ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
この薬を飲んでいると、断薬時に離脱症状が出ます。
毎日飲んでいても、耐性離脱(常用量離脱)症状が出る事があります。
その苦しみから立ち直るために、ここで語り合いましょう。

<参考URL>
ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

アシュトンマニュアル日本語版(分量多いですがためになります)
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう)
http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html

常用量依存の定義
http://www.mental-clinic.ne.jp/blog/archives/2007/09/_2_10.html

ベンゾジアゼピン・抗鬱剤等価換算表
http://www16.plala.or.jp/anmikasan/fluvoxamine/kusuribako.html

佐藤記者の「精神医療ルネサンス」
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50566

精神医療被害掲示板
http://seishiniryohigai.bbs.fc2.com/

※前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352551460/
2優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:27:07.47 ID:lUEv/bgh
みなさんはベンゾ何年服用してますか?
私は年なのですが!
辞められるかな?
3優しい名無しさん:2012/12/10(月) 20:34:41.72 ID:lUEv/bgh
↑20年
4優しい名無しさん:2012/12/10(月) 21:15:01.39 ID:VIi3rMQD
ベンゾジアゼピン離脱成功者のブログをあつめてます。
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/page-3.html

精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html

只今メイラックスとパキシル減薬中
http://ameblo.jp/van515051505150/archive1-201210.html

メイラックス減薬、断薬中
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/

メイラックス断薬後の日常徒然
http://blogs.yahoo.co.jp/simasima_tetra

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/

根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html

(先端巨大症など)患者のつぶやき
http://livingwithacro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_17.html

ジュティーのブログ (断薬1年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html

  : 
(to be continued)
5優しい名無しさん:2012/12/10(月) 23:10:44.36 ID:LGZk2HXs
前スレ>>996
想像を絶するって書いて自分でも怖くなってきた
本当はそうでもなかったのかもしれない
あまり思い出したくないことでもある
でも最高に体調がいいときと精神が安定しているときに挑めば乗り越えられると思う
俺はまだセロクエルが本当にやめられなくてこっちをやめられるように頑張るよ
あと禁欲と完全なカフェイン断ちと太陽の光を浴びて走ることはかなりいい効果があるように思う
6優しい名無しさん:2012/12/11(火) 00:56:10.28 ID:v3dGV2+8
>>1

前スレ、500あたりから流れがおかしくなかった?
マルチっぽいのとか正直読む気にならなかった。
スレを私物化するような書き込みは控えるべきかと。
7優しい名無しさん:2012/12/11(火) 01:44:18.15 ID:qKexHTrj
医者不信患者量産のクソスレはここですか?
FUCK CCHR。くたばれ糞共
8優しい名無しさん:2012/12/11(火) 03:17:38.57 ID:tbvqUJS5
>>7
前スレで、良い医者は初診を受け付けていない
=信頼できる医者にかかることは不可能
=事実上、医者は全て信用できない
という指摘を頂いております。

>895 優しい名無しさん:2012/12/09(日) 15:04:24.78 ID:qthajUVR
>精神科医は人手不足のため大変忙しいです
>評判の医院は初診受付停止や紹介のみが多くなっています
9優しい名無しさん:2012/12/11(火) 03:57:08.05 ID:5Tu/zLWi
(前スレより)精神科医がみんなこんな医師ならばいいのに

http://w01.tp1.jp/~a110115141/styled-9/styled-128/styled-155/index.html
ベンゾジアゼピン離脱症候群と依存症(ベンゾジアゼピン撲滅運動)

精神医学に多少也とも関わる者として私が憂慮するのはこれだけ離脱症候群や
依存症が問題である事が世界的に明白であるのに、日本の精神科医、心療内科医、
内科医、脳外科医、整形外科医の大部分の医師たちがこの大問題を「問題」とし
て認識すらしていない、と言う空恐ろしい現実にあります。自分がスタートさせた
一粒のベンゾジアゼピンがその後のその患者の運命を大きく狂わせる可能性すら
考えずに「気軽」にスタートしている、のが問題なのです。覚せい剤や麻薬は
暴力団やその周辺組織が一部の民間人に売りさばき警察の処分の対象となります。
ところがベンゾジアゼピンは全国に20−30万人もいる医師により合法的に患者
に投与されるのです。

 10年ほど前までは私自身もその「麻薬売人医師」の一人だったのですが、ベンゾ
ジアゼピン離脱症候群と依存症に接する様になり悔い改めました。禁止できないなら
せめてベンゾジアゼピンは「覚せい剤、麻薬」と同等に扱いましょう。
10減薬と社会”復帰”:2012/12/11(火) 04:07:43.81 ID:5Tu/zLWi
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰

http://www.youtube.com/watch?v=-CpMRpLX2ic

悪い医師=多剤大量処方→薬漬け  良い医師=減薬、断薬→社会復帰
11減薬と社会”復帰”:2012/12/11(火) 04:12:30.66 ID:5Tu/zLWi
スマソ、この順番で見てください。

1)うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw

2)うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合 減薬と社会復帰
http://www.youtube.com/watch?v=-CpMRpLX2ic

悪い医師 = 多剤大量処方 → 薬漬け  
良い医師 = 減薬、断薬 → 社会復帰
12SSRIの副作用:2012/12/11(火) 04:53:03.89 ID:EnTCZvTu
SSRIもダメ!

【隠蔽】マスコミが流通させた抗うつ薬SSRIの副作用で暴力犯罪多発
http://www.youtube.com/watch?v=kLbDQXR3Zns

「うつ病」「パニック障害」で検索すると必ずトップに出てくるUTUーNETというサイト。
このサイトは製薬会社が裏で資金を提供し作成されたものです。うつ病・パニッ­ク障害
という病気を一般市民に認知させ、製薬会社の薬を飲むことで苦痛から解放されると
いう情報操作を行っています。理由は当然、企業の利益になるためです。この病気の
押­し売り・捏造は病院など現場レベルを行われており、医者ですら混乱している状況です。
13優しい名無しさん:2012/12/11(火) 04:59:15.54 ID:YLMAXmGT
つーかスルーすればいいのに。
所詮気違いが集まる板。まともを期待するほうが間違ってる。

専ブラ入れて自分で透明にしてストレス減らしたら。
14精神科医に殺される:2012/12/11(火) 05:18:27.26 ID:z9RaQohf
精神科医に殺される!向精神薬乱用の実態

精神科医の過剰処方が向精神薬の乱用に拍車をかけています。
http://www.youtube.com/watch?v=LIYdezPyFQ0
ハルシオン、デパス、マイスリー、ベンザリン、リスミー、ロヒプノール、
リスミー、ペゲタミンA,他、 全部合わせて16種類のお薬の処方!
15優しい名無しさん:2012/12/11(火) 05:37:23.39 ID:M8TKuTOH
ベンゾジアゼピン歴6年。
卒業して3ヶ月ほど。
休職中のおかげもあるが、気分はだいぶ軽い。
元々が機能性疾患の疑いからのものだから、
そっちの辛さで気が滅入るけど、前ほどじゃないな。
16メディカル・マフィファ:2012/12/11(火) 05:37:35.13 ID:z9RaQohf
NHKが報じられない、うつ病治療の実態1 by チャンネル桜
http://www.youtube.com/watch?v=8FIclMdQxME

製薬会社、病院、族議員、厚生労働省(メディカル・マフィファ)ぐるみの日本での精神科医療の
薬漬けの実体を暴く。
17優しい名無しさん:2012/12/11(火) 05:39:16.67 ID:67LJ/Vv6
このスレ見てると何個かあるので怖くなりますけど、本当ですか?
本当なら何故普通に処方されるんですか?不思議と怖さが交差してます
教えてエロい人!
18優しい名無しさん:2012/12/11(火) 05:51:40.19 ID:YLMAXmGT
自分で裏取りして検証出来ないとこれからも苦労するんじゃと思う。


依存が全くでない人も居れば、
依存に苦しんでるのも居る。ここは依存に苦しんでる母集団が集まりやすいスレ。
第一選択はまずは医者に相談しようが鉄則。誰も最後まで面倒見てやるのは無理だし。
19優しい名無しさん:2012/12/11(火) 09:20:27.24 ID:MSvK1f6i
ベンゾから離脱して2ヶ月くらい経過。以前のスレにポジティブに断薬するって書いたけど
経過や方法、代替療法とか需要ある?ちなみに医師とも連携して無理なく断薬したよ
薬剤師とも医師とも話しあってわかったことあるけど、やはり認識の違いが少なからず大きかったよ

途中で離脱症状出現して失敗しかけたけど再度やり直しで完全に切れた。なぜ失敗したかなぜ成功したか
一番に離脱症状を抑えて成功させる方法ってのが身にしみてわかったよ。
ちなみに仕事しながら普通に生活も送りながら無理なく辞めた。
20優しい名無しさん:2012/12/11(火) 10:28:51.43 ID:SupmuMxe
離脱したならもうここにこない方がいい
親切心で教えたところで妬まれたり個人差の一言で片付けられるのがオチ
21優しい名無しさん:2012/12/11(火) 11:02:53.75 ID:KJ3wkmYJ
違うと思う
うまく離脱できた経験を人に教えてあげることで離脱に苦しんでいる多くの人々を救うことができると思う
医者に離脱症状や依存性に関する知識がないことが一番の問題
テレビや新聞が指摘し始めてから少しは良くなったが、いまだに「離脱症状や依存性はない」と言い張るバカ医者が多いのも事実
22優しい名無しさん:2012/12/11(火) 11:11:48.84 ID:d+bNXEFD
うつ 薬 多剤大量処方 わたしの場合
http://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw&list=UUkjW-esRndFAuGO-vUtkfjg&index=21
23優しい名無しさん:2012/12/11(火) 11:15:00.32 ID:d+bNXEFD
うつ 薬 自殺企図 わたしの経験
http://www.youtube.com/watch?v=Dlywmq8GbeQ
24優しい名無しさん:2012/12/11(火) 11:18:02.08 ID:d+bNXEFD
うつ 薬 わたしの減薬体験 薬とさよならしたい人たちへ
http://www.youtube.com/watch?v=XH1vpLjWV_U
25優しい名無しさん:2012/12/11(火) 11:31:30.18 ID:d+bNXEFD
あなたのうつ病が改善しない一番の理由
http://www.youtube.com/watch?v=Z6L__-G6loo
26優しい名無しさん:2012/12/11(火) 12:26:28.50 ID:x4/e99Zo
>>19

ブログを書く事をお薦めします。ameba とか、無料でブログ作れます。
そして、その URL ここにを貼って。そしたら、次スレの
>>4
などに追加します。
27優しい名無しさん:2012/12/11(火) 12:42:00.27 ID:YLMAXmGT
その経験が個人差があってあんまり役には立たないけどな。
同じ様にすれば他で依存に苦しむ人でもうまく逝く訳でもないし。

変な主張入れない程度に、うまく抜け出せたよ程度の情報でいいと思う。
今後依存が強く出て来る事もアルかも知れないしじっくり経過観察し続ける必要もアル。
28優しい名無しさん:2012/12/11(火) 12:50:08.98 ID:SupmuMxe
な言った通りやろ
>>27みたいな奴が次々と出てくるんで親切心出すだけ馬鹿を見る
なぜか上から目線なのが特徴
離脱成功者はもう関わらないのが吉
29優しい名無しさん:2012/12/11(火) 14:27:43.99 ID:KJ3wkmYJ
匿名掲示板だし自分の経験や意見を自由に書けばいいと思う
反対の意見やキチガイによる妨害があったりするけど、多くの意見の中から自分の参考になるものを取り入れればいいだけ
30優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:28:45.89 ID:MSvK1f6i
えっと・・・
なんかスレが荒れそうなんですがとりあえず自分にとっては少しでもみなさんのお役に立てたらと思っているだけです。
たしかに個人差がありますが特に自分の場合は薬に過敏であったために少しの減薬でもきつかった。
でも、この個人差こそが減薬や断薬の成功を握る鍵だと思っています。実はこのスレに書き込むのもこの板に来るのも
2ヶ月ぶりのために現在のスレの流れや状況がイマイチよくわかっていません。

断薬をはじめるきっかけも減薬中の苦しみもその本人にしかわかりません。その苦しさがわかっているからこそ少しでも楽に
みなさんに乗り越えられるような情報を提供できたらいいなと思っています。
決して上から目線とか冷やかしとかではなく、本当に苦しかったし辛かったし、逃げ出したい気持ちがわかるからこそ、
現在がんばっている人に何らかの手助けができたらと思っています。

ブログを書くといってももう過去形なんですがいいのでしょうか?といっても目新しいことが少なくアシュトンマニュアルをさらに
改良して自分に合わせた方法だったのですが・・・ 減薬方法はアシュトンマニュアルでも早すぎたし、減薬時に起こる離脱症状
の周期と自分の体調をエクセルで表にしてその周期をもとに減薬日、量をコントロールしていくことで一度失敗しかけた減薬・断薬を
成功させることができた。そして、離脱症状の強さによって減薬する日を決定できたので仕事をしながらでも休日にあわせて無理なく止められた。

最終的には体重が68kgあったものが57kgまで落ちたけどそれほど苦しまずに3ヶ月で止めることができた。
31優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:41:56.71 ID:YLMAXmGT
もう過去に何度も既出。

どっかでベンゾのことしってヤバいと思って生き成り断薬
何ともなくて断薬成功。
おまいらもベンゾ危険だから速攻辞めろ医者の指示には従うな
とか。

そんな程度で辞めれるくらいならとっくに辞めてるっての。
依存舐めてんのかと。あとなんか有った時に頼れるのは医者だけなんだから絶対医者の指示下らはずれちゃ駄目だよ。
32優しい名無しさん:2012/12/11(火) 15:55:21.74 ID:MSvK1f6i
>>31

医師の指示で断薬というより相談が一番大事だと思う。特に自分の場合は減薬量はとことん話し合った。
しかし、普通の診療時間でやるとすれば医師側もうんざりすると思うからエクセルの表と症状を一目で見れるようにして
大まかなことを医師と決めたよ。それで嫌がられずに短時間で可能だった。

しかし、減薬量と時間は医師、薬剤師ともに考え方が違うのと自分の症状だと耐えられないこともあり最終的には本人の
状態にあわせてくれたのが一番だった。そして既出かもしれないけど、個人によっては信じられないほどの量でも離脱が
起こることがあるから自分の場合はジアゼパムを0.25mgずつの減薬で成功した。これ以上の減薬量は、まず無理だった。

ベンゾに関しては使える薬だとは思う。頓服で飲むのはいいけど習慣的にしてしまったのが一番の失敗。でも、なぜ薬を
必要としたかという根本的なものの解決もしないといずれまた必要となる。この悪循環を断ち切るのも今回の断薬時に一緒に
解決しようと試みた。
33優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:06:31.17 ID:JEclkgvT
躁転してんのか?
34優しい名無しさん:2012/12/11(火) 17:59:20.17 ID:KJ3wkmYJ
>>30 面白いね
興味あるのでぜひ教えてほしい
35優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:01:32.10 ID:KJ3wkmYJ
>>31はキチガイだから相手にしない方がいいよ
36優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:29:42.96 ID:WLpcK22S
セルシンに置き換えたら離脱収まらないからデパスに戻して減薬していこうかな
まずいかな
37優しい名無しさん:2012/12/11(火) 18:46:05.44 ID:Cyn/dy1+
まず、医師にベンゾは止めてくださいって言ったら変な顔されないか?
38優しい名無しさん:2012/12/11(火) 19:20:01.87 ID:5R31M9Vx
断薬4日目だけど、マジで熟睡できない

一日二錠以上飲まないように我慢してたんだが、それでもこれか
朝はマジでだるくて布団からでれないな
39優しい名無しさん:2012/12/11(火) 20:40:30.27 ID:t5EwbvUD
>>38
私も断薬して5日は一睡も出来なかったけど6日目くらいにグッスリ眠れた。
朝がこんなに爽やかなんて数年ぶりだったから感動したよ。
40優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:18:53.99 ID:fb8LuJ0g
>>38
俺は三日目くらいから眠れると思えるようになった
熟睡できるようになったのは1週間以上かかった
そのときばかりは製薬会社と医者をうらんだっけかな
41優しい名無しさん:2012/12/11(火) 21:45:30.07 ID:t5EwbvUD
頭が冴えてたり長年、ベンゾ系の眠剤で強制的に眠っていたから寝入るタイミングとかコツが分からなくて辛かったけど、眠れなくてもいずれは眠くなって寝ました。
一度、眠れたら次からはスムーズでした。
私はお風呂で温まっていい気分だとよく眠れます
42優しい名無しさん:2012/12/12(水) 07:40:42.91 ID:uY9lY4r4
ベンゾ辞めていま働いてるの?
他にはなにも飲んでないの?
頓服で飲むと依存耐性が付くから危険
43優しい名無しさん:2012/12/12(水) 10:54:12.50 ID:kuyNrRC5
>>42
いま 断薬して一ヶ月半(内服八年弱)働いてるよ。頓服はなにも飲んでないよ。
44優しい名無しさん:2012/12/12(水) 12:51:31.05 ID:uY9lY4r4
なんで断薬成功したのにこのスレ見てるの?
普通は薬なんて忘れない?
45優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:15:45.42 ID:Wlj+c2hP
その幼稚園児みたいな低レベルな質問攻めやめた方がいいよ
もっと生産的なこと書けよ
46優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:22:21.19 ID:5w5YnJjN
>>39
ベンゾのいま断薬後48日目だけど、断薬後の2−3週間はなかなか眠れなかった。
今は良く眠れる日と眠れない日があります。

>>44
本当に断薬が成功すると判定できるのは、断薬して6ヵ月後だそうです。断薬
1−2ヵ月目だとまだ成功とはいえません。断薬5ヵ月後に再服用の例もあり
ます(以下ブログ)

セカンドライフへの道
http://blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/18857341.html
40代に退職して断薬を試みる。

http://blogs.yahoo.co.jp/fcspp267/MYBLOG/yblog.html
でも、いまだに断薬できてないようです。 
レキソタン断薬終了
5.0mg→・・・断薬<5ヶ月>、→再服薬

ーー

私も服用中、減薬中、断薬後の今も普通に働いてるけど。
47優しい名無しさん:2012/12/12(水) 13:46:25.01 ID:Rn5bGXdA
>>46
服用期間はどれくらいでしたか?
48優しい名無しさん:2012/12/12(水) 14:08:52.41 ID:knZr3Qhw
断薬してまだ一ヶ月半だから日によって状態が違う。
常に眩暈があるけど眩暈が強かったり最近は鬱状態で動くのがおっくうな時もある。仕事で生活にメリハリつけて眠れてる気はする。お金が入れば安心だし。
49優しい名無しさん:2012/12/12(水) 15:02:34.33 ID:UcKUI3j1
減薬中の人たちの様々な離脱症状や減薬方法の情報が有益なのでここに来てます
もし無事に断薬成功したらそれをカキコして
皆さんの参考にしてもらったり勇気づけられたらいいなと思っています
>>32さんがエクセルを使って自分の減薬のタイミングを計っているという話がありましたが
皆さんも日記や覚え書きみたいなものは残してませんか?
私はずっと自分の症状を書き留めています。これは減薬の次の段階に進んだ時に役に立ちます
だいたい同じような症状や日数で離脱症状が治まって行くように思われます
もちろん例外もありますが

断言できるのは減薬はゆっくりするということ
仕事をしながらならゆっくりしか出来ないと思いますが完全療養の人もゆっくりが基本ですね
アルコールとカフェインとは縁を切り規則正しい生活にすること。ウォーキングなど軽い運動をすること
もともと上記のような生活をしていた人は離脱症状が軽いように思われます

1番大事なことは病を得ることになった原因が無くなること
私の場合は職場のお局様からのイジメが原因でしたから仕事を続ける限りは薬の世話にならなければと思っていましたが
その人が退職して環境が良くなったから不安症がなくなり、減薬を始めました
だけど減薬がこんなに大変だとは思いませんでした
このスレは心の支えです
5046:2012/12/12(水) 15:29:05.06 ID:5w5YnJjN
>>47
メイラックス2mgを6年間服用していました。断薬48日目の主な離脱症状は
1)五月蝿い耳鳴り(高い音)、2)動悸 等です。離脱症状の大きな日と
小さな日の波がありますが、一応耐えられる範囲です。
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/
51優しい名無しさん:2012/12/12(水) 15:36:39.51 ID:knZr3Qhw
なかなか身近にこういう苦しみの経験者がいないから私もここは心の支え。
実際、断薬の覚悟が出来たのもこのスレのお陰だし。みなさんに感謝しています。
つらい離脱もここで励まされてる。
52優しい名無しさん:2012/12/12(水) 17:14:29.92 ID:wnsVyNfN
まさに良スレ。
5319:2012/12/12(水) 17:22:52.22 ID:8+LqJDCL
>>44
なぜこのスレにきたか? それは以前のスレであまりにもネガティブすぎて断薬は無理と断言されたから
ポジティブに無理なくやめることを実証するために戻ってきました。 本当はこのスレにくる理由はないんですよ

>>49さんのいっていることがほとんど自分に当てはまっていますね。ゆっくりやることが一番大事なんです
そして、断薬するまでの間は不眠は不安等の症状がでましたが、

@夜5時以降は携帯もネット、PCは絶対にしない。
 特にこのスレは減薬中は一度も見なかった。情報に振り回されて不安を募らせないため
Aカフェイン、アルコールは口にしない。血中濃度の問題
B朝は必ず6時に起床、夜は7時にはベットに入り部屋を暗くして音楽を聴いたりした。
 決していつも安眠ではなくほとんど中途で起きてしまったりしたけど、気にしないで規則正しく生活した
C朝に起きたら日光をあびてウォーキングをした。体内時計のリセット、睡眠リズムを整える
D日内での症状の変動があるため、調子のわるい時間帯と調子がよくなる時間帯を把握して無理のない
 生活と仕事環境を整えた。
Eリラクゼーションとしてツボ押しや(指、足の裏等)音楽は本当に良く効いた。そして呼吸法も整えて
 体調がおかしくなりそうな時には症状の緩和に努めた。半身浴も取り入れた。

もっと沢山いろいろ試したりしたけど、最終的には趣味としてギターを再開したことが大きかったかもしれない
楽しい時間帯は色々と忘れられたし、断薬成功したらご褒美に自分にギターを買うことも考えたりして、
楽しいことを連想したり、考えたりすることで現在の苦痛を逃避することができたと思います。

とにかく、焦らないで時間をかけてもいいからゆっくりのペースで減薬と断薬されることをお勧めします
54優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:01:03.58 ID:uY9lY4r4
ひきこもりニート気持ち悪い
薬飲んで働けよ
老人じゃないんだしさ

断薬なんて無駄
いつ癌や病気になるか事故で死ぬかわからないし
時間は有意義に使いましょう

薬のことばかり考えて気持ち悪い
完全な依存症や精神病だわ

ベンゾジアゼピンに蓄積なし減薬して血中から無くなって
体調悪いのは再発だから
55優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:02:50.57 ID:uY9lY4r4
世界の常識
ベンゾジアゼピンに蓄積なし血中から消えての不調は
薬とは関係ない依存症の病気や再発だ
56優しい名無しさん:2012/12/12(水) 20:55:07.79 ID:1vbSi6vm
ベンゾは治療効果は無いけど、苦しいその場はしのげる。
上手く使えばこんなに便利な道具は無い。功労症は第二のリタリンに
したいみたいだけど。
民間で査定が極端に厳しいアメリカでさえ、日本の6分の1使っている
むしろその方が驚き。如何に有用かは分かるのだが。
日本の功労症御用達の糞メディアに振り回されるのは嫌だ。
57優しい名無しさん:2012/12/12(水) 21:07:48.48 ID:5CMDGR1O
親父がアル中。
アルコールの離脱せん妄を生まれて初めて見た。

一週間手足を拘束され、ずっと天井を見て大声を出していた。
当然話しかけても返事はない。

一週間ほどしてアルコールが抜けたら、今度は一週間ほどずっと
寝ていた。

膵臓、肝臓すべてダメ。脳は前側頭葉が大きく委縮していた。
まだ50前。アル中専門病院に3カ月入って出てきたけど、かなり痴呆が
入っている。

「今度飲んだら膵臓が溶けて死にます。」
と医者に言われた。

飲んだら翌朝激痛が走りいつも救急病院送り。
でも、一瞬の快楽のため、また飲む。
本人も家族も地獄。

「これがアルコール依存症です。」と医者に言われた。
凄まじいと思った。


アルコールに比べれば向精神薬はまだましだと思う。
ベンゾの代わりにアルコールはやめた方が良いと思う。
58優しい名無しさん:2012/12/12(水) 23:03:09.84 ID:Rt1a7QUR
>>55 またいつものキチガイかよ
君はこの世から消えた方がいい
59優しい名無しさん:2012/12/12(水) 23:19:41.42 ID:fiqBH4NE
>>57
親父さん脳の萎縮から最後にはアルツハイマー型認知症になりそうですね。
本人も辛いでしょうが介護する家族も大変ですが頑張ってください。
60優しい名無しさん:2012/12/12(水) 23:59:56.20 ID:FG1eVoZl
とあるベンゾジアゼピン系睡眠薬で耐性がついたら、
別の種類のベンゾジアゼピン系睡眠薬を
使えばいいって精神科医が言ってるのだが
信じていいのかな
61優しい名無しさん:2012/12/13(木) 00:06:04.76 ID:OhHutZ0Z
>>60
そんなの大嘘に決まっとろうが。
62優しい名無しさん:2012/12/13(木) 00:10:49.62 ID:O+9BKVyF
ヤブ医者www
63優しい名無しさん:2012/12/13(木) 00:44:31.93 ID:j6O1gEvJ
>>61
やっぱりな
俺でもおかしいと思った

あと精神科医いわく
1日の上限量以内なら耐性はつかないが
上限量をこえたら耐性がつくとのこと
64優しい名無しさん:2012/12/13(木) 02:15:15.28 ID:OsizaXig
>>63
量は関係なくね?使い始めた時点で多少なりとも体は慣れるよ
65優しい名無しさん:2012/12/13(木) 03:27:13.98 ID:blM5cGzD
>>61
薬の耐性のメカニズムも知らんと、知ったかぶりすんなや。
オバカさん
66優しい名無しさん:2012/12/13(木) 07:52:13.72 ID:yTDa2ULE
ベンゾジアゼピン減らしたら体調不良
風邪蓄膿結膜炎と最悪だ
免疫力が下がったのか?
67優しい名無しさん:2012/12/13(木) 08:02:09.82 ID:hkSheCnv
>>63
ベンゾジアゼピンの常用量依存というのはかなり知られてきている事実だったりするんだがな
>>66
免疫力が下がるのかどうなのかわからないが
不眠と直結することもあるので可能性はある
体調不良になる人も多いような気がしないでもない
68優しい名無しさん:2012/12/13(木) 08:14:55.97 ID:ihqPhUHB
断薬してから初めての鬱状態。
また飲みたいとは全く思わないけどどう乗り切ったらいいだろう?
69優しい名無しさん:2012/12/13(木) 09:11:23.89 ID:O+9BKVyF
>>63 常用量依存のことをしらないアホ医者
70優しい名無しさん:2012/12/13(木) 12:40:14.82 ID:G8+855Cf
>>68
断薬後の離脱症状には、私も波があり、調子のいい日と悪い日が私にもあります。
しばらく休んでいると、また楽になる日が来ると思います。
それを繰り替えしていくうちに、だんだん良くなっていくと思います。
71優しい名無しさん:2012/12/13(木) 14:32:07.04 ID:9w/GIz8z
>>68
>>70
服用期間、減薬期間はどれくらいでした?
仕事はしてますか?
質問ばかりですいません。
72優しい名無しさん:2012/12/13(木) 15:59:13.03 ID:68no757S
私は一ヶ月半で内服は七年。一発断薬です。
73優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:07:58.16 ID:KoxndwSp
離脱症状の耳鳴りは一生治らない人もいるのかな?
耳鳴り治ったって人をみかけないので心配になってきた。
74優しい名無しさん:2012/12/13(木) 16:16:15.34 ID:h8k3Y1nT
たったの3ヶ月飲んでるだけで減薬したら離脱症状酷かった。今でも減らしてるけど暫く変わらないだろうな…
もうあの感覚は味わいたくないんだが。
75優しい名無しさん:2012/12/13(木) 17:48:23.92 ID:ClG01VrX
断薬して3年たちます。
頭の中がぐちゃぐちゃですぐ前のことしか考えられない状況です。

でも自殺を決意しました。苦しみから抜け出す唯一の手段だと思ったからです。
自殺は確実に成功すると思います。
下調べは細かく正確に行いました。

さようなら。
76優しい名無しさん:2012/12/13(木) 19:08:49.13 ID:Dst0ibRc
>>75乙。

ここで励まされつつ、デパス6年サインバルタ1年で、デパス減薬1ヶ月断薬5日目。
今が一番キツイかも?
ここにきて凄まじいシャンビリと頭痛が来ました。
これが離脱の峠であってほしい。
77優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:10:25.03 ID:2Yo7WIB/
私もその辺で酷い頭痛ありましたよ。
10日目くらいに頭痛は無くなってラクになりました。
身体症状がクルクル変わりますよね。
その辺りから物の音が響いて大変でしたが一ヶ月超えたらマシになりました
78優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:21:29.92 ID:b6T7+Lq9
数日、数ヶ月で離脱が収まるなんて考えの甘いバカまだいんの?
良い時、悪い時の波が数週間周期ぐらいであるけど完全に波がなくなるまで数年かかるよ。
まあ頭痛なんてものは1ヶ月もあればほぼおさまるけど、
神経過敏と健忘は1年じゃそこらじゃなかなか収まらない
79優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:21:46.67 ID:KoxndwSp
>>75
いつものキチガイさんへ。
毎日、手を変え品を変えの書き込み、あの手この手とご苦労さん。
80優しい名無しさん:2012/12/13(木) 20:38:26.99 ID:yTDa2ULE
はあ?
おまえ頭おかしいキチガイだな
81優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:08:07.80 ID:2Yo7WIB/
またキチガイとか。
正体バレバレだよー
82優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:15:33.45 ID:2Yo7WIB/
健忘というか頭の回転が鈍くなった。
内服してから切れが悪くなったけど。
これはどのくらいで戻るかな?
あと、私は30代だけど薬飲んで数年からフラつき、手の脱力感で文字が書きにくい、下肢の踏ん張りがきかない、呂律が回らなくて去年、頭のMRI撮ったら小脳が萎縮してると言われた。
主治医に言ったけど薬剤は関係ないと言われて飲んでた。今は断薬したけれど。
小脳は戻らずこの呂律とか戻らないのかな?絶望感です…
83優しい名無しさん:2012/12/13(木) 21:44:19.84 ID:lT8RTjMZ
ロヒは10年飲んでるよ
今は2ミリ 依存している感じは、ない
84優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:42:08.46 ID:xJVKv5nU
>>82
叔父が小脳の病気で似たような症状だったが。。。精神薬は飲んでいなかった
85優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:43:40.40 ID:KoxndwSp
向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪1
http://www.youtube.com/watch?v=vOM_EiIo6GY

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪2
http://www.youtube.com/watch?v=u6NNhx0I7lg

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪3
http://www.youtube.com/watch?v=GgMH7rVSKrs

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪4
http://www.youtube.com/watch?v=gk6oJ7Y8wMo

向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪5
http://www.youtube.com/watch?v=OSdWe--uEtY
86優しい名無しさん:2012/12/13(木) 23:58:31.71 ID:2Yo7WIB/
>>84
ウチも叔父が脊髄小脳変性症で小脳萎縮で疑われたんですが、叔父の型が遺伝しない型だったので小脳の萎縮は経過観察になりました。精神薬は八年弱飲んでました…
87優しい名無しさん:2012/12/14(金) 00:06:49.66 ID:LDCmJo5U
「日本で起こっている精神薬の薬害について」医師 内海先生
http://www.youtube.com/watch?v=eonomVJho64

日本の薬漬け医療を斬る! 内海聡医師 船瀬俊介
http://www.youtube.com/watch?v=xRtwIVSPmVU

2012年04月10日精神医療被害の実態報告とその改善を求める記者会見
http://www.youtube.com/watch?v=s5-4bZecZqM
88優しい名無しさん:2012/12/14(金) 07:39:21.77 ID:BOHjeNzJ
減薬したら体調不良で最悪です
免疫力低下して最悪です
逆に薬が増えました
89優しい名無しさん:2012/12/14(金) 09:19:03.44 ID:Vo6KAVak
離脱の苦しみの治し方、癒し方って、
もっと化学的に研究されてないの?
90優しい名無しさん:2012/12/14(金) 10:10:19.62 ID:hCb0Df2B
医者で離脱があること自体を認めてない人が多いもん。
血中濃度が下がったから薬で補充しましょうくらい
91優しい名無しさん:2012/12/14(金) 10:24:28.28 ID:cbEmvgWW
>>89
統計的にはまだまだ不十分だと思われる。
でも、離脱症状が起きる基本原理は理解されていると思うが。

とにかく、離脱症状は禁断症状なので、根本的な部分を
和らげるのにはベンゾ以外無いと言っていい。
だから「ゆっくり減らす」しかないわけで。

ま、ゆっくりにも個人差が大きくて、スパッと止めても
問題無い人もいるわけだけど。

ま、離脱症状にも多種多様なものがあるので、
特定の症状にはベンゾ以外の薬が役に立つかも知れんが、
誰にも通用するものは無いだろう。
92優しい名無しさん:2012/12/14(金) 12:34:35.59 ID:BOHjeNzJ
減薬したら腰や肩が痛い
緊張で凝りがあるんだろうか
胃腸の調子も悪い
身体が最悪だ

耐えたらなにがあるの?
内科の薬が増えまくりです
93優しい名無しさん:2012/12/14(金) 13:37:01.42 ID:/gEQNTlx
離脱症状のことがバレたら製薬会社は死活問題だからな
医者とグルになって必死に隠そうとする

マスコミで騒がれるようになって大分知られてきたが、離脱症状への対策はまだまだこれからだな
94優しい名無しさん:2012/12/14(金) 14:37:23.90 ID:hCb0Df2B
訴訟も起きてるでしょう?こんなに人生潰してるのにもみ消そうとする国もどうかと思うわ。

こっちは弱者で金も余裕もないし戦う心の余裕がないから、目の前の離脱と戦って、普通に生活出来るように人生立て直す様に着実に前向きに進むだけなんだけど。
95優しい名無しさん:2012/12/14(金) 16:38:20.56 ID:BOHjeNzJ
減薬したら体調不良で疲れました
最悪だ
元に戻すしかないな
1ヶ月無駄にした
96優しい名無しさん:2012/12/14(金) 17:01:43.76 ID:Nhf1H6Nw
ID:BOHjeNzJ
毎日、スレに張り付いている気違い
97優しい名無しさん:2012/12/14(金) 17:02:01.00 ID:xfRdv/zE
断薬から一年
すごい調子いいです、細かい後遺症どんどん消えてすごい楽になりました
やっと意識的に人間に戻れた気がします
今はベンゾ飲むとか想像するだけで恐怖です

漢方薬とか代替えの薬とか探したりしましたが不眠とかできつかった時飲んだDHAとEPAとプラセンタが精神安定するのに効果がありました、私の場合ですけど参考までにです。

もう完全によくなって人ごと状態で悪いですが皆さんも早くやめられることを祈っています、絶対この薬は無理にでもやめた方がいいです
98優しい名無しさん:2012/12/14(金) 17:30:56.33 ID:Nhf1H6Nw
>>97
離脱症状で、耳鳴りありましたか?
断薬後、耳鳴りは、どのくらいの期間で止まりましたか?
99減薬中:2012/12/14(金) 17:48:30.91 ID:Rp68hS42
減薬したほうが体調がいい。(5ヶ月目)
夢の質も良くなった。
耳鳴りは慣れた。
常用離脱で2回捻挫して剥離骨折経験有り。(ふらつき)
減薬後、ふらつきと浮遊性眩暈が完全に消失した。
>>97
同様オメガ3、DHA,EPAは動悸に効いている気がする。
(サプリ切れた時酷くなった)
マルチビタミンも(特にB)
2年前、婦人科で摘出手術を受けたが、ベンゾジアゼピンのせいで全身麻酔に
影響があった。
膠原病持ちだがベンゾジアゼピンを飲んでいると常用離脱か副作用か病状か
判りにくい。
減薬したほうが良いよ。
>>97さんの生活を目指していきます。書きこみありがとう。
100減薬中 ◆CfPZR./.mw :2012/12/14(金) 17:54:14.90 ID:Rp68hS42
>>99
つけ忘れました。なりすましじゃないです。
101優しい名無しさん:2012/12/14(金) 18:24:17.14 ID:WJVvBuxs
>>99
断薬ではなくて減薬でも
体調いいですか?
ちなみに何を何mgから何mgまでにしましたか?
102優しい名無しさん:2012/12/14(金) 18:30:40.13 ID:WJVvBuxs
>>99
服用期間と減薬ペースを
教えてください。
103優しい名無しさん:2012/12/14(金) 20:29:15.48 ID:/m8VmR2y
断薬2ヶ月半。頭が少し冴えてきたよ。集中力も上がって本も2、3時間くらい連続して読めるようになった。
自分も気休めにDHAとか入ってるfish oilは飲んでいた。
医者には馬鹿にされるかもしれないけど意外と効果あるんじゃないかと思ってる。
あとリラックスのため風呂はよく入っていた。
>>95
そこまでひどい身体症状がでたのなら明らかに減薬ペースが早かったんだと思う。
せっかく1ヶ月耐えたんだから今の量でもう少し頑張って欲しい。
ベンゾの筋弛緩作用が反発して筋肉の凝りから痛みがでてるんじゃないか。
鍼とか温泉とか漢方とかでなんとか持ちこたえられないだろうか。
104優しい名無しさん:2012/12/14(金) 21:24:31.43 ID:dGhx4LcB
レキソタンにホリゾンにデパスにロヒプノール飲んでてホリゾン以外は全て上限
後半は耐性つきまくりでどれ一つ効かず逆に不安、不眠、頭痛、吐き気、胸やけで胃薬追加、それで効かない薬とか要らないわと一気に止めたけど今の所問題なし
他に飲んでるラミクタールの効果と休んで減薬出来る環境作ったのがかなり大きいのか、もしくはこれからリバウンドするのか
105優しい名無しさん:2012/12/14(金) 21:31:25.26 ID:WJVvBuxs
   >>99
ステロイドは服用していますか?
106優しい名無しさん:2012/12/14(金) 23:16:41.67 ID:yLdMsSih
>>90
何かにつけてすぐ薬増やすよな

減薬の話したはずなのに、何故か増えてたときなんかもうね・・・
107優しい名無しさん:2012/12/14(金) 23:18:49.94 ID:TTFZgh8c
精神科医って症状を全て薬で抑えようとする。
何かが違う気がするわ
108優しい名無しさん:2012/12/15(土) 00:43:00.97 ID:+sNExwtC
精神科医に限らず、医者っていうのは症状に対して薬出すしか能がない
なぜその症状が出るのか?とかどうしたらその症状が出なくなるのか?については全く考えようとはしないし、その能力もない
ただ症状を抑える薬を出すだけ
俺は今までの経験から医者は全く信用しないことにしてるね
自分でネットで調べた方が遥かに有益だね
109優しい名無しさん:2012/12/15(土) 00:43:33.06 ID:D6aT/ua5
そこは自分で探すものと感じるかな。
医者は国家資格持ってるプロだけど何でも知ってる訳じゃないし。
一般的に痛いのでなんとかしてくれと言えば、単なる痛み止めが出て来るのは当たり前。

あんたの症状の緩和はあんたがいろいろ試してして合うの見つけるしかないよ。
110優しい名無しさん:2012/12/15(土) 01:51:08.35 ID:/CBOSDuj
最初の血液検査以外、後は15分程度の問診して薬出すだけだからね
だから医者の落ちこぼれが精神科医、又は高度な知識や経験無いとなれないとか両方言われてる
111優しい名無しさん:2012/12/15(土) 02:24:58.21 ID:ZBaECSaG
常用量依存のなにがいけないの?
そのまま飲めばいいだろ
112優しい名無しさん:2012/12/15(土) 02:28:53.63 ID:ZBaECSaG
非ベヘンゾのマイスリーなら大丈夫?
113優しい名無しさん:2012/12/15(土) 03:08:42.82 ID:7LlXSLyt
中毒と、禁断症状って違うの?
114優しい名無しさん:2012/12/15(土) 07:43:45.41 ID:+sNExwtC
>>111 常用量依存になると、それまでの量では薬が効かなくなるので薬の量が増えることになる
薬には必ずし副作用があるので上限(1日にこれ以上飲んではいけない)が決められている
常用量依存になって薬の量が上限を超えたら多分廃人になるんでしょうねぇ
やってみたら?
115優しい名無しさん:2012/12/15(土) 07:44:06.74 ID:SjIv63CF
>>108
俺も自分で調べた方がいいと思ってたけど、連日ネット漬けになりエクセルで緻密に計算された減薬スケジュールも逆効果にしかならなかった。
減薬ブログには断薬成功とか書いて放置しちゃったけど、後に引けなくなったからで実際は離脱症状で死ぬ苦しみを味わっていた。離脱症状はパニック障害。
精神科医へ深く嫉妬し、自分は能力があると勘違いして驕っていた。
116優しい名無しさん:2012/12/15(土) 10:02:09.28 ID:ZBaECSaG
>>114
なるほどね。ありがとう

一定期間断薬したらまた効くようになると
うちの精神科医は言っているけど
断薬期間中は苦しそうだね
このスレみてると

頓服で飲むことにするよ
117優しい名無しさん:2012/12/15(土) 10:15:36.23 ID:xkyLyjGN
>>114
常用量依存という言葉の意味はそうじゃ無いと思うぞ。

同じ量飲んでいる分には効き続けてるけど止められないという意味だと思うが。
118優しい名無しさん:2012/12/15(土) 10:42:05.58 ID:+sNExwtC
119優しい名無しさん:2012/12/15(土) 11:16:06.66 ID:ZBaECSaG
>>118
なるほど勉強になりました。
以下引用

>抗不安薬は依存を引き起こすことが大きな問題です。依存と聞くと薬の効果が 徐々に減少し、使用量が漸増するイメージがあります。
しかし、抗不安薬は通常そのようなことは起こりません。ただし、使用量を減らすと吐気などの不愉快な症状が出 るため減らすことが困難です。
つまり、薬を減量しようとしなければ何も問題は起 こりません。つまり依存が起こっていることに気が付かれにくい「静かな依存」です。
ただし、時には使用量が漸増してしまう場合もあります。 また、抗不安薬の依存は通常の臨床使用量であっても起こります。そのため常用量依存といわれます。
抗不安薬を使用する必要がなくなった場合でも、常用量依存 になると中止が困難です。つまり、生涯病院に通院する必要があります。高血圧に対 して降圧薬を使用している場合、減量などにより血圧が下がった場合、降圧薬は不 要になります。この場合、降圧薬はすぐに中止できます。
120優しい名無しさん:2012/12/15(土) 11:38:16.39 ID:CDxymask
>>98
ベンゾは2年近く断薬も二年ほど
耳鳴りは1年と半年くらいまで度々軽度〜酷い状態になりました
耳鳴りの他にも不安が激しくなったり
精神荒れすぎで暴走気味になったり
八つ当たりをしてしまった事も多々あります、稀に幻覚みた
薬をやめるための環境作り大事です
心を休められる場所や環境作りです
121優しい名無しさん:2012/12/15(土) 11:45:38.45 ID:CDxymask
>>99
ありがとうございます
完治まで影ながら応援させていただきます
私もOMEGA3です、数回、切れたときの
不安定さで確信が持てました、プラセンタは美容でやってたのですが多少の落ち着く効果で調べてみると精神面にも効果があると書いてあるところもあったのでなにかしら作用していると思いました。
少しでも楽になれる方がいたら嬉しいです離脱頑張ってください。
122優しい名無しさん:2012/12/15(土) 12:52:04.93 ID:/CBOSDuj
ある日から薬飲んでも効果無く不安、不眠、頭痛、吐き気、薬減らしても全く変わらず
どの道変わらないならと量減らしてガスモチンとかで症状抑えてる
医者は更に増薬で症状を抑えるとの事で嫌だから止めた
ベンゾジアゼピン系4種類で全部上限なのに何増やす気満々だったのか分からない
123減薬中 ◆CfPZR./.mw :2012/12/15(土) 15:14:04.33 ID:y/E0SfIr
>>101
>>102
レキソタン15mg(5mgずつ朝昼夜3回)を13年間処方されてました。
他の向精神薬はデプロメール50mgのみ(今年4月〜7月かけて断薬済み)
レキソタンは7月中旬から減薬開始して今9mgまで減らしました。
減薬ペースはアシュトンマニュアルを見て0.5mg(セルシン1mg相当)を
2週間毎に減らしてましたが、自分にはそれでも早すぎたので今は0.3mgを
2週間毎に減らしてます。
減薬による体調変化はモヤモヤが徐々に晴れる感じです。
薬が抜けて鈍麻してた神経が研ぎ澄まされてスッキリする感じ、逆に言えば
神経が研ぎ澄まされ過ぎて音や光に敏感になって耳鳴りや眩しさを強く感じ
過ぎるので、その不快感を回復してるからと考えるようにしてます。
耳鳴り、首の凝り、夜何度も目覚めるという離脱症状は減薬始めた初期の段階
のほうがびっくりしたせいか慣れるまで不安でした。半分まで減らしてから
の症状や断薬後の離脱症状のほうが辛く酷いという情報が多いですが、
どうなんでしょうね。>>121さんの言う通り環境作りが大切だと思います。
>>105
今は安定してるのでステロイド内服は無いですが、点眼剤に含まれてます。
>>121
プラセンタが美容以外に精神面で効くとは初めて知りました。今後、もし
辛くなったら試してみようと思います。多くの人が断薬できた人の書き込み
を歓迎してると思います。
124優しい名無しさん:2012/12/15(土) 15:30:54.98 ID:zbSUOjHQ
>>118

>抗不安薬を長期使用すると様々な副作用が起こります。
骨折や転倒の増加、運動機能の低下、交通事故の増加、情報処理能力の低下、
理解力の低下、認知機能低下、抑うつ頻度の増加や抑うつ症状の悪化、
新たな骨粗しょう症の発生、女性における死亡率の増加などが起こります
(根拠となる論文は「線維筋痛症がわかる本」を参照して下さい)。
問題はこれらの副作用は長期間経過して起こるため、個々の患者に起こっても
「個人の不注意」、「歳のせい」で片付けられてしまいます。医師も気がつきません。
論文を読んではじめてその怖さが分かります。
気が付かれにくい副作用であり、気が付いた時にはたとえ中止しても回復することが困難であり、
気が付いた時には中止が困難という点でこれらの副作用はとても恐ろしい副作用です。

本当にふざけんなよ。
125優しい名無しさん:2012/12/15(土) 17:04:39.51 ID:Vuuq8Mai
漢方(柴胡加竜骨牡蛎湯)に変えようと思って、医者とも相談の上3週間ぐらい前にベンゾジアゼピン断薬を決行。
断薬前(5年間ぐらい)はメダゼパム(レスミット:長時間型)5mg/dayとリリフター(リーゼ:短時間型)5mg/dayとドグマチール50mg/day(これはその半月ぐらい前に切った)だったから、ごく少量なので、何とかなるなるのではないかと思っていた。
断薬後4日目ぐらいから不眠の症状が出て(メダゼパムが切れたからだと思う)、寝付けない日には仕方なくリリフターを飲んだが(最後は半分に割って)、これは10日ぐらいで治まり、眠れるようになった。
ベンゾジアゼピンが切れてきたら、少し頭がすっきりした感じがする。ということは、メダゼパムやリリフターのような弱い薬でもしっかり効いていたということだと思う。
しかし今、動悸、息切れ、頻脈、高血圧、肩こりが出てきて、体調は極めて悪い。頻脈にはヘルツベース10mgを処方してもらった。
今日も微熱があって、寒気がするので、ずっと布団の中でウツラウツラしていた。
これも一時の症状だと思うので、不具合が治まるまでがんばりたいと思う。
126優しい名無しさん:2012/12/15(土) 17:43:19.15 ID:Mww9aacW
>>123
耳なりや光や音に敏感になって困らないですか?
不安はないですか?
127優しい名無しさん:2012/12/15(土) 17:56:13.63 ID:ohW2XgLp
何処の馬の骨かわからないど素人のプログを間に受けてあたふたしてるって奴馬鹿だろ
信憑性の乏しい余計な情報いれない方が先入観や思い込み、自己暗示が働かない分楽にやめられるよ。
あとサイコカリュウホウレイトウを初め漢方なんて薬の代わりにならんよ。
128優しい名無しさん:2012/12/15(土) 18:39:06.86 ID:SjIv63CF
>>127
仰る通り。

俺のブログもアシュトンマニュアルの影響を受けて作ったから胡散臭くなってしまった。
アシュトンマニュアルは薬害よりも酷い内容だということに気付くのが遅すぎた。
俺はパニック障害。ベンゾ系離脱で自殺寸前まで行った。
このスレもアシュトンマニュアルへのリンクを可能な限り早く外すべき。
信憑性はもちろん皆無だし、非常に胡散臭くなってしまっている。
狂信的な人物がベンゾ系を必死になって貶めようと保守しているのはわかる。

彼は欧米の医療に幻想を抱いている。日本の医療は徹底的に馬鹿にするが
言わせてもらえば欧米の医療は慎重さに欠け、リスクを厭わないものだ。

>著者および当サイト管理人は、当サイト上資料のいかなる誤記脱漏、あるい
>は、当サイトで得られた資料の使用によりもたらされる結果に対して責任を負
>うことはありません。また、著者および当サイト管理人は、特に、当サイト上
>の資料の使用および適用により直接的あるいは間接的にもたらされうる、あら
>ゆる不利益・損失・危険性に対して、それが個人的なものであると否とにかか
>わらず、いかなる責任も負うことはありません。(アシュトンマニュアルより)

>まるでネットのカーテンかヴェールが目の前から引き上げられたかのように、ゆっくりと、時には突然に、
>色彩が明るくなり、芝生が青々とし、心がすっきりし、恐れが消え、気分が高
>揚し、身体の活力が回復したと言うのです。(アシュトンマニュアルより)

これを見るたび今は笑える。胡散臭い通販のCMでは誇大な表現は常套手段。
失笑である。昔は断薬が希望に満ちたものに思えた。しかし実際はどうか。地獄への片道切符だ。
離脱時に陥るネガティブな思考のループ、あのままで死んだら救われなかった。
129優しい名無しさん:2012/12/15(土) 19:24:19.71 ID:/CBOSDuj
ラミクタールみたいなムードスタビライザーあると減らす時にかなりクッションになるよ
130優しい名無しさん:2012/12/15(土) 20:41:39.54 ID:Mww9aacW
>>128
結局辞められなっかったの?
辞められない薬を飲んでるのがやばいと
思いませんか?
131優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:03:48.07 ID:SjIv63CF
>>130
自由に止められないのがパニック障害。
それを抑える為の薬も当然止められない。

自由に止められたらそもそも病気じゃない。
132優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:12:18.58 ID:Mww9aacW
>>131
服用期間は何年だったの?
断薬期間どれくらいかけたの?
パニックはまだ治ってないの?

実は私も5年前に断薬出来ないで(失敗)
今も服用中です。

今どうしようか悩んでいます。
133優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:31:57.12 ID:xkyLyjGN
>>128
> 昔は断薬が希望に満ちたものに思えた。

それはあんたのタダの思い込みなだけですな。

向精神薬は症状を抑えるだけ(効果0の場合もめっちゃ多いらしいが)で
病気は治らないわけで、断薬したら離脱症状だけで無く元の症状が
復活してもおかしくないのは当然ですな。

アシュトンマニュアル自体、元の病気はどうするんだという話には全く
関与してないな。これは精神科の医師の限界ですな。

それに関してはこのスレも無力だと思う。ベンゾに頼らない方法
を探してくれと言うしか無いな。

知り合いでパニック障害持ってる人はいるが、その人はしょっ
ちゅうぶっ倒れているがベンゾに頼らず頑張って生きとるな。
134優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:45:44.14 ID:WFqJr4Z2
パニックごときでベンゾを飲んでしまったのが
不幸の始まりだな。
覚せい剤よりも止めにくいような恐ろしいベンゾは
簡単に処方するべきでは無い。
断薬に失敗してる奴がどれだけ多いか。
新たな犠牲者が増えないためにもベンゾは危険な薬だと訴えるべし。
135優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:48:06.51 ID:Mww9aacW
>>133
アシュトンはもとの病気云々より
ベンゾは4周間で耐性がついて
薬自体が効いていないと言っているよ!
だからベンゾは長期には意味が無いということ
じゃない?
136優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:50:09.72 ID:Mww9aacW
>>
覚せい剤よりも辞めにくいの?
137優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:53:17.13 ID:SjIv63CF
>>133
俺は社会人だからしょっちゅうぶっ倒れてられない。
138優しい名無しさん:2012/12/15(土) 21:58:41.97 ID:xkyLyjGN
>>137
その人も社会人で仕事しているが、めちゃめちゃ親しいわけじゃ無いので
どうやっているのかは知らないわ。
139優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:06:36.92 ID:ohW2XgLp
>>136
お前疑問形ばかりで特徴的なんで誰かすぐ分かるな。
普段の会話でも質問ばかりしてるの?
140優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:10:09.55 ID:Mww9aacW
>>139
申し訳ない
今、断薬悩んでいるので情報を
集めています。
141優しい名無しさん:2012/12/15(土) 22:19:03.25 ID:dLZ5UiKE
ベンゾ漬け。ソラナックス、レキソタン、ロヒプノール。減薬するのはまだまだだけど、やっぱり辛いのかな…
142優しい名無しさん:2012/12/15(土) 23:56:39.48 ID:JRMueGQ5
>>129
自分もラミクタールでクッションにしたかったけど、SJSになりかけ中止。
ムードスタビライザーでも、リーマスはクッション剤にならないのかな?
143優しい名無しさん:2012/12/16(日) 00:08:30.98 ID:ZCwlTFvD
ネット上の情報だから安全。
マニュアル化されてるから安全。
漢方だから安全。

は発想として危険だよね。安全の根拠が全く無い。頭付いてんのかと思う。なんにも考えずに飛びつくの辞めたほうがいい。
そんな根拠もない情報寄りは、国家資格持ちの医者の言う事聞いといたほうが100倍安全に感じる。
144優しい名無しさん:2012/12/16(日) 00:29:56.01 ID:A3c14NSk
離脱症状と、禁断症状の違いってなんだろ?
145優しい名無しさん:2012/12/16(日) 00:38:11.83 ID:nQAOoI0m
ID:ZCwlTFvDには餌を与えないで下さい。
いつものキチガイです。
146優しい名無しさん:2012/12/16(日) 01:11:19.02 ID:J1ZZCUH5
減薬指導に疲れはて、心が折れそうになったら、ベンゾ飲んで頑張ってね〜。

先生!
147優しい名無しさん:2012/12/16(日) 01:18:04.67 ID:t/HLJ0/S
減薬できる人はしたほうがいいし、できない人はそのままでってことじゃない?
何が何でも減薬した方がいいなんて誰も言ってない。
ただ薬を服用していることで逆に体調が悪くなっている人は確実にいるわけで。
148優しい名無しさん:2012/12/16(日) 01:37:08.39 ID:ZCwlTFvD
まずは症状が継続してるかどうかかな。
症状でてるなら薬飲まないと日常生活に支障出るでしょ。ベンゾ辞めるにしても代替の薬を使わないと。

ベンゾ辞めれば症状も全部消えて健康に成る訳じゃないよ。ベンゾでなんとかしてた症状はそのまんま残る。
ベンゾ辞めろとは言うけど、じゃあ日常生活はどう維持していくかの指南が全くされないのが気になる。
ホントにベンゾ辞めて日常生活大丈夫なの?
149優しい名無しさん:2012/12/16(日) 03:58:19.76 ID:Byt6j9kQ
漢方は安全じゃないよ
不快な症状がでたらやめるべき
150優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:35:09.86 ID:L48uMpzc
>>142
分からないけど休職して減薬出来る環境だからかなり減らせたのかも知れない
頭痛と寝れないし吐き気はあるけど吐き気止めとラミクタール200mgだけで何とか我慢出来る
あとは会社の事考えたり病院行く時は不安感かなりあるけど今は減薬に専念するしか無い
151優しい名無しさん:2012/12/16(日) 12:40:30.16 ID:9D5uN01v
俺の主治医は環境を変えていき、落ち着いてからのベンゾ断薬をすすめるよ。
認知行動療法、カウンセリングはすべて断ってるからよい患者ではないね。
投薬以外も主治医の管轄なんだろうけど、そこまで求めないね。
求めない領域まで入ってくるのはお断り。主治医は積極的に生活指導をするが、正直うざい。
根治は自分が変わらなければいけないのは分かるけど、あくまで本人次第だと思ってほしいね。
こんなどうしようもないメンヘラでも自分らしさを失いたくないんだよ。
今は対症療法でいい。

8年飲んでるけど常容量依存はそうとう乱用しないと特に困ることは無い。
言われた通り飲んでれば、抜けてる時間があるからそこでリセットされる。
長期型は避けた方がいいかもしれないね。メイラックスとか危ないよ。
152優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:54:54.47 ID:HnzqDcH2
だいたい精神科へ行くこと自体が最初からおかしい。

常用量依存だとか離脱症状とか言ってるヤツ。
お前は「化学物質過敏症」だから精神科なんか行っても絶対治らないし
減薬、断薬とか関係ない。すべて思い込み。誤解。曲解。キチガイ。

こんなところで無駄なエネルギー使ってんじゃねーよ。バーカ。
本当にかわいそうな馬鹿野郎だわ。ガハハ。逝ってこいや。
153優しい名無しさん:2012/12/16(日) 15:58:04.22 ID:HnzqDcH2
もしかすると単なるアレルギーの類だったりして。
山奥に籠って滝行でもやってこいや。

PCやら携帯とおさらばするぐらいでないと治らんよ。ボケナス。
ド田舎に引っ込んで自給自足の生活でもやりゃーいいのに。

ホント情けない連中だよお前らは。さっさと括ってこいや。
154優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:23:21.00 ID:AoZpgDo0
>>250
教えてくれてありがとう。
自分も無職の今がチャンスだし、ラミクタールはクッションになる気がしてたんだ
クッションがない状態でのベンゾ減薬は、尋常じゃなくて耐えきれなかったから。
250さんも今は無理せずゆっくりです
減薬に耐えることだけで、本当に精一杯だと思うから
自分もベンゾ効いてる今のうちに色々試してみます
就労はまたその後に考えるのがいいと自分自身にも思ってます
155優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:28:08.49 ID:AoZpgDo0
154
>>150
250×
156減薬中 ◆CfPZR./.mw :2012/12/16(日) 16:40:29.25 ID:1xT6pUf6
>>126
下を向いたら耳鳴りが酷くなるという人もいますが自分は逆に仰向けです。
新聞読んだり、音楽聞いたり、家事したりするのに支障ないです。
運動とか何かに夢中になれば耳鳴りは全く気になりません。
眩しいのも夕方自転車に乗ってて対向車のライトが眩しい程度でそれで
転びそうとか見えなくなるとかないです。

不安がないことはないです。
服薬以前、服薬中も不安はありました。何の不安もなく生きてる人はいないのでは?
ストレスや不安の数が初診当時より減ったから減薬を決めました。
減薬始めるまで、減薬始めの頃は不安でブログや2ch、アシュトンを見て
参考にできる情報を探してました。
今はPC開けない日もあるし、PC時間は短く、アナログな生活をしてます。
早朝からお弁当作り、家事全般、運動、資格勉強、早寝早起きの毎日です。
157優しい名無しさん:2012/12/16(日) 16:57:53.42 ID:qp2Nfiy7
依存とか離脱症状ってのは
健康な人に飲ませて調べたデータですよね
158優しい名無しさん:2012/12/16(日) 17:28:56.87 ID:HnzqDcH2
病気は医者に治してもらうものではない。
がんばって自分で治すものである。

医者はマニュアルに従って処方箋を書くだけ。
医者に治してもらおうと言うその根性が間違っている。
そんな思考では絶対病気は治らない。

最後の最後は自分自身が病気に打ち勝とうという強い意思があるかないかで決まる。
もしないなら病院にかかる意味がないし行っても無駄。
もしあるなら地べた這いずり回るような気で病気に打ち勝ってくれ。
おれもそうしてきたんだからお前らにもできないはずはない。

もう一度言うが、病気は自分で治すもの。
医者はその手助けをするだけだ。
最後は自分自身との戦い。勝てば生き残るし負ければあの世行き。

地球の人口からみればお前ら虫ケラ同然の命。
弱肉強食、自然淘汰の世界。悔しかったら生き残ってみろ。
なんなら山伏にでもなって出直せ。南無阿弥陀仏。
159優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:07:20.32 ID:XNXUWx9+
長文連投キチガイの法則
長年の服薬で自制心がバカになりテンションが上がって抑えが効かないんだろうな
160優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:45:49.54 ID:foDFVt0J
突然、不随意的に全身がびくっとくるって、これなんていうんでしたっけ。
最近頻発する
161優しい名無しさん:2012/12/16(日) 18:51:42.04 ID:46yKhKz5
ミオクローヌス?
162優しい名無しさん:2012/12/16(日) 19:10:41.39 ID:A3c14NSk
離脱症状と、禁断症状の違いって何?
163優しい名無しさん:2012/12/16(日) 19:13:15.90 ID:ni4Oxg3q
火消し屋さん そんなに焦って どうしたの?
164優しい名無しさん:2012/12/16(日) 19:18:11.41 ID:pEQhhqMy
>>162
一緒だよ。禁断症状って言葉が専門的でないだけ。
165優しい名無しさん:2012/12/16(日) 19:18:30.86 ID:+rYbcHLQ
離脱は安定剤を急にやめた時の症状 禁断はアルコール でも同じじゃないの。自分は薬を急にやめさせられてから離脱が激しかった転院先で急にやめたら離脱症状出て大変だと怒られた。
166優しい名無しさん:2012/12/16(日) 19:34:10.41 ID:+rYbcHLQ
症状重い人が急に薬やめたら離脱症状が大変だよ やめさせた医者がアホ 転院先で救われた
167優しい名無しさん:2012/12/16(日) 20:28:18.61 ID:pEQhhqMy
168優しい名無しさん:2012/12/16(日) 23:56:56.31 ID:Iu+OQUI/
>>167 要約するとベンゾが効くのは2週間〜4ケ月で、それ以上飲み続けるとキチガイになる、ということですな
このスレに現れるキチガイも20年飲み続けてああなったわけか
説得力あるなぁ
169優しい名無しさん:2012/12/17(月) 02:51:56.84 ID:RPWli7Qj
気違いになっても薬をやめれば正気に戻ると思うけどね。
170優しい名無しさん:2012/12/17(月) 05:49:51.36 ID:pv+xAfyI
頭壊れてるのに辞めたぐらいで元に戻る訳無いと思うのだけど。

タバコ止めてすぐに健康に成る訳でないのと同じだよ。
171優しい名無しさん:2012/12/17(月) 08:42:07.47 ID:uWxSEU0y
あのキチガイだって20年ベンゾ飲んで今は飲んでないとか言ってた
やはり壊れた頭は直らないのだろう
172優しい名無しさん:2012/12/17(月) 10:49:13.04 ID:apSeuVB8
タバコ歴があると、断薬後に離脱症状で息が苦しかったり、息切れしたり
動悸や胸が痛い時に、もしかして肺気腫じゃないかと疑ってしまう。
離脱と症状が似てるから不安になる。
肺気腫を調べたら不治の病で、末期は壮絶な苦しみを味わうとか。
呼吸器内科で一度、肺を調べてもらおうかな・・
173優しい名無しさん:2012/12/17(月) 11:16:51.46 ID:CnByf5NG
>>172
あるある、心気症ぎみだよね
俺も肺の機能検査したよ。
検査してこれば安心できるし、問題なければ息苦しさも
緩和されるからオヌヌメします。
174優しい名無しさん:2012/12/17(月) 12:26:15.11 ID:ojDk+DZo
>>123
離脱のストレスで膠原病は悪化しないですか?
断薬については膠原病との兼ね合い
を主治医と話しましたか?

私も膠原病です。悩んでいます。
175優しい名無しさん:2012/12/17(月) 16:41:24.77 ID:RPWli7Qj
気持ちの浮き沈みって離脱症状で出る?
最近結構波があるんだけど
176優しい名無しさん:2012/12/17(月) 17:27:53.30 ID:Ce/qduzV
最近ずっと寝違えたみたいに首が痛い
177減薬中 ◆CfPZR./.mw :2012/12/17(月) 18:11:21.81 ID:V4oMI/n4
>>174
両方の医師に話してます。
膠原病の主治医に減薬前、安定剤が病状に関係するか聞いたことがあって
そのとき、はっきり『ありません。』と言われました。
ちなみに、膠原病を患ったのは不安神経症と診断された後、安定剤を
飲み始めてから2年後です。

心療内科の主治医は『膠原病持ってるのだから冬はこれ以上減薬しない
ほうが良いと思うよ。』と言います。
今のところ、減薬前や減薬当初より不安がなく、思ってたより離脱症状が
軽く膠原病も悪化してないので、続けてますが、悪化したら減薬一時ストップ
しようと決めてます。何年かかってもいいので長期戦でと考えてます。

まだ減薬してないなら
ベンゾジアゼピンの副作用や常用量離脱の症状がないならば準備してから
不安やストレスを減らして持病が落ち着いてるときにゆっくり減らすのが
おすすめです。(春4月から始めました)

13年安定剤とSSRI飲んでましたが10年間は何の副作用や離脱もなく
11年目に入ってから眩暈やふらつき、利尿障害、明晰夢が少しずつ出て
きて徐々に酷くなり常用量離脱を疑いました。検査して膠原病の悪化では
なかったからです。SSRI断薬と安定剤減薬で症状が消えました。

常用量離脱が出るか出ないか、何年目に出るかは飲んでる薬の種類や量や
個人差があるのかもしれません。
178優しい名無しさん:2012/12/17(月) 18:35:10.51 ID:gPoSc9j+
今日から断薬ですが、離脱症状がどこまで俺を苦しめるか楽しみです。
こいよ、こいよ!
俺は負けない。
179優しい名無しさん:2012/12/17(月) 18:48:37.51 ID:3ql3X5tR
>>176
自分も筋肉が硬直してるのか普通に動かしただけでそうなる
180優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:03:00.87 ID:ojDk+DZo
>>177
詳しくありがとうございます。
参考にさせていただきます。
181優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:35:46.32 ID:i0l/6dlf
膠原病とかどんだけレアケース
自作自演www
182優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:44:45.80 ID:uWxSEU0y
>>178 がんばれよ!

てか俺薬いっさい飲んでないんだけど最近首こりに悩んでいる
こりの原因は血行障害らしいから、血行良くするためにウォーキングとかしてるんだけどな
あと血液をサラサラにするためにはタマネギがいいらしいので、生で食べてみるわ
首こりつらいね
183優しい名無しさん:2012/12/17(月) 19:49:02.31 ID:kRycmBrl
>>178
頑張れ〜!
184優しい名無しさん:2012/12/17(月) 20:35:34.71 ID:D4OnCuVF
>>173
息苦しさって俺だけじゃなかったのか
気胸になったときと症状似てるからけっこうびびってた
最近は気にしないことにしてる
>>182
長時間の作業をやめるってのと睡眠の質が大事だと俺は思ったぜ
お風呂もいいらしい
185優しい名無しさん:2012/12/17(月) 22:19:16.77 ID:ojDk+DZo
今日予防接種で内科に行ってら患者が
いなかったので先生にベンゾの事聞いたら
私もデパス10年くらい飲んでるよだって!

依存のこととか離脱の話しても何も知らなかった
先生も飲まない日は眠りが浅いとか変な感じがする
とかは言っていたけど。やっぱり知らないのですね?
186優しい名無しさん:2012/12/17(月) 23:30:41.91 ID:uWxSEU0y
>>185 医者なんてそんなもん
医者になるまでは一生懸命勉強するけど、医者になってからはゴルフや女遊びで忙しいのさ
187優しい名無しさん:2012/12/17(月) 23:35:43.37 ID:3ql3X5tR
効いてくれればどんな薬でも良い
副作用だって依存性だってあっても良い
でも効かないし副作用しか無いなら糞意味ない
量なのか分からんけど1年で効かなくなるとかそりゃ無いだろ
188優しい名無しさん:2012/12/17(月) 23:51:55.43 ID:pv+xAfyI
ゴルフや女遊び出来るなら病気もすぐ良く成りそうだけおdな。
金持ちなりの贅沢な悩みとかは有るんだろうけど。

耐性は抗体作れるかに寄るので、代謝激しい元気な奴だとすぐ耐性付くんじゃない。
始めから耐性有って副作用もないなんてそれこそごろごろ居るし。
189優しい名無しさん:2012/12/18(火) 00:15:04.01 ID:JUqkn3no
先週クリニック行ったら医師の方から減らして行きましょうと言われたんだが
長期作用型のホリゾンに切り替えていくとかっていう提案もされた

訴訟でも起こされて方針が変わったのかな
よくわからんが有難い変化だし、これから減薬していく上で心強い
190187:2012/12/18(火) 00:34:51.54 ID:ymongbcV
>>188
スレ見て10年飲んでる人も居るとかでそのぐらいは効くと思ってた
睡眠薬もすぐ効かなくなるからマイスリー、レンドルミン、ハルシオン、デパスと色々変わった
最後に飲んでた薬はラミクタール、リフレックス、レキソタン、ホリゾン、デパス、ロヒプノールでラミクタールとホリゾン以外は上限
副作用も全く無いから甘く見て楽になる為、薬増やしてた
ある日突然効かなくなると後は体調悪くなるだけ、何でかな
191優しい名無しさん:2012/12/18(火) 10:52:48.63 ID:ZdY3KoBC
>>189 これだけ薬の問題がバレてきたから、今後減薬推奨の医者が少しずつ増えてくると思う
その中で効果的な減薬方法が確立されていくといいね
192優しい名無しさん:2012/12/18(火) 10:54:16.79 ID:ZdY3KoBC
>>190 それがまさに常用量離脱
そこで薬を増量する医者がいるから怖い
193優しい名無しさん:2012/12/18(火) 14:06:35.43 ID:RVyOF0NO
減薬中でくすり減らしてるのに
眠くてだるくて何もする気が起きません
このままだと汚屋敷になってしまうどうしたらいいの?
194優しい名無しさん:2012/12/18(火) 14:11:18.73 ID:o7BkdSr6
やる気を起こすか薬を元に戻すかなるがまま。どれか選べ
195優しい名無しさん:2012/12/18(火) 14:38:57.84 ID:TtULMKhc
>>193
一時的に汚屋敷を我慢→減薬成功→汚屋敷の掃除→(゚д゚)ウマー
196優しい名無しさん:2012/12/18(火) 14:46:45.26 ID:KIi6W0Wz
ワイパックスという頓服を常用薬として何年も使ってる。
ずっと、合ってる感じだし、先が見えない人生だから
少しずつ減らせればいいねってなってるけど、やめるときはこなさそう。
197優しい名無しさん:2012/12/18(火) 15:52:51.78 ID:YJx8Y1y8
思考力や記憶力が低下するっていうけど本当だね
きのう円周率が思い出せなくてビビった
198優しい名無しさん:2012/12/18(火) 16:01:12.74 ID:d+CTqlX0
>>197
俺が子供の頃に学校で習った時の円周率は3.14だったけど、
今の学校で教える円周率は3だからな(笑)
大丈夫、今のゆとりの若い子供達より頭は良いよ。自信持って!
199優しい名無しさん:2012/12/18(火) 17:19:19.42 ID:Rag42ioW
漢方薬飲んでる人はやっぱり
症状に合わせて飲んでると思いますが
基本的に自律神経ですよね
これはっていう漢方ないですかね?
断薬はじめるときに念のため貰っておきたい
と思いまして。
200優しい名無しさん:2012/12/18(火) 20:56:17.88 ID:R8Q7zQmL
覚せい剤って身体依存がないらしいけど身体依存のあるベンぞの方がやめにくそう
まぁなんの比較にもならんけど
201優しい名無しさん:2012/12/18(火) 23:51:33.19 ID:mR4hO0xY
ゆとりは一過性でもうその下の元の教育受けてる世代が居るけどな。
ゆとりは勉強の話合わなくて浮くらしいw


麻薬は気持ちいから依存は有ると思うよ。だから違法でもぼったくり価格でも買う奴居るんだし。


多剤処方の人は効かないって言い過ぎで、自分で言い出して医者に処方させてる様な気はするけどね。
だから評価的に自分の希望通りに処方してくれる先生じゃないと駄目とかに成ってるんじゃないかと。
医者も一杯処方したほうが美味しいからしたがっちゃう糞なんだろうけど。
202優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:06:01.39 ID:ZdY3KoBC
ベンゾはモルヒネ
SSRIは覚醒剤
203優しい名無しさん:2012/12/19(水) 00:15:07.06 ID:h7egtFqk
>>199
一応証とかあるから同じ症状でも体格等によって出す薬違うみたいよ。
漢方外来やってる病院で相談するのが一番だと思う。

思考力の低下から回復を感じられた方、どれくらいで戻りましたか?
204優しい名無しさん:2012/12/19(水) 08:02:14.55 ID:GJGSv+0G
>>198
3.1415926535897932384626433832795028841971693
ここまでしか出ないたぶん間違ってるし
昔もっと続けられた
205優しい名無しさん:2012/12/19(水) 08:20:30.97 ID:09fZREMf
断薬後の健忘に凄まじい効果を発揮する方法発見した。
2週間〜1ヶ月もあれば実感できるはず。
実際俺はこの方法でだいたい9割方は元に戻った。
206優しい名無しさん:2012/12/19(水) 08:24:26.63 ID:iEaUhF+J
>>204
合ってるよ
俺も100桁くらい覚えてたんだがなぁ…
207優しい名無しさん:2012/12/19(水) 08:32:47.64 ID:t6bCWW7w
>>204
身一つ世一つ生くに無意味、曰く無く身文や読む、地虫散々闇に鳴く
208優しい名無しさん:2012/12/19(水) 09:48:51.01 ID:MPx2nY/3
>>204
すごい!天才じゃん!
全然頭は気にしなくて大丈夫だね!正常!
209優しい名無しさん:2012/12/19(水) 09:57:39.82 ID:GJGSv+0G
>>208
あーでも最近の事はまったく頭に入ってこない
本読んでも右から左って感じだし
人の話もすぐ忘れる
ぼーっとしてるのが延々と続いてるだけみたいな。
210優しい名無しさん:2012/12/19(水) 11:54:17.36 ID:11HkB5cR
筋肉の緊張は中々取れないな
夢で殴られた所だけが痛い、マトリックスかよ
211優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:25:20.96 ID:i/O8xhOb
ベンゾ系には筋弛緩作用があるんだから、飲まないよりマシ。
俺は肩こり知らずになったし。
212優しい名無しさん:2012/12/19(水) 12:43:07.47 ID:pvfaT0rQ
ベンゾジアゼピン辞めたらイライラして
会社でキレてしまった
身体が凝るし風邪ひくし最悪だわ
物忘れも激しく呆けてきた
薬のことばかり考えて他のこと考えられない
213優しい名無しさん:2012/12/19(水) 13:21:01.40 ID:XrdIWZ/3
>>203
ありがとう。

漢方薬飲んでる人はやっぱり
症状に合わせて飲んでると思いますが
基本的に自律神経ですよね
これはっていう漢方ないですかね?
断薬はじめるときに念のため貰っておきたい
と思いまして。
214優しい名無しさん:2012/12/19(水) 13:37:40.04 ID:vtfl+ZK9
昼寝しようとすると恐怖感が出る人いますか?
215優しい名無しさん:2012/12/19(水) 13:46:18.35 ID:pvfaT0rQ
漢方は半夏やらいろいろ飲んだが全く効かない
ベンゾに比べて弱すぎで無効
医師も対して効かないと言ってた
まだ花粉症の薬の方が眠くなるわ
216優しい名無しさん:2012/12/19(水) 14:17:43.52 ID:i0kpGr0I
睡眠薬としてベンゾに頼りたくない場合はメラトニンかジフェンヒドラミンしかないな
217優しい名無しさん:2012/12/19(水) 16:30:24.91 ID:zt2Ifghh
>>216
昼間眠くて、使い物にならない
218優しい名無しさん:2012/12/19(水) 17:15:26.83 ID:0bZi9uuY
寝たいのか寝たくないのかどっちなんだと思たw
あんたの都合に合わせた薬はないんじゃないw
219優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:29:59.07 ID:i/O8xhOb
メラトニンはいろんなメーカーの試したけど全く効かなかったな。
ドリエルは耐性つくの早過ぎる。
漢方はしいて言えば麻黄湯が効く。抑肝散とかは何も効かない。
麻薬(コデイン)を薄めただけの市販薬、エスエスブロンカリューはかなりつおい。
220優しい名無しさん:2012/12/19(水) 18:54:42.19 ID:DXirVJQS
>>218
あ?いきがってんじゃねぇぞ!ぶっ殺すぞ!
w使うやつ、まじてめぇ、生きたまま内臓を食ってやりてぇ
調べて、殺しに行く
221優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:21:40.47 ID:HCFZyLn3
あー、やっちゃったな。
222優しい名無しさん:2012/12/19(水) 19:39:01.02 ID:h7egtFqk
離脱症状のせいで何もかも手がつかない。
周りからの信用なくなった。
なんでこんな恐ろしい薬処方するんだよクソ
223優しい名無しさん:2012/12/19(水) 20:14:41.43 ID:F9rl8+S5
>>209
もしかして小説とか読めなくなった?
同じところ何回も読むようになってなかなか次に進まなくなるのは薬のせいなのか?
あと家を出るときに電気とか消したのを何回も確認してるのに気になるようになった
なんかいろいろやばいのかな
224優しい名無しさん:2012/12/19(水) 20:24:32.39 ID:XrdIWZ/3
>>223
>あと家を出るときに電気とか消したのを何回も確認してるのに気になるようになった
なんかいろいろやばいのかな

そんな症状出たの?
強迫性障害じゃない?
225優しい名無しさん:2012/12/19(水) 22:27:04.24 ID:F9rl8+S5
>>224
強迫性障害なのかな
電気消したことが頭に入っていかない感じというか実際には消したとわかってるんだけど不安になる感じ
本を読むときも似た感じになるんだよね
実際には読めてるはずなのに頭に入っていかない感じでまた同じところ読んじゃう
226優しい名無しさん:2012/12/19(水) 22:39:09.80 ID:WukGgiqH
227優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:09:28.30 ID:xP40KJ7x
離脱症状が原因で自律神経失調症になったり他のメンタルの病気になったりする?
228優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:16:32.16 ID:pvfaT0rQ
離脱症状や減薬や断薬により
統合失調症が発病したり
他の精神疾患や
喘息やアトピーなどメンタルに影響受ける病気も発病します
229優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:19:02.72 ID:pvfaT0rQ
薬を減らして辞めて
風邪が治らないや咳が治らないなど
喘息や肺炎の恐れがあります
神経症悪化により精神病が発病します

減薬や断薬がキッカケで病気になります
230優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:20:47.32 ID:pvfaT0rQ
ベンゾジアゼピンは
心身症も抑えています

辞めると下痢や咳や胃痛など病気になります

キッカケが生まれます
231優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:41:48.19 ID:pFI6HigD
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる

ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
232優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:47:05.70 ID:11HkB5cR
>>230
ずっと下痢止まらないのはそうだったのか
233優しい名無しさん:2012/12/19(水) 23:48:13.22 ID:7EIr9Jv1
アトピーって心理的なものなのか?
234優しい名無しさん:2012/12/20(木) 02:03:32.43 ID:dNb4HeCF
>>220
通報しました
235優しい名無しさん:2012/12/20(木) 09:39:47.42 ID:ofznG9Ts
ベンゾで良く眠れることによって疲労回復し、免疫機能は正常化すると思う。

昔、ストレスを感じるとすぐなっていた口内炎がピタリとおさまった。

風邪一つひかない。肌荒れもしない。

感動でいっぱいだ。
236優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:02:45.76 ID:b9SNV6mm
>>225
断薬してそうなったの?
もともとはなかった?
237優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:06:47.84 ID:xl5EX04q
ベンゾ辞めてから
風邪引いて副鼻腔炎から気管支炎になった
さらに喘息もなった
耳鼻科で免疫力が下がっておかしいと言われ
アレルギーも大してないと

ベンゾを復活したら咳収まり全てが治った
咳が心因性ですべてに悪影響してた
238優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:09:00.40 ID:xl5EX04q
ベンゾ飲んでた10年は肝機能以上なかったが
辞めて体調悪化から抗生物質やアレルギー薬飲んで肝機能悪化した
検診の血液検査に引っかかった
ベンゾ復活したら血液検査以上なし
239優しい名無しさん:2012/12/20(木) 11:27:58.85 ID:gX83/ZYd
ココの人はまだ通院してるの?
病気はどうなったの?
年金は貰ってるの?
240優しい名無しさん:2012/12/20(木) 12:09:38.01 ID:gal3DU0X
>>235,237,238

スレ違いです。ここは断薬を決意した人のためのスレです。
241優しい名無しさん:2012/12/20(木) 12:30:15.08 ID:xl5EX04q
ここは2ちゃんねる
あなたの存在がスレ違いだから死ねばいいのに
世の中にスレ違いなあなた
242優しい名無しさん:2012/12/20(木) 13:24:02.92 ID:ofznG9Ts
>>240
どこにそんなこと書いてあるの?
243優しい名無しさん:2012/12/20(木) 14:05:51.75 ID:gal3DU0X
>>242
タイトルの通りここは「離脱」スレなんですけれど。
244優しい名無しさん:2012/12/20(木) 14:09:09.71 ID:ofznG9Ts
>>243
離脱とは書いてあるけど断薬を決意した人のスレとは書いてない。
離脱症状を語ってるだけで断薬する気のない人の書き込みも多い。
断薬を決意した人以外立ち入り禁止にしたいなら、その旨書くか
ベンゾ系断薬スレとかに改名したらいい。
ただの自治厨じゃなくてその権限があるのならばだけど。
245優しい名無しさん:2012/12/20(木) 14:45:04.33 ID:gal3DU0X
>>244
まぁ君は飲み続けれてばよいのでは。
246優しい名無しさん:2012/12/20(木) 15:47:55.99 ID:xl5EX04q
離脱依存症の統合失調症発病者よ
ここは2ちゃんねるだ
自分で離脱掲示板作れよ

キチガイよ死ねばいいのに
バカだなおまえ
247優しい名無しさん:2012/12/20(木) 15:51:30.34 ID:xl5EX04q
>>245
ID:gal3DU0X

自分が間違った書き込みしながら謝罪も訂正もしない
おまえ人間として屑だな
嫌われてるだろ
死ねばいいのに

さっさと間違えたと謝罪訂正しろよ
間違えたら幼稚園児でもあやまるぞ

おまえの親の顔が見たいわ
248優しい名無しさん:2012/12/20(木) 15:54:08.09 ID:xl5EX04q
>>245
ID:gal3DU0X

完全におまえの負けだ
間違えた書き込み謝罪訂正は?
開き直って屑だな

そういう人間の腐った性格は薬飲んでも治らない
死ねば治るよ
249優しい名無しさん:2012/12/20(木) 16:02:44.47 ID:ofznG9Ts
>>246-248
ベンゾ飲んでもちつけ。鎮静作用が必要だ。
250優しい名無しさん:2012/12/20(木) 17:00:57.80 ID:k/8r0u2B
こうなったら集団訴訟しかないだろ
251優しい名無しさん:2012/12/20(木) 17:14:46.56 ID:b9SNV6mm
漢方でツムラの抑肝散飲んだことある人いますか?
いたら  どうでした?
252優しい名無しさん:2012/12/20(木) 18:57:07.32 ID:GNlU/sSJ
明日で減薬1ヶ月。
皆のおかげでなんとか頑張ってる。
ありがとう。
253優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:19:51.44 ID:0lTsvtnV
私も弾薬中、ドグマチール依存なのがあれだが
254優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:29:46.15 ID:qY1SvXzd
ツムラ抑肝散飲んだことあるけど効いてるかわからなかったから沢山余ってる セロリみたいな味
255優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:50:03.50 ID:b9SNV6mm
>>254
あまり効かないんだ。

断薬出来ました?
256優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:54:31.60 ID:b9SNV6mm
みんな教えてください。

私は今セルシンを4mg服用中0.2mgづつへらしていこうと思います。
22年位服用していました。

みなさんの減薬ペースとそのペースの症状で耐えられているかを
教えてください。
257優しい名無しさん:2012/12/20(木) 19:55:42.74 ID:b9SNV6mm

28日づつ0.2mgです。
258優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:13:42.26 ID:qY1SvXzd
255さん 弾薬というか効かなかったので途中で飲むのやめただけです。会わなかったみたいです。2週間くらいで効果出ると医者が言ってましたが当てにならなかったですね。個人差があると思います
259優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:25:37.57 ID:b9SNV6mm
>>258
そっかすみません。
漢方だけで治療したのですか?
それとも併用?


断薬は目指してないのですか?
260優しい名無しさん:2012/12/20(木) 20:27:39.37 ID:Yo7P9227
>>252
おめでとう!健康を取り戻すために頑張ろう。
261優しい名無しさん:2012/12/20(木) 22:29:22.90 ID:CmGRfTjG
>>236
断薬してじゃないな
飲んでるときにすでになっていた感がある
あまり長く飲んでいると記憶力が悪くなるんじゃという気もしている
あと日常生活で恐怖や不安を感じると嫌な焦燥感が沸いてくるようになった
これは今のところある程度コントロールできるので不安に思う必要はない
断薬して1ヶ月以上して非常に良かった点は眠りが深くくなったこと、いらいらしなくなったことだな
ただそれでもときどき眠れなかったり体調悪かったりはあるけどすごく良い
正直長く処方した医者を恨むほどだ
262優しい名無しさん:2012/12/20(木) 22:40:53.86 ID:b9SNV6mm
>>261
ほぼ間違いなく強迫性障害だと思います。

何をどれくらい服用してたの?
服用中にその症状が出たの?
263優しい名無しさん:2012/12/20(木) 22:48:36.02 ID:b9SNV6mm
>>250
被害者の会作ってよ。
264優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:16:41.35 ID:Yo7P9227
>>261
強迫障害って言ったら今度はSSRI飲めって言われぞ。
離脱中で色々脳のバランスが悪くなってるだけなんだから、できる限り我慢した方がいいよ。
GABA神経って脳神経のあらゆる所に関わっているからそのバランスが崩れると色々変なことになってもおかしくないよ。
265優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:20:30.12 ID:qY1SvXzd
ツムラは併用でした デパスと
266優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:27:37.70 ID:b9SNV6mm
>>265
まだデパス飲んでるの?
267優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:34:21.83 ID:CmGRfTjG
>>262
けっこうな種類の薬飲んでたからな
お薬手帳みなきゃわからんが服用中にその症状が出た
個人的にはベンザリンが原因だと思ってる
>>264
このまま頑張るよ
強迫性障害っぽい気もするんだけどなんかただ神経質なだけって気もするんだよな
もともと神経質な性格だったからそれも影響してるかも
しかし本がなかなか進まなくなった原因がそれだとわからないが
年かな
ありがとう
268優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:35:18.87 ID:qY1SvXzd
飲んでる 離脱症状が激しいから 酷くなると他のメンタル病気になる
269優しい名無しさん:2012/12/20(木) 23:59:09.87 ID:CdHu0es0
258
270優しい名無しさん:2012/12/21(金) 00:07:51.63 ID:nszA0VSs
強迫性障害もそうだし、抑鬱もそうだけど、
社会生活におおきな問題が無ければ、大騒ぎして治療する必要は無い。

自分も外出のときに、鍵をかけたか確認に戻ることが有るけど、
なんとなく不安なので戻るのではなくて、
直前の記憶が無くて、本当に不明だから。

鍵をかけ忘れたことが二回あって、空き巣に入られたらまずいから、
確認に戻るようにしている。

鬱の症状なのか、服薬の影響なのか、
おっちょこちょいなのか、呆けたのかは、不明。
271優しい名無しさん:2012/12/21(金) 02:09:28.77 ID:1IPOWMcR
ベンゾって、何ヶ月くらいで抜けてくるものなの?
272優しい名無しさん:2012/12/21(金) 07:01:42.03 ID:+qMUcQau
強迫性障害のまずいところは離脱症状の感受性が高いこと。
偽薬効果の反対のことも起こる。小麦粉のカプセルを飲ませると体調悪化しかねないし、離脱症状も出るだろう。
アンチ化すると何でもベンゾ系のせいにしたがるので、非常にたちが悪く、また粘着質である。
病状悪化してでも断薬するが、微量が残存しているのではないかと不安が膨らむ。←アシュトンはここにつけこんでいる。
273優しい名無しさん:2012/12/21(金) 08:14:29.57 ID:b18rWQcM
>>251
おれには抑肝散は効いている気がする。
デパスの量を減らしてもいけるようになったぞ。
274優しい名無しさん:2012/12/21(金) 08:24:57.80 ID:aVhDH6t2
>>271
薬そのものは長期型でも1ヶ月もあれば抜けるが、
離脱症状は脳が薬によってある意味仕事をサボるように
なってしまったために起こるので、サボらないように
なるまでの時間が人によってかなり違う。
275優しい名無しさん:2012/12/21(金) 10:21:22.63 ID:LneqYHCq
サボるんじゃなくて薬の影響で死滅してるので機能が回復するまで神経過敏等は年単位でかかる。
完全に戻るかは不明
なんかのんきすぎて笑えるわ
276優しい名無しさん:2012/12/21(金) 10:35:36.07 ID:3PCBrYJr
>>275
え、神経細胞がベンゾによって死滅してるんですか!・・・怖すぎます!
277優しい名無しさん:2012/12/21(金) 11:34:30.75 ID:ON17tZj0
死滅というかダウンレギュレーションだろ?ベンゾでgaba受容体を刺激しまくるから体がgaba受容体の数を減らして対応する。
278優しい名無しさん:2012/12/21(金) 12:22:32.28 ID:bF1D7u/T
   >>273
抑肝散は依存ないでしょ?
下痢しない?
279優しい名無しさん:2012/12/21(金) 13:33:43.80 ID:qEIX9I7v
抑肝散は統合失調症の年寄りの減薬に
使われる。年寄りはメジャー漬けで鎮静
すると強すぎる。
280優しい名無しさん:2012/12/21(金) 17:05:10.95 ID:OIb40ql0
断薬して5日目ですが、離脱症状が本格的に襲ってきた
外へ出ると強烈な不安感のせいか、動きがカクカクしてしまう
目がシバシバしてて、キョドリ目になっているのが自分でもわかる
辛い。息が苦しい。
281優しい名無しさん:2012/12/21(金) 17:08:23.33 ID:eFQSge7/
みなさんの離脱症状の経過をおしえてください
特に不安感はいつなくなりましたか
282優しい名無しさん:2012/12/21(金) 17:24:13.45 ID:ON17tZj0
最低1ヶ月は苦しいぞ・・・なんで減薬しなかったんだ。
283優しい名無しさん:2012/12/21(金) 18:03:52.83 ID:OIb40ql0
減薬してこの辛さなんですよ、参る
今年に入ってからリーゼを3/4錠、デパスの頓服を中止して、
5月くらいにリーゼ1/2錠、10月から1/4錠、今週から断薬。
軽いといわれていたリーゼでもこの辛さですからね。。
ベンゾは恐ろしい薬だよ
284優しい名無しさん:2012/12/21(金) 18:28:07.50 ID:1JxjHK4+
減薬の辛さと、断薬の辛さと比較したら月とスッポン。
断薬後は後戻り出来ないから辛いよね。
成功か挫折か2つに1つだから。
285優しい名無しさん:2012/12/21(金) 18:35:20.51 ID:J0LI0hcT
減薬出来る環境整えたから一気に止めた
頭痛、吐き気、筋肉痛、吐き気、下痢が止まらないけど寝たきりなら耐えられる
もうすぐ3週間、体調悪いのには慣れたから段々動けるようになってきた
286優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:21:30.18 ID:bF1D7u/T
>>285
服用期間はどれくらいなの?
いきなり出大丈夫?
287優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:51:15.20 ID:bF1D7u/T
>>283
>>284
減薬時より断薬後の方がきついですか?
288優しい名無しさん:2012/12/21(金) 21:58:29.76 ID:OIb40ql0
>>283
はい。減薬時は針でチクチク刺されている程度でしたが、
断薬後は、槍でグサグサと刺されている感じです。
日の光が痛い。
289優しい名無しさん:2012/12/21(金) 22:07:20.53 ID:Z/6+2Mg/
きっぱり何年か断ってても飲みだしたらすぐに離脱症状でるの?
290優しい名無しさん:2012/12/22(土) 01:46:46.46 ID:Oq10i5d8
>>286
約一年中身はレキソタン、ホリゾン、デパス、ロヒプノール
291優しい名無しさん:2012/12/22(土) 04:11:46.12 ID:1f/lyT7t
>>278
デパスみたいなハッキリした依存性はないみたいだ。
効果も、デパスの代りになる程ではないけど
少しは効いてるのが実感できる。
292優しい名無しさん:2012/12/22(土) 06:27:18.20 ID:lhtnouwi
俺は強迫がリスパダールで完全に治ったよ。
ベンゾ系よりも離脱症状が凄いのでおすすめはしないが。
293125:2012/12/22(土) 10:23:13.21 ID:h16TL9Pl
前の書き込みから一週間経った。
ベンゾジアゼピンには頼らず、柴胡加竜骨牡蛎湯だけで過ごしている。
不眠の傾向はまだ残っているが、かなり改善された。眠れないときもベンゾジアゼピンを飲むのを我慢している。熟睡できないことが多いが、何とかなっている。
不安感や焦燥感はかなり軽減された。
ときどき腕や足や頭にしびれ感のようなものを感じることがある。まだ多少はベンゾジアゼピンを止めた状況に体がついていっていないのだと思う。
頻脈と高血圧が出て、息切れもして、肉体的にはけっこうしんどい時もある。頻脈がひどいときはヘルツベース10mgを飲んでいる。ヘルツベースを飲むと少し楽になる。
少し肩こりも出てきた。
胃腸の調子も少し悪いので毎食後にラックビー錠を飲んでいる。
頭の回転も良くなったような気がするが、ベンゾジアゼピンを止めたせいだと思う。
精神的な状況はかなり改善され、あとは肉体的な回復を待つだけだと思う。頑張るぞ。

自分のような低薬量(スルピリド50mg/day、メダゼパム5mg/day、クロチアゼパム5mg/day、約5年間)からの断薬でもこれだけの症状が出ているから、もっと強いベンゾジアゼピンを飲んでいる人は大変だろうな、と思う。
294優しい名無しさん:2012/12/22(土) 10:30:25.75 ID:wg6hARx8
頭のぴりぴりは皆さんいつ取れましたか?
295優しい名無しさん:2012/12/22(土) 11:06:56.72 ID:lgYaW6t6
量を減らしても半減期に変化はないですよね?
296優しい名無しさん:2012/12/22(土) 16:38:27.54 ID:4DthFf1C
ベンゾで呂律が回らなくなった方はいますか?
断薬してからどのくらいで呂律は戻りましたか?
断薬してからもうすぐ2ヶ月ですが戻らなくて困っています。
297優しい名無しさん:2012/12/22(土) 17:39:57.09 ID:Pe0lOiUD
>>295
血中濃度の半減期は、服用量にはかかわらないです。メイラックスの場合は
減薬、断薬をして1−2週間後ぐらいにおおきな離脱症状がきます。
>>296
断薬後、2週間目に呂律がまわらなくなりました。その後だんだん回復。
いま、断薬後やく2ヶ月です。
298優しい名無しさん:2012/12/22(土) 17:43:48.14 ID:9Rq6TPxR
>>296
ベンゾを服用していた期間ぐらいかかるかも知れないし、
後遺症として一生治らないかも知れない。
299優しい名無しさん:2012/12/22(土) 17:52:42.19 ID:/sph7h73
眠剤の断薬が一番むずいな・・・
安定剤と眠剤だったら、先に眠剤切ったほうがいいようなこと主治医が言ってたが、
どうなんだろうか?
300優しい名無しさん:2012/12/22(土) 18:21:05.13 ID:rC1+jnIK
>>299
眠剤って具体的に何? それがベンゾ系だったら区別する意味なし。
301優しい名無しさん:2012/12/22(土) 19:00:29.06 ID:/sph7h73
>>300
眠剤はベンザリン5とユーロジン2
安定剤というか睡眠補助でリボトリール0.5
全部ベンゾ系だよ
302優しい名無しさん:2012/12/23(日) 09:59:35.84 ID:aphLbAsz
>>235>>242>>244>>249 ID:ofznG9Ts は、いつもの自演薬漬けオナニー介護福祉士リスラン。離脱スレ荒らしが趣味のリスパダール漬け放屁野郎。
http://hissi.org/read.php/utu/20121220/b2Z6bkc5VHM.html
303優しい名無しさん:2012/12/23(日) 15:27:07.03 ID:qg3FVBp5
みなさんが断薬してから不安感がなくなったのはいつですか?
304優しい名無しさん:2012/12/23(日) 17:27:08.53 ID:ClENPGju
不安感なんか無くならないよ
だから薬飲んでたんだし、でも歯食いしばって我慢は出来る
と言いつつベンゾジアゼピン系以外の薬にシフト中
305優しい名無しさん:2012/12/23(日) 17:54:55.53 ID:qg3FVBp5
離脱症状の不安感はいつ消えるのかという質問です
私は飲む前は不安感はありませんでした
306優しい名無しさん:2012/12/23(日) 18:20:35.23 ID:OMNq3QzV
>>302
20年飲んでて断薬出来たとか嘘を言ってた人ですよね。
色んなスレで暴れてますな〜
実は薬漬けで抜けられないから、他人に薬を勧めてるんだよな。
307優しい名無しさん:2012/12/23(日) 18:57:54.29 ID:WaWWwrmt
リスラン大好き。最高の介護士になって欲しい><
リスランのおかげで死ななくて済んだ。
308優しい名無しさん:2012/12/23(日) 22:21:33.32 ID:/8ySBj0x
>>305
自分もベンゾジアゼピンを飲むまで不安はなかった。
けど、一度離脱の不安を身体が覚えたら、一生ついてまわる感じ。残念だけど、忘れた頃に何度でも来る。
309デュバル:2012/12/23(日) 22:24:59.18 ID:RPtkML38
サインバルタのメジャーの離脱が収まってきたので、メイラクス、デパス、レンドルミン、ルーランの断薬を決行開始3日目。
ベンゾ系は3つだけど…サインバルタの離脱はシャンビリがキツかったけど、ベンゾ系の離脱は今のところ感じられず…
ただ薬やめて元気出てないだけのような気がする…これが離脱なのかな?
310優しい名無しさん:2012/12/23(日) 22:54:43.99 ID:RuaZ91rW
>>309
減らさず一気に止めたの? ま、メイラックスを飲んでたら3日じゃ
強い離脱は起きない可能性高いよ。
311デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/23(日) 23:16:03.79 ID:RPtkML38
え?これから離脱症状来るんですか?
メジャーと比べたら離脱症状も軽いって意見も見ましたが…
メイラクスやデパス自体強い薬ってイメージ無いので…
312優しい名無しさん:2012/12/23(日) 23:28:44.64 ID:RuaZ91rW
>>311
とりあえず>>1のリンク先の情報をじっくり読んでから来てください。
313デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/23(日) 23:59:14.06 ID:RPtkML38
全て接続不能です…
でも、2からレス読みましたが離脱症状甘くないみたいですね…
あーやっとサインバルタの離脱が楽になってきたのに…
年末年始簡単なバイトして、来年からは、なんとか定職復帰しようと思ってるので、根性ですね。
不安とかだけで済めばいいのですが…
とりあえずバルタ見たいなガツンとは来ないけど…不安要素盛りだくさんですね。はぁ
314優しい名無しさん:2012/12/24(月) 01:08:03.61 ID:E7StmHm/
>>313
メイラックス飲んでたら断薬後、2週間〜3週間後ぐらいに本格的な離脱症状が来るかな。
実際はそこからスタートみたいなもん。
そこから離脱症状から抜けるのに、数ヶ月かかる人もいれば数年かかる人もいる。
今のうちに英気を養った方がいい。
離脱症状が出ない人もいるが、離脱症状が出た人の場合で無事に断薬成功した人は
3割ぐらい。7割ぐらいの人が再服用し挫折、そして失敗してるかな。
中にはエンドレスのような苦しみを感じ、生きているのが辛くなり自殺者もいるぐらい
離脱症状は辛い。成功者は一握りの人間のみ狭き門。
成功のカギは、二度と再服用しないぞと言う強い意志が無いと本当に成功しない。
315優しい名無しさん:2012/12/24(月) 01:16:27.22 ID:wXaSQfLu
>>314
> 離脱症状が出ない人もいるが、離脱症状が出た人の場合で無事に断薬成功した人は
> 3割ぐらい。7割ぐらいの人が再服用し挫折、そして失敗してるかな。

それどこの情報やねん。そんなはっきりとした統計なんてどこにも無いやろ。
316優しい名無しさん:2012/12/24(月) 01:38:17.16 ID:6eKOH8M3
イライラがはんぱない
317デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/24(月) 06:30:14.18 ID:+fzpqJoG
眠れた!3時間だけど。
…でもこれっておかしいな…最近まともに3時間以上寝れたためしない
時期的にデパスやレンドルミン辺りの、離脱症状?
てか今まで薬で寝てたんだし、素で中々眠れないの当たり前か…
今日、仕事の面接だから…もーちょい寝よう
318優しい名無しさん:2012/12/24(月) 10:06:52.97 ID:E7StmHm/
>>315
ネットで数多くのブログを読みあさると、大体3割ぐらいの人達しか
成功していないのが分かる。
自分で調べてごらん分かるから。
319優しい名無しさん:2012/12/24(月) 10:37:05.95 ID:itGFAh2O
>>318
あなたは今断薬出来たのですか?
それとも途中?
320減薬そして断薬:2012/12/24(月) 10:47:58.44 ID:4Yvxo/kL
>>318
アホか。ブログなんてあてになんねーよ。
基地外が作ったブログに信憑性求めるな基地外。リスランと同レベル。

デパス3r 一日三回1rずつ。
ベンザリン10mg 寝る前。
以上の減薬中だ。新年は断薬して薬を体内から排除する。

24日 デパス6r ベンザリン15r クリスマスの鬱を寝逃げで乗り切る
25日〜28日 デパス1r ベンザリン5r
29日〜2日 デパス6r ベンザリン15r 帰郷時のストレスを軽減
3日 デパス3r ベンザリン10mg 減薬開始
4日〜6日 デパス1r ベンザリン10mg
7日〜9日 デパス0.5r ベンザリン5r
10日 デパス0r ベンザリン0r

上手くいったら11日にここで報告したい。
断薬に挑戦するのは今回で7回目だが前回ドラールの断薬に成功した。
今回こそは成功する見込みがある。

途中増薬していて何ぞやと思うかもしれないが 正直クリスマス〜正月は糞過ぎる。毎年追い詰められる。お前らも分かるだろう。
そういったときには増やすしかない。落ち着き次第素早く断薬を行う。
鬱にならないために帰郷自体をしないべきだが親の世間体で仕方なく帰るが、そういう奴も多いだろ。 断薬することでベールが取り去られるように気分が明るくなり、やる気に満ち溢れ、活動的になることに期待。
321優しい名無しさん:2012/12/24(月) 11:44:42.01 ID:eZgZ2IY2
>>320
急な断薬はよほどの事が無い限り成功は難しい。
それも1週間だと笑せられる! その予定だと無理!

ベンゾ系の断薬は、

1)ベンゾを半減期の長いメイラックス1種類に置換する
2)メイラックスを時間をかけて漸減する(ゆっくりと減薬する)

が、比較的離脱症状が少なく、成功しやすい。
322優しい名無しさん:2012/12/24(月) 11:55:32.46 ID:wXaSQfLu
>>318
ブログに書いてるのだけなんて統計とは言わん。
323減薬そして断薬:2012/12/24(月) 11:55:34.02 ID:4Yvxo/kL
メイラックスとかアホか。
んな残る薬飲んでて、どうやって断薬できるんだ。馬鹿じゃね。
デパスなら1週間で断薬できる。はず。

そもそもメイラックスの断薬で苦しんでる奴多過ぎ。何考えてんの。
メイラックスの離脱はゆっくりと時間をかけて真綿で首を絞められるような感じだろ。
俺だったら途中でギブアップするわ。さっさときつい離脱症状をお見舞いしてもらいさっさと抜けた方が
やり過ごせるだろ。メイラックスなんて断薬を望むものへの害悪。希望を捥ぐもの。
世界から消えてほしい。
324減薬そして断薬:2012/12/24(月) 12:03:56.99 ID:4Yvxo/kL
メイラックスは精神科医が患者を抑えつけたい&断薬を失敗させたいがために出す拘束薬。
長時間黙らせて薬物の支配下に置くことで、減薬そして断薬時の苦痛も長引かせ、逃げだせない様にするための化学的虐待、患者を囲うためにうってつけの薬。あってはいけない薬。抗精神病薬へのステップアップを約束する薬害。
まじ失せろ呆け。
325優しい名無しさん:2012/12/24(月) 12:36:03.38 ID:aA9Qjrz0
>>320
無理に急ぐな。
断薬すれば身体から薬は抜けるかも知れないが、薬に慣れた身体はすぐには戻らないから、離脱症状で死ぬぞ。
326優しい名無しさん:2012/12/24(月) 12:55:43.60 ID:DbgWX41J
>>320
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

ベンゾジアゼピン解毒法は極端に長期間な重度の離脱症状を引き起こすことがある。
これは、結婚・仕事上の失敗・破産・入院を導き、最も深刻な悪影響は自殺である。

急激な減薬による成功率はとても低くドロップアウト数が高い。ゆっくりとした
段階的な減薬による成功率は80-100%である。

急激な減薬・説明不足・離脱によって経験している症状の安心付けの不足は、狂って
しまうのではないかというパニックと恐れを増加させ、その結果として心的外傷後
ストレス障害に似た状況に陥らせやすい。

励ましながらのゆっくりとした減薬は、離脱の成功を高めると思われる。
327優しい名無しさん:2012/12/24(月) 12:59:23.57 ID:DbgWX41J
>>320
ベンゾジアゼピン離脱症候群(-りだつしょうこうぐん、Benzodiazepine withdrawal
syndrome)は、離脱症候の1つである。 ベンゾジアゼピンを長期摂取しベンゾジア
ゼピン依存症になり、断薬または減薬を行う際に現れる。症例はアルコール離脱症
候群やバルビツール離脱症候群に似ている。

重症例では発作のような生命を脅かす離脱症状を引き起こす。

重篤な生命を脅かす症状があるため、高用量からの急速・急激な減薬は制限され
ている。長期離脱症候群としては、不安・イライラ・不眠・感覚障害などの症状
が形成される。 少数の例では厳しい症状が起こり、統合失調症や発作性疾患など
の深刻な精神病に似た症状となる。

ベンゾジアゼピン離脱症候群の最悪の症例は自殺である。
328優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:06:13.12 ID:DbgWX41J
>>320
ベンゾジアゼピン離脱に使用する薬剤はジアゼパムまたはクロルジアゼポキシドで
あることを強く推薦する。(注:日本ではメイラックスが一般的)それらはロラ
ゼパムなど、他のベンゾジアゼピンよりも長い半減期であり低力価であるため、
スムーズな撤退を導く。

もし依存がテマゼパム・ロラゼパム・アルプラゾラムのような半減期が短いもの
であった場合、その高い離脱症候群のため衰弱が多く、離脱を成功させることは
非常に困難であるだろう。
329減薬そして断薬:2012/12/24(月) 13:28:56.21 ID:4Yvxo/kL
>>325
大丈夫だ。普段通りならいける。
あとはプレッシャーを極限まで排除した生活を送れば。
社会との接点をなるべく遮断する。
誰にも迷惑はかけない。放っておいてもらう。
周囲の人間は卑下するかもしれないが、薬を体内に取り込む罪悪感は精神衛生上悪すぎる。


デパスがあれば楽観的になったからな。自殺の可能性はなかった。
これからどうするのかは分からないが、メイラックスだけには手を出さない。
タバコだってそうだ、0.1r吸って慣れてても依存性は変わらない。禁断症状は変わらない。
思い立ったらゼロにする。そうして俺は禁煙を遂げた。
メイラックスは精神科医と製薬メーカー、マスコミ、詐欺師が仕掛けたトラップだ。
引っかかるとベンゾを止めることなどできない。
来年1月11日、俺はベンゾを卒業する。ふざけた情報に惑わされて足踏みする余裕などない。
330優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:32:59.85 ID:E7StmHm/
>>322
でも実際はそんなもんだよ。あなたが信じなくてもいいけどね。
実際2年以内に再服用はよくある。ベンゾの断薬は難しいんだ。
それだけ危険な薬。
331減薬そして断薬:2012/12/24(月) 13:36:19.29 ID:4Yvxo/kL
思い込みって怖いな。
認知の歪みってこういうところに出るんだろうか。
332優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:42:00.98 ID:wXaSQfLu
>>330
何が実際じゃ。見てきたようなこと言うな。
333優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:42:56.18 ID:aA9Qjrz0
断薬してから10日ぐらいで不眠や焦燥感はなくなったが、その後も様々な身体的症状が出てキツい。
334減薬そして断薬:2012/12/24(月) 13:52:10.78 ID:4Yvxo/kL
正直に言うと自殺は俺の進むべき道に選択肢としてある。
何もできず、社会の重荷として年金にしがみつき、生き長らえる。
社会にとっても苦痛だが俺にとっても苦痛なのだ。
出来ることなら誰にも迷惑をかけず、消えてしまいたい。

薬もダメ、自殺もダメ。それでこれから不安な生活を続け、老いていく。
何の意味があるのか分からない。自己啓発本をいくら読んでもピンとこない。
諸行無常。ベゲタミンを貯めたこともあった。しかし踏み切れない。

そうだよ腰抜けだよ。何もかもが嫌だ。
335優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:56:09.56 ID:vLHmzcWF
薬飲んで死のうとしても内臓だけぶっ壊れて
生き残るのがオチだろう。
植物人間みたいになったら余計悲惨。
336優しい名無しさん:2012/12/24(月) 13:57:03.53 ID:E7StmHm/
>>332
わかったわかった。君とは話にならない。
337優しい名無しさん:2012/12/24(月) 14:54:41.74 ID:Jc9lHXjU
またやってんのな
338優しい名無しさん:2012/12/24(月) 15:09:00.23 ID:dbEpgnIA
べんぞ
339優しい名無しさん:2012/12/24(月) 16:26:39.83 ID:bUtjDema
頭の曇った感じだけはなかなかとれないな・・・
3ヶ月くらい経ってるけどしぶといわ。
思考力とか判断力が低下しているから物事が全部先送りになってる。
340優しい名無しさん:2012/12/24(月) 16:29:33.11 ID:itGFAh2O
みなさんは服用中お酒は飲んでましたか?
私はかなり飲んでいました翌日夕方まで起きれないとか
よくありました。
皆さんはどうですか?

やっぱり酒はまずいかな?
341優しい名無しさん:2012/12/24(月) 16:39:50.63 ID:gJD1fJIJ
>>328
>(注:日本ではメイラックスが一般的)

勝手に注を書き加えてはいけない。
ただでさえ恣意的と非難されがちなwikipediaです。
やるなら、せめて出典を明示してください。

ちなみに、メイラックスはタチが悪い薬なので(個人的感想)
減薬・断薬に使うのは反対です(極めて個人的な主張)
342優しい名無しさん:2012/12/24(月) 17:44:13.06 ID:7k1nmcBm
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/entry-11398265946.html
にベンゾジアゼピン(メイラックス)断薬成功のブログのリンク(8個)があります。
343優しい名無しさん:2012/12/24(月) 18:02:26.95 ID:7k1nmcBm
以下は下のブログから引用だけど、たしかにメイラックスは怖い麻薬のような薬。
医師は「メイラックスは、半減期が長く、依存にならなく、いつでもやめられる
安全な薬」といったけど、それ嘘。それを信じたのバカだった。

私もメイラックスの減薬4ヵ月、その後、断薬して2ヵ月たった。やっと
離脱症状も落ち着いてきた。(耳鳴りはどうしようもないけど、まあ無害)

http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/MYBLOG/yblog.html  から以下引用

・長期型(メイラックス)は依存症になりにくいか?
精神的依存についてはそうだと思う。しかし肉体的依存については常に薬の影響
下にある長期型の方がなりやすいのではと感じている。作用機序の似ているアル
コール依存で考えれば理解しやすいと思う。(夜飲むが、一旦酔いを醒ますのと
一日中飲んでいるのではどちらがなりやすいのか)

・断薬し、離脱症状が治まってからもう一回飲めと言われたら?
二度と御免です!ありえない!

・結局抗不安薬(ベンゾ系薬物)って何だった?
症状を一時的に誤魔化すための麻薬。決して治療薬ではない。
344減薬そして断薬:2012/12/24(月) 18:53:33.67 ID:4Yvxo/kL
>>343
メイラックスに関しては禿同だが。

前々から疑問に思ってたんだがベンゾが治療薬だなんて誰が思ってるんだ?
念を押す必要がないと思う。ただ言えることは一時凌ぎといえど意味はある
ベンゾ漬けになって現実逃避しているうちに環境がガタガタと崩れま、いっか〜となるとか、宝くじに当たってメンタルに余裕ができるとか、上司のパワハラに耐えきって昇進するとか
そうすれば止め時だろ。薬でどうにかするんじゃなくて回りが変わるまでの時間稼ぎにしかならん。
麻薬は言い過ぎだろ。麻薬は欧米の有名人の成功または破滅の鍵だったりするしな。そこまでベンゾは凄く無い。
ベンゾを飲み続ければ現実から目を背けがちになるだろうと思う。精神的苦痛が軽減されてしまうから、プライドがガタガタ崩れても気にならない。俺の様にな。手遅れになる前に断薬を勧めるよ。または現実を直視して苦しみ悶えろ。
345減薬そして断薬:2012/12/24(月) 19:12:29.16 ID:4Yvxo/kL
デパスを飲むと不安感がなくなり体中のコリがほぐれ弛緩し解放感がある。
自殺念慮もなくなる。それと引き換えに、アルコールほどではないが冷静な判断力を失う。
2ちゃんで連投などふざけたことをしでかす。今日の俺の様に。デパス6rの支配下におかれているからこうなる。
現実世界ではさすがに勝手なこと言えないから単に明るくなった様に見えるだろう。
他人に迷惑をかけているのは薬を飲んでいるときか、飲んでいないときか。
明らかに飲んだときだ。飲まなければ他人に干渉するなどもっての他で、大人しくしている。他人に迷惑をかけないこの世との別れ方を考え、浸ったりする。
俺は他人に迷惑をかけるのを最も嫌う。

自立支援は現実逃避を後押しする悪法を利用した詐欺。精神科では現実逃避させることしかできないのに。ベンゾとかでな。
社会で活躍する人間は3割負担でベンゾを自動販売機(精神科医)から購入し、活用していることだろう。
だが重度の基地外は現実逃避させるとどこまでもいく。自立から遠のいていく。下衆が。
346減薬そして断薬:2012/12/24(月) 19:18:02.12 ID:4Yvxo/kL
ベンゾを止めることができれば、輝かしい未来が待っている可能性は高い。
それは薬物の支配下から逃れ、自分に勝ったと言うこと。
来年1月11日、俺はデパスと決別する。自分に勝ち(他人に負ける)。
347優しい名無しさん:2012/12/24(月) 21:28:10.52 ID:K650tMoR
あまり無理すんなよ
348減薬そして断薬:2012/12/24(月) 21:50:37.74 ID:4Yvxo/kL
>>347
ありがとう。1月11日にまた会おう。さらばだ!
349優しい名無しさん:2012/12/24(月) 22:34:23.36 ID:/t16NiU/
これから自民党、公明党の連立政権で、また用済みになった労働者を、アメリカの医学の進歩のために、薬物療法が再開されよううとしてる現実は、逃れられない
350優しい名無しさん:2012/12/24(月) 23:00:27.46 ID:HghGICD1
>>348
ベンゾ系の急な断薬は、生命の危険があるよ。
せめて1−4 週間ごとに 1/2 に漸減しよう。
離脱症状がでたら、しばらくプラトー期をおいてステイ、その後、落ち着いたら
減薬を継続。
351優しい名無しさん:2012/12/24(月) 23:38:55.71 ID:fbAK712t
むしろ自民に戻ったから、医療費削減再会だな。多剤処方も見直されると思うから、
後発薬とかも含めて依存減らす計画建てといたほうがいいかもね。

みんな依存から抜け出せてちゃんと働ける様に成ればそれはそれでいいと思うよ。
また自殺者増えて氏ぬしかないってのは悲惨だけど。その前に犯罪率が上がって来るから社会問題になるとは思う。
他人の命や財産奪ってでも逝き伸びたいのは生命としての本能だし。ちゃんと受け皿用意すればいいんだけど政治家や公務員には現実が見えてないからねえ。
352デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/25(火) 00:10:23.46 ID:RiA0DgRH
ベンゾこえーな
デパスの離脱は1週間てマジっすか。
メイラックスはなんか話聞いてたら、これから来るみたいですな。
全部西洋医薬は全て断薬したけど、漢方薬はメイラックス離脱の対策として半年くらい飲んどこうかな…
353優しい名無しさん:2012/12/25(火) 01:29:03.78 ID:CQseRhaK
>>334
ベゲ手間の文章、自分も同じような考え方だ
しかし、ベンゾの怖さは半端ない。自分は鬱よりベンゾで空の住人になると思う。
それ位強烈としか言い様がない。
常用量依存、離脱は鬱より酷い。
全国に離脱施設があれば救われる人も沢山いるだろうな…
354優しい名無しさん:2012/12/25(火) 03:27:21.93 ID:M/UdTzBc
環境整えなきゃ減薬なんて厳しいだろ
休職すればめっちゃ減らせるよ、色々不具合もでるけど
355優しい名無しさん:2012/12/25(火) 07:10:46.29 ID:XHnm5W88
休むと戻るのが大変というのも有る。
キツいけど、そのままなんとか務め続けるのもいい選択だと思うよ。

一度落ちると簡単に這い上がれない社会ってのも酷い話だが。
356リスラン:2012/12/25(火) 09:45:09.00 ID:rJjA0v0d
身体を長い間使わないと筋肉や臓器が衰え、廃用症候群となる。
今風に言えば生活不活発病でしょうか。
脳だって同じです。
357優しい名無しさん:2012/12/25(火) 11:43:08.48 ID:+kcfOa0M
頭が働かんのに仕事なんてまともにできるかよ。
358デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/25(火) 12:05:00.48 ID:RiA0DgRH
メイラックスの離脱症状って、出ないこともあるんですよね?


断薬2週間で今のところとくにメイラックスね離脱らしきものは感じない
本当にでるのかな?
後1週間くらいしたらでますかね?
359デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/25(火) 12:56:35.87 ID:RiA0DgRH
メイラックスは止めてまだ1週間でした…
360優しい名無しさん:2012/12/25(火) 13:04:31.95 ID:4zejjM87
>>358
メイラックスを含むベンゾジアゼピンを急に断薬した場合、離脱症状の出る人
と出ない人は、概ね、半々ぐらいだそうです。

メイラックスは半減期が122時間(〜5日間)だから、減薬、断薬してから
離脱症状がでるのは1−2週間後ぐらい。2週間目ぐらいがピークのはず。
(勿論、個人差があります)
361デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/25(火) 13:16:54.62 ID:RiA0DgRH
>>360
ありがとうございますm(__)m
362優しい名無しさん:2012/12/25(火) 14:04:35.91 ID:lz1k1lF2
MRさ〜ん!

離脱症状に効くクスリまだ〜?
363優しい名無しさん:2012/12/25(火) 16:37:40.86 ID:03Vik2yl
お願い教えて下さい。

断薬して1ヶ月。急に強力なシャンビリと偏頭痛が始まりました。ロキソニンも全く効きません。
ズキズキがもう36時間続いています。
少しでも楽になる方法を知っている方いませんか?
364優しい名無しさん:2012/12/25(火) 16:42:42.12 ID:AkgKLYPQ
>>363
脳腫瘍かも判らんからMRIかCTがお奨めですよ。
365優しい名無しさん:2012/12/25(火) 17:19:46.87 ID:03Vik2yl
>>364
ありがとう。
366優しい名無しさん:2012/12/25(火) 19:23:00.54 ID:M59abOV8
>>348 が心配だ。
367優しい名無しさん:2012/12/25(火) 21:04:30.72 ID:LZgVrBOm
7回目の挑戦だろ?その割には減薬下手すぎる。
しかもデバス6mgって終わってるよ。
ま〜断薬後二ヶ月も我慢できずに音を上げるんじゃね。
ベンゾ止めてSSRIや他の飲みだして逃げたりするかもな。
368優しい名無しさん:2012/12/25(火) 21:54:06.70 ID:Wu6W9dv/
起きてるうちは辛いので、こんなのばかり聞いている。異常だよね
http://www.youtube.com/watch?v=vcJ-o_fh1B4
369優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:12:22.96 ID:4THYEHil
ベンゾか分からないけど華原朋美も閉鎖病棟に入院して薬をやめたんだよね?
今日、ニュースで顔を見たけど目に生気が戻って呂律も回ってた。
本当に良かったね。
彼女は自分と被る。くすりやめれて元気に復活して自分のお手本だよ。
370優しい名無しさん:2012/12/25(火) 22:39:32.87 ID:5H12kGvF
ベンゾ系、一種類でも取ってたら駄目?
飲んでるのカームダンとリボトリールがこれっぽい
371優しい名無しさん:2012/12/25(火) 23:22:29.28 ID:+kcfOa0M
頭のモヤは一体いつまで続くんだ!
こんなクソ薬なんか飲まなきゃ良かった畜生
372優しい名無しさん:2012/12/26(水) 00:17:46.50 ID:usAqPIdk
>>371
俺は断薬から16か月経ったか頭のモヤが取れないわ。
いきなり断薬したのがまずかった。
頭のモヤ以外の症状はないけど。
373優しい名無しさん:2012/12/26(水) 00:29:07.38 ID:ySlo2m4X
みんなバカばっかり。
ベンゾに限らず精神系の薬飲めば離脱があるのは分かってるだろ。
374優しい名無しさん:2012/12/26(水) 00:33:33.45 ID:B4HJbvVn
>>366-267
禿同

ベンゾやめてすぐに大丈夫な人はOKだけど、そうでない人はSSRI/SNRIが必要かも。

ベンゾジアゼピン離脱法(眞弓式)
http://w01.tp1.jp/~a110115141/styled-9/styled-128/styled-204/index.html

(前略)

 この様な状況でベンゾジアゼピン系の薬(=デパス+ソラナックス+レンドルミン)
をそのまま漸減中止したり、いきなりSSRI(パキシルやジェイゾロフトなど)やSNRI
(サインバルタなど)などの抗鬱剤に置換しようとすると離脱症状の発現や病気本来
の自律神経失調症状が再発して上手く行きません。またSSRIやSNRIは飲み始めに嘔気
や眩暈などの副作用が出る事はしばしばです。そこで短時間〜中時間作用型ベンゾ
ジアゼピン系の薬(=デパス+ソラナックス)→超長時間作用型ベンゾジアゼピン
である メイラックス に置き換え、さらにSSRIあるいはSNRI(サインバルタなど)
を追加します。またベンゾジアゼピン系睡眠薬レンドルミン→非ベンゾジアゼピン
系睡眠薬アモバンまたは抗鬱剤系のデジレル(レスリン)などに置換します。

(中略)
375優しい名無しさん:2012/12/26(水) 01:05:14.55 ID:FvSdfzcm
自律神経失調症でリーゼとミラドールを2年ぐらい飲んでるんだけどそろそろやめたほうがいいかな?
てか何で断薬しないといけないの?
376優しい名無しさん:2012/12/26(水) 08:31:18.96 ID:yy1SF5Kt
俺はもやも頭の回転もほぼ治った
鬼トレしてからみるみる改善
今速い6バックでつまずいてるけど毎朝1時間3ヶ月継続中
ここまで集中力が続くようになったのがまず驚き
このまま一生ボケたままかと心配したけど雲が晴れて快晴になったイメージ
本は速読してもスラスラ流れるように頭に入ってくるように
377優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:25:39.39 ID:Jb8JVJ3L
ベンゾでドライアイになった方っておりますか?
378優しい名無しさん:2012/12/26(水) 09:27:39.16 ID:7juJPSKk
>>377

断薬して一月しない間に目の痛みと乾きが悪化したよ。元々持ってたドライアイが酷くなった。
それから四ヶ月たってる今ではなんともないけど。
379デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/26(水) 11:20:44.08 ID:foYub4D1
>>372
断薬1週間…いよいよメイラックスの効果が完全に切れたのか…頭がモヤモヤしてます。
でもこのモヤモヤって薬を飲む前には普通にあったモヤモヤのような…

つまりモヤモヤは離脱で無くて元々抱えてた鬱の症状では?

てか、どんどん力が無くなる…仕事就いても続くか不安
現在、ルーランだけ飲んでる。
いつでも止めれるから…
380優しい名無しさん:2012/12/26(水) 13:53:15.16 ID:2Jvq0u8F
離脱スレ荒らしが趣味の放屁オナニー野郎、薬漬けの介護福祉士リスランが出没。警戒せよ。

921 :リスラン:2012/12/25(火) 09:26:02.85 ID:rJjA0v0d
冬休みになりました。卒業して仕事に就いたら、こんな休みも無くなる。
忙殺されてネットどころでは無いだろうと思います。
ネットに依存している限り、まともな介護福祉士にはなれない。
就職したらここに来ることもないでしょう。ちなみに内定もらいました。

リスパダールを深く愛する俺ですが、現在諸事情が合ってリスパダールを飲んでいません。
もう残るは統一模試だけとは言え、勉強に全力を注がなくてはならずコンディションを整えなければいけない。
それに最近、真人間になってきたのか、リスパダールを切っても幻覚・幻聴が出ない。
不眠にはなりますが、眠る間も惜しんで勉強です!

リスパダールで治ったのか、精神がハードな実習で鍛えられたのか、それは分かりません。
なんにせよリスパダールは介護福祉士としてやっていくなら、飲めないのです。
手が震えていて施設職員はできない。例えば点眼などは無理です。実際失敗しました。
思考速度も全開にして気を配らなければ、利用者の安全・安楽を保てない。

寂しいですがリスパダールを封印しなければいけない。でもリスパダールのお陰で
自分のなすべきことが見え、介護福祉士に挑戦できた。統失も良くなったのだと思います。
訓練校で能力を厳しく試され、劣等感に苛まれ、追い詰められたときも、リスパダールは元気をくれた。
質のいい休息を与えてくれたから、再挑戦のエネルギーを湧き立たせてくれた。
381優しい名無しさん:2012/12/26(水) 13:54:01.13 ID:2Jvq0u8F
リスパダールを使用している高齢者は多い。施設実習でこれは実感できました。
とても生き生きしていました。食事を楽しみ、ぐっすりと眠る。そんな当たり前の幸せがありました。
不穏状態が消え、まさにQOLを高める薬と言えます。

俺はケアマネージャーになる意欲があります。介護福祉士が報われるのはもちろん利用者の笑顔、ですが。
自分も幸せにならなければいけない。メンヘラの俺を庇ってくれた家族に恩返ししなければいけない。
皆を幸せにしなければいけない。

リスパダールの断薬は何故か容易でした。昔だったら考えられなかったです。
陽性症状の再燃もあったでしょうが、それが無いのです。
脳が適応した。そう考えるしかないです。
直接的ではないですがリスパダールで統失が「治った」そう言えると思います。
382優しい名無しさん:2012/12/26(水) 18:14:34.93 ID:Jb8JVJ3L
>>378
ある方もいるんですね
急に酷くなったから心配になりました
4ヶ月位で治まったんですね
レスありがとうございます
383優しい名無しさん:2012/12/26(水) 19:23:21.99 ID:CzUj7CWl
レキソタン2ミリから1ミリに減薬されて一ヶ月。
最近不安感が出るようになりました。
これは離脱症状なのでしょうか。
384優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:08:30.36 ID:fVfVhRj6
>>376
どんなトレーニングしたの?
断薬からどれくらい?
385優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:14:09.02 ID:2KO62qu4
MRの人でベンゾ飲んでる人は涙目???
386優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:30:13.95 ID:+T0GjhaR
>>384
鬼トレって書いてるじゃん。
断薬してから毎朝1時間3ヶ月これやってるんでしょ。
ちなみに私もやってる。効果やらないよりはあると思う。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/index.html
はっきり言って6バックまで行けるのは凄いこと。
387 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/12/26(水) 20:35:57.40 ID:ea93x0dd
鬼トレって本当に鬼トレって名前のトレーニングかよw
ワロタ
388優しい名無しさん:2012/12/26(水) 20:39:36.96 ID:fVfVhRj6
鬼のようにトレーニングしたのかと思った。こんなのあるのか
389優しい名無しさん:2012/12/26(水) 21:43:08.96 ID:JTUw9UAG
半減期の短いベンゾジアゼピン系の薬だと短期記憶障害が顕著に出るって話もあるし
短期記憶系トレーニングもいいんだろうな
あと頭のもやもやは男が毎日ポルノサイトを閲覧することで
同様の症状が出るともあるし原因はベンゾジアゼピン系に限らない可能性もある
俺も薬の影響だと思わざるを得ない感じだけど
390優しい名無しさん:2012/12/26(水) 21:50:33.78 ID:N7RnSirV
鬼トレの効果マジ凄いから離脱の健忘に悩んでる人いたら試して見たら?
頭に霧がかかってボケボケだったのが計算や記憶する時に頭に映像でイメージできるまで回復。
物が思い出せないということはほぼ皆無になったし、
会話中頭がフリーズして言葉が出てこないということもなくなった。
集中力と自制心がついたおかげで毎日計画を立ててそれに沿って行動できるようになったし。
この文章読むとブレスレットで宝くじに当たりました的に胡散臭く感じるかもしれないけど、
本気で健忘を治したい人は試しても損はない。ゲームの域は超えている。
筋肉と同じでなまりきった脳は鍛えないとボケたままなんで自発的に本気で治そうという気構えがあるなら。
ゲーム?プッという人は断薬さえすれば脳が勝手に冴えさえになると夢見とけ。
391優しい名無しさん:2012/12/26(水) 21:59:22.16 ID:2Jvq0u8F
普通に考えて毎日ポルノサイト見てたらむらむらするだろう。
放屁オナニーしてスッキリするのでもやもやはないし、意識が研ぎ澄まされる。

放屁オナニーとはまずうつ伏せになる、尻を上げる。
肛門の力を抜く。すると大気圧で空気が入ってくる。そこで力むと
空気を押し戻すことが出来る。再び肛門を緩めることで疑似的な放屁を連発することができる。
続けているうちに快感に変わる。放屁オナニーやってみよう。
392優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:04:50.45 ID:JTUw9UAG
>>391
http://www.dailymail.co.uk/news/article-2248923/Watching-internet-porn-cause-memory-loss.html
ドイツの大学のつい最近の研究結果であったので紹介しておくよ
記憶トレーニングはやればやるほど改善していくというのはよく知られているが
昔のように戻ることはないのかもしれないと思ってしまう
でも俺も頑張っていこう
393優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:24:26.56 ID:2Jvq0u8F
鬼トレは敷居が高い。
俺はDSiLLに入ってた脳トレで十分だった。同じく川島先生のやつ。
鬼トレができる位ならもやもやは気のせい。脳の機能は十分維持されてるから心配するな。
394優しい名無しさん:2012/12/26(水) 22:40:07.05 ID:upMamRcN
...
395優しい名無しさん:2012/12/26(水) 23:44:11.25 ID:fVfVhRj6
>>390
藁にもすがる思いでポチったぞこの野郎。3DSと一緒に。
断薬してから3ヶ月。勉強できない、本読めない、判断できない、決められない
もうこんなの嫌だ
396優しい名無しさん:2012/12/27(木) 00:12:58.00 ID:bpnEEJCj
>>395
鬼トレ頑張って脳を鍛えれば効果あるんじゃないか。
実際にMRIで前頭前野部の増加の確認が検証されてるし。
リンク先にこう書かれている。
トレーニングを2ヵ月間継続した後で、MRIによる脳形態の撮影を行い、
背外側前頭前野の大脳皮質の体積を比較しました。
大脳皮質の体積、前頭前野部が増加することを検証しました。
本ソフトには、この実験に用いたトレーニングを元にして
生み出した「鬼トレ」を多数収録しています。
http://www.nintendo.co.jp/3ds/asrj/about/index.html
397優しい名無しさん:2012/12/27(木) 00:40:57.03 ID:gMq7iXvB
>>395
期待するよ-、
これで回復するのなら全然大した出費じゃないわ。
398優しい名無しさん:2012/12/27(木) 01:28:13.34 ID:ig+aB7Kg
俺も鬼とれやってみるか
数独やってたけど慣れちゃって頭動かないからな
399優しい名無しさん:2012/12/27(木) 04:39:25.75 ID:hKzq58qA
最近の3つのID、介護福祉士リスランの臭いがするが巧妙。どのIDもリスランを意識していて不審に思ったが、今回は判別が難しかった。出鱈目の自演ならかなりうまい。総じて口達者。

12月24日ID:4Yvxo/kL >>320>>323>>324>>329>>331>>334>>344>>345>>346>>348
http://hissi.org/read.php/utu/20121224/NFl2eG8va0w.html
特徴:
コテハン。リスランを意識している。グダグダ長い長文と一人語り。カッコつけ一人プレイ。自分勝手な断薬法。汚く乱暴な言葉遣い。
ナルコスレでの横柄な態度。"リタリンでチート"という表現が、概出表現"リスパはチート"表現と酷似(*1参照)
デパスは簡単にやめられる、メイラックスが苦しいが表現一致(*1)
エビリファイ否定(*2)
>>345 デパスを飲むと不安感がなくなり〜2ちゃんで連投〜表現が(*3)と酷似。
400優しい名無しさん:2012/12/27(木) 04:40:28.92 ID:hKzq58qA
12月25日ID:rJjA0v0d>>356
http://hissi.org/read.php/utu/20121225/ckpqQTB2MGQ.html
コテハン。いつもの空気の読めないグダグダ長文。介護福祉士事情。何だかんだで薬を肯定し服薬を奨める態度。格好つけプレイ。綺麗事の自分語り。おそらく12月26日の自演のための伏線とおぼしき控えめな態度。

12月26日ID:2Jvq0u8F>>380>>381>>391>>393
http://hissi.org/read.php/utu/20121226/Mkp2cTB1OEY.html
エビリファイスレで乱暴な発言。
下品なオナニーネタが目立つ。リスランの変態オナニー下ネタ話については(*2、*4、*5)参照。
12月25日にリスパダール断薬スレに投下した長文をなぜか分割投稿。
なぜベンゾジアゼピンスレにこのようなことをするかというと、リスランは>>302>>306にからかわれたのがよほど悔しくて、仕返ししたがっていると考えると自然。
それを示すかのように12月24日は、ベンゾ離脱スレに大量のリスラン臭い投稿が行われていることからも推測できる。
401優しい名無しさん:2012/12/27(木) 04:46:58.20 ID:hKzq58qA
402優しい名無しさん:2012/12/27(木) 08:20:28.51 ID:QPvYO0Ks
>>399-401
釣れた釣れたwww
思った通りのレスが返ってきてワロタw
単純な奴だな。
403優しい名無しさん:2012/12/27(木) 11:25:22.06 ID:hKzq58qA
>>402
リスラン、お前最低だな。今までどれだけ出鱈目書いてきた?
404優しい名無しさん:2012/12/27(木) 12:54:27.50 ID:8Kc3+wWk
多分、クリスマスだからとち狂ったんだと思われ…。
405デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/27(木) 13:40:49.24 ID:AJ+35RiG
メイラックスやデパスやめて、良く眠れるようになった。&おきれなくなった。薬を飲む前みたいだ…

社会性は前より無くなった、が非ベンゾでメジャーほど離脱がない、ルーランでなんとか乗り切っていこうと思う。
とにかくベンゾはもー飲みたくない

ただ俺…どうやら双極性障害の疑いが出てきた。
406優しい名無しさん:2012/12/27(木) 14:01:51.31 ID:bpnEEJCj
ルーラン飲んでるからじゃないのか
407優しい名無しさん:2012/12/28(金) 01:23:07.25 ID:4JS3HhPg
実際ベンゾやめて体調よくなった人いる?
408優しい名無しさん:2012/12/28(金) 01:27:40.24 ID:YZv4UQSz
休職してるからたいぶ快調だけどベンゾジアゼピン無くして復職できるかと言う不安はある
409優しい名無しさん:2012/12/28(金) 03:03:53.93 ID:b7hKr6RT
>>408
おれも不安です。
なるべく前向きに考えるようにしています。
410優しい名無しさん:2012/12/28(金) 18:19:03.27 ID:CrgtZ0g5
働かなけりゃいいだけだ。ベンゾジアゼピンなど要らない。
障害年金。生活保護。日本は天国だろぉ〜。
411優しい名無しさん:2012/12/28(金) 18:34:01.19 ID:OejVClAL
>>407
断薬後半年近いけど、俺は飲んでるときも離脱症状酷かったから
当時と比べりゃ格段によくなってるぞ。精神的には医者に掛かる
前よりいいくらいだ。

残ってる症状は首から背中に掛けての凝りが酷いくらい。
412デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/28(金) 18:35:47.23 ID:h413ywm0
バイト休んじゃった…
働かざるをえない状況…

俺やっぱり薬飲まなきゃ…
413優しい名無しさん:2012/12/28(金) 19:10:03.52 ID:CrgtZ0g5
>>411
首から背中に掛けての凝りの原因は加齢だと推測するのが妥当。
ベンゾジアゼピンで誤魔化していたから気にならなかっただけで
凝りが離脱症状の様に現われて残るというのは出鱈目な表現。

ロキソニンがおすすめ。
414優しい名無しさん:2012/12/28(金) 19:15:39.58 ID:OejVClAL
>>413
いやいやいや、元々肩こりなんて全く無かったし。
今や酷いときは触ると痛いくらいだ。
415優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:34:25.94 ID:OejVClAL
それと、全身マッサージとかしてもらってるんだけど、
普段凝るような場所じゃ無い場所があっちこっち凝りまくり。
ま、それも徐々によくなってきてる感じだ。
416優しい名無しさん:2012/12/28(金) 20:58:12.63 ID:HRMZoVxQ
どうも個人的に「凝る」という感覚がわからん
マッサージチェアとかはそれなりに気持ちいいが
417優しい名無しさん:2012/12/28(金) 21:18:13.27 ID:RRBBcbbJ
( ´・ω・`)=3
418 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:3) :2012/12/28(金) 21:19:08.30 ID:0NzmPVuu
>>417
なにが言いてえんだてめえ。屁かそれ?殺すぞ
419優しい名無しさん:2012/12/28(金) 21:30:12.78 ID:cYgHreIs
>>413
肩こりというより、離脱症状にある筋肉拘縮じゃない?普通の肩こりより辛い。
私はそう診断されたよ。
420優しい名無しさん:2012/12/28(金) 21:39:41.74 ID:OejVClAL
>>419
俺にとっては呼び方なんてどうでもいいんだわ。
呼び方が変わったらすることが変わるわけでも無いし。
421優しい名無しさん:2012/12/28(金) 21:52:31.96 ID:PwH9rInZ
元々酷い肩こり持ちだったけど老化って判断されちゃうのか。
この肩こりを一発で解決しちゃう治療は見込めそうにない感じだな。痛み止めで誤摩化し続けるしかないのね。
422優しい名無しさん:2012/12/28(金) 22:56:21.60 ID:EPKEuDZG
減薬で緊張してる時間が増えたからじゃない?
あと筋の不随意運動も辛いよね
423優しい名無しさん:2012/12/29(土) 00:07:39.55 ID:xNVU1i9l
^し^
424優しい名無しさん:2012/12/29(土) 00:11:41.11 ID:WMp5UsoP
>>422
ベンゾには筋弛緩作用があるからね。離脱で逆の反応が起きるのはまぁ普通だわ。
425優しい名無しさん:2012/12/29(土) 01:19:19.53 ID:Xq5PJUQl
急にめまいのような体がフワフワするような感覚に見舞われたから怖くてデパス飲んじまった
4日目で断薬失敗
426優しい名無しさん:2012/12/29(土) 01:41:32.15 ID:hd6s+7PI
実際筋痴漢出てる?
飲んでる時に、首や肩周りを手で触っても張りは続いてる感じで単に感知出来てないだけに思える。
良く肩こりに効くって言われるけど、そんなの気の性とか思っちゃう。
427優しい名無しさん:2012/12/29(土) 02:26:35.60 ID:6f5nkMA9
>>425
俺は頭がフワンフワンした感じが2ケ月半くらい続いたよ。
ようやく治った。
428優しい名無しさん:2012/12/29(土) 06:05:22.12 ID:FnwYqREA
完全断薬は出来ず、結局、服用してる。
回数と量はだいぶ減ったけど、断薬出来ない自分にがっかり。
429優しい名無しさん:2012/12/29(土) 08:18:33.22 ID:Z1EU2Hb2
量が減ってるならがっかりする必要は全くないんだけどな
430優しい名無しさん:2012/12/29(土) 08:28:14.44 ID:ATxwStAQ
>>425
>>428
あなただけでは無い。
よくある話。
離脱症状出る者にはベンゾは手強い。
431デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/29(土) 09:25:18.65 ID:xScVsF3c
>>428

オナージ
432優しい名無しさん:2012/12/29(土) 12:25:13.89 ID:Xdb8GK37
肩凝り・首凝りの原因は血行障害
血液がドロドロになってる可能性あり
食生活の改善が必要ですね
タマネギを生で食べましょう
433125:2012/12/29(土) 12:46:24.12 ID:ECVmbmtn
精神的な症状としては頭痛と若干の不眠が残っているぐらいだが、身体的症状として息苦しかったり疲れやすかったりで結構しんどい。
でも、漢方薬以外は飲まずに過ごしている。頑張るぞ!
434優しい名無しさん:2012/12/29(土) 12:49:29.20 ID:WMp5UsoP
>>432
なんや、肩こりにはベンゾが効くぞとは言わんのか。
435優しい名無しさん:2012/12/29(土) 14:18:11.06 ID:SJknsyQp
鬼トレ買わんでも、資格やら数学の勉強でもやりながら音楽や英会話でも聞いてれば良いような気がする。
436 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:3) :2012/12/29(土) 15:04:15.66 ID:Mi4p6/Bx
431 名前: デュバル ◆VGVF2.9a5E [sage] 投稿日: 2012/12/29(土) 09:25:18.65 ID:xScVsF3c
>>428

オナージ
437優しい名無しさん:2012/12/29(土) 15:41:11.31 ID:jBljEIAJ
>>434
整形外科のデパスよろしく肩こりに効くとは言っても対症療法だからな。
ただ、気のせいの域はあきらかに超えている。市販の鎮痛剤とは比べ物にならん。
根本から痛みの原因を取り除かない限り対症療法は続けなければいけないわけで意味が無い。
血行を良くする努力も当然すべきだろう。運動も。

>>435
鬼トレで6バック解答できればちょっとした隠し芸になる。
健常者でも最初は3バックがやっとだろう。最初からできたら出鱈目に頭いいだろ。
だがわざわざプレイする必要はないな。高いスコアはじき出すのは慣れだからな。
誰かと会話しているだけでも脳はフルスピードで回転する。引き籠って脳を使わない無職が一番衰えるの早いだろう。
引き籠って鬼トレに励んでいても何も変わらないと思うぞ。
438デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/29(土) 16:10:51.28 ID:xScVsF3c
メイラックス1mg だけ取ってなんとかバイトしとる。
2mgと比べると弱いな…でもなんとかバイトは出来とる

後、ルーラン4
439優しい名無しさん:2012/12/29(土) 20:14:46.01 ID:vWKc7lYt
メイラックス1mgを毎日飲んでる。前は2mgだったんだけど減薬中。
やっぱり疲れは出てくる…。でも何回失敗してもいいから断薬頑張りたい。
440デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/29(土) 21:48:56.54 ID:xScVsF3c
これ止めるには、自分自信がかなり精神的に強くならないと止めれなくないですか?
サインバルタは断薬成功したけど、メイラックスを断薬して10日目辺りで、凄い不安感に襲われてバイト1日休んじゃいました。こりゃメイは今は止めれない!って思って1r飲むことにしてます…
なんとかバイトは復帰。
来年からはフルタイムで仕事もしなきゃいけないし、こいつを断つには一筋縄じゃいかないって思う…
441優しい名無しさん:2012/12/29(土) 23:35:12.68 ID:ru2IVIkd
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
442優しい名無しさん:2012/12/30(日) 00:49:46.06 ID:JYLZMiyj
>>437
頭が回らないとうまく会話ができないのよ。
元々口数は多いほうじゃないけど、さらに話せなくなった。
443優しい名無しさん:2012/12/30(日) 04:00:45.38 ID:Z/pltEKr
>>428です

約2ヶ月前に断薬しようと決めてから通院するのを止めた。
メジャーやSSRI(パキシル)はもう服用してない。
眠剤が無くても眠れる。
でも手持ちのデパスとレキソタンは今もたまに服用してる。
彼と同棲してて、妊娠等の将来的なことを考えて断薬しようと決めた。
でも断薬は出来ず減薬止まり。

断薬直後はパキシルの離脱にやられて参ってた。
ベンゾよりずっときついと思ってた。
私の場合だけどパキシルの離脱はそんなに長引かなかった。
ベンゾのほうがつらいんだなと今になって思う。
彼の前では服用してないから、もう止めたと思ってるかも。
でも実際はまだ服用してて、なんというか後ろめたい気持ちになる。

手持ちのベンゾが無くなったら病院に行くかもしれない。
止めたいけど止められない自分が悔しい。
長文ごめん。
444優しい名無しさん:2012/12/30(日) 10:31:12.65 ID:35vRfvKh
>>443
時間をかけて、ゆっくりと減薬を続けていっては?
445デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/30(日) 13:13:57.83 ID:UFYsK5B1
ベンゾ恐ろしい…
>>443
お互いゆっくりいきましょう

ベンゾ止めた先には今まで不安剤で誤魔化してたもののツケが…。
でも働かないと…
サインバルタとデパスやめれただけでも前進したのか?
わからないや
446優しい名無しさん:2012/12/30(日) 14:12:57.33 ID:zT8pTmaF
>>445
サインバルタとデパスやめられただけ凄いよ。
メイラックスも1rなんだよね。
自分、デパス1.5rとメイラックス2r残ってるorz
447優しい名無しさん:2012/12/30(日) 16:21:24.80 ID:1DXLV14a
難攻不落の離脱スレ

腕に覚えのある火消し部隊が離脱スレ陥落を目論むがことごとく失敗に終わる

ベンゾ問題が明るみになりつつある2012年、風雲急を告げる精神医療の今後の成り行きが注目される
448優しい名無しさん:2012/12/30(日) 17:19:47.67 ID:L32Rl0WU
>>442
自分も
449優しい名無しさん:2012/12/30(日) 18:15:05.29 ID:NkydF3XZ
薬の種類を減らしただけの減薬(3種類→1種類)ならまだ気合で我慢出来るけど、
断薬(1種類→0)は上手くやらないと正直100万倍辛いよな。
450優しい名無しさん:2012/12/30(日) 19:04:01.29 ID:pDYWFtXa
肩の凝りが酷い時はベンゾや鎮痛剤飲んでしまうんだが
ためしに「目肩腰」系のビタミン剤最大量をのんでみたら一日ラクに過ごせた!
451デュバル ◆VGVF2.9a5E :2012/12/30(日) 20:28:53.20 ID:UFYsK5B1
>>446
メイラックス1rと2rは全然気分が違いますよね。
減薬むけにもメイラックス0.5単位で、でませんかね?

質問なんですが、皆さん減薬の基準はなんでしょうか?何を思って減薬や断薬を決めたんですか?教えて欲しいです!
僕はサインバルタの不眠と。サインバルタにより操転してると思ったからです。
思えば、あり得ないような行動ばかりでした。
減薬の基準は働けることになりました。
断薬したら簡単なバイトにすら行けなくなりましたので(ToT)
452優しい名無しさん:2012/12/30(日) 21:09:23.22 ID:35vRfvKh
>>451
メイラックス1mg錠は、真ん中に線が入っているから包丁で割ると 0.5mgは簡単に
できます。さらに、同心円状に割ると、1mgの 1/8 の 0.125 mg まで簡単にできます。
453優しい名無しさん:2012/12/30(日) 21:12:24.23 ID:35vRfvKh
>>449
メイラックス2mg 6年間服用。この7月1日から減薬開始、10月26日から断薬
した(いま断薬後、2ヵ月ちょっと)だけど、一番辛かったのは減薬の最後の方
と断薬してからの1ヵ月間(とくに断薬後1−2週間あたり)でした。
454優しい名無しさん:2012/12/31(月) 00:54:19.20 ID:zHaaZJod
>>453
つらい時ってどんな症状がでましたか?
455優しい名無しさん:2012/12/31(月) 01:13:14.14 ID:XxuTXUKw
わざわざ包丁で切ってるのか。指着れるぞw
456優しい名無しさん:2012/12/31(月) 01:43:46.82 ID:5h4vnhyP
>>450
アリナミンとか?
457446:2012/12/31(月) 08:27:41.90 ID:TaZoIemV
>>451
薬局にピルカッターが売ってるよ。
自分はデパスの常用量依存が始まりだして、ベンゾ減らすことにしたよ
今デパスからメイラックスに切り替えの途中で、デパス、メイラックスの順で減らす長い減薬予定ですorz
1と2は本当に全然違うよね。
458優しい名無しさん:2012/12/31(月) 09:01:42.19 ID:IcmvgbkL
急がば回れって言うから。 
459優しい名無しさん:2012/12/31(月) 12:31:14.79 ID:0Qn8NQ5o
>>457
1錠の1/2まではピルカッターで割れます。 
でもそれ以上(1/4以下)は、ピルカッターだと、大きさが不均等になります。

1錠の 1/8 ぐらいまでは、包丁(果物ナイフ)でかなり均等に割れます。
http://ameblo.jp/dondondonguri-dodongadon/entry-11377434910.html
460優しい名無しさん:2012/12/31(月) 12:58:03.98 ID:yRGHDeBn
ダンヤク中て辛いけど達成感あるな
461優しい名無しさん:2012/12/31(月) 13:03:38.89 ID:lcZlNKCd
離脱症状が気にならないレベルまできたときはもしかして俺はやったのか?って感じにはなる
それからしばらくして普通の人間のようになったと錯覚したときに達成感があったのは覚えている
しかし年のせいなのか薬のせいなのかわからんが記憶力が下がったのが素直に喜べない点でもある
462優しい名無しさん:2012/12/31(月) 13:06:26.14 ID:yRGHDeBn
短期記憶力が下がるのは40から50くらいかららしい
長期はもっと長持ち
俺30なのにもう短期記憶できなくなってるわ
463優しい名無しさん:2012/12/31(月) 13:28:25.68 ID:lcZlNKCd
俺も30なんだが…
もう元には戻らないのか…
464優しい名無しさん:2012/12/31(月) 14:24:10.46 ID:p5GzUQgC
俺は26で断薬して今は29だが、未だに頭が馬鹿になった感覚がある。
465優しい名無しさん:2012/12/31(月) 15:16:21.76 ID:Dm5MXBYG
元々馬鹿だった可能性も捨てきれない。
466優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:28:27.48 ID:YPWLSdeP
ベンゾじゃないけどアモバン依存症だよ。
アモバンは依存性がないとか言ってるやつらいるけど、調べたら他剤に比べたら依存性は極めて低いだけで、依存症になる場合もあるみたい。
医者にあなたはアモバン中毒だとか言われてもうアモバンは処方できないとか強く言われたから、抗うつ剤は何年も飲み続けて効果ないし、アモバンもデパスも処方してくれないし、仕事で通院調整が難しいから通院やめた。

抗うつ剤は断薬。
エチラームとゾピコンを輸入して飲んでる。
もはや乱用に近く、ゾピコン(アモバン)は週の平日の半数以上は7.5mgを2錠、金曜日、土曜日は4錠ぐらいを酒で飲んでいる。
エチラームはゾピコンと同時に1mgを2、3錠。

アモバン依存症の人のネットの「仕事覚えが悪くなった、会話や思考がまとまらくなった、朝起きれない」という記載を見て、
自分もまさにその状態で、単に仕事で新しい分野にチャレンジしているからだけかもしれないんだが、アモバンのせいかもガクブル。

長文スレ違いすいません。あ、でもエチラーム依存症でもあるにはあるので。
467優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:31:19.35 ID:YPWLSdeP
ベンゾじゃないけどアモバン依存症だよ。
アモバンは依存性がないとか言ってるやつらいるけど、調べたら他剤に比べたら依存性は極めて低いだけで、依存症になる場合もあるみたい。
医者にあなたはアモバン中毒だとか言われてもうアモバンは処方できないとか強く言われたから、抗うつ剤は何年も飲み続けて効果ないし、アモバンもデパスも処方してくれないし、仕事で通院調整が難しいから通院やめた。

抗うつ剤は断薬。
エチラームとゾピコンを輸入して飲んでる。
もはや乱用に近く、ゾピコン(アモバン)は週の平日の半数以上は7.5mgを2錠、金曜日、土曜日は4錠ぐらいを酒で飲んでいる。
エチラームはゾピコンと同時に1mgを2、3錠。

アモバン依存症の人のネットの「仕事覚えが悪くなった、会話や思考がまとまらくなった、朝起きれない」という記載を見て、
自分もまさにその状態で、単に仕事で新しい分野にチャレンジしているからだけかもしれないんだが、アモバンのせいかもガクブル。

長文スレ違いすいません。あ、でもエチラーム依存症でもあるにはあるので。
468優しい名無しさん:2012/12/31(月) 18:32:00.88 ID:YPWLSdeP
ごめんなさい、二回書き込んでしまった。
469優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:23:11.36 ID:/XUO4Ewb
>>468
スレ違いの上に二回も…死ね
470優しい名無しさん:2012/12/31(月) 20:41:40.15 ID:IcmvgbkL
今年ももう後少しですね。
断薬中の人も
減薬中の人も
これからの人も
二回書き込んだ人も
良いお年をお迎えください。
471優しい名無しさん:2012/12/31(月) 22:45:15.88 ID:Xqfwh2wh
離脱症状で苦しんだ年だった・・。
離脱症状のことを知った年でもあった。
472優しい名無しさん:2012/12/31(月) 23:17:02.25 ID:p5GzUQgC
>>465
んだとゴルァ!偏差値70代をなめんなよ!
ではよいお年を( ´艸`)
473 【小吉】 【54円】 :2013/01/01(火) 00:30:39.77 ID:wVwZoQ4A
!omikuji!dama ←恒例のおみくじ玉はこの板でもできるんかな?

あけましておめでとう
俺にとってもおまえらにとっても今年は少しでも良い年でありますよう
474 【大吉】 【1521円】 :2013/01/01(火) 00:34:00.53 ID:E68KXgHA
やってみるか
475優しい名無しさん:2013/01/01(火) 00:37:10.42 ID:sPY1WLht
70も有るなら速く医師免許と博士号とってマトポな薬を作りしてくれと思う。
476優しい名無しさん:2013/01/01(火) 00:49:26.23 ID:E68KXgHA
喜んでいいものわからんけど大吉が出たので少し希望を持つことにする
477 【1464円】 【ぴょん吉】 :2013/01/01(火) 01:25:40.73 ID:2WnNwtTW
大吉なら断薬完了
478優しい名無しさん:2013/01/01(火) 01:40:21.77 ID:wVwZoQ4A
!omikuji!dama

名前欄にコピペして運だめし
479優しい名無しさん:2013/01/01(火) 02:07:31.84 ID:N6vr9X0p
精神医療被害連絡会ってどうなんでしょう?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1356972576/l50
480 【大吉】 【1632円】 :2013/01/01(火) 04:30:26.30 ID:CiyAmbo/
どうかな
481 【大吉】 【1340円】 :2013/01/01(火) 04:31:10.91 ID:CiyAmbo/
やったー、意外と嬉しいものだなあ
482 【豚】 【1637円】 :2013/01/01(火) 04:43:15.53 ID:1AHKmt9G
どうでしょ
483 【ぴょん吉】 【468円】 :2013/01/01(火) 08:21:24.36 ID:uBbmhNvD
今年こそ断薬成功しますように
484 【大凶】 【464円】 :2013/01/01(火) 11:13:08.16 ID:eb5weI+l
おらも
485 【豚】 【1992円】 :2013/01/01(火) 11:57:13.87 ID:yzsgMZFe
もう薬に頼るのはやめだ ごまかしでしかない
486優しい名無しさん:2013/01/01(火) 14:11:26.91 ID:gELXVB1T
連休中は断薬してるが全く落ち着かない。家から出るのも緊張して手が震えるのでどうしても薬を飲むしか無い。
連休明けたらたぶん一日三回では効かないので、この連休で少しでも薬を余らせておきたいんだ。
487 【大吉】 【1712円】 :2013/01/01(火) 14:43:51.80 ID:MChwcuae
今年はソラナックス止められるかなぁ?
488デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/01(火) 23:05:08.80 ID:HfiruuyH
今のところ残りのメイラックスとルーラン止める見通しはつかない
働かなくていいなら、いつでも薬やめられるんだけどな…
489優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:00:35.97 ID:yiGxYZP4
一昨年メジャーを四種類切り、アカシジア発生。今も治らず。昨年ベンゾ三種類切る(医師の判断)、自律神経失調症様の症状発生。検索しててベンゾ離脱症状を知った。マジで地獄とはこの事。身体の強張り、吐き気、震え全て出てる。まだ後六種類出てる。死んでる様なもんだぜ…。
490優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:04:41.06 ID:174lIT5F
>>489
メジャーを切ってアカシジアってマジ?
スレ違いを承知だが少しずつ断薬してなったの?
俺もセロクエル1日飲むの忘れたらなったからすごく不安になった
491457:2013/01/02(水) 00:21:56.62 ID:7+JgWwYS
>>458
ありがとう。
>>459
成る程。いい方法を詳しく教えてくれてありがとう。
試してみます。
492優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:29:19.47 ID:NA94tf1T
ああ、ジプ、セロ、ルーラン三種類だな。完全に多剤だな。行くも地獄戻るも地獄。うつ病の苦しみなんてもんじゃない。離脱症状のアカシジアは治らない、何せアキネトンが効かない。
493優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:36:16.61 ID:174lIT5F
>>492
待ってくれよ
離脱性アカシジアって治らないの?
ベンゾジアゼピンを克服し始めたのにもう泣きそうだよ
もうやだよ
なんで薬なんて飲んでしまったのか
494優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:39:07.54 ID:NA94tf1T
>>489はID違っているが、俺だ。飲んでる年数、量でも違ってくるとは思う。でも離脱症状はある。このスレで無かったと言う人がいるが、何の薬をどの位飲んでいたのか知りたい。それと一気に断薬しちゃダメだ。
495優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:41:36.24 ID:3+C0LLIB
アカシジアについて
http://www.geocities.jp/pjan4dkw/index.html
496優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:49:46.67 ID:NA94tf1T
>>493 ベンゾが減らせているんだ。大丈夫。頑張れ!精神科医で治してくれる医者なんていない。後アカシジアの事を詳しく知るな。その方がいい。副作用止めも飲んでるのか?
497優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:50:46.38 ID:4+o6wZPi
メイラックス0.5mg/dayを8ヶ月ほど飲んでたけど、たったそれだけでも離脱症状ってキツイな
とはいえ、飲み始めたときは随分助けられたが。
498優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:53:35.75 ID:174lIT5F
>>494
セロクエル25mgを3年で今は医者からその半分を処方されてる
でもその半錠を飲み忘れただけで夜は眠れなくなっていてもたってもいられない不安感とかで狂ったよ
ベンザリンをやめて2日後の地獄の苦しみに匹敵か超えていたかもしれない
>>495
ありがとう
こんなのあったんだな
少し勇気が出てきたし俺ももう少し揺らがず頑張ってみる
499優しい名無しさん:2013/01/02(水) 00:55:28.85 ID:174lIT5F
>>496
アカシジアのことを詳しく知るなっていうのは本当に正しい気がしてきた
精神衛生上そうしたほうがいいと思うし気にしないようにするよ
飲み忘れたときだけだったので副作用止めは飲んでいない
励ましてくれてありがとう
自分で頑張ってみるぜ
500優しい名無しさん:2013/01/02(水) 01:00:46.54 ID:NA94tf1T
うん、頑張れ!いつも見てるがあまり書き込みはしない。副作用止めを飲んでないなら全く大丈夫だ。俺は同時進行で今でも飲んでるからな。皆俺より若いと思う、早く気付いてほしい。俺の様にはならないでくれ。
501優しい名無しさん:2013/01/02(水) 01:27:44.52 ID:174lIT5F
>>497
8ヶ月でも苦しいんだな
薬の増やし方ばっかりじゃなくてやめる方法も研究してほしいよ
製薬会社のお薬相談窓口に電話しても医者と相談しながら取り組んでで終わってしまうし
でも飲み始めたときは助けられたって思えるのはいいことだよな
俺はもう薬が悪としか思えなくなってしまっている
そろそろ寝るかな
なんかこうやって話しながら眠りたいよ
今日のよく見たらずっと最初から俺は自分のことしか考えていない書き込みばかりして申し訳ない
みんな苦しんでるのにそんなこと忘れてパニックになって書き込みしてしまった
おやすみなさい
502優しい名無しさん:2013/01/02(水) 01:31:45.83 ID:174lIT5F
>>500
あと今日はありがとう
気持ちを強く持って頑張るよ
503優しい名無しさん:2013/01/02(水) 07:28:33.67 ID:jVES0ceS
減らす研究は誰のメリットにも成らないから研究費取りにくいと思うよ。


個人的には元通り就業しても一年ぐらいは様子見で服用して慎重に依存解消をして逝くつもり。
就業自体がストレスの元凶で眠れずにベンゾの使用をかえって増やす様な気はしないでもないけどな。
平穏で薬に頼らなくてもいい職場に恵まれる事を願うばかり。スペック低いから針に糸を通すくらいの難易度だと思うけど。
504優しい名無しさん:2013/01/02(水) 07:36:27.39 ID:gcb3IxzP
彼女がもう6年ほど服用してるみたいです。
このスレを参考に離脱させてやりたいと思います。

これから話ししてきます。
505優しい名無しさん:2013/01/02(水) 13:56:40.10 ID:Lm+RX2wQ
全米が泣いた!
506!omikuji!dama:2013/01/02(水) 14:53:41.74 ID:ZaT3pjdn
凶以外なら復活
507優しい名無しさん:2013/01/02(水) 15:33:02.36 ID:+LKOCONi
再服薬してみようかな
病院始まったら薬もらってくるか
セルシン1ミリくらいで様子見るわ
508優しい名無しさん:2013/01/02(水) 18:03:11.46 ID:AfOGxfvh
>>506
凶以外ですねオメデトウ
509優しい名無しさん:2013/01/02(水) 18:47:14.77 ID:xsysWExy
去年のGWにレキソ15mg/dayから断薬しました。
断薬してそれまでの離脱症状消えるとほんと、喉元すぎれば〜で、ここにもこなくなってた。
ここには1年以上はお世話になって、
同じ様な人がいると心の支えになっていたのに、
自分は恩返ししようとして、規制やらなんやらでできなかくて、で、時間がたち忘れた。

前置き長くなりましたが…経験談を。
うつ、強迫観念でレキソ15mg/day、ルボックス100mg/dayを4年。

ルボックスは離脱なく断薬。
レキソは5mgまでは離脱もなく速攻減らせて、
8ヶ月かけてなんとか2mgまで持ってきたけど、そこから減らせなかった。
すでに2mgでも会社いってるのが精一杯で、焦点が合わない(文字読めない)、震え、めまい、目の圧迫感、頭痛、ひどい肩こり、椅子にじっとしていられない感じ、集中できない(ひどいと人の話が理解出来ない)等々
廃人一歩手前でした。
でもここまで減らせたし、また薬増やすのは嫌だとこのフラフラ状態で8ヶ月耐えた。
が、よくならない…。スレみてると焦らずやれとあるけど、会社もいってるし、もー無理ってなって
GW利用していきなり飲むのやめた。

最初四日は5日は寝たきりで全ての離脱症状がでてリアル廃人だったが。
5日過ぎたあたりから、すっと楽になり、9日目には起き上がって家事とかできる様になった。
何より頭にずーっとかかっていたモヤが消えて、思考できる!!ってもかなり感動した。
で、GWあけ仕事いって今に至るです。

ここではいきなりはだめってあったけど、自分みたくある程度まで減らしてて
長期休暇があるなら一気にやるのもありかかなぁと。
まぁ、そこは自己責任でお願いしますが。
510みうさんのブログ 1/2:2013/01/03(木) 03:30:09.81 ID:ApcC3fPp
メイラックスの常用量依存で天国に旅立たれた「みうさん」のブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323/63725395.html
                         2012/5/31(木) 午前 7:04
メイラックス2mgから、常用量で離脱症状を起こし、
牛乳に溶かして、減薬してまだ日が浅い。
離脱症状は、減薬する前から、あるので大変。
症状は、日によって波があり、よくつかめない。
おとといは、最悪、昨日は、少し落ち着いていた。
今日は、早朝、少しだけ、散歩してきた。
朝は、車も少なく、空気も澄んでいて、気持よかった。
こんな、時間を長く過ごせることを、せつに願う。
511みうさんのブログ 2/2:2013/01/03(木) 03:31:14.43 ID:ApcC3fPp
http://blogs.yahoo.co.jp/bhncy323/MYBLOG/yblog.html
                         2012/8/5(日) 午前 8:50

減薬、断薬している方にはすみませんが、その後のみうの夫の私の気持ちを書かせ
てもらいたいと思います。みうが天国に行って約1か月がたちましたが、まだ現実を
受け入れられません。心の準備のないまま突然いってしまったからだと思います。
最後にどんなに苦しかったと思うと涙が出てきます。また、何で薬を飲んで6カ月目
でこのまま飲み続けてよいのかと聞かれた時何でもっと調べるなり、医師以外のみ
んなに聞かなかったのかとどうしても考えてしまいます。一番大切な人を守れな
かったことを考えると自分は何をしていたのかと涙が止まりません。後悔先に立た
ずと言いますがそのことが嫌だと言うほどわかりました。生きていればやり直しが
きくけど、なくなってしまうとそれができないことがとてもつらいです。減薬されて
いる方、断薬後もいろいろな症状に悩まされている方は、私の苦しみに比べたら
比較にならないほど、本当にいろいろと辛いことがあると思うのですが(みうには
経験していいないあなたにはわからないと言われたが、確かに実際に経験された方
でないとわからないのはわかります)、諦めないでください。私にはそんなことし
か言えませんがお許しください。がんばれは通用しないのかもしれませんが、心
よりお祈りしています。今後もっとあかるい話題が提供できれるように努力します。
512優しい名無しさん:2013/01/03(木) 09:02:00.29 ID:XvBdLkIJ
こんな症状が一生続いたら自殺も考えるよな
医者や製薬会社が憎くて憎くてたまらないときがあるよ
513125:2013/01/03(木) 11:08:52.97 ID:0wQFnaDr
ベンゾジアゼピンを断薬してから5週間ぐらいになった。
睡眠はかなり良くなってきた。
息苦しさはまだ残っている。
血圧も下がってきたがまだやや高め。
関係あるかどうかわからないが腹具合がやや悪い。
筋緊張性頭痛と肩こりがひどくなってきた。
肩こりはベンゾジアゼピンを飲み始める前はひどかったのでそれが再発したのだと思う。
頭痛は葛根湯か桂枝湯を飲むと楽になる。
葛根湯の方が効果が強いが腹具合が悪いときには桂枝湯の方が良い。
514優しい名無しさん:2013/01/03(木) 12:37:15.92 ID:XvBdLkIJ
>>513
息苦しさを楽にする方法を知っていたら教えてほしいです
515優しい名無しさん:2013/01/03(木) 16:27:16.71 ID:32TiEtOm
悪魔の薬、メイラックス(ベンゾジアゼピン系)からの離脱成功者のブログ例1

精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
http://blogs.yahoo.co.jp/mshrhtmsutkig/MYBLOG/yblog.html

只今メイラックスとパキシル減薬中
http://ameblo.jp/van515051505150/archive1-201210.html

メイラックス減薬、断薬中
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/

自律神経失調−MITのベンゾジアゼピン断薬記録
http://blogs.yahoo.co.jp/mitpala/
516優しい名無しさん:2013/01/03(木) 16:28:32.45 ID:32TiEtOm
悪魔の薬、メイラックス(ベンゾジアゼピン系)からの離脱成功者のブログ例2

メイラックス断薬後の日常徒然
http://blogs.yahoo.co.jp/simasima_tetra

断薬からの道のり(TAKAKOさん)
http://blog.goo.ne.jp/takako808/

根無し草の断薬奮戦記
http://duckweed.no-blog.jp/blog/2010/06/post_5b23.html

(先端巨大症など)患者のつぶやき
http://livingwithacro.blogspot.jp/2010/01/blog-post_27.html
http://livingwithacro.blogspot.jp/2011/02/blog-post_17.html

ジュティーのブログ (断薬1年経過)
http://blogs.yahoo.co.jp/judyhappy39/MYBLOG/yblog.html

スラックアタック ◆ 適応障害経験者が綴るプログレ風味な喜怒哀楽奮闘雑記
http://magic-prog-papa.blogspot.jp/2010/10/blog-post.html
断薬成功かとおもいきや、
http://magic-prog-papa.blogspot.jp/2010/10/blog-post_4577.html
離脱症状で失敗。再びメイラックスを服用
http://magic-prog-papa.blogspot.jp/2012/03/1.html
2012年2月に再度メイラックスの断薬に挑戦、こんどは成功!
517125:2013/01/03(木) 16:35:55.03 ID:0wQFnaDr
断薬して5日後ぐらいから数日間は不眠と焦燥感がひどかったが、ただひたすら耐えた。
その後頻脈がひどくなって、我慢できなくなったときにヘルツベース10mgを1日最大1錠飲んだ。
その他は柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ12)を1日3包。
518!omikuji!dama:2013/01/03(木) 19:56:19.56 ID:JEgYlG0T
>>509
お疲れ様でした。
服用していた期間と量の割りには、断薬後はあまり離脱症状を引きずっていない様子ですね。
うらやましいです。自分は頭のモヤがなかなか取れなくてしんどいです。
519優しい名無しさん:2013/01/04(金) 02:28:15.97 ID:FHWU6chw
アモバンやマイスリーで断薬きついって見たことないな
安全ってことか
520優しい名無しさん:2013/01/04(金) 09:26:09.69 ID:nrZ6xBG8
医者変えたらいきなり糖質扱いされて向精神病薬?だされた
かなりきつかったから依存にはいたらなかったが医者は怖いよ
521優しい名無しさん:2013/01/04(金) 09:58:42.01 ID:a0hr8Hkt
マイスリーは耐性めっちゃつき易いけど、中断しても離脱は起こらないな。
多分ほかの処方薬のおかげなんだろうが。
522優しい名無しさん:2013/01/04(金) 16:16:48.39 ID:9nQL0tVw
皆さん何で断薬してますか?
メイラックスですか?セルシンですか?
523優しい名無しさん:2013/01/04(金) 16:22:41.41 ID:UVTQE7rn
おらはメイラックスしか持ってないからメイラックス
簡単に買えるもんじゃないしな
524優しい名無しさん:2013/01/05(土) 18:44:56.66 ID:XPDlxdoE
断薬してるということはみんな
原病は良くなってるのですよね?
525優しい名無しさん:2013/01/05(土) 18:58:00.75 ID:+v0rqqUP
>>52
内服している時は気づかなかったけど、薬きったら治ってた。
飲んでる時の方が体調悪かった。
526優しい名無しさん:2013/01/05(土) 19:45:47.09 ID:2Y2kczz8
それは稀な事例そうだ。
スレ見てると依存と症状と両方に苦しんでる感じで、薬飲んどいたほうが楽なんてはと感じることが多い。
本人が飲みたくないなら飲まなくていいとは思うけど。

その後の依存とかも全く無いの?
527優しい名無しさん:2013/01/05(土) 19:57:59.49 ID:Kjj/9PlI
>>526
ごめん。うざい。どっか行って
528優しい名無しさん:2013/01/05(土) 20:06:27.45 ID:s+ToiNcI
>>525
以前薬なしじゃ眠れなかったのに俺も薬飲まなくなったら熟睡できるようになって体調良くなった
睡眠時無呼吸症候群というのになってそれはハルシオンの副作用だと呼吸器内科の先生に教わったよ
529優しい名無しさん:2013/01/05(土) 20:18:34.66 ID:bu5c6LJt
>>524
よくなってきたけれども、まだ波があるというあたりで常用性依存になりまして、仕方なくサインバルタを飲みながら減薬、断薬しました。デパス断薬2ヶ月。
サインバルタの減薬に入りました。
調子は安定しています。
530優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:38:58.71 ID:Et3rPyy1
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
531優しい名無しさん:2013/01/05(土) 22:42:58.66 ID:W/K5dNwv
ベンゾの離脱作用にビビって常用する前に減薬
デパス2ヶ月分もらってまだ1ヶ月分残してるわ
532優しい名無しさん:2013/01/06(日) 11:34:52.18 ID:i/5GvxW8
アラフォー♀でメイラックス減薬中だけど
精神科医は確信犯だからね。薬害を知っててとぼけてるのよ
耳鳴りがひどいから耳鼻科へ、緑内障になる危険があるから眼科へ、子宮がん検診で婦人科へ行ったら
服用中の薬にメイラックスと書いてあるのを見た医者たちが理由を聞いてきて話をすると
私のこの薬はやめたくてもやめられないという発言にみんなうなずいて同情してくれるよ
婦人科の先生は、メイラックス飲むと治るというよりだるくなるんでしょう?だからあの薬は嫌いなんだ、とまで言った
他の科の医者が知っていてどうして精神科医が知らないのよ
脈ひとつとらないくせに恐ろしい薬を詳しい説明もなく簡単に処方するなっていうのよ!
533優しい名無しさん:2013/01/06(日) 14:46:42.54 ID:ckmjQth8
薬害だよ。この薬でボロボロだよ、人生も身体もね
534優しい名無しさん:2013/01/06(日) 15:41:56.79 ID:cs5/xFrq
自分の意思で飲んでてなに言ってんだか
縛り付けられて無理やり口に入れられたのなら話はわかるけど。
嫌なら飲むなただそれだけ
535優しい名無しさん:2013/01/06(日) 15:51:01.28 ID:0m6s6Xnh
飲まなかったらどうなってたかってのを考えない人多いよね
その時必要だったから飲んだんでしょうに
536優しい名無しさん:2013/01/06(日) 16:27:19.24 ID:hIzxX99n
あわてることもなかろうに。ゆっくりとな
537!omikuji!dama:2013/01/06(日) 16:56:45.29 ID:uxTVFnbz
医者が飲み続けろって言うから飲んだんだよ。
本来ならこんなに飲む必要なんて全くないのに。
まさに百害あって一利なしだった。金が欲しいならやるから健康を返してほしいわ。
イギリスじゃ万単位で裁判になっているのに日本はおかしい。
538優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:04:57.21 ID:PEXUihJj
2013年、精神科医以外の医師の援軍により、離脱スレはより堅固になるのであった。
539優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:24:29.47 ID:L5YQxErV
>>537
そんなに身体おかしくなった?
今は断薬してるの?
540優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:30:26.98 ID:kfoCpF3Q
連続して飲めるのは1ヶ月と決めるべき薬だったな
541優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:46:40.30 ID:/d2Kopmd
>>540
置かれている苦境を一ヵ月程度で乗り越えられるならな。
そんな容易い苦境ならそもそも飲むべきじゃないが。
俺は常に苦しんでるからベンゾでもないとやってられん。
542優しい名無しさん:2013/01/06(日) 17:57:46.02 ID:kfoCpF3Q
>>541
ベンゾジアゼピン系に頼って生きていける苦境であれば
もしかしたらいずれ離脱症状が出たときに後悔するかもしれないということを言いたかった
まあでも飲んでも飲まなくても死ぬのは一般人と比べて早くなるのは間違いなさそうだから
リスクを説明したうえで自由に選択できるようにというのがいいのかもしれない
543優しい名無しさん:2013/01/06(日) 18:20:33.40 ID:OEdSp/7Y
>>526
長年飲んでたけど、精神的なダメージがあってベンゾジアゼピン系の薬が種類も量も増えて数ヶ月で副作用で滑舌悪いし、興奮状態で自分でも自覚無かったけど仕事がクビとなり初めて状況を理解して主治医の反対も押し切って一気に全て断薬した。
人生も仕事も奪われた薬に対して憎しみしかないから、断薬直後の這いずり回る状態でも耐えた。絶対に再服薬なんかありえない。
薬は断薬した時に全て捨てたよ。
身体的な依存はあったけど乗り越えたら薬ナシで眠れてるし精神的な依存が全く無いから乗り越えられたと思う。
今は朝が爽やかだし、ご飯は美味しく感じるし、内服中にあった自殺企図が無くなった。
544優しい名無しさん:2013/01/06(日) 20:27:51.10 ID:L5YQxErV
>>543
服用期間はどれくらいでした?
545優しい名無しさん:2013/01/06(日) 21:39:41.46 ID:qptbPTDj
546優しい名無しさん:2013/01/06(日) 22:22:06.60 ID:9tu/jL5a
>>545
サインバルタの離脱症状 にゃおさん
http://ameblo.jp/nyaonyao70dayo/entry-11247793692.html
547優しい名無しさん:2013/01/06(日) 22:43:32.85 ID:cEjR8lqq
他にいい薬はあったはず結局少量のドグマチールに落ち着いた糖質扱いされたけれども服薬量をみるかぎりうつ病レベルだた‥‥
548優しい名無しさん:2013/01/06(日) 22:55:57.98 ID:31BZf3j5
MRさーん! 離脱症状に効く薬まだ〜?
549優しい名無しさん:2013/01/07(月) 03:07:43.59 ID:Ktry4c3A
重度のうつ病で入院したときでも
ソラナックスは頓服でメイラックスは
一日0.5だった。
結構強いよ。たしかに抗うつ薬のように
飲んですぐ強烈な副作用はでないけど。
550優しい名無しさん:2013/01/07(月) 05:42:19.64 ID:6y4wyj4C
ベンゾ止めるのにSSRIやSNRIに置換するって余計まずくないですか?
551優しい名無しさん:2013/01/07(月) 12:00:43.68 ID:qkD7Xj9b
>>534
そんなセリフは副作用と依存性の事を患者に話してから処方しろ愚図
552優しい名無しさん:2013/01/07(月) 12:35:12.34 ID:mNenPtK8
ベンゾは短気処方前提だから改善しないならメジャーに逝くしかないよ。
553優しい名無しさん:2013/01/07(月) 21:11:58.82 ID:qOE2+DDE
3日のんでないけど夕食中急に気分変になったから落ち着くためにずっと家で歩き回ってる
これも離脱作用なのかな
554!omikuji!dama:2013/01/07(月) 21:28:35.64 ID:rjaJlXj6
それってアカシジアってやつじゃないの?
555優しい名無しさん:2013/01/07(月) 21:46:51.73 ID:T8LGK1hW
アカシジアマジで嫌すぎるんだが…
本当に怖い…
556優しい名無しさん:2013/01/07(月) 22:12:16.93 ID:PBYWKoXo
>>553
離脱性アカシジアとちゃうか?
この症状になる人は断薬後6週間以内に起きるらしいよ。

取り敢えずアカシジアのことはコチラへどうぞ。
アカシジアで苦しんでいる人
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1282347918/
557優しい名無しさん:2013/01/07(月) 22:21:31.60 ID:qOE2+DDE
アカシジアじゃないと思うよ
昔から落ち着かないと歩き回る癖があるからそれをやってるだけ…のはず
558優しい名無しさん:2013/01/07(月) 22:32:47.85 ID:T8LGK1hW
アカシジアってたとえなったとしても治るのだろうか
もう地獄を味わいたくない
559優しい名無しさん:2013/01/07(月) 23:47:41.62 ID:g7On8JED
ベンゾジアゼピン系を減薬してからシフトした向精神薬のアカシジアが酷い、症状抑える薬飲んでも変わらない
常に身体がムズムズして頭がおかしくなる
徐々に減らし飲まずに5日経つのに狂いそうだ
560優しい名無しさん:2013/01/08(火) 02:46:38.61 ID:LF9yEuP9
アルコール三年前、ベンゾは半年前に止めたけど
両方ともたまに飲みたくなる  次ストレスかかったとき
断薬失敗しそう  この長期戦がやっかい
半年目くらいになると辛かったときのこと少し忘れてるから
再開する危険が! みんなも気をつけて
561優しい名無しさん:2013/01/08(火) 08:05:23.03 ID:gkV7IrLO
ベンゾなんか二度と飲まんよ。
根本解決にならんし麻薬みたいなもんだってことが今回はっきりわかったから。
562デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/08(火) 10:27:27.42 ID:oCc9It7C
メイラックスがやめらません

デパスの離脱症状ってどれくらいの期間ありますか?デパスやめて3週間経つけど全く離脱症状の自覚が無いです
563優しい名無しさん:2013/01/08(火) 10:56:35.52 ID:jBERaXH7
>>562
デパスもベンゾみたいなもんなので、メイラックス飲んでれば
目立った離脱症状は出ない可能性が高い。

参考までに。
ttp://ameblo.jp/sting-n/entry-11442352822.html

アシュトンマニュアルもちゃんと読みましょう。
564優しい名無しさん:2013/01/08(火) 10:57:40.09 ID:FHuGgf1P
自覚無いのは他に薬飲んでるからじゃないのか。
565優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:02:17.77 ID:kexw25e+
1年ぶりに病院行ってきた
これで少し様子見
566優しい名無しさん:2013/01/08(火) 16:14:27.64 ID:3MpUXv5V
減薬はゆっくりと。いきなり断薬は絶対ダメ!
時々急にやめてスッキリ!というレスを見かけるけど
その人の体質や処方量・年数などでたまたま上手くいっただけ
自分の状態を注意深く見ながら減薬を進めようね
普通の流れでは最後の0.01gmがやめられなくて
わずかな粉薬を少しだけ舐めるぐらいなんだからね
567優しい名無しさん:2013/01/09(水) 01:50:41.88 ID:5AjeWfK6
うつ病の人が抗鬱薬最低量だけに減量して
復帰するのがわりとよくある手法らしいのですが
抗鬱薬を飲んでるとベンゾは切りやすいん
でしょうか?
568優しい名無しさん:2013/01/09(水) 04:08:07.71 ID:Yu62PFPA
断薬してから3週間、腹部膨満感が半端ないんですけど、こんなのも離脱症状ですかね。
569優しい名無しさん:2013/01/09(水) 06:10:21.47 ID:RbkUoHtz
>>567
復職したら大抵薬増えて、安定して減らせる環境になったら減らすって言われたわ
向精神薬系はアカシジア出るから飲めなかったけど飲めたら変わるのかも
もし躁鬱なら気をつけた方が良い、向精神薬は波強くなりやすい
570優しい名無しさん:2013/01/09(水) 09:51:09.42 ID:xy4qPNDD
>>568
気になるんだったら血液検査して肝臓の数値みたり胃腸科行って胃カメラ飲みな。
何もなければ安心するだろう。
571優しい名無しさん:2013/01/09(水) 10:10:30.70 ID:ZtGdsaNc
一日に数回背中が張って吐き気がする。いきなり来るからやだね
572!omikuji!dama:2013/01/09(水) 11:55:16.29 ID:aLF+EzBL
573優しい名無しさん:2013/01/09(水) 13:16:54.65 ID:wmapm58J
>>566
同意。自分も砕いた錠剤のたった2mmのかけらが2週間止められなかったよ。
574優しい名無しさん:2013/01/09(水) 14:15:02.86 ID:LMZS+PAO
みなさんメイラックスの断薬は
何mgずつ減らしていますか?

粉で貰えるのかな?
575優しい名無しさん:2013/01/09(水) 20:12:52.91 ID:8PTQ+WDQ
>>567
飲んでない方が切りやすい
抗うつ剤で不眠症状があるから
576優しい名無しさん:2013/01/09(水) 23:42:15.73 ID:QyJe0dtp
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
577優しい名無しさん:2013/01/10(木) 08:03:45.43 ID:RvkxE/Z+
ベンゾ系の安定剤使うなってなら、一体何使うのよ?
メジャー使うの?PZCなんて副作用に急死があるんだぜ?
それこそ洒落にならんわ。
578優しい名無しさん:2013/01/10(木) 08:41:13.21 ID:WAJFRze9
>>577
急性期に短期間使うなら、ベンゾジアゼピン系薬物が適切だと思います
規制している国々も、そのようにしているはずです
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1352551460/56-57
579優しい名無しさん:2013/01/10(木) 10:25:56.40 ID:1NOnB10x
でも世界ではベンゾは短期処方前提。
なんでベンゾのほうが安全と思うんだ。ベンゾの副作用や依存に目をつぶりすぎだよ。
580優しい名無しさん:2013/01/10(木) 11:53:15.40 ID:ROR6y/FX
不安時に頓服でワイパックス0.5を飲む
週に1回くらいかな
それでも離脱症状っておこりますか?
581優しい名無しさん:2013/01/10(木) 12:44:39.53 ID:LFadz9SP
>>580
頓服でも長くやってると飲む間隔が短くなって常用に近くなって来るよ。
常用に近くなる頃には飲むのを止めたら離脱症状が出てくると思う。
582優しい名無しさん:2013/01/10(木) 12:46:33.20 ID:LFadz9SP
何故か?って言うと、だんだん頓服の間の飲まない期間にも不安が起こり易くなって
その不安を抑えるのにまた頓服を飲む・・の繰り返しになるから。
583優しい名無しさん:2013/01/10(木) 12:52:27.62 ID:o7dMLLQR
だぬ
584優しい名無しさん:2013/01/10(木) 13:45:02.39 ID:jM8Btzto
みなさんメイラックスの断薬は
何mgずつ減らしていますか?

教えてください。
585優しい名無しさん:2013/01/10(木) 14:15:11.53 ID:aOY1eE8m
>>544
8年でした。
薬を増量してから1年半で振り切ったみたいにおかしくなりました。
最終的にはソラナックス0.4を毎食後と頓服でレキソタン(一日1錠内服していた)とSNRIのトレドミンを毎食後でした。
自覚は無かったですが周りから見たららりって見えたようです。
これも処方箋通りで内服してたんですがね・・・
586優しい名無しさん:2013/01/10(木) 14:16:06.06 ID:iyR0rkDi
俺はデパス0.5寝る前に1日1回だけど恐いな…
そろそろ止めるわ
薬てリスクは付きものだしね…
587優しい名無しさん:2013/01/10(木) 15:32:48.10 ID:zWc1BuMu
離脱症状で無気力になって大学留年しかけたなあ。
本当に恐ろしいわ。
588優しい名無しさん:2013/01/10(木) 19:30:04.05 ID:LFadz9SP
>>568
そうです。お腹がパンパンになるよ。
でもしばらくすると嘘みたいに小さくなる。
しかし原因は水分によるむくみなのか?ガスの溜まりなのかは謎?
腎機能にも関係してるかも?自分の場合ほっておいたら
尿に微量蛋白が出るようになった。一度 尿検査したほうが良いかも?
589優しい名無しさん:2013/01/10(木) 22:30:48.20 ID:KGxaDFPZ
ベンゾ飲んでる精神科医涙目www
590優しい名無しさん:2013/01/11(金) 00:51:00.68 ID:MFa69iae
右眼は開いてるけど左眼が半開き
一週間経つけど治らないな
591優しい名無しさん:2013/01/11(金) 01:13:08.55 ID:uf65Mv/m
約3ヶ月毎日飲んでたレンドルミン、ソラナックスのゾロ思いきって断薬して1週間…

今のところ胃部の不快感ぐらいで全然平気!

飲んでた期間が短いからかな?
592優しい名無しさん:2013/01/11(金) 01:22:18.96 ID:Du+oS/YE
いいなぁ。自分はまだメイラックス1日1mgがやめられない。もう一年半も飲んでる…ちょっとずつ減らすか。
593優しい名無しさん:2013/01/11(金) 01:35:29.18 ID:Gn5Py1cB
ベンゾ系、一錠でも飲んでたらOUT?
594優しい名無しさん:2013/01/11(金) 06:11:41.56 ID:cEWRz43i
眠剤ってほんと良いアイテムだとは思えるな抜け出したいが。
元々寝るのに時間のかかるタイプだったし、寝付くまでの暇な間が嫌だったので
眠剤効いてまぶた閉じればすぐ寝れる心地よさにすぐトリコになったわ
595優しい名無しさん:2013/01/11(金) 10:16:49.06 ID:bmHasP9G
寝ると気持ち良くて依存しやすいからなあ。
麻薬指定されてるだけのことはある危険な薬。

政府が来年から薬税を取るからな薬価二倍だなんて増税で締め上げても辞められずにお金出して薬求める人は多いだろうね。

先にまぶた綴じて寝る体勢で待ってるほうが薬は効きやすいと思うよ。
目を開けてると自律神経刺激されて眠気妨害されるだろうし。
596優しい名無しさん:2013/01/11(金) 10:46:36.38 ID:lt2Hc8V/
小豆の力を目に当ててそのまま眠りについてるわ
普段寝付くまで5時間ぐらいかかることもあるのにこれだと30分以内に寝てる
597優しい名無しさん:2013/01/11(金) 19:17:26.50 ID:Q3phrNjp
サラ金の過払いみたいな訴訟ブームこねえかな
10年ちょっと飲んでてやっと止められたわ
死ねよクソ医者
598優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:09:04.01 ID:MYKQaQcf
俺は大学中退したよ。中退してから医者に行った。
心の問題が薬でどうにかなるなんて思ってなかった。
心と脳を切り離して考えてたんだと思う。

もっと早く気づいていれば、ベンゾ使って卒業できたかもしれない。
死ぬまで悔いるんだろう。

学習を妨げた大爆音・ノイズ。今はとても静かだ。
予備校に通いたいけどお金ないよ。
599優しい名無しさん:2013/01/11(金) 21:15:42.47 ID:JsgtdKkW
そもそも医療裁判って実証が難しいだろ。貸金時業者よりも病院や製薬会社や薬局のほうが頭回るだろうし。

サラ金の次は、残業代不払いとかの損害賠償請求のほうが来てるみたいよ。
あちこちでブラックリスト出来て、金も借りれなく成って雇用も失ってだんだん詰んでいってる気がしてるようだが。
600優しい名無しさん:2013/01/11(金) 23:26:16.69 ID:Du+oS/YE
>>597
やめられたんだ。
うらやましいよ。
601デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/12(土) 00:38:01.11 ID:cxlTp7fA
今日バイトの面接行かなかった

糞が止めてやる
残りのメイラックス1rも、もう飲まねぇ。
一年位、半引きこもりやったるわ!
弾薬決行だ!
602優しい名無しさん:2013/01/12(土) 00:42:55.09 ID:akHVYeOX
レキソタン止めて離脱症状も落ち着いたらダイエットできるようになったわ。
この2年間ずっと痩せたいと思っても全然だめだったのに、今は余裕で食欲をコントロールできる。
クソベンゾのせいで頭が馬鹿になって食欲暴走してたんだわ畜生
603125:2013/01/12(土) 13:40:43.04 ID:alztCFyP
断薬続行中。
夜はトイレに起きるが、眠れなくなることはなくなった。
緊張性頭痛や肩こりが出ている。
手足に痺れ感があり、手足の筋肉がこわばっている。
相変わらず呼吸が浅く、胸苦しさがある。
鬱症状が時々出るが何とかやり過ごしている。
604デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/12(土) 16:13:41.49 ID:cxlTp7fA
メイラックス0.5飲んじゃった(涙)
バイトのこと考えると…最低限飲まないと怖い
働かないで収入あればなぁ(涙)
605優しい名無しさん:2013/01/12(土) 16:32:26.24 ID:Q9q2lTEZ
>>604
だから君はヘタレって言われるんだよ
宣言して半日持たないってやる気ねーだろ
606優しい名無しさん:2013/01/12(土) 19:16:15.46 ID:I+f6fWcC
別に精神は多分病んでないと思うが何故か寝れなくなって1年
今もらってる薬も利かなくなってきたしつれーよな。医者は危険だからって薬増やさないし
的確にメンタルケアしてくれるし、良い医者にめぐり合ったのは理解はしてんだが・・・
もういっそ薬使わず覚悟決めるべきか
607優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:21:06.13 ID:AyPUGf5P
別に病気ではなかったが、陽気な気分になれるのと仕事のストレスで、半年くらいデパスを飲んでた。
しかしたまにラリってしまったり呆けた感じになるのが嫌で辞めることに。

で、断薬3日目なんだけれど、不安感と恐怖感がハンパない。

自分の人生はこれからどうなってしまうのか、深刻に考えてしまい奈落の底に突き落とされた感じだ。

これは、デパスで麻痺させていた精神が我に返ったということなのか?

それとも、これが離脱症状ってやつ?
身体的には何ともないんだよね。

離脱だとしたら、いつまで続くんだろう?
こんなに恐いんなら、飲んでしまおうか?と思ってしまう。
608デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/12(土) 20:38:28.20 ID:cxlTp7fA
飲んだら戻れぬ

飲まなかったら何処へいく…



もうダメだ…
609優しい名無しさん:2013/01/12(土) 20:52:50.45 ID:m3JcLrIp
>>606-607
それは、急な断薬による離脱症状だと思う。

ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

急に断薬、減薬するのではなく、ゆっくりと減薬したら? 

例えば、最初はメイラックスを毎日 0.5mg ぐれいから、だとかからジ始めて。
3−4週間毎に次の減薬に進むとか。辛ければ暫くそこにとどまって、安定し
たら次に進むとか、
610優しい名無しさん:2013/01/12(土) 21:08:37.25 ID:akHVYeOX
>>606
ひょっとしてカフェイン取り過ぎじゃないか?

>>608
フルタイムじゃなくて軽めのバイトしながら少しずつ減らしていくのがいいよ。
ある程度社会との接点があったほうが早く離脱症状おさまると思う
611デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/12(土) 21:18:10.92 ID:cxlTp7fA
今閃いたんですが
メイラックスの変わりに仕事前にデパスを使い
メイラックスが完全に抜けたらデパスを抜く…
どうだ?

デパスなんか1週間で抜けるでしょう?
612優しい名無しさん:2013/01/12(土) 21:32:32.45 ID:iEm4fDCi
>>611
普通はセルシンを使います
613優しい名無しさん:2013/01/12(土) 21:53:50.75 ID:AyPUGf5P
>>609
レスありがとう。
そうか、やはり離脱症状だったか。
この不安はリバウンドってことね。

いきなり断薬じゃなく、減薬するべきだったんだね。

しかし、薬を辞める決意をしせっかく3日辞めたのに、また病院に行きまた薬を飲むっていうのにも抵抗あるなぁ。

幸い身体的な離脱症状は肩こりくらいしか出ていないから、このまま根性で断薬続けて離脱が治まるまで絶えるというやり方はやっぱダメ?

その場合どのくらい期間かかるんだろう?
614デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/12(土) 22:28:51.58 ID:cxlTp7fA
デパスなら1週間あれば離脱症状収まるって効きましたよ
自分も肩凝りが1週間で消えました

不安感はメイラックス飲んでるから出なかったです

よし!メイラックスの弾薬にデパスを使おう。バイト前にだけデパスを1rだ
615優しい名無しさん:2013/01/12(土) 23:24:00.16 ID:DeU92Qil
デパスの離脱はめちゃくちゃきつかった
一週間なんかでおさまらねーし
長期型やめるのに短期型使うって、逆だろ
616デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/12(土) 23:35:32.07 ID:cxlTp7fA
じゃあメイラックスどうやってやめればいいんですか(T0T)
617優しい名無しさん:2013/01/12(土) 23:41:38.83 ID:0lPz2tGT
>>616
牛乳をつかうといいよ
618デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/13(日) 00:19:09.39 ID:/TGaf9ES
↑詳しく頼みます
619優しい名無しさん:2013/01/13(日) 00:41:13.96 ID:jVZVhrBD
>>616
だから、セルシンを使うのが普通って言ってるだろ
医学的にも正しいやり方だ
なぜそれを素直に聞き入れない?
だから抜けだせないんだよ
620優しい名無しさん:2013/01/13(日) 07:51:42.36 ID:NaUxl2sC
セルシンでどうやって断薬していくのかkwsk
621優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:49:17.54 ID:jVZVhrBD
>>620
アシュトンマニュアルというのがある
http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf
622優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:49:27.04 ID:h35tOg04
アシュトンマニュアル嫁
623優しい名無しさん:2013/01/13(日) 09:57:34.68 ID:h35tOg04
薬が抜けたら離脱症状がなくなるのではない。
薬が抜けたら離脱症状が始まるのだ。
離脱症状は薬がある状態に慣れた身体が薬がない状態に慣れるまで続く。
624優しい名無しさん:2013/01/13(日) 11:33:31.62 ID:sJ/We81F
つらいから服用する、という気持ちは分かる。
でもそれを続けてたら、いつまでたっても断薬は出来ないよね。

やめたいなら、最終的には耐えて乗り切るしかないと思う。
625優しい名無しさん:2013/01/13(日) 13:43:24.97 ID:ElhYd37f
でもたまに使うぐらいなら…
626優しい名無しさん:2013/01/13(日) 14:02:37.55 ID:YvUNxzo5
その『たまに』が『いつも』になってくんじゃない?
少なくとも自分はそうだった。

ベンゾや非ベンゾの睡眠薬がうつを引き起こすってのは本当だな。
一時期手元になくてやめてた。
離脱も辛かったが、それを抜けるとよく眠れたし落ち込みも減った。
また飲み始めたら眠れないし落ちるし、で薬が増えるループ。

また一からやり直しだ。
627デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/13(日) 14:38:19.83 ID:/TGaf9ES
またやり直しなんかい!?

てかダメだ…どんどん体調悪くなる…
瀕死スレとかないのだろうか?
628優しい名無しさん:2013/01/13(日) 15:28:06.63 ID:KkBZgT7Z
上手くいってんならアシュトンマニュアルは読まない方がいいよ。
不安をやけに煽り、洗脳のテクニックを多様に用い責めてくる。
初心者が読んだら殺されちゃうだろうね。
629優しい名無しさん:2013/01/13(日) 18:08:41.13 ID:Z02Wlwkm
アシュトンマニュアルはそんな内容じゃねーだろ、なんか都合が悪いの?
日本の医者どもがアホというか確信犯なせいでベンゾ離脱はアシュトンマニュアルと先達のブログを参考に自己責任で行うしかないのが現状
630優しい名無しさん:2013/01/13(日) 18:50:51.25 ID:vKHvY7ru
初心者? お前は上級者なわけだ
底辺介護士死んで どうぞ(迫真)
631優しい名無しさん:2013/01/13(日) 20:34:18.59 ID:h35tOg04
抗鬱薬にしても抗不安薬にしても根本的に治療するわけではなく症状を抑えるだけだし、
しかも耐性や減薬時や断薬時の離脱症状が問題になるわけだから、
何時どのように薬を止めるのかが大変重要な問題であるにもかかわらず、
そのあたりの治療方針を示さないで抗鬱薬なり抗不安薬を処方する医者が大半であるところが問題である。
632優しい名無しさん:2013/01/13(日) 21:14:40.92 ID:pKGmSmGC
アルコールも、酒乱やアルコール依存症になる人もいるけど、
適量を時々飲むって風に一生上手く付き合える人がいるでしょ?

要は使い方や使う人次第なわけで、アルコール=悪者ではないと思うんだけど、ベンゾジアゼピンもそれと一緒ってことなのかな?
633優しい名無しさん:2013/01/13(日) 21:24:02.31 ID:vMb5h5eX
>>632
つ常用依存
飲めば飲むほど悪化するステロイドみたいなもの
634デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/13(日) 22:43:22.27 ID:/TGaf9ES
アルコールとベンゾが一緒って話はないと思う

今日はアルコールの勢いで寝て薬は飲まんよ

てか鬱の症状がどんどん悪くなる。
薬飲んでも変わらない
635優しい名無しさん:2013/01/13(日) 23:12:12.01 ID:SN7R10fo
ステロイド飲んで悪化するって話は聞いたことないぞ
636優しい名無しさん:2013/01/14(月) 00:28:43.16 ID:xXx5m00A
エルビスプレスリーって、晩年は極度のベンゾジャンキー(主にセルシンだったみたい)と過食で引きこもりになって、最期はODで自殺しているんだな(公式発表では急性薬物中毒による死で自殺ではないとされている)。

ベンゾは恐いな。
637優しい名無しさん:2013/01/14(月) 01:17:34.38 ID:roBJpTwd
2年飲んだデパス1m×3をやっと断薬した
手足の痺れや頭痛不安以外にも味覚異常とか
訳のわからない離脱も出てしんどかった
本当に良く効いてくれたけどもう飲みたくない…
638優しい名無しさん:2013/01/14(月) 01:43:54.70 ID:Uj+b00vn
頓服のカームダンも止めるべき?
639優しい名無しさん:2013/01/14(月) 08:31:12.31 ID:1Rt3NDWO
絶対止めるべき
640優しい名無しさん:2013/01/14(月) 09:31:22.01 ID:D8tZ9lA2
>>634
アルコールはベンゾとクロス耐性(交差耐性)があるから控えた方がいいよ
641優しい名無しさん:2013/01/14(月) 10:29:27.73 ID:9dl33gG1
2ヶ月断薬してから久しぶりに飲んだら馬鹿効いてまた頼りそう
642優しい名無しさん:2013/01/14(月) 15:28:31.56 ID:ZuGrNxbG
20年以上服用してる人いる?
もう22年のんでます。

副作用で下痢です。
643優しい名無しさん:2013/01/14(月) 16:30:45.72 ID:9r3jIrS9
雪やこんこ
644優しい名無しさん:2013/01/14(月) 16:51:09.15 ID:LRQjfHOC
>>642
量は増えない?副作用は下痢だけ?
やめる気なさそうなのにどうしてここに来たの?
645優しい名無しさん:2013/01/14(月) 16:55:12.81 ID:ZuGrNxbG
やめたい。
646優しい名無しさん:2013/01/14(月) 16:58:01.29 ID:ZuGrNxbG
やめない人もいるのかな?
647優しい名無しさん:2013/01/14(月) 17:00:09.54 ID:XiJF28Pb
ベンゾ断ちはできても他の症状が酷くてしょうがない
648優しい名無しさん:2013/01/14(月) 21:01:42.50 ID:blfilieR
ベンゾやめてから色々はかどるようになった人いる?
649優しい名無しさん:2013/01/14(月) 21:33:20.86 ID:40K2OfvM
はかどるようにはなってないが熟睡できるようになって慢性疲労はなくなった
頭の働きは戻らないのかもしれない
650優しい名無しさん:2013/01/14(月) 23:03:37.05 ID:IC0xx54Q
>>648
ノシ

仕事は捗ってると思う。
あと記憶力がだいぶマシになった。
651優しい名無しさん:2013/01/14(月) 23:06:33.69 ID:n+GqDhp6
減らしてから朝のオェってなる空吐きがなくなった
652優しい名無しさん:2013/01/15(火) 06:47:52.99 ID:XCCKJZgR
麻薬との違いを説明できる人います?
653優しい名無しさん:2013/01/15(火) 10:11:19.63 ID:kgzZ5j0b
第三次大戦だ!
654デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/15(火) 10:48:21.80 ID:tQgiellF
今職につくの諦めた
メイラクスも止めます

本来の自分の機能が戻るまで半引きこもりだ
障害年金申請しよう。薬は飲まない

只今5日目
655優しい名無しさん:2013/01/15(火) 10:58:14.22 ID:fCObN3oi
18年間、ベンゾ、メジャーを多剤多量服用してたけど
2011年の5月に入院減薬45日やって、2011年の9月の中旬に弾薬に成功した
始めは地獄だった不定愁訴、強烈な離人症、手脚の感覚の麻痺とか
2012年の2月から格段にに回復して
今では普通に生活している
後遺症は、たまに軽い頭の張りとたまに軽い耳鳴り
656優しい名無しさん:2013/01/15(火) 11:56:16.66 ID:V3oOCn68
>>654
年金取得は職につくより可能性は低いんだが
いろいろ甘すぎるよあなたは
657優しい名無しさん:2013/01/15(火) 13:32:33.03 ID:e8B2fxLE
>>655
やっぱり精神専門の病院に入院したの?
辞めるきっかけは先生から言ってきましたか?
自分からですか?
658優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:06:54.70 ID:CbRXpQgw
>>654
へ?また?
障害年金申請?
超ウケるんですけどw
659デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/15(火) 14:12:08.41 ID:tQgiellF
超ウケるんですけどww
660優しい名無しさん:2013/01/15(火) 14:31:03.81 ID:e8B2fxLE
>>655
健康保険効いた?
661優しい名無しさん:2013/01/15(火) 20:04:47.80 ID:FPLiPefG
>>657
効かなくなって来て2日分飲むようになった上に離脱の苦しみから
酒を呑んで引きこもるように最後はなってました
幻聴と幻覚が出て、限界なんで家族に病院まで連れて行って貰ったんですが
受け付けで錯乱を起こして気絶して緊急入院でした
そこから拘束と絶食で薬を2週間かけて抜きましたが、発熱やらで廃人状態
閉鎖の保護室から閉鎖病棟に出れた時にははセレネース1mg×3とアキネトンだけになってました
まぁ、普通!?の精神科でしたが、2年たった今は
普通に働いて遊んでるんで結果オーライですよ
他に聞きたいことがあれば答えますよ?
662優しい名無しさん:2013/01/15(火) 20:23:18.62 ID:1fxLFYcD
>>659
どういう理由でコテ付けてんの?
663優しい名無しさん:2013/01/15(火) 20:36:30.01 ID:e8B2fxLE
>>661
服用しながら離脱症状出たの?

何日入院してましたか?

入院した時は原病は良くなってたの?
原病は何でしたか?
664優しい名無しさん:2013/01/15(火) 21:16:28.45 ID:e8B2fxLE
>>661
普通の精神科って精神科だけそれと総合病院?
665優しい名無しさん:2013/01/15(火) 22:10:52.80 ID:ui8c6Bgh
>>663
服用してても軽く酒呑んで短時間仮眠しただけでとか
長い距離を車で移動すると食堂で手が震えてきたりとか、不定愁訴とか
レキソタンとコンスタンだけでもMAX処方でした
他にも色々と追加したり引いたりしてました
入院は45日間でかなり早かったです、始めの時点では90日間の診断でした
その後2ヶ月間で主治医の指示も速かったんですが
ほぼ自力で辞めました、最後は自分
ただ私の場合は異常に回復が早く、主治医も疑って中々回復を信じませんでした
元の症状は脅迫神経症とあがり症という
軽いものでしたが、どん底まで転落しました
何時消えたのかなんて18年間どっぷりベンゾに嵌ってたので分かりません
多分、早い段階で治っていて、ベンゾの離脱症状を病気だと勘違いして、飲み続けてました
ほんと、人生無駄にしましたが
ハイスピードで5年分は取り戻しましたが
あと、10年分を3年間飛ばして取り戻す予定です
>>664
総合病棟でも精神科がメインのかなり専門の病院でした
666デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/15(火) 22:42:16.03 ID:tQgiellF
やっぱり薬やめなきゃ駄目だな…今は廃人でも、きっと復帰できると信じたい
667デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/15(火) 22:44:44.94 ID:tQgiellF
生きてれば…だけど

連投スマソ
668優しい名無しさん:2013/01/15(火) 22:51:27.30 ID:oHbVEsi9
鬼トレ素晴らしい。
初めてからまだ2週間なのに頭のモヤがとれて回転がよくなった。
特に短期記憶の向上がすごい。
ベンゾで頭馬鹿になってるやつは騙されたと思ってやってみたらいい。
>>376さんありがとう。
669優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:13:21.61 ID:wLsA/wDQ
今日もデパス+セルシンをODしてしまった。
離脱・断薬なんて今はとても考えられない。
完全に耐性がついてる。
休日は家に引きこもりの日は飲まないで、平日用に残してるけど、足りなくなってきた。
仕事恐怖症+極度の不安障害+人嫌いだ。
670デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/16(水) 00:18:07.57 ID:lA+jTpKt
メイラクスぜってーに止めてやる(◎ω◎;)フルブーストだ!
断薬5日目

2週間目からが本番だよな

あと何とか少しでもバイトしないと。。。
671優しい名無しさん:2013/01/16(水) 00:50:52.48 ID:X8qU8Q5D
デパス3ミリ/日 だったのを2.5ミリ/日にしました… 酷い悪心、頭痛と戦っています。
672優しい名無しさん:2013/01/16(水) 02:37:26.31 ID:TM/ztBHi
自分は、パニックでソラナックス3年飲んでて、ほぼ完治したので、いきなり断薬したけど、離脱症状特になかったよ。

他に何も飲んでなくてだよ。

そういう奴もいるよってことで。
673優しい名無しさん:2013/01/16(水) 11:39:26.12 ID:jouytNWF
完全に離脱症状が消えたのはいつごろですか?
首から上がピリピリする感覚が抜けたのはいつごろですか?

皆さん教えてください
674優しい名無しさん:2013/01/16(水) 16:00:33.36 ID:HtAqMTbL
>>673
ピリピリは元々ないです
完全に抜けたのは4〜5ヶ月後くらいでしょうか
675優しい名無しさん:2013/01/16(水) 23:43:32.97 ID:wLsA/wDQ
平日は減薬あきらめた。
もうどうにでもなれ!
676優しい名無しさん:2013/01/17(木) 00:28:58.72 ID:KdSAeynx
皆の衆!呼吸法とツボ押しで乗り切るんだ!気合いダー
677優しい名無しさん:2013/01/17(木) 00:43:14.39 ID:9i30Tu03
>>674
最期まで残ってたのはなんですか
678優しい名無しさん:2013/01/17(木) 03:48:44.90 ID:rh0ZU4VP
>>677
人混みが怖いのと、動悸、ちょっとしたことでビクッとなることです
恐怖心が最後まで残りました
679優しい名無しさん:2013/01/17(木) 08:10:31.08 ID:jLbBkVcx
>>678
それらも完全に消えたのですか
680優しい名無しさん:2013/01/17(木) 10:04:46.86 ID:53JzdT+g
過敏状態は服用年数=ぐらい残るやろ
今まで楽して脳を怠けさせた付け
薬に頼らないと決めた以上のそこは気合で我慢するしかない。
681優しい名無しさん:2013/01/17(木) 11:10:26.59 ID:4Ugv73Iy
肩こりがやべえw
ゼロにしてからがくるね
明らかに異常なのは一週間くらいで治まったけど
682デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/17(木) 16:06:15.48 ID:ae4t0/tO
六日目
683優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:03:40.76 ID:eAGLqRBq
>>679
消えましたよ
ベンゾ服用期間は1年なので早く消えたんだと思います

元からある、気分の落ち込みや、気が重いなどの症状はありますけど
薬に頼らず自分の力でコントロールしていきたいと思います
684優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:06:40.65 ID:FKscdleX
たとえば10年服用とかだといつきえますかね
685優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:18:08.35 ID:Y7h2rqIo
10年とかだったら、数ヶ月から服用期間の最大10年までかかるんじゃね。
686優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:18:37.11 ID:FKscdleX
根拠は?
687優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:23:44.11 ID:SIy6XGax
10年はかからない最大で2年くらいでしょう
重篤な症状は半年で消えるんじゃないでしょうか?
688優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:34:10.61 ID:FKscdleX
本当に消えるんでしょうか?
689優しい名無しさん:2013/01/17(木) 18:38:22.15 ID:SIy6XGax
明けない夜はありません
頑張りましょう
690優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:16:37.18 ID:FKscdleX
消えない人もいるんじゃないのですか?
691優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:47:24.21 ID:Y7h2rqIo
そう言えば3年飲んでた人が4年経っても苦しんでる人いたな。
692優しい名無しさん:2013/01/17(木) 19:51:03.91 ID:4Ugv73Iy
4年?
ウソくせえw
別の病気じゃねーの?
693優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:04:42.87 ID:Y7h2rqIo
俺じゃないから病気は何の病気か知らんが、パニックか何かじゃね?
ただソラナックス飲んでたようだが。
694125:2013/01/17(木) 20:20:03.23 ID:qafLt5U5
断薬してから一月半を過ぎた。
ベンゾジアゼピン服用期間は連続約5年。
精神的に辛い期間は断薬後約3週間で終わったように思える。
今は身体的な息苦しさが残り、血圧も高い。
肩こりもあるが、これはベンゾジアゼピンを飲み始める前にもあった。
鬱症状はベンゾジアゼピン服用中より軽い。
同志よ!お互い頑張ろう!
695優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:28:30.10 ID:FKscdleX
>>694
どんな症状が残ってますか
696優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:28:30.13 ID:Y7h2rqIo
http://ja.wikipedia.org/wiki/ベンゾジアゼピン依存症
まぁこの、離脱のところでも書いてるように
離脱症候群には軽度症候群な人もいれば、長引く深刻な人もいるわけだ。
離脱症候群は数年間にわたり、もともと服薬した症状よりも長引くとも書いてあるしな。
697優しい名無しさん:2013/01/17(木) 20:40:29.22 ID:FKscdleX
ベンゾ限定なの?
698125:2013/01/17(木) 20:43:16.04 ID:qafLt5U5
>>695

694で書いたとおり、息苦しさがいちばん気になっている。
血圧も拡張期血圧が特に高い。
肩こりもひどく緊張性頭痛もある。
寝つきも良くなく夜中に目が覚めることも多いが、断薬後1〜2週間後と比べれば遥かに楽。
699優しい名無しさん:2013/01/17(木) 21:40:22.81 ID:ae4t0/tO
>>698
服用した薬はなんですか?
700優しい名無しさん:2013/01/17(木) 22:27:46.60 ID:QtgEEgZ/
不安感、どうやったら逸らせる?
701優しい名無しさん:2013/01/17(木) 22:52:19.12 ID:5uCb5Eoa
>>684
長期服用している奴はブツ切りせずにちゃんと一年くらいかけて減薬しろよ。
焦る気持ちはわかるけど。今の生活を失うことになるぞ
702優しい名無しさん:2013/01/17(木) 22:54:00.58 ID:FKscdleX
ブチ切りするとどうなるの?
703優しい名無しさん:2013/01/18(金) 00:07:39.19 ID:RUcW/vJ5
今日も二日分を一日で飲んでしまった。0.5デパス6T+セルシン6T。
仕事で緊張する場面が最近多過ぎるから。
おかげで薬の在庫が足りなくなってきた。
あぁ…。ダメだ俺。
704デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/18(金) 00:17:45.84 ID:jyOfufyO
俺はサインバルタとデパス、ブチ切り。

メイラックスも2→1を3週間。で今ブチ切りで六日目
ルーラン、ブチ切り六日目

ちなみに服用期間は二年です

もう飲まないんだからね
705優しい名無しさん:2013/01/18(金) 01:01:11.21 ID:UbyANysu
アホデュバルは4月までに飲むよ。
706優しい名無しさん:2013/01/18(金) 04:34:31.57 ID:9APCke/U
>>702
離脱症状が酷くなる
自殺衝動も起きやすくてその苦しみから逃れるために最悪自殺してしまう
707125:2013/01/18(金) 07:13:55.76 ID:MgthAPsn
>>699
最終的にはスルピリド50mgとメダゼパム5mgとクロチアゼパム5mg。
書き忘れたが、手足に変な痺れもある。
708優しい名無しさん:2013/01/18(金) 10:23:48.93 ID:YqaPGUEy
先週リボトリール1mg一気に減らされてから離脱症状出ました…
首の異常な硬直とめまい(これが一番耐え難い)、時折激しい不安感がきついです…
めまいだけでも軽減する方法ないですか?会社の書類読めなくて困る…
3ヶ月ほど飲んでたのですが、いつごろ収まるんでしょうか(個人差があるのはわかってます、体験談等お聞かせください)?
709優しい名無しさん:2013/01/18(金) 10:41:08.76 ID:7/9jm6Jg
首から上がおかしい人いますか?
いつまで残りましたか?
710優しい名無しさん:2013/01/18(金) 12:44:46.09 ID:PO8EY6tD
医者に行ってアルコール依存の離脱が怖いから、
セルシン2m出してもらって何も考えないで飲んでるけど
こんなに恐ろしい薬だったとは・・・w
期間は約1年半、2日に1回寝る前にマイスリー10mと一緒に1錠飲んでる
確かに、これのおかげでアルコール依存の離脱は防げてたのかもしれないが
飲む前と精神状態は全く変わらないから、マイスリーと一緒に止めようと思ってたけど
ここのスレ読んでると、ちょっと怖くなってきた
特に自分は仕事で車の運転してるし

でも、たまたまネットやってて、このスレなどで離脱の恐さを知ったけど
医者からは、それに関して何の説明もないし、何も知らないで
いきなり断薬する人って多いんじゃないかなぁ
711デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/18(金) 15:57:59.52 ID:jyOfufyO
メイラックス、ルーラン断薬7日目
早起きできず…orz
明日から仕事がきまりました
凄く不安です
でも自問自答してみると何が不安なのかわからない。

やっぱり離脱症状なのかなぁ

とにかく何もしてないと不安が募るだけ

動かなきゃ
712優しい名無しさん:2013/01/18(金) 16:06:59.27 ID:7/9jm6Jg
>>711
首から上はどうなってますか?
713デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/18(金) 16:19:29.43 ID:jyOfufyO
首から上の緊張とか強張りですか? そういったのは今のところ無いですね。

首から上で何かあったと言えば、デパス止めてからしばらく歯ぎしりが凄かったことくらい。歯ぎしり凄くて眠れなかったですね

とにかく不安感が強い、何もしてないと死にたくなります
714優しい名無しさん:2013/01/18(金) 18:09:00.51 ID:YuCvsu3J
>>708
離脱症状を軽減する方法は少しづつ減薬するしかないんです
3ヵ月間の服用なら1ヵ月後には治まるんではないでしょうかね
私は8ヶ月服用して2ヶ月くらいで抜けました
715優しい名無しさん:2013/01/18(金) 20:12:11.31 ID:LtVoEuuo
レキソタン
ソラナックス
エバミール
レンドルミン
は、ベンゾ系ですよね?
思いっきり長期服用してるんですが
大丈夫でしょうか?信頼できる主治医なんですが。
ソラとレキは飲まないで済む日もあるので
中毒とは思えないですが、
眠剤は毎日飲んでるのでわかんないです
レンドルミンは耐性が出来てきて、
減らした代わりにエバ追加した経歴はあります

ちなみに、上記以外はサインバルタとマイスリーです
716優しい名無しさん:2013/01/18(金) 20:32:32.19 ID:N2u/TcGh
>>715
ベンゾだけで何種類も処方する医者は信頼できる医者ではありません。
717優しい名無しさん:2013/01/18(金) 20:36:06.98 ID:RUcW/vJ5
海外出張で、デパス、セルシン、リフレックスは海外へ持ち出しできますか?
ちなみにアジア圏です。
中国、韓国などです。
海外では精神薬は麻薬扱いかもなので…。
718優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:08:43.49 ID:zu55CuJs
>>715
ないと眠れませんか?
長期服用してもいいものとは言えませんが必要な人もいるのでは?というのが私の意見です

>>717
大丈夫なようですよ
719優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:12:40.19 ID:RUcW/vJ5
>718 さん
回答感謝です!
そうなんですか!
良かった。
720優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:16:56.85 ID:xEOUvLQc
ベンゾベンゾ、言ってるけども他にもっと離脱作用のでかい薬もありそうだな
721優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:21:43.06 ID:MgthAPsn
>>320 がどうなったか気になる
1月11日に会おう、などと書いていたが、書き込みがない。
あれでは成功するわけないと思っていたが。
722優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:24:39.63 ID:XXO8/ETN
>>720
ラボナとかもっときついだろ、多分
723デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/18(金) 21:41:17.47 ID:jyOfufyO
ベンゾ止めるとマジきつい。
俺もいよいよ掲示板見る余裕なくなって来たわ…

短い間だったけどお世話になりました
724優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:46:31.92 ID:s4PYfJYX
>>723
全部断薬したの?
一番辛い時は2ちゃん見る気力もなくるよ
ベッドの中で唸ってるだけ
725優しい名無しさん:2013/01/18(金) 21:59:22.82 ID:MwoDE/5T
頻脈にビビって2週間ぶりにデパス飲んでしまった
726優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:05:29.61 ID:U7SRMaaf
俺はベンゾが切れたら酒で何とか持ちこたえてる。今はセルシン朝一錠のみ
727優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:06:39.89 ID:vtmwyiZ6
MRさ〜ん!
離脱症状に効くクスリまだ〜?
728優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:11:14.48 ID:Qh7Wwh0N
離脱症状に効く薬って…
すぱっとやめられるような薬があればいいよね
729優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:12:27.90 ID:7/9jm6Jg
>>726
どんな酒飲んでる?
730優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:25:41.67 ID:McLbmp2L
>>726
交差耐性で余計悪い
それを持ちこたえてるとは言わん
731優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:33:10.42 ID:LTCzzSrq
ベンゾと酒は作用機序が似てるからどちらかに逃げても永遠に追われる
732優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:39:11.50 ID:7/9jm6Jg
たとえば酒をやめても
首から上がぴぴりしたりとかずっとつづくわけ?
733優しい名無しさん:2013/01/18(金) 22:51:42.23 ID:w1G+lkFL
>>732
酒を飲まなければいいだけ
離脱症状は治まっていく
734優しい名無しさん:2013/01/18(金) 23:02:20.82 ID:xEOUvLQc
>>728
そっちの離脱症状がきついんだろw
西洋医学ってそんなのばっかだ
735優しい名無しさん:2013/01/18(金) 23:32:36.84 ID:fcq/7eMs
断薬してから酒が飲めなくなるのって珍しいのかな?
服薬中も減薬中もけっこうな量飲んでたんだけど今はビール少し飲んだだけでクラクラして飲めない
肝臓やられたかな
736デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/18(金) 23:46:39.76 ID:jyOfufyO
来ちゃった
>>724全部断薬しました
>>733離脱症状の最も強い時期くらい酒で紛らわしたいのですが。それでも駄目なの?

落ち着けば我慢できるのかな…
元々酒になんか逃げなかったのになぁ
737優しい名無しさん:2013/01/19(土) 00:12:36.02 ID:Qv6LSCbu
>>736
うん、ベンゾをまた服用すると同じことなんだ
それまで耐えてきたものが全て無駄になってしまう
離脱症状が治まって暫くしたらまた飲めるから
738デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/19(土) 00:50:23.55 ID:OpYW1Sk2
アルコール飲んでても、離脱症状だけはしっかり出てきたのに、離脱は抜けられないってことになるのか?
なんかおかしくない?
739デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/19(土) 01:05:02.68 ID:OpYW1Sk2
ググってきた
投薬する上でアルコール飲んで交差耐性ができる話はみましたが
断薬と交差耐性の関係性はわかりませんでした。

まぁ、お酒はなるべく控えたほうが良いみたいですね
740優しい名無しさん:2013/01/19(土) 01:11:45.34 ID:ECH5UWlH
>>720
メジャー。
医者が出してきても絶対に飲むな。但し、統合失調症の人は別。
741優しい名無しさん:2013/01/19(土) 01:35:40.07 ID:PIkh+U5R
このスレ見ると不安感増すよな…
怖くてたまらなくなってくるがみんなは平気なのか?
742優しい名無しさん:2013/01/19(土) 01:57:30.33 ID:Jx8FiXGN
平気も何も・・
実際自分が体験したことが書いてあるだけだし
あーやっぱり てなだけ
743優しい名無しさん:2013/01/19(土) 02:43:58.10 ID:PIkh+U5R
>>742
すげえ
俺はなんか怖くなっちゃう
もうやだってなるんだ
見ないほうがいいんだろうな
ということで寝ます
おやすみなさい
744125:2013/01/19(土) 09:14:31.67 ID:W1I+fS13
このスレ見たから安心して断薬を決断できた。
断薬後5日目ぐらいから4〜5日の間は焦燥感など激しい離脱症状が出たが、必ず治まると信じていた。
今は精神的な離脱症状はほとんど治まり、身体的な離脱だけになっている。
みんな頑張れ!
745優しい名無しさん:2013/01/19(土) 10:56:16.27 ID:vluMh3LR
>>744
まあ、このスレがなかったら耐えられなかったろうな
薬やめたら症状が悪化したのかと思って
746優しい名無しさん:2013/01/19(土) 11:36:40.25 ID:qQ0DYur3
医者は症状の悪化と言うだけでまるで役にたたなかったから
このスレやたまごブログには救われたよ
747優しい名無しさん:2013/01/19(土) 11:39:20.53 ID:43U2B4CT
まさに良スレ
748優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:06:05.65 ID:KscaCb00
みんなに依存が出る訳じゃないから
処方禁止にならない所を見ると依存に苦しむのは極一部か少数派なんだろう
749優しい名無しさん:2013/01/19(土) 13:31:20.97 ID:mxb8oKWI
全部の症状がなくなるわけじゃないってのは本当なの?
750優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:31:26.46 ID:MIrl/FNC
>>749
離脱症状はなくなるよ
もともと病状はなくならないよ
長期間だと後遺症が残る場合もあるよ
751優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:42:12.39 ID:mxb8oKWI
つまり離脱症状はなくならない場合があるって事ですか
752優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:42:42.82 ID:MaPLAoHN
>>749
基本的に何で飲んでるか考えると過剰な不安感、パニック、アル中、不眠やら精神病等の対策だから
減らした所で出た症状が本当に薬の離脱症状や副作用か、又は元々の不調由来なのかもわからないんじゃない?
薬関係無く根本的な原因が解決しないと何かしらの症状は出ると思う
753優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:50:38.39 ID:VkyLYnTO
薬飲めば治る
薬辞めれば治る
じゃないしな

原因解決しないと薬じゃ何も解決しない
754優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:51:04.66 ID:MIrl/FNC
>>751
ないよ!
755優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:56:22.20 ID:mxb8oKWI
>>752
明らかに薬やめる前はなかった症状の話です
東洋伊だかいうのがなくならないと言ってたでしょう
756優しい名無しさん:2013/01/19(土) 14:59:51.92 ID:qQ0DYur3
>>750
もともとの症状消えたよ
動悸やヒステリー球や広場恐怖で薬飲み続けてたけど
そういうのは全部飲み始めてから出た症状なんだよね
軽い不安感がまだ残ってるが
これを解消するためにまたベンゾ飲もうとは思わないな
ていうか人間なら不安感とかあって当然なんじゃないの?
体調や精神状態は常用してた頃よりはるかに良いよ
757優しい名無しさん:2013/01/19(土) 19:18:22.80 ID:2XHt3SCE
GABA神経って脳や体のいろんな所の抑制系に関わってるよね。
不安の部分にだけ選択的に作用するわけじゃなく、体中のGABA神経を薬で活性化する。
そして長期ベンゾを服用すればGABA受容体が全部ダウンレギュレーションするから、
要は体中のGABA神経が働かなくなるのと同じだから当然色んな離脱症状がでるわけだ。
758優しい名無しさん:2013/01/19(土) 19:20:56.99 ID:mxb8oKWI
>そして長期ベンゾを服用すればGABA受容体が全部ダウンレギュレーションするから、

ベンゾ限定なの?
759優しい名無しさん:2013/01/19(土) 20:43:35.77 ID:rVQ4hO/h
アルコールもGABA受容体がやられるから離脱する時がつらい
脳の興奮を抑える働きが弱くなるからストレス耐性は落ちるし不眠にもなりやすい
760125:2013/01/19(土) 21:54:50.42 ID:W1I+fS13
>>757
そういう理解でほぼ正しいと思う。
761優しい名無しさん:2013/01/19(土) 21:55:07.00 ID:rdBM9suX
キューピンは、最近のブログでベンゾジアゼピンの離脱症状について、インターネットの書き込みや海外の人はおおげさに騒ぎすぎだと書いてるね
762優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:26:47.86 ID:2XHt3SCE
>>758
ベンゾ限定じゃありません。薬っていうのは基本的にそういうもの。
メジャーでドパミン受容体遮断し続ければ今度はアップレギュレーションが起こるので、
急にやめると全てのドパミン神経が活性化すると当然予想される。
セロトニン系だって同じ。刺激薬→ダウンレギュレーション 遮断薬→アップレギュレーション
763優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:33:45.84 ID:RmsQC6HZ
やすいGABAない?
今はGABAチョコをちょこちょこ食べてる
764125:2013/01/19(土) 22:46:44.05 ID:W1I+fS13
GABAを口からのんでも意味ない。
765優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:51:39.17 ID:mxb8oKWI
>>762
じゃあベンゾ限定みたいな言い方しないでね

で元に戻るにはどれくらいの歳月が?
766優しい名無しさん:2013/01/19(土) 22:59:28.09 ID:kbMMjY7A
GABA〜
あばよ涙
GABA〜
よろしく勇気
767125:2013/01/19(土) 23:04:07.01 ID:W1I+fS13
>>765
離脱症状に関するデータは公には無いのではないか?
768優しい名無しさん:2013/01/19(土) 23:12:57.62 ID:LcH8fqBz
>>761
ちゃんと論文にでもしてから言えって感じ。
769優しい名無しさん:2013/01/19(土) 23:50:35.80 ID:mxb8oKWI
GABAが正常になれば全ての離脱症状は消えるの?
770優しい名無しさん:2013/01/19(土) 23:56:23.10 ID:RmsQC6HZ
>>764
マジカ
じゃあ、ケツから入れてみるわ
771優しい名無しさん:2013/01/19(土) 23:59:39.17 ID:a0Mg73Yq
>>729
酒ヤビッグゥで売ってる本麦。  途中で残っても後悔しない様に一番安い第三発泡酒をチビっと飲んでる。医者からはアルコール飲んでから薬飲む場合3時間空けなさいと言われてます。
772優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:02:34.80 ID:Ymi3y6El
首から上の症状について
どんなのがありますか?
教えてください
773優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:19:27.72 ID:q3uAkwF/
>>765
ベンゾ限定みたいな言い方なんてしていませんが。
元に戻るまでなんて個人差があってひとえには言えないでしょう。
あなたは本心では興味もない上に、答えようもない質問を延々と繰り返すのはやめなさい。
774優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:20:21.80 ID:jz0PwWqZ
>>764
ド素人が真偽がごちゃ混ぜのネットで得た生半可な知識をつぎはぎして独自の解釈も含めてるから色々間違ってる点が多い・・・。
実にやばい兆候や。
775優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:21:23.43 ID:jz0PwWqZ
訂正 >>762
776優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:23:54.14 ID:Ymi3y6El
>>774
じゃあ真実をおしえてくださいな
777優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:30:38.68 ID:A1DziR09
GABA を飲めば楽になるの?
778優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:31:10.87 ID:f0f7ge2c
人にゆるから定量的データとしては示しにくいんじゃ

日本人の母集団で言うと
半数は酒をいくら飲んでも酔わない酵素を持っている
一割りは全く酵素を持たず酒が飲めない
残りが中途半端に酔って気持ち良く成ってしまう
だったりするけど、
一概に酒に酔う奴はだらし無いとは言えない

ベンゾの作用や分解酵素や耐性に付いてはまだ解明されてないよ
779優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:37:54.76 ID:UZ02NKDs
>>777
GABA飲んでも脳に直接届かないので離脱症状には基本効果無し。

ちゅうかさ、アシュトンマニュアルに書いてあるだろ。まずちゃんと読め。
780優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:53:01.42 ID:rqBYJtyh
ベンゾ辞めるのにルボックス飲むのも変じゃね?

ベンゾ辞めなければいいのに
781優しい名無しさん:2013/01/20(日) 00:54:16.62 ID:rqBYJtyh
うんこチンチン
782デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/20(日) 01:16:31.69 ID:iDYh1oPc
今日のレスは下らねえ馬鹿どもの集まりだな…
真面目にやれよボケ
783優しい名無しさん:2013/01/20(日) 01:18:52.57 ID:jz0PwWqZ
>>762
その理論でいくと、鬱はセロトニン不足と言う仮説を前提でいくと、
セロトニンを遮断する薬を飲めばセロトニン神経がアップレギュレーションして活性化し
セロトニンが充満し鬱が改善ということになるけどそんなに単純なんだ。
それが事実だとすると学会で発表した方がいい。
784優しい名無しさん:2013/01/20(日) 01:34:36.86 ID:f0f7ge2c
活性化はしないよ むしろ退化するから
遮断薬切ったら不足で脳内壊れる
脳内弄ってる薬なんだからそんなに都合良く作用する訳無いよ

ググルと過剰も駄目ってあるけど、じゃあ適量ってどのくらいって疑問がわいて来るんだよなw
リアルタイムで見れないのに維持しろって無理何台な気がする
頭に電極つけて携帯やpcで変動量見れたらいいのにね
785優しい名無しさん:2013/01/20(日) 01:43:41.38 ID:q3uAkwF/
>>783
仮に健常人にセロトニン受容体遮断薬を投与したら当然受容体のアップレギュレーションが起こる可能性はあるでしょう。
その状態で薬の投与をやめればセロトニン作用が過剰になると思います。
鬱病の人にセロトニン遮断薬を投与したら鬱が悪化する可能性あるのでそもそも考えられません。
786優しい名無しさん:2013/01/20(日) 01:58:35.75 ID:NzppnfRi
アルコール中毒に似てるんだよなベンゾの禁断症状。
787優しい名無しさん:2013/01/20(日) 02:02:20.15 ID:Ymi3y6El
首から上の症状について教えてください
788優しい名無しさん:2013/01/20(日) 02:24:38.45 ID:Pd4i/U4t
>>787
ちょっと待ってろ
789デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/20(日) 02:30:23.93 ID:iDYh1oPc
>>783特に
他、軽く以下同文

よし、その調子で学会に乗り込め


アホにも程がある…ブログのほうがいいわな
馬鹿どもが、永遠にやってろ
790優しい名無しさん:2013/01/20(日) 02:34:56.68 ID:q3uAkwF/
アップレギュレーションだのダウンレギュレーソンだの関係ないと思うかもしれないけど、
身を守るためには自分で考えることが必要なのはベンゾの件で皆わかったはず。
もし知らないまま必要もないメジャーを飲まされ続けてアップレギュレーションが起こって
薬を止めたら幻覚妄想みたいな症状が起こったり、下手したら遅発性ジスキネジアなんか起こったらどうしようもない。  
791優しい名無しさん:2013/01/20(日) 09:44:57.50 ID:mqw7/1mh
鬱とセロトニンは全く関係ない。
792優しい名無しさん:2013/01/20(日) 10:55:34.30 ID:mqw7/1mh
うつ病の発症メカニズム解明
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130118/t10014881231000.html

鬱とセロトニンは全く関係ない。
鬱はドーパミンと深く関系する。
793優しい名無しさん:2013/01/20(日) 11:09:29.40 ID:Ymi3y6El
>>792
つまりどうすればいい直るのですか?
794125:2013/01/20(日) 12:50:39.19 ID:x9AMX+pq
根本的な原因を取り除かなければ治らない。
普通はそれが無理だから、どこかで折り合いをつけなければならない。
795優しい名無しさん:2013/01/20(日) 12:52:43.34 ID:Ymi3y6El
だから原因ってなんですか
796125:2013/01/20(日) 12:58:12.21 ID:x9AMX+pq
普通はストレスだろうな
797優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:20:52.30 ID:cFabJkI7
ソラナックス先月から処方されてなんとなく飲んでました
今はないと不安すぎます。これはやめに切り上げたほうがいいんでしょうか
今朝は半分だけのみましたが・・・
医者は何の説明もなく不安を抑える薬と簡単にだしてくれましたが
つぎはかえてもらったほうがよい?
798優しい名無しさん:2013/01/20(日) 13:43:43.15 ID:wJyJvPLG
>>779
最近のレポートでは脳幹を通過できるらしいよ
GABAのサプリ飲んでも離脱症状が起きるくらいだ
799優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:18:24.91 ID:DeUVMA5Y
>>797
切り替えて他の薬で調整するのも良いし精神状態不安定でそんな余裕無いなら無理に変えなくても良い
悪化して自殺でもしたらそれまでだし、どの薬も何かしらのリスクはあるよ
依存性や離脱症状も人それぞれ
デパス、レキソタン、ホリゾン、ロヒプノール2年ぐらい全部飲んでていきなり切って離脱症状無く止めれたから言えるけど
800優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:36:26.79 ID:cFabJkI7
わかりました
出勤前明日病院でそうだんしてきmす
801優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:40:18.95 ID:cFabJkI7
この薬もらうんじゃなかった
気楽に始めた それで今きついんじゃないかという気がする
802優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:45:51.09 ID:Ymi3y6El
>>796
ストレスがなくなれば病気も治ると?
適当なこと言うな無能
803優しい名無しさん:2013/01/20(日) 14:52:11.83 ID:DeUVMA5Y
>>800
自分は色々調整して最終的にほぼベンゾ系しか効かなかったから結構飲んでたけど
調整中は死ぬ一歩手前まで悪化した事もあるので、ベンゾ系のデメリットも気になると思いますが焦らず調整してみて下さい
804優しい名無しさん:2013/01/20(日) 16:31:12.03 ID:FtUgAbpM
>>798
Σ(゚◇゚;)マジデッ!?
GABA飲むのやめたほうがいいのかな・・
805優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:06:19.36 ID:UZ02NKDs
>>798
それはないだろ。その論文を具体的に示せるか?
GABAはリラックス効果があるというレポートは結構見るけど。
その理屈は結局わかってない。
806優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:08:43.88 ID:rVkZjP0a
遅発生ジスキネジアは服用中でもなるんだぜ。飲まなくなったら発症しないもんでもない。つかこのスレ薬屋関係者若しくは医者がいるのか?早く研究して結果だして下さい。特に精神科医の方、ブログ主の方が薬に詳しいて、洒落にならない。
807優しい名無しさん:2013/01/20(日) 17:25:48.92 ID:UZ02NKDs
>>804
GABAで離脱症状なんてタダのデマでしょ。でもGABA飲んでても
気休め程度ににかなって無いと思うぞ。

ベンゾの離脱症状は基本的にベンゾでしか抑えられない。
なのでゆっくり減らすことくらいしかないのです。

特定の個別の離脱症状を緩和する方法がある場合はありますが、
基本的には耐えるしかありません。
808優しい名無しさん:2013/01/20(日) 18:13:26.13 ID:94s2aLpg
離脱症状てほんとに消えるの?
数ヶ月も変わらないて人いるんじゃない?
809優しい名無しさん:2013/01/20(日) 19:16:06.00 ID:rVkZjP0a
>>808
ウイッキによれば恒久的に残る事もある。と書かれてたと記憶してる。
810優しい名無しさん:2013/01/20(日) 19:54:47.20 ID:cFabJkI7
何だよ飲んだら駄目な薬物じゃないかしらんかった・・・・
医者ー
811優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:01:42.72 ID:iE2m6VG6
>>808
消えるけど数か月じゃ消えない人が大半だろう
812優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:27:23.27 ID:RfC80dNd
長期服用によって廃棄された受容体は断薬によって復活してくるわけだが
復活した受容体は出来損ないで働きが十分ではないと推測される
813優しい名無しさん:2013/01/20(日) 21:32:11.26 ID:94s2aLpg
出来損ないだとどうなる?
814優しい名無しさん:2013/01/20(日) 23:40:57.84 ID:3/XhAeCT
喉がつまった感じで吐き気が消えない
頭がしびれるというかもやもやというか、ずっと二日酔いが続いている感じ

これが離脱症状なのか自信がないけど、薬やめたこと以外心当たりがないからそうなのかな?

こんな症状がずっと続くなら死んだほうがマシと思う
815優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:35:31.75 ID:QBOzhDwi
脳は結構可塑性があるから訓練次第で回復するだろう。
受容体だって新陳代謝するんだからずっと出来損ないのままではない。
と、思う
816優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:46:10.97 ID:uvukJG+/
首から上にどんな症状があるか教えてください
817優しい名無しさん:2013/01/21(月) 00:57:26.88 ID:BhM+kVfZ
>>816
誰の?
818優しい名無しさん:2013/01/21(月) 01:11:02.50 ID:uvukJG+/
一般的に現れる症状です
819優しい名無しさん:2013/01/21(月) 01:36:17.02 ID:6IuSzNyS
薬飲まないように頑張ると病気が治るの?
820優しい名無しさん:2013/01/21(月) 03:53:20.49 ID:n0A2hjcy
まあ薬だから他の合併症発症のきっかけにはなるよな
821優しい名無しさん:2013/01/21(月) 06:50:35.78 ID:8pu/hShr
>>818
毎日聞くくらいなら自分で調べればいいのに

頭痛、めまい、目のかすみ、耳鳴り、口の渇き、聴覚敏感、味覚障害、視覚障害、知覚障害、筋肉の緊張
822優しい名無しさん:2013/01/21(月) 06:52:28.59 ID:8pu/hShr
>>819
病気は治らないけど薬を飲まないと出てくる不安は消える
823優しい名無しさん:2013/01/21(月) 08:33:33.52 ID:2kILf9sK
最近朝だけ鼻をかむと鼻血が出る。
824優しい名無しさん:2013/01/21(月) 11:19:27.26 ID:2CQFdGEg
先生が一気に減らそうとして失敗してリボトリールのかわりにセルシンが出ました…
ところでベンゾジアゼピン系の薬やめると頭すっきりするって聞いたんですけど本当ですかね?
825優しい名無しさん:2013/01/21(月) 11:43:25.60 ID:M/H3MvCi
薬飲んでれば治る病気ではありません

風邪薬とは違う
826優しい名無しさん:2013/01/21(月) 13:14:38.80 ID:QBOzhDwi
>>824
そういう人は多い。特に長期飲んでるなら。
ちなみに自分は食欲コントロールできるようになってダイエットに成功した。
多分自制心が回復したんだと思う。
827優しい名無しさん:2013/01/21(月) 17:49:57.68 ID:85DwbkqP
薬の禁断症状を、パニックや鬱と勘違いしやすいからな。
828優しい名無しさん:2013/01/21(月) 20:14:50.88 ID:ghyphIQ9
髪がやたらと抜けるんだけど、離脱症状で抜け毛ってあり得る?

もしこれが、離脱症状なら、薬が抜けきったらまた生えてくるんだろうか?
このまま抜け続けるなら、またベンゾ服薬した方がマシだ…

どうしよう…。
829優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:03:24.15 ID:DIrDSaDW
とはいえアルコールの離脱症状に比べたらマシだけどね
身体に与える悪影響なんてアルコールとは比べものにならない
酒が合法ドラッグとして蔓延してるのが不思議だわ
830優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:08:56.58 ID:e5pFNMbf
>>827
離脱症状はパニックや鬱と同じような症状が出るから
勘違いするのも分かる。
831125:2013/01/21(月) 21:20:33.61 ID:ciRZ+/XD
>>830
離脱症状の焦燥感は元々の鬱症状より遥かに激しかった。
そうだと分かっていたからそれ程不安はなかった。
832優しい名無しさん:2013/01/21(月) 21:21:41.13 ID:IA4mlHcO
>>829
みんな中毒にならないように飲んでるだろ?
一部のアホな奴だけの為に禁止するとかありえんから
833優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:07:15.82 ID:I7+ngek4
>>828
抜け毛は違うと思う
834優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:09:08.06 ID:sWUrhztM
>>828
恐らく抜け毛は直接の離脱症状じゃなくて離脱を我慢することによる精神的肉体的なストレスかと。自分の精神的な問題なんで気にしないのが一番
白髪のケースもよく聞く
835優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:24:31.96 ID:X0WGLGTe
汗の量や肌の質も変化してきます。
フケや抜け毛も増えます。

これについては自分も試行錯誤。
今のところ対処方法は、抜け毛に効果のある高いシャンプーを使うしかない。
836優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:52:51.34 ID:ghyphIQ9
抜け毛のこと書いた者です。
レスありがとう!

そうか、直接は関係ないのかな。
減薬期2ヶ月を経て、今断薬1カ月経ったんだけど、断薬してから急に抜け出したから怖くてさ。
言われてみればストレスかもしれないし、季節も関係あるのかもしれないし、単に加齢によるハゲかもしれない(笑)
抜け毛が治まるならと、ベンゾ再服薬も検討してたんだけど、それは最善策じゃないよね?
837優しい名無しさん:2013/01/21(月) 22:58:02.51 ID:X0WGLGTe
>>836
スカルプDとか試してみなよ。高いけどさ。
838優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:08:16.41 ID:thxIsmms
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=63497

――国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の
使用量が突出して多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘し
ています。日本の現状についてどう思われますか。

日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと
理解しています・・・

――日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが
、副作用が本当に少ないと思い込んで処方する医師が目立ちます。このような
不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。

 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2〜4週間)に限って使えば、相対的に
安全な薬です。しかしその場合も、例えば交通事故の原因となったり、認知障害
(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。 ・・服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、
過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存
(つまり中毒)などです。

――日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者
を作り出し、通院を続けさせるケースがあります。このような使用法について、どう
思われますか。

 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。
839優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:16:57.67 ID:B3Oxdrux
後遺症は残りますか?
840優しい名無しさん:2013/01/21(月) 23:18:13.21 ID:Ozh4wtHa
>>836-837
フロジン液は?
841824:2013/01/22(火) 10:17:02.74 ID:5Js7mVA/
>>826
レスありがとうございます!
頭すっきりするなら、早く減薬したいなー♪
でも焦りは禁物ですよね…
842優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:07:28.99 ID:5Wg2A8xx
スカルナーゼ2錠から1錠に減らした時は特に離脱症状出なかったのに
1から0に減らしたら胸が苦しくて仕方ない
医者に行って1錠に戻したが胸の圧迫感と動悸が完全には収まら無い、苦しい
どうすれば良いんだ・・・
843優しい名無しさん:2013/01/22(火) 13:31:07.36 ID:/M5+8vRE
>>842
長期服用してましたか?減薬はゆっくりしましたか?急に減らしてませんか。
つらいだろうけど、ある程度はしんどいの我慢するしかないよ。
時間が経てば落ち着いてくる人もいるし。
頑張ってください。
844優しい名無しさん:2013/01/22(火) 14:06:54.84 ID:gWgkTM3p
鬼計算7バック、鬼耳算6バックまで行ったわ
コンベア式ではこれぐらいが限界か
やっぱり努力は裏切らんな
845優しい名無しさん:2013/01/22(火) 15:22:06.02 ID:Bp0Jywsg
>>842
まず内科へ行って心臓の病気でないか調べる。
動悸は大したことがなくても自分だけが感じることがよくあるから。
動悸頻脈で息苦しくても血圧が低ければしばらく様子をみろと言われるだろうから
0から1に戻した薬が効くのを待つ。
2か月ぐらい経っても動悸頻脈が続くなら薬を2に戻して体に薬を行き渡らせて
そこからゆっくり減薬を再開する。
君は減薬量が多過ぎ。きっと期間も早く進んだんだろう。
846優しい名無しさん:2013/01/22(火) 15:39:27.40 ID:PmrDQgTi
「おまいら自分で出して儲けてきた薬くらい自分で片付けろよ」キャンペーン中
847優しい名無しさん:2013/01/22(火) 15:51:17.88 ID:tN2L1VCn
現在のお薬
効鬱薬
アルプラゾラム 一日3錠
アモキサン 一日2カプセル

寝る前
クアゼパム 一日1錠
プロチゾラム 一日2錠
フルニトラゼパム 一日2錠
アンデプレ 一日2錠

急に止めたらヤバイ?
848優しい名無しさん:2013/01/22(火) 17:10:06.83 ID:IN5hIJUa
>>847
睡眠薬そんなに無くても眠れるでしょう。
むしろ睡眠薬依存になってるから眠れないんじゃないかな?
ドラールとフルニトラゼパム併用って…
849優しい名無しさん:2013/01/22(火) 18:14:29.63 ID:/M5+8vRE
846
850優しい名無しさん:2013/01/22(火) 19:28:46.90 ID:tN2L1VCn
>>848
私は仕事のストレスが酷くて一時期アルコール5合に、もっと多量の睡眠薬を処方されて
両方飲んでやっと眠れるという、今考えると最悪な飲み方をしてまして
医師を変えて、完全断酒を宣言され、これでも睡眠薬はかなり抑えてもらってるんです。

それで劇的に鬱と不安が治まってしまい、(勧められて仕事を変えた所為もある。)
実はもう3週間位抗鬱剤と睡眠薬は飲んでないんですが、平均睡眠時間3時間位で
緊張性頭痛と診断されたものに悩まされている意外問題はないのですが、
今は良くても、何かのキッカケでこの先悪くなることもあるのかな?と考えてしまいまして。

変なカキコミをしてしまいました。
851優しい名無しさん:2013/01/22(火) 19:39:08.65 ID:psp/n0Hq
>>850
今もあまり良くないですね
断薬した直後と3週間経った今とでは睡眠時間は増えたましたか?
悪くなるというのは離脱症状がということ?それはないと思うよ
852優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:00:36.77 ID:IN5hIJUa
>>850
睡眠時間が3時間ってのはキツいね。
睡眠薬は基本的に毎日飲むものではない。毎日飲むと耐性付いて効かなくなる。健忘が出る。
飲まなくていられるなら飲まない方がいいけど身体が酷いなら薬に頼るのも仕方ない。
でも睡眠薬はそれを全部飲まなくてもいいなら医師と相談して減らすべきだと思う。3種類って量が多すぎ。
緊張性頭痛は頓服で頭痛薬でいいんじゃないかな?市販薬含め。毎日飲めばこれも薬剤性頭痛を引き起こすが。
853優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:19:39.61 ID:IN5hIJUa
>>850
悪くなるって、離脱じゃなくて、うつ病そのものが?
それはあると思うよ。ストレス次第でしょう。
だから予防的に抗うつ剤は飲んでいてもいいと思う。
ただしソラナックスはいらない。
これも医者と相談じゃないかな。
854優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:29:04.08 ID:5Wg2A8xx
>>843
薬は大体1.5年くらい飲んでます。
最初はデプロ2錠スカル1錠アビリット3錠でスタートして
デプロ1錠まで減らしましたが会社のストレスでまた悪化しそうだったので退職
所が無職になった不安感なのか離脱症状なのか分からないですが、その後悪化し
デプロ錠4スカル2錠アビリット2錠に増薬
一日中寝たきりに
二ヶ月後デプロ2錠スカル1錠アビリット2錠に減薬
更に一ヶ月後デプロ2錠に減薬
一週間後胸の圧迫感が酷いのでもう一度医者へデプロ2錠スカル1錠アビリット2錠の今に戻るって感じです
医者はいい加減なもので薬は出すから自分で調整してと言ってます
頑張りますレスありがとうございます
855優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:37:29.29 ID:IN5hIJUa
>>854
たぶん1ヶ月我慢すれば胸の痛みなくなる。
誰でも減薬は地獄との戦い。
こればかりは根性で乗り切るしかない。
856優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:38:28.54 ID:tN2L1VCn
>>852
平均睡眠時間という表現が間違ってたかもしれない。仕事につくときは
なんか臨戦態勢モードに入るせいか3〜4時間位になるんだけど、休日は
結構寝てますから(それも問題なのかもしれませんが。)

前の医師が最低だったと書いてしまいますが、一度アルコール性癲癇で
ぶっ倒れて入院し、アルコールと睡眠薬のカクテルやってのを知っても
断酒を進めず、ひたすら薬の量を増やす医師だった。カウンセリングも
流れ作業の5分程度。

今の医師は、まずアルコールは結果的に抑鬱症状の原因になる最強の毒物です。
と断言され、断酒を強制してくれたこと、セロトニンの原料となる
トリプトファンを多く含んだもの(バナナとか)を摂取するよう進めてくれたこと
(私はアメリカ性の持続性プロテインを飲んでいる)、まったく人間性が
合わない上司と始終顔を突き合わせないといけない、デスクワークの仕事に
ついてると言ったら、出来るなら辞めてしまって体を動かす仕事についた方が
いいと言われたので、そうしたら気分の落ち込みも不安もなくなった。
その点は感謝している。
後、結構博識で坂口安吾や柄谷行人が鬱に悩まされた時、薬に頼らず
どう克服したか、そんな話も教えてくれた。
857優しい名無しさん:2013/01/22(火) 20:50:36.62 ID:IN5hIJUa
>>856
断酒すすめてくれたのは良いことですね。
うつ病も離脱も基本的に禁酒だと思います。
続けていってください。やっぱり酒好きな人は一回でも飲むとまた飲みたくなります。
なんとか我慢して続けていってください。
858優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:10:07.81 ID:IDY+M6eF
精神はどんな風になりましたか?
感情がなくなるとかありましたか?
859優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:24:01.63 ID:tN2L1VCn
>>858
鬱発祥前は凄い気性が激しい性格だったんだけど
投薬治療で完全にフラットな常時平らな性格になりました。

抗鬱薬を止めて、時間をずらして睡眠薬も止めた後
今また激情型の性格にもどりつつある。とにかくTV観てるとイライラしてくる
ことばっかり流れてくるんで、ココ数週間はPCに取り込んだ映画ばっか観てる。
860優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:32:13.32 ID:IDY+M6eF
>>859
やめてどれくらいですか
861優しい名無しさん:2013/01/22(火) 21:43:20.38 ID:tN2L1VCn
>>860
去年年末処方された1ヶ月分の睡眠導入剤にまったく手をつけていないので
4週目に入るくらいですかね?
862優しい名無しさん:2013/01/22(火) 22:42:09.12 ID:Q7nHETUK
>>588
ものすごく遅い返信になってしまいましたが
ありがとうございました。

特に病院では異常がなかったので、やはり離脱症状ですね。
前よりぐっと食欲もセーブして運動もしてるのに腹だけドンドン
膨れてきたのが恐怖でした。
今はだいぶ凹んできました。

後は吐き気さえ切れれば何とか断薬にこぎつけられそうです。
863優しい名無しさん:2013/01/23(水) 05:21:30.64 ID:Sqzyq5R5
根本的に異常過ぎて言葉も無いな


不眠持ちの感覚だと3時間でも寝れてるならだいぶ違うよ
寝れないのは遥かにキツい とにかく横に成ってからだけでも休ませて凌いでた事もあったし
信頼出来る医者を見つけるのは大事やね あと眠れないからってどんどん薬を要求しない事だ強い薬ほど依存が強く成る
いつか最強最大量でも眠れなく成る日が来るんだから、最弱再少量で今日は眠れないやって割り切っちゃうのも有りと思うけどね
次の日もその次の日も一睡も出来ないはちゃんと医者に相談してみたほうがいいけど
864優しい名無しさん:2013/01/23(水) 08:08:21.73 ID:eO7PMFG4
>>855
スカルナーゼの後にデプロメールの断薬が待っていると思うと心が折れそうですが頑張ります!
865優しい名無しさん:2013/01/23(水) 08:51:58.13 ID:0o8NfAO4
ベンゾ系で頭の回転が抑制されているような気がする。
だったんだが、センター試験に挑む前にデパスを3rごくり。やってしまった。
緊張感なくスラスラ解けてすごく手ごたえがあったので、多分3流国立大学行ける。
負け組を振るい落とすシステムに、乗ってやろうじゃないか。
866優しい名無しさん:2013/01/23(水) 09:01:42.52 ID:JRfvudDb
ぶっちゃけ、ここのベンゾ系スレには、「耐性がつき→増量」の悪循環にハマり、一度にかなりの量を飲んでる人がいそう。
忘れがちだけどこれは肝臓にかなり悪い。
867優しい名無しさん:2013/01/23(水) 09:33:17.80 ID:HDTq+vA/
コリがあるひといますか
どれくらい続きましたか
868優しい名無しさん:2013/01/23(水) 09:41:48.86 ID:0o8NfAO4
ベンゾ系眠剤は1種類を上限まで出して貰ったらそこで固定だな。
俺の主治医(日赤)通院間隔を短くして微調整をしてくれたよ。
忙しいのに申し訳が無かった。

どの薬が向くのか、合わなくて副作用が出るのか。
単剤じゃなきゃ分かりづらいからね。

俺が辿り着いたのは眠剤はアモバン、不安の頓服でデパス。
・・・・って言ったら非ベンゾっていわれるのか。

例えばこれも非ベンゾだけどマイスリー飲んでて、記憶が物凄く曖昧になった。
小人現象の原因薬ってすぐわかった。就寝前の記憶が抜けるのでコワイ。
869優しい名無しさん:2013/01/23(水) 10:11:40.83 ID:mSAY6uu9
常用するのは何とか止められたけど
緊張するイベントがある時だけは飲んでる
子供の頃から極度に緊張しやすい性質だから
生きていくためにはこの程度は仕方が無い
870優しい名無しさん:2013/01/23(水) 11:52:10.04 ID:0o8NfAO4
俺はこれで脳機能復活したけど。

らき☆すた 萌えドリル
ttp://www.kadokawa.co.jp/game/game/rakisuta/
中古で安く売ってるから試してみては。

教授のお墨付きの方が効果は出るんだろうけど、肝心のやる気が出ないんだ。
871優しい名無しさん:2013/01/23(水) 14:47:16.70 ID:Xp7IH37Z
>>866
あぁ、それは凄いわかる。ある日、どうしても眠らないといけない時があって、たまにやってた
睡眠薬2倍のみどころか、4倍のみしても中途覚醒してしまい。
「あぁ、この薬は俺の体の中で耐性ができて効かなくなってるんだ。」と確信して
飲むのを止めてしまいました。
872優しい名無しさん:2013/01/23(水) 15:27:19.41 ID:0ZpCFULy
離脱症状で、入眠時幻聴?がある人いますか?
873優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:11:21.83 ID:uPqUs9JI
>>868
デパスはベンゾジアゼピンではないけど、人によっては、かなりの離脱症状が出るよ(俺と昔の主治医)。
効き目は、非常にいい薬なんだけどさ。
874優しい名無しさん:2013/01/23(水) 17:26:02.34 ID:M5qRxpnQ
>>872
何を飲んでましたか?
私はメジャー飲んでた時に入眠時幻聴ありましたが。
875優しい名無しさん:2013/01/23(水) 18:40:22.77 ID:xQ3NLk+j
>>865
試験おつかれ。受かるといいな。

俺も昔センター受けたときは平衡感覚がなくなってくらくらしながら解いてたな。
876優しい名無しさん:2013/01/23(水) 23:38:32.19 ID:Ls97BLPp
ベンゾジアゼピン系の薬で離脱症状起こるとカフェインの離脱起こりやすいとかあるのかな
毎日コーヒーを飲んでいてあるときやめたら強烈な不安感と頭痛がおこった
一気にやめたからけっこうベンゾジアゼピン系の離脱に近いものを感じる
このスレの人はカフェインとってないと思うけどもしとってる人がいたら気をつけてくれ
877優しい名無しさん:2013/01/24(木) 00:00:49.28 ID:QIJFBHAH
ソラナックス断薬中
夕方からいきなりハイテンションになったんだけど、
こういう離脱症状もあるのかな?
つらくはないが突然の状態変化に疲れてきたから今日はもう寝よう
878優しい名無しさん:2013/01/24(木) 10:44:13.07 ID:sIKe0xJS
断薬して離脱が出て再服用しても
良くならない人もいるし良くなる人も
いるってアシュトンに書いてあったよね?
確か。
879優しい名無しさん:2013/01/24(木) 13:59:28.08 ID:GzgJXbvq
>>877
あったよテンション上がりすぎて寝付けなかった
でもあれくらいのテンションで生きたい
880優しい名無しさん:2013/01/24(木) 15:30:59.52 ID:wE5jqBMl
テンション上がるのは大体3時間位までで4時間目から段々どん底へ。6時間目からは次のソラ飲まないとイライラして攻撃的になる。こんな感じです。
881優しい名無しさん:2013/01/24(木) 17:09:40.93 ID:FaWRtjcY
882優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:30:57.11 ID:sYxiCbGc
>>881
日本のベンゾ処方量は人口比でアメリカの11.9倍って怖いですね。
883優しい名無しさん:2013/01/24(木) 18:56:38.87 ID:9aPnnVST
体質だろうけどベンゾが一番効くから悲しい
それ以外だと効かないかアカシジアが出る
躁鬱だから躁転が一番怖い、ベンゾはそれが無い
884優しい名無しさん:2013/01/24(木) 21:43:19.96 ID:SHXjnWC7
>>863
 根本的に異常過ぎて言葉も無いな

前の医師を指してのことですか?
あの医者が酷かったなと改めて再確認したのは頭痛を訴えると
SG顆粒を処方して、尚痛みがあると訴えると倍処方になった。
最近この薬について調べたら、長期服用してると胃潰瘍の原因に
なるから定期的な胃の検査を受けないといけないらしいですね。

今通ってる医師は処方しません。そのかわり頭痛を訴えると手元にあるPCで
頭痛を治める効果のあるストレッチ法を検索してプリントアウトしてくれて
出来るだけ、こういうことで我慢するようにしてください。と言われた。
(どうも薬をダラダラ処方することに懐疑的な考えなんじゃないかと思う。)
実は睡眠薬もアルコールを止めた時3日位一睡もできなくなり、それを
訴えたら渋々一種類追加になったんですが、その後小時間でも睡眠薬無しでも
自然入眠できる日があると言ったら、そういう日は出来るだけ飲まないように
アドバイスされました。
885優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:24:49.97 ID:HO+Xd9sh
>>876
カフェインはベンゾの効果を打ち消してしまうので飲まないに越したことがないな。
不安焦燥抑える為にベンゾの無駄使いをしてしまう。

>>877
薬による抑制が外れてテンションが高くなることはある。
逆に飲んだときにも同じことが起こる。
いずれにせよ脳内で神経伝達物質がフィードバックされるので長続きはしない。
漫然と飲むのではなく頓服でここぞというときに飲むとうまい具合にテンションを上げることが出来る。

>>882
日本の医療は薬に神経質なのにその中でベンゾにここまで依存した。確かにすごいこと。
これは日本人の体質がベンゾに合っているからに違いない。
ベンゾに免疫持ってるんじゃないかという冗談もあるが、ある意味正しいのではないだろうか。

>>884
胃潰瘍になんかならんだろ。
ストレスに強くなるから胃炎すらならなくなった。
胃薬が手放せなかった日々が懐かしい。

SG顆粒飲むくらいだったら別の市販薬の方がいい。カフェインとか邪魔。
ストレッチを勧める様な医師も即刻願い下げ。余計なお世話すぎる。
医師でしかできないことを提供してこそ医師。だまって処方箋を書けばよい。
886優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:56:09.64 ID:peF6r0QG
それがベンゾを長期に処方しツヅづけてる現状を生み出してると思うけどなあ

ちゃんと説明するべきだと思う
このまま処方し続けると依存が出るよとかもうベンゾに他yトルのは病めたほうがいいよとかssriとか別の薬の処方に切り替えていくよとか
887優しい名無しさん:2013/01/24(木) 22:56:28.70 ID:H9UJuiCJ
>>867
首筋から肩にかけての凝り(硬直と言っていいかも)が断薬二日目から出ました
二ヶ月間は首輪がガッシリ嵌められて肩には重りが入っいるような異物感が続きました
三ヶ月がすぎてようやく通常の肩凝り首凝り程度にまで治まりましたよ

四ヶ月目の現在もまだ症状は残っていますが生活に支障はないです
888優しい名無しさん:2013/01/25(金) 00:00:15.03 ID:7vPdYIbI
離脱症状のせいで人生めちゃくちゃにされた奴、しかも離脱症状もことを知らなかった奴は
医者訴えることを考えなよ。本来なら重大な副作用の説明義務違反なんだから。
訴訟が起きない限り絶対に何も変わらない。
889優しい名無しさん:2013/01/25(金) 00:28:06.23 ID:8ix4aHbt
>>887
私も5ヶ月くらいですがまだ違和感があります
これはほんとに治るのでしょうか?
890優しい名無しさん:2013/01/25(金) 05:44:46.97 ID:BqXCEJXA
離脱症状とは関係ないかもだけど、ベンゾって凄いって言うかヤバい薬なんだな。

薬飲んでる時は何にも感じなかった会社への電話も、断薬してからは申し訳なさと不安と恐怖ではち切れそうになる。

1年も休んだ癖に結局辞めようと思ってるんだけど、その電話が怖くてできない・・・

まだ薬の残りが手元に有るけど、電話する為だけに飲んでたら、意味ないしなぁ・・・

ベンゾ系は心に麻酔をかけてくれるから、あんだけ苦しい思いして断薬したのに、誘惑に負けそうになるよ(´・ω・`)
891優しい名無しさん:2013/01/25(金) 09:01:43.36 ID:/BwhP/h0
コリは完全に消えますよ。
個人差や運動の有無で期間が変わると思いますか消えるには確かです。
スポーツジムに通い出してから一気に消えました。
今現在コリやハリ、ツッパリ等は一切ありません。
892優しい名無しさん:2013/01/25(金) 09:42:17.26 ID:8ix4aHbt
>>891
いつ消えたんですか
893優しい名無しさん:2013/01/25(金) 09:51:38.69 ID:eOqvCCuH
無理な断酒や断薬で自己嫌悪の増大からか自殺してしまう人いるけど
死にそうなら飲んだ方が良いでしょ
894優しい名無しさん:2013/01/25(金) 16:30:03.56 ID:4iyOlI+T
やっぱもう断薬無理だ。
アモバン2週間で1日抜いたら壮大なパニック発作とうつ病になった(この間2ヶ月)
医者にはパニック障害と言われ、SSRI2ヶ月飲んで抑うつと不眠が良くならないからと言ったら、
SSRI増量とレンドルミンがプラスされ、だいぶ体調良くなってきた。
ためにしレンドルミン1日抜いたら、これまた頭痛やら抑うつが酷くなった。
それで耐えられないからソラナックスも処方させてもらったよ。
24歳なのに、後何年生きれるのやら・・・
895優しい名無しさん:2013/01/25(金) 17:30:02.08 ID:IaMMUbFe
元々パニック障害じゃなかった人が、ベンゾジアゼピンの長期連用でパニック障害を発症する例が見られる、
と、アメリカの研究機関(具体的な機関名は忘れた)が報告してたよ。
ソースは手元にないけど。
896優しい名無しさん:2013/01/25(金) 17:32:26.09 ID:OEOjDd/v
レンドルミンで?
抗不安剤の副作用よりも眠気が薄いといわれている睡眠薬なのに。
微量のソラナックス(自分で割る)でいけるよ、多分。
で、最期は、さようならだね。
897優しい名無しさん:2013/01/25(金) 17:35:50.34 ID:HdPLXgle
>>894
アモバン抜いただけでパニック障害になっちゃうのか
こえーな
898優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:27:17.24 ID:Rn+DLnWD
>>885は薬漬け自演オナニー介護福祉士リスラン
http://hissi.org/read.php/utu/20130124/SE8rWGQ5c2g.html
リスランまとめ
>>399-401
899優しい名無しさん:2013/01/25(金) 18:56:31.77 ID:YKWosNzB
894です。
最初盛大な発作12時間が起きている時、なんだこれは…
と思いネットで調べたら睡眠薬の離脱だと思い愕然とした。
だから我慢すれば次第に止むと思って耐えていたんだけど、
3週間後には前頭葉にモヤがかかってきて希死念慮、あまりに生き地獄で2ヶ月後に自殺企画、遺書まで書いた。
パニック障害にしては広場恐怖はないし、なんか他の人のパニック障害の症例と違うから、
心の中ではずっと離脱を疑っていたよ。医者「レンドルミンは毎日飲んだほうがいいんですか?」と聞き、
「いや、そんなことないですよ。眠れそうにない時、半分にしてもいいよ。」と言うから、
一ヶ月服用していたレンドルミンを1日抜いたんだ。
そしたら、不安、焦燥、抑うつ、動悸、胸騒ぎ、集中困難、頭重感、希死念慮が出たから、
やっぱ眠剤で体調戻ってたんだ…と再認識した。
医者に、「1日抜いたら日中不安でちゃうんですけど…」と言ったら、
「ん?何を言わんとしてるのかな?眠剤飲めば良いんじゃない?」とすっとぼけた顔で言われた。
俺は日中に眠剤飲むのが抵抗あるとやっと理解したらしく、
「じゃあ、頓服でソラナックス出しておきますか!」と嬉しそうな顔して言われたよ。
軽い眠剤から始まり、力価の強いソラナックスを始めちゃったので、もう断薬無理な気がしてきちゃいました…
900優しい名無しさん:2013/01/25(金) 20:02:11.02 ID:8JiPhukv
>>899
は?
なんで言われるまま飲んでるの?
901優しい名無しさん:2013/01/25(金) 20:09:38.98 ID:Q6eCh4qn
>>899
なんでレンドルミンを抜くのよ。
そのまま飲んでればソラナックス要らんでしょ。
902優しい名無しさん:2013/01/25(金) 20:30:23.28 ID:zStgiPNk
>>899
断薬が無理と言う結論にはならないから安心しろ。
とりあえず>>1のアシュトンマニュアルをじっくり読みましょう。
903優しい名無しさん:2013/01/25(金) 21:01:03.68 ID:3SWz0Pco
そもそもよる寝るためにレンド飲んで欲しいかな。
昼間の不安は別の薬にして欲しい

間違った使い方してベンゾ怖いとか言われても何逝ってるんだとしか感じない
904優しい名無しさん:2013/01/25(金) 21:03:11.82 ID:TPRhzUyc
酒抜くとカラダがだいぶ楽だね
一週間酒を抜いたら急に楽になった
まだ頭がふらふらしてカラダの強張りが半端ないけど多分ソラナックスの断薬成功しました
減薬に八ヶ月かかった、デパスよりはつらくなかった

お前は別に悪くない
悪いのは15年も飲んじゃった俺なんだけど
さようならソラナックスw

とは言え、まだラスト一種類残ってます
時間かかるね
これ、このまま状態が安定しちゃうと減薬のモチベーション維持が難しいから
水溶液タイトレーションってやつやってみようかな
やってる人いますか?
905優しい名無しさん:2013/01/25(金) 21:57:31.65 ID:xBiAzUof
888です
555さんこんにちは

メンへラーってこういう書き方しかできないの?
906優しい名無しさん:2013/01/25(金) 22:10:16.67 ID:YKWosNzB
>>900
>>901
>>902
お気遣いありがとうございます。
その時はもういっかな^^;と言う思いでソラナックス飲んでしまいました。
でもまだ2回しか飲んでません。今晩はレンドルミンだけ飲んで、体調どうなるか様子見ます。
アシュトンマニュアルは結構前に何度か目を通しています。
アモバンごときの最初のデカい断薬失敗があるので、再度の減薬、断薬に成功するのかちょっと消極的になっていまして…
医者にセルシン出して欲しい…と言えば、出してくれますかね^^;
なんか、デプロメール150mg飲んでますが、目が冴えちゃって寝れないのも困ってます><
907優しい名無しさん:2013/01/25(金) 23:37:52.13 ID:exjjf80f
最近動悸がする。
みんな動悸する時ってどうしてごまかしてる?
考えれば考える程悪くなるし、違う事考えなきゃって思うがなかなかうまくいかない。
何かいい方法ないですか?
908優しい名無しさん:2013/01/26(土) 01:56:24.10 ID:1bAy9MC0
もう無理。眠れない、まだ一杯ベンゾ飲んでるのに、やっと半分になったのに。風邪ひいて熱あって関節痛いし、ユーロジン半年ぶりに飲んでしまった…。もう完全に耐性つきまくってる。どうしたらいいんだ。解らなくなって来たよ。自殺する人の気持ちが解る。
909優しい名無しさん:2013/01/26(土) 03:40:22.25 ID:2qMAJJ/6
動悸はコンスタン飲むと楽になる。
910優しい名無しさん:2013/01/26(土) 05:22:05.79 ID:qwRC6Ea6
>>908
風邪ひいてるのなら薬飲んで寝た方がいいよ。
ちょっと薬のんだからと言って別に後戻りしたわけじゃない。
あせらずゆっくり行こう。
911優しい名無しさん:2013/01/26(土) 11:09:13.21 ID:rKucNk85
ベンゾで呂律が回らなくなって断薬して3ヶ月です。
呂律はマシにはなってきたもののまだ怪しい。
手に力が入らなくて文字もうまく書けません。
どのくらいで戻りましたか?
断薬直後は発声もできなかったけど、今では声は出る様になってきました。
912優しい名無しさん:2013/01/26(土) 11:26:49.43 ID:fmiiSmRz
>>911
どれくらいの期間 服用しいて
どれくらいの期間かけて断薬したの?
何をどれくらいにもよる。
913優しい名無しさん:2013/01/26(土) 12:00:53.59 ID:rKucNk85
>>912
内服期間は計8年で状態によって増減しましたが
最後の1年くらいはソラナックス0.4を毎食後、屯用でレキソタン(大体、毎晩1錠内服)、眠前にグッドミン1錠、ベンゾ以外はトレドミンを朝晩1錠ずつを飲んでいました。
トレドミンの前はアモキサンでした。
呂律は回らなく、興奮状態で頭も回らなくなり仕事をクビになって
一気に断薬して今に至ります。
今も頭の働きは鈍くて何か言われて即座に反応できなくてワンテンポおくれてしまいます。
断薬して2週目過ぎた頃から自然にねむれてます。
薬で相当、苦しんだので再服用はありえないです
914優しい名無しさん:2013/01/26(土) 16:19:49.88 ID:1bAy9MC0
>>910
ありがとう(;_;)
俺バカだな。結局寝れなくて、眠いんだけど脳が興奮してる感じ。でもだるくて昼間三時間位寝た。皆頑張ってる。孤独感に苛まされるけど、ゆっくり頑張るよ。本当にありがとう。
915優しい名無しさん:2013/01/26(土) 17:28:19.94 ID:NssBINny
ベンゾ断薬中は、アルコールも駄目みたいですが、バファリンやロキソニン等の鎮痛剤は差し支えないですかね?
916優しい名無しさん:2013/01/26(土) 17:38:21.35 ID:fmiiSmRz
>>913
どんな形でも個人差はあります。
一気辞めだから少し覚悟決めて頑張りましょう。
917優しい名無しさん:2013/01/26(土) 18:04:53.02 ID:qwRC6Ea6
>>911
その様子だとまだ1,2ヶ月はかかりそうな気がする・・・
ただ待ってるよりもリハビリをした方が早く回復すると思う。
何をしたらいいとは言えないけど運動に音読とか漢字の書き取りとかなのかな?
918優しい名無しさん:2013/01/26(土) 18:36:03.31 ID:rsixop/I
坂口安吾だったと思うんだけど、簡単に達成できて自己満足がえられるような
小さなことを数多くこなしていけば、精神病は回復するような意味のことを
どこかに書いてる。彼はにっぽん物語という3千枚の話を書こうとして
結局完成せず鬱状態になった。その後彼がやったのは、その大作を諦めて
捕物帖や歴史物の細かいエッセイなどを数多くこなして、自分で治してるんですね。

広義の抗精神薬には必ず副作用が付き物なんだけど、最近気にやってるのは
その副作用が逆に鬱を長引かせる“原因”になってるとしたら、本末転倒なんじゃなかろか?
919優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:14:16.99 ID:fmiiSmRz
>>915
缶ビール1本位なら良いとアシュトンに書いて無かったっけ?
飲まない方がいいけど。
920優しい名無しさん:2013/01/26(土) 19:39:49.63 ID:126oqw3h
ダメだ。
眠剤飲まないで寝ようとすると、
離脱症状に襲われる。
これが所謂依存ってやつか。
このやろー
921優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:18:13.20 ID:KGFE6Hk6
ベンゾのせいか離脱のせいかわかんないけど、お酒飲めなくなったよ。
飲みたいとも思わないし、付き合いで飲んでもビールをコップ半分ぐらいで気分悪くなって飲めなくなる。
922優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:37:46.41 ID:fmiiSmRz
>>920
一回抜いただけで離脱ってどんな離脱?
923優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:43:42.03 ID:z4jstIr8
>>921
離脱でまったく同じ状態
飲めないからかわりに運動してる
924デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/26(土) 20:44:28.94 ID:NS/J+BUD
お酒バリバリ
925優しい名無しさん:2013/01/26(土) 20:47:38.70 ID:fmiiSmRz
>>924
断薬出来たの?
926優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:20:10.78 ID:iRva8p9m
スカルナーゼ2mgから1mgにして約3週間…ちょっと目眩と動悸がしはじめた。
とりあえず1mgをキープしようと思うが、今はこれがギリギリなのかな。 減薬うまくいってる方はどうやってるんだろ…うらやましいなぁ。
927優しい名無しさん:2013/01/26(土) 21:44:00.23 ID:GlsWIvet
離脱症状で首周辺にはどんな症状がでますか?
928優しい名無しさん:2013/01/26(土) 23:13:33.23 ID:iOJwH2IT
>>927
おまえ、そのしつもんなんかいすればきがすむの?
929デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/27(日) 01:17:12.40 ID:uU4InnBP
>>925
断薬無理でした
今は断薬無理!
マジで自殺しようとしてしまった。
以前より症状は悪くなってるみたい…

一応メイラクスは2日に1回1rにしたけど。
サインバルタ、ルーラン、に加えデジレル、デパケンが新たに…orz
いつか断薬できる日がくるように、前向きに頑張ります
930優しい名無しさん:2013/01/27(日) 01:23:54.60 ID:wRUntcve
デュバルさん、原疾患は何ですか?
931デュバル ◆VGVF2.9a5E :2013/01/27(日) 01:34:38.71 ID:uU4InnBP
>>930
元は鬱病で今は操鬱が疑われてる処です

とりあえずメイラクスは最低限しかたないとしても、もうデパスやレンドルミン等は、ベンゾの類いは飲まないようにします
932優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:35:40.75 ID:wRUntcve
>>931
そうですか。少し私と処方が似ています。私も躁鬱ですが、U型です。私は薬で躁転したと思っていますが…。医師は信じていないので。これ以上はスレチになるので控えます。すみませんでした。
933優しい名無しさん:2013/01/27(日) 09:37:24.60 ID:bysQQ8dm
>>931
躁鬱なら一生薬、止められないよ
934優しい名無しさん:2013/01/27(日) 11:02:17.68 ID:fZ7fvsFr
鬱病が治ったと思ってるのは薬が効いてたんだろう
ベンゾ依存とか以前に病気がそのままなのだから止めるとか無謀だよね
935優しい名無しさん:2013/01/27(日) 11:21:15.05 ID:+J72LBR0
うつ病なら止めても問題ない
抗うつ剤があるのだから
936優しい名無しさん:2013/01/27(日) 12:43:26.45 ID:qDogfua2
躁鬱何型とか普通に言われてるの?
躁鬱しか言われて無いからまだ微妙なのかな
937優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:05:44.41 ID:wRUntcve
双極性障害(躁鬱)はT型 U型に分類されています。T型は躁の時のエピソードがかなり極端に出ますが、U型は躁のエピソードが激しくないと認識しています。薬によって躁転する事はよく知られています。
938優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:40:40.31 ID:coPsLJKz
医師の管理下じゃなくて勝手に辞めてるのは危険だなとは思ってたりする
まあ本人が辞めたきゃいいんだけどさ 飲みたくないのに飲めなんて強制力も無いしね
939優しい名無しさん:2013/01/27(日) 13:59:14.65 ID:uoiSpHiI
離脱症状の存在を認めたうえで減薬・断薬の細かい管理をしてくれる医師はどこにいるんだ?
940優しい名無しさん:2013/01/27(日) 15:57:26.87 ID:p/Wrozh0
> 現在の双極性障害U型の患者の殆どが、抗うつ剤投与の薬剤性の病気。

ttp://ameblo.jp/sting-n/entry-11450093680.html
941優しい名無しさん:2013/01/27(日) 16:36:20.18 ID:qDogfua2
短期で治す医者多いしな
社会的にも十分治療に専念出来る環境は少ないし、仕事しながらなら尚更
患者の生活も考えれば短期多剤の治療ってか対応は
日本の精神科医にとっては当たり前なのかも、もう薬飲みながら仕事とか普通レベルだしな
942優しい名無しさん:2013/01/27(日) 16:53:50.66 ID:rGWpYX4S
>>922

不安、焦燥、抑うつ、希死念慮、動悸、胸騒ぎ、集中困難、頭重感・・・
短期の眠剤です。
943優しい名無しさん:2013/01/27(日) 18:13:10.02 ID:kpaTs2Iq
GABA飲んだら余計頭痛くなったにょ
944優しい名無しさん:2013/01/27(日) 19:00:21.12 ID:cwFlA/kF
今、断薬中なんだけど、風呂で体洗ってたらぶつけたりした覚えはないのに、体に5ヶ所くらい青アザがあって、まさかと思いググったらベンゾの離脱症状でそういうことあるんですね。

薬って怖い。
945優しい名無しさん:2013/01/27(日) 20:49:55.33 ID:SvJI7QpA
断薬中でも缶ビール1本位ならいいって
書いてありましたよね?
946優しい名無しさん:2013/01/27(日) 21:24:21.16 ID:J10Of1E0
>>945
どこにですか?
947優しい名無しさん:2013/01/27(日) 21:32:26.30 ID:SvJI7QpA
954です。
ごめんアシュトンにです。
948優しい名無しさん:2013/01/27(日) 21:33:34.26 ID:SvJI7QpA
945でした。
949優しい名無しさん:2013/01/27(日) 22:06:08.86 ID:YKkVNuwN
あんかつけろや
950優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:16:45.34 ID:HHrPiLc7
>>949

http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf

P. 99

食事、飲み物、運動
特に北米において、ベンゾジアゼピン離脱中の食事の問題について関心が高
まっています。どのような食べ物や飲み物を避けるべきなのか?どのようなサ
プリメントを補うべきか?こういった質問がよくあります。

(中略)

アルコールについても同様です。グラス1、2 杯程度のワインは全く差し支え
ありません(健康のためには飲んだ方が良いとも言う人もいます)。ベンゾジア
ゼピンの減量の代わりに、アルコールを増量しないことは重要ですが、ささや
かな楽しみを禁止する必要はありません。適度ということが重要で、禁欲的に
なる必要はありません。
951優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:23:39.97 ID:HHrPiLc7
必要な栄養素を吸収し、不必要な生成物は排泄するように、極めて上手く適応
しています。離脱にあたっても、果物や野菜をたっぷり食べ、(肉や野菜から)
たんぱく源や脂肪分を摂取し、精白糖や“ジャンクフード”を摂り過ぎないよ
うにして、バランスのとれた普通の健康的な食事をすることにより、必要とす
る全ての栄養素を摂取することが出来ます。一般に、栄養補助食品(サプリメ
ント)や余分なビタミンおよびミネラルの摂取、あるいは“解毒”療法などの
必要はありません。これらは全て、行き過ぎると有害になり得ます。精白粉や
精白糖などを取り除くよう勧めて有効な人もいるかもしれませんが、過度な食
事制限には悪影響があることも私は見てきました。時には、特別な食事療法を
始めてから、体調がずっと良くなったと言う人の話も聞きますが、そんな話を
聞くと、むしろそれ以前はどんな食物を摂っていたのだろうかが気になります。
952優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:31:57.98 ID:iLJbP7wI
>>950
そうなのか禁忌だと思ってた
953一行ぬけてた、スマソ:2013/01/27(日) 23:32:15.06 ID:HHrPiLc7
同じことが食事にも当てはまります。人間は進化を通して、多彩な食物から
必要な栄養素を吸収し、不必要な生成物は排泄するように、極めて上手く適応
しています。離脱にあたっても、果物や野菜をたっぷり食べ、(肉や野菜から)
たんぱく源や脂肪分を摂取し、精白糖や“ジャンクフード”を摂り過ぎないよ
うにして、バランスのとれた普通の健康的な食事をすることにより、必要とす
る全ての栄養素を摂取することが出来ます。一般に、栄養補助食品(サプリメ
ント)や余分なビタミンおよびミネラルの摂取、あるいは“解毒”療法などの
必要はありません。これらは全て、行き過ぎると有害になり得ます。精白粉や
精白糖などを取り除くよう勧めて有効な人もいるかもしれませんが、過度な食
事制限には悪影響があることも私は見てきました。時には、特別な食事療法を
始めてから、体調がずっと良くなったと言う人の話も聞きますが、そんな話を
聞くと、むしろそれ以前はどんな食物を摂っていたのだろうかが気になります。
954優しい名無しさん:2013/01/27(日) 23:41:22.98 ID:HHrPiLc7
>>952
Wikipedia には、アルコールとベンゾはクロス耐性があるから、アルコールは
要注意だと書いてあったと思う。でも、普段、アルコールを普通に嗜む人は、
ベンゾを絶って、加えてアルコールも同時に断つ事は事態を厳しくしてるだけ。

事実、私はメイラックス2mgを6年間服用後、昨年の7月から減薬、10月下旬
から断薬して、断薬後3ヵ月たつけど、この間、アルコールはビールをほぼ毎日
中生(500cc)相当を2−5本飲んでるけど、無事に減薬、断薬できてるよ。
たぶん、極端な例だと思うので、お薦めしません
http://ameblo.jp/ethyl-loflazepate/
955アルコール!:2013/01/27(日) 23:57:23.23 ID:HHrPiLc7
これが、問題の Wikipedia

アシュトンを信じるか、Wikipediaを信じるかは、自由
僕は経験的にアシュトンを信じる

ベンゾジアゼピン離脱症候群
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

一度ベンゾジアゼピン依存となったり依存から抜け出す事に成功した人は、たまに
ベンゾジアゼピンを摂取したりすることや、アルコール・バルビツール・Z系ドラッグ
といった関連耐性をもつ薬物の摂取を避けるべきである。これらはすべて、個人の
生化学によるが、少なくとも4か月間から2年間ぐらいの間、同様の作用メカニズム
を持っている。これはベンゾジアゼピンに対する耐性が4か月から2年間ほどベンゾ
ジアゼピンを断薬している患者に存在するエビデンスがあるためである。これらの
患者は、たとえ低用量の断薬であっても、ベンゾジアゼピンの再服用によって多くは
耐性とベンゾジアゼピン離脱症候群の再活性化をもたらした。

アルコールはたとえ適度の飲酒であっても、ベンゾジアゼピンとのクロス耐性の
ためか、離脱失敗の有力な予測因子であることが発見されている。
956優しい名無しさん:2013/01/28(月) 01:06:18.32 ID:vtIKUfhO
禁酒したら離脱症状がどう変化するのか、一週間くらい試してみれば?
957優しい名無しさん:2013/01/28(月) 01:08:32.55 ID:1QZks3UG
wikiは専門家の査読受けてる訳でもないので間違いも多いよ
にちゃん並に情報の確度は低い

垢取ってまで熱心な人の査読を受けてるにすぎない/素人の査読にすぎない

百科事典の内容がまともなのは、出版社が責任負ってるのと金田一なんたらがちゃんと責任持って監修してるからだよ
wikiは百科事典を目指してる割にはそういうのが無い 素人が作る好き勝手なポエム集にすぎない
958優しい名無しさん:2013/01/28(月) 01:19:32.94 ID:ZfynwjaC
あほくさ
959優しい名無しさん:2013/01/28(月) 04:35:47.04 ID:XhJTanNU
>素人が作る好き勝手なポエム集にすぎない
の割には百科事典屋さんが軒並み店じまい状態なんですけれども

http://en.wikipedia.org/wiki/Encyclop%C3%A6dia_Britannica
In March 2012, Britannica's president, Jorge Cauz, announced that it would not produce any new print editions of the encyclopaedia,
with the 2010 15th edition being the last.
The company will focus only on the online edition and other educational tools.
960優しい名無しさん:2013/01/28(月) 04:46:41.97 ID:Z682kWs3
神経内科の図書で記載のある「ベンゾジアゼピン型薬物依存」

バルビツレート誘導体と比較すると安全な薬剤であるが、精神依存、身体依存、
耐性とも認められる。
モルヒネのような多幸を伴う耐性の増加や量の増加はなく、身体依存もすぐに
は起こらない。
常用量の反復では精神依存は生じるが、身体依存は生じることは少ない。
単独でも多い量や、常用量でも 2種類以上を 2カ月以上持続的に服用すると身
体依存存が生じる。
ベンゾジアゼピン系薬剤では、臨床用量の範囲内でも長期の服用で身体依存が
形成され、退薬症状が出現することが知られている。この状態は常用量依存
(または臨床用量依存、低用量依存)と呼ばれている。投薬開始時の症状はな
くなったのに、減薬や服薬中止をすると、もともとの症状に加えて、それまで
にはなかった症状までも出現する。
961859:2013/01/28(月) 06:59:12.80 ID:K8IUVeqL
断薬5週目を迎えようかという昨日、起きてる間一日中、頭が唸るような違和感が
起こり、ためてたSG顆粒をガンガン飲んで緩和を試みるが治まらず
「あぁ、これが離脱症状か。」と心は妙に平静状態なので
冷ややかに自己分析して、不毛な休日を終える。
(なんとか眠れたので今朝は大分治まってる。)
しかし、こんな深刻な副作用がある毒物を平気で処方する
医療業界が諸悪の根源になってるんじゃなかろか?
962優しい名無しさん:2013/01/28(月) 11:04:14.14 ID:TkmYSDJK
そうだよ
今頃なにいってんの
963優しい名無しさん:2013/01/28(月) 15:34:24.32 ID:pYIKW2hx
ベンゾ自体の禁断なんて、たかがしれてる・・・
これが、抗うつ剤なんかが入ってくるとより恐ろしいレベルの恐怖が
964優しい名無しさん:2013/01/28(月) 15:59:37.67 ID:JK0qIrOI
>>963
別々に断薬すればいいんじゃない?
965優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:18:23.74 ID:gto5MhCI
まだ薬の安全神話から抜け出せてない奴が

原発だって何重にも安全対策されてて安全と神話の様に語られて来たのに、炉心融解で放射能バラまいてるのに
薬や医療も実はヤバいんじゃって発想に成らないのかなと思う
966優しい名無しさん:2013/01/28(月) 17:42:35.16 ID:9s2acKLK
薬は周りに放射能ばらまかないからね
967優しい名無しさん:2013/01/28(月) 20:24:35.78 ID:aRMwwM4c
家族や周りの人に迷惑かける
968優しい名無しさん:2013/01/28(月) 20:42:11.57 ID:vviWWgVL
医者が身を切ってベンゾの害を認めて、減薬断薬指導をして、最小限の処方に留めることをすれば、
何も俺らがネットの情報にすがる必要なんてないのにな。
ベンゾで廃人作ったほうが儲かるから知ってても絶対やらない。
969優しい名無しさん:2013/01/28(月) 21:17:29.57 ID:6tL4G2Vi
精神科医さーん!

離脱型うつ病の命名まだ〜
970優しい名無しさん:2013/01/28(月) 22:33:58.79 ID:Vt0RrRoD
被害妄想も甚だしい。
薬が要らないなら自己責任で医者にかからなければいいだけ。
減薬、休薬、断薬をすすめる医師の多さ!
必要な患者にさえ出し渋る。これは見殺しにしていることと同じだ。

薬が無ければ辛い記憶に押し潰され、働くこともできない。
家族とまともに顔を合わせることもできない。
971優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:15:52.62 ID:CiyXFpTk
>>970
大丈夫だよ。
お薬一杯出してくれるクリニック沢山あるから。
今のお薬でダメならメジャートランキライザー出してくれるよ。安心だね(*^^*)あっ、漏れなく副作用止めもついてくるから、尚安心。
972優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:21:27.30 ID:vviWWgVL
クソ精神科医
弁護士あまりの時代そのうち日本でもベンゾ訴訟起こされるようになるからな。
せいぜいガクブルしとけばいいよ(笑)
973優しい名無しさん:2013/01/28(月) 23:23:54.80 ID:aCmNhugg
医者を恨むのはお門違いじゃないか?
974優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:01:09.72 ID:1ZbGrwsc
症状があるから医者は薬を出す。依存のない薬くれと言っても症状と違う薬出されて効果は出ず結局最終的にはベンゾになるのがオチでは。
975優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:06:33.35 ID:SE3w0ko4
離脱症状が出ずにすんなりベンゾ断薬出来た人もゴマンといるんだよね。
kupinがアメブロで、インターネットの住人がベンゾの離脱症状について大袈裟な理由を書いてるから読んどけ。
976優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:15:24.59 ID:2AB0HDCB
>>975
誰だか知らんけど断薬体験者なの?
977優しい名無しさん:2013/01/29(火) 00:37:35.80 ID:N5l/nfj2
>>975
10人中10人であろうが、1000人中一人であろうが、俺は苦しんどんじゃボケ。
978優しい名無しさん:2013/01/29(火) 01:06:06.45 ID:1QEJ1BCk
自分から薬くれという変な患者には処方しないほうが適切な対応だと思うけどな
症状のみを伝えるべき

ドラッグストアで風邪薬買ってるのとは違う
979優しい名無しさん:2013/01/29(火) 04:22:10.40 ID:mnAbdbXp
いきなりMAX量から処方する馬鹿医者が多いな。
薬売るのに必死。
精神保健福祉士なんていうゴミみたいな職種もむかつく。
980優しい名無しさん:2013/01/29(火) 10:55:25.32 ID:RVmTw21w
極端なうつな気分とか不安とかってこれの離脱症状だったんだな
きつい離脱症状に耐えたらじょじょにつらい気分に陥ることがなくなってきたり
睡眠障害が軽くなってきて思う
981優しい名無しさん:2013/01/29(火) 13:07:58.23 ID:fUvOuDY0
>>980
断薬されたんですか?
離脱症状って治まるんですね(人によるとは思いますが)私も頑張ろう。
982優しい名無しさん:2013/01/29(火) 14:08:36.74 ID:46Dn74Yj
>>974
昔の薬比べればベンゾは依存のない方だよ
983優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:04:26.05 ID:WuuWrVzE
全ての薬を断薬して2年2ヶ月あまり。
健忘、目の症状、肩こり、頭痛、体の不快感等ほぼ完全に消失した。
目覚めた時から頭がスッキリ爽快で気分がいいしダルさは微塵もない。
まあ薬で失った時間は戻ってこないけど
離脱で辛い時期に再服用の誘惑に負けなくてよかったわ。
984優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:11:09.98 ID:jJhYu+RC
薬売って儲けるのに必死なら抗うつ剤かメジャー出すだろ。
悪名高いサインバルタとかリフレックスとかな。
メジャーならジプレキサやセロクエル。
眠剤なら非ベンゾのマイスリーか。
ベンゾのほとんどが格安で効果も体感できるほどであり、離脱も軽い。医者の良心。
985優しい名無しさん:2013/01/29(火) 15:22:18.43 ID:8QgRNWA7
>>983
服用年数は?
不安感などはどうでしたか
986優しい名無しさん:2013/01/29(火) 16:49:01.19 ID:RVmTw21w
>>981
はい、断薬しました、まだ3ヶ月ちょっとですが。
お互いこのつらい離脱症状をどうにか乗り越えられたらいいですね
987優しい名無しさん:2013/01/29(火) 19:24:19.32 ID:f6Fqw7Jc
ロヒ2mとソレントミン0.25m飲んでた。
ロヒ1.5mまで減らした。
4か月くらいかけた。徐々にやれば大丈夫だよ。。
988優しい名無しさん:2013/01/29(火) 19:50:28.00 ID:RSi2vm/y
と思うだろ?でも完全に絶ってからが勝負なんだ
989優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:45:28.34 ID:9/gVYtaa
減薬と断薬は全く違うよね
990優しい名無しさん:2013/01/29(火) 21:17:19.11 ID:2AB0HDCB
単純に減薬ペースの問題じゃねーかな
薬を飲まないことへの不安感ってのがあるのかもしれんが
991987:2013/01/29(火) 21:29:26.59 ID:f6Fqw7Jc
断薬しなくても良いかな?と思って。。
ロヒ1mぐらいなら飲み続けても良いかな?って思っている。
992優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:13:47.12 ID:qoojzKOQ
そんなに離脱かかったの?
服用期間と減薬期間は?
993優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:15:03.25 ID:qoojzKOQ
992は983に質問です。
994優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:47:09.67 ID:qoojzKOQ
>>984
抗鬱剤って離脱大変なの?
SSRIもちなみにルボックスなんだけど?
995優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:54:48.15 ID:/IPBZ1Ws
次スレ

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359467552/
996優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:02:41.35 ID:/IPBZ1Ws
ベンゾジアゼピン離脱症候群(-りだつしょうこうぐん、Benzodiazepine withdrawal
syndrome)は、離脱症候の1つである。 ベンゾジアゼピンを長期摂取しベンゾジアゼ
ピン依存症になり、断薬または減薬を行う際に現れる。症例はアルコール離脱症候群
やバルビツール離脱症候群に似ている[1]。重症例では発作のような生命を脅かす
離脱症状を引き起こす。重篤な生命を脅かす症状があるため、高用量からの急速・
急激な減薬は制限されている。長期離脱症候群としては、不安・イライラ・不眠・
感覚障害などの症状が形成される。 少数の例では厳しい症状が起こり、統合失調症
や発作性疾患などの深刻な精神病に似た症状となる。ベンゾジアゼピン離脱症候群
の最悪の症例は自殺である[5]。

長期離脱は投与量を徐々に減らすことにより強度・深刻さを最小化することができる。
ベンゾジアゼピン断薬はベンゾジアゼピン長期使用に伴う副作用があるため通常
有益である。しかしながら長期間のベンゾジアゼピン利用者の場合は彼らの意思に
反しての断薬を強制しないことが推奨される[3]。
997優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:03:52.63 ID:/IPBZ1Ws
960 :優しい名無しさん:2013/01/28(月) 04:46:41.97 ID:Z682kWs3
神経内科の図書で記載のある「ベンゾジアゼピン型薬物依存」

バルビツレート誘導体と比較すると安全な薬剤であるが、精神依存、身体依存、
耐性とも認められる。
モルヒネのような多幸を伴う耐性の増加や量の増加はなく、身体依存もすぐに
は起こらない。
常用量の反復では精神依存は生じるが、身体依存は生じることは少ない。
単独でも多い量や、常用量でも 2種類以上を 2カ月以上持続的に服用すると身
体依存存が生じる。
ベンゾジアゼピン系薬剤では、臨床用量の範囲内でも長期の服用で身体依存が
形成され、退薬症状が出現することが知られている。この状態は常用量依存
(または臨床用量依存、低用量依存)と呼ばれている。投薬開始時の症状はな
くなったのに、減薬や服薬中止をすると、もともとの症状に加えて、それまで
にはなかった症状までも出現する。
998優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:05:41.41 ID:qb07hR/C
メイラックス1mg服用2年強.減薬決定後0.5mg(半分)を1カ月続行.
その後弾薬.Jゾロフトを同時に服用していたたが,離脱症状全くなし.
Jゾロはまだ服用中(鬱症状は寛解).こんな私は運が良いの?
999優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:10:14.85 ID:IdykMOKZ
はい、あなたは運がいいです。
ベンゾを断薬したときに、離脱症状がでるひとは40%、出ない人は60%。
おめでとう。
1000優しい名無しさん:2013/01/29(火) 23:11:08.80 ID:IdykMOKZ
ベンゾ離脱成功! 

みんなも、がんばろう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。