今まさにうつ病で就職活動してる人 23人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2012/11/30(金) 15:41:12.01 ID:dwFlvlt0
とにかくまともな職に就こうと思うなら、精神関係の病気は絶対に言ってはダメだ
ここは心を鬼にして、できるだけ完璧な嘘を作り上げて乗り切るべし。
まだまだ日本の会社では理解もされないし、理解していても100%で業務遂行できると
思われない。
953優しい名無しさん:2012/11/30(金) 16:09:09.83 ID:eFDf4mDx
>>952
そうですよね。自分もこんな状態になる前は精神疾患って聞くと一歩引いてしまっていたし。
他スレで1月からの勤務となれば源泉徴収の提出は求められないっていうのを見ました。
来週の社長面接で休職のことを自分から話すのはやめます。
954優しい名無しさん:2012/11/30(金) 17:45:14.94 ID:DdsqcV+M
仕事決まりました〜。
ただ仕事始めは会社の都合で新年になってから。
でもうつ病にも理解あって慣れるまでは週30時間程度からでやっていきたい。って言ってくれました。給料的には少なくはなるけど有り難いとも思えます。
955優しい名無しさん:2012/11/30(金) 18:12:58.35 ID:IIgjMKfT
おめでとう
理解ある会社もあるんだね
956優しい名無しさん:2012/11/30(金) 20:12:21.04 ID:sqjLTAPJ
自律神経失調症を隠して面接行ったら辛うじて内定もらいました。
早速明日からの出勤になります。あとは会社にいつまでもバレないようにするのが課題ですわ。
957優しい名無しさん:2012/11/30(金) 20:44:18.56 ID:ouq330RT
>>956
おめでとう
頑張れ!!
958優しい名無しさん:2012/11/30(金) 21:52:29.37 ID:/7CA8tLm
質問です。
今年の9月に仕事が決まり(無職期間1年)
面接の時「短期のバイトしてました。」
と言ったのですが、実際はしてません。
失業保険で食いつないでいたのですが、
年末調整でバイトの申告をしなきゃいけないのでしょうか?
内心ビクビクしています。
なぜ短期のバイトをしていたと言ったのは
その方が心証いいと思ったからです。
今まだ試用期間でクビになるかビクビクしています。
どうすればいいでしょうか?
アドバイスお願いします。
959優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:13:56.14 ID:ouq330RT
収入がなければ申告しなくて良かったと思うよ。
間違えてたらごめん
960優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:16:14.84 ID:wgZBBLH0
>>958
確定申告は今年は自分でやりますと言って提出しなければ良い。(実際自分でやらないといけないけど)
失業保険を受給してた期間はバレるけど、細かい事まではわからないので、
「短期バイトばかりで、失業保険はそのぶん差し引かれましたが継続して受給できてたんです」
と言えばバレない。(総務とかにしかわからない事なので現場の上司はそんな事知らない事が多い。
自分から言うのは避けて指摘されたら答える、程度で)

雇用側は過去のことより「これからちゃんと働いてくれるか」の方が大事なので
9月から今まで2カ月以上欠勤もせず真面目に勤めていれば、それ以上突っ込まれたりしない。
もしもの時のために、いくつか具体的なバイト内容を準備しておけば良いかと。(引越し・健康診断・開店業務などの単発バイト)
今は目の前の仕事をきっちりこなす事に集中しよう。
びくびくして神経すり減らして欠勤やミスをするようなら本末転倒。
961優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:17:32.95 ID:IIgjMKfT
スルーしたら何も言われないのと違うか
962優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:17:57.45 ID:QkjLx/24
俺なんか生活保護だよ
どうやって源泉徴収票とか健康保険証とかの提出をクリアするかで頭がいっぱいだよ
パワハラ酷いから一昨日から始めたゆうメイトのバイト明日でやめるよ
俺の人生積んでるよ でも正規雇用目指すよ
963優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:21:11.38 ID:GDgYfvyF
>>958
前職の源泉徴収票を出せって言われたら、ウソがばれるからどうしようってことかな?
まだ届かなくて会社の年末調整に間に合わないから、自分で確定申告行きますって言えば大丈夫と思うよ
964優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:24:15.67 ID:IIgjMKfT
>>962
健康保険証なんか提出しなくてもいいんじゃないの?
年金手帳と雇用保険のやつは出すけど
よく知らんけど
965優しい名無しさん:2012/11/30(金) 22:27:17.34 ID:m/ifSJbO
>>958
会社の規模にもよると思う。
総務担当の耳に入っていれば前職の給料明細出してくれとツッコミ入る
現職で雇用保険に加入してるならでそっち経由で多分ばれているけど、黙認してくれてると思う
(給付期間中のバイトは漏れなく申告しないといけないので)
966優しい名無しさん:2012/12/01(土) 00:08:18.17 ID:Bz963fO/
正規雇用なんて今の時代ないと思うが。契約ならあると思うけど、普通の
正社員ならバイト、パート、契約を束ねて仕事で引っ張るリーダー管理職
としての仕事になると思うけど君たちそんなのできるのかな。

当然、というか必然的に精神的、肉体的負担、&残業時間は並以上にある。
教員とか特別な資格持ってても非正規な世の中らしいからね。
967優しい名無しさん:2012/12/01(土) 00:17:07.20 ID:Bz963fO/
>>958
試用期間でも一切そんなの関係ないです、というか面接官も覚えてないと
思うがね。俺の場合は仕事してませんでしたって言って記載事項書いて提出したよ
、自分で確定申告するからイイですってのもいいらしい。

試用期間の継続かどうかってのは、仕事の量、質、勤務実績、勤務態度、人手がどれだけ
足りてないかってのぐらいしか見ないしそれが全て。あっちが決めることだから向いてないと
いうことでその時はその時だよ。
968優しい名無しさん:2012/12/01(土) 20:23:55.77 ID:Xl+9j5Sn
確定申告すると半日休まないといけないじゃんありえないよ
969優しい名無しさん:2012/12/01(土) 20:49:00.30 ID:900FdMS1
>>968
確定申告は郵送でもできるよ。
970優しい名無しさん:2012/12/01(土) 21:52:21.64 ID:aWUy9+fb
住基カードに電子証明つければネットでもできるよ
971優しい名無しさん:2012/12/01(土) 21:57:09.34 ID:38///p5Z
うつで退職して療養中だけど、何もしないよりはと
今週から職業訓練で経理事務を勉強している。

思考能力も集中力も落ちているからついていけるか
不安だったけど、
他の訓練生もそんなにレベル高い人はいないし
授業もゆっくり進むからなんとか大丈夫そう。
これで資格とって再就職できたらいいな。
972優しい名無しさん:2012/12/01(土) 22:00:05.79 ID:RTT15ME5
>>968
プリントアウトした確定申告書を、税務署の受付ポストに投函するのも良い。
ちなみにこういうサイトもある。
Excelが使えるなら参考に。

ttp://www.gosoudan.com/
973優しい名無しさん:2012/12/01(土) 22:36:37.76 ID:Xl+9j5Sn
そんな方法あるのか まあでも源泉徴収だけどね
974優しい名無しさん:2012/12/02(日) 08:44:53.84 ID:qFkbnroY
>>971
私もうつで療養中だったけど、医療事務の資格を取りたくてこれから職業訓練に通うよ
計算苦手だし思考判断落ちまくってるだろうから不安だけどお互いゆっくりやっていこうね
再就職したら一人暮らしするんだー
975優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:20:51.68 ID:aTCDDZ4a
 
他スレからのコピペ、一応貼っておく


>職選びも、自分の性別・年齢層・学歴・保有資格・職歴などを考慮し選ばないと就職は難しいだろう
>病気療養中でも、必要最低限の努力くらいはした方がよいだろうな
>
>よりいい職に就きたいなら、就こうと思う職に関係ある資格取得や職業訓練受けるべきだろう
>
>資格全般@2ch掲示板
>http://ikura.2ch.net/lic/
>
>学歴無いなら、通信や定時・夜間でいいから学校卒業するとかさ
>
>生涯学習@2ch掲示板
>http://engawa.2ch.net/lifework/
>
>


>>974
えらいな、職業訓練がんばってね
976優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:25:17.53 ID:MOaotmOi
職場の環境が何を言っても変らない。
自分の身を守るために今の会社を去ることに。
やっとこ1社書類選考が通って木曜日に面接が決定した。妻子の為にもどうか就職出来ますように。
977優しい名無しさん:2012/12/03(月) 20:52:53.63 ID:lxtk71zQ
>>976
おいくつ?うまくいくといいね!
978優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:16:33.74 ID:jdaHTJT8
留年決定済み大学4年うつ発達障害
14卒で就活をしろとせっつかれるけれど、いつ卒業できるのか全く見通しが立ってない
就職サイトには登録させられたけれど、徒労に終わるんじゃないかと思う
死んでしまいたい
979優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:39:34.88 ID:flo4o6sW
>>978
俺はそれに+2の留年がつく
980優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:51:36.91 ID:OXBqA/Jf
>>978
「登録させられた」とか言うけど、登録してなかったら
「登録しておかなきゃいけなかったらしい。そんなのしてないから就職できない」
とか言う事になる。
981優しい名無しさん:2012/12/03(月) 22:17:04.82 ID:MOaotmOi
>>977
36歳です。
ありがとうございます。
982優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:03:07.88 ID:Hf1NqP+R
そろそろ誰か次スレを・・・
983優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:05:32.50 ID:lxtk71zQ
留年だろうが、既卒じゃないだけマシだよー
984優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:11:03.28 ID:flo4o6sW
だが親はさっさと卒業して契約社員でもなんでもいいから働けと
今の就職状況見て言ってほしいわ
985優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:28:38.73 ID:0RmjYNfO
>>980
どっかのコピペサイトで見たな
馬鹿正直に大学4年の4月になってリクナビ登録したら、既にほとんどの企業が終わっていてエントリーすら出来なかったってやつ
986優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:33:54.12 ID:0RmjYNfO
もう各所で説明会が始まってるし、早いところはすでにエントリーシート提出が始まってる
1月末からぽつぽつ締切が始まって、3月が締切ピーク。4月5月になったらもう終わってる
夏採用や秋採用は海外大学卒業予定向けみたいなもん
手帳を取って障害者枠を目指すなら、新卒向けの障害者枠は結構遅くまで募集してる企業があるから14卒でも何とかぎりぎり決まる可能性はある
東京のハロワ(学生なんたらってとこ)に登録すれば、定期的に面接会の案内がくる
987優しい名無しさん:2012/12/03(月) 23:38:51.96 ID:0RmjYNfO
名称が変わって、学生職業総合支援センターから東京新卒応援ハローワークになったのか
http://tokyo-hellowork.jsite.mhlw.go.jp/kanren/gakusei.html
場所は西新宿
988優しい名無しさん:2012/12/04(火) 00:10:24.49 ID:znJrVlOx
>>971
今俺も訓練中だ
地味にしんどくて帰ったらヘロヘロにorz

訓練自体は緩いけどねー。
989優しい名無しさん:2012/12/04(火) 08:09:58.72 ID:gKTMeqZe
そろそろ次スレを…
990優しい名無しさん:2012/12/04(火) 10:45:34.84 ID:6pKXFZ1Q
立ててみます。規制ならすみません。
991優しい名無しさん:2012/12/04(火) 10:52:14.57 ID:6pKXFZ1Q
規制に掛かって無理でした。すみません。
992優しい名無しさん:2012/12/04(火) 23:32:57.79 ID:R+HOJZPs
次スレ立てておきました。
先日内定を頂いて、1月から勤務します。
前職で抑うつ発症して未だ治療中ですが、無理なく頑張ってきます。
皆さんにも吉報があるよう願ってます!
993優しい名無しさん:2012/12/04(火) 23:33:31.48 ID:R+HOJZPs
すみません。次スレです。
今まさにうつ病で就職活動してる人 24人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354631433/
994優しい名無しさん:2012/12/04(火) 23:42:24.61 ID:f9UWws2T
超おめ乙!
995優しい名無しさん:2012/12/04(火) 23:48:26.49 ID:ZJjHftXt
>>992
おめ
996優しい名無しさん:2012/12/05(水) 09:45:30.62 ID:aa+CufTM
おめでとうございます
997優しい名無しさん:2012/12/05(水) 14:01:08.85 ID:17rvx4PC
>>992
おめでとう!
自分でなくてもこういう知らせって嬉しいよね。
998優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:20:08.36 ID:ORaLLzR1
>>994-997
ありがとうございました!今日は会社指定の銀行口座を作ってきました。
お金が全くないので、12月のみの派遣バイトにも登録しました。
このスレの皆さんには、たくさん励まされたので感謝してます。
これからも覗きにきますね。
999優しい名無しさん:2012/12/05(水) 17:19:54.61 ID:11l2698+
http://ameblo.jp/chicken-maboism/
僕も現在就職活動中です。HPもあるんで良かったら見てって下さい。
1000優しい名無しさん:2012/12/05(水) 17:24:44.68 ID:zczOd9yL
おめうめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。