境界例(ボーダー)被害者友の会Part116

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:16:13.60 ID:UC9MGnqZ
ボダの原因は脳の異常だから、親の責任だと言い切るのもどうかと・・・。
世間に迷惑をかけないように親が面倒見ろっていうのも酷な話だよね。
けど、結局親が見るしかないんだけどさ。
953優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:16:54.92 ID:iEcFcWtn
仮に親に責任があったとしてもさ、それはどっかの施設の費用を払うとかであって
毎日ボダの機嫌をうかがって、なんかあると家の中で暴れられたり暴力をふるわれたり
っていうのじゃないと思うんだよね
ボダの問題は家族だけじゃなく他でも、もうちょい専門家にまかせられる部分は増えたほうがいいと思うよ
954優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:32:56.56 ID:Lbd+OBj9
少なくとも、医療費を使ってのことはもう難しいだろうからねぇ
ただでさえ、精神科の医療費自体削るって方針なんだし
まあ、暴力とか明らかな反社会的行為があれば別だろうけど、
そこまでは行かないようだと、基本病識のない人間の治療をするのは不可能だよ
本人は何も悪くないと思ってるんだから

ボダや摂食障害みたいな自己愛の障害の人に、ボランティアやらせるらしいけど、
ダイアナみたいな少なくとも経済的に恵まれた人間にだけ許される選択肢だしな

955優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:47:05.54 ID:kLBxWNh9
兄弟の立場としても、自傷や暴力を見るのもキツい。
自分も親の原因大きいと思うけど、親も外面だけはいいけど、内面はいろいろ…
って感じの病んでる部分がある人たちなので、ボダの再教育に適していない。
がんばればがんばるほど、共依存になっていく感じ。
第三者の専門家に親の再教育も兼ねて介入してほしい。
でも、親は自分たちの家庭環境や教育がおかしかったと認めたくないっぽい。
兄弟が意見するとお前は黙ってろって、意固地になっちゃう。
で、ボダも親もカウンセリング拒否みたいな。
兄弟としては、被害者の方々に申しわけない気持ち。うちの場合は今のとこ、
タゲは家族だけだけど。
956優しい名無しさん:2012/09/18(火) 01:00:46.69 ID:3myRzxsI
俺のボダ嫁は両親共に逃げてるよ
俺は同居3ヶ月で限界だった
向こうからプロポーズされて上手いこと言いくるめられて結婚
本気で殺されるかと思って逃げた
その後は本気で自殺も考えた
ただ婚姻関係にある以上、法廷では対決しなければならない
逃亡当初は恐怖心しかなかったが、今はそれ以上にボダ嫁への
憎しみ、殺意が増してきている
957優しい名無しさん:2012/09/18(火) 01:01:53.17 ID:iEcFcWtn
>>955
すげー同意
なんかボダ親ってボダの症状がひどいければひどいほど
それを認めるとこんなおかしいヤツを育てたのが私たちの人生だったのか
って否定された気持ちになるみたいで強く否定する傾向があるよね

特に外の男へのストーカー事件だったりした場合は格段にそれがでる。
ボダを悪さを認めれば自分らはキチ●イの一味として謝罪をしなければならないけど
あの男が悪いっていえば自分らは被害者でいられる

目の前の問題のあまりの大きさに、そうやって目をそらしているクズ親がおおいのも事実

俺の場合はさんざん家族が押し付けて知らん振りしてきたくせに
あの男にたぶらかされて娘があんな風になった、かなしい、大事な娘なのに
とかどの口がいうか!っていう対応されまくったわ。腹立たしい
958優しい名無しさん:2012/09/18(火) 01:06:10.37 ID:iEcFcWtn
>>956
結婚してしまったパターンか、、日々の苦労ご察しします。。
たまに結婚しちゃった人はどうなるんだろうってこのスレでも話題になるから
よかったら暴力系ボダ、金せびり、深夜にわたる罵倒などなどいろいろ愚痴でもいいから書いてほしい。

婚姻関係にあっても、子供がいるから逃げられないとかじゃなくて
現状逃亡にも成功しているのであれば、あとはちゃくちゃくと離婚調停を
重ねていけばいいようにみえるんだけど、何か障害があるのかな
959優しい名無しさん:2012/09/18(火) 01:41:22.33 ID:Lbd+OBj9
俺の知るボダ親は、共依存になってたな
父親は無関心、仕事のみ。母親は共依存だが、疲弊しきっていて、いい加減解放されたがっていた。
通院歴もあって、親も教育が上手くいかなかったことは認めていた。
ただ、高機能一家だったので、おそらくボダであることは認めないことが丸わかりだったので、
こちらも言わなかった。

あと、母親はEEっての? 娘の精神状態に同期していた。
娘が不安定な時、母親もそうなってたらしい。
ただ、娘が異常なのはわかっていたんだろう
俺に対し、「結婚するつもりがないなら、これ以上娘に甘くしないでください」
「娘が仕事を辞めたりして、どうにもならなくなった後、あなたに捨てられたら、私たちはどうしようもなくなりますから」
と言われた。
今思うと、非常に冷静でデキた親だった。
騙して引き取らせても、結局無意味だと分かってたんだろうな
960優しい名無しさん:2012/09/18(火) 01:45:40.14 ID:SXl8CFdw
もうお前に話すことは何もない。と連絡断ちしてからやっと一月。
事情があって電話番号とか変えられないんだが、電話は出てないしメールも返してないが
まったく意に介さず親しげなメールが何度も来る

いったいどういう神経してんだろうな
961優しい名無しさん:2012/09/18(火) 04:57:38.97 ID:skHq5fX4
>>958
うち軽めと思うが子供へのネグレクト&罵倒とか。言い訳になるが、離婚するにしても仕事
しながら2人の子供の面倒は見られないし(親権が取れるかという問題もある)、実家遠いので
転校&転職が発生するのでそれなりの覚悟が必要。ただ、最近はほんとに子供のことを
考えると実家に帰ろうとも思ってる。
962優しい名無しさん:2012/09/18(火) 08:04:06.59 ID:dYGqOMDW
とある趣味のサークルで出会った男がもしかしてボダだったのかもしれない…
私は女で、出会ったばかりの頃から私の事を気に入ったらしく猛アタックされました。
冗談ぽくですが、付き合ってもないのに何度も結婚しようと言ってきたり自分の年収や職業や資格を細かに話してきました。
ユーモアがあり面白い人だったので会話するのは楽しかったけど、
別に好きな人がいたのでやわらかく断り続けていました。
それでも彼もふくめてサークル内では皆で仲良くやっていました。
サークルのリーダーが変わったのを機に彼はやめると私に打ち明けてきました。
私はそれを仲間として引き留めました。
すると彼は留まるようになりましたが、私に対しての駄目出しや別の仲間への愚痴を辛辣に言ってくるようになりました。
こんなに嫌なのに俺はお前が引き留めるから残ってやってるんだぞ?といった感じに。
私はその時サークル内でサブリーダー的な位置づけになり、彼はサークル内では信頼があり必要な人物だったのでそれに耐えていました。
サークル内の集まりについても私が取り仕切っていました。
彼への連絡も私が行っていましたが、
直前になってキャンセルをしたり、誰々がいるから行きたくないと言い出したり、もういやだやめたいなどと私にだけ言ってくるようになりました。
行きたくないと言い出す割に私が励ましたり懇願すると満足して出てくるといった事が続き、
もはや私を困らせるためにしているとしか思えませんでした。
ただ、彼はこういった醜態を私との連絡や2人きりの時だけに見せ、他のメンバーには決して見せませんでした。
自分だけが振り回される事に辛くなり、私はリーダーや仲の良いサークルメンバーにそれらを全て打ち明けました。
打ち明けたみんなは私を信用してくれて、彼を説得してくれました。
自分の立場の悪さに耐えられなかったプライドの高い彼は、サークルをやめました。
皆は軽く引き留めたものの、私はうんざりしていたので引き留めませんでした。
963優しい名無しさん:2012/09/18(火) 08:04:43.18 ID:dYGqOMDW
長くなってしまったので>>962の続きです。

上記以外の彼のうんざりする特徴として、
・私を振りまわそうとする様にあきれて一歩引いていると、気を引こうとしてか自分の過去の不幸話をしてくる
婚約した彼女に振られて自殺未遂をしたことがある・今でも精神安定剤を飲んでいる
ヤクザと取引する副業をしており、日常的に暴力を振るわれている(傷などを見たことはない) など
・見栄のために子供のような嘘をつく
高級車を持っている・影響力のあるヤクザと繋がりがある
(いつも乗り回しているのは安い国産車で頼んでも高級車には乗ってこない・見せられないという)
皆さんのように密接に関わったわけでもズタズタになるほど傷付けられた訳でもないですが、
関わっていて心底疲れました。
964優しい名無しさん:2012/09/18(火) 08:17:32.80 ID:Ib8djDWP
>>962 >>963
大変でしたね、お疲れ様でした。

自分の経験上、仲良くもないのに割と初対面のうちに、
・自分の過去の不幸話をしてくる
・精神安定剤を飲んでいる
こういう自分中心の話をしてくる奴はほぼアウト。
その先ずっと絡んでも延々と自分中心だから、自分側のプラスになることはほぼない。

助けてもらいたいならさっさと精神科へ行って欲しいわ。
965優しい名無しさん:2012/09/18(火) 10:04:38.71 ID:AnrY+BBD
>>962
ちと面倒な人と知り合っちゃいましたね。

なんか雰囲気的に世間でいわれるところの”ふかし”的な感じですかね
否定してるわけではまったくないのですけど、ボダっていうよりも
ウザイふかし野郎って気がします
966優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:19:41.37 ID:bzxTPJ5V
元カノがボダっぽい感じになってきた
メールも電話もしてなかったんだが、
いきなり結婚しようとか言い出した。
元々鬱ではあったんだがなんかおかしな事になってる
メールガンガン来るし・・・。
俺をタゲるな!
967優しい名無しさん:2012/09/18(火) 13:38:54.76 ID:/qx9W9IA
俺は酷い別れ方をしたが、不幸な人生を歩んできた事を知ってるだけに
友人として大事にしてあげたかったな。
親友だのセフレになろうだの家族だの色々名付けて頼りにする割に、こちらから連絡すると不機嫌になる。この前なんか相手からの不在着信への対応だったにも関わらずだ。
気分のムラ?はぁ?そんなもんが許されんのは小学校低学年までだろが!

今じゃ家に殴り込みに行くのを何とか抑えてなきゃいけないぐらい苛立ちを隠せない。
都合のいい男扱いをするにもマナーがある。礼儀がある。
そうやって敵を作り生きづらい環境を自ら作り上げている。

もしボダが見てたら覚えておけ!
お前らみたいにすぐ自暴自棄になる雑魚よりよっぽどこえーからな。

968優しい名無しさん:2012/09/18(火) 14:57:48.69 ID:bwZsOQ57
境界例と思われる妻との離婚で悩んでいます
今度調停をすることになりました
妻の申し立てによる離婚調停なんですが、
経緯としては、2人で話しても全く話にならないので僕の方から第三者を入れて話ましょうと言いました
離婚の調停というより、その前段階の話合いというどちらかと言うと円満調停に近い感じです

病気については知り合う以前からのことのようで、なんとなく妻と話したことはあるんですが、面と向かってしっかりというのはありません
そのうち収まるんじゃないかとなんとなく思っていた自分がいます
しかしもう限界にきてしまって僕がおかしくなりそうです
とはいえ妻の良いところも十分わかっていますし、1歳の息子もいて離婚は躊躇してしまいます
しかし・・・の繰り返しです

悩みというのは病気(妻の言動やその他いろいろからまず間違いないと思ってます)について、
まず自分のこととしてちゃんと自覚してしかるべき病院なりに行って欲しいということ
それが出来ないならこれ以上一緒に生活は出来ないということ
の2点をはっきり言うのが良いかどうか、ということです
妻は自分でも自覚がないわけでもないようで、時々「また病気が出てきたかも」と言ったりすることがあります
しかしこういう突き放すような言い方は、まして調停のような他人の三者がいる状態では逆効果なのかなと思ったり・・・
離婚が最優先ならそれでいいんですが、出来るなら治療する気持ちを持ってほしいと思ってます
その気があるなら僕も協力するつもりです

どんな言い方をするのが良いでしょうか?
969優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:03:18.97 ID:VWUFDaw6
>>967
おま俺禿同 すっきり
970優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:02:01.33 ID:dvDPgXED
うーん、やっぱり知り合ってすぐプロポーズって、
良く考えると相手のことを尊重してないとも
とれる衝動的な行為かもね。
まあ、長いつきあいの同性の友人が多ければ、少しは信用するけどね。
971優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:32:46.48 ID:uEyLOzPN
972優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:48:36.82 ID:wXTh1thv
>>968
治療というが、薬があるわけじゃない。社会の中で、本人が少しずつ人格を矯正してくしかない。
守られた世界で、皆が温かい目で見ていく必要がある。
そんな無限の愛を奥さんに向けつつ、仕事をして金を稼ぎ、
なおかつ奥さんに代わり子供の教育もするという戦いを十数年は続ける覚悟があるなら頑張れ
973優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:47:59.96 ID:iEcFcWtn
ボダがさ、気持ちが落ち込んじゃったり、気変わりがはげしかったりするぐらいなら
支えてあげるっていう選択肢もあるとおもうのさ

だけどそういうのじゃねーから!

突然にはじまる理不尽な暴力、要求、飲み続けてもハードルがあがるだけのわがまま
関係を断とうとすると周りを巻き込んでの嫌がらせ

そういう悪意、害悪、それがボダ!
結婚なんてありえないよ
974優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:24:36.62 ID:SXl8CFdw
共依存時に思ったが、この世の中にこいつと二人きりならうまくやれるかもな、ということ
要するに世捨て人にならんとうまくやれん
975優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:06:58.96 ID:ZCQzOLYa
>>960
俺のところもそんな状態。ふつうじゃないから、平気で親しいメールとか
送ってくるんだろうね。ちなみに返事しなくなって1年ちょっと。
976優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:11:33.93 ID:wXTh1thv
向こうは、平気で世捨て人になって依存してくるけど、
こちとら、稼がなきゃいかんからね
専業主婦に反対はしないけど、ボダに留守中の過程を任せるとか不可能だろw
しかも、子供がいなくて専業主婦のボダなんて、どこで何してるかわからんw
977優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:29:06.34 ID:wXTh1thv
>>975
ボダはメール依存症が多い。一人で楽しく休日を過ごせない人たち。
下手すると、手当たり次第に今までのタゲや友人、その他にメールしまくってたりするよ
その中で返事くれた人間とやり取りするだけ。それもなくなったら、あとはSNSか出会い系・・・・
978優しい名無しさん:2012/09/19(水) 07:52:41.12 ID:ef/dBZhX
ネトゲにもボダ(人格障害者)が多いわな
要は人が多く集まる所に奴らは依存してる
大袈裟に言えば、まだ会った事もない他人そのものに依存してる
979優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:10:25.73 ID:+Cq0Z/RL
専業主婦でボダが治るか?
仕事が続かないボダにありがちなのは、否定される事に耐えられず
肯定してくれる人だけで周りを固める事。
周りが支えて、無限の愛で見守るなんて典型的共依存への道じゃね。
そんな環境でボダが寛解出来るとは思えない。

>>968みたいな状況なら、一度突き放す事が必要じゃね。
つまり別居して、自立させる。
パートでもなんでも働く事も大事だろ。足りない生活費は>>968で出してやればいい。
ちゃんと社会にもまれて、思い通りにいかない事を学ばせるべき。
980優しい名無しさん:2012/09/19(水) 08:48:15.70 ID:ef/dBZhX
次スレよろ
981名無しさん:2012/09/19(水) 11:37:51.98 ID:PCSKsptW
依存。誰かに寄生して生きるのがボダだね。
982優しい名無しさん:2012/09/19(水) 13:09:24.17 ID:KpJYdimQ
>>979
ボダと言うのは、大なり小なり、突き放されまくって生きてきてるんだよ
突き放されて、反省して自立するというのは正常な人間。
それができないから、ボダなわけで・・・・
社会にもまれて自立するくらいなら、とっくにしてるんだよ
別居なんてしたら、他のターゲットを見つけるだけだ

つかず離れずの距離感と言うか、甘やかしはしないが、常にそばにいるという、
絶妙なケアが必要になる
仕事にしても、普通の仕事じゃダメなんだよ。人に感謝されて、良いなら良い、ダメならダメという、
きちしたフィードバックを受けられる職種が必要。
平たく言うと、3歳児を1から教育しなおすような視点が必要
だから、温かい目なんだよ・・・途方もなく手間のかかるね。・
仕事やプライベートに大幅な余裕がないとできない。
そんなのが可能な奴はほとんどいない。だから、99%の人間にはやめとけといいたい。

一度やろうとして、挫折したのが俺なんだがね・・・
結婚はしてなかったが


983優しい名無しさん:2012/09/19(水) 14:34:16.93 ID:mKAvfNdN
「つかず離れずの距離感と言うか、甘やかしはしないが、常にそばにいるという、
絶妙なケア」って、本来は「お母さん・お父さん」の仕事だよね。
そんなのをアカの他人に求められても、普通の人は相手なんかしてられないよ。

しかも、ボダの場合、「ギブ&テイク」じゃなく「テイク&テイク」だもんね。
そん自己中野郎を温かい目で見守るなんて、マザー・テレサでも無理だわwww
984優しい名無しさん:2012/09/19(水) 14:41:35.68 ID:5wLy/VsQ
>>968
ボダは病人アピールも服薬も大好きだから病院行かせていい。
ただし治療にはならんよ。ボダは薬じゃ治らない。

可哀想だが、これ以上付き合うとお前がくたびれるだけだ。ボダはお前みたいな優しい奴につけ入る。
985名無しさん:2012/09/19(水) 15:21:30.14 ID:PCSKsptW
>>983
そのとおりだ。そこを分かんなくして不釣合いな関係に依存するのが共依存ビ。
次もまた駄目人間の世話して生きる。
986優しい名無しさん:2012/09/19(水) 19:05:13.47 ID:sCMYakTY
>>そういうのは家族の仕事で他人に求めるな

すげーわかるわ、、、しかも家族もたちが悪いの多いからさ
ちょっと親切にしてると調子にのってあれもこれもとおしつけて
そのうち暴力とかの被害がではじめてもあたりまえとか思ってくるからな

最初は土下座までしてお願いします、うちの娘をみすてないでください、とか言ってたのに
家で暴れまくってもそんなの痛くないやろみたいなこと言ってきたの思い出したわ
もう過去のこととわいえムカツクな
987優しい名無しさん:2012/09/19(水) 20:37:51.68 ID:gMLdV+jY
>>986
何?その糞家族!
時間が経っていてもムカツクのわかるわー。

やっぱりキ○ガイの家族もキ○ガイが多いね。
988優しい名無しさん:2012/09/19(水) 23:13:58.10 ID:sCMYakTY
>>987
ありがとう、なんか救われたよ。あのボダ特有の
(なにいってんだこいつ?)
(いや、それはおかしいだろ・・・それは〜〜だって!)
って思ってても通じないイライラはたまにおもいだすよねw
989優しい名無しさん:2012/09/20(木) 00:12:01.57 ID:Hm9r1Ysr
一番、「あ、こいつボダかも」て思うのは、やっぱ、
悪いことして謝ってるはずなのに、いつの間にか謝ってる方が怒ってる、あの感覚かなぁ
まあ、それはボダじゃなくても、ちょっとガキな奴には多いから、
十分条件ではないが、必要条件って感じ。

990優しい名無しさん:2012/09/20(木) 00:22:20.11 ID:fVL3C7GO
こき下ろしと神聖化を
繰り返され疲れ果て
徹底無視に入ったら
「自分は記憶障害の二重人格の
精神障害者のため
何処が悪かったのかわからないので
会って話してください。」
とボダ男。
と思えば、何事も無かったように
絵文字満載で
「返信も無いなんてひどいなぁ(>_<)
仲良くしてくださいよぉ(/ _ ; )」
とか。

私は、仕事上、精神障害を持つ方と
共に働くことがあるので分かりますが
ボーダーは精神障害者でもなんでもありませんね。
社会で人と共生する意味では
人格、性格共に異常、不適合者。
おまけに、相手を精神障害に追い込んだり
傷つけるのだから、ほんとに隔離して欲しい。
991優しい名無しさん:2012/09/20(木) 00:40:13.85 ID:peInIcpI
最初はボダを理解しよう、力になろうっていう、人としての基本的な良心に従って行動したら、
振り回されてボロボロにされたからね。一生懸命話を聞いてあげたら、同情されたくない、
悲劇のヒロイン扱いされたくない。ややこしい話を避けたら、腫れものを触るように
扱われたくない。つっこんで聞いてみたら、お前はデリカシーがない。じゃあ、どうしろと?
992優しい名無しさん:2012/09/20(木) 01:06:18.72 ID:bCbLMBUt
ホントみんなよくボダ子を理解してるねw
多分、みんなボダ子を本当に好きで大事にしようとしてきたんだろうね。
俺も真剣に相手の事を思ってたからこそ、衝突したし、自然とみんながボダ子を考察してるような境地に立ってたよ。

>>991 気分によって私は普通の女の子じゃないからいたわれと言ったり、
私を病人扱いするなと言ったり、そんなこともあったなぁ
実は幸せになるのが怖いんだと思うよボダは。ってかそう本人が言ってた。
でもやっぱり幸せになりたいらしいねw
悩んでる私カワイイでしょ?ってことかな?w
993優しい名無しさん:2012/09/20(木) 02:26:44.72 ID:EPjnpQA4
あーそういうところあるねぇ。
ボダの要素のひとつに”自身がボダだととてもカジュアルに自称する”ってあるかもね
ある時はONまたある時はOFFみたいな
994優しい名無しさん:2012/09/20(木) 02:32:48.01 ID:TmUgUuZ+
あー!あったあった!別に理解なんてしてもらいたくない!って!
そいつのわがままが周りを巻き込んでやるべきことをやらずに逃げて迷惑かけてるから理解を示そうとしてるのにそれを拒否する。
じゃあ責務を果たせというと無理だという。
どうしろと!もう死にさらせ!ファック!
995優しい名無しさん:2012/09/20(木) 02:33:01.88 ID:X/qYfMzr
それでいて本人には自分の言動に対する矛盾に自覚がないからな。
つまるところ、認知の歪みという言葉一つで全て説明がついてしまう。
996優しい名無しさん:2012/09/20(木) 11:45:32.20 ID:8P4+MLBy
身近なところで増えているのか
997優しい名無しさん:2012/09/20(木) 17:09:24.54 ID:Wn6JiCEF
ボダ子は 自分で幸せを破壊するんだもん。幸せになれる訳ないでしょ。
998優しい名無しさん:2012/09/20(木) 18:40:09.32 ID:tpespR1M
ボダ被害者としてこのスレに何度か書き込ませていただいていますが、最近そうなのかどうかわからなくなってきました。
責任感が全くなく、起きていること、自分の置かれている状況を認識することができないなどありますか?
とにかく逃げる、どうしようもなくても、親を巻き込んでも逃げる。逃げきれていないし逃げられない状況でも逃げる。
責任を追及するのは無理なんでしょうか?幼児じみています。
本当に理解しがたい人種ですね。もう理解しようなどと思ってもいませんが、人間と話しているのかどうかもわからなくなります。
ボダはサイコパスと同じように隔離するべき存在ですね。
人間扱いするのはやめたほうがいいと思いました。理解できないという点では犬猫に劣ります。
家畜以下ですね。
999優しい名無しさん:2012/09/20(木) 19:12:58.14 ID:EPjnpQA4
ボダをサイコパスとして扱うっていうのは正しいと思いますよ
家畜以下ですね。下手に人権もっちゃってますからやっかいです
隔離してほしいなぁほんとに
もしくは相互法律なし状態とかにしてガチンコ対決させてほしい
1000優しい名無しさん:2012/09/20(木) 19:13:41.11 ID:EPjnpQA4
次スレおねがいしやす・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。