ドパミンアゴニスト(作動薬)がうつ病に効く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん

抗パーキンソン薬のドパミンアゴニスト(作動薬)がうつ病に効くかもしれないということで
現在難治性うつ病に対する臨床試験が行われている模様

【麦角系ドパミンアゴニスト】
 パーロデル(ブロモクリプチン)
 ペルマックス(ペルゴリド)
 カバサール(カベルゴリン)

【非麦角系ドパミンアゴニスト】
 ドミン(タリペキソール)
 ビ・シフロール(プラミペキソール)
 レキップ(ロピニロール)

抗パーキンソン病薬(ドーパミン作動薬)のうつ病への有効性を検証するプロトコールの作成
http://www.jmacct.med.or.jp/pediatric/iryo/pdf/21_03.pdf
ドパミン受容体アゴニストの難治性うつ病に対する効果(北海道大学大学院医学研究科精神医学分野)
http://upload.umin.ac.jp/cgi-open-bin/ctr/ctr.cgi?function=brows&action=brows&type=summary&recptno=R000002858&language=J

2優しい名無しさん:2012/07/16(月) 02:37:44.97 ID:aS5RIx5o
レキップ個人輸入したの持ってるが全然なんともならんぞ。
3優しい名無しさん:2012/07/16(月) 04:18:17.47 ID:EyDcodr0
効果ないとは言わんが
bupropionのほうが効いたな
4優しい名無しさん:2012/07/16(月) 18:19:40.70 ID:cmfvPdvI
うつにはD3受容体に最も親和性が高いビ・シフロールが一番良いらしい
5優しい名無しさん:2012/07/16(月) 18:31:01.13 ID:cmfvPdvI
> 抗パーキンソン薬で特にD2に比べD3に親和性が高い非麦角系ドパミンアゴニスト、
> ビ・シフロールは不安感を改善し気分を明るくするといわれる。
> しかしこの薬は幻覚妄想などの副作用がやや多いとされている。
> 一方やはり非麦角系ドパミンアゴニストでD2、D3の親和性の比がドパミンに近いレキップは、
> 幻覚妄想などの副作用が出にくいといわれている。
> つまりD3受容体は良くも悪くも精神症状に大きく影響していることが推定される。

> 余談だが、抗パーキンソン薬のビ・シフロールには「病的賭博」なる恐ろしい副作用がある。
> よくもまあ、薬の副作用にこのようなものがあると思わないか?
> 賭博の嗜癖状態を強力なD3受容体アゴニストが生じさせるとしたら、
> 逆に「病的賭博」のようなGA(ギャンブラーズ・アノニマス)くらいしか良い方法がないような
> 精神疾患?にすら、良い薬物療法が出現することを暗示している。

http://ameblo.jp/kyupin/day-20080508.html
6優しい名無しさん:2012/07/17(火) 21:17:40.03 ID:xsUNajUX
>>5
副作用「病的賭博」なんて初めて聞いたwww
7優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:12:38.91 ID:JG5TrynN
プラミペキソール:ビ・シフロール
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1169012.html/

副作用
興奮、抑制がきかない(病的賭博、強迫性購買、性欲亢進)
8優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:04:45.06 ID:hOpz/Ia0
俺も個人輸入でレキップ飲んでるよ。
飲む前はすぐ疲れたり休みたくなったり寝たくなったりするけど
そういうのがマシになる感じはある
運動機能が改善されてるからか?

やる気が出てるかどうかはよくわからないが体がしんどくない分
やろうと思ったこととかすぐ行動できる感じはしてる。
9優しい名無しさん:2012/07/18(水) 00:11:35.28 ID:ciDUFP+T
だから関係ないやつは話に割り込んでこなくていいから
10優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:11:12.02 ID:9GwcwxEJ
パキシルとレメロンを飲んでいますがなかなか良くならないので
主治医が次の診察でビシフロールを追加してみようかという話になっています
やはり皆さん飲まれているのはビシフロールなのでしょうか?
1110:2012/07/18(水) 18:15:31.23 ID:9GwcwxEJ
書き忘れました
主治医はビシフロールのことを言うときにドーパミン作動薬のことも説明されて
ビシフロールはよく使われるけども
他にある新薬(確かレキップ)は難しい(使いにくい?)と言ってました
12優しい名無しさん:2012/07/19(木) 23:26:10.31 ID:6g3YaunD

 やっぱリタリンだろ
13優しい名無しさん:2012/07/22(日) 13:47:51.31 ID:BSRtIld5
リタリンはドパミン作動薬ではない
リタリンはドパミン・ノルアドレナリン再取込阻害薬(DNRI)、かつ中枢神経刺激薬(Psychostimulant)

ドパミンアゴニストはD2様受容体ファミリー(D2、D3、D4)選択的作動薬
D2・D3受容体を刺激することで抗うつ作用が発現することが明らかになっている
特にD3受容体への刺激は様々な精神症状の発現が示唆されているが
その詳細な作用機序はまだわかっていない
14優しい名無しさん:2012/07/22(日) 14:44:42.32 ID:AuKBfJq3
やっぱ鬱の特効薬は覚せい剤だろ
15優しい名無しさん:2012/07/22(日) 14:55:40.40 ID:Uif7Yznq
リタリン、ベタナミン、カフェイン等による覚醒作用は
不安、緊張、興奮、焦燥感が発生するので、うつには逆効果だよ。
あと、ドパミンアゴニストに覚醒作用は無いので、勘違いしないように。
16優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:11:19.97 ID:Uif7Yznq
(1)ACTHを反復投与した視床下部−下垂体−副腎系過活動モデル動物を用いた各種抗うつ薬の抗うつ効果に与える影響
(結果)本モデルを用いて抗うつ薬であるイミプラミン・デシプラミン、フルボキサミン、ミルナシプラン
およびタンドスピロンの抗うつ作用を検討した結果、すべての薬剤の抗うつ効果は消失した。
一方、ドパミン神経作用薬であるブプロピオン、プラミペキソールおよびセレギリンの抗うつ作用は
ACTH反復投与モデルにおいても認められ、治療抵抗性うつ病に対するドパミン神経作動薬の有用性を明らかにした。

(2)ドパミン神経作動薬の作用機序に関する行動薬理学的検討
(結果)その結果、プラミペキソールおよびブプロピオンの作用にはドパミンD1、D2およびD3受容体を介して
抗うつ効果を示すことを明らかにした。さらに、プラミペキソールの側坐核内微量注入により抗うつ効果を示したことにより、
治療抵抗性うつ病に対する改善効果には側坐核のドパミン神経系の賦活作用が重要であることを明らかにした。


科学研究費補助金研究成果報告書
視床下部−下垂体−副腎系過活動モデルによる治療抵抗性うつ病の病態解明と治療薬開発
http://kaken.nii.ac.jp/pdf/2009/seika/jsps-1/15301/19590535seika.pdf
17優しい名無しさん:2012/07/22(日) 20:56:13.67 ID:b0vq4Mva
ベタナミンはドパミンアゴニストだったような。
あと、パーシャルアゴニストでよければエビリファイもそうだ。
どちらも自分は不眠気味になる。
18優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:29:19.03 ID:J9UZmvLn
パーキンソンの薬でうつ病を治す発想は素人でも浮かぶだろ?
外国で実用化されてない事を考えるとね、予算が欲しいだけの無意味な研究。
19優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:38:30.20 ID:zbToUMdT
パキシルCR錠(笑)とか
新世代抗うつ薬(笑)NaSSA ←米国では1996年から発売中
製薬会社のプロモーションに踊らされるしょうもない研究の方がくだらんがな
20優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:54:23.52 ID:WqMerD5D
>>18
海外でも結構研究されてるみたいだよ

http://www.socialanxietysupport.com/forum/f30/pramipexole-98519/
↑の掲示板に載ってる論文タイトルを適当に和訳してみた

・大うつ病患者におけるプラミペキソール、フルオキセチンとプラセボの比較(アメリカ、ファルマシア&アップジョン社)
・治療抵抗性うつ病におけるプラミペキソール:16週間の自然観察(イタリア、ピサ大学)
・双極II型うつ病に対するプラミペキソール:プラセボ対照概念実証研究(アメリカ、保健社会福祉省、国立衛生研究所他)
・治療抵抗性双極性うつ病の気分安定剤に追加したプラミペキソールの予備的無作為化二重盲検、プラセボ対照試験(アメリカ、コーネル大学)
・ラット強制水泳試験におけるプラミペキソールとフルオキセチンまたはセルトラリン同時治療後の相乗作用メカニズム(ポーランド科学アカデミー)
・治療抵抗性双極性うつ病の治療における低用量プラミペキソールの役割:症例報告(トルコ)
・パーキンソン病の抑うつ、無快感症および運動機能へのドーパミンアゴニストのプラミペキソールの効果(ドイツ)
・パーキンソン病のうつ病の治療におけるプラミペキソールとペルゴリド:全国多施設前向き無作為化試験(チェコ、マサリク大学)
・プラミペキソールはラクタシスチン毒性に対するアストロサイトを介した神経保護効果がある(日本、鳥取大学)
・精神医学におけるプラミペキソール:文献の系統的レビュー(アメリカ、ウェイクフォレスト大学)
・プラミペキソールの持続投与は、ラット脳内のドーパミン、ノルエピネフリン、セロトニンニューロンの自発発火を変更する(カナダ、オタワ大学)
・強制水泳試験におけるプラミペキソールとセルトラリンの相乗効果(ポーランド科学アカデミー)
・治療抵抗性うつ病におけるプラミペキソール: 長期的フォローアップ(イタリア、ピサ大学)
・プラミペキソールの潜在的な抗うつ作用は、マウスの自発運動とオペラント行動の調査で検出された(ドイツ、ベーリンガーインゲルハイム社)
21優しい名無しさん:2012/07/26(木) 20:11:00.77 ID:Hty2tHM0
同じドパミン系の薬ならプラミペキソール(ビ・シフロール)より
アマンタジン(シンメトレル)の方が効いた感じがある
まあアマンタジンはドパミンアゴニストでは無いが
22優しい名無しさん:2012/08/06(月) 14:17:34.85 ID:hR3UaNNR
731 優しい名無しさん sage 2012/08/01(水) 02:34:34.03 ID:i4L1efFj
>>629
亀レスだが、プラミペキソール(ビ・シフロール)1mgx10Tが
4NRXだと18.90ドル、kusuriya3だと520円。
この場合、kusuriya3は4NRXのほぼ3分の1と激安だな。

それでここからは個人的に思った事だが、ビ・シフロール(非麦角系ドパミンアゴニスト)って、
日本ではパーキンソン病、むずむず脚症候群しか適用がなく、オフラベル処方もほとんどされて無い。
最近難治性うつ病への研究も密かにされてるみたいだけど、ほとんど知られていない。

一方で面白いのが、欧米ではオフラベルでAnti-anhedonic=抗“無快楽症”作用を狙って処方されたり、
高プロラクチンによる性機能障害改善のため、プロラクチン低下薬として用いられたり、
(ドグマチールを飲むようなうつ病患者よりも、ステロイドを常用するボディービルダーに多いようだ)
日本よりも広く?使われているようだ。

ただ、このプラミペキソールをはじめとするドパミンアゴニストにも、
ドパミンアゴニスト離脱症候群(Dopamine Agonist Withdrawal Syndrome; DAWS)
(i.e. ベンゾジアゼピン離脱症候群、SSRI離脱症候群と類似した症状)
を引き起こすという報告もあるので、まだ健常者が飲むには慎重を期すべき薬ではあるかな。
23優しい名無しさん:2012/08/06(月) 16:49:01.50 ID:k6041usf
ビ・シフロールのんだよ
たいして効かなかったけど
他の医者ではパーロデルも勧められた
もう臨床試験レベルじゃないでしょ
24優しい名無しさん:2012/08/06(月) 17:11:31.69 ID:Y6MqV/lD
ドーパミン増やすと、それを抑えようとセロトニンも増えるのが困る
セロトニン増えると調子悪くなる
25優しい名無しさん:2012/08/11(土) 17:17:19.65 ID:vdyHR4hi
セロトニンって厄介なもんなんだな
少なくてもダメだし多くてもダメ
26優しい名無しさん:2012/08/17(金) 09:54:49.76 ID:P9XMUv3Y
プラミペキソール(プラミペックス)到着
とりあえず1mg/dayからスタート
副作用とかないようなら
4.5mgまで1mgずつ増やしていきます
2726:2012/08/18(土) 13:40:31.79 ID:Zku6uA29
昨日
朝食後0.5mg、夕食後0.5mgからスタート
薬の副作用のせいか昼寝ばかりしてしまった
また若干の吐き気があった

今朝は朝食後(7時)に0.5mg服用
昨日のような眠気や吐き気は全くない
2826:2012/09/02(日) 23:21:41.79 ID:PJY/itCn
多忙のためずっと書き込めませんでした
一応、これまでの経過を報告します

服用開始から2週間以上経ちました
現在は朝2mg、夕2mgで服用しています
増量時、心配していた副作用もほとんどありませんでした
>>7にあるような「ハイな気分」にも全くならず、いつも通りのノロマな自分です

肝心の効果はというと、少し動けるようになったかな?という程度です
別に飲んだからといって「気分爽快!バリバリ仕事!私生活エンジョイ!」とはなりませんでした
ただ、つまらない単調な仕事でも、テキパキとこなしてさっさと終わらせようという気分になります
以前の自分では、面倒くさがってダラダラと処理し、結局残業で片付けていました

SSRIやSNRI等の抗うつ薬ではこのような効果は見られなかったので
多分プラミペキソールが効いてくれているんだと思います
現在の服用量が4mgでほぼ最大量ですが、しばらく服用を続けてみようと思います
2926:2012/09/02(日) 23:35:45.82 ID:PJY/itCn
しかし良い薬なのに、あまり書き込みが無いのが残念
他の人にはジェイゾロフトやサインバルタの方が効くのでしょうか・・・?
まだ国内でうつに対する研究が進んでいないのが原因でしょうかね

SSRI・SNRIや三環系・四環系、個人輸入したプロザック、エフェクサー等はほとんど試しましたが
私には全く効果が無かったので、プラミペキソールはまさに救世主でした
一応主治医の了解のもと服用しているので、今後は処方薬へ徐々に切り替えます
いきなり4mg出すわけにもいかないようなので、0.25mgからの処方になりますが・・・
30優しい名無しさん:2012/09/03(月) 00:55:14.20 ID:bKnUhc7H
レポありがとう
参考にするわ
31優しい名無しさん:2012/09/03(月) 12:54:23.11 ID:5je366Bv
不勉強な医者はドパミンアゴニストが鬱に効くとかしらねえからな
まだまだ告知不足なんだと思うよ

某都内有名病院の有名な先生は平然と処方してくれたけどね
32優しい名無しさん:2012/09/03(月) 16:41:20.52 ID:KmCqqv+N
保険利くのある?
33優しい名無しさん:2012/09/03(月) 19:56:15.35 ID:sn4uNrlm
ブプロピオンは関係ないかね?
34優しい名無しさん:2012/09/03(月) 20:40:11.48 ID:GEWt5u7L
ブプロピオン450mgを1年間服用して効果がなかったので、2週間前からビ・シフロールを服用開始しました。
今は一日に0.5mgです。
社会不安障害・強迫性障害・ADHDに対してですが、まだ効果はありません。
副作用は日中弱い眠気があるぐらいで、吐き気等はありません。

2ヶ月続けて変化が無かったらモクロベミド試します。
35優しい名無しさん:2012/09/03(月) 21:09:39.65 ID:5je366Bv
>>32
ビ・シフロールとかパーロデルとかいろいろあるよ
もともとパーキンソン病の薬だから当然保険がきく
36優しい名無しさん:2012/09/03(月) 22:50:17.27 ID:KmCqqv+N
>>35
ありがとう
医者に聞いてみよう
37優しい名無しさん:2012/09/04(火) 10:17:02.43 ID:8/fcVawk
詳しい人教えて欲しいんだけど、ドパミンアゴニストって麦角系と非麦角系があるよね?
どっちの方が鬱に効きやすいとかあるのかな?
38優しい名無しさん:2012/09/04(火) 21:26:41.08 ID:CwFXFcqw
D3受容体選択性が高いのが効果あるみたいだから麦角でも非麦角でも関係ないんじゃない?
ビ・シフロールが一番効く気がするが。
39優しい名無しさん:2012/09/04(火) 22:15:42.77 ID:8/fcVawk
>>38
そうですか、ありがとう
ビ・シフロール飲んでも効かなかった俺はダメってことか
40優しい名無しさん:2012/09/04(火) 23:57:38.73 ID:CwFXFcqw
人によるんじゃないかね。
レキップかパーロデルが効くかもしれないし。
でも精神疾患で使うドパミンアゴニストってほとんどエビリファイな気がする。処方数では。
41優しい名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:57.71 ID:nRZLaJRx
エビリファイ(DSS)とドパミンアゴニストの違いって何?
確かにエビリファイは精神疾患ではメジャーな薬だけど
42優しい名無しさん:2012/09/21(金) 05:15:00.38 ID:nDizpa3J
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね 
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
創価夕ヒね
43五十川卓司 ◇soalaRO1Zo:2012/10/13(土) 21:19:35.40 ID:nIWoiFh1
私の好きな言葉

光繊線路
小野剛
大内俊身
小川浩
大野和明
滝井繁男
今井功
中川了滋
古田佑紀
通話明細の蓄積漏洩
暴力団体の組織犯罪
旧郵政省の行政職員の利権
総人労と交換屋との愚劣な権力闘争
再就職先を確保するという利権争奪
小野寺正
児島仁
大星公二
西村守正
北海道人脈による旧郵政省関係者との対立を偽装した癒着
警察組織や検察組織までが、関与している
祷雅和、
小寺広哲、
佐田敦彦、
早苗慶太、
田中敏晶、
平木伸幸、
吉田俊宏
44優しい名無しさん:2012/10/13(土) 21:35:00.56 ID:4bfU2Vp/
「美・シフロール」とか書くと昭和50年代ぽくてイイな
くだらないのでsage
45優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:14:56.64 ID:J+27HHUR
美・サイレントって山口百恵の曲あったな
歳がバレる
46優しい名無しさん:2012/10/13(土) 22:33:11.88 ID:84QF7gzp
真っ赤な車
47優しい名無しさん:2012/10/14(日) 00:42:15.37 ID:QHyezOkX
エビリファイって個人輸入だとまだ高いな。
ブプロピオンとかじゃアゲに効果期待できない?
48優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:48:27.47 ID:CPv16bwg
>>44 >>45
あなたの〜○○○○が欲しいんです〜って曲だっけ?

俺の医者はドーパミンアゴニストも片っ端から出す人だが
なんとなく効いた(賦活作用がきた)のはパーロデル、次にエビリファイ(ドーパミン〜じゃないが)だけだった。
特にビ・シフロールは副作用がキツくて2日で服用中止。
でも耐性すぐ出来ちまうから焼石に水で、もう処方もされなくなった。

ちなみに今リフレックスだけだが、リフレックスのほうが全然マシ。
抗うつ薬全敗だったが、ほぼ寝たきりからは立ち直れた。あとベタナミン飲んでるが、パーロデル飲んでた頃より今の処方が全然良い。俺の場合はね。
49優しい名無しさん:2012/10/14(日) 16:36:52.12 ID:jJVSL8oY
>>48
>あとベタナミン飲んでるが

肝臓死ぬぞ・・・
50優しい名無しさん:2012/10/14(日) 17:50:37.85 ID:CPv16bwg
>>49
10mgだから。血液検査は定期的に受けてるが毎回正常値だよ。
ベタナミンよりドーパミンアゴニストの副作用のほうが遥かに怖いぞ、パーキンソン病以外に用いるのは荒療治で、効果も結局気休め程度。しかも画期的な寛解は有り得ない。
鬱は鬱の薬で少しでも改善がみられなければ、双極か新型か、別の疾患を疑うべきなんじゃないの。
51優しい名無しさん:2012/10/14(日) 20:20:50.96 ID:gdU0wxyT
>>48
>あなたの〜○○○○が欲しいんです〜って曲だっけ?

そうそうそれそれ
歳がバレるぞw
52優しい名無しさん:2012/11/03(土) 19:40:29.58 ID:ci1eALgc
ドパミンアゴニストなんて突発性睡眠みたいな厄介な副作用あるし、
所詮ドパミンの偽物
俺の脳は本物と偽物をはっきり見分けるようで全く効かんかった
53優しい名無しさん:2012/11/03(土) 20:27:14.86 ID:XAMrRjBh
ドパミンアゴニストって結局ドパミンの偽物なんだね
54優しい名無しさん:2012/11/03(土) 20:41:15.02 ID:pYWaVsd+
( ^ω^) 女性はアホってことが確定したんだからいいじゃないかァ
55優しい名無しさん:2012/11/04(日) 04:55:45.54 ID:YXCAmDX2
ドーパミンのアゴニストって事は多かれ少なかれ依存性があるって事だよね?
56優しい名無しさん:2012/11/04(日) 11:52:00.46 ID:kPzvJmJe
ビ・シフロール個人輸入してしばらく飲んだけど効かなかった
がっかり
57優しい名無しさん:2012/11/04(日) 16:58:00.79 ID:AITBhLOt
普通に医者に処方してもらえばいいじゃん
輸入のほうが安いの?
58優しい名無しさん:2012/11/04(日) 21:25:48.19 ID:kPzvJmJe
>>57
難治性うつにドパミンアゴニストが効く可能性があることを理解していない精神科医が多いことと
処方されてもレセプトで病名にパーキンソン病とついてしまうことと
初期量0.125mgから1週間毎に→0.25mg→0.5mg・・・(以後0.5mgずつ増量)と
最大量の4.5mgまで気の遠くなるような処方になること
59優しい名無しさん:2012/11/05(月) 00:35:44.69 ID:/DeLSfA8
>>58
まあ確かにまだメジャーな処方じゃないよね
俺の主治医とセカンドで行った医者はどちらも
ドパミン作動薬の有効性については知識があったけど
一般的になると結構助かる人多いじゃないかと思うよ
60優しい名無しさん:2012/11/05(月) 18:29:22.88 ID:wtQgO63l
でもドーパミンのアゴニストが必要なほどのウツ病だったら掲示板に書き込む意欲ないんじゃないかな?
(ここにいる人を非難してるわけじゃないです)
61 ◆XzaVjGAcAQ :2012/11/05(月) 18:59:14.85 ID:Tzvxskg+
やっぱり、なんとか動けはするけどそれ以上にはよくならないってひとが
色々とよくなる方法を探してるってことじゃないかな
62優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:28:43.63 ID:wtQgO63l

リタリンみたいな依存・乱用の危険はないのかな。
アゴニストとはいえドーパミンをいじる薬はなんか怖い。
63優しい名無しさん:2012/11/06(火) 17:39:26.68 ID:LlFSHoqp
>>61
そうだね
動けるけど従来の抗鬱薬が効かない人のセカンドチョイスって感じだと思う
もちろん寝たきりクラスの重症の人もだけど
64優しい名無しさん:2012/12/14(金) 23:27:35.56 ID:SXK3VC/q
シンメトレルはこの仲間じゃない?
サインバルタ60+レメロン7.5のロケットがあまり効果なくて、レメロンを増やしてもらおうと思ったら、自分は眠気が強くて寝てばかりだから、レメロンじゃなくシンメトレルを足すって言われた。
その説明で、パーキンソン病の薬で、主な効果じゃないけど…と言われ、ググったらドーパミンに作用するみたいなんだけど。
シンメトレルのスレはないし、色んなスレを見てもあまり飲んでる人はいないみたいで、不安になりながら検索したら、このスレが該当するかと思ったんだけど。
全くの検討違いなら、スマソ。
65優しい名無しさん:2012/12/15(土) 15:12:03.67 ID:53IA1Ch9
ググってみたら確かにパーキンソン病の薬みたいだね
ドパミンに働きかける薬のようだからドパミン作動薬と考えていいんジャマイカ?
とりあえずお医者に聞いてみるのがよろしいかと
66優しい名無しさん:2013/01/29(火) 20:37:50.56 ID:Jlm9OKl/
甲状せん機能低下症の症状て鬱病にそっくりなんだけど
甲状せん機能低下症じゃない人がチラーヂンとか飲んで効くかな?
67優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:47:25.30 ID:Zwpq7bPl
>>66
効かない
確かに似てる、特にラピッドサイクラー
実際自分も現在した
正常値だったが。。。残念ながら
68優しい名無しさん:2013/01/29(火) 22:59:08.04 ID:Zwpq7bPl
X 現在
O 検査 ね
69優しい名無しさん:2013/01/30(水) 00:37:34.35 ID:1ogqpCJ/
>>67
抗鬱薬と併用してブーストするっていうソースはけっこうあるよ?
http://www.geocities.jp/himecosmos_town/nikkeidi/20090104.html
http://yakuzaic.main.jp/archives/3420
チラーヂンは個人輸入でもジェネが安く買えるし
甲状せん機能低下症じゃない人が服用してもあまり副作用がないみたいだから試してみようかな?
70優しい名無しさん:2013/02/09(土) 20:57:13.80 ID:ol188o2j
レボトパ直接投入してるつわものはおらんの?
アゴニストじゃなくてリガンド直接ぶち込めばいいって単純に思っちゃうんだが
71優しい名無しさん:2013/03/19(火) 04:07:55.93 ID:Wt3Zuv2W
>>70
リタリンスレにちょっと書いたことがあるが、レボドパ含有食品のムクナが
めまいがするほどの強烈な眠気に劇的に効いた
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1335629405/254
ただ、俺の場合は抗うつ剤でアモキサンも服用してるせいか
精神的な落ち込みとかはないんだよね

紆余曲折あったけど今はドーパミン出す薬、アマンタジンが効いてる
ただしそれも自己判断で服用してる
次に医者へ行くとき主治医に報告しなくちゃ
72優しい名無しさん:2013/03/19(火) 15:31:27.98 ID:gYhl5PRB
医者処方でカバサール一定期間飲んだけど、効果は全く感じなかった
73優しい名無しさん:2013/03/19(火) 16:35:59.31 ID:DKv8U3uW
>>71
アマンダシンはどれくらいの期間で効いてきた?
74優しい名無しさん:2013/03/19(火) 21:08:03.99 ID:Wt3Zuv2W
>>73
期間でいえば、すぐ効いた
数日後には、いい調子が安定してるなー、と感じたくらいに
もっともムクナが最短20分くらいで効いたのに比べると数時間は要してやや時間かかる
75優しい名無しさん:2013/03/20(水) 14:42:37.59 ID:nu8e7NfS
>>74
レスありがとう
俺もパーキンソン系でサーミオン試したけど2週間くらいかかったかな
薄く効いてる感じはあるかな
アマンダシンも買ってあるけどまだ試してない
76優しい名無しさん:2013/03/28(木) 04:46:16.80 ID:tL3YURA0
ニュープロパッチで元気出た
77優しい名無しさん:2013/04/23(火) 16:51:36.85 ID:8JGoELwK
全然関係ないけどω3脂肪酸って飲んでる人いる?
主治医が、どうやら鬱にも効くらしい、って言ってたんだが
78優しい名無しさん:2013/06/09(日) 10:07:24.01 ID:hovabD5L
ここブプロピオンはスレチ?
いつのまにか専スレ落ちてた
79優しい名無しさん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:4TXllIdn
ブプロピオンは抗鬱薬でしょ
残念ながらスレチだが、このスレも止まってるし
話題にしてもいいんでないかいw
80優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bG/PYYNV
ブプロピオン気になるな。
81優しい名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:eQruzha+
ブプロピオンは禁煙効果しか感じられなかったわ
82優しい名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TcnAV/Kl
同じく
タバコまずくなっただけ
83優しい名無しさん:2013/09/13(金) 17:18:19.45 ID:6gjxS84k
78だけど、集中力が無いからブプロピオン個人輸入で飲んでみてるって主治医に言ったら
ストラテラはどうだろうと言われた
ADHDの薬みたいだけど鬱で飲んでる人っているのかな
ブプロンポチったばっかりだから保留にしたけど
84優しい名無しさん:2013/09/14(土) 00:03:28.31 ID:VzZEs9wS
俺は抗うつ剤も飲んでるがブプよりサーミオンの方が2週間くらい掛かるけどマイルドに効き目を感じられた
違う薬とはいえ鬱目的で色々試したけどね
85優しい名無しさん:2013/10/24(木) 23:29:13.47 ID:+6fAPdl/
86優しい名無しさん:2013/11/20(水) 22:00:40.33 ID:JDTMWbgx
>>83
自分で薬を調達してると医者から嫌がられない?
87優しい名無しさん:2013/11/27(水) 20:29:56.32 ID:z/jLiE3o
あげ
88優しい名無しさん:2013/12/07(土) 18:38:41.20 ID:k0L8ipEO
俺も鬱でビシフロール飲みはじめたよ。朝の目覚めは若干スッキリ感があるけど、日中はまだあまり変わらない感じ。

ここで効かなかったという人は、だいたいどのくらいの期間で判断したのでしょうか?
89優しい名無しさん:2013/12/12(木) 20:25:45.75 ID:x4eEuCnd
>>61
まさにそれ。何とか動けるけど手詰まり感が強くて……。
俺の脳のドパミンに効いてくれ!
90優しい名無しさん:2014/04/23(水) 11:29:17.78 ID:i9hPIkmU
Z
91優しい名無しさん
>>71
ムクナって効くんだ?
ドパミン増えすぎて困ったりはしないの?

レメロン+サインバルタで回復してきたんだけど、ドパミン枯れてきて腰折れの感じ

ノルアドレナリンの焦燥感より
セロトニンとドパミンだけ増えてほしい