保険適用でカウンセリング・心理療法 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
403優しい名無しさん:2014/12/16(火) 16:28:17.33 ID:SC7te4sZ
認知行動療法は良いと思う
404優しい名無しさん:2014/12/16(火) 21:37:05.46 ID:OuL1hcFx
>>403
良いけど自分でやるには結構大変だし
専門的にやってる人が少ない
405優しい名無しさん:2014/12/17(水) 17:43:21.80 ID:Wl7ck/rp
>>404
カウンセリングではそれでしか、うつ病は改善していかないよ。
傾聴型のカウンセリングでは、改善する確率低いよ。
406優しい名無しさん:2014/12/18(木) 11:28:23.66 ID:wdXVBUn6
虐待受けて育った人だと吐き出しが必要なんで傾聴型の方がいい場合もあるよ
407優しい名無しさん:2014/12/19(金) 17:54:47.80 ID:ovTlLb6o
「コンピュータによる認知行動療法」をしたいのですが。
408優しい名無しさん:2014/12/20(土) 14:29:49.73 ID:lq9rjDG7
>>406
うつ病に関してのことを書いたのですが。
409優しい名無しさん:2014/12/24(水) 04:00:18.24 ID:oQlEDcgd
横からだけど
「虐待受けて鬱になった」って人もいるんじゃないの
410優しい名無しさん:2015/01/01(木) 22:13:11.43 ID:R08i5VRK
今日は、カウンセリングの課題である、読書療法をしました。
411優しい名無しさん:2015/01/03(土) 11:12:46.55 ID:lDJYI/O6
>>408
すごいカメでごめん
虐待受けて育つとかなり高確率で鬱になるんだ(自分も被虐待児が大人になった人)
薬物2〜3年とかの普通の鬱療法では治らないから(性格曲がっちゃってるから)
カウンセリングは鬱からの脱出と生活の立て直しに結構有効な手段で
吐き出しを黙って聞いてくれる傾聴型の方が相性がよい場合が多いよ
・・・っていうのを縮めて書きすぎた ごめん
412優しい名無しさん:2015/02/07(土) 20:10:03.87 ID:CyEfoD/4
臨床心理士のカウンセリングで、カウンセラーに悩みを吐き出さなくても
相談しなくても良くなる方法を個々に編み出して伝授出来て
達成出来た患者が沢山いる人が腕の良い臨床心理士となるのだろうと思う。

たいていは、病院やクリニック側が金だけ使わせて継続を推奨する。
普通の障害者に十分な金は無い。

カウンセリングに長年通っていて抱いていた疑問を解消するのは結局自分だった。
きっかけは、通院をぶった斬ってくれた杉並区の糞病院と被害者のカウンセラーだがね。
カウンセラーは病院にしっぺ返しが出来たようだが、患者は困っただろうな。
いずれにしても、病院を困らせた担当カウンセラーGJ!
そのカウンセラーの対応は正直言って大人気ない対応だったが
個人的にはカウンセリング卒業させてくれてアリガdと言いたい。
413優しい名無しさん:2015/02/07(土) 20:39:10.76 ID:Boj72ZTt
俺の読解力がないのもあるが、何が言いたいのか解りにくい文章ですね。
414優しい名無しさん:2015/02/09(月) 09:40:03.28 ID:QOFNUmTm
メンタル弱くて鬱っぽい感じ
どこに相談したら良いかわからないからここに書く
スレ違いだったらごめん

カウンセリングっていくらぐらいかかるの?
最初にアンケート?みたいなことやってからカウンセリングの流れっぽいけど。
415優しい名無しさん:2015/02/09(月) 10:50:53.78 ID:nhiVOjNO
まともなとこに飛び込みで行くと、相場は一回1万5千円。

隔週ペースで計6回から10回が基本。

病んでるフツーの人には中々出せない金額です。

だから、スレタイのように「保険がきく」カウンセリングってないのって話になるわけです。
416優しい名無しさん:2015/02/09(月) 12:19:19.53 ID:lp378v74
うちのクリニックは保険でカウンセ受けられるけどな。
大した額じゃないから、いちいち確認してないけど、50分で数百円もついてないけどな。
その代わり先生の診察は3分だよ。
417優しい名無しさん:2015/02/09(月) 13:01:41.47 ID:nhiVOjNO
>>416
テンプレに近いけど。。。

悩める人「カウンセリング受けたい。。。」
少し知ってる人「基本、カウンセリングは保険きかないんだよね」
幸運な患者さん「わたしは保険でうけてるよ」
悩める人「どこか教えて。。。」
幸運な患者さん「場所がわかると個人特定されるのでゴメンね。
(本音:やっと見つけたのに殺到されると自分が受けられなくなる)」

実際、保険でカウンセリング受けられるとこrは、どこもほとんど新規受付やってません。
なので、ネットでも広告出してないと。
(出すと殺到して、業務に支障をきたす)

なので、こういうスレが立つわけです。
418優しい名無しさん:2015/02/09(月) 13:21:20.94 ID:lp378v74
なるほど・・・
確かに、自分の通ってるクリニックを、
ここに書き込むのは嫌だな。
419優しい名無しさん:2015/02/09(月) 13:37:40.58 ID:nhiVOjNO
でも、ここで話が終わりだと絶望でおわるので、もう少し。

既に精神科医にかかってる人は医師と要相談ですが、
安くカウンセリングを受ける方法がなくはありません。

都市部限定に近くなってしまうかも知れませんが、
具体的には、臨床心理を教えてる大学のカウンセリングです。

学生同伴などの場合もありますが、それさえ気にならなければ、
安くて比較的レベルの保証されたカウンセリングを受けることができるようです。

以下、首都圏ですがご参考までに。

明治大学
ttp://www.meiji.ac.jp/ccp/index.html

駒沢大学
ttp://www.komazawa-u.ac.jp/~commcc/
420優しい名無しさん:2015/02/09(月) 13:50:08.83 ID:nhiVOjNO
おまけ
「大学 心理相談室の一覧
一般の方も受け入れている相談室を集めました。」

ttp://ikiruassist.com/6286-2/

>>415さんは、まだ「病気」にまでいっていないみたいなので、今のタイミングで行くのがよいかもです。

大抵の人は、初期で簡単なカウンセリングでよくなるのに、放置して「うつ病」になってから
精神科医に駆け込んでヤブにあたって薬漬けにされて長期化する例が多いので。。。
421優しい名無しさん:2015/02/09(月) 14:12:14.04 ID:nhiVOjNO
間違えた。>>415じゃなくて>>414ですね。
422優しい名無しさん:2015/02/09(月) 23:49:01.26 ID:PPY04j5B
みなさんありがとうございます。
カウンセリングってそんなに費用かかるんですねー
今ならまだカウンセリングだけで変われる気がするんだよな。

近くの心療内科で費用聞いてみますね!
423優しい名無しさん:2015/02/10(火) 20:31:44.00 ID:D5JOBszJ
現代医療に関わらない12の方法
http://youtu.be/YFTzKEpxRLs
424優しい名無しさん:2015/02/10(火) 21:45:28.14 ID:Chx67yik
カウンセリングってただのガス抜きしか意味がないからやめたほうがいい
心理療法なんて病気を治さないで一時的に治ったと思わせてだますだから意味がない
425優しい名無しさん:2015/02/10(火) 21:55:19.34 ID:uXAdepw8
まぁ低スペックで人生の可能性が全くない人には
ガス抜きの効果しか、ないかもね。
426優しい名無しさん:2015/02/10(火) 23:20:48.50 ID:Slwp6wtg
>>425
自己紹介乙
427優しい名無しさん:2015/02/10(火) 23:23:17.66 ID:Slwp6wtg
dsさん来ないかなぁ...w
428優しい名無しさん:2015/02/11(水) 09:01:42.70 ID:/qqVlquw
>>425
カウンセリングは何も解決しないから。
「あなたには成長する能力がある」とか「あなたには問題を解決する能力がある」とか
思わせる催眠術だから。

1000万円の借金で苦しんでる人がいくらカウンセリングしても意味がない。
辛さを話して一瞬ガス抜き出来たように思っても現実にぶち当たればまた元通りだ。
借金に加えてカウンセリング代まで払わないといけない。

同じように、脳の病気である精神疾患にかかっている人も、いくらカウンセリングしても意味はない。
辛さを話しても辛さのもとが解消するわけじゃないからね。
429優しい名無しさん:2015/02/11(水) 09:37:45.36 ID:x/NCe7Qf
現実的な金銭問題と精神疾患をいっしょくたにしちゃう男の人って
430優しい名無しさん:2015/02/11(水) 13:09:41.97 ID:/qqVlquw
>>429
精神疾患は「脳の病気」 症状が精神面に出るだけ
体に何も異常がないのに病気にはならない
431優しい名無しさん:2015/02/15(日) 22:54:40.60 ID:KFUGSRMZ
サーッと見しか出来ませんでしたが、相場情報、大学の相談?アップして下さった方々ありがとうございました。参考になります。
432優しい名無しさん:2015/02/18(水) 11:05:35.50 ID:cVv/pQ90
クリニックや病院のカウンセラーはなんとなくダメな印象。仕事柄、多くの心理士らと仕事する機会多いけど、実際に自分もうけてみてわかった。
開業してる人のほうが腕はあるように思える。料金は高いけどね。
433優しい名無しさん:2015/02/19(木) 06:50:29.28 ID:ornw6mY5
簡単なダメカウンセラーの見分け方。

1.中高年女性
 ・当時は大卒で慣れたし、臨床実習もなかった。
 対人支援がしたいってだけで、理論もスキルもない。
 これは、2.にも関係する。

2.「ロジャース流」を標榜する人
 カウンセリングには「技法」が色々あるけど、「先生の技法は何ですか?」ときいて、
「私は『ロジャース流』の『傾聴』を大事にしてます」と答えたらアウト。
 よく、カウンセリングを受けて、話は聞いてくれたけど何もならなかったってのがこれ。
 クライアントの話を共感して傾聴するなんてのは、ラポール(信頼関係)を作るまでの話であって、
「先生に話を聞いてもらってスッキリしました」なんておめでたい話は昭和まで。
 「先生の技法は?」に、再決断療法とか、認知行動療法とか、交流分析とか、何か言ってくれれば
スキルがある人なので、相性もあるので結果は保証できないけど、お付き合いする価値あり。
434432:2015/02/19(木) 07:53:49.96 ID:+2j5Ma4p
>>433
わかる
“この人に委ねよう”と思える人ならいいけど。
435優しい名無しさん:2015/02/20(金) 00:45:36.09 ID:qVeUKLBh
>>433
> 「先生の技法は?」に、再決断療法とか、認知行動療法とか、交流分析とか、何か言ってくれれば
>スキルがある人なので、相性もあるので結果は保証できないけど、お付き合いする価値あり。

ないないw そういう単品カウンセラーは応用がきかないから、
自分のストーリーにはめこんで再洗脳するだけ。だから乗ってこないと怒りだすだけだよ。

まだロジャース風の方がガス抜きにはなる
そしてカウンセリングなんてガス抜きしか意味はない

その療法を言われたら図書館で本を読んで勉強すれば
カウンセラーの手の内なんてすぐわかる。

どうせカウンセラーなんて何も解決方法を示すことはできない無能なんだから。
436433:2015/02/20(金) 00:55:47.40 ID:kQrzWN/X
ちなみに、心理職の国家資格が求められてるのに、いつまでもできないのは、
「精神科医」と「「臨床心理学者」の対立が原因。

端的には医者が既得権益を臨床心理学者に取られてくないからなんだけど、
医者は「現職の臨床心理士にも反対意見がある」と言ってるが、
反対してる「臨床心理士」のほとんどが大卒で病院の飼い犬になってるおばちゃん。

つまり、病院付の臨床心理士は大卒のスキルのないオバちゃん臨床心理士ばかり。
一方、開業してる人は院卒できちんと技法を勉強してる人。

だから>>432さんが言う、
>クリニックや病院のカウンセラーはなんとなくダメな印象。
>開業してる人のほうが腕はあるように思える。
というのはあながち印象だけではないと思います。
437優しい名無しさん:2015/02/20(金) 01:05:37.13 ID:kQrzWN/X
>>435

>どうせカウンセラーなんて何も解決方法を示すことはできない無能なんだから。

カウンセリングは解決方法を示してはいけないのです。
それはコンサルタント(笑)

何らかの理由で認知の歪みが生じているので、本来の本人の思考で考えられるように導くのがカウンセリングです。

>そしてカウンセリングなんてガス抜きしか意味はない

臨床心理学そのものを全否定されているようですが、認知行動療法を中心にエビデンスが出ている療法があります。

ポリファーマシー(多剤投薬)やる保険の効く薬屋(=一部のヤブ精神科医)より、余程優秀なカウンセラー(臨床心理士)はたくさんいますよ。
438432:2015/02/20(金) 12:11:13.51 ID:UwgzuGCP
>>436
学部卒なら臨床心理士とれないでしょ。

結局、“医師の指示のもと”という一言があるかないかでもめているんだと思う。
国家資格(免許)にするメリットは診療報酬でカウンセリングができる。でも診療報酬でとるには診療報酬上、医師の指示が必要になってくる。

それに、“医師の指示”となると開業してる心理士や学校でのスクールカウンセラーはどうやるんだ?
そもそもカウンセリングは医師の指示のあった心理士しかできなくなるのでは?医師免許は学部卒でとれるのに臨床心理士だけ院卒なんて認めないよ!
薬剤師以外のコメディカルは専門学校でもとれるのに臨床心理士だけ特別あつかいしないよ、国家試験の受験資格はどうする、コメディカルである以上は吸引や処置をはじめ医学的知識も必要だろ…

…など色々あって国家資格に反対してる臨床心理士は多いと思うよ。
439432:2015/02/20(金) 12:19:18.10 ID:UwgzuGCP
ちなみに柔道整復師は医師の指示なく請求できるけど、
歴史もあるし後ろ楯が強いし、不正も多い。
いまはいかに診療報酬下げるか国はやっきになってることもあり、開業した心理士が自分で請求するシステムには100%ならないと思う。
440432:2015/02/20(金) 12:34:32.64 ID:UwgzuGCP
とりあえず国家資格になると、今以上に質の低い心理士が増殖しちゃう。
“専門学校に3年通ってキミもカウンセラーになろう!”てな感じで全国各地に専門学校がポンポンできる。学生欲しいから養成校はアホでも入れるよ。
で医療系の国家試験なんて落とすための試験じゃないから合格率は100%になるよう調整。そこに協会の意向なんて反映されません。厚労省が管轄するからね。もちろん免許更新ないから生涯有効(医師ですら更新制度なんてないからね)。
それでも良いなら国家資格にすればよい。
441優しい名無しさん:2015/02/20(金) 16:32:46.15 ID:kQrzWN/X
>>438
>学部卒なら臨床心理士とれないでしょ。
昔は学卒でとれたの。
それもおばちゃんカウンセラーにハズレが多い一因。
442優しい名無しさん:2015/02/20(金) 23:38:38.66 ID:Ixl7nl3Q
>>441
へー。いつから院卒になったんだろう。
443優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:23:41.35 ID:xaANwYvB
>認知行動療法を中心にエビデンスが出ている療法があります。

そのエビデンスは
1.観察者バイアスや恣意性が排除されておらず
2.主観的アンケートに基づく序数的データに過ぎず定量的客観的な分析をしても意味はなく
3.第三者検証を経ておらず
4.他原因も排除されていない
非常に質の低いものなので、全く信頼できるものではありません。

反論あったら何か言ってみろ
444優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:26:55.33 ID:xaANwYvB
臨床心理なんてただのごまかし以外の何物でもない。
宗教と変わらん。
これまでも数多のセラピーが浮かんでは消えていった。
自己啓発本に毛の生えたものを学ぶために大学院に行くバカもいるんだな。

英語と統計ができるのなら、そんな詐欺術を学ぶより、もっと別のことをすべきだな。
445優しい名無しさん:2015/02/21(土) 00:31:53.83 ID:xaANwYvB
認知行動療法とは、
1..認知療法は「ネガティブな考え方を無理やり変える」方法。一言で言うと「思考矯正」「再洗脳」。
2.行動療法とは「病気の症状があっても無理やり行動する『ガマンの訓練』」。
3.認知科学から言語哲学や脳科学や瞑想まで、基礎的理論はいろいろあるが、すべては「再洗脳」「ガマンの訓練」のための素人だまし。
4.病気の治療とは関係ない話だから、一生懸命やっても一瞬改善した気になるだけで、労多くして益ない「すぐはがれるメッキ」。
5.他のすべての精神療法を統合して支配下に置こうとしている帝国主義的ユダヤ的療法。
6.投薬を減らして財政支出を下げたい国も、精神科へのハードルを下げたい医者や薬屋も支援。
7.専門家が効果はあるというし論文も多数あるが、「認知行動療法でうつ病や不安障害やパニック障害が治った」という人間がリアルにいない都市伝説的療法。
8.日本の第一人者の国立精神・神経医療研究センター認知行動療法センター長、日本認知療法学会理事長の大野さんは
  雅子さんの主治医だが、結果はあの通り。
9.結局、「努力すれば病気が治る」と考える真面目な人をだます詐欺。
446優しい名無しさん:2015/02/22(日) 20:34:41.26 ID:+E5PKyXx
うつ病や不安障害を改善・再発防止するために、いくつかある心理療法の中から認知行動療法を選ぶことは、
受療者として賢い選択なのかどうか?
447優しい名無しさん:2015/02/22(日) 20:37:20.20 ID:+E5PKyXx
>>432
無認可カウンセラーか
怖いな
448優しい名無しさん:2015/02/23(月) 00:15:57.61 ID:gexnFTVr
あの。

他のスレでも見たのですが、病的に「認知行動療法」を否定する方がいらっしゃいます。

確かに、最終的には「脳内物質や伝達の機能不全」だとは思うのですが、
薬物療法(精神外科?)以外に、、脳内機能不全を認知のインプットでは「絶対に」改善できない
とお考えの根拠に興味があります。

確かに、発達障害であればありえないんのですが。

これは、言葉に慎重になりたいのですが、否定される方のパターンが典型的な、
発達障害(ASD or ASM)の行動パターンであることも気になります。

さらには、精神科医学ではボーダーですが、臨床上は有効なACとの合併症も疑われます。
449優しい名無しさん:2015/02/23(月) 21:28:58.14 ID:hwQl7qsj
A.現在または履歴により,以下のようなことが明らかにされ,多くの状況を通した社会的コミュニケーションと
社会的相互作用の持続的な障害(例示であり,網羅的なものではない。)
 1 .たとえば,異常な社会的アプローチと正常な噛み合った会話の失敗から,関心・感情・感動の縮小した共有,
 社会的相互作用の生起や反応の失敗までの幅のある社会―情緒的相互性の障害
 2 .たとえば,統合性の低い言語的・非言語的コミュニケーションから,アイコンタクトや身体言語の異常性,
 ジェスチャーの理解や使用の障害,顔の表情や非言語的コミュニケーションの全体的欠如まで幅のある,
 社会的相互作用に使われる非言語的コミュニケーション行動の障害
 3 .たとえば,様々な社会的状況に合わせた行動調整の困難,想像力に富んだ遊びの共有ないし友人を作ることの困難,
 仲間への関心の欠如まで幅をもった,関係性の発達・維持・理解の障害現在の重篤度を特定化する:
 重篤度は,社会的コミュニケーションの障害や固定的・反復的行動パターンに基づく(表2** 参照)
450優しい名無しさん:2015/02/23(月) 21:29:23.77 ID:hwQl7qsj
B .現在あるいは履歴において以下の事項の内少なくとも2 つにより示される,行動・関心・活動における
 固定的・反復的なパターン(例は例示である網羅的なものではない。)
 1 .型にはまったもしくは反復的な動作,ものの使用ないし会話(たとえば,単純な運動パターン,
 おもちゃの配列,ものの押し方,エコラリアecholalia,特異なフレーズ)
 2 .同一性へのこだわり,決まったやり方への柔軟性を欠いた固執,儀式化した言語的・非言語的行動パターン
 (たとえば,小さな変化への極端な苦痛,変化への困難,固定的な思考パターン,挨拶儀式,同じ道を採ることへの要求,
 ないし毎日同じものを食べる)
 3 .強度や焦点が異常なかなり限定された固定的関心(例,通常でないものへの強い固着ないし占有,極点に制限され根気のいる関心)
 4 .感覚刺激への過剰反応もしくは鈍感さないし環境の感覚的側面への通常でない関心
 (例,苦痛/気温への識別のなさ,特定の音や触感への嫌悪反応,過敏な臭覚,ものの感触,光や運動への視覚的な魅了)
 重篤度は,社会的コミュニケーションの損傷や固定的・反復的行動パターンに基づく(表2** 参照)
C .症状は発達初期に存在している(しかし,社会的要求が制限された能力を超えるまでは顕現しないかもしれないし,
 後の人生で学習されたストラテジーにより隠されてしまっているかもしれない)。
D.症状は,現在の機能で社会的,職業的,あるいは他の重要な領域において臨床的に重要な障害を引き起こす。
E .これらの障害は,知的障害(知的発達障害)ないし全体的な発達遅滞によってよりよく説明されない。
 知的障害と自閉症スペクトラム障害はしばしば併存する。自閉症と知的障害の併存診断をするためには,社会的コミュニケ−ションが,
 一般的発達水準から期待されるものより低くなければならない。(以下略)

あてはまらんぞw 俺は臨機応変がモットーで、リアルでは人の顔色をよく読むんだよ。
まあ異論をキチガイ扱いするのは2chの常道だ。俺も統合失調症や自己愛性人格障害やありとあらゆる病名をかぶされたぞ。
精神療法が信頼できない、信頼できる根拠を示せ、というとおバカなことを言い続ける奴がいるから暇つぶしにお相手してるだけだ。
451優しい名無しさん:2015/02/23(月) 21:48:46.97 ID:hwQl7qsj
上記のAutism Spectrum DisorderについてのDSM−5の訳は
http://ir.lib.sugiyama-u.ac.jp/dspace/bitstream/123456789/828/1/%E5%AE%AE%E5%B7%9D%E5%85%85%E5%8F%B8.pdf
から借用した。

それとACって何だ?まさか「アダルト・チルドレン」なんてファンタジーな物語の話じゃないだろな?
452優しい名無しさん
今日カウンセラーとSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)について話し合いをしました。
言ってほしくない言葉を言われた時にどう対応するかが、SSTの課題だそうです。

カウンセリングでの今回の宿題
 1. 人に言ってほしい言葉のリストを作る
 2. 人に言ってほしくない言葉のリストを作る

自分の場合、対象の人は母にしました。