アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
このスレは、ACであることを自認できた人達が 回復・克服方法について語り合うスレです。
前向きなレス・アサーティブなレス・認知の歪みを修正したレスを心掛けましょう
過去スレや回復の段階については>>2-5あたり参照。

前スレ アダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part15
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334810180/

AC=アダルトチルドレンは、
本スレ 
☆☆アダルトチルドレン 51人目☆☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358588593/
で詳しく紹介されています。
過去の痛み・トラウマ・親に対しての悩みなどはなるべく本スレでお願いします。
このスレを見てはじめてACという概念を知った方、まず本スレを覗いてみてください
2優しい名無しさん:2013/01/20(日) 12:21:18.35 ID:goOz+po8
なんか1000で質問してた。
阿呆が下らんaaなんか貼りやがったせいで。
3優しい名無しさん:2013/01/20(日) 12:42:17.28 ID:XOxM97tK
回復の段階

A アダルトチルドレンという概念を知る
B 自分は辛かった、無理をしていた、ことを認める。
C 自分は自己肯定感が低いことと、認知の歪みがあることを認める。
D それらを自分で補ってもよいことを知る
E 今現在、自分は何が辛いのかを理解する
F 辛いことをひとつずつ解決していく
G EとFを繰り返すことで、自己肯定感の低さと認知の歪みが少しずつ回復していく
4優しい名無しさん:2013/01/20(日) 12:42:51.68 ID:XOxM97tK
第一段階=何か大きなものに失敗して自信喪失
第二段階=自信を取り戻そうと過去の栄光にすがってさらに失敗して自信喪失
第三段階=自分は「おかしい」と思ってACなど精神障害を疑う
第四段階=調べると、症状及び育った環境が自分が当てはまり「安心」アンド「絶望」を味わう
第五段階=幼児退行する(多重人格気味)
第六段階=親に殺意を抱く
第七段階=自殺を考える
第八段階=それでも生きるしかないと考える
第九段階=安心を求めてもがく(居場所を求めて??)
第十段階=友人やら異性やらすがろうとしたものに拒絶されて絶望する
第十一段階=人を接することを避ける(建設的な気持ち)
第十二段階=自分の好きなことだけをしようと考えるが何もなく絶望する
第十三段階=それでも何かをする(新たに模索し始める)
第十四段階=新たに興味あることが見つかる
第十五段階=それが昔からの自分らしさとリンクしていることに気づく
第十六段階=自分らしさを理解する
第十七段階=自分に小さな自信を持てるようになる
第十八段階=元気になる(落ち着いた元気)。そしてさら一貫して昔からある自分に気づく
第十九段階=親とは関係ない自分を見出す
第二十段階=地に足ついたバイタリティが出てくる
5優しい名無しさん:2013/01/20(日) 12:43:21.67 ID:XOxM97tK
「スルー検定実施中」

このスレには、時折、スレチな語りを続ける人がでます。応じずスルー。
AC回復の訓練になるかも。上手に利用しましょう。エコです
6優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:06:47.06 ID:yXl0triD
>>1乙です
7優しい名無しさん:2013/01/20(日) 15:11:09.95 ID:bP6FksIU
産まれた事を諦めな
8優しい名無しさん:2013/01/20(日) 15:23:25.10 ID:0r96o18h
>>1
あ、前スレのリンク間違えました。すみません。
ただしくは

前スレアダルトチルドレン回復過程・克服後スレ Part16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1340166039/

です。失礼しました。
9前スレ992:2013/01/20(日) 16:12:42.47 ID:Y6w5q3yN
>1おつです。


>前スレ1000
メンタルクリニックと、そのクリニックと連携?してる保険外のカウンセリングだよ。
カウンセリングは60分一万円で出費がデカい…でも自分に必要だなって思うから行ってる。
10優しい名無しさん:2013/01/20(日) 18:18:45.33 ID:VXHkWK2M
>>4
このソースって何?
気になる
11優しい名無しさん:2013/01/20(日) 18:36:59.61 ID:XOxM97tK
>>10
過去スレにテンプレとして貼ってあったので貼りました
ずっと遡って探してみたら書いてあるかも?
12優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:26:51.57 ID:HGqzqi1q
何歳くらいで治るんだろうな・・・
13優しい名無しさん:2013/01/20(日) 20:34:29.87 ID:yXl0triD
何歳でってのはないと思うな。毒の程度と気付いて取り組み始めた年と環境にも
よるんじゃないか?
14優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:16:06.97 ID:+lpELlj1
そもそも治るという概念が
15優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:38:26.21 ID:BuTqd9KA
包帯がとれたら腕が金属製になってました、ナイフも付いてます。

↑の方がよっぽど病気だろう

交通事故にあった人間が次から車を跳ね返すようになるのかよ
信号守るようになるだけだろ
16優しい名無しさん:2013/01/20(日) 22:55:54.07 ID:aSb/6HGu
自分をいたわるということがよく分からないんだけど
こういうのってどうしたらできるようになるの?
17優しい名無しさん:2013/01/20(日) 22:59:38.04 ID:yXl0triD
>>16は他人のことは労わるの?
18優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:43:58.92 ID:Ob93x1jL
>>16
あくまで一つの見解だけど…健康な他者がその人自身をどう労っているのか感覚的に知ること

そういう人が自分を労ってくれる場合もある
その場合は、最初は嫌味なのか、本当にそう思っているのか、自分に依存しているから優しくするのか、どうせこの人も親と同じだと疑うけれど、自身に対しても他者に対しても同じ対応を取っているんだと気付くとスーッと何かが分かってくる

大袈裟に言うと世界の見え方が違う
19優しい名無しさん:2013/01/21(月) 03:15:33.08 ID:Mz9L3Lb2
>>16
自己受容、自己肯定感(セルフエスティーム)、自愛 あたりを調べてみ。
20優しい名無しさん:2013/01/21(月) 17:36:33.64 ID:zsVPnu+1
>>16
必要なものを、与える
不安なときは、励ます
恐怖しているときには、抱きしめる
悲しい時には、よしよしとする
といったようなことかと思っていた

最近は、
良いことについては、良いこととして認める
良くないことについては、それは良くないこととして認める
(ACがとらわれがちな自責の感情とは切り離して、ただそのように認めるだけ)
ということのように思える
正直にそのように認めたら、もしかしたら、行動に移すかも知れないし、
そのままになるかも知れない
けれども、自分や親を正当化するために歪めているよりは、ずっといい
自分の痛みに敏感になり、そのケアをすることは良いことだと思うけれども、
逆に、やらないに越したことはないことをやめる必要もある
つまり、適切な制限を加えることが、長期的に自分にとって資することになり、それも「労わる」ということだと思う
21優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:46:57.26 ID:WB8FQNND
まともな人間関係が気付けない。
人に対して否定的な感情しか抱けない。
人だけじゃなくて物事にも悲観的。
そして自己肯定感もゼロ。
こんな人格でこの先どうやっていけばいいか分からない。
22優しい名無しさん:2013/01/24(木) 08:03:24.19 ID:K6Cf0ZJV
「まともな人間関係」を検めてみると
結構不健全な関係を思い込んでいる場合もあるよね
23優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:12:37.81 ID:VwEy9fPj
自己紹介乙
24優しい名無しさん:2013/01/24(木) 11:16:47.04 ID:56gm7bwM
マトモとか普通とか、そういう価値基準にこだわってる状態こそがおかしい。
価値観なんて移り変わるし、人によっても全然違うし
ちょっとズレたへんな自分を受け入れたままで生きている人もいる。
25優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:21:41.86 ID:SIUFfeKb
>>24

価値観ニュートラル状態になれるようになったけど、ちょっとしたきっかけで昔に戻っちゃうから辛い
26優しい名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:41.83 ID:Mez3m6Hs
>>21
お前は俺か。
結婚も彼女を作るのも相手に申し訳ないので、風俗で寂しさを紛らわしている。
なんか、風俗の女の子相手だと構えずリラックスして話せるんだよな。
27優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:12:58.47 ID:gkVRIHYn
自分にとっては親を割り切ることが回復
28優しい名無しさん:2013/01/25(金) 21:03:18.95 ID:9HWfZzD1
だね。割り切って良くも悪くも諦めがつくとラクになる
たまに虚しくなる瞬間もあるけど、親にこだわり続けていたら前に進めない
29優しい名無しさん:2013/01/25(金) 23:10:49.13 ID:MDO6b4+L
やっと前向きなスレ見つけたわ。
なんか傷の舐めあいしてるスレばっかで
げんなりしてた。
30優しい名無しさん:2013/01/26(土) 00:08:06.96 ID:lGlxi4rJ
親を割り切ったら、親の影響も自分から切り離すことができそう

今すぐに100%割り切るのは無理だけど、揺らぎつつ、最終的にまぁまぁ割り切れたらいいかなと思う
31優しい名無しさん:2013/01/26(土) 14:15:57.87 ID:BjB9Gyyr
友達と会うと自動的に偽の自分を装ってしまったり劣等感に苛まれて自己嫌悪になるから、暫く距離を置いてずっと一人で回復に専念してきた
近々久しぶりに友達と会わねばならない用が出来たのだけど、友達の前に出るとまた無意識に元の不健全な言動が出そうで怖い・・・
少しずつ回復してる実感はあるけど他人ありきの実践となるとまだ自信がない
その場の空気や相手の言動に流されず冷静に自分を保つコツってあるかな・・・
アドバイスお願いします
32優しい名無しさん:2013/01/26(土) 14:31:24.05 ID:AdsxazH7
最初から自分にとって重要な相手じゃなくて、
あんまり心理的に深い関わりのない人間と話してみて、
自分を保てるようなら少しずつ身近な人で
試していったらいいんじゃない?
あとどれくらいの期間があるのかわからないけれど。
気負うって時点で本来の自分じゃないっちゃないからね〜。

ぼくの場合、そういう個々の例より
もっと全体的に自分を愛するように
寝る前のウトウトしてるときに、
お気に入りの音楽聞きながら自己暗示してる。
33優しい名無しさん:2013/01/26(土) 14:33:06.93 ID:ar0j3j0g
>>31
いきなり思うようにはいかないのが当たり前だから、
多少不健全な言動が出ても、気にしないようにするといいよ

なによりも、無理をしないことが大切
完璧を目指そうとしないこと
今は少しずつ馴らしていく段階だから、焦らずに

友達と会っている間もゆっくり呼吸して、自分のペースを思い出すこと
もし焦ってしまったり、相手のペースに巻き込まれてどうして良いかわからなくなったら、
一旦トイレなどに立ったりして深呼吸、自分を落ち着ける時間をつくるといい

そして、失敗しても悩まないこと
失敗は、今後の成功の元(改善するためのきっかけ、苦手な部分の発見)になるから、大丈夫
34優しい名無しさん:2013/01/26(土) 15:08:40.00 ID:voRlpYjN
>>31
自分は、流されやすかったり、
意地悪な人間の前では、変に動揺してしまいやすかった

効果があったのは、それぞれの他人との関係の目的と言動を決めること
「友達」と言っても、わざわざ会いたくない人というのはいる
年賀状の交換だけという限度をもうけて、
会ったりしゃべったりはしないことに決めている
だから、電話が来ても理由をつけてさっさと切るつもり

友達と会う目的をはっきりさせる(絞る)といいと思う
たとえば、本を返さなければならないという用事ならば、
・本をちゃんと返す
・借りていたことについてのお礼を言う
・以上のことを、礼儀に外れずにできればいい
というように
自分を偽るのではなく、さらっと無難な話題へ変えるといいと思う
「最近どう?」という質問ならば、
「うん、風邪を引いちゃって」とか、「最近、こういうドラマをみたんだけど」とか
しゃべりたくないものは、、しゃべらなくていい
そこにわざとにつっこんでくるような言動があったら、さっさと切り上げて帰る
「もっとおしゃべりしていたいけど、次にどうしても用事があるから」等と切り上げる
こういう嘘はついていい

関係の目的と限度を限定するのは、
自分が変に思われることをしてはならないとか、
相手の気分を害してはならないとか、
いろいろ漠然とこなさなければならないことが広がってしまうと、不安も大きくなるから
つまり、ACにとって、他人との関係とは、
他人にに対して、自分の全人格の判定をしてもらう機会だという関係になってしまっているはず
そうすると、動揺して自分を見失ってしまいやすいし、
そこにつけ込むタイプ(支配性や加虐性があるタイプ)を呼びこんでしまいやすい
35 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/01/26(土) 19:58:44.71 ID:GbAU8XVH
実際流されるかわからないけれども、流された場合の感情の動きを予測しておいてその感情の対処をするのは?
つまり流されないようにするのではなく、できればならない方がいいけど流された後のことまで考えてみるのはどうかな
36優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:49:09.80 ID:gUjHKBA0
流されないようにするのは、難しいね。
とりあえずは、流されても全然OK.と思える方が大事だと思う。
その方が気楽にのぞめるし。
回復してるなら分かってると思うけど。
受け入れることは大切。
37優しい名無しさん:2013/01/27(日) 03:34:29.30 ID:TwtYfD5P
クリニックの先生に、自分はダメだって落ち込んだりとか自分を責めたりすることとか人間関係が上手く築けないのは、ACの「症状」だって言われた。
例えば、指の骨が折れたとして、だから上手く動かせない、動かしたら痛い、人に触れられたら痛い。
心も同じ。
これ聞いて、自分を責めずに済むようになった。
「自分はダメ」なんじゃなく「自分はダメだと考えてしまう症状。心の傷が原因」だと思うようにしたら、自己嫌悪は減った。
38優しい名無しさん:2013/01/27(日) 08:30:49.36 ID:7PumTNk4
カウンセリングに通い二年経つけどどうしても自己肯定の段階が越えられない
先生も上手に引き出そうとしてくれるのが分かるけど、その分気を遣ってしまって上面だけの会話になってしまう
一人家で念仏みたいに肯定的な言葉を並べてると頭痛から始まり吐きそうにまでなる
通院代もかかるし一向に改善されないから、先生にも同居してる彼にも見放されないか不安でもうだめかもわからんです
39優しい名無しさん:2013/01/27(日) 08:41:52.11 ID:7mgyPrFT
自己肯定って
親否定→怒りと悲しみを感じる→自分は悪くない→自己肯定の暗示

の順序でやらないと効果ないと思う。
きびしいけど、まず親否定とそれに伴う
悲しみと怒りを感じて、それを否定せず、しっかり感じとることから始めてみては?

毒になる親の回復手順がそのまま参考になった
40優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:13:52.01 ID:7PumTNk4
>親否定→怒りと悲しみを感じる→自分は悪くない→自己肯定の暗示

この「自分は悪くない」がものすごくしんどいです
親否定に関しては話していく内「もっと他にやり方もあったんじゃないか?」みたいな感じで吹っ切れていったけど、
じゃあそれでもって「自分は悪くないんだ!」とはならなくて。
なんで自分は悪くないのかと思えないのか分からないし、先生もそこで悩まれてるようですし、
悪くないんだ、って思うと理由もなくものすごく不快な気分になる。
のですっ飛ばしてみよう!と思った次第ですが…無理ですかね
41優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:39:07.19 ID:QPlKuCVY
≫32-34
皆さんのレスを読んで、プレッシャーでいつの間にか白黒思考になりかけている自分に気付けました
頂いたアドバイスをよく心に留めて、冷静に、でも気負わず今の自分に無理のない範囲で頑張ってみます
怖さや不安ばかりで頭がいっぱいになっていたけど、折角友達と会うのだから楽しむ事も忘れない様にしようと思います
為になるアドバイス、本当に感謝します!ありがとう
42優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:46:53.59 ID:tLxER18Y
>>40
自分は悪くない、と考えると自分の中の親が機嫌を損ねるからじゃない?
自分がつらい思いをしていたと認めることが核心なので親否定は置いておいても
いいような気がするけどダメかな。
つらかった(今もつらい)自分(自分という他人)に辛かったね、可哀想にと言ってあげられないだろうか。
43優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:51:36.04 ID:QPlKuCVY
まだスマホの操作に慣れてなくて上手く≫がつけられないや・・・ごめんなさい

≫35-36
今までは流されたらその場を取り繕うのに精一杯で、流されてしまった時のシュミレーションも「流されてもOK」と考えた事もなかったな・・・
気付かされ勉強になりました!ありがとう
44優しい名無しさん:2013/01/27(日) 10:04:51.77 ID:ukJorGSn
>>40
自分の場合は、親の否定から入らなかった、いや、入れなかった
というのも、親を否定しようとすると罪悪感がわくどころか、自分自身を否定してしまうように、
親から念入りに「躾られていた」から
つまり、マインドコンロールをされて育ってきたから

親を否定することができなくても、やはり、個々のことで親に対して「うーん…」と思うことが多かった
そこで、親の考えと、自分が「本当はこうではないか」と思うところの考えを並べてみた
たとえば、
「真面目に働いているけど、あまり裕福とは言えない人について
 親の意見:嘲笑
 自分の意見:まっとうな感じがして、ちょっと尊敬」
というように
そういったことを、数十個並べた
それで、自分はどういう人間になりたいのかということを考えた
親の意見と似た意見を持ったような人間になりたいのか、
それとも、自分が「本当はこう思う」と思うところの意見を持ったような人間になりたいのか
それで、「親」か「自分自身」を選んだ

最近になって気づいたけれど、
自分は自分、親は親というように、自他境界の線引きができればいいらしい
親はしょせん他人の一人、
自分にとっては、他人の意見よりも、
自分がどう考えてどう行動するかということの方が価値がある
これをしっかり維持できればいいらしい
ちなみに、自分は物心ついた頃から、
親の機嫌というか攻撃性の矛先が自分の世界のすべてで、常に委縮して生きてきた
それが当たり前だったから、奇妙な心理状態なのだということになかなか気付けなかった
自分が、親の自我にどう取り込まれているかということを把握するには、
交流分析が役に立った
ACは、どうしても主観的な(自分から見た)心構えでとらえやすいけれど、
客観的な(第三者から見た)視点からの分析も役に立つと思う
45優しい名無しさん:2013/01/27(日) 10:35:56.86 ID:hgXlP1M0
「自分は悪くない、と思えない」なら、そのままでいいと思う。(とりあえず)
それこそが自己肯定じゃないか?今現在そのままの自分でいい。
一旦、引いて考える方がいいよ。

とにかく無理やりにでも、肯定しよう!という〜べき思考が強くなってる。
べき思考が強いと、何をやってても辛いだけだし。

自分は、認知療法を主眼に置いてやる方が楽だった。
そんなに親とか意識してないな。まずは、思考の歪みを認識する。
ACの回復過程にルールなんてないし。ルールに縛られてるのも、べき思考。
46優しい名無しさん:2013/01/27(日) 10:38:59.36 ID:ukJorGSn
>>40
それと自分にも、「自分が何か悪いことをしていたのではないか」という疑念がわく癖がある
委縮する癖があって、
その時の心の声がそうなるだけらしい
これは、親の自己正当化(なんでも無理に自分が正しいことにする)と対になるもので、
自分をとにかく悪い人間にしようとする癖なのだと思う
自分が正しいということにしたいあまり、すべて他人が悪いということにすると、
かえって、客観性を失っていく
自分が正しいということに執着すると、幼児のようなでたらめを言い出すことにつながっていく
逆に、自分が悪いのではないかと考え続けることも、
「自分が完璧に正しいこと」に執着することだし、自分から客観性を失わせるような気がする
客観性を失うことが本当に良くないことであることは、親の例からもよくよくわかっている

心の声に対して、
理由がない限り、自分のことを悪いとは思わない
その件については、それなりに考えていたけれど、暫定的にこうだと思う
それなりに考えたことは、それなりの信憑性があるものとして信頼する
というように反論するようになった

ちなみに、委縮する自分に自分でストップをかけられるようになったのは、
ACの回復がかなり進んでからだった
自分を信頼していないのだから、その自分が頭で考えたことなど軽視するに決まっている
むしろ、頭の中で自動的に響いている声に信憑性があるように感じてしまう
こういうことは、不思議なことではないと思う
自分を信頼するというのは、自分が思っていたよりもすごく骨の折れることだった
自分自身に対しては嘘をつけないから、一つずつ積み上げていく必要があった
ちなみに、「こうでなければならない」というマスト思考が多いと、自分に対する信頼感は絶対に育たない
自分に対してひどく失望して、いちいち自分を見捨てるようなことを繰り返すだけだから
47優しい名無しさん:2013/01/27(日) 10:50:17.96 ID:hgXlP1M0
回復するための作業をしてて、逆に辛くなるなら意味ないよね。
何のために回復しようとしてるのか、考える方がいい。
まあ多少の辛さがあるのは仕方ないとしても。

がんばりすぎるのもACの特徴なので、何事もがんばりすぎないように。
48優しい名無しさん:2013/01/27(日) 11:51:32.12 ID:nuIU9FRZ
>>40
親が子供にひどいことをしたとき、
子供はその不条理を合理化して
自分に根本的な原因がある
って思い込んでしまう。

そもそも自分のどういうところが悪いと思うのか、
突き詰めて考えていってみると、
全うな理由なんてないっていうのが
少しずつわかってくるんじゃないかな。

もっというと、
自分が善いか悪いかは自分で決めて良いこと。
というか、究極的に自分でしか決められないと思う。
49優しい名無しさん:2013/01/27(日) 14:22:53.04 ID:hgXlP1M0
よいか悪いかの二択にすることもないと思う。
それも一つの白黒思考だし。曖昧なままにしておいても構わないし。
ときには、グレーゾーンなままで認知することも大切になる。

区別する必要性が絶対なわけでもない。
何事もその視点によっては区分けの仕方は変わってくる。
50 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/01/27(日) 16:31:14.61 ID:5eCyDEXv
>>40
私は>>44と同じやり方で自分を見つけつつ、
自分を褒め続けて自己肯定の土台を作ったかな

米が好みの炊き加減→「ナイス自分、ありがとう炊飯器」
水垢とれてツルツル→「気持ちいいな風呂場、よくやったぞ自分」
とか呟いたり日記に書いたりしてた

そのうちに自分+自分も含めた世界を肯定出来るようになった
51優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:12:12.18 ID:1Bakg02X
かなり親しくしていたACの31歳独身女性にメール変更の通知をしてないんですが、
どうなりますか?
恋人ではないが、つい最近まで、仕事や人生観について俺にアドバイスを求めていた
彼女の仕事は幼稚園の先生です 身体の関係はなし
52優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:17:16.60 ID:nuIU9FRZ
>>521
スレチ
53優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:49:56.54 ID:yOorXLax
どうなりますか・・・
いやぁ、どうなるだろうねぇ
54優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:50:33.49 ID:yOorXLax
>>51
つか、なんで、どうなるか、が気になるの?
55優しい名無しさん:2013/01/27(日) 20:17:29.34 ID:hgXlP1M0
親しいのに、教えないってのは
その、何かを試してるわけですかね。依存的に。
すげーめんどくせーw
56優しい名無しさん:2013/01/27(日) 20:38:49.76 ID:Qbt4EhUr
>>51

ふっふふ
テスト問題としてお答えしよう

見捨てられ不安勃発 − 心の葛藤 −

うつへまっしぐら − うつ − あぽーん
57優しい名無しさん:2013/01/28(月) 15:07:17.65 ID:Mg94vRLk
>>47

私辛くてよくわからない
58優しい名無しさん:2013/01/28(月) 15:11:12.97 ID:Mg94vRLk
怒りと憎しみと悲しみと恐怖と不安が入り交じったのが何度もきて辛いです
いろいろ破壊したくなって我慢が辛いです
59優しい名無しさん:2013/01/28(月) 18:11:52.29 ID:loVxGOi6
>>58
我慢する必要ないよ。
他人に迷惑かけたり、
ものを壊さないような形で
発散する方法を見つけて実行すればいい。
怒りとか悲しみを感じてるってことは、
回復の第一歩だよ。
ゆっくりでいいから、負けないで。
60優しい名無しさん:2013/01/28(月) 18:18:32.24 ID:gl0qcboR
>>51
相手がACかどうかを考えずに、一般的な見方で判断したほうがいいと思うよ
親しくしてていきなり音信不通にされたら、相手はどう思うか、という視点で普通に考えたらいい
61優しい名無しさん:2013/01/28(月) 19:29:36.56 ID:1CIT/Hds
自分が凄い親に依存してるのに今更気が付いた
大人になっても親の目を気にして生きてたのが当たり前になっていた
今は距離取る様にしてるが…苦しい、不安になる、胃も痛い
62優しい名無しさん:2013/01/28(月) 19:34:40.69 ID:loVxGOi6
最初はみんなそうだよ。
毎日の努力の積み重ねで
自立できるようになるんだよ。
今すぐに良くなろうと思わなくて良いよ。
63優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:18:16.81 ID:q1GvOaO7
自分の価値観や考え方は気づいたらできあがってるもの?

これまで他人に依存してて
相手の考えや価値観が自分のものだと思ってたことに気づいた
自分だけの価値観や考え方を築いていかないとと思うものの
どうすればいいのか分からない
64優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:43:22.08 ID:loVxGOi6
>>63
毒親に育てられたら自然にはできないと思う。
心理学とか思想書とか小説とか
いろんなジャンルの本を読んだり、
映画でもドラマでもなんでも、
良いなと思ったものを
自分の価値観にしていけば良いと思う。
65優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:49:42.18 ID:gmjwMcU4
>>63
価値観、考え方っていうと、硬いけど、
もっと単純に好きなものや好きなこと、かっこいいと思うもの・こと、逆に嫌だと思うこと・もの、格好悪いと思うこと・ものを確かめて、自分の中でなんでそうなのかなってことを考えてみたらいいんじゃない?
そうすると、自分がどういうことを大切にしていて、どういうことを受け入れ難いと思うのか、わかるんじゃないかね。

結構最初は大変だと思うよ。自分の中で、それを押し殺して人のものをコピーするシステムができあがっているから、自分の正直な感じ方をよしとできないんだけど、
自分の中のちっちゃな声にも耳をすましてあげて、少しでも拾ってあげるといいかと。
66優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:14:50.56 ID:jK30X2QS
30代後半にして、好きな食べ物とか認識できるようになった。
でも特に趣味みたいなもんはない。楽しみがない。
ただ、些細なことを楽しめればいいのでは?と思えるようにはなってきた。

自分の感覚を意識できてないと、自分の価値観とかも実感しにくい。
いずれにせよ誰かの影響を受けて、価値観ができあがると思うんで、
それが依存なのかどうかも分かりにくい。
もし依存だとしても、その価値観に誇りを持てるようになったのなら、自分の意思・感覚で納得できるんだと思う。
67優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:17:31.61 ID:jK30X2QS
たとえ親の影響を受けているとしても、それで納得できて受け入れていれば、
それが自分の価値観、ってことじゃないかと。
68優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:03:27.38 ID:rYYVO5/T
>>59

すでに共依存の彼氏に八つ当たりしました…
昨日今日は、感情が強くてだめでした

運動が良さそうだけど少しでも動くと感情が爆発しそうで怖いですね

今は落ち着きました
69優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:12:03.11 ID:rYYVO5/T
みんなちゃんと勉強してるんだね。えらいね。私は日常の気持ちは振り返って点検するけどあとはカウンセラーまかせだなあ。
70優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:30:57.85 ID:bRDCBVNl
>>69
別にひとそれぞれだよ
カウンセリングだってよくなりたい意識があるからこそ続いているんだし
71優しい名無しさん:2013/01/29(火) 14:15:51.29 ID:IAEsl+1J
母と今まで何度もケンカしてたけど…
もう限界が来て距離置いて必要な事しか話さなくなったら態度が逆転してた
相変わらず兄には必要以上に過保護で、私との扱いがあまりにも違いすぎて笑えない…哀しい
72優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:34:17.42 ID:duIOxIDV
>>65
いろいろとありがとう。
ノートに書きながら整理してみようと思う。
73優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:35:15.95 ID:duIOxIDV
>>72
ID変わっちゃってるけど63です。
74優しい名無しさん:2013/01/29(火) 19:46:56.87 ID:PyzYFk5l
ACと回避性人格障害って何が違うんですか?
ほぼ同じだと思うが・・・・
75優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:35:32.28 ID:HIg2iGYf
マルチしないでね。
76優しい名無しさん:2013/01/30(水) 08:09:03.39 ID:onB5UjSI
嫌なことを何度も思い出して怒りと悲しみも再現されるのでそのことにずーっと捉われてしまう。

大丈夫と自分に言い聞かせてるけどあんまり効かないんだよね。
みんなそういう時ってどうしてます?
77優しい名無しさん:2013/01/30(水) 09:30:00.61 ID:vSgPb80a
怒りや悲しみを充分感じきって開放してやる。
あと、トラウマ解放だの感情解放だので検索してみると良い。
78優しい名無しさん:2013/01/30(水) 16:51:06.19 ID:O2ylR8Ol
>>76
「触りすぎで傷が治らない」的な事だから
もう充分味わったんだし
意識的に思い出さないようにしてる

自他境界と同じように
「自分の中の過去」は今の自分に影響しないって分かると楽だよ
79優しい名無しさん:2013/01/30(水) 17:30:10.37 ID:wnR9Nu8y
>>76
自分の場合だけど、

感情を感じ切ると、手放すことができるというのは、その通りだと思う
「もっと感じられるはずだ」というように、自分に促している
音楽を聴きながら、思い出すのもいいと思う
抑圧しているものについて、感じ切るのはなかなか難しい
だから、似た体験をしたときに、それについて感じ切った
そのついでに、もっと古い体験についても、少し感じ切るようにしてみた

抑圧をすると、感情そのものに手が届かなくなるだけでなく、
感情を伴った考えにも手が届かなくなるみたいだ
感情的になると理性が働かなくなることがあるけど、
逆に、感情を抑圧すると、それについての思考がまともにできなくなるということも起きるように思う

親との未解決の問題を、別の人と再現してしまうらしい
だから、親との原体験にまつわる感情に手が届き、その感情を感じ切ることができたら、
おそらく、何らかの根本的な解決になるのではないかという気がしている
少しだけ手が届いたのだけれど、自分のことが少しばかり理解できたし、少し心が軽くなったのは確か
80優しい名無しさん:2013/01/30(水) 20:17:22.10 ID:kLzncipG
親と縁をきりたいとずっと思っていた
今は住んでるところも教えてないし、メルアド変えたら音信不通になれる
幸せになってもバチはあたらない、楽しんでも良いこと、
ようやく理解できてきたかな
それでも、DVの光景、暴言、生理になったとき汚いもの見る目で睨まれたこと
これら思い出して、時々動悸がする
私は女なんだよ、って親に言いたい気持ちにとらわれると、男友達とすぐに
セックスしてしまう。真面目、真面目に生きてきたんだけど、風俗に面接にいったり、
セックスしたり、自分でも歯止めのきかない行動時々してしまう。
81優しい名無しさん:2013/01/30(水) 22:56:04.63 ID:K7svzNX2
自分は異性すら怖くて近寄れない…どんなに好きでも避けてしまう、迷惑かけたくなくて
騙されやすいのもあるから、そういうのもあって怖いんだと思う
手が触れただけで、目が合っただけで怖い
異性すらというか人自体が怖い、家族の存在すら怖い
どこいっても安心感が得られなくてつらい
82優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:44:35.31 ID:3cItmZG8
>>76
それ、怒り嗜癖
怒りはね、いいとこで手放すこと覚えないと、人生壊す。

どうする・・・
まず、怒りがそういうものだと理解すること。
怒りを自分の主にしてはダメ。
自分が怒りの主になること。
83優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:55:26.96 ID:wZQzGBzQ
↑なんか宗教みたいだね

些細なことに怒ってしまう原因があるならそこを改善する、原因が特になく、その症状を治したいなら薬を飲めばいいと思う
84優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:22:20.82 ID:tWhAw19b
>>83
あははは
お薬って、そんなに万能じゃないよ?

もしそうなら、こんな精神科や心療内科が繁盛する世の中になるわけないじゃないw
85優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:23:57.69 ID:tWhAw19b
追伸として
ほらほら、まだまだばっちこいやw
86優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:38:35.26 ID:tWhAw19b
あー、そうか!
ここでひっかかるわけだ!
なるほど。

怒りはね、大事な感情だけど、それを根本的なエネルギーに据えちゃ駄目だねぇ。
溜め込んだ無駄な分は吐き出す必要あるけど、そこに自分で燃料投下し続けるようなことは自己破壊になるから。
怒る題材見つけて歩く、とかね。

そういうことが、「怒りを自分の主にしては駄目」ってこと。

こんなの宗教でもなんでもないよ。
普通の話

ってか、神様、おっかないか?w
しょうがないよ。この国で普生きてきたら、多分宗教に関しては無知、無菌室で育つから免疫0だろうから。
だから、無駄に怯えたり、全くのインチキにひっかかったりする。
87優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:54:53.29 ID:1WL2RMQe
正論だけどなんかムカつくね。正論やアドバイスされてすぐできたら悩まないっつーの。正論言われるより聞き上手な人に話聞いてもらったり同じような人とお互いの気持ち否定しあわないで気持ちを吐き出すのが気持ちを解放できていいよ。


怒りなど収まってないのにすぐアドバイスするのは相手の気持ちを否定するのに近いよ
88優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:57:08.88 ID:+A+tZBRl
本スレよりこじらせた人ばかりだね
89優しい名無しさん:2013/01/31(木) 00:59:38.47 ID:1WL2RMQe
>>79さんみたいに自分が辛かったときはこうしたよっていうのは、同じ目線で話してるからムカつかない
90優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:03:25.70 ID:tWhAw19b
>>87
「おかあさんみたいにやさしく言って」って?

悪いな、そんなに親切じゃない。
役に立ちそうなら取り入れろ
できないならそれまで。
91優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:06:40.60 ID:H3Aw+j0w
この流れ
今読んでる本にそっくりそのまま書いてあることばかりだ
神様の思し召しかな
92優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:12:46.44 ID:tWhAw19b
しかしやはりここで抵抗がくるわけだ。
なるほど。

まぁ、わかるけど。
それは大抵の一般のAC本が「抑圧した感情を解放すればよくなります」くらいのことしか書いてないからだよ。
本当は入口でしかないんだけどな。
そこから先が問題なんだけどね。

出口探してるからあっちって言ったらむかつく、とか言われてもなぁw
ずーっとそうしてればいいと思うよ?
93優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:42:55.83 ID:TGKh9O68
>>88
1人そういうのが居るってだけでしょ。
94優しい名無しさん:2013/01/31(木) 01:49:27.01 ID:1WL2RMQe
そうだよ、こじらせたのは私一人だけ。頭でっかちに理屈ばかりで解決なんてできないしね!!引き続きどうぞ!邪魔者は去りますから!
95優しい名無しさん:2013/01/31(木) 04:10:15.57 ID:RbGrD8UG
平和な吐き出しスレだったのに、こりゃまた変な奴が住み着いちゃったね〜
しかも本人自覚ないしwもうここは平和じゃないね。いつ傷つけられるかわからない。
私は最近ノートに吐き出してるや。
どんな強力な毒がここに住み着いてても、自分が見たり聞かなければ関係ないしね。
当分見ないようにしよーっと。
ではでは〜。
9695:2013/01/31(木) 04:25:07.47 ID:RbGrD8UG
ごめんなさい。書き込むの本スレと間違えました。
97優しい名無しさん:2013/01/31(木) 06:24:13.29 ID:tWhAw19b
>>94
わかってるなら治せってのw

本当、同じパターンでしかできないのな
バレバレじゃん
98優しい名無しさん:2013/01/31(木) 09:40:20.21 ID:5xGosFgx
ACの回復という同じ山に登る同士だけれど、
自分には当てはまるものが、他人に当てはまるとは限らない
専門家もいるし、ずっと回復できないままの人もいるということは、
素人の自身の経験だけで、他人を導けるわけがない

…ということをわからないような、干渉的で高圧的なレスの人がいるけど、
数日前から、本スレで暴れてる人だと思う
初日以外はスルーされるようになったから、こちらのスレにもやってきた模様
99優しい名無しさん:2013/01/31(木) 09:48:27.28 ID:xqzbkkmX
>>94
94さんは邪魔者じゃないし、去ることないよ。
人と意見がぶつかるのは悪い事でも、責められる事でもないよー。
100優しい名無しさん:2013/01/31(木) 10:00:11.53 ID:93jrgvAY
毒をスルーできない人は回復してなさそ。相手したいなら本スレに行けばいい。
101優しい名無しさん:2013/01/31(木) 12:50:42.86 ID:F3ddtMjH
>>94
あなたじゃなくて、ID:tWhAw19b のことだと思うよ
102優しい名無しさん:2013/01/31(木) 12:53:41.68 ID:F3ddtMjH
人と意見が合わないと自分を否定されたと思って発狂しちゃうわけだ
誰もID:tWhAw19bのやり方を否定していないのに、勝手に被害妄想して騒ぐ
103優しい名無しさん:2013/01/31(木) 14:57:06.26 ID:93jrgvAY
たぶんずっと常駐してた人だろう。
いつも助言レスを書いてる。
助言することで自我を保ってる。メサイアコンプレックスってやつ。
104優しい名無しさん:2013/01/31(木) 18:25:27.20 ID:arsRdRLb
うん、あれ自覚できないものなのかね。
その昔その気があったの覚えてるけどなんとなくの自覚はあったような気がするんだが…。
気が弱かっただけかな。
105優しい名無しさん:2013/01/31(木) 18:42:35.26 ID:AjzT9Cbw
本スレとか他のAC関連のスレで暴れてるのと同一人物だよね。
自分が一番不幸・自分が一番正しいって言いたいだけの人。
メサイアコンプレックスともちょっと違う、ただのかまってちゃんだと思う。
106優しい名無しさん:2013/01/31(木) 18:51:02.61 ID:TGKh9O68
まあ、メンタルヘルスに何らかの支障をきたしてる人たちが集まってる板だからな。
そーいうのがいても仕方ないね。
107優しい名無しさん:2013/01/31(木) 19:11:09.97 ID:5xGosFgx
自己愛関連スレ(特に被害者スレ)で、時々見るタイプだ
他人から否定された分だけ、それを覆そうとしてやってくる
これだけ相手にしてしまうと、
一度消えても、また手を変え品を変え、しばらく出てくると思う

とにかく、釣ろうとしてくるのが特徴
自分が相手に粘着しているのに、なぜか相手のために相手にしてやっているのだという
矛盾した態度をとるのも特徴

親切な風でアドバイスをしてくるのは、
誰かにとって有用な人物でありたいという動機からではないと思う
有用な人物としてありがたがられるのが当然であるという動機からなので、
すぐに、いたぶることや、拒絶に対する報復をすることに、すぐに移行する
たかりをするチンピラが、最初に恩を売ってこようとするだけの話で、
他人を救いたいという方向に全能感を向けてしまうタイプとは、まったく違う気がする
108優しい名無しさん:2013/01/31(木) 21:56:27.83 ID:93jrgvAY
善意から来るものでもないのか、
単に、優位に立ちたいだけか。

自分の経験したことを書かないよな。弱みを見せると攻撃されそうだからか…
109優しい名無しさん:2013/02/01(金) 00:25:55.84 ID:zwiosmjS
いつのまにか人気者に、みなさんありがとあ、ちゃんと冗談で言ってるからw

>>108
そんなに顔を真っ赤にして「あいつは悪いやつなんだ〜」わめかれてもなぁ。むしろ気の毒なもんだ。
まぁ、手を緩めるかどうかは全く別問題だがなw
頑張って、稚拙な像を結んでみてくれよ。

>>108君も、がんばれな。
玉ねぎの皮むきw
110優しい名無しさん:2013/02/01(金) 01:21:39.74 ID:ciVwoXUA
>>40
亀だけど自分がそう。
いつも自分も悪いのかもしれないと思うので客観性を失い
相手のでたらめを許してしまうことにつながった
人に相談すると「それは相手が悪い」「自分を責めないで」と言われる
そういう声を内在化していこうと思う
111110:2013/02/01(金) 01:24:35.89 ID:ciVwoXUA
>>46の間違いだった
112優しい名無しさん:2013/02/01(金) 18:56:44.97 ID:LoAeIalM
抑圧していた感情に気が付いてから、
他人に感情をぶつけそうになってしまうことが多い気がする。
(実際ぶつけちゃうこともあるw)

あと、周りの人を「こんなひとだったっけ?」って思うことが増えた気がする。
自分のものの見え方が変わっただけなのだろうか。

次は、他人との距離感が課題なのかなぁ。
113優しい名無しさん:2013/02/03(日) 11:09:04.05 ID:wSuBmNv2
最近、髪型いじりが楽しい
化粧も下手で目下試行錯誤中だけど、やると気分が変わる

こういうのって、年頃に覚えるものだろうなーと思いながら

耐えるのに精一杯だった頃は、考えもしなかったなぁ
114優しい名無しさん:2013/02/03(日) 14:18:24.81 ID:xFvZXC5H
>>113
私もー!
自分に手間をかける事がこんなに楽しいなんてw

基礎化粧品を使うのすら後ろめたく思ってたよ。
ちゃんと使った事がないからか、プチプラコスメでも効果が出てちょっとお得な気分まで味わってるww
115優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:18:29.98 ID:kNgYw8DN
怒りを表現することと
親が自分に怒りをぶつけてきたことは
違うんだろうとは思うんだけど
どう違うのか分からなくて混乱する
親と同じことしようとしてるだけな気がしてくる

でも怒りを感じず押し殺してなんでもないフリしてると
相手のいいように扱われるし

今はいらっとくると相手に自分が怒ってることを
分からせなくちゃ!という気分になる
でも結局言えなくて一人になったときに自己嫌悪しまくってる
116優しい名無しさん:2013/02/06(水) 00:27:33.90 ID:mp4I1Btl
>>115
感情的になって当り散らすのと、言葉を選んで指摘するのは違うよ。
「なんでそんなことするんだ!」を
「そんなことされると腹が立つ」にすれば表現が柔らかくなると思う。

「あなたが〜」ではなくて「私は〜」のほうが角が立ちにくいよ。
117優しい名無しさん:2013/02/06(水) 01:10:01.09 ID:EStLQBCN
>>116
アサーションの勉強しろと言った方が早く、この人には有効だと思う

ってことで、アサーション、アサーティブトレーニングについてちょろっと知るだけで、かなり疑問は解けると思うよう>>115
118優しい名無しさん:2013/02/06(水) 09:17:04.71 ID:Ydo/gZdW
>>115
感情を表現すること=私はこれこれこういうことに腹を立てている
感情をぶつけること=自分のこの感情について、代償を支払え
という違いだと思う

自分の親は、親自身の感情について、いちいち他人に責任を取らせようとする
優越感を持っても、他人に負けを認めさせようとしてくるし、
劣等感を持っても、「自分がどれほど大変か」ということを訴えて、罪悪感を持たせようとしてくる
特に、親に長期間関わった人間は、優越感と劣等感の矛盾した感情をぶつけられいることが多かった
たとえば、贅沢はせずに真面目に働いている人について、
「あの人の家はお金が大変なのよ」とディスりながら、その人の同情心につけ込んで頻繁に物をたかるというようなことを、
自分の親はしていた
これが、感情をぶつけるということだと思う

自分は、ACや交流分析やアサーティブの本を参考にして、問答集をつくった
特に、交流分析のゲームについての説明がよかった
相手を黙らせるのではなく、ゲームから降りるという指摘がよかった
ちなみに、最初の数回は、親の圧迫がものすごかった
自分が引かないし、感情的に煽られることもないことがわかると、親は簡単に引くようになった
それでも、自分が弱っているように見えると、いきなり脅してくるような態度を取ってくるけれど、
表情一つ変えずに真顔で無視をすると、しばらくまた大人しくなることがわかった
その後、猿が威嚇してくるのは、上下関係をテストするためだという話を聞いて、
親のやっていることは、猿レベルだったことに気づいた
考えてみれば、ボス猿のように振舞いたがったり、姫扱いをされたがったりすることに忙しい人だった
119優しい名無しさん:2013/02/06(水) 10:58:58.70 ID:T+TDuq5E
いろいろと本を読んで対処方法の理解はできたけど、
それを実践するのはまたハードルが高い。
練習する機会が欲しい。
120優しい名無しさん:2013/02/06(水) 12:39:37.28 ID:Ydo/gZdW
>>119
交流分析だと、
椅子を置いて、そこに相手が座っているということにし、
伝えたいことを口に出して言うというやり方があるらしい

自分がやったのは、
相手の言いそうなことを想定しながら、相手と自分の会話を書いていったり、
読んでいてムカムカするレスに反論をしたり
121優しい名無しさん:2013/02/06(水) 12:59:46.76 ID:/rkPBR7W
>>119
自分の場合は、時々親友にロープレやってもらってるよ

難しく考えないで、
例えば日常会話で「◯◯って親に言われた」と信用する誰かに愚痴ったとしたら、
「それって酷いね、××って言ってみたら?」とか言ってくれるよね

その常識的な返しに対して、
「そうだね、でもうちの親なら絶対☆☆☆☆☆!!って理不尽に返してくるよw」って自動的にでてくると思うんだ

これを繰り返すと簡単なロープレになる
怖いぐらい自分の中に親のミニチュアが住んでて、「自分の気持ちを含んでくれた他者の言葉」に対してなら嫌な親ソックリに真似できる事に気付くと思う

慣れたら一人で文章だけでやれる様になるよ
122優しい名無しさん:2013/02/08(金) 23:06:25.88 ID:dq3xQh0s
>>120
エンプティーチェアのことを言ってるんだったらそれはゲシュタルトのワーク
違ってたらごめん
123優しい名無しさん:2013/02/09(土) 07:54:07.22 ID:apNkIRVH
>>122
交流分析というタイトルのついた本で読んだことは、確か
あくまでも、実践できそうなものを拾って読んでいるだけなので、
心理学の細かい話は知らない
124優しい名無しさん:2013/02/09(土) 09:43:21.78 ID:dNMvw/56
態度に納得いかないと、生活を脅かすような脅しや行動をしてくる親への対処はどうしたらいいんだろう
125優しい名無しさん:2013/02/09(土) 09:52:57.27 ID:mkRP4iEk
生活を脅かすって具体的にどんなの?
基本的にはスルー推奨だと思うけど。
126優しい名無しさん:2013/02/09(土) 16:08:50.67 ID:mk33d7eS
ぐおおお親から電話来たぁ
かなり不謹慎で禁忌な方法だけど護身具買って部屋に置くと落ち着く
もちろん使わないけど
127優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:07:56.01 ID:+5jco2fG
>>124
そういうのは一番卑怯だよな…

ひきこもりとかで働ける状態でないと親に頼るしかないもんなあ。
128優しい名無しさん:2013/02/10(日) 08:54:41.41 ID:y86N8/gf
心の中の親ってどうやったら消えるの
129優しい名無しさん:2013/02/10(日) 09:29:31.29 ID:X1cU4IbB
時間はかかると思うけど、ゆっくり上書きしていくのがいいんじゃないかと思ってる。
自分で親代わりをするよ。
130優しい名無しさん:2013/02/10(日) 10:05:33.77 ID:ntusHVvC
自己暗示しかないね。

親が消えないってのは、
親を否定しきれてないってことだから、
毒親の行動書いてる本を繰り返し読むことだね。
自分が悪いと思い込まされてるだけだって理解できるまで。
あと、自己否定をやめること。
131優しい名無しさん:2013/02/10(日) 10:45:29.16 ID:G83DUZbb
そんなこと全然やってないや。
意識すればするほど消えない気がする。なので、あまり考えない。
自分中心で考えてればいいような気がする。
132優しい名無しさん:2013/02/10(日) 17:48:26.32 ID:rqEsx/kN
完全な毒親なら否定しやすいけど、それほど悪い親でもない場合、思うようにいかない。
育ててもらったのに感謝もできずに縁を切ろうともがいた挙句、寝たきりになったら見捨てたし
そんな自分の方がひどい人間なんじゃないだろうかって責めてしまう。
なのに言いたい文句は山ほどあって、いまだに夢でうなされる。
まだまだ先は長いのかな・・・
133優しい名無しさん:2013/02/10(日) 18:17:55.96 ID:R3nHeNKD
いつからかは覚えてないけど両親は仲が良くなかった。
最近私がリトルナースってやつになってるねって言われてそうなんだって気づいた。
ではこれからどう対処したらいいのかな?
134優しい名無しさん:2013/02/10(日) 18:48:52.95 ID:/PUH/Bd0
>生活を脅かすような脅し
あるある
私の親は告げてもいない私の職場に電凸してきたよ
過去を許すから養育費と慰謝料全額払えさもなくば働かせんってさ
135優しい名無しさん:2013/02/10(日) 18:49:11.13 ID:CZGY0FTb
>1から読む
136優しい名無しさん:2013/02/10(日) 19:19:45.73 ID:Qnaz8Xn6
>>133
本スレでどうぞ
137優しい名無しさん:2013/02/10(日) 23:21:02.54 ID:vYMcA0er
罪悪感を完全に手放すのが難しい
怒ってる人がいると咄嗟に自分が悪いという思いがでてくる
時間が経って客観的になると その怒ってる人が依存的なだけだと
わかるんだけど
138優しい名無しさん:2013/02/11(月) 07:14:11.78 ID:RDugtcNK
俺も、他人が怒ってると自分が悪いって思ってビクビクしてしまう。
自分が悪いわけじゃないってわかってても、
矛先が自分に向くのが怖くて一生懸命なだめようとしてしまう。
139優しい名無しさん:2013/02/11(月) 16:00:34.65 ID:Ab4MKR/V
「自分が悪い」とか必要のない「責任を感じること」って
他人の怒る権利を横取りしてる事なんだよね……
他人の感情に踏み込んで、関わろうとしている

単なる視点のすり替えなんだけど
被害者の位置から加害の位置に移動すると
ストップかけやすい
自他境界を気にすると良いよ
140優しい名無しさん:2013/02/11(月) 16:14:01.11 ID:lfGZnmvE
俺も子供の頃からなだめ役だったから
直すのに苦労したわ。

自分のことは自分でやれ と
思うようになってからは余裕でスルーしてるけど。
141優しい名無しさん:2013/02/11(月) 22:59:28.70 ID:DE7XKsQn
自分が悪いとは思わない。けれど、恐怖心はビシビシ感じる。
怒りがこっちに飛び火してくるような気がしてならない。
相手のイライラ感が堪らない。
表情が曇ってるだけでもビビってしまう。あくまで、相手の感情にすぎないのに
142優しい名無しさん:2013/02/12(火) 11:52:59.77 ID:/ciO8qji
>>141
自分と他人の境界線が曖昧、ってやつかな。
基本的に、個人の感情は個人の責任なので、
それをとやかく言われても、責任持たなくて良いと思うよ。

上手く言えてるか分かんないんだけど、
「相手には相手の事情があって、その事情に沿わないから困って言っている」
「自分には自分の事情があって、その事情に沿わないから言われて反応する」
とか。

「自分に問題があるから責められてる」
って感じるのをやめると楽になるかもね。
143優しい名無しさん:2013/02/12(火) 12:20:02.64 ID:aczEkoQF
親と、メールも電話もしてないのに、
いま、郵便物が届いた。

開けるのが嫌だ。放置中。
144優しい名無しさん:2013/02/12(火) 13:46:55.66 ID:qaX1N4lU
捨てるよりは戻した方が楽なら
受け取り拒否と書いてポストにgo
145優しい名無しさん:2013/02/13(水) 09:39:23.71 ID:Ri1j4n04
そのときはこれくらいなんでもないやと思ってても
あとから振り返ったときに結構ダメージ受けてたり
することがある
知らず知らずのうちに溜まって限界がきて破綻する

こういうのってどうすればいい?
146優しい名無しさん:2013/02/13(水) 09:47:49.00 ID:UnXfVZkQ
>>145
思っていることや考えたことを吐き出す、感情を感じ切る

倉庫にため込んでいるようなものだから、
少しずつ出して不発弾処理する感じ
147優しい名無しさん:2013/02/13(水) 10:46:29.08 ID:Rd1y0GCY
吐き出し作業は紙に書き込む方法がいいよ
スッキリしたらシュレッダーして処分
148優しい名無しさん:2013/02/13(水) 13:38:31.14 ID:gT9kTUWh
>>139
草食動物は、いざ反撃に転じると歯止めが効かないんだってね。
食うために襲う肉食動物と違って、攻撃する目的を見失いやすいのかも。
肉食動物は、自分が攻撃してる事実がゆるぎないわけだし、
本能的に攻撃していいラインを理解しているんだと思う。

加害者と被害者って視点も、それに似てるのかもしれない。
今まで酷いことを言われた相手の多くは、被害の位置に居る人だった気がする。
DV当事者も、おそらくは被害の視点に居るんだと思う。

うちの父がDVだったんだけど、良く言ってたのがね。
「こんな思いをしたのは〜のせいだ!」
ってやつ。彼も被害の視点に居たんだろうね。
149優しい名無しさん:2013/02/13(水) 17:30:50.48 ID:0PRCBaIh
「草食」とか「被害」は、やらなきゃやられるって心理状態だから
徹底的に潰しちゃうのかもね。もし生きてたらこっちがやられかねないっていう。
150優しい名無しさん:2013/02/13(水) 22:27:05.77 ID:+bT1rPqy
強い人って、手加減を知ってるもんな。
ケンカ慣れしてない人とかは、加減が分からない。
151優しい名無しさん:2013/02/13(水) 22:46:34.58 ID:gT9kTUWh
強い人間ってのは結局、
正面からぶつかった場数が多いんかもな。
ACってほら、回り道するじゃない?だからさ。

DVする人間も弱い人間だよ。
仕事の場なんかではコミュ取れずにストレス溜めて、
出しようが無くなって、やり方知らんから暴れるっていうな。

負けを認めてイチから練習すりゃ良いんだけど、
半端なプライドがそれを許さないっていうね。
152優しい名無しさん:2013/02/14(木) 01:25:34.61 ID:A7OnqDQt
親を許すことと自分を許すことがごっちゃになる
153優しい名無しさん:2013/02/14(木) 02:07:15.82 ID:3el/4nra
もうぜんぶまとめて許しちゃえw
154優しい名無しさん:2013/02/14(木) 03:50:58.74 ID:UL6ew2mi
>>153
なんか親を許すのって屈辱的な気がしてためらう・・・
155優しい名無しさん:2013/02/14(木) 06:11:38.73 ID:lvssb0ir
許す必要なんてないし
156優しい名無しさん:2013/02/14(木) 11:05:31.45 ID:ZJ2nBIBy
親を許せなくていいしそんな自分を許せばいいよって言われて気が楽になった
それまでは親が私を愛してくれていた証拠を必死になって探していたけれど
最初からそんなものは存在しないという事実を受け入れられるようになった
そしたらなんとなく思考がクリアになった気がする
地に足がついてきたというか生活するってこういうことかーみたいな
157優しい名無しさん:2013/02/14(木) 14:43:55.11 ID:HFdN4Jr1
>>156
>親を許せなくていいしそんな自分を許せばいいよって言われて気が楽になった
うん、それでいいと思う
自分自身を受け入れることができて、本当に良かったね
158優しい名無しさん:2013/02/14(木) 20:19:21.36 ID:fXhO/nEr
>>154
許してるかって聞かれたら微妙なんだけど、どーでも良いやって感じでいる。
良くも悪くも、親に期待をしていないというか、この人たちはこんなもんだろっていうか。
実家の援助も何も受けないで暮らしてるので、困ったら距離置けばいいし、
昔ほど腹も立たないっつーか。いやゼロではないけど。
しょーもないことしてきても、ああ可哀想に、と思うだけ。

過去の事実は変わらないし、
そこに触れられれば淡々と事実を指摘するんだけど、
今の状況的に困ってなければ取り立てて言うこともなく。

まぁ、何もしなくても構わないんだけど、
親との関係が改善すれば、親しい人への投影が減って優しくなれるので、
気が向いたしーちょっとー仲良くしてみよっかなー、って感じで過ごしてる。
月1ペースだったり、半年開いたりしながらだけどね〜。
159優しい名無しさん:2013/02/14(木) 21:10:20.52 ID:KqvSkoQD
>>157
まだよちよち歩きだけど気長にいく
ありがとう
160優しい名無しさん:2013/02/15(金) 00:37:53.65 ID:v50AAC5b
これまでのことを紙に書いて吐き出してきた
だいぶ進んだんだけど進めば進むほど
空っぽになってく
何かに縋りたい気分
このまま自分が消滅してしまいそうでとても怖い
人と接するのもどう接すればいいのか分からなくて怖い
自分がない
161優しい名無しさん:2013/02/15(金) 01:29:15.46 ID:tJ6U0oc5
>>160
怖さに気が付いたんだね。良かったじゃん。
162優しい名無しさん:2013/02/15(金) 07:38:33.64 ID:1f0/hvft
新しい自分ができるまでは怖いよ。
空っぽなんだものしょうがない。でも自由に好きな価値観を取り入れられる。
163優しい名無しさん:2013/02/15(金) 13:41:28.02 ID:JPnYRhZp
自分と向き合った後は、ゆっくりと色々なものに目を向けるといいよ
明るいニュース、穏やかな話題、ほのぼのとした出来事・・・
そういったものに、少しずつ触れてみるといい
そうすると、少しずつ、自分のこうありたいという形が見えてきたりするよ
164優しい名無しさん:2013/02/15(金) 16:29:15.43 ID:KBo3MAes
そうやって変に意識しているうちは苦しいまんま
165優しい名無しさん:2013/02/15(金) 17:35:00.63 ID:JPnYRhZp
空っぽで怖いときとか、不安なときとかは効くよ
ACに限らず、多くの人たちにもね

不安なとき、心がマイナスなとき、
なぜか不安なニュースばかり見てしまうことって多いんだよ
無意識の行動なんだけれど、それって逆効果だからね
だから、意識して明るい話題、穏やかなものに触れようとする意識は大事なんじゃないかな
166優しい名無しさん:2013/02/15(金) 18:55:21.60 ID:pFg/iV72
>>160
自分も同じ不安にとらわれることがある
やり方は人それぞれだと思うけど、
不安を乗り越えることができると、次から少しずつ楽に乗り越えられるし、
そういった気持ちに襲われることが、そんなに大きな問題ではなくなっていくとどこかに書いてあった
その通りだと思う
自分の場合は、自分でよしよしをして、落ち着かせている
想像上の親に抱きしめてもらうのも効果がある
167優しい名無しさん:2013/02/15(金) 20:21:03.07 ID:Cs7pM7la
>>160
進み過ぎると、そうなるね。がんばりすぎたんだと思う。
少しずつ徐々に進んでいくと、そんなに空虚にならない。
でも、とりあえず進んだわけだから、それでOK.

がんばりすぎないことが大切、
なので、ゆっくり進む方がいいと思う。
168優しい名無しさん:2013/02/16(土) 21:51:52.77 ID:NnnLDknj
>>165
確かにそうかも
暗い気持ちのときはネガティブなニュースばかり見る…
169優しい名無しさん:2013/02/16(土) 22:16:41.68 ID:fOXiI2TT
吐き出して、悪いものを次々に出していけば、空虚になるのも当然だよね。
出すと共に、入れることも大事。
出した所へ何かを埋めないと、そこには何も残らない。
少しずつ、出し入れしてく方がいいよ。
出す一方ではバランスが保てない。
また次々に埋めていく作業が必要になって、これも大変。


自分の場合は、不安なときは不安な感情を大事にするために、
不安なニュース、本・映画とかに触れていたけど。
無理に明るくしようとしても、気持ちがついていけない。無理しない方を選択した。
170優しい名無しさん:2013/02/17(日) 16:49:32.81 ID:QJQn1LXn
なるべく健全な人の真似をしようと思って
以前は避けてた、幸せそうな人たちと交流をしてる
みんな人の悪口はいわないし、物腰は上品だし、やさしいけど、
自分だけ貧乏性で常識がなくて恥ずかしい・・・
171優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:34:26.25 ID:BT4gjZFa
>>170
慣れだ、慣れ。
せっかくそういう人たちに知遇を得たなら張り付いてな。
自分には不似合いだとか、自己憐憫に陥って逃げ出さないように。
それこそ自助会みたいなツマンナイ世界に帰っちゃだめだぞ。
172優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:41:12.90 ID:QJQn1LXn
>>170
まさにそのまんまのこと思って逃げそうになる。
すごい励まされた。ありがとう。
173優しい名無しさん:2013/02/17(日) 17:41:48.28 ID:QJQn1LXn
まちがえた、>>171へのレスでした。
174優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:52:24.08 ID:jzaM9vq4
>>170
がんばれ


幸せそうな人たち見てると
いいなあと思うけど
そういう人たちと関わると
なんかもやもやする
だんだんこの人たちは実は親と同類なんじゃないか?
とか思ってしまう
難しい
175優しい名無しさん:2013/02/17(日) 18:52:27.06 ID:t5k+w4hO
どうすればいいのかと考えれば考えるほどわかんなくなる

皆どうやって普通を保っているのかがわからない

結局自分はダメになるというマイナスイメージしか浮かんでこない‥プラスのことを考えなきゃと思うのに
なかなか難しい
176優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:31:37.20 ID:Pph/XoKm
なんで、幸せそうな人が親と同じように見えるんだろう
親は幸せに見えるってことか
177優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:11:42.43 ID:QFwlShZr
>>170

優しくて人の悪口言わない人は、愛情いっぱい受けて育った人か、辛いこと乗り越えた人だと思うよ
傷つけあったりがなく穏やかな関係は居心地いいのにいたくない気持ちも強くなるけど、その人たちからいい影響もらえるよ
178優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:13:30.86 ID:22JsweRs
もうすぐハハオヤの誕生日。
毒親などを読み、もう彼女の正体は見抜いた。
誕生日は、無視しようと思うが、どこかに罪責感がつきまとう。
罪責感が憎たらしい。たかがこんなことで。
タンジョウビオメデトウとメールひとつするのも嫌だ。

無視しようか、どうしようか。
これまでは、毎年、メールか花を贈ってた。

本の影響力って、すごい。
しかし、本気で、ハハオヤが嫌いだ。
ニオイも嫌いだ。
179優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:28:06.77 ID:Pyw85vRI
>>178
じゃあ、とりあえず無視して相手の出方を伺ったらどうだろうか。
180優しい名無しさん:2013/02/17(日) 21:34:42.95 ID:22JsweRs
>>179
そうだね。とりあえず無視してみるか。
っていうか、このスレに書き込む自分が居ること自体、無視できてないこと。
もうハハオヤの誕生日に縛られていて悔しい。

誕生日を無視しないのは、家の恒例だったんだけどさ。


私の最近の最大のポカミスは、

過去の、ハハオヤから傷つけられた事を細かく日記として携帯に書いて、
自分のパソコンに送信したつもりが、ハハオヤの携帯に送ってたという事。

送信ミスに気付き、慄然としたけど。


「そんなに憎たらしいのですね。いいですよ。憎んでください。
親の愛は一方通行のモノとして、うけとめます」っていう上から目線のメールがきた。


無視したら、憎いせいだとか勝手に思うだろう。

憎しみに縛られるっていうのも、ツラい。
誕生日に悩むのも、馬鹿らしい。

みんなの克服が知りたいです。
181優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:01:41.62 ID:IysyV2ow
>>180
ゲームからひたすら降りること
共依存や交流分析の本には、そういう指摘があるよ

罪悪感については、
誰かを愛する義務はないという考えに至って、ようやく消えた

ずっと、妻である母親をどうして父親は大切にしないの!?という考えを自分はしていた
他人に愛されたいと願望することと、
他人から愛されて当然であると思うことは、全然違うことなんだけど、
母親は、この「自分だけは愛されて当然」「自分だけが愛されて当然」という価値観を、
周囲に植えつけまくっている人だった
心を縛るというのは、かなりひどいことで、
ACでない人からは一発で嫌われるようなことであると、ようやく理解できて、
母親に対する罪悪感が一気に消えた
182優しい名無しさん:2013/02/17(日) 23:04:05.49 ID:22JsweRs
>>181
ゲームだったんですね。
随分と酷い目に遭ったものです。
自己肯定感とは無縁の世界で、ひたすら頑張りました。

ゲーム、おります。
183優しい名無しさん:2013/02/18(月) 00:02:58.66 ID:BT4gjZFa
大切にしなきゃいけない、愛情を示さなきゃいけない、という義務をやめても、
恨みを残してる状態では
ゲームから降りてる事にはならないと思うんだ。
184優しい名無しさん:2013/02/18(月) 00:07:56.70 ID:DTPO206J
べき論をやめる、良い悪いの判断をやめる。
これが鍵になって来ると思う。

親は子供を愛するべき、子供を愛さない親は悪い
子供は親を愛するべき、親を愛せない子供は悪い

この辺りの思い込みを捨てて行くと
段々収束に向かうと思うんだよな。
185優しい名無しさん:2013/02/18(月) 00:15:18.39 ID:lHWw++hV
>>182
まぁ、なんだ、その「真に受けている状態」から抜け出して、客観性を持つのが回復、というか、親からの精神的な自立の一歩というか、親離れだわな。
相手のルールの中でやってるうちはどうにもならんわ。
だって、そっちに都合のいいルールなんだからさ。

ま、でもこれもこれでしんどくてさ、「うわ、自分の親って、こんなくだらない人間なんだ」ってことと直面しなきゃいけないから。
それはそれで、悲しかったなぁ。
186優しい名無しさん:2013/02/18(月) 00:25:10.64 ID:GoX5vobj
>>182
長い時間をかけてACになったわけで
回復も時間がかかるからゆっくりどうぞ

書籍は読み返すことができるので
立ち返ったり、違う解釈になったり、助けになるよ
知識は自分を守る楯にもなります
187優しい名無しさん:2013/02/18(月) 08:24:08.91 ID:H40SImqV
>>182
ゲームから降りると、親との間に精神的な隙間ができる
おそらく「これでいいのだろうか」と思って、また親に最接近したくなるだろうけれど、
それをせずに、できた隙間をこじ開けておいて、自分のために読書をすることをおすすめする

こんがらかった糸のようなものだけれど、少しずつ解きほぐしていけば、解けてくる
内省的な人みたいだから、本からよりたくさんヒントを拾えるはず
188優しい名無しさん:2013/02/18(月) 09:30:38.21 ID:kHhkYKSw
182です。
色々なアドバイスを有難うございます。

>>186
もっと早くこれらの本と出会っておけばよかったです。
私は、学生時代にユングを読んだのですが、ユングの場合、ここまで踏み込んではいませんでした。

>>187
私は、ハハオヤが大嫌いだという事実を直視し続けながら、今まできました。
本当に性格的にも合わないし、小さい頃は大好きなヌイグルミを捨てられまくったし。
人権蹂躙という言葉は知りませんでしたが、人権蹂躙されまくってきたわけです。
だから、他人からの人権蹂躙にも無感覚になってしまい。

コントロールや洗脳から徐々に抜けて、自分を肯定してあげられたらと思います。
自分を肯定と書いたとたん、気持ち悪いですが、まさにそれがハハオヤからの呪縛なんですよね。


皆様と一緒に、自己肯定をし、幸せになる権利を行使します!!!


時間は様々にかかり、いきつもどりつだと思います。


とにかく人生を取り戻しましょう。
189優しい名無しさん:2013/02/18(月) 09:49:29.64 ID:IWIfUbXC
自分に酔ってんなあ…
190優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:07:42.95 ID:geONLOnE
取り戻すというか人生が「自分のもの」という感覚がつかめないでいる
191優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:10:53.82 ID:DTPO206J
エンドルフィンが順調に分泌されてるって事だろう。
まあ、良いのじゃないか?
192優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:12:21.36 ID:H40SImqV
>>188
踏みにじってくる人については、
自他境界についてのこの記事がきっと役に立つ
http://www.ask.or.jp/lifeskill/index.html

ちなみに、自分を安定的に肯定することができたら、
(つまり、一発で落ち込みたくなるような暴言を吐かれても、
冷ややかな空気を作られても、泣き落としを受けても、それでも自分を肯定することができたら)
ACからの回復は完了したと言えるんじゃないかな
そんな気がする

まずは、嵐のない状態において自分を肯定する気持ちを取り戻し、
次に、嵐が来ても、それでも自分を肯定する気持ちを持てるようになるといいね
193優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:12:28.03 ID:kHhkYKSw
自分に酔うのは、ナルシストの手前。ナルシストの過程も通る必要があるのでは?
ちいさい子供は、全員ナルシスト。

自分の人生は、人のモノではないはず。
親の為の人生だった私が言うのもアレですが。
194優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:22:31.78 ID:kHhkYKSw
>>192
どうも。ちょっとのぞいてみました。
最近、アサーティブという言葉を知りました。
どちらかというと、全くの他人に対しては、アサーティブなんです。
うまく言葉を伝えていると思っています。

ただ、ハハオヤに対してだけ、アサーティブになれない。
私の個人的な問題は、そこなんです。

引き続き、沢山の本を読んでみます。
195優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:33:43.60 ID:kHhkYKSw
ハハオヤとの関係は、膠着したまま、何とも時間がかかる状況。
ゼロ歳からのやり直しです。途方に暮れますが。


しかし、まわりの人は、私をカウンセラーにする。
ネガティブな感情を吐き出す、そのゴミ箱にする。

まあ、そのようなオーラを出しているせいかもだけど。
全く知らない人まで、私に、個人的な、精神カウンセリングを求めてくる。
全く知らない人と、一緒に泣くとこになる。

カウンセラーでさえ、私に愚痴をこぼす。
そして、ああスッキリしたと言う。


いまはそのような状況です。
196優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:42:54.12 ID:an4rJ+bS
メサイアコンプレックス?
197優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:50:09.69 ID:kHhkYKSw
>>196

自分のハハオヤとの大問題が未解決なのに、人を救うのは無理。
自己肯定が出来ないのに、他人は肯定してあげてしまうのも、無理だった。

だけどね、リアルな世界では、多くの場面でカウンセラーにさせられる。
精神科医でさえ、私に愚痴をいう。かなり具体的に他の患者のこともね。

親から致命傷を受けていなければ、そのような職業が天職だったろうと思われます。
198優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:01:39.23 ID:iFKtkQNB
愚痴の聞き役にさせられるのが嫌なの?不快なの?その事で社会生活が営めないの?
なら、変える努力をすればいい。
嫌でも不快でもなく社会生活を営めているなら、
そのままでいいじゃないか
199優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:06:27.11 ID:kHhkYKSw
>>198
今は、開店休業中。
天職なら、そのうち、それで生きていくでしょう。

今は、とにかくハハオヤからの呪縛を解くとき。
ものすごく強烈なので。

自分の問題で手いっぱいの時は、カウンセリングのボランティアも無理かと。
私に出来る事は、問題が深くわかり、一緒に泣くだけですが。
200優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:14:25.13 ID:iFKtkQNB
>私に出来る事は、問題が深くわかり、一緒に泣くだけですが。

ふーん
「わたしはハイリーセンシティブです!」
って言いたいわけね。
まぁ、そういう人もいるけど、
そう思い込んでる人も多いから、なんとも。

>呪縛を解くとき

がんばれ
201優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:18:18.26 ID:IWIfUbXC
医者やカウンセラーが愚痴かよw

そう思いこんでるだけ、だろうな…
ほんとに自己陶酔の世界にハマってんなw
それも必要なのかもしれないけど。
202優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:23:38.73 ID:iFKtkQNB
>私の最近の最大のポカミスは、
>過去の、ハハオヤから傷つけられた事を細かく日記として携帯に書いて、
>自分のパソコンに送信したつもりが、ハハオヤの携帯に送ってたという事。

“ふつう”こんなミスはしない。
一度ならまだしも、何度もしてたんだよね?
ふつうじゃない。
ACとかなんとかの範疇でもない。
精神障害で薬を多量に飲んでてウツロな日々を送ってる人なのだろう。
かわいそうに
203優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:39:42.11 ID:kS6pRZbp
なんかわかる、私も以前、心療内科に通ってて被害妄想がひどかったとき、
ハイリーセンシティブ()みたいなものだと思いこんでたし
自分から医者やカウンセラーに「大変ですよね」とか「お疲れですか?」とか言って、
愚痴らせようとすることがあった。
愚痴のゴミ箱になるのはいや!!って言いまくってるくせに、その状況を自分でつくってた、どんな人に対しても。
ゲームやコントロールの一種だったと今は思う。+被害妄想。

それでもなんとか回復して、数年前に医者通いもカウンセリングも卒業した。最近やっと、
当時の問題は、投影だったり、自ら招いていることだった、と第三者的に見れるようになってきたよ。
あと投影をやめたら、ハイリーセンシティブどころか、人が何考えてるのか全然わかってないし興味がないことにも気がついたw

気がついただけでまだまだ悪い癖は抜けないけど、
たいせつな人とだけでいいから、健全な人間関係を築きたい。アサーティブな人になりたいわ。
204優しい名無しさん:2013/02/18(月) 11:41:05.99 ID:IWIfUbXC
なんだかんだいって
ハハオヤのことが気になって仕方ない(=大好き)のが伝わってくるよ。
それを認めた方が早そうだ。

その上で、適当に距離をもって接することを覚えればいい。

ハハオヤの愚痴も聞いてあげればいいじゃない。
ハハオヤと距離を取りたいなら、その姿勢で。
205優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:12:03.23 ID:kHhkYKSw
>>204
ギエーーーーー!!!!
有り得ない。

距離をとりたい。
ハハオヤのこと、考えたくもないのに、考えるからココで吐き出してる。
206優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:13:28.93 ID:kHhkYKSw
>>203

精神科医がね、毎日大変で、睡眠薬が手放せないって打ち明けた。
彼らも人間だから。
207優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:14:28.45 ID:kHhkYKSw
>>202
一回だけ。
208優しい名無しさん:2013/02/18(月) 12:58:56.41 ID:DTPO206J
なるほどなー。
クライアントに同調してるうちに
彼らの不安や悩みが乗り移っちゃうわけだ。
209優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:06:24.85 ID:YLbc1BC6
いや、もともと心理学を先行する人間はメンタルに問題があって疑問を抱いてるんだよ
210優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:38:48.11 ID:kHhkYKSw
カウンセラーも精神科医も生身の人間だし。
そういう分野を選んだという病理もあるかもだし。

結局、助けにはならない。ってとこかな。
そもそも、心理学って学問が確率しているわけでもない。

「毒になる親」って、まじで画期的な発想だと思う。
親は敬えっていう呪縛から解く本。
211優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:45:19.39 ID:IWIfUbXC
すげー上から目線になってる自覚ナシ?
212優しい名無しさん:2013/02/18(月) 13:49:35.55 ID:kHhkYKSw
ID:IWIfUbXC


アボーン
213優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:08:42.66 ID:PO3rUk+P
>>204の方が当たってるように思うけどな。
214優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:18:48.42 ID:kHhkYKSw
ま、ここを見たり書いたりする人は、もともと病気だからしょうがない。
病人が病人を助けられるわけもなく。

傷のなめ合いも不健康。
自分が酷い目に遭ったから、内側に怒りを持っている人が嫌い。
もう誰の相談にものってやらない。
楽しい話だけをしにこいって感じ。



ハハオヤもバッサリ切り捨てた。
215優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:24:09.25 ID:an4rJ+bS
なんか躁病っぽいよね。
相手しないでスルーした方が良さそう。
こういう人の相手しないといけないと思うのは、
毒親に育てられた人の性質ではあるけど。
216優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:28:27.99 ID:YLbc1BC6
>>210
随分多弁だね。
かまって欲しいさみしいって叫んでるみたいな人だ。
217優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:37:36.68 ID:H40SImqV
毒親みたいな侵入的なレスの標的にされて、気の毒だ
怒りでいっぱいの時は、
こういうレスに挑発されやすい
こういうレスを流せるようになれば、回復が一段階進んだ証拠だと思う

自分もこういうレスに叩かれたことがあった
なぜか、短時間で複数のレスがつく流れだったことは、印象的だった
ACを共感的に理解できるのはACだけれど、ACの最大の敵もACだということを身を持って経験して、
むやみにわかってもらおうと思う気持ちにブレーキがかかった
叩かれたことを考察した結果は、結果的には回復に役に立ったと思う
218優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:44:45.73 ID:IWIfUbXC
病人だから病人の気持ちもわかるんだが。

本書いてる人も元々病んでたりするのに。
そこを否定すんなよ。
219優しい名無しさん:2013/02/18(月) 14:49:02.96 ID:XeP66RPH
>>217
癒し系

クラスの中心か
クラスの村八分か

私はこれしか体験してない
220優しい名無しさん:2013/02/18(月) 15:05:17.83 ID:GoX5vobj
ID: kHhkYKSw
どうでもいい
吐き出しは本スレでやってくれ
1嫁
221優しい名無しさん:2013/02/18(月) 15:51:43.20 ID:IWIfUbXC
痛いところを指摘されて、嫌悪感持つのも仕方ないが。

親を敵視してるだけでも回復には向かわない。
親の中にある嫌な面は、必ず自分の中にもあるし。
どうあがいても似てしまう。
それを受け入れて修正しないと、元の木阿弥。
222優しい名無しさん:2013/02/18(月) 16:07:21.30 ID:V+SZVkhc
敵視してるだけだと短いレスから判断してしまうのは投影だろう
エスパーぶってるけどね
223優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:23:38.27 ID:kHhkYKSw
毒になるスレ
224優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:27:09.73 ID:kHhkYKSw
>>217

レス、どうも。
2chのメンヘル板は初めてなので、戸惑います。
もう来ないかもしれません。

来るかもしれません。

回復の方向へいき、おめでとうございます。
225 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/02/18(月) 17:45:38.73 ID:jG6AWY6I
はずみで親子関係について話したとする
「うちの親はとても厳しかった」
的な

その後から動揺が酷い
自分が悪者であるかのような、
他者に軽蔑されているような錯覚に陥る

こういう状態を捉え直し、解消したいのですが、良い考え方ありませんか?
226優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:51:47.81 ID:e802kN9N
相手のリアクションに関係なく
そういう状態になるんですか?
227優しい名無しさん:2013/02/18(月) 17:58:54.90 ID:H40SImqV
>>225
親の人格を基準に、他人の内面を推測してしまうというところかな
その思考を変えるには、
自分の思考回路をつかんで、自分で反論を加える必要がある
自分が気づかないうちに思考は始まっていて結論に達してしまうから、
それをつかむのは、ものすごく難しい
カウンセラーにしてもらうのが、手っ取り早いと思う

もし、自分でやるならば、
マーティン・セリグマン、アルバート・エリスの本は、良かった
考えを変えることができることを、わかりやすく説明してあった
228優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:03:24.63 ID:an4rJ+bS
親に対する反抗=悪

という思い込みを無くすことかな。
社会一般の道徳にも反するから
強固な思い込みになってると思うけど。

自分>>>(越えられない壁)>>>無責任な親

自分を蔑ろにしてまで
自分を傷つける相手を立てる必要なんて無い。
229優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:07:07.50 ID:H40SImqV
人に言ってあげたいことって、
本当は自分が言ってもらいたいものだったりする
そういう、いかにもAC的なぐるぐるの中で生きてきた
他人に勧めたことをいい機会として、
自分でも読み返してみるといいのかも知れないとふと思った
230優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:16:18.07 ID:4a2g0k7M
ACはいちいち厳格だから嫌われる
凶暴な自治厨ACが常に他のACを監視して説教するあたり
救われない人種だと思うわ
毒毒
231優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:25:47.43 ID:an4rJ+bS
自治っていうかAC云々以前にそういうルールだし、
このスレに限らずルールはあるでしょ。
ACは関係無い。
232優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:30:09.85 ID:GoX5vobj
不眠症なのね
233 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/02/18(月) 18:40:16.62 ID:jG6AWY6I
>>226
どんなリアクションでもです

>>227
多分話した相手がお子さんいらっしゃる「親」の立場だから、余計にそうなのかも…じっくり考察してみます
ありがとう

>>228
「親への反抗は悪」「子供っぽい」と周りに思われる恐怖
ですかね…

段々落ち着いてきました。ありがとうございます
・私は私の人生、考えでいていい
・周りがどう受け止めてもしょうがない

普通の人間関係って怖いし傷つくこともあるけど、
学びも楽しみも多いですね
234優しい名無しさん:2013/02/18(月) 18:55:42.29 ID:an4rJ+bS
>>233
周りに思われるというより、
無意識にそう思ってることによる
無実の罪悪感だと思う。自罰行為に近い。

「自分は駄目な人間」みたいなことを
はっきり自覚してる訳じゃないけれど
親に対する反抗的な態度とるたびに、
それが頭をよぎってるって感じ。
235優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:16:41.83 ID:PO3rUk+P
>>234
なるほど。自分の中に親がいるんだな。
そういう「親の目」は全部追い出してしまって自分の利益基準で組み立て直していいってことかな
236優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:18:22.81 ID:an4rJ+bS
>>235
うん、それでいいよ。
237優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:20:13.29 ID:PO3rUk+P
>>236
ありがとう。
238 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/02/18(月) 19:21:28.46 ID:jG6AWY6I
>>234
まさにその通り…
ただ無実かどうかは自信がありません

昔よりはるかに回復している実感はあるのに、
こういうときまだ逃れられないのかと愕然となる
239優しい名無しさん:2013/02/18(月) 19:35:26.31 ID:an4rJ+bS
>>238
「親に反抗してはいけない」っていうのは根が深い。
この考えって社会の一般常識だし、
子供は親にひどい扱いを受けたとき、
親の行動に筋が通ってなくても
「自分が悪いことをした」と思い込んでしまう。

この二つの思考って間違ってるんだけど、
それに気がつかないと絶対的に正しいと思い込んでしまう。
その正しい考えに逆らって反抗するから、罪悪感が生まれる。

この仕組みから考えれば
この罪悪感に正当性はない。
だから無実の罪悪感。
240 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/02/18(月) 19:56:25.00 ID:jG6AWY6I
>>239
私は成人した身で、親に生活費を援助してもらっています
長らくうつ状態で動けなかったためですが、この現状で親を悪く言うのが憚られるのです

あるいは「経済的援助を得ているから」と言い訳を隠れみのに、
根にある無実の罪悪感と向き合うのを、避けたいのかもしれません
241優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:07:32.90 ID:an4rJ+bS
>>240
現在援助してもらっていることと
過去に親がしたこと
を分けて考えたらいいと思う。

援助してもらっていることで
過去の出来事がなかったことになるわけではないから。

援助してもらってるから帳消しにしないといけない。
と思わないで、しっかり過去と向き合って欲しい。
242優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:08:19.55 ID:kHhkYKSw
親から長いメールが入った。
恨み節調

最悪。シカト決定。
243優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:13:15.03 ID:kHhkYKSw
私を長期間、縛り付けておいて、寂しいとかよく言うわ。

確かに、小さい頃、食事と寝る場所は与えて貰ったけど、
精神的な虐待は過酷でした。

よくサバイバルしたと自分を自分で褒めてあげたいときに、恨み節のメールしないで!
244優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:16:48.90 ID:kHhkYKSw
天気予報でこちらの天気が晴れだと喜んでいますとか。
心にも無いことを言うな!馬鹿鬼母!!!!
245優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:20:21.63 ID:Z6cuwM06
昨日はじめてACを知ってピッタリ当てはまった
やっと自分への違和感に納得ができた
でもやっぱり家庭環境のせいにして甘えてるだけとか、
頑張らない言い訳にしてるように感じて、
自分がACだと認めることができない…
親が憎くてしょうがないのに困ってたら助けてしまう
同居してると回復って無理なんじゃないのかな…
感情がぐちゃぐちゃになって思考が停止して涙しかでない
前に進みたいのに。
246優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:23:49.69 ID:kHhkYKSw
完全に縁を切りたい。
着信拒否。メールも拒否設定にしたい。

でも出来ないでいる理由が、たった一つだけある。
特殊な理由すぎて言えないのだけど。
247優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:27:09.89 ID:kHhkYKSw
その地に行き ●ケ月が過ぎましたね。元気でいますか
何時も貴女の事は頭から離れません。
一度きりの短い人生なのに仲良く暮せず寂しい思いでおります。
私が元気でいることがせめて子供孝行と 思い 病気や怪我をしないように気をつけています
テレビで全国の天気予報がでると一番にそちらのお天気をチエック して晴れだと 喜んだりしています。

●●はその後完治しましたか ●●● の検査は どうしましたか
身体に良いものを食べて 元気でいて下さい。 ●●



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


重い。。。。
248優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:28:38.68 ID:an4rJ+bS
>>245
確かに同居してたら難しいかも、
精神的に自立したら
親のフラストレーションの行き場がなくなっちゃうから。
親の方も気づいてくれればいいんだけど、
気づかせるように努力すれば共依存になると思う。
まず自分が回復することを優先しないとね。
249優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:38:23.70 ID:kHhkYKSw
>>215
仲間はずれにしようと。
250優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:38:57.44 ID:kHhkYKSw
ID:an4rJ+bS


無視。
251優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:41:48.92 ID:kHhkYKSw
>>245
毒親と別居して、メール拒否、着信拒否にすれば、
爽やかな人生が待っているでしょう。
252優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:11:08.40 ID:5QbiDJva
なんか本スレ読んでいるのかと勘違いしたよ
253優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:17:37.06 ID:D9rmbXbQ
>>251
苦しいのは分かるし、一部の人に煽られてたのは読んでて分かるけど、
さすがに連レスでの吐き出しは本スレでやるべきだと思うよ。

回復過程、克服後スレというタイトルがついている以上
吐き出しの連レスは控えた方がいいとは思います。スレのタイトルで
用途を使い分けした方が色んな意味で摩擦も少なくて貴方にとってもいいと思います。
254優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:19:07.24 ID:kHhkYKSw
>>253
本スレ、過疎ってるじゃん
255優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:30:00.67 ID:5QbiDJva
>>254
過疎っているならなおさらそっちでやれよ
本スレとの違いが分からないなら本スレ行くべき
256優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:32:40.94 ID:kHhkYKSw
そもそも、2chのメンヘルスレなんて初めて来たし。
どれが本スレだとかなんとか関係ないし。

ああ。コントロールするお母様か御父様のいう事を聞いて、人をコントロールするんだね。
同じねあんたも
257優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:36:57.55 ID:D9rmbXbQ
>>256
はじめて来たというなら、事前に情報を知っている人の助言を請うのが普通ではないでしょうか。
不適当な場所に不適当なレスをしたと分かれば移動すればそれですむはず。

「事情を知らない初心者である自分に全て合わせろ」、というならば貴方は残念ながら多数の他人を
自分の都合のいいようにコントロールしたがってるのだと思います。
258優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:47:41.82 ID:5QbiDJva
>>256
半年ロムれ
これぐらいの2chルールも守れないなら2chに向いてない
259優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:52:01.53 ID:kS6pRZbp
ずいぶんわがままで勝手な構ってちゃんがいるなあ。

ここは回復過程・克服後スレだから住人も優しいけど
スレの趣旨も読まずに、甘えて逆ギレして迷惑かけるのはただのルール違反でしょ。

人の気持ちがわかるなら、なるべく嫌がることはしないようにしようよ。
260優しい名無しさん:2013/02/18(月) 21:59:48.96 ID:XeP66RPH
連投よんで軽くなった。
自分の方がマシ
261優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:04:11.15 ID:XeP66RPH
クラスでの村八分を思い出した。
262優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:07:24.12 ID:i1GwOZci
ACって甘えだろ
263優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:22:06.47 ID:PO3rUk+P
>>260
下げてね。メール欄にsage
それから、スレの使い分けは平和に利用するためのもので、スレ違いはルール違反だよ。
264優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:25:42.67 ID:XeP66RPH
甘えって思われがちだけど甘えとは違う。
265優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:29:10.29 ID:XeP66RPH
性格異常に近い。サイコパス
266優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:33:06.76 ID:H40SImqV
そういう議論は、本スレで
ここは、回復方法にフォーカスをする話題限定のスレなので
ちなみに、本スレは、>>1に書いてあるから
267優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:48:48.71 ID:XeP66RPH
回復方向の定義は?
268優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:52:01.19 ID:H40SImqV
自分のしたい話題が回復方法かどうか判断がつかなければ、
本スレでやればいい
そうすれば、スレ違いにはならない
269優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:55:56.79 ID:XeP66RPH
誰しも回復したいんじゃないの?
270優しい名無しさん:2013/02/18(月) 22:56:48.18 ID:PO3rUk+P
スルー検定中
271 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/02/18(月) 22:57:30.19 ID:jG6AWY6I
>>241
ありがとう

一度全力で親に気持ちをぶつけたことがあります

過去の事はここ数年深く向き合い、
最近ようやく努力する気力と希望が思い出されたところです
相談した動揺はバイト先でのお話です
最近は精神的に安定していたため、内省や休息が疎かになっていたようです

客観的なレスをありがとう
また頑張れそうです
272優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:02:35.96 ID:XeP66RPH
がんばるなって。
273優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:05:00.20 ID:XeP66RPH
優等生的なのが落とし穴なんだって。
274優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:10:25.43 ID:an4rJ+bS
>>271
こちらこそ、役に立ててうれしいです。
275優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:12:30.06 ID:XeP66RPH
アダルトチレドレンが仕切ってる空間って超不気味かもー

スルー検定中
276優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:14:29.45 ID:IWIfUbXC
子ども時代にしっかり反抗できなかった分、
今更ではあるけど、今の時点で、子どものように振舞っているにすぎない
と思うようになってきた。

一般通念を基準に考えてても仕方ないしなあ。
引きこもってたけど、働けなければそのままで回復に努めるしかないし。
同居で家族と顔を合わせない生活は、可能といえば可能です。
277優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:20:55.71 ID:IWIfUbXC
今日誰かが「ゼロ歳児からやり直す」とか言ってたような気がするけどw

子どもからやり直すのは、その通りで、
その謙虚さがあれば、なんでも可能になる。
278優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:35:42.69 ID:kHhkYKSw
ID:H40SImqVさんだけが、アダルトチルドレンから回復していた。
もともと、軽症だったと思われる。


あとは、途上というか、自覚ゼロのメサイヤコンプレックスが一人いただけ。


回復の、道のりが長いのは覚悟です。
279優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:37:12.20 ID:nqvsanw+
結局、うだうだ考えてないで人と関わらなきゃ回復できないと思う。
わかっててもうまくいかないもんだから、メンタルへこへこになりながら
やるしかないんだと思う。
そのうち新たな問題点も見えてくるさ。

どうせ数日後にはどんよりしてるさw
280優しい名無しさん:2013/02/19(火) 03:06:52.69 ID:IenY9jZG
>>278
スレ民観察してるの?
すごいキモいけど荒らしのつもり?
281優しい名無しさん:2013/02/19(火) 06:35:58.63 ID:duKHiMUZ
アファメーションとか
自分を育て直すような本とか文章
読んでるんだけど
いまいちピンとこない
ちゃんと頭の中に入ってるのか心配になる

最初はこんなもん?
282優しい名無しさん:2013/02/19(火) 07:15:16.88 ID:rOATAiUQ
うーん、アファはポジティブシンキングに偏りすぎるものだと
かえって逆効果になる事もあるぞ。

今のありのままの自分を認めながら
ちょっとずつ伸ばして行くようなものが良いと思う。
283優しい名無しさん:2013/02/19(火) 10:04:59.33 ID:0IYHNNA2
ピンとこないもんは読まないな。
回復方法は人それぞれ。

回復段階によっては、ピンとこなかった内容も
受け入れられるようになるけども。
284優しい名無しさん:2013/02/19(火) 20:23:46.98 ID:5sdWpmoW
>>278さんのおかげでそのIDの人のレスが客観的に見れてる人で参考になりました。ありがとう。
285優しい名無しさん:2013/02/19(火) 21:15:46.52 ID:0IYHNNA2
独断で毒親認定してるので、客観的とはいえないね。
スルーできてる人なら、そんな区別しない。(白黒思考。)
286優しい名無しさん:2013/02/19(火) 21:37:00.32 ID:5sdWpmoW
そんなにつっかからないでよ。じゃあ言い方変える。私は参考になりました。ありがとう。
287優しい名無しさん:2013/02/19(火) 21:44:25.60 ID:M4YdvKju
毒親やそれに類似する人たちとのあれこれを、どれだけ大人らしく冷静にスルー出来るか、
そういうことにばかり意識が向いてる人が多いような気がする。
上手くかわせる冷静な人になろうみたいな。

何ていうか、もうちょっと喜怒哀楽を表現してもいいように思う。
とくに喜・楽の部分。
ACって感情に対してあまり素直じゃない感じがする。
288優しい名無しさん:2013/02/19(火) 21:58:24.86 ID:nw2WJbby
毒親っぽい人達に対する反応って
純粋な感情なんじゃなくて、
自分を認めてもらおうっていう思考が元になってるから
あんまり良いことじゃ無いと思う。
自分の正当性に自信があったら
過剰な反応(その人に自分の考えを理解させようと思って行動するみたいな)
はしないと思う。
スルーしないといけない じゃなくて
自然とスルーしてしまう っていう感じかな。
そういう人たちに対して本気で相手にしてしまうのって
毒親が全うな神経をもってると思って
接してしまうのと同じことだと思う。
289優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:13:31.09 ID:M4YdvKju
うん。言ってることも分かるんだけど、なんだか理屈重視になっていってる感じがするんだよね。
このスレを読んでるとまともなことが書いてあったりして、
でもどこか窮屈だったり揚げ足取りのように感じることがある。

>>287の後半は、日常生活においてのこと。
回復過程にある人や克服した人は感情豊かに生活出来てるのかなと気になった。
スレの流れを乱してたらごめん。ロムります。
290優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:22:33.60 ID:47KUZDrx
少しでも毛色が違うとスルーするのって、イジメ集団みたい。
回復してないから仕方ないのだけど。
多様性を認めないと、本当には回復できないんじゃないの?
291優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:37:56.36 ID:nw2WJbby
毒親に対する反応自体がそもそもスルー推奨だから仕方ない。

スレのルールすら守れない人を構う義務なんて無いよ。
292優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:45:32.67 ID:9McRGdMh
スルーしてる人は書き込んでないですよ
293優しい名無しさん:2013/02/19(火) 22:54:42.34 ID:0IYHNNA2
>>292
まさにその通り。


無視とスルーは全然別もの。
294優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:04:21.30 ID:0mE7/+4o
随分回復したなーと思うものの
まだたまに落とし穴に落ちる

これくらいのことやってくれたっていいじゃないかと
他人に期待している自分に気付いて愕然
295優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:22:20.55 ID:+Fq9oDCD
反論する練習したりするのもここはダメなのかな。まぁ、議論がかみ合わない人にいつまでも構うのも大変だから適当に切り上げるのが良いとは思う。

>>289のいう感情表現の欠如もわかる…けどたまに逆に感情爆発させちゃってたり
思いっきり自分の世界に入っちゃってる人も見るから、
スレでは抑え気味のほうが自分としては心地が良いな。
爆発させちゃダメって訳じゃないと思うけどここは貴重な冷静な意見交換の場であってほしい。
窮屈だと感じるところを文字に表してくれるとわかりやすいかも。
296優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:32:14.33 ID:nw2WJbby
冷静に議論できそうな人とそうでない人の見極めが大切だと思う。

冷静な議論は有意義だけど、
相手の意見を真摯に受け止められない人との言い争いは徒労になる。

ネットでもリアルでも、その見極めができたら
精神を消耗させることも少なくなると思う。
297優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:33:54.78 ID:0IYHNNA2
2ちゃん全体的に冷めてるというか、引いた視点で書いてるんだから、
感情を出す必要性も感じないな。
現実とネットの線引きくらいはできているし。
298優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:41:03.16 ID:M4YdvKju
>>295
窮屈に感じるのは、いろんなものを抑制し過ぎてるところかな。
まるで、回復=人格者になるというような印象を受けたりする。
もう少し伸び伸びとしててもいいんじゃないかなと思ったの。

今度こそ本当にロムに戻ります。ごめん。
299優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:46:51.26 ID:nw2WJbby
ロムる必要は無いし、謝らなくていいよ。
一方的に自分の意見を相手に押し付けるのでなければ
どんどん自分が思ったこと書けばいいと思うよ。
300優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:48:06.90 ID:tgZ5sxbQ
また本スレ化してる
あっちでやってよ
301優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:53:52.81 ID:nw2WJbby
>>300
>>1読む限りスレの趣旨に沿ってると思うけど?
302優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:04:32.69 ID:47KUZDrx
>>301
自分は回復してるから、あんたらとは違うっていう人が本スレへとか言う
毒メサイヤコンプレックスに支配されてるスレ
303優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:06:21.51 ID:ZxP4zm2B
>>299
同感。
304優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:53:00.88 ID:y76dfXpW
>>239
メサイアコンプレックス発見
305優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:57:24.01 ID:y76dfXpW
親のような支配に立ち向かうのが回復へのステップなのに、
メサイアコンプレックスに支配されてビクビクしてる。
へんだよ。
306優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:02:37.16 ID:y76dfXpW
>>234
あなたの場合、親の支配から出て、このスレを支配してるだけ。
生き甲斐?

しかしみんなのビクビクが異常すぎる。
307優しい名無しさん:2013/02/20(水) 01:39:57.47 ID:y76dfXpW
1日で500いくスレにいたからスピードが違うのだけど
すみませんロムに戻りますっていう台詞は不要
親には発言できなかったんだからドンドン発言してよいと思う
308優しい名無しさん:2013/02/20(水) 02:18:20.99 ID:my3coWUV
アサーティブネスなレスをおねがいします
309優しい名無しさん:2013/02/20(水) 07:35:39.70 ID:6GL4viuU
>>306
しょうがないだろ
ここでカウンセラーごっこくらいしか
することないんだろ
類は友を呼ぶ 基本的に放っておいてやれ。

それはそれでそいつの人生だし
それにひっかかって、その場足踏みして
人生の貴重な時間を無駄にするのもそいつの人生
回り道しても、気がつきさえすれば、無駄とは思わないが。
310優しい名無しさん:2013/02/20(水) 07:56:06.29 ID:y76dfXpW
毒親関連本がブレイクしたからロムに新入りが多いと思うけど。
新入りを追い出すなこれじゃ
311優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:19:04.83 ID:6GL4viuU
新入り、とか言ってる時点でダメだろw

新興宗教か怪しい自己啓発セミナーの勧誘じゃあるまいし

で、集めてどーするってのw

人のことより、自分のこと
312優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:22:41.90 ID:y76dfXpW
新興宗教的だよ
スレ教祖様に従ってるじゃん
313優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:42:23.12 ID:6GL4viuU
>>312
しょうがないんじゃね?
従いたいやつば、誰がなに言ったって従ってるし、そういう人生で終わるんだろ。
そういうやつはさ、「自分で考える」ってことから、徹底的に逃げてるんだよ。
で、責任はとらないて、文句や愚痴だけは言うんだ。
弱者、被害者、騙される側でい続けたいんだよ。
割れ鍋に綴じ蓋だわな。
そんなの間に受けてたら人生無駄だよ?

くらいに言えないと、共依存から回復したって言えないと思う。
314優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:48:15.97 ID:6GL4viuU
ここにも来てただろ
不幸自慢して、被害者アピールしてさ
アドバイスされても「でも・・だって・・」
話を詰められたら逆ギレw
で、ぐずぐずだけはずーっと言ってる。

な、変わりたくない、んだよ。そういうやつは。
そういうやつの「苦しい」とか「辛い」を真に受けちゃうのがACなんだけどなw
315優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:52:24.84 ID:6GL4viuU
>>312
あー、「自分が本当はそれをやりたいから」ってひがんでいちゃもんつけてるなら、それはそれで頑張れ

仲良くケンカしなw
316優しい名無しさん:2013/02/20(水) 08:59:08.82 ID:qw77Ewzy
>>287
あなた自身がそうすることについては、別に口をはさむつもりはないけれど、
あなたの意見には、自分は賛成しない
干渉的な相手に感情を表現すると、パワーゲームに巻き込まれる
こうやって淡々と「自分の意見はこうだ」というように意見を書く分には、巻き込まれにくい

「素直」は一般的には良いことだけれど、常に良いこととは限らない
自分はここを間違えていた
「素直」というのは、パワーゲームをやろうとしている相手の意図を読まないということにも通じる
それに、自分に対して、こういう感情を持っていると認めることと、
それを相手に表現することは、別次元のことだと思う
317優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:05:01.08 ID:6GL4viuU
>>316
素直って言葉と、従順って言葉の意味を辞書でひきなおしてごらん。

ついでに、感謝と屈服、もな

このインプット間違いが多いんだよなぁ。
って、そう教えられてるからACなんだけど。

今日の宿題なw
318優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:08:04.51 ID:qw77Ewzy
このスレ、本スレ化してるなあ
回復の参考したいのなら、過去スレをまとめて読めばいいだけの話だが
319優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:43:05.21 ID:Xe6ZoFJZ
>責任はとらないて、文句や愚痴だけは言うんだ。
弱者、被害者、騙される側でい続けたいんだよ。

日本人の6割がたはこんな人格のような気がしてしまう。
日本人の9割はAC的特徴を持っているというような論評もあったけど、
ご先祖様を敬い(それが親を敬えに変化)、謙譲を美徳とする文化の土台が
こういう自己不全感を持った人を大量に作ってるのかな。

そうだとしたら、
なんか自分の生きづらさをことさら大げさに考えなくてもいいのかなという
気もしてきた。
320優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:50:23.81 ID:ZxP4zm2B
http://onodekita.sblo.jp/article/62616818.html

こっちにも貼っておこう。
毒親が会見のときにササヤイてた。こわいわ。
321優しい名無しさん:2013/02/20(水) 09:54:38.18 ID:ZxP4zm2B
>>317
父親の最大の褒め言葉。
「素直な娘だ。」

母親の最大の褒め言葉。
「テストで100点とったんだ。凄いね!」


どっちも嬉しくなかったな。
322優しい名無しさん:2013/02/20(水) 12:04:14.68 ID:y76dfXpW
沈黙による支配♪
323優しい名無しさん:2013/02/20(水) 14:50:19.74 ID:9wicxQ2o
自分は自分、他人は他人♪
人の世話するのをやめたら楽だよ。

「こういう方法もあるよ、こういう考え方もあるよ」
これは選択肢を伝えるとか、情報提供とかになる。
アサーティブって言い方をすることもあるね。

「こうするのが正しい、こうするべきだ、やり方が違う」
これはお節介。他人の領域に踏み込んでる。
他人は他人、その人の責任で判断して、実行するんだから、
自分たちが命令することも、動かすことも出来ないよ。

人に言われても自分の感情を逆立てなくなったら回復に向かってる。
険悪な空気に触れても線引きが崩れないなら回復に向かってる。
それと逆行する行動してるなら、まだ回復に向かってない。
324優しい名無しさん:2013/02/20(水) 15:29:49.56 ID:dpawMlVM
人のこと許せない
昔あった嫌なこと思い出して気分か落ち込む

例えば次会った時相手が明るく仲良さげにしてきたり、笑いながら謝って来てもダメなの
その時は許してるふりするけど心の中ではずっと根に持ってる

もっと申し訳なさそうに謝れよとかなんでそういうこと言ったのかしたのかとかちゃんと説明してよってずっと思っちゃう

自分がした失敗も思い出して自己嫌悪になる
325優しい名無しさん:2013/02/20(水) 15:48:16.80 ID:8qSwhBb8
>>324
どの程度のことで怒るのかは
わからないけど、
内容次第によっちゃあ良いことだと思うよ。
326優しい名無しさん:2013/02/20(水) 16:33:24.54 ID:y76dfXpW
親と縁を切ったら 赦せた。
327優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:39:35.86 ID:LrU0WXuD
親と疎遠になったとしても、親を許してないと、
親に似たような嫌な人と次々に出会ってウンザリって事になると思うんだが。
328優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:40:57.79 ID:LrU0WXuD
許す=嫌じゃなくなる=顔会わせても平気 って事だと思うんだな。
329優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:52:29.72 ID:8qSwhBb8
嫌いじゃなくなることは無いな。
精神的に著しく動揺しなくなれば問題ない。
人格を否定されて謝罪もされないのに、
許さないといけない なんてことはないでしょ。
不快なものは不快だけど
そういったものにコントロールされてしまうか、されないか、の問題。

毒親に育てられて、
精神的な悪影響を持ったままなら
それこそ、自分に対する攻撃に悪い意味で無抵抗になって相手に利用されるだけ
330優しい名無しさん:2013/02/20(水) 17:58:56.23 ID:LrU0WXuD
じゃあもう悪影響を抜けてくしかないなぁ。
331優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:00:08.82 ID:t2eRu+MU
>>319
年代とかによっても違うんだろうけど、日本にAC的な人が多いと自分も思う。

「目上のいうことは聞け」っていうのが昔の人の考え方だろうから、
ACになりやすい環境だったんだろうと思う。

ま、外国がどんなんなのかは全然知らないんだけどねw
332優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:32:34.51 ID:my3coWUV
赦すとかも結局パワーゲームの残滓な気がするなぁ

影響受けなくなってくると
相手がどうしようが相手の自由だし
それに対して自分が赦すゆるさん関係なくなった
過去においてはなおさらね

未来があるからね
333優しい名無しさん:2013/02/20(水) 19:40:41.79 ID:y76dfXpW
絶縁した親
絶対に謝らない親
相性的に嫌いな親


ゆるした


ゆるす=いてもよい し苦しむな

ゆるさない=苦しみながらしんでくれ



今の時点の正直なとこ。
334優しい名無しさん:2013/02/20(水) 20:18:48.09 ID:QO2SMUaC
許すとか許さないに拘ってる時点で、縛られてると思うけどな
335優しい名無しさん:2013/02/20(水) 20:38:41.58 ID:y76dfXpW
刀で真っ二つにしたい位の親という存在が
別に居ても全く構わない存在になった

これは自分を赦す
自分を赦さない


これと直結するわ

相手が私の心の声を気付くか気付かないか、特に関係なし


赦さない象徴の携帯着信拒否設定

着信拒否も解除してやった
336優しい名無しさん:2013/02/20(水) 21:26:51.38 ID:/MiBEDHM
>>331
欧米では、敬称・敬語はあまり使わないみたいだし、
上下関係のこだわりも薄そう。年齢ではっきりと区分けしてなさそう。
日本人はやたら年齢にこだわる。
その年齢で、ある基準に達してないとダメ扱いされる。
だから、挫折するとやり直しが効かない。

>>332
許す/許さないとか関係ないね。その基準で考えない方がいい。
どっちかで分けるのも、白黒思考だし。
どっちでもいいと割り切る方が楽になれるはず。
337優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:02:31.09 ID:my3coWUV
>>336
ん?割り切ってるよ?
もっかい読んでもらえるか?
338優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:24:28.43 ID:/MiBEDHM
同意したつもりの文章だったんだけどw

「〜関係ないよね。」の方がよかったかな
339優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:29:32.85 ID:qw77Ewzy
横レス失礼。
アドバイスの文章に読める。全体的に。
340優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:47:56.28 ID:LrU0WXuD
いや、許せないうちは、まだ人間関係が円滑に行かないw
親の憎い部分を、他人に投影しちゃうから。

だから、許すってのは親のためじゃなくて、自分のためにやるんだけど、
どうしても許せないというなら、もう割り切るしかないね。

自分はこういう人間なんだから、こういう人生なんだから仕方ないと。
341優しい名無しさん:2013/02/20(水) 22:58:24.82 ID:CY+QM8gw
許したり、許さなかったり、繰り返してるけど。
どちらか楽な方を採用してる。

許さない方が楽なときは許さない。
許す方が楽なときは許す。

親と子だよ。血縁だよ。
そんなにバサッと切れないし。相手の念が伝わるし。

許すと許さないを、ずっと繰り返していたら、何処かに落ち着く。
許すと許さないの間かもしれないし、そんなのどうでもいい境地かもだし。

でも、どうでもよくないから、今は本を読んで自分を探してる。
342優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:02:24.83 ID:LrU0WXuD
そーだね。
「許す」というより、「許して行く」という感じかな。
343優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:07:25.92 ID:/MiBEDHM
>>341
どちらか選べずに繰り返すってことは、
やはり、その間の状況に落ち着きそうな気がする。

>>339
独り言みたいなもんです。アンカー付けない方がよかったかも
344優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:14:41.04 ID:LrU0WXuD
損得で考えるなら許しちゃった方が得なんだけどねww

まあ、どうせ過去に終わっちゃった事だしな。
345優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:19:22.80 ID:/MiBEDHM
損得も、白黒思考だしなあ。
どちらか決めないあいまいな基準点で妥協してもいいと思う。

あいまいさが許せないのもわかるけど。
346優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:21:18.57 ID:LrU0WXuD
まあ、それが自分に合ってるって人はそうしたら?w
347優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:40:26.27 ID:/MiBEDHM
どっちつかずで、考え続けるよりか、
あいまいな決着で受け入れて納得します。

この流れで、改めて決断できた。
348優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:07:04.05 ID:oVkrn7UD
なんか、思い出したんだけど、

白か黒どっちかで答えろって難題をつきつけられて
行き当たった壁の前でまた迷っているけど
白と黒の間に無限の色が広がってるから 君に似合う色探して

っていうような歌詞のオリンピックの歌あったよね。

まさにそれでいいじゃないか。
349337:2013/02/21(木) 00:12:40.57 ID:GVL70UL5
>>338
あ、ごめんそうだったんだ
指定の語尾でよんだら同意文になったw
日本語すげえw

レスありがとう
350優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:40:36.08 ID:a+RBpF3j
君に似合う色は灰色ですww
351優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:44:47.80 ID:qJQr18s2
>>319
いいところに気がついたなぁ

全く言ってる通りだよ。
この日本で麗しい愛やら献身やらと言われているものが、共依存で、むしろ相手をダメにして、自分も不幸にしているものなんだわな。

ただ、ご先祖様を敬うことは悪いことじゃないぞ。むしろ敬えw
そこにかこつけて服従を強いたり支配したりすることが
ダメなことなんだわな。

まぁ、そうだから、自助グループが根付かないんだわな、日本は。
本当に回復していこうとすると、世間一般では相当変人にならなきゃいかんから。

そういう前提は気がついておくと楽になるよ
352優しい名無しさん:2013/02/21(木) 00:47:57.14 ID:qJQr18s2
>>340
いいじゃねーかw
許せないで終わる人もいるさ

それもそいつの人生だよ。
いいも悪いもないよ。

まぁ、許しちゃったほうが楽なのに、それは自分のためなのに、っていうあんたの意見に私は同意するけれど。
353優しい名無しさん:2013/02/21(木) 02:08:20.08 ID:loW0pLFB
>>319
一般論とか世間の人がとかよりも
自分がどうでありたいかって言うことじゃないかなあ
354優しい名無しさん:2013/02/21(木) 02:38:25.66 ID:qJQr18s2
>>353
あの、話に割り込んでいちゃもんつけたいのはわかるが、食い込めてないからw

どうでありたいかだけ突き通していければいいけれど、世間様ってのは、結構強大だからwなかなかそうもいかないから、そしたら、折り合いをつけていくには、相手を知っておくことも大事って話ね。
355優しい名無しさん:2013/02/21(木) 06:25:42.29 ID:aQCrXvLy
>>354
>>319の最後の4行は正味、
親との関係見つめ直すのが嫌だから
それをやめるための言い訳に聞こえる。
周りがそうだから自分も、みたいな
君のそのレスの内容もそうだけどね。


>あの、話に割り込んでいちゃもんつけたいのはわかるが、
>食い込めてないから

とか、無駄な文章というか、
なんでこういう無駄に人を見下したこと書くんだろ
356優しい名無しさん:2013/02/21(木) 08:04:22.91 ID:YiyhK/TT
qJがなんか偉そうwてのには同意するけど実際日本は依存的関係だらけだと思う。
だからこそもっと生きやすくするために考えるんじゃないのか。
357優しい名無しさん:2013/02/21(木) 09:03:03.37 ID:qJQr18s2
>>355
だからねぇ・・・って、もう苦笑しか出ないけれどさ。

関係を見つめ直すのは前提、って言ってるよね?読み込めないかな。
あのねぇ、苦悩することに、意義やステイタスがあるってのは、まだ全然回復が始まってない・・・って、書きながら「ああ、まだその段階か・・・」って、がっくりきたけれどもw
申し訳ないが、そこは通過点であって、目的じゃないから。

回復には育ち直しの側面もあるから、反抗期のやり直しは必要だけど、そのまま一生中二病じゃ困るわけだ

むしろ私には「親との関係の見つめ直し」に逃げ込んで、社会との関わりや、自分が治していかなきゃいけないところを直視することから逃げてるように見えるが。
358優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:44:16.51 ID:aQCrXvLy
>>356
私が>>319を読んだ感想は
社会のせいにして何か変わるの?
仮にそういう社会だったとして
そういうものに精神的な影響をもろに受けるのがACなんだし。
同じ社会で生活しててもストレスのレベルが違うのはそのせいでしょ。
(全部がそうだとは言わないけど)
他人とか社会をどうにかしようっていう前に
自分が変わらないと駄目でしょ。
自分も社会を構成してる一人なんだし。

と読んで思った。
少なくともこの人は自分を変えることに消極的だなと思った。

だから>>356のような考えで言ってるようには思えなかった。

あと ID:qJQr18s2は自分に酔いすぎ
人のレスを曲解して偉そうにレスするとか
どんだけ馬鹿なの?
こんなのが回復した気でいるなんて
それこそ噴飯もの
359優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:46:52.58 ID:qAMJ/9bw
アメリカみたいな個人主義に傾倒しても、それが日本に合ってるなんて思えない。
震災における助け合い精神は、日本ならでは。
ACの特徴を否定するよりも生かす方向へ考える方がいい。

>>355
パワーゲームに持ち込もうとする、いつもの人だね>qj
360優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:47:56.44 ID:qAMJ/9bw
パワーゲームに乗っかってしまったのか…
361優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:50:11.60 ID:aQCrXvLy
パワーゲームじゃないさ
僕は ID:qJQr18s2に認めて貰おうなんて思ってないもの。
ただ自分が思ったことをいってるだけ。
362優しい名無しさん:2013/02/21(木) 10:57:28.46 ID:qAMJ/9bw
>>361
それならば、Iメッセージでどうぞ。
363優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:06:53.39 ID:9pPqAYxs
>>358
そいつ昨夜本スレでも上から目線で語ってたよ
自称「ACの知識は豊富」らしいけど本人は克服から逃げてるのがレスから丸わかり
他人を偉そうに見下すくせに建設的なアドバイス一切無しだもん
魚の釣り方を本でしか知らない人間が釣り好きの仕事にケチつけてるみたいで笑える

カチンと来るのは分かるけど構えば喜ぶんだから放置しとこうぜ
貴方の時間と気力が勿体ない
ROM専の人も気にするなよー
364優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:12:05.42 ID:aQCrXvLy
Iメッセージって初耳だから
何かなって思って検索してみたけど、
確かに身近な人たちなら有効かなと思った。
できるだけ長い付き合いが望ましいわけだし。
ただ、単なる言い換えにすぎず、本心から発せられたものでないなら逆効果だとおもうな。
ただストレスが溜まるだけ。

ID:qJQr18s2とそんな関係築く必要は微塵もない。
怒り=悪いこと
って思い込みがあるから、
パワーゲームって思ったんだと思うけど、
感情を出すことは先々のこと考えて発せられたものなら、
なんの問題もないよ。
むしろ努めてやるべきだと思う。
好き嫌いをはっきりさせないと病むよ。
365優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:18:49.24 ID:aQCrXvLy
>>363
確かにあなたの言う通りだね。

ID:qJQr18s2の言動って
自分がACだって気づいた人に対しては
もろに影響ありそうだし、
実際、真に受けてしまってレスしてる人もいるし
自分自身あまり回復してないときは真に受けてたと思う。
だから見てみぬフリして放置するのは危険だなと思って
このスレから排除したかった。
本当の意味でスルーできるんだったら
それに越したことはない。
366優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:47:15.35 ID:qAMJ/9bw
怒りも嫌悪も、Iメッセージで伝えられるんだよ。
パワーゲーム内に入ってしまって、(排除とか)コントロールしようとしていますね。
367優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:53:19.74 ID:aQCrXvLy
>>366
>>364に書いてる通りだよ。
コントロールが悪いとも思わない。
例えば、子供に無理矢理自分の夢を託すのは悪いけど、
万引きしようとしたり、
弱いものいじめをしたりするのを止めるのは悪くない。

コントロール=悪 では無いよ。
合理性次第で善悪が決まる。
368優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:59:46.32 ID:9pPqAYxs
>>365

> だから見てみぬフリして放置するのは危険だなと思って
> このスレから排除したかった。

分かる分かる、俺も真に受けそうな時があったし
怒りの感情で自己主張することも大切だと思う

ただ、不特定多数のスレ住民のために自分が荒しを排除しなきゃ!って熱くなるのは
明らかに心のキャパを超えてるし、共依存癖が残っているように見える
無視されることを何より恐れる荒らしにはスルーが一番効くよ
レスが欲しくて必死に更新ボタン連打してる様子を想像すると笑えるっしょ?

ACを自覚してスレに来る人って意外と強い人なんじゃないかなぁと感じるのは
実体験に基づいた偏見なんだけど、もし荒らしにマジレスしてる人を見かけたら
「見ちゃいけません!」ってそっとアドバイスしてあげるだけでも十分だと思うよ
369優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:00:47.26 ID:L3/sW8IB
http://blog.livedoor.jp/darkm/lite/archives/51474859.html
痛いコピペまとめ読んでみ

気持ちよーくスルーできるさ
370優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:09:47.57 ID:9pPqAYxs
>>369
やだ…自分が書いた訳じゃないのにコピペひとつ読む度に背中がゾワゾワする…
371優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:13:03.42 ID:1HAtP0Py
自分の場合だが、
素で説教をかましてきて絡んでくるレスに反論したことは、回復に役に立った

反論することで、
「ああ相手も、自分と同じ大きさの小さな人間なんだな」と実感できることがある
恐怖心で、相手がデカく見えてしまうことがあっても、
冷静に揺るがない態度を取ることもできるし、
そういう態度を取ることができれば、相手がそんなにデカく見えなくなってくることもわかる

当時は、回復に必要だと思って反論したのではなく、
「譲らないぞ」と主張したくて、とにかく反論することが必要だとなぜか思っていた
372優しい名無しさん:2013/02/21(木) 12:15:08.51 ID:aQCrXvLy
僕自身は精神的に動揺してないし
あぼーんすればレスも見なくていいから
個人的な被害を考えれば
どうでもいいといえば、どうでもいいんだけど
人の足引っ張るような言動って
ACにとっては魅力的に映るって知ってるからなぁ。
個人的な意見だけど、そんな時に
忠告しても体験的に右から左になるだろうなぁ、と。
スレは汚れるし見苦しいのはわかるけど
こんなやつに邪魔されるとわかってて
放置するのは不愉快なんだよね。
もともと回復推奨スレだし。
忠告で済むならそれに越したことないけどね。
373優しい名無しさん:2013/02/21(木) 13:21:47.05 ID:9pPqAYxs
まあ荒らしに何を感じるかは人それぞれだから対応の仕方も難しいねえ
自分は新聞勧誘断っただけで罪悪感に苛まれた頃もあったから
自分のためにNOを伝えることがどれだけ大事かも良く分かる


ところで全然話題変わってしまうんだけど、相談したいことがあるんだ

身内の子が4歳にしてACの素養あり
俺はACほぼ克服済み(>>4の二十段階)

その子とは月イチくらいで遊ぶんだけど、対応の仕方についてアドバイス貰いたい
ここでいいのかな?本スレ物件?
374優しい名無しさん:2013/02/21(木) 13:35:37.64 ID:XGPd09oc
独身だし子供と接する機会がないから
確かなことは言えないけど、
自分が子供のときにしてもらいたかったようにすればいいんじゃないの。
例えば、
何か悪いことしても全否定しないようにとか、
小さなことでもその子に選択させるとかさ
ただ本当にACなら親の方が変わらないと
どうにもならないよね。
毎日会えるんなら別かもしれないけど
375優しい名無しさん:2013/02/21(木) 14:14:03.98 ID:BRwx9bkY
今まで自分がいかに人に怒りと不信感を持っていて人生を楽しんでいなかったんだなと気づいたら
後悔みたいなものが出てきたよ
376優しい名無しさん:2013/02/21(木) 14:39:18.64 ID:9pPqAYxs
>>374
レスありがとう

> ただ本当にACなら親の方が変わらないと
> どうにもならないよね。

そこなんだよね。子どもの質問をスルーしたり、「昔は可愛かったのに」とか
「アンタうるさいから一緒にいると疲れる」と本人の目の前で言ったり
着替えや靴の着脱を「遅いんだから!」と先回りして自分で着せてしまったり…
イトコの子という微妙な間柄かつ自分が独身なので、どこまで踏み込んで良いのやら

前に遊んでいる時に「○○(その子の名)のこと大好きだよー」って言ったら
「僕がオモチャ持ってるから?オモチャ持ってなかったら嫌い?」と不安げに聞かれてビックリした
「オモチャなんかなくても好きだよ」って伝えたらメチャメチャ嬉しそうな顔したけど、何か悲しくなったわ

なるべくその子の自尊心や好奇心が満たせるような遊びや会話を心がけてるんだけど
「ママ嫌い」「僕が川に落ちたら助けてくれる?」と、ちょっとアレな発言をするのが気になる
これって幼児期にありがちな反抗期とか、愛情の確認とかなのかな?
377優しい名無しさん:2013/02/21(木) 14:51:55.75 ID:1HAtP0Py
>>376
ふと思ったんだけど、こういう展開もありうるということで
自分の母親は、「アタシが正しいのよ!」と幼児のようにでしゃばりたがる人間だった
だから、子供の年齢だった自分に対しても、
もうそれはそれは…といった感じだった

近所の人たちが見かねて、自分を昼も夜も休日も預かってくれたり、
母親に軽く苦言を呈してくれたりしてくれたんだけど
後に、その縁をことごとく全部切断された
そういう経緯を思い出した

どうしても、締め上げてくるだけの母親からは逃げ回るようになるし、
普通に扱ってくれる近所の人には、普通に心を開いて接するようになるわけ
幼児で手間がかかるうちは、他人に子供を押しつけるメリットは高かったみたいだけれど、
手間がかからないようになって、
逆に、顕示欲のあるママ友たちと角を突き合わせたいという欲望に使えると踏んだようで、
そんなことになったのだと、推測している
378優しい名無しさん:2013/02/21(木) 14:53:16.03 ID:GVL70UL5
助けを求めて来たら助ければいい
その子自身の力を信じずにコントロールしようとするなら
結局は毒とおなじことをしてる
379優しい名無しさん:2013/02/21(木) 15:04:42.88 ID:1HAtP0Py
結局、親に目をつけられて縁を切るよう仕向けられたら、なす術はない

ただ、親と自分とは、性格の根っこは確実に違う
自分を長時間預かってくれていた近所の人たちのおかげだと思う
ちなみに、親と似たような性格の伯父叔母に育てられたいとこたちの性格は、
本当にぶっ飛んでいる
良識が根本的になくて、常識も割と欠けている
会って数時間でそれがわかるような性格をしている
380優しい名無しさん:2013/02/21(木) 15:07:05.32 ID:T/8CT1DY
>>376
>「ママ嫌い」「僕が川に落ちたら助けてくれる?」と、ちょっとアレな発言をするのが気になる
>これって幼児期にありがちな反抗期とか、愛情の確認とかなのかな?

確かにそういうことは、ありがちな愛情の確認という可能性もある
でも、その他の発言も考えると、ちょっと心配だな

個人差があるけれど、4〜6歳くらいって意外と多感なんだよ
大人が思っている以上に、大人の考えや感情を見抜いてることがある
他人の感情を、繊細な五感でしっかり感じ取ってたりする

従兄弟とはいえ、他人の家庭のことに口出しは難しいものだよね
直接言うと角が立つので、クッションを置いた形で
「こういうのは子供の成長に良くないらしいよ」と伝えてみたり
子育ての良い書籍を見つけたと言って薦めてみたり
ただ、あまり何度も使える手ではない

そのほかに方法を挙げるなら、子育ての愚痴聞き役になることかな
色々と話を聞いて、子育ての苦労を受け止めてあげて、
その上で、困ってることに対して少しだけアドバイスを添えるという方法なら、可能ではある
ただ、自分が疲れる(もしくは巻き込まれる)可能性があるから、実行するときは無理しない程度に

あとは、その子と接するときに、今までどおりに
その子個人を認めてあげるように接すればいいんじゃないかな
家族との関係以外にも世界は広がっていることに、将来気づくきっかけになるかもしれないよ
381319:2013/02/21(木) 16:14:33.62 ID:r/HGMwQN
>>358
言葉が足りなくて 自分のレスが物議をかもしてたみたいでごめん

自分は結構回復した自覚はあって、今15段階くらいじゃないかと思ってるんだけど、
それでもなんか行きつ戻りつなんだよね 親はかなりどうでもよくなったんだけど

はじめのうちは自分は自分はと自分を掘り下げて問題を親と結び付けて考えてたよ
今は社会の中での自分を考えることが多い
ここまできても未だ自分の考え方って人と比べると固くて、くそまじめ風で欲求水準が高くて、これはいかんのかなと
悩んでたんだけど、嫌なことは嫌と言えるようになったし スルー力もついた
聞く耳持ってない高圧的な人間への苦手意識は消えないけど、その人たちの防衛機制も理解できた 
日本はもともと個人のハッピーなんて追求するような土壌じゃなかったんだとしたら
自分もこんなんでもいいのかなと


ACと言っても 段階も状況も一様じゃないから 
それは自分の問題とは違う、っていうのは一杯あるよね
正直な感情をぶつけられなかった人がぶつけられるようになるのは一歩前進だと思う

フロイトとか詳しい人いるかな
ACの問題をエスと自我と超自我で説明した本とかご存知の方がいたら教えてください
382優しい名無しさん:2013/02/21(木) 16:18:41.51 ID:9pPqAYxs
>>377
>>379
無理に口出しせずに関係を保つ方が長い目で見ていい場合もあるってことか
子どもだって付き合う相手を選ぶ力くらいあるもんなぁ
参考になったありがとう

>>378
もちろん子どもの力や可能性は大いに信じているよ
ただ本人が無駄な劣等感を抱かないようにフォローしたいだけ
まあ過干渉にならないよう自戒するよ

>>380
具体的なアドバイスありがとう
実はその子が2〜3歳の頃、吃音が酷くて母親(イトコ)も悩んでたのよ
んで話を聞いたら子どもの前で怒鳴りあいの夫婦喧嘩をしょっちゅうやってたんだって
さすがにそれはマズイと思ってアドバイスして、今では吃音もほぼなくなったんだけど
それでもネガティブな言動が多いイトコだから愚痴聞き役はちとキツイかな…
問題が表面化してない時にこっちが口出ししてもありがた迷惑と思われそうだし

とりあえずは子どもが遠慮無く心を開ける遊び相手、相談相手でいることにするよ
最後の一文に何故かキュンときちゃったよww
383優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:58:06.59 ID:MICVUvDk
>>382
その子を助けたいっていうのはよくわかるんだけど、それは「投影」かもしれないよ。
自分と似たような境遇のその子を助けることで、自分が助かろうとするみたいな。
あなたのレスを見ててなんとなくそう思ったし、自分もそうするだろうなと思った。
違っていたらごめんw

で、あなたの書き込みで幼少期の自分に気づくことができたよ。
勝手にお礼を言わせてもらいます。ありがとう。
384優しい名無しさん:2013/02/21(木) 18:49:25.11 ID:tGxmqXmx
投げ出し易い性質を克服できた人がいたらいたらお話聞かせて欲しい。

一応やった方がよく見える事も、誰かに頼まれた事ないと途中で投げ出してしまう。
頼まれると喜んだ顔みたくて頑張れるんだけど。

どうせやっても何にもならない。
誰にも喜んでもらえない。
いやいや、積み重ねれば何か役に立つ事ができるかもしれないよ。
という考えがぐるぐるして、やれるものあるし投げ出すものもある。

なにが歪んでるんだろうな。
385優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:24:24.67 ID:1HAtP0Py
>>384
克服までいかない話なら、ある
自分も似たような状態だった
おそらく、他人の目で見たモノサシだけで、自分のやることをはかるようになっていると思う
他ならぬ自分にとって価値があるものは何か、
それを自分で大切にするということは何か、それがわかると大きく何かが変わるような気がする

これは、ACの本によく書いてある指南だけど
好きだからという理由で、何かをやってみることから始めた
努力しなくても続くようなことは、間違いなく好きなことだと思った
そうやって、好きなことをいくつか見つけた
実は、そのうちの二つは、過去に苦手だと思いつつ熱中していたことだった
つまり、ものすごく前に見つけてた
表面的な意識で汲み取れていないだけで、ちゃんと自分の好きなことというのは
意外に自分の中で育ってる

続けていくにあたって、
「マスト思考」と「何かを達成できなかったときの自己嫌悪」が生じないように気をつけている
やれる分だけやったことを、そのまま認めるようにしている
上に積み上げることは、もう考えない
それは他人の目ではかった姿だから
それでも、何らかの達成感を求めてしまう気持ちはどうしてもあるから、
その代わり、下に掘り下げていくということにした
他人から見たら、何一つ変化がないけれども、自分の世界がほんの少し広くなっていることを実感するのは、
秘密基地を持っているみたいで、楽しい
386優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:30:37.54 ID:XGPd09oc
>>384
他人に喜んでもらえることで
自分の価値を感じてて、
自分のために何かやるってことでは
価値を感じられないんじゃない?
自分のためになにかをすることを日課にして、
積み重ねて行けば良くなっていくと思う。
387優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:31:53.12 ID:BRwx9bkY
誰でも文句や愚痴は陰で言われることは仕方ないと考えるべきなんでしょうか。
裏で言われてることがよく聞こえてしまってその人たちと関係を切りたくなる。
388優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:36:25.50 ID:1HAtP0Py
>>387
陰口をたたく人は、止められないからなあ
自分の悪意をいつどう表現するかは、その人が決めることだから
ACの周囲には、特にそんな人がいっぱいいる気がする
そういう人をわざわざ友達にしてしまっていた時期もあった
389優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:42:15.82 ID:XGPd09oc
>>387
その内容次第じゃない?
正すべきところがあれば正せばいいし、
相手が勝手なことを言っていれば放っておけば良いよ。
合理的に判断できるかどうかが鍵になると思う。
色々と妥協しないといけないことも多いと思うけど。
仕事の人間関係じゃなくて、
プライベートな関係なら
切りたかったら切ってもいいし。
390優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:44:46.31 ID:9pPqAYxs
>>383
周囲から見れば自己投影かもしれないね、否定はしない
もちろんその子と自分はまったく別の人間だって分かってるけど
通らなくても良い道を進もうとしているのをわざわざ見過ごすのもなぁ…と

その子と遊ぶ度にコミュニケーションの奥深さ、難しさ、面白さを学ばせてもらってるよ
俺の書き込みで貴方に気づきがあったなら何より
俺も吐き出せてスッキリしたし
391優しい名無しさん:2013/02/21(木) 19:47:53.69 ID:9pPqAYxs
>>384
やれるもの、投げ出すものって具体的には何?
習慣化やモチベーションは一通り勉強したからそれなりのアドバイスは出来るかも
392優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:00:46.89 ID:vkK8DeGJ
>>384
自分のために何かをするのが楽しいって思えるようにするといいかも。
なんとなくやりたいって思ったことを、一切我慢せず気の赴くままにやってみる。
393優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:03:01.26 ID:HPm74/Rq
甘えだろ
394優しい名無しさん:2013/02/21(木) 20:43:42.22 ID:loW0pLFB
>>384

ごめん話がみえないんだけど、頼まれたわけでもなく、自分でやりたいわけでもなければ、
やらなくていいとおもう。
どういうシチュエーション?
395優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:40:13.74 ID:GVL70UL5
自分<他人 の状態
自尊心をそだてる
自分がしたいことやったこと出来たことをノートに書いていった

欲をそだてるのをお勧め
やりたいかやりたくないかがはっきり分かるようになる
396優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:43:35.41 ID:qAMJ/9bw
関心事も何もない他者主体な感じだったけど、
些細なことに興味を持ち始めて変わってきた。

何か一つのことを続けてる訳でもないが、
興味深い本を見つけたとか、テレビ見てて何か発見があったとか
行ったお店の雰囲気がよかったとか、店員の対応も自然でよかったとか、
ほんとに些細なことで自分主体になれてきた。

「役に立つかも」とか、何も考えなくていいと思う。
思考より感情を大事にしてるとよい感じ。
397優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:48:10.06 ID:GVL70UL5
あーわかる
理屈より感情だよね
398優しい名無しさん:2013/02/21(木) 21:59:48.44 ID:qAMJ/9bw
>>397
うん、理屈で考えてると、好きとか楽しいとかの感情すらも分かりづらくなってきてた
ということに、ようやく気づけた。

そもそも、ほんとに好きな事が何なのかも分かってなかったし。
好みの食事もはっきりと自覚できてきた。
今まで曖昧にして、自分の関心事をないがしろにしてきたのだと思う。
399優しい名無しさん:2013/02/21(木) 22:19:48.83 ID:a+RBpF3j
>>384
色々あるが、一つ挙げるとするなら、ACであるのを辞めること。
上手くいかない理由をACや親のせいにしないこと。
「どうせACだし」
「親ガー親ガー」
と言わないこと。

どうやって努力を続けられるかって問題は、ACではない普通の人たちにも
共通する悩み。
なので、自分の人間力アップのための訓練だと思ってやる。
400優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:41:53.68 ID:cvo6e4RJ
あらあらみなさんお元気で。
私は呆れてあいた口がふさがらないけどw

>>358
あのねー、
>>356さんと>>357さんが話していた話はねー、「日本には、そういうベースがありますよ」って、お話で、だーれも「社会のせい」なんて話は、してないのよねぇ。
それに>>365で自分の手の内を自分でしゃべっちゃってるのがあなたおバカさんなんだけど、
自分が排除したい、って思ったからという理由で、言ってもないことを、勝手に自分の解釈で決めつけて、ヒステリー爆発させて
大騒ぎって、あなた、まさに毒親っていう人達の手法、
もっと言うと、世間一般で「クレーマー」って言われる人がいいがかりつける手法だよねぇ・・・

本当に、いたたまれないです。
どこまでも、食い込めてないですよ。
あ、「関わりたくない」とか言ってらっしゃるので、お返事なんて、当然こないものと思ってますけどw

飯噴いてそのまま憤死してくれ
401優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:45:28.20 ID:cvo6e4RJ
>>399
あははは、正しいと思う

ACでいたい、い続けたいのか、気がついて抜けていきたいのか。

ここ数日で、その違いで話が全く変わるなぁってのは、思うわ
402優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:46:02.92 ID:x5F4DvVg
ピーコで再生される
何故か漂うオカマ臭
403優しい名無しさん:2013/02/22(金) 00:50:47.50 ID:0HqeTHHq
IKKOで再生した
404優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:07:51.37 ID:cvo6e4RJ
>>402
マイノリティを嗤うってのは、自分自身を嘲笑うこと、と解って言っているのかね?

こういのを見ると、本当に理解してないなぁって思う。

まぁ、残念ながら私は女性で性的志向はマジョリティなんだがな。
405優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:21:16.30 ID:MYl/QyG/
夜も更けてきたから早く寝なくちゃお肌が荒れちゃうわ
みんなおやすみ〜ノシ
406優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:24:18.63 ID:cvo6e4RJ
>>381
あのね、その二つを引き合いに出そうっていうのがそもそもナンセンス。
なんで、って、理論はおろか、学問そのものが違うから。

無理矢理説明すれば、ものすごい歪んてて強固な超自我のためにエスから自我への取り込みとかがうまくいかなくて、もんのすごい防衛機制ばっかり働いて、自我が超自我に負けちゃって、自我がぼろっカスな状態
407優しい名無しさん:2013/02/22(金) 01:28:05.22 ID:cvo6e4RJ
>>405
はいはいお休みなさい、いいゆめ見てね
408優しい名無しさん:2013/02/22(金) 02:14:51.80 ID:0HqeTHHq
住み着いちゃったな
409優しい名無しさん:2013/02/22(金) 02:28:44.16 ID:cAnPMKE1
>>381>>406
超自我に目つけたなら、ACの解決策教えたげる。
構造的理論というより、解決策。

超自我の理性・分別心、「良い悪いの判断」と「べき論」を止めて行くの。

1自分の親は毒親だ
  ↓
2毒親は悪い、毒親はマトモな親になるべきだ
  ↓
3おのれ、ゆるせん!!怒りの炎メラメラ

上記2の部分のエネルギーを削いで行くと、
3の怒りの感情や執着がかなり軽減する。
ACだけでなく、世の中の全ての事につかえる。
これが実感としてわかってくると、生きるのが楽になってくる。

これが分かってくると生きるのがかなり楽になる。
410優しい名無しさん:2013/02/22(金) 03:44:11.30 ID:bXRCQni5
>>409 自分に対してどんな批判的な事を言うわれようが、気にするより開き直っちゃうって事?
411優しい名無しさん:2013/02/22(金) 03:47:24.33 ID:SHzdIYFM
2毒親は悪い、毒親とは関わらないでおこう

にすれば怒りは減るよ
412優しい名無しさん:2013/02/22(金) 06:20:40.71 ID:4gbvr/gI
>>408
なぜかオネェキャラになったから輪をかけてキモい
413優しい名無しさん:2013/02/22(金) 07:10:54.09 ID:cvo6e4RJ
>>409
私にそれを言われてもなぁw
べき論手放すことには同意

でも、ここでそういう風に言っても「親を許せってことかー」とか「親を批判するのをやめろってことかー」って返事帰ってくるだけだと思うよ。

>>412
こちゃこちゃうるせぇよカス
10年ロムってろ雑魚
414384:2013/02/22(金) 08:03:35.47 ID:M5Etgyly
沢山レスありがとう。

今一番きついのは、暇な会社で暇時間を埋めるために作った仕事をやり切れない事。
月の2/3は出社して30分と昼から1時間で仕事終了している。
更に事務職だから利益を産むのは難しいのに、ミスで利益を削ってしまっている。
(人一倍不注意)
>>394
給料泥棒だと思うので、せめて会社の役に立てる仕事をしたい。のです。

そこで仕事を探してやるのだけれど、やりきれないものが出てくる。
文具は整理できたし、便利だと評判。
顧客名簿はなかなか整理できない。
多分、作ってもろくに活用されない。
という思い込みが邪魔してる。
カタログの商品名はわかりやすくできた、せいかわからないけれど売上が微かに伸びてる気がする。

書き出してみると、自分が思っているよりはできている気がした。
書き出しはいいのかも。

>>399
ACだと思うと「だからあれもこれもうまくいかない……」とネガティブ悪循環入る事があるので気をつける。
ありがとう。
母は死去済なので、自分の中で折り合いつけていくしかない。

>>385
過去に好きだったもの、探してみる。
ずいぶん長い事趣味を忘れてしまっているけど。
415優しい名無しさん:2013/02/22(金) 08:32:01.62 ID:bpz/J/f1
>>414
時間のかかる仕事は、やることを小さなブロックに分割するといいらしい
そうすると、小さな目標と小さな達成感が得られて、続くとか
それに、いっそ
「完成させなければ、意味がない」という考えを捨てて、
「とりあえず、最終目標は決めるけれど、
途中までやったならやれた分だけよいとする」という考えを
最初から入れてしまうのはどうかな

職場は、仕事量に合わせて人を入れるところもあれば、
予算の分だけ、人を雇うところもある
後者の場所では、就業規則を守ってそこにいることが仕事のような気がする
働いた分だけ給料をもらうのが正しいという考えは、すごくまっとうだし正しいと思うけれど、
いっそ横に置いてみたらいい気がする

予算に合わせて人を雇うという考えがあるように、
余っている時間に合わせるように、仕事をやるという逆算をしてもいいと思う
416319:2013/02/22(金) 08:43:45.87 ID:38UkT5BE
>>399 >>406 >>409

そうだよね
自分は親のことはもうどうでもいいので、
これからはACという切り口から自分の問題を見るのは違うんだろうなと思った


エスに抑圧したものが多ければ多いほどサバイバルするためには
超自我を大きくせざるをえないのがACだよね
超自我は自我に嘘をつかせるものなので
この期に及んでも自分が自分に嘘をついているのかそうじゃないのか
いまいち安心できなかったんだけど、まぁしばらく考えないでやってみるわw

おつきあいいただいたみなさんありがとう
417優しい名無しさん:2013/02/22(金) 12:33:40.55 ID:MYl/QyG/
>>414
なるほどねー
まず大きな勘違い、認知の歪みを幾つか修正しよう

>月の2/3は出社してから30分と昼から1時間で仕事終了
この時点で貴方は事務職としての責務を十分全うしている(利益を出している)
給料泥棒というのはその30分や1時間の仕事を放棄しているような人のこと

暇な会社ということは顧客が少ないのかな
であればそれは営業マンの責任であって貴方の責任ではない
ただそれで会社の資金繰りがちゃんと出来ているのなら問題なし
レス読む限りでは十分会社の役に立っているように見えるけどなぁ

子どもの頃、テストで80点取ったら「100点取れない子はいらない!」とか
掃除したら「ここが綺麗に出来てないだろ!中途半端なら最初からやるな!」とか
減点主義、完璧主義の家で育った?
418優しい名無しさん:2013/02/22(金) 13:13:21.53 ID:GrBUr5AR
>>416
そうそう、それでエスの欲求の実現方法(ライフスキル)を
知らない、教わらなかったのがAC
超自我の実現方法はその分熟練してたりする
419384:2013/02/22(金) 19:30:06.72 ID:hX3oM+y0
今日、やった方がいい気がする事を全部書き出したらすごく落ち着いた。
やり終わったらリストに思い切り横線引いてやった。
皆に話聞いてもらったのもあると思う、だいぶ気楽に仕事ができました。
皆ありがとう。

>>415 >>417
とてもほっとした。
30分と一時間をもっと大事にして、後はテキトーにします。

公文の進度が全国二位だったからって責め立てられた事があるので、>>417の指摘通りです。
同じマンションに一位の子がいたから余計にヒートアップしたんだろうな。
420優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:07:50.02 ID:MYl/QyG/
>>419
落ち着いたなら良かった良かった
今までのレスを見る限りでは、自分のために出来ること出来ないことの
境目というかキーワードは「結果を出すまでの時間と労力」じゃないかなぁと思う

短い時間、日数で出来ることは実際に行動に起こして
望む結果を出しやすいので、成功体験や達成感を得やすい

逆に長期間努力をしなければ望む結果を出せないこと(試験勉強やダイエット等)は
ただでさえ大変なのに、ハードルを上げすぎると失敗体験にしかならず、諦め癖が身についてしまう

全国二位って客観的に見て物凄いことだよ
そこを失敗と捉えると「私は努力しても報われない、だからやるだけ無駄」という
認知の歪みが生じるから、今の自分をもっと褒めてあげて
421優しい名無しさん:2013/02/22(金) 20:27:49.48 ID:WcmC6rSA
親のことは、諦めてるけど、
ACとしての、回復作業とかはまだ色々あるのになと思ってしまう。この流れ。
422優しい名無しさん:2013/02/22(金) 21:36:23.64 ID:Spamv5hy
自分が子供のころ、与えられなかった安心感、理解、精神的な保護。
それをしっかりと見つめたら、死んだ親や生きている親とは、関係ない世界だとわかった。
自分は、過去の痛みと喪失に対し、過去、身に着けてしまった防衛手段がある。
それは、簡単にとれないかもだし、とれるかもだ。
でも、もはや親とは関係ないと思うようになった。

親を手放した。

回復過程なのかな。
423優しい名無しさん:2013/02/23(土) 00:14:50.16 ID:Cxk7kFWs BE:1038283834-2BP(0)

認知療法。今日あった事を書きとめて、自分を苦しめているの気持ちが
何か見る。自分の気持だけ見る。
例)母親に恨みがある(当然)、ところが掘り下げていくと、母親に
愛してほしかったという、相反する気持ちも見えた。苦しい。

恨んでも憎んでもそういう自分は全然OK。優しく受け入れる。
そのしんどい気持が何か、掘り下げる。とりあえず家族は置いといて。

1人で書いてるだけだと、また歪み、ネガティブな感情ダダ漏れに
出てくるから、定期的に病院に通って見てもらう。
ほんの少しだけ、楽になった。
424優しい名無しさん:2013/02/23(土) 00:45:41.77 ID:nUAGv7jQ
出さない手紙をかく。
1歳の頃の自分から親へ

たぶん有効
425優しい名無しさん:2013/02/23(土) 01:50:55.52 ID:X5iZkqZj
>>416
はい、間違い
抑圧を強めるために超自我が強くなる、のではなくて、おかしな歪んだ超自我のせいで昇華っ作業ができない。
だから、抑圧やら否認やらっていう防衛機制ばっかりがかかる。
昇華されないから、エスの欲求も減らない。それは増えていくばかりになる。
超自我は相変わらず抑え続ける。
防衛機制ばかりが強くなる。

抑圧が大きくなるから超自我がさらに強まるってことは、無い。
超自我ってのはあくまで器、前提だから。

言葉引っ張り出してくるなら正しく使え。
雰囲気だけで解った気になってんじゃねーよ。
426優しい名無しさん:2013/02/23(土) 02:02:01.63 ID:X5iZkqZj
>>420
ねぇねぇ、「契約理論」って言葉、知ってる?

知らないからそんなでいられるんだろうけどなw
427優しい名無しさん:2013/02/23(土) 02:03:51.32 ID:X5iZkqZj
坂東玉三郎はいいこと言ったもんだ

型があってこその「型破り」
型がなければただの型無し

すばらしいね
428優しい名無しさん:2013/02/23(土) 02:05:02.03 ID:AXWb1ZaI
こっちが吐き出しみたいになってる
429優しい名無しさん:2013/02/23(土) 02:08:24.52 ID:X5iZkqZj
にわか仕込みの付け焼き刃を嬉々とぶん回して、見てるこっちが小っ恥ずかしいんだよなぁ

あ、独り言、吐き出し、気にしないでw
430優しい名無しさん:2013/02/23(土) 02:35:02.98 ID:S2At2gK/
はい一切気にしないので安心してください
431優しい名無しさん:2013/02/23(土) 03:22:43.32 ID:X5iZkqZj
>>430
ほら、スルーしなきゃ!

・・・がんばれよw
432優しい名無しさん:2013/02/23(土) 03:27:00.05 ID:X5iZkqZj
どこまでも果てしなくバカで、清々しい程だなw

悔しかったら、賢くなれな
433優しい名無しさん:2013/02/23(土) 06:18:57.80 ID:mt2uaT6P
全部自分のことを投影してるわけだ。
434優しい名無しさん:2013/02/23(土) 07:53:30.22 ID:19J+ex/2
馬鹿はスルーしませう。
435優しい名無しさん:2013/02/23(土) 08:30:08.00 ID:cE/UQSyK
無職のくせに生意気だな
436優しい名無しさん:2013/02/23(土) 11:26:02.22 ID:UIpgYRus
>>432
人と関わりたいなら、MMOがいいよ
すごさを見せても、素直に認めてもらえる
盛り上がる
やり込めばやり込んだ分だけ、報われる

ここだと、理論を披露すればするだけ叩かれる
レスをつければつけた分だけ叩かれる
おかしくね?
437優しい名無しさん:2013/02/23(土) 12:39:59.58 ID:Ai5kBHTN
そうだねバーチャルな世界にひきこもって
このスレに来なければいいよw
438優しい名無しさん:2013/02/23(土) 14:25:26.76 ID:UIpgYRus
ここも一応、バーチャルな世界だからね

様々な理論を理解すればするほど、
それを披露すればするほど、軽んじられたり疎んじられる
おかしいよな
それって、出る杭を打ちたいだけだと思わね?
MMOみたいに数値の裏付けがある世界なら、論が通じない相手でも、
論より証拠とばかりにぶっ飛ばしてやることもできる
だから、そういう世界では強い奴は、ちゃんと認められる
歴然とした差がある相手に、ぎゃーぎゃーぴーぴーと数で反論してくる
黙らないのは、納得いかないよね
439優しい名無しさん:2013/02/23(土) 14:50:47.44 ID:mt2uaT6P
理論倒れの知識ほど意味のないものはない。
ゴミ屋敷に溜められたゴミと一緒。
さっさと捨ててすっきりした方が良いよ。
440優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:00:40.16 ID:SjZHUveV
自分の考えが絶対に正しいと思い込んでて
一切の反論を受け付けない人間にとっては
MMOのような空想の世界で威張ってた方がいいかもね。
普通に考えれば時間の無駄だし
そんなところで強くなってもなんの役にも立たないけどw
441優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:12:35.04 ID:X5iZkqZj
一瞬びっくりしたけど、なるほど。
てか、そういうふうに見ている、と
表してくれたあなたに感謝する、本当に。

まぁ、雑魚ってのは、群れなきゃ何もできないからこその雑魚だから、まぁ、しょうがないさ。
442優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:17:59.90 ID:X5iZkqZj
ほーら、まだ雑魚が涌いてきたw

理論倒れするほど知識つけてから言えって。
頭振ったらカラカラ音がするんじゃないの?お前w

自分の不勉強、怠惰の言い訳の立て看板かけるのばっかり上手くなってどーするってw

いや、そういう空っぽの人生もまた人生だもんな。
がんばれ、紛い物からっぽ人生。
443優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:21:24.32 ID:SjZHUveV
と、馬鹿が喚いておりますw
444優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:22:53.49 ID:S2At2gK/
悔しかったから賢くなれと言われても、そもそも悔しく思わないしなぁ
人の揚げ足とる前に、基本的な日本語を勉強した方が良いよ自己愛さんは
漢字が書ける幼稚園児みたいな言葉遣いで見てるこっちが恥ずかしい

MMOの方がここより居心地良いと思うよ
時間とお金かけてキャラクターを強くすれば確実に認めてもらえる
ここでウンチク垂れるよりよっぽど注目の的になるからさ
445優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:25:05.91 ID:X5iZkqZj
>>440
って、それが正しいと思い込んでるあなたには、意外とオススメな世界なのかもね

ハマったら「やっぱりバーチャル最高」とか言ってそうw
446優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:26:44.14 ID:SjZHUveV
>>444
お金なんて持ってるわけないじゃんw
言ってやるなよw
447優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:29:39.32 ID:SjZHUveV
>>445
そうでちゅね〜。すごい論理でちゅね〜♪
448優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:33:33.41 ID:X5iZkqZj
あははは、きたきた
>>444
「あたしぜんっぜんくやしくないしぃ〜」とか、その握りしめ過ぎた拳ひらいてから言えなwついでに涙と鼻水も拭いておけw

ほら、頑張って、スルースルー!自分から絡んで、ボコられちゃったね。
関わりたくないしぃ〜じゃなかったの?w

自分の言ったことくらい、責任持って、実行しような。

本当のバカなんだな。
ま、負けが認められなきゃ果てしなくこうやってボコられるだけだから。
これ「私は悪くない!私は悪くない!」に通じるんだけどね。

どっかの店にでも因縁つけて、金でも稼いでくれば?クレーマーw
449優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:34:15.03 ID:SjZHUveV
発作キターw
450優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:37:56.49 ID:SjZHUveV
こいつちょっと絡んであげると
バカな犬みたいに尻尾振って
うれションしながら無駄に長くて
内容のないレスするね。おもしろ〜いw
451優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:38:07.73 ID:X5iZkqZj
いやいや、発作はクレーマーのお家芸だから

そして、雑魚って言われて、踊り出して来たお前らw
452優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:39:36.98 ID:SjZHUveV
>>451
おい!早く基地害染みた長文書き込めよ!
手抜くんじゃねーw
453優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:56:23.94 ID:AXWb1ZaI
一人で喋ってて楽しい?
454優しい名無しさん:2013/02/23(土) 15:59:44.28 ID:SjZHUveV
>>453
はい
455優しい名無しさん:2013/02/23(土) 16:02:13.06 ID:Q1zNBgMd
理屈より感情というのは例えば
夜中にお腹空いてお菓子食べちゃって
でもすごい美味しかった

そういうときは
美味しかったけど夜中に食べてしまった・・・
と凹むんだけど
そうじゃなくて
美味しかったからいいじゃん!
と思うってこと?
456優しい名無しさん:2013/02/23(土) 16:09:18.07 ID:SjZHUveV
>>445
それはダメだけど、落ち込みすぎないことだね。
ダイエットしてるなら急にやめるんじゃなくて、
すこしづつ減らしていけばいい。

ACはもともとネガティブだから
やる前からやらない理由を探してしまう。
だから、まず行動してみてから考えるようにする。
457名無しさん:2013/02/23(土) 18:57:05.02 ID:1suQ8vxV
インナーペアレントの命令を転換させた
今まで自分に「休むな、働け、満足するな」と命じて憂鬱にさせてたが
「規律ある生活しろ、力は行かせ、
でも自分を苦しめない、気分悪くさせない、憂鬱にしない
そういうものからインナーチャイルドを守ってやる」に変えた
458優しい名無しさん:2013/02/23(土) 19:15:44.21 ID:03C3BboP
最近、インナーペアレントとかインナーチャイルドが意識できなくなった。

何も考えずに生きてるからだろうか。
459優しい名無しさん:2013/02/23(土) 19:23:14.12 ID:hDVUfaqm
>>458
それで順調に生きていかれてるんだったら
むしろ良いことでしょ。
骨折した腕はつながるまでは痛いから気になるけど、
つながったら気にならなくなる。
だけどしっかり動くんだから。
460458:2013/02/23(土) 20:49:47.69 ID:EVZgyiGF
>>459
なるほど、確かにそうかも。
いちいちインナーチャイルドとインナーペアレントがバチバチやりあってたら疲れるよね。

納得できました。ありがとう。
461優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:54:43.05 ID:S2At2gK/
>>460
自転車の漕ぎ方みたいに注意を払わなくてもコントロール?できるようになったのかもね
頭で考えてたことを身体が覚えたみたいな感じ
俺もいつの間にか意識することがなくなったよ
462優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:07:58.14 ID:X5iZkqZj
>>451
おい、エセカウンセラー、呼ばれてるぞ!
それはあいつのお家芸だw

まぁ、こんなことばっかりしててもアレだけれども、アダルトチルドレンの名前を含むスレが、
ACもどきばっかりが集まってズレた話ばかりするところになってしまっているのは
いたたまれないねぇ。
463優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:12:59.88 ID:hDVUfaqm
>>462
自分にレスしてどうちたんでちゅか〜?
464優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:33:44.19 ID:X5iZkqZj
齋藤学は、久里浜病院でアル症専門にガチでやってた医者だ。
依存、共依存、ACの概念をとうぜん取り入れるわけだ。
久里浜病院から独立してから、自分の商売の門戸を広げてお客さんw増やすためか、しびれを切らしたのか知らんが「機能不全家族」なんて言葉で勝手に解釈を曲げて広めちゃったせいで、このザマだ。
アダルトチルドレン、というのは、本来は依存症者と共依存者のカップルが作る家庭の子供で、行く行くは自分自身が依存症者になるか、それを支える共依存者になるべく
その価値観や行動を学んでいってしまう、って話だ。
今の20〜30代は、おそらく3世代目、4世代目くらいのACだ。
表面の都合のいいところだけ広げちゃって
こんなザマじゃお話にならないよ、正直。
齋藤学自身はえらくいい商売になっただろうけどなw
そこに乗っかってるカウンセラーもどきがわらわらと涌いてな。

じっくりやらなきゃいけなかったんだ。
堪え性がなく手を加えたもんだから、こんなになって。確信犯か知らんが。

全く恨み節しか出ないね
465優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:39:10.72 ID:X5iZkqZj
あらあら、やっちゃった。
ヤキがまわってるなあ、自分も。

うんざりだな。
466優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:41:44.85 ID:hDVUfaqm
>>464
君みたいな症状は何て言う名前の病気なんですかぁ?
467優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:38.34 ID:X5iZkqZj
ん?
今は症状はないね。
依存症者と共依存者の間で育ったACで、サバイバーではあるだろうけど。

サバイバーとかスライパーって言葉はググっとけな、カス

病気自慢とかは、バカがやること。
468優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:52:18.44 ID:hDVUfaqm
あ、自覚できてないんだね。
あぼーんするからもうレスしなくていいよ。糞虫くんw
469優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:54:40.01 ID:X5iZkqZj
ん?
じや、診断してみてくれ
ちゃんと理由、根拠も添えてな
470優しい名無しさん:2013/02/23(土) 21:54:56.17 ID:S2At2gK/
アカン厨二病コピペ見ているようでニヤニヤしてしまう
471優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:02:18.11 ID:kDvWqUxn
荒らしに反応するのも荒らしなんだけど、、
スルー検定で頼むわ
472優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:29:30.21 ID:X5iZkqZj
>>470
ああ、いつでもネット見てニヤケ面で気味が悪いって近所で評判のニヤケ面でなw

想像がつくよ・・気の毒に。
473優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:30:17.19 ID:loEVmqZc
といいつつ反応してしまう
474優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:31:32.72 ID:loEVmqZc
>>472
引きこもりのあんたに言われたくない><
475優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:59:07.46 ID:X5iZkqZj
>>474
あははは
誰が引きこもりだって?

本当、都合が悪いと「ひきこもり」って言うのがスタンダードなんだな、最近は。

書き込みのスパン見てりゃ、就労者ってことは、すぐ解ることだけど?

ま、源泉徴収晒すわけにもいかないからなぁ
決めつけたいなら決めつけておけばいいけど、「自分はバカです」って証明してるようなもんだぞ?w
476優しい名無しさん:2013/02/23(土) 22:59:55.44 ID:tBXq76jS
>>455
そうそう、心から「おいしい」と思えれば、満足感も得られる。
それで、食い過ぎなくなる。
満足感がないままだと、どんどん食べてしまう。>自己嫌悪に陥る。>負の連鎖

メンタルに問題ある人は、自省よりも自己満足に浸る方がいい
と、つい最近読んだ本にも書いてあった。
477優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:24:28.85 ID:X5iZkqZj
うわぁ・・・すげぇいいかげんで恐ろしい返答してるなw

>>455

そうそう
で、「美味しかったからいいじゃん!」を
繰り返し繰り返し・・・
ふと、鏡を見たら取り返しのつかないことに・・・
鬱、リスカ、反動の過度のダイエット、リバウンド・・・

廃人まっしぐらです

過食症について、ちゃんと勉強してください。それ、嗜癖ですから。
478優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:31:51.90 ID:tBXq76jS
理屈癖だと、満足感の意味すら分からなくなるらしい…
479優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:40:16.46 ID:S2At2gK/
例え話をマジ話と勘違い
480優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:47:08.30 ID:X5iZkqZj
>>478
お前、何の本読んでそんな素っ頓狂なこと言ってるの?w

「満足感を得られれば止まります」ってのは、自分が何に飢えていて、なんでそうなっているのかを理解してる時だよ。
そんな簡単に止まるなら、世の中依存症で苦しむ人間なんていねーよw

そのねーちゃんにそんなアドバイスしたらそこまて行き着くのに>>477で書いた通りだぞ。

最近読んだ本ね、最近読んだ本・・・
斜め読みのひけらかしで、そんな浅知恵披露して・・・

なんていうの?
アミバひっぱたく、トキの気持ち。
解る人だけ笑ってw
いや、真面目に。
481優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:49:08.31 ID:X5iZkqZj
>>479
お前さ、例え話にそれを出してくるのがすでにうわぁな状態って、わかんない?

わかんないんだろうなあw
482優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:51:45.94 ID:tBXq76jS
どっから依存の話になったんだろ
妄想癖も重症
483優しい名無しさん:2013/02/23(土) 23:54:29.95 ID:X5iZkqZj
>>482
だーから、言ってるのw
ここはACスレなの。
依存症の話は、切っても切れないわけ。

それがわかんないような君のことをACもどきって言ってるのw
484優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:01:16.99 ID:tBXq76jS
過食症は、「おいしい」と思って食べてるわけかあ
それは知らなんだ
485優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:04:36.98 ID:X5iZkqZj
>>484
お前さぁ、どこをどう読んだらそうなるんた?w
ちゃんと説明してみろって。

頑張れアミバw
486優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:12:21.06 ID:OosCfyfx
本当につくづくACって言葉が本来の意味を失って上滑りしてるなぁって思うわ

これじゃぁ草葉の陰でクラウディアブラックが地団駄踏むよw
あ、勝手に殺しちまった。まだ生きてたらスマン

他者は他者として生きさせよ、か
難しい。
まだまだだな、自分も。
487優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:18:34.48 ID:VSf2rjnE
プッ
488優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:26:36.39 ID:OosCfyfx
>>487
わっかんねだろ?

そーれが解ってないってことなのよw

しょうがないよね、多分それとは出会わないだろうから
ACという言葉と出会ったのに「とーちゃん憎いかーちゃん憎い」で終わっていく君らが気の毒だし、なんとかならないのかなあと思うし、
「自分だけ助かっちゃっていいのかな」っていういらない後ろめたさ、罪悪感があるんだよな、ずっと。
本当にいらねぇなあこれw
だから余計なことに囚われてしまうわけだけど、しょうがないのだな。

気の毒に。
489優しい名無しさん:2013/02/24(日) 00:56:49.60 ID:OosCfyfx
さいなら、同じACって言葉を持ちながらも、全く繋がらない人達。

君らにも、回復があることを祈っておくよ。
このうちの一人でもいつかそれにちゃんと出会えるといいな。
かなり難しそうだが。
490優しい名無しさん:2013/02/24(日) 01:04:29.43 ID:4sdYhEuv
スル検
491優しい名無しさん:2013/02/24(日) 07:38:52.82 ID:jLqZdNPJ
アホが二人湧いていると聞いて来ました。
492優しい名無しさん:2013/02/24(日) 10:27:39.03 ID:U1dCNdVd
コントロール欲求を振り回してるだけじゃん。
結局、根本的に問題解決してないって事。
493優しい名無しさん:2013/02/24(日) 10:31:03.17 ID:CHIqjfH1
知識を披露したくて仕方ない時期なのね
思春期にありがちな
494優しい名無しさん:2013/02/24(日) 11:56:49.95 ID:pfQXTa4p
俺TUEEEをやりたいだけじゃないかな
手段は、当人が優越できると思い込めるものなら、何でもいいのだ
495優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:18:39.76 ID:P6cZelEK
>489
あなたも頑張ってくださいね。
私達と同じくらい、回復は難しそうですが、良くなればよろしいですね。
応援しています。さようなら。
496優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:46:24.59 ID:pfQXTa4p
「私達」というようにこちらまで巻き込むのはやめてくれ
497優しい名無しさん:2013/02/24(日) 12:59:37.75 ID:zMepMybF
屑の相手をまともにしてまう→AC
498優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:10:50.17 ID:P6cZelEK
>496
すみませんでした。以後気をつけます。
499優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:28:17.96 ID:yAUZPzwX
>>492
そりゃそうだ
本当に回復してるならこんなとこ来ない
500優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:30:57.18 ID:yAUZPzwX
「操作的」だと思った
つまり重症
ここでそこまで操作的な人は見たことがない
いい反面教師だったなぁ
501優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:31:21.57 ID:4sdYhEuv
パワーゲームからおりる
502優しい名無しさん:2013/02/24(日) 13:40:06.82 ID:yAUZPzwX
ちなみに「操作的」はAC本にある「コントロール」とはまた違うもの
503優しい名無しさん:2013/02/24(日) 15:26:48.56 ID:CHIqjfH1
重症なので反面にもならないような・・・
自分の親よりか酷い
504優しい名無しさん:2013/02/24(日) 16:24:49.61 ID:zMepMybF
ただのネット弁慶
505優しい名無しさん:2013/02/24(日) 20:04:51.57 ID:3SyIRfg+
生きづらさがなくなって、すっかり回復したと思ってたんだけど
「当たり障りのない話」が出来ないことに気が付いて、ちょいと凹んだ。

ACとは関係ないだろうけど、成長できなかった期間のしっぺ返しなのかなと思う。
こればっかりは過去と向き合ってもしょうがないから、気が重い。
506優しい名無しさん:2013/02/24(日) 20:47:31.94 ID:ewFu1HQ1
操作的とコントロールって違うの?
507優しい名無しさん:2013/02/24(日) 22:30:23.97 ID:7GqJ2PpL
ここ数年いろいろあった。
自分の中のAC的な要素と向き合う場面が多かった。

いまは、父親的な役割を果たすことがテーマになっている。
部下の居る上司役とか、リーダー役とか、そういう役割ね。
あるいは、年下の女性とのお付き合いとか。
「自分の父親を憎んでいるから、そういう立場になることを恐れている」
のだとか。カウンセラーや友人に指摘されたよ。

副リーダー的な役割に甘んじて、リーダー役を回避してきたけど、
暗黙的な影響力が大きくなってきて、そうも言ってられなくなってきた。

まぁ、恐れなんてイメージの問題なんで、気の持ちようなんだけどな。
・父親への印象を変える (努力を認める、過剰な期待を諦める、愛情を認める)
・リーダーになった自分とか、してあげたいことを想像する
・簡単に達成できるところからやってみる
とりあえず、この辺からやってみる予定。
508優しい名無しさん:2013/02/25(月) 22:53:26.76 ID:7tSZ5xgN
雑談ができないって、気楽さが欠けてんのかなあ

ほんとはお笑いとかも大好きでバカっぽい扱い受けるのも好きだったりするのに、
まじめさが売りみたいな人間になってる
本音を出して生きていけるようになるのかな
まさに四六時中、常に緊張してるんで、これを解放してやるのは至難の技だ

逆に気を抜きすぎて集中してなかったりする時もあるしで、よくワカラン意識状態
509優しい名無しさん:2013/02/26(火) 01:03:38.50 ID:LZEBmNIL
前に、他人のしていることを自分も真似をして
他人のようになろうと思っても、意識の違いだか、何かの違いで
結局無理だったのに気づいた。
というような書き込みを見たのですが、誰か知っている方いらっしゃいませんか?
今すごく気になっていて、どういう言葉だったのか正確に思い出せません。
見たときにすごくハッとなったのですが・・・。
510優しい名無しさん:2013/02/26(火) 13:49:59.86 ID:FxmL/B2h
こんなニュースが。チラシ書き。

【社会】「自分は優秀」錯覚の仕組み解明…抑うつ症状の診断に期待
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361826715/

ざっと見ただけだけど、ACの自己肯定感が上がらない仕組みを想像してみた。
機能不全家族の中で生きる→子どもながら自分を本能的に守る→前頭葉が本来ヒトに
備わっている「自分は優秀」錯覚を抑え込む→自己肯定を持つのがこわい→うつだ氏脳

・・もし脳がそんなことしてたら厄介だなあ。薬はできるんだろうけど。心がついてこれるか?
511優しい名無しさん:2013/02/27(水) 01:30:31.05 ID:ymT5n93K
父が物に当たり散らしたり、明らかに機嫌を損ねていると、
心臓が止まりそうになるほど怖い。
思考が完全に停止して、ただただ泣くしかできない。
幼少時のトラウマが根強過ぎて、いつまで経っても払拭できない。

ACを回復したい!と思い、共依存から何とか脱しようとしているけど、
今の私には父の顔色見るしか生きていく方法がない。
親戚はいないし、父と二人暮らし。
頼れる人も守ってくれる人もいない。
父に何か言えば、出ていけと怒鳴られるから機嫌をとるしかない。
こんなに嫌いで怖くて吐き気がする人の機嫌を、
私は悪くないのにどうして取らないといけないんだろう。

それにこんなんじゃAC回復できない。
学校卒業まであと一年と少し。我慢するべきなのか。
512優しい名無しさん:2013/02/27(水) 06:22:28.45 ID:m37K0joL
>>511
父型ロボットと思うとか。
513優しい名無しさん:2013/02/27(水) 19:45:36.48 ID:2TfWU8hJ
上辺でてきとーに付き合う方法を覚えれば、なんとかなるさ。
真面目に、まともに相手して機嫌をとる必要はない。
てきとうにあしらうために、金のために、と割り切るといい。
親から金をもらうことに対して、罪悪感もくそもない。子として当然の権利。
親が子を養うのは義務。

なんとか脱しようとしているなら、このくらいは考えるはずなんだけど…。諦めてる?
514優しい名無しさん:2013/02/27(水) 19:56:39.70 ID:iMCEVUY4
最後の2行は余計だね。
毒親に育てられて
最初からそこまで考えられるのなら
誰も苦労しない。
515優しい名無しさん:2013/02/27(水) 20:01:42.83 ID:2TfWU8hJ
脱しようとしてるのに、それが最初の段階なの?
少なくともここは回復スレなので…すまんね。
516優しい名無しさん:2013/02/27(水) 20:13:39.02 ID:0XCy+nr7
毒が抜けきってないね。
いちいち嫌味っぽく言ってる自覚ない?
517優しい名無しさん:2013/02/27(水) 20:59:02.85 ID:2TfWU8hJ
回復してなさそうな吐き出しのようなレス511に対してなので、
わざと突き放したんだけどさ。
518優しい名無しさん:2013/02/27(水) 21:39:21.02 ID:0b+fN8Wl
また戻ってきたのか

さようならと宣言したのに、これか
スレに依存してんじゃね?
519優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:10:58.37 ID:2TfWU8hJ
妄想で、いつもの人認定ですか…

しばらくは、その流れが続くんだな。巻き込まれないようにしないと
520優しい名無しさん:2013/02/27(水) 22:33:03.00 ID:0b+fN8Wl
いやらしい叱咤激励をするから、バレバレだよ
妄想認定すれば、バレないでも思っているの?
521優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:02:26.35 ID:2TfWU8hJ
思い込むのは自由なので
コントロールするつもりもないです。
522優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:07:57.37 ID:F6Mu2c/5
この粘着質の相手したら負け
523優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:14:29.49 ID:ZS6rChMZ
ゲームからおりる

アサーティブネスなレスを
524優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:16:48.72 ID:7rFG++wO
ACはオワコンで
525優しい名無しさん:2013/02/27(水) 23:19:44.30 ID:7rFG++wO
アプローチの範囲が限定的過ぎて役に立たないよ。
親子関係は人生の無数の要素のほんのひとつに過ぎないので。
526優しい名無しさん:2013/02/28(木) 01:50:31.27 ID:TYcfWPd6
>>513
511です。
普段はそのように考えているのですが、
父が暴走すると怖い!が全てを支配して
思考が停止してしまい、
先日のレスのような考えになってしまいます。
暴走中は私が悪い事をしたから怒ってる!と思い、
メソメソ泣いていたのですが、
よくよく考えてみれば私関係ないんですよね。
だって帰宅した瞬間に炊飯器をぶっ壊したのですもの…。
この暴走中にもいつものような思考回路でいられれば
少しずつ回復の兆しが見えてくるのかな。
527優しい名無しさん:2013/02/28(木) 07:40:54.53 ID:8t+PptkH
>>526
本スレでどうぞ
528優しい名無しさん:2013/02/28(木) 10:01:59.23 ID:XJkkJ7P1
>>526
健全な考え方が分かってるなら、徐々にでも回復していけるさ。
そんなすぐには変われないけど。
焦るとよくない。
529優しい名無しさん:2013/02/28(木) 10:27:52.26 ID:MkPph7rK
ACを自覚してから、周りと折り合いがつかなくて辛い。

ACっぽい友人の発言とかにイライラする。→ブチギレてシカトetc
友人は反省もせず、次回会うときにはニコニコしていつもの調子→結局許してしまう
の無限ループ。
530優しい名無しさん:2013/02/28(木) 11:57:07.08 ID:MJZob8P+
許さないってACとって難しいよね。
531優しい名無しさん:2013/02/28(木) 12:34:43.83 ID:kwiErA96
次に会わないとか
会っても距離置く(クールにふるまう)と
相手の方から気を遣ってくると思うよ
それで離れていくならそれまでの人
無神経だったり人格的・精神的にどこかが欠けてるので
関わらないほうがいい(後からもっと後悔することができる)
532優しい名無しさん:2013/02/28(木) 13:10:39.50 ID:vJAP+e7b
自分の場合、人との距離を割り振る時間で調整してみている
例えば、
最近、上から目線でちょいちょい変なことを言ってくる友人に気づいたとき、
毎日1時間はしゃべっていた→数日に一度、30分ぐらいにしようとか

以前は、他人よりも自分が低いものだという感覚があったため、
相手に必死で付き合っていた
退屈したり疲れたからそろそろ帰りたいと思うような余裕もなかったし、
「用事があるから帰る」というようなことが言えなかった

最近になって、毎日1時間
本を読んでみて、実感した価値とか
ゲームをしてみて、実感した価値とか
好きなメニューを作ってみて、実感した価値とか
ムカつきを我慢しておしゃべりに使って実感した価値とか、ただ冷静に比べてみた

例えば、本を読むだけなら、年間で100冊読めてもおかしくないし、
それだけ読めば、数冊ぐらいは再読したいような良い本におそらく出会える
その人はたった一人しか存在しないというけれど、
ムカつきっぱなしで、どんどん視野が狭くなっていく自分と、
いくつかな物の見方を知ったり、本の内容を楽しんだり悲しんだりする自分と
どっちが一体いいのだろうと考えた
思えば、ACから回復したいと決めた頃も、そんなことを考えていたような気がする

自己愛の強いタイプは、この選択を揺るがそうとしてくることがある
あんたがいない間、どんどん置いてけぼりにされちゃうよ?とか
こういう釣りにまんまと引っかかっていた気がする
533優しい名無しさん:2013/02/28(木) 18:15:50.59 ID:aOFeABc6
>>529
なぜ相手を変えようとする?
相手はコントロールできない

自分yes他人noの状態だよね
怒りの時期に入ったのかも知れない
自分はあったし、過去スレにもなってる人がいた
他人を批判してばかりいて毒親みたいになったよ
でもそれ越えないと楽にならなかった
534529:2013/02/28(木) 19:00:22.63 ID:MkPph7rK
レスありがとうございます。
大人の対応をしたいのですが、自分でも驚くくらい怒りを覚えます。
相手をコントロールする気はないつもりでしたが、イライラするってことは確かにそういうことなのかなと思いました。

>>533さんの言うとおりかもしれません。
最近、頭がおかしくなりそうな位のイライラ状態と穏やか(軽躁気味?)状態を繰り返してばかりです。

対処法などあれば教えていただきたいです。
535優しい名無しさん:2013/02/28(木) 19:03:09.72 ID:UDbgYMw7
何をされてイライラするのかによるでしょ。
なんでもかんでも許せばいいわけではない。
逆に、怒って良いところで怒らないから
精神が病むんだよ。
536優しい名無しさん:2013/02/28(木) 19:30:15.16 ID:oXHFT9ih
>>534
気付けるようになったのは進歩ですよね。
大丈夫、ちゃんと前に進んでるよ。

精神的な成長を期待できない、諦めるような環境で育ってきたから、
ちゃんとしていない他人が許せないんだと思う。
だって、言って聞かない、変わらないならコントロールするしかないでしょ?
だから、伝える努力を諦めて、怒りを使ってしまうんだと思う。

あとは、ジャッジメントを手放すことかなぁ。
AC家庭は混乱状態というか、感情のやり取りがめちゃくちゃで、
だから常に安全を脅かされる状況で育ってきてるのね。

「いま〜しなければ嫌な目に遭う」とか、
「すごく嫌で辛い、どうして良いか分かんないけど考えなきゃ…」とか。
考えなきゃ、考えて考えて、この危機を回避しなきゃ、
それで、頭で考える意識の強い人間に育っちゃうんだ。

ACだとか一部のエリートだとかは、評価にこだわるよね。
あれは、自分も他人も常に評価してジャッジし続けてるからなんだよ。

進学目指してなきゃテストの点数なんてどうでも良いし、
他に大事なことだっていくらでもあるんだけど、
常に評価・判断を下すクセが付いているから、考えずにいられない。
「考えない状態」を知らないから、考えずにはいられない。
だってそれが、今まで自分を守ってきた処世術なのだから。

「あまり深く考えてるように見えない、けど感じはすごく良くて安心するなぁ」
って、そう感じる人が身の回りに居ないかな?
あれが、ジャッジメントをしていないベストの状態なんだと思う。
537優しい名無しさん:2013/02/28(木) 19:31:16.91 ID:vJAP+e7b
>>534
アサーティブの本を読んで、練習してみるとか
怒りをためた状態で何か言うと、ほとんど暴発した状態になる
ACではない人はどうやら、軽くイラッと来たときに伝えるのがうまいらしい

それと、ACから回復してくると、それまでに近くにいた人たちとうまくいかなくなる
その人たちに引き戻されるか、その人たちと縁が切れていくか
そういうことが起きるのだと聞いたことがある
実際、自分はそうだった
自分の気持ちがつかめるようになり、
周囲の人たちに対する気持ちを一つずつ確かめていったら、
ほとんど縁を切ることになった
538優しい名無しさん:2013/02/28(木) 19:38:57.69 ID:aOFeABc6
>>534
ちゃんと怒りきったほうがいいとおもう
腹が立つってことは自尊心が育ってきてるってこと
自分はすぐには直らなかったです
怒りの根っこがどこにあるかをゆっくり考えて

・他人をコントロールしようとしてないか
・OK牧場でいま自分がどこの位置にいるか確認して
 自分yes他人yesの状態を目指す

イライラや鬱憤は体を動かすと昇華出来る部分があるので
怒りに乗っ取られないで
10キロ走ってみる、とか山に登るとか
小さいタスクをつくってこなすのはかなり有用だった


参考
アサーティブトレーニングの道具箱フラッシュ
ttp://www.ask.or.jp/lifeskill/
OK牧場
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/301501/
539優しい名無しさん:2013/02/28(木) 19:41:02.71 ID:aOFeABc6
自尊心がつよくなりすぎると
怒ったり威圧的になる
自尊心がよわすぎてた反動だとおもう
振り子みたいに行ったり来たりしながら
丁度いい頃合いを体で見付けていった感じ
540優しい名無しさん:2013/02/28(木) 20:25:12.48 ID:Ug8bWUpo
>>526
よくわかんないけど、民生委員とかに相談してみては?
自分ひとりで抱え込まない方が良いと思うんだ。
541優しい名無しさん:2013/03/01(金) 00:20:01.09 ID:5va+jkYd
例えば所謂発達障害的な子供が居たとして、
その親が「障がい者の親になんかなりたくない」とエゴを出し、
学校にせり勝ち、診察も拒否し続ければ、
ある程度の年齢までは彼は健常者として生きられる。
けれど発達障害的である事に変わりは無いのだから、いつしか社会からはマトモでないと拒絶される。
やがて自らが相応の知識と客観性を持った時、初めて自分は発達障害的では無いかと気付くが、大人に対して発達障害の診断を下す医師を探す事はとても苦労するだろう。

彼は管理責任者として役割を果たさなかった親のエゴで、
発達障害を持って生まれてきた子が、生きるために当然学んでおくべき事を、
学ぶはずの時期に学べなかったわけだ。

大人になって初めて機能不全的であると気付き、右往左往しながら生きるための落としどころを探すアダルトチルドレンと、
そんなに大きく違うだろうか?
542ちなみ ◆8HAMY6FOAU :2013/03/01(金) 08:40:55.81 ID:WFRx8Qcb
自分アダルトチルドレンか知らんけど、なんか不健康な考え方がこびりついてて、最近回復したけど…
543あんず◇ ◆wqrwEsIdSs :2013/03/01(金) 08:45:54.59 ID:WFRx8Qcb
酷い言葉をいっぱい言われて、疲れてしまった。
自分は虐待を受けたのか、生まれつきアスペなのか分からん状態や
544優しい名無しさん:2013/03/01(金) 08:51:47.90 ID:WFRx8Qcb
>>541それ俺の家庭そのものかも。俺は発達障害みたいな、周りと違う困難抱えてる。親はそんな俺に、酷い言葉を浴びせたり、叩いたりしてきた。
高校生になってから発達障害の存在や可能性に気づいたよ…
親は俺を診断させてくれないわ
545優しい名無しさん:2013/03/01(金) 10:51:23.30 ID:dJWBaZD1
何で名前を変えて、3回に分けて発言したの?
546ちなみ ◆8HAMY6FOAU :2013/03/01(金) 16:31:00.56 ID:WFRx8Qcb
ごめん。コテの使い方分からなくて試してみたの。例えば、性格や顔について、子どもが辛い気持ちになる言葉を繰り返して浴びせるって、精神的虐待になる?
547優しい名無しさん:2013/03/01(金) 16:52:57.49 ID:9Nzm2b7g
なる
548優しい名無しさん:2013/03/01(金) 18:03:40.38 ID:WFRx8Qcb
ありがとう。俺は「(悪い意味で)普通じゃない」ばかり言われて色々疲れてった。もちろん他にも毒になる言葉はあるけど、一番多く言われたのが上の言葉
549優しい名無しさん:2013/03/01(金) 19:54:54.69 ID:6w4lpn1r
回復のステップって色々あるけど
何個かの段階が並行して進んでいくことはある?
550優しい名無しさん:2013/03/01(金) 20:26:06.61 ID:vLRu2bTu
最近自分がACだって気づいて、
自己否定と「すべきこと」という考えをなくすようにしてる

でもちょっと疑問に思ったのが、
漠然とある、「努力したい」って思う気持ちもACの症状なのかな?という考え

自分には、成したい夢とか目標に向かって努力してる人がかっこよく見えて、
おれ自身も努力して何かを成したいって気持ちが強いんです

でもたまに、その考えが「〜しなくちゃ」に変わって、
たびたび心が重く感じて、続けるのが嫌になる
焦燥感に変わってる、という感じです

ACの人が努力するにはどうすればいいかな?
それともこの考え方自体、ACの症状なんだろうか?
551優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:30:33.01 ID:A3t69XU4
たまに、なら
普通の人でもありがちなことだと思うけど。

しかし完璧思考が強いとつらくなるだろうなあ。
552優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:36:31.84 ID:7R9BnNUI
>>550
ACの本によく書いてある話だけど、
好きなことを好きだという理由でやってみるといいと思う
行動のきっかけを、「こうしなければならない」というマスト思考から、
「こうしたい」という自発的な意志に置き換えていければいいのだと思うけど

夢とか目標を追うというのは、
自分が何をしたいの?そのために何ができるの?ということをはっきりつかむ必要がある
他人のやり方自体は模倣できるけれど、
自分がどうしたいかということは、自分に聞いてみないとわからない
自分がどうしたいのかということがすぐにわからなくても、聞き続けてみると
自分の心がちゃんとしゃべるようになる
553優しい名無しさん:2013/03/01(金) 21:52:19.41 ID:iykPOOnT
もっと優秀でないといけないっていう強迫観念に近いものがあるわ
趣味や好奇心とは別に、できなくてもいい事が出来るようになりたい・出来ないと困る事のように思える
例えば英語なんて喋れなくでも生活できてるのにバイリンガルのような英語力が必要に思えてしまう
まぁ実際喋れたほうが良いけど発作的に喋れない自分が惨めで醜悪に思えるのは病的だよな
なぜそんな思考をするのか理由が分かっているのも悲しいところだ
あえて言わないが
554優しい名無しさん:2013/03/01(金) 22:05:08.30 ID:7R9BnNUI
完璧主義に陥ると、語学ほど苦痛なものはない
特に語彙が敵だった

完璧主義はほとんど捨てたけれど、それでもまだ自分に辛辣な見方をしてしまう
たどたどしい日本語をしゃべっている外国人を見ると、
よくそこまで勉強したもんだなあと感心する
他人に対してそうなら、自分に対してもそういう見方をしてやってもいいはずなんだけど
なかなか、うまくいかない
555優しい名無しさん:2013/03/01(金) 22:31:21.00 ID:ZpAJwjo/
前と色んなことが変わって成長したなーと思う。
これからは良くなるのかも、なんて。

でも、ふと仕事の帰り道、ぽつんとした自分を感じて、
無性に悲しくなってしまった。

前より落ち着いて話せるようになったし、
不安定な情緒も落ち着いてきたと思う。
でも、今までつらいことが多かったから、
人と一緒に居るのが、怖くて辛い。プレッシャーだ。

宴会とか色々と大目に見えてもらえて、
直接の会話を求められない場になれば、
プレッシャーも和らぐのだけれど。

楽しいこともあるんだけれど、
なんか、嫌なことが浮かんで苦しい。
また失敗したらどうしようとか、そんなことばかり考える。
556優しい名無しさん:2013/03/01(金) 22:41:12.54 ID:ZpAJwjo/
ごめんこれ回復スレに書く話題じゃなかった
557優しい名無しさん:2013/03/01(金) 22:44:23.84 ID:A3t69XU4
小さい声で吃ってて、日本語すらたどたどしい自分は、どう思われてんだろう…w

だめだめすぎて完璧を求めることもできないというか、
それを受け入れるしかないのよね。
558優しい名無しさん:2013/03/02(土) 09:44:12.95 ID:Fp1qz7Vk
人って技量や実力で好かれるわけじゃないもんな…
559優しい名無しさん:2013/03/02(土) 10:18:46.91 ID:4LipLowb
感情を投影しているだけなのかも知れない
他人にかまわれたくて仕方がない→他人が自分をありがたがっているかのように思い込む
駄目な長女の典型例みたいな感じで、
こういう盛大な勘違いをしている人はいる
自分の感情について自分のものとはせずに、他人の事情にしてしまうというとんちんかんなとらえ方をしている

逆に、他人が自分を蔑んでいるかのように思い込むのも、
何らかの感情の投影なのではなかろうか
560優しい名無しさん:2013/03/02(土) 11:50:34.84 ID:Q3gbS2DI
感情を切り替えるって、どうやるの?

イライラすると、ずーっとイライラしてるし
ムカっとくると、ずーっとムカムカしてる。

その後、自分の好きな事をしても
頭の中だけ別世界で、ずーっと腹が立ってる感じ。

子供の頃から、絶対に怒っちゃいけなかったからか
その場、その場で感情を処理する方法がわからない。

相手にぶつける以外で、
怒りを上手く処理する方法ってなんだろうか。

ただ我慢すると、体中が痒くなったりするんだよね。
561優しい名無しさん:2013/03/02(土) 11:59:54.44 ID:4LipLowb
>>560
一過性の感情ではなく、いつまでも続く感情には、
マスト思考や「れた思考」が絡んでることが結構あると思う
誰かの発言にムカついて、それがずっと続くのは、
こいつはこういう口を自分に対してきくべきじゃないというマスト思考を相手に向けてたりする
あるいは、こういうムカつくことを言われたとか

マスト思考やれた思考をやめて、
こいつはムカつくことを言う傾向があるというようにとらえるようになると、
感情の持続の仕方が変わるかも知れない
562優しい名無しさん:2013/03/02(土) 12:21:31.49 ID:78+67SxA
ずっとカウンセリング受けてて、今日もカウンセラーさんの前で
キョドってしまったんだけど、終わった後帰り道でふと
「親のことを許さない自分が存在したっていいんだ」って思えてきたら
呼吸がやや穏やかになった。

許さなければいけないのに、許せないって状態が苦しくてたまらなかったのが、
別に人間は理想の自分じゃなくても、多少の欠陥を抱えてもかまわないのだと
少し思えた。
563優しい名無しさん:2013/03/02(土) 12:33:36.78 ID:Q3gbS2DI
>>561

ありがとう。すぐ調べたよ。
全くその通りだ。

頭の中が「〜された」「〜すべきだったのに」ばっかりだ。
被害者意識に固執していた部分があったかもしれない。

まずは「〜しやがった(笑)」に変えてみよう。
勇気がいるけどね。
続けてみたら、楽になるかもしれない。
564優しい名無しさん:2013/03/02(土) 15:31:37.32 ID:35Kz97oJ
プラス思考ができない自分に気が付いた・・・
ネガティブ思考だとほっといてもできるのに、プラスだと意識しても
考えるのが難しい
565優しい名無しさん:2013/03/02(土) 16:04:42.68 ID:JQ7ulx5j
いきなりプラスはつらいからゼロにするのオススメ
「ネガにならない」程度にする

>>563
「しやがったw」わろたw
566優しい名無しさん:2013/03/02(土) 19:55:04.77 ID:dq53Ydrv
ネガティブなままで生きていく方が楽になれた。
そんなことが書いてある本もいくつかあるので、参考になった。
要は、ありのままの自分でやっていくということなんだけど。
567優しい名無しさん:2013/03/02(土) 22:24:15.27 ID:KoiI7FY+
苦しいときは耐えてるのがちゃんと分かって
前に進めてる感じがする
実際苦しさから抜け出したときは景色が変わってる
でも今は特に苦しくなくてこれでいいのか不安
なんかそわそわする
最近自己肯定がちょっとできるようになったから
その影響なのかな?
568優しい名無しさん:2013/03/02(土) 23:52:14.53 ID:WI0+4ptG
分かち合いって大事だけど、
自分を構成する部分のどこが歪んでるのか普通の生育環境にあった人との話であぶり出すのも重要だと思う
こればっかりは本だけでは足りないことで、ネットでもダメだ
569優しい名無しさん:2013/03/03(日) 02:51:28.75 ID:cupdprJr
回復が進むと、徐々に視点が広がっていく気がする。

なんだろ、最初は近寄りすぎて鼻しか見えてなくて、
それが顔、上半身、全身、って見えてきて、
家族とか社会とか、どんどん広がっていく感じ。
570優しい名無しさん:2013/03/03(日) 09:42:34.17 ID:eNnGFBqK
このスレの皆さんは回復のためにカウンセリング受けてる人が多いのかな?
本を読んだり自力で回復したっていう人はどれ位居るんだろう?
571優しい名無しさん:2013/03/03(日) 10:16:50.15 ID:cupdprJr
『私がほしいのはやすらぎだろうか、それとも葛藤だろうか』

やすらぎを求めるのであれば、与えることにのみ関心を向けます。
葛藤を求めるのなら、何かを得ることや、なぜそれが手に入らないのかということに関心を向けます。

すべてのコミュニケーションについて、自分にこう問いかけます。
「このコミュニケーションは、相手と自分に愛を向けるものだろうか?」
572優しい名無しさん:2013/03/03(日) 10:36:46.06 ID:xOeupMzL
前から気になってた事なんだが
レスの内容が毒でもネガでも自虐でもない
何というか優しい、癒し系、ポエムな雰囲気のレス付けるのって
回復の進んだACなのか?
573優しい名無しさん:2013/03/03(日) 10:41:04.27 ID:cupdprJr
少し前に読んだ本からの引用です。
これ単体で見たらポエムにしか見えないかw
574優しい名無しさん:2013/03/03(日) 10:42:28.61 ID:qJjSNgGi
回復の過程で変な方向行ってる人も多いからね。
いやまあ私からみて変な方向ってことだけど。
575優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:20:01.41 ID:w06FJ7bC
自分に酔いすぎてると、回復ともいえない気がするw
あえて、そんな表現を使っているならいいけど

それを客観視できているなら問題なし
回復してる自分に自信を持って浸るのは必要な気がする
子どもの成長過程でもヘンに自信を持ってる時期もある
576優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:20:16.37 ID:tBP16iWW
>>573
なんて本?
577優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:23:32.20 ID:tuPNO3vh
受容性が高そうなレスを読むとほっとするわ
他人にも良いものをあげたくて、かつ、押しつけがましくない人には、
正直、感心する

こういうことへの自分のアンテナは、普段はすごく鈍い
こういう感覚を大事にすれば、おのずと築く人間関係も変わっていきそうな気がする
578優しい名無しさん:2013/03/03(日) 11:29:14.23 ID:tuPNO3vh
逆に、受容性の低そうな人には、
これから、徹底的にこだわらないようにするといいのかも知れない
「こだわらない」と考えると、逆に意識してしまうので、
自分の中での優先順位を上げない
自分にとって必要なことや何となく好きなものの順位は、高くしておく

思えば、他人(特に自分の親)にケチをつけられるたびに、
その人の優先順位が高くなったり、高いままになったりする
ケチをつける人というのは、こちらが頼んでいないのに絡んでくる
自分の中の優先順位を、意識的に動かそうという考えがないことは、
すなわち、受動的にネガティブになりやすいということのように思う
579優しい名無しさん:2013/03/03(日) 15:33:39.70 ID:6nyiveV+
「寂しさ」を感じるようになったのは、回復してきている証なんだろうか。
ACの自覚がないときは「寂しい」と意識することがなくて
そういう感情に蓋をしてきていたんだと思う。

「寂しい」と感じるようになったのは前進だとしても
それとどう付き合っていけばいいのか悩む。
昔は平気だった独りぼっちの休日が、最近は怖い。

寂しいなら、結婚したり家族を持てば解決になるのかというと、
原家族の体験から家族に対するイメージは後ろ向きなまま。
誰かと親密な関係になることを考えると、
アクセルとブレーキを一緒に踏むような感じになる。
580優しい名無しさん:2013/03/03(日) 15:55:30.59 ID:tuPNO3vh
>>579
自分も最近、「これがさみしいってことか…」と思うときがある
それは、自分が自分であるために必要な隙間のような気がしている
それを何かで完全に埋めてしまおうとするのが、嗜癖行為なのではないかと思う
ちなみに、
「孤独と不安のレッスン」
「自分のために生きていけるということ」
このあたりが、なかなかよかった
581優しい名無しさん:2013/03/03(日) 16:48:58.68 ID:w06FJ7bC
>>579
自分も寂しさを感じないようにしてた
最近は孤独を感じるようになってるけど

孤独と向き合う系の本を読むと、自分の好きなことを見つけて独りで楽しむといい
というようなことが書いてあった
一般の人たちも、実はそうして生きているらしい
一人ででも楽しめることを、みんなと共有してるだけみたいで
それが自立ということなのかも

最近本スレでも、同じようなことを書いたんだけど
アドバイスしてくれた人も、孤独を楽しむようなことをレスしてくれてた
582 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2013/03/03(日) 18:52:06.18 ID:cgvrAr2+
>>581
「一人ででも楽しめることを、みんなと共有してるだけみたいで」

目から鱗
私は趣味を他人と共有すると、すぐ比較癖が出て楽しめなくなる
普通の人ってすげぇ
583優しい名無しさん:2013/03/03(日) 22:07:15.95 ID:RxptVf02
苦手なことに挑戦するのはいいことだと思うんだけど
どこからどこまでは挑戦して
どこからどこまでは苦手なことだからと距離を置いて接すればいいんだろう

子どものころは新しいことができるようになれば
認めてもらえるかも褒めてもらえるかもと挑戦して
やってみて自分には向いてない苦手なことなんだと分かって
好きでもないから続かなくて
自分はダメなやつだと挫折体験として自分の中に傷として残った
584優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:20:06.99 ID:wfhUOCJu
苦手なことの範囲でも、
比較的できそうなことと、とても無理そうなことがあるはずなので、
それを分けて考えたらいいんじゃないかな

しかし、医者やカウンセラーからでも無理めなアドバイスを受けることがあるんで、
イヤになることがある
自分のことを理解されてないのが分かってしまう
それができないので相談してるのにさ
理解してもらうのも難しいな
585優しい名無しさん:2013/03/04(月) 20:26:30.09 ID:iBLtR2im
>>584
カウンセラーにも相性があるからね。
一度や二度、「嫌だな……」って思うぐらいなら人間同士のことだから誰にでもあるだろうけど、
何度も続くようなら諦めて他のカウンセラーや医者を受診した方がいいかも。

回復するために受診するんであって、我慢や苦痛の方が多いなら本末転倒になるからね。
586優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:09:33.39 ID:g99DJ62l
医者によっては虐待そのものを被害妄想と判定して統失扱いするから
嘘の上手い親とペアで心療内科行くのは避けたほうがいいぞw
587優しい名無しさん:2013/03/05(火) 00:26:23.85 ID:J+eJTSGT
もうちょいで完治だな

2 他者の思いや評価を過剰に気にする(過剰に合わせる)
自分が相手の機嫌を損ねたのではないか、認められないのではないか等の恐れより、他者の評価に敏感です。そのため人に過剰に合わせてしまい自分の意見や感情表現を抑えてしまいます。
しかし過剰に人に合わせ続けますと、自分が何を思っているのか、何を感じているのか分からなくなってしまいます。

10 自己感覚の問題
自分が何を考えてるのか、感じているのか分からない傾向があります。
また自分が自分と分離して、今ここに居る感覚が薄い時があります。

これがまだ起きてる
588優しい名無しさん:2013/03/05(火) 05:13:45.80 ID:fVJ7A82n
>>587
ACの人じゃなくても、難しい問題だな。
その辺りを詰めて行こうと思ったら、禅の修業になっちゃうぞ。
589J+eJTSGT:2013/03/05(火) 05:54:13.67 ID:J+eJTSGT
一応これもACの特徴みたいね。

どうやったら元に戻るか分からないが、苦痛を感じることも無いから、放置でござる

その代わり、何をしても楽しくないし楽しい。まさに、自分の感情が自分で分からない。
抑圧されたフェイクの自分と、素質の自分が混交してるよ
590優しい名無しさん:2013/03/05(火) 06:05:08.35 ID:fVJ7A82n
元に戻るって、元からそうなんじゃないのか?

どうなったら「元の状態に戻った」あるいは「回復した」
といえるの?
591優しい名無しさん:2013/03/05(火) 06:34:02.36 ID:J+eJTSGT
僕個人に関しては、そんなわけないよ。

メンヘラになる前は感情はハッキリしてたし、認知もちゃんと出来てたのを覚えてるんよ。

だからね、ちゃんと楽しい時は楽しいって感じて笑って、つまらない時は つまらないとちゃんと感じれるのが僕の回復だよ
592優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:19:17.59 ID:J+eJTSGT
主観が複数ある
主観に対する認知が弱い&鈍い
これらを認識できる点では僕はもう回復してるとも言えそう。
前者の、主観ボヤけた僕A。彼を認識する僕Bは別の人物に感じるよ

痛い中2病みたいだけど
593優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:31:32.02 ID:wQnBUac6
>>572
こんなのかな?w (ご存じ西尾サンの引用です)

自分は生きるのに、あたいする人間です。
自分は、自分のままでいいのです。
自分は愛するに、あたいする人間です。
自分は、自分の居所をつくっていいのです。
自分を、うんと好きになります。

自分もずーと前に書いたことあるかもしれない、思い出せないけど、克服作業の一環として
こればっかりCDで睡眠学習wしてた時期があった。毎夜毎夜。(しかし未だ暗唱できないw
594優しい名無しさん:2013/03/05(火) 07:39:31.31 ID:wQnBUac6
>>591
なんとなく、わかるような。最近、自分でちょっと回復したかな?と思えたのは、
2ちゃんでのことだけどw、スレチって言われて、スレチと思わないって言い返せたこと。
もちろんちゃんと自分なりに検証した上で。前は震えて、こんなこと、とても言えなかった。
595優しい名無しさん:2013/03/05(火) 08:06:20.12 ID:J+eJTSGT
>>594 そうだね。良いんじゃないかな。

僕も前まで他人恐怖と自己否定で辛かった。今は自分も周りも受け入れられる。
596優しい名無しさん:2013/03/05(火) 08:14:57.93 ID:AS5BGErx
上から目線で噛みつきたがる人間は、臆病だから卑怯なやり方をする
他人が凹みそうな他人の事情には絡んでくるけれど、
自分のことは開示しない
ダサイ
はっきりと意見を言ったら、しゅーっとしぼんで終わりになってしまう
597名無しさん:2013/03/05(火) 14:44:48.06 ID:RPAhrWlw
>>593
自分も西尾さんのワークブック買った
「自分は生きるのに、あたいする人間です」がピンとこず
やって時間のムダだったと後悔
なぜなら自分は自殺したいとまでは思わないが
人との仲良くなり方や距離の取り方がわからなかったので
ASKとかのそういうスキルを学ぶ本のほうがピンときた
598優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:29:58.62 ID:GIXnmwiH
父親コンプレックスも自覚してかなり回復してきたと思うけど、
未だに毒父が後頭部に張り付いてるような不快感が定期的にぶり返す
毒父を構ってないと猿のようにわめきながら構うまで暴力振るわれてたので
そのなごりだと思うんだけど・・・意識する癖が手放せない
無意識のうちに罪悪感でも感じてるのか不安感からの条件付けなのか
何が手放せない原因なんだろう?
599優しい名無しさん:2013/03/05(火) 16:30:07.57 ID:aHs1VDNo
「元」の自分がわかってる人もいるんだな
それがわかってるなら、回復の度合いもわかりやすいね

>>592
客観と主観?なら、それが通常の状態らしいけど
どっちが主観なのかが、あやふやになってるということかな
600:2013/03/05(火) 16:55:53.02 ID:J+eJTSGT
>>599 自分の思うことを思うままに言ったら酷く叱られたことがあって

次第に自分を押さえつけてたら

何かをした時に 楽しい、楽しくないという気持ちが出てきて、もっとアバウトに言えば、好き・嫌いが一緒に出てきて どちらかは“思わされてる”方なんだけど それが分からなくて。「楽しいのか楽しくないのか分からない」って感じ

妙に居心地の悪さを感じる。自分に
601:2013/03/05(火) 17:07:28.42 ID:J+eJTSGT
自分のことなのに、他人事のように思える。
「きみは何を感じているの?」って僕が訊きたいぐらいだ。

僕が僕Aである間は>>600のように感じるし、僕Bだと上記のように感じる。


一体僕は、何を考えて、何を感じているのか教えてくれませんか?
602優しい名無しさん:2013/03/05(火) 18:48:52.42 ID:HsZGycC0
カウンセリングとか受けてる?
603優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:23:54.20 ID:KfrE41Ct
うん、この段階だとカウンセリング受けた方がいいと思う。

相性が悪いと嫌な目にもあうけど、相性のいいカウンセラーは回復の役に立つよ。
苦しい時や自分が分からなくなった時は受けてみるのもいい。
604優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:29:22.82 ID:AS5BGErx
干渉的な人って、他人の意見をちゃんと読めない時があるのかな

最後の行の一文だけを読めば、精神的に不安定な状態にも思えるけれど、
通して読めば、
冷静に二通りの心理状態を説明しているだけではないか
もし、IDを変えてまで絡んでるのだとしたら、笑えるが
605優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:41:55.77 ID:emsbBaMD
最近カウンセリング受け始めたよ
初回面談して診察引き受けるか決めるって言われて、面接後通院中
病院の精神科で保険がきいて60分1200円

自分だけだとぐるぐる思考がループしてしまってるところを上手く抜け道を作ってくれるから見逃してた自分の気持ちに気づいたりする
受けて良かったって思った
606優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:44:54.69 ID:emsbBaMD
流れよんでなかった!
スルーしてください
607優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:46:32.63 ID:RPAhrWlw
>>599
597だけど「自分がわかってる」って私のことなら
そうでもなかったよ
ACって気づいたのは何年も前だけど
ACにもいろいろなタイプがあるのに
ひとくくりにいろいろワークやら療法やってみてから
どのタイプで何が足りないかわかった
カウンセリング、自助会、各種療法、催眠まで受けたw
608優しい名無しさん:2013/03/05(火) 20:47:25.53 ID:KfrE41Ct
>>604
いや、ID変えてまで非難していると思われたなら申し訳ないと思う。

でも、この人は以前さかんにコテハンを変えることを注意されて、その事を自分で認めた経緯があるのに、
同じ事を今日繰り返してるからまだ精神状態が不安定じゃないのかなって思ったのよ。

煽る意図があると思われたというのなら、申し訳ないが、カウンセリングを強要する意図はない。
まだちょっと不安定な部分が見受けられるようなので、一手段として紹介したまでで、
他の方がもっといい方法やアドバイスがあるなら、それは当然その方がいいと思う。
609優しい名無しさん:2013/03/05(火) 21:30:05.51 ID:aHs1VDNo
>>607
え、自分がレスしたのはコテの人だけど…

>>601
そうやって自分で自分に問いして確認していいと思う
そんな大げさに解離みたいに考えなくていいんじゃないかな

自分も何が好きなのか分からないことがあるが、いちいち確認しているよ
610優しい名無しさん:2013/03/06(水) 00:15:39.98 ID:kdXvBLQG
完全な回復・克服は定義付けするなら
成長過程で被ったダメージを全て治し
ごく普通の人と全く同じレベルの健康な心身を手に入れた時かなと
そう思って普通になろうとしてきたけれども
ACの自分のへそ曲がりな所とか
どこか変人で個性的な所がどうも治すに忍びないように感じて
なんだかんだ考えてること自体が
もしかすると回復なんかなと思う
611優しい名無しさん:2013/03/06(水) 00:43:51.06 ID:AHU34zLO
心身健康なごく普通の人というのは
人口の何割ぐらいいるのだろうか?
級友を思い浮かべても
心身健康な人は3割ぐらいかな・・
暗い、偏屈、怒りっぽい、意地悪とか何かしら抱えてる
612優しい名無しさん:2013/03/06(水) 00:52:50.07 ID:AHU34zLO
ACで悩む自分は繊細で
回復しなくてもゴリ押しで生きてけるけど
自分がしんどいから回復めざす
人間関係でよくはまる癖があって
(普通の人も悩みの大半は人間関係だが)
繰り返したくないから克服目指す
完璧は目指さないけど楽になれればいいや
613優しい名無しさん:2013/03/06(水) 02:00:59.19 ID:CHQG8pHs
>>597
うん、あれはね、本じゃダメ。CD版があったから助かった。ウツで読めない。
ひたすら聞き流す。ピンと来る言葉が出てくる日もあれば、ただ右から左へ流れた日も
基本、メディテーションなんよ。西尾さん自身の音読の声がまた眠気を誘うにちょうどry

>>606
読まなくていいと思うよ。まったく板に関係ない趣味の話だとかだと困るけどw、
割って入るのも訓練になる。と思う。多分w (1スレで何系統も別の話題してるとこもあるよ
614優しい名無しさん:2013/03/06(水) 08:12:10.04 ID:PvOGOV5N
やっぱり気持ちの悪い書き込みが多いな。
一生「人生の被害者」やってるつもりかね。
615優しい名無しさん:2013/03/06(水) 12:17:49.00 ID:h9YoJblR
>>614
まぁ、気がついたら辞めるだろ
気がつかなきゃそのままだ。

考えてもしょうがないんだけど、その「気がつく」と「気がつかない」の分かれ目って、何なんだろいなあって気になっつしょうがないの、実はw

わかんねぇなぁ、これは。
そんなことより、自分のこと。
616優しい名無しさん:2013/03/06(水) 13:04:03.45 ID:WpgE+M0x
またこいつか
617優しい名無しさん:2013/03/06(水) 13:48:03.82 ID:5f9+sXU1
そういえば最近見なかったな
無事でなにより
618優しい名無しさん:2013/03/06(水) 16:02:41.32 ID:WSOCPNmm
>>614
どれへのレスか分からないけど、自分(>>613)の真下に書かれたら、やっぱり自分に
向けてんのかなって気になって困る。誰に向けて書いてるのか、まずアンカーつけてほしい

その上で、気持ち悪いだの、一生「人生の被害者」だの、どう思うかは自由だけど、
書かれると気分がよろしくない。本スレはそんな表現もアリと思うけど、回復克服に向けて
訓練中のこのスレだから、あえて書く。うまく流すのも訓練だから、自分もまだまだだと思う。
619優しい名無しさん:2013/03/06(水) 16:51:11.06 ID:fpXz41QV
仕事場のラジオから流れてた曲
「無理をして周囲ではなく、まずあなた自身を愛してください。自身への愛が溢れて相手に触れたら、それが絆になる」
みたいな歌詞だった
いつも演歌や古い歌ばかり流れるんだけど、いい歌聞いたわ
620優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:33:34.51 ID:73cakX5M
アンカーつけない人には、アンカーつけないで
独り言のように自分の思いをサラッと書けばええねん
それが距離の取り方だと思ってる


この自分の書き込みもアンカーは付けないがw
621優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:54:33.66 ID:BqZlgdJO
なんか回復してきたかも。
今まで自分も人に迷惑かけてたんだなとか
人に対する不信感が凄かったんだとか
ちょっとしたことでイライラしたり過敏になってたなとか
自分も人の気持ち考えられなかったなって思えるようになってきた。

でも同時に自己嫌悪も凄くなったわ。
622優しい名無しさん:2013/03/07(木) 00:22:42.75 ID:4hfkdOky
そうそう、AC気づくと自己嫌悪と家族への恨みが募るし
(今まで気づかなかった)無神経さをやめようと
神経質になった。それが副作用かな。

それをどう受け止めて、成長していく
(違うふるまいをしていく)かが課題だな。
623優しい名無しさん:2013/03/07(木) 07:11:09.68 ID:clBBzRLu
メンタルブロックになる、何かしらの思い込みがあるからそうなる。
それを掘り当てて捨てて行く事でしょ。まずは。
624優しい名無しさん:2013/03/07(木) 07:13:19.29 ID:clBBzRLu
行動オンリーで変えようとするのは、かなり難しい。
意識レベルに刷り込みが出来ちゃってるから、それをまず発見しないと。
625優しい名無しさん:2013/03/07(木) 11:22:12.37 ID:96ywAFcT
アダルトチルドレンと言っても実は人格障害や糖質もいるだろうね。

人格障害だったら毒親と同じじゃないか?
626優しい名無しさん:2013/03/07(木) 11:52:27.71 ID:2azYyH+6
ACがACを作るんだと分かってないレスだな
627優しい名無しさん:2013/03/07(木) 13:14:37.14 ID:96ywAFcT
アホか。虐待親のうち何%が元ACだと思ってんだ。虐待を受けてない人間の方が、割合的には多いんだぞ。
628優しい名無しさん:2013/03/07(木) 13:28:17.07 ID:F8S5WvES
つまり
虐待された人が将来虐待に及ぶことがあるから
虐待された人は虐待した人と同罪だね
自業自得だよ かな?
629優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:35:01.60 ID:96ywAFcT
虐待されて育つ→アダルトチルドレンになる。

アダルトチルドレンは医学用語ではないみたいね。アダルトチルドレンと言いながら、実際は虐待された結果としての、人格障害や糖質やうつ病だったりする。

モラルハラスメントの加害者は自己愛的な精神病者。つまりは人格障害レベルの人間

被害者の中に人格障害がいるなら、加害者と同じ病名の可能性もあるんだねってこと。

深読みしすぎは被害妄想に近いから気をつけた方がいい。

虐待親の三人に一人ぐらいが元ACらしい。だから虐待は連鎖するとは言い切れず、新たな虐待が始まる方が割合的には多い
630優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:43:09.09 ID:2azYyH+6
ソースも無しに
631優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:46:47.28 ID:96ywAFcT
アホ言ってごめんな
632優しい名無しさん:2013/03/07(木) 14:49:26.35 ID:96ywAFcT
ネットにあったよグラフ付きで。URL知らんから、まあ各々ググってくれや。

その人は虐待は連鎖しないってことを強調してた


たださ、自称虐待受けてない人たちは、洗脳完了された元被虐待者かもね
633優しい名無しさん:2013/03/07(木) 18:06:57.25 ID:A93aTwmG
最近は「投影」をキーワードに人間関係を観察している。
投影について、身近な例を出すとしたら、
言外の意図だとか、空気だとか、行間だとか、だろうか。
ACはそれを、極端に解釈して、ネガティブな反応・行動を起こす。

以心伝心なんていうのは、日常的に良質なコミュニケーションがあって、
そこから生まれた信頼関係が、少ない言葉での意思伝達を可能にするんだと。
ACはその真逆だね。質も量も不足して、信頼関係もなくて、
散々言い争った末にお互いの意思は全く通じない。

それで「投影」の話に戻る。
コミュニケーションで伝えきれない情報を補うのを「投影」って認識してるんだが、
どうも、情報の補完の仕方が大幅にズレているような気がする。
そりゃ、対立と衝突ばかりの過去の経験を投影すれば、おかしくなるよな。
634優しい名無しさん:2013/03/08(金) 00:03:43.54 ID:F7FoiXwS
なんか、ACの回復に向くような映画ってないかな。
635優しい名無しさん:2013/03/08(金) 00:09:50.13 ID:hGSVYh8P
「純と愛」がAC全開のドラマになってるよ
これから(依存から)自立に向ける展開になりそう
これ書いてる脚本家は、確実にACだわ
636優しい名無しさん:2013/03/08(金) 00:22:40.01 ID:yTvVxXBj
それで言ったらガンダムシリーズも主人公AC
ACは脚本系の創作が得意なのかもなw
637優しい名無しさん:2013/03/08(金) 00:37:49.65 ID:ZYu8YiCL
純と愛か。今終盤に向かってるところなんだね。
レンタルでもないか探してみよう。

ああーガンダム(笑)
強化人間とニュータイプとか、特殊な人間を描く物語は、
ACやパーソナリティ障害と似てるような気がするね。
フルーツバスケットや化物語、いぬぼくなんかも。
638優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:04:57.43 ID:01V65rEc
スプライスって映画がそういう観点ではとても良かったよ
テーマは毒親とはかけ離れてるけど、やってる事はまんまそう
個人的に「どうして自分の腹から出ただけの他人を、100%自分の意思通りに動かしたいと望むのか」ってのが毒親に対しての最大の疑問だったから、
それに対する感覚的な答えは出た感じ
映画としては凡作だから期待し過ぎず。
639優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:06:18.86 ID:SyqglNPn
>>618
分かるそれ
自分が投稿してなくても、誰宛かわからない批判の書込みって
嫌味っぽくてあんまり気分良くない
640優しい名無しさん:2013/03/08(金) 01:10:14.96 ID:8j9VwKpx
エヴァがモロにACな感じ
641優しい名無しさん:2013/03/08(金) 02:48:33.66 ID:gtYz1T2+
海外ドラマもAC主人公いるでよ
ACじゃないけど24の二期がトラウマ
642優しい名無しさん:2013/03/08(金) 07:03:12.89 ID:55aymaGG
スカイクロラ?っていうアニメ映画はどうだろう
643優しい名無しさん:2013/03/08(金) 08:24:21.85 ID:CHMAJNYA
欝を誘発するようなもんススメるなよ、糞アニヲタどもw

映画だのの創作物は、一時自分を忘れさせてくれるだけ。
それもエゴの欲望を満足させる形で。

そういうものは役に立たんよ。
644優しい名無しさん:2013/03/08(金) 08:26:23.42 ID:W7ahUbfO
>>639
勝手にエアレスと呼んでいる。
あれは不快だわ。
645優しい名無しさん:2013/03/08(金) 11:42:35.29 ID:gpmyAr3i
自分もけっこう酷いことされたのに自分のしてしまったことには異常に罪悪感をもってしまう。
でも一方で自分の失敗やダメなところは見ないようにしてるとも感じる。
646優しい名無しさん:2013/03/08(金) 12:51:44.44 ID:hGSVYh8P
純と愛みたいなモロにACを描いてる作品もあまりないと思う
ACでないと理解不能な心理劇になってる気がする
647優しい名無しさん:2013/03/08(金) 14:49:53.45 ID:TfwQOBE4
人がしたことは激しく反発するけれど、
自分がしたことには無頓着だったりするよね。

しょーがないと思うけど、見てて腹が立つ時があるw
648優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:04:49.63 ID:H304gcjM
は?
649優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:26:37.62 ID:8j9VwKpx
まあね。毒親って言っても、
今まで叱られた100%は親のせいなのか?って質問には簡単に頷けないわ
650優しい名無しさん:2013/03/08(金) 15:34:54.53 ID:H304gcjM
二元論の亡者じゃあるまいしw
651優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:06:11.38 ID:hGSVYh8P
全か無か思考になってる
652優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:15:56.37 ID:8bs7/02M
ACだけではなく、統失も併発していると、体裁上はまともに振舞っても
心の声が周りにただ漏れ→嘲笑&非難、咳ばらい、上の住人の床ドン等が
全部自分への攻撃に感じて、常識では妄想扱いという二重苦を味わうので、ほぼ詰む

これでも、人と接する時は、まともに振舞ってるんよーと言っても↑の要因で全部台無しになる
更に、あれをするなこれは駄目だと、理不尽なつっこみいれられている様で、極限状態&幻聴・幻覚現れて
それまで、周りに筒抜けに感じて更に詰む

まぁ、時々自分の精神削りきってまで、こんな強迫観念に従う自分アホかと思うけど
親と子の関係だけで済むなら、敷居低いんだけどね
653優しい名無しさん:2013/03/08(金) 16:34:37.15 ID:8j9VwKpx
>>650>>651 もしかして僕に向けて? ああヤバイですね(´・ω・`)

この思考はACの特徴だったかな…
654優しい名無しさん:2013/03/08(金) 18:53:09.99 ID:8j9VwKpx
>>647 これ、毒親に対してだったんだな。やっと分かったぜ
655優しい名無しさん:2013/03/08(金) 19:11:30.96 ID:TfwQOBE4
ペイ・フォワード(=恩送り)は、知っておいて欲しいかな。
世代間連鎖を知っているACなら、
その意味は十二分に理解できると思う。
656優しい名無しさん:2013/03/08(金) 20:37:19.87 ID:7M6/RGT+
あのさ、思うんだけどさ。
回復を目指すのなら、最終的には、
「アダルトチルドレン」
なんてレッテルを自分に付するのをやめた方がいいんだよ。

「私はアダルトチルドレンだけど頑張ってます」って言ってる間はさ、
不幸な家庭で育った自分、不幸な過去を背負った自分、
っていうアイデンティティを手放せなくてさ。
結局、
「私は人と違ってこうだったから」、
「他の人みたいにこうだったら良かったのに」、
っていう思いを捨てきれないじゃん。

生きていればさ、
苦しみや、失敗や、軋轢や、ありとあらゆる面倒は、
どうしたって付きまとうんだよ。
そのなかを生きるってことはさ、
自分の責任で進んでいくってことだよ。
人生を自分の責任の上で生きるってことはさ、
いま、ここでの事柄について、
自分で選択し、決断し、結果を引き受けることだよ。

自分の生き方、在り様は、自分で決めてゆかなくちゃいけないよ。
つまり、そういうことだよ。
657優しい名無しさん:2013/03/08(金) 21:56:32.97 ID:CHMAJNYA
その通り!

つか、回復っていうか脱ACしたいなら、
もうこのスレも見るのやめなきゃ駄目だわ。
いつまでのACのエネルギーから抜けられない。
ずっとACである事を選択し続けてる。

自助会でいつものメンツが
「ACの○○です」 ハーイ○○
とかやってるの見てて、
あんたら完全に固定化しちゃってるよ、それじゃ一生ACのままだよ
なんて思ってたけど、自分も同じだわ、これじゃ。
658優しい名無しさん:2013/03/08(金) 22:39:17.62 ID:l34ZPcw4
結局、親にされたことは「過去」でしかなくて
「今」起きてる問題を解決するのが一番大事なんだけど、
その「今」と向き合うには
「過去」をちゃんと認識して消化しないとまたこじれるので
その「過去」と向き合う作業の過程で
自分を責めたり親を責めたりの七転八倒が必要で…
難しいねえ
659優しい名無しさん:2013/03/08(金) 23:09:51.81 ID:8j9VwKpx
>>658 過去に対してはほどほどがちょうど良い
660優しい名無しさん:2013/03/08(金) 23:36:12.07 ID:hGSVYh8P
別に普段は、ACな自分を意識してるわけでもないけど

いまだ同居している親のことも、そんなに意識していない
661優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:41:30.87 ID:3XApuq8e
ほどほどっていうのは、ある程度距離があることだと思うけど、
ACの認知の歪みっていうのは、過去にがんじがらめになってる状態
662ちなみ:2013/03/09(土) 00:45:38.82 ID:2SdJ1wS4
榊ちなみでございます。僕は自分がACだとは思ってない。

ここは毒親や虐待された人たちのafterで、色々共感できるからたまに来る。

脱ACって言う人は、今自分はACだって意識してるんじゃないかな?
663優しい名無しさん:2013/03/09(土) 00:55:04.63 ID:3XApuq8e
同じ失敗を繰り返さないために、過去から学ぶことは大事だよね
664優しい名無しさん:2013/03/09(土) 02:03:35.85 ID:dHxhZGch
>>580
二冊読んだけどよかった
教えてくれてありがとう

遅レスすまそ
665優しい名無しさん:2013/03/09(土) 17:45:12.33 ID:EiTacNzy
ACというものをわざわざ探したのは何らかの躓きがあったからだと思う
例えば人間関係とか自分の精神的な問題とか

その原因を自分なりに分析して乗り越えていこうというのがAC関連の心理学の考え方だと思ってる

乗り越え方は人それぞれなのが当たり前
他人に操作的にならずに、自分の人生を生きようよ
666優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:07:55.35 ID:IAr9vIDh
毒親スレに「毒親には敵か味方しかない、中間がない」ってあった
自分も独親に育てられたせいかそのタイプ。
職場に新人が入ると皆はクールに様子見してるのに
私は慣れなくて不安だろうと親切にしてしまう
でも、あとからサボり魔ってことがわかって
とばっちり食ったり・・・
667優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:12:34.05 ID:IAr9vIDh
好きな人ができると最初からのめりこんだり
様子見て判断して選んでいけばいいのに・・
上司にも尽くそうとして利用だけされたり・・・
「中間でクールに様子見」を自分に課したい
668優しい名無しさん:2013/03/09(土) 18:14:29.41 ID:IAr9vIDh
寂しかったり不安だからのめりこむのかも
>>580の本、自分も読んでみるよ
669優しい名無しさん:2013/03/09(土) 19:22:01.05 ID:jEGoYdtd
でも中間でクールに様子見してると罪悪感感じるんだよなー
670優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:17:30.21 ID:3XApuq8e
自分が何とかしなくちゃいけないと思ってしまうんだろ?
自分もそうだった。
AC的解釈だと、そういう役割を幼いころから世界=親に対してやってたんだろな。
そんだけ親が情けない人間だったってことで、
本当の世界は広くて、自分は沢山いる人の中の一人で、
他の人とあんまり変わらない普通の人にすぎないって事に気づいた時
目から鱗だった。

なんであんなに幼いのに世界(=親)を背負わなくちゃいけないんだと腹立ったしw
671優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:37:09.67 ID:IAr9vIDh
そうそう。
自分がしっかりしなければ家庭が崩壊するとあせってた
(自分が家を出たら本当に一家が離散した)
会社でも自分がしっかりしなければ課が崩壊するという
役割になっていた(平社員なのに。上司も情けない人間)
(自分が異動したらしばらくして本当に廃部になった)
それで支配的な、おしつけがましい性格になった
世界は広くて自分はその中の一人で普通で
自分の人生にだけ責任を負えばいいと目から鱗だ
672優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:42:59.69 ID:IAr9vIDh
今は人事異動の時期だから考えるんだけど
今もいくつか役割を担うよう求められてる
自分の能力を発揮して貢献したい気持ちあるが
AC的なところから来ると思うと引く
自分が苦しくない範囲でやればいいのだろうな
673優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:46:13.93 ID:2SdJ1wS4
働ける、のにアダルトチルドレンか…こはいかに。働く以前に雇用すら危ういな
674優しい名無しさん:2013/03/09(土) 20:56:41.76 ID:IAr9vIDh
自分は自活しないと生きていけないので・・
働くと、ACぽい人も人格障害や発達障害もけっこういるよ
精神疾患になって長期休職や自殺も複数いる
パワハラ、セクハラなんて上司の距離の取り方がおかしいからおこる
ACは親のせいだけでなく社会で助長された
675優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:10:41.67 ID:6cOplxTn
自分は真逆だな
親切したい気持ちはあっても、なにもできない
「余計なお世話」と思われるのが怖い
頼まれたら喜んでやれるんだけど

人との距離感って難しい
以前は無気力で冷めてて何もやる気しなかったんで、
これでもマシになったといえるけど
676優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:31:23.00 ID:yG+Y8Jv3
負の体験によって生じた人間性を全否定しようとは思わないな
ACらしい行動や思考の全てを取り除くことでしか回復は有り得ないのか?
677優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:39:36.56 ID:LMAY/N9p
>>676
取り除かなくても別に構わないと思うよよ。
例えば、親のことを今許せなくても別に構わないと思う。

親のことを許せない自分を許容して、
「昔の事を引きずっている自分が存在していても別に構わないんだ」って考えるのもいいと思う。
678670:2013/03/09(土) 21:41:38.46 ID:3XApuq8e
>>676
逆だよ逆、
不条理に自分を縛る発想から解放することで、
自分らしさを取り戻してる

その不条理は発想がどこから来てるかというのが、たまたま育ち方にあった
679優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:52:46.48 ID:IAr9vIDh
>>670
納得
不条理に自分を縛る発想から解放
それと機能不全ゆえに身につけられなかった
ライフスキル(社交性)をつけることが回復
ACはその程度が大きいだけで
普通の人でも通る道、成長、大人になるという
680優しい名無しさん:2013/03/09(土) 21:56:51.59 ID:6cOplxTn
自分の思考のすべてを取り替えるなんて、ムリだよね

ありのままの自分を認めることが回復なんじゃないのかな
全肯定するのも無理な話だけど
681優しい名無しさん:2013/03/09(土) 23:37:43.30 ID:IAr9vIDh
あと現実を受け入れること
今、ここを生きること
682優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:30:36.88 ID:Xq+88dmq
起きた出来事と、そこから感じる気持ちは別物。
出来事は同じでも、どう感じるかは選択できる。

もし感情が抑圧されていたら、
どう感じているかは無意識の底に沈んでる。
まずは、それを汲んであげて、
気持ちを流しきってあげるのが大事。

思い切り嘆いて泣いて、怒っていい。
それだけのことがあったんだ。それだけの思いをしたんだ。
イメージは変えられるよ。大丈夫。
色々抵抗も起きるけど、きっと乗り越えられる。

気が向いたら、般若心経の現代語訳でも読んでみるといい。
きっと、ACを終わらせる良いヒントになると思う。
683670:2013/03/10(日) 00:43:35.57 ID:B0TnM0Wn
>>680
取り替えるという発想が不思議

丸ごと受け入れたところから、成長が始まる
それが分からないのは、まだ丸ごと受け入れてないんじゃないかな
684優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:48:44.10 ID:oo/ZWL+N
>>656

賛成、というかいい文章だね。

自分も親のことを考えてたときはうつが悪化した。
許せなくて復讐したいと思うけど、
親の事考えるだけでマイナス。

思考も現実も親から離れた方が良かった。
685優しい名無しさん:2013/03/10(日) 03:03:42.72 ID:GhIDuV7c
ACが不思議なこと言うのは仕方ないと思うけどな
俺は人間として扱われなかったから人間臭さを醸し出すために努力したし
カルチャーショックみたいなもんだよ
686優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:35:01.83 ID:AdQZ1hEP
自分もそう思う
ACは自己否定が元々強くて白黒思考だからこそ、
「まるっと受け入れろ」的なのが正しく聞こえるけど、
普通の人との違いや、自分の特性をあぶり出すことは否定とは限らないよ
違うと知った上で、その理由を模索して(誰のせいではなく、こう考えたからだと)
その上で変えた方が良いのか、そのままでいいのか決めたら良いんだよ
最初から自分の全てを受け入れようとするなんて大層な事、普通の人にだって難しい。
687優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:39:34.28 ID:uIabD8lV
ここぞって時に意思疎通できてないのが悔しいわ
分かり合えない人とは言語通じないみたいに分かり合えないw笑うしかないw
はー
688優しい名無しさん:2013/03/10(日) 10:49:50.78 ID:B0TnM0Wn
普通の人との違いっていう言い方もちょっと微妙だなあ。。
こういう風でありたいっていうイメージをそれぞれ普通の人って言ってるんだと思うけおd、
実際ACのほとんどは普通の人から見たら、普通の人だと思う。
普通の人は範囲が広いんだよ。
(ちょっと変わってると思われてるかもしれないけど、その程度)

ACから回復って言葉を使うけど、実際は成長の事だと思う。
自己否定で縮こまっている状態から成長して抜け出すんだと思う
689優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:03:30.19 ID:7jUuZcEl
そうだね。小さい頃は普通になりたいと思っていたけど変でもそれなりに生きていれば良いと思うようになった。
普通ってのは世間一般を指すんだろうと思うけど場所によって普通の概念も違うしね、
息苦しくなければそれでいいや。
690優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:06:14.25 ID:G4z/M8rP
虐待による後遺症からの回復、では?
ACになるとかならないとか自称とか、それについて述べるってことは、自分がACにこだわってるんだよね?ACなんて気にしないって言う時点で、ACを意識してるよね。
後遺症ってのは大げさだけど、わりとありふれたものなんじゃないか?
691優しい名無しさん:2013/03/10(日) 11:12:26.78 ID:G4z/M8rP
他の人が言う普通とか普通じゃないの定義は知らない。

俺は親から「あんたは普通じゃない」ばかり言われたから、選ばれし勇者の血を引く者、じゃなくて自分はマイナーなのかなとか思ってたけど。

外出てみたら陰うすくて紛れることができるんだよね

俺は至って普通だよ。
ちょっと自分にはハードな家庭で合わない家族と暮らしてるだけさ。
692優しい名無しさん:2013/03/10(日) 15:53:24.63 ID:AdQZ1hEP
普通の人ってのは認知の歪みが少ない人ってことだよ
それこそ千差万別だけど、認知の歪みごと自分を認めてしまったらそれこそ自己愛の毒親の出来上がりだ。
自分のどこが、どんな風に、何について歪んでるのかを見つけて、
どうするのがいいか自分で考えて、
変えた方がいいと思えば変えれば良いだけ
693優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:14:18.60 ID:+OHGdYqZ
俺は正しい!お前らが間違ってる!は危ないね
自分を信じて疑わないのは倒錯するとヒトラーみたいなのになる
694優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:44:55.50 ID:A6mwlV4R
毒親と対決って無理だな、うん。

話の通じないやつはやっぱり駄目だ。
695優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:53:43.31 ID:7qj7kKZ+
>>693
そういう人は歪んでるよね
一見正しいことを言っているように見えるのが厄介
696優しい名無しさん:2013/03/10(日) 18:06:48.89 ID:7qj7kKZ+
他人の思考を全て把握するのは不可能だし、思考は複雑に変わっていくのに、それは間違っている、これが正しいと他人に言える神経が分からない

短い文章を読んでそれを自分に重ね合わせて相手のことを分かった気になって喋ってるだけじゃない?
境界線があるのかな
697優しい名無しさん:2013/03/10(日) 18:12:28.15 ID:iVM/lKFF
うちの毒親は自分と社会の矛盾に直面して
自分は正しいけれど世界が間違ってるって結論に達したんだと思う
だから家族に暴力でそれを盲信させたし
自分の理想の世界を作るピースとして子供を欲した
698優しい名無しさん:2013/03/10(日) 19:29:15.99 ID:mn7kWN68
>>580の本、読んでみた。
『自分のために生きていけると言うこと』の中で
怒るときは怒る、文句言うときは言うのが友人同士
怒ったり文句言ったりしながら人間関係は続いていくものだが
ACは少しでも否定されると人間関係が破綻すると思いこむ
そのくせ過剰に持ち上げたりこきおろしたりする人とつきあう
と書いてあって思いあたった
この癖は直していこうと思う
699優しい名無しさん:2013/03/10(日) 20:08:27.31 ID:mn7kWN68
>>698
これは親から怒られなかった子がなるとあった
自分は怒られたが文句言ったり怒ることは許されず
親が怒ると仲直りでなく
「いつまで泣いてるんだ」(怒)で終わりだったので
自己主張し仲直りし折り合うことが学べなかった
700優しい名無しさん:2013/03/10(日) 20:37:32.75 ID:B0TnM0Wn
>>692
どっちも分かる。
認知の歪みに気づいた時、すごくショックを受けてこんなの嫌だと思って
その時々必死に治そうとしてきた。たぶん、そういう人、ここにいっぱいいると思う。

ショックを受けて努力することが、自分と受け入れて正面から向き合ってるってことなんだと思う。
毒は(自分とこの場合)、そこで向き合うのを回避して、全部「お前が悪い」と責任転嫁、
自分は1ミリも変わらずに、相手だけを都合よくかえようとする。それが侵入とかコントロールなんだろうなきっと。
701優しい名無しさん:2013/03/10(日) 20:45:26.34 ID:V0WRDIKV
>>698
たしかに仲直りっていうかきっぱり忘れるってことが中々できない。
ふとした時にあの時あんなことしたくせにって思ってしまうな。
702優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:21:52.94 ID:+SmqHvvs
あるあるw
703優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:25:24.45 ID:EqAHb5dn
>>638
レンタルして見たけど、気持ち悪いだけだった・・
見るんじゃなかった。
ACがどうとかいう映画じゃないじゃん。
704優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:26:52.40 ID:EqAHb5dn
これだからACはキチガイでうんたらかんたら言いたくなる。
705優しい名無しさん:2013/03/10(日) 21:40:07.69 ID:LoaclFEB
>>692
歪みごと全部認めて受け入れるということは、
欠点を受け入れるってことなので、自己愛とは違うよ。
自己愛的な人は、それを受け入れてないので歪んだままになる。
「認めて、受け入れる」という意味を履き違えてるようだね。
706優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:16:50.15 ID:obAxo0bK
>>704そりゃガキの頃に拷問されりゃ気が違うさ
707優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:19:00.55 ID:DIrUbyWY
心理学に興味のある人はここに多いだろうから、知っている人も多いと思うけど、
記憶が本当に容易に変質する事は事実なんだ。

それは人間誰にでも起きる事、たとえ5分前でも起きている事、
どんなに衝撃的な事でも多分に起きる事、
見て聞いて感じたと思っているすべての事は殆どが一時キャッシュで、凄い勢いで損失し、
足りない部分は自動的に脳が想像で補完している事
それには絶対に自分では気付けない事、
これらを知っておく事はとても重要な事だよ。
アダルトチルドレンは毒親へと連鎖しやすい。
客観性と冷静さを失えばあっという間に毒親になる。
708優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:20:40.90 ID:DIrUbyWY
例えば所謂発達障害的な子供が居たとして、
その親が「障がい者の親になんかなりたくない」とエゴを出し、
学校にせり勝ち、診察も拒否し続ければ、
ある程度の年齢までは彼は健常者として生きられる。
けれど発達障害的である事に変わりは無いのだから、いつしか社会からはマトモでないと拒絶される。
やがて自らが相応の知識と客観性を持った時、初めて自分は発達障害的では無いかと気付くが、大人に対して発達障害の診断を下す医師を探す事はとても苦労するだろう。

彼は管理責任者として役割を果たさなかった親のエゴで、
発達障害を持って生まれてきた子が、生きるために当然学んでおくべき事を、
学ぶはずの時期に学べなかったわけだ。

大人になって初めて機能不全的であると気付き、右往左往しながら生きるための落としどころを探すアダルトチルドレンと、
そんなに大きく違うだろうか?
709優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:26:32.63 ID:LoaclFEB
>>703
「毒親とはかけ離れてる」って書いてあるね。

ググったら、ほんとに全然関係なさそうな映画だったがw
638がAC的な観点で見ただけ、なんだろうな。
710優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:26:34.06 ID:ADHUuu5k
2レスに渡ってるのに何も注釈書かないし、上げてるから
たぶん何かどこかのコピペなんだろうね。
711優しい名無しさん:2013/03/10(日) 22:35:57.10 ID:LoaclFEB
記憶が簡単に置き換わるのは事実だと思うよ。

個人的にも、大昔の記憶が正確に残っているとは思ってない。
勝手な思い込みで容易に変わると思う。
その後の経験によって、都合よく置き換えて解釈してる感じ。
712優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:19:09.22 ID:i8SZOYBE
コピペ乙
713優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:35:01.44 ID:rG0XkYXb
自分の性格が良いとは言わないけどそれでもなんでも自分が悪いことにされて
文句言われて安い気がする
714優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:50:57.26 ID:y+b7/AIY
ACを描いてる映画はアカデミー賞取った
「アメリカン・ビューティ」
AC的な悲劇で救いにならないw
見て回復になるわけでもないw
でも、ああ、わかるわかると思える
715優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:55:08.63 ID:IDNI/HSk
見て回復といえばグッドウィルハンティングかな。
王道だけども
716優しい名無しさん:2013/03/11(月) 00:56:29.41 ID:8ybb5Tsf
>>713
性格は、自分で変えられます。
責任を親に被せるのは簡単ですが、それでは何も解決しません。
結局は自分で乗り越えるしかないです。

極端な話、犯罪に走る輩が「自分は悪くない。悪いのは親や世間だ」と言っているのと同じですから。
717優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:04:08.51 ID:IDNI/HSk
それからスプライス自分も見たよ、大分前だけど。あれ毒親系ブログとか映画感想系ブログとかで有名だよ。「スプライス 毒親」で検索してみ
まぁでも口直しにグッドウィルハンティング見て欲しいかなw
718優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:04:45.78 ID:7cUhlO2d
>>716
自分がこれからどう生きるかということと、
過去に何があったかは別の事です
犯罪と比べるのも違います、

また、犯罪行為も、生い立ちや環境などによって
裁判で情状酌量されるケースもあります
719優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:17:38.61 ID:7cUhlO2d
肝心なこと書いてなかった

ACに該当する人なら、変えたほうがいいのは性格じゃなくて価値観だと思います
自己評価があまりにも低すぎる、いつも最悪の方に先を想像するといった部分が生きづらさの原因かと。
親への怒りの強さは、自分への怒りの強さの反映です。

価値観も性格も、怒りも、幼少からの積み重ねてきた重いもの。
その時はそうしないと家庭内のモラハラなどをしのぐことができなかった、生きる術みたいなもの。
一朝一夕で変わるものではないです。
だからこういうスレで知恵を出したりもらったり、もがいたりしているのです。
720優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:29:26.45 ID:wQoG5jaY
ACの人とそうじゃない人を比べると、
人間関係の見方が少し違うように思う。

少し、刹那的な感覚が強いというか、
その瞬間瞬間の出来事にショックを受けやすくて、
それまでの関係も、これからの関係も見失うというか。

もう駄目だと思った人間関係でも、
落ち着いて、事を荒立てずに過ごしていれば、
元通りではなくても修復できることもある。

後々になって、
当初は気付かなかった原因が見えてきて、
自分が思い違いをしていたことに気付くこともある。

その瞬間のための行動と、これからことと、
どっちも大事にしていけるといいね。
721優しい名無しさん:2013/03/11(月) 01:36:11.39 ID:wQoG5jaY
>>719
性格のニュアンス汲み取れてなかったらごめん。
価値観の方が動かしやすくて、効果が大きいのは同意。

自分が価値観が変わった時に気が付いたんだけど、
価値を感じるものと、不安を感じるものって同じなんだなって。

不安になることは、
既に手に入れている価値を失うことへの怖れで。

それを不安でなくするには、
「それを持っているべき」から「それがあったほうがいい」、
「なくてもいいけど、あると嬉しい」
に変えていくと良いんだ、って。

「べき論」から離れることとも繋がるね。
722優しい名無しさん:2013/03/11(月) 03:27:24.99 ID:rG0XkYXb
もう会うことはないけどそりが合わなくて嫌な感じになってしまった相手に謝ることって良い意味になると思いますか?

それと相手の悪口が聞こえていたけど我慢していて後日イライラした態度になってしまったことを
イライラしてしまったのは悪口が聞こえていたからなんです、って伝えることも意味があると思います?

自己主張になるのか、固執になるのか悩みます。
でも言わないとずっと自分が悪者にされたままなのかなとか考えてしまう。
723優しい名無しさん:2013/03/11(月) 06:16:04.29 ID:0sLxgYdD
打算と横着で生きるのが一番や
724優しい名無しさん:2013/03/11(月) 09:25:53.71 ID:PMNAnsEP
私は不安を感じやすい気質のうえに、家庭が機能不全でしたので、高校生になった今ACと全般性不安障害です。
お母さんに一日に何回か抱きしめてもらうようお願いできました。最初は涙がでました、ずっと求めていたのはこれだったんだと感じました。しかも抱きつきかたが赤ちゃんの頃と同じだったようです。今日も気分がいいです...このままで良くなっていくと信じています。
725優しい名無しさん:2013/03/11(月) 09:27:56.18 ID:IDNI/HSk
よかったね。
少しずつ前に進もう。
726優しい名無しさん:2013/03/11(月) 10:42:21.17 ID:i8SZOYBE
なんかその冷静な説明的文章が嫌いだ。
727優しい名無しさん:2013/03/11(月) 11:21:47.29 ID:CKuYH6Yl
>>726
どういう文章がいいの?
728優しい名無しさん:2013/03/11(月) 14:08:39.94 ID:EfwvxHhP
母親に抱きしめられる…
考えただけで寒気がする
生物学的には母親と父親だけど
だからこそズタズタにしてやりたい
今までの恨みを思い知らせてやりたい
729優しい名無しさん:2013/03/11(月) 14:35:07.35 ID:O8nzUaev
> 母親に抱きしめられる…
> 考えただけで寒気がする

同じく
汚らわしい、おぞましいとしか思えない
730優しい名無しさん:2013/03/11(月) 15:00:56.13 ID:EfwvxHhP
親からの愛情に枯渇して求めてた時もあったけど
それは幼かった子供の頃のこと。
今はもう恨みの対象でしかない。
克服して乗り越えて普通に近い人生を手に入れたいけど
多分むりだと思う。
731優しい名無しさん:2013/03/11(月) 17:10:08.60 ID:i8SZOYBE
なんで歪められた苦しみで休んでるのにまだ努力させるのか。
常に「変わりなさい」ばかり言われてたから、努力して自分を変える必要があるとか、鬱陶しい。何であの基地は変わらないのに、俺らは常に変わることを求められるのか。

変われ、とは書いてないが、何か「もっと頑張れ」言われてる気がして腹立つんだよ。
崖を指差して「走れ」って言われてるようなもん
732優しい名無しさん:2013/03/11(月) 17:30:32.18 ID:xvt74IT7
>>731
うーん、それはきついだろうね。 気分は少しだけど分かるよ。
ただ、ここって回復過程・克服後のスレなんで、回復するって意思がまだ
持てない間はどちらかというと本スレで吐き出しをしていた方がいいんじゃないかなって思う。

本スレとここでは使われ方が違うからね。
733優しい名無しさん:2013/03/11(月) 18:15:32.44 ID:i8SZOYBE
ごめん。主観押しつけて悪かった。本スレってアダルトチルドレンχ人目のとこかな?

そちらに移動しまふ。回復は親と別居しない限り、意志だけが先に進んでいってしまう
734優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:10:22.49 ID:rdfC1CjA
俺って俗に言う御人好しなんだけど
AC的には治さないといけないんだよな
735優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:26:32.74 ID:cAkiUcJ1
それで困ってないならいいんじゃない。
736優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:39:24.01 ID:CKuYH6Yl
>>734
程度によるよー。
人を心配しすぎた挙句にストレス溜めて別のとこに弊害が出るとかなら、
人との線引きを考えなきゃだけど、そうじゃなきゃ個性で済まされる気がする。
737優しい名無しさん:2013/03/11(月) 21:38:41.26 ID:xvt74IT7
>>733
いいよー、気にしないでね。イラついたら時には腹を立てるのも人間だと思うから。

自分もまだ親と同居中だけど、なんで自分だけが耐えなければいけないのか、努力しなければいけないのか、
って激烈な怒りに捕らわれて震えが来たりするもの。

ただ、最近「親を変える事は無理なんだ」って諦めの感情と同時に、
「親を許せない自分がこの世の中にいてもかまわないんだ」って感情が湧いてきたんだ。
これまで何度も激しく怒る自分なんか存在しなければいいって思ってきたけど、
苦痛にまみれてても生きても構わないって自分が存在した事が嬉しいとちょっと思ってる。
738優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:15:42.44 ID:7cUhlO2d
>>701
それは仲直りしなくても良い相手という可能性もあるよ〜

きっぱり〇〇できない自分を、できないなあと思いつつ生暖かく見守って観てはどうだろう
739優しい名無しさん:2013/03/11(月) 22:18:56.82 ID:mgoLsvBA
受け身思考だと、なにをやってても納得できないわー
自分が変わりたいと思えるから、変わるんであって
誰のためでもない。
740優しい名無しさん:2013/03/11(月) 23:57:08.31 ID:IDNI/HSk
そのうち変えたいとも思わなくなるよ
ただただ呆れて、とにかく関わり合いになりたくないなと思うだけになる
親が他人が世間がどうってより、
自分の中の心の動きや癖に目が向くから(批判ではなくて)
自然とどうでも良くなるよ
741優しい名無しさん:2013/03/12(火) 00:27:30.15 ID:aPUOd2wY
以前よんだこと
-ある考えに基づいて行動すると、その考えが強まる

最近読んだこと
-経験を積んでいくほど、今度はその経験を正当化する方向に考えるようになる
この自然の流れに逆らって自分を変えることは、苦痛や恐怖を伴うこともある。

すんごく納得した
自分と親、両方に照らして。
742優しい名無しさん:2013/03/12(火) 15:46:30.66 ID:KIi/78yW
>>701 >>738
そうだね。
主張しあってけんかになっても続けていく関係と
距離を置いたほうがいい相手、見極めが大切ね
そこが許せるポイントかとか総合的判断とか
そもそもお互い様だったりすることもある

上司・姑なら許せなくても離れられないが
友人・部下ならFOできるとか関係性にもよるし
743優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:29:43.52 ID:aPUOd2wY
見極めっていうか、そんなに構えないでも大丈夫だよ。
その時々、考えていけば大丈夫。
何かのきっかけからなんとなく距離が開いていくこともあれば、その逆もあるし。
744優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:37:47.80 ID:bgOaCPWR
相手との距離感を今すぐ決めなきゃ!と
この前まで思ってたなぁ
そんな気張らなくてもいいのかもしれないと
思いつつある
745優しい名無しさん:2013/03/12(火) 23:59:53.71 ID:U11Fvj4i
なんとなく距離が遠くなって終わる
という関係性ばかりの人生のような

主張とかしたことないので、ケンカなんてありえないし
表面的な薄い関わりばかり
746優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:15:34.19 ID:7M1gXzAs
表面に出さないでいると、結局だれとも仲悪くならない(かも)しれないけど、
仲良くもならないよね
出さないんじゃなくて出せないっていうこともあって、仕方ないって気もする

でも、自分を出す=衝突、とか、主張する=無駄、みたいな思い込みみたいのが無意識にあるために、
出せないのもあるかも、と今思った
相手の意見と違うことを言うには、反発的な言い方をするしかないって思い込みもあるかも・・orz

この点、前進できそうだけど、その前にちょっと休んでからにするわ
747優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:23:25.48 ID:b0r6+NBY
>>745 距離が遠くなって終わるばかり
自分もそう
だけどたいていの人はそうだよ
だから人生訓とかで「友情は手入れしよう」とある

>>主張とかしたことないので、ケンカなんてありえない
普通の家では親子げんかで親が謝ったり仲直りする
毒家庭は親が怒ると手がつけられなくなるので
ACは自己主張しなくなっておとなしく耐える子になるそうだよ
自分がそうだ
748優しい名無しさん:2013/03/13(水) 00:31:22.49 ID:b0r6+NBY
>>746
その通りだ。
それで主張する訓練でアサーティブがある
自分はその本を読んで実践したら
仕事では役立ったけど親は抵抗してダメだった
仕事でもダメな人はダメ
人格障害者を相手にすると主張はできないから
耐えるか距離置いて逃げるだけ(ヤクザ相手みたいなもの)
でも、普通の人はここぞというときは自己主張して調整していく
749優しい名無しさん:2013/03/13(水) 10:24:57.12 ID:vShWNAnA
くそ寂しいな
あーあ
750優しい名無しさん:2013/03/13(水) 21:57:39.80 ID:dRybfxmc
>>746
ずっと、出さないだけだと思ってたよ
病院行ったりカウンセリング受けて、ようやく出せないことに気づいた感じがする
抑え込んできたことにも、異常をきたしてることにも自覚なかった
無意識って、ほんとに怖い

>>747
うちの場合は、それほど怒らなかったのだけど、
イライラしてる感じだったから、それを読み取って空気読んで抑えてたのかもしれない

それから、身内とは思えないよそよそしさも感じる
子どもに対して妙な気を遣ってくることもある
その表面的な振る舞いが、恐ろしいと感じるようになってきた
なんで子供に対して本音を隠して、見返りを求めるような計算高い振る舞いをするのか、
訳がわからない…
751優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:03:34.85 ID:JzANDaTR
ACと副次的な神経症が回復?自覚?できてきて
今までの自分の行動への自己嫌悪や罪悪感が凄いです。

嫌われた人に道で会う確率も少なくないです。
それが子供の頃ならいいけどそこそこいい歳なので、年齢のせいにもできません。

こういう自己嫌悪にはどうしたらいいんでしょうか。
752優しい名無しさん:2013/03/13(水) 22:10:20.42 ID:LfBIoSUW
>>751
お前はまだ本スレで
べそかいてろ

はい、次のばか
753優しい名無しさん:2013/03/13(水) 23:47:46.86 ID:iusRZ8Ib
>>752
大丈夫?何かあったの?
754優しい名無しさん:2013/03/14(木) 00:58:11.96 ID:1BU5LxRi
>>753
安心しろ、ただの発作だ。
755優しい名無しさん:2013/03/14(木) 01:02:21.12 ID:BAKM/yyS
       |
    \  __  /
    _ (m) _  ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |  (。),   、(゚)、.:|   そうか、親のせいにすればいいんだ!
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   ` 、___, '   .::::|
   \  mj |   .:::/
   /`〈__ノ-‐‐一´\
756優しい名無しさん:2013/03/14(木) 03:10:59.13 ID:v3qgSck1
このAAも煽りのつもりなんだろうけどさ、
でも実際そうなんだよね、親の悪事は親のせいなんだ、わたしのせいじゃない

一歩進んで、親もまたひどい目にあって、
あんなことをしてしまったのかもしれない、と今は思う
だから許す、ということじゃないよ
過去がどうでもやったことは罪だし、いつか罰を受ける
だからわたしも、同情的な過去があっても悪事はなさない
757優しい名無しさん:2013/03/14(木) 03:16:10.72 ID:XFwYKB9z
一日に2レス以上つけるのは珍しいが・・・
ひょっとして別人なんだろうか?
ともかくスルーしろよ
758優しい名無しさん:2013/03/14(木) 03:35:05.29 ID:v3qgSck1
757
うーん、ごめんね、
2ちゃんだからスルーなのはわかるけど、
スルーするけどされ続けて傷ついてきたのが毒親の子だと思うから
なんか言ってしまった
そういう悪意って、なんか辛そうなんだもん
759優しい名無しさん:2013/03/14(木) 07:35:54.44 ID:oGe0wycF
>>758
辛そうだけど、ボダの言動=操作的な言動に対して他人ができることは何もないよ
関わらない、スルーが鉄則
760優しい名無しさん:2013/03/14(木) 22:18:08.21 ID:1vfdRqkg
前に子育て本が成長の参考になるとあった
今日本屋で見てきたら本当にそうだった
ありがとう
子育て本にもいろいろあるから
まずACのワークブック読んで
ACに特徴的な癖から回復してからの
ほうがいいと思うけど
761優しい名無しさん:2013/03/14(木) 23:46:56.84 ID:eYBJFtM5
だんだんこのスレに来る事が減ってきた
次はもう開かないかもしれない
春が来るね
762優しい名無しさん:2013/03/15(金) 00:17:57.10 ID:pPzJjrMY
>>761
その状態ってすごくいいと思う。
なんかうらやましいや。

自分もいつか、「ACってなんだっけ?」ってぐらい執着心がなくなればいいと思う。
763優しい名無しさん:2013/03/15(金) 00:55:18.06 ID:eDQ/u0cz
ACそのものに対する認知を「欠点、短所」じゃなくて
「個性、長所」だと実感できた頃から自分も気にならなくなったな
何かを失敗してもゲラゲラ笑って済ませられるし
他人を批判的に見ることもなくなった

人の評価が怖くて年単位で引き籠もってた時期もあったけど
今はコミュニケーション取ったり勉強するのが楽しくて仕方無い
764優しい名無しさん:2013/03/15(金) 08:20:19.91 ID:0zYZLTNh
最近の若者は、モテないのに、
自分をイケメンだと思い込んでいたり、
明らかに自分側が悪いことでも、
相手が悪い…と捉える傾向が強いようです。

自分が理解をしようと努めるのではなく、
相手が自分を理解するように求める傾向があり、
一言で言えば、自己中な人間が急増しています。

その傾向が最も多いのが、ACかも
知れません…。
765優しい名無しさん:2013/03/15(金) 09:54:13.42 ID:Sst1zGEP
>>764
濃くなっている
766優しい名無しさん:2013/03/15(金) 10:34:49.48 ID:EoyHIzHL
>>761
自分も久々このスレ思い出したw

けっこー気楽に、思うように生きられてると実感できるようになり、
そんな自分の感覚が、子供の頃木に登ったり、走り回ったり、階段からジャンプしたりして
遊んで楽しんでた時の感覚と同じだという事に気付いてしばらく経つけど、

最近になって、子供の頃の感覚は、自分にとって間違っていなかったという事を確信できた。
と言うか、間違ってる、間違ってないではなく、ただ単に、これでいいと思えた。

親に分かって欲しいと思い、一番親が分かってくれなかったけど、
子供の自分を、今の自分が分かっている。
それだけでいいんだと実感できた。

だからそれ以降、子供の頃の自分に話しかけてる。
色々嫌だし、納得できない事多いけど、それでいいよと。
空回りだろうが、間違おうが、そうして必死になってるのはムダじゃないよと。
自分の思うようにやっていいよと。
今の自分が、子供の自分を助けていければいいと思ってる。

・・・子供の頃、何となく家出して野垂れ死のうかと思ったけどなんとなく止めたのは、
今の俺がこうして話しかけてたからじゃないかなー
とちょっと本気で思ってるw アンジェラ・アキも多分そんな感覚で
「手紙」を作曲したのだろうと思ってる。
767優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:30:43.60 ID:m9UwgkDa
>>764
むしろ最近の若者は自分に自信がなくて、
便所の中で飯を食うという大学生がそれなりの割合でいるとか。
768優しい名無しさん:2013/03/15(金) 23:32:19.46 ID:m9UwgkDa
つか、ACのおかれている状況なんて昔の方がはるかに酷かったわけだし。
鉄拳制裁当たり前とか。
769優しい名無しさん:2013/03/16(土) 07:28:23.04 ID:uTKEk2JC
殴っただけでも今なら周囲の人に通報義務があるわけで…
でも周知されてないから
770優しい名無しさん:2013/03/16(土) 08:57:41.11 ID:X02oRy+Q
足を失ったら、今まで通りの人生はもう歩めないように、
心の病になってもそれは同じこと。

それが自分に与えられた試練なんだから、
受け入れるしか無い…。

自分が心の健康に対しての意識が欠落していて、
病にしちゃったんだから、誰を恨むもなく
自分が悪いんだしね。
771優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:00:14.49 ID:fBZ9h4ze
知ったことかっ!俺は好きに生きるぞっ!
772優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:14:25.02 ID:UWwHN+Ey
多分、誰も悪くないんだと思うよ。
親も、自分も。

単に、たまたま親子の間が合わなかっただけ、ズレてただけ。
そう気付いた後、どうするかは、自分の責任だと思うけどね。

子供の頃にそう気付いてればな・・・もっと割り切れたんだろうけど。
親がこう言うんだから、と真に受けて、そのようにしないとと必死になり過ぎてた。
773優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:27:51.12 ID:7L1/k0CB
>>772
うん、俺もその考えだ。
加害者がいない、連鎖なんだって思えば、
俺のとこで止められたらいいな、そんだけだよ。

そういう見方が出来てからは、
人を無闇に加害者あつかいしなくなった。
774優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:30:33.73 ID:wbpBTImP
何をしていても、やらされてる感が強くて
人と関わるの何より負担で、褒め言葉も好意も助けも怖い。
「ありがとう」何て、体よく奪う呪文だと思ってたから
感謝なんてした事なかった。

でも今日、友人が私の好意に甘えてくれた事が
すっごく嬉しくて、トイレでこっそり泣いた。

今までだったら、正反対の事を考えて一人相撲をとってたのに。

今度は、私も人の好意に甘えてみよう。
そしたら相手も嬉しいだろう。

そんな事を考える、自分の変化がまた嬉しい。
ゆっくりだけど、色んなバイアスが取れた
ありのままの自分になっていってる気がする。
775優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:40:58.80 ID:X02oRy+Q
行動を左右するのは性格です。

根暗な人間は根暗なりの行動を取るし、
根明な人間は根明なりの行動を取るものです。

逆に言うと
行動を変えて行くと性格も変わって行きます。
776優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:48:01.71 ID:YbW8o1DJ
自分は、親は悪くなかったとは考えてないけど、
穏やかな気持ちで接する事ができる様になったよ
不快な事を言われても、電話を切れば良いだけだし、引きずらなくなった
親もまた被害者だとは思うけど、親は自覚を持たず、変わる努力もしなかったんだから、
どう転んでも肯定は出来ないし、当時子供だった自分には何の責任も無いんだもの

少し前まで親も被害者で、とか親の気持ちになって、とかやってた頃は、
まだ境界線がおかしかったんだと思う
私は私なんだから、相手の気持ちに立って理解してあげようなんてする必要は無かったんだと、そんな単純なことに気付くのに年単位でかかってしまった
やっと手放せて、「恩着せがましさ」からも解放された

理解してやってる、許してやってるといった恩着せがましさから
777優しい名無しさん:2013/03/16(土) 09:59:19.79 ID:YbW8o1DJ
ただ、今ハッキリと克服出来ていないことが浮き彫りになってきて困ってる

それは子供に対する対応なんだ
ロープレで様々な状況の「架空の自分の子供」を作り出し、それに対して親として自分が何と答えるかってのをやってるけど、
どうしても叱り方が高圧的であったり逆に放置しすぎであったりしてしまう

たとえば自分の旧友Aに預かってもらった2歳の子供が、旧友Aに対し親にねだるかの様にオモチャをねだった、という話を子供から聞くとする

当然買ってもらえない訳だが、それが悲しかったと話す子供に何と言うか、とかだ。


高圧的な時の言葉は親そっくり
いっても仕方のない年齢の子に、責めても仕方の無い不運、不注意を感情的に詰り、
過剰な程「常識・世間体」を押し付け、「親に恥かしい思いをさせやがって」と叱る癖がある様だ

それが怖くなると今度は何も言わない、何も叱れないダメな親になる
ヘラヘラ笑って、頼りにならない
これは親では無いと思う

こればっかりは自分一人では煮詰まるので、時々周りの助言を借りて、
普通はどう考え何と叱るのか、理由を踏まえて教えてもらってるけれど、
先は長そうだ
778優しい名無しさん:2013/03/16(土) 10:05:19.79 ID:7L1/k0CB
>>777
良く周りを見てみなよ。
できてる事、既に手に入れてるもの、
たくさんあるはずだよ。

怖いのは良くわかるよ。
でも、そこにだけ焦点を当てないで。

ありがとうは、
それに気付くために言うのかもね。
779優しい名無しさん:2013/03/16(土) 10:13:54.61 ID:X02oRy+Q
心の汚れた人間からは、
汚れた言葉が沢山出てくる。

汚れすぎてしまった心は
いずれ病む…。

つまりメンヘラの心は
汚れまくっているってこと。
780優しい名無しさん:2013/03/16(土) 10:59:08.83 ID:J762jUTg
変わろうとしない親は卑怯だと思う。

変わろうとしない人ってのは、
依存相手とかがいて、なんだかんだ言いつつもノラリクラリ生活してこられてるから
変わろうとしなさそう。その場合、変わる必要もないし。
自助グループ来てる人ですらも、親に似たような人がいて嫌になることもある。
781優しい名無しさん:2013/03/16(土) 11:41:36.78 ID:dsWlV00F
自分の人生を変えたきゃ自分を変えるしかない。
他人は変える事が出来ないので。

インターネッツの時代で、ちょっと探せば方法なんか沢山見つかる。
スピリチュアルの悟りでも良いし、投影法でも良いし、
コーチングやNLPなんてものある。
自分で研究して実践すべし。
782優しい名無しさん:2013/03/16(土) 11:54:19.27 ID:X02oRy+Q
本当の心を騙して必死に
仮想上自分の評価を上げようとしているのが
ACなんですよ。

健康な人は仮想ではなく、
リアルに自分を高めようとします。

自分を高まめる…という目的は同じでも
ACと健常者とではその過程は全く違います。

そしてその過程こそが、
病む人間と病まない人間の差なんですよ。
783優しい名無しさん:2013/03/16(土) 14:48:42.55 ID:Y7I+v/1C
>>777
ごく正常でまっとうに感じる。
子供を育てながら、親も成長するんだなと思った
784優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:01:35.51 ID:gzQs8roB
>>780
そこに焦点を当てているから、
そう見えるんだと思うよ。

友人の女の子に、
いい人と出会うっても縁を切っちゃう子が居るんだけど、
「この人もお父さんと同じだ、話を聞いてくれない」
って、いつもいつもいつも言ってるんだ。

たしかに鈍い人とか多かったんだけど、
俺から見れば、鈍いだけで話せば聞ける人だったし、
そういう人だから、彼女も期待したはずなのに。

彼女の場合だったら、
お父さんとの一件を全てに当てはめるのが失敗で、
そこのこだわりを緩めれば、
これは父と和解しても、他の人と向きあっても良いんだけど、
それが出来れば、素敵な出会いがいっぱいあると思ってる。

そう思い続ける方が、安心ではあるんだ。
だって、裏切られることはないもの。
期待しなきゃ、すんなり諦められる。

でも、そう決め付けることが、
余計にそれを強化してしまう面もあるから、
どこかで勇気を出して、折り返すしかないんだよね。
785優しい名無しさん:2013/03/16(土) 20:25:00.04 ID:6+9QFZg/
>>784
780じゃないけどすごく参考になった。
自分も調子が悪いときつい「やっぱりこの人も親と一緒だ」って変な思考にハマってしまう。
それは、親と、その親に育てられた自分を正当化することでもあるのかも。
ほかの人だってそうだから、親だけが悪いわけじゃなかったんだ、って親をかばってる。
そういう、親をかばいたい自分に気がついてから、ほかの人へのとばっちりがマシになった気がしてる。
786優しい名無しさん:2013/03/16(土) 21:05:57.44 ID:gzQs8roB
>>785
参考になったなら良かった(*・∀・)♪
うん。親と重ねちゃう場面ってあるよね。

似た境遇を経験しても、感じ方は人それぞれだし、
私の場合が785さんと同じかは分からないけど、
関係が近づけば近付くほど、出やすいよ。

でもそれはACだけじゃなくて、普通の人たちもそうなんだと思うし、
そこを乗り越えた時に、もっと深い繋がりになるんだと思う。

AC家庭ってのは、そこを乗り越える術を知らなくて、
立ち止まっちゃった状態なのかもしれないね。
787優しい名無しさん:2013/03/16(土) 22:16:08.38 ID:KTqCZZGV
健康な人と付き合うことが一番効果があった
健康な人が何故健康なのか体感した
788優しい名無しさん:2013/03/16(土) 22:19:10.00 ID:KTqCZZGV
>>779
このスレもそうだよね
妙なトゲを感じる
怒りとか否定とかネガティブな力で溢れてる
789優しい名無しさん:2013/03/16(土) 23:17:14.93 ID:UWwHN+Ey
>>788
そう思うなら、その健康な人とだけ付き合っとく方がいいんでない?
気にしてると、気にしてる事に染まっちゃうよ。
790優しい名無しさん:2013/03/17(日) 01:54:13.04 ID:H98A7zeT
すこしでもだめだと思うと
親と重ねちゃって遠ざけちゃうなあ

でもその反面理解してくれない人に
しがみついてしまうときもある
791優しい名無しさん:2013/03/17(日) 10:36:35.37 ID:RQuDwKfy
親の言い分に対して、
マイナスの感情を我慢してまでも聞いてやる必要はないという考えに変えようと思った

いろいろ考えてみたけれど、
他人が平和そうにしていると、「自分はこんなに大変なのに!」といきなりキレてくる人はいる
自分の親は、いろいろなパターンでそれをやってくる
そういう人に対して、何となく気の毒なような、何となく申し訳がないような気分になっていた
山あり谷ありのタイミングがそれぞれ違うのが当然だし、
他人にすぐ転嫁する人は、失敗を回避するための工夫をしないことが割とあったりもする
とにかく、幸せをひけらかしているわけではないのだから、
怒鳴り込んでくるというのは、「なんか変」だと思ってもいいんだと思った
つまり、他人の事情に対して、頭から同調的あるいは同情的な姿勢を取るという癖が、
人間関係にひどく悩まされるという自分の問題につながっているのだと気づいた
792優しい名無しさん:2013/03/17(日) 10:49:37.86 ID:RQuDwKfy
他人の言い分について、いちいち聞かなければならない、
聞いてやらなければならないという原則をやめてみようと思った
これまで、気分が悪くなったり凹んでも、他人の言い分に付き合ってあげるべきだという強迫観念を持っていた
それをやめてみた
自分のためになることについての時間や、楽しいと思えることについての時間を優先する生き方にしてみようと思った

こういう考えで、これまでの人間関係を見直してみた
長期間にわたって、いろいろ悩まされていた人間関係が多かった
心を揺るがされなくていい、
気分が悪くなったり凹むまで、他人に付き合わなくていいという前提で臨んでいたら、
ここまで深刻で長期にわたる問題にならなかったかも知れない

ずっと、自分は間違っているというのだ有罪推定に対して、
間違っていないのだという自己弁護を続けてきたように思う
これが、自分のアダルトチルドレンの問題の根本にあるような気がする
冷静に考えれば、
過去において、間違っていた時も正しかった時もあるし、これからもそうだろうと思う
ただそれだけ
間違う可能性があるというだけで、他人の言い分を正しいものと推定しなければならないという考えをしてきたけれど、
それに対して、常に自己弁護をするか、贖罪のために何かをするか、そういうことばかりだった
ひどく疲れるし、凹む生き方をしてきた
常に、被告人として裁判にかけられるか、罪滅ぼしのために服役をしているような気分だった
他人を責め続ける人が近くにいると、ずっとこういう気分だった
もちろん、何もできなかったし、簡単なことすら自滅的な失敗に終わった
そうではない時には、自分のために何かをやれたし、他人に対して役に立つこともできたと思う
実に、甲斐のない考えをしていたと思う
793優しい名無しさん:2013/03/17(日) 10:59:30.48 ID:BUL+N64L
我ぁばっか強くてなぁ・・・
794優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:09:17.98 ID:RQuDwKfy
例えば、>>793のような書き込みに対して、
自分のことであると気にして、勝手に凹むことも気分を悪くすることもできる
どうして、>>793がそのような書き込みをしたのか、その意図はわからない
スレの趣旨に沿っていないので、ただの誤爆かも知れないし、
他人が意見を主張することが気に入らない、その心を折るのが正しいと思っているからかも知れない
反撃を避けて、一方的に心を折る趣味を持っているからかも知れない
とにかく、その意図はわからない

しかし、自分がよほど信頼できると思う人の意見でない限り、
そもそも、拾う必要がないという考えに変えようと思う
郵便物に例えるなら、そもそも開封しない
どういうわけか、他人の気分を悪くしたり凹ませるようなことをよく言う人は、
自分の意見が当然受けつけられるものだと思い込んでいて、
自分はそういう人に育てられたため、受け取り検討するのが正しいという考えを持ってきた
795優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:12:26.38 ID:RQuDwKfy
食い物に例えるなら、
自分は、腹を壊すような物を何でも拾い食いしてきたということになる
796優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:25:44.72 ID:BUL+N64L
そんな必死になって言葉の弾幕張らんでもいいわ・・いたたまれない。

こいつ、みんなの会話に入れなくて、いつも後からこういうことするのな

おつかれ、エセカウンセラーさん
797優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:31:33.48 ID:BUL+N64L
なんつーの
水平の関わりが、まるっきしダメなんだろうなぁ
全て自分発信じゃないとコミュニケーション始まらない、みたいな

私はこれよか少しはマシだわw

せいぜい、ここでしか、通用しないよねぇ・・・
798優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:39:44.56 ID:N0PUQljU
そんな疑ったり低くみなくて良いと思うけどな。
みんな頑張ってるなぁ、ってそんだけで良いんじゃない?
799優しい名無しさん:2013/03/17(日) 11:57:18.15 ID:SWCaA8xZ
>>791-793
自分は共感したよ
幸せをひけらかしているわけではないのだから、
怒りをぶつけてきたり不快なこといってくるのは
なんか変だと思うのは当たり前だよね
800優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:22:02.39 ID:SWCaA8xZ
危ない他人が来ても拒まない傾向があった
健全な人の距離の取り方が物足りなくて
人との距離の取り方がわからなくて
べたっといるか他人かの二択で
自分も確立してないから寂しかったから
801優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:26:43.01 ID:SWCaA8xZ
自分の中の父、母、子供をしっかり育て
仲良く統合して
自分を大切にしたら一人で寂しくない

他人とも距離を少し置くと
気楽につきあえる
相手を認める余裕もでる
802優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:28:20.20 ID:f2w1WCNi
すごくわかる。自分も拾い食いしてたw
よく面倒な人にタゲられて、健全な人からは「構うからだよ、バカだね」って言われてた。
でもつい構っちゃってたんだよね、自分も構ってほしいから。そういうの減らしていきたい。
803優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:33:31.95 ID:BUL+N64L
やっさしぃねぇみんな

そうやって、世間に出れないことへの
言い訳同盟組むわけだ

反吐が出るね

あ、はいはい、次は自己愛で引きこもり攻撃ねね。
どっちがよwふざけんなってのw
804優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:34:49.77 ID:BUL+N64L
我ぁばっか強くて、そりゃ世間からは鼻つまみにされるわな

そりゃさぞ生き辛いでしょうなぁ
805優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:35:26.03 ID:BUL+N64L
ばーかばっか
みんな死ね
806優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:38:01.57 ID:RQuDwKfy
どうやら、>>793の意図は、
他人の心を折ることが正しいというところから来ているものだったらしい
以前は、こんなものを拾い食いするのが当然の義務だと思っていた
病むような状態になるのも当然だ

生きている限り、こういう人と接触する可能性は決してゼロにはならない
考えを変えない限り、鬱屈した気分が続くことになってしまう
気分が悪くなったり、凹んだりする前に、
何らかの行動を起こす(自分の意見を言うとか、あるいは、別のところに行ってしまうとか)という考えに変えようと思った

共依存スレの書き込みに、
共依存の人間は、信頼できない人間と親しい関係を維持しようとしてしまうという指摘があった
これは、信頼できない他人の言い分を聞き過ぎるということでもあったんだ
807優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:38:34.31 ID:N0PUQljU
君の人生を他人に投影するのは自由だけど。
それをいくら繰り返したって、君の欲求不満は満たされないよ。
808優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:41:09.31 ID:N0PUQljU
>>806
この人、以前から居る人だよ。
いつも上から目線で人を見下してる。
敬語が使えないから直ぐ分かるんだけどね。
809優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:45:34.62 ID:BUL+N64L
あー、やっぱり正直って大切だな

本当に正直ろくなことにならないから一回いっぺんみんな死んだほうが話が早いと思う。
まー自分に都合のいいところだけ引っ張り出してつまみ上げて正当化の道具にして。
それで子供なんか作った日にゃ最強にタチの悪いいわゆる君らの言う毒親、になるだけだから。
しかも全く無自覚、どころか「絶対にそうじゃない」って思い込んじゃってる最悪なのが。

って書いて、自分の言うところの死ってのが何かが理解できた。
810優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:49:40.68 ID:BUL+N64L
>>808
あっはっは
お前らみたいな丁寧な言葉使ってりゃなんでも綺麗だと思ってる奴らよかマシだw

そういうのな、世間じゃ、慇懃無礼って言うんだぞ?
だから「気分悪い奴」って鼻つまみにされてるの気がついてないか?w
そりゃさぞかし生き辛かろうに
811優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:59:17.87 ID:SWCaA8xZ
>>806
あー、わかるわかる
自分は共依存ではないけど
信頼できない他人の言い分を聞き過ぎる、
信頼できなくても誠実に接しようとするがある

「あの人は誰に対しても誠実」って褒め言葉だしね
でも、社交儀礼上以上に誠実である必要はない
相手とのつきあいの段階や役割以上に誠実である必要はない
それ以下でもダメだけど
812優しい名無しさん:2013/03/17(日) 12:59:56.57 ID:BUL+N64L
ここ見てるとどうにもムカムカするのは
お前らの言ってることが
「死にたくないけど生まれ変わりたいです」っていう、そんな都合いい話ねぇよwってことが大半だからなんだな、成る程。
やっとクリアになった。すごくすっきりしたw

成る程、そりゃそこはかとなく私もムカムカするわけだw

ま、生まれ変わりたきゃいっぺん死なないとなw

あ、ここでいう生と死は象徴的な意味で。
心理学いろいろ勉強して、なんてのたまってた奴いたな?
当然解るよな?w
一般書読みかじったくらいで勉強したとか言われたくないんだけどまいいかw

あー、すっきりした。
いい日曜日をありがとう。
813優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:02:18.34 ID:BUL+N64L
徒党組んでりゃ安心〜で、おめでとさん。
きーもちわるーいw
814優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:13:45.04 ID:N0PUQljU
まあ、こんな感じ。
815優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:20:54.13 ID:wvmUK0E0
春だねぇ
816優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:25:36.01 ID:N0PUQljU
失礼な言動をして孤立していることを、一匹狼って言う人いるよね。
徒党を組んでない俺の方がかっこいい、って。

ホントに一人でやってける人は、
人付き合いも無難にこなすけどね。
817優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:20.40 ID:BUL+N64L
あっはっは
そりゃ安定してるわな。

そうやって、蛹のままで殻の中で腐っていくのも一つの生き方だ。
それはそれで殻の中が「世界の全て」なんだから、間違ってはいないのだろう。致し方なかろうに。

私は嫌だけどなw
「この道何年のさなぎ」とか。
成虫になれってのw

いやはや、春だな、春。
818優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:30:34.91 ID:wvmUK0E0
>>816
高校の頃の俺だわ
思い出すと黒歴史wwww
819優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:33:14.73 ID:BUL+N64L
>>816
きたきたきーw

お前これも得意技にしてるよな
そっぽ向いて嫌味、見たいなやつw
勝てなくなるとやるのな

ちゃんとこっち向いてしゃべってみろ、ヘタレw
820優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:34:52.60 ID:BUL+N64L
>>818
お前のそれは、ただ空気読めなかっただけだろw
821優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:41:49.52 ID:BUL+N64L
あ、そうそう、もう一つ。
随分と発言に意図的なコントロールを含んでますよ?
エセカウンセラーさんw
822優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:41:56.34 ID:N0PUQljU
>>818
うん、あるあるだねwwwww
823優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:43:52.28 ID:N0PUQljU
カウンセラーどうのって?
たぶん ID:RQuDwKfy のことを言っているんだろうけど、
俺はその人と別人だよ。
824優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:52:29.67 ID:N0PUQljU
てか、スレの会話で一喜一憂しないからなぁ。
そこまで感情的になってたら日常生活大変そうだね。

親戚に血圧上がりすぎて心臓悪くした人がいたけど、
なんか、すぐ苛々する人だったなぁ。
胸が痛くなったら病院いきなね。
825優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:57:06.49 ID:BUL+N64L
あっはっは、みんな頑張れ頑張れ

今日の私は壁を破って気分爽快だ
天晴れ天晴れ
826優しい名無しさん:2013/03/17(日) 13:59:28.92 ID:N0PUQljU
>>825
うん、それで、エセカウンセラーって誰のこと?
勝手に認定した挙句人違いだったんだけど、その辺りはどう考えてるの?
単純に、どうしてそういう考えになるのか興味がある。
827優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:11:21.89 ID:pu8FJdqs
>>796
横レスだけど、あなたや周りと会話してるんじゃなくて、
自分自身と会話する為の文章だと思うな。
このスレは自分自身を回復させる為のスレだから、それでいいと思う。
828優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:27:25.21 ID:pu8FJdqs
>>812
まー、いっぺん覚悟を決めて、死んで、生まれ変わったつもりが、
本来の自分自身に戻るだけなんだけどねw
自分は>>766だけど、回復してきたと感じるたびに、
その感覚が、子供の頃はしゃいで楽しんでた時の感覚と一致している事に気付く。
829優しい名無しさん:2013/03/17(日) 14:47:15.57 ID:BUL+N64L
>>828
だからそれが我ぁばっか強えって言ってるのw

そう思いたいなら、そう思っておきな。
私は自分の中がすっきりしてるだけで十分だw
830優しい名無しさん:2013/03/17(日) 15:47:08.61 ID:hfTzwtqm
>>829
これはこれでけっこースッキリしてきて、溜まらなくもなってきてるんだけどね。
こっからがまた長いんだろなとも思ってるよ。
だって、本来の自分=周囲の強制の影響があまり無い子供の頃の自分
なんだから、こっからまた育て直していかないとね。
ここからがスタートだと思ってるよ。
つか、多分本当は、一生その時その時がスタート地点なんだろうけどね。まだまだだね。
831優しい名無しさん:2013/03/17(日) 16:41:30.62 ID:H2j7tiRp
スルー汁
絡まれてもするっとするいい練習

巡回から一時はずすっていう手もある
832優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:04:04.45 ID:AB10/la1
いや、やりたいようにやるのがいいよ
怒って火ふいてる訳じゃなし、いいんだ
833優しい名無しさん:2013/03/17(日) 17:39:39.99 ID:Ir9UP0TW
すまんが俺は長文読む気が起きない
アンカ連鎖はますます萎える
ACは物書きに向いてると思うぞ
もちろん毒入りで出版社が嫌がるだろうが
834優しい名無しさん:2013/03/17(日) 18:06:13.60 ID:8HW7MQzS
意外といけるんじゃない?太宰とかACぽいし。
むしろ毒も何もない作家じゃ売れない気がする。
835優しい名無しさん:2013/03/17(日) 18:14:34.76 ID:IJp2aQHb
>>830
申し訳ないが、オマエ流とか、全く興味ない。
お前はお前で、オマエ流を信じて、まぁ、頑張れ。止めはしないw

お茶菓子断ったら、「これを食べないなんて・・」て。
いやだから食いたくないんだってばw

そんな感じ。
836優しい名無しさん:2013/03/17(日) 18:27:56.59 ID:AB10/la1
>すまんが、
こうやって罪悪感に訴えて強要する感じは、あれじゃないか
大丈夫か
頑張っていこう
837優しい名無しさん:2013/03/17(日) 18:32:05.67 ID:IJp2aQHb
>>836
あ、それ、ワザと嫌味で言ってるって、わかんない?

そうか、そこからなのか・・・
しょっぱすぎw
838優しい名無しさん:2013/03/17(日) 19:27:16.17 ID:nj3ztJ0a
>>835
どっちか言うと、
そんなもん食ってるから育たないんだよと説教してくるお父さんに対して、
これはこれでいいんだよと言ったつもりなんだけどねw

こっちはこっちなりにやってるから、ほんと気にしないでね、「お父さん」
839優しい名無しさん:2013/03/17(日) 19:43:05.25 ID:IJp2aQHb
>>838
随分頑張って逃げ道を捻り出してきたなw

まぁな、今回はそういうことにしとけばいいんじゃねーのか?
本当にどーでもいいからどっちでもいいっていう。
お前が何食ってようが興味ねぇよw
840優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:12:33.28 ID:RQuDwKfy
これまであったのは、
自分の意見というものを、自分の意見だけで完結させてはならず、
必ず、他人のチェックを待たなければならない感じ
これが、「自分に自信がない」ということなのだと思った

自分の意見が、他人にとって一山十円やガラクタやうんこかも知れない問題と、
(自分のまとまっていない長文を読んでくれた人がいたけれど、本当にありがとう)
自分の意見として成立させてよいかどうかという問題は、別の問題なのだと思う
大事なのは、自分があまりに頼りない人間であるとしても、
自分の意見として一度きちんと成立させるということなのだと思う

そもそも、他人からあれこれケチをつけられるいわれはない
その程度の人間だとは、自分にもう認めようと決めた
841優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:30:04.69 ID:CWlB52GH
>>840

   _,,,
  _/::o・ァ  言ってる意味がわかりません
∈ミ;;;ノ,ノ  
  ヽヽ
842優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:56:56.93 ID:IJp2aQHb
>>840
いや、私はわかるぞ
いいと思う
すごくいいと思った
843優しい名無しさん:2013/03/17(日) 20:58:47.03 ID:8HW7MQzS
>>840
その通りだと思う。

意見をもつこと表明することは誰でもしていいし非難されることじゃない。
言論の自由ってそういうことだと思う。
844優しい名無しさん:2013/03/17(日) 23:04:31.33 ID:CWlB52GH
言論の自由って


   三/⌒ヽ .
  三(  ゚ω。) うっほっほ
   三ノ ゝ .


これまた大きくでましたね
845優しい名無しさん:2013/03/17(日) 23:12:27.13 ID:TRFxvKOI
>>844
いやぁ、AA付きで2個もってきちゃったお前の方が大っきく出てると思うわぁw

わくわくしておくから
846優しい名無しさん:2013/03/18(月) 02:02:19.49 ID:53RX2g0S
>>840
ありがとう思い当たる節がありすぎだ。

>>841
そのAAかわいい。
847優しい名無しさん:2013/03/18(月) 08:04:48.41 ID:+3i7SJFO
>>844電波お花畑板にそのAA限定のスレが有ったような・・・
あの頃は2chの使い方を間違えてたw
848優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:35:50.24 ID:n19auTVC
>>806
道端の募金は断れる
会社で直属でない上司にものを頼まれた
悪い噂があった奴
後ろ盾になってくれない、失敗してもフォローしてくれない
タイムアウトすればよかった
849優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:46:24.75 ID:n19auTVC
知人だといい関係にしておきたくて引き受けるが
責任ないものを断って悪い関係になることはない
もし悪くなったらそれは相手が身勝手、人格障害だな
言い分を聞いてやるにせよ断るのが基本で即答しないのがデフォにしよう

よい話、誠実な人に見せかけて訴えてくる人がいる
頼むときは誰でもそうするだろう
本当に信頼できるかは過去に信頼関係があったか
評判はどうか信頼できる人を間にはさんで意見を聞く
でなければやらない
どうしてものときは少しずつやって
いつでも身を引けるよう(被害最少にするよう)に様子見
850優しい名無しさん:2013/03/18(月) 12:51:24.98 ID:n19auTVC
言われたことは(考えずに)すぐやりなさいと教えられた
それは毒親や教師が子供を思いどおりにしたかった教え
思慮深い大人は言われても考える
そもそも相手の言い分を聞く必要ない
雇用契約とか約束を守る・・・のは別だが
(それも相手が守ってなければこちらも守る必要なし)
851優しい名無しさん:2013/03/19(火) 07:32:41.94 ID:ZPCNjhqV
まず2ch中毒をやめたい
852優しい名無しさん:2013/03/20(水) 04:37:19.75 ID:NoyrhrQ6
親の顔を久しぶりに見たら、「他人を怒鳴りつけて暴力を振るった著名人」に
そっくりになってた
性格が悪いと言うか、本人の心がけが悪いと思ってたけど
外見がそんな人に似てるなんて、何か先天的な障害か何かなのかな
なんだか脱力して怒りも失せた
853優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:17:01.39 ID:d3m0u4L7
今日も平和な一日でしたとさ。
おやすみなさい。
854優しい名無しさん:2013/03/21(木) 05:59:41.92 ID:RPWEeJG8
ここにくることもつらい
見ることもつらい
考えたり思い出すことも辛い
だけどここにきたのは克服したいから
もう疲れたよ
吐き出すことさえ疲れた
思い出したらパニックを起こす
どうやって乗り越えていけばいいのか
855優しい名無しさん:2013/03/21(木) 14:31:51.99 ID:oRnZAf7W
克服したいのなら、
無理に乗り越えなくてもいいや
と自分で自分を認めていたわって、焦らないことだね。
自分を大事にすることが何よりも重要なので。
856優しい名無しさん:2013/03/22(金) 13:56:53.88 ID:3V6B0kl/
よく、自分を愛するとか受容するとか書いてあるけど
それって具体的に何することなんだろう
感じとしてつかめない

自分を愛してる人ってたとえばオ×タケ君みたいなひと?
857優しい名無しさん:2013/03/22(金) 15:25:26.07 ID:yLSClkXF
治った
858優しい名無しさん:2013/03/22(金) 15:35:52.97 ID:9yq7cK3C
>>856
自分も全然わからなかったけど、
すべてを是としてしまうのであれば、ただのスポイルになってしまう
http://www.ask.or.jp/lifeskill/index.html
これのピアプレッシャーの部分は、特に参考になると思う

子供向けの小説や漫画には、
そういうメッセージが込められているものがかなりあることに気づいた
チャーリーとローラという幼児番組を見たけれど、
「自分は愛される存在なのだ」という感じをつぶすことなく、
必要な制限を教えていくということの勉強にもなった
859優しい名無しさん:2013/03/22(金) 15:47:21.15 ID:yLSClkXF
送信ミス
治ったと確信がもてるくらいの状態になった
久しぶりに2ch専ブラ立ち上げてたまたま見かけたのでここを見たのは一年ぶりくらい、こんなところをいつまでも見てたら治ってなかった気もする
色んな事を吐き出したり、割り切った(諦めた)おかげで今は何を悩んでたのか思い出せないくらい気が楽だ
普通に生きたい、幸せになりたいと心から思えれるようになった
いつかお世話になったひとへありがとう
860優しい名無しさん:2013/03/22(金) 16:01:05.63 ID:rZiySYgG
妄想と現実の区別、自分と他人の分?、事実と感情の判別、
分けて考えることを覚えたら、直ったも同然。

事実と感情の判別が一番簡単かな。
起きた出来事と、そこから起きる感情が別物だと、自分に理解させること。
般若心経の色即是空でも良いし、NLPのディソシエイト・アソシエイトでもいいし、
何でも良いんだけどさ。

ん−例えば今の時期なら、道を歩きながらこんなことを考えてみれば良いよ。
事実→感情をリンクさせようと脳が働くけれど、そこに割り込みストップさせる。

「寒くて若干の不快感を覚えます。早く暖かい場所に行きたいと感じます」
「事実は冷たい外気との接触と体温の低下、感情は鳥肌や震えを引き金にした不快感」
「しかし僕は不快に感じるのをやめることもできます。ただありのままに受け取ることが出来ます」
「外気に肌が触れ、身体を冷やしています。鳥肌が立ち、若干呼吸が浅くなっています。心音は一定です」
「しかしこれは危機的な状況ではありません。」
「冬が寒いのは当たり前です。外気に触れるのは一時的なことです。」
「この状況は数分後に解決されるので、心を揺らす必要はありません。」

上記の言葉を順番に、もしくはランダムに念じ続ける。
事実(肌に触れる外気、体温の変化、体内の状態、心臓の鼓動、呼吸の深浅)を、
言語を通してフィードバックし続けることで脳をオーバーフローさせ、感情へのリンクをカットする。
リンクが強い場合であっても「寒いなーイヤだなー」って感情が、若干軽減することに気付くはず。

「ああ、空気が冷えてるなあ、身体も冷えるなあ、まあそんだけか」
必要があれば、この程度のコントロールは簡単にできるし、
必要がなければ、敢えてコントロールせず、冬の天候を味わうこともできる。
コントロール出来てるなあって感覚が身に付けば、
感情がどう動こうと、そんなに怖れたりしなくて済むようになる。
861優しい名無しさん:2013/03/22(金) 16:01:37.29 ID:rZiySYgG
逆にいうと良くないのは、マイナスの感情ループを繰り返すこと。
「ああ寒い、まるで僕一人この世界に取り残されたような寂しさだ、孤独だ」
とか、事実からいちいちネガティブな感情をリンクさせる行動ね。
わざわざ苦しみを増すなって、不幸マニアかw ってなる。
だから感情を怖れたり、蓋をしたり、抑圧したりしなきゃならんのよw

起きた出来事を振り返り反芻して、
自分に対する理不尽なマイナス評価を取り除くのも必要だし、
過去と向き合う過程で多少の動揺が伴うのもしょーがないんだけどねー。
理想を言えば、起きた出来事と、当時の感情とは、ある程度分けて考えた方が楽だ。
出来なくっても仕方がないけど、出来た方がとても楽だ。
862優しい名無しさん:2013/03/22(金) 16:11:11.68 ID:yLSClkXF
>>856
何かやらかしても「まあ人間だから仕方ないよねー」ぐらいに思えれるようになればおk
「〜するのはダメだ」とか自分自身の事を否定せずにストレスを溜め込まない方向で生活すればいい

「自分に正直に」という言葉に置き換えると分かりやすいんだけど、それだと自分自身の何が正直で本当なのかわからなくなって葛藤ループに陥って苦しくなったなあ…(遠い目
863優しい名無しさん:2013/03/22(金) 17:27:44.82 ID:bjWbdxWF
私が自分を大切にできるようになったきっかけは、
自分が飽きっぽい性格だということに気付いたこと。
それまでは本心に蓋をして飽きた習い事を嫌々続けてた。
何かの拍子に(水面下でプロセスはあった)「あー私これに飽きてるんだ」と気づいて辞めて、
それからは随分生きるのが楽になった。
自分の感情に気づくことができたら、自分を大切にするミッションは80%達成されたも同然だよ。
864優しい名無しさん:2013/03/22(金) 20:30:55.33 ID:Mn8xECVe
あー児童文学とかは役に立つね。

子どもは、自分の感情がどうとか客観的に思ってるわけないんだけど、
でもそれを実感できるように仕向けてくれるようなことを書いてくれている。
自然に実感できる。
それで、理屈より感情を大事にするようになってくる。

ACとか心理系の本とか読んで頭で考えるよりずっといいかも
と、やっと思えてきた。
865優しい名無しさん:2013/03/22(金) 20:33:06.14 ID:Mn8xECVe
児童文学って、結構ムズカシイこと書いてあって、
こんなの子どもが理解できんの?と思うんだけど、
子どもは頭で考えて読んでないので、自然に感じ取れるんだと思う。
866優しい名無しさん:2013/03/23(土) 09:58:07.36 ID:nbCt2trr
親の言動に似てきている自分が嫌すぎる
自分なんて到底好きになんかなれない
867優しい名無しさん:2013/03/24(日) 00:36:39.96 ID:/vM1AtHI
【サービス三流懲りた新幹線】
 主婦  (岐阜県 59歳)

3月下旬、2泊3日の東京巡りをして、たくさんの楽しい思い出を胸に、
東京発「ひかり」に飛び乗りました。空席が多かったので荷物を右の座席に置いて腰を下ろしました。
その時、車掌さんが検札に来ました。私の切符を見て、4千円余りを支払って下さいとの事でした。
グリーン車でした。財布の中は2千円少々しか入っていませんでした。
自由席を3両歩きましたが、全部満席。疲れが出て、それ以上空席を探す気になれません。
出入り口のドア近くにバッグを置いて腰掛け、足は対面の壁にくっつけて疲れを癒しながら考えました。
切符は、金券ショップの格安店3点を回って買った9300円のものです。
車掌さんは横を通っても声をかけるでもなく、むなしい1時間50分でした。
180円の切符を買っても「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる
私鉄の駅員さんがいるかと思えば、JRは1万円近い切符でも空席の案内もありません。
二度とJR新幹線は利用したくありません。サービスは三流です。(2002年4月7日 朝日新聞名古屋版)
868優しい名無しさん:2013/03/24(日) 01:19:40.95 ID:5QLjxhMm
いざ社会で勝負に出た時に辛さが蘇る
成人するまでの人生虫食いだらけでボロボロだもの
何かしようにもできないし、できても虐待人生を土台にしなきゃいけなくて
色々悩むと共に思い浮かぶ嫌な日々
またどんよりイライラしてきちゃった
869優しい名無しさん:2013/03/24(日) 02:42:01.49 ID:dyAC9Ihq
あの当時は親もああするしか方法がなかったと考え、
親を許してあげる過程が難しい
これはわたしの心の整理がまだ足りないのかな
グリーフワークをちゃんとしたり、
インナーチャイルドの欲求を満たせば、
自ずと許したり許容したりできるものですか?

そもそもの自己評価が中々上がらないし、
成果がすぐに出るとは思ってないけどヤキモキする
870優しい名無しさん:2013/03/24(日) 03:08:56.09 ID:DaXpNhMU
べつに、許す必要なんてないよ。
かと言って、憎んでても、自分が疲れるだけで、
「親」とやらは変わらないし、
そんな「親」とやらの存在の為に、自分のエネルギーを使う必要ある?
そのエネルギーを、もっと自分を癒す為とか、元気付ける為に使えばいいんでね?

て感じで、自分は納得してスッキリしたけどね。
「親」なんざどーだっていいw
まぁこれは、二度と「親」とやらのところに行かないつもりだから言える事だろうけどね。
871優しい名無しさん:2013/03/24(日) 03:31:26.71 ID:P7zfsEp1
〜できたら治ったも同然だとか、こう考えるべきで他はだめとか言うのは変
上手く言えないけど回復はそんな強迫的なものではないと思う
872優しい名無しさん:2013/03/24(日) 07:38:51.54 ID:YTjuRf0Y
意地悪な人にターゲットにされた時、どうしてる?

子供の頃、四六時中、親に怒鳴られまくって殴られまくって
自分が何をしたかが問題ではなく
自分の存在自体が問題で、攻撃されてる感じだった。

でも昔、親に派手にやり返したら、殴られなくなった。
その経験からか、同じような人にターゲットにされると
どうしてもやり返してしまう。

ACだとわかってから、様々な努力をして、回復していると感じられる日もある。
そこへ、明らかに攻撃しようと待ち構えている人がくる。
こういう人にはアサーションも通じないし、顔を見れば言いがかりを付けて吠えるように怒鳴ってくる。
言動を随一周囲に言いふらして、手を叩いてバカ笑い。
他の人がいれば、目の前で口元を隠しながらこちらをジロジロ見て内緒話。

周囲が止めてもやめないし、何を言っても通じない。
時々、思い切り暴れてやりたくなるけど、暴力的な自分には戻りたくない。
できるだけ離れていても、向こうから嬉々として寄ってくる。

こういう時の適切な対応って、どんなんだろうか?
873優しい名無しさん:2013/03/24(日) 07:54:52.12 ID:/vM1AtHI
>>872
>そこへ、明らかに攻撃しようと待ち構えている人がくる。

先ずはそのくだらない妄想癖を治せw
874優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:18:25.01 ID:mQbaLAoS
>>872

本人に向かって、本気で怒ってもいいかも
本当に暴力をふるったらまずいけど、怒って当然のことされたら怒りを表現したほうがいいと思う
何をしても怒らないやつと思われている可能性もあるよ 私見だけどさ
875優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:34:12.70 ID:x8gY7tsy
>>871
極端な話、何周も回ったあげく元のピエロに戻ったとしても、
本人が心の底からその状態を納得できたり、楽しんだりできているなら、
それも回復の一つだしね。
876優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:41:30.28 ID:YTjuRf0Y
>>874

レスありがとう。
確かに、どこまでやったら怒るかなー?と言う雰囲気もありますね。
相手に何も期待せず、一度本気で怒ってみようかな。
罵倒と暴力しか知らないので、まずは、上手く怒りを表現する方法を探してみます。
877優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:47:36.05 ID:mQbaLAoS
>>871
じぶんも「ん?」とは思ったものの、脅迫的とまでは思わなかった
あくまでも書いた人の個人の感想だよ。そういう自分がほこらしいんだろうきっと。

回復しなくてはというプレッシャーみたいのがあってナーバスになってることはない?
人は人だから、気にスンナ
878優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:50:06.28 ID:mQbaLAoS
>>869
自分も許さないままでいいと思う
ただ、親的にはそうだったんだと、頭で理解というか整理することで楽にはなったよ
許そうとするエネルギーは、自分の事に回したほうがいいと思う
879優しい名無しさん:2013/03/24(日) 08:55:24.11 ID:mQbaLAoS
>>876

たとえば、同じことを言うのでも、怒った目つき、怒った気配、語気、それだけでも怒りは伝わるよ
何も言わずに、そいつを見たとたん、率直な怒りで睨みつけるとか
うまくとか思わずに本気の怒りね
880優しい名無しさん:2013/03/24(日) 10:06:59.67 ID:j83Ypj/8
>>876
一度思い切り反撃することは、
イジメ犯(それに似たような奴等)には有用な事だと思うよ。

相手は自己愛性人格障害の可能性が高いから、
睨むくらいじゃ全然効かないと思うけどなあ。それって相手が普通の人の場合でしょ?
「うはwwあいつ睨んでやんのキッモー」とか言うのがオチだよ。
上司に「何故奴を指導しないのか」と抗議したあと、
自分で思いっきり怒鳴ったり叱ったり、嫌味言ってやったりするのが一番。

騒ぐのが嫌なら、「あなたって自己愛性障害?」って皆の前で冷たくいったり
「自己愛性って、人の悪口が物凄く好きだったり、自己否定されると凄く騒ぐの。
仕事やりづらいから治して欲しいのだけど。私の誤解ならごめんなさいね。」
つって障害矯正本でもプレゼントしてやればいいよ。
881優しい名無しさん:2013/03/24(日) 12:35:54.84 ID:k1c2Vk7a
自己管理苦手なんだけど
何で学べばいい?
882優しい名無しさん:2013/03/24(日) 14:13:31.72 ID:mQbaLAoS
>>880
なにやら妄想をプラスして解釈しているようだが
相手の反応とか、〜しても無駄とか、それはやってみないと分からないことだよ
883優しい名無しさん:2013/03/24(日) 15:02:01.61 ID:YTjuRf0Y
>>880
それをやる勇気はないです。
じゃ、虐めに甘んじてろと言うのは勘弁してください。
回復努力を止めたくないし、止められたくもなくて足踏み状態です。

上手くじゃなくて、本気の怒りですか。
怒りを表現する事自体が苦手ですが、チャンスと思って
伝える方法を考えてみます。
884優しい名無しさん:2013/03/24(日) 15:21:13.98 ID:TtuHdnwx
>>881
何の管理?
内面的な物からハウスキーピングまであるけど
885優しい名無しさん:2013/03/25(月) 00:28:00.70 ID:yzQQORjh
>>884
早く寝なきゃ次の日つらいってわかってるのに
起きてたりとか
余裕持って起きたのに途中でほかごとして
家を出る頃になってもばたばたしたりとか
あとは疲れてるのかなと思っても何か作業して
気づいたらかなり疲れが溜まってたり

何の管理になるんだろうかこれ…
886優しい名無しさん:2013/03/25(月) 01:24:53.72 ID:cy4sDZ8E
>>885
そういう事は、この板をADで検索して出てくるスレの方が参考になるかも。

一応、AS診断されたけど我ながら子供の頃多動があったからADHDもあると思ってる香具師の意見だと

>早く寝なきゃ次の日つらいってわかってるのに
>起きてたりとか
中途半端に寝ようとしても絶対気になって寝られないから
やりたい事を徹底的にやったり楽しんで、満足したら1時間半でも集中して寝る。

>余裕持って起きたのに途中でほかごとして
>家を出る頃になってもばたばたしたりとか
途中でほかごとするから、敢えて余裕を持って起きると
発想を変える。

>あとは疲れてるのかなと思っても何か作業して
>気づいたらかなり疲れが溜まってたり
本当にやりたい事か自分自身に聞いてみる。
やりたいなら、徹底的にやる。

まー以上は、ADHD分をAS分で管理しているような感じだから、
もしADHD分だけだと、最初に書いたとおり、該当スレ見る方が早い気がします。
887優しい名無しさん:2013/03/25(月) 01:35:23.24 ID:cy4sDZ8E
ちなみに、自分自身に聞いてみて、感覚を把握する事は、
ACにとっても重要な事だと思う。
今も>>886に書いた感じで遊び足りないけど、体に聞いてみたら
「ねむ〜い」と訴えてきてるから、「はいはい、んじゃまぁ寝ようね」と答えて寝ようとしてるとこw
自分自身との会話がけっこー大事だと思う。
てな訳で、お休みなさい〜
888優しい名無しさん:2013/03/25(月) 11:23:54.79 ID:rJF+Z1q7
カラオケで思い切り歌える?
感情出すのを躊躇うと、歌も平坦になるし、
素直に感情表現してる時は、歌も華やかになる。
889優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:12:54.92 ID:rJF+Z1q7
あ、カラオケでなくても良いんだ。
付き合いでしか行かないしあんま好きじゃないってならスルーしてください。

なんかしら趣味とか、好きでやってることがある人で、
それにこー、どこまで感情入れれるんかな?って。
自分の場合は時期によってムラがあるから、なんとなーく。
890優しい名無しさん:2013/03/25(月) 15:15:49.94 ID:RB55rJaP
>>888
歌える
平気なのは、楽器のレッスンをしていたからだと思う
そういうもんだと思って歌ってる
891優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:29:28.36 ID:f0tdL75J
自分はこだわり屋
宿題でもなんでも普通にやると両親から「適当にやるなよ」と怒られた
やることが正確で丁寧で褒められることあるが
時間かかり過ぎて怒られることある
ひとつひとつに精いっぱいで全体を見通すことをおろそかにしてた
個人的なことでもこだわり過ぎてくよくよする
これからはひとつひとつを気を抜いてやって
先を見通したり楽しんでいきたい
892886:2013/03/25(月) 22:38:58.73 ID:cy4sDZ8E
>>888
自分も感情が乗っかってこない事が多くて苦労する。
感情が歌に乗っかってる時は気持ちいい。
歌だけじゃなく、仕事とか、ゲームやってても、行動への感情の乗り方にムラがある。
これって、自分がASと恐らくADHDもあるから、
アダルトチルドレンよりは、発達障害の方に原因があるかもと勝手に思ってたんだけど、
定型発達のアダルトチルドレンでも、そういう人が多いのかな?気になる。
893優しい名無しさん:2013/03/25(月) 22:40:34.25 ID:FuYzV+7y
ウチは普通にやると「手を抜くな適当にやるな」と言われ
一生懸命やったり色々工夫しようとすると
「そんなに凝らなくてもいい」とか「そんなにしなくてもいい」と言われ
もうどうしたらいいのかわかんなくて
何もできなくなった
894優しい名無しさん:2013/03/25(月) 23:15:23.58 ID:W7I/rFNf
カラオケなんて何が楽しいんだかサッパリわからない
もしかして、楽しいのが当たり前なのか
895891:2013/03/25(月) 23:24:57.50 ID:f0tdL75J
>>893
自分も同じだよ
迷い過ぎて何もできずに時間が過ぎる
親の言うことで一貫してたのは「お前のやり方はダメ」だね
普通にやって、楽しく暮らしなさいという教育ではなかった
子供の自主性を尊重して助言するでもなかった
受容、肯定、助言はなく批判だけ
これも自分で育て直していきたい
896891:2013/03/25(月) 23:29:31.30 ID:f0tdL75J
自分はくよくよするんだけど
人生はいいことも悪いこともあって当たり前
うまくいくことといかないことの集成なんだよね
自分の中に批判的な親がいて自分を責めたてる
反省は必要かもしれないけど
「批判的な親」は必要を超えてネチネチ責めたてすぎる
で、前を見ないで自分は何もやらないでラクしる
897888:2013/03/25(月) 23:50:57.52 ID:MxIXSlig
なるほどー。やっぱ気持ちの乗り方ってありますよねー。

>>890
そーゆーもんだって思えば躊躇いもないかも。
そうやって思ってやり切っちゃうのも手ですね〜。

>>892
歌うときは比較的素直に感情出せてるつもりでした。
でも、こないだネジが吹っ飛ぶような勢いを乗せれる日があって。
といっても喚き散らす訳じゃなく、
ギアが1個上がった感じで気持よくて。
周りもなんか自分がノッてるのに共感してくれて楽しそうで。
それが日常でも出せたら違ってくるかなーって気がしました。
898優しい名無しさん:2013/03/26(火) 09:35:55.73 ID:tYLqeGpy
oasisとバンプを心の底から歌いたいね
899優しい名無しさん:2013/03/26(火) 15:46:30.35 ID:Kc1GvlbC
片付けや集中が苦手で、自分は発達障害ではないか?と思っていた
でも母と離れて(何年も前に離れて暮らしているが、心の中から出て行ったのは最近)
そうしたら、物覚えも悪くないし、掃除も片付けも大好きなことがわかってきた
常に両親の嫌味、怒鳴り声でびくびくしていたから、
脳の半分をとられていた状態だったんだと思った
大きい音を立てたくないために、部屋のものを動かすのがいやだ、とか

根っこがないから、これからも不安はあるけど、
同じことで悩んでいる(思い込んでいる)人がいるかもしれないから、
とりあえず報告してみる
900優しい名無しさん:2013/03/26(火) 22:17:09.68 ID:G9OAxGiM
901優しい名無しさん:2013/03/28(木) 00:49:47.92 ID:/bGQgD3d
許すとか許さないについて、
親の場合は、許す必要はないし許さないが、
許さない事と怒り続ける事は別だから、
許していないが、もう怒ってはいない、そしてもう会わない。という風に自分は手放せたと思っていたのだけど、
よくよく考えてみて自分の周りにいる大切な人に対してもも、許せないと思っている事があると気付いた
というか、今まで誰かを許し、かつ良好な関係を継続した事が無い様だ
信用ならない奴だと判断した瞬間に関係を絶ってきたのでそういう経験が無い
今は関係を継続させたその対象に対して「怒ってはならない許さなくてはならない」をやっているようで、時々自尊心とぶつかり合い、苛立ちと不安と怒りと情けなさで動けなくなる時がある
これをどうにかする良い本などは無いだろうか。
902優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:20:27.94 ID:xCEyU0AJ
わかる
許さないことと怒り続けることは別
距離のとりかたの問題と思う
仲間なら自分を第一に考えれば許さなくても一緒にいることは可能
許さなくても怒ってなければ一緒にいることは可能
お互いさま
私事ならよく話しあって折り合い点をみつければいいかな
100パーセント合う相手はいないから
お互いがお互いがいられる距離に調整する
その結果が知りあい、仲間、友達、親友、恋人、家族で逆はない。
「親友」「恋人」だから許すなどと無理すると自分が辛い(子は別)
たまに会うには楽しいけど信頼できないのに親友と思って許すのは辛い
信頼できないのに(経済・子育て問題以外で)家族でいるのも辛い
あと信頼の基準が何かにもよるのではないかな
903優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:25:11.57 ID:xCEyU0AJ
信頼の基準は「なぜ私の恋愛はうまくいかないの?」ジャネット・ウォイテッツ
距離の取り方は「アダルトチャイルドが自分を変えていく本」が参考になった
904優しい名無しさん:2013/03/28(木) 15:39:18.82 ID:Zb67FQxa
>>903
アダルト・チャイルドが自分と向きあう本
アダルト・チャイルドが人生を変えていく本
2冊がごっちゃになってるっぽいけど、どっちがオススメ?
905優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:45:09.08 ID:8tLz32j1
>>901
すぐに傷つく自尊心が真の問題なんじゃない?
そんなに関係が続かないということは、相手ではなく、相手に対する自分の認知に原因がある可能性も高いと思うな

親のことはどうでもいいと思っていても、親との関係で学んできたことを他人との関係においても無意識に適用していることもあるかもしれない
906優しい名無しさん:2013/03/28(木) 17:58:07.00 ID:ROUokMov
>>901
俺と似た感じある。
免疫抵抗力ができればよかったんだが、逆にアレルギーのように過敏症になって困る。
907優しい名無しさん:2013/03/28(木) 18:34:11.58 ID:xCEyU0AJ
>>904
距離の取り方は「人生を変えていく本」だった
自分も1かゼロかだったんだけど
人間関係にはさまざまな距離があると知った

愚痴だけど自分の家は
家に帰ると母が近所の子を自分の部屋(子供部屋)にあげてて
自分の子供よりたくさんお菓子や小遣いあげるという
外面重視の家だったので距離感がおかしくなった
その癖子供に距離なしべったりだったし
908優しい名無しさん:2013/03/28(木) 18:53:36.18 ID:/bGQgD3d
>>903>>907
ありがとう、読んでみるよ
909優しい名無しさん:2013/03/28(木) 18:56:03.93 ID:Zb67FQxa
>>907
なるほど。ありがとう。
今読んでる本が一段落付いたら、そっちも読んでみようと思う。
自他境界に関しては、発達心理の専門書を読んで理解したんだけど、
具体的なケースから学ぶとか、実体験を通じて学ぶとかって作業が足りてないんだよなー。

ああ、AC家庭って個人の認識がとても曖昧だよね。
どこまでが自分の領分で、どこまでが相手の領分か区別できてない上に、
自分の過去の、いやな経験を投影して発狂したりして(笑)

過去は終わって過ぎ去ったことなのに、それを手放せなくて、
今起きている出来事と過去が混ざって、区別できなくなる感じ。
普通の家庭なら、そういう線引きも自然と覚えられるのかなぁ。
910優しい名無しさん:2013/03/28(木) 23:21:18.66 ID:LDG7/Ih4
さっきこのスレみつけてまだ200ぐらいまでしか読めてないけど
すごくタメになることが書いてあり、とても励まされます。

さっき1年ぶりに親と電話した時は色んな感情が出てしまい
まともに話が出来ず、電話切った後は動悸や寒気が止まらなくて
つらかったけどこのスレ見てたら落ち着きました。ありがとうございます。
911優しい名無しさん:2013/03/29(金) 01:50:04.99 ID:s4L1l0ww
>>901
怒りを感じることと、本人にぶつけることは別なんだけど、
ごっちゃにしてるとか?

怒りを抑えたままにするとそのままこもるけど、自分に対しては感情を解放して
感じたほうがいいよ
そしたら自然に変化するよ、自分の気持ちもだし、それに続いて相手との関係も
912優しい名無しさん:2013/03/29(金) 02:06:31.45 ID:ar9H4WMJ
いろいろパターン考えてみた 私はこう
許してない、怒りを感じる、でも本人にはぶつけない(同僚、ご近所、親戚)
許してない、もう怒りは感じない、本人にはぶつけない、深入りしない(昔の同級生)
わだかまりない、怒りも感じない、仲いい(友達)
許してない、怒りより好意が勝る、本人に伝えてわかりあう努力する(けんかした友人、恋人)
→無視されたり逆切れされたら別れる
→相手の言い分聞いてこの人はこういう人と理解してつきあう→わだかまりなくなる
許してない、怒りを感じる、本人にぶつける わだかまりとけるか別れるか賭け(しがらみない友人)
913優しい名無しさん:2013/03/29(金) 02:24:57.57 ID:s4L1l0ww
>>912
まず自分の中で怒りを感じて、その後相手への感じ方が変わることもある
ああこういう人なんだっていう自分なりの理解っていうか

そうすると、怒りがいつの間にか落ち着いてその代りに、
その人との関係性がおのずと変わっていく、結果的に徐々に
どう変わるかはまったく不明だけど、距離感や関わり方が調整されていくんだと思う
この過程のどこかで怒りをぶつけるっていうのが入る可能性もある

相手の言い分を聞いてこっちが納得したとしても、
こっちの言い分を聞いてあっちが納得するか、どう感じるかは誰にもわからに

仲かいい友達でも↑は同じ
だから、そのパターン外が無尽蔵にあると思う
こういう風に先が見えないところがとても不安だから、怒
りを抑え込んでしまうので絵はなかろうか
と自己分析
914優しい名無しさん:2013/03/29(金) 09:23:23.25 ID:uN626JHh
許す、とは何なのかってことだよ
915優しい名無しさん:2013/03/29(金) 09:28:29.46 ID:gajIPxwo
自分にとっての「許す」は、
それが主要な問題でなくなることのような気がしている
現在と過去の問題を切り離す
過去は過去、現在は現在というわけで、
過去の自分にとっての重要度が相対的に下がっていく

ただ、他人がこんなことを当然に要求してきたら、こんな感じ
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) 過去は過…
916優しい名無しさん:2013/03/29(金) 09:34:26.18 ID:uN626JHh
「毒になる親」曰く、許すとは相手に対し復讐心を捨てる事と、相手の罪による責任を免除する事で、
後者はする必要がないと書いてあったね

少なくとも復讐しないと思えたのだから、その感覚ごと、自分を許してあげれば良いのではないかと思うけども
復讐心を捨てるだけでも、大変な事だ
917優しい名無しさん:2013/03/29(金) 10:10:44.92 ID:gajIPxwo
>>916
もともと、復讐する気はない
そのようなことをすれば、親とのつながりが一つ増えてしまう

それと、他人の問題に侵入している自覚はある?
気持ち悪いっす
最初、ただの質問かと思って答えたけど、
何か考えたつもりになりたいなら、自分自身の問題をネタにした方がいいと思うよ
918優しい名無しさん:2013/03/29(金) 10:19:15.22 ID:uN626JHh
意味がわからん。
今は>>901に対する「許す論」の流れだろう。
幾ら何でも過剰反応だよ。
919優しい名無しさん:2013/03/29(金) 11:03:32.54 ID:gajIPxwo
何か考えたいなら、自分の問題の上でやって
920優しい名無しさん:2013/03/29(金) 11:36:01.73 ID:3mGUAWLl
みんな元気やなぁ。
921優しい名無しさん:2013/03/29(金) 12:42:18.67 ID:ar9H4WMJ
怒りの伝え方もいろいろある
怒鳴る、冷静に怒っているという、説明を求める
そこで逆切れされたりごまかされたり逃げられたらがっかりするが
そういう人はそこまでの関係、深入りすればもっとやな思いする
怒りを伝えて話合うことで誤解が解けることがある

逆に自分は昔、健全な人が怒ってきたとき
萎縮してもうダメだと放って逃げた
でも、仲を続けたいからこその怒りで
きちんと向き合って謝ったり事情言ったりして
仲直りして続けることがつきあいなのだと後から教わった
922優しい名無しさん:2013/03/29(金) 14:59:11.21 ID:iAwssRee
トン切りごめん、
ここのところ調子良い気がしてたけど、
春先のせいか最近、不安定だー
仕事が忙しいこともあって、まわりの人から責めらてるような
変な被害妄想がでてきて困る
923優しい名無しさん:2013/03/29(金) 15:11:56.86 ID:3mGUAWLl
>>922
仕事を完璧にこなそうとしてない?
忙しいとそこら辺で罪悪感持ちやすいような気がする。
924優しい名無しさん:2013/03/29(金) 19:17:21.10 ID:s4L1l0ww
>>914

自分の中で納得いくよう相手をポジショニングをして、激しい感情がきえちゃうことじゃない?
925優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:09:57.13 ID:U3X0obnP
回復を実感できると嬉しいね。
今日は職場の親睦会の一つから退会した。
他の会にも入っているし、年に2回飲み会するだけの会なので退会したいなと前から思ってた。
でも昔の私なら、退会したら気まずいとか、言い出しにくいとか、
あいつ飲み会で浮いてたけどついに退会したわwって思われるとか
一人でグルグル考えて実行できなかったと思う。
でも今は「楽しくない」という自分の感情に軸足を置いて判断することができる。
自分の気持ちに正直になれたから退会の意思表示も罪悪感無くできたし、
変な恐れも無いから意気込まずに円満に辞められるタイミングを掴むことができた。
こうやって少しずつ回復を実感しながら前に進んでいこう。
926優しい名無しさん:2013/03/29(金) 23:24:38.07 ID:ar9H4WMJ
女性同士だと、仲良しグループの行事に出ないと
なんでとかしつこく引き止めたり
裏切りとか変わり者みたいに非難することあるよね
そういう首謀者は人格障害で最後に皆が離れてったけど・・・
AC的苦しさは親だけが悪者でないと思う
回復おめでとう
927優しい名無しさん:2013/03/30(土) 01:50:18.28 ID:8ZHQaL1T
普通に「悪者」と表現するのはどーなんだろ、
といつの間にか思うようになったな。

前は他に表現方法を知らなくて「悪者」とか「嫌」とかしか思ってなかったけど、
今はただ単に、「自分に合わない」と思う事が多くなった。

そりゃ確かに「悪者」も居るだろうけどさ、
自分に合わない人が、皆が皆「悪者」とは限らない。
928優しい名無しさん:2013/03/30(土) 01:56:55.13 ID:ecvR8tyE
>>926
女性ってみんなそんなもんじゃない?

愚痴を言い合っていても結局仲良しとか、グループ内で首謀者が周りを巻き込んである子をハブっても、また元通りになったりとか
昔は仲が悪かったのに今は仲が良いとかもある

みんな自己肯定感があって考えすぎてない感じ
929優しい名無しさん:2013/03/30(土) 04:19:32.07 ID:CiGU5TS4
蔑視だよ、そりゃああんまりだ
「女って」っているの?
930優しい名無しさん:2013/03/30(土) 08:36:26.95 ID:ecvR8tyE
>>929
蔑視ではなく、私の周りはそういうのが多かった
いちいち敏感になっていたけど、今はそんなもんだと思う
931優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:09:17.42 ID:RUStxPeh
そりゃちがうだろ>930
そいういうのは自己肯定感がないからやる行動だよ
考え過ぎないというより、ナンも考えてない行動
932優しい名無しさん:2013/03/30(土) 12:08:58.74 ID:c/IDckfD
これはACに限らずだけど、
被害者意識の強い人が多いよね。

被害者意識から脱してみると、
なんでこんなめんどくさかったんだろって思う。
933優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:03:22.26 ID:RUStxPeh
>932
そういうのはたぶん、受け身の発想だからだと思う。
自分が〇〇されたい、っていうのが優先して、自分はどうありたいっていうのが弱いんだろう
934優しい名無しさん:2013/03/30(土) 14:14:43.70 ID:ecvR8tyE
>>931
いや、自己肯定感がある人ばかりだったと思う
935優しい名無しさん:2013/03/30(土) 15:01:14.23 ID:TG1uIq6p
ゆがんでるよ。それ。
936優しい名無しさん:2013/03/30(土) 15:25:47.02 ID:c/IDckfD
>>933
うん、受身だねー。

あと思うのは、
不足している社交スキルなりなんなり、
身に付けようとしてないとこかな。
自分がどうなるか、決めてないんだろうね。
937優しい名無しさん:2013/03/30(土) 15:35:37.22 ID:ecvR8tyE
>>935
そうかな?
まぁいい人ばかりなのが理想だけど、世の中そうじゃないからね
938優しい名無しさん:2013/03/30(土) 16:08:00.44 ID:RUStxPeh
というか、937の周りにはそういう人が多いってことだと思う

>>936
自分がどうなるか決めてない、まさにそうだと思う
相手の態度に自分の価値を依存させてるんだよね。それが受け身なんだけどさ

どんな人でも、やっぱり嫌な目にもあってると思う
それに対する受け止め方をどうするのか、それは自分で決められることなんだよね
939優しい名無しさん:2013/03/30(土) 18:57:45.59 ID:9fQzlBpk
回復してくると物事がどんどんシンプルになっていく。
ACが生きづらいのは、本来ならシンプルなはずの事を複雑化させるからだと思う。
940優しい名無しさん:2013/03/30(土) 19:50:18.78 ID:lo5hA64o
自己肯定と自己愛がごっちゃになってると厄介だ
最初は違いがわからなかったけど
ゆがみが酷いと、そのゆがみにも気づかないのでホント厄介
941888:2013/03/30(土) 19:53:35.97 ID:KFA1rCtJ
>>939
基本どうでもいいことまで考えすぎだよね。
942優しい名無しさん:2013/03/30(土) 19:54:07.62 ID:KFA1rCtJ
名前欄消すの忘れてた。失礼。
943優しい名無しさん:2013/03/30(土) 22:52:14.71 ID:E6QDL0x5
まだ回復してないACとの腹の探り合いがややこしくて出来なくなった
邪推に邪推を重ねるデスノートみたいな裏の取り合いにはもうついてけない
944優しい名無しさん:2013/03/30(土) 23:05:49.51 ID:ecvR8tyE
>>943
自助グループ?
945優しい名無しさん:2013/03/31(日) 00:30:40.98 ID:6h/GtYL2
>>943
そりゃやってられんなー。
回復してないACって頑固っていうか、
人の意見を聞くの苦手だもんなぁ。

自助グループじゃない集まりでも、
そういうの時々あるね。
俺もそういう時は困ってる。
946優しい名無しさん:2013/03/31(日) 00:36:42.92 ID:Ui/41p0T
ぼーっとして何も考えられないときがけっこうある
こういうの皆もある?
なくすにはどうしたらいい?
947優しい名無しさん:2013/03/31(日) 01:01:45.64 ID:6h/GtYL2
>>946
たまにあるよ。
スケジュール立てたりアイデアを煮詰めたりがしづらくなる。
あー来たかー疲れてんなーと思ってさっさと諦めちゃうw

悩みすぎて寝付きづらいとしたら、
それでも敢えてサクっと寝る習慣を作るとか?
切り替えが身に付くと頭に休息を与えられるんで、
そうすりゃ考えもまとまるようになってくるんじゃないかなー。
948優しい名無しさん:2013/03/31(日) 08:53:02.14 ID:lKKPPvLY
私は波があるなー
考えすぎなときがあっても、「ま、いっか」と割り切ることができるようになったことだけでも進歩したかなあ
949優しい名無しさん:2013/03/31(日) 11:02:10.86 ID:yLUyM1Ck
ボーッとするのはむしろ脳にいいらしいよ
瞑想もそうだよね
何も考えないようにする方が精神の安らぎにつながる
950優しい名無しさん:2013/04/01(月) 11:30:25.23 ID:D54vOJv9
自分は集中しはじめると寝食を忘れちゃう癖があって、困ってる
周りに迷惑をかけるし、そういう時って万能感で他人に対して思いやりにかける
切り替えが下手くそで、やりたい事が思いついたら夜中でもやらないと歯が痛くなって来るんだ
昼間はもちろん眠いし集中力無いしで
その癖落ち込みはじめるともうダメ、外に出るのもダメで寝てばかり居る
まさに絶対安静状態で寝巻きから寝巻きに着替える生活
これを1シーズン単位ぐらいで繰り返してる気がするわ
951優しい名無しさん:2013/04/01(月) 11:37:06.67 ID:D54vOJv9
すまんひとりごと
952優しい名無しさん:2013/04/01(月) 14:11:20.29 ID:2iJXJEVA
転職がとても多い。
その職場にいる自己中な人が、俺にとって凄いストレスになる。
俺がずっと、相手本位で相手ばかり尊重してきたから。それが俺の対人の癖だったから。
真逆な自己中な人を、許せない・受け入れられないんだと思う。
俺がもっと中間よりの人だったら、自己中な人をも受け入れられるのかもしれない。
俺は、もっと自分本位に、もっと自己主張して、
そう出来るようになっていかないと、この先も転職を繰り返すんだと思う
953優しい名無しさん:2013/04/01(月) 14:32:27.72 ID:p4PMiq5y
>>952
そうだねー。俺もよく反発しちゃうわ。
他の人は聞いてるふりしてテキトーにスルーしてたりするんだけど、
どうして反応しちゃうんだよね。
954優しい名無しさん:2013/04/01(月) 15:16:47.26 ID:n/8iAgH7
>>953
私もだよ。
自己中な人は受け流せばいいんだと思う
仕事以外関わらないようにして
まわりの人もストレスと思ってるだろうから
折り見て愚痴言って
皆で耐えれば耐えやすくなると思う
折り見て追い出してやればいい
955優しい名無しさん:2013/04/01(月) 16:43:17.44 ID:p4PMiq5y
>>954
攻撃して追い出すか耐えるかって、
それってAC的な考え方だと思うな〜。
まあ、これは俺の考えだけどさ。

自他境界の話とも関わってくるけど、
「自分は自分、他人は他人」
が体感的につかめていれば、
不都合がなければ不快にならないと思う。

といってもこれは俺の考えで、
これが唯一の正解ではないと思うけどね。

952 さんは転職を繰り返すことに困ってるから、
そうならない方法を身に付けるのが建設的かなぁ。

自己中な人の考えや価値観には触れないで、
困っている点をはっきりさせて、
それを伝えるのが良いかなと思う。
956優しい名無しさん:2013/04/01(月) 16:49:50.04 ID:p+OACZsX
自己中な人ってのは言っても聞かないから自己中なんだけどねw
957優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:02:43.23 ID:p4PMiq5y
まぁね〜ww
同じ環境でも転職してない人は少なからずいるだろうし、
無理に合わせなくてもいいけど、そこそこで折り合いついたら良いなーって。
958優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:24:18.64 ID:p+OACZsX
そうだね
折り合えるといいね

転職繰り返してるってことは、その職場では新入りなわけじゃん、常に
職場の自己中な人の自己中がまかり通るのは
その人が古くからいるせいだったりするんだよね
だから転職を繰り返す限り永遠に自己中の餌食になると思う
どこか適当なとこで妥協してその職場に長く居続けることによってしか
解決しないんじゃないかなあ
959優しい名無しさん:2013/04/01(月) 17:46:41.84 ID:p4PMiq5y
うん。俺も転職までは行かないだけで、
変な人と対立する方だから、そうならない方法を身に付けたい。

953 さんが自己中な人に反応してしまうのは、
いわゆるシャドウ(自分が我慢してることをされるとムカつく)だと思う。
シャドウを乗り越えられると人格的に一回り大きくなれるらしいね。

これは俺のケースで、953 さんと同じでは無いと思うけど。
古くから居るってのは、言い換えると人の繋がりが広いってことだって。
繋がりのパイプが複数あれば、フォローしてくれる人が多いから守られるけど、
そうじゃなく、まだ入ったばっかりで繋がりが狭ければ、
一本パイプを切っちゃうと、集団での立場が傾きやすいって。

といっても、じゃあパイプを増やさなきゃ無理かっていうとそうじゃなく、
集団の中に、そういう人間関係の機微を理解してる善良な人がいて、
その人と協力関係を結べれば、守ってくれるって。
俺は庇ってくれてるのに気付かなくて、失敗しちゃったけど・・・。

善良な人は関係を取り持とうと心掛けてるから、
そういう人が助けてあげたくなる人を目指すのもひとつの手だと思うよ。
960優しい名無しさん:2013/04/01(月) 20:36:57.17 ID:M1gMn9mb
安倍ちゃんの外交見てたら参考になる。
(外交問題って人間関係と同じだとつくづく思っているところ)
ジャイアン(中国)とは対立しないで、周辺のやつら(インド、ミャンマー等々)と
次々に仲良くして、それを見せつけていく。
たまには大物(ロシア)とのパイプもチラつかせる。
961優しい名無しさん:2013/04/01(月) 21:15:19.04 ID:D54vOJv9
このスレで他社依存的なのみると情けなくなるな
そういった事からの解放でもあるだろうに
962優しい名無しさん:2013/04/01(月) 21:34:44.55 ID:DVlj05s4
そういう書き込みにも距離を取れれば、気にならなくなるんだよ
まさに自他境界
963優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:05:07.60 ID:D54vOJv9
おっしゃる通りだわ
964優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:09:39.36 ID:k38vD1hU
好きなものが共通していたりして
人は親しくなっていくことが分かったけれど
965優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:10:58.29 ID:k38vD1hU
ごめん途中送信してしまった
続き

自分がいいなあと思ったものを誰かと話したりして
分かち合うところが想像できない
今はひとりで色々やってみる時期なのかな?
966優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:15:13.47 ID:lNh8KXyv
誰かと仲良くなるとかそういう下心?はやめて
そのものを楽しむ 楽しめることを見つける
するとそのうち、似た者同士が引きあうと思う
967優しい名無しさん:2013/04/01(月) 22:51:00.20 ID:FYB9i7U2
>>964
数年間、自分一人で好きなことをやっていたけれど、
話し相手が何人かできた
それでも、自分一人で楽しむ時間が99なら、話す時間は1ぐらい
分かち合うという感じではなくて、
互いに好きなものや関心の合う範囲で、
互いの好き嫌いに侵入しないように話しているだけ
盛り上げようとして無理に話を合わせることもないし、合わせてもらっている感じもない
でも、こういう人こそが、出会えてよかった人たちなんだと思う

同じものが好きでも、侵入的で威圧的な相手とは無理だった
自分の好きなものを大事にしたい気持ちが、変に汚される気がしたから
無関心とか、つまらないと思われる分には全然かまわないんだけど、
自分の好き嫌いに変に侵入されるのは、お断りだとはっきり思った
968優しい名無しさん:2013/04/01(月) 23:59:01.62 ID:U+TaxNbh
スレチすまん。
ちょっと愚痴らせてくれ。

さっき、オナニーしてるところを嫁さんに見られた。マジ恥ずかし過ぎて死にそう。
嫁さん、気配を消して、壁際でずっと見てたらしい。最悪。
ズボンとパンツ、膝まで下ろして、スマホでエロ動画見ながら、片方の手でシコシコして、もう片方の手でキンタマを揉み揉みしてる姿を、ずっと見てたらしい。
もうおしまいだ。
969優しい名無しさん:2013/04/02(火) 01:20:17.74 ID:10aOJv7d
スルー検定でいきますね
970優しい名無しさん:2013/04/02(火) 01:29:39.43 ID:10aOJv7d
オセロ中島のインタビュー見てて思った
「仲良くなったら誰とも同居してきた」と言ってて
人間関係の距離なしだと思った
美人で頭の回転速いんだけど。
自分もしっかりしてるほうで共依存でないけど
距離の取り方知らなくて人間関係に詰まった。
971959:2013/04/02(火) 10:54:57.77 ID:5/cf8ilk
>>961
アンカー付いてないけど俺のことかな?自意識過剰だったらごめん。
他者依存ではないんだけどね。
どうやって人間関係を保つか、工夫しようって話だよ。

人間関係のまとめ役みたいになる人はときどきいて、
その人はそれを自分の役割、仕事だと思ってやってる。
そういう人と上手に協力できるといいね、ってこと。
何でもやってもらおうってのとは少し違うよ。

これは本来、上司とかリーダーポジションの人がやる仕事なんだけど。
父親との確執を投影してかは分からないけど、
ACの人って、そういう協力関係を結ぶのが苦手になりがちだからさ。
972952:2013/04/02(火) 11:50:29.13 ID:64cNrU6W
レスくれた人ありがとう

シャドウかあ・・・どうなんだろう?
少なくとも「自分も好き勝手に振る舞いたいけど、我慢してる、なのにアイツはワガママに振る舞ってる!気に入らない」という意識はない
正直な思い、
「自分の事だけではなく相手の事も思いやって、お互い心地良く居られるように、お互い配慮し合うべきだ」
という思いが強過ぎなんだと思う。
そうあれば理想的だけど、現実には超ワガママな人もいる。
その人との折り合いがつかず、その人をどんどん嫌いになっていく。

でもなぁ・・
父母は俺を「自分達が思うようにカタにハメて」俺を育てた。俺の意思など無視して。
体罰も酷かった。
それはつまりワガママ。
973952:2013/04/02(火) 11:51:37.71 ID:64cNrU6W
俺は、体罰を恐れ、父母を怒らせる事を恐れた。
別に良く思われたいとか好かれたいという考えはなかった。怒らせさえしなければ良かった。
波風を恐れ、べた凪の平穏を望んだ。
自分では、職場等のワガママな人を「俺の言い分は一切無視した父母」に重ねて見てしまうから、
トラウマを刺激されて嫌悪感を強く抱くんじゃないか、と。

職場で、ワガママに振る舞いたいわけじゃないんだ
ただ、相手の言いなりよりはもっと中間よりの人になれないと、そう自分を変えていかないと、
俺はこの先も転職を繰り返すと思えるんだ。

無意識にシャドウがあるのかなあ?
わからない
何が真実なのか、どうすれば自分が生きやすくなるのか
974優しい名無しさん:2013/04/02(火) 15:42:24.70 ID:3AhbEZIk
俺、ACで被食フェチなんだけど因果関係ある?
女の子が白魚の踊り食いたべてるとたちます
975優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:49:28.81 ID:Da9w5lxI
>>972
横レスだけど、

>父母は俺を「自分達が思うようにカタにハメて」俺を育てた。俺の意思など無視して。
>体罰も酷かった。
>それはつまりワガママ。

とあるけど、

自分がその親と同じように
>「自分の事だけではなく相手の事も思いやって、お互い心地良く居られるように、お互い配慮し合うべきだ」

「自分が思うようにカタにハメて」
る事も自覚してる?

そのへん漠然としてたら参考になるかな?と思って書かせてもらいますた。
ちなみに自分の場合、こんな感じで気付いて、愕然としたけどね。
そこから自分の中に両親の血が流れ、両親のDNAで動いてると理解し、
自分を許す事は両親を許すことにもなるという事を理解してきた。
976優しい名無しさん:2013/04/02(火) 16:52:04.08 ID:90FR96LW
喪失感が酷くて回復してんのかわからなくなってきた
吐き出しは進んでるんだけど、今まで見てたことと違う真実が見えて
悔しさと後悔で泣き崩れたりする事が増えた

今の自分は過去の決断の積み重ねなんだけど、
結局無意味な我慢と選択ミスの積み重ねの果てに残ったのは
瀕死な自分だけでアイデンティティが崩壊気味
回復しようとやってきたのに、このまま死んで堪るかと思って我慢してきたのに
生きる事自体への執着が薄れてもうどうでもいいやって思うようになった
自分の存在が余計ぼやけて何なのかわからなくなった・・・
977優しい名無しさん:2013/04/02(火) 17:02:31.78 ID:cVD/FRf7
吐き出すだけだと空虚になるよ
修正した自分も獲得して、取り入れることも必要になってくる
978優しい名無しさん:2013/04/02(火) 17:29:16.77 ID:4g3YL5PX
吐き出して吐き出して、それからでいいんじゃないのかな
目の前の道がなくなって、被るペルソナも無くなってしまった気がして、
この世にひとりぼっちみたいな気持ちになって絶望して、立ち止まってひとしきり騒いだ後、
泣き止んだ後みたいな爽快感と虚しさと一緒に、
気が付いたら自然と立ち上がってて、
ぼんやりとゆっくりと周りを見渡して新しい道を探しはじめるんだと思うよ
979優しい名無しさん:2013/04/02(火) 17:37:52.11 ID:64cNrU6W
>>975
それはつまり、
「超ワガママな人の言動を受け入れられないあなたもワガママなんだよ」
って事?
それは、ある意味真だと思うけど、俺はそうは思わないなぁ。
「相手を黒だと言ってるおまえは、じゃあ純白かい?白にほんのわずか黒を混ぜた灰色も、それは白じゃなく黒なんだよ!おまえも黒だ」
と言うに似た極論に思える。
980優しい名無しさん:2013/04/02(火) 17:42:22.21 ID:64cNrU6W
そんなに広く万人を受け入れられる人っているんだろうか?
ガンジーやマザーテレサ級?
凡人の俺には無理です
俺が思う「中間よりの人」に成れれば、
自分との差が少ないから受け入れられるかもです。
極端に居る自分には、真逆の極端な人とは差が大き過ぎて、相手のこと理解不能です
981優しい名無しさん:2013/04/02(火) 17:49:26.99 ID:4g3YL5PX
横レスすまんのだけど、
受け入れるというよりはスルーなんじゃないかなー
領域に侵入されたら自分の領域を主張すれば良いだけで、
目の前にいるだけで腹が立つ、言動が目に入っただけでイラつくってなるとそれは自他境界の問題だと思うんだ
相手を変えたいと望んでしまってるんでしょう?
それは、知ってると思うけれど無理だよ
982優しい名無しさん:2013/04/02(火) 18:07:27.29 ID:64cNrU6W
>目の前にいるだけで腹が立つ、言動が目に入っただけでイラつくってなると

いやいや・・・、
俺一度もそんなこと書いてないけど・・・
それだと、丸っきり幼児期からのトラウマに縛られた人で、シャドウ(自分が本当はしたい事をしてる奴気に入らね)が目障りなだけだよね

なんでそう思うのかがよくわからない。

俺の無自覚な部分を教えてくれてるのか、
あんたらの「自分がこうだからおまえもこうなんじゃないか?」を言われてるだけなのか。

相手を変えたいとは思ってないよ
超ワガママな奴は変わらないもの。

じゃあ、俺はこの先もずーっと、相手に隷属して生きればいいわけ?
職場の超ワガママの言いなりになれと?
チンポしゃぶれレベルの要求も受け入れれば、
生きていかせてもらえるの?
983優しい名無しさん:2013/04/02(火) 18:11:22.94 ID:64cNrU6W
知ってるだろうけど、ACは一つじゃないからね
リトルナース、ヒーロー、スケープゴート、ロストワンなどなど
いくつものパターンがある
自分がそうだから、おまえもそうなんだよ、
みたいなのはやめて欲しい
984優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:10:53.00 ID:D+KawHoR
すごく勉強になります
横からですが、うちにもかなり問題行動のある人物がおり、
みんな嫌ってはいるんだけど、自分はほとんど憎んでいて困っていた
(争いは嫌いですし、辞める気もないので、何もしてないけども)
この、わたしの場合は、シャドウって当てはまってる気がする

甘やかされたあいつに腹立つ、という嫉妬じゃなくて、
(そりゃあ羨ましいといえばそうなんでしょうが)
自己中心人物のこどもっぽいふるまいに、両親が叩き潰した自分をみてしまい
自分が、怒りっぽく、うちの支配的な両親の役割をしようとしてしまっている
しかも、その対象が悪(他人にたいする迷惑行為など)
だという定義を持ってしまっているために、
「自分は今、虐待親と同じになっていないか?」という視点を忘れているな、
と気づきました

明日からは普通に嫌いの感じで接することができるといいな
985優しい名無しさん:2013/04/02(火) 19:58:22.75 ID:4g3YL5PX
>>982
その職場にいる自己中心的な人を、どうしても受け流せないんでしょ?
それを、居るだけで許せないと言うんだよ
スルー出来ない理由があるんだよ

それに自分はシャドウだとは言ってない
受け流せないって事はなんらかの理由があるのだろうけと、それはあなたの事をよく知らない自分には到底わからない事だしね
というかどうして隷属なんて言葉になるのかがわからないよ
それはあまりに白黒思考過ぎる
スルーは隷属ではないよ
境界は守るのだと言ったでしょう?
986975:2013/04/02(火) 20:01:07.90 ID:ZJpMYcSy
>>979
ワガママのレベルが違いすぎるから、そんなのは極論にでしかないよ
と、いう事かな。

大なり小なり、自分が親と似たような事をしているかもしれない
とかは、気になったりしないのかな。
自分の行動を相手が見た時に、相手がどう感じるか、
もしかしたら親と似ていると言われるかもしれない
とか、考えた事はない?

自分の場合は、それが感覚的に解った時、愕然としたと同時に、
腑に落ちた感覚もあったけどね。
987優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:05:45.53 ID:4g3YL5PX
彼は「きちがいは意地悪なものだ」と言ったのだ。
いったい何度僕は、この言葉を繰り返し言っただろう。
いっさいを、まったくどうでもいいことまでも考慮していらいらすること、それこそが狂気の始まりであると思う。
それはよく出来た、よく演じられた芝居気分ではあるが、表現に執着するあまり、いつも計画を台無しにしてしまう。
それが意地悪だと言うのは、不幸をなんとしてでも伝えようとするからだ。
あの連中は馬鹿者で、盲目的な奴らだと判断するからだ。
狂人は他人の考え方を変えさせる事に無我夢中なのだ。
まず第一に、救われたいと欲しないのである。

幸福論-アラン
988優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:13:02.33 ID:64cNrU6W
>>896
>大なり小なり、自分が親と似たような事をしているかもしれない
とかは、気になったりしないのかな。

するよ。もちろん
たくさんしてきたよ。
俺は、回復とは、自分で気づかない無意識の領域を、気づいて意識して改善する努力だと思ってる。
おまえさんの言い分は、幼稚園児が大学生に我を言ってるだけにしか思えないんだが。
違うというなら、俺の考えを正してくれ
俺にこの世で生きるポジションをくれよ
989優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:18:41.87 ID:cVD/FRf7
勝手な想像で物を言ってるので、どうにも噛み合ってないね…
990優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:23:05.58 ID:64cNrU6W
わからんねえ、俺には。

そんな風に、おまえら様が上から目線でアドバイス下さるように、
自分が悪いのなら、
そのアドバイスに従えば簡単に直せるんじゃね?

でも実際にはそうじゃないよね

誰かそれで直ったの?

それこそおまえらが言うシャドウで、自己満でしょ
991優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:36:07.96 ID:Z3yOi8P1
春とか気候関係あるかな?

AC克服したくてずっと紆余曲折してきたのもあるけど…

最近死にたいと思うことが減ったなぁ。
全くなくなったわけじゃないけど…、前は辛いことあるとすぐ、死にたい、死ななきゃとがずーっと、考えて
実際準備し始めたり、関連サイトみ始めたりしてたけど…。

辛くなった時の気持ちの逃がし方がわかってきたのかなぁ。
まだまだ生き辛いけど。
992優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:04.79 ID:5/cf8ilk
シャドウって言った人です。
分かりにくい言葉を使ったせいで解釈がバラけて、
会話が食い違ってしまったようです。
もう少し、わかりやすい表現を使うよう気をつけますね。

シャドウでも投影でも何でも良いんだけど、重要なのは
「今起きている出来事に、過去の経験を歪めてあてはめて推測している」
ということなんです。

人が何かを判断するときは、事実+推測で評価しています。
(事実を全て理解してから行動しようとすると動けないですよね)
事実認識については、注意深く見れば共通の理解を得られますが、
推測の部分は、状況を見た人、それぞれの経験に大きく左右されます。

楽天的な人は肯定的に見ますし、用心深い人は否定的に見ます。
ACの場合は、強いストレスにより防衛機制が働いた関係で、
過去の経験記憶が、歪んだ形で認識されています。
そのため、ACの推測は極端か、あるいは歪んだ見方になります。

大事なのは、
極端な推測(自動思考とか)にハマってないか、
常日頃から観察していくことです。
993優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:11:53.51 ID:5/cf8ilk
相手の行動を、過去の経験(親とか)から類推して、
「ああーこいつはこういう奴だ、気に入らない、邪魔だ」
そう思うとイライラするのは当然です。

もちろん私も、自己中な奴を見ればイラッとします(笑)
そういう時は、過去のどの記憶を引っ張ってきたのか考えて、
「あー似てるからか、違う違う、目の前に居るのは別の人間だ」
みたいに思い直すようにしています。

こいつの言ってることは何だか不愉快だ。
でも、別に直接なんか言ってきた訳じゃないし、
実際どう思ってるのか分からん。
まぁ、実害受けなきゃ良いや、距離を置くようにしよう。

…みたいな接し方が出来ると良いかなと思います。
994優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:21:59.95 ID:64cNrU6W
>>992
いや
わかりやすいよ
ただ、この場合俺には当てはまらないのを、俺に当てはめてお前が偉そうに言ったのが間違ってただけ。

シャドウな奴は身の回りにけっこういる
ACの自助やヒキメンヘラの自助に。
おまえが言ってる事はわかる
そういう奴は多くいる
だが、誰でもそうだとは思うな
それはお前の見識の狭さか驕りだ
995優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:25:57.05 ID:DYPuqdVE
>>994
じゃあ、あなたの場合は何なの
あなたが自己中に我慢できない理由は

と言ってる暇があったら次スレ立てたほうがいいのかなw
996優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:32:37.20 ID:cVD/FRf7
不毛な論争になってるので、次スレまで引っ張らないで

この辺でスルー
997優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:34:30.61 ID:64cNrU6W
ACの自助とかで、
過去に親から受けた傷を、現在の目の前の誰かに仕返しして晴らそうとする奴は、けっこうな割合で居たなぁ。
俺はそういうの大嫌い
そういう奴は頭が悪い
過去にした、そいつに晴らすべき
現在の、関係ないそいつ晴らそうとするのは、キチガイ。

俺は、俺の両親に晴らすよ、きちんとね。
それを重ね合わせて見た他人へは晴らさない
それをするのは事実関係をご認識したキチガイだと思う
すなわちAC。その中でも病的な人ら、な
998優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:45:27.62 ID:64cNrU6W
ありがとう
なんか安心した
おまえらのような病的なACじゃないと思えたから
ありがとう
999優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:56:01.21 ID:64cNrU6W
さて
おまえらの流儀に乗っ取って、1000を取りにいくかな
俺が取りたいから。
それを許すのがおまえらの流儀だろ?邪魔はするなよ
1000優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:57:29.12 ID:64cNrU6W
はい、千
おまえらがいて俺がいる
ありがとう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。