1 :
優しい名無しさん:
愚痴も弱音も全部吐き出して、明日の仕事の糧としましょう。
仕事をしている方であれば、どのような愚痴でもかまいません。
見ている皆さんも、なるべく優しい気持ちで聞いて上げてください。
コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えください。
ただ、大人の対応ができる方はご自分の判断でどうぞ。
また、説教や叱責などは、荒らしとみなしますので禁止します。
なお、「励まし」については、文脈に依存するところもあるため禁止とはしませんが、
無神経な励ましなどは、プレッシャーを与える結果となるばかりでなく、その人を
傷つけることになりかねません。慎重にレスをしてください。
前スレ
鬱でも必死に会社に行っている人288
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346646576/ 注)スレでの宣伝行動はお控えください
住人は何を宣伝されても一切関わることはありません
なお、休む等の報告は、他のスレ↓
鬱でたまに休みながらも何とか会社員やってる人44
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1346127025/ に移動してください
2 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 09:30:42.37 ID:JZVRc+Ad
2ゲト
3 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 09:48:16.24 ID:gNDcMsrC
行きたくない。
4 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 09:58:20.64 ID:QHAeu3Jy
いちおつ
5 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 10:30:11.52 ID:d84cPOUh
6 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 10:57:40.35 ID:6ihxsWDD
今日は自室の手直し工だが、業者が未だ来ない。
ここんところ頭ん中が、盆前並みに連日お通夜。
明日、ちゃんと出勤出来るかな?
7 :
ヨチヨチ同盟派遣員:2012/09/18(火) 11:06:18.91 ID:t0HydOKs
8 :
柏もち:2012/09/18(火) 11:09:41.38 ID:94wdFEC4
もつ
9 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 11:25:09.85 ID:JZVRc+Ad
運転中、死ぬ思いをした。
10 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 11:30:21.39 ID:u9kSoT6z
ウザい。家族も友達も。ほっといて欲しい。特に調子悪い時に大丈夫?とか言われると ウザい。
11 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:26:31.20 ID:waxEqxBH
理不尽な事で怒られたので会社抜け出してきた
もう限界だ
家にも戻れない
電車乗って何処行こうかな
12 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:37:07.96 ID:XUbv6OTE
こんな事になるなら、もっと早くなりたかった。
嫁も居る、子供も居る、家の借金も背負ってる。
逃げ場が無い。
13 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:41:39.95 ID:f/U7L768
>>12 あー、その気持ち痛いほどわかる。
今となっては背負ってるものが重すぎる。。。
14 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:43:30.48 ID:/tvDoAJB
>>1乙
今週は一日少ないから少し楽かも
(*´ω`*)モヒルー
(つ○⊂)
15 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:43:49.08 ID:bG73OR8+
>>11 限界なら辞めた方が周りの為であるし、自分の為だよ
メンタルの人は休職も簡単だし、病気の中ではかなり優しくされてる部類なのに
あまりにも限界点が低すぎる
16 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 13:25:07.91 ID:XDk6UhEq
>>15 そんなこと皆わかってるよ
それでも辞めれない理由を皆背負って頑張ってるんだから、そんな言い方ないと思う
世の中理不尽なことが多すぎる
自分はもう疲れたよ
でも、仕事を辞めるときは人生を終わらせる時と思って仕事をしてる
休んだところで次なんてないから。。
17 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 14:03:46.18 ID:YbArY1jN
>>16 いや、結局そういう話になるなら、いい加減な事するなよ
君は楽だろうけど、誰かがその辛さを背負うんだよ
君の行為こそ、被ったものからしたら理不尽になるんだよ
鬱をいつでも使える免罪符とかおかしいだろ
これだけ社会に支えられてるにも関わらず、自分勝手なんだよ
ある意味、自己犠牲が無い、中途半端のいいとこ取りばかりしてるよ
18 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 14:06:14.26 ID:u9kSoT6z
俺に話しかけないでくれ、ほっといてくれ 孤独だ
19 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 14:35:03.20 ID:3fB9gmFB
時期ずらした夏休みな人だらけで、仕事量が半端ない。。。みんなハワイやらフランスやら、イタリアでバカンス。そんな中俺は休職明けで有給なし。働くしかない。うー自分の病のせいだけど、有給ないってきつい。レキソタンのんで淡々とお仕事やるか。
20 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 15:01:29.12 ID:RrSNfLka
休憩中。なんか心臓痛い。
21 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:56:44.30 ID:Hbg8jdxp
正直俺は安い給料で介護やって、誰もそれについて文句を言わない社会を
身を削って支えた自信はある。
世間の奴等の親が、本人が、将来クソみたいな介護を受けたとしても、
それは元気な時にこの情況を黙認してたからさ。
もっと人手を増やす余裕があれば、俺だって壊れなかったのにな。
22 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:58:22.83 ID:XDk6UhEq
>>17 いや、あの。。ID見てくれ
とりあえず、いい加減な事はしてない。。つもりだ
23 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 17:17:10.14 ID:YbArY1jN
>>21 あなたみたいな人は頑張ってると思える
偽鬱が多い中、自殺したりする人をなぜ助けられず
ゆとり鬱は不満は多いが、助けは人一倍求めるんだろう
24 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 17:24:40.19 ID:FZWx5lKP
頑張った反動で子供に当たってしまった
死にたい
25 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 17:32:06.56 ID:Q1L30zXg
26 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 17:47:55.48 ID:0PMypc2j
自分では一生懸命頑張っているつもりだが、仕事は遅いし、ミスも多い。
本当に悲しくなり、申し訳ないと思う。
私はうつの休職から復職した身だが、やはり休職前みたいにバリバリ仕事はできません。
27 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 17:54:58.85 ID:f/U7L768
28 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:00:02.32 ID:Hbg8jdxp
>>23 君に共感されても、こっちはまったく共感できないな。
他人の情況も、その人が過去でどんな無形の貢献を社会にしたかも
知らず、他人を責めるしか知らない君に。話し掛けるなよ。
29 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:13:44.21 ID:f/U7L768
共感さえして欲しくないなら、
こんなとこに書き込まないで
自分の日記に書いてりゃいいのに
30 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:19:53.80 ID:xB8KWGsy
ここまで殺伐としてる。怖い怖い。もう帰るぞ〜(・◇・)ノシ
31 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:20:13.12 ID:QEJ4181J
>>28 まぁそれはいいとして
>>話し掛けるなよ。
は余分だよ
君は頑張ってると思うのは自分は撤回しないよ
ただ間違ってほしくないのは、大半があまりにも必死さが伝わらない人ばかりだから
君みたいな人は頑張ってると思えてしまうんだよ
社会では普通、貢献も誰だってしてる
貢献しても甘えず、死を選ぶ奴もいるんだよ
32 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:26:42.76 ID:JfIRULrA
いろんな人がいていいじゃん。
共感して欲しい人、レスがついたらうれしいと思う人、
放っといて欲しいけど苦しいから吐き出したい人。
共感されたくない人は来るな、なんて変だよ。
そんなことより仕事後のコーヒーでも飲もうよ。
みんなおつかれさま。今日も頑張ったね。
33 :
iPhone:2012/09/18(火) 18:27:03.13 ID:X8Mgngo8
職場はやる気のない現場だからソラナックス1粒のんで丁度いい動きになる テキパキ動けない職場だから。やる気のない銀座の腑抜け現場
34 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:28:37.07 ID:QEJ4181J
まぁうつって仮面剥がせば普通の人ばかりなんだよな
喜怒哀楽は十分にあるし、疲れた演技もうまい、金の搾取もうまい
ストレスで蕁麻疹が出る事ってある?
なんか、首から背中にかけてヒドイ事になってるんだけど。
36 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:40:28.82 ID:3E9EArYZ
突然にストレス来た時に肌が粟立つ事はあるな
俺も最近ひどい
まだ20代後半だけど、転職してから白髪が一気に増えた
37 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:40:50.40 ID:bHBeibSA
早く帰りたいよ
38 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:44:37.25 ID:f/U7L768
>>35 ある。
知り合いがストレスせいのひどい蕁麻疹になってた
そっか、ありがとう。生ものを食べたとか心当たりが無いんだけど、突然痒くなって首、背中、胸、腹に地図状に発疹が出てきたよ。痒いし情けないし、もう本当にイヤだ。何でこんな目に合わなきゃならないんだろう。
40 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:17:37.41 ID:f3AsTqPZ
鬱なら大人しくパチンコなんか行かずに治療に専念しろや!
ふらっと出社したり再発して欠勤したり、
度々やられるとイライラするわ
しまいにゃ職場の人間関係に悩んでわざとらしく自殺未遂アピールなんかしゃがって
お前のことだから本当はスロで金使い果たして親に叱られ行く場所がなくなって
誰かに構って欲しくて昼間から自殺の名所でうろうろしてたんだろwww
本気ならさっさと飛び込んでるわwww
それになんでお前のどうでもいい相談事を聞くのに
電話代や車やお茶代は毎回俺が出さなきゃいけないわけ?
パチンコなんかやる金があるなら自分で払えよパチンカスが!
そうやって自己チューだから同僚からも避けられてんだよ!!
俺も限界だから関わりたくない
けど、もし自殺でもされたら縁を切った俺のせいにされそうだし
いろいろ考えてたらこっちまで鬱になりそうだわ
41 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:22:00.37 ID:/tvDoAJB
チャント見てもらって治さないと膠原病とか怖いよ(*´ω`*)
42 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:23:49.27 ID:/tvDoAJB
誤爆でつ(*´ω`*)モーネ
43 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:24:15.34 ID:f3AsTqPZ
>>34同意
同僚は明らかに怠け者ギャンブル依存性なだけ
軽い鬱持ちらしいが自業自得
そいつの幼い頃からの知り合いに聞いたが
昔から優柔不断で要領が悪くてコミュ障らしいわ
結局、社会人になる前までに克服しなかった自己責任でもあると思う
44 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:28:54.98 ID:Q1L30zXg
>>40 いいからあんたは家に帰ってお袋とセックスでもしてろや
45 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:33:02.54 ID:vtQK+65l
↑
全て森山関係者からの投稿。
46 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:53:04.23 ID:QAfmL7kB
>>43 44に賛成だな。
お前は家で父ちゃんのケツでも掘ってるのがお似合いだわ
47 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:27:15.67 ID:ihCrHmo/
喧嘩すんなや 休み明けはしんどい
もう寝よ
48 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:28:02.89 ID:FfXZInU3
つかれた
俺も寝よ
49 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:35:47.76 ID:JfIRULrA
おやすみ、よい夢を。
50 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:43:55.40 ID:v91Sbm7e
今日仕事で上司から怒られました。
理由は「ハイ、ハイ、言ってるけど解ってない!」
あと、「プロ意識が足りない」との事でした。
アルバイトが長かったのもあるのですが、
「ハイ、ハイ、言ってるけど解ってない!」は
ホントに一回聞いただけじゃ理解出来ないんです。
鬱の薬のせいなのかわかりませんが、
言われてる事が頭の中に入ってこないのです。
メモも取ってるのですが、実際怒られて泣きそうになりました。
このままだと試用期間中にクビになるかもしれません。
1年間の転職活動の末に通った会社なので
クビは避けたいです。
51 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:46:57.68 ID:NpdB8S2F
ほら、怒れるじゃんww
真面目なうつは死ぬのに、おまえらは死ねないんだねw
死ぬ死ぬいってるみたいだけど
52 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:53:47.64 ID:ihCrHmo/
真面目な鬱が死ぬってどこまで低能なんだよw
ほんとに鬱状態なら書き込みもできないし、死ぬ気力すらない
馬鹿はすっこんでろ
53 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:57:34.71 ID:rZ0eHMfl
鬱に真面目も不真面目もないでしょう
死ぬまで追いつめられてるかどうかの問題
54 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:00:30.37 ID:g8Cx8p0+
鬱になると子供にも冷たくなるよね
55 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:09:03.65 ID:cRgb/nW9
結局会社に行けなかった。
明日から出張なのに大丈夫かな・・・
56 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:14:40.66 ID:QAfmL7kB
>>53 ( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
ID散らしても無駄なのでよろ
57 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:24:03.90 ID:k9Ctt+hI
つかれた
今月で退職だけど、その分やり残しの無いようにしないといけないし
後釜がきてないので引継ぎは簡単にしかできないけど
まぁ中小社内SEなんて誰も来ないよね
悲惨さは知れ渡ってるし
58 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:26:08.05 ID:rZ0eHMfl
>>56 なんで53の内容で通報されるのか、意味がわかりませんが・・・
59 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:28:12.78 ID:Q1L30zXg
俺は51の発言を通報したよ。
60 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:30:31.09 ID:QAfmL7kB
>>58 ごめん、51の発言を通報しました。
心配かけて申し訳ない。
61 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:32:55.75 ID:rZ0eHMfl
>>60 いえいえ、それなら良かったです
何か誤解を与えるような書き込み方をしてしまったのか
一瞬ヒヤッとしました
62 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:43:55.39 ID:nDwIPPHh
しんどい1日が終わった
今日も1日なんとかやり過ごした
リフレ&ソラ
63 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:44:11.79 ID:0cDECXAc
51がかわいそうだね
論破出来ないから履き捨てで終わるしかないんだね
辛い、辛いって何もできないって言うのに
自分の都合のいい事はしっかりできるんだね
会社ではいい子、ネットでは本性か
64 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:52:12.22 ID:S8O4dfEW
最近、寝る前には、「地球全史」という写真集をパラパラ眺めています。
何億年も前の岩を眺めていると、少し心が安らぎます。
65 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:54:24.06 ID:gNDcMsrC
今日の仕事、全部消化できず明日へ繰り越し。それが先送りされ、積まれたまま、週末フラフラになる。どうすればいいのさ。
66 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:12:01.88 ID:ihCrHmo/
早く寝なきゃ、今日はしんどいから明日やろうと思うけど
明日も体調しんどい場合は仕事たまるよね
マジいやんなる はよ根よ
67 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:30:31.36 ID:o1nhF/92
鬱を患って仕事を辞めた。
新しい仕事にもありついたけど、最近またぶり返してきている気がする。。
怖い。
日がな気が滅入って仕方ない。しかも、服薬していてこの状態。
もう、回復できないのかなぁ〜。
68 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 23:18:29.87 ID:JfIRULrA
>>67 回復できる。
私の姉は時間かかったけど回復した。
姉が時間かかった理由は、仕事辞めても焦ってすぐ再就職するからだと思う。
姉は資格職だからいつでも再就職できるしゆっくり休めばいいのに、
働かないなんてダメだ、頑張らないと、って頑張り続けたから。
で、姉は回復したけれど私自身は回復途中だと思ってる。
年明けからついこの間まで希死念慮がひどかったけど、だんだん良くなってきてる。
>>67も大丈夫だよ。ただし焦ったらダメ。
69 :
優しい名無しさん:2012/09/18(火) 23:22:55.16 ID:KMA7jrQw
社会のしがらみに向き合うのが本当にバカバカしいと思う。
まともな家庭環境で生まれたら自分はどうなっていたのだろう?性格歪まなかったかな?とか有り得ない事を考える…
でも最近のモラルの崩壊具合を見てると自分はまだまともで良かったと思える。でもこの下らないちっぽけな倫理感?正義感が欝になる原因なんだとも思う。
>>68 焦らないって大事だけど凄い難しいね、社会から向かられる目を気にすると辞められないと思うし、仕事をしないとと考えてしまう気がする
70 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:04:32.00 ID:ESCRfcGS
鬱になって仕事して毎日不安や緊張でつらいけど、鬱になってよかったなって思えるのは他人を一歩距離置いて見られるようになったこと。
ギャンギャン吠えてる人見ると、あぁこの人もこうやって虚勢張らないとやってけないんだ、疲れんだろうなぁと思う。
ムカつく上司も取引相手も不完全。つか才能あるすごい人ならそもそも組織になんかおらんわ、と思うようになった。
まぁこう思えるのも調子の良い時に限るが。
71 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:31:14.80 ID:CVsh0c53
明日は絶対お仕事いくぞ
絶対に
絶対に
72 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:33:52.61 ID:sIN56hQ5
あまり自分を追い詰めるな
73 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:36:29.69 ID:XrG4GdRy
火曜日休んじゃったから明日は絶対に行きたいと思うけど行けるかどうかで不安で眠れない。
さっき、マイスリーとソラナックス飲んで、今サイレース投入
74 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:44:20.89 ID:gJUc+e4M
おしごと行きたくないなー
誰の役にも立たない
無駄無駄無駄
お給料泥棒
きえたい
75 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:51:19.20 ID:ZSrt/53E
ちくそー診察受けて凹んで眠れなくなった
76 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 01:53:14.57 ID:9364/yXX
部屋の電気を消して
暗闇のすみっこに縮こまります
じっとそうしていれば
誰も自分の事を放って置いて
呉れるでしょうか
じいっとそうしてれば
誰も自分の事を忘れて
呉れるでしょうか
ああ 決してそんな事はないと
知ってます
決まって見つけ出されては
引き擦り回され
なぶり者にされます
でも
他に仕様が無いので
私は
部屋の電気を消して
暗闇のすみっこに縮こまります
じっとそうしていれば
誰も自分の事を放って置いて
呉れそうな気がするのです
じいっとそうしていれば
誰も自分の事を忘れて
呉れそうな気がするのです
77 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 02:56:41.32 ID:TlbjZi7+
この仕事が嫌なのか
人間関係が嫌なのか
仕事をすることが嫌なのか
自分が嫌なのか
その境界がもう分からなくなってきた
78 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 04:06:23.08 ID:quKXv/+b
鬱がひどくても、這ってでも会社に行く。一度休むと、休み癖がつきそうで怖い。苦しいけどね。
79 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 04:07:30.02 ID:5ZKkAWkt
やばい眠れない。誰か助けて。
眠剤もう全然効かない。
明日は会社行かなきゃいけないのに。今から数増やして飲んだら夕方まで寝てそうで怖い。
今月末で辞めるのになんか面倒だ…
挨拶とか考えると余計寝れない…お前も辞める原因なのに電話くるな。もう仕事ふるな。
ばっくれたい…あと3日行けば有給消化…
80 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 05:11:21.23 ID:QiMrif0H
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
81 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 05:39:24.97 ID:agldJSQy
何か空の色凄いな、黄色いっぽいような
とか思ってたら雨か…スーツ着てると雨はあんまり好きじゃないな
82 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 06:05:06.32 ID:jeSqWklf
おはよ。いただきます。d▽
やな天気だな。早めに出るか。
83 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 06:07:46.59 ID:sHxBihGJ
>>78 よく気持ちがわかります。
自分は夕べも何度も目が覚め早朝に起きて少ししか眠れませんでした
でも、朝食が取れなくてもシャワーだけは欠かさず遅刻だけはしないよう出勤する毎日です。
やる気無しのオーラが最近漂ってるようで同僚に「最近元気ないね」と声掛けて貰えたのが唯一の救いでした
お互い怪我したりしないように気をつけましょう
84 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 06:31:42.99 ID:wLZgm8h9
はぁ…
今日のプレゼン上手くいくはずないよな
なんで俺なんかに押しつけたんだよ
85 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 06:32:05.44 ID:uak70quy
朝が来た
86 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 06:36:19.67 ID:uX6ccE6f
早く仕事が終われ
87 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:18:00.87 ID:qxZV+Yv5
さて、落ち着いて行くかぁ はぁ〜
88 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:18:29.68 ID:PlO5CQFj
うわああああおれもういやだよ==いってきますすうう
89 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:23:42.89 ID:uak70quy
いってきます
90 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:27:30.23 ID:VppABo8V
あまりにも飲み過ぎなんで一日酒抜いてみたら具合悪い
いってきます…
91 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:45:08.33 ID:vvp6wRUs
何か今日はヤバイ…
行ってきます…
92 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:45:23.81 ID:yHIwbehb
おはよ〜 つ d■~
今日、人事面談で今後の話をする
失敗すれば退職、うまくいけば自分を追い込んだ奴らを懲戒処分にできる
気合を入れて臨まなければいけないのに、
こんな日に限って、昨日飲んだレメロンが効きすぎて頭がうまく働かない。。
冷静に、そして非情にならなくちゃいけないのは今なのに。。
93 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:47:50.06 ID:r4ZUgH68
お金の為に人は変わる
キーワードは金
94 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:09:37.22 ID:x5eparvT
いつもこの時間帯お腹が痛い。無事に生還できますよーに いってきます
95 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:10:39.70 ID:aOGUxBDA
泣きたひ気持ちだけど、
今日もなんとか乗り切ろうと思ふ
96 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:15:47.00 ID:2Flq9ysL
あー出勤時から気分悪い
会議で資料の説明があるよ…
文句言う上司が今日休みだからまだ気が楽だけども結局は先延ばしだわな
はやく辞めたい
97 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:18:13.39 ID:2zG9HJQD
電車の中だけどおなか痛くなってきた
うぐぅ
98 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:23:07.60 ID:w6XEb3eb
ご無理なさらずー
いかん憂鬱が襲ってきた
逝ってきます
99 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 09:34:54.97 ID:JlBEh7d1
雨がドンドコ
(o・ω・)もはよ〜
100 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 11:01:11.86 ID:yWudAPlc
やべぇ、電話に出れねぇ。
101 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 11:15:46.65 ID:EttYk0O+
超絶目眩。ヤバいかなぁ〜?増量してもらった薬の副作用かも。ヤバいなぁ〜。くらっくらするw
必死になるほど報われません
憩いの
(o・ω・)<もひる〜
初回服用ってすげー効くよねw
俺もリフレックス初めて服用した時、立てなくなった
昼メシを車で食ってる
唯一の至福の時
106 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:27:50.45 ID:s3U5rvQ+
みなお疲れさま。
今日が去ってもまた同じように明日が来て、出口が見えない毎日です。
それでも体調・気持ちに折り合いつけてなんとか仕事に行くことが、今の在り方なのでしょうか。
色々終わらせるのは簡単だけれど、その勇気すらないからまた現状のまま。
みな、後半もボチボチいこう。
107 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:34:50.20 ID:hSssNltx
出来損ないのくせにプライドだけ山より高くコミュニケーション能力も無いKYな被害妄想野郎。それがお前だ。皆頑張ってるのに怠けて逃げるカス。それがお前だ。なぜ頑張れない?お前がゴミだからだ。
ボチボチな
(o・ω・)ごご〜
110 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 13:46:53.26 ID:Sv0KMDJa
またーり
(o・ω・)ごご〜 おえ〜げろげろ〜〜
今日も休んでしまった
>>102 だからって手を抜くとたちどころに槍玉に…
狭い地域の接客商売なんで、心療内科通ってるのがバレたっぽい
手のひら返したように風当たりが弱くなったストレッサーが怖い
昼飯終了
ソラナックス投下
早く帰還してぇーな
休んで心療内科に行ってきたよ。
セディールとパキシルもらって2週間様子見だよ。
117 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 15:57:51.25 ID:EU72qHbA
せっかくの休日なのに寝てるだけって寂しいなぁ…
最近暗くなるのが早いね
~旦b(・ω・o)モチョト
どうしたら報われるんだろ
報われたいと願うから欲張るから報われないのか
120 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 18:22:06.03 ID:jpJO+LlF
頭痛と耳鳴りが酷い。でも今から飲み会。しんどい。
薬辞めたいのに仕事あるから減薬できない、むしろ増えていく一方だ
労働時間もバラバラでどんどん身体が壊れてく
低賃金で趣味も特にない
なんのために働いてるのやら
どんどん仕事の種類が増えてくる
あのお、一応鬱オープンのパート風情なんですが
責任積み重なってきてません?
123 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 19:23:21.33 ID:hSssNltx
お前は甘えて逃げてそれを世間から指摘されさらに行きたくなくなりさらに甘えてる最低の赤ちゃんみたいなボケだよ(笑)理解して前に進め!頑張れ少しは。お前の頑張りは六兆倍足りない
昨日早退
今日は一日中家に引きこもってた
明日こそ行かなきゃ……はぁ
>>123 >お前は甘えて逃げてそれを世間から指摘されさらに行きたくなくなりさらに甘えてる最低の赤ちゃん
へー、そんな赤ちゃんがいるんだ。ふーん、どこにいるのか教えてよ。
理解して前に進め!って無学歴のクソ文は理解すらできませんが
な、浣腸野郎
126 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 19:48:40.41 ID:quKXv/+b
仕事でわからないことだらけだ。少しは自宅で勉強しようと思うんだけど、なかなか気力が湧かない。ただの甘えだな。
うつは甘えだからな
その甘えを自覚してるにも関わらず、甘えてるからどうしようもないわ
弱い人を踏みつけても、ごめんって言わずに知らん顔出来る人たちだからな
129 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 20:09:14.79 ID:AkyrdlNw
全ての人間が精神的に強いわけじゃないからな。
客観的には甘えかもしれんが、この板やスレでそんなこといっちゃいかんだろ。
>>129 あの、失礼ですが、スレタイの読めない中国の方ですか?
129じゃないけど129が嫌味言われてる意味がわからんw
ていうか昨日からなんか荒れてんね
>>129 客観的に見て甘えって、ここではかなり酷い言葉だぞ。
>>131 もう1度
>>1を読み返してみ?
ここでやっちゃいけないことが書いてあるから
134 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 20:41:46.91 ID:klBTiS1l
バカ!そんな言い方やめろ
荒れてるね
なんが愚痴吐き出したかったけど
今日はやめとくわ
136 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 20:46:45.12 ID:AkyrdlNw
さっきから、甘えがどうのこうのって荒らしてる連中の方がよほどひどいことを言ってると思うが。
自分自身も、精神的にいま限界状態だから、甘えの一言で片づける声には腹が立つ。
でも、世間一般の連中から見たら、どれだけ苦しんでいても「甘え」「怠け」で片づける無理解な見方が多いって、
そういうニュアンスのことを言いたかったんだけどな。
誤解のないように言うと、自分自身もいま苦しんでるし、それを甘えとか言われたくない。
でも、世間の人間にはそういうのをわかってくれない人も多いと言いたかっただけ。
137 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 20:52:12.80 ID:BMYyj0qJ
甘えでも無気力でもヘタレでもいいんだけど、
仕事の愚痴言わせてもらってもよい?
このスレ、それが前提でしょ?
精神的に弱いのに、自分の力量見誤って無理してるから鬱になるんじゃないの?
本当に甘え上手な人は、自分のペースで休めるし、辞められるし、断れるからそもそも鬱なんぞにならない。
自分も大概仕事できないけどさ
もっとできない奴が仕事抱え込んだ挙げ句言ってることが二転三転してこっぴどく怒られてた
それを見て思った
バカは頑張るな、みんなが迷惑すると
でもそいつにこにこして毎日会社来てるよ
おまえらみたいにいちいち落ち込まないから便利っつっちゃ便利なのかも
初めは会社で働く事自体が自分の能力以上の負担でしかなかった
でも苦しいなりにも薬でごまかして我慢して続けられる程度だった
線引きは難しいけど一度鬱から立ち直ると自分の限界が分かるから
その範囲内でぼちぼち頑張ればいいと思うよ
>>136 俺はわかってるよ。フツーに読めばそうだよね。
だから、疲れると思うからもうスルーしなよ。君の疲れが心配。
142 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 21:22:37.56 ID:HWQzikuG
荒氏は普通にスルーすればいいのに
相手してほしいアホなのに
時間の無駄だよ
うちの上司はいつも陰口をいう。
俺ら部下の前でその場にいない人間の文句をいう。きっと陰で俺のことも言っているはず、俺のことは、口ではいいこと(評価している的な)ばかり言ってるけど、全く信用出来ないな〜と思ってたら人間的不振になって鬱症状になった。
自分でも被害妄想だと思うようにしてたけど、どうも精神的につらい。
今日、異動案を偶然見てしまったら、シッカリ俺の名前があった。やっぱりなって感じ。
>>136 自分も
>>141と同じこと書こうと思った
気にしたらいかんよ
昨日からスレの雰囲気悪いけど、スレが落ち着いたら語らおうノ
今日は寝ます
>>132 でも世間がそういう認識だろ
会社の連中の本音だよ・・・
優しい言葉かけて貰って、理解されてると思ってんのかな
>>138 おまえらじゃんw
自覚無いから痛いわ
休んでなくても、その分サボってる事に気づけよ
ここの連中って自分が悪いけど、ってのが全くないんだな
自分を否定して、擁護するならわかるが
自分は悪くない!頑張ってるんだ!って奴ばっか
ほっておいてくれ!みたいな
で、ほっておくと怒るんだよなw
148 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 21:37:51.51 ID:CdQetenJ
>>138 同意
プライドだけは人一倍高くて鬱陶しい奴ら
他人より劣っていると早く気付いて受け入れるべき
やれる範囲内でボチボチとかうらやましい
ウチなんか「お前の給料は○○万なのにこの程度の仕事しやがって」と皆の前で怒鳴られる
>>147 へー
そんなにここの連中が嫌いなのに、スレに居座っているのかw
お前さん異常者なんだね〜
世間の人間は信用しないほうがいい
>>150 正論に対して、論破できないからなw
幼稚な事しかいえない
嫌なことは全部、荒し
言う事は幼稚
どうしようもないな
>>148 そうだな。この半年で俺はようやく気づいた。優秀な人間だと思われたくて無理して演じてきてそれが演じきれなくなったらおかしくなっただけ。
154 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 21:50:59.78 ID:5GSKfRmA
今月、クローズで入った工場は覚えることが多すぎて、
何回も聞いてしまう(覚えられないのと、恐怖心)
いつもの癖になってしまった回避性障害が、
出てきて他力本願になってる。
今日も注意された。
試用期間中にクビになるのが怖い。
ID:yeFeOClF
全ての人間に理解されることなんてこの世にはないよ
そういう認識は多いが理解してくれる人もいるよ
理解してくれている人がいたから、今は元気に働けている
そもそも、そんな不快に思われるようなことを
わざわざ書き込むことが無意味に思えて仕方ない
そっちのほうが遥かに理解できないわ
自分は普通の人間だと思ってんのかな
>>153 あなたみたいな、「だめだと思われたくない」「嫌われたくない」「がっかりされたくない」って認知がどんどん歪んで行って、鬱になる人ばかりだよ。
自分に対して理想が高すぎるから自己否定ばかりしてしまう。
嫌われてもいいんだ。だめでもいいんだ。って思えることが一番健全なんだけど、一度歪んだ認知はなかなか治らない。
誰誰が悪いだの、他責的な思考の人は、自分を守れているしまだ治る見込みがある。
自分が嫌い、自分なんかって思考の人が一番自殺の危険が高い。
身体が無駄に丈夫でもメンタルもタフとは限らない
>>156 今日同僚がとらばーゆ宣言してきたんだけど、とにかくチーフや責任者は自分(同僚)の苦労を判ろうとしない、の一点張りでうざい反面羨ましく思った
その強さがないからパワハラモラハラシカト公開イジメをされても「責められる自分が悪い」で引っ込んでしまうんだな
早く体に限界来ないかな…
>>143 自分は性格的にまわりを気にする性格だから、そういう噂話を聞いたら、もうその人は信用ならないと思う
いない人のことを言う人って絶対にその場その場で、いない人の話をしているんだろうなって思う
自分は人間関係で自律神経失調症になった
自律神経失調症は鬱とは違うのかな?
>>156 変にプライド高い人は確かに多いですね
逆に、自分が悪いのを薄々わかっていながら
人のせいにして認知を歪め、新型うつになる人も多いんですけどね
誰誰が正しいとかはどうでも良く、自分が幸せになるにはどうすれば
良いかを考える
その答えは人それぞれ違う、性格が違うのだから、って思います
手帳とったこと会社に言ったよ。
あ、そう?みたいな感じ。
面接すらない。
気抜けた
>>156 ホントおっしゃる通りで自己否定の塊みたいになってるわ。
これまで周りの期待に応えなきゃって感じで仕事してきたから脆いわな。
会社では俺がこんな事考えてるとか思ってないだろうし。今は最悪のとこまでは考えてないけど、そうなる前に病気にいくわ。
でも初めて言えて少しすっきりしたわ。
スレ汚しスマン。
>>152 お前自分の発言読み返せる?
何ひとつ論じてすらいないけど。
ばかのひとつ覚えの言葉を吠えてるだけ。
そうじゃないなら、自職場で同じことを大声で叫んてみなよ。
すぐ貴方の望む世界がやつてくるからさ
164 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 22:29:45.58 ID:eYaPvUxo
>>159 143=153です。
その上司ってのは、社内ではすごく評価されてるし、一緒に仕事するまでは
すごい人でああなりたいと思ってたけど、やっぱりその人に俺は合わなかったんだろう。
やっぱり鬱なんだろうな。
165 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 22:32:08.04 ID:Fk5/BBl3
そうそう。周りの人は自分が思ってるほど自分のことなんか気にしちゃいない。
言った内容なんて覚えてもいない。
それでも周囲の目ばっかり気にしてしまうのは、鬱の症状で思考パターンがおかしくなってるだけなんだよ。
最近抗うつ剤の効果が出てきて、あんまり他人が気にならなくなった。
今までの抑うつ思考はただの脳内物質の分泌不全のせいだったのかと思うと、アホくさくなった。
>>164 社会人って組織の中でどうやって上手く立ち回るかによるから
人を陥れても自分の評価を上げるんだろうと思う。
自分にはそういうのができないから、まだまだ大人になりきれてないんだろうなって思う。
>>163 論点変えるの?
いつもの逃げか
向き合わずまた転嫁か
やっぱり、自分かわいい論で終わるんだね
>>166 イジメを経験したからなのかな
皆が自分を隙あらば突っついてやろうと見てるように感じる
>>169 それは被害妄想だな
薬増やしてもらった方がいいんじゃね
>>168 どんな論点なの?
君の文章良くわかりにくいから完結に書いてくれないか
ちゃんと回答するからさ
>>168 お前阿呆だけじやなくバカなんだな。
鬱は甘えという結論ありきで根拠をなにひつつ示していない。
定性論でも定量論でもいいから説明しろや
>>155 理解してくれない奴でも支えてくれる事も認めろよ
不快が出てくるのは真っ当な事なんだよ
自分は理解されたいけど、他は一切理解しようと思わないんだよな
勝手だね
だって、うつだって普通の理解ある人が即わかる訳じゃないよね
そうやってわかろうと思えて歩み寄ってくれた結果だよね
理解して貰って有り難みを言うも、自分は理解しようとする欠片も見せないんだね
それって、あなたが言ってる理解してくれない人そのものじゃん
普通はやられて嫌な事はやらないけど、うつは平気でやっちゃうんだよね
病気だけど、それがイコールとして一般の人にはどうしてもとらえられないんだよ
だから、甘えって言われてしまうんだろうね
どうしても普通の事が普通に出来てるから、障害って見えないんだけど
障害だと認識しないと駄目だとは思うけど・・・これは本当に難しいんだよ
物理的なものじゃないから
174 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 23:04:58.43 ID:Me4MbmxQ
何か、亜ボーンした人が相変わらず騒いでる悪寒w
>>173 だから、結果的に何を訴えたいの?
話が散らかってて良くわからないんだけどさ
うつが甘えに思われてしまうのが現実である
そう説明をしている訳か?
もっと要点を絞ってくれ
本当、後半とか何を言っているのか、さっぱり?
>>172 >>定性論でも定量論
こんな高度な事わからないよ
俺はおまえらを批判しても、馬鹿とかアホとかまでは思ってないよ
うつって急に本性表すよな
キレたり、凄い威圧的になったり、それも弱い奴ばかりに
上司にはカラッとゴマすりの犬みたいになるんだよな
まんまおまえらだわw
うつって甘えだわ
これ程、理解に困難な病気はないわ
俺は騙されそうになったわ
もう明日から認識変えるわ
本当に、自分のお人好しが良くわかった
ID:osP5Ap84だけど
荒らしたと感じた人には謝っておくよ
すいませんでした。もう来ません。
どうであれ、自分のレスに悪意もあった事は認めます。
もうこれで終わります。
貴重な場を汚して悪かったです。では
179 :
優しい名無しさん:2012/09/19(水) 23:20:40.36 ID:pAX7qVh0
病名症状…甘えでも何でもいいから身体よ動いてくれ
何もダメージ受けてないのに連続ダメージ受けたような錯覚を起こすのは勘弁してくれ
もう少し理性のコントロールを受けいれろ身体
ID:yeFeOClF
スルーしてスレ続行
このスレで1日で9件も書き込みする人がいることに驚いた(°д°)
今日は会社の別の部署のぶちょーとさし飲みしてきたー
ひたすら愚痴ってすっきり(´ω`)
私の愚痴を酒のつまみに飲みに誘ってくれる偉い人の存在は大きいっす
明日も仕事ないけど社内ニートがんばるよ
甘えでもいいじゃん。
自分は、風邪くらいで休むやつは甘えだと思うし、
つわりで頻発に休む人も甘え。
中学に上がってる子供が具合悪いとか言ってすぐ休むおばちゃんも甘え。
二日酔いで午前半も甘え。
スノボで骨折してアポ変わってもらったヤツも甘え。
取り引き先と大事な会議があるのに、保護者懇談会とかで有休とるやつも甘え。
家に修理業者が来るとかで休むヤツも甘え(休日にしてもらえばいいのに)
中でも業務中に煙草吸いに行くヤツは一番許せん!
でも多少の甘えがないと40年も働けるわけないじゃん?そのために有給休暇の権利があるんだし。
誰が何を甘えと感じるかなんて千差万別だし、全員に気に入られようなんて無理w
甘えだってなんでって、自分が健康で幸せに働けたらそれでいいんだよ。
>>182 だよなあw
甘えだなんだって言って、じゃあこちらが体調崩すまで気を使ったり働いたりしたって
一円も給料上げなかったりするわけでしょw
ましてや給料に関わるでもない他人になに言われようと
金にならないんだからどーでもいいわw
全身、顔以外に蕁麻疹。痒くて死にそう。
抗アレルギー薬は眠気がくるから飲まない。同じ理由で、心療内科で処方された安定剤も飲んでない。ボーッとしてしまうから。生命に関わる仕事だからボーッとしたら困る。
もうダメだな。この職場にはいられないよ。
看護師さん?
命を預かる仕事は大変だよね…
186 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 00:52:28.28 ID:rdBXS2bW
スゲー荒れ…いやいや盛り上がってんなw
明日も早いからもう寝るよ…
俺現場系、下手したら機械で怪我する
高所作業があるなら本当に危ない
過労と眠気で朝の車通勤でぶつかりそうになってヒヤッとした事はあるよ
まさに泥沼
なるべく、舗装してある、部分の道を選んで、歩きましょう、
メルヘンの人生は。
あー、ねむれんでまた朝を迎えてしまった。行きたくないけど行かないと休み癖着きそうだから、行かないとな…(´Д`)
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
安定の早朝覚醒。こんなところで安定したくないのにw
日中職場で隣の席の自分の好きな子が男といちゃついて。
会話に入ろうとしても女性も男性も自分のこと無視で憂鬱。
めちゃくちゃめざわりでいらいらする。
どうすればいいの?
自分には発言力劣るから何も言えないで辛い。
おはよ。と言っても眠くてたまらんのだが…。
とりあえずいただいていこう。ありがと。d▽
まあ、ここまで来れば後2日だ。
それだけ考えて会社に足を運ぶ。
翼がほしい
196 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 06:20:10.68 ID:MVC5Z0an BE:3770091195-2BP(0)
今週、4日しかないはずなのに、めちゃくちゃ長い…
おはよ〜 つd■~
昨日、内部告発しちゃった
今まで我慢してたけど、言わないとこっちが退職に追い込まれそうなとこまでこじれて。。
また荒れるだろうな〜、職場w
もうどうにでもな〜れ!の気分
また朝がきた・・
まだ入社半年でまともな知識もないのに無理やり新しい仕事押し付けられた・・・・
しかも上司が聞いてもまともに教えてくれないクズだからどうやって進めればいいのかわからない
ここ最近休みなしで動き続けたストレスと相まって朝から吐き気で飯が通らない
そんなに気温は高くないのに仕事のことばっか思い出して変な汗が出る・・・・助けて・・・
必死にやってるのに終わらない仕事を何件も抱えてるのに、次から次へと仕事を持ってくるなよ・・・。
泣くぞコノヤロウ。
201 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 07:11:39.76 ID:uUO17/6j
今から仕事行ってくる。1時間前出勤のサービス残業が毎日。いかれたやつらのお守りで精神参ってしまった。今日も何事もありませんように。
行ってきます
おはようございます
いい年した女だけど10分で支度して行ってきます
今日は職場荒れるし確実に巻き込まれるとわかってるんで行きたくない
変な肩の持たれ方されるくらいなら周囲は皆敵だらけのが気が楽だ
どっかで「攻めの姿勢」と称して、休まないと危ねぇな。
いきなり欠勤始めたら、その後の修羅場は目に見えてる。
206 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 10:56:52.26 ID:w24nPPkm
日本のサラリーマンが辛いよね
外国だとこんなに胃が痛くなるまで、仕事しないし、
人間関係も喜作だろうし
こんな事言ってもなんにもならないのは、分かってるけど、、、
行ってきます
今日は
頼みのコンスタン2.5錠も飲んだけど、効かないなぁ
あと、半錠のんで車を出て職場に行くか
(o・ω・)<今月1日も行っていない。会社には不眠症といい、診断書書いてもらう。
本当は仕事が辛くて、皆も冷たいから。
208 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 11:22:18.52 ID:0v3bboQn
>>206 日本ほど馴れ合いで楽出来る社会はないと思うけど…
あなたみたいな人、海外の実力主義の競争社会では1日たりとも勤まらないと思う
209 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 11:35:48.92 ID:VjIPCQ4m
直属の上司が4月から長期療養中で、その上司の仕事を全部任されてる。
最初は「頼りにされてる、頑張るぞ!」って思ってたけど、
最近全くやる気が起きない。集中力が続かないって言うより、仕事をする気にならない。
ちょっとしたミスが多くなってきた。どうしたらいいかわからない。
今日は有給使って休んでしまった。
給食の人も
(o・ω・)<もひる〜
>>209 いい結果が出た時のイメージをしたりしてモチベ上げる等する
鬱の人って大体そういった自己操作がヘタだ
確かにハンダごてを太ももに落とすとか、嫌な想像ばかりが先行して頭をよぎる。
これも脳内物質の多寡及び、偏在が原因なんだろうな。ウチは家族性っぽいし。
213 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 12:56:21.93 ID:6O2TJ2I3
今週いっぱいが期限だけど、終んねなー。
八分の出来だけど、もう無理。
幸せ物質が少ないと確かにイメトレも捗らないかもね
でもいいイメージを持つことは普段からの癖づけだから
マメに意識して得とくするしかないよなー
鬱病の強みは根の真面目さだから、気長にやってればなんとかなるんじゃね
215 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 13:46:41.70 ID:txkYxgkb
気長、頑張らずに、たまに休んで、アホか(笑)お前休みまくりだろ!気長過ぎなんだよ。真面目?辞書引いてみろ。休んで怠ける精神異常の事て書いてあるか?頑張れ二兆倍!昨日も教えてやったろ。皆頑張れてるのに仮病使うなカス やって当たり前だ仕事なんだから。お荷物野郎
お荷物な
(o・ω・)ごご〜
休むと怠けるを混同する新しい視野の持ち主、二兆倍さん
病気の治療もせず仕事に打ち込む事が真面目だと豪語するワーカホリックな御人である
二兆倍さんのように何の疑念もなくマジョリティである事を武器にし、お荷物を引っ張っていけるような
強い人間に、僕もなりたいです
218 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 15:26:35.94 ID:V4F02azx
やらかした。もう死にたい。
219 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 17:00:30.82 ID:txkYxgkb
>>217 お前休みまくりだろってんだよ(笑) 休みんでばっかりでいつ頑張ってんだボケ。お前は劣りで怠け者のゴミだ。そんなだから会社からも必要とされないんだろ。グチグチ口答えせずに働け虫が
給料の割に任される仕事がやたら多い。
いまのところ様子見で時短だからいいけど
そのうちフルタイムになったら・・・
帰りたい
>>217 ああいう人達ってどういう脳みその構造してるんだろうなろうな。
痛覚的な神経や感覚がないのかね・・・・
うげぇぇぇ。
二兆倍とか・・・辞書に書いてあるんだろうか。
どうせ働いたことなんてないんだろうに。
具体的なこと、ひとつも書いてないし。
ただいま
朝の薬を飲んだかどうか忘れて
とりあえず飲んだら、午後から頭痛で定時退社してきた
薬を2重に飲んだから?
どうすれば波風立てずに穏便に退職できるか考える日々。
しかし退職したらしたで、また身の振り方を考えなきゃいけない。
もう、色々と面倒すぎるよ。疲れた。
>>226 おれは親が年でそのうち面倒を見ないといけないから
で穏便に退職予定 あと2.5日で退職
嘘半分本当半分なんだけどね
>>225 薬を飲み忘れだしたら
治りかけてる証拠らしいよ
230 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 20:26:34.00 ID:6O2TJ2I3
明日は週一の業務報告をやらなきゃいけない。如何に仕事をしてないか晒される。今週から腹まわりに発疹ができたけど、これ、ストレス由来のものなのだろうか?
>>227 そうか、親の介護か…。それもアリだな。
自分の診断書を出せば辞めるか異動か休職になるんだろうけど、つい2週間ほど前に
同僚が診断書を出して休職してるんだよね。先を越されたよ。
ってか、異常だと思うよ、この環境は。
うつ病を製造する奴のほうが職場に必要とされてる事実ってね
腐った職場
料理も洗濯も掃除もできなくなって
趣味も全部消えて、それでも新型扱いか。
「仕事が終わったら元気になる?」てめえ一度でも仕事から帰った後の俺みたことあんのかって言いたくなってくる
即ベッドインじゃないと次の日持たないんだぞ
233 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 20:36:44.17 ID:6O2TJ2I3
↑ まるっと同意
やっぱりそうなんだ。掃除も洗濯も料理も全くやる気にならない。
何の為に仕事してるのかわからなくなる。
生活の為に仕事してるはずが、生活がメチャクチャになってるよ。
つうわけでもう寝るわ
明日の仕事のための体力を回復させることが必要だ
お前らもあんま張り付きすぎんなよー
236 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 20:47:29.32 ID:VjIPCQ4m
>>211 意識してやってみるよ。どうもありがとう。
明日も一日頑張ろう。
237 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 21:10:07.03 ID:Tls4aNus
最近また調子が悪いのに…1日おきくらいに、帰り道に変なオジサンに遭遇…
怒鳴られてつらい。目つきヤバイし、私殺されるかも。
眠れない、頭痛がするったかかりつけに言ったらデパス0.5mgを処方された。色々調べたら、鬱病の薬らしいけど、大丈夫なんかな?今までこの手の薬飲んだことないから不安。
明日転属に関して面談だよ
しかし大荒れしそう
240 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 21:30:40.53 ID:WW0Pteka
何科の医者?自分は心療内科だけど、デパスはダメ(副作用が酷いから?)って言われて
ワイパックス(抗不安薬)とレンドルミン(軽めの睡眠薬)出されたけど…
あまり考えずデパス出す医者もいるとか聞くから、依存が強くならない内に、別の病院も一度受けてみては?
241 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 21:37:47.44 ID:WW0Pteka
最近夜中3時頃ワイパックス飲むと朝が楽になる、朝絶好調に効いてるんだろうな
でも3時に途中覚醒したくない、連続8時間くらいぐっすり寝たい
皆がいうようにレンドルミン様が途中で切れてしまうようだ
>>240 もともと禁煙初めてから鬱症状がひどくなったので、禁煙外来にかかった内科で診察をうけました。やばいんかな。
もう寝よ
244 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 21:50:15.31 ID:0v3bboQn
>>222 そういうあなた達も他人に気を遣わせても迷惑かけても「うつ病だから」ってかなり神経図太いじゃない
245 :
優しい名無しさん:2012/09/20(木) 22:29:32.37 ID:WW0Pteka
>>242 そだね。内科でサクッとデパスが出されやすいと聞きます
禁煙の症状に苦しんで、今度はデパスの離脱症状となると、なんだかあなたがかわいそうだ
別の軽めの薬で効果あるかもだから医者に相談してみては?
自分はデパス飲んだことないから曖昧な情報で申し訳ない
最近荒れてるね。
「家族に理解されない」スレでもそうだったけど
日本の道徳観念のない人間が必死に自分を保とうとそこらじゅうで暴れまわってるみたい
ミスをしたのは私が悪いけど、その場では言わず、帰り道に引き返して来て
「わざとでしょ?私に迷惑がかかるように仕向けたんでしょ?意地悪な人ね!」
「あんたのせいで○○できなかった!」って何回も言われて、
耐え切れず泣きながら帰ってきた。
その人は人前ではニコニコ聖母のように振舞ってるのに、
人のいないところで急に人格変わったみたいに攻撃してきた。
20代のほとんどを男社会で働いてきたからこういうの耐性なくて、
ほんともう勘弁してほしい…
女は女でまた陰湿っぽいからなぁ
今までキャッキャと笑いながら話してたのにその人がいなくなった瞬間に
悪口大会始まるのはゾッとする(隣の席の男の意見)
女とはそういう生き物でしょ
うちの新人の女性は先輩女性に聞くのもびくびくしてるし、その先輩に聞いたことで
不思議に思ってることがあったら、その先輩が帰った後に俺に聞いてくるし。
こっちだって早く帰りたいのに、なんで定時過ぎて聞いてくるんだよ!って思う
予想以上に頭が回らなくなっててびっくり
前には簡単にできてたことができなくなってるとか…
頭のリハビリに何かしたいんだが何がいいだろう?
この間までよくこのスレにきてた、「異動で人生狂った」って人、
最近こないな。まあ、辛いのは誰も同じだけど。
幸運を祈る。
252 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 01:33:43.78 ID:x+xHxU9E
自分自身について呟きます
弱音を吐きたくないから疲れていても頑張る
体は食べて眠って動いてリズムが出来て頭も働くのに、食わず睡眠を削り動かすのを先に延ばして懇をつめてしまう
それを続けるとリズムが狂い頭も疲労する
弱音を吐く=ぶざま、ではなく
出来ない事は、自分はここ迄で無理なんだから『評価』を欲張らずに、『自分はここ迄の能力なので、この自分ならここの環境では「ごめんなさい、自分はここ迄の人間です」と謙虚に笑える人になる事で自分を追い詰めないで済むのかと
自分の器なりの謙虚な態度を取れるようになるのが私の課題だと感じた今日でした
自己に関してここまで建設的に物事を思考できる人間なんだし
後は実践するだけの状態までは余裕で行ける。
そこから必要になってくる行動力は自信から生まれてくるモノ
これに大変な時間がかかっちゃうから、全く厄介な病気だよね
だが自分は地獄みたいな毎日からある程度抜け出す事が出来た
先天性だからといって、改善できない事は全くない
きっつぃ事も多々あるが、以前よりマシ、乗りこなせない事はない。
>>249 そうじゃないねーちやんもいるな。
こらあ○○!早く仕事せんとグーパンやぞ!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルとかね。
つか、漏れもう限界に達した。
だめかもしれぬ。
一週間まともに寝られなかった
今日の帰りにくすり替えてもらう。
しょうみ三週間不眠は、つれえよ(;_;)
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
疲れが取れない
259 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 07:01:09.27 ID:0UKT373m
今日は地獄。死にたい。
今日金曜だよな・・・?明日土曜だよな・・・・?
会社の規定では明日休みなんだ。
段取りの悪いクソ上司のせいで俺は出勤だけどな!
261 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 07:03:55.37 ID:8PxAVVIJ
今日もう会社に言ってきます。気分がきつい。
交鬱剤が頼り。ドグマチールとトレドミンが頼りです。
行ってきます・・・
すごく辛い思いして会社行ってるのに
メンヘルで生活保護のスレが上がっててすごく腹が経った。
こっちは世間体気にして自立支援も受けてない3割負担。奴らはタダ。
こういうのが余計精神に悪い。
耐えられなうほどじゃないけど胸痛に加えて腹痛も出てきた
少しずつ体おかしくなってんのかな
265 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 07:48:39.13 ID:m5h4YMlm
>>247 その場で言われたら言われたでその人を悪者に仕立て上げるくせに偉そうな事言うな!
このお荷物が!
266 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 08:02:41.57 ID:5mfI8J4Z
だあああああもおおおお逝ってきますう
267 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 08:10:05.82 ID:0UKT373m
昨日大きな嘘ついたからめちゃくちゃ怒られる。死にたい。
>>249 たまたまその女性がキチガイじみてたからと言って、女が全員そうだと決めつけないで欲しい。
私のチームは全員女だけどバブル世代のおばちゃん除いて絶対キレないしみんな優しい。
理不尽なことがあっても女性は本人に直接当たらず、裏で愚痴って解消してる。
前に所属してたチームの男の先輩はすぐキレるし、私のことは名前も呼ばず「オイ!」って呼びつけて来た。
男上司に成果面談で詰められた時は「お前なんてどの会社行ったってダメだよ。最近の若いヤツは…」って一方的にネチネチ言われ、泣いたら「泣くなら出ていけ!」とオフィスで怒鳴られる。
彼らは怒鳴られ、時に暴力で指導されてきた世代だから、若い世代にも同じようにしか指導できない。
怒鳴る、脅す指導で若手が潰れると、新型うつとかゆとり社員のレッテルを貼る。
異動して女性のチームになってからそういうのが全くなくなった。
職場でキレる人、怒鳴る人は最低。
>>257馳走になります
疲れすぎてため息しか出ない
270 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 08:56:35.78 ID:a0ohzgsG
271 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 09:13:03.66 ID:8OLVXoCL
>>263じゃあ死ねば?
鬱病のヤツなんか使えねえし職場に迷惑かけてんだよ!
むしろ来るな!
金木犀まだだね
(o・ω・)もはよ〜
上司「11時から会議で出かけます」←30分前に宣告してくる
同僚「忙しい時はいつでも言ってね!手伝うよ!」←呼んでも来ない
誰も助けてはくれません
報われません
夏休み、ゴールデンウィークも俺だけありません
祖父の危篤時も日帰りで休日中に済ませなければなりません
それって負のスパイラルってやつだよね
(*´ω`*)モヒルー
(つ○⊂)
何も着手してない段階から、頭の中が敗北感で一杯だ。
んで、ホントにヘマをやるから手に負えない…。
276 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 13:31:43.48 ID:yTBYGlZw
お前は自分が無能なのを棚上げし、普通に仕事こなしてる先輩に指摘されると逆ギレし、言い訳ばっかりして逃げる最低のクズだ。愚痴って怠けてないでたまには仕事しろボケ!そんなだからダメなんだ。お前はどこ行っても勤まらないよ
277 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 13:44:21.14 ID:vb71OhFw
そんなこと書き逃げて何か楽しいか?
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ!巡回オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
早く仕事見つけろよ〜 浣腸野郎クソ
うつで無職って悲惨すぎるだろ
仕事中2ちゃん見てるとクビかも
(o・ω・)d旦~
なんか勝手な妄想まで交えるようになってきたな
どうせヒマなら全レスぐらいしてみろ、もっと本腰入れてくれないと、煽りにもなってないぞ
自分が言われてきた事を復唱してるだけか?
仕事中2ch見たぐらいでクビにはならないよ。
283 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 14:19:24.39 ID:yTBYGlZw
お前は怠け者だからどうせどこ勤めてもクビだろ(笑)(笑)逃げて逆ギレして言い訳して生きてる無能な必要無い人間なんだから(笑)悔しいか?悔しいならまともに仕事しろゴミ 居るだけで迷惑だ。会社の皆に申し訳ないだろ。普通じゃない。
鬱歴もう3年にはなるが
こうはなりたくないわ
>>284 うつが治ったら生きてるのが恥ずかしくて自殺しそうだよね
煎茶飲んだら目がさえるわ
今日は涼しい・・・・
いろんな人いるよね〜
(o・ω・)
二兆倍さんは面白いよ、ノリもいい
ここは二兆倍さん以外まったりしてるから問題ない
最近妙に荒れてるな。
職場に鬱病を語る偽物でも出てきたのかな?匿名だから好き勝手言ってやつ当りしたるようにしか見えない。
今日は出勤時、電車内の他人の視線や会社内の視線が妙に怖かった、何かやらかして見られてるのかと内心そんな事ないと思う気持ちと挟まれビクビクしてた
>>289 自分はそういう時、ティッシュを一枚とって鼻をかむフリをしながら周りをゆっくり見渡す
口元を隠すと自然と自分の目線が軽くなるし
一度周りを観察すると、やっぱ気のせいだったと安心できるよ
291 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 15:54:25.39 ID:yTBYGlZw
>>289 まず自分の書き間違いをなんとかしろアホ。 あと被害妄想だ(笑) お前が悪い
292 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 16:09:59.25 ID:vb71OhFw
死んでいいよ
293 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 16:58:12.30 ID:N5ET/+lo
10時までには帰りたい
294 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 17:04:52.62 ID:jR0LZ/8B
ダメだ、自分の頭が自分の所有物じゃ無いみたいだ!
このスレで暴れてる人はスルーしよう
相手にせず気の合う人たちだけで語り合ったり、
独り言を書きなぐったりしたらいいじゃない
異物は無視しとけばいいよ
会社でも異端な存在か、または無職だと思う
296 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 18:22:44.33 ID:oDLFtdoP
今日も辛い1日だった。疲れた。
このスレ見て、元気もらって毎日戦場(職場)に行ってます。スレ荒らしはスルーしよう!
また来週う
(・ω・o)))もつ〜
やっと定時!
でも休日前だってのに気は晴れない。くたくたになった身体を引きずるようにして帰るのみ。毎日精神削られるわ。
300 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 18:48:28.45 ID:yTBYGlZw
精神異常の頭がおかしい人間だからだろ。そもそも仕事もまともに出来ない、コミュニケーション能力も皆無だからお前はダメなんだ。叱られて逆ギレしてないでミスをおかす自分を直せ。頑張りもせず愚痴ってないでな。当たり前。スルーしても事実は変わらない
週末だ!
主治医から遊べ指令が出てるから遊びまくるぞ!
>>301 遊ぼうと思えるってだいぶ良くなってるんだね。
症状がひどい時は遊べって言われても無理だし
「遊ぶことすらできない、病院来るのもやっと、それ以外は寝たきり、
こんな自分は死んだ方がましだ」とさえ思う。
別な意味で精神病んでるな。
誰か寝起きをすっきりさせるアッパーな音楽のおすすめを知りませんか
朝はいつも半分ぐらい死んだ状態なので。
寝たきりの時きっついよな、指一本動かせない時あるし
惰眠をむさぼってるのではなくて、必要な睡眠だと言い聞かせるしかないよな
最低TVか音楽は流すようにしてるが
306 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 19:47:34.11 ID:lGjeJ/B8
自分は社交不安障害です。
スレチだなんていわないでください。
一応、ど田舎の木工製造業で現場で働いてます。
困った事に、他所の部所で自分の陰口ばっかり言ってる奴がいて…
ぶっちゃけイライラが止まらないんです!
きたねぇツラしたチンピラ気取りのヤンキー小僧w
不安障害だから強くものが言えないところに漬け込んでくるw
イライラは全く隠しきれないので敵対心剥き出しw
役職ついてる奴でもこいつを咎める勇気がないうえ、自分にも何も言ってこないw
暴力沙汰にはならなくてもイライラ半端ねw
同じ部所の連中も、いつもは仕事を手伝ってくれるのにイライラMAXの自分を怖がって全く手伝いに来てくれないwwwww
孤独感半端なくて余計にイライラするwwwww
俺は精神疾患なんだよ!クソヤンキー!
これ以上イライラさせんな!
ぶっコロスぞ!ゴラwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>304 朝は、声が邪魔だと思うのでテレビと歌が苦手。
…ので、ある時から吹奏楽に目覚めた。
学生の頃は「吹奏楽部www」とかバカにしてたのに。ごめんなさい。
クラシックは(自分の場合は)鬱が増すし、
ブラスの方が元気な曲、3分ぐらいの短い曲が多くていいなと。
ブラスでも大曲と言われるものはやっぱり苦手。
ただいま帰還
仕事干されて、暇すぐる。。
来月末で退職だけど、次探す気力もない
とは言うものの貯金もなく、身辺整理でも始めようかな
>>307 >>308 ありがとう、とりあえず落としといた
ブラスバンドとは思いつかなかったな
マーチとかいいのあるしな、少しうるさめだが寝てるのを叩き起こすにはいいかもしれん
ID:yTBYGlZw
書き込み時間
13:31:43.48
14:19:24.39
15:54:25.39
18:48:28.45
会社に行っている人のスレで見つけたニーt・・・
312 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 20:17:13.76 ID:RtKyaHGE
今日は職場の歓迎会やってるらしいけど、ハブられてるので、関係なし。 しかも、週末自分だけ出張。つくづくいい様に使われてるな。まぁ、所詮捨て駒扱い。
休みの日かもしれないだろ
今日は朝から駄目で、スーツのまま心療内科へ。出勤はドクターストップ
点滴2時間やつて帰宅
もうあかんかな
316 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 20:49:05.33 ID:yTBYGlZw
ドクターストップて(笑)お前が異常者だからこりゃ社会的にウロつかせれないな。の判断だよ?しっかりしろ!頑張れ今すぐ!
317 :
優しい名無しさん:2012/09/21(金) 20:51:31.06 ID:m5h4YMlm
>>300 本当だよな
ここにいる奴らは全て自分に非はない、周りが悪いって態度
健常の人間は対人面で多少理不尽な事があっても「他人を変えるより自分が変わった方が早い」と思うもんな〜
説教たれるヤツは無視でいいですよ。
スレの主旨も注意書きも初っ端書いてあるのに、それすら読めないアホに仕事の出来るを出来ないを問われたら終わりだね。
俺ならそんなやつに仕事を任せない。
あーあ転勤になっちゃった。
社長からはメールで「ご栄転おめでとうございます」だってよ。すげー皮肉。どんだけ嫌われてんだよ俺。
経営管理本部長と転属について面談した
結局転属は無理で今のままで我慢するか退職しかない、とやわらかーく言われた
もう30後半で後は無いけどあの上司の下でやっていけるとも思えんし、
今までの人生の中で一番の選択を求められてる
前はおっさんの上司やヤクザみたいな先輩に怒鳴られたり、キレられたりするチームだったけど、異動してから女性が多くて平和な部署で過ごしてます。
業務は声掛けあって連携してるし、意見が分かれても論理的に話し合って結論を出します。派閥もなし。
辞令が出た時は左遷かと思ったけど異動してホントによかったよ。
鬱も寛解に近くなって来た。
環境が変わるといいこともいっぱいあるよ。
昨日からデパスのお世話になってます。よく効いてぐっすり眠れるのはいいけど根本的な解決にはなってないよな〜
なんかもう起きてしもた。。
仕事行くの嫌だ〜
おはようございます。
どこからどう見ても俺に関係のない案件で出社です
理由は上司が出てるから。なにそれふざけんな。
残ったのは精神的に落ち着けずに過ごす休日が1日だけです。
休日出勤の方々とりあえずどぞー
つd■~ d□~ 旦~ d▽
328 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 07:38:24.72 ID:0Cr+fFeo
いただきます。
>>322 逆に自分は、去年異動でいまの部署に変わって、精神的にぶっ壊れた。
体重も最初の数ヶ月で10キロ以上落ちた。
世間では、いい部署と思われているが、自分は適応できず行き地獄。
前の部署のほうが自分のペースで仕事ができ、心も穏やかに過ごせてよかった。
いまは、もう出勤することだけがやっとで、毎日が針のむしろ状態。
330 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 08:24:53.14 ID:Ca91+Yqn
>>327 ありがとういただきます
昨日パニックなったけど今日は落ち着いてすごせればいいなあ
土曜出勤や・・
332 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 09:22:24.23 ID:0Cr+fFeo
これから、ひとり出張に行ってきます。休日出勤の皆さん、ほどほどに乗りきって下さい。
比較的誰とでもしっかりやれる順応性があると思っていたが
今の上司とはどう努力しても合いそうにない
なんか遺伝子レベルで拒絶してるような気がする
>>333は内面がしっかりしてそうな人だね。
自分はほとんどの人に敵意を感じるわ。
どいつもこいつもムカツク、みたいな感情をいつも持ってる。
そしてそういうのって顔つきに現れてくるんだなって思った。
今の自分はすごく嫌な顔してる。
335 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 10:47:28.35 ID:6ewOXeo0
休日出勤だるい
月曜日も出勤だったし日曜日は休めるといいが
336 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:11:32.86 ID:mgMfQB+P
皆から嫌われる自分を直す気にはならないのか?逃げる自分を最低と思わないのか?怠ける癖を直そうとは思わないのか?頑張って輪に入ろうとは思えないのか?しっかりしろ!世の中お前の都合良いように動かない
337 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:24:17.73 ID:cDgTsamE
わざとらしさが滲み出てる駄文だね
>>336 俺嫌われてないから
逃げる自分怠け者最高
俺たち病人なんだから配慮されて当然
339 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 14:57:23.26 ID:T3GMEB3K
今から夜勤。何事も事故なく過ごせますように。あと主任と上手くやっていけるように…。もう嫌だこんな仕事。
>>338 っていう極論もどうかと思うけど。
今できる自分のベストの仕事ができればいいんだよ。
他の人の半分でもしょうがない。
341 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 15:53:53.06 ID:mgMfQB+P
お前は身勝手に怠けてりゃ幸せかもな。でも会社の皆はそう思えないよな。仮病の○○さん、怠けの○○さんと言われて嫌われて必要とされず浮いてさらに行けない。お前が全て悪いだけ。無能で被害妄想でプライドだけは山より高いからダメなんだ。人並み以上になれば会社も楽しい
343 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 16:58:31.97 ID:KeApdu4G
今日の出社ご苦労様です
昨夜眠れなく、仕事の恐怖に襲われたんだ
あぶら汗にまみれていたんだ
レキソタン、ドグマチール、レンドルミンを流しこんで、なんとか落ち着いた
こんな生活もう嫌だ!誰か助けてください。
345 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 17:11:01.17 ID:SQOFSJTP
>レキソタン、ドグマチール、レンドルミン
お前は俺かw
まあ俺もおわりかけてるけどなあ
346 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 17:32:13.13 ID:mgMfQB+P
終わりかけさせてるのはお前。怠けてた報い。小さな時から頑張って競争して勝ってこなかった結果。会社でもコミュニケーション能力無い甘ったれだった結果。それがお前の人生という名のテストの採点 人生ずっと闘い
347 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 17:34:31.18 ID:mxH6ov8R
mgMfQB+P
さっさと首つって死ね ゴミ
>>347 仕事に就けないバカニートが、うつでもなんとか働いている僕らを逆恨みしてウサを晴らしているのよ。スルーよろ
>>346 俺はまだ終わってないな。
薬の副作用で寝てたら毛布掛けてくれる社員がいる。
俺の仁徳だな。
お前も俺みたいに会社に必要とされる人間になれよ。
350 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 18:18:08.49 ID:mgMfQB+P
人徳だろ(笑)終わってるよそんな夢見てるんだから(笑) 負け犬は必要無い!あ、もしくは憐れみで犬が使ってた毛布かけてくれたんじゃね?ぎゃはははは!こりゃダメだこんな奴(笑)
>>350 わざわざ俺の為に毛布買ったみたい。
なかなかいい毛布だったぞ。
やっぱり社員に優しい会社は違うな。
大企業に入って良かった。
352 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 18:42:56.23 ID:y3n5DQuw
:mgMfQB+P 早く死ね ヴォケ
353 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 18:50:31.96 ID:mgMfQB+P
残念ながらお前の望みは叶いません(笑)幸せに生きて人生楽しみます 人徳と仁徳天皇陵を間違うバカさん。ハンネ仁徳にしろ(笑)毛布の件は はいはい(笑)
>>353 俺も幸せだぞ
今年の夏のボーナスまさかの90万円台だからな。
来年は100万円突破か。
やっぱり社員に優しい会社は違うな。
お前も俺みたいな有能な人間になってもいいんだそ。
355 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 19:27:31.42 ID:mgMfQB+P
毎回ID違うし完全な誇大妄想だな。キモいから絡んでくるなカス(笑)じゃな
アモキサン飲んでると眠くなりすぎて通勤も命がけなんだけど
効くんだよな〜。階段とか落ちそうになるし、会議では寝るし。。。
364 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 21:18:51.27 ID:jrlRXBaH
365 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 21:50:51.50 ID:mgMfQB+P
>>362ダメじゃん(笑) 会議中寝たらダメだろ!しっかりしろ!
>>366 疲れてるんだよ、仕方ないよ。
会議中に寝る位いいじゃないか。
>>365 会議中に寝てはいかんのか?
無職のお前よりましだろう
>>365 疲れてるんだよ、仕方ないよ。
会議中に寝る位いいじゃないか。
>>365 疲れてるんだよ、仕方ないよ。
会議中に寝る位いいじゃないか。
370 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 22:05:29.10 ID:mgMfQB+P
いいからクビになれ(笑)(笑)しかもアンカー間違ってるし。能無しの出来損ないが。そんなだからダメなんだ。
>>370 うちの会社、リストラしないからクビの心配しなくても大丈夫。
苦しい。まだ土曜なのに月曜を考えて動悸が。。。
怖いよー。
首なんて日本の会社は出来ないようになってるのに
>>374 同じく。
恐怖、不安が頭の中を満たしている。
会社辞めたい。でも辞められない葛藤。
380 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 22:25:54.72 ID:mgMfQB+P
>>374 これからずっと何年も仕事は続く。いくら甘えて逃げても続く。生きるとはそういうもの。怠けて逃げてるお前がいくら嫌がろうがな。頑張って仕事を楽しみになるようにして結果を出せ!甘ったれるな
>>380 仕事楽しいよ。
仕事しないのが仕事だからな。
それでも500万貰えるからいいかw
>>380 頑張って仕事しても給料は変わらないからな。
頑張るだけ損。
383 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 23:21:12.70 ID:X1Qfq8Ae
今日も仕事だった…
明日も仕事だ。
明日いけば1日休み
その1日がツラい
仕事辞めたいけど、今やめたら次の仕事見つかるなんてあり得ないし。
踏ん張って頑張るしかないのか…
384 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 23:24:38.65 ID:o0rB2eDv
うつを盾にただ甘えて生活してるんじゃないか?今まではただの甘えでなんじゃないかって思えてきた
良くわからんなってきたわ
385 :
優しい名無しさん:2012/09/22(土) 23:26:04.38 ID:3qagFqRQ
来週糞上司が中国に1週間出張
不謹慎かもしれんが中国人に期待したい
レキソとドグマのコンボなつかしいw
ジェイゾロフト服用してる人いる?めちゃくちゃ強力だよね
よくも悪くも…
>>387 自分はジェイゾロフト25mg×2錠
ソラナックス0.4×2錠だよ
他に不眠でマイスリー10とサイレース1
くすりの呑みすぎで頭ぐちゃぐちゃだお?(´・ω・`)
391 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 07:40:44.03 ID:KsIJRGlw
ダルい。今日くらい休みたい。
つd■~ d□~ 旦~ d▽
393 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 08:18:16.99 ID:b1XJ3wS+
うつ病の奴は全員死ねばいい
そうすれば社会は実に円滑にまわる
雨だと気が滅入るね
夏は精神状態が比較的よかったのに、ここのところ悪化してきている。
季節の変わり目は特に注意していこう。
だれかあたしをたすけて
398 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 09:46:41.48 ID:cTKrkRS7
399 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 09:47:57.89 ID:PNhwu+Wn
タヒにたい。今すぐ。
雨のせいか
徒歩5分のスーパーに納豆買いにいくのもめんどくさいというか
だるい
おかずが無い・・・
401 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 10:46:10.19 ID:cTKrkRS7
402 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 10:58:52.73 ID:eTA+2tzw
今日は会社の公休日です
家でゴロゴロしてます、今
でも頭の中は気付くと仕事の事ばかり考えてしまう始末
>>400さんと同じく、食べなきゃと思いつつ、自分は食事を作るのがかったるく、水分だけ取ってるだけで、ますます『だるい』の負のスパイラル…
頭の中から仕事の事消せたらどんなに気楽か…
403 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 11:03:14.54 ID:EfNgMiPi
脱魂憑依と書くのすら面倒くさいという
何もやる事が無いから
酒のんで頭ボーっとさせて思考停止させないと
なんだか辛い
完全にアル依存だから退職したら断酒会に行く予定
俺も電車通勤の頃は毎晩浴びていた。アルコールって下手な抗鬱薬よりはるかに効くんだよね。いけないことだけど。
うわあああああああもう日曜だああああああああいやだああああああああ
買い物はしんどい、だから元気な時に買い溜め
冷凍できる野菜は冷凍、食パン冷凍
米・冷凍うどん・パスタとパスタソース・ラーメン・缶詰・粉末のスープ、
日持ちするので玉ねぎ、ニンニクも常備
それでも尽きる時は尽きるよねぇ…
長いこと買い物行ってないな…
仕事の帰りに行けばいいの分かってるんだけど、
一秒でも早く帰ってベッドに倒れこみたくて、なかなかスーパー行けない。
408 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 13:02:47.37 ID:cTKrkRS7
つかれた 季節感覚はない
やる気はもちろんない
漢方処方されたけど聞いているんだろうか?
>>408 漢方薬は即効性はないので、長く飲み続けないとダメですね。
何より、環境が変わらないとさほど意味がないかも…
>>388 ジェイゾロフトユーザーいた!
マイスリーでも胃が荒れそうな量だな
アルコール依存は不可逆だから早めに手を打つのがいいよね
自分は金がなくなると飲めなくなる、という辞めざるを得ない状況だったけどw
灰色の水曜日
>>410 マイスリーは発売当初から飲んでるからかれこれ10年くらいは飲んでるかな。
当然、お酒を飲まなくても、健康診断で肝機能数値が良くないけどね。
マイスリー飲むと夢を見なくて寝れるけど、休みの前の日は飲まないで寝ると
夢を見るんだよね
会社に新しく人が入るらしくどんな人なのか総務の子に聞いてみたら
最近外交上問題となったとこの人だった
それだけで疑ってかかるのは悪いことだとはもちろん思っているんだけど
猜疑心が強いからどうも心配になる。そしていつもより強めの薬を飲むことになる。
今から十一月が鬱だ…。
明日からまた仕事かと思うと鬱だ…
時間よ。止まってくれ!
明日が来るな。あぁぁぁぁ。
明日のことを思い煩わずに今この時のみに集中できればいいんだがな。
仕事の量と質が自分のキャパをかなり超えている。
早く元に戻してほしい。
無理なんだよー。
会社も人手が足りんのかもしれないが
418 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:27:08.72 ID:b5NGHLLJ
>>414-416 ちょうど自分が、いま書き込もうと思ってたことばっかりだ・・・
みんな、考えてることは一緒だな。
辛いな。
調子がいい時は翌日の仕事:今の自由な時間の意識対比を
3:7ぐらいまで持って行けるんだけどなー
まだ数時間自由がある、寝間着のまんまだがゲオいってこよう
気まぐれで仕事を持ち込み、通常体制を緊急出動に変えてしまう人が居る。
最近、また脳味噌がお通夜状態なのは、そのせいかも。
422 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:26:28.13 ID:2U+fER4M
日曜の午後になると下痢が止まらない、鬱もひどい
最近ずっと休日が日曜しかない。
休日なのに明日のことばっかり考えて1日しか無い休みが全然休めてない。
2日休みがあれば初日は飲んで寝て二日目にちょっと鬱になってで、精神的に少し休めるのに・・・・
424 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:08:39.08 ID:cq3x0h3A
このスレ何人位書き込みしてんのかなぁ…
425 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:28:54.17 ID:c3TKUBaT
毎日サビ残夜10時過ぎまでで心身共に限界。
辞めたいけど、30歳過ぎて次は無いとの覚悟での再就職先だったから、辞めたら路頭に迷う。
かといって続けていては自殺してしまいそう。
完全に詰んだ、俺の人生もう終わり。
仕事のプレッシャーに耐えられれない。
休日なのに息が苦しくて休まらない、不安感が強烈、窒息しそう。
>>425 あー俺もだわ
あなたに比べたら大した仕事じゃないだろうが
新聞屋で月給10万円でさぁ
少し配るの遅れただけで遊んでただろって言いやがる
自分は寝坊しやがるくせに
うぜぇ
辛い
>>425 住んでる所は東京?
なら東京しごとセンターへ行ってごらん。
仕事いっぱいあるよ。
428 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:46:33.92 ID:kmriN/lD
>>426 そんなだから新聞配達みたいな仕事しかないんだろ。新聞は遅れたら終わりだろ。読んで字のごとくだ。お前が悪い。甘ったれるな
俺も30後半だし次は無いから辞められん、と自分をどんどん追い込んでる
ただ一生こんな死にたいと思いながら生きてるってどうなの?という疑問もあるし
40〜50代でダウンするよかまだ30代で仕事探すほうが・・・とも思う
結局悩んでも答えなんか出るわけ無くますます苦しい気分になっていくだけ
転職したからと言って必ずしも楽な職場と限らんしなあ
入ってみないと分からんし
楽だからって鬱々としないかと言うとそんなことないし
>>425 俺も30後半で再就職はまず無理だろうから
実家に戻って家業を継ぐ事にした
親は年金と蓄えで半分趣味程度になってるから
おれの食い扶持は賄えないだろうけど
バイト掛け持って負け組み底辺生活が待ってるけど
もういいわ
唯一の安息の場である部屋で布団被ってじっとしてるだけでも辛いのに
明日いつもの嫌いな場所に仕事しに行くなんて想像がつかない・・・
>>430 そうなんだよね
いい会社でも配属先の部の上司や周りがクソだと意味ないし
入ってみないと分からない(新卒だとインターンがあるけど転職者は即戦力扱いだから無いし)
転職すると基本マイナスになる
年食ってるとやりなおし(異業種転職)が不可
日本独特なんだろうな
いまだに終身雇用を引きずってるよなぁ
まあ募集してるとこって大抵人の入れ替わりが激しいとこだろうしな
職場環境が今より改善されるか?というとかなりの賭けになるわけで
会社辞めたい。でも、わしは40台。
きっと辞めても地獄なんだろうな。
それにしてもこの時間は辛さが、ハンパない。
感情を無くしたい。
ああ、またゴロゴロして何もしないまま、1日が過ぎてしまった。
そして、クソみたいな嫌な仕事や職場が待ちかまえている。
もうしにたいよ。
>>435 40代だと、ろくな内容案件で、2~30代であふれてる。
再就職は無理だと思う。
438 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 19:58:30.95 ID:Xp/SbOtC
俺も30後半だが、今日は一日中転職サイト見てた
未婚だし、休日も楽しめない正社員サラリーマン続けるより
バイトでもいいかなって思いだしたよ
節約すれば、充分生きて行けるし、何より精神的に開放されて、明るくなれるし、恋愛もできる気がする
439 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:13:02.75 ID:2U+fER4M
20時かあ、明日早いし 寝ないとな
やる気ねーし
下痢はとまんねーし
とりあえず風呂入ってねる
440 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:22:22.29 ID:8b026779
生きて行くのが辛い。
明日は休みたい。しかし無理。
不安定感は年中無休。休んでも変わらないしね。
一度休んだら、戻れない気がして怖い。
薬頼みでまた一週間しのぐか。
今日はめだかの水槽を買った。彼らがゆったり泳ぐ姿に癒される。
社会的に見て勝ち組になるよりも
自分の場合は少しでも気が楽に過ごせる方向に動けた方が
勝ちって概念でないと、やってられないわな
自分は社会的にはとっくに負け組だ
少々の貯金と少々の友人がいる事だけが救い
443 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 21:27:46.29 ID:+zsJhRfc
俺も会社では負け組だ。
しかし、40代で転職も難しい。嫌でも会社にしがみつくしかない。
444 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 21:28:06.53 ID:C8DYBBez
入って2週間で覚えろ!たって薬飲んで物忘れひどいから
何とかしがみついてんだよ。メモとって。
週1日しか休みないから自分を追い込んでんだよ。
30代半ばで転職決まった事は感謝しますが、
即戦力に仕立てたいのは解るが、頭と体がついていかないです・・・
445 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 21:58:51.19 ID:nwOTRYw2
行きたくないよ〜〜〜〜
もう22時。19時のころは幸せだった。
17時の頃は、自由だった。15時の頃はもう思い出せない。
いや。わしは17時からブルーだったさ。
448 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 22:14:06.49 ID:PNhwu+Wn
自分は朝からブルーだったよ。早くタヒにたい。
急に寒くなったから着る物も困る。
449 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 22:17:32.89 ID:+H7m5YQI
寝付けない
いや、今に比べたら・・・という意味で、ブルーなのはずっとだよ。
明日の朝には、22時は天国だった、と言いそう。今地獄だが。
会社にしがみつく・・・いいけど、それをあと20年以上続けられるのか?
この環境が変わるのか。
(o・ω・)<もそよ〜 今月は心の修行だよ。とほほ
>>450 俺は会社にしがみつくのを、あと20年以上は耐えられない
薬を飲みながら勤めることが異常だし、
給料下がっても、精神的に健康的で薬なしでやっていける仕事につきたい
精神が健康になれば、世界が変わると思う
明日からまたババア社員のヒステリーを聞かなけゃ
このババアさえいなけゃ
マイスリー投下完了
修行というより、毎日が、苦行だわ。
ドナドナドナドナ〜♩って歌いながら出勤するとより自虐的になる
寝れない
徹夜になるのか・・・・
457 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:24:56.09 ID:JTGVjckP
ギアスが欲しい
458 :
優しい名無しさん:2012/09/23(日) 23:39:31.79 ID:1hMsO5xN
あぁ〜明日仕事だ…
有給は先週使っちゃったし…
仕事に集中できない…嫌で嫌でしょうがない…
誰か助けて…
明日からまた殺伐とした満員電車に乗って嫌な仕事をせないかんのか・・・
考えたら落ち込むから何も考えたくない。
なんかね、世の中全体が閉塞感と殺伐とした雰囲気に包まれている感じがする。
これって自分が病んでるからなの?
それとも現実がそうなの?わからなくなってきたよ。
>>460 気持ちわかるよ
会社は奴隷収容所みたいだよ
寝たらすぐ朝が来る、でも寝ないと体が辛い
はぁ…もう嫌だ
熱いっ火傷するっ
って分かってても熱湯に手を入れなくてはいけない。
怒られるの分かってても通勤しなければいけない。
あぁどこで間違えたのやら
>>460 自分が思うに、その殺伐とした雰囲気に気づいて、それが頭から離れないのが鬱状態
元々備わっている機能が働き、それに気付かないように調整されているのが普通の状態
悪い時期って注意力散漫になるのに、マイナスな思考に関してだけ敏感になるよね
465 :
優しい名無しさん:2012/09/24(月) 02:27:51.98 ID:mPtxPJUD
分からんからマンコに例えて
そうか、やっぱり殺伐としてるんだよね。
なんでみんな平気な顔して仕事や日常生活をこなしていけるのか、不思議に思ってたけど無意識に目を閉じてるんだな。
壮大なスルー検定だな。自分はもう降りたい。不便でも貧乏でも良いから田舎でのんびり暮らしたい。
スルーっつかそもそも意識してないんだよ
焦りや緊張は、現状とのギャップから起こってくる
今ここにそぐわない振る舞いをしている!と意識することで自意識が働いて、あれこれ画策してギャップを調整しようとする
それがうまくいけば(周りに沿った行動を取れたと思えた)自意識は消えるけど、うまくいかない場合うまくいかなかったという自意識だけが残る
そういう小さな失敗を繰り返し常に自意識が消えないから自意識過剰になる
うまくいくまでは、もしくは誰もいないところで完全に一人にならなければ自意識は消えない
だから場に求められてる行動をするための調整をうまく成功にもって行くか、人間から逃げるしか
過剰な自意識を消す方法はないんだよ
だから平気な顔してる人たちは、その場に適切な行動をしているから回りが気にならないんだね
仕事上適切でないとしても、その人の内面の基準で適切と思う行動をとりそれでうまくいく成功体験を繰り返してるからその本人としては気にならんのだろうな
さらに悪いことには自己注目は自意識過剰の時、うまくいってないときに強まる傾向がある
自己注目は自分の感情をより強く認識させる作用があるから、ますますうつスパイラルになるんだよね
だから逆に、うまくいったときには自己注目は強くて、ダメなときに自己注目が弱い人は嬉しい感情をより強くかんじるし失敗したときの自己認識も低いからさして落ち込まないでいられるんだよね
不安で自己意識を高めることはミスの予防になるし決して悪いことじゃないんだよな
殆ど眠れなかった(´Д`)
月曜からこれじゃ一週間持つかどうか…
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
6連金の幕開けだよ
(*´ω`*)d■~ モハヨー
おはよ。いただきます。d▽
今週は真ん中に有休を確保してあるから、気が楽だ。
かといって無理する気は毛頭ないが。
いいなぁ・・・
俺も今週は特に辛いから中休みでもいいから欲しいわ
寝不足だ、だるい
たぶん今日は天気も悪いな
もう知らん
休みたい
今日はいつもより苦しいよ
おはようございます、電車の中だけど頂きますd■~
先週は土日出勤,徹夜,出張と忙しかったから今朝は平和だ…
朝早くてもいつも通りの生活って楽でいいですね…
心臓バクバク
行きたくない
不眠症じゃないと鬱認定してもらえないのかな?
自分は、いまの職場に不適応で毎日出勤するのが苦痛で仕方ないし、
いつも不安感と恐怖感と何かに追いかけられてるような圧迫感に悩まされ、
休日でも心が安らぐことはないんだけど。
自分は睡眠で現実から逃避している。精神的な疲れで、夜更かしできない。
眠ってるときだけが何もかも忘れられる。
おはようございます(_ _)
行ってきます
>>467 なるほど。自意識過剰なんだな。
もともと大雑把で落ち込みにくい性格だったんだけどね、今の職場に来てからというもの、出来ない所ばかりを指摘され怒られ続けてすっかり自己効力感が低下してしまってるんだよ。
自分自身は今までと何も変わってないつもりなのに。
今はもう逃げたいばかり。
>>479 同じく心臓バクバク。
行くのが怖い。
行ってきます。
虐待やネグレクトされて育った。脆い精神状態でも頑張って生きてきた。
最近やっと前向きに生きていこうと頑張ってたのに、母が家に泊まりに来て、今の旦那とうまくいってないから死にたい、私には価値が無いと泣きまくる。
一生懸命慰めてたら、私が覚えていなかった虐待まで話し出して、やはり私は最低な親だと、生きていたくないと泣きわめく。必死で慰める私。
その日から私の精神状態がボロボロ…今までなら前向きに思えた事が、全て人生最悪にしか思えないし、死にたくなるばかりだし。ここ2日は寝たきりでご飯食べる気力もない。鬱病再発してるのかな…これ。
とりあえず仕事いかなきゃ…。
487 :
優しい名無しさん:2012/09/24(月) 08:27:45.51 ID:50DJUald
もうバイトや派遣社員でいい
給与少なくていい、責任やプレッシャーから開放されたい
ただ、その一心だよ、、、
488 :
優しい名無しさん:2012/09/24(月) 08:44:45.30 ID:CI4rrKNJ
とりあえず来たよあげ
>>460 皆がほんの少しずつでいいから、隣人を気遣う世界だったら、鬱病なんかにならなかったのかも知れない
週末、変に時間があると余計な事ばかり考えて苦しい。
酒飲んで、酩酊状態で時間が過ぎるのを待つばかりで土日を過ごすと、金曜日の仕事の内容を思い出すまでに時間が掛かり、効率が悪くなる悪循環。
辛い週始めだぁ。
ダメだ。胸がくるしい。変な汗がでる。
今日は産業医面談で何を言われるかと考えて
しまい、不安定。
久しぶりにラーメン食べちゃった
(*´ω`*)ゲフ
(つ○⊂)
とっとと詐欺コメ削除しろや ボケ
私が伝えた場は全部やれ
気持ち悪いんだよ
職場に顔 出せなくなるぞ
誰も見てないと何かを企てそうで、自分が怖い。
なんかウツっぽいんですけれど、医者に行こうか迷ってます
薬漬けになるのも、薬の副作用も怖いです
皆さんは医者に通ってますか?
鬱は早期発見で早期治療で完治しやすいとか本当ですか?
レントゲンや血液検査等、客観的な診断ができないので治療への信頼が保てるか不安です
>>496 ここに居る人はだいたい薬飲んでるんじゃないかなー。自分もそうだけど。
鬱になるときは、大抵何かしらの原因があると思う(そうでない場合もある)んだけど、その原因が特定出来てそれを回避出来るような状況があるのなら、そっちを選んだほうがいいかも。例えば職場の部署が良くないので変えて欲しいと願いでて変えてもらうとか。
やっぱ薬だけに頼るのはあまりよくないからね。
原因がよくわからない、とかなんとなくそんな感じがする、って場合はとりあえずお医者さんに言って相談してみれば?初診でいろいろ話してみれば、なんとなく方向性もみえてくるんじゃないかな。
あ、でもお医者さん選びは慎重にw
>>497 ありがとう。
薬の副作用というか依存症、脳のバランスの崩壊みたいな情報を見たり、
患者を薬漬けにしてしまうという情報とか見てると
怖くて病院に行きづらいですが、どっか離れた所の病院を探してみます
そこら辺はアルコールなどの依存性薬物と一緒だよ(*´ω`*)
自分でコントロールできていると思うのなら大丈夫。
500 :
優しい名無しさん:2012/09/24(月) 19:31:53.40 ID:3Ir3lMk+
今日はなんとか頑張った
朝は死にそうだったけど
>>498 もう見てないかもしれないけど、とりあえずお医者さんにかかって見ることをおすすめする。
その時にお医者さんに「薬の依存症になるのが怖いので軽めのものを〜」的な相談をしてみては?
依存気味になったら、またその時に「薬に依存しすぎてる気がする〜」的な相談をしてみるのもいいかもしれない。
薬はあくまで自然治癒の効果を高める補助剤の位置づけなんだから、正しく使えばすごく楽になると思うよ。
・・・なんか言い回しが危ない薬みたいになってるなw
>>496 >レントゲンや血液検査等、客観的な診断ができないので治療への信頼が保てるか不安です
まず普通の内科を受信して、血液検査などをしてもらおう。心療内科にいくのはそこで異常が見つからないときでいいでしよ
すまん
愚痴らせてくれ
明日0.5日で退職と言う事で今日手続きをした
ワシの後釜が決まらない状態で明日内定者が1日社内見学という事で来るそうで
その際に最低限引き継ぐ事になったのだけど
それを聞かされたのが定時前15分
退職は完全に引き継ぎが終わるまでは普通は退職できないし認められない。だ
おまえはそんなにいい加減な人間だから投げ出して逃げるのか
と散々八つ当たりされた
大体1ヶ月以上前に退職の意思表示してるし
さっさと後釜用意しないお前の責任だろうが
そもそも上長や周りの人間とMtgを重ねて
業務がとまらないように通常最低限の引継ぎは終わってる
ただ新規システム開発が出来ないだけで
通常業務は問題なく、問題あってもリカバリできるようにメンテナンス機能も
資料も作って、実際にやって見せて、周りも理解してくれた
たしかに引継ぎできないのは会社としては痛いのは分かるけど、俺の時だって引継ぎなんて無いに等しかったんだぞ
いい年こいた50過ぎの人事部長が散々八つ当たりに
労働基準法違反な発言の連発
八つ当たりが許されるのは小学生までだよね
多分、その上司もすぐに欝になるよ
>>504 社内では「あいつは頭おかしい」で通ってるし
鬱で診断書提出して休職申請した社員に辞表書かせてるし
自分の気に入らない人間は呼びつけて何度も退職勧奨してるし
おれも前に退職勧奨されたし
そういう人間は鬱にならないんじゃ
なんというか図太くて弱み握ってパワハラで憂さ晴らしするような奴しか
今の殺伐とした日本の会社では生きていけないのか?
すまん
愚痴らせてもらって、すこしスッとした
20数年ぶりに人を本気で殴ろうとしたよ
右腕がブルブル震えてたからなぁ
そういう上司はいい死に方しないな
終わった会社のことを考えていても胸糞悪いから
さっくり忘れて次行こう!取り敢えず、十分休養しような
>>507 さんくす
明日会社から帰ったら、しばらくは寝て過ごすわ
>>503 なんか世代の問題か知らんけど、50代前半の人って下への八つ当たりが多い気がする
慰めじゃないけど、同意するわ
会社組織って変だよな
そういう変なのは受け入れて、一生懸命本当にきちんとやってる人間を潰しに掛かるんだから
>>503さん
まずは、お疲れ様〜
うん。読んでて、傍目から見てもやっぱり上司の八つ当たりと思えるし、
そういう事を(業務の責任から)上司が本気で思ってたら、
それこそ言うタイミング、わざわざ今日の定時前って、ヘンだw
上司、503さんに丸投げし過ぎ
でも、気に障るかもしれないけど、八つ当たりされるぐらい、
503さんが、仕事で重要な人だったから、不安に駆られた上司から最終日に当たられちゃったのかもね。
もちろん当たるの自体、上司がオカシイw
当たるのって解決策じゃないもんねー?
けど、頼られてたんだろな〜と思って。
うちの上司もよく、にっちもさっちも行かなくなってから
「えええ!? どうにかしてよ!できるんでしょう!?」
って、大体当日に急すぎる指示出すから、そんな感じがした。
私は、疲れた…なんか意味なく号泣してしまう。
多少割高でも、会社で話せない不安とか、1時間くらい聞いてもらうのメインの
カウンセリング、受けてみようかと思い始めてる…
お薬メインの5分診療、もう長く通ってて、
減らす方向から、いつか服薬無しで生活したい。
でも、5分診療の所って、薬代で儲けてるんでしょ?だから、なんか、言い出しにくい。
悪い所じゃないけど、人多くなってきて、診察も早く終わらせなきゃと、遠慮というか、ソワソワしてしまうし。
>>510 ありがと
>>悪い所じゃないけど、人多くなってきて、診察も早く終わらせなきゃと、遠慮というか、ソワソワしてしまうし。
すごく良く分かる
通ってるメンタルクリニックの先生は話はじっくり聞いてくれるし(20分くらい聞いてもらった事もあった)
基本減薬の方針だし、名医と思ってる、そのせいかいつも込んでる
込んでるのを知ってるから、早く終わらせないと先生と待ってる人に迷惑かなって思ってしまう
みんな職場には鬱のこと花hしてる??
うちは1回休職して復帰、しばらくは投薬を続けて今は完全に治りました!
って報告してる。
産業医の目もごまかせるくらい、普通に振る舞ってるつもり。。
バリバリ薬飲んでるし、通院もしてるけどw
でさ、この間上司と言い争いになった時に、少し涙ぐんじゃって、
それを見た上司が「治ってないでしょ、これくらいの事でそんな様子だと」って言われた。
いかに自分が仕事できなくて、周りに迷惑かけてるか懇々と説教されて、
言い返したら「やっぱり情緒不安定」、
黙って聞いていたら悔しいのと悲しいので泣きそうになっちゃって。。。「ほら、治ってない」って。。。
なんかもう普通が分からない
メンヘラの烙印を1度押されると、もう普通の人にはもどれないのかな?
それとも本当にまた不安定になってるのかな。。。
考えないように考えないようにしてるけど、やっぱり考えちゃうわ
>>512 俺も休職して復帰1年だけどこの間の目標管理面接で
また最近体調悪いから給料下げていいから仕事負担減らして、と自分から言ったよ
以下にダメ人間か・以下に出来ないかを延々説いて言葉攻めする上司…
たぶん鬱であることを認めさせようとして引っ掛けたんだから
その上司には鬱のことは言わないほうがいいと思うな
ことさら元気に振る舞うと目を付けられるよ
クラッシャー上死がいる
無茶な仕事の取り方してくるんでことごとく人間が壊された
そんな上死を、どんなに成果を上げても前の社長は決して部長には上げなかったから、余計にムキになって無茶な成果を上げて人を壊し続けた
社長が交代して、そいつは部長になった
ますます人が壊されるようになった
この会社、もうダメだ
うつも言ってないし休職もしてない
自分は家庭からきたものだったから
いちばんきついときは会社に着いただけで、朝起きただけで涙が流れたり
丸二日間眠れなかったりしたけど
仕事は特に忙しくないし誰にも言わなかった
身だしなみもめちゃくちゃでずうーんと暗い空気だして
「うつ病?」って聞かれたこともあったけど
明るい振りもできなくて捨て身でそのままでいたら
大分周りの人に嫌われてしまったけど
もうそういう性格なんだって思われてるみたい
正直きついけど仕事もあてにされないから申し訳程度にしか任されなくて
少し回復してきた今はその方がきつい
もっと沢山仕事したい
給料あげたい
今までの分取り返したい
人間関係は今のところ問題ない。ただただ仕事が遅いキツイ苦しい
サビ残も3時間くらいある。実働4時間のはずなのに朝から夕方まで
だがもうひとつ仕事増やす、一かばちか・・・やってみる
四にそうな気もするが
>>517 無理すんなよ。少しずつ体を慣らしていけ。
>>512 自分の言葉では上司と社長には伝えてある。
でもたぶん、役員全員知っていると思う。
そこからさらに他部署の人も知っていると思う。
なので結果、全員知っているかな。
鬱だってカミングアウトした気持ちを今日もこらえつつ、業務終了。
お疲れ様でした。
>>516 同じだ。
私も言ってない。鬱だとカミングアウトした人、何だかんだ理由つけてクビにする会社だから。
言わないで薬コッソリ飲んで仕事し続けたら、何か昇進しちゃって余計仕事のプレッシャーが重くなってしまった…バカだ。
最近は一ヶ月に一度「通院で」と半休取るようにしてる。上司は女性特有の何かだと思ってるのか別に聞いてこない。
鬱だなんて言えずに、見えない所で悪化してなきゃいいと思う毎日。
>>513 そうなんだ、ありがとう。
ちゃんと受け入れて、配慮してくれる職場なのですね
羨ましいです
>>519 なるほど。。。
噂が広がるのってすごいスピードみたいからうちもそうなんだろうなぁw
ありがとう、参考になりました
あかん。
ほとんど眠れなかった。
今日の夜勤、班長が休みだったので、残業せず定時で帰った。
今月は残業が少ないので金銭的にキビシイが、精神的には今日だけちょっと楽だった。
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
526 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 05:12:19.41 ID:CNngfAna
今から準備はあきた。
527 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 05:24:28.27 ID:/Tss24ou
げ、眠れないまま朝がきた。。。orz
欝なのかよくわからないけど、最近食物がほしくなくなって寝られなくなった。仕事のことを考えると憂鬱で苦しくてとにかく行きたくない。仕事が全くできないから、職場にいる意味がわからない。
生活は苦しいけどいっそ首にしてくれた方が楽だ。
それでも毎日一番早く行く自分がバカみたいに思える。
誰もバカにして相手にもしてくれない。
また眠れずにが朝になった
休みたいけど、癖になったら恐いので行くか…(´д`)
530 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 06:28:20.85 ID:f4w6yQcv
d■~おはようございます。
それではコーヒーを頂きます。
うつなのにコーフィーですか
おはよ〜つd■
職場での存在感が薄い、むしろない
当然なんだけど
挨拶しても返事がない
まだ火曜か
もう木曜くらいのくらいの気分
535 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 07:13:31.13 ID:BAN7ZOvS
今日から3連勤。なにごともないように。
自分のせいだけど完全に上司に嫌われた
今の仕事も全く向いてないし
仕事しながらもずっと死にたいとか考えてる
限界かな・・・
d■いただきます!
火曜日!頑張ろう!
次から次へと仕事が降ってくる
やめたい
d■いただきます。
イマイチ寝れずだるいです。
この先どうなるか不安です。
早朝覚醒でよく寝てない
ソラナックス投入していくぞ
541 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 08:59:14.06 ID:krEoEBHB
今日こそ・・・と思いつつ結局休んでしまった
同じ人間なのに同じ仕事なのになんで皆みたいに耐えられないんだろ・・・
やっぱり幼い頃からの育ちとか関係あるのかな
根気がなくて何をやっても中途半端ですぐ飽きたり
苦手なことから出来るだけ逃げてたりしてた
学校や家なら逃げ回れるけど仕事はお金を貰う責任のある立場だから
簡単には逃げられないし避けられないことが多過ぎるんだよな
やらなくちゃいけないのは分かってるけど怠け者の自分がそれを邪魔するんだよな
まわりと比べて体力的な差なら仕方ないと思うけど精神が弱いのは本当にやっかい
「今日こそ仕事に行かなきゃ」
「でも行きたくない仕事したくない・・・」
毎朝この葛藤から始まるんだよね
結局怠け者の自分が勝って休むんだけどw
毎朝当たり前に出勤できて向上心を持って頑張れる人が羨ましいわ
休むために嘘に嘘を重ねたり
急に休んで会社に迷惑かけたり
こんなことを繰り返してるから上司も同僚も冷たくなるから余計行きたくなくなるんだよな
自業自得なのは分かってるけど、この怠け者の自分に負けちゃうからしょうがないんだよ
俺はどちらかというと、仕事は少しはできる。
ただメンタルが弱くて、プレッシャーがかかるとすぐ吐き気がする。
この性格を変えようと思っても変えられない。
同僚に仕事ができない奴がいて、いつまでたっても優先順位を
立てれない奴がいていつも怒られているけど、すげー同情できる。
だって、生まれ持った性格を変えるのは難しいと俺はわかってるから。
今日は2時間遅刻で出社です。
わかるわ〜俺も仕事は出来るタイプ
でも期待とかプレッシャーに弱すぎて、失敗するとホっとするw
ただ黙々と自分の仕事をする分には、期待以上の結果を残してしまうことがあるから厄介で
コミュニケーションとるのも苦手だし、上司からしたら面倒なだけのダメ社員なんだろうな
今仕事場着いた。
家出る時は元気だったけど気分が上向かない。
自分の応援しているスポーツ選手が絶不調。
せめて調子良くなって楽しませてくれ。
今日も涼しくて良かった
(o・ω・)もはよ〜
546 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 10:18:08.86 ID:krEoEBHB
仕事を一生懸命できたり向上心を持って仕事に挑むことができる人って
やっぱり勉強かスポーツに打ち込むことができた人種かな?
俺は勉強も運動も苦手だったから、あらゆることに関して『自信』が全く持てないんだよね
勉強やスポーツが苦手でも、何か趣味の1つでも得意なことがあれば自信が付くとか。
でも、好きなこと以外は積極的になれないよね。(o・ω・)d旦~
疲れても上手く眠れず、体の借金が溜まって行くばかり…。
…もうダメだ。
>>541 1日出て2日休むより、1日休んで2日出ろと言われたよ。
そこは攻めの姿勢と受け止めたよ。
休み報告する人消えてくれないかな
551 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 12:05:36.44 ID:/Tss24ou
>>1も読めない頭の弱さならどこ行ったってうまくなんかいくわけねえよ
しかも仕事したくない、だから休む??笑わせんな
やりたくないなら休むなら誰も会社なんか行ってねえんだよゴミクズ
それも小さい頃からとか親のせいだとか救いようがないにもほどがある
ほんとこういうイライラするだけの生ゴミは早く死んでくれないかなあ
生きてるだけで社会の迷惑なんだよ
昼休みで外に出てるが会社に戻りたくない。
会社が怖くて仕方がない。
鬱になって全てに自信が持てなくなった。
いつも動悸がして、気が休まる時がない。
556 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 12:59:38.90 ID:Dq6o1a9j
残業したくない
身体が泣いている
久しぶりにがっつり寝たんで、身体が少し楽になって少し前に踏み出せたかなと思ったのに
ささいな事でフラッシュバックを起こして一気に抑鬱状態に
人外呼ばわりして人の人生踏みにじった連中が今もエヘラエヘラしながら人生謳歌しているのかと思うと
呪ってやる
おいらは弱小企業勤め
会社がポシャるか、おいらが逝くか…
559 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 14:34:34.87 ID:JjY1ypnN
帰宅
昨日から不眠症のパターンが変わってしまった。今まで1日眠れず次の日に寝落ちみたいな状態を繰り返していたが
昨日から夜早めに寝落ちして夜中に目を覚まし眠れなくなると新しいパターンになっちまった。
いつまで続くか分からんが薬に頼るのもな…歯医者も行かないといけないのに行ってなかったりと進んで病院に行かない駄目な奴だな、俺
愚痴りに来たよー
頭痛いよう
ふらつき、ほてりもあるよう辛いよう
女子が一人生理痛で休んだからオラは休めないよう
人材も不足だよう
あーーーん
しねしねしねー
休むくらいならしねしねしねー
仕事押し付けられても病でもふんばってるのにー!しねしねしねー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(o・ω・)黄色い豚めをやっつけろ〜♪
死ね!(」・ω・)」うー!
死ね!(/・ω・)/にゃー!
うつ病に追い込んだ連中のほうが人生楽しんでるっておかしくねえ?
必要もないのに他人を攻撃するやつのほうが信頼されるのかよ
つぶれちまえもう
まわりの人間が全て優秀に見える。私が一番できが悪く思える。自分で自分を追い込んでいるようだ。
>>565 同じだ。俺だけ置いてかれている気がする。
リストラ対象になったら、どうしよう
って考える。
ただいまー。
今日は慣れない仕事が沸いてきて、疲れたよー
俺にリーマンは無理だ
自営業を模索してるぜ
みんなおかえりー
コーヒーでも飲もー
みんな似たこと考えるんだなあ。
バリバリ仕事してる周りのおばちゃんたちがスーパーマンに見える。
かくいう自分はもったりもったりと。
異動以来、いまの職場に不適応状態だったけど、すっかり対人恐怖になった。
職場で上司や同僚とのコミュニケーションにも支障が出始めてる。
毎日、なんとか通ってるけど、それが精一杯。それ以上のことは無理。
もうダメだ・・・
572 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 20:17:56.05 ID:OLvKouSV
10月末付けで首が確定しました。こうなりゃそれなりの蓄えと失業保険料でしばしのんびり過ごしてやる。
もう何もかも放り出して、どっかに逃げ出したい。
逃げるというより、この辛い現実世界から消えてなくなりたい。
あー。
おやすみ。
誰もかもおらのこと利用してさ
口だけの嫁とか
もううんざり
このまま目覚めなければいいのに
575 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:01:12.86 ID:d5JgH0XW
とりあえず12月のボーナスまでは頑張ろうと思ってるけど
もつか不明
576 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:15:31.02 ID:H+f+beal
質問です。
自分は30半ばの者ですが、3週間前から仕事が決まり
毎日緊張と恐怖の中で仕事をしています。
上司の顔色伺いながらビクビクしているので、
家に帰ってもリラックスどころか、音楽やテレビも
見れない状態です。やっぱりクローズで働くのは
難しいのでしょうか?せっかく決まったので
しがみついているんですが、爆発しそう心の状態です。
薬飲んでも全然駄目?
578 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:25:49.71 ID:H+f+beal
>>577さん
薬は朝と夜だけなんですよ。それと30半ば過ぎてから
急激に物覚えが悪くなりました。試用期間3ヶ月持つかどうか・・・
って感じです。
579 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 21:57:11.80 ID:m+cBNlSh
>>578 自分もクローズで入社した者だけど、信頼できる人から徐々にうつのことを
カミングアウトしていったよ。どうしても治療途中での復帰となると無理も
出てくるだろうから完全にクローズというのは寛解しきった万全の体制の人
でないと厳しいかもしれないね。
カミングアウトの結果社内での待遇や周囲との接し方が変わってしまう恐れ
もあるのでくれぐれも慎重に。
みんなに言ったら馬鹿になされるかもしんないけれど
俺、土日とか休日だけボランティアすることにした
今、すこし調子がいいから、人の笑顔を作りに行きたい
どうせ価値のない俺だから、捨てるもんないし
俺もカミングアウトしたら明らかに邪魔者扱いされるようになった
まあ裏では辞めさせるように指示が出てるんじゃないかと
明日カミングアウトする
どうなるか怖い。
精神的にガチガチに緊張していて、身体は疲れているのに
横になっても疲れが取れない
疲れがとれないまま、会社にいって
一層疲れがたまっていって
ゆっくり横になって休むこともできない
>>580 何かとても癒された
楽しんできてね
私も頑張ろう
>>580 君は立派だな。それに比べて俺は何もやる気が起きん
588 :
優しい名無しさん:2012/09/25(火) 22:41:30.20 ID:m+cBNlSh
>>586 あなたの辛さを和らげる気の利いた言葉も具体策も持たないおれで申し訳ない。
だが586の将来に乾杯。
カミングアウトをしても、あらゆる手を使って、退職に追い込もうとするよ。
現場では親身になって心配してくれていたとしても、本部なんかは違う。
俺はそういう部署にいたからよくわかる。んで、俺が鬱になっちゃった。
派遣先首通告された
以下長文
ヒス持ちで好き嫌いの激しいお局様にタゲラれ、
席も隣だから仕事中もずっと萎縮してテンパってた
はじめての超無能扱いで毎日やることなすこと否定されてたから、すっかり自信喪失中
35オーバー経験は事務職だけのスペックだから
今後普通に働けなくなりそうで怖い
ここもうすぐ卒業だけど、心の支えでした
ありがとう
>>590 おつかれさまでした
お局さまは災難でしたね
次は良いところが見つかるといいですね
11月と4月が怖い
首宣告されたらいくとこねえしなあ・・・
594 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 02:11:16.44 ID:C2ZPI4IF
負け犬は必要無い。会社とは結果を出し戦いのし上がり成功する場だ。カスの能無しの被害妄想の怠け病がノコノコ来るな。これから一生仕事するんだ。負け犬は邪魔。一生やられてな
寝れない
行きたくない
またあまり眠れなかった…(´Д`)
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
599 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 05:41:14.72 ID:q4WxcCX8
クビになるのが辛いのはわかるけど、不適応状態になった職場で異動もできず、
針のむしろ状態で毎日ビクビクオドオドしながら過ごすのも地獄だよ。
いまの部署に異動して、この年になってトイレで泣く人の気持ちが理解できた。
アルプラゾラム「トーワ」って精神安定剤飲んで寝たけど起きたらすげーだるい
今直ぐにでも二度寝出来そう。こりゃ駄目だ、二度と飲むのは止めよう
601 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 06:02:41.45 ID:q4WxcCX8
いまの部署に変わって、何もかも環境が変化した。
職場の雰囲気、人間関係、仕事のハードル、全部ストレスとプレッシャーの原因になってる。
これまでの部署とちがって、1年以上たっても全然適応できない。
モチベーションも低下し、ミスも連続。ますます人間関係がきまずくなり、対人恐怖状態。
やっとの思いで出勤はしてるが、常時、胸と胃が痛い。
職場のメンタルチェックでは「抑うつ度が高い」と出た。
なんかもういっそ首にしてくれれば楽になれるのに
生活は苦しいけど、生きてるのに苦しいのとどっちがマシなんだろうか
おはようございます。
d■いただきます。
今日は少し寝れました。
家と仕事の往復だけで他に何もやる気力無し。
私生活が充実してる人うらやましい。
まぁ友達いないんだけどね。
>602
同意
そう考えると楽だな
薬投下して逝くぞ
おはようございます(_ _)
>>603 私もいない
毎日家⇔会社
悲しい
耐えて、じっと生きてる
また朝だ
何事も落ち着いて対処すれば万事うまく行く なんてことを行っている輩がいるが、
言う奴はいいよな。それができるんだから。万人にそれを押し付けるんじゃねぇ。 ふざけんな。
会社行ってきます・・・・・
いってきます
体調悪い。今日は行けそうにない
611 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 07:51:28.79 ID:c0KOUAPs
結局は自分の性格や考え方次第なんだろうなぁ
612 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 08:04:06.61 ID:3/ZpeVNi
祭りの練習が遅くなったせいで昨日仕事休んだ
練習に行きたくないのにしがらみで行かなきゃいけない
他にも色んなつきあいがある
もうしんどい
仕事だけにしてほしい
おはよう。いってきまー
614 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 08:21:46.85 ID:yBl4u+Bc
いってらっしゃい
そしていってきます
私もいってきます
通勤途中。
動悸で胸が痛い。不安でいっぱい。
乗り切れるかな?
>>606 >>603 ここにいる
昨日から抑鬱状態が続いてる
薬も眠くなるだけでクソも効きやしねぇ
今死ねたら祟り神になれる
618 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 08:51:59.35 ID:C2ZPI4IF
いいから少しは頑張れ仮病被害妄想野郎(笑)怠け癖ついたバカな野郎だお前は。気のせいなんだよ鬱なんて。ただの精神異常のキチガイだお前は。頑張れたまには。甘えて逃げて怠けも良くならないだろ。負け犬は必要無い
いくかー。
今日は午後は楽チンな日だし
たぶん
620 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 09:25:16.36 ID:o+VzX8xv
>>617 薬で眠くなれるのなら、ゆっくり寝た方がいいですよ。
ねむいねむいねむい
(o・ω・)もは〜
>>618 とにもかくにも
男の独身主義者は勝ち組!
男の独身主義者はお利口さん!
男の独身主義者は人類の英雄!
人生これに尽きるよ!
623 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 09:55:51.41 ID:o+VzX8xv
↑もっとしっかり!
役所に行くので今日は休み
サボりではないので悪いことはしてないのだが
罪悪感が・・・
二日連続で休んでしまった。
罪悪感でいっぱいだ。でも、体が動かない。
どうすれば良いんだ。薬飲まないと動けないんだ、喋れないんだ。
スレ違いでした
>>625 俺も二日連続休んじゃったよ。お互い明日行けるよう頑張ろう
628 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 10:48:10.91 ID:p7o31rCG
今日は年休を取った
水曜は疲れると思ったから事前申告なのでまあ罪悪感は少し
やることもないし、やる気は全くない
今日は散歩でもするかなあ
・精神病院で薬
・ハロワで農業関係探そう
サラリーマンには向いていない。
会社は窒息しそうになる
631 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 11:51:34.02 ID:C2ZPI4IF
農業は1日でも怠ければ収入は0 お前みたいな逃げて甘ったれて怠けるゴミには勤まらない。1日で熱中症で嫌になり いきたくにゃーいうつつー とか泣いて終わり。だってアホだから(笑)
やっと
(o・ω・)<もひる〜
>>631 とにもかくにも
男の独身主義者は勝ち組!
男の独身主義者はお利口さん!
男の独身主義者は人類の英雄!
人生これに尽きるよ!
私も 家⇔仕事 の生活だった
でも首になった今、朝起きなくても誰にも迷惑がかからない
家から一歩も外にでなくても誰にも迷惑かからない
もうすぐ、生きていることが世の中の人全てにとって迷惑になる(経済的に)
生きる理由はない
ゆっくり、でも確実に「死」以外の選択肢が消えていく
それに抗う気もない
早く楽になりたい
635 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 12:46:08.38 ID:t4KFw+NU
スレ違いだけど休んだ後って仕事行きづらくない?
オレさぼったと見なされたらしくほとんどの人から無視されてるよ
>>635 あるある
病気はいつも仮病として扱われるわ
637 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 13:26:38.37 ID:p7o31rCG
638 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 13:47:47.33 ID:smG6Pp63
休み明けに仕事行くのが辛すぎて、こないだ通勤途中の車の中で泣いたわ。
知らないうちに涙が出てた。やばいな。
何か今日はひたすら労働を拒否してます
モーネ(o・ω・)d旦~
640 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 14:07:26.61 ID:1de1QYdf
最初は気を遣ってくれるけどそのうち
『またかよ、めんどくせぇ』て、なるよ
無視されるだけならまだいいけど
やがて『怠け者』『疫病神』扱いされて
居場所哦無くなるんだ
>>631 理解が無い偏見持ちで差別的な人間も成功はしないからね。
ただいま年休消化中
田舎の自営を手伝いつつ、そのままフリーランスになれればなー
もう一生会社員にはならないと思う
あと辞めようと思ってる人
ICレコーダ持ってたほうがいいよ
辞めるときの事務手続きでさんざん労基違反な事や
人格攻撃やら言われたから
いい年こいて、まじで殴ってやろうと思ってしまったよ
会社は精神病疾患者を雇う事を努力義務にされている
役所でも大企業でもしっかりしたところはほぼ義務化
医者に診断書書いてもらって、今よりいいところに転職汁!
645 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 17:28:23.38 ID:C2ZPI4IF
言うまでもないがお前みたいな怠け病はどこに行っても何やらしても勤まらない。無能なクズのくせにプライドだけは山より高いお荷物。迷惑なゴミ。そんなだからお前はダメなんだ。必要無い存在
646 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 17:36:17.82 ID:5qmERqZx
>>645
早く死ねよ 生ゴミ
>>645 とにもかくにも
男の独身主義者は勝ち組!
男の独身主義者はお利口さん!
男の独身主義者は人類の英雄!
人生これに尽きるよ!
ただいまー。
上司がぶちぎれてた。自分に対してじゃないけど、
人が不条理に怒鳴られてるのを見るのもストレスだー
はよ潰れろ日本企業( ;´Д`)
>>635 朝起きる→動けねえ→やべえ会社行かなきゃでも動けねえ→始業時間過ぎる
→本気で焦って休みの連絡
=休暇は承認されるけど内心(どうせ寝坊か仮病だろプゲラ)→翌日白い目の嵐
・・・どう理解してもらったらいいんだよ
いや、理解されないほうがお互いのためなのかもしれんけどさ
動けないというのをまずきっちりと説明したい
自分で書いてて情けなくなってきた
甘えすぎか
>>650 医者に診断書書いてもらえば?
自分で説明してもなかなか理解してもらうのはきつい
昔に鬱を煩い、昨年再発。
再発してしまった時、無断欠勤してしまった。
もうこれで終わりだと諦め、欠勤した翌日にその理由を上司に話した。
次に出勤した時、もう終わりなんだクビになるなと思っていたら『無断欠勤した事は無かった事にしよう。』と上司が言った。
無断欠勤してしまった日を含め病欠扱いにしてくれて、おかげで今もその会社で働く事が出来ている。
654 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 20:19:08.76 ID:C2ZPI4IF
その上司に報いるために尽くせよ。出来損ないのお前に恩情をくれたんだからな。甘ったれるな!必死に尽くせ!じゃなきゃお前は真のクズ
655 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 20:23:21.05 ID:QpzeN59U
今日、トップに盾突きました
出来ません、とみんなの前で
そしたら『コツコツやるんだよ』ときた
体調(腰と首のヘルニア)で一ヶ月前に診断書貰ったのに有給休暇さえ渋ったソイツは他の若い女には風邪程度で休むと機嫌を取る
自分は耐えきれず『出来ません』ともう一度フロアー中に響く声で返した
すると『何を開き直ってんだ』と恫喝された
『なら休み下さいよ』と自分は怒鳴り返して会社を出た
頑張る部下を鬱々とさせる上司とは一貫性のない言動をとるタイプだ
社会人として言い訳はしないが一応社内を不穏なムードに包んだのでみな(←そのパワハラ性格のトップにも)に謝った
意地を張れない自分に益々『鬱々』となりここに吐きにきた
明日は辞意を言う為に出勤する
今日もつかれた
業務の谷間に休みを入れよう
突然来なくなる人を何度か見ているから
自分がそうなってはいけない
かかる迷惑も分かるから…
そういう依怙贔屓とかする奴って自覚のないアホが多いよなー
本気で気付いてないかもしれんから、ちゃんと言ってやれば?
きっと苦しい自己便宜しか出せなくて、テンパるぞwww
>>655 コツコツヘルニアを悪化させろってことかな(苦笑
休んではいけない、休まれると困る明確な理由を言われればまぁ納得はできますよね。
きっとその上司には休ませない合理的な理由なんて無いのでしょう
新人と言っても入社1年半の部下は1日に10回も質問をしてくる
その度に、自分の仕事はストップし、進まない
この新人の同期は1日2、3回あるかないか
他の部署は奴は重箱の隅をつつく様なことしか言ってこない
男のくせにネチネチしてる
このバカは業務の人間で物を作るのに3か月かかる製品があって
発売は12月初め。
まだ製造の発注書を出してない。
今から出しても12月下旬にしか物ができない。
どうするんだよ、バカ!
重箱の隅をつつくよりお前が仕事をやれよ!
愚痴ってしまいました
どうして周囲に鈍感でふてぶてしくて迷惑をかける奴らばかりがのうのうとしているんだろう
人を鬱に追い込んだ奴ら全員呪われろ
662 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 21:23:51.61 ID:OzwRBPOq
週6勤務で、病院に行く時間が作れない・・・
薬が無くなってきた。不安でしょうがないです。
まだ入ったばっかりだから、休みもいいずらいし、
どうしていいかわかりません・・・
663 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 21:25:50.43 ID:+DOZ7820
会社の近くの精神科探せばいいよ。
会社には腹痛で内科いくって、2時間ぐらい抜ければいいし
それができない会社なら難しいよね
土曜の午後やってる医者探すとかね
探せば土日もやってる所あるよ。
あと平日でも午前中と6時から診療してる医者とかあるよ。
665 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 22:51:17.46 ID:QpzeN59U
>>659 はい、
休んではいけない理由はないようです、休まれると困る明確な理由はあるでしょうが、多分それは部下への上司としての管理能力のテイタラクを自分の(ソイツの)上司に指摘されたくないからかと
私自身、体調が悪いのは4月上旬から申告してましたが、軽く流すタイプで忘れてたと思います
仕事が嫌で体のせいにして休みたいと言ったと勝手に憶測した所へ診断書を出したから慌ててるのかと
休ませてはいけない合理的理由など、労使関係なら法的にない筈です
誰かの生死に関わる職務を私が担ってるなら別ですがね
(苦笑
なので、明日は最低限の職責を果たしたら辞意を伝える決意です
理解して下さいましてありがとうございます
自己嫌悪にならずに済みます
666 :
優しい名無しさん:2012/09/26(水) 23:11:39.86 ID:wd/ggAyk
夕飯食って帰る
今週辺りからここに仲間入りです。
心療内科行ってはみたもののそこの医師は仕事を軽減するアドバイスだけ。
休職診断書書くかと問われたが中核担うPJがヤマ場を迎えることが頭をよぎり断った。
抗鬱剤2種類もらって帰ってきた。上司には通院のことをまだ言ってない・・
明日明後日は会社の棚卸だ
休んだら絶対顰蹙をかう、肉体労働を逃げたと思われる。
週の後半で身体はヘトヘトだけど
なんとしても行かなきゃ
>>665 本当に辞めて平気なの?後で後悔しない?
感情的になってない?
それぐらいのことでやめちゃうの?
もっとアサーティブに物事進めれば良いのにな
それまでの蓄積というものがあるのだろ。
そこは他人には推し量れない。
たしかアサーティブ権に、「アサーティブに振舞うか振舞わないか、
自分で決める権利」もあったはず。彼はそれを行使した。尊重してもよいと思う。
辞めたい。けど退職後を考えると。。。
40過ぎて、再就職先なんてないよね。
もうITは嫌だ。最新技術や言語なんて覚えられない。
Windowsなんてアップデートしなきゃいいのに。
上司の雪隠詰めで適応障害(ていうか急性ストレス障害に近い)になって
健康管理室に送り込まれてそこの保健師に追い込まれて自殺を考えるようになった
「働けます」という診断書をもらってこいと
診断書って「休ませろ」っていう時に出すもんじゃないのか
先生からも「就労不可」って診断出してるわけじゃないのに
「就労可」っていう診断出すのは変と言われたし
なんだろね、退職勧告かな?
もうどうでもいいや 電車止めたい
さっきから書き込もうとしては文章を消してを繰り返してる俺がいる
遠慮なく書き込みまくるのに躊躇してしまう。
俺の周りに味方なんて居ないんだ、如何に普通の人を装って生きていくかが問題だな…
674 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 02:00:11.37 ID:kJ9Klv/S
世の中戦いです。ずっとずっと戦い。甘ったれの精神異常なクズはやられて当然。負け犬は必要無い。会社は戦場。食べるために出る戦場
675 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 02:35:30.26 ID:8KAn6YUz
>>669>>670 アサーティブに話しましたよ、4月も一ヶ月前も
普段は私のミスをみんなの前で吊るし上げます(他の職員もそれをされる人とされない人の差別が激しい。人をみてパワハラしやすい人←言われて反論しないタイプや年齢とか新人かとかで気分次第にやられます)
一ヶ月前に膝詰めで説明した時に『前の責任者から聞いてない(4月に異動で来た上旬なんです)』とか、『そんな話しで時間取らせるな』とかとにかく話しや相談になりません
その場の言葉を信用し診断書を貰って来たのに休職させられないと嫌な顔されたら、有給休暇で休むしかないじゃないですよね
有給休暇の申請をして『どうした?』と聞かれたら腹立ちますよ
『ヘルニアの辛さは解る。そんなに残業するんじゃない』としかめ面され、『結果を出せ』と矛盾した事言われたら人間腹立ちますよ、内心
矛盾した言動や根拠のない差別に耐えられない私が感情的にならずに話せるなら、毎日ろくに眠れないとか悩みません
自己主張ばかり激しい人間と思われるでしょうが、毎日眠れず手足が痺れ頭痛がして、5分と椅子に座ってるのが辛いとか頻繁に平らな所で転びそうになるとか、階段を手摺り無しで登り降り出来ない私がこの一年半の間、親戚の不幸以外に有給休暇を使った事がないのです
耐えるタイプがヘルニアとなり、それでも耐えてやはり辛くて診断書を貰い『休職したい』の流れでこうなる自分はやはり堪え性のない感情的に辞めるタイプと周囲から捉らえられるのでしょうかね?
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
また眠れずに朝になった
休みたいけど、癖になったら恐いので行くか…(´д`)
ここの人たちと違って、自分はどうせ派遣だから
使えないなら首にしてくださいって言ったけど、まだ首にならない。
行くのが怖いよ、いやマジ首でいいんだ。
もう無理だから、頭悪いしもの覚え悪いしミスは多いしスキルはないし。
毎日びくびくしてる自分がもういやだ怖いよ
派遣ならまだしも、自分パートだから。
首になるのは一瞬で予告もなく。
つぶれてもいいのか、仕事の量だけは山積みに来る
きょうも過労だ
>>675 俺が書いてるかと思った。
上司は自分の保身しか頭にない。
そのために犠牲になるのは勿体無い。
呼吸浅くなってない?俺がそうだから。
長く息を吐いて、長生きしようよ。
また朝が来たのか・・・・
中途で入って今週末で半年。
引き継ぎも最低限の研修もなく現場放り込んでおいて、
これじゃダメあれもダメ、何聞いてたんだ、まだ半人前か?と罵倒の嵐。
メールでもチクチク嫌味が届く。
ダメだダメだ言う割には具体的な指示はない。
おかげさまでまったくやる気がしないw
最近は頭痛薬ばかり飲んでてヤバい・・・
おはよう。d■いただきます。
行ってきます。しんどい。
まだ木曜か
行きたくないけど行ってきます
685 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 07:40:16.91 ID:WIt1bmJc
はー、
辞めるか死ぬか…
おはよう。早く起きて自分の用事しようと思ってたのに
ぎりぎりまで寝ちゃった。いってきます。
687 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 07:52:34.91 ID:FwDWOxQH
いってらっしゃい
そしていってきます
いってきます 無事でありますように
みなさんは、本当に会社を辞める気がないんですか?
そんなに今の職場にしがみつかないとまずいんですかね。
辞めてもそれなりに仕事はあると思うんですけどねぇ。
自分も39で会社を半強制的に辞めさせられ、半年少したってから本格的にハロワ行って就活しましたけど、とりあえず1社目で内定もらってその会社で働くことが出来ました。
まぁIT関連で仕事してて、それなりの経験があったからかもしれないですけど。
でもその会社員に入るときに、ちゃんと鬱の話も全部話をして、それでも取ってくれましたからね。
正直自分もIT業界は二度と入るか!とか思いましたが、結局この業界でしかやっていけないんだな、と半ば諦めて決めたんですけど。
でもそれからいろんなことがありましたが、なんとかそれ程体調も悪くならず頑張って仕事してます。もちろん今も通院してますし、
薬ものんでますが、前よりはだいぶよくなりました。
資格がなかったり経験が浅いとか思ったり、自分はもうダメ人間だからと諦めてませんか?
鬱の人って自分もそうですけど、自分で自分を過小評価するケースが多いような気がします。でも実際経験がそれなりにあれば、
何処かで必ず役に立つ場所があると思うんですが、どうでしょうか。確かにいい条件の仕事はそうそうないとは思いますし、業種的に募集人数がホントに少ないところもあるとは思いますが。
今本当にその職場にこだわる必要があるのか、実は自分が必要とされてる場所は他にあるんじゃないか、といろいろ考えてみたらいいんじゃないですかね。
環境が変わらないんだったら、自分から変えていかないとダメだと思うんです。
とにかく、破滅側に考えすぎないようにした方がいいと思いますよ。
長文失礼しました。
破滅思考は自虐的なうつには親和性があるのかも
~旦b(o・ω・)もそよ〜
(o・ω・)休職してても飯は食うよ。でぶぶ〜
今日はクッキーふた切れで我慢するよ
(*´ω`*)モヒルー
(つ○⊂)
今日も休んじまった…
(o・ω・)<休職中のデブなのにカップヌードル焼きそば食べたったお
>>691 おれもIT関連(人売りIT奴隷から中小社内SEという最強ブラック)で鬱で退職した
経験は10年以上あるけど
もう二度とIT業界には関わらないよ
体動かせないなら食事制限しなくちゃ
(o・ω・)<でぶるごご〜
>>699 そうですね。ほぼPGです。
SE系の仕事も出来ますが、今のところ復職してから作業してはいないです。
ちなみに、去年の7月末から本格的に働き始めたのでもう1年ですね。
今働いてる作業場はちょっと遠いですが、環境がよく、すごく楽に仕事出来てます。
自分は昔から出向することがメインで仕事してたので、実は会社が変わっただけでやってることは前の会社と一緒ですw
給与は年収約500->400に下がってしまいましたが、まだ400貰えるだけでマシだ、と思ってます。
実は本格的に仕事を探すようになったのは3.11があったからです。
あれがなければ今の自分はないでしょう。
自分の実家近くも被害にあったため(幸い家は無事でしたが)、向こうが頑張ってるのに自分はこんなところで何やってるんだろう、って思って。
ボランティア活動にでも行こうかとも思いましたが、今やることはちゃんと仕事して、こっちも頑張ってるよ!って安心してもらいたい、って思ったからです。
まぁそんなこんなで今はうまくやってます。
またまた長文失礼しました。
>>697 ちなみにお伺いしてもよろしければ、現在はどのような業種で作業されてます?
>>701 どんなプログラム組んでるの?
どんな仕事?
休職の診断書じゃなくて、今薬飲んでて軽度の鬱ですというような周囲に理解してもらうことを目的とした診断書って
病院で出してもらえますか?
異物みたいに扱われて言いたい放題辛いわ
>>703,704
いろいろですよ。基本なんでも屋なので。
客先常駐ですね。
708 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 17:59:18.21 ID:F30v26hk
>>707 やっぱりオープン系?
客先常駐で病が酷くならない?
709 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 18:20:50.93 ID:8KAn6YUz
>>679 ありがとうございます。
自分の身の保身に躍起な上司達
確かにそれに犠牲になりつつあります。
気付くと無意識に溜め息に呼吸がなってたりたまに右胸がズキンと痛みます
昨日みんなの前でキレた私を今朝の朝礼で名指しはしないけど(みんな知ってるのに)わざと吊るし上げて説教されました
その後二度もその最高責任者に心配するふりをされて呼びつけられ結局要らぬ説教を長々受けて涙出る迄ネガティブで責任回避な一貫性のない話しをされました(心配と言う名の自己保身へのすり替え)
長生きしたいですね、訳のわからない一貫性のない環境で馬鹿正直に頑張って疲弊して鬱々となり体調まで変になる時間は『修業』ではなく勿体ない時間で心身を擦り減らし得るものが一つもない…
>>679さんは呼吸が辛くなるのですか?
共感して書き込みして頂き嬉しかったです
救いになりました
もしかしたら明朝どうしても気持ちがダメなら有給休暇をお願いするかもしれません
>>708 オープン系もやりますよ。
前にも書きましたが、自分はずーっと客先常駐でやってきたので、慣れてるせいかあまり気にならないです。
あと、前の会社でも一人だけでいろんなところに行かされたので、一人でもうまくやっていけるし、それなりに大人数でもやっていけるというか。
逆に会社の中だけでやってると、逃げ場がなくて大変そうだなぁ、って思ったりもしますね。
外に入れば、最悪営業さんに頼みこんで外してもらうこともできますし。
まぁあまりやらないですけどね。いろんなところに迷惑がかかるし。
ただ会社側で納得できるようなことがあれば、たぶんそういうこともしてくれます。これは、今の会社の社長の方針なので。そういう意味でいうと、いい人に巡り会えたな、って気がします。
711 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 18:49:17.02 ID:sy1UK/BS
今日はネットしかみてないなw
正直、いまの職場の人間関係の中で針のむしろ状態で過ごすくらいなら、
クビになった方がよっぽどマシだ。毎日が生き地獄だよ。
713 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 18:58:29.86 ID:F30v26hk
>>710 自分も客先常駐だけど、最後の仕事は協力会社の社員として、生保の客先に常駐。
客先に寄っては元請けの協力会社がなんのフォローもなく、仕事を押し付けるじゃない。
一から調べなきゃならないから、悩んで、悩んで、仕事に時間がかかると、こいつ仕事できなっいて、元請け会社からおもわれて契約解除。
契約解除を理由に会社からも解雇通知。それでまたまた悩んで仕事ができなくなった。
COBOLって会社に応募したいけど、やってら行けるかどうか悩んでます。
そういうことは無かった?
ちょっと愚痴らせてください。
自分、入社半年の新人なんですが、会社のいい加減さに耐えられずにいます。
今日もほぼ初めてやる技術作業だったのですが、「(仕事内容)をやっといてね」のメモだけ残していなくなるA先輩。
独学で頑張ってやってたら、B先輩がやってきて、
「何無駄な作業やってんだ、教えてもらえなかったを言い訳にするな」と・・・意味がわかりません。
で、そのB先輩のとおりにやってたらA先輩に「こんないい加減な作業をするな」と。
「B先輩に言われたとおりです」とは言えず。(また言い訳するなと言われそうですし)
その作業が終わってから、帰ろうとした時、「俺が作業してるのにお前は帰るのか?お前もやっていけ」とC先輩。
しかもよく確認したら、その作業はC先輩が昼にやろうとして忘れていた作業。
残業代?そんなものはカード押したからもう出ませんよ・・・。
確かに私の技量不足もあると思いますが、下っ端だからってなんでも言うこと聞くと思うなよ・・ふざけんな。
>>714 反抗せずに従ったのが俺
そして今に至る…
でも、すぐやめて新卒無駄にするのも嫌だった
よかったのか、悪かったのか辞めてないから分からない
716 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 19:38:35.30 ID:10vcCNN9
この1週間ボツ
明日から頑張る
このスレでがんばるっていうのは禁句に近いだろうが
明日は金曜だ。乗り越えれば休日が待ってる。
それまでお互い上手に凌いでいこうぜ
やっと金曜か
今日もはよ寝よう
でも、月曜はやってくる。
眠ったまま、楽に逝けたらいいのに・・・
でも、あんなクソみたいな連中のために、そんなことになるのは悔しい。
>>714 さっさと見切りつけて転職した方がいいよ。第二新卒ならなんとかなるよ。
>>713 そういうことは、あんまりなかったなー。意識して仕事しなかった、とかはあったけど。無言の怒りというかw
生保の仕事してたんですかー。あーなんかひょっとしたら、昔接点があったりしたかもですねー(;^ω^)
COBOLって言語のことじゃなくて、ですか?そういう会社はちょっとわからないです、すみません。
ちなみに若い人でCOBOL知ってるのってそこそこ貴重なんですよねー。
なんだかんだ言ってまだ細々と案件あったりしますからね。知ってる人って40歳後半以降の人しかいないので、若い人は重宝がられてたりしますよ。
一応自分も出来ますが、あんまりやりたくはないです(=´∀`)
>>714 悪いけど、
あなたの周りに対する態度が跳ね返ってるんじゃないか?
入社半年とか、疑いもなく言われた事をガムシャラにやるもんだけどなあ
多分どの会社行っても、助けてもらえないタイプかな?
>>715 続けているだけですごいと思います。
ご無理をなさらぬよう。
>>720 いえ、実は半分コネで入ったようなものなので、やめるにやめられない状態なんです。
祖父の知り合いのエライ人が自分のあずかり知らぬところで勝手に動いていたようで、泥を塗るなときつく言われました。
職場で唯一味方だと思ってた人に、「面倒くさい」と言われた。
体調崩して鬱がみんなにバレタ後、どう扱って良いか分からないとでも言うような微妙な空気の中の一言。。
パニック障害も鬱も、その人には全く理解出来ないらしい
気持ちの問題、いつまでも甘えてるだけ、困った顔で言われた
ショックは受けなかったけど、私の存在が迷惑なんだな。。。って、手に取るように分かった
きっとここは身を引くべきところなんだろう。。
それくらい私だってわかる
でも、次を探すエネルギーに比べたら、ここに踏みとどまる苦痛の方がまだマシだ
減り続ける通帳の額
どこにも属さない、誰にも必要とされない自分。。
きっと生きている意味すらなくなり、毎日「死」について考えるんだろう
実行に移す勇気もなく、毎日意味も分からぬまま泣きぬれて暮らすなら。。。
心を失くした時から、刺さるような冷たい空気も我慢できるようになった
今一番怖いのは、生きる「理由」がなくなること。。
>>722 自分なりにわからないところは聞いたり、不安なところは確認をとったりしていたつもりなんですが、
ミスがなかったわけではないですが、一生懸命やっていました。
まぁ、あなたの言葉は、「出来る人が言った「やればできる」」程度に受け止めておきます
>>714 あと、もう一つ
入社半年目だから、あえて厳しく言うけど、
仕事は教わるもんじゃなくて、盗むもんだ
多分先輩が「教わってないのを言い訳にするな」って言うのは
そういう事じゃないか
今まで、教わってない仕事を、
「これは教えてもらってない」とか言って嫌な顔しなかったか?
>>722 こんな糞みたいな先輩に従う必要ないだろ。
特に、最後なんて無茶ぶりもいいとこだろ。
疑うことなくといってるが、そういうこと言わないとお前みたいな無能に誰も従わないもんなw
>>726 仕事は教えてもらうのではなく盗めw
お前が無能だから教えることができないんだろw
>>714 いい加減な会社の見本のような会社ですねー。
これから上手くやっていけるかどうかはなんとも言えないですよね。
上手くスキルだけ吸収してさっさと会社を辞めちゃうっていう手もありますよ(´▽`)
>>728 半年の社員に何言ってんの?
かわいそうに
>>726 工芸士や寿司屋のような個人が出る職業ならともかく、
一般の会社で盗むまで新人を放置しておいて、何か会社に得があるのでしょうか?
どう考えても効率が悪いと思います。
技術を盗むまでの間に間違いを起こして、被害を被るのは私個人以上に会社以上にお客様です。
その被害リスクを放置してまで盗むまで置いとくのが会社にとっていいことなのですか?
根性論で動いているために効率という言葉を知らないのでしょうか?
すみません、ちょっと心がつかれているのでイライラしてしまいました。自重します。
>>721 埼玉県の与野の損保会社です。生保は間違い。
2000年12迄が正社員としては最後の仕事でした。しばらくブランクがあって、というか履歴書もかけなかった。
その後働かなきゃいけないので、契約社員の仕事を見つけて、2005年3月から2007年3月まで、立川の損保での作業。携帯のボーダフォンの長期テスト。天王洲アイルでの外資系信販会社での作業が最後。
全て客先での作業。本当は自社での開発がやりたかった。
あとは病弱な母親が2011年4月になくなる迄母親の介護。母親が亡くなってうつ病が悪化した。
また父の認知症が酷くなって、盗られ妄想が酷くなり、父の暴力と自分のうつ病に悩んでる次第です。
COBOLっていう会社があります。
自分は今年47歳でコボルしかつかえません。
汎用機の開発しか行ってこなかったので、オープンは未経験者。
オープン系だと自社での開発があるから、オープン系をやりたいけど、47歳のオープン系未経験者を雇う会社なんてないのよね。だから悩んでます。
今日も引き続きバカの対応は疲れる。
1日に10回も聞いてくる部下も上司が俺に聞かれて、俺が把握しきれなくて上司が去った後に
馬鹿部下(女)が俺に意見を言ってきた。
なぜ、上司がいるときに言わないんだって言ったら、聞こえなかったとか言いやがった
なんで上司がいなくなった瞬間に突っ込むんだよ!
休職を考え出したら見透かしたかのように先輩に仕事を増やされた
これキツくね?って量の仕事を裁いていたら
課長が先輩に「あれはオーバーワークじゃないか?」と言ってくれてたらしいが
先輩は「いや出来るでしょ」と返したらしい
なんでアンタが私の裁量を決めるわけwその前から限界突破しかけてんのに
でも無理ですなんて言おうものなら機嫌急降下して
舌打ち連発タイピング強打電話ガチャ切りとあからさまに態度に出すから怖くて言えない
この増やされた仕事放り投げて休職とか……する度胸あるかなぁ自分
みんなの気持ちはわかるけど
人を否定しているうちは何も自分のためにならないよ
新人君の話は良くわかる
話を聞いている限り、その先輩達は最悪だね
だけど先輩は変えられないからね
先輩とコミュニケーションちゃんととれてるの?
自分が適応するしかないよ
どうすれば円滑に回るようになるか考えるしかない
自分には問題ないと思っているなら、そういう先輩に君もなるだけ
自重するといっておいてすみません。
>>736 年の近い先輩に仲の良い人は何人かできました。
今回出てきたABC先輩は皆40〜50代の先輩です。
普通の会話(天気とか、最近忙しいですねとか)をする程度ですが、年が離れすぎていて、あまり趣味等は合わない感じです。
>>736 自分が反省しているのは部下に合わせてしまったから、最近は部下が調子に乗ってる
すぐに、できないとか、忙しいとか、説明をしても私はそれは違うと思います
と、部内がバラバラ。
まあ全部、俺が悪いのかもしれないけど、俺は自分が課長だ!って権力を振りかざしたくないから
みんなで仲良くやろうぜ!感じだけど、見事に失敗した。
女性を扱うのは難しい。
>>731 いや、いいんだよ、そういうスレだし。
ただ自分でいろいろ考えてみるのはいいことだよ。どんな仕事でも始めっから上手く出来る人なんかいないしね。
社内で話が解る&仕事が上手い人を手本にしたらいいと思います。
>>726 >>731 おれは元技能工で今SEやってる
ブルーカラーとホワイトカラー両方やってきたから
726さんと714さんの気持ちは分かるつもり
世代というか時代が違うからだろうけど
技能工の時は、「10年やって1軍スタメンだ」
「1、2年生なんて、居ても居なくてもいいようなどうせ使えないんだから疑問も持たずにひたすらやれ」
そして「先輩達の動きを見て盗め」ともよく言われた
何していいか分からなくてオロオロしてたら「自分で考えろ!いつも盗めって言ってんだろ!」と言われた
そのかわり失敗してもケツ持ってリカバリーしてくれた
たしかに理不尽な事はあったけど、そんなものだよなと思ってた
そういうことでなら726さんに同意
で今SEだけど、SEの立場なら731さんの意見に同意
そして714を読むといい加減な会社と思うのにも同意
半年で辞めると履歴に傷がつくから1年まで辛抱しつつスキル吸収して
第2新卒で別の会社に転職がいいのかなぁ
でも本当に鬱になりそうなら、さっさとやめたほうがいいと思う
おれは過労で体壊して入院した事があるけど
過労で入院くらいなら、2週間くらい入院すれば直るけど
心が壊れたら年単位での治療が必要になると思うし
7年メンタルクリニックに通っているからなぁ・・・
30後半のおっさんの能書きでした
>>737 >>今回出てきたABC先輩は皆40〜50代の先輩です。
40代はまだともかく、50代の老害って話通じないし
いい年こいてアホというか人間としてなってない奴(退化してんのかね?)多いよね
そういうアホに限って、今大したこと出来ないから、
バブルの頃の過去の栄光の話しかしないよね
バブルの頃は適当にやっててもみんな成績上げれたんでしょ?といいたくなる
>>709 自分の場合、気づくと息を止めるように
こん詰めて仕事したり、思いつめてたり
ですね。
息を吐き切るよう深くて長い呼吸すると、
副交感神経に効くらしいよ。
それにしても、心配するふりしてその実
ネチネチ言われるなんて、まるで同じ。
はぁ〜、疲れるね。
明日も休み。およよー
>>733 いろいろと大変だったんですねぇ。心中ご察し致します。
自分は今年42なのでちょっと先輩にあたりますね。
あ、それと自分も最近はずーっと損保の仕事してました。薬の飲み過ぎてもう頭もうまくまわりませんw
なので、損保の経験がそれなりにある、と思わせておいて実はそんなに詳しくなかったりします。
それで結構、仕事の案件はあったりします。
IT系の場合、言語がどうとかよりもそのシステムの仕組みがどういうものか、と考えられるのであれば大抵の現場では上手くやっていけるのではないかと思います。
あとは、いわゆるコミュ能力があるかないか、ですね。
自社開発って憧れますけど、基本もう今の日本だと相当上の会社か、特殊業務とかじゃないとムリですよね。自社持ち帰りの作業もなかなかないですし…しかも昨今の情報漏洩問題があるので、さらに持ち帰りづらくなってますし。
自分から言えることはないですけど、人の繋がりだけは切らさないようにしたほうがよいかと。
すみません、長文失礼しました。
先輩の悪いところ見つけて、文句言っているような新人君は
人間関係うまくいかないな
仕事できない新人が仕事できない先輩の文句言ってどうなるの
実際、そういう先輩から仕事振られているのが現実でしょう
たぶん不満げな態度も出てしまっているだろうね
そういうのって20代〜50代の割と仕事できる人からも見られてるからね
あいつ態度悪いなとか噂になり、評判落とすだけ落として、いずれ孤立するよ
そもそも自分より上の人間は優秀でなければいけないと思ってはいけない
優秀でない人間と上手くわらなきゃいけないから会社員は大変なのさ
それが嫌なら自分で起業でもしたほうが良いよ
ストレッサーも職場なら
今の自分を救ってくれるのも職場だ
部長:敵
健康管理部門:敵
副本部長:敵寄り中間
他部部長:敵寄り中間
他部部長:味方
直属上司:味方
先輩:敵ときどき味方
同僚:敵ときどき味方
同僚:味方
会社:敵
あー、眠い。眠いのに酒のんじまった。
明日?まあなんとかなるだろー。おやすみー
類君はヒゲの脱毛には賛成ww
私もやりましたがね。確かにラクだわ。
749 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 22:10:27.49 ID:HYVuoUCG
あー誤爆したー
俺が思うに
20代は仕事を振られたらひたすら拒否せず、こなす。
30代になったら、おそらく多少の役職が着くから、おかしいと思ったら、代替案を出して仕事を振ってくれた人に対応する
40代になったら、仕事を振る立場だから以下に部下を動かすかが課題
50代になったら、仕事せずに、ときたま口を出す人間
こんな感じじゃないかな?
だから早く出世しても、年をとっても出世できないと、人間関係で辛いかも
>>751 今は上が無能だから、20台が死ぬわそれ
>>752 まあ、確かにその通り
自分は30代で管理職だが、部下が分からないとかでやらなかったり、すぐにふて腐れたりする
会社で息がつまる。心臓がドクドクしてすごい怖い
けど必死で明るい人を演じてコミュ力が高いって勘違いされてる
本当はベタナミン飲まないと頭がはっきりしないし、メモしてもすぐ忘れてしまって
ミスだらけで仕事が全く出来ない、何度も同じ事確認したりして周りに迷惑掛けまくってる
転職して、ベタがあるからまだ仕事ができてるけど、今後耐性ついたら・・・
この先普通に仕事できる気がしない、
なにやっても迷惑かけるだけならもういないほうがいい気がする
>>51 おいおい
団塊って俺29歳なんだが
君は駄目だな
好きなように生きると良いよ
そううち肌で感じることになるんじゃないか
既に孤立してそうだけどな
まあ自分のスタンスで頑張ってみれば?
上手くいってないから愚痴吐いてるのが全てだろうけど
話にならない若手代表だね、君は
>>744 ありがとう。話せてたのしかった。
色々話をききてくれてありがとう。
こんどはCOBOLをキーワードで本文に混ぜて書き込むかま。
見つけたら話かけて下さい。
お休みなさい。。
>>751 それはかなり適当過ぎだねw
20台だってちゃんと出来る人はちゃんと上手くやって、それなりの位置になる場合もあるし、40台だって自分みたいな底辺の仕事しか割り当てられない。
なんつーか、昔の日本の年功序列的な考えだね。
理想はそうあればいいけど、そんな型にはめたような会社、人間があるわけじゃないし。
20台は何も拒否をこなすとか、戦時中の下級兵じゃないんだからw
>>755 誰にレスしてるのw
能無しの出来損ないが
そんなだからダメなんだ
759 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 23:43:59.32 ID:kJ9Klv/S
>>757 二十代な。なんだ台て。お前は知的障害か?出来損ない。そんなだからお前はダメなんだ。しっかりしろ!
20代って何でこう自信満々なんだろうなw
昔の自分をみてるみたいだw
新人のときがちやほや誉めそやされて一番自信があったし楽しかったな
年々自信失って今や何にもできる気がしない
何しても自信が持てない…
お前なんかどうでもいい存在、誰でもできる仕事だしお前じゃなくても代わりは沢山いる
仕事の片隅を仕方なく切り分けてもらってる存在
そんな言葉が仕事中頭を離れない
書いてて泣きそうになってきた
761 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 23:49:01.98 ID:FwDWOxQH
>>754 俺がいる
耐えるのキツいし限界がきてる感じするなあ
762 :
優しい名無しさん:2012/09/27(木) 23:55:06.54 ID:8l703QN/
でもね自分もITなんだけど
今日は色々参考になる話が多かった
仕事って本来お客さんのためにあるんだよね…そんなことも忘れてた
何か楽しかった頃の考え方を少し思い出せた
良い話をありがとう
お客と聞くとね………
お客様のためだから!と言われるときもあれば
えっ…じゃあこれはお客さまのために〇〇しなくっていいの?→知らん
てのが多くてね………
安全管理といいながら消火器具の前にモノを置くホテルですようちは
矛盾を受け入れないとね、病気治らないと思うんだけど
世の中矛盾ばかりで、どうやったら受け入れられるのかわかんないし
世界も他人も自分も許すことが大切だと思うんだけど
頭も身体もぎゅうぎゅう固くってね…うつ病にもなるわな
さあて、明日も殺伐とした満員電車に乗って羊のごとく会社へいくか。
>>759 ははは、すまんな。酔っ払い状態のメンヘラだから、いちいちそんなちっちゃな揚げ足とらんでくれい。
それともそんなこともスルー出来ないちっちゃな器なのかい?
まぁ人生いろいろあるわな。今日が上手くいかなくても、明日がある。特に20代、30代のうちにしっかり勉強しておけば、まぁその後も順調にやっていけるだろう。頑張んな。
って鬱状態じゃない人に言っても無意味だよな。つかちゃんと出来てる人なら、こんな片隅で他人をあざ笑って楽しいもんかねぇ。
>>756 お疲れさまでした。
私生活でも、仕事でも両方行き詰まったりすると大変だよね。
自分モそうだけど。
まぁみんなあれだ、とりあえず出来ることはちゃんとやろうな。ちっちゃなことでもさ。信用って回復させるには凄く時間と労力が必要だけど、なるべく投げ出さないで。
ツラかったときは遠慮せずに、ここに書き込めばいいよ。
で、適当な荒らしはスルーでねw
朝起きても会社に行くまでボーとしまくりでギリギリまで家出られない
つーか、最近は遅刻したり
なんだろうコレ、なんか特定の病名とかあるんだろか
鬱ではなくて低血圧か高血圧とか
寝れない…
明日出勤やだな
771 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 02:24:59.89 ID:gigFs85x
同じく眠れない。。。
絶望
また眠れんかった(´Д`)
寝てない…
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
おはよ。いつもありがと。d▽
今日は金曜日だ。行って帰ってきたら休めるんだ。
途中のミーティング? 知るかよ、そんなの。
おはようございます
つd▽いただきます
41で双極判定キタコレ。
今、早朝出勤でぼっち。
朝は異常に息苦しい
こんな事があと20年以上続くとか考えられない
どこかで自殺してしまいそうだよ
夜になると、平気なんだけどなぁ
唯一の救いは、今日が金曜日だってこと
月曜日だったら、心重すぎて休んでたかもしれない
今日は、晴れだし車でなく電車で出勤する
電車だとボケーっとできるから
自分の能力の限界なのかもしれないけど
頭も体も思うように動かない
仕事遅くて完全に社長も呆れてきてるし残業代嵩んで迷惑かけてる
もういっそクビにしてくれ・・・
疲れがとれないよ・・
いってきます
今まで休んだことなかったけど昨日具合悪くなって早退したら車運転しながら吐いた
今日はもう治ったけど行きたくない
ズル休み常習犯の派遣社員が許されるんだから許されるだろ
こないだなんか違う部署に手伝いに行かされてタイムカード押しに戻ったら全員2時間前に定時で退社してやがった
もういいだろ
疲れた
782 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 08:21:15.14 ID:ChHxF588
みなさんおはよ
ああいきたくないなあ…
金曜日だ
いってきます
休みの日はなんともないのに仕事の日は心臓がキリキリ痛くなる
786 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 09:08:51.26 ID:n0DI3ya/
休み
おはよ〜 つ d■~
今日いったら休み、一日耐えてきます。
すっかり秋だね
~旦b(o・ω・)もはよ〜
すっかり秋だね
~旦b(o・ω・)休職中だから本でも読もうっと
791 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 10:39:09.77 ID:XjRCQmP9
のんきな怠け病野郎だな。お前はそんなだからダメなんだよ。そりゃ会社で居場所は無いわ。幸せにもなれず逃げて怠けて一生ゴミ底辺(笑)自業自得。お前が頑張ってこなかった結果
俺でもわかるような事をわざわざ遠い場所にいる同僚に聞く上司
まあ腫れ者には触れたくねーよなあw
混雑しているのに客と30分も一時間も無駄話している上司やめれやめれやめれやめれ
土地がどうのとか将棋は誰が上手いだとか競馬はあの馬がどうのとか誰が何年前に死んだとか最近寒いねとか総じて仕事と無関係っていうかそいつ客じゃなくて話に来てるだけだしさ
来る度に同じ話してなんなのボケてんの
全部俺に任せればいいと思ってんのなんなの
こなせないことないがギリギリで働いているからたちが悪い
なんでおればっかりおればっかりおればっかりだよ
客もイライラしてんじゃんさ
なんなのなんなのなんなのなんなのなんなのなんなのなんなのなんなの!!!
791はこんな奴
『毒になる親』 60人目
784 :優しい名無しさん[]:2012/09/28(金) 10:33:09.41 ID:XjRCQmP9
公務員最高。勝ち組だな。良いじゃないか 自立できるしな。
とりあえず
(o・ω・)<もひる〜
_ _,,..,,,,_ . _モヒルネー
..Ω ./ ,," 3/ ヽ--、
/`'ー/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
皆さん昼間の仕事かな?
自分は夜現場がメインなんだが鬱には良くないらしい
でも元々夜型の体質だったし、今の職場は友人の誘いで入った会社
一人でも味方がいるとこんなにも環境が良くなるのかと実感
結局前の職場よりも体調良くなったよ
何がプラス・マイナスに働くかはわからんもんだね
とりあえず
(o・ω・)<おひるね〜
ずっとバイト転職ばかりしてる
苦しいけど、仕事しないともっと苦しいし、能天気に生きたい
マイナス思考から脱け出せない
なんにも攻撃されてないんだけど、仮想敵がやたら多い
801 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 17:40:24.66 ID:WPTJlYdI
>>742 深呼吸、吐ききるのが良い
↑
意識的にやってみます、ありがとうございます
ちょっと吐く溜め息は無意識のうちに短い吐ききらない深呼吸をしてるのかもしれませんね
そちらの上司もなかなかサバっとしない粘着タイプみたいで大変ですね
お互い人疲れしないように切り替えながら元気出したいですね
こちらはみんな周りが鬱々と最近していて、もしかしたらトップの牽引能力が部下を鬱々とさせてる原因の一つかもと思います
組織って上に立つ人一つで変わりますよね
こういうスレで死ねとかやめようぜ
嫌ならくるな
はい終了
805 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 19:11:25.53 ID:clLnFo7M
首になりまくりで職が定まらんから、そのうち親にボロカス言われそうやわ。
業務終了 なんとか1日やり過ごした
ソラ頼りなら、おいら
なんだか無性にいらつくんだが
過去を思い出してばかり
これどうやったら治るの?
帰宅して2時間半、ずっと虚空を見つめてた
我ながら病んでるな〜
でも同僚によると、病んでるって自分で言う人は病んでないらしい(笑)
お風呂入ろ
809 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 20:11:49.03 ID:v5Ntagbp
でもこの方
>>802単文でショボい煽りしかできないみたいだし
死ねとかざまぁwとか見慣れすぎて空白と同じかと
つかまあ病気スレだから病気なんだよ
810 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 20:46:41.96 ID:gigFs85x
またカスが荒らしてるのか
ガキンチョなんだろうね
最近薬があってきてすっごい調子がいいんだ
>>811 ま、書き込み時間と学のなさからするとヒキー歴『だけ』はベテランだな。
815 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 22:09:12.92 ID:XjRCQmP9
会社に行くのが当たり前。コミュニケーション能力皆無で被害妄想のお前が全て悪い!世の中は弱肉強食 負け犬は去れ
816 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 22:17:37.61 ID:jUShLVZ1
>816
そうだよね。
自分はダメ人間だから、
早くタヒにたい。
毎日がストレスでしんどいよ。
鬱になって休職、その後、妊娠出産とあって、復職二年目の39歳。年の割に、昇格してないのに責任ある仕事だし、周りの若者からも嫌われてて仕事の協力してもらえない。さらに、上司にもおいつまれて。
子供のためにも辞められないけど、鬱が戻ってきてる感じ。心が委縮してる。
ふう。
818 :
優しい名無しさん:2012/09/28(金) 22:20:02.66 ID:hkT4zsuB
XjRCQmP9
お前一日中、毎日何やってんだよ このゴミ 死ねよヴォケID:XjRCQmP9
>>808 そう。意外と「あぁ病んでるなぁ」って客観的に自分のこと見れてるよね。
でもそこから自分しか見れなくなって、自己嫌悪のスパイラルに入るとマズいんだよなぁ
来週糞上司が中国出張から帰ってくる
反日デモに巻き込まれて死ぬのを期待してたのに元気だとか
あとは飛行機が落ちるのを祈るだけ
822 :
コボラー:2012/09/28(金) 23:39:46.98 ID:xsAaZ2AK
上下じゃない。与えられた場所がある。与えられた役割がある。
それを合わせて「分」という。
自分の好みはさて置いて、その分に応じて生きれば美しい。
足るを知る
一番肝に銘じている言葉
だけど上を目指したい
入社5年目くらいの世代はかなりマシ
ここ最近の新入社員は確かにやばい
無気力、他力本願、だから全然仕事も覚えない
そして3年目なのにロクに役に立たない無能のできあがり
その癖、プライドは高いから入社3年目で今更こんなこと
聞けないとか思っちゃってる
だから、全く成長しない
>>825 うつになって使い物にならなくなったお前だけには言われたくないわw
初めてきたけど割と殺伐としたスレだな
働きはじめて落ち着いてた症状再発、薬増量
思えば最近は隔週で点滴うってるわ
毎朝景気の悪い話
ワンマン社長の零細で右肩下がり
思いつきで行動されて振り回される
無茶言われてるのか私が無能だからできないのか分からなくて追い詰められる
デパス
会社では多分普通に振る舞えていると思う
家に帰ると発狂している
毎日死ぬことしか考えてない
復職なんて無理だったのかなと思う
>>827 ここ数日で殺伐としてきましたね。
自分は良くなったり、悪くなったりと安定しない毎日です。
829 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 02:13:57.36 ID:I6+9W0BQ
>>827まず自分が精神異常者だからそんな零細企業にしか再就職できなかった訳ですよね。自分を何だと思っての発言?社長でさえない君が偉そうに(笑)しっかりしろ!そんなだからダメなんだ。
楽しいか?屑が楽しいか?安心したか?
苦しんでいるのを煽って楽しいか?
他人を苦しめないと自我を保てないんだろ
そうやって何人殺せば気がすむの?
お前が死ぬまで何人殺し続けるの
お前が生きるために何人殺して何人の遺族を苦しめれば良いんだろうね
もう一声追い詰めてくれよ
死ねそうだから
こんな屑に屑扱いされて死ねば
私の人生が価値のないものだと証明できる
だから死んでもいいんだよ
831 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 05:48:59.65 ID:/ViPUqdt
>>829
うるせーよ さっさと死ね ヴォケ
832 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 06:03:55.73 ID:cEsv84BX
>>831 まあまあ、落ち着いて。
人生というものは、プラスマイナスが0になるものです。
829も今は健康で調子乗っていますけど、必ず人生のどこかで
病気なり怪我なりで、私たち以上の苦しみを味わうことでしょう。
生温かく見守ってあげましょう。
モハヨー
最近はこのスレもなんか刺々しい人多くてしんどいなー
>>801 あなたとっても偉いよね。
苦しいときに、なかなか「ありがとう」
なんて言えないと思ってさ〜。
こちらこそ、ありがとう。
荒らしが住み着いても俺はマスター見たら和む
今日は居ないかな
冬はたまに土曜出勤あるからダルいわ
リポビタンD飲んで行ってきます
自分も土曜出勤−。
眠眠打破飲んでいってきまー
ミンミンダハ効くのかい?
休みになると緊張感から開放されるせいか体調崩す・・・
今日も朝から風邪で体が不調。
休みの日も
(o・ω・)<もひる〜
>>837 眠眠打破は気持ちの問題だと思ってる
飲むと目が覚めるだろうとね。
うちらみたいな病気は思い込みって必要だと思うんだよね。
>>839 もひるさんはいつ会社に復帰するの?
来週から?
>>839 こいつ休職してんの?
毎日自己主張うざいんだが…仮病じゃん
843 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 12:28:49.73 ID:a0vq2CMl
いやうざいだろ
イライラ働いてんのにのんきな書き込み見るとむかつくわ
イライラギスギスした書き込みが読みたいのかよw
あぁ…昼休みが終わる
憂鬱な午前を切り抜けれたんだから午後から辛くても1日は終わっていくと自分に言い聞かせる
なんだかな 感情って難しいな
847 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 12:57:00.98 ID:I6+9W0BQ
明日も明後日も来年もまだまだ仕事は続く。頑張って幸せを掴んだ者だけが勝つ。負け犬は必要無い。会社に必要とされる人間になれ。頑張ってこなかったお前が悪い。コミュニケーション能力皆無のお前が全て悪い
ゆがんでいるよね。基本的に。
うまく消化しきれないで発作的に悪口出るよね。ネットや独り言で。
発散することがうまく出来なければならんね。
ただ、その時間と気力がないね。
いろんなことを我慢しすぎたのかな。許せないのに無理やり許してしまっているのかな。
妥協して生きているのかな。
849 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 14:18:56.09 ID:w28iZwY9
>>834いえいえ(^-^;ちっとも偉くなんかないです
でもそちらのように私が具体的にどんな環境にいるかも見えないのにつたない表現での愚痴だらけの話しに共感してくれてしかもアドバイスまで貰えると、例えるなら傷口を診てくれて薬を塗ってくれた事と同じで、痛みは和らぐし『良くなれる』って思えるんですよ
不思議ですよね
偉いよ、って褒めてくれただけでうなだれずに済みます
人はありがとうとかごめんね、で気持ちが変わるって気付かされました
だから私みたいなタイプは『お前はダメだ、まだ努力が足らない』みたいな気持ちの上司といると、毎日どんどんやる気を削がれてしまう
そういう上から目線人間でも常に言動がぶれずに一貫性があるなら逆にリスペクト出来るけど、その場その場でその場凌ぎの性格なんです
直属の上司は言葉はソフトだけど、その場凌ぎの優柔不断な方で、つまり上二人がそれだから指示命令はぶれまくり下は右往左往
(^-^;
まぁ苦しい環境で鍛えられてる最中と考え方を切り替えれば、自分の気持ちを追い詰めずに済むかもしれません
幸い、同僚や先輩達はみな良い人達で、バカな責任者の采配の無さをたまたまその日営業所に来ててみたバカ責任者の上司も私を激励してくれました
だから休みません
(^-^)
深呼吸、深呼吸
今日はこれからスキルアップの為に自宅で勉強です
そちらは愚痴を吐かれませんが、疲れは溜まってませんか?
リフレッシュ出来る時間が取れてれば良いなと願ってます
(^-^)
仕事の合間にどうでもいい作業してミスって迷惑かけた・・・
月曜が怖すぎる
もひるさんLOVE
トイレの個室が一番落ち着く。
時々出るのが怖くて出られなくなるけど。
普段だったら絶対やらないミスをしてしまいました。
この会社にいられるのももう少しかな…。
>>853 会社にどんな負担かけたの?
機械に手詰めて複雑骨折して労災適用されたことあるけど
申し訳なさとか一切示さず素知らぬ顔で手続き済ませたら
ケチで評判の社長に嫌な顔されたわw
保険料高くなるから迷惑なんだよね会社的に
事故は反省してるけど、一番痛いのは俺な訳で
社員のたまのミスなんて織り込み済みで当然だろって
38歳で昨年半年鬱で休職、復帰して1年経つがまた体調悪くなってきた
やっぱ転職しかないかでも年齢的に厳しいな、と考えてたら
付きあってる女(30前半)の親に将来どう考えてるのか聞きたいから来週来いと言われた。
こうなったのも自分のまいた種だが本当心安らぐ時がない
変な説明して言い合うのとか争いごと嫌だから結婚しちゃうか
こわいねこわいねwうふふww
なんか上からな奴がいる
そういう人間は好きではないな
何様ですかと
>>837 >>840 そうそう、思い込みは大事!
もっと眠いときには「強強打破」を飲むよー。カフェイン2倍だー
859 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 19:20:53.03 ID:/rFHCj/D
民主党がすべて悪い!
860 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 19:33:35.76 ID:mph8PWeR
>>855 結婚の準備とか、
披露宴の段取りやら、招待やら考えたらウツが悪化しそうだよな
861 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 20:05:37.86 ID:TuigIRSY
職場で普通に無視される。
ここは小学校かって位全くの無視!
心が折れるわぁ
>>861 あるある、そういう職場。
自分がコミュ力ないから悪いんだ…と落ち込んでたら、
転職してからは全くそんなことなかったり。
今は私は働きながら学校行ってるけど、学校ではすごく楽しくやれてる。
学校の方はグループがないからかな。
職場では、リア充かつ男性に媚びるタイプの女性グループには無視されてるなぁ。
挨拶もされない。まあどうでもいいけど。
865 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 21:35:30.18 ID:gGzUTkA5
大人の世界でもあるのね
866 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 22:03:01.52 ID:sBdf+OT3
COBOLの人だけど、80歳のちょとだけ認知症が入ってる親父が返って来ねえw
867 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 22:03:53.62 ID:0YhlVj11
オレも、職場で特定の人に無視されるよ。
当然、こちらからも無視するようにしている。
>>867 ニヤニヤ笑いを浮かべて挨拶されるのはなんなんだろう
自分は無視されるのが分かってるときは、わざと顔見ながらハッキリあいさつしてやるけどね。
傍から観たら無視してる方が悪に見えるからスッキリ仕事ができます。
ざまぁみろ
871 :
862:2012/09/29(土) 23:10:08.71 ID:rgBELhoY
873 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:37:26.83 ID:3Ar+vLd8
体力的にも精神的にも限界に近いんだけど非正規だから休職できない;;
正社員がうらやましいわ
休職でリセットできるとでも?
復帰後はアンタッチャブルな存在になって別の辛さが待ってるよ(ゲッソリ
875 :
優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:47:21.46 ID:sBdf+OT3
>>872 ありがとう。警察には届けた。
もともと性格的に家族に対して乱暴な人で、昔から物を自分でどっかに忘れて置いて、何処へやったんだと、母親への攻撃がひどかった。で、出てきたら謝りもしないで、知らんぷり。
それが母親が亡くなり、また認知症で私への攻撃がひどくなった。
80歳の元気な爺さんは手に負えない。
一体何処へ行ったんだろう?
休職する場合は、その後退職する覚悟くらい必要ですよね?
もう今更争って評価気にして上目指す気もないですが…
>>876 もし休職できるのであれば、後先のことを考えずにゆっくり休みましょ
いまは判断能力が落ちてるかもしれないしね
>>876 うん、休職はいろんな意味で難しい。
休職期間中、ゆっくり休みつつ次の会社のことを考えておいた方がいいと思う。
休職中に何にも考えずに、その挙句会社を辞めた者からの一アドバイスです。
有給つかってストレス解消しながら
程々にがんばってみるテスト…
当然、上からもっと頑張れ言われるけど…
お 断 り し ま す w
長き渡る無職から復活して半年。
無遅刻無欠勤で通したがもう限界w
モウネ… ナンテイウカ… 遅刻しちゃってもいいから
楽に活きようとハッチャケてみようかなと
※報告はいれます
たまの有給に理由求める上司が悪なのよ!!
いいじゃん! 限界なのよ!
世知辛い世の中でも
たまにはふざけさせなさいとw
882 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 01:24:32.58 ID:XRJa179B
「平常心をもって一切の事をなす人、
これを名人というなり。 」
遅刻に気付いた時のオイラの落ち着き様といったら…
まず2時間は電話にでないし
せっかくだからマナーモードにして二度寝しなおすしw
とりあえず仕事は6割くらいで流したほうがいいけど、無理そうなら早めにギブアップ宣言しとくとか。
でもそーいうこというと、ほとんどの会社がダメ人間扱いするよね…
なので、重要な部分をだけでも他の人に負けないくらい重要な位置にいれば、会社側の対応も変わってくるよ。
>>826 いやいや、今はかなりバリバリ働いているからね
まあ頑張れよ
ここで何を書かれようが、本人が満足してるなら
問題ないだろう
その反応からして、図星なんだろうな
885 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 02:10:06.25 ID:BLhc9V0+
有給なんて冠婚葬祭しか使わねーよ普通バカが。怠けのクズ虫が。皆頑張ってんのにお前はダメ人間だな。根性なしの必要無い存在
>>885 >>有給なんて冠婚葬祭しか
使わせてもらえなかったんだけど、何か?
各員に通達、荒らしは徹底無視すること
クズとクズに反応するアホは要らない
>>885 会社から有給は全部使えと命令されてます
893 :
191:2012/09/30(日) 09:30:15.04 ID:l5Po7fLI
>>875 コボラーの人だけど、まだ帰って来ない。
80歳の爺さんが2日も家をあけるって異常だろ。
>>893 ホント、今のじーさんばーさんは元気だよなぁ。
まぁ大変な時期を乗り越えてきただけのことはあるな。
それに比べてウチらってなんなんだろう?って思うことがたまにある。
しかしホントにどこ行ったんでしょうねぇ・・
>>860 年齢的にも式はやらなくていいや友達いないし面倒だし
と、思ってるが女の方の親が許さないんだろうな
そもそも別れろ、と言われるかも知らんけど鬱で休職してたの知ってるし
897 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 10:19:03.20 ID:lnLQGspm
明日は台風
898 :
191:2012/09/30(日) 10:37:01.44 ID:l5Po7fLI
>>895 ありがとう。
警察は1時間前に兄からの電話でやっと動き出したようだ。
兄に写真がないかだってさ、8月17日に物盗られ妄想で包丁持ち出して、私を殺そうとした爺さんを銃刀法違反で逮捕したのたあなたたち警察でしょうに。
写真を持ってるじゃんw
ちなみに担当の警察は桶川駅前で女子大生ストーカー殺人事件で世間から非難された上尾警察署です。
899 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 10:38:37.70 ID:l5Po7fLI
職場で無視されるのと、過剰にかまわれると、どっちがいいかって言ったら前者だな。
同調圧力の強いベタベタした人間関係の押しつけとか、過干渉、過介入される方がストレスたまって、
精神的につぶれてしまう。
午後から休日出勤です
昨日から緊張型頭痛が半端なくて身体に力入らん
がんがる(´・ω・`)ノシ
>>902 ホリゾン飲んでから緊張型頭痛無くなったよ。
体質かプラセボかもしれないけど。
まあ、適度にがんがれ。
>>902 気楽に行こうぜ、俺は今日は09:00~21:00だ、幾ら待機時間が多いと言っても長すぎてきつい、携帯持ち込み禁止だし
今から帰りに台風に巻き込まれないか心配だわ…電車止まりませんように
905 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 14:02:21.11 ID:JB1oe1Qm
月曜日を考えると胃がシクシク痛い
潰瘍になっちゃったのかな〜
頭を空っぽにして休まないといけないのに、
困ったことに鬱モードになりつつあるよ。
>>905>>906 自分もそうだ。
日曜日は午前中(というか起床した時点)からリラックスできない。
昼下がりのこの時間だと、完全に鬱な気分になってる。
世間で言うサザエさんの時間云々なんて遅すぎるわ。朝から鬱だよ。
908 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 14:28:39.49 ID:LI87+h8V
明日仕事行きたくない
生きたていたくない
台風きらい
早く北へ去ってくれ!
行く所がある人はいいなと思う。
今リストラ宣言された。このままだと来月のお給料は払えないと。
新しい職場は見つかるのだろうか。人間関係もうまくやっていく自信がない。
色々考えると鬱だよ。
>>909 ナカマ発見首になったよ、明日から求職だ。
でもなんかすっきりしてる自分がいる、首になって嬉しいのは初めてだ。
>>910 わかるような気がする
もう不可抗力と言うか仕方ないしな
>>910 嬉しいなんてうらやましい。
まだ次の所探しに行ってないけど、見つからなかったら焦るかも。
あーあ宝くじでも当たらないかなぁ。
>>910 いいなあ…
社長や工場長に辞めたいって相談しても辞めさせてくれないんだもんなあ…
辞めた後のことを考えると不安なのも事実だけど
とにかく今の会社のしがらみを断ちたいんだよな…
鬱な上に仕事出来ず、人に悪口を広めるおばちゃんに目をつけられ、
仕事の内容はまだいいとしても人間関係で鬱悪化
何のために生きてんだろうとかどんどんふさぎ込んでる気がする
でも、↑の人達も自分なりに毎日頑張ってるんだと思うと勇気をもらえる
今休むのは単なる逃げな気もする
給料のためと思ってやりすごす
ツイッターやってる人いますか?
吐きそう・・・
土日なんてあっという間だなー
憂鬱だ。
台風もメンタルに影響するのか動けない。
日曜の憂鬱がきつい。
今日病院すら行くのが苦痛で休んだ
明日会社とか…
920 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 18:42:08.53 ID:YHpMg1xb
そうだ。明日は会社なんだよな。
一週間辛抱して、週末は月曜日が来るのを怯えながら過ごす。
心が休まる事がないな。
薬を飲み事で気を紛らわせるしかない。
なんか惰性で人生生きている様な気がする。
921 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 18:44:17.64 ID:ZdNIAJFU
頭が薄毛になりだして鬱になった人が自殺した。明日が葬式。チィ〜ン・・・
首とかありえるの?
組合とかないの?
>>923 仕事取り上げられて自主退職に追い込まれる。
一番つらいのは一緒に頑張ってきた仲間から見放されることさ。
なるほど、首ってそう追い込まれることね…
926 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 19:46:45.64 ID:rj2VyFed
あした出勤停止にならへんのか?
お疲れ様です
昨日初めて心療内科に行ってきて薬を貰って来ました。
市販では手に入れられない処方された薬のせいかは分かりませんが、いつもより気分が楽です。
明日に残らないように今の時間帯で酔ってます。
今悩んでいる方、軽い気持ちでもいいので、精神科での診療を受けてみてください。
鬱は風邪と同じです。投薬と休息がないと治りませんし、無理をすれば悪化します。
生きるために金が必要でしょうけど、生きるために心を壊す必要はないと思います。
以上、ちょっと鬱になった酔っぱらいからでした。長文失礼しました。
それと、初診は予約が大変なので、早め早めに予約入れたほうがいいです。
自分も初心に3週間程かかりました。
928 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 20:02:51.43 ID:8hvcUf7M
出勤するのが怖いよ〜
仕事できないし人間関係最悪だし、心折れるわぁ
929 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 20:14:13.04 ID:rj2VyFed
930 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:37.83 ID:hKjcN/y5
金曜にデカイミス犯したから
いつも以上に激鬱な週末。
ちっとも休めなかった
明日は上司の機嫌が最悪だろうな・・・
もう辞めるからいいけど
台風のせいかボーっとして気持ち悪いな・・・
台風で気圧が下がったとか関係あるのかな。
オレも今日なんか調子割るいきが…。
>>923 普通は首には出来ないから
退職勧奨だろうな
組合なんて今の時代形骸にすぎんだろうよ
おれのとこでも総務の新人女子が散々八つ当たりされて(総務部長=人事部長)
毎日のように退職勧奨されて辞めたよ
組合が絡んでもヒエラルキーがある以上トップには逆らえないしね
さっき上司から電話があって、会社まわり掃除するから明日2時間早く出社しろ、との命令が
月曜から最悪・・台風のバカヤロウ
ただいま
>>903 ホリゾン初めて聞いた
今度先生に聞いてみるね
>>904 帰り気をつけてね
19時でも時折ものすごい豪雨だったよ@東京
傘は当然折れました
>>932 一応、気圧が低いと調子が悪いというか、やる気が出ないって意見もあるけど。
人によって違うと思うんだよね。
プラシーボ、というか、責任を転嫁してる人もいるし。
>>935 残念ながら帰れず会社にいます
明日休みだから台風のせいで休みくいつぶされた…
フルタイムで働くアルバイトだけど、雇用保険に加入していないことが今わかった
労災は強制だけど、
雇用保険は会社の自由なの?
そんなことないよね。
>>938 フルタイムなら雇用保険に加入してないといけないよ。
ハローワークに電話してみるといいよ。
>>937 (´;д;`)ブワ
ゆっくり休めるといいね
鬱で勤務を楽にしてもらったが後輩たちがどんどん出世している。
悔しいやら悲しいやら
こうなると出世は無理かな?
>>942だけど
休職はしていないが辞めたいと一年前上司と人事には相談した、その後留まって成績も上々。しかし昇格確実だったはずのプロジェクトメンバーから外れた。理由は言われなかった。内示もあったのに。
もうだめなんかな。
944 :
優しい名無しさん:2012/09/30(日) 23:34:22.40 ID:Qm/BdLAt
945 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 00:06:12.13 ID:k10fXYZM
また、明日から気が狂うほど、
働いてやる!
マジで頭きたぞ!
この野郎!俺をバカにした奴らを絶対に見返してやるからな!
誰か助けてよ
寝れない…
土日、寝まくって過眠でこんな時間に目が覚める
月曜は週始めの嫌さと重なってすこぶる体調が悪いよ
眠剤飲んでもさっぱり寝れない…なんかもうね…
今月でリストラだ。次見つかるか不安だ。
働く所がある人羨ましい。
∧_∧ 皆さん、おはようございます。
( ´・ω・)朝のコーヒーが入りましたよ。 今日も頑張らずに、マターリユクーリいきましょう。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~ d■~
∧_∧
( ´・ω・) 他にも紅茶、ココア、ホットミルク、日本茶、ココナッツミルク他各種用意してます。
( つd■O
と_)_) d■~ d■~ d■~ d■~ d□~ d□~ d□~ d□~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ d□~ d□~ d□~
∧_∧
( ´・ω・) アイスコーヒー、アイスティー、冷麦茶、各種フルーツジュースも用意してますよ。ドゾー
( つd▽O
と_)_) d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽ d▽
デパスグレフルチューハイ豆乳
はぁ・・・
今さらだけど
自殺した人を甘えだと言うような人達の世界に住んでいるんだよね
無神経こそ生き残る強者の武器かも
(*´ω`*)d■~
しんどい。
会社行きたくない。
けど休めない。
辛い。涙が出てきた
958 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 06:34:49.22 ID:Aauh+2mJ
月曜をなけなしのやる気でやっつけてくる
涙もでない
960 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 06:55:09.71 ID:vSRPGkr9
どうせ今月末での解雇が確定してるから、テキトーに業務をこなしてやる。
また、コンスタントに会社休んでやる。
961 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 07:06:58.97 ID:RwpwQ1M9
土曜日は叔父のお通夜 休職に統合失調症の夫、子供3人 パートにでたけど…
タヒ宅なってきた。
d■~ おはよ〜
行きたくないけど行ってきますノシ
いただきまーd□~
はあ、今週も6連勤。やるっきゃないなー
行ってきます・・・
最近何か息苦しい…
昨日一日何もする気にならず、簡単に食事したあとは横になる以外できなかった。
そんな状態で今を迎え、もう少ししたら出勤。きつすぎてやばい。
967 :
945:2012/10/01(月) 07:52:11.15 ID:rWC515No
968 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 07:57:41.69 ID:RwpwQ1M9
息苦しくてヤバイ
さっき全部食べたものはいたけど、いってきます。食うために働いてんのに食べれなくなるとは虚しい
いってきます
月曜日はほどほどでいたい
すごく辛いのに鬱じゃないって言われた
医者は鬱認定すんのが嫌なのか;;
>>971 同じく、薬は飲んでるけど鬱認定はされない
うむ
ツイッターやってる?
まあ、鬱の時は、ここにカキコする気力さえなかったかも
うつの症状が出てても、適応障害のうつ症状かもしれないし?(´・ω・`)
双極のうつ期かもしれないし、ひょっとしたら等質のうつってことも有り得るし。
脳の異常だけでなく、他の病気や障害を抱えていてもそれが原因でもうつにも成るし。
それらの可能性をみんな否定できて初めて、うつ病って認定されるらしいよ。
俺みたいに毎週サインバルタの容量ふやされてるけど
鬱かは分からないってひとはどうなるんだろ
今週60に増えた
978 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 14:13:47.98 ID:5LX5FAmK
仮病だからだろ。怠け病(笑)お前は病気じゃない、出来損ないなんだよ。劣った被害妄想の仕事もコミュニケーションも出来ない必要無いゴミ。まずそれを直せ 頑張れたまには
>>978 レス内容で、あぁ今日はこのIDかって分かるから
もう少し変化をつけてください。
そうじゃないと、NGが容易すぎる…
それを見越したネタ?
テンプレかも?(´・ω・`)
>>977 サインバルタは坑うつだけでなく抗不安作用も期待できるから、適応障害の人に多く処方されるかもね。
うつ病以外でもうつ状態が強いときに処方されるし。
躁転しなければ双極ではないと判断されているのかもね。
坑うつ薬といっても症状を軽減するための対処療法薬だし。
今日の仕事終了まであと5時間ほどか…。
頭痛と息苦しさが収まらない。
きつい。
最近よくいる粘着さんだね。
弱いものイジメでしか自我を保てないんだね。かわいそうに。
456 優しい名無しさん 2012/10/01(月) 14:16:04.27 ID:5LX5FAmK
そんなだからダメなんだろ。何が鬼門だ。能天気か。呆れられてんだろうが。お前は本当に空気が読めないお荷物だよな。必要無い存在いるだけ皆が迷惑。辞めろ。なぜ頑張れないの?出来損ない
そろそろ次スレを…
>>980 俺、見事にバルタで操転しちゃった…orz
今は、エビリファイ24→12mgで鬱状態。
双極なのかな…。
鬱を根本的に治療しようとなったら
、脳細胞の記憶ネットワークを根こそぎ弄るか
トータルリコールみたいに人生書き換える、ような方法しかないんだろうな、と思う
結局その人のセロトニン分泌量が低下した原因はその人の人生の中で生まれた心の傷が原因なわけだし
やっぱり、人間関係が鬱の原因のかなり大きな部分を占めてるよね。
職場の上司や同僚に、どうしても合わない人、価値観があまりにも違いすぎる人がいると、
精神的にしんどいよ。
とくに他人の心の中にいきなり土足で踏み込んでくるようなタイプや過干渉タイプだと。
自分は異動後、そういう連中が周囲にいるせいで鬱になりかかってるし。
>>987 >>やっぱり、人間関係が鬱の原因のかなり大きな部分を占めてるよね。
結局ここに行き着くよね
というよりも会社での鬱はこれ以外無いのではと思ってしまう
重い仕事を振られた時の報連相でかみ合わないとか
自分の意見をうまく伝えられないとか、伝えても変な価値観押し付けて聞く耳持たないとか
パワハラなんかもそうだし
990 :
945:2012/10/01(月) 18:50:08.36 ID:aVdY0M2y
そろそろ埋めよう
991 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 18:52:35.32 ID:aVdY0M2y
昔よく
「ラーメン食えば鬱が治る」
みたいな書き込みが会ったけど、
ラーメン食うとマジに一時的に鬱がなおるね
かと言って3食ラーメンくってたら、確実に早死にするな
IDがイイ感じなので埋め
帰宅
まだあと4日もあるのか
きつい
995 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 19:13:13.52 ID:V+rhWFXh
積極的にラーメン食べようかな‥
腰が痛い
そういや鬱になり始めた頃からラーメンを食べなくなったな
明日は奮発してラーメン食べてみるかな
998 :
優しい名無しさん:2012/10/01(月) 19:27:00.95 ID:V+rhWFXh
そういや昨日うまかっちゃん食べたな(´Д`)
カップラーメンなら毎日w
埋め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。