【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】

このエントリーをはてなブックマークに追加
548優しい名無しさん
>>541
他のスレや通院者は「色んなクリニックより大学病院の方が検査も含めて詳しく診てるとこが多い。
まして軽症を追い払うなんてありえない。それに薬理も大学がクリニックよりしっかりしてる。」
という人が多いので大学病院や総合病院に行こうと思いました。
しかし、このスレではなぜか大学病院を勧めずクリニックに誘導するので疑問に思いました。
それについてどう思いますか?

>>543
大学病院の初診で特定医療費がかかるのは気にしません。
上記のように実際は大学病院の方がよいという人が多いのです。

そこで聞きたいのですが、
>>543-547のように大学病院を行かせずクリニックに誘導するレスがこのスレでは多いのはなぜか?
・それなのになぜ実際の通院者は「軽症を追い払わないし、大学病院がよい」という人が多いのか。
・国の最初はクリニックに行かせる方針は大学病院や総合病院に対して強制なのか?
・実際に国の方針をタテマエと解釈して軽症患者でもよく診る大学総合病院と国の方針に従う大学病院の比率はどれくらいなのか?
・実際の通院者の評価と、このスレのクリニックへの誘導のズレは、国の方針が強制ではなく全ての大学総合病院が
 従ってるわけじゃないからなのでは?

どうしても疑問に思うのでよければレスお願いします。