家族が鬱3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
次スレは>980がお願いします。

前スレ
家族が鬱2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1324968218/
2優しい名無しさん:2012/12/25(火) 08:28:44.65 ID:nzPrhR8o
>>1
うつです
3優しい名無しさん:2012/12/25(火) 14:25:40.72 ID:UHNmHV7I
>>1
なんでもかんでも次スレたてんなボケ
4優しい名無しさん:2012/12/25(火) 17:24:18.27 ID:kj5D0IGX
>>1 乙です

だらだらとした毎日に浸って、何の不満もなさそうな姿を見ると哀しくなってくる
でも、言葉をかけようにも「その言葉が自分を追い詰めるんだ」と責められる
話す言葉を失って、心の中がスカスカになってきた
5優しい名無しさん:2012/12/25(火) 17:55:55.32 ID:uZNBJG4K
>>1
中身がスカスカのゴミスレ継続させんなks
6優しい名無しさん:2012/12/25(火) 21:00:49.27 ID:rdsbCAQS
メンヘル板の中でも数少ない貴重なスレだ
患者は来るな
7優しい名無しさん:2012/12/25(火) 21:47:10.42 ID:DpV4p4TJ
>>1
vipでやれ
8優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:20:09.25 ID:fLem7EUq
>>1 乙です
患者おことわり
9優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:47:12.86 ID:6Syvm83T
>>1
乙です。
久しぶりに来たら新しいスレが立っていました。
来ないようにしようと思っていましたが、鬱夫が自分勝手過ぎて愚痴りたくなりました。
愚痴るくらいならやっぱり別れたい。
本音は言えない。
10優しい名無しさん:2012/12/26(水) 02:47:34.34 ID:XD9eqwRV
病む様な家庭環境なんだろ。
因果応報。

旦那にばっかり働かせてないで女性も働けバいいじゃない。
別れて絶賛無職になって人生転落したらいい。
11優しい名無しさん:2012/12/26(水) 07:02:52.35 ID:KZseHQys
別れてくれるなら糞鬱となんて喜んで別れるよw
私の方が稼げるしねw離婚に応じないのはそっち!
鬱相手に調停や訴訟起こすのも忍びないから
素直に協議離婚に応じてくれればいいのにw
女にしがみついて生きるなんて男として最高に情けないねーw
12優しい名無しさん:2012/12/26(水) 08:51:04.33 ID:jY6EDREm
夜中の2時までこんなことしてたらそら病むし
治す気もなにもないんだろうなあ。

ここで家族叩いて鬱憤はらして
昼間は周りに他人が怖い、家族が理解してくれないって
被害者になるんでしょ。
欝とかの精神疾患と一緒に暮らしてる時点である意味
人生転落。
13優しい名無しさん:2012/12/26(水) 18:43:33.21 ID:5KI+SqH7
入院させている病院は年末年始はなるべく帰宅させて欲しいとの事で、本人もその気。
帰宅させても自分の部屋の掃除を指示してもやらない。
酒かっ喰らってテレビ見てるだけだ。
早く死んで欲しい。
週末迎えに行くのが憂鬱。
こっちが鬱になりそうだ。
14優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:18:30.55 ID:Yr9QYPl6
実家がうるさくて辛い
一向に調子が上がらないのに焦れて、毎日のように電話してくる
その度に頑張れ、しっかりしろと呪文のように言われる
こっちが頑張ったって、本人が何とかしないと何も変わらないんだよ!
もう電話が怖くて、携帯OFFにしてしまった
15優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:52:59.80 ID:RCZ514j5
>>14
何もしない周囲はなんとでも言えるもんね・・・気持ちわかるわ。

こないだ、ついに夫が吊ってしまった。幸い未遂だったけど。
首の傷が痛々しい。私が泣いたら、つられて夫も泣いてた。
夫はここ一年くらい仕事できない、家事もできないで、現実から逃げて一日中モバゲー生活。
求人探しはできても怖くて仕事に就く覚悟ができない。
アイデンティティ崩壊しちゃって本当に辛かったんだと思う。
私は私で、一人で稼いで家事もやって、夫の八つ当たりに我慢してって生活でしんどくて、
もうこんな生活嫌だって気持ちが大きかったから、きっと態度に出てて追いつめてしまったんだろう・・・

夫婦ってなんだろ、健やかなる時も病める時もって誓ったけど、
こんな状況もう耐えられないよ。情けないけど投げ出したい気持ちでいっぱいだ。
16優しい名無しさん:2012/12/26(水) 23:14:48.48 ID:EfXZvSgp
私の夫はどう考えてもあなたよりも悲惨な生活だから、
入籍してまだ9ヶ月だし早いうちに離婚しようと言っているのにしようとしない。
再婚だし、健やかなる時も病める時もなんて誓ってもいない。
私が夢を見ている状態なのか、夫自身がおかしくなっているのかと思ってしまう。
どこかに投げ出された方が目が覚めて楽になれると思う。
17優しい名無しさん:2012/12/27(木) 00:02:19.73 ID:3UMo5ZFc
>>13
>こっちが鬱になりそうだ
ようこそ鬱の仲間へ、さようならクソスレ卒業
18優しい名無しさん:2012/12/27(木) 01:29:56.20 ID:XgGC75EH
>>17
鬱シネ
19優しい名無しさん:2012/12/27(木) 02:22:50.01 ID:XgGC75EH
死刑待機が100人以上いて、毎年3億以上かかってるとか…
しかも一般受刑者と違って一切働かずにまさにタダ飯喰らいw
20優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:22:05.07 ID:wvp5JqmO
>>15
人生は一度きりなんだよ
一体誰のための人生なのか
その人生をどう有意義に生きるか
後悔の無いように進まないとね

貴方の人生を台無しにする権利は誰にも無い
その台無しにしようとする人間を非情に切り捨てても全く罪は無いよ

鬱は非常に治りにくいし再発もしやすい
自分の人生を捧げてでも一生面倒を見る覚悟が無ければ
見切りをつけるのは早い方がいい
21優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:47:30.52 ID:Vz4oDBi1
夫の鬱のせいでいろいろ我慢する事が多い。
クリスマスも向こうからは何も無かった。

このまま暗い生活で年を取りたくない。
狭いアパート暮らしで息が詰まる。
好きだったカレーライスを作ってもあんまり食べられなくなった。

旦那の会社にも仕返ししてやりたい。
22優しい名無しさん:2012/12/27(木) 10:22:43.90 ID:C8vqwm/k
家の義理の弟は躁鬱。
もう働かなくていいよと言ってある。今、入院している。

入院前は半年部屋に引きこもっていた。
家に誰もいない時は、しっかり台所へ食物をあさりに来る。
タバコも生意気に嗜む。

去年、中途半端に数ヶ月働かれたお陰で奴の税金の支払い、高額医療費の限度額の引き上げなどこちらへの負担が大きくなってしまった。
また、応援して無理に働かせても、半年持たないだろう。

早く死んで欲しいんだが、しぶとい。
周りには大人しくていい人的な印象を与えているのが腹立たしい。ただの馬鹿なのに。

厚生障害年金を貰える様になったので、このまま死ぬまで入院させるか、退院させて生活保護で1人暮らしさせるか迷ってるところだ。
23優しい名無しさん:2012/12/28(金) 00:12:30.76 ID:USKKD+H4
>>22
ホントすみません
早く死ぬんで勘弁して下さい
保険いれてシカトして金が成るのを待ってて下さい
ホントにすみません
24優しい名無しさん:2012/12/28(金) 07:56:40.24 ID:nOk1AzVJ
そう言って気を揉ませるだけ
腹が立つ
25優しい名無しさん:2012/12/28(金) 11:30:07.96 ID:xzKSyrrK
>>23
カス鬱の典型的な書き込み。
人間性もクズ。それが鬱人間。
シネ。
26優しい名無しさん:2012/12/28(金) 15:27:22.32 ID:V86fGQDA
保険金なんて一円もいらないから早く死ねよ
死ぬ死ぬ言うくせにいつまでも生きてて本当にうっとおしいわ
27優しい名無しさん:2012/12/28(金) 19:54:32.66 ID:USKKD+H4
はい
28優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:16:00.55 ID:5s8QpSom
うつ病の辛さは本人にしか分からんだろう
でもなんとかして少しずつでもうつを治そうという気があるならこっちだって世話してやるのに
医者の話は聞かずにこっちの話も全く聞かない
酒とギャンブルやりたい放題で気に入らないことがあると家族に八つ当たりして暴言暴力
なんでこんな奴の事を理解しなきゃいけないんだろ、世話しなきゃいけないんだろ
家族だからってもう精神的に限界だよ、金もなくなったよ
29優しい名無しさん:2012/12/29(土) 09:20:51.70 ID:tnK2yISq
ネガティブなんだよな
もっとこう明るくさっぱりポンポーンと
物事進めりゃいいのに
クヨクヨ考えるだけで何もしないどころか
マイナス方向にばかり進みやがる
生きてる意味が無い
30優しい名無しさん:2012/12/29(土) 19:53:24.23 ID:s5jI7a+x
うつってそういう病気なんだろ
だからってこっちに暴言吐いたり暴力振るっていいっていう理由にはならんけどな

あー早く糞鬱野郎死なないかな
年内に死んでくれたら清々しい気分で新年迎えられるのに
31優しい名無しさん:2012/12/29(土) 20:17:38.66 ID:BT1KkgOr
家で自殺されてもいやだから、川で入水自殺とか、神社で首吊りでやって欲しいわ。
32 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/12/29(土) 20:44:10.04 ID:Mi4p6/Bx
明るさよりも暗さの方が伝染するよね
1人ネガがいるだけで・・・
33優しい名無しさん:2012/12/31(月) 13:24:38.43 ID:6Gm9Gli/
こんな日にもいちいちこっちに絡んできて喧嘩売ってきやがる
病死だろうが事故死だろうがもう最悪家で自殺されても構わないから早く死んでほしい
毎日喧嘩売ってくるだけの元気があるのに何がうつ病だよ、本気でうざいわ
34優しい名無しさん:2012/12/31(月) 14:04:37.42 ID:FUJJoir9
年末年始の外泊で家にいる。
食う時だけ呼ぶと食いに来る。生意気にたらふく食う。
焼酎、タバコも生意気に嗜む。
食う、寝る、便所、テレビ。それが奴の行動。たぶん部屋でオナニーもしてやがるんだろう。
とにかく存在がムカつく。
自殺に追い込もうかと考えてしまう。
35優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:51:31.28 ID:44yzifmz
うちも大晦日だってのに口論しかけてきやがった
正直、こっちだって言いたいことはいっぱいあるのに
それを言ったらだめだって分かってるから遠慮してるのに
向こうは遠慮なく言いたいこといいやがって
いっそ、本音を言って叩きのめしてやろうかと思ってる
36優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:06:34.85 ID:XN/RFrTX
言っちゃえよ本音
それか医者に相談しに行きなよ
37優しい名無しさん:2012/12/31(月) 19:15:36.04 ID:FUJJoir9
クソ鬱野郎の自殺祈願!!

鬱家族を持つ家族へ幸せが来ます様に!!!

クソ鬱は自殺して保険金。
38優しい名無しさん:2013/01/01(火) 09:05:51.44 ID:2YeEdErm
年明けなのに髪の毛掴み合いの殴りあいのケンカした。
妹の私が常に、マウントポジションとってた
そらそうだ、1日中寝てるんだから。
だが男で無駄に図体でかいから、基本の力は五分。

母親がとめに入らなかったら事件になっていただろうな。


躁鬱だから、今大興奮でフガフガしてる。
私は新年早々仕事遅刻だ。

でもいつかはこうなると思ったし、よかったと思うよ。
今年の目標は家を出ること。
ここのみんなが少しでも楽しいお正月になりますように。
39優しい名無しさん:2013/01/01(火) 11:56:44.58 ID:mLvJwf0/
マジで死ねよって言いたくなるなw 
この一線は越えないようにはしてるが 
>>38
新年早々仕事ご苦労様 
40優しい名無しさん:2013/01/01(火) 13:21:52.66 ID:2YeEdErm
>>39
ありがとう。
言ってはいけないと思ってたけど限界きたから私は今日言った。
「早く消えろ」と。
もっとハッキリ言えばよかったかな。

むこうは私がおかしいと思ってる。
掴み合いの最中に「狂ってる!」だと。

おまえだw

殴られてから頭が痛くてぼんやりする。
脳に異常でもあるんだろうか。
病院もやってないし、ついに殺されたかな。

でも精神障害者だから罪には問われないんだよな。
なんだそれw
41優しい名無しさん:2013/01/01(火) 14:02:35.28 ID:pU4wikAw
なんでそんな野性の獣と自己責任で暮らさないといけないんだ…理不尽だよ…早く逃げて下さい(;_;)
42優しい名無しさん:2013/01/01(火) 15:10:51.84 ID:mLvJwf0/
まあ患者それぞれで症状も違いがあるんだろうけど 
あまり構わないことにした 
本気で相手するとほんとにこっちの身や心が持たない気がするまだ欝診断もらって半年も経ってないが 
親なんで捨てるわけにもいかんのがなぁ…
43優しい名無しさん:2013/01/01(火) 16:18:20.25 ID:cpuDbuoh
親でも捨てていいと思う
うちは父親が鬱で、放っておくと自傷行為ばっかりだった
っていうか、腹掻っ捌いた時に逝ってくれれば良かったのに
自分は仕事の関係で別居してて、母親がついてたんだけど
ある日母が逆ギレした父親に半殺しの目に合わされた
地方のニュースにまで報道されたよ
今、父は入院中で母親は自分の所に引き取ってる
もう2度と会わせるつもりはないし、退院しても放り投げようと思ってる
44優しい名無しさん:2013/01/01(火) 16:39:41.30 ID:ZvzEnjar
死ねとか言っても全然死なないから大丈夫だよw
ずいぶん前に言ったら「お前はうつ病の辛さを理解してない!」とか言ってキレられたけど
今でも酒とギャンブルやりたい放題でピンピン生きてるし

ぶっちゃけ、もう親だから家族だからとか関係ないと思ってる
このまま一緒にいたら本当にあいつのこと殺しそうだもん
すでに殴り合いの喧嘩になってるしね、捨てるのが1番いいよ
あいつがどこで野垂れ死にしても関係ないと思ってる
45優しい名無しさん:2013/01/01(火) 17:16:01.57 ID:s3BpVxkL
今年もここの人たちと一緒にクズ鬱どもと闘って行きます。
奴やが死ぬまで頑張ろう!!
46優しい名無しさん:2013/01/01(火) 17:22:28.17 ID:mLvJwf0/
マジっすかw 
まあ親父も死んでて今まで苦労かけてた母親なんでなかなかね・・・ 
自分が欝になって回りに迷惑かけるぐらいならそうしたほうがいいか 
おまえらありがとう参考になったよ
47優しい名無しさん:2013/01/01(火) 17:45:10.14 ID:8JBFwfA8
本人です
48優しい名無しさん:2013/01/01(火) 20:15:00.58 ID:2YeEdErm
38だけど、殴られたあと「頭痛と吐き気するからなんかなってるかもね」
って母親にメールしたら、殴った本人は「やりすぎた」って鬱モードに入って反省してるらしい。

出た出たw
謝れば許されると思ってる鬱モード。
躁モードになればすぐに忘れるくせにね…。

彼についていけて、あれが個性だという母親も病気なんじゃないかと思うよ。
49優しい名無しさん:2013/01/02(水) 07:59:21.95 ID:1NyoG790
「私が全て悪い」とか「私は存在価値が無い」とか言い出すのが最高にムカつく
思いっきり肯定したいんだけど
それができなくてストレスが溜まる。
だったらさっさと消えろよと言いたくなる。
マジ存在価値が無い。
50優しい名無しさん:2013/01/02(水) 10:28:50.51 ID:xjdxO0/m
×存在価値
〇利用価値
51優しい名無しさん:2013/01/03(木) 05:54:37.06 ID:/1R8D1nP
価値はゼロでもいいから
せめてマイナスにならないでくれ
52優しい名無しさん:2013/01/03(木) 17:31:37.66 ID:FuEizyve
何で正月早々突っかかってくるかなー
さすがに頭に来て正直な気持ちを言ってやったら
全部言い終わらないうちに、ガクブルモードになって逃げやがった
そのくせ、自分は一般的正論を言いたい放題
病んでる人が鼻息荒くご高説を垂れても、何の意味もないんだよ
53優しい名無しさん:2013/01/03(木) 23:19:12.25 ID:Hfz3is06
なんで治らないのかな…やっぱり性格なのかな。
54優しい名無しさん:2013/01/03(木) 23:38:40.16 ID:cKJIe0ZE
うちの無職三食昼寝付きメンヘラに帰省して来た姉が食ってかかってる・・・
雅子様系の症状だから、飲み会にも行くし良く笑う、嫌な事があればふて寝、間違いをただせば逆ギレだからなあ
ただの怠け者にしか見えないから、文句も言いたくなるのもわかるけど
姉も改善させたいわけじゃ無くストレス発散だからなあ、下手につつくのやめて欲しい
55優しい名無しさん:2013/01/06(日) 00:08:38.73 ID:Bbv4PZYp
年末年始の外泊期間が終了。
病院へ帰宅させて来た。
送迎付き、自宅でも病院でも三食昼寝付き。
奴が社会に役立つ時、それは自殺か病死する時だ。
自殺、出来れば散歩の時、車に轢かれて死亡。相手からの賠償金、生命保険金。
数千万入ったら俺もしばらくゆっくりしたい。
56優しい名無しさん:2013/01/06(日) 07:26:10.83 ID:tKjvKL5k
俺は治す努力してるんだー!って
深夜3時や4時までゲームしてる奴が何言ってんだか
問いただすと、途中で目が覚めたとか寝付けなかったとか
言い訳ばっかり
鬱の人って、本当自分を正当化するためなら平気で嘘つくよね
聞きたくなくて、この数日まともに口もきいてない
57優しい名無しさん:2013/01/06(日) 19:57:42.42 ID:wGJhCAX7
家の中にずっと引きこもってて鬱って治るの?
58優しい名無しさん:2013/01/06(日) 23:05:07.51 ID:96VG4H2d
基本的に、活動せずエネルギーを貯めれば治る。
59優しい名無しさん:2013/01/07(月) 07:51:16.11 ID:gQ1EjcmV
本調子になるまではゲームとか読書もダメだって主治医が言ってたよ。
遊びも脳のエネルギーを消耗するから。
60優しい名無しさん:2013/01/07(月) 14:00:36.13 ID:/HeiAT40
じゃあそのエネルギーとやらを溜めるのに専念してくれないかなぁ
いちいちこっちに絡んできて喧嘩売ってエネルギー消耗しないでいいからさ
だいたいもう何年エネルギーため続けてるのよ
61優しい名無しさん:2013/01/07(月) 20:54:57.71 ID:zUfTYpt2
どうしたらうつ病が治るのか
自分に出来ることは何なのか
もういろいろ調べたり考えたりするの疲れた
もう今後は一切私に関わらないで欲しい
62優しい名無しさん:2013/01/09(水) 00:49:38.81 ID:S30Uj8nf
>>28
自分が書いた?同じです。うちのはパニックもあるんで一人になれなくて私は仕事辞めさせられて毎日子守です。パチンコ屋の送迎。病院の送迎。一日中まってる生活に疲れました。仕事がある時は一緒に建築関係の仕事までさせられる
63優しい名無しさん:2013/01/09(水) 02:36:10.10 ID:GAWnra/H
鬱全員ガス室送り政策、早く。
64優しい名無しさん:2013/01/09(水) 02:52:52.72 ID:TKTQCBnW
>>63
本当に切実にお願いしたい!!
65優しい名無しさん:2013/01/09(水) 03:19:58.75 ID:Hihkwajm
鬱の姉にお悩み相談されてつらい。依存されてるのを感じる。こっちまで鬱になりそう。
66優しい名無しさん:2013/01/11(金) 10:14:28.31 ID:S7zD3SkI
>>63
合法的にそうするべき
健全な人が社会が壊されていく
67優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:28:53.64 ID:YmcSYNkP
旦那の姉が鬱。
一応回復傾向にはあるらしく、普通の時は普通に見える。
でもこないだ旦那の実家に帰省したとき、揺り戻しが来たのか
夜寝てたら隣の部屋からものすごい泣き声が聞こえて、こっちが滅入った。
家族みんな腫れ物に触るように過ごしてるし、
ただでさえ帰省疲れるのに最低だった。
68優しい名無しさん:2013/01/12(土) 07:29:21.61 ID:w1E7bwcz
どんなに疲れても具合が悪くても食事作りに手を抜くと文句たらたら
「私が作んないと死ぬの?」「うん♪」
じゃあ、作るのやめようかな

トイレ汚しても知らん振りで注意したら
「自分のケツはテメーに拭かせる」だって

ピンポイントに隕石直撃してくれないかな
69優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:31:49.47 ID:YXNfz4qq
旦那まだゲームしてる
鬱の改善には早寝早起きが基本なんじゃなかったの?
毎晩夜中までゲームしてて「俺だって治そうとしてる!」なの?
私はいつまで鬱に気を使いながら生活し続けたらいいの?
気を使ってもらえて夜中までゲームして薬飲んで寝るのが鬱なら
私だってそうなりたい
70優しい名無しさん:2013/01/13(日) 01:47:03.99 ID:dSM5RRR6
それはただの甘えだろ 
もう電気水道止めて金持って実家にでも逃げたら? 
そのまま死んでもいいしやる気出るってのでもいいんじゃない
71優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:08:40.23 ID:YXNfz4qq
>>70
やっぱりこんなのただの甘えだよね
私だけ頑張ったって治るもんでもないし
本人が本当に治す気になるまではほっとこうかな
背中押してくれてありがとう
72優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:22:17.25 ID:Bnu+V2r/
ほっとくと、奴らはやりたい放題になってこちらの精神状態が悪化するだけなので、物理的に離れるといいよ。
73優しい名無しさん:2013/01/13(日) 17:15:52.95 ID:2nQrymMa
ゆくゆくはアパートへ住まわして生活保護で生活させる考えだ。
物理的という提案、それは正解。
兄弟ならなおさら。

こいつら元気だしw
☆メンヘルで生活保護100☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1357412370/
74優しい名無しさん:2013/01/13(日) 18:02:56.83 ID:Bnu+V2r/
スレ見た。想像以上に奴らの病気が重かった…近所の皆さん、逃げてー!としか。
75優しい名無しさん:2013/01/14(月) 13:19:44.40 ID:HpKFt5dS
「俺のなにが悪い」「俺が何をしたってんだ」「俺はうつ病なんだ」
もう聞き飽きた、さっさと目の前から消えろ
こっちに散々八つ当たりしといてこの台詞はないわ
一人じゃ何も出来ないクズのくせに偉そうな態度ばかりとりやがって
76優しい名無しさん:2013/01/14(月) 22:01:58.48 ID:o8oySxOe
>>75
そもそもそれが鬱なんだよね。
虫けらが喋ってるって風に受け取らないと、こっちがまいっちゃうよ。
虫だと思えばいいんだよ。人間だと思うと腹が立って頃したくなっちまうから。
俺も何度も殴りたいと思った。
77優しい名無しさん:2013/01/15(火) 07:25:18.78 ID:zIPf7Krf
>一人じゃ何も出来ないクズのくせに偉そうな態度ばかりとりやがって

もう一字一句同感
夕べは徹夜でゲームやって、今眠ったところ
もう今までの全てが嫌になった
今日から家庭内別居に踏み切る
78優しい名無しさん:2013/01/15(火) 19:28:04.52 ID:8Xv7LcdD
お疲れ様。自分の時間が作れるといいね。
79優しい名無しさん:2013/01/15(火) 19:38:26.97 ID:hqhS4tYt
もう鬱野郎に関わりたくなくてここ数ヶ月ろくに会話してないわ
会話しても喧嘩になるだけだし
一緒に住んでる意味あるのかこれと最近思い始めた
80優しい名無しさん:2013/01/16(水) 16:55:09.65 ID:qqFPgSty
なんかもう疲れた
心配するのも疲れた
気を使うのも疲れた
鬱の相手するのも疲れた
喧嘩するのも疲れた

さっさといなくなってくれ
81優しい名無しさん:2013/01/16(水) 19:10:44.79 ID:IPWgOjIp
自分みたいに鬱以外のことまで疲れる前にどうか逃げてくれ。
82優しい名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:39.41 ID:lW3SRY63
病院の予約や会社からの連絡にも応答せず寝て遊んでばかりいたので
つい我慢できず怒鳴りつけてしまった
そしたら、出たよ「伝家の宝刀」
「ボクちゃんうつで辛くてそれもできないんだぁ〜」だって
躁状態の時は、人が変わったように言いがかりつけて喧嘩売ってくるのに
頭に来て言い返したら「お前の方がキチガイだ。入院しろ」だとさ
キチガイにキチガイ呼ばわりされたかねぇよ、とっとと○ね
83優しい名無しさん:2013/01/19(土) 03:01:03.94 ID:PPtcXsfl
>>82
本当、奴らには死んで欲しいよね。
84優しい名無しさん:2013/01/19(土) 11:14:46.87 ID:dbfHrls2
あいつら自分は鬱だって言えば何しても許されると思ってるからな
家でゴロゴロして寝てばっかなのも鬱だから
いちいち言いがかりつけて喧嘩売ってくるのも鬱だから
しまいには俺は鬱だから俺の面倒はお前が見ろだとよ

さっさと死ねよゴミカス
85優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:18:57.15 ID:pWKEsPDO
先週くらいにはじめて暴力受けた
今日はストーブの上にあるヤカンのお湯が少なくてコーヒーが飲めないとご立腹
何故足しておかないんだと怒鳴られて残り少なかったお湯かけられて
熱いヤカンを押し付けられたから寝室に避難
皮がめくれそうな予感…痛いなあ
旦那はリビングでゲームの続きをしてる
30歳の誕生日おめでとう、私
86優しい名無しさん:2013/01/19(土) 16:58:58.67 ID:7nhImWXM
誕生日おめでとう。私も今日なんだ。一緒にがんばろうね。
火傷箇所の写真(火傷のアップと全身の写真)と使われたやかん、加熱してたコンロ、やられた場所(リビングとか)の写真と日時、火傷するまでの流れ、相手の言動行動をメモしてね。証拠になったり、医者に説明するとき便利だよ。
87優しい名無しさん:2013/01/19(土) 17:02:38.18 ID:7nhImWXM
ストーブだったorz
88優しい名無しさん:2013/01/20(日) 02:15:55.26 ID:UpE7U4x9
鬱野郎はとっととしねよ。
89優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:04:28.72 ID:E5vYOEje
鬱は甘え。
お金があるからやってけるだけ。
死ね。
めいわくなんですけそ。
9085:2013/01/22(火) 04:12:52.52 ID:R5LPvnvC
>>86
吐き出しっぱなしでごめん
同じ誕生日だったんだね!
遅れたけどおめでとう。そしてありがとう
2chに書き込む気力はあるのにDVの証拠残しが出来ない私です…
91優しい名無しさん:2013/01/24(木) 09:42:57.34 ID:PpTZgBLf
昨日から午前中に2時間弱旦那が散歩を始めた。
今日も出かけて行った。
病院とたまのコンビニくらいしか出かけてなかったので、
ほんのささいな事だけど、すごく嬉しい。
出かけたあとに泣いてしまった。
無理のない範囲で続けてくれると嬉しいな。
92優しい名無しさん:2013/01/24(木) 11:02:12.35 ID:zC3sgqgY
よかったね
散歩はまじで効果あると思うよ
うちのも顔が死んでたけど散歩始めてからは明らかに顔つきがよくなってきてたし
青白い顔してたけど血色もよくなってきてたし
本人には自覚はなかったみたいだけどね
93優しい名無しさん:2013/01/24(木) 11:06:10.85 ID:gQSiAm9H
効果があるのは時期によるな、逆効果の事も・・・
本人が回復を焦ってないか見極めないとね
94優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:15:59.10 ID:puSC8YlX
せめて回復への意欲を見せてくれればいいのに
会社への報告はシカト、病院の予約はブッチ
朝までゲームでこの時間になっても起きてこない
何か言うと「頭が痛い」「具合が悪い」で済ませられると思うなよ
もう、本気で人の○を願ったのは初めてだ
95優しい名無しさん:2013/01/25(金) 08:25:47.06 ID:9YQQ3oNd
もう働かない人間のために家事する気力が失せた。
実家に帰りたい。
お母さんの卵焼きが食べたい
96優しい名無しさん:2013/01/25(金) 14:41:50.55 ID:5USsE04L
鬱の人の先祖や近親者に自殺者がいる場合が多いんじゃないかな
母親の鬱に長年苦しんだ 母の父親が縊死していたことを
母の口から聞いた時は驚愕だった
自分は所謂霊の障りという物はあると思う
苦しんで亡くなった人がいると今を生きている子孫に影響が出るのよ
亡くなった人を救える道がほぼ無いので鬱も良くならないんだわ

夫婦なら離婚する 親なら施設に入れる
共倒れにならないようにするには それしか無いと体験者として思う
97優しい名無しさん:2013/01/25(金) 23:03:08.44 ID:aILGE17s
ガチ鬱は遺伝疾患と聞いたよ。家系をたどれば、だいたいわかるはず。
エセ鬱も遺伝疾患な気がする…人格障害の家系っていうか。
怖いなあ。
98優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:42:06.66 ID:V50oeTZP
ここ見てると苦労してるのは私だけじゃないって癒やされます。
休みたい。疲れた…。
一人になって好きな生活がしたい。誰に相談すればいいの?
99優しい名無しさん:2013/01/28(月) 02:34:53.50 ID:ChRkXyRT
>>98
お疲れさまです。
うちは入院させてます。
国民健康保険限度額適用させて、医療費の負担が一カ月六万。

さらに、生命保険の入院費支給が一日当たり一万円なので差し引いても月に24万円は入ります。180日まで。
障害年金の申請も完了しましたので、厚生3級に認定されれば、月に4万円位ははいります。
退院後は生活保護申請し、1人で暮らさせようと考えてます。

上の方のレスにもありますが、病気として認定させ、その後の対応を考えた方がいいと思います。
そして、公的機関や詳しい人に相談した方がいいと思います。私もそうしました。
頑張って下さい。
100優しい名無しさん:2013/01/28(月) 14:16:49.51 ID:78Y85FPw
ははは家族が家の中で泣き叫んでるよ、もううるさい。
こうした方がいいよってアドバイスしても聞き入れてくれないんだよなー
結局自分で解決できないまま暴れて泣くだけのループに入っちゃってるんだよね
101優しい名無しさん:2013/01/29(火) 18:32:34.19 ID:Q3kexo8i
うちはいっつも日替わりでどっか調子悪いって部屋から出ずにゲームばっか
あと何回心配すれば良くなってくれるんだ?
102優しい名無しさん:2013/01/30(水) 18:53:46.78 ID:nLsSpRNx
家族をおいて逃げたい。家族の心配や気遣いもせず、ふつうに遊びに行きたい。この八年、どこにも行けず、ずっと理不尽な事に耐えてばかり。本当にきつい。
103優しい名無しさん:2013/01/30(水) 19:03:46.20 ID:nLsSpRNx
糖尿病の家系なのに高カロリー摂取しまくり。鬱って前頭葉も収縮するのかなってぐらい我慢が効かない。発病前と別人過ぎる。アルコール依存症みたいな感じなのかな…

奴はこのまま精神的廃人から肉体的廃人も兼ねる気なのか…!
廃人介護のために苦労してお金を稼いでる現実が辛過ぎる…しかもなかなか死なない病気だから、一生耐えるしか無い。人生になんの希望も無い。こっちが死にたいよ。
104優しい名無しさん:2013/01/30(水) 21:55:16.76 ID:dLYLcn5/
うちは何もかもが怖いとか全部自分のせいだとか何もやりたくないメシも食わない状態なんだけど 
ようやくクスリ呑んで落ち着いた 
明日どうしよう入院させてくれるとこあるんかな・・・
105優しい名無しさん:2013/01/30(水) 23:36:03.01 ID:nLsSpRNx
かなり重そうだね。入院先は余裕でありそうだよ。三ヶ月ぐらい預かってもらえそうだよ。上手く行くよう祈ってます!
106優しい名無しさん:2013/02/01(金) 19:49:35.59 ID:M647VWeK
>>105
ありがとう経済状況もあるのでもうしばらくウチで面倒みるけど改善しないようなら入院かな 
 
それとちょっと聞きたいんだけど、病院行ってもお薬増やしましょうねー、入院したほうがいいですよー 
なんだけどどこもそんなもんですか?1ヶ月で3回薬変えたりだとか 
何言っても否定しやがるし、すぐ死にたい殺せだしこっちがうつになりそう・・・
107優しい名無しさん:2013/02/02(土) 13:29:10.04 ID:IEolEISd
本当に重そうですね…入院推奨、薬が増えるって事は、かなり悪化してきてて、通院では改善のめどが立たないってないって事じゃ…。

すでに家族が頑張りすぎな予感がします…無理しないでね。お金にはかえられないですよ〜
重症だったのに短期間入院したら劇的に改善した人を知ってます。本当にけろりと治ってました。
108優しい名無しさん:2013/02/07(木) 00:03:38.83 ID:chRhbY8b
あーまた喧嘩売って来やがった
さっさと死ねや
109優しい名無しさん:2013/02/07(木) 20:09:22.83 ID:D/C5PEz3
いろいろ文句言ってくるのにむかついて、ついついかなりキツいこと言ってしまう
その後でちょっと言いすぎたかなと思って自己嫌悪になる
もうずっとこれ繰り返してるわ
鬱の奴にどう接して良いのか分からない
小さなことでいちいち文句言ってくるのことにずっと堪えなきゃいけないのかな
110優しい名無しさん:2013/02/07(木) 20:23:59.75 ID:ZejpIN7U
このスレ眺めてると、クズどもは口だけは達者だと感心するよ。

☆メンヘルで生活保護101☆
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358648982/
111優しい名無しさん:2013/02/08(金) 17:59:29.33 ID:4PWIAq94
まったく口と態度だけは立派なもんだ
診察に立ち会っても、医者の前ではいい子ぶっちゃって
実際は言ってる事の半分もできてない
家でちょっとでも文句言おうなら、お前が基地外だとか入院しろとか
朝まで遊んでる奴の方が、よっぽど入院して生活習慣直すべきだろ
112優しい名無しさん:2013/02/08(金) 20:12:17.98 ID:dwvNw7f/
まただよ
自分の立場が悪くなると俺が悪かったって平謝り
いつも偉そうな態度とってるくせにね
許してやると数日はおとなしいけど、また元に戻ってぐだぐだ文句言ってくる
無限ループしてるわ
113優しい名無しさん:2013/02/11(月) 20:44:01.28 ID:aNFRnloC
あいつら本当にクズだわ
早く死なないかな
114優しい名無しさん:2013/02/13(水) 03:00:28.86 ID:7IbU0ByR
鬱のクズに生命保険掛けてやってる。
そろそろ自殺しねぇかな。
115優しい名無しさん:2013/02/13(水) 08:08:19.34 ID:gntpW0U3
旦那の事大好きだから絶対見捨てたり出来ん
116優しい名無しさん:2013/02/13(水) 09:51:16.19 ID:MBDE+6zz
>>115
同じく。
117優しい名無しさん:2013/02/13(水) 11:20:47.68 ID:0/Mymltn
それならそれでいいんじゃない?
苦労すると思うけど・・・・
118優しい名無しさん:2013/02/13(水) 11:29:12.80 ID:LnHYvxn9
好きだからっていうのはもちろんあるけど
やっぱり家族の為に頑張り過ぎて
心を壊しちゃったんだから
ここで逃げては自分は人で無くなる
大変なのは分ってる
119優しい名無しさん:2013/02/13(水) 11:54:39.28 ID:0/Mymltn
自分も壊れないようにね

泣きたいときは我慢せずに泣くことが
安定を保つコツらしい。
120優しい名無しさん:2013/02/13(水) 13:58:03.90 ID:LnHYvxn9
>>119
ありがとう
元々楽天的なので泣きたいという感情になった事は今の所無いですね。
泣くまで行ったら相当だと思います。
まあ、あまり先の事は考えずに行き当たりばったりで頑張ります。
121優しい名無しさん:2013/02/13(水) 17:06:10.92 ID:gntpW0U3
同じ気持ちの人が居て良かった
最初はご飯も食べないし風呂も入らないし廃人みたいだったのに
最近ようやく旦那が笑ったりご飯おかわりしてくれたりしてくれるから嬉しい
122優しい名無しさん:2013/02/14(木) 01:02:47.30 ID:K0WGIRGr
いくら鬱病だからといって
本来、養うべき家族がいるのに
何年も働かないってどうなんだ?と疑問に感じるようになった。

みんなある程度ストレスを溜めながらも働いているのに。
123優しい名無しさん:2013/02/14(木) 06:33:00.54 ID:UimLLWPr
>>122
親御さんが鬱なの?
124優しい名無しさん:2013/02/14(木) 10:51:37.24 ID:OT8Y602I
旦那でも まあ世間一般的には「養うべき家族(妻子)がいる」ことになるんじゃない?

踏ん張るのも結構だけど自分が壊れる前に逃げてね
125優しい名無しさん:2013/02/14(木) 23:18:34.24 ID:UimLLWPr
壊れる壊れないも性格次第だね
126優しい名無しさん:2013/02/15(金) 08:29:35.43 ID:p7Cbxd3f
女は壊れる前にブチ切れるなり八つ当たりするなりして
感情を発現させて昇華させるからあまり最後まで壊れない
127優しい名無しさん:2013/02/15(金) 12:30:09.37 ID:QQVN9BXK
男でもヒスって八つ当たりしまくってるのにうつ発症して働かない旦那・・・
128優しい名無しさん:2013/02/17(日) 20:02:11.44 ID:Jk8wsTif
俺は何の役にも立たなくて必要のない人間、あのとき死ねばよかった
とか言ってまたネガりだしたわ
こういう場合はどうやって対応したらいいんだろう
余計なこと言ってまた喧嘩になるの嫌だからほっといてるけど
129優しい名無しさん:2013/02/17(日) 22:09:48.71 ID:NucuNuDT
そんなこと無いよ私の方がゴミクズだよ
もう死んでしまいたい。一緒に死んでくれる?って言ってみ
途端に元気になるから
130優しい名無しさん:2013/02/18(月) 10:51:42.27 ID:ZA4CD4l/
うちはそれを言ったら、発狂してそのまま寝た。まずかったかな…
131優しい名無しさん:2013/02/18(月) 20:22:43.83 ID:s3jN8RN7
やる気がでない、なにも出来ないとか言うけど
あいつら辛いアピールだけは絶対に忘れないもんな
喋るのも辛いとか言うくせに文句だけはべらべら喋りやがる
喋れてんじゃんって言うとキレて発狂
もう付き合ってられんわ、本気で
132優しい名無しさん:2013/02/18(月) 23:07:11.85 ID:FKbxTTrR
もう付き合わなくていいじゃん
見捨てよう
もしくはゴミの日に捨てよう
133優しい名無しさん:2013/02/19(火) 01:34:17.38 ID:CH7kVC6F
ここ見てたらうちはまだマシなんだなあと思って嫁さんに優しく出来るわ
134優しい名無しさん:2013/02/19(火) 11:13:01.65 ID:V3GFHIbu
うちは適応障害。これって自分の意のままにならないから病気になるんでしょ?
会社の上司の言い方がきつくて嫌だ、私の家事の仕方が気に入らないから嫌だ。
じゃあもう本当に一人で生きてくださいって思う。
そのくせ離婚しても子供の親権は絶対に渡さない。子供たちも俺との生活を望むはずだ。
お前は高卒だからロクな仕事に就けないだろ?おれは一応サラリーマンだから大丈夫。
子供は俺が育てた方が良い、だってさ。適応障害で部下の女子にもなめられて病気になったくせに。

こいつ本当に死んでくれと思った。前は自殺しないように、とか腫物に触るようにしてたけど
もうそんなの微塵も思わない。
本当に最後のお勤めで保険金だけ残してさっさと逝け!と心底思った。
135優しい名無しさん:2013/02/19(火) 20:25:07.05 ID:E9aNtSdv
ここに来たらみんな一緒なんだと少し楽になれる。
子どもも産まれたし鬱病を理解していない義両親のいいつけで家も買って来月入居するのにこの先いつまでこんな生活続くんだろう。旦那へのイライラで子どもに当たってしまう。
子どもが3歳までは一緒に居たかったし生活に余裕はあるから働きたくはないけど新居に引っ越したら仕事探さねば。
136優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:57:07.25 ID:GLdF8xBc
鬱と同棲中、先週末から心療内科に入院中です。
同棲始めてから色々あったけど入院で少しは変わるのかな?
変わってくれないと将来を共にはできないかもしれない。
入院で改善された例って結構あるんですかね?
137優しい名無しさん:2013/02/19(火) 23:59:27.26 ID:W/vzxnFU
同棲相手(笑)
138優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:04:34.75 ID:GLdF8xBc
同棲じゃスレチですかね?
スレチだったら申し訳ないです。
他に適当なスレが見当たらなかったもので。
139優しい名無しさん:2013/02/20(水) 00:15:32.80 ID:irAjDCnH
入院で改善はされると思うよ、問題はその後だけど
うちは改善はされたけどまた元に戻ったしね
詳しいことは分からないから何とも言えないけど
個人的には鬱と同棲、結婚ってのはおすすめしない
とりあえずは本人とよく話し合ってみたらいいんじゃないかな
140優しい名無しさん:2013/02/20(水) 10:33:51.34 ID:DMbA/L3w
 おなじく、入院させたら多少マシになって出てくるが、
しばらくしたら元通り。

甘えの区別をこっち側がしっかりしないと
簡単にもどる。
>>139と思いっきりかぶるけど、入院中とか
退院直後、よく話したほうがいい。
それでも戻ってしまったら、依存される前に逃げる。
141優しい名無しさん:2013/02/20(水) 23:20:49.42 ID:F9FZs2SJ
冷たいようだけどハッキリ言う。
命を懸ける覚悟が無いなら鬱との結婚は止した方が良いよ
142優しい名無しさん:2013/02/21(木) 07:53:14.86 ID:v+ce3AYK
命と言うか人生だな
143優しい名無しさん:2013/02/21(木) 11:12:28.69 ID:SOqAg/Xe
その通りだと今痛感した。
結婚前から発症してたけど年齢的な焦りで私が結婚を迫った。そのうち治ると軽く考えてた。
私だけならまだしもこれからっていう子どもの人生にも影響するかと思うともう…。
144優しい名無しさん:2013/02/21(木) 16:58:26.38 ID:5sQOq08D
薬で胎児に影響出たりするからね。
変なの飲んでる相手と子供作っちゃいけない。
145優しい名無しさん:2013/02/21(木) 17:44:06.48 ID:PD43H1Q1
>>143
私が書いたのかと思った
146優しい名無しさん:2013/02/21(木) 23:36:13.22 ID:SOqAg/Xe
>>145同士よ…。
本当楽になれるのはこのスレだけだ。リアルじゃこんなこと話せる人いないし。
147優しい名無しさん:2013/02/22(金) 09:22:13.25 ID:trj32TnP
精神疾患は周りから見るとね・・・・
軽く考えがちになる。外面だけは良い場合多いし
暴れたりなんて想像しないし。
148優しい名無しさん:2013/02/23(土) 01:47:04.41 ID:8Gz3AH9U
皆さんレスありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
みなさんの仰る通り退院後にこれからの事話し合うことにします。
ありがとうございました。
149優しい名無しさん:2013/02/23(土) 20:23:17.12 ID:Y+POULGW
毎日毎日疲れる
あいつの顔見るだけで疲れる
鬱なんだから早く死ねばいいのに
150145:2013/02/24(日) 15:40:25.15 ID:vT607LAr
>>146と旦那さんはいくつなの?
うちは私が29で夫が38で入籍して4ヶ月
年齢や経済面を考えたら子供は無理だ
151優しい名無しさん:2013/02/25(月) 07:25:03.83 ID:N5gyLIwO
>>150現在私は35で旦那は45だよ。子供は1歳半になる。
私は結婚もだけどそれより子どもが欲しかったし結婚してすぐ作った。
2人目欲しいけどこればかりは旦那次第だな。
ちなみに1人目妊娠して以来レスだけどorz
152優しい名無しさん:2013/02/28(木) 15:07:16.97 ID:IHhXnKXQ
もうあいつと話し合うだけ無駄だと確信した
自分で少しでも鬱を改善させるもりもないみたいだし病院にも行かないし
つまらないことに文句つけてくるせいで毎日喧嘩ばっかりだし
付き合ってられないからもう見捨てるわ
これからは一人で好き勝手に生きてくださいクソ野郎
153優しい名無しさん:2013/03/03(日) 23:07:32.49 ID:39NisNIn
鬱病の家族が、すごく頭が悪くなってて怖い。オセロとかやるとよくわかる。本人の発言もめちゃくちゃだし、本当に治るのか不安。
154優しい名無しさん:2013/03/03(日) 23:40:24.29 ID:4j6R4QnA
やっと逃げ出したのに、屁理屈こねまくり、人の弱みにつけ込んで戻る事になった。タヒにたい
155優しい名無しさん:2013/03/04(月) 21:19:36.57 ID:beS6oqwk
逃げて!!!
156優しい名無しさん:2013/03/04(月) 22:37:07.51 ID:7iTVQ1a/
>>153
うちのも頭悪いんだよね
薬の副作用か何かなのかな
157優しい名無しさん:2013/03/04(月) 23:19:59.70 ID:oiAu40ha
うちのもギリギリにならないと行動しないし、何回も聞き返すし
鬱じゃない。ただの怠け者。
158優しい名無しさん:2013/03/05(火) 06:34:35.37 ID:6EaGSMPh
ずーーーーーーーーっと家に居るのに
働きもせず、ずーーーーーっと家にいるのになんで風邪ひくわけ?
寝付けないと言って夜中ゴソゴソするし…
そりゃあんたは昼間寝れるからいいだろうよ
でも私は朝から仕事なんだよ
結局一睡も出来なかった…眠くて辛い
159優しい名無しさん:2013/03/05(火) 08:19:14.08 ID:dOMhDbtF
鬱兄と俺を残して父ちゃんも母ちゃんも離婚して出て行ってしまった。当然兄のせいである。
俺が仕事をしながら兄の面倒を見るハメに・・・
兄はパチンコ中毒がどうしても治らなくて
お金を触らせないようにどんなに対策しても
親族等どこからか借りてきてパチに注ぎ込み、俺が肩代わりさせられる。
親が出て行ったせいで今まで一部だけ負担していた家賃も全額俺に降り掛かっている。
貧乏街道まっしぐらなのでボロアパートでも何でもいいから引っ越しを検討中。

ギャンブル中毒の自助グループに今度参加する。
仕事を抜けて行かないといけない;;
160優しい名無しさん:2013/03/05(火) 10:02:55.18 ID:9itFPC/u
大変だな
親族に連絡とって今後は絶対に金貸さないように言っておいたら?
兄ともよく話して病院にぶち込むなりしたほうがいい
いろいろ限界なら自分がおかしくなる前にもう兄を見捨てたほうがいいよ
161優しい名無しさん:2013/03/05(火) 11:35:17.10 ID:dOMhDbtF
>>160
考えられる親戚には言ったんだけどね
本人の押しに負けて貸してしまったり
その人の所行くとは俺が予想できないような人の所に行ったりね

全部道を塞いだら今度は犯罪に手を染めるかも
マジでジャンキー

入院は本人の同意が無いと無理だって医師から言われた
強制入院は余程の事が無いとできないって
162優しい名無しさん:2013/03/05(火) 19:14:24.27 ID:ZbehQ5kO
貧乏街道まっしぐらってこととお前は精神病ってことを兄にちゃんと話して
それでも何も変わらないならお前も出て行け
冷たいようだがそれが一番いい
163優しい名無しさん:2013/03/05(火) 23:03:31.66 ID:7AKtQm1U
色々言いたいことあるけど、とにかく自分のことだけ考えて
そんな兄なんか放って逃げて自分の人生歩んでくれ
164優しい名無しさん:2013/03/06(水) 10:11:28.81 ID:G2JVrQJF
159です。
皆さんありがとう、励みになります。
自分が壊れそうになったらその時に逃げる選択肢も考えます。
165五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2013/03/06(水) 18:36:56.70 ID:6j57QqZM
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
166優しい名無しさん:2013/03/06(水) 19:41:11.60 ID:+1Vc2Tuf
うちは、薬の効果が出る前から頭が悪くなってた。元気な頃はすごく頭がよかったので余計にショック…本人は考える余裕すらなくて逆に助かるけど…
167優しい名無しさん:2013/03/09(土) 23:56:53.49 ID:UWHnCHQi
なんで俺がみかん食べてるだけで文句言われなきゃならんのだ
みかん食べてる暇あったら俺の世話しろってか
さっさと消えてくれ、お前がいると家にいても全く落ち着かない
168優しい名無しさん:2013/03/10(日) 00:15:10.31 ID:8By6/u2S
世界の中で自分だけが正しくて苦しいみたいな
被害者気取りが本当にむかつく。
会社も悪いんだろうけど、空っぽのプライドにしがみついてる甘ったれだから
鬱になるんだよ。転職ばっかりしやがって。
何でも思い通りに行く場所なんてないんだよ。
末期がんの身内を気づかうどころか愚痴こぼして逆に気づかわれて。
よくもまあ死にたい死にたい言えるよね。
怒鳴り暴れるだけしか能がないなら、代わりに逝ってください、頼むから。

っていってやりたいよー。
169優しい名無しさん:2013/03/10(日) 08:13:45.24 ID:zHpZcoow
なんで鬱なのに三食きっちり食うどころか
チューハイ二本も飲めるんだろう。
なんで私だけが仕事も家事も全部やってるんだろう。

こんな生活、一生続くなんてご免だ。
早く出世して自分のために生きよう。
170優しい名無しさん:2013/03/10(日) 17:58:12.74 ID:nRtDhYZb
金曜日に私が胃腸炎だと判明した
上も下も壊れた蛇口みたいになってたら
旦那が宅配の弁当(カルビ丼)を頼んで、食べなよ
と言ってきて本気で死ねと思った
ヒステリックに切れてしまい豆腐や茶碗蒸しやポカリと切れていた手洗い石鹸買いに行かせた
なんで嘔吐下痢してる人間がカルビ丼食えると思ったんだろ…
171優しい名無しさん:2013/03/11(月) 08:34:50.64 ID:gQWAZWYq
こどもみたいだよね。
172優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:11:30.10 ID:XtoX5TrO
うちも完全に幼児返りしてる

吐き出させてくれ。十年以上姉が鬱だ
仕事はパートを転々として、少し嫌なことがあるとすぐにやめる
それを叱られると、すぐに死にたいと言い出す
今は両親がいるから生活していられるけど、将来どうするんだって思う

姉がぐだぐだ言い出すと、それまで楽しかった空気も一瞬でぶち壊しになる
美味しいものを食べていても、一瞬で味がしなくなる
昔は優しくしようとしていたけど、最近は苛立ちしかわかない
でも怒った後でいつも罪悪感を感じる
言い過ぎたかな、自分だってそんな大層な人間じゃないのにって思う
でも死にたいだの言い出されると、じゃあ死ねよっていいたくなる
ずっとこの繰り返しだ
173優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:34:46.16 ID:KsWB1PCd
>>172

うちもそんなもんだよ
家族の愛情だとかそんな感情はもう全くない、むしろ怒りや苛立ちのほうが強い
毎日毎日喧嘩ばっかりだしね、殴り合いになることもしばしば
出て行こうとすると泣いて「行かないでくれ」って言われるから仕方なく家にいるけど
また同じことを繰り返してる
このループを断ち切るには病院にぶち込むか、見捨てて別れるしかないと思ってる
冷たいようだけど、もうこっちもストレスでいろいろ体調おかしくなってきてるし
何よりもう精神的に限界だ
174優しい名無しさん:2013/03/11(月) 20:37:52.08 ID:Dkh0/w9i
うちは、我儘ゆえに会社や他人が思い通りにならないとストレスがたまって鬱になってる気がする。
どう考えてもおまえが悪いだろ、って理由しかないんだもの。
発症してから幼児返りしかりますます性格悪くなり、暴力的にもなるし
普通に生きてまじめにやってるこっちが、なんでそんな我儘な奴の面倒みなくちゃならないのか。
あまりに自分のことばかりな態度に、病気を思いやる気持ちがどんどん負けていく。
175優しい名無しさん:2013/03/12(火) 01:27:31.03 ID:20Hd8e3M
休職中で、来月から降格左遷が宣告された夫。
今までで一番落ち込んじゃって、もう立ち直れないように見える。
でもさ、クビになるよりましじゃない?仕事あるだけありがたいよ?
なんで子供のために頑張ろうって思えないのかなぁ。
プライドばっかり高くて家族守ろうとしないなら、もう必要ないから。
死んでも涙も出ないと思う。
176優しい名無しさん:2013/03/12(火) 03:14:49.54 ID:xrNcGnqq
うちの夫は全然愚痴言わないから逆に心配。すごく優しいのはいいんだけど、ぜったい溜め込んでる気がする。
どうしたらもっと相談してくれるだろう。
177優しい名無しさん:2013/03/12(火) 07:09:23.71 ID:8Mw7nBcB
そのように本人に言えよ 
それを聞いて変な誤解だけはするなよ 本人が言うように受け止めればいい
誤解するくらいなら聞かないほうがいい
178優しい名無しさん:2013/03/12(火) 09:29:09.92 ID:xrNcGnqq
>>177
本人にも言ってるんだけど、
相談してるよ、話聞いてもらってるよって言うんだ。
本人がそう言うならこのままでいいのかな…。
179優しい名無しさん:2013/03/12(火) 19:17:43.43 ID:yQ6N7hv5
うちもそんな感じ。だからかテレビや通りすがりのDQNといった縁のない他人にキレる。別人の様だよ。ストレス発散としては、本人的にはいいのかな…。家族としてはドン引きだけど。攻撃性が他者に向かってラッキーぐらいおおらかに受け止めたいです…
180優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:40:41.46 ID:Rnfo32PR
夜が長い。
残業もなく定時で帰ってくる旦那が
いつ暴れ出すか不安でしょうがない。
過酷な仕事量で鬱になる人がいる中で
子供もローンも抱える50過ぎの男が
転職繰り返した揚句何やってるんだかな・・・・
181優しい名無しさん:2013/03/12(火) 21:57:35.65 ID:yQ6N7hv5
逃げて〜あと、医者に暴れるって連絡しよう…すぐ薬でおとなしくさせてくれるはず。
182優しい名無しさん:2013/03/12(火) 22:07:18.92 ID:xrNcGnqq
旦那が今月から仕事はじめたー。今度こそ焦らずゆっくり始められますように。
ドキドキする。
183優しい名無しさん:2013/03/13(水) 19:58:23.88 ID:QhOQj/5z
病気で入院してたときが一番精神が落ち着いたな
家に帰ればまたうるさいし、出来ることならもうずっと入院してたかった
怒鳴り合いの喧嘩はもうたくさんだよ
184優しい名無しさん:2013/03/19(火) 06:14:02.37 ID:xhGKdNma
今日も会社休みやがった
ぶんむくれて拗ねてるガキかよ、と思うけど
本当に病気なのかね・・・
もうすぐ就職年齢の子供に悪影響与えないかが心配
とりあえず、家で八つ当たりするな
185優しい名無しさん:2013/03/19(火) 07:05:07.32 ID:BcwZuagx
転勤が決まった。
環境の変化で悪化しないといいんだけど・・・。
186優しい名無しさん:2013/03/19(火) 12:22:08.78 ID:4UeexQSC
別居→サラ金→嫁と同居再開→鬱→自己破産→離婚→離職
→ハロワ通い・持ち金ゼロになるまでアパート暮らし→実家に出戻り
の弟は、離婚と離職のせいか、鬱はすっかり良くなり
駐車場や道路の警備員?のパート仕事が出来るようになった

それから2年
老親の介護要員として、老親の生き甲斐のムスコとして
3人もたれ合い仲良く暮らしていたのだが
この年末年始あたりで体調を崩し、また鬱が始った模様

実家から留守電が入る
逃げている

別世帯を持つ姉のわたしに、何をせい!と言うのか
何をしても無駄と思えるのだが、、、
187優しい名無しさん:2013/03/19(火) 19:36:00.26 ID:/LBPmXYd
生きててもいいことない、毎日楽しくないとかしつこく言ってくるから
じゃあ死ねばって言ったらキレられたわ、なんで死なないんだろ
私にどうしろと言うのか
188優しい名無しさん:2013/03/20(水) 10:26:51.80 ID:OKl8F+q7
>>187
同じくです

堂々巡りの鬱話しを、エンエン聞かされるだけ
死ぬとか、死にたいと言うんで
なかなか死ねるもんじゃないと思うけど〜、、、試しに死んでみれば
と言ってあげたんだが
189優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:06:52.49 ID:wuOW5AVj
ダンナが鬱、転職を繰り返してる
なかなか決まらなくて貯金ギリギリ状態で先週やっと決まったけど
昨日からやっぱりなんか合わない、ムリとか
お互い助け合わないととはわかってるけど、私も胃ボロボロにしながら毎日必死に働いてるのに…
辛かったら辞めて合う職場探したらいいよって言うけど
本当はもうちょっとがんばって続けて欲しい…
根性がないとかじゃなくて、病気だってわかってるけど
でも現実に働かないとお金ないよ…
190優しい名無しさん:2013/03/20(水) 13:19:53.92 ID:7ibpLa4i
鬱を死ぬまで隔離してくれる施設ってないのかな
もう顔も見たくないし声も聞きたくないし一生会いたくないし
病院放り込んでも退院して戻ってきたらまた同じこと繰り返してるしさ
もう面倒見切れないよ本当に
191優しい名無しさん:2013/03/20(水) 15:44:33.36 ID:PDtVvDTU
就職→鬱→退職→貧困→鬱→就職→鬱→退職→貧困のスパイラル。遅かれ早かれたいてい最後は自殺してる。
192優しい名無しさん:2013/03/20(水) 16:26:32.53 ID:xbZnPkPd
安楽死党
生きるも死ぬも自分で決める
日本でも安楽死制度の創設により将来の不安を軽減する
安楽死という選択肢があるっていうのが自分への励みになるし安心感にも繋がる
http://www.youtube.com/watch?v=8nU2UaSlGx0
193優しい名無しさん:2013/03/20(水) 21:03:08.72 ID:OKl8F+q7
>>191
鬱弟に限って、自殺はしないように思う
痛いとか苦しいとかは、子供頃から考えるのも堪えきれない
かなり大きくなってからも、ケガでもして血が出ると
ショックで寝込んでいた

次に会ったときに、知人の話をしてやろうかな
知人は、駅ソバの10階建てのビルの上から飛び降りた
あまりに早朝だったので、通行人も居らず他人を巻き込むことも無かった
後始末した人にはご迷惑かけたんだろうが、、、確実だ←重要
194優しい名無しさん:2013/03/21(木) 07:31:53.05 ID:IA/e46HK
旦那は休職後復職できたんだけど産業医が本人と上司に「無理させない、休めるときは休んで」と忠告した。
やっぱり波があるらしく元気な時は何事もなかったかのように出勤できるがダメなときは全く外に出られない。
先週休み挟んで休日出勤振替もあったので6連休してしまった。
結果・・・部下や現場の人に文句を言われたり無視されたりしたらしい。詳しいことは「話したくない」。

このご時世、クビにならなかっただけ本当にありがたい。だけどもう本人は人間関係で病気になって
また人間関係で悪化しそうだ。もう顔色も真っ白。気が優しいから付け込まれるのは昔からで
それを改善しない限りどこで働いても無理なんだろうな。あまりの憔悴ぶりに「もう辞めていい。もう無理しないで」と
泣いてしまいました。45で転職なんてむずかしいけど本当に電車に飛び込んでしまわないか、ビルから飛び降りないか
不安で仕方がない。生きていてくれればそれでいい。娘たちの為にも生きてほしい。何より、私に愚痴って欲しい。
辛抱だ、と言い続けてきた私の責任だ。どうしよう。本当にどうしよう。
195優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:25:38.22 ID:gwpheUWK
死んじゃったらもとも子もないし、仕事よりも健康でいることが一番だよね。
うちの旦那も復職したばっかり。ドキドキしながら見守ってる。
196優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:44:03.01 ID:/mTBKgJZ
病院に行くときはついて行った方がいいのかな?
初診のときついて行ったんだけど、幼児持ちなもので、待合室でぐずりだしちゃって
旦那に一人でいけるからいいよって言われてしまってそのまま。
それ以降一人で行ってる。
毎回病院に行く度にその日先生になにを言われたかは話してくれるけど、
対策?というか家族としてどうしたらいいかとか先生に聞きたかったりする。
病状も先生からみてどうなのかとか。
患者本人連れていかなくても聞けるもんなのかな?
それともただ見守る方がいいのかな…
197優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:53:53.27 ID:OJLIAiRN
家族だけでも話しはしてくれるよ。
ウチは本人が伏せって行けない時は
自分が代理で行ってる。
198優しい名無しさん:2013/03/21(木) 08:55:45.30 ID:gwpheUWK
ほとんどの病院は、最初に同行したなら本人いなくても話聞きにいけるよ。病気のこととか対策とかよく分かったほうが、こっちも落ち着いて見守ってあげれるし。
私は携帯電話も伝えてあるから、旦那の様子がおかしかったり診察さぼったりするとクリニックから電話がくる。
199優しい名無しさん:2013/03/21(木) 10:00:05.38 ID:/mTBKgJZ
そうなんだ、ありがとう。今度病院に電話して行ってみる。
病院に行って話聞いてくる、って旦那に言ったら、それもなんか不安にさせてしまったりしないか気になって。
自分からの報告では足りないのか?とか、手間をかけさせて申し訳ない、って旦那が思ってしまいそうで。
あくまで、自分がどうしらいいか聞きたいから、って言って、行ってみるよ。
200優しい名無しさん:2013/03/21(木) 12:17:47.56 ID:0gw+yzK3
ちょっとスレ違いだけど
夫が転職して1週間、上司と合わないらしく毎日吐くようになって
胃腸科行ったら精神科に回され
自律神経失調症で2週間休むように言われ診断書もらった
まだ試用期間中で2週間休めるのかな
というか、もういっそ辞めて転職させたほうがいいかな…
201優しい名無しさん:2013/03/21(木) 23:33:02.62 ID:skP0VjP0
通院一緒に行けるなら行った方がいい。家族が一緒に受診すると、患者の予後がいいらしいよ。
202優しい名無しさん:2013/03/22(金) 00:20:30.61 ID:VgFlZOUW
体が一番大事だから、いつでも辞めていいよって言ってあげるだけで気が楽になるんじゃないかな。あとは本人の判断に任せるしか。
203優しい名無しさん:2013/03/22(金) 08:00:57.95 ID:igGF/SXT
鬱嫁が一人で受診すると先生と話が弾んで30分とか40分とか話し込んでるが
俺が一緒に行くと先生が不機嫌になってサラッと診察が終わってしまう。
204優しい名無しさん:2013/03/23(土) 09:35:25.68 ID:EGSCAZha
うちは逆だなあ。本人だけだと盛り上がらないらしい。家族がいくと先生が優しいらしい。
205優しい名無しさん:2013/03/23(土) 20:02:09.08 ID:zq3FKjLS
もう嫌だ
何で毎日毎日家にいるのに何もしないんだろう
40のオッサンがプラモデル買い漁るのも
プラモデルの本買うのは別にいい
でも片付けくらいしてくれ
ずっと昼夜逆転してるし治す気あるのかな
と思いながら夫の部屋片付けてたら泣けてきて死にたくなった
こっちが鬱になりそう
206優しい名無しさん:2013/03/23(土) 22:20:14.16 ID:/UhgxQCt
>>186
別世帯を持つ姉のわたしに、何をせい!と言うのか

本心は関わりたくないだけのくせに、都合のいい言い訳に聞こえるよ
207優しい名無しさん:2013/03/24(日) 01:32:58.10 ID:AAcg6OoC
本心、係わりたくない
208優しい名無しさん:2013/03/24(日) 16:21:52.81 ID:5Z0A3ryF
毒姉が鬱
209優しい名無しさん:2013/03/25(月) 21:48:19.54 ID:30eADeER
母親が鬱。諸事情で自営業でも無いのに母親と同じ職場で、母親の跡継ぎ(しかもブラック会社)にされそうになってる。
住む所も一緒。結婚の見込みが無い兄(長男)は将来的には私と旦那と子供が母親と一緒に暮らして一安心、みたいな妄想をしているみたい。
当初は結婚する見込みも無かったから、とりあえず結婚するまでは一緒に暮らすし仕事も辞めないつもりで居たけど、今は本気で結婚したい人が出来て。
転勤族だから仕事辞めてでもついて行きたいとも思ってる。(違う仕事探す)。
現状把握していない兄にも腹が立つし、体調が悪くなるこの季節に仕事の愚痴が多くなって自分ばっかりってイライラしてる母親に本当に腹が立つ。
じゃぁなんで私を今の会社に入れたの?って本気で思う。
自分の人生なのに母親に縛られてる。
210優しい名無しさん:2013/03/26(火) 10:46:59.76 ID:fLbLNlwc
父親が鬱
211優しい名無しさん:2013/03/26(火) 23:44:09.15 ID:dcvjRpTu
>>209
行動しないあなたも悪いよ
212優しい名無しさん:2013/03/27(水) 00:00:39.57 ID:ZP8ASCpM
悪いんじゃなくて
勇気をだせば脱出できるよ
213優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:44:17.39 ID:ymhb93la
親父が欝でアル中、母親はガンで入院
俺の精神力はどこまで持つのか
214優しい名無しさん:2013/03/28(木) 21:49:31.61 ID:YQ7sJZZt
両親とも入院させる。見舞には行かない。これで大丈夫。
215優しい名無しさん:2013/03/28(木) 22:58:17.43 ID:YQ7sJZZt
家族、躁転したっぽい…もう嫌だ!なんでコントロールできないのかなあ。こっちも限界だよ。
216優しい名無しさん:2013/03/29(金) 06:00:14.17 ID:7RdmHH2e
近しい身内が病気で亡くなった翌日
お悔やみの言葉の一言もなく、今朝も死にて―と連呼する旦那
代わってくれよ、人間のクズ
ボケ老人の方がまだ我慢が出来る
217優しい名無しさん:2013/03/29(金) 06:24:10.13 ID:DaeM4mD9
http://sattyan.ddo.jp/index.html
ガイキチ企業ヲワタ
218優しい名無しさん:2013/03/29(金) 14:56:29.26 ID:p64NUPLr
病気アピールが心底むかつく
何かあると俺は病気なんだとか病気だからとか言ってくる
そんなにひどい状態なら入院しろと言っても入院は嫌だの一点張り
医者から規則正しい生活をって言われてるのに一日中寝てテレビ見て飯食ってるだけで
少しも生活態度を改善しようとしないし、それでこっちが何か言うと
また俺は病気なんだ〜の永久ループ
なんでこんな奴の面倒みなきゃいけないんだ
一秒でも早く死んでくれ
219優しい名無しさん:2013/03/30(土) 00:13:36.75 ID:7UlIrem9
携帯壊れただけでもうだめだ・・・だって。
どんだけ依存してんだよ。
修理できるんだから良いじゃん。
こっちは医者から広い心で支えろとか言われて、文句も言えないっつーのに。
220優しい名無しさん:2013/03/30(土) 09:24:34.95 ID:BHQAI/ZI
おれ文句というか理詰めで追い込んだったけどな 
今じゃ入院して絶食してる 
どっちが正解かはわからんがこれはこれで後悔はしてない
221優しい名無しさん:2013/03/30(土) 11:00:39.73 ID:MjAOlA6Q
222優しい名無しさん:2013/03/30(土) 20:28:30.11 ID:ER2p36p7
イライラが頂点に達してついつい数発殴りつけてしまった
こんなことしても意味ないって分かってるんだけどなあ…
223優しい名無しさん:2013/03/31(日) 15:04:08.32 ID:uKbGwXNH
一日寝続けて、食事の時だけ起きてくる。
入院でもしたら?
あと寝るなら家族のいないところで寝ろよ。
なんで家族の目にふれるところで寝るんだよ。めざわりなんだよ。
224優しい名無しさん:2013/03/31(日) 20:44:40.64 ID:cGp7hMgZ
>>223

うちと一緒だな
自分の部屋があるのにリビングで寝て
テレビ見たりゲームしてたり他の家族と話してたりすると
うるせえとか言ってキレてくる
だったら自分の部屋で寝ろよ糞野郎
225優しい名無しさん:2013/03/31(日) 22:59:05.79 ID:pDgc2fHc
姉の鬱が治ったら家族で台湾行きたいな。
少しづつ旅費貯めてるけど、4人分貯まるまでに治るといいな〜
226優しい名無しさん:2013/04/01(月) 23:28:36.51 ID:z5JOZqi+
久しぶりにガチで糞鬱と殴り合った
そろそろ捨てるかな
もう5年も面倒みてやったんだからいいだろ
227優しい名無しさん:2013/04/02(火) 00:44:42.43 ID:xLz9htkM
5年か・・・えらいなあ
自分そんなに我慢できるかな・・・・
228優しい名無しさん:2013/04/02(火) 11:12:20.74 ID:opTdSlhi
最初の1年ぐらいはなんとか頑張って鬱を改善しようとしてたから
こっちもいろいろ協力してた
でも次第にそれが当たり前だと勘違いしたのか横柄な態度をとるようになって
しまいには嫌がらせとかしてくるようになったわ
ここ数年は改善しようとする姿勢も見られないし毎日喧嘩ばかりだしね
ぶっちゃけ5年無駄にしたと思ってるから、もっと早く捨てるべきだったわ
無理に堪える必要ないよ、時間の無駄だから
229優しい名無しさん:2013/04/02(火) 20:59:38.32 ID:qGNZoUrx
うちは鬱が改善してるって医者が言うほど人格が破綻していくよ…疲れた。鬱が重い時の方が楽だったし、希望があったよ。今いるのはただの虚言癖のある自己中心的なクズ。誰?知らないよ、こんな人!
230優しい名無しさん:2013/04/02(火) 21:53:08.40 ID:pTroXifK
231優しい名無しさん:2013/04/02(火) 22:45:11.26 ID:WZqKib2v
鬱は医者の前では嘘ばっかり
医者は嘘なんてひとつも見抜けない
改善なんてするはずない
早く見捨てて自分の人生を始た方が良いよ
232優しい名無しさん:2013/04/02(火) 23:48:24.44 ID:JPwqs72k
躁鬱をやっとの思いで病院に連れて行ったんだけど、
もらった2週間分の薬を一ヶ月かけてちびちび飲んでやがる。
何がしたいのかさっぱりわからん。
233優しい名無しさん:2013/04/03(水) 06:13:04.40 ID:JQe4Tkft
さすが狂人だね。本人は無視して、直接医者にすぐチクれ。でないと悪化してさらに面倒な事に。
234優しい名無しさん:2013/04/03(水) 12:43:10.25 ID:l0Kx5HLY
離婚したくなった。
自立したい。普通の人と結婚したい。
でも私の9万のパート収入じゃ一人暮らしは出来ない。
235優しい名無しさん:2013/04/03(水) 22:47:18.75 ID:vwYhKBW0
>>233
医者には言ってあるけど、本人が病院行かないからどうにもならないんだよね。
もっと悪化させて入院させるしかないと思う。
236優しい名無しさん:2013/04/04(木) 00:24:56.67 ID:3KjJ1H2o
躁はヤバイって春日武彦の本にあった。金使いが異常に荒くなるらしい。睡眠をちゃんととってるか見たほうがいい。悪化してると睡眠時間が減る。
237優しい名無しさん:2013/04/04(木) 01:06:01.22 ID:nq5AY8ZB
>>236
躁は2年前にやった。
大量に買い物したり、風俗通ったり、それこそ寝ないで活動してた。
本人言わないけど700万くらい使ったんじゃないかな。
今は貯金も使い果たし、カードも全て止められ、借金だけが残ってる状態。
そりゃ鬱にもなるよね。
238優しい名無しさん:2013/04/04(木) 22:44:32.36 ID:3KjJ1H2o
(;_;)
お疲れ様です…めちゃくちゃきついね。離婚できないの?
239優しい名無しさん:2013/04/05(金) 01:26:35.94 ID:bFszrTqg
>>238
残念ながら兄弟なんだ。
嫁はとっくに愛想つかして出てったよ。
240優しい名無しさん:2013/04/05(金) 02:43:03.14 ID:xOohPVu3
私が風呂に入ってる時に母親が自殺すると騒ぎだしてさっき落ち着いた。
父親も母親の看病疲れでかなり危ない状態。
私は異動して仕事が終電までの日々と毎日夜中の騒動で寝る時間が減るばかり。
誰に相談すればいいんだろう。
241優しい名無しさん:2013/04/05(金) 05:09:40.97 ID:frfB4LCE
>>240
入院させればいいよ。
242優しい名無しさん:2013/04/07(日) 03:35:27.54 ID:tt61V/UJ
同居してる兄が鬱。もういい加減にして欲しい。母親も私も疲れたよ。
243優しい名無しさん:2013/04/07(日) 04:51:22.61 ID:JFrw+xM1
みんな優しいなあ
244優しい名無しさん:2013/04/07(日) 11:20:22.27 ID:2onMJg7E
疲れ過ぎた。自分が○んだら改心するかな。デカイ子供みたいだ。しかも叱ると死ぬ死ぬ詐欺でやりたい放題。病気だからって調子乗りすぎだろ。でもこっちもそんな面倒な相手とやり合う気力はとうに無くなったよ。
もう無理。
245優しい名無しさん:2013/04/07(日) 16:22:58.32 ID:LNKMqCIk
死ぬ死ぬ詐欺の奴にははっきり死ねと言ってやったほうがいいよ
自分はお前にこれだけ迷惑かけられてもう疲れたから死んでくれってさ
調子のってるだけだからおとなしくなるかも
実際に死んだらそれはそれでよし
246優しい名無しさん:2013/04/07(日) 19:39:42.12 ID:u/fuQnw0
私が風邪ひいたら、大変だから早く治せだと。
何ヶ月も休んでるお前に言われたくねーんだよ。
247優しい名無しさん:2013/04/07(日) 19:47:25.89 ID:2onMJg7E
自己中心的だよね…まともに相手するのがめちゃくちゃしんどいね…
248優しい名無しさん:2013/04/08(月) 01:01:10.37 ID:XSbj6g5/
医者からは子供が一人増えたと思って、と言われてる。
でも口が達者な分、子供なんかよりずっとタチが悪いよ。
249優しい名無しさん:2013/04/08(月) 06:07:53.76 ID:eRdvhw8y
親にはなれないよ。勘弁してほしい。無理。
250優しい名無しさん:2013/04/08(月) 20:53:31.93 ID:eRdvhw8y
もううんざりだ。こっちが受診して入院したいよ!病気だからってなんでも許されるのかよ!金銭的負担や精神的辛さは、誰もケアしてくれない…こんなの理不尽だよ。
251優しい名無しさん:2013/04/10(水) 19:52:59.93 ID:gqg3sLuW
何か知らんが今年中に死ぬらしい
今まで死ぬ死ぬ詐欺やられてるから信用できないけど
本当に死んでくれるなら万々歳だわ
252優しい名無しさん:2013/04/12(金) 10:51:12.89 ID:A73hvzyn
うちの親からのお金の援助は絶対に嫌だという。
その割にはうちの親の買ってくれたお菓子やパンや果物食べてる。
食べ物だって援助だろうが。
勝手に食ってんじゃねーよ、糞野郎。
253優しい名無しさん:2013/04/12(金) 23:01:40.22 ID:lNH/kxFS
糞野郎じゃなくて糞だよ
いや糞ほども役に立たないか
254優しい名無しさん:2013/04/13(土) 09:52:35.62 ID:9Tx90nI/
また未遂しやがった。
お前がいつも親を脅すときに言っている母方のじいさんは
一度で自殺したよ。
いい加減見習えよ。
255優しい名無しさん:2013/04/13(土) 10:02:35.56 ID:9Tx90nI/
母にも問題があったと思うけど、小学校の頃自分の父親の自殺死体の第一発見者になって
ずっとトラウマになってたことに同情している。私も同じ年齢の頃、父の死を経験したから。
同情を全くできないのは、親の弱みを思春期に知って、母を脅しては自分の要求を飲ませて
来た馬鹿だ。

馬鹿はここ十年ほど、「自殺未遂」という技をつけて定期的に繰り返しては、家族に要求を
ぶつけるようになった。
祖父のネタを毎回出すんだったら、見習ってとっとと死ねよ馬鹿。
256優しい名無しさん:2013/04/13(土) 10:59:33.08 ID:1hth0p51
朝から暴れてんなよ、うざいから
タヒたいタヒたいさわぐくせに
あっちが痛いこっちが苦しいと病院回りするのはやめろ
全ておまえの不摂生のせいじゃないか、カスが
257優しい名無しさん:2013/04/13(土) 13:01:41.28 ID:batbCpeH
子供と過ごしたいと言うわりには、土日寝てばっかり。
だったら夜さっさと寝ろよクズが。
話しかけても物を拾ってやってもろくに返事もしない。
一緒にいる意味ねーだろうがよ。
そのくせ家族家族言うんじゃねーよ。
お前みたいな奴のために不愉快な思いさせられてたまるか。
258優しい名無しさん:2013/04/13(土) 17:53:02.35 ID:CCSiffXB
もうどうしたらいいのか分からないよ
自殺させて楽にしてあげて私も死ねばいいんだろうな
どうせ生きてても誰も認めてくれないし、頑張ったって結果なんかついてこないし
楽しいこともないしそれでいいか
259優しい名無しさん:2013/04/14(日) 00:48:16.82 ID:P0EsCD2T
何があったかわからないけど
あなたが死ぬ必要はまったくないと思うよ。
260優しい名無しさん:2013/04/14(日) 10:50:11.45 ID:RzWBovSk
引きずられて鬱になってんじゃないか? 
なんも考えずに好きなことしてこいよ 
ちょっと世界が開けた感じがするからさ 
そういう事のために毎日頑張ってんだろ
261優しい名無しさん:2013/04/14(日) 17:45:37.99 ID:mf6GIRE2
こっちが体調崩したり、疲れて休みたがったりすると
俺も具合悪いってなりやがる。
こっちは休むこともできないのかよ。
いい加減にしてくれよ
そんなんで社会復帰できるわけねーだろうがよ。
262優しい名無しさん:2013/04/15(月) 04:13:25.90 ID:T+4BOc2g
介護する側が死にたくなる気持ち、よくわかります…すごい無力感に打ちのめされるもんね。
263優しい名無しさん:2013/04/15(月) 04:18:23.26 ID:T+4BOc2g
一番いいのは誰かに愚痴を言うことだそうです。私はそういう人がいないので、ブログやここで愚痴ってます。書くこと、話すことで客観的になれるから、オススメですよ。鬱介護は本当に地獄です。
264優しい名無しさん:2013/04/15(月) 07:55:17.60 ID:3mfLM4iN
自分が死ぬくらいなら捨てる
供依存はお互いのためにもよくない
265優しい名無しさん:2013/04/16(火) 22:32:04.17 ID:c2AfVmsR
もともと生きる気力も乏しいし…さらに家族が廃人化したらいきててもしょうがないと思う。これって共依存なのかな?共依存って病気の介護してる私ってステキ!みたいな感じじゃないの?
266優しい名無しさん:2013/04/16(火) 22:54:24.69 ID:UepStM0M
>家族が廃人化したらいきててもしょうがない

事情わからないから単純に言葉だけみちゃうけど、これが共依存じゃない?
家族と自分は別個の人間なんだから家族が廃人化しても普通自分は死ぬ必要ないよ。
介護していることでしか自分の存在を認められない、そのために生きているというような
(いい方悪いけど)他人をだしにして自分個人を大切にしないのが共依存症だったと思う。
267優しい名無しさん:2013/04/17(水) 01:35:23.47 ID:9eQ2eum9
自殺でも病死でもいいんだが、死んでくれれば保険金が手に入る。
早く死んで欲しい。
268優しい名無しさん:2013/04/17(水) 04:54:04.28 ID:40aM3AxQ
ああ、キチガイ家系なんだな
っていう書き込みも多いね。
269優しい名無しさん:2013/04/17(水) 14:12:43.33 ID:nxfJVza3
新居に引っ越しても毎日毎日家でゴロゴロしてスマホでスロット。前みたいにたまには図書館行けよ。
事故りそうになることがたまにあるんだから子ども連れて出掛けるな。死ぬなら1人で逝ってくれ。
母親は私だ。子ども命なんだろうけど私の役目を取るな。
270優しい名無しさん:2013/04/18(木) 06:56:17.83 ID:06PKra6f
266
わかりやすく教えてくれてありがとう。自分は確実に共依存ですね。自分の時間を持つのに罪悪感があります。だから仕事も家事も介護もダラダラやってしまう。
病院に行った方がいいのでしょうか?
271優しい名無しさん:2013/04/18(木) 19:08:45.01 ID:+WpV6WbA
いったほうがいいかも。
等質の主治医がいればそちらに相談するか、
アテにならんのなら別の医者に相談かな。

病気というか、誰かに話すだけでもちがうしね。
おそらくすべて抱え込んで>>266に書いてあるとおりの
気持ちになったんだと思うし。
病院行くのに抵抗あるならここで鬱憤を晴らせばいい。
272優しい名無しさん:2013/04/20(土) 20:51:49.56 ID:yyJAa/ZE
また怒鳴り合い殴り合いの喧嘩した
やっちゃいけないのは分かってるんだけど
もう堪えるの無理、なんなの自分勝手な事ばっかり言いやがって
調子のいいときだけこっちに媚びて来やがって
273優しい名無しさん:2013/04/20(土) 23:13:23.18 ID:tWqjWGeC
やっちゃいけないなんて誰が言った?
自分を守るためなら殴っても良いでしょ
むしろやっちゃいけないこと言っちゃいけないことをやるのは奴らだし
殴られるより酷いこと言うしね
殴られて当然
274優しい名無しさん:2013/04/21(日) 19:19:40.53 ID:UUO3GMuG
参考に、鬱関連のスレ見てたら、腹が立ってむかついてきた
鬱にも種類があるから一概には言えないとは分かっていても
弱者装ってるが性格悪いだけだろ
終わりのない介護にこっちはくたくたなんだよ
人のせいにしてばかりしてないで、少しは自分のこと顧みてみろよ
275優しい名無しさん:2013/04/21(日) 20:52:24.52 ID:BqYPI9c2
スレ違いかもしれないけどちょっと吐き出させて

夫が強迫性障害。
休職中にもかかわらず家事はほとんどしない。
こっちも仕事をしているからそれだけでしんどい。

休職期間長すぎて給付金も出なくなったので
ストレス解消に買い物をするのもためらわれる

姑には「お前が専業主婦じゃないからサポート不足で
息子が病気になった」といわれる

もうしんどい
親に全て吐き出して泣いて甘えたいけど
もういい年だから、死ぬまで娘は幸せになれてよかったと
信じていてほしいからそれもできない
276優しい名無しさん:2013/04/21(日) 22:26:06.31 ID:2rxME6NM
普段何してるの?
277優しい名無しさん:2013/04/23(火) 13:33:48.44 ID:gGqTGOFB
>>275
離婚すればいい
親兄弟だと縁が切れないから地獄や
278優しい名無しさん:2013/04/27(土) 21:08:54.84 ID:A9U300BB
271さん、ありがとうです。本当にありがとう。
279優しい名無しさん:2013/04/28(日) 15:21:33.35 ID:EH5ByPuU
鬱、連休もずっと寝てる。ちょっとでも嫌なことがあると寝てしまう。嫌なことは、自分の欠点の指摘からニュースまで幅広いから気を使う…。体力ないくせに在宅仕事まで引き受けてきたから、気分転換に遊ぶこともできない。もう8年もこんな生活が続いてる。限界。
280優しい名無しさん:2013/04/28(日) 15:32:32.58 ID:ZA896lh1
>>279
入院かグループホームへ。
281優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:40:31.69 ID:EH5ByPuU
最近は性格なんじゃないかな…と思ってる。批判に過敏で、自分の思い通りに行かないと異常にストレスに感じる、めんどくさい自己中心的な、破綻者。離婚するとか言うなら死ぬ死ぬの大騒ぎ。でも自分以外にはすごく鈍感…正直耐えられない。
282優しい名無しさん:2013/04/28(日) 23:51:50.28 ID:z1h15TM6
性格悪いから鬱ってると思う、うちの場合。
自己中でプライドばかり高いあまえんぼだから
いつも誰かに不満を持ちストレスがたまり、何もかも嫌になる。
それでいてストレス発散のための努力もしない。
口出せば逆切れ、すでに腫れ物に触るようにイエスマン化している私の限界は近い。
私が鬱になり暴れ出したら奴はどうするんだろ。
283優しい名無しさん:2013/04/29(月) 01:59:53.36 ID:WzT6NBDo
嫁が鬱なんだけど、同じ方いますか?
284優しい名無しさん:2013/04/29(月) 09:00:44.23 ID:ZR8h9+16
息子を私から引き離そうとする。息子と二人だけの空間を作りたがる。母親気取りやめてくれー!あんたは父親としてやることだけやってればいいの!
頭おかしくなりそう。もうなってるかな。
285優しい名無しさん:2013/05/01(水) 13:26:30.44 ID:8GwrVzaO
最近自分がおかしくなってるんじゃないかと思う
鬱親父の顔見るだけで猛烈に苛々してくるし声聞くだけで殴りたくなってくる
あいつが何か言ってくると怒りが一気に爆発してヒステリー起こしたみたいになる
毎日毎日ただあいつが死ぬことを願いながら生活してるわ
あいつがいなけりゃ全然普通なのに
286優しい名無しさん:2013/05/01(水) 16:57:37.63 ID:6a1SFPSr
物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活168
というところで相談し、こちらを紹介されました。
ここは相談も大丈夫でしょうか?
夫の様子はこちらのみなさんのご家族の様子とずいぶん違いますし、
うつ病なのかどうかもまだわからない状態なのですが…
287優しい名無しさん:2013/05/01(水) 17:12:16.03 ID:8GwrVzaO
とりあえず詳しく書いてみれば
288286:2013/05/01(水) 17:56:44.66 ID:6a1SFPSr
ありがとうございます。
では、とりあえず書かせていただきます。
長くなりますが…

夫がうつ病かもしれません。
去年から夫の様子が変わってしまって気にはなっていたのですが、
最近見慣れない薬を飲んでいることに気がつき、
薬剤師の知人に相談したところ、うつ病ではないかと言われました。
289286:2013/05/01(水) 17:59:35.67 ID:6a1SFPSr
ただ、様子が変わったと言ってもむしろ良いほうに変わった感じで、
うつ病に悩んでいる様子は見受けられないのです。
本当にうつ病だとしたら、家族の前で健康を装っている現状はかなりしんどいと思うのですが。
でも夫に直接訊ねても否定されそうです。
290優しい名無しさん:2013/05/01(水) 18:48:51.91 ID:+BLFk/3B
良い方に変わったのに何が問題なの?
291286:2013/05/01(水) 19:01:14.57 ID:6a1SFPSr
規制が掛かって書き込めませんでした。
良い方に変わったと言っても、何か変なのです。
夫らしくないと言うか…
それでも夫が病気ではなく、辛くないなら良いのですが。

貯金は充分にありますし、私は現在育休中ですが復帰も可能なので、
最近疲れているみたいだから仕事はセーブしたらどうかと言ってみましたが、
笑って心配するなと言われました。
このような状況ですが、何か私に出来ることはないでしょうか?
292優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:01:44.19 ID:Jga8ykih
見慣れない薬って具体的にどんな薬よ
変なおくすりなら警察へどうぞ
293286:2013/05/01(水) 19:26:01.67 ID:6a1SFPSr
変な薬ではありません。
だた、普段あまり薬など飲まない夫なので…
帰宅した夫に子供が飛び付いた際に紙袋ごと落としたので、
私はこぼれた薬を拾って、何気なく何の薬?と聞いたのですが、
ただの胃薬だと言ってやんわりと奪い取られました。その様子に何か違和感を感じて、知人に相談したところ、
多分うつ病の薬ではないかと言われたというわけです。
また、知人も最近の夫は何かおかしいと思っていたそうなのです。
294優しい名無しさん:2013/05/01(水) 19:33:23.94 ID:Jga8ykih
その知人はどういう根拠でうつ病の薬じゃないかって言ったんだよ
明らかに態度がおかしいのか、あくまでおかしいと感じる程度なのか
295優しい名無しさん:2013/05/01(水) 21:32:37.72 ID:+t3Z8JLN
躁じゃない?
296286:2013/05/01(水) 21:54:31.88 ID:6a1SFPSr
すみません。
実は今感染症に罹っていて、寝室にこもっている状態なんです。
夫が夕食を持ってきてくれたりしていたのでしばらく書き込めませんでした。

>その知人はどういう根拠でうつ病の薬じゃないかって言ったんだよ

正確に言うと、薬を拾い上げた際に一瞬見えた記号?を元に検索したら、
ある薬にたどり着いたのですが、どうやら抗うつ剤らしく…
(今、メモがこの場にないのですが、たしかジェイソンに似た感じの名前の薬だったかと思います。)
297286:2013/05/01(水) 22:07:16.11 ID:6a1SFPSr
別の疾患等にも処方されるのか薬剤師の知人に確かめたところ、
必ずしも「うつ病」とは限らないが、
確かにうつ病やそれに近い患者さんによく処方される薬とのことでした。

夫の態度や様子は、明らかに以前と違います。
とは言いましても、以前と同じように仕事に行くし、
相変わらず行動力もあるので、よく聞くうつの症状とは違っています。
でも、うつ病でないにしろ、抗うつ剤が出ているということは、
実際にそのような症状があるということですよね。
それなのに私たちの前ではそんな様子をまったく見せないので、
ひとりで抱え込んで万が一何かあったらと、逆に不安なんです。
298286:2013/05/01(水) 22:23:59.15 ID:6a1SFPSr
躁でしょうか?
調べてみると、確かにうつよりは躁のほうが近い気がします。
でも、気分が高揚している感じでもなく、むしろ始終穏やかです。
食事はほぼ以前と同様に食べていますが、性欲は減少しているようです。
夫が変わったというのは、強引に言えば、俺様系→紳士というような感じです。
299優しい名無しさん:2013/05/01(水) 22:29:06.78 ID:+t3Z8JLN
ジェイゾロフト
これかな?ググったら出てきた。
抗うつ、パニック障害、強迫神経症の薬みたい。

ひとつ疑問なのが、どう変わったのか。
いまひとつピンとこない。以前と変わったと書いてるけど、
具体的にどう変わったのかが分からない。
同居人、夫婦でないと分からない雰囲気とか微細な違いであれば・・・・
ちと怖い想像をしてしまうなあ・・・。
300優しい名無しさん:2013/05/01(水) 22:41:40.14 ID:hsSva+fK
知人もおかしいと感じてるみたいだから、なんかおかしいんだろうな
去年からみたいだけどその頃に何か身の回りの環境の変化とかあった?
どこの病院に行ってるとかは分からないの?
301286:2013/05/01(水) 22:51:09.63 ID:6a1SFPSr
>ジェイゾロフト
多分それだと思います!

具体的にどう変わったのかと言うと難しいですが、
たとえば、冗談をあまり言わなくなった等があります。

かかっている病院は分かりません。
もし心当たりがあれば、問い合わせれば教えてもらえるのでしょうか?
302286:2013/05/01(水) 22:58:34.98 ID:6a1SFPSr
夫がうつ病だとしたら、原因は多々私にあると思っているのですが、
理由も書いたほうがいいでしょうか?

長文や連続投稿はできないようなので、途切れ途切れになるかもしれませんが。
303優しい名無しさん:2013/05/01(水) 23:03:45.52 ID:hsSva+fK
旦那さんは睡眠はとれてる?
病院に問い合わせても今は個人情報とか厳しいからどうだろうね
この際だから全部書いて行ったら
304286:2013/05/01(水) 23:25:42.35 ID:6a1SFPSr
睡眠についてですが、夫は昔から眠りが浅く、うなされることもよくありました。
では、長くなりますが、原因について思い当たることを書かせていただきます。

・昨年(夏ごろ)妊娠初期に私の精神状態が不安定になり、夫に八つ当たりした
数日間ですが家出をしたこともあり、大変心配を掛けました。
その後夫はストレスが原因とも考えられる腸の病気で入院もしています。
305286:2013/05/01(水) 23:29:38.89 ID:6a1SFPSr
・3人目を流産したこと
決して夫のせいではありませんが、夫は責任を感じて自分を責めていました。
また、上の2人が男の子で、今回は念願の女の子だったため、
余計に気落ちしたのではないかと思います。
306286:2013/05/02(木) 00:53:23.76 ID:3Tnq1l7n
・一時期夫に黙ってピルを飲んでいたことを告白した
子作りを解禁した直後、私に異動があり、状況的に妊娠し辛くなったのですが、
子どもを楽しみにしている夫になかなか言い出せず、勝手にピルを飲み始めました。
その後、ピルをやめてもなかなか妊娠できず、1人目が出来るまでは不妊に悩んでいました。
今となっては墓場まで持っていくべき秘密だったのですが、告白してしまいました。
夫は事実を知ってもあっさり許してくれましたが、やはりショックだったと思うのです。


うつ病だとしたら家族に隠す為に頑張られるのは心配なのですが、
夫が隠しているのに問い詰めるのも逆効果でしょうか?
307優しい名無しさん:2013/05/02(木) 02:14:37.63 ID:J9B1h6Yy
知らんがな
308優しい名無しさん:2013/05/02(木) 07:43:01.90 ID:ZZb/LVm1
知ってどうするの?
286もメンタルが弱そうだし、旦那さんからしたら286に知られたら余計ややこしくなって
お互いに悪化しそうだから隠してるんだと思うよ。
まずは286があれこれ詮索するのをやめて普通に明るく接してあげて、
旦那にこれ以上心配かけないようにすればいいんじゃないの。
309優しい名無しさん:2013/05/02(木) 10:00:15.65 ID:cogm9zeC
旦那さんは知られたくないみたいだから
あれこれ聞き出すのはやめたほうがいいかもな
心配な気持ちも分かるが、まずはあまり旦那さんに気を使いすぎず
なるべく普段通りに過ごしてみたら
310286:2013/05/02(木) 17:33:31.85 ID:3Tnq1l7n
私ももメンタル弱そうですか?
今まで強いと言われてきたので少し意外です。
妊娠中のことは、あんな風になったのは初めてで、一時的なものだったので、
あれは何だったのかと自分でもびっくりしています。
やはり、本人が隠している内は、無理に聞き出そうとしないほうが良さそうですね。
しばらくこのままで様子をみてみます。
相談にのって頂きありがとうございました。
311優しい名無しさん:2013/05/02(木) 18:39:15.37 ID:pQtiHTh7
本人が精神疾患を自覚してんならそこまで心配しなくていいんじゃね?  
対処療法があって本人が効いてると思えばそんな悪化もしないだろうし 
まあ胃が悪いなら精密検査でも受けたら?とか勧めてみてもいいんじゃないか 
どこも悪くないと結果が出れば精神面からの負担なのかって話にも持っていきやすいし
 
中途半端に告白したからメンタル弱いって言われてんじゃね 
あと男を騙すなら死ぬまで騙し続けろ 
知らずに済めばそれに越したことはないし、知らせるなら事前に知らせれば本人も納得できるし 
黙ってピル飲んでたとかそれを告白してきたことに対して夫が286に負担を掛けてたんじゃないかと思っての変化かもよ 
まあ俺も普段通りにするのをお勧めしとく
312優しい名無しさん:2013/05/02(木) 19:53:41.76 ID:PCWpPmY7
うちの鬱はエブリファイってのを処方されてる。効き目あり。
313286:2013/05/02(木) 23:30:24.17 ID:3Tnq1l7n
311さん、黙ってピルを飲んでいたことは本当に後悔しています。
子供はもう少し先送りにしたいと、正直に言っても理解してくれたでしょうし。
夫は、妊娠していい時期じゃないのは考えれば当然だったのに気が利かなくて悪かった、
と言って許してくれましたが…

>胃が悪いなら精密検査でも受けたら?とか勧めてみてもいいんじゃないか

それはいいですね。
あくまで胃の不調を信じていることにして、無理はしないで欲しいと伝えてみます。
314優しい名無しさん:2013/05/05(日) 20:13:53.72 ID:cyu9S5tL
あーまた発狂し始めた
相手するものめんどくさいわ、放っておこうかな
315優しい名無しさん:2013/05/05(日) 21:15:23.34 ID:66OzZHsW
ほおっておけるならいいんだけど
叫んだりあばれたり近所迷惑なんだよな・・・
316優しい名無しさん:2013/05/06(月) 09:00:10.72 ID:goar8a99
家族がうつでみんな腫れ物にさわるようにしてる。
家の中全部向こう中心。
気分が落ち込むって一日中いわれたらこっちが気が滅入るわ。
文句だけは言えるんだよね、うつでも。
317優しい名無しさん:2013/05/06(月) 13:22:13.41 ID:kzJLnUNJ
うざいうざいうざいもう殺したい
顔も見たくない声も聞きたくない、さっさと死ねクズが
好き勝手やっといて何が病気の俺の面倒見ろだ知るかカス
テメーのせいで家族全員どれだけ迷惑してるか考えたことないだろ
テメーが死ねば家族全員幸せなんだよ
分かったら今すぐ死ねマジで
318優しい名無しさん:2013/05/06(月) 16:53:13.94 ID:VvcLlN5M
>>317
取り乱したら鬱の思う壺だぞ
319優しい名無しさん:2013/05/06(月) 21:27:05.83 ID:274lCuHm
GWどこにも出かけたくないのだったらそれでもいい。
だったら子供に休みどこに行きたい?とか聞くな!
320優しい名無しさん:2013/05/07(火) 06:07:39.07 ID:IfRKo+t/
食欲たんまり睡眠たっぷり
あっちが痛いおっちがおかしいと病院に行って検査しては
健康のお墨付きをもらい
うつだー、しにたい、仕事辞めたいー、とただただ家族に当たり散らすのは
本当に鬱病なんだろうか。
50過ぎのオヤジに、未だ親の育て方を疑いたくなる今日この頃。
321優しい名無しさん:2013/05/08(水) 22:34:26.29 ID:MUbH9+NF
無理にでもいいから、離れてみたら全然に楽なるよ。離れられるよう祈ってます。
322優しい名無しさん:2013/05/09(木) 14:34:43.38 ID:n+zqJ1cj
旦那がうつ(統合失調症)です。
もう我慢の限界が近いです。
離婚したいのですが私には職なし、貯金なし、実家なし、子どもは1歳半です。
やはりこれでは行政の力は借りられないですか?
職を見つけて自活できるまで我慢するしかないですか?
323優しい名無しさん:2013/05/09(木) 16:33:09.61 ID:/+XIKqpQ
>>322
そういう人の為の生活保護制度じゃないの?
まずは市役所に相談に行ってみたら?
324優しい名無しさん:2013/05/09(木) 22:56:39.56 ID:7nhDDlAb
保健所でも可。
325優しい名無しさん:2013/05/10(金) 00:26:03.00 ID:qxRNwCa8
>>323>>324ありがとうございます。
地元の人間じゃないので住所を調べて行きやすい方に行って相談してみようと思います。
326優しい名無しさん:2013/05/10(金) 08:01:14.23 ID:2fuM3Iei
夫が8年越しのうつ。GWや明日私の実家の法事があって薬の計算を
間違えていたので、私が今日薬をもらいに行く予定だった。
なのに、朝から前回私が行った時に多めに残ってた薬をもらってこなかった
ことになんくせつけてキレだした。しまいに、自分の身体のほうが
大事だから明日法事に行かないで病院行くんだと。
朝から怒鳴られるわ、そのくせ診察券とか置いていくわで心が折れそう。
はーっ、実家になんて言うか。ついでに出てって実家から帰ってくんな
だって。すみません、チラ裏で。
327優しい名無しさん:2013/05/10(金) 08:42:59.10 ID:sEam2C/N
うつって本当にクソみたいな奴らばっかり
何事も自分中心に考えて気に入らないことがあるとすぐ八つ当たりしてきたり病気アピール
死にたいとか辛いとか毎日言うくせに、いつまでも生きてやがるし
人に毎日文句言ってくる元気はあるのに仕事する元気はないらしいよ
まじで役立たずで目障りだから早く死滅したらいいのに
328優しい名無しさん:2013/05/10(金) 09:10:08.15 ID:pbBovaze
病気だから他人を気遣う余裕が無いとか抜かすけど
元々お前は狭量だろうと
故に心のキャパがすぐに一杯になっちゃうから
病気みたいになっちゃうんだね
329優しい名無しさん:2013/05/10(金) 10:23:08.68 ID:kT7Tz8br
>>323
いいよな女は、簡単に保護受けられるから
子供が要れば100%降りるんじゃね 

男は、つらいよ orz
330優しい名無しさん:2013/05/10(金) 20:32:24.08 ID:eqjh8IKk
あいつらっていつも死にたいとか言ってるのになんで死なないんだろ
さくっと死ねばいいのにね
毎日家族と喧嘩することになくなるし、嫌なこともなくなるから楽になれるよ
331優しい名無しさん:2013/05/10(金) 23:11:50.12 ID:7TKHT3o+
>>326
やったじゃん
お望み通り実家に戻って帰らなければいいよ
332優しい名無しさん:2013/05/12(日) 22:48:25.72 ID:7mPQMc2O
なんで風呂はいらないんだろう?
元気になってきてるなら、だらしない生活するなよ。
傷病手当の申請を忘れて数カ月入金無し。
なんでそんなにお金に他人ごとなんだ?
屈辱的だなぁとか言ってないで、はやく復職しろよ。
もうこっちがぎりぎりになってきた。
333優しい名無しさん:2013/05/12(日) 23:55:28.37 ID:pbaADnEw
鬱のくせに無駄なプライドなんか持ってんなよ
334優しい名無しさん:2013/05/13(月) 09:43:22.54 ID:D9vQ1OSF
また喧嘩売ってきたから一発本気でぶん殴ってやったらやっと黙ったわ
そのまま吊ってくたばればいいのに
何もやる気になれない、何も出来ないとか言ってるくせに
喧嘩売る意欲だけはあるんだよな
335優しい名無しさん:2013/05/13(月) 11:40:02.71 ID:Se1zgBJv
日曜日に兄の子の子供会のイベントがあったんだけど
一緒に行ってやりなよと何度言っても知らん顔して寝てたくせに
夜になって「楽しかったか?」とか言ってやがる。
行ったけど他所の子はみんな親子連れだからすぐに帰って来たんだよ!
GWもずっと寝てばかりだったし、生活費も出さない。
子供の面倒は見てやるから、どっか行ってほしい。
336優しい名無しさん:2013/05/13(月) 22:43:50.78 ID:1Eo3Dmo5
鬱と一緒にいると疲労感と息詰まり感は半端ないよな。鬱の事忘れて遊んできたら、体が軽く感じるし、全然疲れない。久しぶりに普通の感覚を思い出したよ。一緒にいると、こっちが鬱になるって本当だね。
337優しい名無しさん:2013/05/13(月) 22:47:49.58 ID:1Eo3Dmo5
医者が回復してると言うほど、鬱の廃人度が高まるのはどうして?たえられないんだけど。鬱の嫌がらせなの?
鬱家族に気を使わず心安らかに暮らしたいわ。
338優しい名無しさん:2013/05/14(火) 22:52:14.14 ID:4b8heWiV
うちのはもうダメだな
はやく死んでくれるのを願うだけだわ
339優しい名無しさん:2013/05/14(火) 23:36:57.57 ID:eOvZQhAG
ローン大変だし、家売ったって良いと言えば、
そういうのが俺を追い詰めてるんだけど。だって。
色々提案したら、やっぱり
前向きな提案に追い詰められるだって。

先日まで仕事に復帰したいと言ってたくせに。

傷病手当の申請するのも辛いからできないんだと。
何ヶ月収入ないと思ってんだよ。
家族を犠牲にするなよ。
340優しい名無しさん:2013/05/15(水) 22:56:15.72 ID:Utch1KVJ
食って酒飲んでタバコ吸って寝てるだけ。
ハロワ行くような素振り見せるけど結局行かない。
詐欺だろ。
ほっぽり出して1人で生活しろよ。
何考えてんのかわからない、お前の周りだけ時間が止まってる。
仕事して帰ってきてこいつ見るとすげー腹立つ。
外とのギャップに疲れる。
医者も生きてるだけで満点とかいってんじゃねー。
廃人と暮らしてるとこっちまで頭がおかしくなりそう。
こういう本音、張本人に直接言ってやりたいわ。
絶対言えないんだけど。。
341優しい名無しさん:2013/05/15(水) 23:55:00.02 ID:WdMO1ir2
死ぬまで病院で預かってくれないかな
引き取りたくない
342優しい名無しさん:2013/05/17(金) 15:15:57.53 ID:3BUfyQYZ
また薬増えたみたい
もう完全に薬漬けだな
343優しい名無しさん:2013/05/18(土) 14:11:01.54 ID:0PgR4kLH
増薬は単純に症状が重いからなんだろ。少しでも改善されるといいな。
344優しい名無しさん:2013/05/20(月) 07:44:23.33 ID:7ZNbeVhI
薬ちゃんと飲めよ。
調子悪くなって被害被るのはこちら。
345優しい名無しさん:2013/05/23(木) 21:22:26.32 ID:Q6bWDhwZ
頭のおかしい薬漬けの世話なんかしたくないわ
もう捨てるよ
野垂れ死にしてろ
346優しい名無しさん:2013/05/28(火) 19:13:55.70 ID:eJOvFfaX
息をするように嘘を吐いて
誰も相手にしなくなると「俺は誰からも信用されてない」とか
「死にたい」とか言い出して発狂
どうしろってんだよ、嘘をつかれ続けても信用しなきゃいけないのか
もう嫌だ、早く消えてくれ
347優しい名無しさん:2013/05/29(水) 11:18:35.64 ID:ujjRL5Ej
>>346
同じだ・・・。
平気でうそつくくせに、信用されないとかほざく。
あたりめーだろwって感じ。
348優しい名無しさん:2013/05/30(木) 21:22:09.26 ID:WU9dNZWd
風呂入れや!!
きたねーだろ。
349優しい名無しさん:2013/05/30(木) 23:10:40.70 ID:S+kPwz7a
>>348
冬場はまだしもこれからの季節風呂入らないとか不潔すぎるよな
ヒゲも伸び放題で気持ち悪いし臭いし
まじで目の前から消えて欲しい
350優しい名無しさん:2013/05/31(金) 11:57:23.68 ID:USZ9dSaN
偶に起きたと思えば自殺未遂自慢に睡眠不足自慢。
くだらない。治るまでずっと寝てれば良いのに。
こっちの方が睡眠不足。もう疲れたよ。
351優しい名無しさん:2013/05/31(金) 17:50:36.27 ID:O2ySbX+0
毎日殴り合いの喧嘩で血だらけだあ
このままだと殺されるか殺しちゃうよお
352優しい名無しさん:2013/05/31(金) 20:59:27.89 ID:Dz0Ydaxu
>>351
そんな奴に一生を潰されちゃダメだ
さっさと捨てて、新しい人生を歩んで
353優しい名無しさん:2013/06/01(土) 20:45:44.91 ID:2zczyjqM
風呂に入らないでいると痒いダニが湧いちゃうのよ
家族全員に移って大変にな事になる

引きずってでも風呂場に連れて行って柄付きスポンジで洗って
ジャーとシャワーで頭から流してやる
最低週2回やればダニ発生は防げる
その他は放置で良いからこれだけは自分の為にやった方が良いよ
と経験者の自分は心から申しあげます
354優しい名無しさん:2013/06/01(土) 22:14:16.33 ID:jUnAUNVG
うちもやったよ、入浴介助。椅子に座らせて高齢者みたいに洗ったよ。ゲームはできるのに入浴できないなんてホント廃人だよね…鬱だとマジできなくなるらしい。元気になったらまたできるようになる人もいる…できないままの人もいる…。
355優しい名無しさん:2013/06/02(日) 21:07:29.06 ID:GXqeVUPl
なるほど。。。
うちの場合は夜は入らないけど、
朝にはシャワーしてるみたいだからましか・・・。
でも布団ってなかなか洗えないから、寝る前には風呂入ってほしいけど。
356優しい名無しさん:2013/06/03(月) 09:24:49.06 ID:VefYkLf6
睡眠不足自慢にとうとう我慢できなくなり、
眠れないなら眠らなきゃいいじゃん
と言ってしまった…
体がふらふらする…って動かないで寝転がってばかりいたら
頭に血が上ってるだろと…

常識で考えてわかんないかな
わかんないから病気なんだろうけど自分もおかしくなりそう
357優しい名無しさん:2013/06/03(月) 09:26:19.45 ID:VefYkLf6
>>322
共倒れになるまえに行政に相談した方がいいよ…
358優しい名無しさん:2013/06/03(月) 11:53:59.63 ID:Yzdp3ZHe
>>355
布団は掃除機かけて埃やフケを吸い取るのが手っ取り早いです
時々やって清潔さを保つ

睡眠不足コールされてこっちまでおかしくなってくるの分かるわ
自分が倒れないようにある程度放置も止むを得ないと思う

でも入浴と布団関係は一定のレベルを保つよう世話しないと
後で痒いダニと言うとんでもない被害が湧いちゃう
これ、ほんとに心底からの忠告です
359優しい名無しさん:2013/06/03(月) 17:04:13.10 ID:HBTryKjC
横レスすいません。
世の中に存在するあらゆる病気の中で、精神疾患ほど悲惨な病気って
他に無いと思いませんか?
異論ある人いますか?
360優しい名無しさん:2013/06/03(月) 17:11:35.31 ID:FguMqNkX
鬱病を免罪符代わりにして、父と私をこき使い倒す母が許せない
巨デブな為入浴は月に約三回
家事は十年来一切しない
ほぼ毎月ODで救急車騒ぎ
早くこの家を出て絶縁したい
361優しい名無しさん:2013/06/04(火) 11:57:14.07 ID:V+kwWVdh
>睡眠不足自慢

そうそう、ウチの鬱も同じ

こっちは聞きたくも無いのに、エンエンと言うのな
大急ぎでトイレに逃げ込んだり、風呂場に行ったり

鬱は伝染するから、一緒に居たくない
家族だからって、鬱の世話を押しつけられるのは
あんまりっちゃ、あんまりだヨ
362優しい名無しさん:2013/06/04(火) 18:01:52.31 ID:gfuJCKa5
ホントそう思う。
家族でも耐えられないものだってあるよ。
私ももう明るい未来なんて想像できないから・・・。
別居してるけど、どうなることやら・・・。
363優しい名無しさん:2013/06/05(水) 17:17:39.02 ID:MEfRqyfS
寝てない自慢と病気自慢は絶対してくるよな
自慢されたところでうざいし、ふーんって感じだわ
病気に甘えてれば自分は何もしなくていいし、家族が世話してくれるし
みんなに気にかけてもらえるもんな
奴らが医者の言うことを聞かず鬱を治そうとしないのも病気自慢したいからだろ
364優しい名無しさん:2013/06/06(木) 12:11:17.94 ID:2GKq372L
この半年間全く休んだ気がしなかったと言われた。
じゃあこの時間は一体何だったんだよ。
立ち直ると思ってた時間返してくれよ。
365優しい名無しさん:2013/06/07(金) 04:11:47.40 ID:JFv+1hxJ
そうやって、家族の心は折れていくんだなぁ
家族のケアは、誰もしてくれない

誰かの胸で、おもいっきり泣いてみたい
366優しい名無しさん:2013/06/07(金) 23:22:58.63 ID:I8Ky/5rk
離婚したら経済的にはかなり苦しい。
子供はまだ3歳。
働いたら育児や家事は実家に頼りっきりになっちゃう。
それでもいいかな・・・。
頑張れるかな、私は。。。
367優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:32:06.31 ID:qGphIcZY
さすがに疲れた
優しく賢い夫はどこかに消えて
違う人と暮らしているよう
368優しい名無しさん:2013/06/08(土) 00:45:07.79 ID:COeEvNWW
>>367
同じ感じです。
うちの場合賢くはないけどw
369優しい名無しさん:2013/06/08(土) 09:39:49.23 ID:khxUQxlF
鬱になると頭悪くなるよ。試しに将棋とか一緒にやってみて。びっくりするぐらい弱くなってるから。
370優しい名無しさん:2013/06/08(土) 11:12:10.34 ID:x7F7ZlNj
鬱は心の病気じゃなくて、脳の病気
だと聞いた事がある
371優しい名無しさん:2013/06/08(土) 11:28:06.06 ID:PkCIx5tx
心の病気だろうが脳の病気だろうがウザい存在であることは変わりない
捨てられるの嫌がって発狂するから世話はしてあげてるけど
それ以外は自分のことはスルーしててほしい
あいつとは喋りたくもないし顔も見たくないんだからさ
お互いにスルーしてればそれなりに平和だよ
あいつがいちいち文句言ってくるから喧嘩になるんだ
372優しい名無しさん:2013/06/11(火) 02:04:08.38 ID:S3VaGmXB
鬱の親から一方的な理由で勘当と言われ、家を追い出される事になった
婚約者まで深夜に家に呼び付けられ、大恥をかかされた
生活費を納め(難癖つけられて成人前の分も遡及して払っている)、実家の固定資産税と引越代も肩代わりし、家事を全てして来た歳月は何だったのか
今日ばかりは本当に死にたいと思った
373優しい名無しさん:2013/06/11(火) 06:15:31.86 ID:4vnQSRrX
あるある。黙って絶縁するしかないよな。
たぶん、かかわってる人は、もうあなたしかいないんだと思う。
こんな態度を続けたらどうなるか、因果応報を教えないとダメだ。
374優しい名無しさん:2013/06/11(火) 07:45:50.82 ID:QSU+7N5c
>>372
いい理由が出来たと思って、同じく絶縁推奨
おそらく、勘当→出て行く→親を見捨てた!とやっぱり難癖と予想

十分助けて来たんだからもういいよ
自分の生活と幸福を考えて
375優しい名無しさん:2013/06/11(火) 19:17:03.78 ID:xnnzuPG0
別居したら、毎日家にいて、好きな時に遊んでる。
適当に就職活動もしてる。
でも働く気はない。

いいよね、好きに生きてられて。
子供は実家で毎日発狂してるよ。
両親も疲れ果ててる。
皆犠牲になってる。
あんたより先に私たちが死ぬと思うよ。
376優しい名無しさん:2013/06/13(木) 15:18:41.03 ID:zdS/9O0V
身の回りの世話を全部してもらってるくせになんであんなに態度でかいんだろ
お前一人じゃ何も出来ないクズのくせになあ
余計な仕事が増えてまじうざい
377優しい名無しさん:2013/06/15(土) 13:24:34.53 ID:FugxQdpc
母親が欝になってから理解力が落ちた
親がこんなにもバカだったのかと知ったこちらの気持ちや
さっさと死ねよと思わなきゃいけなくなったこちらの気持ちは
母親には一生分からないんだろうな
378優しい名無しさん:2013/06/16(日) 04:48:22.88 ID:wZXx70j+
他人に対しては、めちゃくちゃ冷静で冷たいよ、奴ら。棚上げ過ぎてビビる。
379優しい名無しさん:2013/06/17(月) 21:57:22.16 ID:58OQHClT
子供の行事とかだけはりきんじゃねーよ。
さっさと働けよ。
働かない父親なんか必要ねぇよ。
380優しい名無しさん:2013/06/17(月) 23:07:35.15 ID:65DI+CwY
>>379
それが出来るだけでも羨ましい。
381優しい名無しさん:2013/06/18(火) 00:48:14.18 ID:pq4wySGB
このスレの>>136で相談させて頂いたものですけど、先月末退院してそのまま実家に帰って行きました。
2人の関係も白紙に戻しました、相談に乗っていただきありがとうございました。
今は辛いですが必ずこれでよかったと思える日が来るのを信じて頑張ります。
382優しい名無しさん:2013/06/18(火) 07:03:09.09 ID:QvDd2LHz
おめ
離れられて良かった
383優しい名無しさん:2013/06/18(火) 09:30:17.61 ID:530JQJ5I
今は確かに辛いけど、愛情だけで何とかなるもんでも
ないしね・・・。

きっちり白紙に戻せただけでも幸運かな。
これからの人生に幸あれ
384優しい名無しさん:2013/06/18(火) 13:02:02.69 ID:RJ3j/kdm
逃げたい
385優しい名無しさん:2013/06/18(火) 15:00:04.56 ID:p0sMweaH
夫が15年くらい欝。昨日大喧嘩した。

会社でのトラブル→共感しなかった私への個人攻撃→愛情が感じられないフンガー!!
カウンセラーも医者も妻の味方!!アーアーキコエナイ!僕ちゃん悪くない!かわいそう!
あれこれやっても報われない!!妻が冷たいんですムッキー!!
(だいぶ脚色したけど、私にはこういっているようにしか聞こえなかった)

じゃあどうしたらいいのかと聞いても、そんなの自分で考えろ。
受け入れるか受け入れないかはこっちが決める。

だとさ。私に落ち度が無いとは言わないが、やつが何が言いたいのかさっぱりわからない。
大事にしろって、なんかしてくれたら五体投地でもして涙流してありがたがればいいの。

ちょっと前の欝アニメの「僕に構ってよ!優しくしてよ!もっと気にしてよ!」って
ほざいていた主人公そっくりで嫌になってきた。心が折れそう・・・
386優しい名無しさん:2013/06/18(火) 15:33:33.23 ID:RJ3j/kdm
>>385
私がいる…
387優しい名無しさん:2013/06/18(火) 16:41:59.68 ID:v4fkBGBv
散々人の情に縋り、人のカネに縋り
そうして生きていながら縋る相手に悪態をつく
気の弱い自分には真似できないわ
鬱の人って強〜い、怖〜い><
388優しい名無しさん:2013/06/18(火) 17:14:19.61 ID:RJ3j/kdm
ほんとそんな感じですよね!このスレ見せてやろうかしら…
389優しい名無しさん:2013/06/19(水) 00:35:52.91 ID:JaNe8s/R
>>385
これは辛い
390優しい名無しさん:2013/06/19(水) 16:50:49.19 ID:os2xVMdK
ローンが払えなくなるのになんで家売らないかなぁ。
早く働きたいって言ってたくせに、
最近は働く気になれないとか言いやがって。
だったら家売るしかないだろがよ。
391優しい名無しさん:2013/06/19(水) 16:57:37.21 ID:Uuw4EtA2
さんざ世話させといて別れる。
世話はお前がやった事、金も払え貸してと言ったことはない。別れるのはお前のせいだ。よく考えろ。…死にたい
392優しい名無しさん:2013/06/19(水) 20:38:53.76 ID:ureMYJVk
親が鬱。祖母も精神的に弱い。
確実に自分はその血を引き継いでいると感じる部分がある。
将来あんな風になるのかと思ったら、早く死にたくなる。

周りの友達は結婚して子供産んで、幸せそう。
自分が子供産んで、子供にこんな思いさせるなら、独身のままでいいやと思う。
393優しい名無しさん:2013/06/19(水) 20:49:07.34 ID:vgTimOn2
>>392
自分と重なって切なくなったけど、ほんと同感
394優しい名無しさん:2013/06/19(水) 21:51:09.80 ID:ureMYJVk
>>393
ありがとう。
今まで家族以外にぶちまけたことなかったから、すごくすっきりした。
冗談っぽく友達に言っても、わかってもらえず虚しいだけだったし。
結婚しなくていいけど彼氏もどき欲しくなって、今不倫に至るっていう…。
もうすでに親が親なら子も子だな状態。
395優しい名無しさん:2013/06/20(木) 18:20:45.70 ID:LO3Je8CQ
死ぬくらいなら道添えにしたらいいのか
396優しい名無しさん:2013/06/20(木) 21:09:43.32 ID:cEdr4kgp
鬱が悪化すると分かっていたけど
思わず嫌みだけを連発してしまった。
397優しい名無しさん:2013/06/21(金) 15:29:44.37 ID:QfLMCKnc
うちの父がうつ病っぽい気もするけど家族に対してものすごい暴言の嵐だから違うかなーと思ってた
ここを見ていると暴言吐いたりアクティブなうつの人も多いんだな
うつ病の人ってひたすら寝てる・元気が無いんだと思ってたわ
病院連れて行きたいけど絶対無理
もしかしたらうつだけじゃなく何かしらの人格障害もあるかもしれない
もう10日も仕事もしないで家でひたすら暴れてるよ
絶望しかないわ
こんな人間生まれなきゃよかったのに
私も生まれないですんだのに
祖父母や先祖を恨むよ
私は絶対子供産まない このゴミ遺伝子を残しちゃいけない
398優しい名無しさん:2013/06/21(金) 21:56:41.80 ID:fHQyFG6U
 やばかったら保健所に相談
自分の身がもたなくなる前に
399優しい名無しさん:2013/06/21(金) 23:12:43.63 ID:tQ1eMvGk
保健所の無料相談とか保健師に相談とかは私もやってる。
根本の解決にはならないけど、少しは気持ちが楽になる。

ほんと、毎日だれか救ってくれないかなーって考えてる。
もう生活の心配しなくていいよって言ってくれる人が現れないかなって。
こうやって夢みたいに考えながら消えられたら良いけど
子供がいるからそれもできないよ。
400優しい名無しさん:2013/06/22(土) 09:09:31.55 ID:mUtEBOzi
保健所ってそんな事もやってるの?
小動物みたいに処分はしてくれないのかしら・・・
401優しい名無しさん:2013/06/22(土) 15:33:53.01 ID:ZsAiMQIW
相談風に話をしてくるけど全然私の話聞いてない
結局自分の話を展開して、自分の決めた話に賛同して背中押してほしいだけ
母自身だけの話ならいいけど、家族の問題の場合もそれだから頭いたい
自分の思い通りにならないとずっと延々同じ話してる 主に辛いとか苦しいとか死にたかったとか
話を聞き続けるのは限界だからカウンセリングを受けて欲しいけど、最初から話のが面倒とかしんどいとか言ってる
その割に私には昔のことを延々話してる
話すのが面倒くさいなら芸術療法とか箱庭療法とかやってるところ探そうかなとか悩んでる
医者にはもう薬はいらないと言われたと何度も言ってくるけど、自分の都合の過度に良いように話してるのではと疑ってしまう
402優しい名無しさん:2013/06/22(土) 16:00:39.59 ID:g62pK3ky
うつじゃなくて人格障害じゃない?ストーカーとか極端に自己中心的な人がそんな感じ。
逆恨みされて刺される前に逃げる方がいいよ。
403優しい名無しさん:2013/06/23(日) 04:36:06.19 ID:kQ0XTs9F
>>400
処分してくれればいいのにね
もう諦めたから1秒でも早く死んでほしい
404優しい名無しさん:2013/06/23(日) 20:17:21.62 ID:SfcYuAJk
うちのも処分してほしい
役立たずなだけならまだ面倒見れるけど
迷惑かけまくりだから要らないや
405優しい名無しさん:2013/06/25(火) 23:42:05.88 ID:yqBWmLA+
今うちの母が薬ODしてる真っ最中。
たぶん二週間分くらいだろうから死にはしないのでしょうが、呆れて止める気にもならないです。
そんなことで同情とかもうできないから。
406優しい名無しさん:2013/06/25(火) 23:53:34.48 ID:NcYyBY5I
なにかの拍子にぽっくり死んでくれればいいのにね
そっちのほうがお互い幸せだよ
407優しい名無しさん:2013/06/26(水) 12:37:11.37 ID:LPViQMJ/
人格が変わっちゃってびっくり。
子供になった感じ。わがまま、自分勝手、無責任、僕は自由なんだ〜!ってwww
408優しい名無しさん:2013/06/26(水) 21:03:44.65 ID:u+9ot9wH
自由のツケを払わせよう
409優しい名無しさん:2013/06/26(水) 21:14:57.75 ID:LPViQMJ/
どうやって払わせたらいい?
お願いだから誰かいい案教えてください
410優しい名無しさん:2013/06/26(水) 21:23:20.96 ID:LPViQMJ/
俺は介護してなんて頼んでない。俺は俺のしたいようにやる。俺は自由なんだ。口を出すな。
もうやだもうやだもうやだ。誰か助けて。死にたいのは私だよ。死にたいよ。消えたいよ。なんで私が悪者になるの?
411優しい名無しさん:2013/06/26(水) 22:12:37.80 ID:u+9ot9wH
初対面で赤の他人がそんな態度取ってきたらどうする?無視か距離をとるよね。
嫌われることをすると、人が離れるということをちゃんと教えないといけない。
家を黙って出るか、完全無視。
相手は病人じゃなくて責任能力のある大人として扱おう。具体的には黙って家を出て絶縁する。もしくは弁護士を通してしか話さない。
412優しい名無しさん:2013/06/26(水) 22:14:47.29 ID:u+9ot9wH
情は忘れて、一度、初対面の赤の他人としてみてみよう。あなたに全くメリットない存在ってわかるから。
413優しい名無しさん:2013/06/26(水) 22:34:53.47 ID:RzxhmgRn
すごい説得力あるなぁ
414優しい名無しさん:2013/06/27(木) 07:16:53.07 ID:BCl0cPgI
>>412
大好きな旦那だったんだよ…それがパワハラその他で鬱になって別人になっちゃった…大好きだったのに…鬱になるともう元には戻らないの?情をなくして離れた方がいいの?
415優しい名無しさん:2013/06/27(木) 07:17:52.03 ID:BCl0cPgI
朝晩の抗鬱薬に日中は安定剤、夜は睡眠薬…薬漬け状態。
416優しい名無しさん:2013/06/27(木) 09:36:44.63 ID:38WQpzTk
元に戻るかなあ・・・
万が一治ったとして、再発恐れて腫れ物に触るような生活が続きそう。
それに耐えていける、支えていけるのなら一緒にいればいいんじゃないかな。
離れるタイミングって難しいよね。
『責任能力のある大人』として扱っていいかどうかは
お医者さんに聞いた方が良いと思うよ。
417優しい名無しさん:2013/06/27(木) 10:48:57.17 ID:Ye2FpEes
最悪死んでもその人の人生だから
鬱の人は自分の人生だけ考えていればいいけど健常者は二人分背負わないといけないというのはフェアじゃない
自分はそのスタンスで家族に接してるし、家族もわかってくれてるけど
離れて暮らす兄弟がお前に任せただの言ってくるんだよね
責任感あるから大丈夫だよねだの任せるねだのお前がしっかりしないとどうするんだって
ぎゃーぎゃー言うほど心配だったらお前が背負えよ人生
鬱の人に嫌悪感もたないけど、不安煽るこいつらが一番クソ
二次被害をわかってない愚か者
自分はうるせぇよ糞野郎いざとなったら逃げるっつーのおならぷっぷーザマァって思えるけど
思えない人間って追い詰められて引きずり込まれるんじゃないかなと思っている
418優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:08:02.86 ID:jJpvgCMD
復職してもすぐ行かなくなる夫にうんざり

離婚を真剣に考えるようになってきた。
好きな街に引っ越して、一人暮らしで新しい生活を始めたい。

嫁だけ働かせて家事も押し付けてこちらが具合悪くなっても労らないし
働かない夫なんてでくのぼうなだけ。
貧乏くじ。
419優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:33:06.36 ID:pNv2ayas
病人に責任能力がなくても、暴言で鬱病にされたり、家庭が崩壊する実被害は家族が払い続けるの?それで自分の人生納得できるなら、何ももたらさないどころか、奪うばかりの鬱病家族のイケニエとしてサンドバック人生を歩めばいいよ。例えるなら毒親みたいな感じかな…
420優しい名無しさん:2013/06/27(木) 23:52:28.76 ID:uBroSqWZ
家族への頼り方がわからないとか言ってるんだけど意味が分からない
本気でわからなくてそれでも頼りたいんだって様子でもないし
いっそ頼り方わからないくらいなら
家族なんてやめちまおうぜ!って叫んでやりたい
421優しい名無しさん:2013/06/28(金) 02:37:50.62 ID:bfWjMpOZ
病気だからなのか、だから病気になったのかはわからないけど
なんだかんだ言いながらいつでも自分のことしか頭にない。
自分で精いっぱいで、人を心底労わったり思いやったりできない。
不幸自慢だけは絶対負けない甘ったれ。
もっと早くに離婚を決断しておけばよかった・・・・
422優しい名無しさん:2013/06/28(金) 05:41:53.08 ID:HlFAqsvw
奴ら、お人よしにガンガン付け込むよね…
発病後別人みたいになったからといって、今いなくなってしまった発病前の人を思って耐えるのは、現実を無視してると思うようになった。
今目の前にいる自己中心的な病人?性格の持ち主?によって、自分が辛く感じてることだけが事実。今の現状だけみたら、こんなクズ、誰が相手するんだ?って思うゃ。

いくら病人でも、性格って出ると思う。本性が出たんだよ。
423優しい名無しさん:2013/06/28(金) 07:27:13.11 ID:OwUQHHnn
なんか、あいつ鬱で人格変わってこっちが追い詰められて
鬱病手前って病院で言われちゃったけど、死にたいし苦しいけど、ここ数日のみんなの書き込み見て少し救われた。
どう考えたらいいかも少しはわかったと思う。ありがとう。あなた達は私の命を救ったよ。
424優しい名無しさん:2013/06/28(金) 08:58:42.42 ID:HlFAqsvw
よかった…(;_;)
どうか自分を大切にね!
425優しい名無しさん:2013/06/28(金) 20:35:50.91 ID:tHooPbUo
何年も家でゴロゴロしてるから腹を蹴ってやった
426優しい名無しさん:2013/06/28(金) 20:54:01.22 ID:HlFAqsvw
それはアウトだろ…
427優しい名無しさん:2013/06/29(土) 04:15:33.22 ID:LNUIFCD2
そう?
428優しい名無しさん:2013/06/29(土) 17:10:26.74 ID:xMkE04Uc
ここ一ヶ月ほど鬱の父親の面倒を見てる
正直見捨てたい
昔から別に可愛がってもらってたわけじゃないし、どちらかというとトラブルをよく起こして面倒かけられまくってた
愛情は全く無くて本当に少しだけの同情心と義務感だけで動いてる
ずっと寝てるだけなら別にいいけど、一日中リビング占拠して気に食わないと家族へ暴言吐くのがストレスだ
ご飯に睡眠薬とか混ぜてずっと寝かしときたい……
なんで食事の世話からお風呂の用意から部屋の掃除から全部やらせてる家族にあんなひどいこと言えるんだろう
あんたソファで座って寝てるかテレビ見てるだけの役立たずじゃん
いや役立たずなだけじゃない、家族中の嫌われ者・邪魔者だよ
どっか行ってくれないかなぁ
正直自殺されたらほっとしてしまいそうで怖い
429優しい名無しさん:2013/06/30(日) 11:23:36.18 ID:MQLn+D8Y
>>428
うちと同じだな
全部家族に面倒見てもらってるのになんであんな態度でかいんだろう
仕事しろとまでは言わないが、せめておとなしくしててほしいよ
迷惑な鬱が自殺したらほっとするのは普通じゃね
今後はもうそいつに暴言吐かれることもないし、面倒見ることもないんだしさ
自分の好きなことやれるようになるよ
430優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:h2YzG68K
一人になりたいならどこにでも行けよ
死にたいならさっさと死ね
朝からうざいったらありゃしない
431優しい名無しさん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:s8/oCN1r
構って構って自分は何もできないからやって
断ったりできないっていっても聞かなくて、しまいには死ねばいいんでしょと
ほんとになんなんだろうね…
432優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Vs9FbrMp
1番ムカつくのは死ぬ気がないのに構ってほしいってだけで
死にたいとか死ねばいいんだろとか言ってくること
死ぬ気がないなら黙ってて欲しいし、死ぬ気があるならさっさと死んでほしい
辛いアピールもうっとおしい
433優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IVP8+oMW
嫁が不安神経症になりました。
急に攻撃的になって気持ち悪いとか生理的にダメとかなかなかの暴言を吐かれたり、5歳の子供が誰かに操られている、
とかわけのわからないことを言うので疲れてきた
離婚して欲しい、と言っており、急に離婚届を持ってきた。今でも離婚後に自立するために介護の資格勉強中

離婚してもいいけど子供の親権はとれない可能性が高いので、子供が心配で離婚できない
でもこのスレを見てうちは全然ましな方だとわかりました。
子供の親権だけだなぁ・・・
434優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GjhshKjt
暴言を吐くとか、それは欝じゃあない。単なるヒステリー。
欝は、そんな元気ない。表情すら無い。息してるのがやっと。
435優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:IFb0RuNy
不安神経症って書いてあるじゃん
436優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:GjhshKjt
あ、ごめん。自分は上の方に出ていた父親について書いたんだ。
本当にごめんなさい。
437優しい名無しさん:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:7bf4mc3t
>>433
精神病による育児能力なしで親権をとれないか。操られてるとか、統失チックすぎる…
438優しい名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:SM//1b1m
>>433
主治医に症状をそのまま伝えてみれば?
うつ自体の症状として、焦燥感もある

本人だけが受診してると情報が偏ることも

うちはやたらしゃべったり動き回ったり
ラーメン作って食べたり、本人は覚えていず

結局マイスリーを10mgから5mgに減らして落ち着いた
439優しい名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:BdrC93jW
兄が鬱、私も鬱既往があります。(寛解、服薬で日常生活に支障がないくらいにリカバリー)ちなみに私は看護職です。
親がときおり兄弟の鬱(こもりきり)のことを相談してきて気が滅入るんですがわがままでしょうか。

医療職だから、身内だからといっても聞きたくないときもあるんですが…
440優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:za0P6Le6
休職し復職後また燻ってたのが再発したらしい。
でもね、もう同情も出来ない。だって理由を聞いてもうやむやにするし。
病院言っても薬だけ与えられて「ゆっくりね」としか言わないだけの医師。これが5年近く。さすがに転院してもらい昨日病院に行ったら先生が早口で何言ってるかわからない。リワークって何?と怒り心頭。PCで好きなバイク観てる暇あるなら調べろよ。
人の事文句や嫌みを言う気力だけはあるんだな。
今日はさすがに1週間休んでるまずいと思ったらしく出勤したが私を睨みつけて出て行った。

こいつ本当に死ね、と思った。悪いがもうただの根性なしの我が儘としか思えない。こいつの1番の薬は会社の連中に褒めて認めてもらうこと。
家族じゃなく会社の連中ね。

一人で生きて欲しい。
441優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:2hPeQrm+
>>439
ごく普通だと思う。
おそらく相談する場所がないor他人様に聞かれたくない(家の恥)の
どっちかじゃない?
442優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:SmP4XHDW
自分は鬱で周りに迷惑かけておいて、相談されたら嫌だとか…
443優しい名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:KvE96mSK
正にうちの旦那だ
お世辞をまともに受けとる。
自分はエリートだと思ってる。

ただ怠けているだけなのに、
みんな暑いなか働きに出てるのに、
一日中クーラーガンガンで電気代使いまくって
まったく優雅な生活ですこと。
444優しい名無しさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:PE5rGS5n
夫よ
今日も欠勤か
私がこれだけ食事や生活に気を遣っても
何にも改善されない
はあ…。
445優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:gq9E0Uwr
熱中症で死なないかな
何もせずにエアコンの効いた部屋で一日中テレビ見ててさ
自分のことは全部棚に上げて人を責めるばかり
うつって言えば何しても許されると思ってんのかな
邪魔でしかないから早く死ねばいいのに
446優しい名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:mo5K44n+
生命保険掛けておくのを忘れずに。
と言っても、鬱の診断受けた後は加入出来ないか、、、
447優しい名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:U8wBgqSj
鬱である事を隠して加入すればいい
でも自殺なら普通は加入から2年(契約によってはもっと長く)経ってからの自殺なら死亡保険金下りるよ。

それは詐欺に当たるから下りないじゃないのか?って保険会社の人に訊いたが
大体は下りるらしい
448優しい名無しさん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:fn6D/lcV
疲れてんのはこっちじゃあああ
449優しい名無しさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CnccZcUd
鬱病の義父が自宅で縊死した
朝食をとってから遅めの昼食のあいだに
なんでこんなことに
450優しい名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:QLPUGW+7
会社の女の子はいつも笑顔で優しいよ。なんて言ってるけど、当たり前だ。
欠勤ばかりで私より稼ぎが悪くなったくせに、高くつく車の趣味はやめないし、俺の生き甲斐と言ってますますひどくなった。
人がいっぱいいるから嫌だと子供の運動会には来ないくせに、アイドルのドームコンサートには行くやつ。
そんな奴に家族は呆れているんだ。
その会社の女の子と代わりたいわ。
何も知らんから心配そうに大丈夫ですか〜?身体大事にしてくださいね!なんて笑顔で言えるのだろう。
451優しい名無しさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:AEt4F/Oj
一日中寝てて病院に行ってきただけのくせに
働いて帰ってきた俺のせいで気分が悪いとか
全方向に喧嘩を売り続けるのはやめろ。
452優しい名無しさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:YkK6wOSV
病人だからって家族に甘えるのもいい加減にしろ!!離婚したい…せめて別居。視界から消えてほしい。
453優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:i2YRx98v
私も離婚したい。
以前は働いてそれなりの収入あったから俺様態度も許せたけど、
鬱になって休んでても俺様。
ゲームして食って寝ての生活。

離婚したい、家売りたいって夫の主治医に相談したら
環境変えるのダメってテンプレ回答。
貴方は答えを急ぎすぎ。待てるだけ待ってあげなさい。って
鬱は理解できるけど、もう夫のことは理解できねーよ。
454優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:pWfpRAje
実家に返品したいよ
455優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:MrLhsbEH
もうお金も使っちゃって出るに出られない。死にたい
456優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:e9Shuv4m
>>453
うちもローンがあるから家を売りたい。
名義は旦那だけだから、離婚後どうなろうとどうでもいいんだけど、
その前にヤバそうなら売りたいと思ってる。
でも本人が絶対売りたくないらしく・・・。

しかし母子家庭甘くなさそうだなぁと悩むところだ。
457優しい名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:q8sCeZK6
>>453
待てるだけ待ってあげろとかもうね、言葉が出ないわ
待って待って待ちまくって、もうこっちの精神がイカれそうなんですけど
あとどれくらい待てばいいですか、具体的な時間を教えてくれ
って言いたいわ
458優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:VSzremay
今日も早朝から喧嘩
私の頭がおかしくなったのか涙と笑いが止まらなくなって
涙と鼻水とよだれを垂れ流しながら泣き笑いと過呼吸をしつつアヘ顔気味に
ヤツの部屋に乗り込んでいったらさすがのヤツもドン引きしてた
今は少し落ち着いたけど、我ながらなかなかのキチガイぶりだと思った
こんなパニック状態?になったの初めてだ
いよいよ私の精神やばいのかな
459優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:qmk8oc6e
 まあ落ち着け。

 泣いたり笑ったり感情でてるから大丈夫。
既知外にあわせてこっちも狂うことないし。
泣きたいときに泣いて、笑いたいときに笑えばいいよ。
喜怒哀楽が出なくなったときがヤバイ。
460優しい名無しさん:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:40o5RVWU
過呼吸とかもう本物のキチだろ
461優しい名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:QNuT2ha+
お疲れ様。
別居で即完治。
まずは鬱の病院にGO!診断書をとって別居や離婚への準備をしよう。
損害賠償請求していいレベルだよ。
462優しい名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:57uq4b53
372です。
実家から独立後、完全自炊・給料の範囲内で何とか賄える一人暮らしとなり、快適な毎日の筈が…
鬱母が、一日おきに実家に私を呼び付け家事や白髪抜きを強要…
今日は新居に来訪。
新婚夫婦の寝室を漁り、ちゃっかり昼飯まで食べて行った。
負担だから来るなと言ってもガン無視。
母は鬱を装った人格障害かも知れないと思っている
463優しい名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:eIKtPqf/
>>462
向こうから勘当叩きつけといて…372には悪いけどかなりの毒親だね
人格障害でも鬱でも、振り回されたらいけない

行ってやる必要ないし、家にも入れない方がいいよ
もう絶縁したのだからと断ってやれ
合鍵持たれてるなら、付け替え推奨
464優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JQs/GYk/
あーうざいわー
毎日毎日些細なことで喧嘩ふっかけてきやがって
それでうつ病とか言ってんだからまじで笑えるわ
うつ病ならさっさと自殺でもしてみろよ
そうしたら少しは見直すのに
465優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0Kwkn+s7
いーなー、好きな事だけして三食の心配も無く暮らせて
自分もそういう生活がしたいよ
466優しい名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rd7BFR2q
もう限界にきたので家を出て行くと言ったら行かないでくれと号泣された
今までのこと謝るから出て行くのだけはやめてくれと言われた
クソはいつもそればっかり、その時だけ謝って
こっちが許すとすぐに態度が大きくなって好き放題やりだす
今度という今度は絶対に許さないからなクソが
467優しい名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:a+u9PEO6
本当にその場限りの思いつきで行動してるよな。ツケを払わせてやろうぜ。信頼は取り戻せない事を教育してやるのが最期の勤めだ。
お疲れ様でした。どうかお幸せに!
468優しい名無しさん:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:XY3gMIJi
姑が躁鬱でボダ。
閉鎖病棟からあれ持ってきてこれ持ってきて外出させてと毎日電話
こちとらケースワーカーと相談しながら、距離感を保つため感情的にならず話を流してるんだけど
同情を求めようが泣き落とそうが、何を言っても響かない私に痺れを切らしたらしく
ついに恫喝された

電話が鳴るたびに心が磨り減る。罪悪感が積もっていく。
469優しい名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:bdSQ3Mcg
一緒には暮らしてないけど、鬱母がほいほいペットを飼うのがむかつく。
数年前に買ったインコは現在私が世話をしてる。
インコは大好きだからそれはいいんだけど、性懲りもなく新しいインコ買いやがった。
鬱母は祖母と叔父の家に転がりこんでるから、誰かしら世話はするだろうけど
どうせまた不注意で逃がすんだろうな…。
今は犬もいるっつーのに。命を何だと思ってるんだ。
470優しい名無しさん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:48yhkcIP
家出された 医者からも抑鬱状態だが鬱病ではないかなぁと言われてる旦那 発達とかが根底にあるのだと思う 引きこもり離婚要求暴言 子供も可愛がらなくなった
こんなカスなのに もとに戻って欲しいとまだ願ってしまう…
早くいっそ死ねとか ひゃほー離婚できる!って境地になりたいよ…自分が情けない
471優しい名無しさん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+JsIaESQ
連投スマソ
すがられるだけ羨ましくなってしまう…
私も近いうちに精神科かかってきます まともに戻りたい
472優しい名無しさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:XWz33ByY
別居したり絶縁すれば治るよ!すごい楽になった。たまに会うとすげえしんどいけど。会わない間はめっちゃ普通です。こんなの何年ぶりだろう…
473優しい名無しさん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:kf6ORud7
死ぬなら外で死んでほしいけど引きこもりだから家の中で死ぬんだろうな…
財産価値下がるし、今度は霊に怯えないといけないのかよ
474優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:OV4HuET9
供依存なのわかってるけど 依存されたい 支えたいのに拒絶がしんどい あたしが原因で苦しめてるってのは病気が言わせてるの?真実なの?ならなんでスキンシップはしてくるの?いい日もあるの?振り回される でもまだ見限れないでいる 決断できる強さがほしい 吐き出しスマソ
475優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:pP3Ijjqp
依存されたいってのが理解できん
あんなのに依存されたって自分が追い詰められておかしくなるだけ
自分の人生自分で潰すつもりかよ
もうあいつの顔は一生見たくないから自殺でも事故でも何でもいいから
一日でも早くくたばってほしい
476優しい名無しさん:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:A/u6eVH0
都合のいいときだけうつ病うつ病言いだすのが本気で腹が立つ
うつ病って言ってれば仕事もしなくて一日中寝てていいし
皆から心配してもらえるもんね
邪魔だからさっさと消えろ
477優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VfeoZRe5
>>476今まさにその心境だ…
いや、今だけじゃなくてずっとだ

母のセリフ「私鬱病だから」「うちの家族みんな鬱病だから強要したくない」

そう言ってまともな子育てをしてこなかったために、父や兄弟はやりたい放題。
家事を誰もしないため家の中はグチャグチャだ
母は仕事から帰ってきたらテレビの前に横になりお菓子食べながら携帯をいじる。

このままじゃいかんと手伝ったりもした。みんなが少し楽になればいいよなんて言って頑張ってみた。
そしたら、見事に何もしなくなった。全てやりっぱなし。私がやるからいいだろうって、物凄く散らかった。
このストレス、あいつらにはわからない。鬱病だから、鬱病だから、無理すると倒れるから。
倒れてろよクソが
478優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:VfeoZRe5
小さなことばかり積み重なって大きなストレスになってる。
だから注意しても、「は?そんな大したことないようなことで俺たちを責めんの?なんでそんな怒ってんの?」みたいな態度をとられる。

家族が鬱病になったのはほとんど職場での人間関係が原因だが、正直あの人間性じゃ上手くやっていけるはずがないと思ってしまう。職場でも周りに迷惑かけてるのかと思うと本当に情けない。
で、家では家族で傷の舐め合い。お互いに嫌われたら終わりだから、お互い注意し合うようなことは出来ない。一人じゃ生きていけない人たちばかりだから。

だから私のような存在は邪魔でしょうがないらしい。
479優しい名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:y1gKPTaN
鬱の親父が日曜の朝、手首を台所のシンクでざっくり。
包丁2本とパンきり包丁、ケーキ切り包丁を総動員でずったずた。
夜には、そこで洗った包丁で料理して食べたよ。

土曜の晩、姉の家でのたうちまわっていると電話があって、急行。
姉はのたうち回っている親父を携帯で撮影して大笑い。
自分の車にゲロでも吐かれたらたまらんから、お前が連れて行けと言われて夜間救急へ。

姉の家に帰すわけには行かないと自宅に連れ帰った翌日の朝にやられた。

ネラーだけど、この板に来るのは初めてです。
動脈、神経、骨まで行っていたけど命は取りとめた。
忙しいので、一日に一回くらい書き込みます。
480優しい名無しさん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:WwlKX6g9
夫の復職するする詐欺に耐えかねて実家に戻ったら両親が毒親化してた
しんどくてまた自宅へ帰ったら夫に「タヒね」と罵られ、カッとなってそのまま4Fから飛び降りた
もう全てから開放されたかったのに、片足不自由になったまま生きることになってしまった
自分もおかしくなってきたのは分かってる、でもあの時そのまま逝かせてくれれば・・・と思ってる
481479:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:rwIUl6U1
救急から精神科に移りました。
おとといは暴れていて会えず。
昨日は昏迷状態に陥っているときで何の反応もなし。
ベッドに拘束されています。

保護者選任と順位変更手続きで数日間は役所と裁判所回りです。
母は末期がんで入院中なので保護者にはなれません。
母の入院前は鬱傾向はなくて普通でした。

想像以上に忙しいので毎日ここへ来るというのは撤回します。
482優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:H3P21hdG
うん、っていうか毎日ここに来る必要ないよ

なんでうつの奴って嫌がらせばっかりしてくるんだろうな
散々こっちに嫌がらせしておいて誰も味方がいない、理解してもらえない
とか言い出すからまじで呆れるわ、死ねばいいのに
483優しい名無しさん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:m3m44/sv
助けて欲しいって言われたから
こっちが今までお前に何をされたか全部言ってやったら発狂したわ
都合のいい時だけこっちにすり寄ってくるな死ねよゴミクズ
484優しい名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:JG061aPY
テスト
485優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:BFuT44zE
還暦を過ぎてもパートを続けて祖母の介護もして頑張ってる母親と、
もう四年も会社を休んで家でチューハイ飲みながらネットしてるだけの夫を
冷静に比べてみたら笑えてきた

お母さん、ごめんなさい。
結婚は失敗だったよ。
486優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:FEvZp7Ub
鬱とは症状が違うみたいだけど、宇多田ヒカルレベルでも家族の理解は出来てなかった感じだな
結局家族って距離を置いて放置しか出来ない
487優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fmgwodA+
躁鬱っぽいけど、家族はどう理解すれば正解だったんだろう。
元旦那さんと何度も離婚と再婚を繰り返してきたのは
彼女の感情に合わせて見捨てずに付き合ってきたからだろうし
病院連れて行こうとしても、逆恨みされちゃったりとか大変だったと思う
ヒカルも小さい頃から母親に振り回されてきたせいで、
何か情緒不安定な感じがするし、
その結果がこれじゃあ報われないよ。
ヒカルも元旦那さんも呪縛から脱出して、これからは自由に生きてほしい。
488優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:/4V3TV3r
そもそも自分以外の人を完全に理解するなんて無理
親子だろうが兄弟だろうが夫婦だろうが自分以外は全て他人なんだから
489優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:fmgwodA+
でも、躁鬱患者のスレ見てると「家族が理解してくれないから悪い」
ばっかりなんだよね。
普通の人同士でも理解できないのに、
躁鬱の極端な感情の変化に付き合って理解するなんて無理だよね。
490優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:nrQ/WCZq
結局は被害妄想含め頭の中味の病気だから
正常な人間が理解できるわけがないよ。
理解ではなくもう対処=治療しかないって感じ。
精神的に距離をおかないととてもじゃないがやってられん。
491優しい名無しさん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:WrFZXLq3
>>489
「わかってるよ」みたいな態度取ろうもんなら
「わかってない!」とキレるしね

元ご主人の「光と僕もいつの間にか彼女にとって攻撃の対象となっていきました」
を読んで、ウンウンと思った
492優しい名無しさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:A/0dKJpy
まあ、家族にしても患者本人にしても
両極端な連中は多いけどね。

家族としては甘え、怠け
患者としては理解、病気

病気だと理解はするけど、ちゃんと薬飲んだり
規則正しい生活するのが大前提。
好き勝手言いたい放題で「病気だから」って言われてもねえ・・。
493優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:s1B6gEpo
躁鬱や鬱を「理解する」ってどうすりゃいいのかずっと考えてたんだけど、
結局、「こいつに何言ってもムダ」って諦めることなんだよね。
あれこれ心配してるうちは、人間扱いしているってことだけど、
人間だと思っちゃうから腹立ってダメなんだね。
巨大なイモムシなんだって思うしかない。キモイけど。
494優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:tJcEwDDj
家族じゃなくて、責任能力のない患者。権利の制限が必要。
495優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:5LJo5WpW
>>493
イモムシならそれでいいんだけどイモムシのくせに
こっちのやることにいちいち文句言ってくるからむかつくんだよなー
それで喧嘩すると「俺は被害者、みんな俺ばかり責める」みたいなこと言ってくるし
心の底から早く死ねばいいのにって思う
496優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:64QF7gqR
イモムシだって臭いニオイ出すやつとか
激しく暴れるやついるじゃん。
ミノムシみたいに布団かぶってるのもいるし。
>>495のところのは毛虫って感じだね。
497優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:XDpBVQxa
自称うつをの夫が一日中家に居るせいで自分の気は一時も休まらず
何を食べてもあまり美味しくない。結婚してから5キロやせた。

夫の親は一度も見舞いに来ない。
とっくに定年退職した義父と、結婚してから一度も外で働かなかった専業主婦の義母。
自分の実家よりもよっぽど裕福なくせに。暇なくせに。孫とばっかり遊んでいる様子。

こちらから電話をかけても話し相手をするのはその時だけで、
向こうからは一度もかけてこない。なめてんのか。

息が苦しい。別居か離婚したい。
見て見ぬふりをしている連中に仕返ししてやりたい。
498優しい名無しさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:xBNoIlB8
すごく分かる。うちも全く同じ。出稼ぎ就職という名目で別居オススメ。
うつには引越し良くないしね。
別居して一年ぐらいたつと正気に返るよ。
見て見ぬ振りには見て見ぬ振りで対抗しよう。
499優しい名無しさん:2013/09/01(日) 15:53:14.41 ID:TJtoVWLl
少し快方に向かい始めてた弟を、母がまた責め立てた。
責めるなって何度も注意してるのに。
弟はまた暗黒面に落ちた。
最悪だ。
500優しい名無しさん:2013/09/02(月) 01:55:49.14 ID:2n6FgdSC
半分諦めモードで何もかも中途半端に過ごして
反省や行動を変えずにダラダラ歳だけ取ったのは自己責任だろ
暴れたり家族に暴言吐いてんじゃねーよ
全てから逃げてたらそりゃ居場所なくなるわ
甘えんなクズ
501優しい名無しさん:2013/09/02(月) 10:28:18.79 ID:p8Ti77O0
鬱単独でも暴れたり暴言吐いたりするの?
ウチのは躁鬱で気分に波があるからか
いちいち逆撫でするような行動するんだよね。
あと、今年の猛暑の中、35度超の部屋の中で
一日中窓閉め切ってテレビ見ながら寝てて気持ち悪かった。
窓開けると「虫が入る!刺された」って怒るんだけど、
その虫さされ、ダニですから。
エアコンのある部屋に移ればって言ったけど、
「テレビが見られない」んだと。
サウナの中でダニに刺されながらテレビを見て楽しいのかしら。
502優しい名無しさん:2013/09/02(月) 21:51:54.37 ID:o8WnuDuv
僕は鬱なんでつらいんです。いつでも何もおきなくてももうつらいんです。だから好きな事させてもらいます。つらいので。

家族の思い通りにならない行動にはブチ切れるぞ!寝られる時に寝て起きたい時に起きるぞ!食べたい物を食べたいだけ食べるぞ!片付けはしないけど部屋は綺麗にしておけよ!
503優しい名無しさん:2013/09/02(月) 21:53:40.90 ID:o8WnuDuv
思い通りにならない事はつらいからやだぁぁ。現実逃避するぞ!だって僕は鬱なんで…

この世から消えろ
504優しい名無しさん:2013/09/02(月) 23:43:09.17 ID:q4hxTUmu
人格障害入ってね?
505優しい名無しさん:2013/09/03(火) 07:51:24.83 ID:X6FwCINl
鬱だけだとそこまで家族に当たらないんじゃないかな
うちの人は一人で抱え込んで愚痴すらなかなか聞かせてくれないけど
それが典型的なうつ病だって医者に言われた
506優しい名無しさん:2013/09/03(火) 13:45:52.73 ID:QO+fvJCh
でも患者スレを見ると >>502 みたいなのばっかりなんだよね。
本当に鬱で辛いなら書き込みなんてできないよね。
典型的な鬱って自己批判、自己嫌悪に陥って、
テレビやマンガも楽しめなくなるんじゃないの?
家族のせい、会社のせい、医者のせいにして、ゴロゴロしてテレビ見て
金もないのにネットショッピングして、何か言われるとすぐキレるって何なんだ。
しかも、障害年金や障害者手帳まで狙ってて、家族だけでなく国にまで
面倒みさせようとしやがって、
本当に病気や障害のある人たちに迷惑だろ。
507優しい名無しさん:2013/09/03(火) 13:55:23.60 ID:KRbDPH6K
家族に迷惑かけてるの分かってるなら早く自殺してくれればいいのにね〜
いつも死にたい死にたい言ってるのはなんなんだよ
そんなに死にたいなら死ねば?って言ったらキレるし意味分からん
どんなに辛いアピールしても好き勝手やってきたお前にもう誰も同情しないって
508優しい名無しさん:2013/09/03(火) 14:30:18.28 ID:/HFyIhgR
横から失礼。
根本の愚痴は抱え込んでいるかもしれないけど
うちのはそのストレスで全てのものに八つあたりする。
家族は理不尽をがまんしてできるだけ言う通りにしてるけど
限界あるよね。。
これも人格障害とか別なものが入ってるのかなぁ。
509優しい名無しさん:2013/09/03(火) 15:02:52.06 ID:X6FwCINl
もとの性格もあるよね
510優しい名無しさん:2013/09/03(火) 18:24:16.95 ID:MJBG3ZWW
自分も10代の数年間505の言うような典型的な欝だった。
今は兄弟が欝らしいんだけど、ここでよく挙がるような
被害妄想からくる恨み言マシンガンしたりたまに暴れたりする
自分の時と様子がちがって言葉さえ通じないからどうしたらいいのかわからん
511優しい名無しさん:2013/09/03(火) 19:14:18.55 ID:4qXyypW2
なんだこのスレ。認知症介護スレよりひでぇな。
512優しい名無しさん:2013/09/03(火) 19:27:19.12 ID:ZlgysHH2
うつで辛いねって適当に言える他人になりたい。
513優しい名無しさん:2013/09/03(火) 20:50:40.85 ID:vsYJyyO1
>>502
の嫁だけど、マジひどい。このまんまw 別の病気かもしれないから、遠慮してたけど奴の担当医に全部言ってくるわ
514優しい名無しさん:2013/09/03(火) 21:11:55.31 ID:5T1pWCKn
統合失調症+人格障害っぽいけどなあ・・・。

鬱のどん底だと死ぬ気すらおきないし。
515優しい名無しさん:2013/09/03(火) 22:40:18.60 ID:WJZGoeyo
患者の立場の人は書き込むな。これ以上家族に迷惑かけるな。消えろ。マジムカつく。はっきり言ってお前らエセ患者の気持ちなんてしりたくないから。
黙って家族の気持ちを学べよ、クソ共がよ!
516優しい名無しさん:2013/09/03(火) 22:44:12.02 ID:WJZGoeyo
人格障害系鬱病患者ブログは、最初同情を持って読むけど、あまりの自由奔放でパワフルな行動力に、そのうちキレてよめなくなる。
家族はお前のせいでボロボロだってのに。
517優しい名無しさん:2013/09/03(火) 23:53:25.95 ID:5T1pWCKn

家族だよ
518優しい名無しさん:2013/09/05(木) 21:08:22.33 ID:ydm+6vT+
鬱夫と二人暮らしで、ちょっと前に自分が怪我で入院した
病院側から「これだけは用意して下さい」と説明されたのに、「ボクチンの体調がぁ〜」とブッチされた事数回
アテにならなすぎて、転院する時は頼りになりそうな看護師さんに事情を話して協力してもらった
ついでに車で6時間かかる実家の両親にも助けをかりた
そんな時に限ってひょいと現れて「信用してよぉ〜」とか機嫌損ねるから腹立つ
これまで傍観してきた実兄もぶちキレて、「なんかあったら頼れよ」といい出した
鬱夫のおかげで自分の家族が一致団結するとは、皮肉なものだ
519優しい名無しさん:2013/09/07(土) 20:38:47.33 ID:5DwHDmTi
溜まっていたことを整頓したが
あまりに情けなくてもう言えない。

あれは人として駄目になってしまったみたいだ
520優しい名無しさん:2013/09/08(日) 12:06:49.39 ID:76hfWufM
人として元々ダメな人が無理してまともな人を演じてたから鬱になったのでは。安心して別れよう。
521優しい名無しさん:2013/09/08(日) 20:56:25.08 ID:lK+x8ijH
ちょっとしたキッカケでしにたいしにたいコール開始
普段は笑って済むことも、自分が気に食わないときは烈火のごとく怒りだす
鬱は病気といっても、甘えすぎだろ
しにたいくせに、Facebookでリア充アピ
バカじゃねえ??あああ〜うざい!!!!!!!!!
522優しい名無しさん:2013/09/09(月) 12:21:22.26 ID:F/e7ZPOu
そうしてくれればお互いラクになるのにね
523優しい名無しさん:2013/09/09(月) 17:10:27.66 ID:qwZaNoXE
・死にたい、辛い
・自分はうつ病
・信頼されてない
・理解されない
・自分ばかり責められる
・俺達は家族だろ

この言葉を2ちゃんみたいにNGワードに登録したい
まじでうんざりする
もっと言うならあいつの存在自体をNGに登録したい
524優しい名無しさん:2013/09/09(月) 19:19:18.27 ID:CsYsD2AD
自分だけが被害者で苦しんでるんだと思ってるよな
こっちにどれだけ迷惑かけてるのか考えたこともないんだろう
いつもいつも自分の事ばっかり
525優しい名無しさん:2013/09/11(水) 17:21:50.58 ID:OQ7KKXeP
躁鬱義母の相手、ホントつらい
ひとり息子の夫も、仕事のことで抑うつ状態

つい先日躁転した義母には、お前(私)の事は結婚当初から気に食わなかったと言われ
抑うつな夫には、(私を)好きじゃなくなってきたと言われ
嫌われ者は退散したいんだが。嫌われてんのに何で色々やんなきゃいけないんだろ。はぁ
526優しい名無しさん:2013/09/11(水) 20:15:06.65 ID:ZAAIfwmV
そこまで言われて、なんでこいつらと付き合っていかなきゃなんないのかと思うよね
とりあえず逃げられそうなら逃げて
527525:2013/09/11(水) 20:52:55.60 ID:OQ7KKXeP
>>526
ありがとう。見知らぬ人の慰めも、心に響くよ。
好きじゃないとか、気に食わないと言われて平静でいられるほど私もしっかりしてなくて
やっぱ好かれてないのはすごく悲しくて引きずってる
逃げられたらいいのにな、ホント…
子供がいるし、難しい…
528優しい名無しさん:2013/09/12(木) 12:11:34.41 ID:5B5CpLqT
機嫌が悪いらしい鬱母が、家中のぬいぐるみや置物をゴミ袋にまとめて玄関にこれ見よがしに放置してる
何が目的なんだろう
529優しい名無しさん:2013/09/12(木) 21:36:54.31 ID:tGhUrYJc
鬱夫の調子が悪い時に、ひたすら罵倒され続けていた
今はおとなしくなったが、今度は自分がおかしくなってきてる
普通に会話してても「氏ね」と言われたように聞こえたり
口げんかしてる夢もしょっちゅう見る
自分も病院行ったほうがいいのかも
530優しい名無しさん:2013/09/12(木) 22:29:43.32 ID:6sjIVumq
病院というか、ちょっと離れたほうがいいかも。
巻き込まれたら最後だよ。
今のうちに距離とったほうがいいと思う。
531優しい名無しさん:2013/09/12(木) 22:33:24.29 ID:gksn7jjJ
>>529
一人でゆっくり美味しいもんでも食べてどこかに泊まってきてごらんよ。
あなた心配だわ。
532優しい名無しさん:2013/09/13(金) 14:13:54.63 ID:uwSilcf+
鬱母、ずっと引きこもってたのに急に今さっき黙ってどっか出かけたけど無視でいいよね?
533優しい名無しさん:2013/09/13(金) 16:01:15.69 ID:Z0BC8IDR
ここにいる人って文句だけはつけてるけど自分が主婦とかそんなオチっぽいねw
534優しい名無しさん:2013/09/13(金) 17:02:04.89 ID:aVaZIqKA
イミフw
535優しい名無しさん:2013/09/13(金) 18:30:13.00 ID:q4QkN2ah
捜索願とか出しておけば、世間体的にオケ。出さないと、何か言われた時面倒かも。
536優しい名無しさん:2013/09/13(金) 21:16:14.07 ID:gcKph6km
>>535
これ大切
537優しい名無しさん:2013/09/13(金) 21:40:14.77 ID:DUSE/bYN
結局夜になったら帰ってきた
帰ってこなければよかったのになあ
538優しい名無しさん:2013/09/13(金) 21:44:06.22 ID:DUSE/bYN
あ、自分532です
539優しい名無しさん:2013/09/13(金) 23:43:59.76 ID:q4QkN2ah
本音と建前が違うのは、鬱病も家族も同じ。

だが、奴らと違う我々は、本音はこのスレに、建前は他者や世間親戚にアピールするのだ。あなたの本音はよくわかるよ。
でも理解してくれない鬱病患者やキチガイ親戚から身を守ることも大事だ。
捜索願を出しとけば、まともな人からはケチつけられにくいよ。
540優しい名無しさん:2013/09/14(土) 00:30:06.66 ID:qkTX9pCD
>>539
本当に本当に帰ってきてほしくない、もう関わりたくない、
いっそもう死んで消えてしまえばいいのにと思う気持ちが強すぎて、建前を演じることすら気持ち悪くなってしまう
けど、そのせいで自分が不利な立場になるのも、馬鹿馬鹿しいとも思う

うまく建前を演じられるようになったとき、自分の身を守ることができると同時に人間として大切な何かを失うような気もする
なんで鬱母のために私がこんな人間にならなきゃならないの?と考えてしまう
541優しい名無しさん:2013/09/14(土) 05:35:19.27 ID:qY1o1Uta
わかるよ。
ぶっちゃけめんどくさいのもよくわかる。
だから事務的に淡々と警察に相談すればいいんだよ。優しい気持ちや心を込めなくて全然いいんだよ。
家族として接するんじゃなくて、患者さんを相手する冷たい看護婦みたいなドライな感じですよ。
患者との関係を変えると少し楽になるよ。
542優しい名無しさん:2013/09/14(土) 05:45:05.45 ID:qY1o1Uta
あと捜索願出しとけば、奴らがくたばった時速報が入りさすくなるよ。いいニュースはなるべく早く聞きたいしね。
保護されたら、なんだかんだ理由をつけて引取を伸ばせばいい。 警察の豚箱でたっぷりお灸をすえてもらったり、警察に面倒見きれないとかごねて、行政に回してもらえるチャンスにもなる。そのまま精神科に強制入院のチャンスも増える。
いい事づくめだよ。
543優しい名無しさん:2013/09/14(土) 05:53:26.62 ID:qY1o1Uta
あなたはかなり疲れてるようで心配だよ。もう精神科に相談して、面倒見きれないアピールをしてきたほうがいいと思う。こういうのは精神科ではよくある話だから、通じやすいと思う。少なくとも対処方法は教えてくれる。
強制入院させてる間に家族がバックレるとかよくある話。
544優しい名無しさん:2013/09/14(土) 05:55:58.15 ID:gi9AkCMi
奴らは、あなたの優しいところを食い物にしてるクズなんだよ。自分を大切にね。
545優しい名無しさん:2013/09/14(土) 08:32:21.05 ID:/JlEEbkj
警察に噂好きの知り合いがいるから
いくら守秘義務があるとはいえ
相談なんかしたくない。
546優しい名無しさん:2013/09/15(日) 00:49:59.32 ID:+lcXfNLK
また、死ぬ死ぬ詐欺で保護されてる。口だけ、しかもみんな迷惑。黙って実行してくれ。もちろん、人様に危害を加えないようにな。
547優しい名無しさん:2013/09/15(日) 00:52:07.53 ID:+lcXfNLK
sage事早いのに。マジ迷惑だわー。
こっちが過労、心労で死にそうですが。
548優しい名無しさん:2013/09/16(月) 18:41:05.41 ID:fFJEgfGJ
人生狂ったのはあんただけじゃないんだよ
549優しい名無しさん:2013/09/17(火) 08:03:38.35 ID:56Fi5BEn
今日は閉鎖にいる姑に届け物しないといけない。
面会するか否か…しないとまた何かと言われるし…困ったもんだ…
550優しい名無しさん:2013/09/17(火) 09:42:21.38 ID:dYlRO4s5
とにかく不潔なのが耐えられない
風呂には入らないしヒゲは伸びっぱなし口は臭いしもう最悪
ゴミに出したい
551優しい名無しさん:2013/09/17(火) 15:23:43.36 ID:on7iJARc
来月から復職だっていうのに、いまだに暇さえあればゴロゴロ
ゲームしてばっかりかと思えばいつのまにか寝てるし
夜はずっと夜更かしばかりだし
本当は復職してもすぐまた強制休職させられそうで怖い
552優しい名無しさん:2013/09/18(水) 10:43:15.48 ID:2CPo8m3Z
自分の欲求だけで行動して、社会人としての行動が取れてないからつい口を挟んでしまう
で、毎回口論になって捨て台詞を吐いてはベッドにもぐりこむんだけど
次の日になれば打って変わって、猫なで声でご機嫌取りに来る
いっそそのままふて腐れたままでいいるのなら、こちらも家を出るなりなんなりできるのに
病み上がりでなかなか実行に移せない自分が悔しい
553優しい名無しさん:2013/09/19(木) 19:54:14.12 ID:W2AJta+o
一番いいのは心筋梗塞かなんかでぽっくり死ぬことだよなー
自殺されたらあいつの家族に説明するのがめんどいし
死ぬ死ぬ言ってるけど無駄に長生きするんだろうな
もうあいつが死んでくれるならなんでもいいや
554優しい名無しさん:2013/09/19(木) 21:43:29.80 ID:auI894hU
夫の鬱のせいで子供も作れない
家も買えない
いい年して二部屋しかない賃貸アパート

何をするのもだるくなってきた
555優しい名無しさん:2013/09/20(金) 14:50:31.84 ID:KPlWP48V
>>554
でも、好きなんだよね?
556優しい名無しさん:2013/09/20(金) 18:45:31.29 ID:qMNc6Lo6
家族としての義務感と責任感と世間体だけじゃないかな?
世間体だけになれば、気楽になれるのにね…
557優しい名無しさん:2013/09/20(金) 20:02:09.83 ID:xmnqUkHb
子供がいないなら、本気で離婚を考えるなあ。
558優しい名無しさん:2013/09/22(日) 02:23:36.11 ID:mwhYq8Uo
死にたい、死でもいいよね、私は生きてる価値がない、
だれも私の気持ちをわかってくれない・・

↑この攻撃対応にもうホトホト疲れた・・・・
559優しい名無しさん:2013/09/22(日) 07:17:23.74 ID:pbWrvuIm
しねしねはやくしねと毎日呪文のように唱えるようになってしまった
560優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:43:12.00 ID:mx6OUe/N
「自分はあなたが死にたいと思っているのが悲しいし、死んではいけないと思う。生きている価値のある人だ。だけど、あなたに対して、あなたの気持ちを自分がわかってあげているという安心感をあなたに与えてあげられてないから、
561優しい名無しさん:2013/09/22(日) 08:46:10.20 ID:mx6OUe/N
あなたに辛い思いをさせてしまっていてとても辛い。なので少し距離を置こう」という、相手の発言をまんま鏡反射いた返しじゃだめかな。
たぶん、相手のプライドが満たされて、喜んで縁を切ってくれると思う。
562優しい名無しさん:2013/09/22(日) 09:42:55.68 ID:DLmCoiZ3
都合が悪くなると寝込む病気
563優しい名無しさん:2013/09/22(日) 11:29:35.63 ID:mwhYq8Uo
>>560
疲れてすごい近いこと言っちゃった。
自分はあたたのことを心配だし、
死なれたらとても悲しい(これらは本心)。
だけど、それを伝えようとしても、私はそれを
どうもうまく伝えられないどころか、
あなたに余計な不安、心配、不快感を与えてるようだから
私の表現方法や性格にかなり問題がある。
おそらく、あなただけじゃなく私の言動や
態度で嫌な思いをしている人がたくさんいるだろう。
それは私の最大の欠点だ。あなたは悪くない、ごめんなさい。
こんな私こそ生きてる価値がないくらいだから
相談したいと思えばしてくれてもいいけど、
無理にそうしてくれなくてもいいよ。って。

そしたら、逆にあなたを傷つけて
しまってごめんなさいと言われた。
そういわれたら言われたで罪悪感。
こっちは何を言っても罪悪感にさいなまれる。
そのやり場のない苦しみは当事者はわからないんだろう・・・
564優しい名無しさん:2013/09/22(日) 23:01:11.46 ID:cYWtl3IB
>>558
その通りだよお前は生きてる価値ないよ、家族に迷惑かけっぱなしなんだから
自分勝手に振る舞う奴の気持ちなんて何で理解しなきゃいけないの
理解して欲しけりゃその偉そうな態度改めろよゴミ
それが出来ないなら早く死ねよ、はっきり言って迷惑なだけだから

って言ったらキレられた
本心なんだけどなー
自分に嘘つくのいい加減疲れたわ
565優しい名無しさん:2013/09/23(月) 00:38:53.12 ID:BLJ1ifOh
都合が悪いと引きこもり、暴言を吐いて、嘘を吐き、薬と酒漬けの生活が悪循環を生んでることすらわからない。何が鬱だよ。もうこっちが鬱になるわ
566優しい名無しさん:2013/09/23(月) 08:31:43.36 ID:Z/4Ibj3w
鬱で薬飲んでるのに酒も飲んでるの?
薬飲んでると治りが遅くなるらしいよ。
治る意志すらないのは超絶困るね。

ウチのは自分では治りたいのに治らないという
焦りから家族にその焦りをぶつけてくるが
それが『治らない、だから死んでもいい』攻撃だから困る。
でも、治る意志がない人よりいいのかな・・・
567優しい名無しさん:2013/09/23(月) 09:12:39.40 ID:NXmchp4Y
酒なんか毎日飲んでるよ
しかも周りにバレないようにこっそり買ってきてる
酒の臭いするからバレバレなのにね
毎日酒買いに行くくせに外に出て散歩とかの軽い運動は出来ないらしいよ
「俺はうつ病で外に出るのが出来ない」らしいから

まじで殺したい、早く死んでほしい
568優しい名無しさん:2013/09/23(月) 10:41:26.33 ID:BLJ1ifOh
>567
うちも同じ。もう好きなだけ飲んで寿命縮めて欲しい。
569優しい名無しさん:2013/09/23(月) 17:22:39.76 ID:1fqC+n07
それはアルコール依存症じゃないの…?
570優しい名無しさん:2013/09/24(火) 00:54:08.31 ID:pWvHf3+F
うつからアル中になること多いのかな?
571優しい名無しさん:2013/09/24(火) 06:58:25.88 ID:f7YjvEfl
復職するする詐欺にはもううんざり
休職中だから一日中ゲームか寝てるかどっちか
いざ、復職予定日が近くなってくると「眠れない」だと
主治医から「毎朝同じ時間に起きて出勤のレッスンしてね」と言われてるのに
まったく実行に移さない
「答辞に担ったらちゃんと行ける」とかほざいてサボってるけど
いざ当日になったらブルブル震えて行けないのは目に見えてる
今日から強制的に叩き起こすことにした
572優しい名無しさん:2013/09/24(火) 06:59:02.33 ID:f7YjvEfl
「当日になったら」だった
573優しい名無しさん:2013/09/24(火) 14:06:07.62 ID:4rKw9tLD
NHK EテレのハートネットTV「精神疾患と付き合う」見た。

テレビに出演する病気の人達って、すごく病状が軽いほうの人達なんじゃ
ないかと思う。あの番組をみても、病気の家族をかかえる大変さなんて
わからないと思う一般の人達には。
574優しい名無しさん:2013/09/24(火) 20:27:32.95 ID:YW059WO5
症状が重いと放送禁止だからね…マスコミは汚いよな。鬱はあんな程度と世間に誤解され、ますます病人と家族が孤立するな。
575優しい名無しさん:2013/09/26(木) 18:08:25.10 ID:x1BV2gcO
夫が鬱

先々週に私が仕事を辞めた
次の仕事の事で、とやかく言ってくる
あきれ顔で「なに考えてんの?」
と言われた時には

「そういうあんたはいつ働くの?」

と言いそうになった
我ながらよく我慢したと思う
私がなにか言い返したら胃が痛くなるもんね
私のせいで鬱が悪化するもんね

情けなくて涙が出るよ
吐き出しスマソ
576優しい名無しさん:2013/09/26(木) 23:43:25.08 ID:bWUYkbI5
>>575
言っちゃっていいよ。よく我慢したね、偉いね!私なら言ってしまうわ。
577優しい名無しさん:2013/09/27(金) 01:10:36.34 ID:1SU1YlPe
>>576
ありがとう
よく我慢したねって言ってもらえて救われた気がするよ
本当ありがとう
578優しい名無しさん:2013/09/30(月) 18:29:16.40 ID:8aFo8FEZ
>>571
同じだ〜。どれ位会社行ってない?
うちは有休期間含め1年超えた。 orz
とうとう会社から期限切られたけど、相当譲歩してくれてる。
休み休みでも半日でもいいから出社して欲しい。
579優しい名無しさん:2013/10/01(火) 02:17:36.97 ID:A5LNXEkh
うちなんて無職だよ無職
マジでどーすんだろ
580優しい名無しさん:2013/10/01(火) 10:37:58.32 ID:68LuOUlt
うちなんて首切られたよ。自分がつらいからしょーがないんだってー。うつ病ってより無責任病だよ。つらくて苦しいのはこっちだってばよ
581優しい名無しさん:2013/10/01(火) 12:03:21.49 ID:ZsLvXfSr
みんな偉いなー。
582優しい名無しさん:2013/10/01(火) 18:46:56.65 ID:LdiaYjPc
毎日、仕事をして家事もしている
自称鬱は一日中ネットしている
もう疲れた
馬鹿馬鹿しい人生

ウイークリーマンションでも借りて一人で暮らしたい
583優しい名無しさん:2013/10/01(火) 19:08:21.67 ID:68LuOUlt
うんそうだよね。起きて好きな時に好きな物食べて
好きなだけゲーム、ネット、昼寝。
そしてまた好きな物食べて、酒飲んで、眠剤のんで寝る。
中途半端に覚醒して起きると、黙って寝たらいいものの、起きてしまったぁぁぁ寝れないぃぃぃと…
ただ飯食らいの糞尿製造機。生産するものは小言だけwww
584優しい名無しさん:2013/10/01(火) 20:09:43.34 ID:8vSnml6q
俺の人生が狂ったのはお前のせいだって言われた
まじで殺したくなった
585優しい名無しさん:2013/10/01(火) 21:35:44.38 ID:A5LNXEkh
こっちが寝ようとしたり、何かはじめたら起きてくるのは何で?
嫌がらせとしか思えないわ
586優しい名無しさん:2013/10/01(火) 21:36:41.52 ID:A5LNXEkh
みんなどうやってストレス解消してる?
頭の中で殺すだけじゃ発散出来なくなってきた
587優しい名無しさん:2013/10/02(水) 06:42:29.79 ID:RDLVlEcl
理由づけて病院に突っ込む。理由作って一日中ウインドウショッピングとランチ。こっちもオンラインゲームなどして完全無視。
588優しい名無しさん:2013/10/02(水) 06:51:57.54 ID:zJ3XHe7J
相手が消えるのが正当だよね
相談サイトとかでもすぐ外に働きに出ろとか趣味を見つけろだとか。

迷惑かけられている側が出て行けみたいな
安易なアドバイスばかりで腹が立つ。
589優しい名無しさん:2013/10/02(水) 09:20:20.58 ID:p26ufAGt
やつらが消えない限り家族に幸せは訪れない
だからさっさと死ね
590優しい名無しさん:2013/10/02(水) 19:00:21.72 ID:lDsaPMaq
死ななくてもいい、奴名義の財産全部渡して離婚して欲しい
無趣味だったので、独身時代の貯蓄はそこそこあるみたいだし
問題は、どうやったら相手が「別れてくださいお金もあげます」と言うかだ
591優しい名無しさん:2013/10/02(水) 21:26:00.34 ID:bw2OS8uh
金なんか貰わずにとっとと逃げたら?
592優しい名無しさん:2013/10/02(水) 22:12:52.53 ID:RDLVlEcl
むかつく気持ちはわかるよ。だって馬鹿みたいじゃん。あいつら
好き勝手自由に生きて、不自由だー!俺病気だからー!
でしょ?真っ当に生きてるのが馬鹿らしくなるもん。金ぐらい取りたくもなるよ。

もちろん、そんな事をせずに逃げた方がいいことはわかってる
593優しい名無しさん:2013/10/02(水) 22:49:03.35 ID:4mIjxnK/
ストレス解消法は2ちゃんねるw
あと、自分の仕事が休みの日は老母と道の駅めぐり。
車の運転苦手だったけど、旦那が一切運転できなくなったので
遠くまで運転できるようになりました。

離婚できたら楽だった気もするけど
旦那は親と仲悪いから帰る家もないし…とか考えるとかわいそうになっちゃう。
旦那の方から「離婚しよう」とか「お前のせいだ」とか暴言吐かれたり
暴れて家の中破壊したりしたのを思い出すとはらわた煮えくり返るけどw
594優しい名無しさん:2013/10/02(水) 23:22:44.53 ID:DOx8hZXu
私の人生メチャクチャ、マジお荷物。
595優しい名無しさん:2013/10/03(木) 21:16:40.62 ID:kMsyO2uX
ラップっぽい!
お前の生活メチャクチャ
俺の人生ムチャクチャ
596優しい名無しさん:2013/10/04(金) 06:21:52.84 ID:My17SOr4
本人は家族に迷惑をかけている実感とか
申し訳ない気持ちが無いんだろうな。
自分の人生がもったいないので捨てよう。
597優しい名無しさん:2013/10/04(金) 14:04:46.64 ID:JhTkejti
>>596
だってあいつら自分はこんなにも辛いから優しくしてね
病気で精神不安定だから暴言吐いても許してね、八つ当たりも許してね
って思ってるもんな
家族に迷惑かけてると思ってるなら、少しは病気を治そうと努力するはず
それが全く見えないから家族もイラついてくるのにね
こんなこと言うと理解されないとか言い出すんだろうけどな
マジでゴミ以下の存在
598優しい名無しさん:2013/10/04(金) 14:10:47.86 ID:3JqrEDvC
状態が悪化して公的機関を頼っても、たらい回しにされる
599優しい名無しさん:2013/10/04(金) 22:51:44.88 ID:+4Zp4eeX
みんなの気持ちが痛い程よくわかる。うちは無職歴3年。鬱歴5年。
もう、あと10年我慢したら息子も成人だしというのが唯一の心の支えだけど宝くじ当たったら速攻離婚してるな。
今、強制入院で家にいないので忙しいけど心は開放感!!!さっきまで電話でぐちぐち言ってたのを「はいはいはい」と聞き流し。
もうね、本当にしねばいい。って思う。
600優しい名無しさん:2013/10/04(金) 23:16:30.64 ID:bkqf4ijg
夫が二度目の復職だー
どきどきするよう
直接言えないけどがんばれ!
601優しい名無しさん:2013/10/05(土) 00:30:06.08 ID:8B5EOGhS
「そういうこと言うと僕また会社行けなくなるよ。再発してもいいのね?」
これって脅しだよね。
602優しい名無しさん:2013/10/05(土) 01:24:57.98 ID:Et1Fg9i6
面接で旦那さんの職業は?と聞かれるんだけど
無職と答えるの辛いわーーー
603優しい名無しさん:2013/10/05(土) 09:39:48.36 ID:0XWkUJtm
通りすがりにここを見つけました。
夫が鬱っぽい、というのも書いていいですか。
毎日のように「会社で無視されてる」「出世しないままこの年になってしまった」「俺はもうダメだ」と聞かされ参ってる。
元気づけようとする言葉は片っ端から否定され。
もううんざりだ。
604優しい名無しさん:2013/10/05(土) 15:39:50.53 ID:cdpYral9
ちゃんと病院行かしてる?
あとネガティブ愚痴が始まったら寝かすに限る。疲れてると気持ちもネガティブになって余計疲れて病気に良くないらしいよ。「しばらく横になって休んでみて」とか言って休ませる。寝てる間は愚痴止まるし、病気にもいいらしいよ。一石二鳥。
605優しい名無しさん:2013/10/05(土) 15:42:00.07 ID:cdpYral9
病気に操られてるから、エンドレスネガティブ愚痴を話し合いで解決するのは無駄。むしろ双方消耗するだけだよ
606優しい名無しさん:2013/10/05(土) 15:54:25.60 ID:qEJZo44K
>>604
本当に病気ならとっくに治ってるよ。
詐病なの。かまってちゃんなの。
このスレ最初から読んでみ。分かるでしょ。
607優しい名無しさん:2013/10/05(土) 21:41:10.45 ID:Qx9SsI+s
>>605
極めてますのね奥様!私、今日も無駄な会話をしてしまいました。反省
608優しい名無しさん:2013/10/06(日) 15:46:07.14 ID:mWsA3RxR
実家の母が「食べなかったら死ねると思った」って拒食して骨と皮に
厄介だと思って、かかりつけの医者に相談の上、紹介状書いてもらって
さっさと精神病院に「うつ病、自殺願望あり」ってことで入院させた 
見せつけるようにやせ細るヤツの相手なんぞ、素人が対応できるか 
また病院でも食事を嫌がってるし、愚痴と泣き言しか言わないし、本当に扱いづらい
自殺未遂だって今回が初めてじゃない
真剣に死にたいなら人目に付く場所で服毒とか、わざとらしい拒食とかせず完璧にしてほしい

もうね、最初の時、発見せずに逝かせてやっとけばよかったなーって
本人は楽になれると思って死んだのに、地獄で思いっきりひどい目に遭えばいいのにって

毎日毎日、退院するって荷物まとめてる 何でこんなことにはこんなに行動力がある これ本当にうつ?
自分の都合のいいことだけ覚えてて、後は完璧に忘れ去る
認知症の疑いもあるってのに、誰が出すか
609優しい名無しさん:2013/10/06(日) 18:44:02.22 ID:WxPJLG6o
上で姑が躁鬱って書いた者です。
とうとう閉鎖から療養病棟に移った。これであれこれ頼まれずに済むかなと思ったけど、しばらくは外出制限やら何やらとあるらしい。
でも本人は開放に移ったことであれこれ先走っていて、毎日のように電話くる日々へ逆戻り…
一週間は外出できないのも、金銭の管理を本人にはさせれないのも、自業自得の産物だろうに。医師の方針に従って甘やかさない私が悪者かよ。
ため息ばっかでる。
610優しい名無しさん:2013/10/07(月) 11:25:19.76 ID:bkTRcRFa
自殺願望ある人をなんで助けなきゃいけないんだろうと思う
本人が死ぬことで楽になれるならそれもいいだろうになぁ
所詮、うつの苦しみなんて自分にしか分からないんだし
まあ自殺されたら自殺させた家族が悪いみたいに扱われるだけなんだろうけどさ…

あ、死ぬ死ぬ詐欺の人はは論外で
611優しい名無しさん:2013/10/07(月) 17:31:35.77 ID:vEnH9MLX
>>603
病院に行ってないなら早く行った方がいいよ。
うちはそういうネガティブに加え、破壊行為や暴言が出て怖かった。
離婚、離婚、お前が悪い、お前のせいだって暴れまくってた時に
さっさと離婚すればよかったのかと、ふと思う。
612優しい名無しさん:2013/10/08(火) 21:27:10.95 ID:54OiL6C1
別れるなら、今までこっちに与え続けてきた精神的苦痛に対する慰謝料が欲しい
613優しい名無しさん:2013/10/08(火) 21:46:32.52 ID:88EnkNZS
別れたいが、パートの収入だけじゃアパートすら借りれない。
副業見つけるか土日も働かないと無理だ。
今日も奴は家でゴロゴロ。
洗い物すらやらねぇ。もう限界だ。
614優しい名無しさん:2013/10/09(水) 19:33:26.45 ID:GOj+fZHV
病人か自分を実家に強制送還する。別居は、本当に楽だよ。
615優しい名無しさん:2013/10/11(金) 17:59:12.93 ID:y11ln7ri
旦那の愚痴と迷ってこちらに投下。
夫鬱病(病院の診断)だしね。

私が寝ぼけて言った一言が気に入らないんだと。
薬の副作用かもしれないのはわかっているが、
3日も4日も、頭痛い頭痛い、会社行きたくない行きたくないって
グチグチ言って会社休まれたら嫌になるわ。
私だってパートに出てるのに。

鎮痛薬飲めばって言っても、飲まないし右から左へスルーのクセに。

なにかっつーとウツダカラー、ウツナノニーばかり繰り返して
最近は、新型鬱なんじゃないかって疑い始めた。

今夫職場がデスマーチ中なのはわかってるんだけど、ここで吐かないと
正気保ってらんない。
616優しい名無しさん:2013/10/11(金) 23:11:39.07 ID:6Lmjo5C4
朝が来ると死んだような目をして、一日中寝てばっかり
PCとゲームは何があってもやめない
ちょっと注意をすれば「お前の存在は重い」
だったら慰謝料払って別れてくれよ
こっちだって軽い障害持ちなのに何年も尽くしたんだから
隠し資産くらいよこせ
そうすりゃいつでも喜んで出て行ってやるから
617優しい名無しさん:2013/10/12(土) 09:22:54.28 ID:P6CgxM+h
パソコンってうつを助長するよね。
引きこもりもゲームやPCやってるから
余計外に出なくなる。
618優しい名無しさん:2013/10/12(土) 10:20:47.83 ID:wB0hRRia
×うつ
○怠け
619優しい名無しさん:2013/10/14(月) 23:15:54.49 ID:cVfLcE31
不潔だし顔は死んでるし勝手に部屋に入ってくるし
ああ気持ち悪い、家族だろうが無理なもんは無理
早く死ねばいいのに
620優しい名無しさん:2013/10/18(金) 06:40:26.46 ID:YHRfXxDE
我儘怠け病と鬱の違いが知りたい
かろうじて首つながってるんだから働けや
621優しい名無しさん:2013/10/18(金) 12:41:37.40 ID:+imoWoq9
うちの親は鬱で頭が回ってない
いつもボケた言動をするからイライラする
今朝は簡単なことを2つ頼んでおいて、さっきそれについて聞いたらものの見事に忘れてたみたい
そのおかげで無駄な時間と手間が増えた
小さいことでも溜まりに溜まると限界だ
さっきは爆発して人目もはばからずキレてしまった
もう疲れたわ
622優しい名無しさん:2013/10/18(金) 18:05:29.43 ID:DyCEJvrK
>>621
紙に書いて渡したら?
623優しい名無しさん:2013/10/18(金) 19:28:29.23 ID:QKsT2qPv
明日は出社してくれるだろうか
624優しい名無しさん:2013/10/21(月) 13:53:27.34 ID:SWNcIGMp
旦那が病院でやってるリワークを一度途中で辞めて
しばらく期間を置いてまた行き始めたんだけど…。
2日行って台風だの悪天候だので休み、今日は行ってるかと思いきや
パートから帰ってきたら家にいた orz
頭が痛くて、ってこっちだって体調悪かったり頭痛くても
家事もやってパートにも行って鬱旦那を病院に連れて行って、ってやってるわ。
明日は大丈夫かな、明日は大丈夫かなと毎日気になるし
こっちが鬱になりそうだよ!!!!
625優しい名無しさん:2013/10/22(火) 23:45:24.74 ID:6kPgYIC7
>>622
紙に書いても確認することすら忘れたり、もしくは紙をどこかに置き忘れたりするからダメなんだ

とにかく忘れっぽく、マイナスなことしか言わないから疲れた
本当、こっちが鬱になりそう
626優しい名無しさん:2013/10/24(木) 20:13:32.44 ID:DtaeKUdd
家族に喧嘩売るような態度を散々とっておいて
俺は悪くない、お前らが悪いだってさ
クズすぎて呆れてくる
627優しい名無しさん:2013/10/26(土) 07:21:00.63 ID:dBedwPpn
仕事もいかず寝て喰ってゲーム三昧
嫌な事があるととことん落ち込むくせに、性欲だけは人一倍って何なの

自分自身性的に淡白だったし、奴が病気になってからは病人と介護人という立場になって
性欲うんぬんどころじゃなかった
そのころから、やらせろやらせろうるさかったけど、全くその気になれなかった

今年の初めに自分が事故にあってつい最近まで入院して、退院しても後遺症が残るってのに
やらせてくれないと不満をぶつけてきたので本気で氏ねばいいのにと思った
こっちは一生残る障害背負ってしまったのに、それに対する心配とかはないわけ?
自称JKのくだらない生放送聞いて喜んでるくらいなら、自分たちの今後を真面目に考えろよ

というかもう、やらせろやらせろはうんざりだから向こうが起きたら自分なんて捨てて
介護も性処理もしてくれる人と一緒になってくれと言おうと思ってる
628優しい名無しさん:2013/10/26(土) 08:24:23.80 ID:PcH3yiMT
うちも病気が治るまではしない。介護されてて義務も果たせないのに、権利だけ主張されてもなあ。全くそんな気になれない。
629優しい名無しさん:2013/10/26(土) 10:46:52.57 ID:tNBG02tU
元気な時点で鬱怪しいよねぇ。求められた瞬間仮病だろ!?って思っちゃった
630優しい名無しさん:2013/10/26(土) 11:10:26.42 ID:PcH3yiMT
薬の副作用か聞きすぎかも。鬱を無理矢理躁転させるせいなのかな、と思う。短気になったりとかするし。でもここで消耗させるとまた鬱になるので、エネルギーを貯めさせるためにも落ち着かせてる。
631優しい名無しさん:2013/10/26(土) 12:05:17.88 ID:6LEh3QoK
なんかあいつが鬱の薬を飲み始めてから、体臭がきつくなったように
感じるんだけど自分のところだけかな
風呂に入ってない場合の垢とか脂とかの臭いじゃなくて
妙に甘ったるいような変な臭いがするんだよね
632優しい名無しさん:2013/10/26(土) 17:45:02.76 ID:PcH3yiMT
精神科医のブログで、病状が悪化してるときは体臭がするって書いてあった気がする
633優しい名無しさん:2013/10/26(土) 23:23:48.94 ID:6LEh3QoK
悪化してんのかよwww

はぁ、もう知らんわ
付き合いきれないから早く消えてくれ
634優しい名無しさん:2013/10/29(火) 11:40:18.73 ID:ibIPdsCO
死ね死ね死ね自殺しろ自殺しろ自殺しろ
お前だけが被害者だと思うなよどれだけ他人に迷惑かけてるのか分かってんのか
自分の立場が危うくなった途端に擦り寄ってきやがって
生きるのが辛いなら今すぐ死ねよ、うざいんだよクソ野郎
635優しい名無しさん:2013/10/29(火) 14:24:40.14 ID:9G4VsFT/
死ねと思ってもなかなかそうはいかない。
昨年死ぬ死ぬ詐欺にあったけど、本当詐欺だった。
636優しい名無しさん:2013/10/29(火) 18:48:33.76 ID:L9wFR8M/
なんで自殺しないんだろう
こっちは本気で死んでくれるの待ってるのに
うつでゲームやらパソコンやらはする元気があるのに
死ぬ勇気はないってことか、ばかばかしい
637優しい名無しさん:2013/10/30(水) 00:31:58.93 ID:XBUFuq+I
父母姉兄私の5人家族。
母と姉が鬱。
父は単身赴任。
兄は大手企業地方支社に勤めているから、普段は鬱二人と過ごす私。
母と姉はお互い鬱だから共依存。
その延長で私にも執着される。

鬱二人が自殺の仕方について話し合ってる家に帰りたくなくて、外泊すると頭おかしくなって母がキレる。

正論を言ってはいけないのわかってるから、黙って言わせてるけど、こっちも頭おかしくなりそうだって叫びたくなる。
638優しい名無しさん:2013/10/30(水) 00:47:57.92 ID:+evKLyOc
自分がうつの時、家族は誰も協力してくれなかった。
なのに弟がうつになったら甘やかしてる気がする。
風俗までして毎月15万も仕送りしてるのに足りないとほざく家族にガッカリだ。
第一、スカパーやらネットゲームできるのが不思議
自分はうつの時テレビも無理だし、ゲームなんて思いつきもしなかった。
このままだと自分がまたうつになってしまいそう。
639優しい名無しさん:2013/10/30(水) 12:14:06.15 ID:02Rn/WUm
>>638
はっ!?15万も仕送り出来るなら逃げられるじゃない!とっとと縁切ってさよならしたら?引越しして少しお金貯めて、出来たら自分もカウンセリング等受けて気持ちを整理して、後はまっとうに生きて貴女はしあわせになりなさい!
640優しい名無しさん:2013/10/30(水) 20:10:07.25 ID:/0m0MfPF
本当だよ…そんな奴に、自分の身を削って作ったお金は今後一銭も払わなくていいから、バックレるんだよ。頑張ったね…でももう見捨ていいんだよ。これからは自分を大切にするんだよ…(;_;)
641優しい名無しさん:2013/10/30(水) 21:51:30.63 ID:1CNzVQTE
見捨てるに同意。
欝じゃなくて違う精神疾患かもね。

それだけ仕送りしてて足りないなんていう家族は
もう切ったほうがいい。自分が困ったときたぶん助けてくれないし。
642優しい名無しさん:2013/10/31(木) 03:24:51.83 ID:ntLuAKwI
>>639
>>640
>>641
ありがとうございます。
市役所で相談したところ
弟は指定された家賃以下のところに引っ越せば
生活保護申請できるだろうとアドバイスいただきました。
両親だけの時は五万の仕送りで済んでいたので、弟の生保が通ったら
仕送りを五万に戻して自分の生活を立て直し、家族と距離を置きたいです。
ただ、自分も両親も高齢なので先行き不安です。
643優しい名無しさん:2013/10/31(木) 14:59:31.55 ID:nISCZ50K
>>642
弟を助けてやりたいって気が多少はあるなら「ナマポもらえるから頑張れよ」で仕送り強制カットでいいだろ 
金出すのは簡単だから甘やかしてるだけだからな 
家計簿でも送らせて食費分だけ面倒見てやるくらいはいいが 
まずは厳しくあたって自立できるように仕向けろ 
見捨てるならそれからでも遅くはないし、本当に見捨てるなら黙って逃げろ
644優しい名無しさん:2013/10/31(木) 17:40:27.05 ID:PoXdVIsI
医療保護入院した鬱家族が出せ、出せと煩い
本人に治療の意思がない
しねばいいのに
645優しい名無しさん:2013/10/31(木) 22:18:39.33 ID:ctUgpkOA
うつで休職中の親父が浮気してたwww
一度ばらばらになりかけた家族がみんなで頑張ろうと必死になって立て直してたというのにwwwwwwお金がない筈なのに大量の大人のおもちゃ発見っすわwww

離婚するようです。
私は一人暮らしでしたが実家からSoSがきたので退職して実家で家族を支えようとした矢先でした。辛いです。
646優しい名無しさん:2013/11/04(月) 17:53:10.52 ID:AZv6FOcQ
647優しい名無しさん:2013/11/04(月) 23:11:54.54 ID:D/agHcYx
家族のうつのせいでセックスレス
世話するの嫌だ。もう離婚してもいいかな?
648優しい名無しさん:2013/11/05(火) 21:24:31.50 ID:vBqh8Pln
夫は自宅警備員読んだ人いますか?
649優しい名無しさん:2013/11/07(木) 22:11:09.24 ID:LjX4T99F
読んでないけどツレうつみたいな漫画?
650優しい名無しさん:2013/11/08(金) 23:05:00.20 ID:pEy+iQ81
新型うつ病の夫の話らしいです。多分このスレで叩かれるタイプのうつ病の夫に振り回される妻の苦労エッセイ漫画。まだ読んでないので、感想が聞きたかったのです。
651優しい名無しさん:2013/11/18(月) 07:29:04.31 ID:2AeRCHGz
邪魔だ。働け、怠け者。
652優しい名無しさん:2013/11/19(火) 19:50:59.04 ID:h6DypmLE
うざい早く死ね
それだけ
653優しい名無しさん:2013/11/20(水) 23:58:13.25 ID:ewZ2v+DO
保険金残して逝って欲しい
そしたら自由になれるのに
654優しい名無しさん:2013/11/21(木) 13:38:10.24 ID:1sgWb2r9
自分が鬱になったかもしれない…おまえらも気をつけろよな
655優しい名無しさん:2013/11/21(木) 23:28:47.86 ID:LPEvebkD
大丈夫。もうなってるから。
656優しい名無しさん:2013/11/22(金) 19:17:29.01 ID:51zealGE
テレビのチャンネル変えただけで偉そうにするなとか言われた
まじで意味分からん、偉そうなのはどっちだよ
イライラするからって意味分からんことで八つ当たりしてくんなクズ
657優しい名無しさん:2013/11/23(土) 11:58:50.73 ID:6ga3LdSx
うっとうしいね…もう黙って逃げちゃえ。
658優しい名無しさん:2013/11/23(土) 23:16:57.26 ID:7iryU3ia
うつ家族のためのカウンセリングが500円。これは安い。 
誰か試してみて。。 

うつ病患者さんの家族や友人の方向けに、どう接するべきか等悩みにお答えし、気持ちの辛さを受け止めます。 
http://coconala.com/services/20740
659優しい名無しさん:2013/11/23(土) 23:25:04.47 ID:89afG22C
こういうステマやめようよ……
660優しい名無しさん:2013/11/24(日) 19:02:25.22 ID:3QQRc0bO
おかげでスルー力は鍛えられたよ
661優しい名無しさん:2013/11/25(月) 06:36:18.85 ID:TfDQfoqO
タヒねばいいのに
662優しい名無しさん:2013/11/28(木) 22:26:41.77 ID:n/Ro3dvc
好きな事はやめない。
どんなに金がかかってもやめない。
やめたら再発しちゃうよと脅してくる。
私はその最悪パターンを期待してんだけど。
663優しい名無しさん:2013/11/29(金) 11:43:19.97 ID:ekPRQtrN
>>609医師の方針に従って甘やかさない私が悪者かよ。
閉鎖から移るときにまだ、難しい様に思うと言ったら同じ扱いされた。
自業自得で入ってるのにね…
>>626 家族に喧嘩売るような態度って本当にむかつきますよね。しかるんじゃなくて八つ当たり的な態度で子どもに接するので本当にケアも大変。自分の心もすさんでいくのがよく分かるし。
>>631 体臭、うちもキツイです。トイレなんかはもう耐えられないレベルです…。あれ何ででしょうね…
664優しい名無しさん:2013/12/02(月) 19:41:01.37 ID:2idYUhFA
>>658
どう接するべきかってのがもう間違ってるよな
こっちは一切うつとは接したくないんだから

今年中に死ぬとか言ってたからそうなることを心の底から望むわ
どうせいつもの死ぬ死ぬ詐欺だろうけどな
もう止めないから早く死ね、こっちはお前の顔見るのすらうんざりなんだよ
665優しい名無しさん:2013/12/02(月) 22:04:21.74 ID:CoxhFYv/
親戚や近所に困ってるアピールする保険を忘れずにね。
666優しい名無しさん:2013/12/02(月) 22:14:29.90 ID:vxa+RRaF
7年ぐらい無職で鬱なのかニートなのか自分の部屋にひきこもってればいいのに
居間にずーといてそれが嫌で顔もみたくて私一人暮し始めて
月一電話して実家に帰るけどその日ぐらい自分の部屋に行っててってゆってもゆった日か
次の月まではするけどその次からまた帰っても居間にずーといていらいら。
なんでできないのかな?どういう神経してんのかな。
いままで何回いったかな。私間違ってますか?
667優しい名無しさん:2013/12/02(月) 22:16:11.67 ID:vxa+RRaF
>>666 顔もみたくないの間違い
668優しい名無しさん:2013/12/02(月) 23:23:25.22 ID:D0dm06sf
出かけて無事帰ってくるとガッカリするようになってしまった。
669優しい名無しさん:2013/12/03(火) 17:09:31.15 ID:bNFQLyb8
稼げもしないのに買い物ばかりしやがって、しねばいいのに
670優しい名無しさん:2013/12/03(火) 22:10:34.91 ID:4yQjwuF1
父が躁鬱。本人は自覚なし
ある日は機嫌よく話しかけてきたと思ったら急に不機嫌になる。
こっちが話しかけても無視するくせしてニコニコ話しかけてきたり。わざわざこっち向くから無視もできないし
うざいったらない。お前の存在だけでイライラしてくるわ
躁鬱って本当やっかい。どうせなら引きこもってくれりゃあいいのにw
自覚なしだからさらにやっかい。お前は病気なんだよ
671優しい名無しさん:2013/12/03(火) 23:40:33.06 ID:tVbG/bB6
姉が無職で家でゴロゴロなにもしない。発作とか見たことない。
鬱って攻撃したり発狂したりするの?どちらかというと私の方がそうなってるんですけど。
私は仕事で朝6時に起きなきゃいけないのに朝から昼夜逆転でリビングにいるから朝から顔みたくないからそこで爆発。
その後日今度は5時ごろ階段を上がったり降りたり3往復され目が覚めて寝れない。
わざとじゃないかと思ってしまう。そしていらいらして泣き叫ぶ。それがループの日々。
なにが悲しいかって両親とも私の気持ちをわかってくれない。
それみながらざまぁみろっておもってるんだろうね。
672優しい名無しさん:2013/12/04(水) 00:48:27.80 ID:8TjIF0So
酸性雨が原因
673優しい名無しさん:2013/12/04(水) 06:28:25.83 ID:nWxjV9Qu
出ていけるもんならとっとと出て行くけど、勇気と金が無い。
674優しい名無しさん:2013/12/04(水) 20:19:45.64 ID:Q+SYWXDr
寮付きの仕事をする。勇気は、後からついて来るから安心汁。
675優しい名無しさん:2013/12/04(水) 22:20:47.70 ID:qVzcXDdw
http://blog.livedoor.jp/namepower/archives/1307829.html
1980年時点での約12000人、1592の通名苗字のうち件数上位から記載。

新井303 山本199 金本173 木村161 金田158 安田150 岩本145 金山145 松本135 大山131
平山119 高山118 山田106 金光100 金沢100 徳山100 田中98 松山94 大原92 金子85
木下85 中村83 金城81 吉田80 金村80 西原79 林79 宮本78 松原77 国本67
河本66 金井64 星山61 坂本57 松岡56 松田56 伊藤52 安本49 清水49 岡本44
松村44 光山43 金岡42 金原42 野村42 井上40 福田40 高田39 青木39 南39
平沼39 山下38 成田38 金海37 西山37 橋本36 夏山35 大城35 中山35 梁川35
原田34 吉川33 玉山33 鈴木33 神農33 青山31 東31 池田30 岡田29 吉村29
金谷29 豊川29 ◎巴山28 三井28 石川28 白川28 斉藤27 大島27 平田27 豊田27
岡村26 金森26 杉山26 西村26 大野26 高橋25 山口25 長谷川25 加藤24 高木24
小林24 柳24 玉川23 高島23 山崎23 小山23 太田23 武田23 森山22 中島22
吉本21 石山21 大川21 平野21 三浦20 星野20 柳川20 ◎青松19 安東19 永田19
延山19 秋田19 谷山19 田村19 藤田19 平川19 ◎呉本18 広田18 高原18 佐藤18
春山18 松井18 村田18 中原18 葉山18 福本18 秋山17 石原17 川本17 大谷17
竹山17 竹本17 神田17 河村16 岩田16 金川16 新本16 森本16 長田16 富永16
伊原15 吉原15 原15 山村15 重光15 村上15 谷川15 竹田15 藤井15 ◎完山14
安藤14 永川14 岩城14 宮田14 金島14 清原14 川島14 中野14 徳永14 徳原14
本田14 木山14 ◎月城13 ◎梁本13 丸山13 岩崎13 今村13 大村13 大林13 渡辺13
島田13 武本13 福山13 河東12 岩村12 香山12 高村12 山中12 松浦12 上田12
森田12 水原12 大宮12 内田12 富山12 茂山12 ◎文山11 ◎良原11 花田11 金林11
光平11 高本11 三原11 新田11 杉本11 星本11 川村11 村井11 大倉11 竹村11
藤原11 ◎利川10 安川10 伊山10 横山10 華山10 吉野10 近藤10 広川10 高野10
佐々木10 小川10 成本10 清本10 石井10 大本10 藤本10 富田10 木本10
676優しい名無しさん:2013/12/05(木) 12:36:30.74 ID:AfEpMA6K
妻が鬱で自殺して2か月ちょっと。遺影に話しかけても何も反応なかったけど、今日初めて気配を感じた。近づけたかもしれない。
677優しい名無しさん:2013/12/06(金) 16:26:56.64 ID:IG4/wQJ6
もう関わりたくない
678優しい名無しさん:2013/12/07(土) 17:40:59.21 ID:ACJRJLak
車で20分の温泉には行きたがるのに、5分ちょっとのスーパーまで行けないってなんだよ
主治医には「ちょっと眠りのリズムが乱れてる程度です」とか言って、一日中布団でゴロゴロすんな
こっちはねー、あんたのために動かない右足必死で動かして歩いて買い物いってんのに
自分から何も努力する気ないんだったら、さっさと氏ね
あ、金だけは残してってね
679優しい名無しさん:2013/12/08(日) 20:37:57.88 ID:Ev4ZWT5b
ワガママ病。俺様病。
680優しい名無しさん:2013/12/09(月) 19:55:02.42 ID:d9GEZFON
「仲良くしよう」だって
こいつまじで死ねばいいのに
いつもお前から喧嘩売ってくるんだろうが
681優しい名無しさん:2013/12/09(月) 21:39:39.20 ID:csmse0gc
夫はしょーもない事ですぐ布団かぶって寝てしまう。

こっちは1日中バタバタ働いてくたくたで帰って来るのに
献立が焼き魚だけってどういう事だよ。
怠け者め。何が鬱だ。
682優しい名無しさん:2013/12/09(月) 22:00:36.30 ID:aK1wp/N3
鬱には青魚がいいって聞いた。
でも魚嫌いには意味がないって思った。
秋刀魚の骨が面倒だから嫌いって
私はあんたが面倒だから嫌いだよ
683優しい名無しさん:2013/12/11(水) 00:36:53.42 ID:j9k6ypnp
ここでも再三言われていますが、鬱病の夫はお風呂、トイレ、寝る以外は
ず〜っとゲームしています。
よく「鬱病のせいでゲームに没頭してしまう」とか言う人がいるけど
そもそも夫は鬱病と診断される何年も前からずっとゲーム漬けの人です。
その他カッとなって暴れたりとか・・これが鬱病と診断されてからの
行為なら「この人は病気なんだから・・」とか思って看病できるかも
しれませんが「これって前からだよね」と思うとほんとに鬱病って
何なの?って思います。
もう嫌です・・。
684優しい名無しさん:2013/12/11(水) 00:51:54.57 ID:wuIZ1T6J
篠原景に宗教の勧誘をされた被害者の会

篠原景がいろんな交流会にもぐり込んで宗教の勧誘をしてますので注意しましょう

篠原景は変な宗教を信じてます!
勧誘被害者多数
眼鏡ぶす
性格ぶす
ちび
貧乳
毛深い
頭が悪い
精神年齢が低い
世間知らず
田舎者
マザコン
すぐに嘘をつく
精神障害だと嘘をつく
アダルトチルドレンだと嘘をつく
親から虐待されたと嘘をつく
その親から仕送りをもらってる
685優しい名無しさん:2013/12/11(水) 09:29:43.27 ID:gaKZk1j0
はあ。皆さんのとこも暴れますか。
うちもここ最近しょっちゅうです。
些細な一言でスイッチが入り、とにかくものにあたります。一方的にこちらが悪くなっていて、気に入らない言葉は曲解して受け取り喚き怒ります。
死ぬ死ぬは日常茶飯事。
離婚できたらどんなにいいか。でも人間て(私って)厄介です。情が邪魔する。しかし疲れたな〜人生失敗しました
686優しい名無しさん:2013/12/11(水) 12:24:13.32 ID:MO/HtDTp
ゲームとかにすがるのは、没頭すると
現実逃避ができるから。
どん底だと何もやる気が起こらない。

暴れたりするのは人格障害も併発してるんじゃないかな?
もしくは欝を利用してやりたい放題してるだけかな。
687優しい名無しさん:2013/12/11(水) 18:19:33.32 ID:bhtyHdwg
うつに甘えた病気の人がいるから、おかしくなる。
688優しい名無しさん:2013/12/11(水) 22:49:12.24 ID:6xnhUH5l
迷惑行為があったら本人内緒ですぐ医者にチクる。電話でも可能だよ。
薬を変えてもらおう。
689優しい名無しさん:2013/12/13(金) 03:23:00.89 ID:4G+eX643
>>683です。
暴れる夫を逆になぐってやろうかと思うくらいうんざりです。
ゲームは結婚当初から狂ったようにやってます。依存症なんですかね?
明日はせっかく私が仕事休みなのに
休職中の夫といると思うとツライです。
690優しい名無しさん:2013/12/13(金) 11:00:19.94 ID:bWIVatXA
依存症+現実逃避かな?
もしくはアスペルガーとか人格障害あるかも。
691優しい名無しさん:2013/12/15(日) 01:06:28.70 ID:yhiu9LTW
何度もすいません>>683です。
夫の主治医から人格障害の診断は出ていませんが、主治医との
話しの中で一般論として「最初は鬱病と診断して経過を見ていくと
何らかの人格障害だったということが結構ある」とのことでした。
主人も来年の春で診断から一年ですが場合によっては人格障害が
隠れているかもしれないですよね。

ところでこちらの皆様は家族の鬱病を周囲にカミングアウトして
らっしゃいますか?
我が家は主人自身が学生時代の友人数名に告白したそうですが
自分の両親(主人の両親です)には絶対に言いたくないそうで
隠しています。主人の実家に行くたびに鬱病を隠すのが大変です。
これもストレスの一つとなっています。
692優しい名無しさん:2013/12/15(日) 01:21:31.81 ID:yKej1dw+
うちは両方の親兄弟に話してあるよ
言っちゃったほうが自分たちも楽だって夫と合意した
両親義両親ともに理解のある人たちだったから言えたってのもあるけど
693優しい名無しさん:2013/12/15(日) 12:01:34.08 ID:CXU0duL2
>最初は鬱病と診断して・・・・

ちょっとおかしい気がする。セカンドオピニオン受けたほうがいいかも。
何でも欝ってすれば便利だけど、人格障害は根本的に違うものだし。

周囲には聞かれたら答える程度で隠す気は一切なし。
694優しい名無しさん:2013/12/19(木) 20:08:44.01 ID:b4L3yMVK
鬱・パニック障害で過食嘔吐の姉と二人暮らし
口喧嘩になると暴言と家具破壊してから親に電話で「妹に虐められる」と弱々しく報告。
しかし親も味方になってくれないと分かると親にもキレる
そして私には偽善者、悲劇のヒロインぶるな、卑怯者とまた罵る。

姉の目の前で自殺してやりたい
695優しい名無しさん:2013/12/19(木) 22:20:48.53 ID:+qdq/kJp
>>694
あなたが死ぬ必要はない。
自分の幸せを考えて、逃げて。
696優しい名無しさん:2013/12/20(金) 10:13:37.01 ID:f3h9sJbe
>>694
自分のことかと思った。
死んじゃダメ。

2人暮らしなら親に話通して逃げろ。
そんなトリプルコンボ相手にしてたら年取ってから
体にガタがくる。
摂食障害系でまともなのはほぼいないから。脳がやられるからね。
697優しい名無しさん:2013/12/28(土) 19:24:06.86 ID:b9xq6cUO
そういう病気なんだからしょうがないだろ
そういう病気なんだから理解しろ

自分のキチガイアピールが死ぬほどうざい
殺処分されたらいいのに
698優しい名無しさん:2014/01/02(木) 13:36:34.08 ID:MjyF+JJM
正月から喧嘩ふっかけてきやがったわ
新年早々最悪な気分になった

マジではやく死んでくれ
699優しい名無しさん:2014/01/05(日) 03:25:30.14 ID:+W+ZU45/
離婚する元気があるうちに離婚するんだぞみんな。
私はもうそんな気力もなくなった動けない
子供をどこかに保護させられないだろうか
700優しい名無しさん:2014/01/11(土) 17:57:49.92 ID:X+29DGH+
年が明けたら会社に行くと言ったくせに
1日も行かない嘘つき旦那

相手の実家に四日も帰省させられた私の気持ちなんか無視か。
もう二度と行かない。
701優しい名無しさん:2014/01/13(月) 10:58:01.68 ID:Ve9LDHQG
鬱と接して荒んだこっちの気持ちはどうすりゃいいんだか
鬱ばっかり労られようとしやがってさっさと死ね
702優しい名無しさん:2014/01/15(水) 08:12:31.59 ID:mYk6r+on
もういい加減嫌だ嫌だ嫌だ会いたくないうちに帰ってくんな負のオーラぷんぷん出したまんまウロウロ子に触れんな
助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けて助けてよー
703優しい名無しさん:2014/01/21(火) 07:16:57.09 ID:WIQGns2Z
鬱でニートのアラフォー義姉
来月義実家の法事があるんだけど義姉は出ないんだってさ
貴女のことを最期の最期まで気にかけてくれてた実親の法事なのに

そういう場だと病状に差し障りがあるものなの?
単に面倒なだけ?
実親を弔う気持ちも遠方からわざわざ出席してくれる親戚への感謝も
ないことが信じられなくて混乱してる…
704優しい名無しさん:2014/01/21(火) 13:53:21.10 ID:TwPdEx4N
>>703
ちゃんと鬱病って診断されたひと?
単に鬱っぽいだけ?
によって違うと思う

ちゃんとした鬱病なら
病状によるが出たいけど出られないことも考えられる。そういう病気。
変なトリガーになると困るから旦那に任せとけ
705703:2014/01/21(火) 18:34:06.70 ID:WIQGns2Z
義姉は数年前医師により鬱と診断済みです

何がトリガーになるのか分からない、のか。
生まれた時から凄く世話になってる親戚も来てくれるのに
顔も見せないないつもりなんてとモヤモヤしてるけど、
そういう病気と割り切るしかないのかな。
私は義姉とは出来るだけ接触しないようにしてるけど
それでも親戚付き合いはこちら夫婦に丸投げにされてる状態で
なのに義姉からは宜しくの一言もないから人としてどうなのとすら思ってた
そういうの無理な人と諦めて、夫と相談しながら上手くやるようにするよ
ありがとう
706優しい名無しさん:2014/01/21(火) 19:08:19.09 ID:GhqVl5z7
離婚することにしました。
うつの他に人格障害はいってるように感じられ、死ぬ死ぬ詐欺を繰り返すので疲れました。
詐欺だから本気じゃないし、詐欺のあとはご飯も食べてます。
うんざりしたので逃げました。
最初、謝ってきましたが何回も繰り返すものなので許しませんでした。
すると逆ギレ。
経済制裁加えようとしてきます。最低。
支えてきたつもりでもこの仕打ち。
恨みがましいじとっとした目、見たくないのでさよならします。
707優しい名無しさん:2014/01/21(火) 21:39:26.66 ID:Pg81vgIC
>>706
GJ!
708優しい名無しさん:2014/01/21(火) 22:41:32.51 ID:Ls0hOWEB
離婚する勇気がほしい。
709優しい名無しさん:2014/01/25(土) 01:23:25.32 ID:NJGof3uF
薬貰っても副作用が怖いといって飲んでくれない
そりゃ薬に頼りすぎても駄目だろうけど・・・前に進んでほしいなぁ
710優しい名無しさん:2014/01/27(月) 19:07:04.40 ID:GMlMwHSv
すみません、自分患者だけど家族でもあるのでスレ見てたんですが、
死ぬ死ぬ詐欺って偽鬱じゃないんですか?
自分はだいぶ良くなってきましたが、死にたいと思ってても口に出せませんでした。
ただでさえ迷惑かけっぱなしで申し訳ないのに。
いまは配偶者が精神的に不安定で、自分がしっかりしなきゃいけないので、メンタルのエネルギーを維持するのに大変ですが、恩返しです。
711優しい名無しさん:2014/01/28(火) 07:10:53.49 ID:+25ilya+
偽うつなのかねぇ。
正しいうつ病(?)の人が分からないからなんとも言えないけど、とにかく家族はきつい。
本人はあたり散らしたら落ち込んだりしてりゃいいけど、他の家族は仕事や学校、家事があるのよ。
712優しい名無しさん:2014/01/28(火) 12:28:31.99 ID:ghBo8VDL
うつ病事体定義があってないようなものだしね。
死ぬ死ぬ詐欺するのはかまって欲しい&理解してほしいってサイン。

あと、回復してくると結構言うような気がする。
基本ほったらかし。リスカしょっちゅうしてるが、
切りすぎると「切りすぎた」って言ってくるし。コントだよ。
713優しい名無しさん:2014/01/29(水) 14:25:34.65 ID:5Ao0Qo3A
リスカはボダか等質じゃね?
714優しい名無しさん:2014/02/05(水) 13:17:37.51 ID:8CdFgjn5
夫がパニックとうつで休職
来月こども生まれる
怠け者だし気合いもないし
自分に甘すぎるんだよ
妊婦に働かせて家事させて気使わせて
だらだらだらだら寝やがって
あげくに実家にも連絡せず会社には嫁に連絡とらせて
タバコやめない朝起きない
人に明るくしてろと押し付ける
715優しい名無しさん:2014/02/05(水) 13:19:29.90 ID:8CdFgjn5
もともと私のほうが高収入でなんでもやれるから離婚しても困らないけど優しくて純粋な人だからきっと素敵な旦那さんになると思って一緒になったけど

弱いだけだった
716優しい名無しさん:2014/02/05(水) 14:21:03.11 ID:0MRDr9Xq
取り返しがつかなくなる前に別れろ
717優しい名無しさん:2014/02/09(日) 01:49:41.31 ID:Zj5Q3sa4
自分は脳腫瘍で年内には死ぬとか言ってた奴が
未だに元気でピンピンしてるよ
相変わらず気に入らないことがあるとすぐに八つ当たりしてくるしね

障害者障害者ってなんなん?
障害者ってのを盾にして好き放題やってるだけだろ
なんで全部こっちが我慢しなきゃいけないんだよ
弱者ってなに?障害者ってなに?
障害者アピールしてくるやつは全員死ねよ
718優しい名無しさん:2014/02/09(日) 18:45:46.08 ID:XwWLvxWg
信頼を失って絶縁されてそのうち死ぬよ
719優しい名無しさん:2014/02/17(月) 00:51:48.58 ID:7YYuRgLW
兄が精神科へほぼ強制入院
去年までは本人も薬に頼りたくないと言っていて症状もそんなに重くはなかった
よく笑って食事をして運動もしてた
しばらく薬はやめていたところにトリガーとなる人物が現れて一気に今までで一番最悪な状況に
拒んできた薬を飲んで個室鍵付きの部屋行きになった
はっきりと言わなかったが拘束具もされてるようだった
面会はまだ許されてない
母親は動揺して毎日泣いてる
どう励ましても泣き止まないから母親が鬱になるのも時間の問題だろう

母親も父親もそう寿命は長くない
10年後を思うと私も不安でいっぱいになる
720優しい名無しさん:2014/02/18(火) 06:32:21.32 ID:2jAACq/A
夫の鬱が良くなってきた。私の調子が悪くなってきた。
721優しい名無しさん:2014/02/24(月) 20:08:16.41 ID:9JKSkSOq
相談させて下さい。

姉が鬱、万引きする癖があります。
前に万引き自慢をしてきて、一緒に買い物した時も盗んでいました。
姉家族が着ている服は殆ど万引きの物、食卓に並ぶ食べ物もです。
注意してもきいてくれませんし、怒ってしまってリスカします。
前に一度旦那さんに見つかり叱られた様ですが懲りずにやっています。

旦那(義兄)と私は仲が良く姉の病気の事もあり、頻繁に電話で愚痴をきいています。
買い物についてもよく話題に上がるのですが、私は万引きについて知っているので話をきくのが凄くしんどいです。(最近は節約頑張ってて偉いとか、節約したお金で家電買ったとか…それに対して褒めるのが辛い

みなさんでしたら旦那さんに伝えますか?それとも聞き流して黙っていますか?
722優しい名無しさん:2014/02/25(火) 01:01:27.58 ID:HMPN//fF
お辛いですね…残念ながら鬱病やリスカなど、常習的に万引きされる方の典型的性格だと思います。
まず今後起きうる事を想定してみてはいかがでしょうか。
これだけ派手に万引きなさるなら、逮捕は時間の問題です。また大変残念ながら、万引きの治療は極めて困難です。つまり再犯を起こして、何度も刑務所に入る可能性が高いです。
723優しい名無しさん:2014/02/25(火) 01:04:09.62 ID:HMPN//fF
万引きは盗んだ物の額にかかわらず、再犯の度に刑量は劇的に重くなり、年単位になります。常習窃盗と判断されると長期間になります。消しゴム一つで何年なんてざらです。女性で刑務所に入る方は、万引きか覚せい剤がほとんどです…つまり残念ながら典型的なパターンです。
具体的にどれくらいの刑量になるかはぜひネットで調べてみて下さいね。初犯でなく今後再犯することを考えて調べるのを忘れないで下さいね。意外と重くてびっくりしますよ。
724優しい名無しさん:2014/02/25(火) 01:06:16.30 ID:HMPN//fF
今後こういう事が一生続くのを伝えた上で、義兄さんに判断して頂くのがフェアかなと思います…酷い書き込みすみません。少しでも辛い方が減るよう祈ってます。
725優しい名無しさん:2014/02/25(火) 02:23:53.13 ID:uR3B0Myd
>>721
次回、万引きをした時に他人のふりして通報したら?
726721:2014/02/25(火) 15:58:20.18 ID:R67HXuE/
>>722
きちんと調べた事がなかったので、調べてみて思っていた以上の重さに驚きました。
もう何年も万引きをしてきたという様な事を言っていたので、やめさせるのは難しいのでしょうか…
>>725
相談してみようと思います

夫婦仲の心配や、家事も仕事もして姉の暴言を受け止めている旦那さんの負担を考えると中々言い出せずにいました。
かといって姉の万引き話を聞いたり旦那さんの話を聞くのも辛くて。
ここで相談させていただき、少し楽になりました。
722さんの言う様に、今後の事を考え旦那さんに打ち明け話し合おうと思います。

本当にありがとうございました。
727優しい名無しさん:2014/02/25(火) 22:49:28.98 ID:ho+BGEAI
旦那が鬱で休職6ヶ月。
症状に波があるのはわかってるけど、付き合うの疲れる。
もうやだってなる。
みんなどうやって自分を守ってるの?
728優しい名無しさん:2014/02/26(水) 00:15:03.10 ID:kkHd9TGq
>>691です。
>>692さん、>>693さん、レスありがとうございました。
>>693さん
すみません。主人の主治医の言った「最初はうつ病と診断されるが、
後で何らかの人格障害が見つかることがある」という件ですが、
正確には「何らかの人格障害」ではなく「何らかの障害」と
主治医は言っていました。誤解を招いてしまってすみませんでした。
ここで思わず「人格障害」と書いてしまったのは私が主人を
人格障害があるのではないか?と疑っていたからです。

最近、主人に対して何の感情も湧かなくなりました。
死のうが生きようがどうでもいいです。
私も離婚を考えたほうがいいのかもしれませんね・・。
729優しい名無しさん:2014/02/27(木) 01:05:42.47 ID:2RNXF4TE
それって双極性障害なんじゃないの?
730優しい名無しさん:2014/03/01(土) 18:13:05.84 ID:JMVnl90E
こんなサイトあったよ、

シルバーリボンジャパン
http://www.silverribbon.jp/

シルバーリボンは、脳や心に起因する疾患(障がい)および
メンタルヘルスへの理解を促進することを目的とした運動のシンボルです。
「脳や心に起因する疾患(障がい)への理解ある社会の実現を目指す」、
私たちシルバーリボンジャパンは、その理念と共に活動しています。
731優しい名無しさん:2014/03/03(月) 07:12:10.25 ID:TysbwBWQ
>>728
うちの夫も全く同じです
ただ私は私自身の実家に言えません
こんな人間のクズと一緒になってしまい申し訳ない思いでいっぱいです
死にたいと夫は自殺未遂を何度もしていますが、消えてしまいたいのはこっちです
毎日心が潰されそうです
732優しい名無しさん:2014/03/05(水) 22:14:39.94 ID:xFbksE/y
>>729さん
>>728です。
私も双極性なのでは?と思うことがあるのですが、
困るのは病気なのか、単なる性格の問題なのか判断がつかないこと
だと思います。
でもそろそろ「病気なのだから・・」では気持ちの整理がつかないほどに
なってきました。

>>731さん
何度もの自殺未遂、お辛いですよね。
ご実家にはご主人のことをお話しになっていないということですが、
他のどなたかにはお話しになっているのでしょうか?
私は実家が近いこともあってばれるのも時間の問題なので
仕方なく話しましたが、そのほかには誰にも言っていません。
が、抱えきれなくなることがよくあります。
733優しい名無しさん:2014/03/06(木) 09:52:03.86 ID:pc0pqq55
旦那が鬱で無職の人はどうやって生計たててます?
734優しい名無しさん:2014/03/07(金) 00:20:46.32 ID:yKfVC0pU
>>732
鬱で重いとゲームすらしたくなくなる。
軽いと鬱状態を忘れたいから何かに没頭して
一時的に考えないようにしたり、リスカしたりいろいろ。

躁だと多弁、変に行動ぎみ、気持ちの空回りとか。

どっちにしても相手するのがめんどくさい。
病気だから!って自由にされても困る。
実家に帰る等距離を置けるのなら、旦那一人にしてみて
観察してみては?
735優しい名無しさん:2014/03/10(月) 16:37:23.82 ID:XQ4hE6tc
父が鬱、母が統合失調
私も鬱 もう死ぬしかない
736優しい名無しさん:2014/03/10(月) 16:39:56.10 ID:8yTgNgjY
我が家の母はビョーキですって本が部屋で見つかった
うちは父と自分なんだけど
737優しい名無しさん:2014/03/11(火) 15:09:13.80 ID:AcEY44dU
今欝の家族が入院してる
見舞いに行くのが面倒くさい、また辛気臭い顔を見なくてはならないかと思うと苦痛で仕方が無い
欝がいない家が楽しくて仕方が無い
もういっそこのまま子供と二人の生活をはじめるのもいいかと思えてくる
738優しい名無しさん:2014/03/16(日) 01:56:13.44 ID:hWdg9m2J
病人が家にいないって、本当に本当に気楽ですよね。
せっかくお金払って面倒みてもらってるなら、無理に見舞に行かなても大丈夫じゃないですか?
私なら、家族の事を忘れてゆっくり休んでネ…とか言って全く見舞いません。
739優しい名無しさん:2014/03/17(月) 18:00:47.65 ID:JZm9dU4b
夫が鬱再発の高齢ニート
前回は若かったし、子供も小さくて、自分の気力体力も満ちていたから
何とかやりすごせたが、
今回は自分の更年期に、夫の鬱が伝染して
このままでは共倒れ

自分がいなくなれば夫は治ると思う
自分がいなくなることを頻繁に考えるようになっている
この家から、この世から
と、考えるだけですこし楽になる

考えるだけで楽にならなくなったら
実行に移すしかないのかな
と思う
740優しい名無しさん:2014/03/19(水) 20:19:28.64 ID:WUWcKRhy
また救急車呼んでるよ…
前に他に一分一秒を争う患者さんが居るからやめて下さいって言われてるのに…
あの子にあの親ありだな…確信したは…
ゆっくり呼吸したりして耐えるじゃ駄目なのか?…

100kg近い体して「食事が食べれない」とかコントかよ…
あんた数日食わなくても十分生きていけますから^^;
てか水ガバガバ飲み過ぎやろ^^;

たまには救急隊員や遅れが出る急患者の事も考えてあげて下さい
741優しい名無しさん:2014/03/19(水) 21:13:47.09 ID:Af7pfI6v
過呼吸で大騒ぎするのよね

看病している私は160センチ38キロまで痩せたのに(元々細身ではあるが)
怒鳴りまくられ暴れられて蹴飛ばされ
そこらの物でボコボコ殴られ金を稼ぐのも家事も全てやり
精神科医には私が悪いと罵られる
こんな生活が14年目
限界かも
742優しい名無しさん:2014/03/19(水) 22:23:33.17 ID:WUWcKRhy
元々自分の事を考え過ぎで精神的に参ってきて
仕事とかやめて引き篭もると余計に考え過ぎて負の悪循環に陥ってしまう
この負の循環はほんと最悪だと思う
この分野は国費投入してでも社会生活、集団生活から外させない方策で行くべきだと思うは
743優しい名無しさん:2014/03/19(水) 22:27:29.79 ID:1Jgt4XhI
向き合う時間があるからこそ回復出来る人と向き合い過ぎて自分を傷付ける人がいる
744優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:03:53.35 ID:WUWcKRhy
>>741
呼吸ってポイントなのよね

原因不明のめまいので悩んでた患者の原因が呼吸が早くなる事によるものだったり

恥ずかしながら自分も1回運ばれた事があるんだが
吐き気から手足が痺れて全く動かなくなって脳梗塞の疑いで家族が119番したんだけど
隊員は看て原因が分かったらしく、深呼吸をしたら次第に良くなった経験がある

当時、少し体調で悩んでて家族が見る度に癌じゃないか癌じゃないかと
過剰に言うのも重なってか、不安症みたいになって過呼吸になってたんだろうな…
あれ以来そんな事ないし
745優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:45:07.53 ID:Af7pfI6v
>>744
今は大丈夫ですか?
お大事になさって下さいね
746優しい名無しさん:2014/03/19(水) 23:51:24.31 ID:WUWcKRhy
>>745
今は全然大丈夫です
有難うございます(^^)
747優しい名無しさん:2014/03/21(金) 21:33:23.60 ID:LDOdWBPz
母親が鬱
ここ数年、何回か入院しては通院を繰り返してたけど今年に入ってまた症状が酷くなってきた
頑張れない自分を責めてはアルコールに逃げてる
父親は入院させたいみたいだけど母親は拒否してて、今日様子を見に行ったら朝から飲んでたみたいで目が虚ろなのにまだ飲もうとしてた
周りの親戚からは母親を頼むと言われ、私だって入院させたくないのに、症状が悪化した母親を見ると責任を感じてしまって苦しくなってきた
母親の為に今入院させるのが良いのか、もしまた入院して退院した後は再度入院しない為にどうするべきなのか、これから母親とどう向き合えば良いのか分からない
情けない娘で悲しくなってくるよ、お母さんは苦しいのに何の力にもなれてないんだな
748優しい名無しさん:2014/03/23(日) 13:53:19.87 ID:qGBqsDPl
さっさと入院させて専門家と相談 
遅れれば遅れるほど悪くなる 
よくなれば本人と相談して今後どうするか決める 
まあこれしかないよ 
後は見捨てるとか逃げるとかそんな手しかない 
病状がどうだろうがこれやってくしかないんだよね
749優しい名無しさん:2014/03/23(日) 17:49:53.25 ID:vnvQAlRM
ありがとう
母親のこと思えば嫌がってても入院させた方が治りも早いし良いよね
鬱を理解して根気強く対応するしか出来ないんだけど、私自身余裕が無くなって来てたよ
こんな愚痴を聞いてくれてありがとう
750優しい名無しさん:2014/03/24(月) 17:47:14.70 ID:5bTK7Ts/
「やる気」を出す薬ってあるんですかね?
何もする気にならないからって
夫は薬飲んで一日中ぼーっとしてるんですが
むしろ無心になるのって難しくない?
それができてたら鬱にならないんじゃね?

やる気?
そんなの私だってないわ
やらなきゃならないから奮い立たせてやってるんだよ
仕事!家事!金策!必死なの
見捨てたいし逃げたい
751優しい名無しさん:2014/03/25(火) 07:27:45.50 ID:r6WQHefv
>>750
とあるマンガ体験記では、「資格取得」が引き金かもしれない的なこと書いてた。

「資格」っていってもいろいろあるし、どうかな
752優しい名無しさん:2014/03/25(火) 17:00:04.30 ID:FVPMGsoL
夫がようやく数年ぶりに働き出した
きっかけは猫。猫拾って溺愛→猫病気発覚→医療費稼がねば!で奮い立ったみたい
前に進んだ気がするけど猫が死んだら夫も後追いしそうな勢い
753優しい名無しさん:2014/03/26(水) 17:41:31.73 ID:bzhibdh1
資格取得、、、いいですよね
何かをするって意味で。
取得できなくても、合格しなくてもいいくらいの気持ちでやってみたらいいのにな
「まだいいよ(やらなくて)」
って言われてがっかりするのが嫌なのと、
すすめたことがプレッシャーになって落ち込まれるのも困る。
猫も、、、いいな
うちも猫好きなんで、何度か猫飼おうかって話出たけど、
私が犬を亡くしたばかりで(二年前)なかなか踏み切れない
「猫拾って溺愛→猫病気発覚→医療費→働く」
いい流れと思うし、とてもうらやましい
何でもいいから、何かのために行動するって自分で思ってくれたらな〜
ありがとうございました
754優しい名無しさん:2014/03/30(日) 17:39:38.35 ID:hUKJh1ub
本人のやる気になるなら本当にいい流れだよね、羨ましい
どうしたらそういう自立への意識がつくんだろ
うちはそれと正反対、自分で餌代も稼げないのにペット衝動買いしてきたよ
「新しい家族が増えたことだし、あなたも何か新しいこと始めてみれば」
なんて言えばそれがプレッシャーになるわけでしょ?どうしろっての
親の甘やかしと共依存が続くうちは鬱なんて治らないだろうな

前もここに書いたけど、うちのは何年か前に資格に気が向いたらしく
お茶のなんたらコーディネーターやらの趣味系資格ばかり取ってたけど
上級資格目指すとか資格を活かして就活とかの話はその後さっぱり聞かない
つまり周囲に「自分頑張ってるゥ」アピールしてただけだった
もちろん本気で社会復帰したい人や何かのためという目標を見つけられた人には
資格取得は自信にもなるし、好転へも繋がるからとてもいいと思うよ
そういうんだったら素直に応援してあげたいよね
755優しい名無しさん:2014/03/31(月) 00:19:08.85 ID:hBXsp7YX
上から目線過ぎて引く
756優しい名無しさん:2014/04/04(金) 14:09:57.20 ID:te4iREpz
70歳になる母が欝持ち
母実家を継いでた伯父夫婦が高齢の為、母実家を畳んで娘夫婦のとこに行く事が決まったんだが
それを聞いてまたどーんと落ち込んでる
自分も終活しなきゃって考えてグチグチ泣くなら余計なこと考えないで欲しいよ
757優しい名無しさん:2014/04/04(金) 15:52:07.07 ID:SXUeyKNp
攻撃的になるのはほんとやめろ…
昔、家族は利用できる物みたいな事を言ってたが失った信頼は回復しないよ
両親亡き後自分は絶対に面倒看ないからな
758優しい名無しさん:2014/04/07(月) 20:44:02.59 ID:rtGNx/Lo
旦那が鬱と診断された
もともと真面目過ぎるほど真面目な人だったから、
今の何もやる気が起きないできない自分の状態が余計ストレスになっているみたい
私がいくら『今は休めばいいんだよ』って言っても、それは『甘やかされてる』と感じるらしく、『自分が情けなくなる』、って言われた
私はどう接してあげればいいんだろう
759優しい名無しさん:2014/04/07(月) 23:58:17.06 ID:pmEfUSGB
母が入院中だけどなかなか上向かないなぁ
まだ死にたがるし、こっちのいう事も信じてくれないし、どうしたもんか・・・
760優しい名無しさん:2014/04/09(水) 11:03:09.50 ID:tZ5H4PES
>>758
休めって言われても休めない人もいるから、
買い物頼んだり、家事掃除頼んだりすればどうだろ。
何でも頼むんじゃなくて、手が離せない時とか
自分でするのがちょっと難しい時なんかに頼めばいい。

終わった後 ありがとう って言ってあげれば効果アップ
761優しい名無しさん:2014/04/10(木) 23:30:52.09 ID:lVScgX+1
あきらかに寝てるだろって時間に電話してこないでほしい
こっちは仕事してるし、きついんだよ限界なんだよ!
762優しい名無しさん:2014/04/21(月) 09:16:10.34 ID:DO9COLbN
あーーほんとめんどくせぇ
763優しい名無しさん:2014/04/25(金) 13:44:46.22 ID:eQxD3fh4
兄が鬱で仕事を辞めてからもう三年目
正直、気ままにやりたい放題の本人より、ハラハラ見守って支える家族の方がしんどいんじゃないかと思ったりする。
朝起きれないと言うくせに遊びの誘いがあれば普通に早起きできてるし、よくご飯食べるし、
本当は病気は治ってるのに怠けて甘えてるだけじゃないか、とか、規則正しい生活に戻す努力が足りないんじゃないか、とか本人には言わないけれど思ってしまう。
元々すごい仲良しの家族ではなかったけれど、この病気のせいで家の空気が澱んだ感じがする。

我慢も限界に近いけれど、それでもやっぱり家族は本人に苛立ちをぶつけてはいけないんだよね…?
もっと頑張れよ、って言うのは禁句なんだよね…?

幸せそうな友達にはこんな家の状況言えないし、ここに愚痴らせてください…
いつになったらゴールが見えるんだろう。すごい特効薬とかあればいいのになぁ
764優しい名無しさん:2014/04/25(金) 23:10:07.91 ID:4G/b9mWg
>>763
怠け者のために周りが病んでしまう前に
ぽいっと追い出しましょう
765優しい名無しさん:2014/04/26(土) 13:35:49.92 ID:rOL/vQwK
一生怠けた生活させて支えてやる気があるならそのままにしといたらいいんじゃね 
周りの支えが無くなって死ぬか今すぐ鬱が再発して死ぬかの違いだと思うんだけど 
働かないならメシ食うな^^ 
ひとりで生きろ^^ 
イヤなら今すぐ他人に迷惑掛けずに死ね^^ 
これをやんわり伝えてやれば?
766優しい名無しさん:2014/05/02(金) 17:32:58.01 ID:ckIKAcFx
4〜5年前からうつ病を患って引き篭ってる姉から、先日携帯に着信があった。
姉はちょっと離れた所に嫁いでいて、姉からの連絡はこの3年ほど一度もなく
高齢になって病気がちな父親を私たち夫婦が面倒見ている為
父が入院した等を連絡しようと思っても、今まで姉は絶対電話に出なかったのに…。

それで私は、当日は忙しくて折り返しの電話が出来なかったので、次の日に姉の携帯にかけてみたら姉の夫が出た。
姉からの着信があった事と、姉の具合を聞くと「もの凄く具合悪いです。もうそっちから電話かけないで下さい」と言われた。
なにそれ?姉が電話した時に私が出なくて、すぐに折り返しもしなかったから被害妄想で荒れ狂っているんだろうか。

ここのスレのみんなに比べれば私は距離的に離れているから、今のところ姉からの被害はないけど
最近姉旦那と、姉夫婦の思春期の息子もいい加減に疲れているようで姉が返品される日も近いかもしれない。
こっちは父の介護もあるし、元々姉とは仲が良くないし、経済的な事も含めて姉の面倒まで見られるわけがない…本当に恐ろしい。
767優しい名無しさん:2014/05/07(水) 07:10:22.47 ID:QhLE6VYJ
数年前に軽い鬱病になり仕事を辞めた夫。
その後転職し、なんとかやっていましたがまたもや仕事を辞めたいと言い出した。
鬱病になりそうだからって。
転職…もう何度目だろう。いつになったら安心して暮らせるんだろう。
768優しい名無しさん:2014/05/07(水) 15:58:00.80 ID:9HTs40TD
3ヶ月入院して退院したけどあまり変化ないなぁ
医者の前だと猫被ってたのか家に帰ってきたら
1日中死なせてとか病院行かないとか、ずっとグチグチ言ってて
疲れる
769優しい名無しさん:2014/05/08(木) 03:40:28.41 ID:lHDGNOPM
旦那が10年以上鬱で無職
子供2人が自立したら出ていこうと思う
それまでに自分が死なないといいけど
たまに衝動的に飛び降りたくなる
ほんとこんな人生いらない
770優しい名無しさん:2014/05/09(金) 19:27:24.21 ID:T3r9qv5U
死にたきゃ勝手にしたらと思う。
我が家は夫が鬱で7年目。働く気も家事をする気もないから、邪魔なだけ。
早く子どもが落ち着いたら捨ててやりたい。
771優しい名無しさん:2014/05/09(金) 19:45:48.20 ID:N+2Gyza6
>>768
これを見てウチの人が病院に猫かぶってますと電話することが出来ました
772優しい名無しさん:2014/05/11(日) 19:40:48.88 ID:OlVXI9M+
姉が10年鬱。
子供の頃から喧嘩した事もなく、鬱になったのも境遇など気の毒な面も多々あり、
けっして嫌いとかではないんだけど、どうしても我慢できない事がある。
家族の前でオナラ、ゲップを連発する。あと酷いクチャラーになった。
それに俯いてばかりいたせいで極端な首猫背になって、薬の副作用?でいつも身体をゆすってる。
特に犬食いの姿勢で眉間にシワを寄せながら、クチャクチャゴクゴク音を立てて
物を食べている時の見苦しさは、仏教画の餓鬼そのもの。
昔はこんな女性ではなく、恥ずかしがりで綺麗好きだった。
姿勢の悪さは何度か注意したけど、ぬぼーっとしたまま治らない。
773優しい名無しさん:2014/05/11(日) 22:17:46.86 ID:FV/zmOaO
>>772
痛々しい。優しく接してあげて
774優しい名無しさん:2014/05/12(月) 01:04:19.21 ID:yBvlDk6D
>>773
10年見捨てず生活を共にしている人に
かける言葉じゃないよ
775優しい名無しさん:2014/05/12(月) 08:29:20.17 ID:O/OPz1+I
>>774
正論
776優しい名無しさん:2014/05/12(月) 08:58:07.41 ID:2NvXg8f6
看護の仕事をしながら、うつの夫を見てる。夫の暴言のおかげで、どんな患者さんや家族も、健気で謙虚で良い人ばかりに見えてきた。
仕事柄、離婚出来ないのが辛すぎる
777優しい名無しさん:2014/05/12(月) 17:56:07.59 ID:yu1qpO3g
>>774
正論
778772:2014/05/12(月) 21:41:26.77 ID:Q1rM9C38
>>773-777
ありがとう。もちろん姉を責めるに責められないから
普段は我慢して何も言わないようしているよ。よっぽど見かねた時だけ。
うちは>>776さんとこみたく家族に対する暴言がないからなんとか10年持ち堪えてるけど、
自殺の心配したり、常に「しっかり者の妹」でいなきゃいけない事から解放されたいよ。
最近戸川京子の気持ちがちょっとわかる気がする。
779優しい名無しさん:2014/05/16(金) 19:24:31.42 ID:87cGbLCy
ある神経疾患で運動が不自由な父親が闘病15年目にしてとうとう鬱と診断された
隣で父親の「死にたい」って言葉聞かされるとつらいね、吐き気が止まらない
さんざん迷惑かけられて毎日毎日早く死ねばいいと思ってたくらいなのに
本人の自殺願望聞かされるのがこうまで苦しいとは
780優しい名無しさん:2014/05/16(金) 23:45:21.59 ID:ZO944Syn
酷な言い方だけど、言っているうちならちょっと安心。
言わなくなるほうがやばい。
人間嫌なもので慣れてくるんだよね、言われ続けると・・・・。
781優しい名無しさん:2014/05/22(木) 07:31:13.83 ID:+hzTvsut
鬱の夫が数日前から寝込むようになった。
また長期の休職になるのかな…
私が職場との連絡係だけど、毎朝、職場に電話するのがかなり辛い。
かなり忙しい時期に休みだしたから、上司のイライラもわかる。
明日も「今日も休みます」って言うのが非常に憂鬱。
妊娠中なのにほんとうにどうしよう、今回は諦めようと話しても「堕ろしたら俺が死ぬ」とか脅すし。
どうしたらいいのか分からない。
782優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:03:28.55 ID:4eprO0lc
>>781
自分で連絡させようよ。
783優しい名無しさん:2014/05/22(木) 08:39:48.58 ID:0ry9kj5Y
抱え込んでも辛いだけだから相談にいってみれば?
市役所の福祉課とか保健所とか。
相談窓口を教えてもらえるよ。
784優しい名無しさん:2014/05/22(木) 11:53:43.35 ID:+VsbG/wj
>>781
堕したら俺が死ぬって言うくらいなら自分で電話するか我慢して仕事行けよ!だよね。
生まれてきてお父さんがそんな状況じゃ、いくらあなたが頑張っても子どもがどう思うか…
785優しい名無しさん:2014/05/22(木) 23:18:17.74 ID:+hzTvsut
レスありがとう。
夫はいつも鬱状態になると職場への連絡は私に丸投げ。
夫に電話させようとしても頑なに拒否しマジで無断欠勤しようとするから渋々私が連絡係になってる。
職場は「早く来い、無理にでも来れば仕事できる」と言い、夫は「職場のことを考えたくない、まだまだ無理」だと突っぱねる。職場に毎日毎日、謝り倒してる。
朝電話するのが本当に辛くて、夜眠れない。
市役所の相談って、真剣にきいてくれるのかな
786優しい名無しさん:2014/05/22(木) 23:40:44.55 ID:0ry9kj5Y
最近は多いからきちんと聞いてくれる。
少なくともウチの市役所では、だけどね。

市役所以外でも相談場所は結構あるから
分からなければ
自分の住んでる市 福祉 
でググれば出てくるよ。
787優しい名無しさん:2014/05/28(水) 07:11:41.99 ID:hNrNz9gi
昼間から酒飲んでネットしている人間のために
なんで私だけ働いているんだろ
疲れた


夫の家族は無関心。労りの言葉も無い。
ぱっぱらぱーか

せいぜい罰が下ればいい
788優しい名無しさん:2014/06/06(金) 07:57:38.83 ID:Po982jw1
人間を信用できないらしいが、主治医のことは完全に信用してるみたい
本当に主治医だけ
他の看護師とかにはタヒねばいいのにとか言ってる

太ったのも射精しなくなったのも通院始めてから顕著に出始めたのに、先生が薬の副作用ではないと言ったから信じてるみたい
本当に副作用ではないのかもしれないけど…

私や義母が自分と違う考えを持ってたらストレス溜まってイライラして「もういい!」とか言ってくるくせに
先生と話したことを言うときは、先生が言ってたから間違いない!って感じがすごい

主治医だけでも信用出来ているなら進歩だと思うべきなのか…
信用されない妻はどんな気持ちで過ごせばいいの…
789優しい名無しさん:2014/06/06(金) 09:50:19.79 ID:5ZQcrMPe
頭痛、胃腸炎、目眩、不整脈、不眠、腰痛、
次から次へと訴える
昔から自分の体調に神経質な人だったけど、鬱になってからは
体の悪いところ探しているんじゃないかとイラッと来る
790優しい名無しさん:2014/06/06(金) 22:24:27.57 ID:rJ+hneB4
二転三転する言動に振り回されていい加減疲れてきた
家族だからってなんで面倒見なきゃいけないんだろう
医者は鬱だって診断したけど本当に鬱病なのか?わからないつらい
791優しい名無しさん:2014/06/07(土) 21:36:51.53 ID:BuyxUy2w
旦那がなってるならさっさと離婚して縁きればと思うけど、
やっぱりその辺りは難しいのかな。

親兄弟だと切るに切れないところはあるけど・・。
792優しい名無しさん:2014/06/10(火) 22:55:17.87 ID:YszLSxzT
私が大病した時に、夫にはずいぶん迷惑をかけたので今度は自分が支える番だというのは覚悟している
だけど本音ではいろいろ言いたいこともある
793優しい名無しさん:2014/06/13(金) 12:01:05.27 ID:K2ZeoJSQ
鬱病のエネルギー充電って何年ダラダラ過ごせば貯まるんだろう。もう我慢も限界、早く社会復帰してほしい
ここのみんなは、病院受診に付き添ってたりする?
ずっと本人任せにしていたけど、あまりにも改善がないからお医者さんの前できっちり自分の状態を伝えてるのか気になってきた
794優しい名無しさん:2014/06/14(土) 06:51:11.78 ID:pJzNBwE+
病院の付き添いは夫に断られたから、別の日に家族の相談ってことで受診したよ。
夫に病院に行く了承もらって、前もって主治医に私が病院に行くと話して貰って、それで行ってた。
夫に黙って行くと個人情報ってことで、夫の事教えられないんだって。
何回か夫の状態を話たり、私が限界だからと泣きながら話しても
「支えてあげて」「あなたは我慢してあげて」って感じだった。
結局私は実家に帰って別の精神科に通ってる。

病院に付き添うのは旦那さんの為にプラスになると私は思う。
ただ貴方は気をしっかりもってね。
795優しい名無しさん:2014/06/14(土) 18:09:44.51 ID:JhdzJB9t
793です。>>794さんアドバイスありがとう。
お医者さんから絶望的な見解を聞かされるかもしれないことが怖くて今まで避けていたけれど、やっぱりちゃんと向き合うことにします。
お医者さんは家族の気持ちのフォローまではしてくれなさそうだね…。
だからこそ、このスレにはいつも支えられています、ありがとう
796優しい名無しさん:2014/06/15(日) 09:00:04.67 ID:LQWULWPT
夫婦揃って鬱で休職して俺だけ復職したのだけれど妻は三年くらい家に篭ってる
仕事で疲れて帰ってもシャキッとしなきゃならん義務感があってしんどい
気長にとは言うけど病状の波の下の方の時期をみてるのは辛いものがあるね

子供とか欲しいけどまだまだ無理そうだ
797優しい名無しさん:2014/06/17(火) 08:30:32.41 ID:kPYCfaaO
朝からちょっとした言葉の端をいちいち腹の立つ捉え方をして、イラッとする。
正直言って、もう一緒にいることにつかれた。もうすぐ10年。
本当に自分でもよく頑張ったって思う。だれも、褒めてはくれないし、どこにも逃げる場所がないし。
帰る場所もない。
子どももあと少しで独立、それまで頑張れるかな。
今、すごく泣きたいけど、涙も出ないよ。
798優しい名無しさん:2014/06/17(火) 11:45:32.16 ID:a4bSbf6h
>>797
つらいね
私は時々、不安とかで発作的に皿を壁にぶつけたくなる

子供さんがもうすぐ独立するなら
なんにしろ区切りがあるってことで心の目標になるね
別れるとしたらその時になったら引っ越しはどうしようかなとか
その先の暮らしはこうしよう、その為に必要な手続きは何か調べておこう、
と考えて仮にでも準備してみることでストレス発散してみたらどうかな
実際に実現した時の備えになるしね
つらい日々も期限があると思えば少しは気持ちも楽かも
うちは親なので期限は無いよ…
799優しい名無しさん:2014/06/17(火) 11:57:56.14 ID:kPYCfaaO
>>798さま
ありがとう、胸が痛いですよ、そんな言葉を掛けてもらったら。
>私は時々、不安とかで発作的に皿を壁にぶつけたくなる
一度無意識に茶碗を投げ割っていた時は、自分が怖かったです。
鬱って伝染るって思いました。

夫はずっと無職で働き詰めなのに貯金はできないし、むしろ負債が少しづつ増える。
こう運命を呪うというか、どうしてこんな境遇に見舞われるのかとか。
いろいろ考えるより、どうやって今後暮らすかを考えたほうがいいですね。
親も自分はDQNなのでたとえ、死んでも葬儀も行かないだろうと。
むしろ、黙っていけばいいと思う。

あと、早くて5年、遅くて8年。

その時自分に何が残るのかな、と思うと他人ごとのようです。
800優しい名無しさん:2014/06/17(火) 13:51:40.38 ID:a4bSbf6h
>>799
ほんとう、鬱は忍び寄ってきますね
自分のせいではないのに、病気にされてしまいそう
うちから出て、爽やかな別荘地みたいな場所で
なんもせずに、どーんと寝転びたいね

799さんの場合は旦那さんです、別れてしまえば赤の他人になること可能です
あと五年だとまだ話すには早いかもしれませんが、子供さんが
貴方の方に同調してくれる気配あるなら
少しずつさりげなく相談などしてみて、離婚する時の味方になってくれるよう
下準備をしておいてはいかがでしょう
まあ、今は子供さんも自分のことで一杯一杯かもですが
離婚で有利になるよう、だめ旦那の記録や味方づくりするといいと思います

親御さんも、もしお亡くなりになっても、
葬儀の手配する人が他にいるのなら
ご自分の気持ちが落ち着けるようになってから
手を合わせにいけばいいですよ、お供養に遅い早いないです
心からお祈りできるようになってから、すればいいです
完璧な法事供養が出来てる人なんて、世間全員がそうじゃないですよ
生きている人の生活が大事です

極端な話、文無し一人暮らしなっても、行政にすがれば
贅沢いわなければ生きていけると思います
特に女性なら家事とかやりくり生活力は男より高いだろうし
その時は貴方の足引っ張る旦那もいない

自分が幼い頃、泣いたり悩んだりした事あったと思いますが
今にして思うと、そんなこともあったなあとちっちゃく思えます
貴方が今のつらい暮らしをそう振り返れるよう、お祈りしてます
脱出計画練って、憂さ晴らしとその日のための準備ですよ
801優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:49:29.00 ID:Nd15w5kP
本当にはずれ引いたんだなと思う。
家族には偉そうだが会社に行くと後輩にまでなめられる。
挙句、鬱。1年半休職して復職したけど有給使って休みまくり。
しかも私が具合が悪いから、と人をだしに使ってる。

そのくせプライドだけは一人前。私がパートに出るのが気に入らない。
理由を聞いたら火事がおろそかになるからだって。嘘つけ。
お前のせいで会社の査定も最低ランクで給料下がって出世もなくなって
後輩にも抜かされこの先も日の目を見る事はないのに。
だから少しでも働こうとしてるのに。
バイクが好きで止めるところもないのに2台も買いやがって。
そのくせ娘のワンピース1枚も渋る、筆箱一つも渋る。

そして極めつけは気に入らないと無視。今日も人を小馬鹿にすることを言うから
ふざけんな、ムカつくわという事を言ったらふてくされて無視。もう本当に死んでほしい。
いらねえよこんなゴミ。
802優しい名無しさん:2014/07/01(火) 22:50:39.06 ID:Nd15w5kP
あーあ・・興奮しすぎて誤字。
火事→家事、です。
803優しい名無しさん:2014/07/03(木) 22:59:06.39 ID:yy2yaXtD
なんか知り合いに似てるわ・・

趣味に突っ込むところとか会社とか・・・
804優しい名無しさん:2014/07/04(金) 21:41:03.65 ID:5bmiWtuh
あー馬鹿馬鹿しい
私の方が辛い人生なんだけど
なんで簡単に病気になれるの?
病気の方が偉いみたいになってて馬鹿馬鹿しい
805優しい名無しさん:2014/07/05(土) 21:07:08.31 ID:+repLXjG
今日通院についていったんだけど、主治医にがっかりしてしまった
こっちは何年も働かないのを側で見ていて
一刻も早く社会復帰して欲しいとヤキモキしながら願っているのに、
そんなに患って長いかな?みたいな飄々とした様子。
しかも回復は難しいと言われてしまった…。こっちとしては重症にも思えないのだけれど。
本人とは信頼関係ができているみたいだけど、
家族の思いなんて全然理解してもらえそうにない
治るゴールが見えるなら、もっと気丈にやってけるのになぁ
806優しい名無しさん:2014/07/08(火) 09:33:08.34 ID:+otLrmvk
家族だって時間と金は有限なんですけどね
807優しい名無しさん:2014/07/11(金) 14:34:15.57 ID:1zWSnezT
鬱の旦那が本当に鬱陶しくて嫌になる
いっそ○んでくれとも思うわ
こっちはパートで働いてて疲れてんのに
いちいち下らないことでイライラして怒ってくる
無職のくせに偉そうにすんなよ
キチガイ男
早く復帰して欲しい
どうしてこんな目に合わなきゃいけないのか
自分が死にたくなってくる
808優しい名無しさん:2014/07/11(金) 15:48:15.22 ID:nfZV8thn
母親が20年くらいずっと鬱病
おかげでおいらはACですよっと
809優しい名無しさん:2014/07/13(日) 02:15:21.37 ID:/E6p8nLV
皆さんそれぞれ苦労してらっしゃるようですね。
心中お察しします。

情緒不安定で鬱かと思っていた母だが、
どうやら境界性人格障害 ttp://kyokai.uijin.com/
みたいだ。
書いてある症状が当てはまりすぎててビビッた。
自傷行為も死ぬ死ぬ詐欺? も、この人格障害の特徴のひとつようだ。

こんな風になってしまう本人もかわいそうだが、それに振り回される
家族もね・・・
年齢と共に落ち着くとか書いてあるけど、人によっては死ぬまで治らないのかも。

だとしたら鬱病より厄介かもしれんな・・
810優しい名無しさん:2014/07/13(日) 09:55:08.53 ID:B5tcKJLa
無職にクルマ買いたい、って言われて朝からびっくりしてる。
無職だろ?あんた。
誰が払うんだ?学費だって大変なのに。
働いてよ、その前に。
811優しい名無しさん:2014/07/13(日) 14:16:10.11 ID:X4FmAZmU
働きもしないくせにウザいんだよ
本当に消えて欲しいわ
○ね
812優しい名無しさん:2014/07/13(日) 19:32:43.39 ID:FSxi9N/R
>>810
たいていの場合、認知障害発症するよね。なんでだ?
813優しい名無しさん:2014/07/13(日) 21:18:22.23 ID:XHHYG8dU
あーそれなんでだろう?
そんなに覚えていられないのか何でも忘れる。
普通覚えてるでしょって怒った事があるけどお前も忘れてる事あるだろってキレられた。
具体的な例は言えないらしいよ。馬鹿?
814優しい名無しさん:2014/07/14(月) 16:15:34.66 ID:NY8K2iTY
本当に気持ち悪いしうざい
一緒にいると吐きそうになるほど気分が悪くなる
消えて欲しい
815優しい名無しさん:2014/07/14(月) 20:30:05.11 ID:f7Ldc5QY
>>813
馬鹿の一言で片づけんなw
短期記憶の劣化は感じるが、それ以上に判断基準が変なんだよな。
糖質と紙一重ってことかいな。
816優しい名無しさん:2014/07/15(火) 08:45:08.45 ID:cJw7TdME
クソ鬱が入院して家から消えてまじで家の雰囲気良くなった、家族も明るくなった
まじで一生入院しててほしい、出来れば病院で死んでくれないかなー
817優しい名無しさん:2014/07/29(火) 22:15:54.77 ID:EP4WN8KV
母親が予後不良の癌になり、10年前から鬱病の父親の病状が悪化した。母親の詳しい病状は父親には言っていない。

母親の介護でいっぱいいっぱいなのに、父親が『独りでいると不安で』とか言って何をするにも後ろについてきて苦痛。
少し買い物に出かける時も『どこに行くの?早く帰ってきて。おれは独りでどうしたら良いの?』と半べそで言ってくるのが気持ち悪い。
人の言うことは『でも…だって…』と言い訳ばかり。
他の人にも甘えれば良いのに、同居している私にだけおんぶにだっこで、ほかの子供には何も言わない。

病気の症状だから仕方ないのかもしれないが、病気になる前から人の意見は聞かない自己中で好き勝手やってきたから腹が立つ。

鬱陶しいってこういうこと言うんだろうな。
818優しい名無しさん:2014/08/03(日) 23:05:34.49 ID:8JkbHXu3
>>805
ああものすごくよくわかる…
こないだ初めて診察について行かせてもらった。
家じゃ全然元気で普通だし、何で休んでるのかさっぱりわからないくらいで
なんでこれで仕事できないの?ってくらい主治医にも理路整然と経過報告。
この医者も絶対「こいつ病気じゃない」ってわかってんだろうに
話聞くだけで、次の薬を大量に処方しておわり。
家族としてもうどうしていいかわからないから相談に行ったのに
「会社辞めれば治りますよ」とまるで私が辞めさせないせいのように言われてしまった。
本人は私には「辞めたくない」っていうから長期休職何度もしてるのを我慢してるのに。
819優しい名無しさん:2014/08/04(月) 02:30:08.30 ID:gE8ZavDt
>>818
805です。お疲れ様、お医者さんガッカリしちゃうね
私はあれから次の診察について行くかためらってしまったし、セカンドオピニオンもちょっと検討してる
家族は藁にもすがる思いなんだから早く寛解して欲しいよほんと…
長引くうつ病は患者も家族も行き詰まってしまうから、薬物療法だけでなくて
社会復帰をゴールに見据えて医学的な見地からもっと積極的に介入して欲しいんだけど…現実難しいね
家族は焦る気持ちや苛立ちを押さえながら日々過ごしてるからその気持ちを慮って欲しいところだよね
820優しい名無しさん:2014/08/04(月) 14:35:25.52 ID:n61KdIqN
働きもしないくせに偉そうに被害者ぶってんじゃねえよ
存在だけで鬱陶しいわ
早く○んでくれよ
821優しい名無しさん:2014/08/04(月) 18:26:29.80 ID:L+veENoD
ウチも先日診察に同行しました
医師にとっては沢山いる患者の一人で、月一回10分診察するだけの存在だろうけど、
こちらは毎日相手しなきゃいけないのにね…
誰も頼る人がいなくてどうにもならず、何とか助けてほしくて同行したけど、何の進展もありませんでした
がっかりです、もう死にたいよ…
822優しい名無しさん:2014/08/04(月) 19:19:44.83 ID:g2iiPna0
>>818です。
>>819,821
どこも同じなんだねー。
私は前の医者には頑に「会いません」と言われて、会ってすらもらえなかったよ…
電話で「本人も頑張っているんだから、もう少し待ってあげてもらえませんか」とか言われて
んなこたー百も承知!急かした覚えも激励もせず、トメウトからはなぜ医者に会わない?とじわじわ責められるから
藁をもすがるつもりで電話したのに、
電話切ったあと、悔しくて号泣したよ…今でも思い出すと泣ける。
823821:2014/08/04(月) 19:36:50.41 ID:L+veENoD
>>818さん
悔しいね…
822読んでこちらも涙出てきたよ

ただでさえ時季的にも辛いけど、お互い少しでも良い方向に向かってほしいね
824優しい名無しさん:2014/08/06(水) 19:18:33.14 ID:BTg16naA
愚痴です。
病院は通ってるし仕事も辞めさせたし三食昼寝付きで家事負担もないのに、夜寝れないとか一体何が不満だというの…
鬱病とは関係なしに、何もしないから生活が停滞して睡眠が不規則なだけなんじゃないの。
鬱で何もしなくていい環境に甘えて治ろうと思ってないんじゃないの。
言いたいことガツンと言ってきかせた方が効果あるんじゃないかと悶々としてしまう。
家族ばっかり我慢するなんて理不尽だよ。マニュアル通り優しく見守るなんて、無理。長期の鬱には無理…。
家族だけで支えるにも限界があるから、投薬治療以外に効果的な治療があったらいいのに
825優しい名無しさん:2014/08/06(水) 22:38:37.26 ID:vtyOKVv+
あるあるある。
眠れない眠れない言うから、朝「今日は眠れた?」と聞くと、
「全然。朝目が覚めちゃう」とか「全然眠れない。夢をみちゃって」とか

…それって、寝てるんじゃん

と思うんだが。朝目が覚めるのは普通だし、夢は寝てるから見てるんだと思うんだが
本人が納得しないんで、もう「寝れない」と言っても「はいはいそうですか」状態w
826優しい名無しさん:2014/08/06(水) 22:42:34.39 ID:vtyOKVv+
>>824
>言いたいことガツンと言ってきかせた方が効果あるんじゃないかと悶々としてしまう

ものすっごいよくわかる…
827優しい名無しさん:2014/08/07(木) 21:18:30.29 ID:eQFM7nXV
わかるわかる

うちは母親だけど、小さい時から
愚痴ばかりの人だから、
優しく話を聞いてあげるなんて無理だ
828優しい名無しさん:2014/08/07(木) 21:48:20.26 ID:wh1WWEQE
>>825
わかる

眠り浅くて途切れるとか言うから、起きた時間を聞いたら普通の社会人の起床時間だったりとかね…
829優しい名無しさん:2014/08/08(金) 07:03:40.30 ID:QK37SPmN
9時間以上寝てるのに眠りが浅いとか言われるとムカついてキレそうになる。
830優しい名無しさん:2014/08/09(土) 22:00:57.98 ID:rkgrH+bC
夫が鬱で休職中
先月くらいから心気症の症状が出てきて、
病院あちこちまわるものの、納得がいかないらしくて、
夜になると特にひどくて、救急車を呼ぶとか騒ぎだして、出かける用意(かばんを下げた状態)して、ずっと部屋をウロウロしたり玄関先に何時間も立っています
心療内科で薬はもらっているものの、なかなか飲もうとしません(飲ませるのに数時間要します)
心療内科の先生は先日診察に同行したけど、全然頼りにならないし、自治体の精神保健センターに連絡しても、状態を聞くだけで具体的な対応をしてくれません
近くの内科開業医さんが割と親身に相談に乗ってはくれるのですが、本人が「症状を取りたい、原因を知りたい」とか言う割りに治療に協力的ではありません
もう疲れ果てました、どうしたら良いかわかりません
私の家族には時々相談に乗ってもらうのですが、遠方だし家族も体調不良抱えて申し訳ないし、夫側の親戚や友人も遠方で頼る人がいません
もう限界です、どうしたら良いのかわかりません…
長文すみません
831優しい名無しさん:2014/08/10(日) 07:56:07.78 ID:7GJdx3lL
精神科にはいってないの?

あとは精神保健センターに直接行って相談するか、
役所の福祉課から支援センターにつないでもらうか。
832830:2014/08/10(日) 09:19:48.23 ID:sCr3wbz8
830です
>>831さん ありがとうございます
心療内科には通ってるけど、精神科も標榜してるので、どちらの扱いかはわかりません
多分心療内科だと思います
もっとガチな精神科のがいいのかな…
でも本人連れて行くだけで一苦労だし、薬を頑なに飲まないから、
行ったところでどうにもならないかも

精神保健センターには相談の予約したんだけど、今月の下旬なのです
それまでもうこっちがもたないや

週明けたら相談できる所探してみます
どうもありがとうございます
833優しい名無しさん:2014/08/10(日) 11:10:22.64 ID:7GJdx3lL
ガチの精神科おすすめ

あと、当事者、家族団体で話をするだけでも楽になるから
今月下旬までなんとか耐えて。

とっかかりの窓口は社会福祉協議会やら役所やらいろいろあるから。
ここでもストレス発散できるからいつでもおいで。
834優しい名無しさん:2014/08/10(日) 13:48:35.55 ID:0eL2zQ3t
>>832
電気痙攣療法という薬を使わない方向(使わないわけじゃない)てのもあるし 
それ薦めてみたら? 
合うかどうかわからんけどな
835830 832:2014/08/10(日) 19:23:03.99 ID:sCr3wbz8
833さん 834さん
ありがとうございます

とにかく今は、具体的に力になってくれる人を探してみます
何をするにもどこに行くにも、本人が非協力的なので、
私一人で空回りしてる状態です

見ず知らずの皆さんに、励ましやアドバイスいただいて、
本当にありがとうございます。涙止まりません…
836優しい名無しさん:2014/08/11(月) 10:12:38.31 ID:NPdpAopP
20年以上うつ病患ってる母(60代)が先週末、リスカやらかして救急病院から傷の手当てしたら、精神科に搬送したいけど本人が承諾しないから、家族の承諾が欲しいからすぐに来られないか?と電話が来た。
すぐにって、私は関東、親は蝦夷地だよ...
実は兄が母と同じ市内にいるんだけど、脳出血の後遺症で半身不随だから私に連絡が来たらしい。
無理だと言ったら、結局兄が手続きして精神科送りに。そこは今日退院して、いつも診てもらっている病院に移るみたいだけど、まだ本人は嫌がってる状況。頼むから、入院しててくれ。

いつも死にたいとか寂しいとか泣いて電話してこられて、かといって兄が心配だから北海道からは出ないと言われて、私の方が心折れそう。
リスカだって、結局自分で救急に電話したみたいだし、やるなら死ぬ気でやってくれ。
うちは両親ともメンタル弱い家系で父も自殺だし、三親等以内にも自殺者ゴロゴロしてて、もうどうでも良くなってきてる。
特に心配事もない筈なのに、心配事を自分で作っては泣き言言ってくる。
父が死んでから、全力で母にもたれ掛かられて「こんなんじゃ、父も死にたくなるなあ」ってつくづく思ってる。

かと言って、投げ出すわけにも行かないけど、もうどうしたらいいのかわかんないよ、本当に。
837優しい名無しさん:2014/08/11(月) 10:22:56.90 ID:wkPBgIfp
鬱とか自律神経失調症とかって親から遺伝しますか?

母が自律神経失調症とパニック障害、姉が強迫観念、妹も自律神経失調症。
私も自律神経が乱れてると言われたりしました。
身体表現性障害とも言われた事もあります。
838優しい名無しさん:2014/08/11(月) 10:26:34.65 ID:NPdpAopP
>>837
ひとつ前のレスで家族に自殺者が多いと書きましたが、遺伝ではないと思っています。
ただ、もともとの性質や育ってきた環境が近いため、欝になりやすい性格はあるのだろうと思います。
839優しい名無しさん:2014/08/11(月) 11:43:57.94 ID:wkPBgIfp
>>838
返事ありがとうございます。

では、家を出たら治るんですかね?
姉妹は結婚して今は普通に暮らしております。
私も結婚したものの、結婚してから酷くなった気がします。
環境が急に変わったからなんでしょうか…。
840優しい名無しさん:2014/08/11(月) 13:34:21.56 ID:NPdpAopP
>>839
うーん、元の気質が親と似ちゃってるとどうでしょうね?
でも、外から親の事を見れるようになって「ああ、あれはダメだなあ。ああ言う考え方だと良くなるものも悪くなる」と客観的に考えられるようになりましたよ。
一緒にいると、自他の区別がわからなくなりますからね。
私自身、昔は自傷やったり、今でもメンタルは不安定気味ですけど、
親のそばにいたらもっとダメだろうな、という気はしています。
841優しい名無しさん:2014/08/11(月) 15:01:35.25 ID:wkPBgIfp
>>840
確かに似てるのかも知れませんね。
自分では似てないと思っていましたが家の家具の配置なんかを同じにしたり…なんて事もあります。
趣味なんかも一緒だし気質が似てるんですね。
結婚して離れてはいるものの、いつでも帰れる距離にいるから治る物も治らないって言い方はおかしいですが、そう言う事もあるのかもしれません。
842優しい名無しさん:2014/08/12(火) 18:00:05.77 ID:nsVD2FRf
めんどくせぇ‥
843優しい名無しさん:2014/08/13(水) 20:53:49.22 ID:3kiKI0PL
>>830
規制で遅くなってしまった。すぐにでも書きたかったんだけど…

救急車呼ぶとか騒がれちゃうと、大変だね…。
「心気症」って言葉を知らなかったんだけど、ぐぐったらうちの旦那がモロそれだわ。
ほんと呆れるほど病院好きだよね…。家にいるときは至って元気なのに。
うちの旦那は長期休職3度目につっこむところなんだけど、(2年単位を2度やって復帰したばかり)
この一ヶ月だけで、整形外科→呼吸器→脳MRI→心臓CT→胃カメラやってたよw
検査うけて、結果が出るまでは「こんなことになるかもしれない、ああいうことになるかもしれない」と
散々恐い話をして脅してくるけど、
お陰様でどこも悪くないという結果が出てるんだけど(笑)、本人だけが納得していない。
復帰の話になると急に咳をしだすw あと、微熱が続くんだってー(ほじほじ

私はもうあまり深刻に相手しないことにしたよ。自分は最近やりたいことがあって忙しいから
正直、構ってる暇がない。
勝手にやってね、って感じ。だって家にいるときは普通に元気なんだもん。
844優しい名無しさん:2014/08/14(木) 10:48:25.03 ID:AtBFyuTc
せっかくのお盆なのに一日床に臥せってるよ〜もうやだ…
鬱で免疫力が弱るのか風邪とか体調崩す頻度が高すぎる
でも昼間寝るのを許されるための言い訳作りにすぎないような気もするんだ
昼間寝てばかりで活動しないから夜寝られず睡眠不規則で体調崩しやすいだけっぽいし、朝目覚ましすらセットしないし、起きる意思がなさそう。起きててもスマホでゲームばかり
でもなぜか朝に用事があるときだけは都合良くシャキっと起きられるみたいなの、不思議。
せめて家事ぐらいしてくれたらまだマシなんだけれど。医者からバイトぐらいはしたらと勧められてるらしいのに活動する様子ナシ。
医者には自分の不摂生は棚にあげて眠れなくて辛い辛いと主張してるんだろうな…外面だけはいいみたいだから

家族が頑張っても本人が治ろうとする気がなければ意味ない気がしてきた。病気に障らない程度に背中を押すべきなのかな。
発症初期に上げ膳据え膳で甘やかしすぎたのも悪かったのかも…でもまさかこんなに何年も長引くとは思ってなかった
最近は鬱陶しいから放置してたけど、このままではもういつまで待ってもだらけた生活から抜け出せなさそう。
関わるのもめんどくさいけど、このままお荷物なのももっと面倒なのでそろそろ向き合わなきゃと思うんだけれど、
元々の性格も気難しかったから今は更に輪をかけてややこしいタイプの人間になってしまって不平不満だけはタラタラと一人前に吐くし、どう扱ったらいいものやら

野生ならとっくに淘汰されてるんだろうな…
845830:2014/08/14(木) 20:40:51.93 ID:PAS+NSbM
>>843さん
830です
先日、とうとう救急車呼ばれちゃいました
夜中に叩き起こされて同行したものの、病院では何もしてもらえませんでした
夜中でタクシーも呼べず、1時間かかって徒歩で帰宅しました
(本当は20分くらいの距離なのですが、途中雨が降って雨宿りしたり、とにかく夫が歩くの遅くて)
ご近所さんから心配されるし、もう疲れ果てちゃった…

その後も懲りずにドクターショッピングしてます
診療所での血液検査結果がまだ出ていないのに、別の病院行ってほとんど同じ項目の検査受けてくるし
すぐ結果が出るならまだしも、こちらも結果出るのは数日後
もうここ数ヶ月、医者代ばかりが飛んで行ってます

最近は全裸でずっと鏡見て、「シワが異常に増えた」とか、「変な所に骨が出てる」とか言ってます
自分で勝手に「症状」をどんどん作ってる感じ
もうこれ、鬱じゃないかもしれない…
そしたらここはスレ違いになっちゃいますね
846830:2014/08/14(木) 21:21:19.81 ID:PAS+NSbM
連投すみません

>>844さん
どう対応したらいいのか、本当困り果てますよね
単に甘えてるだけなんじゃないのか、なんて思うと、一生懸命にやってるのがバカバカしくなってきます
ウチも本当、何もしないですよ
そのくせ食事はしっかり要求する、その上こっちが暑い中買ってきたアイスをすぐ食べ尽くす
医者には「全然食べてない、やせ細った」と訴える
同行した私の方がやつれてるのを医者が心配したら、自分がないがしろにされたと思って不機嫌になる
寝られないと言いながら、薬飲んだら大いびきかいて寝てる
野生なら自然淘汰、正にそれ
感謝の言葉ひとつない、もう見捨てて逃げ出してやろうかと、いつも思ってます

ただでさえ暑い中大変ですが、844さんもくれぐれもお身体大切にして下さい
847優しい名無しさん:2014/08/15(金) 00:05:15.73 ID:TBNedfOM
>>846
844です。冗長な独り言みたいな愚痴に付き合ってくれてありがとう
アイス食べ尽くす、うちも同じくw 穀潰しとはまさにこのこと。

あらゆる理性の制御が外れちゃうのか、何でも感情のまま行動しちゃうんだよね…そしてそれが許されて当然になっちゃうという。
830さん、今とてもしんどい状況だなぁと最初の書き込みから心配しながらも、いいアドバイスは全然浮かばない…
でもやっぱり思うのは、鬱病に振り回されないようにちょっと突き放すことは必要かも。ご自身の心身の健康のために。
状況が許すのであれば、物理的に距離を置くのも本当にありだと思う。
あとはやっぱりしんどさを溜め込まないようにね。
私は友達とかより匿名のほうが愚痴りやすくて、ここにはお世話になってる。
病気は本人の辛さばかりがクローズアップされがちだけど、ともすれば家族のほうがしんどいようなケースもあるよね、鬱病って。
鬱病に巻き込まれて自分が潰れてしまわぬよう、お互い気をつけようね…
848830:2014/08/15(金) 21:02:57.35 ID:BcUzjqWN
>>847
844さん
十分すぎるくらいの、ありがたいアドバイスです
少し距離置くのもいいかもしれませんね
どうもありがとう
私も匿名のここがいいです
同じような悩みや苦しみを抱えてるからこそ、
共感できるしアドバイスももらえるし

>>843さん
言い忘れてました、レスありがとうございます
グダグダな書き込みなのに心を留めて下さって、本当にうれしかったです

ここに来る皆さんが、少しでも良い方に向かえますよう、切に祈ってます
849優しい名無しさん:2014/08/15(金) 23:41:55.02 ID:jwZADR1D
一人暮らし家族の鬱の状態が心配だから会いに行った
携帯で顔見たいから開けてと言ったら
殺しに来たんだろうといきなりパニック状態
ここまでとは思ってなかったから本当に凹んだ
一旦帰ったけど、今後どうしようか…
850優しい名無しさん:2014/08/18(月) 08:34:29.32 ID:Kd2+wMsQ
自分の息子が何度目かの長期休職にまた片足突っ込んでるのを知らないトメから次々来る要望に
「私は仕事してるんだから自分で行きなさいよね、どうせ会社休んでるんだから」ということで
旦那を<夏休み中>と称して平日真っ昼間に実家の雑務に行かせた。
息子ちゃんの顔が見れて喜んだトメから電話がかかってきた。
「息子ちゃんはいつまで夏休みなの?」

…いやそれはこっちが聞きたいです。
851優しい名無しさん:2014/08/28(木) 07:55:15.84 ID:GjY2tJ98
8月に仮復帰してから3週目。
「今朝は午前中休もうかな…」

出たよ・・・。

今までだったら「そうだね。そうしなよ」と言ってたけど
今日は冷たく 「なんで?」 と言い放ってしまった。

復帰させてもらったとはいってもやれ病院だ、やれ調子が悪いだ言って
まだ一度もまともに一週間行ったことない。
本当に行く気あるのか?
自分が家族じゃなくて同僚だったらもう完全にブチキレてると思う。
852優しい名無しさん:2014/08/29(金) 00:04:05.50 ID:YJ8KYFHk
自分が生き残るため、家族であろうが最後は完全に「見放す」覚悟も必要であろうと思う。

ちょっと例えが違うかもしれないが自然界ではいずれ親子は離れていく。でしょ?

子供が巣に戻ろうものなら殺そうとする動物の親もいる。
そのくらい分離することに厳格でないと自然環境を生き抜いていけないからだろう。
853優しい名無しさん:2014/08/29(金) 21:35:50.97 ID:TAFZpZpx
うちの鬱夫もアイス一人で食べた!
高級どら焼きまで全部食べた!!
私がフルタイム勤務後に汗だくで買ってきたおやつに。ひとこと断ることもせず。
この怒りをどこにぶつけていいのやら(涙)
854優しい名無しさん:2014/09/14(日) 09:51:04.14 ID:1rie7qyp
働け、家にお金入れろ、家事もやれ、家族の心を読め、会社の行事より私を優先しろ、顔も見たくない、出来の悪い奴、人間のゴミ、カス人間……

暗い顔で鬱々と3時間近く言われ続けて疲れてしまった
支える気持ちが折れそう
855優しい名無しさん:2014/09/15(月) 09:20:34.23 ID:Bho4Djvh
鬱の家族と話してるだけで
もしくは話すところを聞いてるだけで吐きそうになる
口を開けば人を攻撃する陰湿な話ばかり
こっちの話なんか勿論聞かない
自分がいかに辛かったか
お前がいかに能天気か
同じ屋根の下にいるの辛い
856優しい名無しさん:2014/09/16(火) 13:45:04.33 ID:PNO+H6ls
そして鬱が移るんだよな
857優しい名無しさん:2014/09/16(火) 13:49:13.36 ID:CIo9NgFD
むしろ私の能天気っぷりが若干でも向こうに移ればいいのに…と思う。
私が能天気だから向こうが鬱になるのか??
858優しい名無しさん:2014/09/16(火) 14:05:22.25 ID:PNO+H6ls
明るくても俺のせい、暗くても俺のせい
相手するだけ無駄なんだよ。
859優しい名無しさん:2014/09/16(火) 20:49:59.83 ID:LBIDo1hb
>>853
職場で食べよう
860優しい名無しさん:2014/09/17(水) 08:42:48.05 ID:f1Gcl0Mc
義親がおかしい
病院にかからせたいが当然かかってくれない
どういう手順踏めばいい?
861優しい名無しさん:2014/09/19(金) 22:02:06.85 ID:pjDv99z0
自称うつの夫がとうとう退職する
これから少しゆっくりさせてもらうってクズかよ。
さんざんサボったせいで追い出されたくせに。

こんな人間のために私は今のいい会社(パートだけど)を辞めて
フルタイムの仕事を探さないといけないのかな。
いくら残業しても月に10万ぐらいにしかならない。
もう鬱陶しくて何も楽しくない
862優しい名無しさん:2014/09/22(月) 05:04:10.63 ID:7jlxD8b0
スレタイ読んで来てみたけどスレチかもしれない

自分が鬱です。実家暮らしです
今年はじめくらいから毎日涙が止まらず、情けない
上司が保健師なので隠し通せず心療内科を勧められ、鬱診断されたのが半年前
それでも泣くのをコントロールできず、母に鬱が移り掛かってる
どうしよう
どうしよう
申し訳なさすぎて、今も涙が溢れてくる
声を押し殺す泣き方だけど
自室があるわけでもない狭い団地住まいなので隠すことができない
863優しい名無しさん:2014/09/22(月) 09:26:12.57 ID:Z3ko4chY
>>862
スレチだよ
分かってるのに書き込むなカス
素直にうつ患者スレ行け
864優しい名無しさん:2014/09/24(水) 01:28:39.93 ID:86E8Z5KE
用事済ませてから手伝うねって言ったら自分を最優先にしなかったとかでまた発狂
クズ人間って罵られたけど今回は殴られなかっただけましかな

幸せそうな同い年の子見ると泣きたくなる
いつになったら解放されるんだろう
865優しい名無しさん:2014/09/24(水) 08:24:02.10 ID:kFIvBs+m
>>864
自分から追い出すんだ
866優しい名無しさん:2014/09/30(火) 17:43:01.51 ID:fHnDVKe9
入院してた鬱野郎がついに退院してくる
平和だった家がまたあいつのせいでギスギスするのかと思うと本当に嫌だわ
何でもかんでも人のせいにしてくるのがクソいらつくんだよなー
867優しい名無しさん:2014/10/12(日) 22:38:38.05 ID:PqzrBZ6f
どんどんひどくなってくる
もう私も限界
誰も助けてくれない
もう無理、死にたい
868優しい名無しさん:2014/10/17(金) 03:19:12.72 ID:59KNajCX
弟の自傷癖に疲れたよー
弟だからそりゃ可愛さもあるけど、仕事中でも御構い無しに「今から死ぬ」のなんのと電話してきて、こっちの生活まで破綻しそう
869優しい名無しさん:2014/10/17(金) 06:40:21.77 ID:Fgpmxv5E
>>866
うちもや…
すぐ怒るし部屋でドッカンドッカンやるからたまらんは…
870優しい名無しさん:2014/10/18(土) 03:38:02.87 ID:x3y2tqk9
周りに不快を撒き散らす為に生まれてきたみたいだよなぁ…
他人への配慮とか0
871優しい名無しさん:2014/10/19(日) 00:53:26.82 ID:8pLjJDqy
お願いだから私の睡眠時間を奪わないでくれ。仕事も家事も全部やってるのに
睡眠時間まで削られたらこちらが参ってしまう。夜中にガタガタするな!
昼間何時間も寝てるから夜寝られないんだろ?このところなかなか寝付けないが
なんとか眠れたのに、その瞬間にガタガタされて起こされたから当分眠れないよ…
わけわからん涙が止まらん
872優しい名無しさん:2014/10/20(月) 15:34:26.57 ID:1XTz9T+X
ヘッドホンタイプの耳栓おすすめ
鬱とは名ばかりの人格障害者の隣じゃこれ抜きじゃ安心して寝れん
873優しい名無しさん:2014/10/28(火) 21:45:43.04 ID:aMBuXMG6
人格障害ぽいのは歳いくときついなぁ
常時怒ってる感じだし怒るネタを探してる感じすらある
自分を抑えるという事を本当にしない
こんなのと家族生活とか無理だっての
874優しい名無しさん:2014/10/29(水) 23:08:00.01 ID:qG7v/yL5
もう疲れた。
相手するの、もう無理だ
いいことなしの人生だし、もう早く終わってほしい。
875優しい名無しさん:2014/10/30(木) 17:18:26.42 ID:qLHzI8+M
あーーーーうるせっ。
どーでもいいことばっか聞いてきて構ってちゃんオーラ満開。
自分で見れば分かるだろ!

自分の欠点は全部病気のせい。
いやいやいや…病気になる前からワガママで自己中で行儀が悪くて人の話聞かなくて、
器の小さい小心者で内弁慶で、自分の意見はすべて正しいと思っている勘違い野郎だよ。

いままで自分勝手に好き放題やってたくせに、病気だからあれできないこれできないとか。そのくせ人の事ばかり気にしてくちだしして…

いい加減にしろ!
876優しい名無しさん:2014/10/30(木) 22:26:20.63 ID:zcIONM/L
>>875
うちのみたいw
まったく一緒。困るよね。
877優しい名無しさん:2014/11/08(土) 18:03:09.35 ID:UkJeyttH
自称鬱が戻ってきたら予想通り家の中が地獄になってワロタ
誰かが止めを刺すとかしないと終わらんのだろうな
878優しい名無しさん:2014/11/10(月) 13:40:29.59 ID:VwHDcdsS
>>869
怒って暴れるほど元気があるのにうつ病???本当?ってかんじですよね
879優しい名無しさん:2014/11/10(月) 14:12:08.26 ID:HUDfNQkI
>>875
同じ過ぎてワロタ
脇の臭いが酷いんだけど、とショボン顔で構ってちゃんされた時はもうホント「お、おう」でどうしようかと
それも病気のせいでホルモンバランスがーとかそういう雰囲気に持って行きたそうだったか
もう本気で知るかっつーの
自分で勝手に消臭の薬塗っとけよボケ
ああああ本当に面倒くさい毎日毎日マッサージさせられるし断るとファビョるしウンザリだ
880優しい名無しさん:2014/11/14(金) 14:07:10.29 ID:74QFNb1Q
腰痛を我慢して働いたのに労りの言葉もない
何年も家でネットばかりしてヒモかこいつは
もう共倒れするしかないのか
881優しい名無しさん:2014/11/15(土) 06:37:31.18 ID:jku3ImOC
弟が通院始めるみたい。うつ理解のための何かいい本ない?
内容か古くなくあまり高くない本があるといいなあ。
882優しい名無しさん:2014/11/15(土) 20:44:36.91 ID:NaByfezr
>>881
図書館はどう?自分も図書館で本借りて読んでる
883優しい名無しさん:2014/11/15(土) 21:07:57.10 ID:J8XF/egx
そういう事じゃないと思う。
884優しい名無しさん:2014/11/17(月) 23:20:40.63 ID:ukHNVt3e
俺の娘と全然違うな…
仕事はやめてしまったが、完璧ではないけど家事してる。
ただ動いた後はかなりぐったりしてるが。
通院もちゃんとしてる。
時々どうしても動けない時は俺が車出して連れて行くが、何度もなんども「ありがとう」「ごめんね」って言ってる。

娘はかなり酷い鬱だけど、みんな一体なんの病気の人と暮らしてんだ…?
885優しい名無しさん:2014/11/18(火) 00:30:08.66 ID:OHNZA+hC
>>884
「自称うつ」です
886優しい名無しさん:2014/11/20(木) 10:18:32.45 ID:I8We5goL
>>884
あぁ良いなぁこういうのだったら守ってあげたい助けてあげたいって思えるのに…
うちの場合飯も風呂も用意して愚痴も聞いて、避難所であるアパートの家賃も通院費も出してるのに
助けろ!家族なんだからそれ位しろよ役立たず!まだ足りないんだよ!の罵倒
そのくせ医者の前ではショボくれて元気無い感じでボソボソ喋って、自分の醜悪さはひた隠し
結局「ご家族の協力が不可欠ですから」のお墨付き貰ってご満悦
887優しい名無しさん:2014/11/25(火) 22:06:14.23 ID:Tj7lxV5M
鬱であちこち身体症状が辛そうだから、緩和するためにいろいろ勧めても
なんやかんや理屈こねては何もしないで
しんどいしんどいと言うばかり
少しでも楽になるだろうことをなぜしないの?
しんどいままでいたいの?
888優しい名無しさん:2014/11/25(火) 22:11:19.33 ID:mxHkz7BN
自分が納得出来ないものは出来ないか、心配してくれるのが心地いいのかじゃないかね
889優しい名無しさん:2014/11/25(火) 22:43:14.56 ID:Tj7lxV5M
納得いかないんでしょうね…
でも延々付き合うとこちらの神経がもたない
今迄、すごく気を遣って優しくしてきたけど、自分も限界みたい
もう、ほっといていいですよね…最低限の世話だけして
890優しい名無しさん:2014/11/26(水) 01:38:16.39 ID:kOAvF7l0
もう置き去りにして逃げたい…
このままだと飲み込まれて一緒にダメになってしまう
891優しい名無しさん:2014/11/26(水) 01:42:11.92 ID:znMFFYV/
>>889
我が家もそうだなあ。自分が一番正しいと思っているから、納得出来ない事に対しては何言ってもきいてくれない。
こっちが疲れて爆発しそうだから、もう最近は真剣に話をきく振りだけして聞き流してる。
889さんも、あまり抱え込みすぎると引き摺り込まれてしまうから程々にね〜
892優しい名無しさん:2014/11/27(木) 16:50:17.74 ID:wX0GK3TX
家の中が地獄だw
誰か助けてくれw
893優しい名無しさん:2014/11/27(木) 21:56:12.75 ID:i3vnm9xH
休職して2年。その間に3度復職と休職を繰り返してる
最初は食欲も意欲もなく、あぁ頑張って支えなきゃって思ったけどここ最近は朝起きられないだけ
10時頃起きてきてコーヒー飲んでご飯食べてテレビ見て携帯見て子供と遊んで買い物に行ったり
遊びに行く日なんか仕事の日と同じ時間に起きられる。なんなのこれ
最近2時間おきに起きるようになってしまった子供の世話と旦那のストレスで胃痛になり薬飲んでるよ
ここのみんなに比べたらマシかもしれないけど、正直元気なんだから会社行けって思う
894優しい名無しさん:2014/11/28(金) 00:48:34.00 ID:q0CuMTzc
うちの夫は職場でも家でも報連相ができない。
職場でもそれがきっかけでパワハラ対象になり半年の休職を一年半ぶり二回目。

日付が変わってから、
「年明けの復帰に向けて、今日から一時間復帰練習だから」
と言われて、こちらもまたかとげんなりしつつ、あれこれ対応など話し合って疲れた。

最近では小学二年生の長男の方がしっかりしてたりするのがありがたいやら悲しいやら。

なんとか無事復帰となって欲しい。
895優しい名無しさん:2014/11/29(土) 01:03:13.96 ID:u49MfVHY
鬱の姉が鬱陶しい。
なんであんなに無責任で被害妄想激しいんだろう。
また正月がくる、嫌で仕方が無いめんどくさい
896優しい名無しさん:2014/11/29(土) 01:24:55.13 ID:Z0yuZIoX
うちも鬱の姉が鬱陶しい
被害妄想もそうだが自分の思い通りにならないと大声出して母親に当たり散らすのがほんとキツイ
ストレスでやせ細った母親の方が自殺しそう…
897優しい名無しさん:2014/11/30(日) 08:36:43.92 ID:qqyL1QzO
スレチだったらごめん。義兄が適応障害で休職した。元からかなりひねくれてたから聞いたときには納得した。2回目だし。1回目は主人と知り合う前だからよく知らないけど。話聞くかぎり、同じことで躓いてる。
義兄だし関係ないやと思っていたら、家に来たがる。理由は簡単。文句言う人いない(義祖父母と義父)。大好きな弟(夫)と甥(乳幼児が三人)がいる。義兄にとったら、天国だろうさ。
だが、ここは私の家でもあるんだ。名義もローンも夫婦だ。出産したてで夜間授乳もある。産後のひだちもかなり悪いと言われた。子供の世話に家事もある。アップアップなのに義兄に気まで使わなきゃいけない。
子供たちと遊んでくれるのはありがたい。でも、うちは療養所じゃない。来るなら最低限のマナーと飯を集んな。
898優しい名無しさん:2014/11/30(日) 09:13:01.92 ID:kRjx+Ge8
>>897
旦那に伝えよう。ノイローゼになるまえに。
899優しい名無しさん:2014/11/30(日) 21:57:03.58 ID:qqyL1QzO
レスついてた。ありがとう。主人に言っても無駄なんだよな。付き合ってるときからデートに旅行に連れてくるから諦めてる。でも、シメテはくれてる。乳児が落ち着くまでは出禁を約束してくれたからそれで満足してる。
問題は義母。私は共働きでフルタイム勤務だから、義母には子供たちの面倒を見てもうことが多い。その義母が義兄を庇うし、連れてくる。基本的にできた人だと思う。ただ、子供が可愛いのはわかるが、息子の嫁を巻き込むなと。
マジ、新型うつかなんか知らんが止めてくれ。
900優しい名無しさん:2014/12/01(月) 06:55:20.34 ID:XGFNMeUW
仕事の遅い人を手伝ったり使えない上司の尻拭いしたり、お人好し過ぎる夫が鬱になった。前から、人の分まで頑張るんじゃないって注意してたのに
鬱になるちょっと前、やたら怒りっぽくてちょっとしたことで喧嘩売ってきて、投げ飛ばされたり殴る真似されたりした
鬱になると同時に、私への一切の感情が無くなったんだって。そして捨てたくなったんだって
本人曰く、鬱になる直前までは私への愛情は普通にあったそう。発症したら一瞬で消えたんだってさ
鬱になってからは攻撃的で「何の感情も持てない女は要らない。出てけ!」って言われて、私は夫が寝てからじゃないと帰れなかった
こんなにも人格が変わるものかね?時々、違う病気なんじゃないかと思っちゃうよ
以前の夫にはもう会えないのかもしれない。苦しくてたまらない
901優しい名無しさん:2014/12/01(月) 08:08:58.47 ID:xR1fnK6Z
>>900
旦那さん自分が鬱だと自覚して治療してる?
近親者を責めるのはケースとしてあるよ。奥様辛いけど様子見ててあげてください
奥様も心折れる前に誰かに頼ってね

うちは今日も旦那が会社行かない
新型うつ。休日や平日朝以外は元気。胃が痛いわ
902優しい名無しさん:2014/12/01(月) 19:53:14.79 ID:4Xcyid4f
>>900
旦那にハグでもして愛情を示してやるのじゃ(`・ω・´)
903優しい名無しさん:2014/12/01(月) 20:29:13.74 ID:UANGgEVn
うちの夫も新型だわ
夜は私よりはるかに良く眠っている
日がな一日彼が在宅している状況が辛い
ウツりそうw
私はストレスたまっては攻撃をしかけそうになって、ぐっと堪えてる
なんかわけわかんなくなって勝手に涙出るし

子が低月齢だからこの時期外出というわけにいかないし厳しいわ
てか鬱かもな
産後だしな
私は新型じゃない方で夫婦仲良くメンヘル仲間
904900:2014/12/02(火) 05:36:46.87 ID:zOSRirjo
>>901
鬱だって診断されて薬も出たのに、1回飲んだだけで飲まなくなったよ。鬱の薬は効くまで2週間はかかるからって説得しても、俺は鬱じゃない!単にお前と別れたいだけだって暴れられて飲んでくれなかった
鬱になってからは豹変って言うの?もう言動がはちゃめちゃで。私が言ってない事を言ったってでっち上げられたよ。本人は本気だから何を言っても誤解は解けない
新型うつか…お互いつらいね…。普通に暮らしたいだけなのに叶わないのが悔しくて悲しくてたまらないよ
>>902
私へは何の感情もないので、居なくなって欲しいんだって。おかしくなるちょっと前まで、ずっと一緒にいようね!ってニコニコして言ってた人なのに
悪夢を見てるようだよ
905優しい名無しさん:2014/12/02(火) 06:12:42.55 ID:EJmacCYl
>>904
その男、必要?
906優しい名無しさん:2014/12/02(火) 06:53:20.95 ID:Y3JiGyXj
子供がいないんだったら別れたらいいのに。
子供がいなかったら別れてるのにって何度も思う。
907優しい名無しさん:2014/12/02(火) 07:18:25.36 ID:TycL8USd
みんなが言う様に、子供がいなくて別れられるのだったら今の内に別れた方がいいぞ。
というか、子供がいても別れた方がよかったかもと俺は後悔してる。子供への影響が凄い
908優しい名無しさん:2014/12/02(火) 19:48:02.90 ID:8LCDsrKh
自称欝から家族の気持ちは離れるばかり
知らぬは自称欝のみ
死んだ時に人から安堵されるような人生送るんじゃねーよ
909優しい名無しさん:2014/12/02(火) 20:50:05.82 ID:xQuSJJPQ
>>900です
もう必要ないのかもしれないね。だけど、良かった時のことを思い出したりすると踏ん切りがつかない
そろそろ子どもをって考えてたのに。やらなくていい仕事まで頑張ってやって自らを追い詰めた夫と、鬱になりかけだったのを気づけなかった自分の両方を憎んだよ
なりかけだった頃夫は私の一挙一動を責めていて、例えばエレベーターのボタンの押し方、二人で出かける時に私が15秒(分ではなく本当に秒)遅れたこと、夫の気持ちを細かく察する事ができなかったことなど、無茶苦茶な難癖をつけてきたよ
私はある病気になり、何も話してないのに医者に「何かものすごいストレス受けてない?それが原因だよ」って言われた。メンタルの病気じゃなくて体の病気なんだけど、あれだけ暴言吐かれたり罵倒されたらこうなるのかもな、と思った
こんな目に遭っても、以前の夫を思うと切り替えができない。友達には、薬も飲まない・通院もしない男なんてあんたから捨ててやれと言われたよ
910優しい名無しさん:2014/12/02(火) 20:57:11.20 ID:BQd3RzgF
>>767
だからさっさと離婚しなよ
911優しい名無しさん:2014/12/02(火) 21:56:32.32 ID:Y3JiGyXj
共依存ですね
912優しい名無しさん:2014/12/02(火) 23:31:00.07 ID:pwMg45Wi
放っておくのは危ないから旦那さんのご両親や兄弟が同居して診てくれるなら一度別れた方が良さそうだね
じゃないと>>900が危ない
症状が和らいできたら奥様との今までの生活のこと思い出してくれるんじゃないかな
913優しい名無しさん:2014/12/07(日) 14:47:30.19 ID:KD/ZMrcw
うーん、離婚に一票
そこまで人格変わったら一緒にいても辛いだけなんじゃないかな
914優しい名無しさん:2014/12/08(月) 21:00:01.04 ID:9loRINa/
高3女子です。母親がうつ病。

少しでも強めに何か言うと私うつなの!!!って大声で泣きわめくし、それが終わるとうつむいてため息つきながら小さい声で、死んじゃおうってぶつぶつ言い出す。
普通に学校から帰るのにも今どことか遅いとか連絡が来て、その度に返さないと不機嫌で家につくと怒鳴られるから、友達とか彼氏とも全然一緒にいられない。

相手にするのがめんどくさいし鬱陶しいしほんとに嫌
915優しい名無しさん:2014/12/08(月) 22:52:22.08 ID:EpPsbrLS
>>914
高3って、ご自身も忙しい時期で大変だね
鬱陶しくて嫌になるけど、お母さんは自分の気持ちをコントロール
できてないから娘にそう思わせちゃうんじゃないかな
うつ病は家族の負担が本当に大きいから医療機関や親戚とか頼れる人には頼ってね
916優しい名無しさん:2014/12/15(月) 06:50:35.79 ID:2wlbfBr8
また入院する事になったらしいw
頼むから早く家から消えてくれw
917優しい名無しさん:2014/12/15(月) 17:14:07.76 ID:C5YaaAQQ
政治についてあれこれ偉そうに上から目線で文句言ってる
等身大の自分を見つめて、今置かれている状況を認めてほしいな
数年間所得0で税金1円も納めてないし
頭おかしいんだよ
918優しい名無しさん:2014/12/16(火) 09:58:50.72 ID:sfpaOUrS
どこも一緒かな?
うちも完全に上から目線。
あと、内容が極端すぎる。

1円も無駄に使わないなら消費税上げてもいい!って息巻いてる。
税金きちんと納めてから言ってくれ。
919優しい名無しさん:2014/12/16(火) 11:42:55.69 ID:l+yCCC3R
ペットが病気になって母親のパニック障害発病中。
ご飯すら作らなくなって代わりに家事をやればやり方が悪いと怒られ、自分の分のみご飯作ればペットが苦しんでるのにお前はご飯食べれるのかと当たり散らされ。もう生活散々だ…
920優しい名無しさん:2014/12/20(土) 08:48:23.30 ID:Mwnp5T3G
昨夜、ウツ夫が1:30に床に入ってきたので、ぶち切れた
朝起きられないのに夜更かしするなんてどういうつもりなんだ

私がガーーッっと不満をぶちまけたら、か細い声で「どうすればいいの…」なんて言ってたけど、こっちの台詞だよ
今年の6月から有給消化→休職に入りすでに7ヶ月目
先月は週3日のリハビリ出社(と言っても2週目からの月水金なので8日)
今月からフルで出社したいですと社長に直談判したのに、2日しかまともに行けてない

なのに、本人は「働けてる」と言った

7ヶ月の間、まともに出社したの10日程度なのに????
先月すら、20日中8日しか行けてないことを指摘して、客観的に見て働けてるって誰もが思うかと聞いてみた
少し思う所があったらしいが、さすが元不登校児は基準が違う

しかも、上記の件を娘にどう思うか聞いてみると言ったら、急に声にハリが出てるの
さっきまでのか細い声は演技かよ

私にだけ甘えてるんだろうか
職場の人にも同じ態度なんだろうか
旦那の父親も無職期間があったという話だし、妻が支えるのが当たり前と思っている本音が透けて見えるようで気持ち悪い
921優しい名無しさん:2014/12/23(火) 00:46:29.20 ID:PP+i1bj/
スレチだったらごめん
夫が非定型うつではないかと疑ってる

もともと楽しいことには積極的、嫌なことからはとことん逃げる
過眠・過食気味

今までも仕事、部屋の片づけ、自分たちの結婚式の準備、冠婚葬祭関係、何もかも手をつけるまで遅いし始めても信じられないくらいとろくさい

私が指摘するとと黙り込み大げさにため息
上司や知人からの指導には、『はい、仰るとおりです、はい』とさも熱心に聞いてるように答える
実際にはとにかく面倒な話が終わるのをやり過ごそうとしているだけ

保険やら色々な手続きを旦那にしてもらわないといけないのだが、忙しい忙しいととにかくできないアピール
人に聞くのもプライドが傷つくのか、担当に確認するということだけでも崖から飛び降りるくらいのエネルギーを使うようで、聞くことすらできない

来月子供が生まれるのに
私が切迫で入院やら里帰りして、少しまともになったと思って安心してた
きっと本当はやらなきゃいけないことが山ほど積もってるんだろうな
楽しみなはずの子供の誕生が不安でしょうがない

てゆーか、離れて少しまともになったって、うつの原因が私ってことなのか
922優しい名無しさん:2014/12/23(火) 01:04:34.94 ID:zmTryJMn
なんでそんな中、子供を作ろうと思ったのだね。大変になるってわかるでしょ
923921:2014/12/23(火) 17:04:05.73 ID:PP+i1bj/
>>922

本当に今となってはそう思う
私も甘かったな
子どもができたら変わるかもという期待もあったし
924優しい名無しさん:2014/12/23(火) 21:04:19.81 ID:FhlD4E6n
子供が出来たら変わるは変らないよ。
925優しい名無しさん:2014/12/23(火) 23:08:23.90 ID:FIpY9pUP
変わらないよね。非協力的でストレス倍増するだけよ

私がお風呂に入ってる間に旦那がクッキーを大量に食べてた
眠剤飲んで寝るまでに布団に入ってないと奇行するんだよね
前もパン一斤食べたし。あとなぜか娘にお出掛けのパーカーを着せてた
なんで着せたのか聞いても俺は着せてない、と。
1歳なったばっかりの子供が自分で着れるかっつーの
926優しい名無しさん:2014/12/24(水) 00:15:39.59 ID:d8YW8vml
>>921です

やっぱり変わらないか
臨月間近で不安がどんどん募ってきた

旦那にしかできないのにいつまでもやらないことをやらせるのに(会社の手続きなど)、どうすればいいんだろう?
私が代わりに問い合わせができるようなところにはもう勝手に電話したりはしてる
927優しい名無しさん:2014/12/24(水) 20:21:40.26 ID:KFXoFmRb
うちの嫁に逃げられた兄にそっくりだ。
離婚のショックで鬱で何もしないと思われてるけど、
そもそもそんなんだから離婚されたわけで、
さらに思い返せば結婚する前も、子ども時代もあいつはああだった。
離婚の手続きも動かないから、ますます面倒なことになって、
弁護士探していろいろ助けてやったのに感謝のかけらもない。

あいつを動かすコツはキレること。
「今すぐやれ!やらないとメシ食うな!寝てんじゃねー!」と怒ると、
向こうもキレながらも動く。
もっと優しく言ってやれと親から言われるけど、優しく言ったって
神妙に聞いてるふりしてまったく動かないんだもん。
幼稚園児と一緒だよ。いや以下だな。
928優しい名無しさん:2014/12/24(水) 21:33:24.67 ID:m25JfK+B
仕事が原因で鬱になったらしい兄が社会復帰の為に入院してるんだけど、パチンコに勝ったとか負けたとか毎日パチンコやってるようなLINE送られてくる
てめぇは病院に何しにいってんだよ、このクズ

昔から我儘で人とぶつかりまくって生きてきて、四十近くなって結婚どころか友達もいない、職場でも仕事が出来ない奴扱いされて鬱とか自業自得じゃねぇか

散々家族に心配させて、キツく言えば飯を食わなくなってアピールされるから、言いたいこともほとんど言わず我慢してんのに

別にさ、パチンコやったっていいよ、てめぇの金だから勝手にしろって思うけど、ペラペラ喋ってくるのがムカつくんだよ
空気読めよ、クズ

母ちゃんが今まで見たこともないくらい取り乱して泣くから、一番の被害者の俺がてめぇみたいなクズの相手してやってんだ
ガキの頃から大っ嫌いだった
親には悪いけど薬飲み過ぎて肝臓壊して早くタヒねとしか思えない
929優しい名無しさん:2014/12/25(木) 01:11:34.32 ID:aEF8uI/7
>>927

>優しく言ったって
神妙に聞いてるふりして

ほんとこれ
問題そのものよりも、とにかく頭空っぽにしてやり過ごそうとしているのに腹立つ
930優しい名無しさん:2014/12/30(火) 00:17:47.78 ID:ZItPpRW5
私の実家に帰省してるんだけど
私がお風呂に入ってる間にマイスリー飲んだあと起きてリビングにいた
お菓子を食べ、ビールを飲もうとする子供をスルー。全く注意しない旦那を見て母が
(旦那)くんの様子がおかしい!と焦って私のところへ飛んできた
私が行ったら旦那はテーブルに倒れ寝てた

どーしよー お母さんになんて言おう…
心配するから休職してることもうつ病な事も言ってない
飲み過ぎ眠すぎって事にしておいたけど、アル中になっちゃうよと言われた
あーどーしよーどーしよー
931優しい名無しさん:2014/12/30(火) 11:49:38.27 ID:VXD8fgxX
正直に親に言いなよ
経済的に困ったときに親に頼るつもりなんだろ
今隠しているのも心配させたくないというより恥ずかしいという気持ちからだろ
932優しい名無しさん:2015/01/07(水) 08:29:25.74 ID:J28EmtPD
優しい人だけど、仕事では不安が強すぎててんでだめ。
また休職?いい加減にしてくれ。たいして仕事任されてないくせに何なんだ。小さい子もいるのに。先が不安だなー
あーあ。疲れたなー
933優しい名無しさん:2015/01/12(月) 11:50:45.80 ID:ysK6kg03
鬱の家族がついに携帯ゲームやるから毎月金寄越せって言ってきた
働いて家事もして毎日くたくたになって
稼いだお金を携帯ゲームに使われる
虚しくなってきた
治す気あるのかな
病院にも最近行かなくなったし
自分何やってるんだろう
何のために働いてるんだろう
934優しい名無しさん:2015/01/12(月) 11:57:19.71 ID:eKr7PsIw
>>933
あなたが鬱にならないか気掛かりですよ
935優しい名無しさん:2015/01/12(月) 12:04:18.58 ID:ysK6kg03
毎日毎日鬱家族のごはん用意することに
母親もすごく疲れてるのに
用意してくれたごはん残した上にケチつける
ごはんもパンもお粥も出来合いの物も魚も肉も出汁の匂いがするものも匂いがキツイものも見た目が悪いものも嫌だとか
洗濯掃除家事全般
自分ではしないのに
よくもそんな態度取れるな
理解できない
936優しい名無しさん:2015/01/12(月) 12:09:18.74 ID:ysK6kg03
>>934
ありがとうございます
気にかけて下さる方がいることで救われます
うまく発散しないと道連れになりそうです
937優しい名無しさん:2015/01/13(火) 10:25:28.57 ID:4DGtyiFB
お金渡さなくていいよ。
鬱じゃない何か違うものかもしれんし。

市役所とか保健所とか病院とかに相談窓口あるから
いってみては?動きは鈍いけど誰かに話するだけで変わるし、
このままだと共依存まっしぐらコースになるよ。
938優しい名無しさん:2015/01/19(月) 16:39:16.64 ID:JJGMC0Wc
吐き出し。
あ〜、親がアレ未遂だとさ。

死んだら嫌だし生きてるなら生きてて欲しいが
死んだら死んだで自然の摂理のようにも思う諸行無常。
心理学を勉強したが、心理状態の把握には役にたっても助けるスキルとはまた別物だわな〜

ふと思ったが親の死因がアレですとか、縁談の時とか不利じゃね?
やっぱり面倒でももっと本気で止めとくべきだったのかもな〜
939優しい名無しさん:2015/01/27(火) 00:25:48.39 ID:l9cpx4tI
ODした上にリスカして見せに来てワロタ…
もうこいつ駄目だな
正直死んだ方が全ての面でマシだと思うわ
940優しい名無しさん:2015/01/29(木) 12:11:23.98 ID:3mv51/mz
>>939超乙…。


938だが。心臓止まったらしいが
生死の境目で脳内物質がドバドバ出て鬱が消滅!
…なんて事にはもちろんならず。まぁ後遺症なかったのだけは助かったわ
941優しい名無しさん:2015/01/29(木) 13:53:33.58 ID:szlOX7UU
うまい棒の製造元がどうしたって?
942優しい名無しさん:2015/01/30(金) 14:08:47.33 ID:eCbx6xi3
旦那が病院に行ってくれない
寝る間もないほど仕事を詰め込んで、手は震えるし吐くし食事は取れず激痩せ
「自分がおかしくなってるのはわかってるたけど、おかしいと理解してるからまだ大丈夫」
「病院に行って何が変わるのか」
「離婚して一人で過ごしたい」
「でも離婚したら子供の事思い出して辛くなるんだろうな」
まるで自分が悲劇のヒロインのような振る舞い
明るく接するように気をつけてるけど、毎晩子供達の寝顔見て涙が出る
はじめに鬱だと理解せずにキツイこと言った私が悪い
でも子供のために治療に向けて前向きになって欲しい
こんな状況になって半年だけど、もう離婚して解放してあげたほうがいいんだろうか
943優しい名無しさん:2015/01/31(土) 09:06:40.36 ID:onvqSoZL
とりあえず病院と近くの福祉センター等で相談。
ソーシャルワーカーがいるはず。
944優しい名無しさん:2015/01/31(土) 18:47:33.25 ID:i0HI7YaM
>>943
レスありがとう
地域の福祉センターと相談窓口に電話してみたんだけど、本人に治す意志がなく病院を嫌がっている状態で連れて行っても反発するだけとのこと
まずは普通に明るく接して病院を勧めるのではなく体を心配する言葉をかけて長期的にサポートするのが望ましいらしい
新生児と幼児がいるからまずは子育てをメインに生活して、私まで鬱にならないように気をつけてと言われた
なかなか楽天的に子育てと旦那のサポートができなくて、夜になると不安でネットで解決法を検索して眠れなくなる
皆さんどうやって気分転換してるんでしょうか
945優しい名無しさん:2015/02/01(日) 09:55:09.72 ID:CHdkJ38d
>>944
ブラック企業勤めなの?上司とか居ない自営業なの?
旦那さんの説得に協力してくれそうな肉親は?信頼できる友人は?
妻の言葉を聞いてくれないなら、他の影響力がありそうな誰かはいないのだろうか。
自分に出来ないことを他人に頼むのは恥ではないよ。
946優しい名無しさん:2015/02/01(日) 13:02:55.19 ID:SX0WOsq6
>>945
サービス残業、無給の休日出勤だらけのブラック中小企業で鬱での退職者が多い職場です
一人で抱えきれず義母に相談したところ私からの相談とは伏せて協力してくれることになった
主人は友達がいないので、義実家が一番信頼できそうなので託してみる
昨晩はとうとう連絡なしで帰って来なかったしもう駄目かもしれない
947優しい名無しさん:2015/02/01(日) 13:23:35.47 ID:4Y0QmxA+
>>946
うちの夫も病院いきたがらなかった
そのうちロープ持ってぼーっとしてたり、ふらっと居なくなったりするようになって、警察に探してもらう羽目にまでなった
その騒ぎの時はもうこの世に居ないかもしれないと思った
本人的にも大事になったことにショックを受けてた
子どものために理由なんて話せなくても良いからとりあえず病院行ってくださいと言ったらやっと行ってくれた
病院も自分でさがさないと気が済まないようで本人が決めた

病院行って何が変わるかは分かんないんだけど、病院に行くってこと自体は重要だよね
大丈夫じゃないことを認めることで良くなる方向に向く気がする
本人はいろいろ客観視できてるつもりでいるけど、甚だしく歪んでる
病院行くと多少なりとも客観視するようになる気がするよ
旦那さん病院行けると良いね
948優しい名無しさん:2015/02/01(日) 15:00:13.64 ID:SX0WOsq6
>>947
それは恐ろしい…大変でしたね
しかし自覚のないままご主人と同じようになりそうで怖い
私にはもう心を開いてはくれないので、義実家の作戦がうまくいくことを祈るのみ
待っているだけで何もできないのがもどかしい
949優しい名無しさん:2015/02/01(日) 15:04:20.83 ID:WXgPCkUP
夫は専業主夫になってもらって自分が大黒柱になったら
新生児預けて働いている女性なんていくらでもいるよ
950優しい名無しさん:2015/02/01(日) 15:12:15.80 ID:gUiiUNOh
>>949
それをやれてから言え
951優しい名無しさん:2015/02/01(日) 15:18:02.02 ID:CHdkJ38d
>>948
義母さんに事情を話せて良かった。
お母さんからの説得作戦が失敗しても
何度も働きかけたり最善から二番目の方法からあまり良くない方法まで、
まだまだ打つ手はあるから。
何もできない事はないよ、行政や義母に相談してるし
子供の世話や家事やしてるでしょう?
あなたはかなりがんばってるから、気持ち的に頑張り過ぎないでな。
952優しい名無しさん:2015/02/01(日) 15:27:54.04 ID:Zu6A4f0t
>>949
それをやらざるを得なくてかれこれ7年くらいやってますけど、それはそれで男の自尊心が傷つくので厄介なことになってますよ
経済的にやっていけないのは夫の方なので、回復して働けるようになったら離婚するかも

めんどくせーですよ
ほんとにやってからいえ
953優しい名無しさん:2015/02/01(日) 16:10:59.03 ID:SX0WOsq6
>>951
本当にありがとう
涙止まらなくなったw子供が昼寝中で良かった
954優しい名無しさん:2015/02/01(日) 22:11:21.43 ID:Kg/fvCHv
鬱どうこうの前に、人として生理的に受け付けない。

あぁあ〜どっかいなくなってくれないかなー。
955優しい名無しさん:2015/02/02(月) 08:15:45.97 ID:eIAmVJVz
半年前の発祥時は「辛い…どうしたらいい?」の連発で、
不眠、よく泣く、食欲減退のいわゆるうつだった。
仕事辞めていいと言っても躊躇するので病院を勧めて、
辛い時は何時間でも話を聞いて無理しなくていいと寄り添った。

今は診断書で休職中。
9時頃に起きてご飯食べてスマホ。
朝寝して昼ご飯食べて、気が向いたら何処かへ出かける。
私と娘が眠った頃に帰ってくればいいほうで、そのまま朝帰りの日も。

挨拶しても「ん。」とかしか返さないし、話しかけたらキレ気味に返す。
全ては私の支えが悪いからこうなったと罵倒されてる。

もう旦那がよくわからない。
一歳の娘抱えて別れるべきか悩む。
956優しい名無しさん:2015/02/02(月) 17:59:22.60 ID:6MBJAGs4
>>955
そんな生活で本人は薬は飲めてるのか?
通院時に付いていって一緒に受診してみたらどうかね…
957優しい名無しさん:2015/02/03(火) 08:22:42.65 ID:PERlm+r2
>>955
いつまで休職なの?
958優しい名無しさん:2015/02/03(火) 09:32:23.79 ID:JvJ8vEiT
>>956、957
薬は家に置きっぱなしで、夜飲むはずですが減ってないです。
年明けから休職入って3月末までで、本人復職する気ない様子。

落ち込んでるなら大変だけど寄り添う気持ちにはなれるけど、
攻撃されると気持ちを飲み込んでただ受け止めるのは難しいですね。

今まで話し難いと待ち合いまでしか付き添ってなかったので、
次からは診察も一緒に受けるようにしてみます。
959優しい名無しさん:2015/02/03(火) 10:20:52.28 ID:+7VxupSq
>>955
人のせいにするのはうつ病じゃないよ
ただのモラハラ、大きなお子様
960優しい名無しさん:2015/02/03(火) 16:08:46.89 ID:PX252/RW
>>958
じゃあ治療は進んでないようですね…
うちは事前にお願いして本人の了承のもと
本人が話す時間は話す時間として取って、
家族が同席する時間と、家族と先生だけで話す時間を設けてもらったよ。
現状の病状の把握や、攻撃性が出たときの対応のコツなどを聞けて参考になった。

あと気持ちに寄り添うと同時に
本人はどうしても最悪の場合や悲観的な考えに陥ってしまうから
これから何をすれば良いのかの現実面での客観的な判断をしていくと良いかも。
会社からは復職が可能かの問い合わせや診断書の再提出などの連絡が本人に直接くるから
本人が奥さんに代理を望むかとか
もし退職した場合の生活について市のケースワーカーに相談したり
旦那さんの両親からちゃんと薬を飲むように説得を頼むとか…
もうとっくにやってたらごめんなさい。
961優しい名無しさん:2015/02/03(火) 20:48:25.57 ID:ggIpx4Hw
夫が休職中

職場結婚で、夫の部署は以前私も配属していた事があるので
この時期とんでもなく忙しい事がわかっている
自分の仕事が終わってから夫の部署に行き、手伝ってから帰る日もしばしば

サービス残業して夜遅く帰宅する私に「お腹すいた。夕飯何?」と言い
「今日は○○の巨人のOFF会行ってきた」とか
「昼間のゲーセンってガラガラ」とか嬉しそうに報告してくる

残業と休日出勤のせいで、日々顔色が悪くなってくる夫の同僚を見ているので
日々体重が増え、顔が丸くなってくる夫を見ているとムカつく

職場の同僚の愚痴を言われても、半分以上が夫のワガママと被害妄想としか思えない
全然別の職場だったら、もっと優しい言葉を掛けてあげられるのに
962優しい名無しさん:2015/02/03(火) 21:26:31.07 ID:T31RlkMx
>>961
お疲れ…
もし違う職場でも、その態度は自分なら耐えられないや。
961さんが鬱にならないか心配、無理するなって言っても無理だろうから、たまには心身ともに休ませてね
963優しい名無しさん:2015/02/03(火) 22:58:01.18 ID:PERlm+r2
>>958
朝帰りするなんて元気じゃん。あなたに甘えてる気がするわ
とりあえず復職どうなるか次第だよね
辛い時は実家に頼れるなら話聞いてもらったり休みに行っても良いとおもうよ
あまり頑張らないでね
964優しい名無しさん:2015/02/04(水) 10:45:03.06 ID:zGz9WIro
>>961
こっちは復職できそうだね
旦那さんの復職後の立場を考えてサビ残してるのかな?
誰かのためとはいえ自主的にやってることを、旦那さんに責任転換するのは健康的な思考じゃないね
あなた疲れてるのよ、つぶれる前に休んだ方がいい。
965優しい名無しさん:2015/02/11(水) 01:43:21.93 ID:cZSnjhu6
>>958
罵倒、夜遊び…テンション上がってるね〜単なる鬱じゃなくて双極性障害じゃないの?
躁鬱って楽しくヒャッハーな躁(軽躁)と鬱とが交代するとは限らなくて、混合状態っていって気分が下がったままテンション上がる→不機嫌、攻撃的ってのが実際周りが困るところ
ご主人がお医者さんに夜遊びのことは伝えず、ただ気分が優れないことを訴えてるとすれば鬱病の治療薬が出てるだろうけど、もし双極性だった場合、抗うつ剤とは別の薬じゃないと治らないよ
小さいお子さんもいて大変だろうけど、なんとかして主治医に奥さんから見た現状を伝えてください
そしてお薬正しく服用させてください

うちも夫が去年鬱状態で入院&休職したけど、倒れる前に妙にテンション高かった時期があったから、こりゃ躁鬱だなって思いました
でも夫は自分では気付いてなかったので、私が全ての診察に同行して夫の説明だけでは足りないところは補足して、双極性の治療をしてもらった
Amazonで関連本ポチりまくって、必ず寛解すること、その為には規則正しい生活と服薬が必須なことが力説してあるものを選んで、夫に読んでもらった
自分でもスマホで調べてたみたいだけど、本の方が説得力あるからね

現在復職して4ヶ月が経ち、リハビリ勤務が終わったところ
正月明けに復職後初めて大きく落ち込んで、また休職かとヒヤヒヤしたけど、なんとか持ち直して休まず会社行けてる
波を抑える薬を飲んでるので、このまま大きな波が来ずに、安定してくれたらいいんだけど

難治性の鬱病と言われてる人たちのうち、相当数が実は双極性だと言われてる
鬱期は普通の鬱と全く同じで、精神科医にも見分けつかないから
でも双極性障害は正しい治療をすれば、比較的落ち着きやすい病気なので、ご主人がもしそうだったら未治療は実にもったいない!と思う
長々ごめんなさい
早く回復の目処がたたれますように
966優しい名無しさん:2015/02/11(水) 03:27:21.99 ID:QS/25GN9
>>965
ネットや本で近い症状を探すと、普通のうつ病から否定型うつの症状に変化しているような感じに見えます。
友達からの誘いは迷わず出掛けるし、
最初は自責の念が強かったのに休職し始めると『あの上司が悪かった』など、
周りに責任を被せだしたので。
ある意味回復しているのかもしれません。

双極性についても調べてみます。
現在の症状に合わせた薬の処方で寛解を目指せるなら、
まだ一緒に頑張れそうです。


今週病院に同行する約束ができました。
しかし、相変わらず挨拶も返してくれず娘にだけ話しかける旦那を見ると、
ぶつけ様のない怒りと悲しみで悩むし寝つきも悪くなり、
平然を保つのは本当に大変ですね。
967優しい名無しさん:2015/02/14(土) 22:51:31.30 ID:3ut0Fm7T
無職の夫、うっとおしい
何がうつ病だ。怠け者。
968優しい名無しさん:2015/02/18(水) 10:17:01.50 ID:msX+FjAx
旦那から離婚してくれと言われてとりあえず保留にして欲しいと伝えた
病気だからそんなことを言うのか本当に私が嫌なのかがわからない
鬱を治してから話し合いをしたいんだけど仕事詰め込みまくってるから治療どころじゃない
鬱の時は離婚などの大きな決断は先延ばしにって言うけど、じゃあこの中途半端な状態をいつまで我慢すればいいんだろう
969優しい名無しさん:2015/02/18(水) 18:06:51.86 ID:si4vX0LH
955です。
その後結局病院いつ行く?と聞くと不機嫌で話にならなくなり、
朝帰りと外泊がどうも浮気の兆候に発展してきたので、
悩んで私だけで医師に相談してみたところ、
過去の状況からも双極性の疑いが強いと言われました。

躁の時期は家族が邪魔に思えたり、
性にも奔放になるとか。
長く続かないとのことなので、
堪えられそうなら鬱に落ちるのを待って受診してと言われたけど、
こんなに相手に憎まれた状態で無理矢理一緒過ごして仲が戻ることはあるのか不安です。
ましてや浮気相手もいるようだし…。
悩む事が日に日に増えてる気がします。
970優しい名無しさん:2015/02/19(木) 02:20:40.79 ID:Jaz1Yl0b
ただの甘え。
971優しい名無しさん:2015/02/19(木) 20:38:32.08 ID:X8iCndwk
お父さんが鬱くりかえしててわたしも慢性の鬱、理解者でもあるけど、一番近い人の価値観が世間とずれてるって気付いて、あまり相談できないってつらい。
972優しい名無しさん:2015/03/01(日) 19:16:24.60 ID:/7/C3Y+l
家族が慢性化した鬱だった
安定してたけどとある出来事で一気に悪化
典型的な境界性人格障害みたいな感じになってしまったw
最近はミュンヒハウゼン症候群っていうの?辻褄が合わない病気を主張され どうして労わってくれないの!オーラ全開
もう疲れました…w
973優しい名無しさん
たすけてほしいもうだめだ