アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ108

このエントリーをはてなブックマークに追加
952優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:05:57.74 ID:A8CGVVal
>>950
手帳取得おめ。自分も似たようなことは思う。

貰うまでにどれくらいかかったの?
953優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:07:22.10 ID:A8CGVVal
おめって言うのも変なのかな?
気を悪くしたらごめんね。
954優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:14:54.89 ID:pStwyU6k
>>952
申請してからという意味では、一ヶ月で。
精神保健福祉センターに行ってからでは、半年以上経過してから申請した後に取得した。
>>953
いや、気にならないよ。
どうしようもないことだしね。
955優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:22:07.19 ID:A8CGVVal
>>954
ありがと。意外と早いものなのね。

自分も申請検討中だけど、うちのところは政令指定都市ではない
からなのか、申請から取得までに1ヶ月半ぐらいかかるらしい。
手帳だけに限ったことではないけど、やっぱ地方って
いろいろ不利なんだなと最近痛感しだした。
956優しい名無しさん:2012/07/25(水) 15:36:25.00 ID:A8CGVVal
最寄りの政令指定都市(県庁所在地でもある)まで40kmぐらいだけど、
これがまた微妙な距離なんだよなあ。
通えない距離ではないし、実際に通勤通学してる人も大勢いる
区間なせいか理解されづらいけど、自分にはしんどくて。

もう少し余裕ができたらそっちに引っ越したい。
なぜか周囲には反対されているけど。
957優しい名無しさん:2012/07/25(水) 16:54:36.89 ID:X0YkcfPF
>>950
自分も天才と言われてたことがあった。
今思えば紙一重なのかなあと。
手帳はうつで2級。
958優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:05:10.27 ID:2R5QKkYr
天才であるかどうかを決めるのは社会だからねぇ・・・(´-ω-`)
959優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:45:13.88 ID:O9Tw0SH/
>>958
余計な一言を言わなきゃ気が狂うんだろうと思うけど
どうやって日常生活送ってるの?
960優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:53:35.04 ID:tuEEq5m1
>>935
技術者って凝り性だからアスペみたいな人間ばっかりなんだが
そういうコミュ障ってだけで切り捨てられた技術者ってのはかなり多い

技術大国として飯を食ってる日本が今、技術者に対して敬意が足りないのは不思議でしょうがない
961優しい名無しさん:2012/07/25(水) 17:59:00.66 ID:Od9iKr3j
ルールお構いなしにお喋りするのが障害特性とはいえ、
毎度毎度、>>950踏んでスレ建てしないのなんとかならんもんかね。
962優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:11:08.98 ID:IZMWdUjn
アスペは役に立たないのを実証してくれてるんだからいいんじゃない
963優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:09:24.09 ID:9hFWX2j8
散歩していると色んな事を考える。
24+24=48だが、何故俺はこれを計算できるのだろう、とか考えちゃうタイプ///
964優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:27:04.83 ID:pStwyU6k
アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ109
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343196208/

>>961
950を踏んでから、10分以内に次スレを建ていますが何か。
965優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:39:50.70 ID:Od9iKr3j
>>964
スレ建て宣言やスレ建て報告が必要な理由ってわかる?
アスペだからわかんないか。
966優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:50:07.07 ID:Od9iKr3j
>次スレを建ていますが何か

こういうふうに、たいして役にも立ってないのドヤ顔だから手帳持ちになるんだよ。
967優しい名無しさん:2012/07/25(水) 20:57:29.11 ID:Jo9w/4XR
>>964
超絶乙
968優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:12:33.12 ID:SI+bzsAb
>>935
生産労働主体(農業や工業)の時代、多少変わり者だろうがコミュ力がなかろうが、
生産に携わることをできていれば(田んぼは作れなくても鎌や鉈は作れるとか)、
それでよかったからね。
それで、変わり者だろうがものの役には立つということで社会に承認されていた。

今は消費労働(サービス業、営業行為など)の時代だ。
消費労働で最も重視されるのはコミュ力だ。そうでないと物が買えないし売れないから。
すると、アスペや発達障害みたいなのはどうしてもこぼれちゃう。

今でもアスペが最も適応している職場って、工場や農業でしょ?
969優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:15:17.06 ID:SI+bzsAb
>>950
障害者手帳持ってる人の兄弟姉妹で旧帝とか早慶行ってる人ホア
珍しくなかったりする。
970優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:33:06.90 ID:yYSZNA3h
>>938 >アスペにはアトピーが多い ストレス
アトピーの“直接の原因”はあくまでストレスによる自律神経の乱れ(交感神経優位)なんだけど、
ASはセロトニントランスポーターが少なくて、元々自律神経の
ストレスに対する器質脆弱性を持ってるみたい。
ストレスの影響を受けやすいから、僅かなストレスでアトピーの症状が出始めてしまう。

同じストレス脆弱性に関して、アトピーと鬱病のリスクに相関関係があるみたい。
発達障害者が鬱病に成り易いのも、このせいなのかな?
アトピー性皮膚炎とうつ
http://www.utu-net.com/utur/02/07.html

他にも交感神経優位の症状として、胃酸過多、食欲減退、睡眠障害があるよ。
971優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:40:02.22 ID:Jo9w/4XR
会議は聞いてるだけだと結構辛い、てか眠くなる。
ガムとミンティアが欠かせない。
972優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:57:19.95 ID:Q+Fr61gt
>>941
同意。

加えて、権力者、多数派に従えっていう強制が強くなってる気がする。
いじめや、原発村も似たようなものに見えるよ。
973優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:04:16.06 ID:Jo9w/4XR
>>950
中学〜高校で記憶力抜群な人が居たよ。
トランプの七並べやると彼に適う人が居ないんだ。
難しい事も沢山知ってたしなぁ。今思えば彼もアスペルガー。

俺は彼に法学部に進んで司法の仕事をやるように勧めたよ。
性格は破綻してたが、原理原則に精通してたからね。
暗記力もあるなら、司法の道が一番向く。

でも、結局、市役所職員になり、懲戒免職食らって行方不明。
地方公務員では、彼は能力を持て余すだろうと思ったが、その通りだった。

何の参考にもならない話でご免ね。
ちょっと思い出したんだ。
974優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:33:34.40 ID:Jo9w/4XR
>>968
> 今でもアスペが最も適応している職場って、工場や農業でしょ?

マジレスすると、工場は騒音激しい。
休憩時間の雑談もできないから、班で浮きまくるよ。
不器用な手足も、あちこちぶつかるしで、危ないしな。

農業は野外作業な時点で無理なんだけど、
それ以上に農業を事業として成立させるにはリーマン以上のコミュ力要る。

工場って聞いて、手足動かすだけとか、
農業って聞いて、畑耕すだけとかと一つの側面にしか着目しないから、
上記引用文のような貧相な結論がでてくる。
975優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:39:09.78 ID:DPQr5xk8
>>970
[丁寧な説明ありがとう。


ただ、精神障害者は全体的に
>セロトニントランスポーターが少なくて、元々自律神経の
>ストレスに対する器質脆弱性を持ってるみたい。
ではないのかな?

なぜアスペだけが多くアトピーを発症するんだろう。
器質的に皮膚系が弱い何かがあるのかな?
それともうつ以外の他の精神障害者にもアトピーは多いけど、自分が認識してないだけ?
976優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:40:59.85 ID:IZMWdUjn
>>974
しかし、紆余曲折の末、工場に落ち着くことが多いのは事実
977優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:45:51.86 ID:9hFWX2j8
必死こいて良い大学入ったアスペが低賃金工場で、
一方うんこたれ流して遊んでいた超リア充も低賃金工場で
みんな幸せ
978優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:46:48.33 ID:SI+bzsAb
>>970
アトピーだけじゃなくて他のアレルギー性障害も多いんじゃないかな。
アスペの俺はハウスダスト・ダニ・ノミ・スギ・ヒノキ・イネ・ブタクサ・ヨモギ・
カモガヤ・ハンノキ・マツ・蝶・蛾・犬猫などなど
アレルギーのオンパレードだもの。
食物アレルギーがないのが奇跡くらい。
979優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:50:02.74 ID:9hFWX2j8
その後必死こいていたアスペはそのまま低賃金工場で平和に余生を過ごし、
かつて超絶リア充と呼ばれた定型はその後もやっぱり超絶リア充のまま結婚。
めでたしめでたし。
しかし、やはりあああそこまで言うわけにはいけないwwww
980優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:50:25.03 ID:SI+bzsAb
>>974
いや、うちは農家の息子なので農業がどんなものかは知っている。

案外一人でなんとでもできるもんだよ。
事業として成立させるなんて大げさなこと考えなくても、
どっか飲食店や料亭と直送契約などできてしまえば、
それこそ園芸や盆栽のように一人でやっていける。マジで。

俺は農業向かないのでダメだがな。
981優しい名無しさん:2012/07/25(水) 22:50:44.40 ID:9hFWX2j8
失礼しましたm(_ _)m
982優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:14:18.59 ID:Jo9w/4XR
定年後は畑耕す生活をする予定。

でも、一人だと寂しすぎるから、相棒に犬を飼う。
犬種も決めてある。
983優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:18:50.70 ID:Jo9w/4XR
>>980
俺の実家は、家庭菜園に毛が生えたレベルだが・・・

機械の貸し借りとかの時点で面倒くさい。
近隣の人達とのトラブルも面倒。
田舎には都会の常識を遥かに超えた人達が生息してる。
984優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:27:12.38 ID:0WN7P1n2
医者に言われてWAIS-R受けたらアスペ気味だと言われた。IQは120だった。
所でここの人って異性に好きになることができる?
どうも男と女だと歩く速さから頭の回転スピードまで違って相手に合わせるのが疲れてしまって女性といるのが疲れる。
それと女性の話は主語や目的語が無いから何を言ってるのかわからないことがよくあってイライラする。
みんなは異性を好きになれる?
985優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:04:43.29 ID:oKwmdjuj
>>984
無理に好きになろうとしてるんじゃない?
自然が一番と思う。
986優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:08:31.08 ID:WW16NAAL
そいえば昔「周りの人とは合わない」という話をリアル知人にしたら
「それはあんたが合わせようとしてないから」と言われたことがあった。
それを信じて無理に合わせようとしたら、精神病んだことがある。

合わないなら無理に合わせる必要なんて無いと
今となっては思うよ。
987優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:21:59.47 ID:nkFJe8R0
仕事だと無理しても合わさなきゃいけないこともあったりね。
それで病んだわ。
988優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:22:55.74 ID:CM5mPG2a
>>982
犬種なに?
989訂正:2012/07/26(木) 01:36:41.99 ID:Q+kK2yva
>>975
ごめんなさい!「交感神経優位」と「副交感神経優位」がまるっきり逆でした。
セロトニンは副交感神経→交感神経の切り替えを司っていて、欠乏すると寧ろ副交感神経優位になる。
ヒスタミンも、副交感神経優位だと多く分泌され、アレルギーを引き起こす。
抗アレルギー剤はアレルギーを司るヒスタミンH1受容体をブロックして働かないようにする。

私も、セロトニン神経系の脆弱性は全ての遺伝性のある精神疾患に共通する特性だと思います
その上でASDに格別アレルギー持ちが多いのは、恐らくASDの障害特性上、
日常的に受けているストレスの“絶対値”が大きいからだと思います。
特に感覚情報の選択制欠如が大きいんじゃないかと。

>>978 >アトピーだけじゃなく他のアレルギー性障害も
そうですね。アトピー含めたアレルギー障害が全般にわたって出ます。
あと、気管支収縮も同じH1受容体で管理されてるので、喘息も出ます↓
ヒスタミン受容体-wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%9F%E3%83%B3%E5%8F%97%E5%AE%B9%E4%BD%93
990優しい名無しさん:2012/07/26(木) 01:59:11.51 ID:WW16NAAL
>>987
仕事上どうしても合わさないといけないところは仕方ないけど、
プライベートまでは合わせたくないなあ。

自分が過去行った職場はアットホームなところばかりだったせいか
周りの輪に混ざれないと職場環境まで支障を来たすところも多かった。
正直そこは切り離して考えてもらいたいよ。

ちょっと前に行ってた某セミナーも、昼食時は一人で食べてたけど
昼休み終わりに「ご飯食べた?」って毎度聞いてくるおばちゃんがうざかった。
セミナーの話ならともかく、プライベートはほっといて欲しい。
991優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:17:45.77 ID:nkFJe8R0
プライベートって仕事帰りの飲み会とか、休日のお出かけとか?
992優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:29:39.98 ID:Zpn9LnTo
時代の趨勢により淘汰される人種ってのがいる
アスペルガーもきっとそれなんだ
時代のニーズに背くタイプの人間は省かれる運命なんだよ
空気が読めない、臨機応変に対応出来ない、コミュ力低い人間は淘汰の対象
誰も個性とは認識しない
社会は適応力が欠如した人間をアスペ認定して省きたいだけ
その為だけに作られた病気だろこれ
993優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:35:04.63 ID:nkFJe8R0
作られた病気というより、
本人が困ってるんだから病気にしてもらった方がありがたいでしょ。
994優しい名無しさん:2012/07/26(木) 02:53:42.27 ID:Zpn9LnTo
>>993
鬱病は昔、サボり病なんて言われてたが今じゃ立派な病気として認定され、
手厚い保障を受けられて、その辛さを理解してくれる人間も増えた
ところがアスペルガーと言えば、社会不適合者、コミュ障と罵られるだけ
認定される前も後も扱いに変化無し
差別の為だけの病人認定だよ
995優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:08:09.81 ID:nkFJe8R0
>>994
うつ病も同じ時代を過ごして今やっと認知されつつあるんでしょ。
アスペなんてまだ最近の話。認知されるまではまだ時間がかかるだろうね。
996優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:25:30.33 ID:R11BRZcM
どうだろうね。大阪維新の会の条例案の件にしても、どうも違う方向に
持っていきたい連中がいるんじゃないかな。どっちにしろ取ってくる態
度は、選挙で振れていくんじゃない。
997優しい名無しさん:2012/07/26(木) 03:41:33.91 ID:nkFJe8R0
自分が生きてる間に認知されるとは思わないからいいけどね。
てんかんなんて大昔からあるのに未だに差別されっぱなしだし
そう簡単に認知されるものじゃないと思うよ。
998優しい名無しさん:2012/07/26(木) 07:43:25.95 ID:S6pTsWt3
私はアスペ・ADHDもアトピー・アレルギーも親から受け継いだな。
感覚過敏や対人スキルの足りなさ、衝動性は、アトピーが原因だとずっと思ってた。
でも、人の気持ちがわからない、想像力がない、不注意・過集中とかは何か違うなと感じ始めて、病院行ってアスペ・ADHDがわかった。
アトピーがなければ、もっと早く気づいて対策立てられたのかなあ。
アトピーも原因不明だし、早く研究が進んでほしいな。
999優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:05:52.86 ID:oYf9ZJa1
>>985
ありがとう。そうだよな、自然が一番だよな・・・
1000優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:32:02.35 ID:FKGMSely
発達と糖質は昔からひとくくりで○チガイとして認知されてるよ。
遺伝性が強いことも知られてた。
差別っていうけど、朝鮮・部落出身者・発達障害者は日本人とは相容れないから
区別されてると思うのだが。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。