に入って写真撮る事ができない
みんな申請用の写真どうしたの?
大昔にとった運転免許用の写真しか手元にないよ
481優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:23:27.70 ID:Rg1J1GYT
あの空間が駄目なら、街中にある写真屋さんで「証明写真お願いします」って
撮影してもらえば?自動のに比べて多少値段は高いけど、相手が手馴れてる
からすぐに終わるよ
482優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:36:30.08 ID:2ZpH9TVa
行ける範囲にある写真屋さんもカーテンとかで仕切られた小さな部屋に入って撮影してくれるみたいで
説明聞いて出戻ってきてしまった
薬飲んでも動悸や呼吸困難の発作がでてしまう
これでは申請できないよ(´;ω;`)
情けなさすぎる
483優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:37:47.05 ID:nESHuTCG
普通に携帯カメラで撮って写真用紙にプリントすればいいだろ
484優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:39:27.69 ID:2ZpH9TVa
>>481
お礼が後になってしまって
すみません
アドバイスありがとうございます
485優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:43:13.29 ID:2ZpH9TVa
>>483
それ有り難い
その方法ならできそう
アドバイスありがとうございます

良かったほっとした
これで眠れそう
みんなありがとう
486優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:44:36.38 ID:nTwl5NON
>>459
警備業法で精神障害者は警備員の欠格事項に該当するから
就業できないと思うよ。

>国家公安委員会が「心身の障害により警備業務を適正に行うことができない」と定めた者
軽いうつ病で医者の就業可能な診断書があれば大丈夫らしいけど。
487優しい名無しさん:2013/02/15(金) 22:46:12.52 ID:DcGTt+kh
>>480
近くにセブンイレブン無い?
携帯で撮ったらセブンイレブンの「証明写真プリント」便利だよ。
200円だったと思うけど、顔の位置とか指定できて証明写真サイズで印刷できるサービス。
コピー機でできるよ。
詳細はggってみてね。
488優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:25:12.59 ID:rjhNJNp1
>>487
「ケータイプリン」だね。
489優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:27:15.99 ID:TLzJ1J9Y
>>479
住基カードを作るときは、パスポートか運転免許証か手帳か運転経歴証明書が必要。
持ってない人は郵送による本人照会があって、そのうえで健康保険証や年金証書やなんかが必要。
490優しい名無しさん:2013/02/15(金) 23:29:15.03 ID:TLzJ1J9Y
>>486
車の運転しないから、駐車場の警備員になろうとは思わないけど
障害者窓口の求人にこれはないだろと思った。
超軽度の障害者を雇って法律クリアしたいんだろうね。
491優しい名無しさん:2013/02/16(土) 02:38:23.80 ID:cYcKOJXE
1級手帳頂きました。
ナマポでないがメリットあるかな?
俺に自治体はあまりメリット無さそう。
駐車禁止除外票がもらえるみたいだけど、
自分名義の車なら免許無くても大丈夫なのかな?
492優しい名無しさん:2013/02/16(土) 02:39:35.20 ID:O0VZxekW
1級は運転できないでしょ
誰かに運転してもらって移動する時に使えるんじゃなかった?
493優しい名無しさん:2013/02/16(土) 08:29:49.48 ID:vkjanDYT
>>492
1級でもバリバリ運転できますがなにか?
494優しい名無しさん:2013/02/16(土) 09:57:57.32 ID:lktWn/Ye
1級もらった人ってどんなスペックなの?参考までに教えて
495優しい名無しさん:2013/02/16(土) 10:09:07.88 ID:Gjpoy3XQ
俺自身アスペがあって社会人生活に苦痛感じながらリーマンやってたけど、3年でしんどくなり自殺考えて、親や友人の勧めで精神科行ってアスペと鬱と診断され、
手帳の取得考えたけど、あるきっかけで一気に回復し、バイトを失敗しては転々としながら、少しずつシフトも増やし、ようやく社会復帰できて、傍らに背取で小銭を稼ぎながら、
税金のことや色々勉強して、ようやく本業として自営業で開始して1年経過。気がつけば30代のオッサンになっていたが、年明け頃から、ようやく自分で稼いで食えている。
友人(年上)は15年引きこもったままで大変だなと思う毎日。

そんなある日、ウチの店で買って、中身をすり替えて返金要求してきた人がいて、調べたらウチに喧嘩ふっかけてくる同業の出品者さんだった。
調べてみたら、コイツは、過去に失業保険の不正受給や、他にも詐欺を繰り返していて、2ちゃんで叩かれて経歴もあった。
今は、鬱と称して、就労移行支援事業のカウンセリングだけ週1で受けて、半年経過し、この手帳の申請に動き出した。薬ももらっていながら捨ててるか転売しているっぽい。
メールのやり取りもして、電話で何度か話したし、カスタマレビューの返信や、そもそも店としての作りから、どう考えても健康そのもの。
躁状態でもないし。発送も毎日即日発送。本人は「小遣い稼ぎの背取りだ」と主張しているが、出品数も100個を超えていて、金額も売価で
60万円ある、本人も脱税認めていて、住民税も所得税も消費税も非課税。故に滅茶苦茶な値段出してくるので、回転数がよく、レビュー数から推測すると、
最近は本職のウチより売れている。こんな状況では、自営で正直にやっているのが「なんなの?」と思えてくる。
自営でこんなの取得できるなら、俺ももう一度デパス貰って半年頑張ろうかと思う。なにこの不正がまかり通るシステム。
496昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 13:21:17.51 ID:igm6hzmV
★精神障害者 雇用義務化を急ぎたい
厚生労働省の労働政策審議会は、企業に【そううつ病や統合失調症】など精神障害者の雇用を義務付ける方向で検討に入った。
仕事を求めたり、実際に職に就いたりする精神障害者が年々、増えているためだ。障害者への差別禁止や合理的な配慮を求めた国連 障害者権利条約批准のための環境整備の一環でもある。
年内に結論を出し、来年の通常国会にも関連法案を提出する。 障害の有無にかかわらず、働く意欲や能力のある人に就労の場が与えられるのは当然である。
政府は身体、知的障害者の就労を促すため、1997年までに企業に採用を義務付け、従業員数の一定割合を雇う法定雇用率を定め た。
精神障害者への適用が他の障害者に比べ、これほど遅れたことは理解に苦しむ。義務化に向け、雇用率や対象業種など具体的な制度 設計を急ぐべきだ。
ハローワークの統計では、昨年度の精神障害者の就職件数は前年度比約30%増、道内でも約35%増で身体、知的障害者に比べ大 きく伸びた。
企業側の理解が進んでいるうえ、ハローワークへの精神保健福祉士など専門家の配置や、雇用奨励金などの施策が功を奏したよう だ。
問題は、雇用を義務付ける精神障害者の範囲である。
審議会は、都道府県の審査が義務付けられている精神障害者保健福祉手帳の交付者に限る方針という。障害の程度が把握しやすく、 公正さを保ちやすいためだとしている。
しかし、精神疾患患者約323万人(2008年度)のうち手帳を持っているのは7分の1にすぎない。
http://zinger-hole.net/entry/614/



ってことは手帳所持者って46万人くらいか。

あと、年金診断書で手帳を申請しても
県によっては等級一致しないんだね、意外。


バイトレベルでも障害者雇用作ってほしい。

つーか、2018年からだっけ?
なんでそんなにのんびりしてるんだよ


ちなみにこの書き方がアスペっぽい。
新聞記事中から読み取れる話と、読み取れない話が混じっている。
思いついた順に書いているからだ。
アスペが「順番通りでないと仕事がしにくい」ことと関係あるのかな??
497優しい名無しさん:2013/02/16(土) 13:47:45.35 ID:LSGkGbpn
なんで普通に車運転できる奴が1級なんだ?
詐病としか思えん
つか事故が恐いから運転しないでくれ
498優しい名無しさん:2013/02/16(土) 14:49:01.17 ID:1DVJKnUJ
精神科単科に入院したら年金が1級になったけど、ほぼ同じ診断書で手帳を申請したらこっちは2級
年金よりも手帳の方が審査が厳しいんですね。
499優しい名無しさん:2013/02/16(土) 15:44:59.70 ID:GEzM/ExX
ネットで書き込み出来たり、運転できたり…
あやしい1級いっぱいいるな。
審査が甘くなったのか?
500優しい名無しさん:2013/02/16(土) 15:56:48.82 ID:RM/o1jkb
>>498
それ手帳も1級になるよ
501優しい名無しさん:2013/02/16(土) 16:34:54.98 ID:Gjpoy3XQ
>>499
いや、嘘多いと思うよ。
495で書いた友人は、2級だが、実際「身障者ボランティアで、また東京行って来た。必要とされるってのは良いね。」とか言って、
2ヶ月に1回は、飛行機や新幹線で東京旅行。大好きなアキバ散策をして帰ってくる。楽しそうだなと指摘すると
「しんどいんだ。誰にも必要とされてない俺なんかが、唯一社会に接する機会で、治療になってる。それをとやかく言われる筋合いはない」
と怒鳴ってくる。元気じゃん

脱税ショッパー野郎は、ココも見てるっぽいし「どうやったら良いか、どこの病院へ行ったら甘いか、どう演じたら診断書が貰えて、役所で通るか」を徹底的に攻略してる。
その次はナマポ狙いのような発言してた。真面目に苦しんでる奴いるんだろうけど、そんなヤツはこんなスレ来てないだろ
502優しい名無しさん:2013/02/16(土) 19:16:02.80 ID:Oypc8dd7
これだけネット社会で情報が溢れているんだから
障害者手帳をもらうためにはどの病名に狙いを定めどのような演技、症状が必要か
受診の際には頭ぼさぼさ、浮浪者のような服装も割り切れないと駄目だよ。
俺は2級だけど、普段は小綺麗な格好してるし割とこだわりが強い方w
彼女もいるしきれい好きなんだよね、でも病院の時だけいつも着替えを車に入れてたな、ジェルでボサボサに髪の毛逆立てたり
今思うと笑えるけど、こういうことしてる時点で病気だわなw
503優しい名無しさん:2013/02/16(土) 19:31:22.08 ID:cYcKOJXE
>>491 です

>>494 このスレでスペック&画像晒しました。 
504優しい名無しさん:2013/02/16(土) 19:36:58.62 ID:cYcKOJXE
>>491 です。

>>502 さん。髪の毛金髪の写真で手帳に使っています。
服装もそれなりの服装だと思います。

現実にネット以外は何もできないのが現実ですが・・・
毎日ヘルパー来て身の回りの世話してもらっています。
505優しい名無しさん:2013/02/16(土) 19:59:21.17 ID:Oypc8dd7
>>504
1級の壁はとてもつもなく高く感じるわ。
お大事にねw
506昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 20:07:38.02 ID:ofMuNiej
精神福祉手帳には、手帳としての機能がない。カレンダーが付いてないし。・・・当たり前かw

発達障害は自治体(地域)によっては
池沼手帳(療育手帳)と聞いたが、本当なの?実例を知らない。
507優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:17:16.42 ID:9JaAhFf5
>>506
大阪市の場合は知的の有無で分かれてる。
意味わかんないけどね。
508優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:23:59.45 ID:LSGkGbpn
>>502
自分は逆で病院行くときだけ小綺麗にしてる
それでも2級だった
509優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:36:05.81 ID:9JaAhFf5
>>508
自分もだ。

医師はちゃんといろんなとこ見てるんだと思う。
510優しい名無しさん:2013/02/16(土) 20:36:34.84 ID:uHLy3gG8
詐病野郎にドン引き
511優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:05:01.15 ID:aQZ3o/TJ
自分も、普段は朝起きても顔も洗わないし、
ひげも伸ばしっぱなし。
病院に行く日だけ、できるだけ顔を洗って、ひげもそるようにしている。
やっぱり、病院の行き帰りで、他の人から変な目で見られたくないし。
512優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:10:51.09 ID:GEzM/ExX
医者との共犯で無い限り、素人の演技ぐらいバレバレだろ。
本人も認めてるけど、その発想とか本当に実行してしまう精神とか
そっちで病気だと判断されてるんじゃね?
513498:2013/02/16(土) 21:31:55.97 ID:1DVJKnUJ
>>500
年金証書で手帳も1級になるんですか?
出来るなら手続きしたいけど、役場に行くにも、ガイドヘルパーさん付き添いで
行かないと行かれないし、ヘルパーさんと約束した日に調子が凄く悪くなって
行かれなくなるのが困るんです。
部屋も掃除が出来ないから、自立支援の範囲で週一度部屋の掃除にきて
もらってます。
ネットは調子の良いときに1時間程度なら出来るけど、何時間も集中しては出来ない・・・orz
514優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:07:13.37 ID:vDv8KGPA
>>513
平日昼間に電話出来るなら役所の担当課の人と相談したら?
申請書類ぐらいは送ってくれるかもしれないよ。
あと代理人が代わりに申請するのは出来るのかどうかとか、
役所の本庁は無理でも近くの支所とか出張所があれば、
そこでの書類提出は出来るかどうかとか…。
515昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/16(土) 22:35:15.75 ID:8VImQfXk
安倍は、自身が難病なのに、精神疾患の人の気持ちが分からないっぽいし、
自身がまさに「再チャレンジ」なのに、一度リタイアしたアスペに社会復帰の道は与えないのかw



アスペは権利を主張できる機会がない。
権利を主張しても、
(本来権利と義務は同時発生にも関わらず)「まず仕事できるようになってから」と言われるが、
アスペが仕事できるようになる事はないかもしれない。
(アスペの特性を活かせる職務になった場合は別だが、理解ない人が多いし、あるいはそもそもそういう職務がどの部署にもない場合もあり、
現実的には「アスペがその特性を活かしバリバリに仕事できる」という可能性は、かなり低い。
ハマれば強いが、ピッタリ当てはまる仕事がなかなかない)


つか、『千と千尋の神隠し』の主人公は、
「働かせて下さい」と叫ぶだけで雇用にありつけたのか、
いいな〜
516昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/17(日) 00:53:18.92 ID:2M4hQXdc
安倍は、自身が難病なのに、精神疾患の人の気持ちが分からないっぽいし、
「再挑戦出来る社会を」とか5〜6年前の時に謳っていて
自身がまさに「再チャレンジ」なのに、一度リタイアしたアスペに社会復帰の道は与えないのかw



アスペは権利を主張できる機会がない。
権利を主張しても、
(本来権利と義務は同時発生にも関わらず)「まず仕事できるようになってから」と言われるが、
アスペが仕事できるようになる事はないかもしれない。
(アスペの特性を活かせる職務になった場合は別だが、理解ない人が多いし、あるいはそもそもそういう職務がどの部署にもない場合もあり、
現実的には「アスペがその特性を活かしバリバリに仕事できる」という可能性は、かなり低い。
ハマれば強いが、ピッタリ当てはまる仕事がなかなかない)


つか、『千と千尋の神隠し』の主人公は、
「働かせて下さい」と叫ぶだけで雇用にありつけたのか、
いいな〜
517昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/17(日) 01:17:07.26 ID:AHjUKaOw
安倍は、自身が難病なのに、精神疾患の人の気持ちが分からないっぽいし、
「再チャレンジ出来る社会を」とか5〜6年前(=前回総理の時)の時に謳っていて
自身がまさに「再挑戦」なのに、一度リタイアしたアスペに社会復帰の道は与えないのかw



アスペは権利を主張できる機会がない。
権利を主張しても、
(本来権利と義務は同時発生にも関わらず)「まず仕事できるようになってから」と言われるが、
アスペが仕事できるようになる事はないかもしれない。
(アスペの特性を活かせる職務になった場合は別だが、理解ない人が多いし、あるいはそもそもそういう職務がどの部署にもない場合もあり、
現実的には「アスペがその特性を活かしバリバリに仕事できる」という可能性は、かなり低い。
ハマれば強いが、ピッタリ当てはまる仕事がなかなかない)


つか、『千と千尋の神隠し』の主人公は、
「働かせて下さい」と叫ぶだけで雇用にありつけたのか、
いいな〜
518優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:04:12.36 ID:WPANyZBT
>>515
アスペで、鬱であったが、正直に話して助けを求めて
周囲の助けで復帰したし、それ以上に成長できた。
チャンスは有るだろ。頭下げりゃ、ビスケットの半分
分けてくれる奴もいる。そして次は与える側になればいい
社会のせい政治のせいじゃなく、連投もせず、ゆっくり頑張って
519優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:19:31.65 ID:7c00q/uT
>501
2級で、医者に「まずは自分が楽しいと思う事をどんどんやっていくべき」と言われて、
3、4ヶ月に1回くらいずつ県外行ったりしてる俺も詐病か…
勿論どうしようもないくらい調子悪ければ引きこもるけど
520優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:48:44.09 ID:JCuGoTRz
当方、3級アスペです。役場から通知がきて月曜に手帳取りにいきます。
で、手帳の取得主目的は枠雇用だったんですが他の優遇措置を細かく役場の人に聞いちゃ迷惑ですよね?民間のサービスはさすがに聞きませんが、公的なものはどこまで聞いていいものか…3級にはあまりメリットないらしいのでそこまでガツガツするのも卑しいし(汗)
あと、診断書封筒のまま提出してしまったのですが、スペック(?)だけ主治医に聞くことは可能ですか?
よろしくお願いします。
521優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:55:35.28 ID:Ip6asxEG
>>520
知りたいことは聞けばいいよ。
あとは、「福祉のしおり」みたなのがあるはずだから、それをもらうといいよ。
公的なことが詳しく載ってる。
522優しい名無しさん:2013/02/17(日) 02:56:25.02 ID:Ip6asxEG
>>520
追加。
スペックも主治医に聞いてみるといいよ。
どっかの過去レスで、診断書のコピーもらった人もいるみたいだし、医師次第だと思う。
523520:2013/02/17(日) 03:07:36.60 ID:JCuGoTRz
レスありがとうございます。
人に聞くことがどうしても苦手なくせに、調べると必要以上に深刻に(文面通りに)受け取りがちなので躊躇してしまう厄介な性格で(汗)
524優しい名無しさん:2013/02/17(日) 03:09:19.79 ID:Ip6asxEG
>>523
自分もPDDだからわかるw
525優しい名無しさん:2013/02/17(日) 04:37:37.57 ID:2rYbiveR
>>520
医者次第。
カルテには診断書のコピー控えてるはずだから、教えてくれって言えば
控えを見せてくれる医者もいるかもしれないが、見せない医者もいる。
まあ、次回からは自分で封筒開けて自分でコピーの控えとっておきなよ。
526優しい名無しさん:2013/02/17(日) 07:29:37.73 ID:iHCtlDjH
申請書(診断書)の「主たる精神障害の初診年月日」について教えて下さい。
他院で随分昔に、ちょろちょろと抗鬱剤が出ていたのですが先生の診断名が
分かりません。(うつ以外の病名で投薬の可能性?)
この場合、他院で抗鬱剤が最初に出た日を聞けばいいのでしょうか。
勤務していた先生も今はおらず困っています・・・
医院自体は存在しているのですが・・・
527優しい名無しさん:2013/02/17(日) 09:11:11.28 ID:2rYbiveR
>>526
昔の病院に「診断書の記載に初診日情報が必要なんだが、初診日記載の紹介状を書いてくれ」
とか言って通院期間合算させて今の通院先に紹介状提出して申請用の診断書を
書いてもらうのがいいんじゃないかな。
とりあえず今の通院先で「初診日の確認どうしたらいいですか?」って確認してみれ。
528優しい名無しさん:2013/02/17(日) 12:46:43.16 ID:4BqhppLX
2級以上の手帳もらってる人でカキコされてる方へ

どうやったらそんな判定受けられました?
ここに書かれてる文章見てると、とても日常生活や社会生活に著しい制約がある方には思えないですが。
529優しい名無しさん:2013/02/17(日) 12:49:32.13 ID:WPANyZBT
>>519
詐病とは俺は一言も書いてないけどね。
取ってつけといわれるかもだけど、友人の私生活の書き足りない部分を書くよ。
センシティブな内容だし、誰バレするかもと思ったけど、こういった人は多いみたいだし書くわ。

東京旅行以外の日々は。昼起きて飯喰って専ブラで2ちゃん巡回して、ネトゲ開始。
夕方前に昼飯食って、昼寝して、夕方から家電量販店や本屋等散策。帰宅して家電や
携帯関係のスレヲチしたりしながらネトゲ。で、スマフォ3台、ガラケー1台持ち。

当初は、一緒にお茶しても、小遣いからの割り勘だったり、俺が払っても礼を言ったり
バツが悪そうにしてた。最近じゃ当たり前になって、食い物も頼んだ挙句「スマンな、俺働けんから」という有様。
でもボランティア先では「障碍者の人が行きたがってるから」と観光名所などへ行き、遊びお金を使う。

マイク・タイソンが福祉が糞だといったが、俺は必要だと思う
だが、10余年も治療と言う名の支援しかせず、廃人を育て上げた制度は糞だと思う。
この人、もう39歳よ?働いた経験は学生バイト除けば、人生で3ヶ月しか働いてない。
それも私大だが、一流私大出た俺が、三流企業就職か、というプライドの問題が発端。
ご両親は遅くに彼を産んじゃったのもあって、既に75歳よ?ご両親亡くなったら、彼は
どうすんの?小遣いも無くなるし、幸い持ち家だけど、それ売って穀潰し確定じゃん。
オタクは良いけど、オタクの知識が活かせるか?ってーとプログラムも接客も出来ない
39歳職歴ほぼ皆無のパソヲタに何が出来るの?という思いがあって書いた。
530優しい名無しさん:2013/02/17(日) 13:02:34.54 ID:7cv04eoL
鬱の時は3級だったけど躁鬱になって更新したら2級になった。
金銭管理なんて躁になったら危ないから親に補助で管理して貰ってるし、通院なんかは時間が守れなかったりするから親が送迎してくれたりするし、
部屋の清掃とか身の回りの清潔保持や食事も自分では難しいから親に補助して貰ってる。
そんな背景、書き込みからなんて読み取れないだろ?人をそんなに疑うのはおよしよ。
531優しい名無しさん:2013/02/17(日) 13:04:40.74 ID:7cv04eoL
>>529
あー、そいつは詰んでるな。
532優しい名無しさん:2013/02/17(日) 13:57:34.69 ID:ps9odRQP
>>528

一人で鍵をかけて出かけられない
火と包丁が怖くて使えない
混んでる電車に乗れない
休みだと風呂入らない、顔も歯もあらわない

こんな感じ、2級失格??
533優しい名無しさん:2013/02/17(日) 14:01:22.79 ID:+o4VJX0n
>>528
ほぼ寝たきり
ヘルパーさんに来てもらってる

ネットは布団の中で携帯から少しなら

1級です
534優しい名無しさん:2013/02/17(日) 14:08:06.57 ID:6o4ngPer
年金が先の人は2級多いんじゃ?
535優しい名無しさん:2013/02/17(日) 15:59:53.46 ID:2rYbiveR
>>528
ほぼ常時ベッドからケータイで書き込みしてるけど、なんか用?
風呂なんか10日に1回しか入れないし外出できないし、
半月に1回やっとの思いで通院ですよ。
あとは食事が出来てないね。
536優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:46:35.10 ID:b6ZhE2Zl
2級以上なら2級も入るよね?

自分は、片付け出来ないしまともな食事は1人だと摂らない、希死念慮が慢性的にあるし今までに自傷・ODしてる
要はどれだけ日常生活に支障をきたすかじゃないかと…
あと、自分は広汎性発達障害もあるのでそれもあるのかも?
537優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:52:14.48 ID:1UE0sJoH
手帳のスレから、病気自慢?のスレになりつつあるな。
538優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:58:14.46 ID:5rrSLPhl
>>528
うつとてんかんで2級。
今はうつから双極性に診断変わって
年金2級通ったから、もうしばらくは2級。

どうやったらと聞かれても、
自分で2級を狙って暮らしてるわけじゃないからわからないよ。

就労不可・予後不良で自宅に引きこもって
ネットぐらいならできる2級は
全く違和感ないけどね。
539優しい名無しさん:2013/02/17(日) 19:00:18.29 ID:5rrSLPhl
>>537
>>528の質問に答えてみたけど
528はこういうのを参考にして2級狙いたいんじゃ?

という意味では手帳の話題かとw
540優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:12:16.19 ID:raC/VKfd
>>537
アスペの方ですよね?三級ですか?
541優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:38:38.22 ID:DPdrmoBf
今の流れほど有意義なものはないな
542優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:51:23.99 ID:2rYbiveR
詐病狙いで病状聞いてまわるヤツはスルーするしかないな。
543540:2013/02/17(日) 21:03:57.96 ID:JCuGoTRz
症状の程度が重いと客観的に判断されるのって苦痛だと思うのは私だけなのかな?
レス頂いた方ありがとうございました。
544520:2013/02/17(日) 21:06:00.55 ID:JCuGoTRz
すいません。520でした。申し訳ないです。
545優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:22:23.61 ID:dTRaHgvX
>>544
手帳くれるときに、福祉サービスを詳しく説明してる冊子も一緒にくれるんじゃない?
546優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:52:58.33 ID:4BqhppLX
>528です。
書き込んでくださった方、ありがとうございます。
一人暮らしの人はほとんどいないんですね。

自分も欝病で3年ほどになり、心療内科で通院していてもそんなにひどい人を見たことがないもので。
地方なので、患者自身も車で通院してますから、著しい支障ってよくわからなかったので。

別に等級を上げて年金もらいたいとか思ってません。
547優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:02:50.57 ID:2rYbiveR
>>545
東京都には福祉サービスを説明する冊子なんてくれないぞw
548優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:08:38.84 ID:dTRaHgvX
>>547
そうなんだー 横浜は冊子くれるよ
東京ほど手厚い福祉じゃないけどね
549優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:40:36.98 ID:35mRMjkV
>>547
福祉のしおりがあるはずだよ。
役所で聞いてみたら。
550優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:58:49.79 ID:2rYbiveR
>>549
いやペーパーメディアが必要なほど困ってないし、ネットで福祉サービス一覧は
見て把握してるから大丈夫だと思う、ありがとう。
551優しい名無しさん:2013/02/17(日) 23:12:55.69 ID:16nxSJ58
はじめまして。質問させてください。
生活保護を受けてる躁うつ10年の者です。
最近まで障害者手帳の存在を知らず、ある人から聞いて申請してみることにしました。
ただ、先生が言うには通院間隔が4週だから2級は難しいかな…
と言われてしまいました。
先生が通院がしんどいなら薬を6種類以下に減らせば4週に1回に減らせますよ
って言うからそれに従っただけなのに。

そこで質問なんですが、一旦3級と認定されてしまったら
次の2年後の更新まで待つしかないのでしょうか。
それとも今回の申請はやめておいて、通院を1〜2週間隔に変更してもらってから
6ヶ月後に申請した方がいいのでしょうか。

躁転してる時にヤフオクで物品を買っては売り、買っては売りを繰り返してしまい、
売った分を時効の5年前まで遡及されて収入認定され
保護費の中から返還していかなければいけなくなり困っています。
保護費も8月から減額になるので、それを考えると非常に不安で
最近ずっと寝たきり状態です。

明日が病院に診断書を取りに行く日なので、必死で起き上がってこのスレを探しあて
質問してみました。
よろしくお願いします。
552優しい名無しさん:2013/02/17(日) 23:19:05.14 ID:TTEnia6J
>>551
「精神障害者保健福祉手帳 申し立て」でググれ

はい、次の患者さん、どうぞー!
553優しい名無しさん:2013/02/17(日) 23:21:54.20 ID:tASY3Plb
四週間に一度の通院なら軽度だとみなされて三級どまり
ってのは常識的なの?
554優しい名無しさん:2013/02/17(日) 23:28:08.32 ID:7cv04eoL
4週に1回だけど2級だぞ。
555優しい名無しさん:2013/02/18(月) 00:19:17.64 ID:5FyMcqMy
>>551
手帳交付された後でも再度申請用の診断書提出して等級変更申請は可能。
ソースは俺。
生保は知らん、ヤフオク収入は自業自得。
556551:2013/02/18(月) 00:33:03.69 ID:FBB1lxDb
回答ありがとうございました。
申し立て制度があるとは初めて聞きました。
ただ今の自分には到底そんな手続きができるとは思えませんでした。

>>554
4週に1回の通院でも2級なんですね。
でも実際に親御さんの援助を必要とされているようですから
2級で当然という気がします。
自分の場合は一人暮らしなので、一人でやろうと思えばできる
と判断されてしまうのかもしれませんね。

>>555
>手帳交付された後でも再度申請用の診断書提出して等級変更申請は可能。
これが本当なら明日診断書をもらって申請してみるのですが
ダメだった場合、2年待たないと等級変更できないとなるとかなり困るので
明日の朝一に役所の窓口に電話して確認してみます。

皆さんありがとうございました。
眠剤飲んで眠ります。
557優しい名無しさん:2013/02/18(月) 01:04:19.92 ID:ygL686Sx
>>556
俺も1人暮らしだよ。ただ、親が近所に住んでるから助けて貰ってる。そのコトも医者に話してるからなのかも知れないけどね。
558551:2013/02/18(月) 01:15:12.98 ID:FBB1lxDb
気になって>>552さんと>>555さんの文言を組み合わせて
「精神障害者保健福祉手帳 等級変更申請」でぐぐってみました。
http://shinsei.e-gov.go.jp/search/servlet/Procedure?CLASSNAME=GTAEGOVMSTDETAIL&menSeqNo=0000007045&id=4950000007548
等級変更できそうな感じですね。

その下の知恵袋の内容も気になりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1081625335

先生の言ってた「通院間隔が4週だから2級は難しいかな…」が引っ掛かりますので
明日の朝一に役所に確認して、その後先生ともよく話し合ってみます。

>>557
そうなんですか。
自分は親兄弟とも縁が切れたも同然の暮らしをしているので
知恵袋に書かれているベストアンサーの項目を先生がどう書いてくれたのか
明日確認してみます。
夜分に回答ありがとうございました。
おやすみなさい。
559優しい名無しさん:2013/02/18(月) 01:43:13.40 ID:5FyMcqMy
>>558
なんてこたあない「生活保護なんで2級になるような診断書書いてくれると助かります」
ぐらいさらっと流す程度に言っとけばいい。
560優しい名無しさん:2013/02/18(月) 01:56:01.15 ID:CTjTDAkL
>>559
そんな直球言っちゃったら駄目なんじゃないの?
詐病かと疑われ心象悪くなって三級もとれなくなりそう…
561優しい名無しさん:2013/02/18(月) 02:02:37.74 ID:4UXRTpaP
詐病ってさ、医師が診ればわかるってw
562優しい名無しさん:2013/02/18(月) 02:15:03.33 ID:CTjTDAkL
詐病じゃないかと疑われてるかも…と
心配で不安でキョドってしまう
ビビりな自分からしたら堂々としていられる人が羨ましい

特にこのスレ見出してからのキョドリっぷりはハンパない
情けないわ
563優しい名無しさん:2013/02/18(月) 03:09:05.55 ID:Q/59mXlQ
鬱や躁鬱なら詐病できるけど統失は難しいだろうな
564優しい名無しさん:2013/02/18(月) 03:16:24.49 ID:4UXRTpaP
双極性だけど、難しいと思うよ。
自分で躁転してるのに気づかないこともあるから。
565優しい名無しさん:2013/02/18(月) 04:15:53.89 ID:Q/59mXlQ
へー、そういうもんなんだ
566優しい名無しさん:2013/02/18(月) 06:51:49.99 ID:ygL686Sx
>>564
後から気付いて後悔するよな。
567優しい名無しさん:2013/02/18(月) 07:29:58.84 ID:B/ilkGhM
躁になると病気が治ったと思って病院行かなくなったりするしな
568551:2013/02/18(月) 09:45:39.49 ID:FBB1lxDb
おはようございます。なんとか起きられました。
先ほど役所に電話で確認してみましたところ、等級変更の申請はいつでも可能
との回答でした。

>>559
先生にはこれから20万ぐらいの返還請求が来ることも全て話してありますので
559さんの仰るようにさらっとお願いしてみたところ
「通院間隔が4週だから2級は難しいかな…」と
呟くように仰ったんですよね…
本当に先生が言うように通院間隔が等級の認定に大きな影響を及ぼすのか
今日先生によく聞いてみようと思います。

また、ヤフオクで得たお金はその殆どを自立のための資格取得に使いましたので
それを返還請求されるのも自分としては理不尽というか納得がいかないんですよね。
できれば加算を返済に充てたいと思っていて、それ以上の欲はありません。
それができないと考えるだけで精神的に凄く不安定になってしまい
リスパダール液とユーパン錠を頻繁に飲まないといけない状態になっているので
この薬を出してもらうとなると6種類を超えるので2週に1回の通院になると思います。
そうなった時点で等級変更を申請するか先生とよく話し合ってみます。

深夜にありがとうございました。
皆さんもご自愛下さい。
569優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:01:30.07 ID:kD1z6Eqi
>>568
皮算用してもしょうがないんじゃないのかなー。
仮に毎週通院したとしても、2級取れる保証があるってわけでもないしね。
最終的には、診断書を見た役所の人たちがどう判断するかだから。
だめ元ってつもりでいたほうが、がっかりしないでいいかと。
570551:2013/02/18(月) 10:22:06.84 ID:FBB1lxDb
>>569
それもそうですね。
8月からの保護費削減と返還請求と
手帳の2級が通らなかったらどうしようと考えると
頭がこんがらががっちゃうというか、テンパってしまうんですよね。
生活保護からの自立の計画も立ててあったので
それが頓挫してしまうのかと思うともう頭がどうにかなりそうで…
こんなことでは自立の道も遠そうですね。
知り合いのメンヘラにいつも「まあ、なんとかなるさ」という
ポジティブな考えの持ち主がいるんですが
自分から見ると羨ましい限りです。
571優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:36:21.59 ID:39dW9R3a
>>570
手帳が2級でも障害年金が2級以上じゃなと加算つかない自治体もあるから要確認
572551:2013/02/18(月) 10:44:00.22 ID:FBB1lxDb
>>571
自治体によってそんな差があるとはびっくりです。
今調べてみましたところ、自分の自治体は大丈夫みたいです。
ありがとうございました。

そろそろ病院に行く用意をしたいと思います。
573昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/18(月) 11:08:00.16 ID:0Le75AVW
障害者割引で
ソフトバンクでパケットし放題を0円から加入できると言っても、
どうせすぐに上限額まで行くからあまり意味ないよな
574優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:45:12.46 ID:yA2oqlWn
2級出してやるから2週に1回の通院にしろってことだろ
月に1回じゃ儲けにならないし医者も仕事なんだろうなきっと
575優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:30:44.50 ID:CXQrOEeC
質問
健常者で就職して、その会社に就業後に精神侵されて障害者になり、手帳交付されたら障害者就業者として会社にカウントされるのでしょうか?
リストラ候補対象からはずされるのかな
576優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:36:23.25 ID:5FyMcqMy
>>575
会社に申告したらカウントされるんじゃない?
リストラ候補から外されることは無いけど。
577520:2013/02/18(月) 17:50:51.66 ID:LXcReg/i
役場行って手帳貰ってきました。うちの自治体ではA4裏表記載の紙4枚綴りを一緒にくれました。
担当の人が丁寧に説明してくれていたのですが、煩わせてると思い『大丈夫です。』と答えて後にしました。自分の性格は身勝手だなと痛感しております。
578優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:55:43.00 ID:yHtJZiIf
>>575
あなたの仕事ぶりはどうなの?
利益を上げるのに貢献しているのなら大丈夫じゃない。
579優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:03:05.68 ID:CXQrOEeC
ジェイゾロフトを一度にたくさん飲んだらどうなります?
580優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:15:20.25 ID:Ry9mIX2f
こちらへどーぞ

ジェイゾロフト/Jzoloft part48【ま、いっか〜】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349964513/
581優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:36:33.25 ID:uIskCIpw
>>575 >>579
リストラの前に特定子会社への出向を命じられると思う。
ブラック企業なら手帳取得時に直ぐに会社を辞めろ。

>>580

最近 手帳所持者が受けられるサービスの事で聞きたいんだけど
掃除の事で 皆はどうしているの。

今回は初めて 掃除サービスを受けるのですが・・・

部屋に敷いている 真っ白なプラスチックタイルを真っ黒にしてしまって困った。
真っ黒なプラスチックタイルを真っ白になるまで掃除しないですよね。
582優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:40:10.98 ID:M+SssPzK
>>581
障害福祉サービスのこと?手帳所持者に限ってないが…

契約の時に聞かなかったの?
583優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:19:19.71 ID:uIskCIpw
実は生活保護制度を利用をしています。
去年の年末に
自分の部屋を訪れて来た CWの方に部屋の様子を見てゴミ屋敷と変わってしまって
呆れ返った CWの人から掃除の人を紹介すると言われたのですが
いろいろとややこしくなってしまって・・・

精神障害者保健福祉手帳所持をしていた事も有り 今回は手帳での掃除サービスでの話しに
なってしまいました。
1ヶ月前に CWの方と担当業者が 自宅に来まして挨拶と契約の話しになったのですが
2月の終わりに保健士さんと同じ業者で再度同じ話し合いになってしまう。

>>582
手帳の交付の際には 役所の担当者からそんな説明を受けた事はないです。
分厚い台帳を戴いた事とバスとかの割引の話を受けただけです。 ハイ
584優しい名無しさん:2013/02/19(火) 01:33:48.53 ID:Zs+LQMNx
手帳の数少ないメリットのひとつに「104番号案内が無料になる」っていう、通称「ふれあい案内」があるけど
104にかけてオペレーターにまず
「ふれあい案内お願いします」「はい。ご登録番号と暗証番号をどうぞ」「○○××と××○○です」「はい。ではお調べ先の〜」
っていうやり取りが必要なんだけど・・・・
ドコモのハーティー割引はこういうやりとりしなくても、元々104番号案内は自動的に無料化されるって今初めて知った・・・・

あと機種変更の事務手数料とかも無料なのね
585優しい名無しさん:2013/02/19(火) 01:43:22.94 ID:B8rNLcNv
>>584
機種変更って、
SIMカード差し替えれば、そのまま使えると思うけど、
docomoの手続き必要なの?
586優しい名無しさん:2013/02/19(火) 05:51:09.48 ID:+8VQXYhJ
手帳
587優しい名無しさん:2013/02/19(火) 16:42:47.92 ID:wvEvtAAd
>>582
受給者証は手帳番号を聞かれたから、
また違うやつかな。。。
588優しい名無しさん::2013/02/19(火) 20:34:42.10 ID:wqAN2qYJ
>>581さん
自己都合退職に追い込まれました。
589優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:35:12.04 ID:NBU7MnjT
>>585
機種を買ったら機種変更手数料が発生する糞システムになった
docomo頭おかしい
eビリングも100円割引から20円割引に変更
590優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:58:11.55 ID:jpLQcOs6
手帳申請用紙の医者の筆跡が下手糞で凹む。
なんか殴り書きなんだよね。
このまま役所に提出していいのかと思うくらいだ。
591優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:06:34.83 ID:zAN+n43h
docomoのハーティ割引な回線なら機種変更手数料も無料だよ。
592優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:39:03.38 ID:5gawgkaj
でもハーティ割引調べたが、基本使用料が元々高いから6割引きでも1050円…ファミリー割引との併用は家族間との無料通話だけ
まあiモード基本料とか安心サポート料とかの安さ足せばかろうじてAUより安い位だった

あと何よりN-03Cみたいな丈夫なガラケーが俺は欲しいんだが、すでに生産中止で白ロム持ち込み契約しか出来ないが
それだと安いバリュープラン出来なく意味が無い

このままAUのガラケーG'zONE TYPEX使ってれば良いや

何よりdocomoMPBキャッシュバックキャンペーンに力入れて無い
593優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:47:22.48 ID:/+H+nREk
やっぱり、MNP繰り返すのが、一番維持費安いのかな?
キャッシュバックとかもあるみたいだし
どうせ友達も少ないから、メアド変わっても、連絡とかそんな手間じゃないし
594優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:26:23.77 ID:OMOoIfjf
携帯スレいきなよ
595優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:55:38.28 ID:I6ApJliH
誘導


【携帯】障害者スレ12【スマホ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1360966647/
596優しい名無しさん:2013/02/20(水) 02:19:22.76 ID:zIGACRMA
>>568
こんな生保の加算目当ての金の皮算用が出来る人が精神障害者って。
お前みたいなのがいるから下げられるんだよ。ゴミ
597優しい名無しさん:2013/02/20(水) 04:28:03.92 ID:RsAIu84d
在職(休職含む)中に手帳取ったヒトいる?
会社に告知したのか、ナイショにしたのかなど教えて欲しい。
598優しい名無しさん:2013/02/20(水) 07:12:54.77 ID:r0ZZApeQ
>>597
面倒だから内緒にしてるよ。
税金面の優遇受けようと思ったら会社バレの可能性高いらしいので、それも諦めた。
599優しい名無しさん:2013/02/20(水) 07:20:02.46 ID:zAN+n43h
>>597
休職中に2級取得。職場にも伝えた。
600優しい名無しさん:2013/02/20(水) 07:39:36.11 ID:r0ZZApeQ
>>599
職場はどんな反応?

俺もいっそのこと言っちゃおうかな。
どうせ一旦休職したら偏見は消えないし。
601優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:10:59.70 ID:cKgfi5fk
取得当時、税金までは考えられなかったなあ。。
辞めた後の確定申告どうしようぐらいでさ。

自分は3級だけど、妥当であると思ってます
602599:2013/02/20(水) 08:56:40.35 ID:zAN+n43h
>>600
概ねプラスの反応。
それだけ酷いんだということがわかりやすいんでしょうね。
支援も厚くなったよ。
603優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:07:45.89 ID:cKgfi5fk
↓東京都立中部総合精神保健福祉センター(上北沢にある)
ttp://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/chusou/

東京だと、こんな機関があるらしい。。
604優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:23:17.58 ID:dkmzU3im
>>596
深夜の亀レス乙
まあゴミクズ同士でいがみ合うなよw
605優しい名無しさん:2013/02/20(水) 10:51:11.00 ID:OFNkk90t
近所の公共施設が4月から精神障害者手帳は免除除外になってもうた
ひどい
606優しい名無しさん:2013/02/20(水) 12:31:22.45 ID:wRIGHFxQ
>>605
精神だけ除外ってこと?
607優しい名無しさん:2013/02/20(水) 12:47:08.13 ID:kdYS0htc
>>596見て
551が、俺の知ってるヲチスレ住人と似ているな。微妙に違うけどさ。
雇用保険受給中にコンビニバイトして、それをツイッターで自慢して
2ちゃんねるヲチスレで凸されて、返還っせられて、懲りずに再就職先で
不正して、ネットでupしてまた凸でクビになって、「社会が悪い」と言って
今度は詐病で精神科と就労移行支援通って半年。アスペルガーだの、手足が震えるだの鬱だの言って
私生活では、ヤフオク転売ヤー。で2級手帳認定受けた途端に急激にその規模を増やして、アマゾン進出。
年商だが3桁万円ヒャッハーで豪遊。問題を指摘されると特商法の表記だの、表示や修正等も即時直している。
そして買った客に「評価して下さい(^o^)/」等粘着なメールを送って、そんだけマメなことできんじゃねーか。
だが、電話やメールで話をしていて、都合が悪い話は「鬱なんで覚えてません」「アスペルガーなんで」が言い訳。
でも、ちゃっかり「なんか儲け話ない?転売儲かんねーよ」だのと宣う有様。
俺も粘着アスペルガーだなしかし。
608優しい名無しさん:2013/02/20(水) 12:54:08.95 ID:wRIGHFxQ
>>607
それって、ま○ま?
609優しい名無しさん:2013/02/20(水) 13:35:32.20 ID:Nmuugcmt
「微妙」どころか「全然」違うだろwww
610優しい名無しさん:2013/02/20(水) 14:31:29.74 ID:0Pb4fZgv
>>607
粘着いやがらせ頑張れよ潰すまで
611優しい名無しさん:2013/02/20(水) 15:23:04.43 ID:tR0H9s3g
相談なんだけど、今から7年以上前に精神科の病院に一度だけ行って、
その時に医者に「勉強のストレスで精神疾患とは言わない。だけど、ストレスを放置しておくと
軽いノイローゼになるから、カウンセリング受けるかもっと話を聞いてくれる先生のとこにいきなさい。」
と言われて、何の疾患も診断されずに薬も処方されませんでした。
その7年前に行ってから今まで一度も精神科に通ってません。

それで、最近精神状態がおかしくなって精神科に行こうと思うんだけど、
今度病院に行ったら、前の一度だけの通院も通院歴と見なされて「通院歴7年目」にされるのでしょうか?
それとも、新規に「通院1年目」になるのでしょうか?
612優しい名無しさん:2013/02/20(水) 15:51:53.33 ID:KUD82qY5
初診になる
613優しい名無しさん:2013/02/20(水) 15:54:07.96 ID:kdYS0htc
>>608
なんだ、似たような奴っているもんだな。胸糞だな。
俺の知ってる奴はカタカナ7文字で、30前半のオッサン北関東在住。
までに留めておくが、実は名前変えて同じやつか?
>>609
かもなwなんとなく似てるかなと思ったが、かなり違うな。スマン
>>610
暇があったら粘着するわ。同じ境遇で2つほど俺が年上だが、俺はなんとかアワワワとなりながら働く道を選んだ
今じゃ接客もやってるぜ。ブルブル震えながらだけど。電話だとパニック起こしていきなり切ったことあるけどな。
薬も何とか少しずつ減らして飲んでないし、もう大丈夫っぽいが、たまにパンチ食らうとトイレに篭ったり失踪はする。
だから俺より全然軽くて、詐病で甘えをやってる奴は腹立つ。働けっていうか働いてるようなもんだわな。
ヤフオクとかで売りまくってんだから
614優しい名無しさん:2013/02/20(水) 16:34:48.26 ID:tpGyN0NE
>>605
舐めやがって。その施設JRかよ。
615優しい名無しさん:2013/02/20(水) 16:59:17.86 ID:cTXSkiKs
手帳発行元の県以外の都道府県のバスは割引になるの?
616昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/20(水) 18:27:12.19 ID:A6GE55E4
手帳取得したことを会社に申告すれば
税金が安くなるんだろうけど、
毎年年末調整で申告すればいいの?

それとも、事前に会社に申告しておけば
そもそも年末調整が不要(というかサイン押して出すだけ)なの?
617優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:18:13.06 ID:KUD82qY5
あぼーん多数だわ
618優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:25:43.38 ID:OFNkk90t
>>606
>>614
理由は言えないって
精神だけ除外
619優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:52:52.88 ID:20NqGIoB
>>605
俺が苦情の電話入れるから晒せ。
620優しい名無しさん:2013/02/20(水) 20:03:56.58 ID:r0ZZApeQ
>>605
凸しないと
621優しい名無しさん:2013/02/20(水) 20:10:16.60 ID:LRWEq6pM
>>607
気になったんだけど、就労移行支援ってどんな制度?
それって、どんな人が利用できるの?
622優しい名無しさん:2013/02/20(水) 20:45:20.14 ID:OMOoIfjf
与えられたメリットが未来永劫続く(または減らない)なんて考えは間違いじゃないか?与えられたメリットを増やすことに必死な人が多い気がする。援助されなきゃ生きていけないからって、援助されるのが当たり前って考えが見えて違和感
手帳貰って3日。メリットもデメリットもまだ感じてないが、前に進む為の手帳って俺は認識してる。ま、手帳貰った時点で終わってるのかもしんないがね(苦笑)
623優しい名無しさん:2013/02/20(水) 20:57:17.59 ID:tpGyN0NE
>>618
区や市の施設なら役所にクレーム入れたくなるな。理由は言えないとかどんだけ身勝手だよ。なぁ。
624優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:30:52.42 ID:cKgfi5fk
>>621
スレチというか、そういうスレが見当たらんから書いとく。
精神を含む全障がい者の、一般就労に向けた支援制度ってとこかな
1日1,000円と激安工賃だが、生活習慣の矯正や、作業系からIT系
まで幅広い訓練内容がある。

A型は雇用契約あり・B型は雇用契約なし

2年間そっち系統の事業所が使える。
地元のNPO法人系のものもあれば、
民間企業の系列会社が運営してる場合がある。
利用するには受給者証が必要

とりあえず、障害者手帳の手帳番号は必要になる。
625優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:36:01.12 ID:20NqGIoB
>>618
理由が言えないなら厚労省に凸すべき案件だな。
晒せ。
626優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:48:46.01 ID:YaFt7FhW
今日、役所に申請用紙・診断書を出してきた。
医師が診断書を書いてくれたという事は手帳取得は確実ですよね?
やたらに患者が「手帳を取得したいから診断書を書いてくれ」と言っても書いてくれませんから。
627優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:49:43.67 ID:YaFt7FhW
今日、役所に申請用紙・診断書を出してきた。
医師が診断書を書いてくれたという事は手帳取得は確実ですよね?
やたらに患者が「手帳を取得したいから診断書を書いてくれ」と言っても書いてくれませんから。
628優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:52:42.46 ID:3q2NUB0z
凸!
凸!
629優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:39:43.30 ID:cKgfi5fk
>>626
そりゃそうだろよ。

一応半年以上何らかの形で通院は
必要だし、チェックマークの該当
数や陳述内容も吟味されるしで。。

気になるなら、主治医に尋ねてみたら?
どの診断基準に該当したのかさ?
630優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:30:29.97 ID:W5qCIYUJ
>>629
有難うございます。
病名に「ADHDと広汎性発達障害」。
記述には「二次障害で抑うつ状態がみられる」とありました。

今日知ったんですが、精神障害手帳は2年更新なんですね。
知りませんでした。
身体障害と同じで更新が無いのだと思っていた。
631昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 00:39:07.30 ID:Tp5NAr1p
金持ちならば人を殺してもどうにかなるのが資本主義だが、
小沢一郎はその中でも「金があったのに何度も抹殺されそうになった」
という珍しいケースだな

〜〜

障害年金を申請した。
申請の診断書に「妻へのひどい行為」とか書かれていたが、
「妻からのひどい行為」に書き換えておくか。

abcdをいじるわけじゃないし
これくらいなら偽造にならないだろう
632昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 04:03:51.68 ID:Ae0xQL/z
病院の待合室の本を
間違えて家に持ち帰ってしまったが
どうすればいい?
〜〜〜
傷病手当金書類送る時って、封筒になんか添え状入れてる?
〜〜〜〜
手帳・年金・自立支援の診断書は、住所氏名生年月日の欄は自分で書いても医者が書いてもどっちでもいいの?
〜〜〜〜〜〜〜
セカンドオピニオンだと健康保険使えないから
重複受診にすればいいのに、そうすりゃ保険使えるのに
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

障害年金が通るか?って話題は、
abcdがそれぞれいくつかって話題ばっかみんなしてるけど、
症状自体に○をつけるほうに誰も触れないのはなぜ?

こっちも○が多ければ多いほど通りやすいと思うのだが・・・

あと、在職中だと2級が通りづらいとか
うつ病だと2級が通りづらいとかよく聞くが、
abcdが全く同じであっても「糖質や双極は通り、うつ病は通らない」
って場合があるの?

それにしても、自立支援や精神手帳は
「主たる症状」「従たる症状」を書くのに、
障害年金は、どうして「主たる症状」しかないんだよ。

俺は、アスペで申請すべきなのか、うつ病(又は双極)で申請すべきなのか・・・

ってか、今行ってる病院はアスペの診断が出来ないけど、
その場合は手帳・年金・自立支援などの診断書に「アスペ」と書いてもらうことはできないの?
それとも、(アスペと診断した病院の)紹介状があるから大丈夫?
633優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:31:39.69 ID:PY6x9SrD
>>630
精神の手帳の場合、
「治る可能性がある。」
というのがおそらく前提だからね。
だけど現状では治る見込みのない発達障害も
この手帳の発行対象にしちゃったからややこしい事になってる。
僕は発達障害でこの手帳を持ってるけど、
年金みたいに更新について柔軟に出来ないのかなぁとは思ってる。
634優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:37:15.76 ID:+grMI6T5
>>622
同意できるが、ココで言っても無駄。
ナマポ取得スレで、間違ってるというのと同じ。
元気よく凸凸言ってる連中の巣窟。

地元で施設NG出るケースで実際合ったけど

理由は精神1のリアルキティが毎日大声でブツブツ言って
施設に文句言うだけじゃなく気に入らない備品を破壊したり
してて、施設の責任者が常時張り付きになってたけんど
混雑時に、他の問い合わせを受け付けた瞬間に小学生の
女の子に大声で拳上げて喧嘩売って、元々精神数名の悪行で
市民の苦情相次ぎだったのに、こんな大事になって
偶然小学生の親もプロまでは行かないけど主婦団体で
問題視し、それら市民が激怒。タダだからみだりに訪問して
オマケに職員張り付きで特別扱いはおかしいし
税金の無駄遣いという事で、気持ちだけ50円取るようになって
問題の人は開館記念日などの無料デー以外来なくなり
終息したケースは地元にある。ただ、市内では相変わらず
ふじこふじこって行動してた。

そういったのと一括りにされると、ちょっと違うから
特級手帳でも作って、その人達だけは
個別行動とか制限した方がいいな。というと差別になるのか。
でも実際市民殴りかかろうとしたり日々やってたらダメじゃないのかなぁ
635優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:19:09.09 ID:4S++7pq2
上でもあったがうちの市でも精神障害者手帳の優遇が薄くなってきた
有料駐車場が免除の対象外に
三級はだめとか細かくなった
636優しい名無しさん:2013/02/21(木) 13:25:27.95 ID:WehFeJ+Y
手帳精度の改悪については厚生労働省に凸しようぜ
https://www-secure.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
637優しい名無しさん:2013/02/21(木) 13:47:15.21 ID:qM1BHS6u
私も手帳持ちだけど、メリットあるだけでありがたいのに、凸なんてありえないわ。だいたい凸できる精神状態なら手帳はいらないのでは?
638優しい名無しさん:2013/02/21(木) 13:53:54.57 ID:UTh4NWyI
凸しちゃおうみたいな精神状態も病んでるとも言える。
詐病のつもりで通院してて、しっかり本人の意図とは別の病名で診断されてるメンヘラもいるしな。
639優しい名無しさん:2013/02/21(木) 14:15:26.73 ID:WehFeJ+Y
入力フォームに凸する程度の精神状態なんて手帳持ち1級でも普通にできるよ。
640優しい名無しさん:2013/02/21(木) 14:23:06.36 ID:vD0p650A
凸できるようなのは偽病だろ
だから精神障害者は…なんて言われちゃうんだよ
641優しい名無しさん:2013/02/21(木) 15:24:01.60 ID:BRZPtnK0
ちょっとメモさせてくれ

資料
障害者に係る欠格条項(63制度)一覧
http://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/prdl/jsrd/norma/n221/n221_01-03.html
642優しい名無しさん:2013/02/21(木) 15:36:54.46 ID:qM1BHS6u
>>638
それはあると思う。ただ、普通の凸ではなくなりそうだけど。

>>640
私もそう思われるのがいや。鉄道関係が精神障害だけ除外してたりするのも、偽病かどうか現場で判断できないからだと思ってる。

>>641
手帳を持っていたら、運転免許は取り消されると考えるべきなのすね。勉強になります。
643優しい名無しさん:2013/02/21(木) 15:58:00.35 ID:PY6x9SrD
僕個人としては637のような考え方は少し違和感を覚えるな。
他の障害者に認められている権利を自分達にも認めて欲しいという事自体は
何もおかしくはないと思う。
(相応しくないやり方もある。)
もちろん人によって色んな考え方があるのは認める。

あと、JRとか大手私鉄が運賃割引しないのは
「公共交通機関という自覚が少し足りない。」
からだと思う。
(現に中小私鉄では精神の手帳持ちでも割引している所がある。)
644昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 16:46:44.69 ID:EO561p0C
障害年金の診断書みたいな
公的な書類は、
住所をちゃんと書くべきなのに
医師が「1−2−3−501号室」みたいに書きやがったw
建物名もちゃんと書けよw

診断書を医師が虚偽記載をすれば公文書偽造だが、
患者が勝手に書き換えた場合は公文書偽造?私文書偽造?


つか、みんな、在職中(休職中)に年金申請してる?それとも退職してから?
在職中だと休職中であったとしても2級は困難なんじゃ?


<>>633
年金だって期限あるやん??
645優しい名無しさん:2013/02/21(木) 16:54:49.56 ID:Sop1j3ys
>>634
納得した。
精神にも知的にも、人を攻撃するタイプと自己に閉じこもるタイプがいるよね。
自己に閉じこもるタイプの人が前向きに生きるために美術館へ行くというのは美術館側も歓迎だと思う。
でも、攻撃型だったら美術館側は本来の業務ができなくなる&周りにも迷惑がかかるから歓迎できなくなる。
これは差別じゃ無いと思う。

前のレスにあった、精神除外になった施設は攻撃型に目を付けられてしまつたのかな…。

自分は閉じこもり型だけど、こういう時のために「付き添い人必要」の項目つけたらいいのにと思うよ。

ちなみにうちの沿線は私鉄全て精神除外だよ…。そういったメリットは無いものとして考えてる。
646優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:13:09.27 ID:PY6x9SrD
少しスレの趣旨から逸れるんだが、
手帳持ってる人は普通よりもサービスが受けられる場合が多いけど、
手帳持ちのサービス利用者があまりにひどい事をすると634みたいな事になるわな。
あくまでも「ご好意」だしありがたく利用しないとダメだね。
(だからこれを書くと637について理解出来る部分もある。)

だがJR・私鉄の障害者向けサービスの差については「差別」と言えそう。
(少なくとも僕の中では)
647優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:14:03.47 ID:biJxZvH8
>>634
出禁にすりゃいいだけのケースじゃない?それ
648優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:16:03.88 ID:biJxZvH8
>>640
軽躁の時はそう言うのに異常に燃えるんだよ。
649優しい名無しさん:2013/02/21(木) 18:49:37.11 ID:AYszQu7G
精神障害は、外見的には移動に制限がないから公共交通機関の優遇が一律に受けにくいんだと思う。
歩けないや免許が取れない(取りにくい)方とは違うだろうし。差別と区別は違うよ。
650優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:03:08.24 ID:BwxwexED
三障害統一とはなんだったのか
651優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:07:17.98 ID:uGBOR2KK
まったくだ
652優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:18:11.06 ID:+TYBkkte
>>649
改正道交法が施行されれば、免許はく奪者が続出するよ
653優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:30:22.53 ID:AYszQu7G
>>652
いつ、どう、どのように改『正』されるか俺はわからないし、ググろうとも思わないが、もし剥奪されるんならその時に主張すればいいし代替措置も要求すればいい。
654優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:24:41.36 ID:EIxQIeLs
>>653
日本てんかん協会|てんかんと運転免許
ttp://www.jea-net.jp/tenkan/menkyo.html
655優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:36:36.67 ID:+TYBkkte
ふーん、じゃあ要求すればいいんじゃない?どうやって誰にするのかは知らんが

警察庁はすでにパブコメ手続きに入っているんだけど、危機感無いのな
656優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:39:43.29 ID:0N/mNkqg
>>653
糖質、双極性、うつ病、てんかん。
これが免許剥奪の対象になる主な精神疾患。
困る人は今パプコメ送らないと、
後から言ってもしょうがないよ。
657優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:03:02.56 ID:AYszQu7G
いやだからさ。現状で公共交通機関の優遇措置を一律に要求するのは無理あるだろって言いたいだけ(文章力なくてすまん)
困る奴は確かに今のうちに主張すればいいとは思うし、しといた方がいい。
俺はなるわけないと思ってるし、なったらなったで仕方ないと思う。だって『障害者』だよ?制限やら制約ぐらい少しは享受しなきゃ申し訳ないと思うタイプ
免許は勉強やらコストを費やして得た権利。剥奪って結構大変ですよ。
658優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:15:44.90 ID:+TYBkkte
精神保健福祉手帳の変革理解してる?
精神保健福祉手帳の写真貼付が義務化されていない時代だったら本人確認の問題が生じていたが、
今は解消されているだろ
なんで今の状態で公共交通機関の割引なしで免許はく奪にならなきゃならんのかって事

警察庁パブコメ(PDFにある) 「結構大変」が、今の国会に提出予定
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120130004&OBJCD=&GROUP=
659優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:20:14.58 ID:b3Voqlew
免許証剥奪されるくらいなら障害手帳返却する!
660優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:22:11.31 ID:WehFeJ+Y
ぶっちゃけ免許証が優先重要なら手帳返納すればいいだけの話。
免許センターや警察が通院先に捜査まで来ないしな。
661優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:24:34.21 ID:Gg8eGA5p
写真があってもね、手帳2級&厚生年金2級の等質のやろうが
服薬して車運転して健常者の車にお釜を掘るような事をやらかす
現場聴取の警察官や被害者に薬の副作用でうまく事故の説明ができない
こういう患者でありながら治療意欲の乏しいやつがいるから
免許剥奪しようという動きが出てくるのはおかしくない
こういう自覚のない病人がいるのが問題なんだよ。
662優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:24:41.78 ID:+TYBkkte
パブコメ読んでみな。医師が公安委員会に通告できることになってるから無駄。
663優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:25:35.51 ID:G1St5WnD
>>644
建物名を省かれたってこと?

たぶん住民票とか公的文書では建物名を省いてた形で記載されてると思う。
引っ越しの転入手続しに行ったとき、役所の窓口で
「○○○マンションは省いていいですよ」
って言われたことある。
そのままで書類通るはずだからいじらないほうがいいよ。
664優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:38:01.62 ID:biJxZvH8
>>649
ペースメーカーの人なんか外見的に移動に制限がないけど身体障害1級だから優遇されるよ。
精神障害が区別されるならそう言う障害の人も区別されなきゃおかしいでしょ。
665優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:49:22.27 ID:+TYBkkte
>>657
「身体障害者手帳」「療育手帳」所持者=割引あり
「精神保健福祉手帳」=割引なし

同じ「障害者」だが?
666優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:05:39.86 ID:uGBOR2KK
ただ「差別」と「区別」はちがうよってね、なんかカッコイイなぁって思ったから言ってみたかったんだ
ごめんね
667優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:14:15.14 ID:BRZPtnK0
身体障害は不可逆だけど、精神は治る可能性があるからなぁ
てか、むしろJRの割引は「身体がなくなる方向」じゃないのかな?
668優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:15:00.29 ID:0N/mNkqg
免許と手帳は関係ないよ。念のため。
669優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:27:43.91 ID:PY6x9SrD
>>661
確かに貴方の言ってる事は分かるしそういう奴の免許は取り上げるべき。
ただだからといって現状では精神の手帳では交通機関の割引が効かない所が多いから、
仕方なく免許を持って車orバイク通院している人も多いんですよ。
(医者にはともかく警察には言わずに。そういう人の大半は無理して運転はしない。)

そういう人にとって今度の道交法改正がそのまま通ると少なくとも「二重苦」になると思うよ。
・免許没収で自分では運転出来ない
・大半の交通機関で割引が効かない
→通院するのが苦しくなる・金銭的に苦しくなる
(普通に出せる写真付きの身分証が無くなるのも「苦」になりそう。)
670優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:30:51.76 ID:dipwvARq
JR割引無理なのに割引いけたよ@新幹線
671624:2013/02/21(木) 22:37:20.10 ID:mdwRdgUT
自分は小・中学校の体育の時間、「身体・知的」の方々と
一緒に授業やってきた人間だけど、この立場になって、

「あいつらなりに大変だったんだろうなあ。」と思える
672昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 22:43:44.78 ID:hS4vmPCS
>>663
そう、建物名。

そうなんだ、ありがとう

一応、住民票や免許証では建物名も入っている
673昼間ライト点灯虫9.4億系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/21(木) 22:44:52.57 ID:hS4vmPCS
>>670
知らない係員も多いからね。
俺がそうであったように。

出札ならまだしも
改札なら手帳の種類なんていちいち確認しないし、
というより見ないこともザラだし
674優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:46:35.95 ID:dipwvARq
>>673
おまえは知的障害者だろwwwwww
675優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:47:16.40 ID:vATJSeBp
大して変わらんと思うがな。病気=無条件欠格じゃねえし
第一今現在運転に支障があるなら運転は控えた方がいいだろ
676優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:53:18.09 ID:0N/mNkqg
名指しされた病気持ちは、
主治医から運転の許可が出てても
公安に病気申告が義務付けられる。
677624:2013/02/21(木) 22:56:16.31 ID:mdwRdgUT
>>634
攻撃的なタイプは確かに嫌だな
678優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:59:13.45 ID:Gg8eGA5p
>>675
ごく一部の患者かもしれないがあきらかに服薬して副作用がでて
運転に支障が出ているにもかかわらず、しかも通院の為に運転するのではなく
遊びで運転しているやつが事故をおこすがら、他の善良な患者が迷惑する

そもそも服薬するような状態になって運転に支障がある患者は運転を控えるべき
これについては同意する。
679優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:01:40.85 ID:vATJSeBp
>>676
パブコメには義務とは書いてないが
680優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:04:52.82 ID:Gg8eGA5p
>>669
今度の道交法改正がそのまま〜以降の点については、もう少し考慮した方が
良いと私も思う。

・ただ通院先も総合病院のようなところなら本数が少なくともバスなんかが
あるだろう
・交通機関の割引が効かなくても医療費控除に通院にかかった交通費を含めれば
と言われてしまえば返す言葉もない

まあもう少し患者にとって通院しやすい環境が整えば良いのですが・・・
681優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:09:19.60 ID:Gg8eGA5p
>>670
無茶するなよ、たまたまお目こぼしになっただけで
泳がされているだけかもしれん

知り合いのやつで高速バスを同じように割引どころか只乗りした奴がいるが
バレルのは時間の問題。バレたらその交通機関では一切恩恵を受けられなく
なることを覚悟した方が良いとおもう。それも特定の個人だけではなく
全手帳もちにたいしてという形になると思う。
682優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:11:25.97 ID:0N/mNkqg
>>679
正しく申告しない人には、法定刑を「1年以下の懲役又は30万円以下の罰金」。

義務とは言わないのかもね。スマソ
683優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:20:06.63 ID:+grMI6T5
>>645 - >>647
いろんな症状あるんだけど、手帳の種類は変わらないからね。
外人=っていうのと同じだよね。
ただ、647の言うように出禁は実は容易じゃないらしい
問題ある人でも、市民が入りたいと言った場合拒否しにくいんだと。
特に100%健常者は、あなたのしたことわかってるよね?で済むけど
障碍者や精神障害者を拒絶すると、差別だなんだと揉めるから
避けたいんだろうな。実際、あんのか知らんけど、身体の方々は
ボランティアとか団体が権利主張してきて怖そうだよね。

一般300円が50円ってだけでもありがたいけどな。

俺は電車はしょうがないと思うわ。身体障害の人は運転できない
通院だなんだと事情も加味されるだろうけど、精神じゃ1級や2級でも
このスレ見る限り車運転してる人もいるっぽいし
なんでも療養のためだって主張し続けたら
結局最終的に自分たちの首を絞めるよ。詐病とか散々言う人も
たぶん何かあってのことなんだろうと思ってる。
凸や怒鳴るとか、執拗に権利主張するのはやめてほしいなぁ
684優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:27:15.79 ID:hbe7pfaV
>>676
う〜ん この場合は支持者が多いから 国会に法案提案をされて 直ぐに法律になりそう。
てんかん患者にとっては 不名誉だよなぁ。

これから どうするんだろうね てんかん患者は 交通手段を選べなくなるな。
車などの運転をする行為が制限されると
685優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:29:04.41 ID:78OSIWZj
手帳3級持っていて、申請のときの診断書に適応障害と書かれていた
運転しても大丈夫だって、医師の判断はもらってるけど・・・
免許更新の際に言わなきゃいけないんですか?
686優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:30:43.41 ID:Gg8eGA5p
>>683
同意する、
>通院だなんだと事情も加味されるだろうけど、精神じゃ1級や2級でも
>このスレ見る限り車運転してる人もいるっぽいし
精神の一級や二級の定義をみたら運転できないほどひとい病状だと思うがね
ところがどっこいこういう方に限って無茶なことをして結局他の障害者の
足を引っ張るような事をするんだよ。いい加減にして欲しいわ
687優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:30:55.43 ID:0N/mNkqg
>>684
対象はてんかんだけじゃなくて、糖質、双極性、そう病、うつ病もあるよ。
これからどうするんだろうね。
688優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:32:10.13 ID:AYszQu7G
手帳初心者wwwだから今までの変遷とか知らん。
ただあいつはズルしてるから。優遇されるべきでない奴が優遇されてるからって自分も同じ待遇されるべきは違うだろと…
今は剥奪もされてないし、著しい制限も『多分』されてない。この現状で公共交通機関に一律の優遇求めなくてもと思っただけ
免許剥奪の件はまた別の話。
689優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:35:17.60 ID:Gg8eGA5p
>>687
私はもともと運転がへたくそだからすでに運転はしていないから
ただの身分証代わりになっている。たまたま都市部で運転をする必要が
ないからなんとかなっている。病名は気分変調症(F34かF32)
これで一生運転はできないということになるんだろうな
690優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:35:31.65 ID:hbe7pfaV
>>687 サンクス
多分 自動車保険業者が絡んでいるんじゃないのかな。
特に保険屋さんにとって リスクを軽減したいからね。
691優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:36:56.06 ID:0N/mNkqg
運転免許の欠格事由の見直し等に関する運用上の留意事項
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20110802.pdf#search='%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1+%E6%AC%A0%E6%A0%BC%E4%BA%8B%E7%94%B1'

道交法改正試案
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000096824

パブコメ
ttp://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=Pcm1010&BID=120130004&OBJCD=&GROUP=
692優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:37:56.08 ID:Y7INAIML
>>662
「なお、以下に掲げる病気にかかっている者であっても、自動車等の運転に支障を及ぼすおそれのある一定の症状を
呈するものでなければ、免許の拒否又は取消し等の対象とはなりません」

医者が運転してもいいよと認めた人は、診断書を提出することになるのかな?
現行法でも、免許センターで正直に申告すると診断書を求められるから、それと同じような運用になるのかな?
虚偽申告に罰則が加わるだけで。

免許剥奪するのは大きな不利益だから、医者もやみくもに運転NGは出せない気がするけど、
OKして重大事故になれば責任問題になるかもしれないし、
運転可否の境界はどのくらいのレベルに落ち着くんだろうね?
693優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:44:16.71 ID:WehFeJ+Y
>>680
>・ただ通院先も総合病院のようなところなら本数が少なくともバスなんかがあるだろう
通院患者すべてが総合病院に通えてるわけじゃないだろw
手帳ホルダーの大半が診療所か、メンタルクリニックなんかの入院設備無しの医療機関通いだろ。
23区ならともかく地方民なら自分で通院先まで十数キロ運転なんてザラだろ。
694優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:49:12.95 ID:biJxZvH8
>>683
身体障害者でも車改造したら運転できる人もいるし、ペースメーカーの人なんかも運転出来るよね。でもどう見ても運転無理な人もいる。
精神障害も運転出来る人もいれば絶対無理!って人もいる。身体も精神もあんまり変わらないんじゃないのかな?
695優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:50:01.82 ID:0N/mNkqg
>>692
>>691の一番上のリンク先の15ページ以降に、各病気の境界が書かれてる。
696優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:54:20.67 ID:78OSIWZj
>>685なんですが、スルーされちゃっているのでしょうか・・・
697優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:56:43.59 ID:Y7INAIML
>>695
うん。PDF15ページからの「運用基準」読んだよ。
でも、「残遺症状がないか又は残遺症状は認められるが、自動車等の安全な運転に必要な認知、予測、判断又は操作のいずれかに係る能力を欠いていないと認められ」るかどうかの診断なんて、
医者のさじ加減次第じゃない?
レントゲンや血液検査で判定できるわけじゃないし、判断材料って、診察中の会話くらいじゃない。
698優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:59:04.39 ID:Y7INAIML
>>696
今のところは、言わなくても罰則はないみたいだよ。
それに、医者にOKもらってるみたいだし。
699優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:59:08.67 ID:Gg8eGA5p
>>693
地方の場合は、「○○クリニック前」というバス停はないが
「○○病院前」というバス停はある。
700優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:06:31.77 ID:+S3ym3Zg
>>696
医者が君の事情を知ってる上での判断なら言う必要ないと僕は思う。
万一の時に医者が責任取れるから言ってるだろうし、
あと障害持ちだって本来なら皆言いたくないだろうし。
701優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:19:08.80 ID:wp409iAo
>>697
運転できると判断された人も病気申告しなきゃいけないのが今回の試案。
しかも運転の可否を判断できるのは医師だけじゃなく、公安もだからね。
日頃診察していない公安に免許取り上げられる可能性もあるってこと。

てんかんで運転の許可が出て自己申告した人は
許可があるのに毎年診断書提出させられてるって。
試案にあるのはてんかんだけじゃないから、膨大な人数の患者が対象になるね。
702685:2013/02/22(金) 01:28:32.21 ID:w11gNotp
それに自分の体調や薬の飲んだ時間や効き目等など十分に気をつけています。
それでも事故はいつおきるか分からないものですけど・・・。
因みに去年更新だったんですけど。今度は5年後。
そのころには自分の病気がどのようになっているか分からないし、
免許更新の際の申告は変わっていそうですね。
703優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:30:08.51 ID:5HSkR9ul
>>686 >>694
車に限らずなんだけど、障碍や精神に関係なしで
「俺は大丈夫」って考えで行動する人が、ひとつ
世の中の色々規制の種を作ってますね。
責任問題も出てくるしで、厳格化ばかりされるし
生きにくい時代になる。
704優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:56:42.90 ID:w/Sgy2fS
教習所通う前に医者に、
今の状態で免許取って車運転しても大丈夫ですか、
と聞いたら、大丈夫と言われたんで取った
まぁ今は殆ど運転しないけど(身分証代わり状態)

でも前の更新の時、
書類で「いきなり意識を失った事が最近ありましたか」とか質問あって、
あったにはあったんだけど、風呂上りに脳貧血で倒れただけだったんで、
「なし」って書いちゃったっけ…
705優しい名無しさん:2013/02/22(金) 02:02:18.85 ID:tV/FSIu+
鉄道の割引は身体障害者でも100km以上が対象だから、もし使えたとしても滅多に使うことなさそうだけどね
バスの半額のほうが便利だは
706優しい名無しさん:2013/02/22(金) 02:49:54.87 ID:NeMrzp/W
>>704
風呂あがりの脳貧血は意識失ったとかに入らないだろ
707優しい名無しさん:2013/02/22(金) 03:03:17.48 ID:Qu+0CYV4
手帳のメリットがあまり大きくないような気がする。税金控除もわずかだし。
市バスをガンガン使うならともかく、JR近距離は割引にならないし、私鉄もダメ。
上のレスにあるように、ヘタしたら運転免許剥奪のリスクも否定出来ない。
手帳取得は、障害年金への布石として重要なの?
708優しい名無しさん:2013/02/22(金) 03:42:41.13 ID:ZyrEfbtG
これは罠だな
差別意識が高まって運転職に就けなくなる点はまったく考慮されてない
709優しい名無しさん:2013/02/22(金) 04:00:09.71 ID:aQIACr3f
>>708
罠じゃ済まないよ。
運転が好きな"てんかん患者"の場合 
運転の仕事に就けないと 社会から烙印を押されている現状を考えてみて。

自家用車が中心で生活を送る 田舎だと半ば 死活問題だよな。
710優しい名無しさん:2013/02/22(金) 04:50:23.61 ID:v68c1gAH
要普免な求職全滅だしな
711優しい名無しさん:2013/02/22(金) 05:11:58.58 ID:c9GjqxWx
それでも、事故起こされたら巻き添えくった人はたまらないよな。飲酒運転みたいなものだし、自分では大丈夫だと思っているのも同じ。精神がおかしくなっている時も、その時は気づかなくて、後になってあの時はおかしかったと思うもの。

今見送られても、いづれ事故を起こす奴が出てきて規制される気がするので、犠牲者が出る前に止めておいた方がいい気がする。
712優しい名無しさん:2013/02/22(金) 06:39:57.02 ID:wxlowzGZ
俺躁うつの1型で今手帳申請中なんだけど、ちょうど1年前ぐらいかな
凄い躁転した時期が長く続いたことがあってさ、
どうしても仕事に就きたくなったんだよね。
それでハタチの頃から好きだったトラックに乗ろうと決めて
病気のこと隠して大型免許取ったんだよ。
でも腰にヘルニア持ってて重い荷物の積み卸しができないんだよね。
だからタンクローリーに乗ろうと思って危険物乙4と高圧ガス移動監視者の資格取って
就活に励んだんだけど、結局年が年だからもうどこも雇ってくれなかったよ。

今から思えばガソリンとかLPG積んで高速でタンクローリーを横転させて炎上でもしてたら
交通刑務所行きだったかもと思うと怖いわ。
でも10t車で都心の幹線道路を走るのは気持ちよかったね〜
できれば牽引免許も取ってトレーラーにも乗りたかったんだけど
金がなくて諦めたんだよね。
大型免許の25万は無駄になちゃったけど、10t車で幹線道路走れて
もう思い残すことないわ。
713優しい名無しさん:2013/02/22(金) 07:02:44.43 ID:GNd+W2zR
精神の手帳取得する場合はデメリットも考えないとね。
警備業は精神の手帳持ちは就けないよ。
714優しい名無しさん:2013/02/22(金) 07:54:44.84 ID:UKLHvfZ9
申告しなければいいじゃないか
715優しい名無しさん:2013/02/22(金) 08:13:19.57 ID:GNd+W2zR
>>714
その通りなんだけど、バレたらクビだよ。
716優しい名無しさん:2013/02/22(金) 08:19:15.96 ID:DnEw23Ql
>>714
バレたら首どころか人命がかかわる事故があったら
各方面からフルボッコになるぜ、一気に障害者叩きにかたむくぜ
717煉炭 ◆444n4z6W66 :2013/02/22(金) 08:23:53.88 ID:UuCLYnUh
>>696
他の方がおっしゃっているように、
現状では告知の義務はありませんよ。

ですが、気になるようでしたら、運転適正相談窓口に問い合わせてみてください。
私は、免許更新時に診断書(脳障害+精神障害)の提出し、適正検査を受け、
問題なく免許更新できましたよ♪

ちなみに、私もお医者さんからは運転OKと言われていましたが、
告知せずに更新するのが不安でしたので、告知しようと決断しました。
718優しい名無しさん:2013/02/22(金) 08:24:32.16 ID:4VbdluCX
>>703
そこは自分も「大二」取った時に十分自覚してる。
(今は当然乗っていないけど)

内にも外にも多くの人の命を預かってるしな、責任重大だよホント
719優しい名無しさん:2013/02/22(金) 09:19:18.18 ID:5HSkR9ul
>>718
立場次第で考えも変わるんだよね。
709や710が言うように、地方民としては車は死活問題
でも、度合いによっては、マジで運転しないほうが良い人もいる。
俺も地方民でコンビニまで1km先。スーパーは2km先。
だから車なしはしんどい。だけど、原付や車の所有は自粛してるね。
自転車に5Lの携行缶載せて2k先のスタンドに灯油を買いに行くのが
良い散歩にもなってる。これで随分と改善した気がするんだ。

しかし、メリットメリット凸凸言ってる人を
普通の人が見たら「何だこいつら」って思うだろうね。
720優しい名無しさん:2013/02/22(金) 09:46:59.86 ID:yQsEb0cj
ただでさえ精神なんて雇いたくないのに、
ましてや精神が禁止されてる職場に精神が紛れて入ってきたらそりゃあ、それこそだよ
721優しい名無しさん:2013/02/22(金) 09:50:15.58 ID:xKI9hcJP
でも精神も雇わなきゃいけなくなるでしょ。
自分の症状から想像すると、手帳3級のうつ病ぐらいなら雇いやすそうな気はするわ。
雇う側に知識があればだけど。
722優しい名無しさん:2013/02/22(金) 10:27:30.87 ID:aQIACr3f
>>721
知識だけでは 悪知恵のほうが働くと思う。
手帳所持者と解かった上にて 対等に接して 職場環境に配慮をしてくれる 企業か団体
723優しい名無しさん:2013/02/22(金) 11:28:34.48 ID:m97HBx04
雇わないといけないのか?お金払えばいいんでしょ
724優しい名無しさん:2013/02/22(金) 11:57:36.80 ID:1sSw/wVb
>>707
障害者手帳はいちお障害者だから
障害年金は年金加入中の障害であって障害の使い方が違うし多少意味も違う
んだから、
障害障害者手帳は、手帳を持つことによって得られる権利
たとえば税金の控除も障害者控除だったり

障害者手帳のほうが、障害年金より病状が悪い人ってイメージになるから
障害ねんきんへの布石にはならないとおも

日本語の違いって言うか、障害と障害者はぜんぜん意味が違う
725昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 12:22:30.98 ID:qYBuv3zp
障害年金や精神手帳や自立支援で
アスペルガーで申請する人は、

「アスペルガー障害」
「自閉症スペクトラム障害」
「広汎性発達障害」

のいずれかを書かれるみたいだけど、
この3つのどれを書くかは何で決まるんだ?


まあ実際にはアスペの人でも
うつ病とかで申請することのほうが多いとは思うけど。
726昼間ライト点灯虫9.4ヲク系マニャテチ性欲欠落アスペ同性愛ハセトウ池沼番長2.8重ハンデ:2013/02/22(金) 13:30:19.56 ID:elsX3WmK
障害年金や精神手帳や自立支援で
アスペルガーで申請する人は、

「アスペルガー障害」
「自閉症スペクトラム障害」
「広汎性発達障害」

のいずれかを診断書に
書かれるみたいだけど、
この3つのどれを書くかは何で決まるんだ?


まあ実際にはアスペの人でも
うつ病とかで申請することのほうが多いとは思うけど。
727優しい名無しさん:2013/02/22(金) 13:59:36.75 ID:ZyrEfbtG
>>709
てんかんは仕方ないと思うんだけど、
そのほかの精神障害者にとってはいい迷惑だよな
うちの医者は運転良いと言ってるけど仕事できなくなるのは困る

てんかんって外国じゃ精神病ていうより脳機能障害なんだろ?
728優しい名無しさん:2013/02/22(金) 14:06:26.52 ID:wp409iAo
>>727
そうだけど、日本では精神。
729優しい名無しさん:2013/02/22(金) 14:16:50.99 ID:aQIACr3f
>>727
確かに 脳機能障害で解かっている疾病は
てんかん ADD AD/HD だけなんだよね。

他の疾病の場合は 原因がよくわかっていないけど

糖尿病患者による事故で
低血糖による意識障害のほうが かなり悪質だと思うけどな。

>>728
てんかんの場合は
発達障害者保健福祉手帳が新設されたら カテゴリーが変わるかもしれんな。
730優しい名無しさん:2013/02/22(金) 14:18:54.16 ID:K1Afy0j4
>>704
運転中は風呂に入らないからきっと大丈夫!
731優しい名無しさん:2013/02/22(金) 14:24:54.18 ID:ZyrEfbtG
療育手帳の人たちってこの件免許の許可についてどうなってる?
医者の条件付きで取得できるようになってるのかな
732優しい名無しさん:2013/02/22(金) 14:46:57.32 ID:4VbdluCX
今日、生活支援センターで「パニック障害」の手帳1級の
60代の方にお会いした。色々話をしたのだが、作業現場で
転落して、脳に血だまりが出来てしまい、神経もやられた
らしく、それ以来外を歩くとパニックになったり転倒して
怪我したりで大変なんだと、移動は当然タクシー。

しかもそっち系の薬全てためしてもダメで、あちこち病院
を転々したんだとさ。
733優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:17:40.39 ID:j/V99H5z
手帳の申請の話をもらってるんだが
ちらっとスレに目を通す限りじゃ、手帳持った方がデメリット大きそうだね
734優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:23:02.97 ID:CpwWg6Tt
北海道は手帳で自動車税が免除。
メンヘル板を読んでいて良かったよ。
735優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:25:03.27 ID:c9GjqxWx
手帳のデメリットとと言うより、手帳をもらえる精神障害の問題なので、「手帳をもらわない→運転しても良い」とか考えない方がいいんじゃないかな?
マジで、事故とか起こして人を殺しちゃうと、多分病気は思い切り悪化すると思う。
736優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:27:28.70 ID:ZyrEfbtG
病気であれば手帳の有無は関係ないだろうな
737優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:35:39.66 ID:4VbdluCX
>>735
そうしたら、「これだから精神は。。w」と
健常者が大バッシングOTL

やがて、手帳もちがみんな運転ダメになって他の障害者達からも
大バッシングになるぞ。。
738優しい名無しさん:2013/02/22(金) 15:55:50.35 ID:MwO4g5BL
医者としても責任負いたくないから、全員まとめて×にしとけってなりそう。
739優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:05:03.41 ID:MwO4g5BL
それはそうと
就職に向けて教育受けなおそうと思って、専門学校(非医療系)から合格通知受け取ってたんだけど
医者に話したら強い口調でストップかかったわ。
で「看護師になったほうがいい」て言われた。
なんでここまで言われなきゃならないのか意味が分からない。
前から給料面のこともあって勧められてはいたんだけどさ。

医療系の資格は、病気かどうかよりも、病気の程度で免許の発行がきまるらしく
自分の症状だと「問題なく働けそう」とは言われてたけど
免許の話と同じで、実際問題に巻き込まれたら絶対叩かれるよね。
どっちかというと給料安くてもいいから責任の軽い仕事につきたいんだが・・・
740優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:34:56.95 ID:MOn5ABti
就職関連なら別スレあるよ。

メリットデメリット論になったら個々の価値観になるから難しいよね。仮に免許剥奪(あるいは著しい制限)があるなら、俺は手帳返納するわ。手帳取得は義務じゃないんだし。
もし改『正』されたら手帳の優遇措置は拡充されるとは思う。後は各自の天秤次第。
741優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:40:00.56 ID:jdp03qf3
免許に関しては手帳の有無は意味がないぞ
742優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:46:44.95 ID:MOn5ABti
>>741
めんどくさくて調べないけど(すまん)申告制?なら誰も言わないだろ。申告を義務づけるなら適切な援助や治療を受けたくても躊躇して受診や診断受ける人減るだろうなあ…
743優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:56:36.26 ID:jdp03qf3
てんかんが一番わかりやすいけど運転中に意識を失うような人は運転できないようにするってことよ
手帳の有無じゃなく病気の有無
実際そういう事件を受けて改正しようとしてるんだから黙ってりゃいいですむわけなかろう
744優しい名無しさん:2013/02/22(金) 16:56:42.05 ID:c9GjqxWx
自立支援の受給者が増えているから、案外受診する人数を減らすのが目的かもね。
745優しい名無しさん:2013/02/22(金) 18:07:10.17 ID:UKLHvfZ9
>>715,>>716
警備の仕事でそんな重要な仕事ってあったか?
746優しい名無しさん:2013/02/22(金) 18:20:35.54 ID:maicoVdH
警備業法第2条の条文によれば、以下の業務を「警備業務」としており、業界用語では条文の各番号にちなみ、順番に1号業務〜4号業務と呼んでいる。

1号業務
事務所、住宅、興行場、駐車場、遊園地、空港等(総称して「警備業務対象施設」という)における盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務
警備業務対象施設における盗難、火災、不法侵入等を防止するための監視・巡回業務および人・車両の出入管理等

2号業務
人若しくは車両の雑踏する場所又はこれらの通行に危険のある場所における負傷等の事故の発生を警戒し、防止する業務
工事現場、駐車場、イベント会場等における人・車両の誘導や案内、雑踏の整理等

3号業務
運搬中の現金、貴金属、美術品、核燃料等に係る盗難等の事故の発生を警戒し、防止する業務
現金等の輸送を行う際の強盗等に対する警戒

4号業務 人の身体に対する危害の発生を、その身辺において警戒し、防止する業務
いわゆるボディーガード、身辺警護

また、機械装置(警備業務対象施設に設定する機器により感知した盗難などの事故の発生に関する情報を当該警備業務対象施設以外の施設に設置する機器に送信し、及び受信するための装置で内閣府令で定めるもの)を用いて行う警備は機械警備といい、「1号業務」に分類される。
747優しい名無しさん:2013/02/22(金) 18:47:39.78 ID:ROq0OpDj
>>740
運転免許の条件に引っかかるかどうかは、
手帳を受けてるかどうかで一律にきまるものじゃないでしょ。
障害の程度が運転に支障があるかないかで決まるのであって。
手帳を返納したからと言って免許はセーフとなるわけじゃくて、
定期的に通院している以上、診断書を提出してないと、
バレたときにお縄になると思う。
748優しい名無しさん:2013/02/22(金) 19:34:46.55 ID:MOn5ABti
そもそも手帳関係ないなら、剥奪云々はスレチじゃね?とも思うんだが
運転に支障をきたす障害の範囲により柔軟な判断してほしいわ。
749優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:27:39.15 ID:ZyrEfbtG
対象が精神障害者全般だからそれほどスレチでもないと思うけど
一応専用スレができたみたいだから張っておく

病気情報の医師の届出制度...警察庁道交法改正試案
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361509210/
750優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:28:02.13 ID:oEUFYXr+
警備なら昭和時代には一般的にあった宿直守衛っていいよね
最近は狭き門なんだよね
751優しい名無しさん:2013/02/22(金) 23:33:05.36 ID:VbvcqECP
俺のいとこが元警察官で定年退職して警備やってるわ
資格要るやつだけどね。
普通に募集してるのは交通誘導警備。
あれは普通自動車免許も持ってないような行き場の無い奴ばかりで
新入り虐めが酷いよ。
40歳でも19のガキから虐められたりするから
精神がおかしくなる
752優しい名無しさん:2013/02/23(土) 13:22:50.85 ID:I1jbqoYs
学生の頃バイトでやったことあるけどイジメはなかったな
ただ体力系の仕事だから年齢関係なしに使えない人は怒鳴られるのは仕方ない
753優しい名無しさん:2013/02/23(土) 13:31:21.51 ID:UOtdweaQ
何も警備にこだわらなくても、他の肉体労働に就けばいい
754優しい名無しさん:2013/02/23(土) 14:50:36.28 ID:6SYDC4ub
肉体労働は基本的に協調性が必要だね。

建設現場で朝の点呼と朝礼 何処の会社も一緒だった。
755優しい名無しさん:2013/02/23(土) 16:17:09.82 ID:tWOwtsU1
手帳3級の糖質だが、クローズで、警備の正社員やってる
警備は、資格が講習のみで、試験とか一切無いのが良いね
俺も防災センター要員や自衛消防技術、上級救命を持ってるが
24時間勤務が主体だから、仕事→休み→休みってサイクルなのも良い
1号警備だと、ほとんどの会社が社会保険完備なのも◎

肉体とか重労働は、精神にはキツイだろ。介護とかも重労働でキツい。腰とか壊すし
まぁ、社会で働いたことのない連中には、わからないだろうが<肉体労働のキツさ
756優しい名無しさん:2013/02/23(土) 18:22:55.40 ID:L55yEgXL
>>755
介護を5年して腰と精神やった
警備やってみたいな
どんな資格なの?
757優しい名無しさん:2013/02/23(土) 19:34:27.46 ID:q4/MuCVS
仕事→休み→休みってサイクルが精神に良いワケがない
規則正しい生活が第一だっての
758優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:18:34.89 ID:gopCu8Qz
警備は膝痛めてメンタルも悪化したからもうやりたくないなあ
759優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:55:23.09 ID:nSv6AYst
>>755
正社員って凄い・・・
羨ましいなぁ
俺もダメ元で警備志願しようっと
別にアルバイトで十分
ただ、交通誘導は無理だが
760優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:03:19.80 ID:tWOwtsU1
>>759
まずは、商業施設の警備から、入ってみたら?
商業施設は、門戸が広くて、入れ替えが激しいから、簡単に採用されるよ。
おれも、商業施設→県庁所在地のオフィスビルって流れだったから。

>>757
じゃあ、9時〜18時で、週5が理想ですか?
おれは簿記2級持ってるから、会計事務所で勤めていた経験があるけど、
週5はキツかったぞ。特に日曜の夜とか
761優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:09:03.48 ID:tWOwtsU1
>>756
防災センター要員:各地の消防本部で2日間の講習を受ける。費用35000円。
自衛消防技術:各地の消防本部で1日講習を受ける。費用8000円。
上級救命:各地の消防署で8時間の講習を受ける。無料。

こんな感じ。これが施設警備員の資格3点セットと呼ばれる。
これ以上は、スレ違いなので止めておく。
762優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:29:28.05 ID:2y1ujwTX
警備って一日中の立ち仕事でしょ?
足腰を普段から鍛えていないとめちゃくちゃ辛いよ
普段から鍛えてる手帳持ちなんかいるの?
俺には無理だな

自慢するわけじゃないが今やってる俺の仕事はいいぞ
一応名目は事務員なんだが、まず俺が苦手な電話対応はない
電話はかかってくるが営業員がとるから商品知識とかの研修を受けていない
君はとらなくてよいと言われている
パンフレットのハンコ押しとか、個人情報入力とか、釣銭の用意とかだから
いい感じに座ったり立ったりできてほとんど疲れない
強いて言えばたまにPC入力を1日中頼まれることがあって、途中で飽きちゃって
疲れるくらいかなあ、あと目が疲れる
どうよ?
763優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:31:21.82 ID:T6YhOPL2
クローズで絶対に病状のバレる心配が無いと判断される場合は施設警備もいいかもね。
不規則なシフトで働く上で仕事に穴を絶対にあけることなく
何か問題が起きたときには各方面へ連絡報告を迅速に対応しなきゃならないから
円滑な人間関係が勤められ、かつキモが座ってなければ勤まらない仕事だけどね。
764優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:35:18.47 ID:L55yEgXL
>>761
ありがとう
年金もらいながら警備員目指すわ
765優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:37:04.71 ID:L55yEgXL
>>762
それはオープン?
766優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:51:50.27 ID:eYSznpfb
警備職にここまで熱くなれるお前らが羨ましい
767優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:03:14.87 ID:nSv6AYst
>>760
759です
アドバイスありがとうございます
商業施設(イオンとかヨーカドー)が通勤圏に何件かあるので狙ってみます
3級なので働かないと生きていけないんです
768優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:47:52.13 ID:isWMP3pq
>>760
当然、週5定時上がりが理想でしょ。
看護師やタクシーのドライバーみたいな交代勤務なんて体も精神もやられる。
体内時計が狂っちゃうからな。
769優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:11:18.11 ID:WKNwbn2y
警備業は軽鬱なら医師の診断書もらえば仕事させてもらえるが
その他の精神疾患(糖質や躁鬱や発達)の場合はオープンにしたらまず採用されないと思った方がいい。
どうしてもやりたきゃ最後までクローズで押し通すしかないよ。
770優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:34:21.60 ID:/ntZXrwe
警備業はオープンにしても仕事が変わる訳じゃないから、クローズ一択じゃないのかねぇ
ああいう人が単独の道具になる職は、自分の代わりがいないから急に休むことも出来ないからね
771優しい名無しさん:2013/02/24(日) 06:31:36.38 ID:7gf6DUlb
施設警備で24時間勤務は睡眠障害の原因になりやすいから注意な。
昼夜逆転になりやすい上に眠剤系も一切効かなくなるから厄介だぞ。
772優しい名無しさん:2013/02/24(日) 07:59:01.90 ID:Hp6eFZU2
24時間勤務なんてメンヘラにゃ無理だよ
773優しい名無しさん:2013/02/24(日) 09:00:38.21 ID:ZGv2AJUb
24時間なんてやめとけ。
働こうと思っても、思考停止しちゃうから。
774優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:21:01.87 ID:eSuTV5GV
思考停止してる低脳しかできんわ
775優しい名無しさん:2013/02/24(日) 14:54:02.72 ID:7gf6DUlb
そもそも手帳持ってたら警備業法的には欠格事項に引っかかってアウトだけどなw
776優しい名無しさん:2013/02/24(日) 14:55:49.60 ID:Wf1TqiWb
医師の許可書があれば大丈夫の筈
777優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:05:45.47 ID:S00o1yaK
>そもそも手帳持ってたら警備業法的には欠格事項に引っかかってアウトだけどなw
欠格事項に引っかかるのは極一部の重度精神障害者だけだよ

警備業法
第三条  次の各号のいずれかに該当する者は、警備業を営んではならない。
七  心身の障害により警備業務を適正に行うことができない者として国家公安委員会規則で定めるもの
警備業の要件に関する規則 
第三条  法第三条第七号 の国家公安委員会規則で定める者は、精神機能の障害により警備業務を適正に行うに当たって必要な認知、
判断及び意思疎通を適切に行うことができない者とする。
778優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:08:19.19 ID:srtHHlk5
カーチャンに自宅警備辞めるって言ってくるわ
779優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:31:12.11 ID:7gf6DUlb
自宅警備員は独立警備で手帳があろうと無かろうと、
自宅警備の意思があれば誰でもなれるんだぞ。
黒ヘルメットにエアガンとかフル装備で自宅警備とかしていいんだぜw
780優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:03:49.83 ID:isCdWPdA
医師病院の守秘義務について考える【うつ欝鬱
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1361675034/l50
781優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:05:25.42 ID:KPHchtzs
>>630>>633
聞きたいんだけど、ADHDとかの発達かどうかって、どこの病院で診断されるんでしょうか?
発達の自覚症状があるんだけど、発達を扱ってる病院じゃないと診断されないのでしょうか?
782優しい名無しさん:2013/02/24(日) 18:51:42.48 ID:4tVnViTx
>>781
自分の場合は今のクリニックの医者に
「近所の大学病院で調べて貰うべき。」
と言われて、
そこに転院して確定診断を受けたなぁ。
(今は紹介元のクリニックに通院。)

発達障害を確定診断出来る病院は本当に少ないようです。
でも今の主治医がちゃんとした医者なら
そういう病院を紹介してくれるかもしれないです。
自分から発達障害について切り出したらどうかなぁ。
783優しい名無しさん:2013/02/24(日) 20:52:05.95 ID:6k1z+J18
>>765
オープンだよ。
ほんと周りの人も思慮深い良い人ばかりだし、1流企業だし、採用されてよかったよ。
健常者の昼間のコンビニバイトより給料もいいよ。
僕はオープンで探すことをおすすめするね。
784優しい名無しさん:2013/02/24(日) 21:26:25.51 ID:bY3J7KFz
>>782
ちなみに症状って具体的にどんな感じなの?症状は自分から切り出したのでしょうか?
あと、クリニックから大学病院に転院するまでどれくらい時間かかった?
785優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:21:30.24 ID:COOsMVcF
この警備員少し妄想入ってそうだな
786優しい名無しさん:2013/02/24(日) 23:47:30.53 ID:VxSDMg9t
>>784
同じくそれとても気になります。
最近、ある勉強を始めたのだけれど、何となくアスペルガーっぽい傾向があるのに気がついた。
興味のある教科には時間や食事を忘れて没頭するけれど、興味のないものは全くといっていいほど頭に残らない。
試験を受けるにしても答えが完璧でないと先に進めないとか。
自分がおかしいのはわかるけれど、何というか、そういう感じなのですが、アスペルガーですか?とは聞き辛い。
787優しい名無しさん:2013/02/25(月) 00:15:41.78 ID:2k9qTMSf
>>783
うらやま
788優しい名無しさん:2013/02/25(月) 02:08:07.36 ID:8WegG5yd
そもそもほんとうに警備員なんだろうか…
789優しい名無しさん:2013/02/25(月) 02:47:22.37 ID:mYqww43x
警備員になりたがってる自宅警備員あたりじゃねw
790優しい名無しさん:2013/02/25(月) 02:57:34.13 ID:BvUg3GDm
横浜市は福祉パスが今年度から有料化が決まったよ・・・orz
自民・ミンス・公明が有料化に賛成したって書いてあった。
有料化に反対したのは共産党とみんなの党だって
791優しい名無しさん:2013/02/25(月) 03:04:55.55 ID:X6oR4btM
大阪市もなるよ。。。Orz
792優しい名無しさん:2013/02/25(月) 04:05:12.25 ID:z7wEaqjy
だから共産党に入れろと言ったのに
793優しい名無しさん:2013/02/25(月) 07:15:45.62 ID:Wnt+5ACt
だから共産党に入れたのに……。

大阪市は、バス事業民間譲渡で福祉パス廃止確定。
地下鉄は民営化で廃止濃厚。
決定までに橋下が失脚しない限りは先は暗いね。
794優しい名無しさん:2013/02/25(月) 07:36:08.29 ID:mtfftJmc
なんで共産党?
795優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:02:35.74 ID:X6oR4btM
廃止確定ではないぞ
昨日の橋本曰く有料化にしていくっていってたし
ようは敬老パスみたいになるかと
796優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:13:00.46 ID:Wnt+5ACt
>>795
バスは事業そのものから市が撤退するんだし確定でしょ。
797優しい名無しさん:2013/02/25(月) 08:31:30.56 ID:l+IBUvM8
大阪市ではなく 大阪府全体で考えないといけないと思うよ。
東京都の無料交通券だけど 精神の場合は最近の話だから。
798優しい名無しさん:2013/02/25(月) 09:27:12.20 ID:AQFKAmL+
利益の出ない採算のとれない事業は仕分け。
逆逆、民間がやりたくない利益が出ないあるいは低価格でないと困るものを国や地方公共団体が率先してやってくれないと。
公務員は悪ステマに乗せられて公共のサービスが次々廃しされて喜んでいる大阪の人たち。
799優しい名無しさん:2013/02/25(月) 10:53:54.74 ID:rgqK5gqz
俺が共産アンチになったのは
ナマポとか取得したい連中の巣窟になってる感が出てきたからだな。
実際、新聞も「生活が苦しい」で購読せず、票も入れてないくせに
ご都合だけで事務所で泣きついたり、jcp内の各所にメール送って
利権を得られたらそれで終わり。
コチトラ新聞も購読して、票も入れて、手伝うこともあったけど
20代中頃に「資本家利権の片棒担ぐか、ナマポや詐称障碍者の利権担ぐか」
という事に気づいて辞めた。資本家は金を稼ぐし経済を回すが、後者は全くの穀潰し。
JCPも票欲しさの確信犯だろ?失望したわ。
勿論詐病の奴が悪いだけで、本当にやんでる奴は別。
ただ、共産党がとか言う奴がいたので、ほんとに病んでるのか?と思った。
俺が病んでいた時は、政治なんか全く無関心で、見る気力もなかったんだがな。
800優しい名無しさん:2013/02/25(月) 11:11:14.27 ID:kpALRq8r
赤旗日曜版とっててごめんなさい。実家も信者だったのでww

やっぱり東京都はまだ恵まれてるよね。公共インフラや福祉にこんなに黒字を求めようとするのは日本くらいらしいよ。
無料じゃない代わりに、札幌市は4万4千円分の福祉ウィズユーカード(地下鉄・市電・民営バスで使えるプリカ)が支給されてるぽい。そういう方法もありかもね。
801優しい名無しさん:2013/02/25(月) 11:13:50.87 ID:kpALRq8r
今は都民なんで、メトロと都営交通の統合で無料PASMOがどうなるか気になるところだけど、
今後統合されたとして、年5万円分くらいのチャージが支給されれば御の字かなとか思ってる。
802優しい名無しさん:2013/02/25(月) 11:23:31.87 ID:HHNeHpTg
オークションの緩衝材に新聞が必要だから1ヶ月だけ購読しようかなぁと思ったけど
さすがに赤旗は抵抗があるなw
で、マンションのゴミ出しの日に新聞が出てたので持ち帰ってみたら
聖教新聞だったorz
803優しい名無しさん:2013/02/25(月) 14:20:05.97 ID:MzQIW4HS
ナマポも消費で金回してるけど
804優しい名無しさん:2013/02/25(月) 14:53:22.79 ID:2k9qTMSf
落札した商品の新聞が聖教新聞だった
805優しい名無しさん:2013/02/25(月) 16:04:28.64 ID:scGktyLY
>>803
またそういう寝言を。間にナマポや公務員を入れることなく、その分減税した方がいいでしょ。
もちろん生活保護は日本国憲法上絶対必要な制度だが、現状のままでいいわけがない。
806優しい名無しさん:2013/02/25(月) 16:44:16.01 ID:C1so8u5D
>>802
うちの辺りでは新聞は町内会で集めて金にしているよ。
807優しい名無しさん:2013/02/25(月) 20:22:28.23 ID:bBw1Jkin
福祉乗車券を無料で貰って すみません。おまけに介助者の乗車券まで無料で貰って
すみません。
808優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:29:22.79 ID:8Oto+JSy
前の会社をうつで退職した時に精神手帳で就職困難者に一度認定されてたとしても、今の会社を退職した時に精神手帳の期限が切れて返上されてたりする場合は就職困難者に認定されないかな?
809優しい名無しさん:2013/02/25(月) 21:31:14.70 ID:2k9qTMSf
>>808
そら手帳がないとね
810優しい名無しさん:2013/02/25(月) 22:31:53.68 ID:nKlGaFz1
>>808
ハロワで相談。
糖質、躁鬱、てんかんで、主治医の意見書があれば、
就職困難者に認定されるはず。

給付課と専門援助で言うことがちがったり、無知な職員が
「手帳必須」と言い張るかもしれないが、
くじけないで。
811優しい名無しさん:2013/02/25(月) 23:12:31.21 ID:8Oto+JSy
>>808,809
レスthx!!
>糖質、躁鬱、てんかんで、主治医の意見書があれば、 就職困難者に認定されるはず。
↑躁鬱の所に(そう病、うつ病含む)って書いてあるんだけど、うつ病は手帳なしではダメなのかな?
ハロワに直接尋ねてみるつもりだけど、もしいらなかったって方いたら教えて。
812優しい名無しさん:2013/02/25(月) 23:14:01.53 ID:8Oto+JSy
ごめん、アンカミス。
>>809>>810
813優しい名無しさん:2013/02/26(火) 12:55:08.02 ID:k7PvNJxk
鬱とぱにっく障害で休職してる者です
昨年の6月頃から動悸、不眠が強く今年になり休職していますが障害者手帳は申請出来て認定できるでしょうか??
814優しい名無しさん:2013/02/26(火) 13:09:58.90 ID:fAFzAF6U
>>813
医師の診断次第だよ
815優しい名無しさん:2013/02/26(火) 13:52:09.26 ID:hl7c+klS
取得できても3級だと思う
816優しい名無しさん:2013/02/26(火) 14:09:36.93 ID:k7PvNJxk
3級でもよいですよね
雇用保険が300日に延長になりますよね?
817優しい名無しさん:2013/02/26(火) 16:21:11.56 ID:EcW2N1IO
手帳受け取る時必要なものって何?
ハガキだけでいいのかな
身分証明とかいるのか
818優しい名無しさん:2013/02/26(火) 17:04:20.95 ID:PsNGGvPA
精神手帳を更新してきた。窓口が混んでた。

>>817
精神手帳発行/更新通知書(更新の人は今まで使ってた精神手帳も)、認印、免許証など身分証明書
819優しい名無しさん:2013/02/26(火) 17:40:39.40 ID:EcW2N1IO
>>818
証明写真付きの身分証明も必要ってこと?
持ってないな
820優しい名無しさん:2013/02/26(火) 18:49:22.09 ID:5K04oO7c
>>819
身分証明書代わりに原付免許でもとりなよ。
今の時代、運転免許証ぐらい持ってないと何かの手続きのたびに苦労することになるよ。
821優しい名無しさん:2013/02/26(火) 19:00:57.71 ID:5K04oO7c
>>816
あなたの場合、在職中のうちに健康保険の傷病手当金の申請をして、
退職後は雇用保険の受給期間延長手続きをするのを勧めます。
それから国民健康保険税は高額なので健康保険の任意継続も検討すること。
詳しくはご自分で調べてください。
822優しい名無しさん:2013/02/26(火) 20:32:09.05 ID:HG+TnVYA
>>819
東京は通知されるハガキだけでOKだぞ
理論的には「良く似た兄弟姉妹&双子のなりすまし」がありうるが
手帳は写真入りだしね

ただ、運転免許は証明書代わりに持っておいた方が何かと便利だよね
@警官の職務質問対応(→俺は年に何度も遭遇する。多い時は週2回!)
A写真付公的証明を要求される場合(→金融口座開設、レンタルビデオ店)

俺は根は正真正銘の善人なのだが、ルックスがヤバイんだよね
ヤンキー高校生の方が、避けて通るレベル・・・
823優しい名無しさん:2013/02/26(火) 21:06:05.30 ID:01Qh/NNT
脱毛症でスキンヘッドかなんかなのか?w
824優しい名無しさん:2013/02/26(火) 21:49:49.02 ID:tYB3Dvnh
811だけど、就職困難者認定されるときただのうつ病でも手帳はなくても意見書だけで良いと言われたよ。
825優しい名無しさん:2013/02/26(火) 22:30:13.77 ID:61Lupy3m
失業した場合は、国民健康保険の保険料は減免を受けられることが多いから、
会社の健保の任意継続するよりも、国民健保のほうが
保険料が安くなることが多いよ。
826優しい名無しさん:2013/02/26(火) 22:38:24.63 ID:NW1V4REB
任意継続は健保独自のメリットがあったりするから
よく比較して決めないとね。
827優しい名無しさん:2013/02/26(火) 23:08:03.77 ID:ivjrL+Rp
職質なんてされたことがないわ
趣味を通じて何人かおまわりさんいるけど職質はほぼ引っ張れるぐらいの人にしかやらないときいた
なんかあったら疑うように頭にいれとくんだって
828優しい名無しさん:2013/02/26(火) 23:17:10.12 ID:61Lupy3m
健保独自のメリットって、高額療養費が戻ってきやすいくらいしか思いつかないけどなー。
829優しい名無しさん:2013/02/26(火) 23:41:55.81 ID:NW1V4REB
>>828
傷病手当金に付加金があるとか、
人間ドックを安く受けられるとか、
どこかの施設利用料が安くなるとか、いろいろ。
830優しい名無しさん:2013/02/26(火) 23:43:42.19 ID:ivjrL+Rp
収入なくなるからどう考えても国保一択だった
831優しい名無しさん:2013/02/27(水) 00:06:48.02 ID:idrWyxkk
警察は47都道府県それぞれ独立しているから、方針が全く違うんだな
日本で最も長い歴史を持つ警視庁では、秋葉原を通りがかるヲタを相手に職務質問の新人研修をやらせている
荷物にカッターナイフでも入っていればとりあえずしょっ引いてみるとかな
832優しい名無しさん:2013/02/27(水) 00:31:04.65 ID:CFeMZy1c
十徳ナイフでなくてカッターナイフでかよ!
833優しい名無しさん:2013/02/27(水) 00:33:24.15 ID:0Kahwyov
>>829
あーそうか、自分も健保独自の傷病手当延長制度があって、
2年近くもらったなー(退職後じゃなくて休職中だったけど)。
でも、任意継続するってことは退職後なわけだから、
健保の保養施設なんて使いにくいでしょ
前いた会社の人と顔合わせたりしたらきまずいし
834優しい名無しさん:2013/02/27(水) 01:33:15.19 ID:iIexDthw
>>832
刃渡り5センチ以上の片刃ナイフがダメなんだったっけ?それにカッターが該当すると判断してるらしい。
前に警察24時の職質は凄いんだぞってステマするコーナーで見たわ。
835優しい名無しさん:2013/02/27(水) 01:43:16.45 ID:COpoU0uJ
正当な理由があって持ってるなら問題ない
警察24時系の番組で、不審な車を捜索したらナイフが出てきたけど
持ち主はリンゴを剥くといってたから正当な理由になるはず
番組じゃそれじゃ面白くないから、そこでカットされてたけどな
836優しい名無しさん:2013/02/27(水) 09:04:12.76 ID:8wgXvlyb
>>835
あれって正当な理由と認められずに検挙されてたじゃん
837優しい名無しさん:2013/02/27(水) 09:10:23.61 ID:Hr3hzxh+
>健保の保養施設なんて使いにくいでしょ
みっともなくて俺なら絶対に使わないね
昔労働組合の役員やっていた関係で職員の(家族も含む)個人情報扱っていたけど
今の時代個人情報なんて本当につーつーなんだよね
そんな理由もあって退職後には団体保険も含め全て解約して会社との関係をたったよ
838優しい名無しさん:2013/02/27(水) 10:04:10.08 ID:6u5EEXGA
会社の保養施設以外でも、
健康増進にと、提携ジムが激安だったり、
好きなところへ一泊旅行の費用の一部負担とか、
当時はいろいろあったなあ。
839優しい名無しさん:2013/02/27(水) 10:06:56.15 ID:yPOlXwDC
>>827
職質されまくり男です
墨田区、江東区、足立区は平日昼間にガンガンされますよ
錦糸町はパトーカー警邏の警官から職質されます(当然昼間)
門前仲町の住宅地にある交番の警官にも職務質問されます(これも昼間)
新宿と下北沢は休日にされます(昼間)

俺のルックスは最悪で、常時、巨大なリュックサックを背負っています
迷彩系の衣服、マスク、サングラス、異様な頭髪などで目立ちます

多分、窃盗犯人と間違えられているのだと思います
今まで、本当の犯罪は小学生時代に万引きを何度かやったことです(後悔してます)
これ以外は、真面目に生きているのですが・・・
(ルックスが本当にヤバイですよ、自分でも鏡を叩き割りたい・・・)
840優しい名無しさん:2013/02/27(水) 13:33:07.38 ID:3XNs7HK3
>>839
それだけ客観視できたらなおせそうだが
841優しい名無しさん:2013/02/27(水) 13:53:51.94 ID:idrWyxkk
>>839
万引きやっておいて真面目とか寝言は寝て言え
842優しい名無しさん:2013/02/27(水) 17:50:13.64 ID:khoxi/ZK
>迷彩系の衣服、マスク、サングラス、異様な頭髪などで目立ちます

いや、とりあえずこれをなんとかしろよw
843優しい名無しさん:2013/02/27(水) 21:18:27.56 ID:Hr3hzxh+
839は「DQNの俺様かっこいい」って思い込んでいるただの池沼だろ
いちいち相手にするな
844優しい名無しさん:2013/02/28(木) 00:10:12.38 ID:gQ43NPvB
私はもう10年くらいずっとうつ病で通院して薬を飲んでいるのですが、
精神障害者3級で障害者手帳をもらって
障がい者採用を狙うことは可能ですか?
もうちょっとなりふりかまっていられないです・・・
845優しい名無しさん:2013/02/28(木) 00:22:35.10 ID:SKJSaCdP
>>844
狙えるけど、障害者採用の現実を見た方がいいかもよ
精神は門前払いが多いから・・・
846優しい名無しさん:2013/02/28(木) 00:41:16.20 ID:gQ43NPvB
>>845
そうなんですかー。
障害者手帳を一旦もらっちゃうと、障がい者扱いになり、
普通の採用は受けられないんですか?
障がい者採用も一般採用も同時に狙うということは・・・
847優しい名無しさん:2013/02/28(木) 01:23:02.94 ID:KVTpDAZ/
>>846
一般雇用だって普通に出来るよ。
848優しい名無しさん:2013/02/28(木) 01:23:36.63 ID:Jnhfret0
>>839
任意ですか?どんな犯罪に対する職務質問ですか?録音していいですか?公安委員会に苦情の申し立てしますっていえ。
849優しい名無しさん:2013/02/28(木) 01:25:46.10 ID:Jnhfret0
あと絶対警察官に触らず、冷静に。
850優しい名無しさん:2013/02/28(木) 02:15:38.87 ID:KtASVOhD
10年もうつで病院通ってると、体力落ちたりしない??
851優しい名無しさん:2013/02/28(木) 02:59:02.70 ID:gQ43NPvB
>>847
ありがとうございます。
障がい者手帳をもらうともうずっとそれと付き合っていかなければならない
などのデメリットが気になって・・・

>>850
体力は大丈夫ですが、金銭面が痛いですね。薬が合わなかったらさらにかさみますし


私は言われなければ気づかないうつ状態なんですが、一応10年通っています。
就職をうまくやりたいのですが、障がい者採用の方が行きやすいかなーと
ちょっと汚いことを考えておりました。
障がい者手帳をもらってうまく使い分けて・・・ということはできませんかね。
852優しい名無しさん:2013/02/28(木) 03:00:23.99 ID:2W+CNs/B
うつ病みたいな治るかもしれない精神の障害でも、障害者求職の登録はずっと残るらしく、退職した場合は自動的に障害者等の就職困難者として300日の所定給付日数になるらしいです。
853優しい名無しさん:2013/02/28(木) 06:32:47.21 ID:c8MyLSUL
>>851
ぶっちゃけ精神障害者だと障害者だと隠して一般で受けた方が採用されやすい状態かも
普通に働けるならばだけどね
854優しい名無しさん:2013/02/28(木) 08:15:35.11 ID:xDmJex/X
障害に気が付く前は、クローズで今まで行ってたけど、
ロクなことがなかったからここからはオープンで受けてみる。
855優しい名無しさん:2013/02/28(木) 08:59:41.12 ID:TJ7vj5RH
クローズで、一般企業に入社できても、仕事で休みがちになるよ。
結局、精神は抜本的に仕事に向いていない。

オープンで、雇用会社か障害者充足率を達成するための道具として仕事する道しかないと思う。
障害者充足率を満たす事が目的の会社なら、ハードルは低い。

でもたとえば、
三菱電機は21人応募は笑ってしまった。14人不採用。残りは不明。
三菱重工は5人応募で5人とも不採用。とるきあんのかな?
856優しい名無しさん:2013/02/28(木) 11:47:42.89 ID:9HBIg6/X
鬱で再就職して、元気になって良かったなぁと思い、
一緒に遊びに行ったり、飲みに行ったりできる友人がいるんだが、
復帰から3年。今でも手帳は持っているみたい。奥さんも
「メリットは使わないと孫でしょう(笑)」って言ってて一緒に笑いはするけど
この手帳って永久物なんですか?裏山
857優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:15:45.13 ID:n8wM3s7X
2年更新だし、メリットって特にないと思うが。
858優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:26:43.11 ID:9HBIg6/X
>>857
ってことは更新したんでしょうなぁ
なんかバスや交通機関が割り引かれるとか何とか言ってた気がする。
859優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:31:48.34 ID:yyeMCDqV
診断書が安ければ、お得感もあるだろうね。
860優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:40:23.34 ID:n8wM3s7X
通勤区間で無料や割引パス使えるなら月1〜2万とかの得になるかもしれん。
が、診察代に薬代、更新時の診断書代……。
手間もかかるし、手帳保持のためだけに通院するメリットはほぼゼロだと思われる。

元気になったとしても、まだ通院が必要な状態、と考えるのが自然でしょう。
そう簡単に治る病気じゃないし。
861優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:44:38.11 ID:e0VPl4aP
うちの自治体は医療費無料になるので手帳は必須
862優しい名無しさん:2013/02/28(木) 14:01:42.51 ID:9HBIg6/X
>>860
そうか、カラ元気なのかもしれないな。
半年に1回ぐらい病院に行ってるとは言ってたしな。
薬は復帰少し前に辞めたとは言ってたけど
早々治ったとは言えないんだな。すまん
863優しい名無しさん:2013/02/28(木) 16:37:05.44 ID:KVTpDAZ/
>>851
症状が軽めなら回復したら審査で落ちるかも知れないし、そうなれば手帳持ちじゃなくなりますよ。
逆にもう治らない糖質や躁うつなら手帳うんぬん関係無く病気と付き合い続けなきゃならないんだからそんなに気にすることも無いんじゃないですか?
864優しい名無しさん:2013/02/28(木) 18:51:52.51 ID:3bmcMs7E
>>856 手帳所持者だ。メリットは個人的に滅茶苦茶あるから、2年毎更新してる。
映画館が常に千円。ツレ(保護者)も割引適応。これは多分全国イケる。
地方交通機関限定の割引カードくれる、上限額あるけど。自治体によるか。
一番の手放せない理由は「公的証明書」として成り立つこと。
顔写真付きの証明書で、免許証を持ってない身としては本当に助かっている。
免許証を持たない理由は、交通事故を起こすのが怖いからだ。(嫌だろ?精神逝ってるのに轢かれたら)
そもそも手帳を申請する時に、時間と金がかかり、申請書類をまとめるのがスゲェ大変なんだよアレ。
ある意味奥様の言うメリットはある、通院してる以上。
つか、奥様のメンタル強すぎw笑い飛ばしてくれる位の気丈な人が側にいるの、重要。
865優しい名無しさん:2013/02/28(木) 19:40:04.82 ID:k9Vev0w0
映画、美術館、市営駐車場が無料
866優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:02:34.87 ID:gQ43NPvB
みなさんありがとうございます。
主治医に相談してみようと思います。
ただ10年も治ってないとなると症状軽いとしても手帳持ったほうがいいのかなと考えてしまいます。
今の主治医はあんまり熱心に話聞いてくれる人ではないので(症状軽いと見られてるからかもしれませんが)
大きな会社なので先生変えてもらうことも考えています。

しかし、大企業とか、新卒と障がい者採用しかやってない場合は、
手帳発行してもらって受けてみるという手も考えています。
デメリットも聞く限りあまりなさそうですし・・・周りに知られることもないですよね?
867優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:20:03.96 ID:o4Gx9aGY
>>865
それはすごい。どこの自治体ですか?
868優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:23:24.09 ID:gQ43NPvB
>>866
間違い 会社→病院
869優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:23:58.50 ID:k9Vev0w0
>>867
ごめん、映画は1000円でした
870優しい名無しさん:2013/02/28(木) 21:47:59.21 ID:aWqYAYY/
オレも統失なんだが… 本当に死にたい位しんどい陽性や陰性や薬の副作用で思考が回らず医師に上手く状態伝えられない時にはずっと3級のままだったのに、少し頭回るように回復してから、色々辛かった事や納得いかない事ぶちまけたら2級なる診断書にしやがった
871優しい名無しさん:2013/02/28(木) 22:13:28.26 ID:341ZKLIj
病名と等級って関係ある?メインの病名ではない病名で診断書作ると言われてショック
3級間違いない
申請取り消したい
872優しい名無しさん:2013/02/28(木) 22:17:46.00 ID:k9Vev0w0
>>871
年金スレだと
統合失調症>>>>>>>>躁鬱>>>うつ病
らしいが
873優しい名無しさん:2013/02/28(木) 22:29:18.22 ID:A9ZTpWN0
安倍政権で日本人への実質生活保護廃止(フードスタンプ化)から始まって社会保障の破綻(障害者年金廃止)まで行くけど、お前らどうすんの?
社会保障の基盤が出来上がってる国に移住すんの?
874優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:29:14.60 ID:TJ7vj5RH
一般企業からみるとどうなんだろう?
(超嫌) 統合失調症>>>>>>>>躁鬱>>>うつ病 (まだまし)

こんな印象なんでしょうか?
うつ病なら、まだましだから障害者雇用でも有利に判断してもらえるんでしょうか?
875優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:31:04.63 ID:d9UBM9Bk
>>839
違う、違う。窃盗犯だと思われているんじゃ無いよ。
まずいのは迷彩とリュック。
俺も迷彩をよく着るから職質される。
奴等が狙っているのは十徳ナイフな。あわよくば銃刀法違反で捕まえようというもの。
http://okwave.jp/qa/q2941782.html
西新宿ヨドバシ付近は私服も沢山いる。
俺は警察官職務執行法第2条の何に当たるのか説明せよと言う。
職質は断固拒否で問題無い。
876優しい名無しさん:2013/02/28(木) 23:57:54.41 ID:b65MMScP
テスト
877優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:08:37.73 ID:zatPznHI
>>874
そりゃそうよ
878やさしい名無しさん:2013/03/01(金) 00:35:44.48 ID:HSIlLrUQ
精神障害者のみなさん、夢や希望はありますか?
自分はうつ病で、結婚もしてないし、無職で将来に夢も希望も持てません。

今日から3月ですね。
夢や希望が持てない以上、人生ラストmonthかなー。
879優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:52:54.47 ID:oz2eNcf/
ちゃんと薬飲んでしっかり休養すると
治る人もいるみたいですよー
うつなら、糖質とかより予後はいいんじゃない?

自分は、夢も希望もないなー(糖質)
今より調子悪かった頃、3度自殺試みたが、中途半端な方法だったので死ななかった
いまは惰性で生きてる
880優しい名無しさん:2013/03/01(金) 01:13:45.99 ID:k/0ya1/F
手帳の申請をしてきました。
ADHD+広汎性発達障害
備考の欄に「二次障害として抑うつがみられる」と書いてあった。

これで何級ですかね?
881優しい名無しさん:2013/03/01(金) 01:20:02.59 ID:t07pTw5H
>>878
さようなら
882優しい名無しさん:2013/03/01(金) 01:55:05.45 ID:TSQ1KUyQ
>>880
一人暮らしできてるなら3級ぽい 俺がそうだし
職歴無し 知人ナシ 実家暮らし(親の補助で生きてる) なら2級かも
883優しい名無しさん:2013/03/01(金) 02:01:27.98 ID:k/0ya1/F
>>882
そっか、3級かぁ。
独り暮らし、パート勤務、ダメ人間です。
審査結果がでるまで3ヶ月だと。時間が掛かりすぎだよね。
身体障害手帳の時も3ヶ月もかかったもんな。
行政はクソ過ぎ。
884優しい名無しさん:2013/03/01(金) 02:04:58.78 ID:majKJpgs
>>883
ポンポン通してたら、
まあ、このスレで問題になってるような
嘘付いているような人が増えるから仕方ないよ
行政より、虚偽の申告するような輩とかがクソだよ
885優しい名無しさん:2013/03/01(金) 02:14:24.26 ID:BIiG1Eqb
手帳ごときで虚偽申告とか(笑)
886優しい名無しさん:2013/03/01(金) 03:05:32.06 ID:qcTmhChp
健常者になれるまで金ないんだから新聞の質は諦めようずw
大手も同じようなもんだしw
887優しい名無しさん:2013/03/01(金) 13:18:08.27 ID:Z4uWjGKE
言わなきゃ分からない程度のうつ病患者が、
手帳もらうデメリットをたくさん教えて下さい。
よければメリットもお願いします
888優しい名無しさん:2013/03/01(金) 14:16:25.77 ID:oz2eNcf/
>>887
交通事故にあったり、その他の犯罪で被害者になると、
警察がこっちの言い分を聞いてくれず、
加害者のいいなりになりがち(ソース自分)。

逆に自分が加害者なら、精神障害を盾に身を守れるかもしれない。
889優しい名無しさん:2013/03/01(金) 16:25:28.19 ID:OgB2vR6/
ちなみに埼玉は月に二回、専門家の審査会がある。それで審査の最初の回に回れば交付が早いらしい。転院する前の病院に調査?が行くと言うのはあまりないらしいな。
890優しい名無しさん:2013/03/01(金) 20:24:18.89 ID:gOwsko/C
ナマポ加算が欲しい人を除けば、失業給付期間延長くらいしかメリットないよね……。
891優しい名無しさん:2013/03/01(金) 20:46:28.11 ID:zatPznHI
映画1000円とか映画1000円とか
892優しい名無しさん:2013/03/01(金) 20:53:56.00 ID:s2hf3MkI
自分の自治体ではタクシー券7000円分
バス代半額
タクシー券は飲みに行くのと バイクを受け取りに行くのに使った
バス代半額は車 バイクがあるので 有効活用してない
893優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:17:51.69 ID:lj4hUsPt
世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
894優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:44:20.98 ID:4i1trG1W
世界の7つの真実

1. 目には石けんを入れることはできない。
2. 髪の毛の本数を数えることはできない。
3. 舌を出したままで鼻からは息をできない。
4. ちょうど3を試したでしょ。
5. 3を試したとき、実はできる、と分かっただろうけれど、その時あなたは犬みたいに見えてたはず。
6. あなたはだまされたと思ってちょうど今笑ってるはず。
7. 悔しいから仕返しにこのレスをコピペ。
895優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:46:16.39 ID:NRTWWCis
いまは車が運転できるけど免許の法律改正で免許更新できなかったらタクシー券とかの拡充を確約して欲しい
896優しい名無しさん:2013/03/01(金) 22:23:31.64 ID:E6Isk+4I
>>895
縦割り行政だから、難しそうだよね。。。
897優しい名無しさん:2013/03/01(金) 23:40:19.34 ID:k/0ya1/F
精神障害者手帳が交付されても免許更新には影響はないですか?
警察・免許センターの職員にはバレませんか?
898優しい名無しさん:2013/03/01(金) 23:46:02.40 ID:GaqJEImX
>>897
ばれるばれない以前に更新時に現在服薬をしているかどうかの
設問がある。

ここに「服薬していない」と回答して事故を起こせば虚偽の申告で
叩かれる
一方「服薬している」と回答すれば公安のリストにのる。そして事故を
おこせば飲酒運転と同じ扱い。

【結論】
手帳の取得とは関係なく服薬している時点でアウト。
899優しい名無しさん:2013/03/01(金) 23:55:42.11 ID:k/0ya1/F
すみません。
服薬とは?
教えてください。
精神安定剤とか?の事ですか。
900優しい名無しさん:2013/03/01(金) 23:59:04.39 ID:GaqJEImX
そう。更新時の申告用紙に現在そういう薬(精神安定剤)を飲んでいるか
どうかを答える欄ある。
901優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:03:55.68 ID:TDwtz8eL
そうなんですか。
レメロン錠・ストラテラを服用しているんですが、
レメロン錠でアウトなんだな。
教えてくれてありがとう。
902優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:09:34.72 ID:yixA+v5v
一つ盲点があるとしたら薬を飲んでる飲んでいないという答えに関係なく
絶対運転しないという強い意思があれば問題ない
ずーとゴールド免許のままで身分証明書として使用できる。
ただ年をとって実技試験がはいってきたらその時はその時ということで。
903優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:13:22.74 ID:qcLH9ibn
めんどくさいから飲んでないって書くわ
904優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:15:37.03 ID:yixA+v5v
それでいいwそのかわり運転はするな絶対にな
905優しい名無しさん:2013/03/02(土) 00:37:00.04 ID:a+xIEFZS
>更新時の申告用紙に現在そういう薬(精神安定剤)を飲んでいるか
>どうかを答える欄ある。
裏面の記入欄のことだろうけどそんな項目なかったぞ!
906優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:03:33.09 ID:9koPTqAT
運転しなかったら虚偽でもバレないの?
ずーっとペーパーゴールデンだし、今後も運転することないから
このまま便利な身分証明書として維持できるかな。
907優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:11:14.68 ID:6QRTxTTp
>>906
運転しなきゃ捕まることもないから問題ないでしょ
問題になるのは、万が一事故を起こしてしまったとき
下手すれば自分のせいで大勢の精神障害者に迷惑がかかることもあるということを留意しておくこと
908優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:43:53.35 ID:qJko0tMe
ありがとう。
じゃぁ障害者手帳申請して、
障がい者採用の企業全部受けたら更新しない感じにします。
909優しい名無しさん:2013/03/02(土) 01:46:30.06 ID:9koPTqAT
>>907
運転することはないから大丈夫かな。
更新はまだ先だから、その頃に法律がどうなってるかわからないけど
手帳から調べられないなら安心かな。
マイナンバーとか気にはなるけど。
910優しい名無しさん:2013/03/02(土) 02:27:37.03 ID:ysQUBlFn
一年前から薬飲んでないけど 年金受給のために通院してる俺はどうすればいいんだろう?
911優しい名無しさん:2013/03/02(土) 02:30:38.60 ID:z821aOR9
死んだら迷いもなくなる
912優しい名無しさん:2013/03/02(土) 02:34:43.37 ID:a+xIEFZS
>>911
一理あるが自殺者の面は汚い面だったと目撃者の俺は言おう
913優しい名無しさん:2013/03/02(土) 07:02:51.99 ID:ee5L4vZT
手帳2級だけど何のメリットもないから持ってないのと一緒だわ
914優しい名無しさん:2013/03/02(土) 07:10:05.21 ID:Tv8iyOG8
ケータイの割引や見舞金があるはずだが?
915優しい名無しさん:2013/03/02(土) 07:12:17.36 ID:2L2Uwrox
見舞金とか初耳
どちらの自治体にお住まいですか?
916優しい名無しさん:2013/03/02(土) 07:23:54.44 ID:ee5L4vZT
>>914
忘れてた携帯割引1000円/月だった
乗り物で割引有れば有難いんだけどな
917優しい名無しさん:2013/03/02(土) 09:26:41.53 ID:B2AaX30k
私も免許更新したけど服用の事なんて書く欄なかった
918優しい名無しさん:2013/03/02(土) 11:05:18.11 ID:qcLH9ibn
自治体によるけど赤い羽根の募金のお金もらえたりする
919優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:37:52.33 ID:L/NAemhr
博物館やら水族館やら庭園やら、本人と付き添い一名までなら無料という場所は多いけれど、
これって付き添いには手帳所持がバレてしまうものなの?
受付で「はい、あなたはこちらの方の付き添いですね?」みたいな感じで言われたりとか。
バレても良いっていうか、知っている友人知人もいればバレてないor知られたくない友人知人もいるのだけど。
そういう時は手帳出さずに一般人としてクローズドで入れって話かな?
920優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:50:50.89 ID:9koPTqAT
>>919
入場券買うときに手帳を提示しなくちゃいけないし、
そもそもなんで安くなるのか、相手に聞かれるような。
921優しい名無しさん:2013/03/02(土) 16:10:24.09 ID:L/NAemhr
>>920
知られたくない知人とかの場合、「たまたま無料チケットがある」とか言っておけば……なんて考えてしまった。
手帳を印籠の如くババーン!と見せたりせず、普通に受付デスクにスッと置けばいいだけだろうし。
勿論、受付が「障害者の方ですね?障害者無料サービスがありますので、障害者の方でしたら無料で云々」と
声を大にしないで「あー、はい。えと、無料になります」とかで終わらせてくれるならと思ったり。
922優しい名無しさん:2013/03/02(土) 16:11:35.37 ID:lhf5GuU/
> 付き添いには手帳所持がバレてしまうものなの?
あなたに付き添いはいらないでしょw
923優しい名無しさん:2013/03/02(土) 16:26:39.48 ID:L/NAemhr
>>922
付き添いなら、「付き添いとしてお願いします」と頭下げる。
そうではなくて、知人と行くケースが発生する→クローズで、一般料金を払う→この流れは普通。
しかし、もし手帳を使って無料にした場合、知人にバレるのか否か?という題材です。
924優しい名無しさん:2013/03/02(土) 16:52:27.37 ID:JQLgVSX3
てか手帳を提示したら無料になる施設は入場券無しで施設の中に入るから
それで付き添いの人におかしいと思われるけどね。
925優しい名無しさん:2013/03/02(土) 17:31:45.52 ID:9koPTqAT
チケットあれば窓口行かないしね。
926優しい名無しさん:2013/03/02(土) 17:59:20.93 ID:qcLH9ibn
最近は付き添いだということを明確に言わないと付き添いの人まで無料にしなくなったな。うちの県の公共施設や美術館
大人になると1人分徴収しようとしてきたんで「えっ付き添いも無料じゃないんですか?」ってきいたらようやくあーはいはいだった。言わなかったら払うとこだった
927優しい名無しさん:2013/03/02(土) 18:08:32.45 ID:lhf5GuU/
一人では行けないからこその付き添いであって
話の流れ見てると、一人で行動できるじゃんって
人ばかりな様子、俺の付き添いって言葉の認識が
間違ってるのか?
928優しい名無しさん:2013/03/02(土) 18:18:06.61 ID:9koPTqAT
>>927
付き添いが必要だから付き添ってもらった経験からのレスをしたわけで。
929優しい名無しさん:2013/03/02(土) 20:07:17.22 ID:r7j3u2VO
俺は映画館なんて行ったら叫びだしそうだ
930優しい名無しさん:2013/03/02(土) 22:22:43.85 ID:qcLH9ibn
>>929
エヴァンゲリオン叫びながらみてたら追い出されたわ
931優しい名無しさん:2013/03/02(土) 22:35:24.14 ID:Jmuk23/N
>>930
追い出されたら返金してもらえるの?w
932優しい名無しさん:2013/03/02(土) 22:38:10.17 ID:TYZI/VMu
TOHOはシニア料金で入るよね
933優しい名無しさん:2013/03/02(土) 22:52:33.74 ID:qcLH9ibn
>>931
いやないない
934優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:09:35.74 ID:0VrFMDqs
一週間でも寝たきりになると、体の筋力が一気に落ちるね。
起きれないからといって動かなくなると、腹は出るわ、体は重くなるわ。

なんかいい方法はないものか?
935優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:50:20.19 ID:K8pHrW/1
起きる
運動する
ラジオ体操でも毎日きちんとやれば大分違う
936優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:51:20.98 ID:qcLH9ibn
>>934
そこまで太ってないのに異常に腹が出るよね
筋肉なくなるかららしい
体幹トレーニングがいいよ
937優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:52:13.31 ID:qcLH9ibn
>>935
ラジオ体操馬鹿にできないよな
真面目にやるとしんどくて次の日全身筋肉痛w
938優しい名無しさん:2013/03/03(日) 00:08:19.05 ID:Suz7/o4q
>>937
ラジオ体操マジメにやると大汗かくわ。
毎日できたらなあ…三日坊主でw
939優しい名無しさん:2013/03/03(日) 00:56:39.54 ID:XiSelB51
940優しい名無しさん:2013/03/03(日) 06:07:32.95 ID:1692tnQH
鬱だとラジオ体操も運動もやる気になれないわ
941優しい名無しさん:2013/03/03(日) 09:47:40.01 ID:GxIPFGij
俺は懸垂用のスタンド=鉄棒を
ヤフオクで落札して懸垂やってるよ
上半身の広範囲を一度に鍛えられるからいいわコレ
942優しい名無しさん:2013/03/03(日) 12:18:48.33 ID:UekReNFe
>>940
2ちゃんは常駐できるけどなw
943優しい名無しさん:2013/03/03(日) 13:01:57.71 ID:fpe+UbYx
天気が悪くない日は家族に外に出るよう叩きだされるのが苦痛
今日もこれから「強制退去5時間」だ、苦痛
944優しい名無しさん:2013/03/03(日) 13:31:15.89 ID:1692tnQH
2ちゃんは寝ながら携帯で書き込めるからねー
今日も寝たきりだよ
945優しい名無しさん:2013/03/03(日) 13:39:09.42 ID:UekReNFe
>>944
ウルトラブック買ってから捗るわ
スマフォとウルトラブックでベットでダラダラ
たまにデスクのPCでゲームやったり
なんか、一生廃人になる気がする
946優しい名無しさん:2013/03/03(日) 14:58:08.37 ID:PN/kKEIp
Nexus7を誕生日にもらってから快適すぎる
947優しい名無しさん:2013/03/03(日) 15:12:18.32 ID:/eI6hJE9
駐車場とかで車椅子マークの障がい者専用の場所に停めないよね?
948優しい名無しさん:2013/03/03(日) 21:40:43.23 ID:PN/kKEIp
あれは身体の不自由の方のためだからなあ
妊婦さんとかね
949優しい名無しさん:2013/03/03(日) 21:50:19.03 ID:XiSelB51
IKEAだとこの手帳で並ばずに駐車して入れるよ!w
950優しい名無しさん:2013/03/03(日) 22:01:43.45 ID:FX4WBXQR
>>945
ウルトラブックの具体的な機種教えてくださらない?
MBA買おうか迷い中
951優しい名無しさん:2013/03/03(日) 22:23:01.72 ID:XiSelB51
メインでウインドウズもってるのなら
MBA買った方がいい
今月買って超快適すぎてふいたわ
952優しい名無しさん:2013/03/03(日) 22:44:34.23 ID:UekReNFe
>>950
MBA良いね。
ネットとかならそれで十分。
ただ、64GBに手を出し、後悔。
ゲームなんかはZEN使ってる。
953優しい名無しさん:2013/03/03(日) 23:24:54.49 ID:M3Sjqn8u
>>948
妊婦は病気じゃ無いから甘やかすことは無いのだ・・・
954優しい名無しさん:2013/03/04(月) 00:28:25.90 ID:ehdGS2zq
>>949
ほんと?今度無理矢理つれてかれるから使うか
>>953
んーほとんどつかわんだろうね。でも妊婦さんも臨月とかはきついよ
955優しい名無しさん:2013/03/04(月) 08:09:45.41 ID:+ZLuZ007
>>954
何と言うか、臨月でそんなに動き回れるか?
体にかかる負担だって相当なものだろうし。
出かけるって言っても最小限でしょ

とりあえず、地域によって手帳はサービスが
色々あることはわかりました
956優しい名無しさん:2013/03/04(月) 08:15:04.73 ID:ehdGS2zq
臨月でも動かないといけないこともあるしねえ
最近子供連れの人や妊婦さんにみんな厳しすぎる気がする
子供が少々のことで怒られすぎてる。お母さんも周りの目が気になるんだろうね
957優しい名無しさん:2013/03/04(月) 11:01:36.83 ID:fwF4ljnu
>>917

この冬に更新したけど更新の書類の表面には無いよ。
裏面に小さく質問がいくつかあった。
@東京
958優しい名無しさん:2013/03/04(月) 11:42:06.24 ID:F7P0mSkn
>>957
それには服用の事も含まれていましたか?
959優しい名無しさん:2013/03/04(月) 12:56:11.82 ID:32GLr8oF
「運転免許証更新申請書」の裏面に設けられた「病気の症状等申告欄」の質問内容は
(文字数制限のため直接書き込みできないから)次のHPで確認できる
www.police.pref.shizuoka.jp/menkyo/menkyo-q04.htm
robotic-person.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_40d/robotic-person/DSCF3479-20120118.jpg?c=a0
960優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:14:33.30 ID:U2Puw+i6
3級なんですが、次回更新では2級を狙いたいです。
年金を受給してる場合、証書と手帳、印鑑、通帳だけでも手続きできるそうなんですが、診断書書いて貰ったほうが等級は変わりやすいでしょうか?
961優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:33:45.84 ID:hsz7Xglt
>>960
年金の等級は?
962優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:36:34.43 ID:Ok3sI2dg
2級を狙いたいとか、ナマポ星人しかありえないねw
963優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:38:53.74 ID:hsz7Xglt
確かに狙ってなるもんじゃねーしw
964優しい名無しさん:2013/03/04(月) 18:53:17.30 ID:z13Cb3Tr
一級のオレが言うと
これって個人の医者の決定権より
別に審査委員会みたいのがあるみたいだよ
因みに自分は若いのにオムツしてるし、外出も困難だけど
965優しい名無しさん:2013/03/04(月) 19:33:06.85 ID:U2Puw+i6
>>961基礎2級です。
>>962家と車があるからなまぽむりぽ
966優しい名無しさん:2013/03/04(月) 19:54:52.67 ID:hsz7Xglt
>>965
じゃあ年金証書だけで2級になるじゃん。
更新を待たずにすぐにでも等級変更申請すれば?
967優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:14:00.38 ID:ehdGS2zq
>>965
年金証書もって役所へGO
2級になひます
968優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:39:27.96 ID:HO+C1HFJ
もう無理だ。ブラック小売勤めてズタズタで病院通って年月経つけど
病院が嫌がって手帳申請も出来ない。けどもう転院も嫌だ
街を歩けば、人を見るだけで過呼吸なるし、手もブルブル震える

最近ようやく寝る、起きる以外の廃人脱却できて
こうしてパソコンも使えるようになったのに
30になっちゃった。20代前半で職歴ブラック数者で1社目以降
3ヶ月も続いていない。お前らどうしてこんなに元気なのに
1急だ2急だと取得できて遊んだりできてんだよ。
人間怖すぎ。電話も怖いし。唯一の親も60超えて良性腫瘍(悪性に変わるかもしれないらしい)できて
俺どう住んだよ。借家しか無いのに
969優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:45:35.55 ID:U2Puw+i6
>>966-967
まりがとう。
等級変更なんてできるの?
970優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:11:15.69 ID:ehdGS2zq
>>969
できるよ
自分も年金証書届き次第手帳とる
971優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:16:52.87 ID:UtQKywGf
こんにちは〜。手帳2級持ちです。
地元の交通期間などは、半額で利用しています。
質問なんですが、JRの電車や新幹線は割引で利用しか事がなく福祉センターでもらった【しおり】りを見ても、よくわかりません。
JRの場合はどうなりますか?よろしくお願いします。
972優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:21:19.58 ID:LU62EJpG
公式ではJRの割引はありません。
ここからはあくまで個人的利用での事ですが、
JRもみどりの窓口の人によってはOKしてもらえることもありました。
月に1度大阪東京を移動してますがたまに断られる程度です。
断られて当然なんですけどね。
973優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:22:36.44 ID:LU62EJpG
JRは100キロ以上で基本乗車券のみ半額で、
特急券はそのままかかってきます。手帳提示者本人のみ適用
974優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:20:46.07 ID:h57Nd0Fg
え?それ本当?全国共通なん?
975優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:28:34.33 ID:QYdiu9so
嘘だよ。精神はJRの割引対象外。
976優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:42:14.16 ID:LU62EJpG
だから断られて当然って最後に念押ししてるじゃないですか・・・・
977優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:50:31.59 ID:V+QwQavY
精神は本当は対象外なんだけど、駅員によってはよくわかってないのでOK出してるものと思われます
だから今回はOKでも次はダメっていうのは普通にあるかもね
978優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:18:59.96 ID:CLjUFrOJ
>>968
ブラック小売りをブラック卸売りに変えるとまんまオレになる・・・。
979優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:22:01.23 ID:TLGf/R8j
>>971です。こんばんは〜。皆さんありがとうございます。

>>973さん。それは一度聞いた事があります。JRの案内所で聞いてみた事があるんですが、第2種と2級で違うみたいです。
何かよくわかりませんね。
でも皆さんに聞けて、勉強になりました。
980優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:30:32.34 ID:rgOenWLQ
>>979
詳しいことは知らないけど、身体と知的は「種」、精神は「級」。
JRの基準は「種」だから、「種」のない精神は対象外。
という理屈らしい。
981優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:37:32.84 ID:CIzs/eWM
俺は身体と精神の手帳持っているからわかるんだが、俺の場合、

身体 第2種6級
精神 2級

の認定なのよ
種別はJRの割引区分な
正式には「旅客鉄道株式会社旅客運賃減額」の区分な
982優しい名無しさん:2013/03/05(火) 01:57:59.34 ID:TLGf/R8j
>>980さん>>981さん。ありがとうございます。
まだまだ寒い日が続いてます。風邪など気を付けて下さいね。また、何かありましたらアドバイスよろしくお願いします。
983優しい名無しさん:2013/03/05(火) 05:33:42.74 ID:gsb9/t+x
>>968
すごく俺に似てるけど、もう35になった俺の方が数倍詰んでるわ。
いわゆる「対人恐怖症」的な症状って、社会経験積むほど悪化してる。
まあ、良くなってきてるならポジティブに考えりゃいいんでね?
俺も前職ヤメてから引きこもりだったけど、最近はたまに外出できるようになった。
984優しい名無しさん:2013/03/05(火) 09:56:43.69 ID:WEZpycB2
お尋ねします。
双極1型で通院歴3年です。
入院も何度も勧められては断っています。金銭的な問題で。そしたら医師の方から自立支援と手帳は一枚の診断書で同時申請出来るから、申請しようと提案があり、今医師の診断書待ちです。
これで通らないって事になったら診断書代が無駄になるので凹みます。
医師の診断書を見ればある程度申請が通るか通らないか、何級か予想はつきますか?
985優しい名無しさん:2013/03/05(火) 10:29:33.84 ID:she/ScOD
>>984
医者からいわれたならほぼ確実に通ります
手帳が2級か3級かはわかりません
986優しい名無しさん:2013/03/05(火) 10:36:54.03 ID:XKzE6T9y
スレチ覚悟でいうけど
ナンパ始めたらメンタル治るよ
コミュ障も治りつつあるし会話スキルも向上してきたし

でも手帳は二級でナマポ加算ウマーしますけどね(笑)
987優しい名無しさん:2013/03/05(火) 11:13:46.03 ID:XKz5U2wD
>>984
>>985さんと同意見です。心配しないで。
988優しい名無しさん:2013/03/05(火) 12:12:23.57 ID:WEZpycB2
>>985さん
>>987さん

どうも有り難うございました。
989優しい名無しさん:2013/03/05(火) 13:21:19.74 ID:h0TuvzDi
身体はそんなにややこしいのか
精神があっさりし過ぎてるんかな
990優しい名無しさん:2013/03/05(火) 14:33:20.92 ID:OfYCUpdU
>>989
身体障害者の1種2種の区別は鉄道割引のために存在してる
単に重症の等級だと1種、それ以外は2種ってしてるだけ
991優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:01:58.98 ID:6v9WPwrM
>>983
対人恐怖なんて軽い病気じゃん
こっちは統合失調症だよ
992優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:33:23.36 ID:1A/UFDiP
>>991
病気の軽重で考えるのはちょっと違うよ。

その人にとっちゃ、克服が難しい場合もあるから
993優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:38:24.55 ID:gsb9/t+x
>>991
対人恐怖ってのはあくまで表現の1つで、俺の病名は重度のうつとSADとADHDだよ。
って病気自慢してもしゃーないけどさ。

対人恐怖っつーか、人間嫌いの度合いが年々加速してる感じかなぁ。
満員電車とか久しく乗ってないけど、乗ったら吐くかも。
994優しい名無しさん:2013/03/05(火) 15:43:16.48 ID:i+k55XB8
それパニック障害じゃないか?
995昼間ライト点灯虫94系マニャデチ性欲欠落アスペルゲー同性愛ハセトウ池沼番長3重ハンデ:2013/03/05(火) 17:16:56.93 ID:KyEy2eq+
ナマポは、「他法優先」ということで、
自立支援とか障害基礎年金をまず申請しろと言われるようだが、
なんで?
どっちみち役所からの金じゃん??

障害年金って
基礎は市役所、厚生(+基礎)は年金機構で手続きするのはどうして?
どっちみち、お金の出所(財源)は年金機構じゃん


年金(特に断り無く「年金」とある場合は、老齢年金を指すのかな?)って、
「今払ってる年金を将来受け取る」ということかと思っていたが、
そうではなく、
「今の若い世代が払う年金で現在進行形で今の老人を支えてる」
ってことか

あと、ワーカーに障害年金や自立支援を申し込むよう言われることはあるにしても、
手帳を申し込めといわれることもあるの?


あと、傷病手当金が延長に突入しても
健保に障害年金申請を要求されなかった人いる?
996優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:29:50.10 ID:XOetVe8z
>>995
他の福祉サービス(障害基礎年金など)を使ってもなおアウツだった場合に
使われるものである、という考え方による。
997優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:34:46.85 ID:Xpcjc8f4
おれは手帳も言われたぞ
998優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:43:17.31 ID:XCyuJQ1M
次スレ

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1362480052/

連投規制に引っ掛かりそうなので、後は宜しくお願いします。
999優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:53:46.05 ID:mI0nBN8S
999ゲ──(σ・∀・)σ──ツ!!
1000優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:58:10.96 ID:N1q4frlT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。