A 代ゼミの例えば東大英語のテキストの問題が 慶応大学に出たからといって「的中」というのはどうかと思う B 俺は発音に訛りがある。家族というか家系に訛りある人が一人もいないのに不思議だったが、今思えばアスペゆえだったんかな。アスペと発音って関係ある? C アスペは手先が不器用というが、足は? D 高学歴なのに社会に出て使い物にならず、「大卒って仕事ができないんだな」みたいに言われる人がいるが、これって、ほとんど、アスペだったりして? 本来、学校の成績と仕事の出来と仕事の出来は比例(一致)するし。 なお、アスペは、理屈から入る分仕事の覚えとか定型より遅いが、理解が深い分、将来的にはむしろ定型よりも仕事が出来るようになってると思う(但し、それまで皆が待ってくれないという現実がある) ※辞書により、「学歴」は、経歴を言う場合と、大学名まで指す場合も言うとするか、見解が分かれるね ※「機械的ではなく、原理も把握しろ」と助役に言われたのに、実際に原理を知ろうとすると周囲の現場からは「理屈はいいから仕事覚えろ」と言われる、イミフ E 教育を受けるのは義務ではなく権利なのに、なんで義務教育っていうの? F 2001年、小泉の靖国参拝について連日報道された時、A級戦犯の事をすごく悪い事した人だから永久に戦犯で永久戦犯っていうのかと思ってた、マスゴミもちゃんと解説しろ F 修学旅行の写真を1枚も買わないのを「金の節約」と言ったら先生に呆れられた事がある。え、先生、「倹約しましょう」と言ってただろ H 数学の√ってのが、概念が分からない。いまだに。Y=F(x)も、f×xって事?f=xって事?今も意味が解らない。 アスペは、頭から入る事が多いし、理屈っぽいってよく言われる?ただ、定型の理屈っぽい人とは少し違うような。 あと「髪が伸びた?数えたの?」なんてのは単なる屁理屈、アスペは関係無い I ホームページ作成ソフトでのHP作成は、原理が分からずに気持ち悪くならない? J 障害年金や精神手帳や自立支援でアスペルガーで申請する人は、 「アスペルガー障害」 「自閉症スペクトラム障害」 「広汎性発達障害」 のいずれかを診断書に書かれるみたいだが、 この3つのどれを書くかは何で決まるん? まあ実際にはアスペの人でも、鬱病とかで申請する事のほうが多いとは思うけど I なぜ「ウツ」は漢字で書かれる事が少ないの?