【厚生・基礎】障害年金 126

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
mae
【厚生・基礎】障害年金 125
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349143186/
2優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:24:23.39 ID:FnLSOksy
1、このスレで一番多い質問は「私は障害年金をもらえるでしょうか?」です。
  ここで聞く前にまずは医師に相談してください。
  ずばりと「私は障害年金を受けられますか?」と聞いて大丈夫です。
  「受けられますよ」という返事なら、それは「通るように診断書を書きます」
  という意味です。

2、次に、そもそも「受給資格」があるかどうか、という質問も非常に多いですが
  それは「ねんきんダイヤル」に相談してください。電話0570-05-1165(03-6700-1165)
  >>2あたりに載せておきます。

3、精神疾患での障害年金は支給額が安く、ほとんどの人はせいぜい月額
  5〜6万です。障害者年金だけで生活する事は無理ですから、その点は
  承知しておいてください。

4、テンプレまとめサイトにほぼ全ての質問の答えが載っていますが、
  うつ状態、抑うつ症状のある人は長文を読む事ができません。
  したがってこのスレッドでは、テンプレを読まずに質問する事も許されます。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2371/syougainenkin.html

5、これから申請する方は必ず診断書の「コピー」を取ってください。
  非常に重要です。再審査請求(不服請求)だけでなく継続審査の
  時など後々必ず役立ちます。

6、障害厚生年金を申請して、審査結果状況を知りたい方は、
  日本年金機構 障害年金業務部 03-5843-9681で確認して下さい。
3優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:25:36.43 ID:FnLSOksy
「私は障害年金を受けられるでしょうか」
という質問をする人は、必ず以下の情報を書いてください

診断書の情報(最低でも、基礎か厚生か、abcd、日常生活能力()、予後、労働など)
これが無いと、誰も答えることができません

時々非常に短文で「○○という病名ですが、障害年金はもらえますか」とか
「○年間も通院していて難治性ですが」とか質問する人がいますが、それで答えをもらうのは無理です

また、 「初診時に年金保険料が未納でした。どうにかして初診日を変える事はできませんか?」
「労働不可の診断書で年金2級を受給していますが、働いても年金をもうらにはどうすればいですか」

など、明らかに不正受給をもくろむ不届き者がいますが
障害年金は、不正受給はできません
非常に厳重で厳格な審査ですし、それを数年ごとに繰り返す「継続審査」も受けないといけません

その割に得られる金額はせいぜい月額5-6万と安く、「割に合わない」ものです

<年金に関する相談窓口(ねんきんダイヤル)>
0570-05-1165(ナビダイヤル) または 03-6700-1165(IP電話・PHS用電話)
※0570-07-1165は平成19年7月17日より上記番号に統合されています

受付時間
月〜金曜日 8:30〜17:15 第2土曜日 9:30〜16:00
ただし月曜日(月曜が休日の場合は、休日明けの初日)は19:00まで受付時間を延長
※祝日、12月29日〜1月3日は利用できません。
※電話がつながらない場合は最寄りの年金事務所を利用してください。

日本年金機構 http://www.nenkin.go.jp/
「政府広報オンライン・障害年金」 http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201201/2.html
4優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:26:28.56 ID:FnLSOksy
このスレでspec(=年金申請用診断書)といわれている基準(参考目安)
アルファベットが日常の生活レベル、()内数字が日常生活能力の程度

■日常の生活状況

1 適切な食事(※配膳、準備、バランス、適量など)
2 身辺の清潔保持(※洗面、洗髪、入浴、衛生保持、着替え、清掃、片付けなど)
3 金銭管理と買い物(※独力管理、やりくり、買い物、計画性など)
4 通院と服薬(要・不要/規則的な通院、服薬、医師との意思疎通など)
5 他人との意思伝達および対人関係(※話を聞く、意思を伝える、集団的行動など)
6 身辺の安全保持および危機対応(※事故等危険回避、不測時の援助依頼など)
7 社会性(※銀行金銭管理、公共施設利用、社会生活に必要な手続きが行えるなど)

  aできる
  b自発的にできるが時には助言や指導を必要とする 
  c(自発的かつ適正に行うことはできないが)助言や指導があればできる
  d助言や指導をしてもできない若しくは行わない
  (判断にあたっては、単身で生活するとしたら可能かどうかで判断してください)

■日常生活能力の程度

1 精神障害(病的体験・残遺症状・痴呆・精神遅滞・性格変化等をいう)を認めるが、社会生活は普通にできる
2 精神障害を認め、家庭内での普通の生活はできるが、社会には援助が必要である
3 精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、時に応じて援助が必要である
4 精神障害を認め、日常生活における身のまわりのことも、多くの援助が必要である
5 精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の介護が必要である

■判定目安  うつ病     厚生2級 c7(4)    厚生3級 b2c5(3)
         躁うつ病    厚生2級 b2c5(4)  厚生3級 b4c3(3)
         統合失調症  厚生2級 b4c3(4)  厚生3級 ****(3)

※1 医師のコメントも重要(予後と就労能力) ※2 基礎は2級からで厚生よりややハードルが低い
5優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:32:33.78 ID:Qo9xt/pR
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
6優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:34:14.76 ID:Qo9xt/pR
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
彼の、朝勃ちの熱く固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
7優しい名無しさん:2012/10/13(土) 17:36:03.50 ID:Qo9xt/pR
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
8優しい名無しさん:2012/10/13(土) 18:15:54.60 ID:LXG23hI8
キター!女の喜びwww
9優しい名無しさん:2012/10/13(土) 18:21:42.26 ID:YUL0qlDG
一月あたりの支給額の概算(平成23年4月現在)

◆基礎2級の場合(子なし)
月6.57万
※子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)。配偶者加算なし

◆厚生3級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合
平均標準報酬額33.8万以下→月4.93万(最低保証額)
平均標準報酬額34万→月5万
平均標準報酬額41万→月6万
平均標準報酬額45万→月6.56万≒基礎2級(子なし)
平均標準報酬額48万→月7万
平均標準報酬額55万→月8万
※配偶者加算も子加算もなし

◆厚生2級、2003年4月以降に就職し300ヶ月までの場合(配偶者なし子なし)
平均標準報酬額10万→月8万
平均標準報酬額13万→月8.5万
平均標準報酬額17万→月9万
平均標準報酬額20万→月9.5万
平均標準報酬額24万→月10万
平均標準報酬額30万→月11万
平均標準報酬額37万→月12万
平均標準報酬額44万→月13万
平均標準報酬額51万→月14万
※配偶者及び子がいれば1人あたり月+1.89万の加算(但し3子目からは+0.63万)
10優しい名無しさん:2012/10/13(土) 18:22:24.17 ID:YUL0qlDG
■■■■■■障害手当金■■■■■■■■■■
厚生障害年金3級を却下された人が生活資金の確保の為に申請をします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●障害手当金の受給要件
1.障害厚生年金の初診日要件と保険料納付要件を満たすこと

2.初診日から5年以内にその傷病が治癒すること
(ここでいう治癒とは、傷病が治ったことだけを指すのではありません。
症状が固定した場合、又はこれ以上治療の効果が期待出来ない場合なども治癒とみなされます。)

3.その治癒日において、障害の程度が準3級(3級より軽度)に該当すること

●障害手当金の受給額
原則、障害厚生年金の年金額の計算式で得られた額の2年分の額
但し、1,206,400円の最低保障額の適用有り
※障害手当金は、年金ではなく1回限りの一時金です。

2.消滅時効に注意
傷病の治癒日(症状が固定した日)から5年以上経過していると、障害手当金はもらえません。
11優しい名無しさん:2012/10/13(土) 18:23:11.50 ID:YUL0qlDG
20歳未満に初診がある場合、年金受給中の所得に制限があります。
それ以外の方に所得制限はありません。

 20歳前障害基礎年金の所得による支給変更
 全額停止 4,621,000/年
 半額停止 3,604,000/年
12優しい名無しさん:2012/10/13(土) 19:01:07.26 ID:DAABh8cY
生涯年金生活☆
13優しい名無しさん:2012/10/13(土) 19:28:21.84 ID:W56zFoP0
>>9
サンクスです。
統合失調症だから基礎二級もらえるかな。。
14優しい名無しさん:2012/10/13(土) 19:36:32.45 ID:swlM46tm
糖質なら2級ほしいよね。まあうちは生活保護もらってるからどうでもいいけど
15優しい名無しさん:2012/10/13(土) 19:41:24.65 ID:/FMcGWbn
>>4

この表みたら自分のスペック低すぎて年金無理かなー
厚生 うつ病 F32 B5C2 (3)労務困難 長期の療養が必要
不安すぎるー 早く結果来ないかなー
16優しい名無しさん:2012/10/13(土) 20:23:18.40 ID:RuSKYN7B
>>15
>(3)労務困難
(3)でも労務不可だったら2級の可能性あるのにな
17優しい名無しさん:2012/10/13(土) 20:30:14.22 ID:/FMcGWbn
>>16
ありがとう
3級出たらいいなと思ってるですよね^^;
少し回復してきたので、バイトなりボランティア等出来る事からやりたいなと
思ってます。少しずつだけど
18優しい名無しさん:2012/10/13(土) 20:42:13.26 ID:swlM46tm
うつごときじゃ3級で精一杯だと思うよ。奇跡的に2級
19優しい名無しさん:2012/10/13(土) 20:53:16.64 ID:/FMcGWbn
>>18 そうなんですか^^;まぁ3級でたら嬉しいなと・・・
少しずつだけどバイトと今までの貯金切崩しながら、なんとか昔みたいに働けるようになりたい

でも病名で分けるのとかなんか変ですよね・・・?私なんか最近やっとネットとかできる
ぐらいになったのに・・・・dとか(4)とかだったらネットとかできるのかな?
20優しい名無しさん:2012/10/13(土) 21:23:56.70 ID:phyR6tSm
私(4)でd2は買い物と社会性?手続きだからネットは出来る。

体調によるけどね。
21優しい名無しさん:2012/10/13(土) 21:31:14.40 ID:/FMcGWbn
>>20 なるほどです。
人、それぞれなんですね^^;

もう時間なんで、落ちますー。貴重なご意見ありがとうございました。
22優しい名無しさん:2012/10/13(土) 21:44:09.01 ID:2Dkao5Vt
12月に更新なんだけど診断書っていつぐらいに届くんですか?
また診断書は病院から年金事務所に送らさるんですか?
23優しい名無しさん:2012/10/13(土) 21:53:55.13 ID:TirE+BAP
発達障害も働けなかったり社会生活を営むのが難しいのに年金が出ないのはおかしい。
国の法律では発達障害は精神障害に含めるとなっているのに。
そこそこ働けるうつや等質には年金が出て働けない発達障害に年金を出さないのはおかしいし差別に近い。
24優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:14:16.34 ID:at2Cw/iy
今現在の生活状況を書く欄に、働いているかどうかを書かないといけないのですが・・・
例え死に物狂いで働いていたとしても、会社に在籍しているという、
確固たる証拠になりますので、厚生年金の場合、3級を取得できるかどうかです。

障害年金の不正受給は難しくなく、1年6ヶ月にわたって不正受給するぞという
気持ちを持ち続ければ毎月12万円くらいのお金が入るのだから・・・
ニートにとっては割に合うと言えるだろう。
誰もこんなの割に合わないよと思うのであれば不正受給する人はいなくなるのに。

まさに働いたら負け。
25優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:15:48.98 ID:NcDNyuHf
>>23
発達障害も年金の対象だよ。
26優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:25:08.66 ID:Aszk6PxI
>>23
年金奇行で医者の書いた診断書を審査して等級を決めているのも医者。
今の医者にどれだけ発達障害に理解ある奴がいるだろうか?
発達障害が何かもわからないクソ医者が審査しているんだから
年金が下りるはずもない。
俺の主治医は発達障害をかなり勉強しているが年金奇行の
クソ医者や学会でも発達障害について勉強してくれって訴えているよ。
27優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:31:04.17 ID:NcDNyuHf
>>26
医者の診断書の書き方に問題あるのかもね。
前スレに発達障害だけで年金もらってる人がいたよ。
28優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:32:20.17 ID:j4ryAG8Q
>>23
労働困難なほどの発達障害だったら結構な二次障害を背負って大人になってるだろうから、
年金受給するとしたらそっちからいけ。愚痴ってても一銭にもならんよ。
>>26
普通に年金機構と書けよ。気持ち悪い奴。
29優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:38:58.00 ID:PACSEfIW
ソース 2ちゃんねるw
30優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:08:20.99 ID:1vK0UVDd
>>23
>>26
差別に近いのは年金より手帳制度じゃね?
本当の意味での発達障害の人向けの手帳はないし、
(知的障害が伴ってない場合)
一応精神の手帳は貰えるけど、
現状では治らないのに更新が必要だしなぁ…。

自分発達障害で20歳から基礎2級の年金貰ってるけど、
永久認定が出る場合があるだけ手帳よりはマシだよ。
(現に自分はそう。)
31優しい名無しさん:2012/10/14(日) 00:32:29.76 ID:EAmBlHVc
振り込みまであと2日
残金500円
32優しい名無しさん:2012/10/14(日) 01:04:26.49 ID:pkChNbmY
発達障害PDD-NOSで鬱併発の場合だと何級なんだろうか
33優しい名無しさん:2012/10/14(日) 01:08:01.54 ID:pD06gvQZ
>>32
傷病名をうつ病にして、既存障害を広汎性発達障害にして
あとはスペック次第かな。
34優しい名無しさん:2012/10/14(日) 02:00:25.45 ID:ELnVm3qU
>>30
ちなみに通ったのはいつ?
俺も発達で申請中だけど、発達は有期でしか出さないように変わったって噂で聞いたから。
35優しい名無しさん:2012/10/14(日) 02:33:14.84 ID:pkChNbmY
>>32です
厚生2級は難しいですか?
36優しい名無しさん:2012/10/14(日) 07:09:21.51 ID:VwYO7s8R
>>1 乙です!そしてコピペも乙です

>>26 >年金奇行
一瞬何の事かとwww
37優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:06:40.72 ID:YWaxoq1a
1/3
..   /\  /\
  /ヽ( ^ω^ )ノ\ 障害年金まいうー(byカサカサ)
   ((ノ(≡G≡)ヽ))
     < ω > カサカサ
38優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:07:36.52 ID:YWaxoq1a
2/3

(・_・)r鹵~<巛巛巛 害虫駆除!
39優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:08:45.96 ID:YWaxoq1a
3/3


     ⊂⊃

 ..,,へ(。ω。 へ)へ,,,...
                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
40優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:26:45.91 ID:/4bSy1Ht
>>30
知障伴ってない場合でも自治体により交付される
76〜86の境界域
90の高機能自閉症に交付された自治体もある
二次がなければ多くの自治体で精神手帳すら貰えない
若い世代は療育環境良好だし、高機能だと二次なく成長するケースが増えるだろうな
二次で手帳取得しても軽いから回復→成人後に更新落ちてこともあるかもしれん


>現状では治らないのに更新が必要だしなぁ…。

療育でも更新必要なんだけどね
軽度重度関係ない
小学生の甥が、知的伴う中機能自閉症だが5年更新
41優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:43:02.43 ID:/Btcn1QL
私は30歳既婚者(女)です。
約10年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害 年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしま した。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
42優しい名無しさん:2012/10/14(日) 08:46:52.21 ID:/Btcn1QL
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
4330:2012/10/14(日) 08:55:15.10 ID:wcQuzi2n
>>32
僕は広汎性発達障害とうつ病なんだけど、
診断書の傷病名は「広汎性発達障害」ですよ。

>>34
だいたい2年半前。
だから診断書の様式が新しくなる前ね。

>>40
そかそか。
成人してなかったら療育手帳でも更新がある時もあるということか。
それと僕の県では療育手帳が貰えるという話は聞かないなぁ。
44優しい名無しさん:2012/10/14(日) 09:23:59.75 ID:/Btcn1QL
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
45優しい名無しさん:2012/10/14(日) 09:25:12.30 ID:XIdkrRCU
釣りなんかじゃない!
46優しい名無しさん:2012/10/14(日) 09:30:03.64 ID:GmstQVYz
>>45
釣りはもういいよ
障害年金は甘くないぞ
そんなに簡単にもらえたら誰でももらってるって
47優しい名無しさん:2012/10/14(日) 09:58:04.82 ID:XIdkrRCU
>>46
45だけどまず、ID見て下さい。

えーと…パチンコの人は知ってますか?
このスレのコピペの長老さんなんだけど…

さっきここに来たらちょうど始まってて、前からコピペの途中に紛れ混んでみたくて…

釣りなんかじゃない!から始まる長文があってね、そろそろかなと叫んでみたの。
48優しい名無しさん:2012/10/14(日) 10:29:29.82 ID:/Btcn1QL
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
49優しい名無しさん:2012/10/14(日) 10:30:39.26 ID:/Btcn1QL
溜めてみました\(^o^)/
50優しい名無しさん:2012/10/14(日) 10:53:19.63 ID:GmstQVYz
>>48
絶対にもらえません。次の人どうぞ
51優しい名無しさん:2012/10/14(日) 10:56:57.57 ID:VxAMo5y6
このネタいつ頃発生したんw
52優しい名無しさん:2012/10/14(日) 11:00:02.50 ID:ohJzL1D6
病名は統合失調症
コードはF2でもF20も統合失調症だよね?
どう違う?審査に差し支える?
53優しい名無しさん:2012/10/14(日) 12:11:49.55 ID:XIdkrRCU
>>49
わ〜変化球ヾ(@゜▽゜@)ノ

>>50
コピペって意味、分かりませんか?
54優しい名無しさん:2012/10/14(日) 13:38:47.21 ID:lMHqnGbV
仮に>>15のスペックだったら基礎は無理ってことでおk?
55優しい名無しさん:2012/10/14(日) 13:55:52.62 ID:WhyoiSx2
>>54
このスペックだと、基礎2級はムリでしょうね。
56優しい名無しさん:2012/10/14(日) 14:09:30.45 ID:wFZXlStZ
>>52
病名とかコードなんか気にしないでいいだろ
おれ統合失調症(F06.2)で厚生2級通ったぞ
57優しい名無しさん:2012/10/14(日) 14:17:21.53 ID:pD06gvQZ
>>56
器質性なら通りやすそうだね。
58優しい名無しさん:2012/10/14(日) 14:45:18.34 ID:Hz97oqOJ
いよいよ明日ですねぇ、皆さん。
ご機嫌麗しゅう。
59優しい名無しさん:2012/10/14(日) 14:52:07.88 ID:0bvoJCnd
>>58
楽しみですね♪
60優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:23:36.62 ID:vOTRLntQ
障害年金もらうには年金事務所行かなければならないの?
なんか行かなきゃならない運びになってるんだけど、とおくて引きこもりには辛い
61優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:29:39.05 ID:0bvoJCnd
>>60
銀行振り込み
62優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:32:55.63 ID:0bvoJCnd
>>60
勘違いスマソ
申請は厚生は年金事務所、基礎は各市町村
63優しい名無しさん:2012/10/14(日) 16:40:47.93 ID:hUnlYZ7f
私は基礎で、友達は初診日厚生で年金事務所。

at tokio。


パチンコマンの方は期待外さなかったね〜
64優しい名無しさん:2012/10/14(日) 18:11:04.62 ID:vOTRLntQ
>>62
初診日に国民年金か厚生年金かで基礎か厚生か決まるんだっけ?
そしたら基礎だなあ
65優しい名無しさん:2012/10/14(日) 19:46:30.85 ID:5jo+7Yxp
窓口では3ヶ月半くらいで結果がわかると言われた。
3ヶ月半待った。審査延滞の知らせが届いた。
一体いつになるのやら…もうすぐ貯金が底をつくのだが…
皆さんどのくらいで結果通知が届きました?
ちなみに自分は厚生です。
66優しい名無しさん:2012/10/14(日) 19:57:20.41 ID:WhyoiSx2
>>65
申請から入金まで、ちょうど1年かかった。(厚生)
67優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:02:58.75 ID:VxAMo5y6
かかりすぎだろそれ、文句言っていいレベル。せめて半年だろうが。
>>65
3〜4ヶ月が大体みたい。
68優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:10:19.69 ID:pCsz4hk3
9月上旬に申請したから
年内に結果が来たらいいんだけどなあ。
69優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:29:55.08 ID:Qywo4nHF
>>68
私は9月の末。
2月に入金かなあと思ってる。
読んでいるとその位かかりそう。。。
70優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:32:17.33 ID:mt+hjyG1
今年4月21日申請7月21日に結果きた
71優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:44:37.45 ID:ELnVm3qU
なんかもらえるの前提の人が多いな
72優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:48:29.09 ID:Oe/SvON/
認定日後に転院した病院に、認定日時の診断書を現症分と一緒に書いてもらえるのでしょうか?
73優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:55:13.58 ID:Qywo4nHF
>>71
統合失調症です(T_T)
74優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:59:00.32 ID:XIdkrRCU
認定日のカルテは前の病院にしかないから無理。
めんど臭いよね〜
75優しい名無しさん:2012/10/14(日) 21:47:39.72 ID:pD06gvQZ
>>71
もらえる前提じゃなくて、結果が早く知りたいんだよね。
年金通るかどうかで扶養に入れるかどうかが違ってくるから。
76優しい名無しさん:2012/10/14(日) 22:13:24.18 ID:nNZMpnjY
今回のテンプレはパチンコじゃなくて女の喜びの方か
77優しい名無しさん:2012/10/14(日) 23:23:59.81 ID:hUnlYZ7f
>>68
私も9月上旬に申請。

そう、貰える前提ではなく申請したからには結果が気になるのよ。
78優しい名無しさん:2012/10/14(日) 23:58:22.63 ID:JXzigPLU
>>77
自分も9月上旬申請
申請するの激しく面倒だったし結果気になる
79優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:11:54.36 ID:+SUU97D5
振込マダー?
80優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:17:50.50 ID:QrKeM+HQ
ゆうちょ銀行、メンテナンスですた・・・ショボンヌ
81優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:28:15.97 ID:+SUU97D5
UFJまだ来ない(-ω-;)ウーン
82優しい名無しさん:2012/10/15(月) 00:45:56.88 ID:+SUU97D5
UFJキタ━━ヾ(゚∀゚)ノ━━!!
83優しい名無しさん:2012/10/15(月) 03:34:58.75 ID:r+utOI4f
げーーーー
ゆうちょ、メンテだってーーーー
84優しい名無しさん:2012/10/15(月) 05:00:09.56 ID:c+B0rE3k
手帳が2級だからといって、うつだと年金が必ずしも受給できるというわけではないのかな?
85優しい名無しさん:2012/10/15(月) 05:31:02.33 ID:tBLEHj2F
7月が更新月でまだ更新通知が来てないのですが、更新が通っていればハガキが来てなくても今日の分は振り込まれてますか?
86優しい名無しさん:2012/10/15(月) 06:44:38.55 ID:af8+MDzZ
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!通ってなくても振り込まれるので上手く逃げて
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
87優しい名無しさん:2012/10/15(月) 07:21:29.60 ID:+4w267rl
質問いいですか?
今主治医から電話があって、病名は「反復性うつ病障害」にするって言われたんだけど
この病名で通ったってレス見たことないけど、病名的にはどうなんですか?
スペック次第でしょうけど参考までにお願いします
88優しい名無しさん:2012/10/15(月) 07:31:23.48 ID:F1AGIGIp
>>87
「ICD-10 F33反復性うつ病症」で厚生2級通ったよ。
更新は1年で、一回目の更新も通った。
スペックはbbccdd(4)

遡及は厚生3級。スペックはbbcbcc(4)。
89優しい名無しさん:2012/10/15(月) 08:05:03.02 ID:+4w267rl
>>88
ありがとう!
でも私基礎なんだよね・・・
スペック分かったらまた書き込みしにきます
ちょっとだけ希望が・・ありがとう
90優しい名無しさん:2012/10/15(月) 08:55:45.88 ID:QrKeM+HQ
厚生2級と基礎1級ではもらえる難易度はどちらがたかいですか?
支給額をみると厚生2級の方が基礎1級よりも支給額が高いように見えるのですが・・・
91優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:17:18.32 ID:+4w267rl
>>90
私まだ申請してないから過去スレざっと読んだぐらいの知識でごめんだけど、
1級って基礎も厚生もなっかなかもらえないんじゃないかな?
等質でかなりスペック高くても1級なんて見た記憶がないような・・・
そもそも1級レベルの人はネット出来る状態でないというか寝たきりに近いイメージです
92優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:17:34.87 ID:CQol+gY+
>>90
基礎1級は先ず滅多にないんじゃないかな?

もう誰か付きっきりでないとダメとかdが7に近くて(5)くらい?

常に介助が必要ぐらいでしょう?

ここに1級はいないんじゃない?
93優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:25:00.73 ID:AKQl9aEo
>>91
ネタではなく私基礎一級です。双極性障害。
激鬱の波に飲まれると寝たきりだけど、動ける時はネットも買い物も自由。
>>92
むやみに叩かれたり疑われたりで損しかしないから書き込まないだけで
時折見かけるよ。
94優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:27:42.23 ID:AXSrBFiq
>>88
報告ありがとう
自分も同じ病名でプラス広汎性発達障害の1b3c3d(4)労働能力なしだったので
厚生2級の希望が持てますかね
95優しい名無しさん:2012/10/15(月) 09:50:42.21 ID:p1jaJ4jE
私も基礎1級。鬱病。特に普通に生活してる。ネットもおk。
ターミナル駅まで買い物もおk。散歩もしてる。
96優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:00:52.91 ID:SZnjjogi
やはり闘病期間が長いと1級になる可能性が高くなるのだろうか。
97優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:03:50.90 ID:AKQl9aEo
常時介護が必要ということはないし、見た目が廃人ということもなく。(たぶん)
ただ、統合失調症で基礎一級の方に会ったことがあるけど、
薬でコントロールできている時は普通に生活できると話してたから、
介護が必要とか寝たきりというのは身体障害の方の場合の目安、ときいたことある。
98優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:05:22.23 ID:AKQl9aEo
>>96
他の方はわからないけど私は病気になって21年です。
99優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:14:39.14 ID:Z6V0dQV7
>>98
年金戦士歴は何年ですか?
100優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:17:20.51 ID:+4w267rl
へー、躁鬱は分かるけどうつでも1級なんだ
うつは通りにくいとかどうなのか分からなくなってきたなぁ
基礎だから自治体?にもよるのかな

>>96
私は通院しだしてからは14年です
101優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:18:16.66 ID:+4w267rl
連スミマセン
あ、1級の方への質問でしたか・・・
失礼しました
102優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:32:14.83 ID:AKQl9aEo
>>99
6ヶ月目。障害年金なんてもらったら人間が終わると思いながら
フリーターを途切れ途切れ続けて
主治医の先生から年金の話をされましたが3年近く断ってた。
リストラされていよいよ詰んだので申請。敗北感いまだにあります。情けない。
103優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:37:18.08 ID:AKQl9aEo
リストラなんてかっこいいこと書いてごめん。単にクビ。
104優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:47:07.35 ID:UC1chHb6
1級の有期認定と2級の固定認定とならどっちがいいかな?
ちなみに漏れは統失の2級固定認定。
105優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:04:07.17 ID:QrKeM+HQ
>>91
糖質でも1級になるのは難しいんですね。
でも、受給額を見ると、基礎1級の人よりも厚生2級の人の方が
受給額が多い気がするけどきのせいかなぁ・・・
106優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:16:26.59 ID:SZnjjogi
>>104
更新のたびに余計な心配しなくていいから永久のほうがいいな。俺は。
ちなみにどういう内容だと永久になるの?予後とか?
107優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:41:03.73 ID:UC1chHb6
>>106
予後不良
就労は出来ない
てんき(漢字忘れた)不変
スペも忘れた
3回目の更新で基礎2級固定認定になりました。

数年前、このスレで精神の固定認定の証書晒したら100万円あげると騙されて、晒したのは漏れです。
108優しい名無しさん:2012/10/15(月) 11:53:09.47 ID:M4ROAOZz
年金入金20万円確認しますたー
109優しい名無しさん:2012/10/15(月) 12:05:01.24 ID:COkA2sbo
>>97
診断書って薬でコントロールした最良の状態を記述するんじゃないの?
110優しい名無しさん:2012/10/15(月) 12:43:38.01 ID:p1jaJ4jE
>>96
病歴12年。年金受給歴10年。ずっと1級。
診断書は最悪の状態を記述。去年5年更新になった。それまで3年。
111優しい名無しさん:2012/10/15(月) 12:46:29.20 ID:sihhNZ9F
基礎1級は居ても、厚生1級って居ないね。
自治体と比べて、機構はやっぱり審査が厳しいのかな。
112優しい名無しさん:2012/10/15(月) 12:49:08.26 ID:p1jaJ4jE
調子が良い時はバイトも出来てた・・・。
今はバイト無理ぽ・・・。
113優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:04:48.25 ID:SDQi7ulO
12月に更新です
診断書はいつぐらいに送らさるんですか?
114優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:06:04.03 ID:quNQlVP7
>>109
ちゃう
診断書は最も悪かった期間も考慮して書かれる
日常生活スペックもそう
単身生活設定で危険性とか想定して書かれるのが望ましい
だが親が食事作ったりコンビニ弁当買うだけなのに「できる」に○つける医者もいることはいるw
身障と同じ定義で考えるなっつの
115優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:26:20.95 ID:ThRmZhBk
>>111
単純に数が少ないだけでは?
職に就いてから重い精神病になるケースってそんなにあるとは思えない
116優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:40:30.74 ID:SZnjjogi
>>115
ちょっと調べてみた。
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000008234776
によると、精神障害の場合(千人単位)
厚1 3
厚2 55
厚3 50
基1 109
基2 284
らしい。厚生1級は圧倒的に少ないね。
117優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:45:06.91 ID:sihhNZ9F
>>115>>116
なるほどね。
確かに圧倒的に少ないですね。
118優しい名無しさん:2012/10/15(月) 13:51:28.93 ID:NHKW4clc
その統計の精神障害には器質性も含まれるからアルツ末期とかが1級の殆ど
統合失調や躁鬱やうつ病の1級とかは殆どいないと思ったほうがいい
119優しい名無しさん:2012/10/15(月) 14:35:59.34 ID:PQvp3pDA
>>116
それって、政府統計の総合窓口からどうやって探し当てたの?
120優しい名無しさん:2012/10/15(月) 14:54:53.86 ID:PQvp3pDA
失礼、わかったわ。
121優しい名無しさん:2012/10/15(月) 15:37:18.72 ID:COkA2sbo
>>114
そういう指針は何処に書いてありますか
122優しい名無しさん:2012/10/15(月) 15:40:06.15 ID:GaQwVMLz
明文化はされてないんじゃない?おそらく。
123優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:07:37.00 ID:DSJJm7TB
一番重いとは書かれてないが、こういった感じの記述になっている

 そううつ病(うつ病含む気分傷害)は、本来、
 症状の著明な時期と症状の消失する時期を繰り返すものである。
 したがって、現症のみによって認定することは不十分であり、
 症状の経過及びsれによる日常生活活動等の状態を十分考慮する。

wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T110704T0010.pdf
124優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:18:16.68 ID:2eQI6Sml
>>123
通院歴が短いと難しくなったりするのかな。
125優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:22:44.85 ID:9hptYfQJ
認定日オールa(1)
4年後の申請時bc混ざって(4)
躁鬱。
これで通りまつか
126優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:29:00.77 ID:9hptYfQJ
薬やめたら廃人になると思うから
飲んでる状態で診断書も年金の判断もされたら変だよね。
今は別に普通だし。
だけどそこをどうにかしろ!といっても医者も年金事務所も方法がないよな
127優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:33:08.77 ID:8QEujz91
身辺の安全保持がdというのは
具体的にどういうことなのか、誰か知らない?
128優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:36:07.52 ID:uj/gkfC7
>>126
薬飲んでれば普通に日常生活送れるんだとしたら
それは年金必要ないのでは。
薬止めたら廃人だけど、飲んでても日常生活できない人が
年金の対象になるんだと思ってた。
129優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:45:14.70 ID:1Xm38BEt
基礎年金申請、6月末に最終書類出して、9月末に若干修正依頼。
結果出るの12月になりそう。

障害認定日の生活状況abcd、最終提出の際に突然「埋めてください」と
それまで「この欄は不要」と言われていていきなり書く派目になったんだけど、
10年以上前だし「助言」の定義がよく分からなかった(身体障害のモノを使ってるからという説明だった)。
「ビタミン剤と珈琲で済ますのは食事に当たりません」と言われたりやら、若干適当に丸付けてしまった。
130優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:51:59.93 ID:/m6y+lo6
すいません質問なのですが

自分基礎2級で今日お金振り込まれたのですが

僅かに金額が増えていました。(3万円ほど)

これは何かの手違いなのでしょうか?

それとも今月から増額されたのでしょうか?
131優しい名無しさん:2012/10/15(月) 16:56:33.03 ID:/m6y+lo6
書き忘れていました

自分は子供もいませんし

結婚もしていません
132優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:00:05.90 ID:7MeiH14w
本日初めての年金が支給されました
遡及も含めて、残高が見たこともない金額になって何だか申し訳ない気持ちになりました…
早く良くならなくては
133922:2012/10/15(月) 17:10:29.99 ID:LQZMO/qs
前スレの922だけど、厚生3級、不服申立てしておきました。
不服申し立てする人が多いようで結果に4ヶ月〜5ヶ月かかるようです。
来年の4月ごろかな・・・社会保険審査官は親切だったけど、年金事務所のおばさん・・・残念な感じだったわ。
134優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:16:21.31 ID:NssRhhI6
厚生の審査って基礎より時間が掛かるって本当?
半年から1年くらいかかるって何かで読んだことがある。
135優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:18:29.92 ID:hc5d/t3n
>>134
厚生は東京に集めて審査だから時間かかる
なぜか俺は3ヶ月で2級出たけど。遡及分無かったから早かったのかも
136優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:19:19.27 ID:0apRs8L4
何かで、って多分2ちゃんねるだろう
137922:2012/10/15(月) 17:30:32.16 ID:LQZMO/qs
厚生の場合、規定で3ヶ月半以内に結果を通知するようにしてる。
私の場合も3ヶ月と2週間ぐらいかかりました。

それにしても遡及ってこともあるし再審査時間かかるなぁ
来年の春までお金もつかなぁ・・・
138優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:35:13.34 ID:AXSrBFiq
明日、年金事務所に申請に行ってきます
今からだと振込は何月くらいになりますか?
139優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:38:51.01 ID:UVKTWWFa
>>137
働きなさい。あなたお元気そうだから。
>>138
受給できるかどうかもわからないのに大したもんだね・・・
140優しい名無しさん:2012/10/15(月) 17:42:49.35 ID:RmT/jQqW
ここで後からの遡及請求は出来ないと書かれてるのを何回も見たけど
私の場合は遡及請求することができる条件が揃っているということで
後からの遡及分の診断書をくれた。
後からできないと断られた人は条件がクリアできなかったんじゃないのかな。
もちろん請求が通るかどうかは別問題だけどね。
141優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:05:43.60 ID:UVKTWWFa
>>138
そうだ。それを明日年金事務所で質問してみ。
じーーーーーっと顔を見られると思うよwそして、通るかどうかわかりませんと言われる。
142優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:24:39.67 ID:UVgFaYoV
>>138
結果が出るまで3ヶ月半、もしも通ったら、振込みは結果が出てから50日後。
と、申請したときに年金機構の人の説明があったよ。
143優しい名無しさん:2012/10/15(月) 18:25:48.78 ID:AXSrBFiq
>>142
ありがとうございます
144優しい名無しさん:2012/10/15(月) 19:22:03.57 ID:eputKDbX
>>112 私も一級です。具合が悪くなっていても回りに伝えず
症状として現れるまで我慢し続けていたら 病気が増えてしまいました。
この受給期間で何とかしたいとおもいます。お互い治そう
145優しい名無しさん:2012/10/15(月) 19:31:38.98 ID:RUaVEeAG
>>116
基礎1級多いな・・・
選ばれた人間だと思ってたのに・・・
まぁ、永久認定だからいいけど
146優しい名無しさん:2012/10/15(月) 19:38:19.22 ID:kgHUD32H
スレチだがおかしいよ>>145の考え方

普通は治るものなら治りたい、健常者になりたいって考えるでしょ
他人を羨ましがったり、永久認定だからいいとかそういう考え方止めた方が人間としていいとはっきり言える

永久認定だからいいけど、もっとお金ほしいって考えが人間として腐ってるよ

スレチ失礼した
147優しい名無しさん:2012/10/15(月) 19:49:55.56 ID:1q+cyPXo
リアルで関係持つ可能性ゼロな奴がどんな考え持ってたって別にいいじゃん。
腐ってるとかマジよけいなお世話だろ。
ネットではいちいちそんなこと気にしない方がいいと、俺もはっきり言えるぞ。
148優しい名無しさん:2012/10/15(月) 19:59:10.39 ID:PZ+cKkYU
1級の人のスペックってどのくらい?
149優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:06:58.88 ID:p1jaJ4jE
>>148
b1c5d1(4)だよ。で今回症状の所?の発達障害に所に○が何個か付いてた。
ほんでもって発症年が15歳の時になっててびっくりした。
前回のは不明。入院中だったので封筒入ったままのを病院から出した。
150優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:18:08.56 ID:sihhNZ9F
>>149
厚生2級の俺と全く同じスペックじゃんw
基礎だと1級通るんだ。羨ましい。
151優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:18:51.82 ID:vH4HRlmf
生涯年金生活☆
152148:2012/10/15(月) 20:19:47.72 ID:PZ+cKkYU
F31躁うつ病 c4d3(5) 厚生1級の可能性は?
153優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:21:31.93 ID:RUaVEeAG
>>146
治らないから障害なんだよ
だったら重く認定されて、いっぱいお金貰える方がいいじゃん

>>148
c4d2(4)糖質
1回目で1級の永久認定だった
今は厳しくなってるらしいから、このスペックじゃ無理かも
7年前だからかな
154優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:27:29.57 ID:kJYW0zFs
ありません
弟が等質F20.0 c3d4(5)で入院中なのに厚生2級w
155優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:28:53.99 ID:RUaVEeAG
無理だな
躁うつってのがネック
156優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:32:20.12 ID:n/G3loLZ
障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
157優しい名無しさん:2012/10/15(月) 20:56:28.84 ID:ytDxvAb0
>>145
障害年金って、永久認定なの?診断書とか、定期的に出すんじゃなかったけ?
158優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:16:07.73 ID:/mg88mu2
一級の更新ありより、二級の永久認定のほうがいいよな
159優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:19:18.54 ID:fam/teeZ
>>158
たしかに
更新はしんどい
160優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:20:53.54 ID:RmT/jQqW
>>145
永久認定ってどこでわかるの?
証書の次回提出日が※年※月ってなってることを指しているの?
それだって身体と違い、治ることもあるんだから永久とはいわないのでは?
161優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:32:39.74 ID:UC1chHb6
>>160
それと証書の「診断書の種類」が基礎なら100厚生なら1ならば永久認定。
精神の有期認定は700か7だよ。
証書の裏に解説が有る。
162優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:32:54.71 ID:Ix2u7EY2
器質性のアルツとかなら普通に永久あるだろ
163優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:37:11.45 ID:RmT/jQqW
>>161
へぇ、そうなんだ・・・・・
164優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:43:02.07 ID:RUaVEeAG
>>158
待ってる期間は生きた心地がしないとか、落ちたら自殺決定とか
更新前の診察は病状を重く見せようとしたりとかっていう話を聞くと、有期認定はつらそうだよな
165優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:43:52.12 ID:ytDxvAb0
精神疾患で永久認定って、厳しいんじゃないの?
166優しい名無しさん:2012/10/15(月) 21:46:56.59 ID:L96KStvh
ロボトミー受けた人
167優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:02:40.91 ID:RUaVEeAG
本当は精神の方が、身体より障害は永久的なんだよ
身体は補助具を付ければ、一般人と同じように働けるけど、
精神は薬を飲んで、周囲の支えがあって普通に生活してるように見えることがあっても
それは寛解
それが一般的に治った状態とされてるけど、症状を抑えてるだけですぐ元通りになる
168優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:04:13.70 ID:ytDxvAb0
>>166
ロボトミーって、頭を切開するやつでしょ?もう、やってないらしいよ。
169優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:39:47.72 ID:aKiFA/mC
>>167
薬を飲んでる時点で治ってねえだろ
170優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:50:53.85 ID:btcbMeeG
>>169
「一般的に治った状態とされてる」って書いてるだろ
171優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:53:56.78 ID:ZrPy3ZZ2
精神は症状固定しないから永久にはなりにくいよね。
172優しい名無しさん:2012/10/15(月) 23:05:45.83 ID:l4dfU/kE
今日の晩飯は旨いもん食ったのかい?
173優しい名無しさん:2012/10/16(火) 00:26:12.89 ID:GWqJEhgf
>>167
失礼ですが何歳ですか?
174優しい名無しさん:2012/10/16(火) 00:47:33.61 ID:7HiB64Ny
>>170
その理論だと熱さまし飲んでムリヤリ発熱抑えてるやつが病気なおったのかどうかに値するのかどうかと聞きたくなるよな。

みんなもおもわない?

マジレス求む。
175優しい名無しさん:2012/10/16(火) 01:30:31.13 ID:Xrq69cv8
マジレスすると、スレチ。
176優しい名無しさん:2012/10/16(火) 01:41:24.29 ID:pzGgBqs/
>>172
食ってねえよ…なんか食欲わかないんだ。ここ半年。今からでも食べようかな。
ダイエット願望なんてねーよ…
177優しい名無しさん:2012/10/16(火) 02:44:13.18 ID:egBOJvij
昨日初めて家族全員が年金受給した
母親より自分の方が早く年金貰ってたんだよな……
178優しい名無しさん:2012/10/16(火) 02:56:39.95 ID:AAO5OlgV
来年更新だよ…今から更新通るか心配だ。二年毎はちょっと短く感じる
179優しい名無しさん:2012/10/16(火) 02:58:25.93 ID:CVi8gveo
しかも母親より多いんじゃない?
まぁ私も祖母より年金もらうことになりそうですが・・・
180優しい名無しさん:2012/10/16(火) 04:55:29.52 ID:56sirOXP
生涯年金生活☆
181優しい名無しさん:2012/10/16(火) 06:42:59.56 ID:4zRYPL/s
>>178
更新の心配より、治って働けるようになるか心配したほうがいいような
障害年金受給額なんかコンビニのバイトより少ないだろ
182優しい名無しさん:2012/10/16(火) 07:41:26.25 ID:9aNW5KFl
ある程度の年齢になると、老齢年金の代わりに障害年金受給の一択になるんだわな
183優しい名無しさん:2012/10/16(火) 08:17:36.37 ID:mp7964m2
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
184優しい名無しさん:2012/10/16(火) 09:34:41.50 ID:x4Gf0xEf
更新が通らずに
不服申し立てする人っているの?
185優しい名無しさん:2012/10/16(火) 10:10:33.47 ID:Q4K6zYL1
未納の国民年金が10年遡って納められるようになったから、
不支給になって未納がある人は納めたほうがいいぞ
186優しい名無しさん:2012/10/16(火) 10:40:43.48 ID:9SbIz/UD
>>150
149じゃないけど自分も基礎1級なんだが、
よほど月収が少なかった場合を除いて、基礎1級より厚生2級のほうがもらえる金額多くていいじゃない。
正直うらやましい。

>>184
そりゃいるだろ。
更新以前に申請の時点で遡及が通らなくて死に物狂いの人がいるんだから。
187優しい名無しさん:2012/10/16(火) 11:00:54.08 ID:4qAGzbGJ
>>185
初診より後に納めてもダメ、
後出しじゃんけんみたいな物。
188優しい名無しさん:2012/10/16(火) 11:35:28.12 ID:GoDNF36l
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
189優しい名無しさん:2012/10/16(火) 12:39:02.11 ID:Q4K6zYL1
>>187
うん、障害年金受給できなかったときに
未納がある人は老齢年金の額を上げるためにってことで
190優しい名無しさん:2012/10/16(火) 12:46:19.46 ID:TRc5F0Kw
>>188

俺( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
191優しい名無しさん:2012/10/16(火) 13:29:03.58 ID:NzwT7bxW
年金事務所に申請行ってきた
後は待つのみだけど心配だな
192優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:36:16.28 ID:jlvRcKqv
A病院に2年かかったあと就職してB病院に3年かかってる場合、
初診日をB病院にすれば厚生年金GETできるんですか?
193優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:38:21.59 ID:tdAzTUmU
働けるなら働いた方が得ですよ
194優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:41:00.98 ID:MN/q0k42
>>192

それで申請してみて、結果を報告してください!
195優しい名無しさん:2012/10/16(火) 14:59:33.45 ID:jlvRcKqv
すいません質問です。
7月に申請して9月に基礎2級が決定した者です。
11月に8・9月分が支給されるのですが、いわゆる遡及分を受給するには
別の手続きが必要なのでしょうか?
196優しい名無しさん:2012/10/16(火) 16:40:09.39 ID:AtqzJ1dx
>>195
あちゃー
197優しい名無しさん:2012/10/16(火) 17:09:21.34 ID:wUly+VF7
>>195
もらえるよ
198優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:08:20.72 ID:4QG85H/E
>>76
エッチなサイトとか見てると女性がとても気持ちよさそうに
してるのを見ると、凄くうらやましいです。

女性として喜びを知らずして死ぬのはイヤ!!

解決方法を教えてください。
199優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:21:16.00 ID:gwt/aVSp
基礎1級の永久認定と豪ドル60万通貨持ってるから
年金+スワップ金利で普通のサラリーマンぐらいの給料は稼げてる
問題は暇、何をやっても楽しくない
金が増えることだけが楽しみ
200優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:28:11.51 ID:x4Gf0xEf
>>199
旅行とかいったら?
201優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:32:10.54 ID:xIZqGMgm
急に基礎1級が流行だしたなw
202優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:33:37.60 ID:GoDNF36l
>>199
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
203優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:35:57.38 ID:4zRYPL/s
羊60枚じゃスワポ1日4000円ちょっとだろ
それだけだと取られたら年に150万円くらいじゃん
基礎1級が98万だから年収250万円、普通のサラリーマンじゃなくて派遣社員並みか
スワポは2割も税金取られるから手取りはもっと少ないな
外貨は値下がりのリスクもあるし、あんまり得じゃないような
羊円10円値下がりしたら600万円の損失w
204優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:36:40.56 ID:gwt/aVSp
>>200
疲れるだけかなぁ
めんどくさい
人多いし

PS3買ったけど、つまらない

2chは時間の無駄
時間は潰せるけど、振り返って楽しい時間だったかと聞かれれば、楽しくない
得る物もなし

一番マシなのは50円レンタルのDVD借りてきて見ることかな
205優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:40:06.60 ID:gwt/aVSp
>>203
利下げでスワップはもっと減りそうだよね
でも年金やスワップが入れば、30万につき1枚買い増していくよ
平均約定レートは79円前半なので安心かなと思ってる
206優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:41:18.91 ID:x4Gf0xEf
>>204
タイとか行って豪遊すればいいだろ
207優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:43:03.42 ID:n4RgVV/8
金増えるの楽しんでるみたいだからそれでいいじゃん
208優しい名無しさん:2012/10/16(火) 18:54:15.92 ID:81+8Vfs0
>>207
老後のために3000万の貯金は必要、って本読んだんだけど、
どうやっても無理だよなあ。
209優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:07:31.35 ID:j8huWm4n
無理
公務員かよ
210優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:13:02.33 ID:OOO5EQCZ
それは老齢年金前提の話で+αで3000万でしょ?
無理無理
211優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:14:43.46 ID:x4Gf0xEf
どうせお前らそんなこといって
実家の家とかそのまんま相続できるんだろ?
212優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:16:55.11 ID:GoDNF36l
>>211
おれ3人兄弟だ
老後キツイな。
213優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:19:51.21 ID:j8huWm4n
両親公務員だけど4兄弟
ほとんどなにものこらん
214優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:20:03.01 ID:x4Gf0xEf
>>212
3千万の家でもお前に1千万は入る計算になる
215優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:51:53.85 ID:NzwT7bxW
障害年金が終わったらこのままだと生活保護になる?
216優しい名無しさん:2012/10/16(火) 19:56:42.73 ID:GoDNF36l
>>215
障害年金で足りなくなったら、そりゃ生活保護になるでしょ。
217優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:00:01.05 ID:n4RgVV/8
そりゃ要件満たしてるようなら保護も適用されるっしょ
218優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:07:05.32 ID:GoDNF36l
障害者加算ってのも付いてくるんでしょ?
219優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:11:54.68 ID:ErE9BTXJ
しかも精神だと「はたらけー」とかもいわれないらしい。
220優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:16:17.58 ID:n4RgVV/8
手帳3級程度だと働け言われるってばっちゃが言ってた
221優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:21:23.38 ID:YclcRwCa
年金どころか手帳も自立支援もまだだが働けなんて言われないな。
統合失調症だからなのかな
222優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:05:13.03 ID:jlvRcKqv
>>221 お見込みのとおりでしょう
223優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:29:41.25 ID:4TQ7bySL
>>213
両親公務員だってえ?
定年後も安定した高額年金入るじゃん
でうま味は親死後だよ
子供に共済年金相続されんじゃん
年金1、2級の子供なら成人あとでも死ぬまで受給できるらしいね
まあ自分の障害年金は辞退しなければならないだろうけど親のが高額でしょ?
まさか4兄弟とも障害者じゃないでしょ
すごいラッキーじゃん!裏山しい
224優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:35:51.52 ID:1r4MbQ+e
うつ病で、三年通ってるクリニックの主治医が、
デプロメール、アモキサン、スルピルド、リーゼ
上記の薬の量を増減させるだけしか処方しない。
処方のデフォルトなのだろうか?
225優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:41:08.15 ID:b9oGNDlW
>>223
親に食わせてもらってる状態で遺族にならないとだめ。
226優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:41:33.49 ID:9ly5hJkY
>>223
どういうこと?両親死んだら年金はとまるやろー
227優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:45:18.24 ID:jlvRcKqv
>>224 
こっちで聞いたほうが良いかも
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1344255687/
228優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:47:30.45 ID:9ly5hJkY
調べてみたけど遺族共済年金って引き継げるのか
すごいな
でもこれ年金一元化とかされたら無くなりそうな感じやね
229優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:50:18.26 ID:Xrq69cv8
>>228
それだよね。
いきなり止まっても普通の障害年金通るかどうかはまた別の話だし。
230優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:51:01.83 ID:McBc83i7
引き継げても2/3とかだろ?
公務員の年金ってそんなに高いのか…
231優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:52:00.98 ID:GoDNF36l
>>223
それでも生活保護もらうほうが受給額全然多いよ
貯金ゼロになって、生活保護もらうまでの少しの足しにはなるかもしれないけど
>>228
>でもこれ年金一元化とかされたら無くなりそうな感じやね
多分そうなると思う。
232優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:56:26.19 ID:q50d9pRk
年金一元化なんて官僚がさせるわけないじゃん
自分達の利益を守ることしか考えてない連中よ
233優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:56:58.20 ID:1r4MbQ+e
>>227
さんくす
234優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:57:32.08 ID:tuzE5Vbh
俺はアホや、パチで3万6000円も負けてしまった。
障害基礎年金貰ってるのに…人間の屑だ…
俺はタヒなないと理解できないのかもしれない…最低な人間だ…
235優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:57:36.96 ID:TFQ+H4mV
公務員が自分に不利になる法案を作ると思うか? ホンマや!!(さんま風)
236優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:59:17.99 ID:9ly5hJkY
公務員で出世ほとんどしなくても課長級くらいにはいくよね
年金は月25万くらいはありそうだが
237優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:15:33.87 ID:1r4MbQ+e
再度すみませんが、うつ病と躁うつ病を見分けるにはどうすればよいでしょうか?
238優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:20:46.68 ID:Xrq69cv8
>>237
スレチだけど、躁状態があるかどうかのみ。
239優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:22:25.66 ID:LApy6vNI
見分けるってまずおかしくない?診断するのは医者だよ
240優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:34:42.06 ID:n4RgVV/8
自己判断は無理だろうから主治医に相談するでFA
241優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:36:59.94 ID:x56vJUJr
>>239
そうなのだが、私の場合。。。
1.うつ病と診断された(会社のパワハラが多少影響しているので「新型のうつ病」の可能性濃厚)
2.失業し実家へGO!!して転院
3.医師から「鬱の割に話しがしやすい」と言われ「躁鬱ですかね?」と言ったらいくつか質問されて、躁鬱病になった ww
242優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:41:43.20 ID:JpOHO5bZ
平成10年〜平成13年頃受診した精神科(不眠)のときは迂闊にも年金未納。
それから、平成19年に受診した精神科(対人恐怖、不眠)年金は払っていました。
この6年間は社会的治癒になりますか?それとも、因果関係ありになりますか?
勿論、この期間は職には就いていました。
243優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:53:50.13 ID:x4Gf0xEf
仕事しても更新おちたりしない?
社会保険には入らない方がいいの?
244優しい名無しさん:2012/10/16(火) 22:57:05.47 ID:Xrq69cv8
>>242
傷病手当金なら社会的治癒で通るだろうけど、年金は厳しいからなあ。
年金事務所に聞いたら多分因果関係あると言われると思う。

ところで不眠も対人恐怖症も年金対象なの?
245優しい名無しさん:2012/10/16(火) 23:02:56.40 ID:JIAduYRP
>>242
窓口のヤツラは話せば無理やり結び付けてくるから
平成10年〜平成13年頃受診がバレたら終わり^^
246優しい名無しさん:2012/10/16(火) 23:45:44.16 ID:tuzE5Vbh
精神疾患者がパチンコなんて出来るわけ無いわな、詐病に思われても仕方ないな。
>>234
247優しい名無しさん:2012/10/16(火) 23:58:10.93 ID:Xrq69cv8
>>241
新型うつも来年のDSM-5で双極性スペクトラムの仲間入りしそうだから
それほど違和感のある話じゃないと思う。
248優しい名無しさん:2012/10/17(水) 00:20:40.24 ID:At3tldUX
>>246
俺自身全く病識など全くもって無いんだよな。主治医に千絵の輪を器用に嵌めこんで頂いてる感覚だ。
昨日は本当に最悪だった・・・見物人や通行人に見世物にされて馬鹿にされて卑下されて・・・
無能な人間に全てを操られ精神を著しく傷つけられた。鴨にもされ、見せ台と比較対象にされた。
背後から指さして笑われ、白い目で見られ、足の太さを馬鹿にされた。わざと玉もこぼされた・・・
本当に・・・本気で・・・惨めで不快な思いをした。何故俺が無能な人間と比較対象に抜擢されるのか
全く理解得れない・・・得ようとも思わない・・・白装束纏って丑の刻参りを脳内で念じる事に決めた。
憎しみや怒りの矛先の見えない対象者を呪えと聴こえる…呪われろ…呪われろ…呪われろ…?
249優しい名無しさん:2012/10/17(水) 00:27:19.81 ID:At3tldUX
>>248
本当にそんあ事思ってたらヤバイぞ?演技してるんだろ?演技と言ってくれ!なー!?^^
250優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:04:34.70 ID:0fJz03hb
>>248 何を自演してるの? ID:At3tldUX
251優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:09:25.83 ID:At3tldUX
演技でした
252優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:14:35.13 ID:At3tldUX
無能で愚かな人間(猿)程度のもんに何言われても理解できません^^
253優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:19:57.15 ID:ivdMZ/8Y
キチガイや、キチガイがおるでー!!
254優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:24:22.25 ID:At3tldUX
いやいや、僕ちんよりも有能な人間はそりゃいますよ。
でもね?僕ちんより無能な人間もそりゃいるんですよ。
な?後は自分で考えろ。足りないキャパシティーを使ってな
255優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:28:05.39 ID:JNrtZz+1
むしろキチガイしかいないのでは
256優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:29:37.19 ID:q2loi5M/
認定された人と認定されたい人のスレだからね
257優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:32:59.73 ID:At3tldUX
>>248
そうだ、その通りだ、千恵の輪を嵌め込んで頂いてるだけなんだよ。みんなそうだよ。
誤字スマンカッタ!!!誤字スマンカッタ!!!誤字スマンカッタ!!!誤字スマンカッタ!!!
258優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:34:25.35 ID:At3tldUX
あえていうなら主治医は道化師で患者はマリオネットの関係なんだ。
ただ僕ちんは操られてるだけ…誘導されてるだけ…囃したてられてるだけなんだね
259優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:36:22.41 ID:At3tldUX
詐病と思うなら詐病と思うがヨロシ。ただね?僕ちんは頭に最初に入ってきた情報を
素直に主治医に伝えているだけですよ^^次から次に脳内に入ってきてパンク寸前ですよ。
要はね、それを静めるための、お薬を飲むんですよ。飲まなきゃいけないんですね^^
260優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:38:06.96 ID:At3tldUX
それ(薬)を飲んでも飲まなくても核【コア】がイカレインチキだから効いたフリしか見せてくれない。
飲んでも意味ないんですねー。分かりました^^しかし飲んでいますよ水をね
261優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:39:39.68 ID:At3tldUX
最近は、脳内から「東大出てる?すごいね^^東大なのに・・・どうして?」って声が
終始耳からも聴こえてくるし口からも勝手に喋っている自分がね。どこから東大が出てくるんだろうね
262優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:44:45.38 ID:At3tldUX
でもココ3年間?を視てきて思った事は地球に住む人間は無能で愚かで可愛らしいかったですよ。
比べるなら宇宙人と人間。僕ちんが宇宙人。みんなが人間なんだね。単純な思考パズル繰り返して
自分の無能さを空気中に撒き散らして火星人の俺はつらいよ。まあ僕ちん自身も無能で屑で駄目人間のカスなんですがね
263優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:48:55.65 ID:At3tldUX
医師が言う幻聴?で聴こえてくるものというと、あなた様の話聞いていると
他の患者さんが皆、詐病!!!にみえるんだよねぇニヤニヤニャニャニャむにゃむにゃむにゃ!!!
って笑いかけてくるんですよね〜…本当!!!愉快ですよね
264優しい名無しさん:2012/10/17(水) 03:46:19.05 ID:x6hr6ua2
物凄く腹苦しい
さっさと便だしたい!
265優しい名無しさん:2012/10/17(水) 05:42:15.96 ID:oWFg3ekc
>>210
老齢年金+αって意味が分からないんだが。
αが3000万ってこと?
266優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:20:08.26 ID:lRO0EWMV
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
267優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:22:35.92 ID:lRO0EWMV
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
彼の、朝勃ちの熱く固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
268優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:24:14.50 ID:lRO0EWMV
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
269優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:25:58.45 ID:C/oUgB5p
騙してごめんね、朝ごはん食べる?
270優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:44:24.12 ID:C/oUgB5p
もはや何が表示されているか僕には見当もつかないのであるが。
271優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:46:37.30 ID:A40bAFOF
>>237
絶対的なものではないけど、光トポグラフィ検査を受けてみれば?
脳波の血流状態でわかることがある。
私はずっと抑うつ状態と診断されていたけど検査を受けたら
双極性特有の検査結果が示された。
その検査が申請時にどのくらい考慮されるのかはわからないけどね。
272優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:57:50.39 ID:C/oUgB5p
命を授かった喜びの間で、揺れ動いています。
まあ僕ちん自身も無能で屑で駄目人間のカスなんですがね。
273優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:08:20.69 ID:YeUvpXSb
>>267
ゴムをわざわざ外してから、入れ直して中で出したの?よくわからないんだけど。状況が。
274優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:15:47.24 ID:qKumsGXe
>>242
今現在の主治医は「統合失調症」っていっています。自分では「うつ病」だと思っています。
所謂、事後重症請求になります。
初診日の全然月までの一年間払っていないと納付要件を満たさない。と年金は貰えない。
年金保険ですからね・・・。当時の医師に「疾患は治癒していた。等」の書類を添えても
無理でしょうか?
275優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:51:08.36 ID:qKumsGXe
>>244>>245
今現在の主治医は「統合失調症」っていっています。自分では「うつ病」だと思っています。
所謂、事後重症請求になります。
初診日の全然月までの一年間払っていないと納付要件を満たさない。と年金は貰えない。
年金保険ですからね・・・。当時の医師に「疾患は治癒していた。等」の書類を添えても
無理でしょうか?
276優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:57:56.50 ID:At3tldUX
俺以外全員詐病
277優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:20:48.56 ID:nCLtengk
>>275

5年間の服薬や通院の期間がなければ良いというレスを読んだことがあるよ。
278優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:40:47.34 ID:qKumsGXe
>>277社会的治癒と、相当因果関係はどちらが強いのでしょうか?
勿論、服用、通院はしていません。就労もしていました。
279優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:44:58.07 ID:7YWn+ket
障害年金申請の書類一式を貰って来て見たら、まずは「こりゃ駄目だ」との印象。
保険手続の正式な病名は知らないが、一応「初診」は10年前で今もその病院に通院しています。

事後重症になるのだけど、症状が良くなった時は通院していなかった時期もあるし、
通院記録なんて日記もつけてないし、書類を見るだけで鬱になる。(現在長期休職中)
一応、10年来、診て貰っている医師には相談して見ますが…
280優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:52:19.93 ID:qKumsGXe
>>279
初診日の要件は満たしているの?
281優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:55:37.44 ID:gxnDWhWe
>>278
それは医師が決める。ただ3年も通院歴があるのは相当因果関係があると思う。

>当時の医師に「疾患は治癒していた。等」
はしない方が良い。余計な事をすると墓穴を掘る事になる。

今の主治医と相談が一番。
282優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:09:45.00 ID:4fOcIL2e
永久認定の人まわりに結構いる基礎1級はさすがに居ないけど
受給日にはブランド品買いに行ってる裏山
283優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:26:04.04 ID:iqXY/YWz
>>278
もう年金の窓口等で過去を話してしまったの?
そうじゃなければ主治医と相談して再発して通院したのを初診日にした方がいい
6年間も健常者として就労納税してたんだから立派にカンカイだっけ?してましたよ
6年間って大きいですからね、主治医もそちらをすすめてくれるはずです
284優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:32:07.03 ID:qKumsGXe
>>277
どうなんだろ?服用や通院履歴はなんだけど。睡眠もできていたし、就労
にも就いていた。残業などもしていた。
285優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:32:10.30 ID:iqXY/YWz
あ、それから、6年間通院してなかったという証明はできません
年金機構には通院履歴を調べる術はないからですだから窓口でかまをかけたりしてくるそうです
過去の通院は黙っているべきです
286優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:40:39.00 ID:ivPJfZD9
うつ病で厚生障害年金3級を受給しています。

最近症状が悪化したので額改訂の申請をしました。

診断書には

前回診断書との比較では

○悪化」

○抑うつ状態(思考、運動制止、憂うつ気分、希死念慮)になっています。

日常生活の判定では、(1)適切な食事と(2)の身辺の清潔保持が悪い方から二番目であとは最初から二番目に○がしてあります。

日常生活の程度は(3)の精神障害を認め、家庭内の単純な日常生活は出来るが、時に応じて援助が必要であるに○がついています。
日常生活活動能力は低下しており就労能力はないと記されています。

改善の可能性はありです。
これでは二級は受給できませんか?

よろしくお願いします。
287優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:43:28.90 ID:qKumsGXe
>>278
窓口では喋った、っていうより、受診状況等証明書に(?)医師が書くやつに
は、その3年間、通院していた。という記載がされていた。
おそらく、診断書はこれからなんだけど、やはり、年金は不支給になると
僕は思っている。
288優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:44:47.47 ID:4iAxQEDa
>>242

平成19年から受診した病院のカルテに、
6年前の通院のことが書かれていると、
年金機構につっこまれるのでは?という気がする。
逆に、書かれていなければ、年金機構としても、
平成19年を初診としても、「初診日が違う」とする証拠がないですよね。
289優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:48:03.51 ID:gxnDWhWe
>>287
な、なんともったいない事を・・・
だからあれほど年金事務所に行く前には医師と相談しろ。
とうるさいほど言ったじゃないか・・・
290優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:54:48.13 ID:qKumsGXe
障害年金の初診日の重要性をしらず。この6年後に受けた心療内科の
医師が受診状況等証明に記載していた。
291優しい名無しさん:2012/10/17(水) 11:04:01.52 ID:qKumsGXe
>>288
社会的治癒にはならないかな?一定期間就労もしていたし、ダメかな・・・。
292優しい名無しさん:2012/10/17(水) 11:17:12.87 ID:BiiAl4v0
初診日扱いされちゃって、そのとき未納だったらまず無理だなー
治癒とか関係なく「初診日」が全てじゃないっけ?(年金未納でアウトな場合)
でも、どっかのレスで未納で無理な場合は診断書を年金事務所でもらえないって見たような・・・
293優しい名無しさん:2012/10/17(水) 11:27:00.57 ID:qKumsGXe
>>292
診断書をわたされたのは、その6年後に通院していた心療内科医が 過去に
心療がある と記載される前なんです。その心療内科医(精神科医)は僕の
未納をしらずに、3年間他院で診療されていました。と記載したんです。
また、うつになってしまった。
294優しい名無しさん:2012/10/17(水) 11:32:08.48 ID:gxnDWhWe
>>293
記載された紙ってまだ年金事務所に提出してないの?
295優しい名無しさん:2012/10/17(水) 11:42:36.75 ID:qKumsGXe
>>294
無知な俺は、窓口の社会保険労務士に見せてしまいました。
提出はしていないけど、日本年金機構の社会保険労務士に見せてしまった。
あ〜、この薄ぺらい紙が、そんなに重要なんて!!!!
296名無しさんといつまでも一緒:2012/10/17(水) 11:52:47.37 ID:9VvzuXyM
病気になってから15年ぐらいたつけど、障害者年金があるって初めて知った。
社会保険事務所で書類をもらって、主治医に診断書を書いてもらってる。
診断書書くのに、2ヶ月ぐらいかかるって言われた。
私も市内の病院を網羅しているから、「病院名」「初診」「終了日」「状態」と、調べることが多い。
疲れる。
297優しい名無しさん:2012/10/17(水) 11:54:11.55 ID:ngSIODP0
俺が最初相談に行った時は初診日の納付要件でダメになって
今度は初診日を変えて別の年金事務所に相談に行って申請したら通ったよ。
298優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:04:33.53 ID:5ESpBYrs
>>295
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
299優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:05:24.52 ID:Admme+dh
>>296
基礎と厚生どちらですか?
300優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:09:27.85 ID:LxW+gidf
>>297
すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ


初診日は自由自在に変更できるんですね!!!!!!!!!
301優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:14:43.07 ID:ngSIODP0
>>300
勝手にコロコロ病院変えてたし
病院変えても前医までの経過は
新しい医者に話さなかったからな

保険給付記録(?)からバレるんじゃないかと思ったが
多分調べてないんだな
302優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:24:30.30 ID:iqXY/YWz
>>297
最初に相談に行った時に窓口で出す為の用紙を書かされたでしょ?
氏名住所病歴等
それ全て入力されてるから仮に、他の事務所に行けたとしてもバレます
機構では勿論全ての情報を共有しています

仮に、と書いたのは他の市区町村に引っ越さない限り他に行ける事務所なんてないからです

通常は用紙を書かなければ窓口まで行けませんが(口頭で聞いている暇はないそう)、
なんらかの特別処置で年金の未納の有無だけを調べて貰っただけだとしても
記録は残しますし、むしろ要注意としてマークされるはずです

自分が年金機構の立場だったらと考えれば分かりますよね
303優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:29:56.88 ID:qKumsGXe
>>301
主治医に「話す。」ことって、重要なんだな。前医のことなんて、喋らなくていいんだ。
俺は、当時、障害年金のことなんて、知らずに、喋っていた。間抜けだ・・・。
304優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:35:02.10 ID:tXEhZKfv
未納って初診日から遡って12か月なければいいんだよね
且つ、初診日から10年遡った間の2/3以上を納めていること
極端な話、初診日より13か月前に未納があるがその後は12か月連続して納めて、10年の内計40か月が未納って場合はセーフって事なのかな
305優しい名無しさん:2012/10/17(水) 12:55:35.25 ID:ngSIODP0
>>302
知らんがな、実際に通ったんだから
最初の相談なんて「確か○年○月」って記憶で話したから
後で紙の初診日証明が出た時にそれは単なる記憶違いで
片付けられたんじゃないの?

俺の住んでる市には年金事務所(その当時社会保険事務所)は
車で5分くらい離れた間隔で2つ有ったよ
多分近い方が管轄だったんだろうけど
最初は人目を気にして敢えて遠い方に相談に行って
次に近い方に行った。

>>303
俺は深い考えが有って言わなかったんじゃなくて
紹介状持ってこいって言われるのとか
前医に連絡を取られるのが嫌だっただけ
鞍替えしたの面白く無いだろうしね
小心者なんだ俺は。
306優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:08:24.23 ID:HTmWsazg
>>302
自分の場合も初回でアレコレ聞かれて
会社に入って3年目頃に睡眠薬をもらった頃まで遡って話を聞かれ
年金事務所でもメモとってたけど走り書き程度で
そのメモが管理されてたか不明

仕切りなおして半年後に同じ年金事務所にて
余計な話をせずに初診日は実際の休職に至る理由になった通院履歴を話たところ
初診日は仕切り直した時の内容ですすんで
その日付で遡及含めて年金受給に至った

そのメモが管理されているかどうかしらんが
うちの管轄の年金事務所では管理されてなかったと思う
だから自分は面倒な初診証明を取る必要もなかったわけで
自分の例がすべてとは思わんが>>302の例が全てでもない
307優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:23:31.13 ID:lRO0EWMV
中に出してぇ〜
308優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:25:10.26 ID:lRO0EWMV
女の喜びをかみしめています
309優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:26:37.13 ID:lRO0EWMV
ハァーン(*´д`*)イクー!
310優しい名無しさん:2012/10/17(水) 13:50:56.91 ID:q2loi5M/
>>302
地元の年金事務所じゃなくても
「街角の年金相談センター」というのが全国にあるよ。
ここも年金機構がやってるところだけど、いるのは全員社労士さん。
申請の相談から提出まで全部できる。
障害年金に詳しい人が担当してくれるし
何より役人みたいにウザくないのがいい。

自分は最初に年金事務所に行ったけど、
余りにも対応悪くて頭にきたから街角に一から行き直した。
それでちゃんと申請できたよ。
311優しい名無しさん:2012/10/17(水) 14:26:16.89 ID:A20apI8c
6月末に申請してから結果出るまで3ヵ月半と聞いて、3ヵ月半が経ったんですが、まだ来ないです。
10日ぐらいの誤差は当たり前なんですかね?とにかく結果が知りたいです。
312優しい名無しさん:2012/10/17(水) 14:33:12.53 ID:PDVhWsaC
もうちょっと待っとけや
313優しい名無しさん:2012/10/17(水) 14:51:45.34 ID:lH2zcVB+
不服申立ての書類が届かない。
うーん。今週待って駄目ならまた電話するかなぁ
314優しい名無しさん:2012/10/17(水) 14:59:34.33 ID:LrKcAus1
糖質 b6(3) 厚生3級 で1年更新がありまして、
糖質 b5c2(3) と判定されました。

厚生2級は通りそうでしょうか?
315優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:01:20.38 ID:PDVhWsaC
不服申立てってことは年金不支給にでもなったんか
316優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:02:01.42 ID:lH2zcVB+
>>314
3級でしょ
317優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:03:13.68 ID:lH2zcVB+
>>315
いや、3級への不服申立て。
当時2級相当だと思われるので。
318優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:03:55.43 ID:PDVhWsaC
>>314
通る訳ねーだろw
319優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:12:26.67 ID:LrKcAus1
>>316 >>318

ご返答ありがとうございました。
320優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:15:42.51 ID:M79jQdM0
>>314
2級なわけないわww
>>317
自分で思うのはまあ、自由だけどねw
321優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:19:45.60 ID:LrKcAus1
>>320

もしや?と思って聞いてみましたw
322優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:35:01.87 ID:YeUvpXSb
>>321
笑い事なのか?お前にとって年金はよお?!
323優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:39:21.46 ID:/5KH6zdQ
生涯年金生活☆
324優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:55:30.32 ID:TZER5Cm9
更新が通ったから、
とりあえず後3年は生き延びられるよ。
ありがとう、障害年金。
325優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:57:59.06 ID:h4oWW/ai
>>247
そうなのか。何か定義を広げ過ぎというよりは鬱や躁鬱自体が多様化してるように見える
326優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:27:10.09 ID:8kb9RhtW
基礎で更新で不支給になった方はいらっしゃいますか?
来年更新ですが、
今から不安で仕方ありません。
327優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:29:03.89 ID:ngSIODP0
来年のがもう不安なのか
大変だな
328優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:34:13.99 ID:iewjvAxW
来年が不安とか大丈夫か
329優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:34:33.34 ID:q2loi5M/
>>325
うつなのに単純性うつ病ではない、
というややこしい症状が増えてるんだろうね。

医学が進んだり臨床例が増えてくれば
病気の見直しもそれなりに進むわけで、
年金の審査機関もしっかり最先端に追随してくれるといいね。
330優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:39:53.78 ID:DtdJgmQ7
年金の審査機関するのめんどくさいから精神はナマポで対応しろってなりそうw
331優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:41:22.84 ID:q2loi5M/
>>330
その方が生活は安定するわ。
332優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:43:13.93 ID:qlCw4Tvp
>>314>>321
糖質b3c4(3)で厚2だったよ
更新三回目
333優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:45:27.47 ID:DtdJgmQ7
>>331
ナマポなら金も資産も無い奴にだけ払えばいいから国も喜ぶだろw
334優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:49:11.95 ID:M79jQdM0
>>223
亀失礼。
父親が国家公務員だけどそれは今初めて知った。
母親は亡くなってるから父親死んだら父年金は終了としか思ってなかった。


>>332
え。(3)でも厚生2なんだ。違ってくるのは医師のコメントとcの数か。
335優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:52:59.30 ID:ngSIODP0
>>333
収入の有る配偶者持ちとかも貰えなくなるな
336優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:53:36.57 ID:gKg7illL
通知がまだまだだとわかってはいるけど毎日子供にポストを見に行かせてる。

ごめんなさい、パニうつです。
337優しい名無しさん:2012/10/17(水) 17:56:35.07 ID:M79jQdM0
>>336
余計なお世話とは思うけど、子供さんにメンヘラ年金のこと言うのはやめてあげて。
嬉しいことではないはずだから。
338優しい名無しさん:2012/10/17(水) 18:01:35.25 ID:gKg7illL
>>337
はい言ってないです。まだ小学生ですし。

何か待ってるの?と聞かれてお手紙来るはずなのって。
339優しい名無しさん:2012/10/17(水) 18:29:23.54 ID:At3tldUX
基礎と厚生の差って一ヶ月換算で平均して幾らぐらい違うものなんだい?
340優しい名無しさん:2012/10/17(水) 18:31:34.11 ID:q2loi5M/
341優しい名無しさん:2012/10/17(水) 18:38:14.98 ID:DtdJgmQ7
基礎2級が月額65,541円、厚生2級は平均で約118,000円だから、違いは平均で52,000円くらい
342優しい名無しさん:2012/10/17(水) 18:45:42.52 ID:NDo0pZdr
基礎でもらってて
仕事で社会保険に入った場合会社にばれる?
343優しい名無しさん:2012/10/17(水) 19:57:34.98 ID:/5KH6zdQ
生涯年金生活☆
344優しい名無しさん:2012/10/17(水) 20:07:27.41 ID:iewjvAxW
>>334
よかったな
おれの親も公務員でこれはしらんかったわ
345優しい名無しさん:2012/10/17(水) 20:08:30.38 ID:JnJee7Fw
>>305>>306
後の病院の初診日で申請通ったとのことですが、
自立支援や手帳申請の為の診断書には、前の病院のことは書かなかったのですか?
346優しい名無しさん:2012/10/17(水) 21:45:35.15 ID:0fJz03hb
9/17申請で、今日(10/17)「厚生2級以上が決まりました。」って
ねんきん事務所からTELがあった。(額改定)

347優しい名無しさん:2012/10/17(水) 21:47:12.71 ID:0PknfPwK
遺族共済年金の受給開始はH27までね。それ以降の受給開始は無効。
348優しい名無しさん:2012/10/17(水) 21:58:39.21 ID:GuESxlb8
診察では就労はおろか作業所も無理と言いながら
年金の診断書ではaやbに丸を付けられて就労可と書かれる事態って何で起こるんですか?
この場合、診察で言っていることと違うということで先生は書きなおしてくれないのでしょうか?
349優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:09:23.89 ID:ooi66gxT
>>348
わざわざ落ちる診断書書きよった訳やな
担当医変えた方がいいんじゃね 
350優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:10:04.78 ID:pg76vI/3
>>346
よければスペック教えて下さい
351優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:29:21.51 ID:0fJz03hb
>>350
F31躁うつ病 c4d3(5)
352優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:31:23.91 ID:wGQ+mKeG
申請後、年金機構から
カルテの提出を求められた方っていますか?
353優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:32:36.74 ID:ooi66gxT
>>346
ちなみに入院経験はあるの?
354優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:34:26.27 ID:q2loi5M/
>>351
1級になるといいね。
いいかどうかわからないけど。
355優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:38:48.69 ID:EeCPSPM1
>>335
ええええええーーーーー酷い
私、厚生年金16年以上も天引きされた
忙しくて残業ばっかででも残業代なんか月に20時間までしか付かなくて
高卒後すぐからずっとだったから体力的に頑張りに慣れちゃってて
結婚後も臨月まで働いて育休なんか貰えなくて会社潰さないように
いつの間にかいっかいの事務員の私に全てがかかってて
辞めようて思うとさっと他の人が辞めてっちゃって電車で吐いても行くしか無くて
社長が会社廃業して自分も廃人になって会社員じゃなくなってからもおかしいのがなおらなくて
旦那にむりやり精神科に連れてかれて自分でも鬱病を認めたんだよ
初診が全てなんか
356優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:48:09.97 ID:q2loi5M/
>>355
落ち着け
357優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:48:36.37 ID:0fJz03hb
>>353
盲腸と、右腕骨折で2回入院しました。
358優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:49:44.46 ID:q2loi5M/
w
359優しい名無しさん:2012/10/17(水) 22:59:56.16 ID:ooi66gxT
躁うつ病の入院経験ないのによくそのスペックが出たね
360優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:15:18.95 ID:R+TNvYzB
>>346
手紙じゃなくて電話は珍しいですね
361優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:17:17.29 ID:MxO5+Del
>>352
さすがにカルテの提出を要求された人はいないです^^
362優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:38:26.72 ID:tSpDVydI
手紙でカルテのコピーを担当医師にもらって下さいと書いてあって病院から年金事務所に直接送ってくれました

だからカルテの内容は分からないけど。

363優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:50:12.30 ID:j3J2aEtv
盛ってるかどうか怪しんでたんですね
364優しい名無しさん:2012/10/17(水) 23:57:43.04 ID:At3tldUX
>> 統失の典型乙
365優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:01:08.73 ID:ylIGgm9X
>>362
やっぱり、年金機構からカルテの提出を求められることもあるんですね。
直接病院の医師にカルテを求めることができない理由とかあるのかな?
366優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:09:32.90 ID:XeAxffVy
>>365
カルテ開示には本人の同意が必要だと思う。
367優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:33:31.43 ID:ylIGgm9X
>>366
申請人経由のカルテ提出では、カルテ偽造とかもありえますよね。
まぁ、そのようなことをすると詐欺に問われかねないでしょうけど。
368優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:36:47.87 ID:m6EnXYQI
>>344
共済の転給は廃止されるよ
遺族年金の改正に「経過措置」はない
だから、今のうちに現在の受給権者を殺して
自分自身が実際の受給権者になるなんて思うなよ
殺人を犯したら失権するぞ!
これは殺人の教唆ではないぞ、通報するなよ

というわけで転給なしの人生を頑張ってくれ
369優しい名無しさん:2012/10/18(木) 00:40:38.18 ID:TQiEKoG5
子の加算も収入に入る?180万以内じゃないと社保の扶養から外されるんだよね......
370優しい名無しさん:2012/10/18(木) 01:25:32.35 ID:nJ6IrZ6Y
>>369
子の加算を含めて180万までじゃない?

子の加算も年金なんだし。
371優しい名無しさん:2012/10/18(木) 01:52:50.03 ID:0BtYlyba
基礎一級て付き添い無しじゃ何も出来ないイメージ
糖質で一級の奴は一人で普通に生活してる
労働能力は無ようだが
同じ糖質で入院中で基礎2級で一年半更新orz先生の書き方次第なのかな…
372優しい名無しさん:2012/10/18(木) 05:20:42.78 ID:6yhPnwnQ
>>371
病歴も関係あるよ
例えば一度病気が軽くなって年金が不支給になった経歴があると、再び病状が悪化して
支給が再開されても一年更新になる場合がある

つまり「一度好転した経歴があるのだから一年更新にして細かく様子を見よう」となる
一度こうなっちゃうと病状が良くならなくても一年更新のままなのよorz
373優しい名無しさん:2012/10/18(木) 05:34:02.16 ID:idYZWSuB
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
374優しい名無しさん:2012/10/18(木) 07:13:48.72 ID:aa5kBBO0
アントーニオ本多は 前に『踊る!さんま御殿』に出ていた*
しかし アントーニオ本多は さんまの前で 頭のいいところを見せてしまった☆
だから アントーニオ本多は さんまに嫌われてしまった*
こないだの『踊る!さんま御殿』には 火野正平が出ていた*
今! 火野正平が 新しい! ☆((((ο))))*
今! 時代は 火野正平だ! *((((Φ))))☆
火野正平の女性遍歴に出てくる 有名人(女優)は・・*
女優 小鹿ユキ(59)、望月真理子(60)、西川峰子(51)、
樋口のりこ(51)らだ☆ 火野正平は女優を愛し続ける!!☆
モコって 夢 見ることさえ 許されない・・ ☆ 哀れな道化師なんです*
モコは 一生イジメられる側で終わるんでしょうね☆
モコは 自分にも非があることも考えないで すぐに 他人のせいにしています*
すべて周りのせい、社会のせいにしています☆
そんなんじゃ いけないんだよネ … *
ホントに モコって なんとも哀れな人生なんだよネ・・・ ☆
モコは『サーカス小屋の哀れな中年処女』なのです*
舞台の裏では 親方によって 鎖に繋がれ
死にきれずに モコは 生きています・・ このスレの片隅で… ☆
モコは 生きるでもなく 死ぬでもなく、ネズミの生殺しのように 扱われ
座敷牢に閉じ込められたバケモノのように 厄介者扱い・・・ *
このままでは 蛇の生殺し…飼い殺し状態です。
希望はなく 未来さえ無い☆ パトロンは亡くなり お金さえも無く、
冴えないモコは 食堂のオバちゃんたちからも見放され
近所のご婦人方からも見放され… 泣き続けるだけ*
そして、ご婦人方からの まさかの裏切り!
ここまで来て裏切られるとは思ってなかったヨ☆
モコのケツのケツ毛に はウンコがついてないんだヨ*
ケツ毛ウンコの無いモ コ☆ だから、ケツ毛ウンコをつけなさい!*
けじめのないモコは ダメだね〜*
*けじめ〜ケジメの無いモコ☆ケジメつけなさい!*
375優しい名無しさん:2012/10/18(木) 07:25:43.12 ID:OyCh1KZO
なんらかの特別処置で年金の未納の有無だけを調べて貰っただけだとしても
記録は残しますし、むしろ要注意としてマークされるはずです
          ↑

勝手な思い込みだけで無責任なことを言うのはよくないよ
自分の年金加入状況を聞くなんてごく普通のことだし、時どき
年金機構から「あなたの年金加入記録です」と加入状況が送られてくるのを知らないの?
376優しい名無しさん:2012/10/18(木) 07:46:29.59 ID:SopL8lN2
それって障害年金を申請する窓口限定の話しだろ申請を考えている人しかいかない場所で、未納期間があって資格が無いって分かったら
チェックされるのは当然じゃん
だから皆が何の理由にしろ医者に相談するまでは窓口に行くな!って書いてんじゃん

何でわざわざややこしくしてんだ?
疑われて悔しくて亀レスしてんなら気持ちは分かるがw
377優しい名無しさん:2012/10/18(木) 07:55:36.57 ID:nRokM1iM
全て妄想
378優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:03:40.07 ID:SopL8lN2

お前のなw

379297:2012/10/18(木) 08:07:09.37 ID:XSUHCuB6
>>345
当然
同じ医者に書いて貰ったからね
内容は同じだよ。


>>376
俺なら既に>>305で反論レスしてるが
それに対しての返答は無くて終わってんのに
何が悔しくてまた亀レスなんぞせんといかんのだ?
妄想家だなマジでw
380優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:09:19.37 ID:MsLEqCL/
>>369
障害年金はすべて非課税。
180万で扶養から外れるってどこの国の健保の話?
収入130万までなら配偶者特別控除を使ってなら扶養に入れるけど。
381優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:10:20.88 ID:5RT6CGzq
ここまで積み上げ案件なし。
次ぃ!
382優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:13:29.92 ID:XSUHCuB6
>>380
別に何も間違って無いよ
しかも貴方は所得税の扶養とごちゃ混ぜにしてるし
383優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:21:31.05 ID:5cKVx97T
生涯年金生活☆
384優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:27:06.69 ID:BtMf7+Zh
障害年金で生活してる人(清貧編)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1349735715/

こっちで国民年金の免除ができないとか言ってる馬鹿が
いるんで、教えてやっていただけませんか?
385優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:28:19.09 ID:MsLEqCL/
>>382
扶養から外れるけど「配偶者特別控除」が使えるでした。
ちなみに合計所得金額が1000万円を超えちゃうと配偶者特別控除は使えません。
税法上の扶養で各会社の健保は扶養の計算してるはず。
所得には9つあってその中のひとつが給与所得。所得税の扶養で計算されなければ
何で計算するの?
386優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:40:47.81 ID:A5vZanOh
>>347
遺族共済年金って、共済年金を既に貰っている人が死んでも払われないんじゃないの?
共済年金に加入中の人が、何らかの傷病や怪我などで亡くなれば、配偶者、子供、って言う具合に
はらわれるんじゃないの_
387優しい名無しさん:2012/10/18(木) 08:42:44.49 ID:jyJ5jxF7
知的障害なしの発達障害で何とか基礎通った。
出にくいらしいが20年以上医者にかかってるのが関係あるのかな。

調べてわかったけど、年金納めてないと受けられない場合が多いんだな。
特に精神の場合、納められる状態なら申請しないだろうと思う。
388優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:08:24.07 ID:XSUHCuB6
>>385
>税法上の扶養で各会社の健保は扶養の計算してるはず

いや、税法とは全く関係無い。
健康保険の扶養の要件は税法上の「所得」ではなく「収入」で見る。
これは障害年金も除外されず収入とされる。

それと被扶養者となれる人の収入の要件は通常は年間収入130万円未満だが
60歳以上の者と一定以上の障害者は180万円未満となる。

余談だが、ここで見る収入金額は扶養に入る(出る)時点での
将来1年間に渡っての見込み額であって
前年の収入実績とかから見るのでは無い。
389優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:08:44.43 ID:lrILZ4hn
>>386
>>347ではないが

>遺族共済年金って、共済年金を既に貰っている人が死んでも払われないんじゃないの?

既に貰ってる人の話じゃないだろ?
そもそも共済年金の話からはじまった話題じゃん
レスの流れくらいよめないの?
共済年金は支払ってる人に払われ、死後は対象障害ある子供に受け継がれる


>共済年金に加入中の人が、何らかの傷病や怪我などで亡くなれば、配偶者、子供、って言う具合にはらわれるんじゃないの


そうだよ?
何が疑問かわからん
390優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:24:00.21 ID:MsLEqCL/
>>388
おおおおぉ〜まじだ?ありがとう。初めて知った。
税法上しか知らんかったんでごめんね。
でも家族手当とか3万とかつくと103万以内で働く方がすべての税金が
かからないんで私の場合だと103万以内で働く方が有利なんだ〜。
年金98万だし。
391優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:24:17.81 ID:nRvVGkV3
社会保険加入しても
会社に年金もらってるのばれないかおしえてくれ
392優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:28:56.19 ID:MsLEqCL/
>>391
会社には自分で言わない限りばれないよ。
年金機構にはバレバレだけど。
393優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:29:14.61 ID:ew8hrKhy
>>386
遺族年金の短期要件と長期要件で調べてみるといい。

共済特有の転給については、配偶者と子は同順位なのでこの間では転給とは言わないらしい。
これは厚生でもあるしね。

20歳以上の障害のある子が受給できるのも共済特有だが、
例の一元化法案によって厚生年金方式に統一されてしまう。
ただH27までに受給開始した場合は継続される。
394優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:34:18.59 ID:C2SE9fOC
>>391
書かなかったのですね。
自立支援や手帳の為の診断書に前の病院の事を書いて通った人は居ない、つまり不可能ということでいいですね?
395394:2012/10/18(木) 09:39:42.18 ID:C2SE9fOC
間違えました。>>379の人へのレスです。
396優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:43:46.26 ID:5RT6CGzq
ここまで積み残しなし。
次ぃ!
397390:2012/10/18(木) 09:49:00.05 ID:MsLEqCL/
ついでにだけど働いても年金機構にいかないし。
住民税でわかったらやだもんね。
398優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:51:25.90 ID:D6aCo5ya
>>368
自分334だけど、父末期がんでまもなくホスピス入り。
母も兄弟も事故で既に全員逝去。
転給(この言葉初めて知った)はありがたいけど、
メンヘラ役立たず生産性ナシの自分が死ぬほうが世のためと思うわ。
世の中うまくいかん。スレチ失礼
399優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:53:10.36 ID:XSUHCuB6
>>394
は?何でそんな考えに至るの?
400390:2012/10/18(木) 09:57:07.03 ID:MsLEqCL/
またまたついでだけど、別居してる舅が月40万の恩給もらってるけど、
夫が税金対策で扶養にいれてるけど、これにはまったくなんの問題も
なかったから、てっきり障害年金もそうだと思ってた。ごめんね。
401優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:00:04.49 ID:ylIGgm9X
>>394
年金機構は、自立支援や手帳の診断書も調べるの?
402優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:02:52.57 ID:C2SE9fOC
>>399
考えが少し飛躍し過ぎでしたかね。
ただ、今まで自立支援や手帳に前の病院の事を書いて後の病院で通ったという人は見たことがありませんから。
403390:2012/10/18(木) 10:06:33.61 ID:MsLEqCL/
>>402
えっ?
自立支援や手帳に前の病院の事を書いて後の病院で普通に通るけど。
404優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:13:38.24 ID:C2SE9fOC
>>403
え?知りませんでした。
実例ですか?
405優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:13:55.11 ID:lUdrn1WB
>>402
自立支援と手帳は普通に通るよ
406優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:15:50.34 ID:MsLEqCL/
>>404
通るよ。自分は
大学病院→クリニック→単科病院←今ここ。
407優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:19:12.85 ID:D6aCo5ya
何が問題なの?
自分も 精神専門大規模病院→小さいメンクリ→更に小さいメンクリ←今ここ
408優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:22:38.15 ID:MsLEqCL/
10年以上前なんて32条ってのがあって勝手に病院で手続きしてくれたよ。
409優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:38:00.50 ID:I+tywjxY
単科病院→大学病院→半年通院なし→単科病院→小さいメンクリ←今ここ

メンクリは内科整形美容がメインで、2年位時々通院してたんだけど、
精神保健指定医で診断書書けるってわかって転院した


で、遡及も通った
410優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:40:04.75 ID:MsLEqCL/
ちょww
メンクリで美容やってるの?自分もそこ行きたい!
411優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:58:58.03 ID:I+tywjxY
>>410
一緒に通院しよう!
プラセンタやビタミンC注射してくれるよ
他の病院は待ち時間が長くて耐えられなかったが、
1時間もあれば終わるんで助かってる

心療内科で精神保健指定医って明記してないとこも多いみたいだから
通院する前に聞いたほうがいいな。


412優しい名無しさん:2012/10/18(木) 12:33:02.98 ID:C2SE9fOC
そうですか。
自立支援や手帳の為の診断書に前の病院の事を書いて、
後の病院を初診日に出来た人が結構居られるようですね。
ただ、以前の書き込みで、年金の申請時や更新時に年金機構が役所に電話とかして、
自立支援や手帳の診断書に書かれた前の病院の初診日を確認すれば問題
と言っていた人がいるので。
413優しい名無しさん:2012/10/18(木) 12:45:54.70 ID:bUQA123a
>>412
               __
             /;;;;;;;;;;;;;\
            /;;:::::::::::::::::::::::\
       ∈=━/,,;;:::::::::::::::::::::::::.;ヽ━=∋
            L::;;,__     ..:::ゝ
          //;;;;::::::.. ̄ ̄ ̄ ̄..::::;;;ヽ
          / ;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;;; ヽ
         /j/三三三三三三三三三三ヾ、
         l::||::::             |l  
        / ̄\ヽ-=・=-′ヽ-=・=-  ||  
      r┤    ト::::: \___/     ||     <信じろ!
     /  \_/ ヽ:::.  \/    ,ノ   
      |   _( ̄ l―---oo-――'"ヽ__
      |   _)_ノヽ\  ハ // /    ヽ   
     ヽ____)ノ      ̄ ̄ ̄   /     ヽ、
414優しい名無しさん:2012/10/18(木) 12:51:47.68 ID:LvqASQAT
>>412
本物の1級戦士の人みたいだから信用してOK
http://hissi.org/read.php/utu/20121018/TXNMRXFDTC8.html
415優しい名無しさん:2012/10/18(木) 12:53:22.60 ID:lrILZ4hn
>>408
20年以上前から通院歴ある
最初は大学病院
でも32条知ったのは通院6年目だったよ
たしかに外来にちっさなポスター貼ってあったが気づかないってw
勝手に手続きしてくれるてか教えてくれる病院は親切でいいね
あの頃まだPCも普及してなかったし、制度とかは患者同士の情報交換で知った(外来で顔見知りから聞いたり)
まさに知ったもの勝ち、だったな
今はデカイポスター貼ってるし医者も事務でも教えてくれる
416優しい名無しさん:2012/10/18(木) 12:53:39.43 ID:A5hArb7A
>>411
なんてすばらしい病院!!
差支えなかったらどこら辺かヒントだけでも教えて下さい
美肌の為だけに、起き上がって病院に行ける自信はないけど
この病気で絶対最低でも月1で通ってるから、ついでにお願いしたい〜〜〜
417優しい名無しさん:2012/10/18(木) 13:07:44.90 ID:MsLEqCL/
>>414
wwwwwwwwwwwwwwwwあはw

>>415
大学病院に通ってた時先生が教えてくれたよ。
あの頃、週に2回1時間の診察で、フロイトみたいに寝て精神分析してた。
モルモットになったようだった。つか先生論文書くっていってて
いいですか?って言われた。その費用だよね>32条
418優しい名無しさん:2012/10/18(木) 15:00:54.46 ID:ew8hrKhy
★精神障害者フルコースメニュー(※はアラカルト)

自立支援(旧32条) 3年目
 ↓
傷病手当金(※)   7年目
 ↓
失業手当(※)     3ヶ月でダウンしたため貰えず
 ↓
障害者手帳      8年目
 ↓
障害年金        9年目 ←今ここ(申請中)
 ↓
生活保護

着々と進んで行ってるw 将来が見えない…
419優しい名無しさん:2012/10/18(木) 15:10:10.50 ID:I+tywjxY
>>416
東京近郊

確かについでにやってもらってる
更新の診断書も書いてもらえるし、医師との信頼関係が築けず転院繰り返したが落ち着いている。

420優しい名無しさん:2012/10/18(木) 15:26:53.29 ID:5cKVx97T
生涯年金生活☆
421優しい名無しさん:2012/10/18(木) 16:02:34.55 ID:nRvVGkV3
障害基礎年金って国民年金を払ってることになってるんだよね?
社会保険入った場合って国民健康保険と厚生年金を両方払ってる事になるの?
422優しい名無しさん:2012/10/18(木) 16:20:08.99 ID:Cp4FF5hQ
>>322

気分を害したようで申し訳ない。
423優しい名無しさん:2012/10/18(木) 16:21:20.58 ID:Cp4FF5hQ
>>332

情報ありがとう。
424優しい名無しさん:2012/10/18(木) 16:49:31.19 ID:oojYBM3m
質問です。
初診日が親の社会保険の扶養に入っていた場合、
1年半後に年金を申請して受け取れるのは、基礎年金のみですか?
それとも厚生年金を受けれるのでしょうか?
425優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:07:56.43 ID:XeAxffVy
>>424
自分で払ってなかったら未納。
426優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:15:09.64 ID:dYtZRgNs
>>424
保険と年金は別じゃないか?
427優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:18:08.85 ID:t5PCEpcp
>>426
だね。
428優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:19:40.32 ID:oojYBM3m
>425
年金は免除申請をしております。
>426
基礎か厚生かを知りたいのです。
429優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:24:13.59 ID:oojYBM3m
意味がわかりました。
回答感謝します。
私の場合は障害基礎年金ですね。
430優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:24:56.69 ID:XeAxffVy
>>428
基礎。

年金で扶養というのは配偶者しかない。
配偶者でも国民年金3号だから基礎。
431優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:29:11.02 ID:oojYBM3m
>430
回答感謝します。
会社勤めの時に病院に行っておくべきでしたね・・・。
基礎二級通れば良いのですが・・・。

432優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:31:48.50 ID:6AhPoR2t
>>314
通るかもよ。あとは運。

A 上記の「日常生活能力の判定」の1〜6のすべてがレベル4
 ⇒ 「精神障害を認めるが、社会生活は普通にできる」と記載
 = 障害年金には該当しません
B Aおよび下記のC〜Eに該当しないとき
 ⇒ 「精神障害を認め、家庭内での日常生活は普通にできるが、
  社会生活上問題がある」と記載
 = 障害年金3級に相当(障害厚生年金3級のみOK)
C 上記の「日常生活能力の判定」の1〜6のうち、
 おおむね少なくとも2項目以上にレベル2があるとき
 ⇒ 「精神障害を認め、家庭内での単純な日常生活はできるが、
  時に応じて援助が必要である」と記載
 = 障害年金2級に相当
D 同じく、おおむね4項目以上でレベル2があり、かつ、常時要介護
 ⇒ 「精神障害を認め、日常生活における身の周りのことも、
  多くの援助が必要である」と記載
 = 障害年金1級に相当
E 同じく、全項目にレベル1があり、かつ、常時要介護
 ⇒ 「精神障害を認め、身の周りのこともほとんどできないため、
  常時の介護が必要である」と記載
 = 障害年金1級に相当

これらの状態は、
主治医(厳密には精神保健福祉法指定医であること)で判断できます。
また、予後(今後の見通しのこと)については、
「予後は不良である」「就労継続がきわめて困難である」などと
書かれれば、障害年金受給の可能性が高くなります。
433優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:36:43.51 ID:XeAxffVy
>>432
「予後不良」って、

・今後更に悪化しそう
・もうこれ以上よくならない

の、どっちだと思う?
434優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:39:49.24 ID:oojYBM3m
厚生と基礎では同じ等級の場合通りやすさは、まったく同じなのでしょうか?
基礎ですと三級がないので、二級が通らないと経済的にとても困ります。
435優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:40:02.08 ID:Y4Gjjq85
・今後髪型をリーゼントにしそう
436優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:03:59.51 ID:cPTU9iWg
>>432
なんじゃそりゃ

ソースは?
437優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:42:28.04 ID:5RT6CGzq
>>436
ありますよ。ちょっと待ってて下さいね。
438優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:47:24.75 ID:5RT6CGzq
>>432 の情報ソースお持ちの方いらっしゃいますか?

439優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:50:33.50 ID:eCRku6aA
自立支援はホイホイすすめてくるのに障害年金は書きたがらないのはなんで?
440優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:00:31.69 ID:XeAxffVy
>>439
うちはどっちも勧めてくれたよ。
441優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:15:30.29 ID:I+tywjxY
442優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:22:46.04 ID:cPTU9iWg
それってスペックを変換して適当に編集してるだけじゃんw
OKウェーブってソース2ちゃんねると同じだから

レベル1=a
レベル2=b
レベル3=c
レベル4=d

A=(1)
B=(2)
C=(3)
D=(4)
E=(5)
443優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:33:16.90 ID:lrILZ4hn
>>434
通りやすさ
厚生>>>>基礎

基礎は後ないし支給額少ないから通りやすい
2級通るといいね


>>439
ホイホイつゴキかw
障害年金は自立支援より、対象病名が決まってるし症状審査も厳しい
自立支援は大概の患者が対象だからな
重度かつ長期ていっても精神科通院は普通長期だし、一応構ってボダすら重度扱いだから甘いよ
あと一人の医師が年金申請できる枠が決まってるらしい
甘く重く書く医者なら際限なくなるしな
前にここで話題にあがった
444優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:49:39.81 ID:XeAxffVy
>>442
その回答者、マジ詳しいよ。
445優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:56:16.04 ID:eCRku6aA
>>443
申請できる枠決まってんのか
いまの医者がいまから書き始めたら三ヶ月は用意する期間くれっていうのはそういう枠の関係か
446優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:02:07.74 ID:cPTU9iWg
>>444
単なる作文じゃんw
447優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:25:03.04 ID:5RT6CGzq
ありました。
これがソースです。
http://okwave.jp/qa/q4654709.html
448優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:27:42.20 ID:nRvVGkV3
障害年金を受給してると
扶養から外れる稼ぎはいくらだっけ?
130万?

あと>>421について教えてください
449優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:58:09.57 ID:lrILZ4hn
>>445
枠の事情か、様子見の時間が必要なのか、または多忙すぎて時間がかかるのか?だろうな
一応医者もカルテめくりながら書いてるわけだし時間とるよ
毎日保険、年金、手帳と診断書書いてんだろうしなあ
450優しい名無しさん:2012/10/18(木) 21:34:58.28 ID:XeAxffVy
診断書、手書きでびっしりだったし、
日付もきちんと確認して書いてくれてるし、
1枚書くだけでも時間かかるだろうなとおもった。
しかも診察時間外に書くんだし
他の診断書もたくさんあるだろうから
時間かかるのは仕方がないなと思ったわ。
451優しい名無しさん:2012/10/18(木) 21:54:55.27 ID:nJ6IrZ6Y
>>448
年金含めて180万超えると扶養ではなくなる。

障害年金を貰っているだけで国民年金を払っている訳ではない。免除になるだけ。

このスレ読み返してみて下さいね。
452優しい名無しさん:2012/10/18(木) 21:59:21.92 ID:ZITsbH/Q
>>418
    
。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
   (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン
453優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:05:59.53 ID:nRvVGkV3
>>451
つまり100万くらいしか稼げないって事?

でも払ってるのと同じ事なんでしょ?
454優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:22:57.52 ID:785KrbsH
>>453
免除申請について調べ直してスレ見てください。
455優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:23:54.96 ID:K4hNAtge
>障害基礎年金って国民年金を払ってることになってるんだよね?
>社会保険入った場合って国民健康保険と厚生年金を両方払ってる事になるの

●健康保険と年金保険料金は別物なので年金を支払っている事にはならない

>障害年金を受給してると
>扶養から外れる稼ぎはいくらだっけ?
>130万?

●年金含めて180万超えると扶養ではなくなる、100万円くらいしか稼げない。

>でも払ってるのと同じ事なんでしょ?

●同じではない、給料明細を確認して年金保険料金を納めているか、免除申請をしているかを確認する。
456優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:29:26.94 ID:nRvVGkV3
>>455
お答えありがとうございます
●健康保険と年金保険料金は別物なので年金を支払っている事にはならない

会社で入った社会保険の中には厚生年金も含まれてるんじゃないの?
この場合厚生年金と国民年金の免除が被ると思うのだがどうなるの

●年金含めて180万超えると扶養ではなくなる、100万円くらいしか稼げない。

わかりました

●同じではない、給料明細を確認して年金保険料金を納めているか、免除申請をしているかを確認する。

確認するってどういうこと?誰が?
しろってこと?
457優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:38:16.98 ID:j2a/kmUC
なんかひっかかるんだが・・・昼の話題。
自立支援や手帳の診断書に前の病院の事を書かれて、
「後の病院を初診日に出来た」人って実際に居るの?
「後の病院で年金の診断書を書いてもらえた」だけじゃないの?
458優しい名無しさん:2012/10/18(木) 22:45:37.19 ID:LJ37PbXs
>会社で入った社会保険の中には厚生年金も含まれてるんじゃないの?
>この場合厚生年金と国民年金の免除が被ると思うのだがどうなるの

●会社で入った社会保険の中には厚生年金も含まれていない
国民健康保険料を支払って国民年金を支払っていないのと同じで
社会保険料金を支払っていても厚生年金保険料を支払っているとは限らない。

>確認するってどういうこと?誰が?
>しろってこと?

●会社に厚生年金に加入してるか聞いてみる、聞くのは本人、確認して未年金じゃないか調べる事は重要。

国民健康保険料→社会健康保険料
国民年金保険料→国民年金保険料&厚生年金保険料(二階建て)

★社会保険と厚生年金は完全な別物、厚生年金に未加入で国民年金が未納になってる可能性もある。
459優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:14:23.47 ID:XeAxffVy
>>457
いるかどうかはわからないけど
手帳や自立支援と年金は管轄が違うから
そういう人がいる可能性はあると思う。
460優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:27:07.10 ID:dYtZRgNs
>>456
社会保険は、簡単にいえば病院にいくときの保険証のためのものだよ。
461優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:47:41.61 ID:nRvVGkV3
>>458
>>460
あんたら何言ってるの?
一般的に「会社で入った社会保険」といったら厚生年金のことも含まれてるでしょ
社会保険に厚生年金はふくまれない!とか初めて聞いたんだけど
462優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:52:56.80 ID:hBHOLvss
>>461
逆ギレクソババァwww
463優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:54:49.59 ID:pLcWePj2
昔はそういう認識だったが今は違うからビックリ
凄い時代になったもんだ・・・
464優しい名無しさん:2012/10/18(木) 23:56:37.90 ID:nRvVGkV3
>>463
どっちのこと?
古いのはこの二人か俺どっち?
465優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:09:40.32 ID:QntyaQoM
はいはい、落ち着いて〜。

旦那の給与明細を見てみました。

健康保険と厚生年金の欄がありましたよ。

健康保険と厚生年金は別物じゃないの?
466優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:15:58.94 ID:U/WcDrH0
一般的には、健康保険・年金保険・雇用保険を合わせて社会保険。

>>465
明細に「社会保険料 計」っていう欄もあると思うよ。
467優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:17:12.63 ID:yPCscrIS
>>466
普通そうだよね
>>458>>460とかドヤ顔で浅はかな知識で嘘教えるの迷惑だからやめてくんないかな。
468優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:23:24.67 ID:GizSlOpK
一昔は一般的に社会保険料 計で一括だったが
今は違うので確認しておくといい。
469優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:34:45.03 ID:U/WcDrH0
>>468
給与明細には「社会保険料 計」だけで、その明細が記載されないことがあるという意味?
それとも年齢によっては介護保険料も含まれるという意味?
470優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:41:33.08 ID:LibcZIA9
>443
下の文章を読む限り、
通りやすさは
基礎>>>>厚生
では無いのですか?

471優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:44:01.82 ID:U/WcDrH0
>>470
厚生は東京で一括審査だけど、
基礎は各地でやるからバラつきがある。
だから比較は難しいと思うよ。
472優しい名無しさん:2012/10/19(金) 00:50:48.94 ID:LibcZIA9
>471
単純に比較は出来ないということですね。
了解しました。
473優しい名無しさん:2012/10/19(金) 01:07:25.29 ID:zqGn3xkc
★まず一番のポイントは『障害基礎年金を受給中』←ここが最大のポイント、ここを念頭に置いて考えなければ始まらない。

421 名前:優しい名無しさん [sage] 投稿日:2012/10/18(木) 16:02:34.55 ID:nRvVGkV3 [2/7]
障害基礎年金って国民年金を払ってることになってるんだよね?
社会保険入った場合って国民健康保険と厚生年金を両方払ってる事になるの?

451 名前:優しい名無しさん [] 投稿日:2012/10/18(木) 21:54:55.27 ID:nJ6IrZ6Y [2/2]
>>448
年金含めて180万超えると扶養ではなくなる。
障害年金を貰っているだけで国民年金を払っている訳ではない。免除になるだけ。

●障害基礎年金1.2級の受給権を取得と同時に強制的に法定免除になってしまう● ←ここが重要!!
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/2137W180929002.pdf

障害基礎年金1.2級の受給権を取得してから『年金保険料を勝手に支払っても年金納付期間にはならない』
障害基礎年金を受給後に支払った保険料は還付(返金)される。

この制度だと障害年金永久認定以外の人の老齢年金が減ってしまう、そこで救済措置を設けてある
障害基礎年金を受給しながら年金保険料を支払いたい人は
★★追納制度を活用して支払う★★←最重要ポイント!!

>障害基礎年金って国民年金を払ってることになってるんだよね?
>社会保険入った場合って国民健康保険と厚生年金を両方払ってる事になるの?

●支払っている事にはならない● 『年金保険料を勝手に支払っても年金納付期間にはならない』 ★★追納制度を活用して支払う★★
474優しい名無しさん:2012/10/19(金) 01:18:32.97 ID:yPCscrIS
>>473
>会社で入った社会保険の中には厚生年金も含まれてるんじゃないの?
>この場合厚生年金と国民年金の免除が被ると思うのだがどうなるの

については?
475優しい名無しさん:2012/10/19(金) 01:24:10.38 ID:zqGn3xkc
一般的には、健康保険・年金保険・雇用保険を合わせて社会保険
2級以上の障害年金受給中の人は用確認が必要。
476優しい名無しさん:2012/10/19(金) 01:24:17.82 ID:j1xx9eDu
>>473
他スレで年金ダイヤルの回答が出てたよ
477優しい名無しさん:2012/10/19(金) 01:40:55.06 ID:nbrpVWH9
精神でも身体でも障害年金2級レベルは原則就労不可や困難の状態しか想定してないので
社会保険に加入できるまで回復したら更新で基礎は不支給、厚生は3級か不支給になる。

この板には基礎1級のパイロットも居るけどね^^
478優しい名無しさん:2012/10/19(金) 01:56:56.57 ID:ZMj4Z+iX
更新中で、毎日郵便受け見るのが怖いわ…
479優しい名無しさん:2012/10/19(金) 02:32:35.73 ID:RNVQt4SW
>>447これなら俺二級に該当するわ。額変更申請してみよかな?
480優しい名無しさん:2012/10/19(金) 02:47:00.85 ID:o891X+fQ
<<478
分かる、郵便見るの怖いよね。封を開けるまでがどきどき。
481優しい名無しさん:2012/10/19(金) 07:08:06.90 ID:kEqvfIOK
じゃあ、基礎を貰いながら問答無用で給料から厚生年金を天引きされてるおれは、
老齢基礎年金は減額されないってこと?
それとも、何か免除手続きしないといけないの?
それやると、確実に職場にバレるのでやりたくないんだが…
482優しい名無しさん:2012/10/19(金) 07:17:43.52 ID:uAIKZ7GX
厚生年金に法定免除はないよ
できるならやってた
483優しい名無しさん:2012/10/19(金) 07:35:24.85 ID:oqTbHUqM
生涯年金生活☆
484優しい名無しさん:2012/10/19(金) 09:11:33.10 ID:Qj4VeIfG
>>482
厚生3級には法定免除はない
厚生2級以上には法定免除がある
485484:2012/10/19(金) 09:12:26.65 ID:Qj4VeIfG
勘違いした
すまん
486優しい名無しさん:2012/10/19(金) 09:28:32.67 ID:j1xx9eDu
>>484
法定免除でも支払うとこは可能らしいよ
487優しい名無しさん:2012/10/19(金) 09:44:55.52 ID:QntyaQoM
>>466
またまた給与明細を見てみました。

おっしゃる通り健康保険、厚生年金、雇用保険の欄があり、それが社会保険合計になっています。
488優しい名無しさん:2012/10/19(金) 09:56:49.57 ID:ru9Q2Vrg
>>486
え?そうなの??
間違って口座振替してしまったと区役所の年金課から電話が有って、
障害年金2級になった月以降の分は振込みで全額返金されたよ。
489優しい名無しさん:2012/10/19(金) 09:59:51.95 ID:kgWJ5F7t
>>488
返金は返金で仕切られて、自分から申し出ての払い込みが可能。
490優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:00:26.42 ID:QntyaQoM
>>481
そうそう、払っておけば減額されないよ。

免除すると減額になるって事はそういう事じゃない?
491優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:02:26.47 ID:aI8FuJSa
一生障害年金を受給する気構えが足りない
492優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:03:59.69 ID:yPCscrIS
国民年金を免除しつつ厚生年金を払ってるとどうなるの?
493優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:06:32.21 ID:Sz5cQnRf
どうやったらそんなこと出来るんだw
494優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:07:30.52 ID:QntyaQoM
>>489
基礎申請中だけど、もし決定されたら自動的に法定免除になるの?

通知が来たら法定免除はしませんって自分から言わないといけないの?
495優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:10:53.29 ID:ru9Q2Vrg
>>494
なんの手続きもしてないのに返金してきたから、自動的に法定免除でしょ。
496優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:12:22.68 ID:yPCscrIS
>>493
基礎年金をもらってるということは免除されてるってことだろ
それで働きつつ厚生年金をはらってたらどうなるかってきいてるんだが
497優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:17:17.23 ID:QntyaQoM
>>495
ありがとう〜

>>496
厚生年金の中に国民年金が含まれてるんだよ〜。
だから免除にはなってないんじゃない?

詳しい方よろしく〜
498優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:35:50.86 ID:04YeTm1a
>>447
クリクリマロンさんって社労士かね?この人詳しいよね。
499優しい名無しさん:2012/10/19(金) 10:46:16.77 ID:j1xx9eDu
年金ダイヤルで詳しく教えてもらえるから、
法定免除なって老齢年金が下がる人は聞いたらいい
障害年金で生活している人スレ>>403に回答がありますのでそちらもご覧になってください。
500優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:00:01.93 ID:W/Xj8eNd
レス見ててもよくわからんが とりあえず自分は1月退職 厚生二級 国民年金支払えって来たから役所行って免除?申しでてきた 失敗だったんだろうか
501優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:05:21.60 ID:dFVM6f5B
全額免除と法定免除は違うよ
俺は全額から法定に自分で申請して切り換えた
502優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:10:27.01 ID:ArFX+0tM
年金もらっててももらってなくても、
免除だったら老齢年金が減って
払ってたら減らない、でFA?
503優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:12:12.50 ID:W/Xj8eNd
すいません 全額免除と法定免除の違いってなんなんでしょうか 自分は全額免除だったと思うんですが
504優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:14:48.63 ID:S+C/K0QG
全額免除→払ってないけど免除してやる。そのかわり無しね

法定免除→払ってるやつと同じにしてんやんよ
505優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:15:34.25 ID:PwvYIBbq
FAとか言ってる奴って頭悪そう
506優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:19:42.18 ID:CLc1z05b
>>501
全額と法定はどう見分けるのでしょうか?年金証書見ればわかるんですか?
507優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:25:51.60 ID:dFVM6f5B
全額免除は収入が無いor少ない人用で未納扱いではない
法定免除は障害年金を貰っている人用で未納扱いではない
じゃなかったかな
法定免除は払った分還ってくるようなシステムがあったような

>>506
法定免除にするとその旨の通知が届いて
年金の請求書が来なくなる
508優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:28:05.51 ID:04YeTm1a
>>504
法廷免除は基礎年金の2分の一支給じゃなかったけ?
509優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:29:59.30 ID:dC1rpsdH
>>504
嘘書くなw 貰える金額は一緒だろ。
510506:2012/10/19(金) 11:31:10.87 ID:CLc1z05b
>>507
基礎障害年金もらってます
年金関係の通知ハガキいろいろ見てもよくわからない…
自分で手続きしたはずなのに
年金貰えてるから法定免除なのかな?
年金機構に電話したほうがはやいかな
レスありがとうです
511優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:32:58.36 ID:yPCscrIS
基礎年金もらってる人は全員免除ではないの?
512優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:34:36.97 ID:aI8FuJSa
すげえデマばかり溢れてるな、一部正しいが
これじゃ知らない人が見たら何が何だか分らんな
513優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:36:11.30 ID:hFj+G2Qj
医者に統合失調感情障害を言われたのですが統合失調になんとか書いてもらった方が2級狙えますか
適切な食事b
身辺の清潔保持c
金銭管理と買い物c
通院と服薬b
他人との意思伝達及び対人関係c
身辺の安全保持及び危機管理c
社会性b
就労不可
514優しい名無しさん:2012/10/19(金) 11:50:59.61 ID:kxSoTuq7
>>511
全員免除、でも役所は申請主義なので
あくまで建前上、受給者側から申請して免除という形を取ってる
ここが揉める原因。
515優しい名無しさん:2012/10/19(金) 12:15:34.32 ID:04YeTm1a
自分は法廷免除してる。
一生障害年金でいくつもりw
516優しい名無しさん:2012/10/19(金) 13:56:15.71 ID:YluLJuj5
517優しい名無しさん:2012/10/19(金) 14:14:44.59 ID:YluLJuj5
518優しい名無しさん:2012/10/19(金) 14:32:22.82 ID:W/Xj8eNd
今年金ダイアルに電話して確認したら全額免除 前年度収入が少ない人 法定免除 傷害年金貰っている人 申請を証書で出してるなら法定免除のはず 老齢年金の額は違わないと言っていた
519優しい名無しさん:2012/10/19(金) 14:33:04.52 ID:oqTbHUqM
生涯年金生活☆
520優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:02:40.81 ID:6Z5XBday
私は30歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害 年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしま した。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
521優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:04:18.74 ID:6Z5XBday
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
522優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:06:21.52 ID:6Z5XBday
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
523優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:28:31.63 ID:/Ip6GA7e
>>522
旦那にカミングアウトして徹底管理してもらうしかないね
財布も通帳も全部旦那にお預け       γ
                        ( ・ω・ )
524優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:42:45.49 ID:04YeTm1a
>>523
    γ                           
 ( ・ω・ )さんへ
それはコピペです。          
525優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:49:26.59 ID:fB4mNgtn
釣りなんかじゃない(!)
笑いたければ笑えばいいじゃない(!)
526優しい名無しさん:2012/10/19(金) 15:59:38.49 ID:eIAa010t
>>512
ギブ&テイクが基本だと思うけどここで質問する人ってそのまま自分の質問の回答に満足して知らんぷりが殆どじゃん
そりゃ前から言われてるけどまともに回答する人減るよ
527優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:04:50.83 ID:6Z5XBday
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
528優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:08:23.09 ID:/Ip6GA7e
>>524
スマンです      γ
         ( ´;ω;` )
529優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:16:16.90 ID:AlFT/DPu
いま基礎年金
役所でしらべたが65才?から厚生老齢年金が足されるようだ
昔、二ヶ所で計8年働いてた
すっかり忘れてたのだが10万くらいになるらしい
助かる
530優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:38:25.88 ID:Uv98HBqW
等級落ちや障害年金打ち切りでもらえなくなるリスク考えたら
法定免除なんて怖くてできんわ。

例のPDFを根拠に法廷免除は絶対しなきゃならんて言い張ってる人は
役所の申請主義というものが頭から根本的に抜けてる気がする。
こっちから申請しない限り役所のほうから無理やり法定免除にさせられる
なんてことはないんよ。

だから自分で折り合いのつく年齢になったら法定免除すればいいと思うよ。
もう先行き短いとか病状が固定化したとか。
ちゃんと障害年金をもらい始めた月に遡って払った分返してもらえるから。
531優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:43:15.89 ID:04YeTm1a
65歳の時3級に落ちても大丈夫。暮らしていけるから。
自分3級分の年金>基礎老齢年金だから。
532優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:44:24.23 ID:04YeTm1a
それより自分で貯金しておくよ。
533優しい名無しさん:2012/10/19(金) 16:58:34.79 ID:BnUHwtAl
>>530
無利息の貯金だね。
534優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:08:46.98 ID:04YeTm1a
>>530
思ったんだけど、年金崩壊するとか思わないの?
事実もう崩壊してるから年金開始年齢上げてるんだけど。
途中で返さなくなっちゃったwとかなったりしないもの?
改定されるとか思わない?


535優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:14:21.70 ID:F15wwA4+
>>534
横からだけど、
そういうの考え出したり言い出したりしたらキリがないというか、
もう自己責任の世界というか・・・
思う思わないなんて自由だし、実に先はわからないからすきずきじゃないの?
536優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:16:06.93 ID:04YeTm1a
>>535
そうだよね。自己責任と言う事でw
537優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:19:19.93 ID:6CllhMOq
厚生年金2級からだと思ってたけど、3級からでも国民年金の免除って受けられるの?
等級書いてないけど。
http://www.nenkin.go.jp/n/www/yougo/detail.jsp?id=183
538優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:23:06.79 ID:04YeTm1a
>役所のほうから無理やり法定免除

これ厚生や国民1号は大丈夫だけど国民3号は強制だから気をつけてね。
539優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:24:43.60 ID:0KdpHMGN
永久認定じゃなければ、年金は払っといた方がいい
540優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:33:58.58 ID:Uusrkd/I
払ったつもりで貯金しておけばいい
もし障害年金が切れたらそれで追納すればいい
541優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:35:20.10 ID:04YeTm1a
>>540
それだ!それがいい!!
542優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:39:09.88 ID:W4AknOgt
んなことないわ〜全免できるなら全免でいい

年金制度自体が崩壊しつつある現状を鑑みれば
数十年後に同制度が現行基準で運用されていると思わない方が無難
それなら15000円は個人的にストックしておいた方がマシ

そもそも基礎の66000円で暮らせるわけも無く
老後の心配で国民年金払う払わないってレベルなら
将来は生活保護への道マッしぐらなわけで
国民年金なんか払ってる場合ではない
543優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:42:01.74 ID:F15wwA4+
すきずきでいいじゃんw
お金に余裕のある人は払えばいい。余裕がなくても払いたいなら払えばいい。
544優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:45:01.06 ID:04YeTm1a
いや〜年金生活者にとって15000円ってデカイわ〜。
545優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:46:37.74 ID:04YeTm1a
大昔って月600円とかだったんでしょ?
大昔の掛け金に戻してくんないかなぁ〜。
546優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:04:28.63 ID:smDDagBj
それぞれ試算してみたらいいだけ

 http://www.nenkin.go.jp/cgi/simulate2/top.pl

自分の場合は45歳で退職して国民年金に切り替えるときに試算して
国民年金を支払うのを免除する方を下記試算のもとで選択した

 全額免除 65歳から年金支給額130万円/年(80歳まで累計2080万円)
 全額納付 65歳から年金支給額146万円/年(80歳まで累計2336万円)

 ※国民年金総支払い総額 18万円×15年間=270万円 

80歳まで生きていたらトントンなので馬鹿らしくて止めた
現在は厚生年金2級受給中で月135000円(♂46歳/妻帯/別生計)
547優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:12:36.35 ID:ru9Q2Vrg
>>530
嘘つき
何の手続きもしてないのに役所から保険料突っ返されたもん
548優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:31:08.08 ID:F15wwA4+
自分は法廷免除の申請書類を渡されたよ。
無断で免除ってなかなか考えにくいけどそんなことがあるのか。
549優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:36:41.72 ID:04YeTm1a
>>546
試算してみた!
65歳〜150万だった。全額免除で。17年しか勤めてなかったから
厚生分貰えないかと思ってたけどもらえるんだね〜。
これだったら65歳〜どうでもいいや。障害でも普通のでも。
550優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:41:30.29 ID:BnUHwtAl
ちゃんと「ねんきん事務所」に電話した方がいいよ。
何度も言うが、そのまま納めてもいいですよ、って確認したから。
保険料突っ返されるなんて考えられない。
>>530
これが正解だろ。
551優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:44:41.35 ID:aI8FuJSa
法律に従うと「免除申請して下さい。」と言うしか無いんだがな。
552優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:46:55.43 ID:aI8FuJSa
厳密に言うと「国民年金保険料免除事由該当届を出して下さい。」だが。
553優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:49:48.78 ID:aI8FuJSa
現状は届出を出さずにいるのを黙認してるみたい。
信じられないかもしれないが
窓口の認識不足で対応がバラバラってのもある。
554優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:04:28.66 ID:aI8FuJSa
(保険料免除に関する届出)
第七十五条  第一号被保険者は、法第八十九条 各号のいずれかに該当するに至つたときは
次の各号に掲げる事項を記載した届書に、国民年金手帳を添えて、十四日以内に
これを機構に提出しなければならない。ただし、厚生労働大臣が法第八十九条 各号の
いずれかに該当するに至つたことを確認したときは、この限りでない。


法第89条ってのは、法定免除に該当するパターンが書いてある
(障害年金2級以上相当になったとか生活保護受給者になったとか)

これ読むと
なんと、職権で法定免除を執行できるんだな
555優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:07:00.03 ID:04YeTm1a
じゃ法廷免除が普通なんじゃん。なんだよー。
556優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:07:28.93 ID:aI8FuJSa
すげえ連レスでスマン
↑の条文は国民年金法施行規則の第七十五条だ。
557優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:12:34.45 ID:ru9Q2Vrg
>>548
障害年金もらい始めて3年近く経ってから、
「障害年金受給者は保険料を払う必要ないのに口座振替していたから返します」
と区役所の年金課から電話があって、振込みで2年9か月分返ってきた。
558優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:15:47.19 ID:aI8FuJSa
>>555
普通と言うかそうすべきなんだけどやってない
職権でやったと見られるカキコも見るが事実か分らん。
559優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:16:57.47 ID:KUuQxXQE
>>432

返信ありがとう。
ちょっとだけ期待しておきます。
560優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:21:03.09 ID:U/WcDrH0
>>553
>信じられないかもしれないが
>窓口の認識不足で対応がバラバラってのもある。

そこは容易に信用できる。
561優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:23:40.98 ID:F15wwA4+
>>557
レスありがとう。
3年近くも!また役所の側も何をきっかけに気付いたもんだろうね
自分の書類のことを思い出してみたけど、もらいに行ったりしたのではなく、
年金の申請をしている最中に、支払う年金の減額申請を出していて、
そしたら年金機構から「法廷免除なんで書類に署名して」的なのが郵送されてきたんだった。
「だけど納付することももちろんOK」的な説明書も同封されてたな。
>>553氏の言う通り、人によって対応違うなんて結構役所もテキトーだよね・・・
重要なことだと思うのに。
562優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:24:31.45 ID:04YeTm1a
>>558
いやいや調べてくれてありがとう。
自分は今法廷免除してる。やっぱり年金機構に未来はないので貯金に励むわ。
願わくば65歳までこのままで行きますように。
563優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:29:46.98 ID:mWVKfBrZ
振込みまえにくる日本年金機構からの振込み予告ハガキ
あれ?ハガキこないようにできないの?
近所の人にみられたらカッコ悪いよ
564優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:30:36.90 ID:F15wwA4+
どんな郵便受けなの・・・
565優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:32:11.23 ID:04YeTm1a
郵便受け、平らな板??
566優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:32:31.39 ID:OUU8V6d8
俺、郵便局勤めしていたけど、年金関係の郵便を他の家に誤配して
問題になった例を良く聞いたわ。
567優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:18:03.26 ID:zwyeIasu
年金なんて戦争負けて新円切替になっても破綻してないのに
それより悪いってことは日本円で貯金しててもダメだろ
そう思うなら金でも買っとけ
568優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:30:13.18 ID:ru9Q2Vrg
65歳前に死んじまったら老齢年金は1円ももらえないし、
60歳→65歳になったんだから、65歳→70歳になるかも知れないし払うのは無駄
もしそれまで生きていて金も資産も無ければナマポでいいじゃんw
569優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:37:03.86 ID:04YeTm1a
金はもうダメじゃね。ダイヤや宝石買っておいた方が良いよ。
かさばんないし。
570優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:50:25.05 ID:vwetniT4
ダイヤは1カラット以上で3C最高グレードレベルじゃないと資産価値は無いと思っていい
571優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:50:54.95 ID:04YeTm1a
>>567
時代が違うじゃん。
今の年金制度って終身雇用や老人を家族で扶養する前提で成り立ってるわけじゃん。
これから少子化、高齢化、核家族化はどんどん進んでるし、
非正規労働者も多いしこれでは年金に希望はもてないよ。
65歳支給で破綻してるんだよ。今度は68歳〜って法案が出てるじゃん。
572優しい名無しさん:2012/10/19(金) 20:53:32.86 ID:2vI1oDUt
iPS細胞で新薬開発も臓器移植も進んで、その結果日本人が長生きするようになるので
年金は益々破綻の可能性が高くなっていきますがな。
573優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:00:09.47 ID:04YeTm1a
>>570
スリランカあたりに発掘にいけば安上がりになるかな?
574優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:06:19.37 ID:ru9Q2Vrg
スリランカはダイヤモンド産出しないよ
575優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:30:00.74 ID:CJMFJAb+
ダイヤは地球上で最も硬い鉱物というだけで、希少でも何でもない。
単なる炭素の固まりでよーく燃えますよー
歯医者のドリルを始め、ダイヤモンドをまぶしてある工業用品は高くも何ともない。

宝石用ダイヤモンドは、ユダヤ系のデビアス社が地球上の99%のダイヤ鉱山を所有している。
カッティング、研磨などの技術を持っているのはデビアス社のみ。

完全な価格統制で、希少価値を煽っているだけ。年にきっかり7%ずつ値上がりさせ続けてな。
576優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:33:10.89 ID:OUU8V6d8
工業用品に用いられているダイヤは人造。だから高価ではないだけ。
577優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:34:22.84 ID:VDRl7eM7
スレチと言われたのでこちらで相談させていただきます

等級が下がったと言う話は聞きますが、逆に更新時に上がったと言う御方はいませんか?

当方初の年金受給より悪化していて、寝たきりと入退院を繰り返すようになってしまいました
578優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:45:15.33 ID:04YeTm1a
>>577
基礎2級から1級に上がった人どっかにいたよ〈うな〉更新時に。
あなたのスペックは?診断書次第じゃない?
579優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:48:16.12 ID:XMj1dpX0
>>571
人事院勧告で 石原都知事に2000万、橋下知事に1700万の年収が
入っているということは、如何いうことなんだよ?国は赤字国債を発行し続けているのに
これは、どういう事なんだよ。尖閣諸島に海上保安庁を派遣するのだって、船に何人乗せていくんだよ?
580優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:55:01.36 ID:lI108AQG
初心者の質問いいでしょうか。

申請やっと出来たら役場の人が「支給される間は年金を納めるのを免除されるから」と署名と捺印を促してきました。そうなんだ、すごいな!って言ってたら「……あ、でも旦那さんの口座からは今まで通りに引かれます」と。

結局夫が退職するまでは納めなきゃいけない理由が分かりません。どなたかバカにも分かるように解説をお願いできませんか。
581優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:57:11.25 ID:04YeTm1a
>>579
あの人達は演技してるだけだから。
赤字国債もうそだから。気にしないほうがいいよ。
アメリカに金がばら撒かれてるだけだから。
弱い者にしわ寄せいってるだけ。
官僚や公務員なんて庶民の事なんて考えてないよ。
582優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:06:30.68 ID:905eWxDC
>>579
あれだけの激務こなしてそれしか貰えないのか!?
もっと5000万以上は貰えてるんだと思ってた
それじゃうちの親の稼ぎと変わらん。
583優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:11:09.05 ID:AMQFuThY
>>553
それが問題だよね
584優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:14:36.10 ID:IAmaerf4
精神科医に状況をきちっと伝えて、それを診断書にできるだけ反映して
もらわないと、下手をすれば障害年金不該当になってしまう可能性はありますよ。

そもそも精神障害での障害年金は有期認定ですし、寛解して障害年金が不要に
なることを目的としていますから、甘くはありません。

まして、ここのところ手帳や年金の不正受給の問題(札幌市)が発覚したので、
“数値化しにくい・できない障害認定”については、実に審査が厳しくなってきています。
585優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:18:58.46 ID:SZBgaDU9
>>580
年金保険料は口座からは引かれないので確認して。
586優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:23:00.85 ID:04YeTm1a
>>584
不正じゃなきゃ、医師はきちんとした診断書書くよ。
587優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:25:13.37 ID:lI108AQG
>>585
お返事ありがとうございます。やっぱり変ですよね?行く元気はないのでメールで問い合わせてみます。
588優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:27:50.98 ID:lI108AQG
連投ごめんなさい。ちょっと読み間違えたことに気が付きました。とにかく問い合わせます(´∀`)
589優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:36:03.59 ID:XMj1dpX0
>>582
激務って、どこでわかるんだよ?文系のやっていることなんだろ?
文系なんて、簡単じゃないか?故意に難しくしているだけで、東京都庁の聳え立つ
ビルを見てみろ。あんななもの、必要あるか?
文系なんて簡単にする。それが頭の良さだと思う。基礎年部分を税ほしきにすればいいんだよ。
そうすれば、未納がなくなる。所得税等やめれば、確定申告がなくなる。公務員の人件費削減になる。
だから、消費税一本化にすれば、確定申告もなくなる。未納もなくなる。無年金者もなくなる。
いちいち会社を辞めたときには、市町村役場に申告しなくて済む。こんなこと分からんのか。
厚生労働省の大学出が!!!これを、衆議院解散総選挙で国民の真意を問う。
この度の後納制度って誰が決めたの?こんなことを衆議院解散総選挙で決めないのは、
民主主義日本としておかしいと思いませんか?
590優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:39:46.03 ID:u1mhe1y2
ジジババ含めてこんなのを相手にしてる年金事務所も大変だな
591優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:43:00.30 ID:04YeTm1a
これこそ、このスレの見本だろう。俺も含めてw
592優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:47:12.95 ID:yPCscrIS
360万以上稼ぐと支給が減るんだよね?
この金額って障害年金を含むの?
593優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:52:26.57 ID:0KIGwfpi
>>584
このスレで基礎1級永久認定戦士が数人居るみたいだよ!
基礎2級永久認定ならばたくさん居るはず?
594優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:53:32.17 ID:Kxn111r5
>>592
そりゃそうだ     γ
          ( ^ω^ )
595優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:55:14.99 ID:0KIGwfpi
>>592
未成年に初診の基礎のみ制限が有ります。
596優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:13:33.53 ID:VDRl7eM7
>>578
レスありがとうございます
スペックは現在C4D2(4)で基礎2級です
もうすぐ更新なのですが次の診断書はまだいただいていません
医師次第ですね

また新しい診断書が出来たら相談させていただきます

基礎1級になった御方がいるらしいと聞いて少し希望が持てました
597優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:22:10.65 ID:yPCscrIS
>>595
?普通は制限ないってこと?
598優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:25:50.16 ID:Xu2JbxXM
>>597
そう競馬で儲けることもできる。
599優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:31:55.72 ID:U/WcDrH0
>>597
厚生の場合だと、普通に働けると最高で3級。基礎は3級ないからね。
でも制限の上限ってかなり高いよ。
600優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:46:30.32 ID:p00RkJgH
いつもの流れですね♪
360万まで働いても大丈夫と勘違いする人が出てくるんですよねw
宝くじに当たったとか、アパート収入とか不労収入の話ですからね・・・

働ければ3級転落の可能性が
601 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:3) :2012/10/19(金) 23:47:32.29 ID:b1nXtTNJ
www
602優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:55:11.85 ID:0KIGwfpi
>>597
ただ収入とは労働収入以外も収入だよ
労働収入がバレたら基礎は支給停止
厚生は3級になるかもしれない?
精神の障害は労働能力も審査の対象だし
603優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:58:11.66 ID:yPCscrIS
>>602
でもこのスレでも正社員で働いてて社会保険も入ってるのに基礎もらってるって人いない?
604優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:58:44.35 ID:ZTb9idNe
厚生2級の正社員や永久認定のボーナス180万円の人とかがワラワラと涌きだす
黄金パターンです!
605優しい名無しさん:2012/10/19(金) 23:59:25.07 ID:0KIGwfpi
すいません
>>600
と同じ意味合いの事を重複して書いてしまいました
606優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:00:41.05 ID:1qFmwvNv
>>603
更新で不支給になります、しかしこの板内は例外です^^
607優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:03:04.42 ID:W0j6+G93
基礎2級の場合、労働収入があると減額されるんですか?
608優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:04:34.90 ID:I6KTbz4y
>>603
次の更新でどうなるかわからないよ?
永久認定の場合は漏れもわからないです
609優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:07:47.92 ID:4m57Hh9E
>>606
重複しました。すみません。

質問を変えます。
どうすれば、更新から永久認定なるんでしょうか?
610優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:08:07.68 ID:cG+I+VGT
厚生2級でバイトとかでも働いてる人いるの?
611優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:14:57.94 ID:I6KTbz4y
>>607
基礎2級の診断書は、就労不可や困難が多いみたいですね
困難の解釈がわからなくなって来ました
困難でも働いている場合はOKなのか不明
わからなくてすいません。
612優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:20:00.18 ID:+wZ6riRZ
基礎2級だけど、医師がいうには、単発とかのバイトは調子がよいときは良いらしい。
ということは、裏返せば正社員とかパートなんていう長期の仕事は年金もらうなら無理ってことじゃないかと。
613優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:21:30.13 ID:qUr8Hrxv
>>610
2ちゃん情報だが、何で等級落ちスレでは厚生2級で一般企業、一般採用で働いてて、厚生2級更新通ってた人いたよ。
614優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:21:59.02 ID:IYB6X6SZ
>>611
PDFだけど、ここの11ページ参照。
ttp://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/zentaiban.pdf

精神障害については57ページ参照。

ページ数はAdobeに数字入れて一発で飛べるページのことね。
615優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:22:07.62 ID:Uq5e5oO7
>>608
保険とかも入らなかった場合バイトしてるってわかるの?
616優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:22:31.70 ID:cCGbpDxE
>>610
はい
この板では基礎1級を貰いながらバリバリ働いている人達が大勢居ます。

現実の世界では3級になる可能性が高いです。
617優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:23:59.32 ID:RPuE9P27
>>589
無職がガタガタうるせー
だったらお前が知事やってみろ
618優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:25:11.78 ID:I6KTbz4y
>>609
更新の審査で永久認定になります。
更新のハガキの次回更新年月の表示が**になり診断書不要と書かれています。
619優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:26:27.91 ID:Gr+NKv3U
>>615
会社が税務申告してると就労状況が一発で分かります
免除申請や自立支援の時に世帯全員の収入を調べられてビックリです・・
620優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:30:05.35 ID:FyTsPma1
>>609
精神の場合は5年申請を繰り返して、60歳近くで永久認定になります
但しこの板の住人さんは例外です。
621優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:30:12.99 ID:Uq5e5oO7
>>619
実際バイトくらいで更新落ちたりするの?
622優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:33:32.67 ID:cCGbpDxE
バイトだと2年更新が1年更新になりイエロー信号
そして更新落ちの危機になります。

精神関連の助成金を利用した会社ならOKです。
623優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:37:11.26 ID:Uq5e5oO7
いきなり次で更新斬られることはないってこと?
ていうかほんとにバイトしてたことばれるの?
624優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:47:56.09 ID:A5szp3de
貰い続けてると感覚が麻痺してきますが、世間では障害2級って凄いことです
未成年初診の人は7月に更新して不労収入の有無まで調べます、直前で不動産売買の収入や宝くじに当たってる可能性もありますので。
普通の人は前年度の所得を調べて就労状況の確認だけで更新が通ります。
625優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:52:54.56 ID:Uq5e5oO7
>>624
同じ年での収入はみないの?
626優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:59:38.81 ID:iK0buU19
同じ年での収入まで調べられるのは未成年初診の人だけです
他の人はあくまでも就労状況を調べるのが目的ですので。

働けるなら年金を捨ててどんどん働いて財源を他の人に廻してあげてください。
627優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:02:35.54 ID:+F22X/sJ
基礎2級だと年金の更新は大抵1年に1度かな?手帳は2年に1度?
628優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:21:06.36 ID:cG+I+VGT
内職だったら大丈夫?
629優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:21:49.34 ID:W0j6+G93
私は、手帳は2年目で更新済ですね。基礎2級は近日中に更新と思いますが、要領を得ません。
ありがたいですが、厚生より小額なので更新できないと厳しいですね。
630優しい名無しさん:2012/10/20(土) 02:24:53.58 ID:W0j6+G93
>>629 訂正
>厚生より小額なので更新できないと厳しい
厚生より小額で余裕が無いので、更新できないと厳しい
631優しい名無しさん:2012/10/20(土) 03:30:36.61 ID:gWDSrY+S
テンプレの日常の生活状況で1〜7までしかないけど
8の趣味娯楽への関心は入れなくていいの?
632優しい名無しさん:2012/10/20(土) 04:05:25.42 ID:qUr8Hrxv
>>631
それは手帳の診断書
633優しい名無しさん:2012/10/20(土) 04:42:57.83 ID:gWDSrY+S
>>632
勉強不足だった。ありがとう
634優しい名無しさん:2012/10/20(土) 06:02:09.98 ID:U3M//qxX
今月誕生日で、もう診断書提出まで期限が迫ってるんだけど
医者がなるべく年金が通るように診断書は書くと言ってたが
通ることを願っている
ちなみに今は精神で基礎の2級だ
635優しい名無しさん:2012/10/20(土) 06:10:00.86 ID:qUr8Hrxv
>>634
診断書出来上がってスペックわかったら、病名、スペック、労働能力、予後を書き込みしてくれたら、このスレの住人が判定してくれるよ。
636優しい名無しさん:2012/10/20(土) 06:58:27.06 ID:I6KTbz4y
>>627
1年2年3年5年、更新無し(永久)が報告されていて
4年更新だけは報告が無いです
637優しい名無しさん:2012/10/20(土) 07:31:23.86 ID:nVTSMv15
今年FXで700万円ほど儲かっちゃたんだけど来年更新出来るかなあ?
638優しい名無しさん:2012/10/20(土) 07:53:44.90 ID:MP8a3NTh
精神病患者がFXのプレッシャーに耐えられるわけがない
639優しい名無しさん:2012/10/20(土) 07:55:58.16 ID:YOSmWnfm
すごいね〜。FXって何?どうすればいいの?
640優しい名無しさん:2012/10/20(土) 07:59:53.68 ID:8dKUSeN3
私はそれでさらに病状悪化させました。
家の中で出来るから少しだけ・・と思って始めたんですけどね・・
身を滅ぼしますので儲けても損してもやめた方がいいですよ・・
641優しい名無しさん:2012/10/20(土) 08:01:30.57 ID:8dKUSeN3
>>639
調べたり絶対に手を出したらだめです。
7年やってた私が断言します。
642優しい名無しさん:2012/10/20(土) 08:07:08.43 ID:8fyuhKxM
2200万あった金を株の信用取引で失い、今150万円しかありません。
才能が無い、頭も悪い、勉強も嫌い、そういう人は株もFXもやめましょう。
643優しい名無しさん:2012/10/20(土) 08:10:03.05 ID:MP8a3NTh
信用取引だとFXとリスクが変わらないじゃん・・・
644優しい名無しさん:2012/10/20(土) 08:30:13.38 ID:rOKrbnmi
>>637
無理じゃない?
医者は年間400万円くらいまでなら稼いでもいいけど
それ以上稼ぐと年金貰えないと言ってたよ
645優しい名無しさん:2012/10/20(土) 08:40:59.96 ID:S02sQ47g
>>644
テンプレの>>11参照
646優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:00:21.98 ID:yH15so+N
>>637
ウソは書いちゃいかんよ。
647優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:04:26.85 ID:nVTSMv15
>>638
>精神病患者がFXのプレッシャーに耐えられるわけがない
プレッシャー?
ユーロ安いから買えといわれて、95.5で100枚買って102.7で売っただけだよ。
1回しかやってないw
648優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:12:32.49 ID:rOKrbnmi
>>647
じゃ、年金貰えなくなっちゃうじゃん
649優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:17:16.48 ID:72JsBX7r
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
650優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:18:23.59 ID:MP8a3NTh
>>647
100枚って1億円やで?
損したらどうしようとか考えなかったの?
651優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:20:15.23 ID:YOSmWnfm
100億の貯金あるんじゃない?
652優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:20:36.45 ID:qWmPNkeo
つかよく自分の娘とか肉親を十何年も監禁してレイプしてる
男がいるのが信じられなかったが、その予備軍もここにいたとは
軽くショック
653優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:21:07.54 ID:qWmPNkeo
あ、すまん
誤爆した
654優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:25:24.36 ID:nVTSMv15
>>650
え?証拠金はその4%だけだよ。
楽天銀行の口座に有った800万円をFX口座に移して買っただけ。
オレに損したらなんて考える能力がないもんw
655優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:37:19.37 ID:YOSmWnfm
>>654
この〜この〜、なにげに自慢してるだろ?羨ましいぜw
656優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:47:15.78 ID:Uq5e5oO7
就労状況を調べて働いてるのがわかったら
バイトでも更新落ちるの?
657優しい名無しさん:2012/10/20(土) 09:51:50.64 ID:phwGjjtC
判定お願いします。
基礎で申請中ですが一発で通るかが知りたいです。

広汎性発達障害
b1c4d2(4) 労働能力なし
予後 顕著な改善は期待しがたい
658優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:00:30.16 ID:RPuE9P27
>>656
大丈夫だよ
てか働けるなら働きなよ
659優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:10:37.59 ID:abisyt9W
>>656
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!働ける人は安心して働いて!!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
660優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:15:20.97 ID:U3M//qxX
>>635
次の月曜か、遅くても次の水曜くらいには完成する予定だから
書いてみることにするぜ
661優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:17:27.03 ID:RqqZ6FzN
>>657
発達障害だけでそのスペックの年金の診断書書いてくれる主治医なら基礎二級。
662優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:20:59.43 ID:24diVDPB
厚生 F31 b2c3d2 (4)
日常生活困難
労働能力なし
予後不良

2級いけるでしょうか。
663優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:22:39.06 ID:phwGjjtC
>>661
そっか!
ありがとうございます。二次障害もあるんだけど医師の方針なのか発達障害しか診断書には書かれなかったんだ。それで不安で。
664優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:32:13.81 ID:Uq5e5oO7
>>658
上では働いてると落ちるって言ってる人いるよ
665優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:40:16.09 ID:prreoIJq
>>664
その代わりにお給料が入ってくるじゃないですか
666優しい名無しさん:2012/10/20(土) 10:53:55.81 ID:SrEu9vSq
(^q^)6ヶ月も待たされた審査請求が棄却されたった
667優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:02:54.92 ID:nIwDAooh
>>666
(´;ω;`)ブワッ
668優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:11:29.45 ID:W0j6+G93
私の1次障害(発達障害)は年金対象でないとの事で、主治医は2次障害(うつ)で申請しました。
ここには「発達障害」での申請の話が出ていますが、私の主治医の知識は古いんでしょうか?
「1次障害(発達障害)」と「2次障害(うつ)」の年金に違いは出てきますか?

現在(うつ)で申請して基礎2級です。よろしくお願いします
669優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:16:30.60 ID:Q7IFIbir
>>668
http://www.shogai-nenkin.com/hattatsu.html
「発達障害」に係る厚生労働省による年金の認定基準(2011/6/30新設)

「新設」とあるから、去年から発達障害だけでも認められるようになったと予想してみる
670優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:25:55.26 ID:W0j6+G93
>>669
ありがとうございます。参照してみます。
671優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:32:36.54 ID:Uq5e5oO7
社員で働きつつ基礎年金もらってる人要る?
672優しい名無しさん:2012/10/20(土) 11:33:03.00 ID:5vbnSx8C
>>670
>>614も参考になるよ。
673優しい名無しさん:2012/10/20(土) 12:59:13.30 ID:2KD9jhI5
>>671
社員てことは、例えば週に5日間、40時間働いてるってこと?
んで、今は厚生年金をお給料から引かれてる、と?

無理としか思えないんだけどな・・・・・・

社会人としてまともに通用してるんでしょう?
したら、スペックも大抵の項目がaやbだろうし
就労:可能 て書かれるし

つか、何で年金が貰えるかもって思ったのか聞きたいかも
674優しい名無しさん:2012/10/20(土) 13:15:59.91 ID:/IxyrjMS
>>671
>>673
自分のことだな。
病気休職中で入院中に年金の診断書を書いてもって、
その後、退院して一応仕事に復帰した。
年金の申請はその時にした。
復帰後の仕事の内容は何もない。
自分の席も仕事もバイト君に取られてしまっていた。
申立書には、仕事は特に何も与えられず、
一日何もしないで過ごしているとかそういうことを書いたと思う。
675優しい名無しさん:2012/10/20(土) 13:37:58.17 ID:72JsBX7r
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
676優しい名無しさん:2012/10/20(土) 13:45:36.25 ID:Uq5e5oO7
>>674
働いてるのに更新通ってるの?
677優しい名無しさん:2012/10/20(土) 13:45:46.47 ID:W0j6+G93
>>672 亀ですが
最新版ですね。ありがとう。参考にします。
678優しい名無しさん:2012/10/20(土) 13:52:22.63 ID:+kIZcQ/N
生涯年金生活☆
679優しい名無しさん:2012/10/20(土) 14:58:22.85 ID:2AXAHlX1
>>674
厚生年金ですよね?
質問者さんは基礎年金だそうだから、初診日に国民年金だったのでしょう
社員で働けるなんて質問者さんがうらやましい

元の社会人に戻れるなら残りの寿命が半分になってもいい
たまに病気になる前の自分を思い出すと、本当に自分か?
他人の記憶を植え付けられたんじゃないか?と思ってしまう(笑)
680優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:31:47.14 ID:/IxyrjMS
>>676
7月に申請して、9月に通ったばかりだからこの先のことは分からない。
681優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:32:15.40 ID:YOSmWnfm
NHKでトウシツの人が年金貰いながらニトリの障害者枠で正社員で
働いて一人暮らししてるってドキメンタリィでやってたよ。
あとは精神障害者同士で結婚したとか。デイケアで看護師が仲を取り持ったんだと。
この2人はナマポっかったけど。
だから働いてももらえるんじゃない>年金
682優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:34:45.73 ID:ocP2Z+Zw
年金もらいながらでも障害者枠なら働いていいのかな?
でも今は障害者枠でも働けないや。。。
683優しい名無しさん:2012/10/20(土) 15:36:41.36 ID:/IxyrjMS
>>679
いや、自分は基礎2級です。
初診時に入っていた年金が国民年金だったから。
自分だって、年金を貰っていることがまだ受け入れられない。
一円たりともまだ振り込まれた年金には手をつけてないし。
684優しい名無しさん:2012/10/20(土) 17:27:04.29 ID:aMxzC4eV
>>642,666
ざまあw
685優しい名無しさん:2012/10/20(土) 17:50:59.85 ID:71Vuhr1V
審査請求って6ヶ月もかかるの?
686 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:3) :2012/10/20(土) 17:52:32.78 ID:CPuw3+8O
フウーアハハハー
687優しい名無しさん:2012/10/20(土) 20:01:34.03 ID:2OyKvodV
>>685
俺、7ヶ月目だよ。
何も来ない。
688685:2012/10/20(土) 20:40:32.03 ID:71Vuhr1V
>>687
問い合わせとかしてます?
しても何も変わらないとは思いますが。
689優しい名無しさん:2012/10/20(土) 21:57:10.82 ID:celqaDKq
年金事務所から年金請求書の受付しましたってはがきがきました。
そこにはおおよそ3ヶ月で年金証書を届けるとありました。おかしいですよね?今から審査しますならわかるんですが。
審査されるけど表向きそういう文言で文書を書いて届けるんでしょうか?地域によって違うんでしょうか?
今生活が本当に困窮してて年老いた親からの援助でぎりぎりで生活してます。本当に働けるようになるまででいいんで助けて欲しい。
真面目に年金納めてきたから申請できる権利を受けれるのに・・・。
690優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:04:54.36 ID:AaM3FlJq
>>689
ナマポでいいじゃん
691優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:15:29.65 ID:IYB6X6SZ
>>689
申請してどのくらいではがき来たの?
692優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:17:00.39 ID:kwN7y5M/
払うか貰うかで8万円近い差が出る
打ち切られたら当然 
ジ・エンド
693優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:22:02.46 ID:celqaDKq
>>691
3週間ほどです。
書類出したら結果まで何も通知はないと思ってたんで最初は驚きました。
694優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:29:19.58 ID:Uq5e5oO7
年金機構て実際バイトしてるかどうかとかしってるわけ?
695優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:30:27.25 ID:IYB6X6SZ
>>693
ありがとう。

9月初旬に申請したから、うちにもそろそろ届くかなあ。
696コテハン2:2012/10/20(土) 22:36:59.49 ID:g7zt/ouK
障害年金って、初診日云々ではなく、経過観察を診て、医師が障害年金を
受けれるかどうかにしてもらいたい。そうすれば、障害年金不支給のひとも
救われるのに・・・。そうすれば、生活困窮者も救われるし、障害年金不支給
もなくなる。要するに、基礎年金部分を税方式にすればいいんだよ。そうすれば
無年金者も居なくなるし・・・。いますぐ、衆議院解散総選挙。年金税選挙を
国民の審判を仰げばいいんだよ!、
697優しい名無しさん:2012/10/20(土) 22:43:10.21 ID:gJ9yx6Uu
年金制度について勉強して下さい

あと保険制度と生活保護制度も
698優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:18:25.91 ID:k+j/eiZN
双極性で申請したいんだけど、
当初過度のストレスで、円形脱毛起こしてて、皮膚科、
にかよってたんだけど
これを初診日にするのは無理かな?
先生にはストレスを訴えたんだけどな。
このあとまもなく精神科に通い始めたんだけど、皮膚科だと
厚生が申請できるので、こっちを初診にしたんだけど、無理かなあ。
699優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:20:24.28 ID:aMxzC4eV
>>696
アホ過ぎワロタww
税にしたって払わない奴は払わないよ。
700優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:22:19.75 ID:aMxzC4eV
>>698
がんばれば行けるんじゃね?
因果関係ありまくりでしょ。
内科だってなるんだぜ?
701優しい名無しさん:2012/10/20(土) 23:24:13.64 ID:IYB6X6SZ
>>698
皮膚科で「ストレスによる円形脱毛症」という初診日証明がとれたら大丈夫かも。

自分は年金事務所で慢性胃炎なら初診日にできると言われて内科で初診日証明とったけど
初診日証明に「慢性胃炎」と書かれただけじゃダメだった。
「ストレスによる慢性胃炎」とか「神経性慢性胃炎」とかそういうのじゃないとダメだって。
結局、その後の精神科で初診日証明取り直したよ。
702優しい名無しさん:2012/10/21(日) 01:49:10.90 ID:eNY6f3Vw
全部C(4)統失
就労困難予後不明
医師は通るだろうと、基礎なんだが一級か二級かどちらだろう
703優しい名無しさん:2012/10/21(日) 02:03:49.38 ID:8eu0RsB3
687
です。
皆さん、どうもありがとう。
この皮膚科は円形脱毛になる5年くらい前から、アトピーで通っていました。
なので、円形脱毛をはじめて訴えたのは精神科に通う少し前で、タイミング的には厚生申請OKだけど、
皮膚科そのものの、初診最も前で、こちらは厚生は不可です。

それと皮膚科で円形脱毛症を見てもらったときに
ストレスを訴えましたが、アトピーの人はよく円形になるんですよ、
といわれたのを思い出しました。
なのでストレスによる円形脱毛症、って書いてもらえるかどうか疑問です
アトピー原因だと思われてるかも・・

こんな状況ですが、大丈夫でしょうか?
704703:2012/10/21(日) 02:10:31.40 ID:8eu0RsB3
アンカ間違えました。
687→698 です。
705優しい名無しさん:2012/10/21(日) 03:09:59.98 ID:othR9MHM
>>689
ちなみにスペックはどんな感じですか?
706優しい名無しさん:2012/10/21(日) 03:25:29.39 ID:o/LhNThq
>>702
基礎2級ですね。
1級は絶対にあり得ませんよ。
707優しい名無しさん:2012/10/21(日) 05:52:42.13 ID:B2IOBxah
>>698
自分の初診は耳鼻科だよひどい目眩と耳鳴りで、耳鼻科から精神科を紹介された
紹介状があったらシンプルだったんだけどね
その皮膚科に行って円形脱毛が出来た頃の自分の精神状態を話してみるのは?
アトピーで円形ができるのも分かりますがって、医師の気分を害さないように
厚生で申請する権利があるんだから諦めないで、主治医にも相談してみて

因みに自分は親の自営業を手伝ってたから基礎なんだけど
主治医が遡及を考えて耳鼻科で初診を取るよう指示してくれた
付き添いの母親にだけど
自分の場合年金もだけど手帳も自立支援も全部主治医からなんだ
何にも知らなかったから助かった
精神科医には年金なんかがある事を患者に知らせる義務を課すべきだよね
あ、話しがそれてすまそ
がんがれ
708優しい名無しさん:2012/10/21(日) 08:25:04.91 ID:ZOTqHI2l
生涯年金生活☆
709優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:07:38.79 ID:6SN+FWxP
ちょっと上の方まで読んでみたら1級の人がたくさんいてびっくりした
あるサイトのメンヘラコミュ的なものに入ってるんだけど
1級の人は一人もいないから精神で1級はないのかと思ってた
等質でオールdで(5)だという最強の人が最近結果が届いて基礎2級だったって
1級の人は何年も前なのかな
710優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:12:52.55 ID:cVverVTj
φ^^
711優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:20:30.05 ID:cVverVTj
そういう子とですよね。あんまり意味はないです。
712優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:21:59.72 ID:Ra6PIqQ3
>>709
10年ものの1級が此処にいますよ←自分
713優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:30:53.92 ID:0PCsMOQB
>>712
Σ(゚д゚lll) 1級戦士の方ですか!! トイレは一人でいけるんですか?
714優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:33:38.82 ID:Ra6PIqQ3
>>713
普通に生活してるけど・・・。トイレも普通にいって普通にしてるし。
715優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:47:37.54 ID:Emf19JrY
(´・∀・`)へぇ〜 凄いや、普通に買い物とかもOKですか?
716優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:04:06.02 ID:N+CJXLNX
障害年金っていうのはすごいね!
働かなくてもお金がもらえた(゚Д゚)ウマー♪
717優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:20:23.89 ID:SJyRFoDV
>>712
永久認定ですか?
718優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:38:20.30 ID:Ra6PIqQ3
>>715
新宿や渋谷までだったら買い物OKかな?銀座はちょっと遠いや。

>>717
5年認定
719優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:41:51.54 ID:qkzZyCGy
>>703
気の毒だけど、無理だよ。皮膚科を初診日にしても受け付けてはもらえない。
円形脱毛症はストレスが要因となる病気ではあるけど、そうではないこともあるので、
皮膚科で診てもらったものはあくまで皮膚科の病気とされてしまう。
年金事務所で説明されたけど、内科でかかった自律神経失調症を初診日に・・・という人が結構いるけど
精神疾患による障害年金の申請については対象外とのこと。(要は無意味)
720優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:47:30.35 ID:khhrdiEg
AIJ投資顧問は言うに及ばず、金融やグローバル企業の事件にはタックスヘイブン(租
税回避地)がよく顔を出す。国際通貨基金(IMF)は少なくとも島嶼部の金融センター
だけで18兆j、世界総生産の3分の1になると推定している。逆にいえば、その税金は支
払われておらず、つけは庶民の税金に上乗せされている。
タックスヘイブンは合法ではあるが、その存在は公共の利益に反している。なぜこんな制
度が生まれ、維持発展してきたのか。その実態と成り立ちに可能な限り迫ったのが本書だ。
著者はこの制度の萌芽からひもといていく。20世紀初頭の英国の多国籍食肉業者による二
重課税からの逃避にはじまり、スイスによる守秘に厳しい銀行の確立、ケイマン諸島など
英国の海外領土の利用、米デラウェア州などの州法……。タックスヘイブンの歴史でその
中心にいるのは英国の金融街シティーとイングランド銀行だ。
本書で思い知らされるのは英国の底知れぬしたたかさだ。植民地を手放し、基軸通貨発行
の地位を米国に渡しても、海外領土で支配層のための金融網をつくりあげた。その狡猾さ
には脱帽する。本書の原題(Treasure Islands)が海賊の小説「宝島」を模しているのも、
実に示唆的である。
721優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:53:55.89 ID:qkzZyCGy
>>713,>>715
精神の1級と身体の1級をごっちゃにしてる。
寝たきりや常時介護を要すってのは精神の場合イコールにならない。
実際ここにも1級たくさんいるじゃないか。数日前の書き込みたどってみてみ。
722優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:58:24.91 ID:UO6cao1+
ここにいるってw

じゃーオレも1級になろっと(笑)
723優しい名無しさん:2012/10/21(日) 10:59:38.85 ID:qkzZyCGy
なりな。
724優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:02:16.65 ID:Ra6PIqQ3
なんで?1級じゃダメなの?
調子の良い時は派遣で働いていたけど。
725優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:07:43.63 ID:qkzZyCGy
いまだにいるんだろ、
1級=寝たきりまたは準寝たきりでトイレや風呂は介助あり と思い込んでる人が。
726698 703:2012/10/21(日) 11:24:01.49 ID:V6Bo5AOl
皆さんありがとう。
719のいってること、もっともだと思うんだけど、
そうすると、701の年金事務所の人が言ってることとすこし、違ってくる気がする

可能性が少しでもあるなら、もう少し調べてみようかな。
727優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:30:46.76 ID:Ra6PIqQ3
>>726
一番良いのは今の主治医にこれまでの経過を診て
円形脱毛症が今の病名と因果関係がありますか?
って訊いてみれば良いよ。
病院にSWがいるなら相談すると良いよ。
728優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:35:40.97 ID:Ra6PIqQ3
相当因果関係が認められれば初診は内科でも大丈夫って
自分の時は年金事務所の人が言ってたから。
自分は初診が内科。 基礎だからどうでもいいんだけど遡及があったから
SWさんがそうしてくれた。
729優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:46:08.35 ID:wtztirh5
精神の場合の1級は常時介護を要するレベルだろ

病院内の生活でいえば活動範囲がおおむねベッド周辺に限られる
家庭内の生活でいえば活動範囲がおおむね就床室内に限られる
これと同程度以上と認められるレベルが精神の1級

2級は日常生活に著しい制限を受けるもの
3級は労働に制限を受けるもの

これが基準だわ

http://www.nenkin.go.jp/n/open_imgs/service/zentaiban.pdf
730優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:55:22.37 ID:Ra6PIqQ3
>>729
これの基準で決まると思ってる?
精神で発病してからこれまで12回の閉鎖病棟入院してその内医療保護入院9回。
ICUに5回入院して保護室送り4回。
この経過があってうつでも1級だったと思うよ。
731優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:56:07.05 ID:5j91C5sS
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000008234780

この統計とか見れば1級でも必ずしも常時介護でないことがわかる。
732優しい名無しさん:2012/10/21(日) 11:58:20.94 ID:UO6cao1+
なにがいいたいのか意味不明
733優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:00:41.42 ID:Ra6PIqQ3
ここはそうゆう板なんで・・・
734優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:01:35.53 ID:UO6cao1+
>>731
器質性精神障害ってどれだけいるか知ってるの?
735優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:10:49.25 ID:wtztirh5
>>731
Bの症状性を含む器質性精神障害が含まれてるからだろ、あとCのてんかんもな

先天異常、頭部外傷、変性疾患、新生物、中枢神経等の器質障害を原因として生じる精神障害に
膠原病や内分泌疾患を含む全身疾患による中枢神経障害等を原因として生じる症状性の精神障害を含むもの
アルコール、薬物等の精神作用物質の使用による精神及び行動の障害についても含む
736優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:13:54.02 ID:Ra6PIqQ3
単科の病院入院してたけど1級の人なんてたくさんいたけど、
みんな普通にお風呂入ってご飯食べてテレビみて野球やサッカーしたり
みんなでオセロやトランプしてたよwギター弾いて歌ってる人もいたし。
夜中にみんなでお菓子持ち寄りで宴会?してたしww
恋愛してる人までまでいたわ。患者同士でw
737優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:18:13.17 ID:UO6cao1+
オラ、障害年金1級って自慢する統合失調の妄言かw
738優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:18:25.34 ID:BxZQP8O2
単科の病院入院してる時は、みんなで何級か競いあってたりするんですか?
739優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:20:13.76 ID:kvF/CqET
>>736
病院からパチンコ屋に通ってもOKですか><?
740優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:20:17.76 ID:Ra6PIqQ3
ううん。みんなだいたい1級なんで。競い合わないよ。
741優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:21:29.55 ID:OkPfTU+3
私も何度か入院してたけど
一級の人も中には居たけど、ほとんどが二級だったなぁ
競ったりはしてなかったよ
一級の人は会話も礼儀も何も身についてないのか忘れててすぐ切れるし
みんな迷惑がってた
742優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:21:55.10 ID:IbGRTD3y
入院仲間は1級戦士なんですね。
743優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:24:06.10 ID:Ra6PIqQ3
>>739
いたいた。外出届けだしてパチンコいってた人。
うちらも外出届けだしてカラオケボックスにみんなでいってたw
あとはみんなで近所のファミレスでビール飲んだの見つかって怒られた。
744優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:28:39.13 ID:IbGRTD3y
入院生活もなんだか合宿みたいで楽しそうですね
745優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:29:00.62 ID:oP8CIuEX
躁うつ病で強制入院3回の私の私見

病院内で通算して半年ほど生活したが
患者同士で年金の等級の話とかしたことない
している人もいたかもしれないが・・・

でも長期閉鎖病棟送りで完全に逝ってる人とかもいたから
あのレベルになると1級なんだろうなとは思ったりもした

ちなみに自分は基礎2級で現在自宅療養中
746優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:30:42.75 ID:OkPfTU+3
まぁいいじゃん
一級でも二級でももらえればいいんだし
ただ私の知ってる一級の人は本物の池沼レベルしかいなかった
会話が成り立って常識がある一緒にタバコすったりする子達はほぼ二級

そんな私も手帳は一級だた
747優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:32:17.80 ID:Ra6PIqQ3
>>741
へ〜。自分ことはみんなで楽しんでたよ>入院生活
問題のある人っていなかったな〜。時々小灯台の中に置いておいた
お菓子が盗まれること位かな?
748優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:33:05.84 ID:ihDT69p/
基礎1級と書くと必ずアホみたいに叩く輩が出てくるな
同じ人だろうけど トイレは?って必ずw
俺は入院した経験無いが1級 双極U型
749優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:34:54.11 ID:Ra6PIqQ3
>>745
自分は初めて入院した時患者さんから聞いたんだ>年金制度
750優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:37:43.70 ID:UO6cao1+
1級がいないとはいわんが
ここ最近流行ってる自称1級が多いのも事実

まずいところはマスクして年金証書アップしてみ
って言うと絶対あげない輩ね
751優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:39:29.44 ID:anmjDZpY
1級戦士の人はパチンコも上手いのかな?
752優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:39:56.16 ID:L2kI5HOo
なんでこんなところに年金証書なんかの写真撮ってアップせにゃならんのよ
1級デスとうそついて何の得があるのかまったくわからん
それに他人の証書見て何かあなたに得があるのかも不明
くだらないことこの上なし
753優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:41:35.02 ID:/d23gQfo
奇跡の厚生1級の人も居るんですかね?
754優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:41:40.30 ID:OkPfTU+3
>>747
長期入院の人が少ない病院?
そういう新しい精神科になってる病院ならみんな楽しくすごせるだろうね
何十年でも居られる精神科病棟は変な人ばかりだよ
最近の新しくした病院は二ヶ月か三ヶ月までだからね
何箇所か入院したけど、昔からの病院は古株の人が居てぜんぜん常識通じないよ
755優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:43:15.87 ID:UO6cao1+
>>752
そうだよなー

世の中には何の得にもならない嘘をつく人がいるからな

 つ 森口特任研究員
756優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:45:10.45 ID:EQC18jB/
>>736
病院によりつか医者により違うね
診断書を重すぎるくらい重く書いてるところがあるのは事実
その病院は甘くつけられた1級がわんさかいたんだろうな
俺がいた病院にわずかに一級患者いたが、会話どころか診断書だ等級だ理解できないし関心ないレベルの解体患者だったよ
普通に風呂入ったりご飯食べて?テレビみて野球やサッカーしたり?ありえねえ大甘病院だなw


>>741
一級の人も中には居たけど閉鎖か隔離室にしかいなかったよ
等級競うような奴に一級はいなかった
診断書は医者が親にすすめて手続きしてたみたいで一級本人は知らないようだね
ああ、一人ビミョーに年金貰ってる認識ある一級戦士がいたけど
「宇宙銀行が365日給料くれる日が毎月36日にくれますー」(意味不明)
とか医者に話してたよ
医者「よかったね〜大事に使おうね〜」とか流してたw


>一級の人は会話も礼儀も何も身についてないのか忘れててすぐ切れるし みんな迷惑がってた


これは違うと思う
会話礼儀が身に付いてないのではない
身に付いていたものが病状で失ってしまう
特に糖質
現実検討力や認知能力が他の精神疾患と違う
だから廃人度は凄まじい
757優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:45:23.69 ID:L2kI5HOo
>>755さんは1級に憧れてるわけ?まさかねw
他人が重度メンヘラでその証拠を出せなんてのはよくわからんが
他人の等級に横槍いれてもなにもならんよ
758優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:46:46.86 ID:MMzS+iP6
>>750
基礎1級の永久認定だけど、
そこまでして、お前に信用してもらおうと思わないし
759優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:49:13.36 ID:FQibEY/n
同意
760優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:49:26.16 ID:OkPfTU+3
>>756
ぶっ飛んでる人ばかりだったからなぁ。。。
常識がないと思ってたけど病気のせいだったんだ
761優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:50:01.82 ID:FdhLi6DH
負け組2級、3級が勝組1級に嫉妬してるだけだから、ほっとこうぜ!
762優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:50:10.45 ID:UO6cao1+
1級がゾロゾロわいてきたw

そろそろ一人くらい年金証書アップしろよ

>>757
は〜ぁ(笑)
763優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:50:55.84 ID:UO6cao1+
単発だらけだけどなw
764優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:52:02.35 ID:vZslLkrW
一級は大抵永久認定だしな
羨ましいんだろうな
更新に2級w
765優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:52:37.85 ID:OkPfTU+3
ほんとだ
単発IDだらけw
妄想は頭の中だけにしなよwww
766優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:54:14.86 ID:FdhLi6DH
>>764
俺も永久認定だわ
らくでいいよな
767優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:55:26.20 ID:Ra6PIqQ3
>>756
自分は急性期病棟(3ヶ月でおいだされる)しか入院しなかったけど、年金の更新や申請
なんてみんなが食堂つていうの?明るい所で家族としてたり一人でしてたりしてた。
自分も病院から更新の診断書だしたよ。

>普通に風呂入ったりご飯食べて?テレビみて野球やサッカーしたり?ありえねえ大甘病院だなw

そんな病院もあるんだよね〜。とある事件もおきたし。その事件が起こったとき
自分の部屋の前でおこったからPTSDになっちゃったw
768優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:57:51.23 ID:oP8CIuEX
>>749
そういう情報交換や収集をしていてもおかしくないと思う
同じ境遇の人が集まる珍しい機会だから・・・

個人的にはあまり関わりたくなかったから
私はほとんどコミュニケーションをとらなかったな

自分もほぼ廃人レベルで2級だけど
入院して本当の廃人ってのをみたよ
アレなら1級やむなし的な・・・でも殆どが等質にみえた

躁うつやうつ病の人で長期閉鎖病棟で薬漬けみたいな患者さんとは
会う機会もなかったから当然かもしれないけど
769優しい名無しさん:2012/10/21(日) 12:58:34.75 ID:MMzS+iP6
>>761
やっぱ負け組の嫉妬か\(^o^)/
770優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:02:30.69 ID:UO6cao1+
障害年金で勝ち負けw
771優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:11:43.92 ID:Ra6PIqQ3
むなしいよね・・・ww基礎1級なんてあまりメリットがないのに・・・
厚生1級になりたい・・・。
772優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:11:55.30 ID:HE8ToAN2
私は30歳既婚者(女)です。
約8年前に統合失調症と診断されました。
実は先月まで障害年金の事は知りませんでした。
元メル友で今はリアル友達も統合失調症でその友人が障害年金を障害者手帳2級でもらっていると聞き、私も障害者手帳2級だったので主治医に相談した所障害 年金の提出書類を書いてもらいました。

まず私の症状は、目が上がってしまう・パチンコ依存症・家事が出来ないの3つです。
主治医は障害年金の書類を「重く書いておいたから貰えますよ」と言ってくれたのですが、少々心配になりまして、皆さんのご意見を聞きたいと思いカキコしま した。
因みに一番重いのはパチンコ依存症です。
この症状で本当に障害年金は貰えるのでしょうか?
773優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:13:15.32 ID:HE8ToAN2
やはり支給されない可能性が高いのですね…
でも、主治医は統合失調症なので支給されると言っていました。
困惑しています…
因みに今は無いのですが、以前は部屋中や自分の体に虫が沢山いる幻覚がありました。
それと、私の親戚に統合失調症で治療を受けている親戚が5人程います。
正直私もパチへつぎ込んでしまうのではないかと心配です。
今月もパチへは行かないと旦那と約束したのですが、どうしても行きたくて我慢が出来ず
パチへ行ってしまったら旦那にばれてしまって物凄く怒られました。
今月は30万円掏ってしまいました…
本気で辞めたいと思っているのですが中々辞められません。

それに金銭感覚がないので、リスパダールを飲んでいると太るというのは解っていても
どうしても痩せたくてダイエット食品に月10万程使ってしまって困っています。

「金銭感覚なし」と言うことをプラスしてもやはり障害年金支給はされないでしょうか?

最後に現在少々昼夜逆転状態です。
夫との会話も無く、子供も作れないと主治医から言われているので一人寂しく生活を
送っています。
正直お金に少々困っています。
パチも貯金を崩して通ってしまいました。

今こうして書いていたら客観的にみてやはり障害年金が支給されない可能性が高いのでは
ないかと自分でも思ってきました。

でももしこのような私でも障害年金がおりるような事がほんの少しでもあるという方が
いらっしゃいましたらお知恵をおかし下さい。
よろしくお願いします
774優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:14:07.30 ID:HE8ToAN2
パチ屋の椅子に座るだけで楽しくなってしまうんです…
それでいくら使ったかって解らなくなってしまって家に帰ってから
数十万つぎ込んでしまったって解って後から罪悪感に駆られてしまうんです。
その上もう半分夫に愛想つかれてしまっています。
自分でも生きているのが嫌になります。
夫の居ない時間帯に数回自殺未遂をしているのですが精神科のある病院へ
救急車でつれらていかれ胃洗浄をされその病院の精神科のお医者さんが
親切にお話をして下さってそのままタクシーで夫の居ない時間に帰って
きています。
因みに数回自殺未遂していますが、夫が知っているのは1回だけです。
努力はしているつもりなのですが、一人になるとどうしてもパチに行って
しまいます。先月は12回しかパチへは行っていません。
皆さんは「12回も?」と思われるでしょうけれどもその12日間が本当に大変でした。
なぜ努力が出来ない+足りないのか自分でもわかりません。
入院してしまうと旦那がお給料を全部使ってしまうので旦那にお財布を預けて
しまうと家賃等一切払わず遊んでしまいます。私と同じく依存症で旦那は
買い物依存症なんです。
入院はイメージ的に怖いのと今の病院では入院設備がないので出来れば入院は
したくないのが現実です。
診断書の件ありがとうございます。少し気が楽になりました。
今の予定では障害年金はパチへは使わず家を買う資金にしたいと
思っています。
それでも使ってしまうのではないかと心配です。
775優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:15:55.24 ID:ZDVLYSsc
基礎1級でも、風俗大好きって人知ってるし
廃人なのに更新で落ちた人も知ってる

まぁ医者次第
居丈高になるのは永久認定がきまってから
776優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:22:22.34 ID:WA1zC3hC
>>772
パチンコ中毒でも、買い物中毒でも、それまかなえるほどの稼ぎがある旦那なら、いいね。まさか、サラ金?
777優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:23:26.87 ID:OkPfTU+3
つられてみた?
それコピペ
778優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:23:29.09 ID:V6Bo5AOl
>>727
どうもありがとう。そうだね、
医者にそういって、聞いてみる。
779優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:34:42.62 ID:R8Wbm+7m
手帳1級は税金面などメリットがある
それ以上に美人ケースワーカーさんに同情してもらえたw
780優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:44:49.12 ID:FdhLi6DH
>>779
手帳だけ1級の残念賞バターンか?
781優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:47:06.77 ID:R8Wbm+7m
>>780
ん?
年金も1級だけど
782優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:57:06.36 ID:1fLd/6Nz
1級が流行ってるな(w
783優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:09:34.73 ID:cmBluQXU
何故か1級の人って土日や祝日になると
現れることが多いのは気のせい?
784優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:11:24.65 ID:MzccKhyM
オレ特級
785優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:18:29.39 ID:uzYsM0bd
どうして1級をそこまで否定したいのかわからない。
ここまで必死だと本当に嫉妬に見えるよ。
786優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:20:23.88 ID:4nfpxw53
自分より上を認めたくないんだろうな。
787優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:22:38.36 ID:vZslLkrW
ここまで嫉妬されると気分がイイなw
1級に認定されてよかったぁぁー(織田裕二風に
788優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:27:13.35 ID:MzccKhyM
>>786
キチガイがスーパーキチガイに嫉妬かよ?
789優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:28:14.75 ID:cmBluQXU
自分は認めないとかじゃなくて1級の人なんて滅多にこのスレに現れることなんてないのに
なんで今日は何人も現れるのか不思議に思っているだけ。
790優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:40:37.71 ID:qZzIrAgt
1級がおもっていたイメージと違ったのと 実際の受給者が声を上げなかった所が
書き込みが始まったところで 基準がわからなくなったとか
そんなところかな数日なのにスレの伸びがはやいね、支給日並だ
791優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:42:13.93 ID:OkPfTU+3
道をあけろー!スーパー基地外が通るぞ!
ただの基地外の2級よりスーパー基地外は危険だから
おさわりは無しね(はぁと
792優しい名無しさん:2012/10/21(日) 14:52:44.85 ID:R8Wbm+7m
基地外最高!
793優しい名無しさん:2012/10/21(日) 15:01:52.85 ID:0jOKhY5v
一級には一休して冷静になって年金証書と向き合ってもらおうw
794優しい名無しさん:2012/10/21(日) 15:28:13.44 ID:ZOTqHI2l
生涯年金生活☆
795優しい名無しさん:2012/10/21(日) 16:55:25.32 ID:C3FpKEQ2
  ぼく
  ↓
(⌒─-⌒)
((´・ω・`)) ぼくのおうちにもーちがおるんよ?
  ゚し-J゚  こわいんよ?ううう・・・
796優しい名無しさん:2012/10/21(日) 17:52:04.67 ID:HE8ToAN2
釣りなんかじゃない!
笑いたければ笑えばいいじゃない!
パチ依存症が、どれだけの苦しみか全然わかってない。
旦那が稼いだかね?好きに使って悪いとなんか一言も思ってないわよ。
あんたたちの方がDQNじゃないの?
入院は正直怖くてできません。
友人が以前入院したところが外部との接触をたって携帯も奪われ
手紙しか外部との連絡が出来なかったそうです。
その上認知症の方と一緒の病棟で嫌な事があったそうです。

今日は欝が酷く不安が体中を襲って一日部屋に篭ってました。
逆キレしましたが今は冷静です。
自分でも多重人格者では無いのかと思い主治医に相談した事もあります。
正直言って入院なんかよりお金が今は欲しいです。
本当にお金に困っていてノイローゼぎみになってます。

番号は忘れましたがパチ依存症の板を教えて下さった方
有難うございました。  

因みに私はパチ依存でこのスレに来たわけではありません。
障害年金が貰えるのか心配になってきたのです。
最初の>>38を読んでください。
797 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2012/10/21(日) 17:53:00.88 ID:KR0XHbsK
フウーアハハハー
798優しい名無しさん:2012/10/21(日) 18:04:16.90 ID:N+CJXLNX
そうか、パチンコ依存症で障害年金もらえるんだ?♪
799優しい名無しさん:2012/10/21(日) 18:38:51.35 ID:kA0mlu2c
HE8ToAN2

これが有名な連投コピペか (* ´ω` *)
800優しい名無しさん:2012/10/21(日) 21:37:02.21 ID:jm8wt+VC
凄い!  1級戦士が集結し始めてる!!
801優しい名無しさん:2012/10/21(日) 21:41:14.23 ID:o/LhNThq
1級戦士が自慢をするかのように湧き始めたw
802優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:09:13.78 ID:6oYEwmin
戦士って・・・
社会に出れないごみクズなのに
803優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:17:10.03 ID:pfXcUYrO
1級て要はキチガイだろ?
804優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:19:47.28 ID:ZKLn0EE0
更新で不支給になった場合って、
もう次回以降の更新が無くなっちゃうのでしょうか?
805優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:30:59.22 ID:R8Wbm+7m
>>803
基地外も極めりゃ英雄よ
806優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:34:28.98 ID:3EC00mrq
>>804
え?不支給になったら次回は無いだろww
807優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:36:18.07 ID:4xfvctPN
二級は一級には勝てない
頂点の一級を倒すということは年金システムが持つ合理性の否定
そんなことは神にも不可能
808優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:37:55.37 ID:5qSjzVNl
何級でもいいからほしい
809優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:38:43.25 ID:FdhLi6DH
1級建築士と2級建築士の勝負みたいなもんだな
810優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:42:06.16 ID:R8Wbm+7m
>>807
並の人間は1級という言葉に度肝を抜かれるじゃろうが、
ワシには通用せんよアカギくん
811優しい名無しさん:2012/10/21(日) 22:43:35.04 ID:kvF/CqET
>>806
それを可能にするのが1級戦士です (`・ω・´)
812優しい名無しさん:2012/10/21(日) 23:01:54.55 ID:HE8ToAN2
高卒から無職の22歳ですが、社会復帰を強く意識した日から今日まで一週間、鬱のような症状が長く続いていて苦しいです。
食欲がない、吐き気、胃の辺りの違和感、何もする気が起きず、夜寝ようとしても漠然とした不安で動悸が酷く、1、2時間ごとに
目が覚めてしまいます。 もし病院で鬱病と診断されても、無職無収入で年金を一切払っていないので、障害年金を申請できない
と思います。 どうすれば申請できるようになりますか?
813優しい名無しさん:2012/10/21(日) 23:10:32.37 ID:DF4+Y4cd
無理。
814優しい名無しさん:2012/10/21(日) 23:11:48.02 ID:BX0npbhT
>>812
生活保護を申請されてはいかがですか?
815優しい名無しさん:2012/10/21(日) 23:14:38.62 ID:3EC00mrq
>>812
20歳から直近までの年金保険料を全部支払ってから受診する
年金事務所に「未納の保険料を払いたい」と言って来い

但し、その症状で病院に受診したことがあればアウトだな
816優しい名無しさん:2012/10/21(日) 23:27:37.03 ID:AGaA09U0
ここに書くスペックはa-dの数だけど
実際には、同じdでもどこがdなのかで評価が違ったりするのかな。
例えば、食事のdと社会性のdなら社会性の方が重症度高いとか。
817優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:06:05.48 ID:rCL7N87c
>>813
>>814
>>815

コピペにマジレスすんな
818優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:11:59.88 ID:7HKSxnv0
コピペ展示スレかここは
819優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:15:14.52 ID:Ro1mcD+1
すいません、療育のB2ですが障害年金頂くのは厳しいですかね?
820優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:24:40.56 ID:kUXbSWk8
>>729の基準で言えば、病院以外完全に自分の部屋から出られない引きこもりだけど、
1級が取れるとは思えないな。amazonで本買ってるし。買いすぎだと親に怒られるけど。
厚生労働省の統計では精神の1級ってかなりの人数いるけど、
おそらく死ぬまで入院している人がほとんどだと思う。
821優しい名無しさん:2012/10/22(月) 00:32:24.68 ID:s33RoiWe
しかしこのスレに現れる1級戦士達は元気一杯買い物や食事に出かけて
生活を謳歌してますよ〜
822優しい名無しさん:2012/10/22(月) 01:02:34.49 ID:wWOtz85t
1級戦士達は永久認定なのだろうか?
823優しい名無しさん:2012/10/22(月) 05:15:44.96 ID:qT+2s85S
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
824優しい名無しさん:2012/10/22(月) 05:17:32.90 ID:qT+2s85S
私(34歳)はうつ病で通院しています。そんな時、病院の待合室で彼と知り合いました。
彼(36歳)は統合失調症とのことです。半年ほど前、彼が泊まりにきて、夜だけでなく翌朝も
じゃれあっていたところ、彼が中出ししてしまいました。季節が変わり、妊娠がわかりました。

うつ病の私と統合失調症の彼との間に「子供」ができました。無事に出産できるかどうか、
そして、健康な子供に育つのか、そして、経済的にも不安でたまりません。それでも、
堕ろそうとは思いません。

こんな私たちですが、何か援助は受けることができるでしょうか?
いろいろな不安と、新しい命を授かった喜びの間で、揺れ動いています
825優しい名無しさん:2012/10/22(月) 05:19:13.16 ID:qT+2s85S
私は、うつ病なので、日内変動というか、朝はとても憂鬱な気分ですが、
彼の、朝勃ちの熱く固い肉棒の刺激が激しい快感を呼び、我を忘れていました。

「ゴムの中に出してぇ〜!」と言ったつもりだったのですが、彼は、
「中に出してぇ〜!」としか聞こえなかったと言っています。
お互いに興奮しているときの言動なので、どちらが正しいのかよくわかりません。

でも、新しいこれから生まれてくる命のために、一時は自殺も考えましたが、
踏みとどまってなんとか生きて行こうという気持ちになっています。
826優しい名無しさん:2012/10/22(月) 05:22:16.43 ID:fOkZgQQC
「精神1級は施設入院じゃないと無理」と聞いたのだが、こちらの1級戦士はどうなのか?
827優しい名無しさん:2012/10/22(月) 05:43:30.84 ID:JSFW60kl
このスレの戦士達は3ヶ月入院が主力です!
828優しい名無しさん:2012/10/22(月) 06:11:21.79 ID:qT+2s85S
彼は、妊娠を伝えてからも、会うたびに激しく求めてきます。
今までは、中出し3連発でしたが、妊娠中は少し控えたいので、

1発目は私の口の中で発射
2発目は私の胸で挟み発射
3発目は私に中出しで発射

というように、抑え気味にしています。

彼は、会うたびに激しく求めてくるので、性欲過多というかセックス依存症かもしれません。
それでも、彼に愛されているという充実感、そして、女の喜びをかみしめています。
829優しい名無しさん:2012/10/22(月) 07:33:54.87 ID:fOkZgQQC
>>827 亀ですみません
その段階で永久認定ですか? 1級には更新がないんでしょうか?
830優しい名無しさん:2012/10/22(月) 07:39:11.77 ID:9vG9J79Z
5年更新です、60歳近くになると永久認定です。
831優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:01:00.49 ID:fOkZgQQC
レスありがとうございます。1級羨ましいですが・・
5年更新の度に入院しないと、2級降格ですか。それも大変ですね。
832優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:05:25.79 ID:MBD9g4M1
更新の度に入院なんかするわけないじゃんw
それに仕事してももらえるし。
833優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:12:48.12 ID:J8iyRoqj
基礎1級は永久認定が多いよ
834優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:24:56.99 ID:fOkZgQQC
そうですか。
自分は精神の基礎2級なんですが、まだ更新した経験がなくて。
仕事始めたら支給停止だとばかり・・

皆さん、お元気ですねw
835優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:29:40.11 ID:g0lBvxuz
>>815
そうだな。初診の時点で払っていることが条件だから。今後のこと考えて、金がない時は免除制度を利用したほうがいい。将来的に老齢年金を満額はもらえないけど、未納と同じ扱いにはならない。
836優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:34:09.01 ID:NDZS/mX4
ヤバイ・・・ 最近どこまでがパチンコの人の話なのか判別ができなくなってきた^^
837優しい名無しさん:2012/10/22(月) 09:43:40.33 ID:YmJIk646
長文はみんなパチンコだと思えば間違いない
838優しい名無しさん:2012/10/22(月) 09:52:59.07 ID:Y+rVRxZx
>>756
>「宇宙銀行が365日給料くれる日が毎月36日にくれますー」(意味不明)

ワロチwwwwwwwww
839優しい名無しさん:2012/10/22(月) 09:54:01.59 ID:z7rb72xu
>>833
私は3年更新。まだ最初の更新まで2年弱あり。
840優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:04:37.31 ID:z7rb72xu
年金1級なんていうことこのスレ以外で公にしたことない。
親にも友達にも喋らないし。恥ずかしすぎる。
ここでも書くのためらうよ。ワケわからない叩きに遭うの見えてるし。
叩くひとは年金もらっていないのかどうかわからないけどなぜ叩くのか理解できない。
841優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:09:06.56 ID:NDgPXdS/
1級なのに隠して生活とかできるわけ?
詐病じゃないの?
842優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:11:08.04 ID:y1zeuuhm
病気は隠せなくても
年金の話なんて普通はしないんじゃ?

1級とかじゃないけど、
病気のことも聞かれるまでは話さないのが普通だと思ってた。
843優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:15:14.52 ID:z7rb72xu
詐病で年金もらってる人っているの?演技で病気になれると思えない。
病気のことをいちいち外で話さないよ。
この板以外ではありえない。匿名じゃなかったらありえない。
>>841>>842のおふたりは精神疾患で年金もらってるわけではないのかな。
844優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:25:35.48 ID:y1zeuuhm
>>843
>>842だけど、主治医から勧められて申請中。
主治医は2級間違いないって言うけど
自分の病気がそんなに悪いと思ってなかったから
かなりびっくりした。

詐病で年金もらおうと思ったら
患者の演技じゃ無理だと思う。
未だになんで自分が年金レベルなのかわからないから。
845優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:32:28.83 ID:NDgPXdS/
>>843
精神科医なんかアホだからちょっとの演技でだませれるだろ
問診だけなんだし

それはともかく一級なんて他人の手助けがなければ生活できないレベルじゃないのか?
846優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:33:46.55 ID:Y+rVRxZx
>>844
>未だになんで自分が年金レベルなのかわからないから

これ分かるわー。俺も何で厚生2級、それも遡及通ってんのか全然わかんない
そんな重病人じゃねーし。医者が盛ってるだけだし。と思ってる。
847優しい名無しさん:2012/10/22(月) 10:37:04.73 ID:z7rb72xu
>>844
私もそうで、手帳も年金も拒否というか関わらずにきたよ。
働くのが難しい今だけと思ってお世話になればいいと長年の主治医から言われて、
そういう考え方で使わせてもらえばいいのかなと思うようになった。
医師が客観的にみるとあなたは充分年金をもらう権利があると言われ続けてきたけど、
ばかにされているとしか思えなかった。
>>845
じゃあ、医者の前でやってみてください。騙すとか理解できない。
1級が手助けなしで生きられるかどうかって、年金もらわないと生活できないレベルだから有難いよ。
歩けないとかじゃないから、介護は今のところ不要だよ。
848優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:29:01.08 ID:ZaX7wZ5G
等質も欝も双極も器械で客観的な判断ができれば
詐病など出来なんだけどね・・・
光トポとか言うのはどの程度信用できるものやら
849優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:33:19.36 ID:Myq5KfEI
847の人は話しが通じないから、ガチで1級かも

歩けないから介護が必要なのは、身体だろ
自ら食事をしない薬を飲まない、喉が渇いたら目についた花瓶の水を飲んでしまう、
尿意をもよおしてもどうすればいいか分からない
だから常時介護が要るので大抵は入院しているのが精神1級
CWが言ってた

このスレの1級は皆、介護は必要ないんだな
850優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:42:06.73 ID:MBD9g4M1
うん。今は介護は必要ないよ。
でも冷蔵庫に入ってたタッパ(中身じゃないよ)をガリガリ食べたり
高いたんすの上で寝てたり、夜になるとUFOが来て手振りで宇宙人と話したり
テレビのニュースの人が自分の悪口暗号で言ってると思ったり
近くにいつ人の頭、後ろからカラテチョップしたりしてたんだ。
調子の悪い時・・・。
でも病名はうつなんだけどなんで?
851優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:47:57.32 ID:MBD9g4M1
いつ×
いる○ね
852優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:51:19.28 ID:MBD9g4M1
自分では先生があえてうつ病にしてくれてると思うんだ。
仕事に復帰できるように。自分資格もってるから。

853優しい名無しさん:2012/10/22(月) 11:56:08.84 ID:lbs6urZG
>>852
何の資格もってるの?
自分で開業できたりするといいよね。
854優しい名無しさん:2012/10/22(月) 12:02:37.63 ID:MBD9g4M1
資格は言えないけど、調子の良い時期は資格をいかして
派遣で仕事できてたんだよ・・・。
その調子の良い時期も先生知ってるから
「あなただったら出来てる時期があるんだから必ずできるから」と言ってくれてるんだ。
なんで1級かは年金機構にこっちから教えて欲しい位。
855優しい名無しさん:2012/10/22(月) 12:45:30.11 ID:fra2NH3W
1級のスーパー基地外の妄想スレかよ
856優しい名無しさん:2012/10/22(月) 12:57:18.26 ID:MBD9g4M1
>>855
やっぱ自分ってスーパー基地外だと思う?1級レベル??
仕事に復帰したい。普通の生活に戻りたい。と思ってるんだけど
無理だと思う?
857優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:11:44.55 ID:fra2NH3W
病識が無いのね、かわいそうに。
スーパー基地外以外は1級になりませんw
858優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:16:20.23 ID:MBD9g4M1
>>857
そっかやっぱスーパー基地外なのね・・・Orz 逝った・・。
先生も慰めに言ってくれたるだけだったんだ・・・。もうだめぽ・・・。
859優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:24:44.56 ID:fra2NH3W
オレが知っている範囲だと、
3級 倉庫の商品管理とかの簡単な仕事で、フルタイム勤務しいてる人もいる
2級 デイケア通うのがやっと、パートタイム労働も無理
1級 長期入院患者以外みたことない
860優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:30:13.79 ID:h+bKIlJh
永久認定だけど2級の俺は負け組みなのか?
861優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:35:39.28 ID:bKpIRVpM
永久認定ってだけで羨ましいよ。
862優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:39:56.89 ID:xKwWJLzV
病院いかなくていいしな
863優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:44:13.52 ID:9MADey+q
48歳 初めての申請で厚生二級 永久認定 復活を夢見ていたがこのスレ見てて諦めました 永久認定って お前はもう治らないってことなんだよな
864優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:52:36.09 ID:H6EaI9EW
>>756
Σ(゚д゚lll) だから廃人度は凄まじい・・・・・・・
865優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:52:53.06 ID:fra2NH3W
48歳で厚生二級永久認定って若年性認知症か?治るわけがけないw
866優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:55:55.68 ID:lbs6urZG
>>863

永久認定で治って仕事できるようになったら、
年金ももらえるし、ホクホクじゃないですか!
867優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:05:11.87 ID:MBD9g4M1
>>863
厚生2級でも永久認定ってあるんだ。凄いね!
48歳って若い?よね。
868863:2012/10/22(月) 14:09:12.70 ID:9MADey+q
記憶傷害はあります 人の顔や名前が覚えられない あと地図が読めなくなった カーナビに頼らないと目的地にたどり着けないこと多々 たまに就職情報見るがたどり着けないなぁとあきらめてしまいます
869優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:11:29.90 ID:MBD9g4M1
>>863
病名って痴呆なの?病名って何?
870優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:17:46.91 ID:1u9R4BQB
>>863
   _、_
 ( ,_ノ` )      n   グッジョブ!
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
871優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:30:41.84 ID:kSBUXKwk
>>849
文章力なくてごめん。
>>847ですが、違う違う、身体と混同してませんよ。自分のことだし。
介護と書いたのは、
精神科通院したことのない気配の>>845が手助け要す?と書いているから。介助だね正確には。
そのワーカーさんの知っている範囲では花瓶の水飲んだりする人が1級なのかもしれないけど
自分はそんな状態にはない。これからそうなるのかもしれないけどね。

>>859
あなたは何級なの?
872優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:34:33.40 ID:J8iyRoqj
基礎1級の永久認定だけど、介護必要なんてありえない
普通にバイトぐらいはできるっての
てか、一人暮らししたい
873優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:48:52.01 ID:kSBUXKwk
>>872
永久認定だと、病歴の長い統合失調症か双極性障害かな?
1級だと書き込みすると、どうしてだか存在自体を嘘と決め付けられがちだね。
自分で頼んでそうしてもらったわけでもないのに。
874優しい名無しさん:2012/10/22(月) 14:56:12.87 ID:JLaP+1oF
一級だと書き込み出来ないって思い込みが妄想的だね。
放っておけばいいよ。
875863:2012/10/22(月) 15:01:13.39 ID:9MADey+q
統合失調症です 不眠 感情傷害もあります
876優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:06:56.18 ID:kSBUXKwk
他人の病気が重いことがそんなに疑わしくて面白おかしいんだろうか。
1級や永久認定に噛み付く人は何の疾患なんだろう?なぜここを見てるんだろう?と
少し不思議に感じる。
877優しい名無しさん:2012/10/22(月) 16:08:45.97 ID:PLRXVEFL
聞いた範囲で妥当な一級戦士例


・糞尿垂れ流し糖質
オムツ剥ぎ取るから時々拘束帯されてる
隔離が自室化
意思疏通、会話、日常生活全介助


・自営業の躁鬱
躁転→事業展開→失敗借金→倒産→ブラックにかりにいく→断られる→罵声、刃物で脅す→パトカー→措置入院
他人の家具、骨董を売り払い借金返済に充てる
鬱病期↑を苦にし半端な壮絶な自傷他傷繰り返す


・摂食障害
本来対象外だが将来的に回復不能レベルのレアケース
体が食べ物を将来的にも受けつけられない、消化能力ないほど衰弱(消化気管不全レベル)した重篤な患者
文字通り寝たきりで毎日24時間点滴


・鬱病
日常生活全介助は当たり前
文字通り寝たきり
治療歴30年越え
退院したが通院日は家族総掛かりで体を支えて連れてくる
車イスまでいかないが自立歩行不能
意味ある言葉ほぼ不能
希死念慮をクチに出せないレベル
昔は目を話すと舌を噛んでいた
寝たきりだが突然沸騰ヤカンを体にかけようとするなど突発行動が年に数回あり監視が必要
電気ショック療法、光ポトグラフィー検査済み
878優しい名無しさん:2012/10/22(月) 16:17:25.79 ID:y1zeuuhm
病人が妥当性を判断ってw
879優しい名無しさん:2012/10/22(月) 16:52:13.97 ID:hG5x9t/z
             g。.,,gxyxgx.l(.l)llk,,
           __;;llki;i;llti;i;llll[)y),,^l゚]l.
          /]];;g[^!7^^^"'Vgf_d.l[r_
         .lt[][,,l゚り'      ゚l[0(i.i.]l.
         」[]] _____    _____ ]ll.l[]]
         ],,] ._;;;;;;;;,,_  _,;;;;;;;;,___ [,,,,(
         lili][.?????l─l?????.]ll)](「   ワテが今巷をにぎあわせている1級戦士じゃ どこからでもかかってこんかい
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         .l;;;;    /_ ._ヽ    ][f
          [   /.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、  [^
            l  `'''ー─'''   /
           t   ''''''''''   /
.           |ヽ、  ⌒   ./
           ,.゙-‐- 、__ /\
        ┌、. /     ヽ ー‐  .\
         ヽ.X、- 、   ,ノi      ハ
      ⊂>'">┐ヽノ〃     / ヘ
       入 ´// ノ       /. ,..,.._',.-ァ
      /   `ー''"´         c〈〈〈っ<
     /              / ヽー'"ノ
      {               /.  ``¨´
    /     _        ,'\
     ∨´     `ヽ、     ノ   ゙ヽ
      ∨      ヽ _,,..-'"    `ヽ
     ∨       〈(u)、.__       }
      ヽ、     }   ``7‐-.  /
          ヽ     リ    /′  ノ
          /′  , {     /   /
        {     !   ,ノ  ,/′
          !    /  /   `‐-、
        !   ,/   ゙ー''' ー---'
880優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:04:20.15 ID:PLRXVEFL
>>878
判断ってw
別に審査や判定してるわけじゃないしいいじゃん
わかりやすい例を書かれたら詐病の人はまずいのかな〜?
881優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:20:51.02 ID:ZaX7wZ5G
光ポトじゃないしw
882優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:33:03.35 ID:+janZq0z
c3d3(4)2級が1級になった事例(てんかん&知的障害)

http://www.shougainenkin.com/verdict/h19_n05.html

(2) 認定基準の第3の第1章第8節/精神の障害によると、
当該傷病に係る精神遅滞による障害で1級に該当するものの例示として、
「知的障害があり、日常生活への適応が困難で、常時介護を要するもの」が掲げられ、
知的障害の認定に当たっては、知能指数のみに着眼することなく、
日常生活のさまざまな場面における援助の必要度を勘案して総合的に判断するとされている。
また、当該傷病に係るてんかんによる障害で1級に該当するものの例示として
「十分な治療にかかわらず、てんかん性発作を極めてひんぱんに繰り返すため、
常時の介護が必要なもの」が掲げられ、てんかんの認定に当たっては、
発作のみに着眼することなく、てんかんの諸症状、社会適応能力、労働能力、具体的な日常生活状況等の
他の要因を含め、全体像から総合的に判断して認定するとされている。(略)

(3) 請求人の20歳に達した日である平成〇年〇月〇日当時における当該傷病による障害の状態をみると、
精神遅滞の程度は重度で、IQは実施不能、推定〇〇以下とされているほか、
日常生活能力の判定は、適切な食事摂取、身辺の清潔保持、他人との意志伝達及び対人関係の3項目こそ、
「自発的にはできないが援助があればできる」であるものの、
その余の、金銭管理と買物、通院と服薬、身辺の安全保持及び危機対応は、いずれも「できない」とされ、
日常生活能力の程度も(4) とされている。そして、これらの状態に加え、
てんかんによる障害も、大きな発作は月に〇、〇回であるものの、小さな発作は毎日〇、〇回は起こり
しかも、いずれの発作も、見守られていないと倒れてしまう心配があるとされている。
以上のような障害の状態は、「知的障害があり、日常生活への適応が困難」で、
「十分な治療にかかわらず、てんかん性発作を極めてひんぱんに繰り返す」ものというべきであり、
それは、そのために「常時の介護が必要なもの」として、国年令別表の定める「精神の障害であって、
前各号と同程度(注:日常生活の用を弁ずることを不能ならしめる程度)以上と認められる程度のもの」
に該当すると認めるのが相当である。
883優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:38:48.59 ID:+janZq0z
精神障害で1級の事例(若年性認知症)

http://shougainenkin.uetake-sr.jp/category/1217045.html

障害の状態
・自分の名前が書けない
・トイレに間に合わない
・数字が100まで数えられない
・家族、ホームヘルパー等の介助がないと生活ができない状態

日常生活または労働能力
・労働能力に欠ける

予後
・よくなる見込みはない
884優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:51:13.37 ID:+janZq0z
非定型精神病の1級事例

http://www.syougai.jp/case/kokoro/j11003.html

障害の状態
・昭和58年に奇妙な行動で受診以来入院治療中
・幻聴、幻覚、奇妙な行動があり、感情乏しく
・周囲の援助がないとなにもできない

日常生活または労働能力
・労働能力は認めず

予後
・良くなる見込み不明
885優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:56:32.61 ID:CzmnNNae
>>883
名前とトイレ以外は当てはまる
886優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:05:49.98 ID:EHwuyYgz
生涯を障害年金で過ごしたいと考えています。
物価の安い国に行き、生活することで可能でしょうか?
887優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:06:01.54 ID:4QGwm/pk
えっΣ(゚д゚lll)
888優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:06:33.19 ID:BDahoacp
>>872
基礎一級で週5午前中だけバイトしてるよ。
最低賃金だけどねw
889 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/22(月) 18:10:25.31 ID:53fMy0xL
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\  
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \
  |     |r┬-|     |  
  \     `ー‐′   /                 __
  /          |       _____   / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ || ___/     /\_|ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  | る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ ̄|  pizza  |/   |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \  ̄ ̄ ̄ ̄
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
890優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:21:06.10 ID:hFCq0NNR
なんか一級と聞くと飛びついて騒ぐ人格障害者が数名いるようですね〜
なに?年金証書うpしろとかって正気の沙汰じゃ無いわ〜
891優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:21:46.82 ID:CzmnNNae
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃

892優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:28:12.15 ID:J8iyRoqj
>>888
週5は偉いな
俺は今は何もやってないけど、ちょっと前まで特例子会社て働いてた
健常者一人で、障害者に障害者を監視させるような酷いとこだからやめてやった
傷病手当は期限一杯もらえたぜ
893 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/22(月) 18:30:36.53 ID:53fMy0xL
                  ,;;;-────-;;;,      ・〜
        〜・.   彡''  ・         ミ
               彡           ・   ミ 
               /.-・==-     -==・-ミ   基礎1級ですがなにか?
            〈∵∴∵(● ●)∴∵∵〉
            (;∴∵∴;( ̄,,);;∵∴ノ
         〜・  ヽ∴∵∴;;‖∵∴イ
  _c‐-、_,-‐ー-、__ノ人ヾ\゙  ー‐ -イ,_,_,_,-‐-‐ー-、_,-‐っ_
 E≡        ~´⌒\::::.             ゞ   ≡∃
  ̄`' ̄~`‐-、__,_   ィ   ,  ヽ  , )   _,、__,-‐'~ ̄`' ̄
           ~`;; ^  ー   '` ー ' ヽ`~
            ./    自演オタ   ヽ
            |       ⌒      ! ・〜
     ,-‐ー- 、__   l      ,,,@,,,      ノ __, -‐ー- 、
   .(       ⌒              ⌒        )
    \         ヽ          ノ         /
     \   ヽ、     ヽ 真性包茎   ,ノ    /
       \    l`ー‐、;;,  ....   .... ;;,‐‐ノ'、   /
        〉  イ    ー-;;;;;;(u);;;;;;-',   〉  |
        /  ::|               (_ヽ \、
       (。mnノ                `ヽ、_nm
894優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:31:38.72 ID:hFCq0NNR
>>882-884
熱心だね〜 誰も関心もたないようなものに執着して凄い
895 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/10/22(月) 18:35:23.64 ID:53fMy0xL
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
896優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:42:49.76 ID:C0OmrJER
なんか スレの空気変わりすぎて 多分一般の スペックこれくらいだけど
どうですかってタイプの人が書き込みにくいかもしれないからちょっと皆
小休止しないか?
897優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:45:50.77 ID:nTbd2FW/
>>858
またまたとぼけちゃってw
>>854で人が聞いたらキチガイだと思うことを自分でわざわざ書いてるじゃん

自分の行動のおかしい部分だけピックアップ出来る人が1級認定のキチガイねぇ
898優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:47:51.14 ID:EHwuyYgz
生涯を障害年金で過ごしたいと考えています。
物価の安い国に行き、生活することで可能でしょうか?
899優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:48:48.14 ID:94iZmSev
あーあ、昨日論破された二級がコピペ荒らし始めたゃったよw
900優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:49:24.07 ID:yG1Ptu0q
ここまで精神の基礎1級の証書アップなし

これが現実w
901優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:49:34.90 ID:nTbd2FW/
854→>>850だった
902優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:51:37.01 ID:9LaA8gLk
単発とか言ってたけど、単発じゃなかったのはマヌケだったな
903優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:54:35.34 ID:hs1cBL+t
生涯年金生活☆
904優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:55:25.89 ID:FLqfXaZP
ここ数日スレの伸びが早い
無駄に速い
905優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:55:54.95 ID:MHe/4YTv
勃起障害ですが、障害年金もらえますか?
906優しい名無しさん:2012/10/22(月) 18:57:40.95 ID:J8iyRoqj
コピペ荒らしは反論できなくなった奴の最後の抵抗
907 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:3) :2012/10/22(月) 19:00:40.66 ID:NvWKpbAW
umu
908優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:01:40.93 ID:EHwuyYgz
生涯を障害年金で過ごしたいと考えています。
物価の安い国に行き、生活することで可能でしょうか?
909優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:02:55.55 ID:EHwuyYgz
生涯を障害年金で過ごしたいと考えています。
物価の安い国に行き、生活することで可能でしょうか?
海外でも受け取れるのでしょうか?
現況届けやクリニックはどうしたらいいの?
910優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:05:56.49 ID:GlzY5NyG
2年くらいの通院じゃ厚生で貰えないかね?
うつ病でほぼ寝たきり、通院以外は引きこもり
自殺未遂あり、家事週に一度の洗濯くらいならなんとか
食事は日に一回、インスタント食品
毒親暴力ありで自宅療養で悪化の一途
市役所は生活保護での脱出をすすめているが、いつかまたアルバイトからでも働けるかもしれないし、障害年金の方がいいんだが
911優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:08:32.00 ID:y1zeuuhm
>>910
主治医に相談するのが一番いいよね
912優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:09:18.61 ID:J8iyRoqj
>>910
入院歴はなし?
913優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:11:45.54 ID:MBD9g4M1
>>897
そうなんだよ。おかしい時期とまともに働ける時期とあったんだよ。
0or100みたいに。
先生曰く行動もおかしいけど考え方がおかしいんだって>0or100ってって考え方が
自分でもわからんよ。
914優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:16:30.54 ID:EHwuyYgz
>>911
主治医は言いづらいので、事前に情報を収集しておるのです。

>>912
入院歴はありません。
海外での生活に関係があるんですか?
915優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:17:34.24 ID:CzmnNNae
一級もらってる僕ちんすごいんでちゅ!
仕事もできるんでちゅ!
     O
      o                        と
       。 ,. -ー冖'⌒'ー-、            思
       ,ノ         \            う
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ          キ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、  モ
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/  オ
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /  タ
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /   で
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/    あ
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\  っ
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ  た
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
916優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:21:39.35 ID:y1zeuuhm
>>914
生保受けるにしても年金の申請させられるし
申請するには主治医の診断書が必要だし
その診断書次第で年金通るかどうかが変わるから、
主治医に聞くのがいいと思うよ。

個人的には、役所が生保勧めるぐらいなら
年金もいけそうな気はする。
917優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:22:17.15 ID:GlzY5NyG
>>911
話はちょっと出てますが、主治医は生活保護派なんです

>>912
自分が精神科勤務で内情を知っているため、入院は絶対したくなくて断って来ました
近々病院の運営するホームにショートステイならする予定です
それは市から施設利用費に対して援助金が出るシステムなんですが、現在利用許可証を申請中
918優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:27:29.25 ID:MBD9g4M1
>>915
自分女だから・・・。ぼくちんww
眼鏡かけてないし、にきび?ないし、髪ボブだしww今日も化粧できたし。
その絵似てないんだけど・・・wwww
1級もらってもすごいと思ってないから。
919優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:28:53.93 ID:NTfPgnEx
>>917
所詮は診断書次第だから、医師の協力が取れなければ見込みはないよ
年金生保とも受け取っていないなら転院というてもあるがね
920優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:30:04.49 ID:bCid1I9u
いつまで自称1級は居座ってるんだ(笑)
921優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:32:22.29 ID:MBD9g4M1
あっごめん。自称じゃないけど言わないでおくわ。
922優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:34:34.59 ID:hvRjoHbo
虚言癖による演技性人格障害は年金対象外だから残念。
923優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:37:30.43 ID:Nve3KRI3
1級って常時介護レベルだからさ〜必死過ぎて笑える
924優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:40:34.32 ID:PLRXVEFL
>>881
ハイハイ誤字でした
揚げ足鳥楽しいねw
925優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:43:09.27 ID:EHwuyYgz
>>916
海外で生保ですか?
そんなことできるんですか?
うーん。なんだかわけがわからなくなってきました。
926優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:44:29.26 ID:EHwuyYgz
>>919
医者は今は協力的ですが、また海外で年金生活の話はしてないです。
927優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:48:28.30 ID:F8dL1Mmj
>>918
お前もコピペミスってる馬鹿相手すんなよ
1級のお前が羨ましいんだって
928優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:49:08.44 ID:GlzY5NyG
>>919
そうですか、ありがとう
転院してまた最初からわかってもらおうとするのが考えるだにだるすぎる…
なんで生活保護をすすめるのに年金は渋るんだろう
私のイメージだと、年金の方が生活保護より軽度って感じがするのにな
929優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:52:43.27 ID:94iZmSev
二級のみなさん、更新で一級になれれば認めてやるよ
930優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:56:22.67 ID:xKwWJLzV
2級の嫉妬がひどすぎる
931優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:57:48.99 ID:Q7RfO2Nc
基礎二級でも永久認定そこそこイイと思うんだが
932優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:58:20.78 ID:wAvO3i7d
自称1級が惨めすぎる件。
933優しい名無しさん:2012/10/22(月) 19:58:27.85 ID:MBD9g4M1
ピカード艦長に言いつけるから!
934優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:04:07.81 ID:EHwuyYgz
>>928
転院しなきゃダメなんですかね?
海外で過ごしたいだけなんですが。
また一からは、正直辛いです。
935優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:06:09.90 ID:hvRjoHbo
自称1級は統合失調崩れの年金未納の年金受給資格無しか・・・。
936優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:07:23.73 ID:F8dL1Mmj
>>931
1級の有期認なら、2級の永久認定の方が羨ましい
937優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:13:08.74 ID:LfNcW94B
>>935
ストーカー気質の等質崩れでビンゴっぽいなw

国民年金くらい払っておけって思うわ
938優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:15:44.50 ID:EHwuyYgz
回答ないので、上げます
939優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:24:38.71 ID:hs1cBL+t
生涯年金生活☆
940優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:24:52.12 ID:EHwuyYgz
すいません。上げます。
941優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:25:37.76 ID:1U4PxeAH
1級の永久認定はすごいな
942優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:25:50.58 ID:qT+2s85S
中に出してぇ〜
943優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:25:57.45 ID:MBD9g4M1
旦那の扶養だから自分では払っていなかったかも・・・。
お皿洗ってこようっと。
944優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:29:07.64 ID:wAvO3i7d
自称1級がここ1週間くらい弄ばれてる件。
945優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:34:00.86 ID:y1zeuuhm
>>938
海外に住んで年金受けられるかは
年金事務所に聞くといいよ。
946優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:34:56.00 ID:of0mbY6Q
↓掛け金無しで在日に年金を支給する神戸市役所に抗議する在特会
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15880423
日本人必見!
947優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:41:52.03 ID:NTfPgnEx
本当に必要とされるなら、年金なんかいらない。
948優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:45:59.97 ID:1U4PxeAH
必要とされないでいいから、できるだけ多くの年金がほしい
949優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:48:05.81 ID:94iZmSev
>>948
同意
950優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:50:23.80 ID:BDahoacp
一級を認めない奴って、以前精神には永久認定はないって言ってた馬鹿じゃね?
951優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:50:25.33 ID:yG1Ptu0q
自称1級戦士の年金証書アップまだ〜w
952優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:51:55.92 ID:EHwuyYgz
>>945
それが、かけてもなかなか繋がらないんですよ。一時間かけても繋がらないんですよ?
953優しい名無しさん:2012/10/22(月) 20:53:38.01 ID:LfNcW94B
>>951
脳内にしかないから一生懸命ネットで探してるんだろw

で、今日の日付の新聞添付してアップしてみ
とか言われてトンズラのパターンww
954優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:01:16.35 ID:MBD9g4M1
>>953
どうやったらアップできるの?名前の所とかどうすればいいの?
デジカメ取れるけど後はどうすればいいの?
自分でデジカメ、パソコンに取り込めないのに。
わかるように詳しく説明して下さい。
手取り足取り教えてください。
955優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:04:04.02 ID:LfNcW94B
脳内のパパにでもアップしてもらえww
956優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:05:23.09 ID:yG1Ptu0q
>>953-955
不覚にもワロタw
957優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:09:27.42 ID:Nve3KRI3
似非1級のせいで正真正銘の1級が浮かばれない流れだな
958優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:10:11.71 ID:MBD9g4M1
旦那に頼んだらアップの仕方わからないって言ってるんだけど・・・。
2chしないから鼻で笑われたw
959優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:12:46.46 ID:LfNcW94B
脳内の旦那くらいパソコンスキルアップさせておけよww
960優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:15:13.52 ID:wAvO3i7d
ID:MBD9g4M1を囲んで完全にネタスレ化してしまってる件。
961優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:15:30.16 ID:94iZmSev
嫉妬乙ですべて片付く
1級に2級が勝てるところは一つもないのだから
962優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:15:30.49 ID:MBD9g4M1
脳内って・・・。
じゃ今オーデォルームで音楽じゃんじゃか聴いてるのは誰よw
963優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:17:34.32 ID:LfNcW94B
脳内にオーディオルームまであるのかww
964優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:19:46.97 ID:hvRjoHbo
自称1級が追い詰められて不憫でならなくなってきた・・・。
965優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:21:13.40 ID:MBD9g4M1
脳内じゃないけどあるよw
12畳の完全防音室。床張り替えたり、2重窓にしたり、防音扉にしてるよ。
オーオタこそきちがいだと思う。
966優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:21:21.24 ID:lUrdw299
おいおい二級の雑魚は昨日で懲りたんじゃなかったのかw
967優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:22:41.56 ID:bCid1I9u
>>963
そんな立派なものは無いみたいだな、自称1級の脳内はオーデォらしいから(笑)
968優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:24:51.60 ID:9LaA8gLk
2級の嫉妬する姿を見るのは実に愉快だなぁー
969優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:25:34.96 ID:LfNcW94B
>>965
ババアの脳内がどんなに立派でも関心ないからさ〜ww

早く脳内の年金証書アップしろよww
970優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:27:21.55 ID:94iZmSev
ま、2級は残念賞ってとこだなw
971優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:30:50.17 ID:yG1Ptu0q
ここまで精神基礎1級の年金証書アップなし

これが全てw
972優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:30:54.95 ID:Bm9Bzx/6
誰か適当なウプロダ教えてやれよw
丁寧に教えれば多分ウプするだろ
973優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:32:14.18 ID:MBD9g4M1
オーデォルームが立派とかwwおかしいww
あんなのたんに趣味の部屋じゃん。
自分は着物が趣味なんで和室を使わしてもらってるけど。
田舎のおばーちゃんから桐の箪笥貰った。直して使ってるけど風情がある。
974優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:32:17.86 ID:LfNcW94B
無理無理

だって脳内にしまってあるファイルだからw
975優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:32:27.71 ID:1U4PxeAH
漏れより多くの年金をもらってる奴は許さないおーってだけじゃないの?
976優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:35:35.25 ID:LfNcW94B
>>973
ババアの脳内っておもしろなww

 ”オーデォルーム” 約 472 件

脳内の旦那とは何語で会話してるんだww
977優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:36:08.73 ID:mQTDjEnK
スレが伸びてると思ったらなんだこの流れ
つい最近まで「このスペックで何級通りますか?」なんかの流れだったのに
978優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:36:15.94 ID:4QGwm/pk
旦那かわいそう(´・ω・`)
1級戦士が嫁とか、俺なら死ねるwww
979優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:38:16.61 ID:Nve3KRI3
基礎1級ってポンコツの上に厚生2級の足元にも及ばない年金支給額だろw
980優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:39:56.01 ID:LfNcW94B
>>977
「このスペックで何級通りますか?」が「脳内基礎1級ババア」に変貌しただけだろw
981優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:40:19.70 ID:94iZmSev
>>971
面白いそうだから俺がうpしてやるよ
基礎1級の永久認定

だが、まず2級でもいいから、お前がうpしろ
次回更新日も写せよ

スレ変わるからって逃げるなよな
982優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:43:18.88 ID:MBD9g4M1
オーディオルームって書くのね・・・。間違っちゃたww
オーオタこそきちがいだから私が一級でも問題ないんだろう。
あっちこそ狂ってる。
300万のCD機器なんか普通は買わない。旦那がおかしい。狂ってる。
983優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:44:07.96 ID:jOGo98Wa
1級戦士の方々は戦闘的ナンデスネ
984優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:44:09.28 ID:Q7RfO2Nc
>>981さんカコイイ
次のスレになっても有耶無耶にはしないよ
さぁどっちが勝つのか!
985優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:45:41.91 ID:yG1Ptu0q
>>981
オマエの精神基礎1級とか興味ねーけど

とりあえず口だけ番長って言われたくなかったらアップしろ

オレはしないけどなw
986優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:46:29.42 ID:EHwuyYgz
あの…私の質問、よろしくお願いします。
987優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:47:38.00 ID:jOGo98Wa
>>986
永久認定なんですか?何級ですか?
988優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:48:51.01 ID:CSyAcoio
>>986
もしかして在日朝鮮人の方ですか?
989優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:52:01.87 ID:94iZmSev
>>985
なんだやっぱ逃げるのか
相手にうpしろっていうのなら
まず自分のをうpするべき
2級じゃ恥ずかしくて無理かw
990優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:55:02.18 ID:1U4PxeAH
>>985
お前、ダサイ
991優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:18.91 ID:lGWupCjV
次スレ

【厚生・基礎】障害年金 127
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1350910268/
992優しい名無しさん:2012/10/22(月) 21:56:35.73 ID:yG1Ptu0q
>>989
御託はいいから逃げずにアップしろよ

似非基礎1級って言われたくなかったらなw
993優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:00:09.02 ID:bCid1I9u
自称1級は飽きたから次の展開に進んで証書アップよろ(笑)
994優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:01:25.56 ID:MBD9g4M1
>>978
それが税金控除になるって喜んでるんだよww
家事もしてるし、犬の散歩もしてるし問題ないみたいよ。
旦那もあふぉだから。
995優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:04:14.93 ID:LfNcW94B
基礎1級ババアは脳内散歩かww

次から次に忙しいなww
996優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:06:44.42 ID:y1zeuuhm
>>991
乙。
997優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:16.11 ID:MBD9g4M1
ばばぁってさっきからうるさいよ。
34だからたしかにばばぁだけど・・・

おもしろいから書き込みしてるだけだよ〜〜んw
998優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:08:29.38 ID:+xI/G3Km
生涯年金生活☆
999優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:09:12.47 ID:LfNcW94B
1級ババア悲惨ww
1000優しい名無しさん:2012/10/22(月) 22:09:15.50 ID:yG1Ptu0q
結局、自称基礎1級しかいなかったってことで

このスレ終了w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。