★買い物依存症★克服スレ★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
買い物依存症を克服するスレです。
「今日からガマンする!」とか「努力を始めてから何日目」とか
「こういう方法を試している」とか「私はこうやった」等、前向きにいきましょう。

前スレ

★買い物依存症★克服スレ★4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1310481250/

買っちゃった・・・とか買いたい!などはこちらで↓
★★買い物依存症Vol.28★★
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1330779185/
2優しい名無しさん:2012/06/10(日) 13:55:36.39 ID:L/o/WqTe
女???

女なんて、マンコと乳以外まったく価値の無い生物。
女は黙ってアンアン喘ぎ声出しながら、股開いてマンコぐちょぐちょにして、
男性様の性欲発散のために肉便器になってれば良いんだよ!

メス豚肉便器に過ぎない家畜同様なんだからな、女は!

あと、女は性欲処理の道具という物なんだから、絶えず下着着けずに、
また開いてマンコ見えるようにしてろ!!
マンコ濡らす為に、水分補給はしてやる。
マンコぐちょぐちょに濡らして、男性様の性欲を発散できるように、動け!!
女じゃなく、女体だけしか必要ないから、無駄な文句や性格や人間性なんて女には必要ない。
女の口は、男性が性欲満たせれるように、喘ぎ声上げる事以外、利用する価値はない。

女には人権は必要はない。マンコにぶち込んで、男性様が満足できるための物程度で扱ってれば良い。
3優しい名無しさん:2012/06/11(月) 07:52:42.10 ID:pMMjMD4D
>>1
スレ立てありがとう

2は何か女性にひどい事をされたのだろうか…
心配…

買い物から注意を反らすためにゲーム買ったけど、全然やってない
買い物してない時は無気力で、つらい。明日病院だけど、行きたくない
4優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:44:06.86 ID:K0JlSvcI
>>1乙です。

前スレ1000もありがとー
5優しい名無しさん:2012/06/11(月) 17:12:19.37 ID:r+aNrMwL
>>3
メンヘル板だから完全キチガイもいるんだから
相手しなくていいよ。

明らかなキチガイ臭出してる奴はスルーがいいよ。
6優しい名無しさん:2012/06/11(月) 18:44:26.96 ID:XOK3GYir
今までどれ程の物を、買っては捨ててきたんだろう
7優しい名無しさん:2012/06/11(月) 20:31:47.08 ID:eKxb+iq0
脳内ドーパミンを出すために買っては捨ててきたものを思うとマジで辛い
8優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:36:36.56 ID:ABdCofQn
スレ立てありがとう

買っても着てない服は1/10の値段になってしまうけど買い取りに出してる。オクは苦手で出品できなくて。

出した服の査定金額見る度に馬鹿みたいに思えてきて前より不必要に欲しくならなくなってきたよ。
9優しい名無しさん:2012/06/12(火) 01:28:34.88 ID:4/6RCfEu
昨日カードの引き落としで60万なくなったよ。また来月もすでに30は引かれるし。頑張って貯めなきゃ。
10優しい名無しさん:2012/06/12(火) 12:20:17.09 ID:m/vs/z37
派手に買ってるから、収入もそれなりにいいんだろうね。
何買ってるの?
ブランド物のバッグとか服?
11優しい名無しさん:2012/06/12(火) 15:18:21.88 ID:HQCoNEAl
ブランドのバッグとかはもうそんなん買い尽くせばそのうち飽きるって。
何だかもうあまり買うものもないっていうか、買うことに疲れたよ。終わりがないから。
燃え尽き症候群・・・人生においても燃え尽きてるというか諦めの境地。

本当に欲しい物は金で買えないからさ。

12優しい名無しさん:2012/06/12(火) 16:24:36.06 ID:m/vs/z37
>>11さんが、お金で買えない欲しい物ってなに?

質問ばかりでごめんね。
婚約してた彼と別れたばかりで放心状態なんだよね。
13優しい名無しさん:2012/06/12(火) 16:53:36.02 ID:wXG0OHO0
本当に欲しいものって、広い意味での 満足 とか 充足 だろうなあ。
14優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:34:32.59 ID:HQCoNEAl
>>12
「天職」
「永遠の若さ」
「物に執着しない性格」
「他人を気にしない性格」
「折れない心」
「各種才能」

「性格」は店に売ってないんだよ。
億の金を積んでも買えないんだよ。
15優しい名無しさん:2012/06/12(火) 17:51:26.18 ID:vzMZuEBQ
精神的充足が欲しい。買い物すると、一瞬それが満たされる気がして買っちゃうけど、一瞬なんだよね…
子供時代貧乏母子家庭でおやつもおもちゃも肉もない生活だったからかも
せめて両親いて、中流家庭だったらよかったなあ
周りの友人皆実家持ち家だし、奨学金かりてる人なんていない…自分はいつ奨学金かえせるのだろうか
16優しい名無しさん:2012/06/12(火) 20:45:21.63 ID:CA2aafk/
永遠なんて自分はおもいつかないけどな。
自分にとって人生なんて底見えしちゃったようなもんだし。
ただ、過去に対しての執着はすごくある。
過去にできていて今できなくなってしまったことや、
今の自分には可能になったのに、過去にはできなくて
(またはしてもらえなくて)嫌な思いしたことなど。
大きく言えばストレスなんだろうけど、ないものねだり。
「これがあれば」「もっとよくなるんじゃないだろうか」
ってな理想を追い求めてるから、満足しないのかな。
17優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:24:44.78 ID:8MGBaByL
皆、向上心が高そうだな
18優しい名無しさん:2012/06/12(火) 23:34:24.17 ID:b+OVwy6f
結局さ、現状のありのままの自分を受け入れられてないってことなんだよね。
自分の場合は、それで身につける物、服に走っているんだろうなと。
そして無理して教養を高めようとしたり。
19優しい名無しさん:2012/06/13(水) 04:11:55.86 ID:xafyCH5Q
カード持ってる人ってバカなの?
依存症ってわかってるならさっさと解約すればいいのにって、
毎度このスレ見て思う。
ネットバンキング使ってると思うんだけど、お金使ってる感覚が
薄れてくるんだよね。
グリーやモバゲのガチャと同じじゃないのかな。
カードは借金になるから、買い物するなら現金払いが鉄則。
20優しい名無しさん:2012/06/13(水) 07:41:11.63 ID:bTrcDZzm
>>19
バカだとは思わんが危機感薄いなとは思う。
カードを持たない不便さは依存症克服のためと割り切るくらいでないとね。
どうしても、って人にはVISAデビット。あれなら少なくとも借金はせずに済む。
21優しい名無しさん:2012/06/13(水) 07:57:40.68 ID:sdc70+W+
私は楽天VISAデビットだよ。
22優しい名無しさん:2012/06/13(水) 08:42:43.99 ID:CAqu9Lk+
>>19
そりゃあ、それ徹底できる人ならカードにはまってないよ。
ここでそんな正論言っても無理でしょ。
ここでは生活手段もカード払いに陥ってる(デビッドにするゆとりすらない)人も
いるよ。だから病気の依存症だし克服しようってスレなわけだし、ギャンブル依存と
同様に深刻なアタマの病気だって言ってるの。
23優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:10:54.35 ID:Ab7plEde
買物依存だしカードも持ってるけど、貯金も一千万近くの数百万持ってるよ。
買物依存なかったら、もっと貯金あったから治したい。
24優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:28:19.27 ID:Jj9XMMIs
>>23
スレチじゃない?

やりくり出来てるなら、ただの浪費家か買い物が趣味のひと。依存症じゃなくて良かったね。うらやましい
25優しい名無しさん:2012/06/14(木) 00:09:46.87 ID:61+KUn9l
>>24
医者の診断書に依存症も書いてあった。
医者でもないのに素人診断は止めて。
26優しい名無しさん:2012/06/14(木) 01:44:26.55 ID:FcCipXvP
思い込み激しそ
定義知らない藪医者だったのかな?
ついずれにしろスレチ
27優しい名無しさん:2012/06/14(木) 08:19:22.76 ID:877pFzJR
買い物がなくなったらやることがない。
生きがいがない。無気力になる。

でも最近、何事にも無気力になった。
28優しい名無しさん:2012/06/14(木) 14:41:47.42 ID:ZUDoRgHc
医者はとりあえず何かしら病名付けないといけないからなぁ。
知り合いは医者と結婚して金には困ってないはずだったが、
買い物がとにかく派手で、食事の具材やくだものも高いのしか
買わなくて。あるはずの数千万の貯金なんて3年程で底を尽きて
生活は破綻して離婚。今は寝たきり。

だから今、貯金がいくらあろうと、そこでセーブできるなら依存じゃ
ないと思う。
お金が減り続けてるのに一向にやめられないのは依存じゃない?
パチンコも「今日は5千円」て決めてたまに遊ぶ分にはストレス
発散でいいと思う。
執着して負けた分取替えしてやるとか、今日もまた勝てるかもしれないと
いった考えが依存を生む。
29優しい名無しさん:2012/06/14(木) 21:36:57.32 ID:dk2Lwjoa
買い物依存が買い物やめるともぬけの殻になるな。
何の為に生きてるのか、毎日が何の為なのか分からなくなる。
だから買い物に走るのさ。そこに買い物がある限り。
30優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:10:18.40 ID:877pFzJR
買い物ばかりしてたら整理収納がとんでもない状態にならないか?

こんまり式の「ときめくか、ときめかないか」で身の回りの物を判断しながら
残すか処分をするかのジャッジをしてるのだけど、物が多すぎると
そのジャッジに費やす時間も増えてかなりストレス。

買い物したいけど、部屋が物で散らかることだってすごいストレスだし。

買い物依存と、綺麗な部屋をイコールで結びつける場合、相当な収納力のある
家に住まないと難しい。だけど広い家は管理の手間もかかる。

物が少ない方が部屋は綺麗だよね。

だからといって、買い物をやめるともぬけの殻になるよなあ。
31優しい名無しさん:2012/06/15(金) 03:57:04.56 ID:+HrNdiC5
部屋グッチャグチャやわ
どうしたもんかね
32優しい名無しさん:2012/06/15(金) 13:10:38.02 ID:Cl6diAoh
買物依存の定義が借金がある事、貯金がない事?w
決めつけや思い込みが激しいのは自分じゃないかな。医者のほうがあなたより信頼性あるし、
きちんと勉強してる。

同じ物を何回も買ったり、買った物が部屋から溢れて、
買った物を放置してるのにまだ買う。
部屋を商品倉庫にしてしまう。
やめたいけど止まらない。
貯金があろうが借金なかろうが、そういう人だって買物依存なんだけど。
33優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:03:15.94 ID:+HrNdiC5
分かったよ
お前は立派な買い物依存症と精神疾患持ちだ
よかったな
頑張ろう
34優しい名無しさん:2012/06/15(金) 14:14:46.37 ID:Cl6diAoh
>>33
お宅は人格障害じゃない?
医者を叩いたり、無知を晒して毒舌吐く頭の悪いバカ。
医者にも刃向かうんだろうな、気持ち悪い。
35優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:06:03.95 ID:5Ky+8W60
スルー検定中?

依存の可能性、認知のゆがみに気付いた時は大泣したもんだけど
人によってはステータスにもなりうるのか
36優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:21:25.24 ID:Cl6diAoh
スレ違いではないと言ってる。
そういう捕らえ方が認知の歪みでしょ。
変に絡んで揚げ足取りで、歪んで捻くれ曲がってる。人格障害はただ性格が歪んで悪いだけだから、
相手しないようあちこちのスレで言われてるね。
37優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:53:55.34 ID:QL7Co6lU
>>36
あなたもちょっと落ち着いて。依存症じゃないだろと言われてちょっとカチンと
来たかもしれないけど、わかってる人はわかってるから。
お金に困ったことなんてないダイアナ妃だって買い物依存症だったんだし。
本人比では本当に困ってるんだよね。
38優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:48:49.69 ID:Cl6diAoh
>>37
そうなんだよね、経済力と依存症は関係ない。
ダイアナ妃は買物や過食や月500万円という美容費に、
とにかく依存だらけだったよね。
あなたみたいに筋道が通る人ならいいけど、
一部の無知な煽りバカが嫌い。
貧乏な自分基準にアホなマイルール作って
他にもあちこちに絡むんだろうけど。
面倒臭いし本物のバカって感じ

39優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:56:54.73 ID:5Ky+8W60
>>38
あなたは本当に、すぐに病院に行ったほうが良い

自分の賛同者は味方で、意見する人は頭がおかしいの?
冷静に考えてみなよ、おかしくない?あなたのその考え方こそ「認知の歪み」
使い方間違えてる
40優しい名無しさん:2012/06/15(金) 18:13:58.55 ID:2zj6PNn5
お金は使わないと入ってこないってきいた
もっと使えば私も一千万にちかい貯金が出来るんだろうか
41優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:42:33.10 ID:Cl6diAoh
>>39
もう頭の悪い無知な素人判断はいいよ。
こちらの診断名は躁鬱。
人格障害はない。
続きは医者に聞いてもらいな。
金持ちや貯金があれば依存症じゃないと、医者にしつこく言ってればいい。
42優しい名無しさん:2012/06/15(金) 19:50:29.87 ID:g/g7z2U2
>>41
人と折り合いが付けられない時点で十分人格障害だと思うけどな

100均で買い物するとか、安い服屋で山ほど服を買うとか、
とにかく質より量にスライドさせていく方法を試している。
根本的方法では無いと思うけど出費は抑えられた。
あと運動したり小説を書いたり、買い物の刹那的な充足感に替わる
努力や工夫の上に齎される充足感を得る方法を模索してる。
43優しい名無しさん:2012/06/15(金) 21:15:03.17 ID:5Ky+8W60
>>42
もうやめよう

量より質、私も試したことがある
私には向いてなかったみたいで、全然満たされない。むしろ反動で贅沢品買っちゃって支出増えた。
カウンセリング受けてたけど、やっぱり買い物に変わる趣味を持つのが大切だって言われたよ
買った服を着て、街にコーヒー飲みに行くだけでも良いって言われたけど、どうしても物足りなくて、ついでに、百貨店行っちゃうorz
44優しい名無しさん:2012/06/16(土) 01:13:40.07 ID:AylW8DCx
わたしは、完全ご褒美制にしてみた。
全部些細なことで。
例えば今は本が欲しいんだけど、床掃除したら買っていい事にした。
床掃除サボったから結局買えなかった。
そのうち結局買うことになるけど、意外とストレスなく我慢できるかも。
サボリ癖があるから、ついサボっちゃう事のご褒美にする事にしたよ。
我慢する癖を付けていけたらいいなと思ってる。
うまくいくといいな。
45優しい名無しさん:2012/06/16(土) 09:30:29.41 ID:QWqJzCgI
洋書を集めてるんだけど、アマだと何千円もする洋書が送料込で600円くらいだったり
するのよ。イギリスアマなどでも。
本は中古って決めてるよ。どうせ読んだら終わりだもの。
46優しい名無しさん:2012/06/16(土) 10:58:06.14 ID:DLKxEYZQ
本は、読み終わった=価格だからはっきりしてて良いよね。買っても積ん読たくさんある。
決まって学術書。きっと頭の良い自分になりたいんだろうな
47優しい名無しさん:2012/06/16(土) 13:37:25.68 ID:3quNy+Zt
ダイアナさんみたいなのも依存症と呼ぶの?ああいう人って、
着飾るのも仕事なのでは?まぁ日本の皇室とは大違いだ。
そういえば靴基地外のイメルダってのもいたねぇ。
48優しい名無しさん:2012/06/16(土) 19:23:08.58 ID:W0ooeuAT
金持ちの開業医の奥さんが旦那の浮気がわかって、
次々と凄まじく買物してる。
シャネルのバッグとか子供の玩具入れにしたり、
部屋に放り出して踏んで歩いてるって
今度は外車買うと言ってた。
買物依存の本にイメルダ夫人とダイアナ、
ケネディ元大統領夫人のジャクリーンも書いてあったわ
マリーアントワネットもそうでしょ
共通点は焦燥感やストレスだね
49優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:18:57.13 ID:hE22mhfs
買い物しても、本当の問題解決にはならず、さらにその問題が悪化することに
気付くことが抜け出すキッカケになるかもよ。

心の闇に気づいて認めよう。

>>48
買い物しまくって、旦那さんが怒り出したりしたら余計浮気もひどくならない?w
50優しい名無しさん:2012/06/17(日) 09:55:47.84 ID:dnaY0Dk9
心の闇かあ・・・
買い物が止まった
そしたら、やりたいこと、欲しいもの、楽しいこと、全部なくなった

うつ持ちだけど、買い物で何とか行動起こせてたんだな。破綻する際どいバランスだったけど。

無気力で、何もしたくない
自分の問題は、なんだったんだろう?
51優しい名無しさん:2012/06/20(水) 04:44:10.35 ID:cosOoAdA
買う対象をプチプラな物にシフトはできたけどそれはそれで止まらない
何かにハマると他に買うべき物はないかと探してまで揃えようとしてしまう

ちなみに今はネイル
2〜3000円の物にまで手を出すようになってしまった
今の時点で40本くらいある

大量にあっても使い切れないしそもそも似合わなかったりどこにつけてくんだって程
派手で奇抜な色とかボトル見て綺麗だなと思うと使う使わないをまったく考えず
とりあえずは自分の物にしたくなって買ってしまう
52優しい名無しさん:2012/06/20(水) 12:35:50.95 ID:yX1QWMyp
わかる。
かわいい服や靴いくら買っても私自身がかわいくなれるわけじゃないのに。
53優しい名無しさん:2012/06/20(水) 15:30:37.31 ID:Bd9yoXGC
>>51
私もネイルはまったなぁ・・・。
多分60本近く持ってたと思う。
変な色や、似たようなピンク系ばっか持ってて
ほとんど使わないで数年たって劣化しだしたから、オクで売った。
ネイルストーンとかシールとかも集めだしたらキリが無くなって。

大体集めたところでなんとなく満足して飽きたけどね。
その前は掃除グッズ集め。なんなのかね、このまとまりのない収集癖は。
価値のある物や、芸術性のある物を収集するならまだいいのに。
54優しい名無しさん:2012/06/21(木) 03:38:35.63 ID:bIR6O26w
今、何とか頑張って欲しい物じゃなくて
必要な物ばかり買うようにしてる。
欲しい物も楽天のお気に入りに600件以上入ってるけど。
カートにも沢山控えてる…。
要らない物買わないように〜…
55優しい名無しさん:2012/06/21(木) 06:53:57.14 ID:8pp9SW/D
600件ってさりげなく凄いな
56優しい名無しさん:2012/06/21(木) 20:04:45.77 ID:o9kw4CLr
amazonのwishlistなら300件以上ある 笑
57優しい名無しさん:2012/06/21(木) 22:07:25.52 ID:f9lAx+pi
数百件カートに入れてそのままポチる実力者はいないのかな?
巨大なダンボールで来るのかな?
58優しい名無しさん:2012/06/21(木) 23:16:12.89 ID:7rM73RMA
>>53
劣化したもん売るなよ
悪質出品者
59優しい名無しさん:2012/06/22(金) 10:59:52.92 ID:1O1DI30R
>>52
そのとおり!
私は買い物はやめて美容整形代を貯めるわ!
そのほうが「本当の願望」により近づく!!!!!!

みなさんも「本当の願望」を見抜くことから始めよう。
60優しい名無しさん:2012/06/22(金) 21:22:34.58 ID:Vqp7EYP5
>>58
ちゃんと購入してから数年経った物がある事、使用済みの物も
含まれてる事を書いてから出品したよ。
そのくらいの常識はありますよ・・・。
それより買い物我慢しすぎてイライラしないでね☆(ゝω・)vキャピ
61優しい名無しさん:2012/06/23(土) 03:29:37.69 ID:7L0HCRvE
「いや、劣化説明はしてあるだろう」と思って横レスしようかと思ってた
>>58の様に言われたら腹立つだろうけど>>60の4行目みたいなのは荒れるからやめようよ
売り言葉に買い言葉する必要ないよ。マターリいこう
私も一時ネイルにはまって増えたな。最高で所持数20本位だけど

レスしてて思ったんだけど、やっぱり買い物我慢するとイライラする人多い?
買い物依存症の症状にはあるけど自分はならないんだよね
「買わなくていいんだろうか」「売り切れたら」と不安になったり
自分の一部がすっぽ抜けたみたいな空虚感はある
逆に買い物のこと考えている時のほうがイライラ率高い気がする
62優しい名無しさん:2012/06/23(土) 14:48:09.54 ID:NPPwMto1
かなり安くてお得な品以外は、
またいつでも出るだろう、とか
常に魅力的な商品はいくらでもある、
と思うようにして買わないように努めてる。
あとは人に意見聞くとかね。
63優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:11:15.20 ID:d1fmiwHN
>>11に納得した
確かに、終わりがないから疲れる…
自分で自分を追い込んでるんだなぁ…と改めて気付かされた
なんだか、「いいんだよ、無理して買わなくても」って言ってもらえたような気分
私も同じく>>14が手に入らないモヤモヤをひたすら買い物することで
誤魔化してるだけだから、これじゃいつまでたっても終わらないってことなんだなと
えーと、つまり>>11さんにありがとうって言いたい
64優しい名無しさん:2012/06/24(日) 08:16:49.46 ID:WhbWKCOk
>>63
>>11だけどわかってくれる人がいてよかった。

今ある物と現実に感謝しながら生活できていったらいいと思う。
足るを知るとかとてもいい言葉だよ。
このセリフはシンプル本とかによく書かれているけど事実だね。

物欲はいくら満たしてもまた沸いてくるし。
江原さんも「物では満たされない」っていっていた。別に江原信者じゃないけど。

それだけ買い物しているのなら、欲しい物はほとんど購入していると思う。このスレの人たちは。
それでも買い物をやめられないのは他に理由があるのでしょうね。

65優しい名無しさん:2012/06/25(月) 02:46:21.28 ID:Qje3abrR
どんな物でも、同じ商品でも色や形が違うと欲しくなる。
何か洋服買ったとして、そうすると今度はそれに合うトップスなり
スカートやズボンが欲しくなる。
そんで合わせる靴下、靴なんかも欲しくなる。
イメージして買うのにしっくりこなくて押入れにいれたまま。
あと、気に入ったら色違いで全部集めだしたり。キリがない。
66優しい名無しさん:2012/06/25(月) 11:42:29.67 ID:LxHKQH2s
>>65
私と一緒だ。カーディガン、スカート、ブラウス同型で三色は当たり前に買ってしまう。この時期はワンピースが危険。
気に入ったのを一枚買っても家に帰って不安になって店に電話して多色を取り置いてもらう
→全色コンプ→コンプしたから満足→次のデザインをまた多色買い
この繰り返し。足がデカすぎるから靴に興味がないのはまだ良かったかも。
買い物我慢すると過食するし、この欲求のはけ口はどこにやればいいのかもうわかんない。
67優しい名無しさん:2012/06/25(月) 12:05:50.35 ID:25RNY9e7
>>64
足るを知るか
本当いい言葉だよね。
よく考えれば、何でも足りてる
というか余ってる
68優しい名無しさん:2012/06/26(火) 17:58:49.85 ID:qvA1DP2D
昨日、勇気を出して来月のカード請求額確認したら40万近くて、
もう今月は何も買わない!って決めたのに夜に楽天で帽子ポチってた。
貯金が凄いスピードで減って行って怖い。
けどどうしていいのかわからない。
着飾ってもブサイクなおばさんである事はかわらないって分かってるんだけどな。
69優しい名無しさん:2012/06/26(火) 18:58:19.79 ID:vwA2WKoF
初カキコです
私は 買い物にかけるお金を、自分と向き合う費用にあててみた
カウンセリング受ける費用 ←これ一番効果あった
心理・自己啓発系の書籍購入費用
自己啓発系の研修会への参加費用などなど・・・
1年弱でマシになったよー。

ここ見てると、
みんなも気が付いてるね・・・自分の中に問題があるってこと。
自分の生い立ち、両親・家族の事。
それと少しの生活習慣。

でも今度は書籍買ったりカウンセリングへの依存に移行してる。。。
特に書籍集めるとすごい満足感w 
改善してるからいいか。
70優しい名無しさん:2012/06/26(火) 19:27:09.41 ID:K8I1Z2qR
セミナーに行くまでは面倒だから、いい本あったらなあ
71優しい名無しさん:2012/06/26(火) 19:29:16.73 ID:qvA1DP2D
>>69
改善してるの羨ましいなぁ。
買い物依存克服に効果のあった書籍ってどんなものですか?
よかったら教えて欲しい。
72優しい名無しさん:2012/06/26(火) 19:32:37.04 ID:AYM8O+4F
読書はいいよね〜、心の財産だもんね。

久しぶりにオークションシステム利用料がゼロだった。一時期暇さえあれば張りついてたのが嘘みたい。
ネットでの買い物は基本銀行振込、最悪着払いにして買い物の手間を増やす作戦を実行中。
色んな意味で自分に言い訳しているうちは治らないね、この病気。
73優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:34:36.12 ID:V955DDov
4月に入ってからでも、ニコンのD800というデジタル一眼レフカメラを298,000円で買った。
6月に、D800を売って、今度は、648,000円の、D4というカメラを買った。今所持しているのはD4のみ。

過去には、D100、D300、D300S、D3X、D3S と買っては売り、売っては買ってきた。
レンズも何本もあるし完全な病気だ。(今休職中で近く退職予定)
ちなみに、これらのカメラ、レンズは全然、使用したことがない…
74優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:45:59.96 ID:E25Cf/+R
買い物依存から買い物を取ったらもぬけの殻さ。
だから買い物に走る!買い物がそこにある限り!
違うかい?にょまら
75優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:58:37.46 ID:vwA2WKoF
>>71
既出だったら申し訳ない よく言われてるけど、
「断捨離」は劇的だった
買い物依存を克服するためじゃなくて、
買った服でどうしようもない部屋の整理のために読んで実行したら
思いの外、自分の心の問題に気がついた。
カウンセリングは買い物依存と言わず、家族関係中心にやってもらってる
結局 人間はみな 問題あるとすれば そこにある気がしたから。
なんか、自傷行為に似てるなって思った
大切な貯金減らして生活に危機を向かえてでも
買い物依存が止められなかった・・・

みんなも一生懸命働いて稼いだお金、
自分の大切なお金、大切に使おうぜ
決心しても、すぐには貯金貯まらないぜw
いつ何時、必要になるかもしれないし大切にしよーぜ
76優しい名無しさん:2012/06/26(火) 21:17:09.97 ID:3dErhMWt
消費税増税法案可決されました。今回の国会では国民に不利なことばかり可決されたわけではありません。皆さんもっと政治に関心を持って下さい。 自民党 前原誠司
77優しい名無しさん:2012/06/26(火) 21:31:32.00 ID:5NKJrC/J
今日の買い物17000円
78優しい名無しさん:2012/06/26(火) 21:49:19.82 ID:B97zheFl
>>76
>自民党 前原誠司
ネタのつもりかよ?市ねや
79優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:03:10.17 ID:qvA1DP2D
>>75
断捨離かーありがとう。
断捨離はやって見たんだけど私はダメだったんだ。
捨てて空いたスペースが出来るとすぐそれを埋める以上に買ってしまって。
買い込んでしまう場所なくなったら捨ててまた買うの繰り返しになっちゃった。
80優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:10:21.13 ID:qvA1DP2D
私が今やってる克服方法。
買ったものを全部書き留めて、買い物したくなったらそれを見て冷静になるようにする。
でも買い物の時は躁状態で、メモ見るの忘れちゃう…アホだ。
カウンセリングは高くて怯む。そこまでまだ本気になれないって事かな。
81優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:12:32.07 ID:3dErhMWt
消費税増税法案可決されました。 国民の皆様、ありがとうございます。 自民党前原誠司
82優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:26:37.49 ID:V955DDov
前原氏は小沢の事を選挙のことしか考えていないただの政治家とキッパリと言っていたな。
何か、爽快感を感じた。
83優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:33:00.95 ID:3dErhMWt
小沢氏は、国民より自分がボスになる城を造りたいだけです。今回否決しようと投票したのも彼の陰謀。 国民から支持を集めたいだけです。 自民党 前原誠司
84優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:53:41.54 ID:E25Cf/+R
小沢の顔が国民の生活考えてる顔に見えるやつもどうかしてるけどな。
あれは権力と欲望にまみれた顔、内面や貧相は顔に出る。
85優しい名無しさん:2012/06/26(火) 22:58:02.32 ID:3dErhMWt
この掲示板の一人一人が国民で、有権者です。 生きる権利もあります。民主党 前原誠司
86優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:31:56.10 ID:vwA2WKoF
>>79 80
合う合わないあると思うー ご参考までに。
メモ見るのいいね! 買う時に、一旦冷静になれそう。

カウンセリング高いけど、買い物依存で今後失うお金にくらべたらw
今、カウンセリングに金かけて、今後ムダ使いしないほうが懸命だよ
ちなみに貯金ある? 何をよく買う?


87優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:42:26.14 ID:B97zheFl
>>82
チョン乙
88優しい名無しさん:2012/06/26(火) 23:50:33.22 ID:qvA1DP2D
>>86
カウンセリング、昔一回行ったことあるんだけど30分話聞いてもらって五千円で
何も得るものもなくて。クリニックってどうやって選びました?
貯金は猛烈に減ってる所でこのペースだと年内に無くなる…
服、靴、バッグに散財してるなー
89優しい名無しさん:2012/06/27(水) 00:02:22.29 ID:4S0DZoxP
アメリカみたいに依存克服セラピーを気軽に受けられればいいのに。
周りにこんなこと相談できない。
90優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:05:58.87 ID:er2HzNyE
物は売ればある程度の金は戻るけど
ヤブなカウンセラーなんかと話すだけで金払うとか、どぶに捨てるのと同じ
そっちのが無駄じゃん
91優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:25:48.85 ID:GQCxzFlz
自分もカウンセラーいらない。
本で十分だわ。
92優しい名無しさん:2012/06/27(水) 01:41:01.23 ID:9zUE7CS2
ボーナスもらったらローン一括返済してそのままカード解約すれば返済ループから抜け出せるんだろうけど
生活費全部カード引き落としなのが便利過ぎて躊躇ってしまう。
何より今のように思い通りに買い物出来なくなった時の虚無感を想像すると
精神が保てる気がしなくて解約できない。
書きながら買い物依存っていうよりカード依存症かなと思えてきた…
93優しい名無しさん:2012/06/27(水) 04:16:09.32 ID:SScqtJTe
自分にとって一人で向き合うのが難しい問題は、誰かが居た方が良いって聞いたことがある。
カウンセリングはカウンセラーさんとの相性も大切だし、本人の状況とか…etc
94優しい名無しさん:2012/06/27(水) 05:34:41.34 ID:w6cMMZpn
>>92
わかる、まるっと同意。

カードにハサミ入れるのが一番なんだろうけどね…。
ハサミ入れても光熱水費や携帯代やその他諸々の生活費は勝手に引き落としされるからいいんだけどね。

>何より今のように思い通りに買い物出来なくなった時の虚無感を想像すると
>精神が保てる気がしなくて解約できない。

ここなんだな、この考えがあるからハサミ入れられない。
私もボーナス貰ったら一括返済→またカード使いの無限ループ。
95優しい名無しさん:2012/06/27(水) 05:34:58.75 ID:w6cMMZpn
ageてしまった、すいません。
96優しい名無しさん:2012/06/27(水) 11:05:27.19 ID:YQkABqda
うつ病の薬を飲んだら、物欲がだいたい消えたんだけど。
やっぱりストレスだよね。
97優しい名無しさん:2012/06/27(水) 11:27:13.51 ID:GQCxzFlz
何の薬飲んで物欲消えたの?
98優しい名無しさん:2012/06/27(水) 11:49:12.35 ID:YQkABqda
プロザックだよ。いらいらしていると買い物とかに逃避するからね。
心落ち着けないとね。
99優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:10:50.91 ID:GQCxzFlz
プロザックかあ、自己輸入かな?
保険利かないから結構高いよね?
自分は効いてるかわからないけど、病院で薬代が月2千円くらい。
10092:2012/06/27(水) 12:25:47.20 ID:bIB2uc7/
>>94
ハサミか〜、なるほど…参考になったよありがとう。
私の場合、ネット通販もかなり利用するから効果あるか分からないけど
少なくともキャッシングや店頭の衝動買いはやめられるもんね。

ボーナス一括返済って、結局借金を返してるだけなのに
何か大きな買い物したような気分になってこれはこれで快感だから困る。
どうしてこうなった自分orz
でも、抜け出さなきゃね…
101優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:36:28.17 ID:YQkABqda
>>99
買い物依存にかかるお金のほうが何百倍も高いよw
102優しい名無しさん:2012/06/27(水) 12:48:39.03 ID:GQCxzFlz
>>101
サプリ中毒にもなってるからさ…
精神科は月2千円だけど、サプリがね。
サプリや健康食品もどんどん追加されて行く
プロザックもサプリに入らない?
すでにビタミン剤を7種飲んでホルモン剤も使ってるのに、
高麗人参、プロテイン、マヌカハニーが届くんだよね。
プラセンタにも興味あるし。
服を少し抑えられた矢先…、油断ならないな〜
103優しい名無しさん:2012/06/27(水) 13:31:58.10 ID:JMIb2gwz
>>102すごいな〜。
104優しい名無しさん:2012/06/27(水) 14:01:17.28 ID:YQkABqda
>>102
費用対効果はありましたか?
それだけやれば綺麗になったでしょう?

プロザックって医薬品だと思うんだけどどうなんだろうね。
105優しい名無しさん:2012/06/27(水) 15:10:42.84 ID:GQCxzFlz
>>104
肌への投資については費用以上に満足で。
肌の手触りや質感が良くなって、自分でも何度も触ってしまうよ。
服はいくら買ってもあまり満足感がなかったけど、
肌については、もっと早くから始めてれば…と後悔してるくらい。
私は内面や自分本体のスキルアップが精神安定に繋がるようなんで
前からやりたかった習い事でも、始めようかなと思ってるよ。
もう少し落着いたら…
106優しい名無しさん:2012/06/27(水) 22:22:58.40 ID:Nlu6uNgj
さっきTVで釈由美子が着てた服、前から狙ってた服でポチりそうだ。
釈由美子がイメキャラになってるから、メディアに露出ある度にポチりそう…
Rady高いんだよ…
107優しい名無しさん:2012/06/28(木) 00:09:29.05 ID:Kx1ZLW51
何もしなくても肌はツルンツルンだよ、無駄に。
運動しまくって汗かきまくってるとツルンツルンだよ
夏にエアコンがないとますますツルンツルンだよ
サプリも過剰摂取は毒だと思うが
108優しい名無しさん:2012/06/28(木) 00:46:23.37 ID:CM1F5ovS
スレタイ読める?
109優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:00:01.87 ID:8QXs7Iag
釈由美子って整形依存でメンタル病んでる負のオーラがあって、
そういう人の商品をわざわざ身に付けたくない。
自分だとタダで貰ったとしても嫌だから、人にあげるか売ってしまうな。
110優しい名無しさん:2012/06/28(木) 01:29:43.44 ID:Kx1ZLW51
>>108
ええ?だって克服したいんでしょう?
買い物もサプリも適度にしたほうがいいと思うが…
111優しい名無しさん:2012/06/28(木) 03:02:41.75 ID:cQ82k81H
>>88
カウンセラーとの相性もあるけど、継続が必要。
お金かかるけど今後、何年も散財し続け失うお金にくらべたら安いもんよ
年内だったら貯金もつみたいだし。
自分の場合は、どちみち買い物でお金使っちゃうから
開き直ってカウンセリングにあてたw
112優しい名無しさん:2012/06/28(木) 03:09:19.90 ID:cQ82k81H
>>88
クリニック選びはホームページ見て信用出来そうなトコ行った
怪しそーなトコもあるから気をつけてw
近くになくて1時間半かけて通ったさ
貯金底つきかけて、別件でメンタル的にも限界きてて
心の底から変わりたいと強く思って 自分と向き合ったよ
113優しい名無しさん:2012/06/28(木) 03:19:19.26 ID:cQ82k81H
>>88
私も服に散財してたー
私の場合は、自分の容姿に自信がないからファッションに費やしてしまってた
どんだけ買っても自信がなく キリがなかった
その自信のなさや、他人から承認されたい強烈な思いの根源は何なのか

自分がよく散財する物を、何故買い集めてしまうのかよく考えてみて
断捨離は物への執着などよく書かれてて自分には本当によかった
11451:2012/06/28(木) 09:35:57.49 ID:hxUBvjSd
>>111
丁寧に有難う。
そうか、カウンセリングは継続か…近場で選んだのもいけなかったのかも。
hpよく見て選んでみる。家族にバレるのが怖いけど…

115優しい名無しさん:2012/06/28(木) 09:38:03.84 ID:hxUBvjSd
服やバッグを買い集めてしまうのは私も自分の自身のなさのせいだと思う。
あと人にいい人だと思われたい欲求が強すぎる。
人にいい顔して、自分にはキャパオーバーな事引き受けて、ストレスたまって
買い物で発散。いい顔するのやめたい。
116優しい名無しさん:2012/06/28(木) 11:41:06.90 ID:kDKFJjqj
>115
同じだ
自分の場合は限界越えてても自分じゃ気が付かなくて、鬱まで発症しちゃった
鬱よりは、買い物も、借金しない程度ならストレス解消、気分転換で良いでしょうって言われてるけど…
外に出れるのは良いけど、買い物袋の山を見ると自己嫌悪になる
今は無職は、消費税上がって不安も増してるのに、止められない。カード切って全部現金払いなのに…
貯金がなくなる…
117優しい名無しさん:2012/06/28(木) 15:20:45.27 ID:7oprJTsZ
ここは買い物だけじゃなくいろんなモノに依存傾向ある人多いんじゃない?
私はそう。上で言われてるサプリも一時期はまって何種類も買ってしまって
もったいないから未だに飲み続けてるw
あと、趣味を見つけなきゃと思って習い事(スキルアップ系)を始めたらそれにもはまって
仕事に支障が出るくらい打ち込んで悩んで、趣味のスレで相談したら
そこまではまるなんて頭おかしい病院行けって言われる始末
なんか何やってもやり過ぎてダメになってしまう
何事も程々にしたいんだけどどうしたらいいんだろうか
118優しい名無しさん:2012/06/28(木) 15:25:41.03 ID:ZmAmgfEA
>>117
何習ってたの
119優しい名無しさん:2012/06/28(木) 15:26:59.32 ID:7oprJTsZ
>>118
語学教室だよ
120優しい名無しさん:2012/06/28(木) 18:23:36.67 ID:hxUBvjSd
>>116
カード切ってもだめなのか…どうしたらいいんだろうね。
消費税あがるし、なんとか治して行かないとまずいよね。
121優しい名無しさん:2012/06/28(木) 18:27:57.17 ID:hxUBvjSd
何か良い本ないのかなとアマゾンで探してるんだけど、
今のところ治療に役立ちそうなものが見つけられない。
いろんな症例が載ってるとか依存のしくみ説明の本じゃ意味ないよね?
どうしたら治るのかが知りたいんだー
122111:2012/06/28(木) 20:24:58.91 ID:cQ82k81H
>>115
キャパオーバーな事引き受ける 過去に、同じくw
仕事で体壊しかけたw
いい顔したいし、人の顔色気になって仕方なかった
>>116
同じく、買い物袋と貯金残高みて自己嫌悪w
でも買わずにいられない
今、この服買わないと売り切れるかもという心配から
一応買っとこ・・・で散財
123111:2012/06/28(木) 20:34:46.27 ID:cQ82k81H
>>118
依存傾向はかなりあるねー
私は趣味を続けるうちに完璧にしたくなってきて全然楽しめない
語学はスキルになるからいいけど体はお大事にね。
私も英語習おうとしてるとこだよ
今のあるがままの自分に自信がないから付加価値を付けたくて
過剰になるのかなーって思う
124111:2012/06/28(木) 20:43:15.17 ID:cQ82k81H
自分の場合、躁鬱かもって思ってきた
英語 完璧にマスターして外資系に転職してキャリアウーマンになろとか
極端な考えが頭に浮かぶ
現状、普通のOLなのにw
>>117
私も程々にしたい・・・
程々に出来なくて何をするにもすごい疲れる
買い物依存はほぼ直ったけど、
他の依存を直したくて、似た人がいないかここに来てみました
125優しい名無しさん:2012/06/28(木) 20:51:28.58 ID:hxUBvjSd
>>122
同じような人多いんだね…これが買い物依存の原因なのかな。
人にどう思われるかが気になりすぎるんだよね…
服とか化粧品アホほど買って、それで素敵な自分になれると思ってるんだろうな。
126優しい名無しさん:2012/06/28(木) 20:55:18.70 ID:hxUBvjSd
依存するなら、貯金とか節約に依存したい。
でもストレス発散や人に評価されることが目的っぽいから、移行は難しいか。
買い物したくなったら他の事をすればいい、と聞いたので
ネットでポチりそうになったら掃除をする、というのをやって見る。
127優しい名無しさん:2012/06/28(木) 20:56:42.91 ID:gK6UZpkM
>>123

私もありのままの自分の認め方が分からない。
向上心は良くて、欠点を直そうとすることも大切で
そしてありのままの自分も受け入れたいけど、どうすれば良いんだろう。
128111:2012/06/28(木) 21:11:10.30 ID:cQ82k81H
>>127
私も今そこを模索中。
向上心は確かに良いよね でもハードワーカーにならないように
カウンセラーには日常で小さな事でもいいから自分を誉めるクセをつけろと
いわれた。
皆さん両親にあまり誉めてもらった事はなかったのでは?
甘えたり、子供らしい子供時代を過ごせましたか?
両親と幼い頃から会話はありましたか?
私は全てノーでした
129優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:16:14.14 ID:hxUBvjSd
>>128
自分を褒めるってどうやって?声に出して自分の事褒めるの?
130優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:19:33.96 ID:U5wQfTPU
自分は他の「欲しいけど手に入らないもの」の代用品として何かを買い続けてるのかなとも思う。
境遇、状況、才能など努力したってどうにもならないものと違って品物はお金さえ出せば手に入るしね。
131優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:21:20.75 ID:U5wQfTPU
>>128
自分も虐待に近い状況で育ちましたね。
家族間にまともな会話もなかったし、私がどんないい成績とっても褒めてもらえなかった。
132111:2012/06/28(木) 21:21:58.62 ID:cQ82k81H
>>128
声には出さなくてもいいw
心の中で誉める 当たり前の小さい事でいいから。
たとえば 人に親切に出来たとか 仕事で気を利かす事が出来たとか
133111:2012/06/28(木) 21:23:51.23 ID:cQ82k81H
アンカー ミスった
>>129 だ
134117:2012/06/28(木) 21:26:30.86 ID:7oprJTsZ
>>123
>>124
優しい言葉ありがとう。
語学の方は少し頭を冷やして再開しようと思って今は休学してるよ。
そもそも仕事にも依存気味で、20代の殆どを仕事ばかりして過ごしてきたから
別の世界を作りたかっただけなのに、結果を急ぎすぎたのかなあ。入れ込み過ぎた。

私も自分に自信、ないなぁ。
大学受験に失敗したから学歴コンプも少しある。
常に周りより一歩秀でた自分でいたい、みたいなところがある。
現実の自分は全然ダメな人間なんだけどね…。
135117:2012/06/28(木) 21:35:20.52 ID:7oprJTsZ
>>128
両親には愛されてたと思うけど、親の夫婦関係が破綻してたので
今思えばちょっと変な家庭だったかもしれない。
136111:2012/06/28(木) 21:35:57.36 ID:cQ82k81H
>>131
他人が軽々しく言う事ではないかもしれませんが
大変でしたね。
私は父親不在の家でした。家庭内暴力や暴言も幼い頃ありました
会話もありませんでした。
家族間に、あえて誰も触れない問題があり 
その事には話合いを持てませんでした
それでも自分の家は少し変わってるくらいの認識でした。
1年前、別件でメンタル的に限界になりカウンセリングうけて
自分と向き合ったら、メンタルが少しずつ健全に近づき、
副産物的に買い物依存もほぼ直りました
少し変わってる自分の家は、実はかなり変わっていました
いわゆる機能不全家族です
137優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:46:09.31 ID:gK6UZpkM
>>128

教えてくれてありがとう。
小さいことから誉める…うん、やってみる。
138優しい名無しさん:2012/06/28(木) 21:47:59.54 ID:hxUBvjSd
うちも中3で親が離婚するまではボコスコに殴られてたなー
その後はまた別件で形見の狭い暮らしで、風呂も入れず辛かった。
20で自立してからは好きに生きてるから幸せなはずなんだけど、
子供の頃からの買い物依存だけ治らない。
「自分を褒める」やって見る。
139111:2012/06/28(木) 21:49:39.82 ID:cQ82k81H
変な宣伝でもなんでもないんですが
あくまで私の場合なんですが
健全な精神になると、健全な価値観が備わり
健全な価値観によって 不健全な思考・習慣が段々と排除され
随分変わる事が出来ました
その過程の中で、色々な葛藤で壮絶にツライし今もツライですけど
140111:2012/06/28(木) 21:55:25.47 ID:cQ82k81H
自分を誉めるクセをつけてください。
小さな事でもすばらしいし、
たとえば60点だとしてもマイナス40点を嘆くのではなく、
60点を誉めようとカウンセラーに言われた
よく考えたら60点も取れてるんだもんね。
10点でも10点はとれたんだから。
141111:2012/06/28(木) 22:12:30.24 ID:cQ82k81H
>>134
134さんはきっと自己評価が極めて低いんではないでしょうか
現実の自分は全然ダメ人間と言ってますが、
熱心に仕事・語学に取り組んでいるぞの時点で、
のほほんと生きてる人よりも格段に優れているはずです
現状は自己評価が低すぎるはずです もっと自分を誉めましょうよ
142優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:16:32.12 ID:Zb1C8J4f
こうして読ませてもらってると、AC傾向で自己評価が低く育ってる人が
多いのかなあと思う。自分も含めて。
でもありのままの自分を受け入れて褒めるって本当に難しいよね。
なあなあで、まぁいいじゃんこれで十分さ的なスタンスって、いい加減に思えて
時に反吐が出そうなほど嫌悪感を感じる。他人にはそんなに厳しくないつもりだけど
子供には厳しいかもしれない…こうして連鎖していっちゃうのかな…
片付かなさにも悩んでいるけれど、一番投げ捨てたいのは自分自身な気がする。
143111:2012/06/28(木) 22:28:02.79 ID:cQ82k81H
>>135
私も今まで、ちょっと変な家庭 くらいの認識でいましたが、
私の家の場合は 実はそうではなく 
かなり変わった家という事がわかりました
両親は心の底から愛し合ってはいないのに、
離婚はしませんでした
自立できていない者同士のもたれあいでした
だから家庭内暴力になっても離婚はしません
不健全な家庭で育つと少しずつ精神が病みます
その病みが、今になって色んな生きずらさとなって現れています
その一種が依存です。
と、私の経緯はそんな感じです。
144111:2012/06/28(木) 22:37:48.40 ID:cQ82k81H
>>142
その通りです。今まで固有名詞書きませんでしたが、
私はアダルトチルドレンです。
まだまだですが、カウンセリングうけてかなりメンタル面、改善しましたし、
副産物的に買い物依存、喫煙依存も克服できました
貯金が極めて少ないため、これからの人生心配ですが
すぐ溜まらないしコツコツためるしかないですね
みなさんにも自分の大切なお金、大切にしてほしいです。

時に反吐が出そうなほど嫌悪感を感じる感覚、私もです。
145優しい名無しさん:2012/06/28(木) 22:44:42.90 ID:U5wQfTPU
>>142
基本的に他人の弱さを許せないのなら間違っても子供は作らないで下さいね。
そんな得手勝手な要求に応えられる状態で生まれてくる赤ん坊なんていないし。
負の連鎖は自分の代で終わらせるべきだと思う。
親が無自覚でも親自身が持ってる病理は必ず子供に影響を与えるよ。
146111:2012/06/28(木) 22:45:36.58 ID:cQ82k81H
>>121
どうしたら治るか知りたいんですね。
私も同じ事を思って何冊も本を探しましたが、多分そうじゃないんです。
断捨離を薦めておいて矛盾しててアレなんですけど・・・。
依存のしくみとか、ハウツー本とかじゃなくて。
ようは、今まで生きてきた自分の人生の中に問題があるんだと思います
だからそこと向き合えば解決に近付くのではないでしょうか
少し昔の、遠回りしていた自分と重なり、人事と思えず書き込みました

147優しい名無しさん:2012/06/28(木) 23:34:59.17 ID:Zb1C8J4f
>>144
アダルトチルドレンは固有名詞ではないですよ。
それに多くの子育てに完璧はないので、子供作るなとまで貴女が言う権利は
どこにもないと思います。
困っている人に助言をしたい熱意は十分に汲み取れますが、余計な負の暗示を
かけるのはやめましょうねー
148117:2012/06/28(木) 23:40:44.19 ID:FXX0bB/W
>>141
ありがとう、涙出た。あなたは優しい人ですね。
自己評価低いのかな…わからないけどあまり自分で自分を誉めたりしたことないので
これからは心がけてみるね。

>>145
最後の一行はその通りだと思うけれど、
だから子供を作らないでっていうのは何か違う気がする。
いろんな人を見てきて、自分自身を含めそもそも完璧な両親のもとで育った人の方が
実は少ないんじゃないかと最近思うようになった。
子を持つ事で成長して変われた人もいっぱいいると思うし、
その可能性まで否定する権利は誰にもないんじゃないかな。
149117:2012/06/28(木) 23:44:17.88 ID:FXX0bB/W
>>147
144さんと145さんがごっちゃになってる?
150優しい名無しさん:2012/06/29(金) 00:20:49.27 ID:T5M/8R2P
>>149
あっほんと、読みながらつながっちゃってました。ご指摘ありがとう!
>>144さんに大変失礼なことに…ごめんなさい!!
つながっちゃって読みながらどことなく違和感は感じてたんですけど…
ほんとにすみません。
151優しい名無しさん:2012/06/29(金) 00:49:14.61 ID:7ms48l7B
いい加減ACスレ行けば?
スレタイと関係ないし
152優しい名無しさん:2012/06/29(金) 04:45:47.27 ID:iJ2LSjio
丸井がいいよ!
エポスカ―ドでジャンジャン買えるから!
153優しい名無しさん:2012/06/29(金) 07:01:36.02 ID:cbnyBdU4
>>117
>なんか何やってもやり過ぎてダメになってしまう

これが自分過ぎてビックリした
いろんなモノに常にハマってるけど依存だったのかな
好きなもの程一生懸命になり過ぎて楽しむよりも違うものになってしまう
物に対しても完璧主義過ぎて、とてもお金と気持ちが辛い…
154優しい名無しさん:2012/06/29(金) 07:15:01.29 ID:VtXwF3F/
>>153
私も>>117
>なんか何やってもやり過ぎてダメになってしまう

見てあぁそうだなぁ…って妙に納得した。
あなたも私と同じだね、完璧主義過ぎるところ。
私は拒食プラスの買い物依存。
食べない事を買う事に向けてる。
いろんな依存症あるけど、完璧主義って人多いよね。

ただ私は、気持ちは完璧主義なんだけど中身は全然完璧じゃない
むしろダラなんだけども。
またそれで自己嫌悪で負のループ。

さて、また今日も頑張って働いて来るよ。
155優しい名無しさん:2012/06/29(金) 08:45:26.88 ID:hB12692N
依存の問題でACが出てくるとイラッとする
母と祖母の間で苦しかった時期があったけど、自分の場合は依存は自分に自信がないせい。完全に自己責任で家族は関係ない。
あれをしたら(手に入れたら)、あのひとみたいにすてきになれるかも!と他人と比べてしまう
前にカキコあったけど、カウンセリングで、一日三個、自分を誉めてノートに書き出す宿題出た。何でも良い、自分は鬱入ってるから、「お風呂に入れた。自分偉い!」とか。でも、全然満たされない。当たり前のことをしただけじゃんって思ってしまう。
でも極端な話し、「適切な処置をして人命を守った。自分偉い!」でも、行いはすごいけど、自分はたまたま出来ただけ、って、自分を心から誉めることは出来ないと思う
ストレスで買い物に逃げてしまう
156優しい名無しさん:2012/06/29(金) 09:35:52.14 ID:5BREJFTn
過去二回借金額が2百万超えて、二回とも身内にお金借りて返済して
治そうと頑張る、病気復活、また借金増えるの繰り返し。
今は3週目で身内への返済もまだ終わってないのに、買い物しまくり。
また借金する前に治したい。
人によく思われたい、という気持ちが根本原因なら
人によく思われなくてもいい、という風になれれば治るのかな?

157優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:38:49.18 ID:hB12692N
155だけど、
>156
「良いひとに見られたい」って思う理由は何?「良いひと」の定義は?
私も同じ問題にぶつかって、カウンセリングの先生に聞いたことがあるよ。

そしたら、
「どうして良いひとに見られたいんですか?別に良いひとじゃなくて良いじゃないですか」
ってあっさり言われた。
確かに、普通で良いじゃんって思った。

別に良いひとにならなくて良い。普通で良い。>156さんのまわりはみんな良いひとですか?
頭ではわかってても、難しいよね
158優しい名無しさん:2012/06/29(金) 12:44:49.66 ID:d1CSeKzu
買物しすぎてる事が完璧主義とか言ってる人、なんかおかしい…
159優しい名無しさん:2012/06/29(金) 13:04:25.28 ID:tzrN7C7o
まあ、買い物依存がそもそもなんかおかしい状態だから…
ここで吐き出して話し合って克服できればそれでいいじゃない
160優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:10:03.14 ID:5BREJFTn
>>157
良い人に見られたい理由は人に好かれたいからかなー
良い人の定義は自分の中では、人に優しい、思いやりがある、命を大切にする、正義感がある、
意地悪じゃない、自分が損しても人の為に頑張る、かな。見た目が綺麗ならなお良し。
周りの友達は普通の人。聖人なんかいないよね。当たり前だけど。
161優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:41:22.40 ID:5BREJFTn
でも自分も頑張っても褒められても、本当に良い人にはなれない。
自分が価値の無い人間だってことがつらいんだよね。
価値が無いからきっとまただまされるし裏切られる。
騙されても嫌われてもいいや、と思えるようになればいいのかな。
162優しい名無しさん:2012/06/29(金) 14:54:14.21 ID:sMrgEggG
>>155
別にイラっとしなくてもいいのでは?
自分の依存は自分に自信がないことで完全に自己責任、とおっしゃるけど、
広義のACは、成育過程において家庭環境が原因や遠因になって
自己肯定感が健全に育たなかった人の事だから。
で、自己肯定感って最初は家庭やそれに準じた環境で育まれるものだからさ。
なんだかACのことを、環境を言い訳にして克服から目を背けてるように誤解してない?
163優しい名無しさん:2012/06/29(金) 15:41:58.05 ID:5BREJFTn
アダルトチルドレン、よくわからんので調べてしまった。
精神年齢が幼いまま大人になってしまった人のことかと思ってた今まで。
お勉強になった。

27日が月〆だったので、昨日からは次の月の請求だしカードが使える!と思って
夜中に色々カートにいれてしまったけど今まだ注文ボタン押さずに耐えてるよ。がまんがまん。
164優しい名無しさん:2012/06/29(金) 16:20:48.86 ID:10pw9rFE
ヤバイ怖いと思いながらも買っちゃうんだよね
それであぼーんして特定調停した過去がある
まだ依存治らないし、うつ病もなってるけど、
自分と人生に不安があると異常が出るみたいだね
いつも自分に必要か本当は何をしたら満足か、他人の為になっているか
悩みながら生活している、呪文もとなえる
「持っている足りている部屋には置場がない自分はスッキリした人間だ!」
165優しい名無しさん:2012/06/29(金) 17:13:04.29 ID:sMrgEggG
>>164
最後の1行、いいね、いただきます。
「欲しがりません返すまで」と並べて部屋に貼っておきたいけど、
貼ってるの来客が見たら、何じゃこりゃと思うだろうなあ…w
166優しい名無しさん:2012/06/29(金) 18:10:24.54 ID:tzrN7C7o
>>163
偉い!その調子だー
とりあえずガンガンカートに放り込んでポチらないのって結構効果あるよね
一日経つと忘れてることが多いw

私は限度額いっぱい使っちゃったから今は買い物欲か治まってるところ。
支払いできなくなったりカード増やしたりしてまでは買う気が起こらないからまだ依存度が軽い方なんだと思うけど
少し前までカードで買う事自体に罪悪感があったのに今はサッパリだから
確実に麻痺していってる。気を付けないと…。
167優しい名無しさん:2012/06/29(金) 18:32:09.76 ID:hB12692N
>>162
>165です
レスありがとう

>>ACのことを、環境を言い訳にして克服から目を背けてるように誤解してない?
ごめん、不勉強で誤解してた。家族を言い訳にして逃げて、自分は悪くないって甘えてるんだと思ってた。
依存の本を読むと、かなり高い頻度でACが出て、自分は違う、って思ってた。勉強してみる。ありがとう

>>161
自分は先日亡くなられたひげの殿下が憧れ。
「ひとが好き」なんて言えないよ、私はひとなんか大嫌いだもん。親切にしたって見返りないし。良いひとって思われて、体よく遣われて潰される。
惜しまれて亡くなられたけど、ひげの殿下もアルコール中毒だったんだよね
私は、今の自分自身を認めて、受け入れたい。買い物したって良いじゃん?また明日、生きていく活力になるなら。そう、考えられるように前を向きたい
168優しい名無しさん:2012/06/29(金) 18:40:15.69 ID:hB12692N
連投ごめん
親切したら、見返りを求めない!
挨拶をした→相手から返事なし→それはそれ。自分は気持ち良く挨拶した!以上、忘れる!

>>161さんは十分優しい
自分を一番大切にしてあげて
あなたは高い向上心があって、相手を思いやれる優しいひとだよ。
あなたが良いひとじゃなくたって良いじゃん。離れていくのは、あなたをうまく利用してたひとだけじゃん。いらないいらない
最後には、あなたの本当の味方だけが残るよ。

連投たくさんごめんなさい

名無しに戻ります
169優しい名無しさん:2012/06/29(金) 19:26:47.94 ID:5BREJFTn
>>166
今、うっかりポチりそうになって、その前にちょっと、とスレ見に来てあなたのレスで耐えられた。
ありがとう!
>>168
ありがとう、そうだね向上心があるのは悪い事じゃないし、助けた命だって意味があるしいいか。
でもそれで無理して買いもの依存してたら破綻してしまうのでw 私も色々考えてみる。
「人が好き」って私も言えないなーでも好きな人もいる。殿下アル中だったのか…
ほどほどに買い物してほどほどに良い人になりたいね。
170優しい名無しさん:2012/06/29(金) 19:55:14.83 ID:d1CSeKzu
>>159
金銭管理も出来ずに買物しまくるのは、完璧主義とは言わないから。
世間は逆にだらし無いと思うだけだしね。
勘違いもいい年して変…引くわ
171優しい名無しさん:2012/06/29(金) 20:16:52.89 ID:5BREJFTn
>>170
完璧主義の対象がそれぞれあるんじゃないのかな?
プロポーションを保つ事や美に関して完璧主義で凄い節制してて、買い物でストレス発散、とか
一つの語学を勉強し出したら完璧にマスターしたくて…更に他の語学も…とか
何か集め出したら漏らさず全てコンプリートしたくて…とか。
そういう意味なんだろうなと思って読んでたよ。
172優しい名無しさん:2012/06/29(金) 22:54:03.27 ID:6/sBzuE6
わたしは容姿が完璧になりたいけど、体重とかスタイルとかが思い通りにならず
完璧を達成できないストレスが買い物に向いてる気がする。

完璧主義なのに自分に甘いところがあるからかな?
かわいい服買ったって、着こなせる体がないと意味ないのに。
わたしが本当に欲しいものはそれだな
173優しい名無しさん:2012/06/29(金) 23:02:18.18 ID:tzrN7C7o
>>169
おお、いいタイミングで書き込んだみたいで良かったw
積み重ねが大切だよね。地道にがんばろう(自分にも言い聞かせ)

>>170
完璧にしたい思いが強いけど、実際できなくて悩んでるという話ではないのかな?
ここ克服スレだし、世間とのズレを自覚してるからこそみんな悩んでるわけで。
事情は人それぞれ違うんだから、上でも書いたけど各自悩みを吐露して気持ちを整理していって
最終的にそれぞれが依存症を克服できればそれでいいじゃない。
ここで否定ばかり書かれてもそうですね(´・ω・`)ショボーンとしか言えないような…。
174優しい名無しさん:2012/06/29(金) 23:49:32.51 ID:T5M/8R2P
>>167
ひげ殿下、わかる。私も好きだったなあ。まだお若かったのにね。

実はハイソやセレブはアルコール依存症の割合意外と高いらしいよ。
仕事でお酒に付き合う機会が多いから、身体の方が先に依存症になってしまったり
するらしい。高級官僚とか、やんごとなき方々でも、殿下の他にも噂になった方は
いらっしゃるし。ただでさえ日常的なストレスが一般人と比べものにならないし。
175優しい名無しさん:2012/06/30(土) 13:12:07.57 ID:CNAad6Bx
カードの請求来た
交際費削って買い物してたから、自分から買い物を取ったら何も残らない
虚しい
176優しい名無しさん:2012/06/30(土) 13:51:30.95 ID:SakKslgQ
自分から買い物を取らなくてもいいと思う。
買い物しないで生活するのって不可能だし。
ただ、必要ないものを買いすぎないように自制心もたないと…破滅してしまう。
少しずつでもいいから、回数と金額を減らさなきゃ。
そのためにも根本原因のストレスを減らす努力をしてるよ。
177優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:23:25.62 ID:VrJj9qda
他人に見返りを求める親切なんて自己ageの為にしていて
「ひとにやさしい」とは言えないけどな…。
自尊心が無断に高くて現実と理想が解離していて
実力を伴っていないから他人からの評価が得られなくて…
自分が評価してやりゃいいのにね。
自信がないなら今からでも人に負けないものを見つければいいのに…
178優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:18:41.57 ID:CNAad6Bx
減らそうとすると、反動がひどくて、くよくよしてた。でもみんな辛くても頑張ってるの知って、少し救われた。ありがとう

根本原因…自己評価が低くて、自己肯定出来なくて、良い人に思われたくて他人に親切にして、疲れる。
スキルを身に付けても、まだ足りないって、もっと頑張らなきゃって、頑張って、頑張りすぎて、買い物と同じ。依存対象が買い物から資格に移行するだけなんだろうな。

ありのままの自分を認める。それか、買い物以外でストレス解消出来る趣味を見つける。それしかないんだよね
あと友だち。今からでも遅くない。大事にしたい。
179優しい名無しさん:2012/06/30(土) 20:35:58.64 ID:Roheejbu
買い物は一番簡単な自己実現らしいからね・・・
180優しい名無しさん:2012/06/30(土) 20:43:33.56 ID:f4REUGUb
店員さんもよっぽどじゃない限りちやほやしてくれるしねえ。
181優しい名無しさん:2012/06/30(土) 22:35:18.72 ID:SakKslgQ
>>180
そうなんだよねー店員さんがちやほやしてくれるのが嬉しくて大量に買ってしまう…
お金払ってれば優しくしてくれるという点で、
ホストにはまらなくてまだよかったかなと思ったりするw
182優しい名無しさん:2012/06/30(土) 22:39:22.07 ID:VrJj9qda
資格のほうが自己投資の中でもいいじゃんね
服やバッグやモノは津波で一瞬で失われるけど
知識は失われないもの
知は力だよね〜
183優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:22:45.79 ID:GflN8yxb
また来た
184優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:30:03.24 ID:SakKslgQ
今日また買い物してしまったけど、今日からカードで購入したものをメモることにした。
すでに7月分が7万弱行ってて青くなった…もう夏物は買わない!
セール品もう見ないー!
185優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:32:04.63 ID:tWKoe2C5
>>179
確かに、そうだね。一番簡単な自己表現だわ〜。

高校卒業以降ずっと、おしゃれは自己表現の一つだと思って生きて来てるけど
そんなの全然万人の価値観じゃないし、お洒落じゃなくたって
全然構わないのよね、本当は。
と、頭では思うけど、もう自分なりに最低限のお洒落してない自分は
人間じゃない、くらいの価値観に頭の先から足の先まで染まり切ってるわ。
186優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:22:40.13 ID:CLaXMpIx
自分は、20代のはじめお金を貯めると決めて、
ほとんどお洒落もせず、昼も夜も働いた。
結局、そのお金は親のために全部使ったんだけど、
その後、反動でお洒落に走って買い物依存症。

でも、そのお洒落もしないでひたすら働いていたころの方が、
幸せだったような気がするんだよね。
若かったからかな。
187優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:24:08.98 ID:egm1VaKa
深く考える時間がなかったからじゃない
188優しい名無しさん:2012/07/01(日) 00:56:59.00 ID:CLaXMpIx
>>187
そうかも。

上で出てきた「自己評価」をするなら、一生懸命働いていたときの自分はきっと、
自己評価が高かったんだと思う。
「こんなに働いてる自分エライ」みたいなww

今も働いていないわけじゃないけど、浪費家でカツカツ。
同じ歳でけっこうな貯金をしている友達の話を聞くと自己嫌悪。
仕事に打ち込んでて(←できれば楽しく)
お金を使う暇もなく気がつけば預金が8桁とか憧れるなあ。
189優しい名無しさん:2012/07/01(日) 01:38:56.90 ID:LFi7LQiv
>>188

反動って来るものだし、自分を甘やかすことも必要じゃないかな。
でも貯金…消費税上がるし、お金使わないようになりたい。
190優しい名無しさん:2012/07/01(日) 02:41:01.85 ID:rCXoX19h
消費税上がるとはまだ決まってナス
191優しい名無しさん:2012/07/01(日) 02:41:57.97 ID:egm1VaKa
上がるに決まってんじゃんwww
192優しい名無しさん:2012/07/01(日) 12:42:01.07 ID:UMHokxFc
上がってもいい。でも、税率を物によってある程度変えて欲しい。
税率高ければ高いで、低ければ低いで、いくとこまで買い尽くすのが
病気としての依存症なので、消費税がどれだけ上がってもあまり病気には
関係ない気がするなー。
というわけでスレ違いだけど物品税復活がいいんじゃ?とちょっと思ったりする。
ブランドの服やバッグなんて5%よりもっと税金高くてもいいよなー。
193優しい名無しさん:2012/07/01(日) 12:52:02.63 ID:hk0F62zv
消費税があがるってことはカード破産の日が近くなるってことだよ。
治さないと。。なんだけど、
仕事のストレスからの逃避なので…この逃避癖が治らないとダメだな。
仕事つらい。鬱になって働かなくても許されてる人が羨ましい。
でも仕事しないと生きていけないし買い物できない。働かなきゃ。
194優しい名無しさん:2012/07/01(日) 14:24:03.89 ID:MvOZCYOM
>>193
うつと買い物依存(最近無気力で欲しいものないけど)で無職だわ
社会に居場所がないのは、つらいよ。お金も底をつきかけて先が見えない不安、眠れないし、何も出来ない。すごくさみしい。社会保障も受けたくない。もっともっと自分が嫌いになるから。
私は仕事が好きだった。頑張れば頑張るだけ評価されて、買い物以外に夢中になれる唯一のものだった。楽しかったし、仕事出来る自分が好きだった。

だけど、買い物の仕方で赤信号出てたのに、頑張りすぎに気がつかなくて鬱になっちゃった。
仕事、したくても出来ない人も居るんだよ。
仕事が嫌って思うなら、心が何かつらいって感じてるんだから、少し休んだら?

お金よりも健康が大事。お金を借りても、健康になってからまた働いて返せば良い。行きたくない会社に行ってストレス溜めて、ストレス発散に買い物して、返済のために働くの?

何かおかしくない?
195優しい名無しさん:2012/07/01(日) 15:09:20.43 ID:hk0F62zv
>>194
そうか…仕事大好きな人は仕事出来ないのも辛いんだね。
私は会社勤めじゃなくて自営なんだ。休む=倒産。スタッフの生活もあるし。
しかし買い物依存でまじ資金繰りがヤバい。
せめて買い物金額減らしたい。仕事大好きになりたい。
自分に自己暗示かけられないか模索中。
196優しい名無しさん:2012/07/01(日) 16:34:02.94 ID:wz2OvAJd
>>193
鬱で休める人が羨ましいって考えてる人、
新聞で読んだけど多いみたいだよ。
そう感じるのは鬱予備軍みたいだよ。
197優しい名無しさん:2012/07/01(日) 17:15:21.68 ID:MvOZCYOM
>>193
ごめんなさい、気軽に休めなんて言って。
時間とお金を割いてでも、鬱になる前に、(評判の良い)カウンセリングを受けて欲しいです。ひとに買い物で悩んでることを話すと、それだけですっきりするよ。
私は評価されたり、誉められたりすると嬉しくて、頑張りすぎてしまう。
仕事大好きにならなくて良いと思います。仕事はほどほどに、オフの時間は考えないようにしたら良かったとくよくよしてる。
鬱になる前に、少しでもストレスの捌け口が変わるのを祈ってます
198優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:00:15.94 ID:hk0F62zv
>>196
鬱予備軍?!ひえーいやいやそこまで追いつまってないはず!
周りには、鬱とは一生縁がなさそうと言われてるしw
>>197
いえいえ心配してくれて有難う。
カウンセリングかー自傷してた頃は考えたんだけど、今は自傷は治ってるし
買い物依存症と言っても命に関わることじゃないし、まだ破産してないし
そんな事で相談に行ったら呆れられないかな。そんなの病気じゃありませんよ、
って言われるのが恥ずかしいから、普段も入院レベルになってからじゃないと病院いけないんだよね。
199優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:41:38.91 ID:UMHokxFc
>>198
なんだか、あなたが無自覚か無認知なだけな気がしてきたよw
マジで気をつけて下さい。買い物依存症って病理的にはマイルドな自傷と
同じだから。まだ破産してないしとか言ってる時点で、心のどこかは
悲鳴を上げてるんだと思うよ。
200優しい名無しさん:2012/07/01(日) 22:55:29.95 ID:jHqjlvug
>>153だけど、自分の完璧主義は物に対するもので
>>171さんの書いてくれた
>何か集め出したら漏らさず全てコンプリートしたくて
の説明が一番近いです
新品状態を保たなきゃ、些細な痛みで買い直し、全部集めたい、等など
+強迫観念で、なくなっちゃう、買わなきゃ、今すぐ手に入れなきゃ、等などの状態
もともと欲しい物や好きな物に対して一生懸命過ぎると言うか愛着(執着)心が強い
強迫になってから一層増してしまって困ってる
201優しい名無しさん:2012/07/02(月) 07:19:24.53 ID:gJ+beRHK
何かに追いかけられたり襲われたりする夢見て恐怖で飛び起きる、を毎晩三回くらい繰り返すー
起きるとドキドキしてもうグッタリで疲れる。
夢の中で買い物して幸せになれたらいいのに。でも夢の中でも買ったあとは後悔するのかな。それは嫌だ…
202優しい名無しさん:2012/07/02(月) 10:34:27.90 ID:qGK+nVSR
私は毎晩、支払いを請求される夢見るw
203優しい名無しさん:2012/07/02(月) 12:54:39.10 ID:NxwKRyMo
>>117です。私の書いた
>何やってもやり過ぎてダメになる
に共感してくれる人が結構多くてびっくりした

私の場合、社会人になった途端仕事のストレスと元々のコレクター気質が重なって爆発した感じです
化粧水から美容液までシリーズで一式揃えないとなぜか不安、とか…
あと上にも書きましたが学歴コンプレックスが多少あるのも自覚していて
劣等感を埋めるため小難しい本を大量に買いまくってた時期もあるw

ちなみに私も、買い物でストレス発散するようになって間もなく鬱と診断されました(今は寛解)
人によって背景は色々だけど、何らかの共通点はありそうですね
204優しい名無しさん:2012/07/02(月) 20:06:54.38 ID:gJ+beRHK
>>202
それ怖すぎる…眠りたくなくなるね…

今日もポチってしまったけど、服は我慢して、お菓子をポチった。
金額だいぶ違うけど買い物した気にはなったので
我慢できない時は消費できるもので安いもの買うことにする。
205優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:18:57.07 ID:9UEwOi3O
買い物依存症のカウンセリング、おすすめがあったら教えていただけませんか?23区内で。もう限界に近い(涙)
206優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:51:24.20 ID:gJ+beRHK
>>205
私もカウンセリングいいところ無いか都内で検索しまくってるんだけど
どこに行ったらいいのかさっぱりわからないw
みんなどうやってクリニック決めてるんだろう。
207205:2012/07/03(火) 00:02:14.27 ID:90CJEgKY
>>206
ヒプノセラピーだったらオススメあるのですが、1回3時間3万近くて毎月はとても。。需要あれば書きます。カウンセリングは、できれば渋谷周辺で探してます。
208優しい名無しさん:2012/07/03(火) 00:17:09.65 ID:EFpFPKnl
>>207
ヒプノセラピーって前世療法とか催眠療法ってやつだよね?
催眠療法でこの現実逃避する性格を治せないかなーとは思う。
私の買い物依存は完全に辛い現実からの逃避行動だから…
逃げまくりすぎて逃げグセがついてるんだと思って、変えたくて
自己催眠を試してるんだけどこれっぽっちも効いてないんだよねw
209優しい名無しさん:2012/07/03(火) 00:19:00.00 ID:EFpFPKnl
しかし一回さんまんってすごい金額。そんな金額毎月無理だなー
210優しい名無しさん:2012/07/03(火) 07:25:06.07 ID:ET9XB3X2
買い物で3万なんてあっという間に使っちまうクセにwww
211優しい名無しさん:2012/07/03(火) 07:58:20.00 ID:EFpFPKnl
まあそうなんだけどねw
212優しい名無しさん:2012/07/03(火) 09:00:11.44 ID:t9bkDp15
真っ先にケチるのが、医療費だからね自分の場合w
自分は地方だけど、ネットワーク広い知人のごり押し。運が良かった。カウンセリングは、先生個人との相性もあるから、難しいよね…
最近、信田さよ子臨床心理師の「依存症」って本がわかりやすくて良かったから、原宿カウンセリングセンター行ってみたい。平成12年出版だから、もうやってないのかな? 30分6000円くらい
213優しい名無しさん:2012/07/03(火) 11:57:49.24 ID:NHJYZHW5
クレカ折ったった!
もう後戻りできない…
214優しい名無しさん:2012/07/03(火) 12:36:35.87 ID:EFpFPKnl
>>213
すごい!かっこいい素敵ー!
私もクレカ一枚に絞るとこまではできたんだけどなー失うと不便すぎる…
215優しい名無しさん:2012/07/03(火) 12:56:02.58 ID:NHJYZHW5
>>214
かっこ良くないよー、今月手元にいくらか現金作れたから思い切ってみたけれど
すでに不安で不安で仕方ない(´Д` )
無いと不便だよね。ストレスも溜まるだろうな…
でも、もう借金は嫌なんだ…!
216優しい名無しさん:2012/07/03(火) 20:26:57.03 ID:kuUifXZi
カウンセリングに月3万とか払いたくないわ。
カウンセラーにそれだけの価値なんか感じない。
217優しい名無しさん:2012/07/03(火) 20:28:27.96 ID:/+JQy9yS
ここを読んでいて思ったのは自分は良い人と思われたいと思っていたつもりだったけど
それよりも嫌われたくない気持ちが大きいみたいだ
嫌われる=自分が否定された→自分が傷つく
という公式が自分の中に出来上がっていて傷つくのが嫌なんだな
自己肯定感が極端に低くくてカウンセリング受けてるし
買い物依存なのはコンプリート癖があるのも大きい
元々ヲタだから
218優しい名無しさん:2012/07/03(火) 20:42:11.70 ID:ukF1eO3L
みなさんこんばんわ。
みなさん彼氏いますか?
私はいたことがない。
それなりに言い寄ってくれる人は過去何人かいた
自分もそのなかの1人を良いと思ったけど
距離が近付けば近付く程、「無理ー!」って思った
自分に自信がなかったから。
その当時は自信がないからって事すらわからなかった。
ただ、好きなのに遠ざけてしまう自分が意味不明でわけわかんなかった。
219優しい名無しさん:2012/07/03(火) 20:49:11.11 ID:ukF1eO3L
で、色々あって、
向こうが熱心に追いかけてきてくれてたのに
私の異様さ(?)で冷めたのか冷たくされて
結局その人は、ろくでもないと判明して 
関わらずに済んである意味よかったんだけど
その後、すごく悲しい時期が続いた。
冷たくされたのが悲しかったことと
好きだった期間が長かったからかな・・・
220優しい名無しさん:2012/07/03(火) 20:53:02.92 ID:ukF1eO3L
前置き長くなったけど、
その熱心に追いかけてきてくれてる時、
自分が異常だったw
ご飯とかデート誘ってくれてて
でもなんだかんだで先延ばしにしてて
でもそれ実は 自分に自信がなかったんだ
当時は自分が何故そんな行動とるのかわかんなかったんだけど。
221優しい名無しさん:2012/07/03(火) 21:01:18.02 ID:ukF1eO3L
で、なんだかんだで先延ばしにしてる期間の数ヶ月、
仕事休みの日と平日の仕事終わってからと
ほぼ買い物してたんだよ私w
デートの日の服を買いに。
好きな人に、変な服装で嫌われたくなかった。
毎回買うわけじゃなくて、良い服がない時は買わない。
でも完璧主義も重なって、どのコーディネートでも
ダサい気がして不安になってくるの
それに、買うの保留にして売り切れたらという不安で
大量に服買いこんで 服選ぶことに多大な労力費やして・・・
あんな異常な事ってそうそうないと思う・・・
222優しい名無しさん:2012/07/03(火) 21:11:11.21 ID:ukF1eO3L
エステとか服以外への投資もすごくて、
毎月、給料全額使ってた。

こんな調子だから、次また好きな人が出来た時も
自信がなさすぎて似たような事になりそうな気がする。
街行くカップルで、自然体でラフな女の子見るとうらやましい。
人間性でお互い惹かれあって、信頼関係を築いてるんだろうな
223優しい名無しさん:2012/07/03(火) 21:17:27.95 ID:ukF1eO3L
結局、2人の仲はあっという間に終わったけど、
それまでにすごい労力とお金かけたっていう異常な行動の話でした。
長くなってごめんなさい。
私もカウンセリング行ってます。
ここの皆さんは好きな人・彼氏ができた時、どんな感じなのかな。
224優しい名無しさん:2012/07/03(火) 22:46:39.42 ID:/YKKApB8
悪いけど、あなたの日記じゃないからここ。
225優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:49.82 ID:X3TEail/
依存症ともなんか違う気がする
単なるスレチ
226優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:29:28.49 ID:a+Pt3alu
自信の無さから
それを埋めるために良く見られる服とか懸命に選んで
でもそれって自信のない自分の選んだものだから
ちゃんとしてるか不安になって、人と会うのも億劫に…っていうのはあるな
227優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:36:31.35 ID:a+Pt3alu
連投だけど、他の買い物も全部、自信の無い自分を何かでごまかすために
買いまくってる気がする
今日は普通のサイト見てたら、右端の楽天の広告が目に入ってしまって
セールの服買ってしまった
広告全てを完全に消せないものかな…
228優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:43:27.39 ID:4tuX+7df
私もあるよ
自分のセンスに自信がないから、店員さんが勧めるコーディネート上から下まで全部買ったり
何でもないカットソーまでブランド品にしたりw
後から考えるとバカみたいなんだけど真剣なんだよね
お金掛ければ素敵になれるってその時は本気で思ってる
229優しい名無しさん:2012/07/03(火) 23:59:11.79 ID:EFpFPKnl
自分に自信が無いとか自分価値のない人間だって事を人に知られたくない、
ので周りには自信満々の行動とってて、そのせいで周りの人も家族も自信家で明るい悩みのない人間だと思われてるから、更に本心誰にも言えない。
言っても信じて貰えないし否定されるに決まってるし。
もう買い物しか楽しみがない。買ってきてない服まだ沢山あるのに。
でも今日は頑張って買い物我慢した。
で、いま我慢した商品の事で頭がいっぱいで発狂しそう。どうしたらいいんだあ。。

230優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:02:47.96 ID:D0+PkVQD
>>229
我慢できた自分を誉めよう。
まだ着てない服で一人ファッションショーするんだ!
多分その中に今日我慢したのに似た服があるよw
231優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:22:50.00 ID:0wOj7ggS
通販のバーゲンで気付いたら同じ物が数点あった
タグ切ってしまって返品もできない。。

1度試して気にいったものは買いだめしないと気が済まない
部屋の中はいつ使うか不明の物で溢れ返ってしまっている
自分でも病的だと思ってる

クレカの請求に毎月ビクつき、家族の叱責に落ち込み死にたくなる
なんとか治らないものか。。
232優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:33:27.22 ID:TIxbmCCU
あー、わかる
気に入ると予備っつーかもう一個買っとかなきゃっていう強迫観念みたいなもんが・・・
233優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:35:53.78 ID:Jyj9hX4w
何人か寄ってきてくれたひとはいたけど自分はマジでデブだからありえないわ
と思って遠ざけてきて彼氏いない歴年齢でもう三十路超えだけど
その自信のなさと買い物は自分は関係ないな
上にコンプリート癖あるひといたけど自分もコンプリート癖があるしヲタ
好きなジャンルがゲームをガンガン違うハードで出すしフィギュアも出る
服はロリ服好きでロリ服は一期一会だから欲しいものはすぐ購入
そんなこんなで首がまわらない
234優しい名無しさん:2012/07/04(水) 00:48:32.55 ID:tPqfncH0
自分もオタだけど、20代半ば過ぎくらいから、マンガ読んでも楽しめなくなってきた。
結果ストレスの捌け口がますます買い物に向いてしまう。
235優しい名無しさん:2012/07/04(水) 02:50:43.64 ID:/VA8FYqx
ぶっちゃけ私もオタだよ。結婚はしてるけど、
でも結婚したって彼氏がいたって買い物依存は直らないよ。
よくある話だけど浮気されて何も信じられなくなったし、自信喪失は加速。
結局、自分を理解して愛せるようにならないと治らないんだと思う。
今ははまれるジャンルもなくて買い物だけが楽しい。
でもこのままだと破産確実なので、何かほかの趣味を見つけたい。
236優しい名無しさん:2012/07/04(水) 03:16:03.09 ID:g/rifF7x
ゲームソフトならすぐ買っちゃう。
237優しい名無しさん:2012/07/04(水) 07:16:33.49 ID:2vZZDhKF
欲しいものを忘れようと、昔好きだったマンガを読んで気分転換しようとしても、どうしても手がのびないなー
必要としてるのはマンガじゃない!服だ!と脳がじりじり責め立てる
この焦燥感を感じてしまったら、もういっそ買って、くよくよ後悔して寝たほうが気持ち的には楽だけど、請求が恐い…月末マジ恐い
238優しい名無しさん:2012/07/04(水) 09:41:35.11 ID:GhrW+lV8
欲しいけど沢山持ってるし、クローゼットも満杯で置き場所もない。
でも欲しい
いつか買う為に、部屋に置いてある財布にその分のお金を入れる。
買った積もり貯金
239優しい名無しさん:2012/07/04(水) 12:49:57.59 ID:9Ot2RE+H
売ろうとは思わないの?
買った時点で気は済んでるでしょ
自分は買いたい物は買って、しばらく持っといて気が済んだらさっさと売ってる
240優しい名無しさん:2012/07/04(水) 12:59:23.04 ID:2vZZDhKF
うわあああ
買い物したい!!!
行きたい!!!
暑い〜…
クレカ切ったから通販は我慢出来てるけど…代引きだって良いじゃんって声がする死ぬ〜

買った服売ってるよーオクだるいからリサイクルショップにタグ付きで。人気ブランド夏物高価買い取り!なーんて書いてあっても、二束三文だけど
241優しい名無しさん:2012/07/04(水) 14:57:34.53 ID:c6Mm1yKc
私もリサイクル屋に売ろうかな〜いつもタグついたまま友達にゴッソリあげてるけど、
そろそろ病気だって周りにばれてきてるからあげにくくなってきた。。
242優しい名無しさん:2012/07/04(水) 17:10:39.57 ID:5L1LsLjS
今月分のカード使用は10万以内に抑えたい…すで7万超えてるけど…
もしくは私も何か売って、今月末の40万の請求の足しにしたい…
243優しい名無しさん:2012/07/04(水) 19:39:51.73 ID:GhrW+lV8
ひと月に40万買ったんだ。大変だね
244優しい名無しさん:2012/07/04(水) 20:25:24.36 ID:tPqfncH0
40万回せるのがすごいね。
私じゃ首がまわらなくなる…
245優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:11:23.00 ID:avsXv8PF
でもいま口座に41万しかなくてね…
給料が半ばに振り込まれるのでなんとかなるとは思うけど
生活費もかかるしどうすんだろう…と…
カード使った分メモるようにしたので、効果があることを期待してる。
246優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:13:36.88 ID:0wOj7ggS
相方のボナスでクレカのリボ清算した。。。。
リボは手出しするものじゃないね
徹底的にシバかれて
買いすぎた物を処分(リサイクルとか)するまで財布は相方が握る羽目になった
そんな矢先にメインPC熱クラッシュ。。
無駄に買ってあった低スペックPCでがんがってみる。。。
247優しい名無しさん:2012/07/04(水) 21:51:00.74 ID:jR3pzdEP
自分以外の人に財布を管理してもらうのは、効果がありそう
248優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:27:58.14 ID:0aH+MS4n
根治にはならないけどね。依存症はどれもそうだけど。
249優しい名無しさん:2012/07/05(木) 00:34:51.58 ID:cgDUimd6
何にも依存してない人っているのかな
自分は買い物だけじゃなく他にも依存しまくりだ
250優しい名無しさん:2012/07/05(木) 01:00:23.43 ID:0aH+MS4n
>>249
世の中ってこと?
病気としての依存症になる程には、何にも依存してない人ってのもいっぱいいない?
251優しい名無しさん:2012/07/05(木) 02:05:31.38 ID:CQuwWJ+X
人は弱いから、何かしらに依存してるって言葉を聞いたことがある。
依存が自分を傷つけなかったり、困らなければOKだと。
ゆるやかな依存には、精神安定が必要だと思う。
252優しい名無しさん:2012/07/05(木) 02:40:08.60 ID:9YkDFQ3Q
自分は恋愛、過食、買物、サプリ依存辺り
彼と別れて今は恋愛に興味を無くし、
激しくサプリ依存真っ最中。
飲み過ぎかもしれない
一日の大半が不安と焦燥感に支配されて疲れる
253優しい名無しさん:2012/07/05(木) 10:59:25.84 ID:tx/ow4Wa
私今胃潰瘍で胃腸科に通ってるんだけど、夜なかなか寝付けなくて何度も
目が覚めちゃうって話をしたら軽い安定剤くれた。
寝る前にいつも寝付けなくてずっとケータイでヤフオクとか楽天みてて
何か買ってしまっていたんだけど、
昨夜は薬飲んで寝たら朝までぐっすり眠れて、無駄な買い物しないですんだよ。
気の持ちようかもしれないけど、なんか治るような気がする。
254優しい名無しさん:2012/07/05(木) 20:27:55.61 ID:gIRfrQJo
やっぱニコニコ現金払いが一番だな。
クレジットカードは全部解約した。SUICAに付いてるクレジットも。
やっぱカードだと金払ったって感覚がないから無駄使いしても何とも思わないってのは大きい。
255優しい名無しさん:2012/07/05(木) 21:11:05.55 ID:8HdGCPb6
>>253
まさかメイラックスとか?
256優しい名無しさん:2012/07/05(木) 22:55:13.59 ID:KO4zW4/Y
横レスだけどなんでそう思うのw
257優しい名無しさん:2012/07/06(金) 00:05:00.93 ID:UUl9prvC
>>255
デパスだよーメイラックスってなに?
258優しい名無しさん:2012/07/06(金) 00:10:39.59 ID:UUl9prvC
>>254
クレカ全部解約って凄いね。完済したの?それか借金はしてなかったの?

一応カードで使った金額全部メモってるけど、あまり抑止力になってない…
259優しい名無しさん:2012/07/06(金) 14:18:15.96 ID:ZTpv6H3H
買えば何とかなるなら、100円ショップで買いまくるとかはダメなの?
260優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:12:52.49 ID:C8/De1sJ
喉が焼ける程「欲しい」と思える物を買わなきゃ意味ないな、自分の場合。
100均でそこまで魅力的な物に遭った事ないorz
261優しい名無しさん:2012/07/06(金) 16:58:17.56 ID:BAkFbsKg
セール始まったから買ったもの、値段、予約して今後引き取る分をおおざっぱだけどメモったら
あまりの金額に過呼吸になりそうになった
猛省した……orz
もう夏は予約引き取り分以外買い物しない……
鬱悪化で仕事やめて以来たまの買い物の時しか外でれなくて
親は夏いっぱいぐらいまではお金出すから
とか言ってたけど看護師免許の持ちぐされだし早めに仕事つこうと思った
262優しい名無しさん:2012/07/06(金) 17:50:34.40 ID:224HQEgF
自分は買い物依存で、趣味ばっかりにお金をつぎ込み
人との関係にはお金をかけません。

今失業中で失業保険を貰っているのですが、貯金に回そうとしてるのに、
なかなか出来ません。うつ病も患っていてそれも原因の一部だと思って
います。
買い物の対象はCD・楽器類・本です。
ほんとに物欲減らしたいです。
263優しい名無しさん:2012/07/06(金) 18:01:09.62 ID:+WXKuah6
物欲減らしたいよねー
ここ最近自分なりに我慢していた反動か、さっきアホほどポチってしまった。
もう覚悟決めてカウンセリング行った方がいいのかも。
それで何も変わらなかったら、また他の方法を考えるか…
264優しい名無しさん:2012/07/06(金) 19:33:18.63 ID:pJTYeka4
・ギリギリの生活費だけ手元に残してあとは全部貯金、カードも通帳も親に預かってもらう
・貯金全部定期に入れる(引き出しにくい)
・クレジットカード解約

思いつくのはこれくらい
265優しい名無しさん:2012/07/06(金) 20:00:46.76 ID:KD5Q8G8w
スポクラ無料期間に入会してひたすらプール三昧
疲れてネットショッピングできなくさせる作戦中だけど
スポクラ売店でやってる水着展示販売が気になって仕方ない
やばい・・・・・・・・

今のムダ出費はシャワー後の冷たいドリンク代
やたらとボタンを押したくなる魔の自販機が鎮座。これもやばい敵だ

帰宅したらヘトヘトになっててショッピングサイト見る気も起きなくなってるからまぁまぁ成功?
疲れたら物欲減ってきたよー
266優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:36:30.17 ID:+WXKuah6
>>265
凄い!もう依存症克服出来てるじゃんー!
267優しい名無しさん:2012/07/06(金) 21:40:17.81 ID:+WXKuah6
>>264
定期入れるほどもう残高がないので、カード解約が一番いいんだけどね…
その後の不便さと、今後の散財と量りにかけて悩むところ。
268優しい名無しさん:2012/07/06(金) 23:33:54.67 ID:RETSqMy+
俺は逆にスポクラやめたよ その金で買い物する
269優しい名無しさん:2012/07/07(土) 00:40:02.73 ID:T3jSeR9C
>>266
まだ1週間目だからな・・・・
これからが勝負だわー
週1の休館日が落とし穴
体重1キロ落ちてたから新しい洋服・・・・うわ!キケン!!!
270優しい名無しさん:2012/07/07(土) 14:44:11.69 ID:/SIwl0hU
わかるわ。私も運動してストレス解消したら治るかと思って
ダイエットも兼ねて運動始めたら、ちょっと効果が数字に出るたびに
ご褒美ーって買ってしまう。意志が弱すぎるー
271優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:10:53.78 ID:+yatd71h
買い物する気力すら無くなって鬱になって克服気味
引きこもると服着る機会も無いから買わなくて済む
なんだかんだで買い物依存出来てる時は元気だったんだなって思うよ
272優しい名無しさん:2012/07/07(土) 23:19:27.69 ID:T3jSeR9C
服をポチっとした時って出かける気にはなってるんだよなーw
届いてしばらくして「これいつ着るんだっけ」っていうのが私のパターンww
273優しい名無しさん:2012/07/08(日) 05:28:20.97 ID:AvpMyTHO
>>271
私も鬱酷くなると同じ状態。何にも欲しくない興味ない状態になって
胸が重苦しく辛いよ
買いすぎて困る時もあるけど、まだ買物出来てる時のほうが楽
274優しい名無しさん:2012/07/08(日) 08:05:49.77 ID:yHY97lP1
会社依存

能力もなく他人の足を引っ張りネガティブでマイナス思考の塊が保身だけに走り会社の役に立たないどころか損害を与える

会社に悪影響を及ぼす典型例 無能が残り有能な人材が流出
275優しい名無しさん:2012/07/08(日) 23:08:41.30 ID:QpoUQt0z
ヤフオクで毎日なんかしら落札してしまうのをやめなきゃと思ってるんだけど、
通販で毎日ポチっちゃうよりは出費少ないので、まだいいのかなー
276優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:24:58.93 ID:IAqY7ovi
>>271
今日はちょうどそんな状態で、一日廃人状態だった。
明日の仕事帰りが要注意だ。。。
277優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:37:59.88 ID:AKtn9ljA
>>49が昔の自分みたいだ
一生かかっても使いきれないよ
てぐらい化粧品あるのに買っちゃうんだよね
私は買い物の対象が変わったら化粧品からはぬけれて
今化粧品は昔買ったのちまちま使ってる特に粉モノ

セールいってあのパーカーいいな
あのシュシュいいな
と思ったけど足るを知れ足るを知れうちに長袖パーカーはたくさんある
シュシュはこんな高いやつじゃなくても十分だ
と念じて2万円分買う所を1万円におさえた
1万円分は買ったということだけど……
278優しい名無しさん:2012/07/09(月) 16:44:13.18 ID:AKtn9ljA
依存のスレにかくつもりが誤爆した……
すまん
279優しい名無しさん:2012/07/09(月) 18:17:50.54 ID:uLxOvt5P
どんまい
280優しい名無しさん:2012/07/09(月) 19:04:35.19 ID:bMUbthKF
>>277
我慢できてるから偉いよーおりゃあもうだめだ。。。
281優しい名無しさん:2012/07/09(月) 21:15:05.38 ID:qn3W7iOm
自分は本ばかりいっぱい買ってしまうわ…
小説、エッセイ、歴史物、哲学、宗教、紀行物、学術書etc,etc
買ったら積んどくの繰り返しで読みもしないのに量だけ増えていく
どこかに自分を救ってくれる一冊があるのではないかとジプシーが止まらない
いざ読もうとすると鬱の時と同じで眼が文字をすべる
なのに買い続ける
282優しい名無しさん:2012/07/10(火) 02:08:14.55 ID:c/xogRSN
つらい。誰にも相談できないのがまたつらいわー
買う一瞬しかたのしくない。ポチったものが届くと罪悪感で凹む。。。
283優しい名無しさん:2012/07/10(火) 09:07:38.61 ID:/7jltyYC
>>282
>誰にも相談できない
>買う一瞬しかたのしくない

なんか気持ちわかる
服持ちでお金ある人みたいに思われてて、独身は良いねーとか嫌味言われるけど、違うんだ
ひとりでさみしくて、買っちゃうんだ。楽しみがない。本当になんにもない
284優しい名無しさん:2012/07/10(火) 09:39:23.01 ID:ADorrH2T
友達でも作ったら?

自分もミクシーかなんかで友達作ろうかと
285優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:32:41.95 ID:HmkI/VAH
家をスッキリさせたい
286優しい名無しさん:2012/07/12(木) 01:37:09.94 ID:SBgOV66j


知人でギターが全く弾けないのに、ギターを10本くらい所有。
しかも失業中なのに、また新しいギター衝動買いした とか言ってるのですが
これって鬱や躁から来てる症状なのでしょうか?

本人は自覚していないようなのですが、すぐに仕事も辞めるし
はたから見ていて、やる事が不安定で訳が解らないのですけど。

287優しい名無しさん:2012/07/12(木) 02:55:21.27 ID:9vm7YLtm
心配なんだろうけど、マルチは止めてね。
288優しい名無しさん:2012/07/12(木) 16:58:22.95 ID:bvWIH32J
まさか鬱発症で買い物依存が抜けそう

借金して破産よりはマシなのかな
でも無職になって、何にも出来ない。耳塞いで、自分の殻にこもりたい

欲しいもの、行きたいところがあることが、こんなに幸せなことだとは…

請求書が届くのを怯えてた頃がなつかしい。生きてる感じがして、今よりマシ。戻りたい
289優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:32:33.62 ID:5EzHIGA+
欲しいと思ったものを
○日後まで欲しいと思っててかつ商品残ってたら買う
とやってても次から次に欲しいものできてダメだね
今もすごく欲しいものがあってずっと頭ぐるぐるしてるけど
ひとりファッションショーしながらなんとか抑えようと必死
ひとりファッションショーも今の季節汗かくから着たら汗が……洗濯いっきに全部とか無理だわ
と思うと全部はさすがに着れないけど(着きれないでなく洗濯的な意味で)
どれも欲しくて欲しくて買ったものだから嫌な服はないんだけどね

カウンセラーさんにとにかく自分を誉めなさいと言われていて
それが買い物減らす糸口になるそうだけど
自分を誉めるって難しい
今日はこれが出来なかった
とダメなとこばかり目がいく
290優しい名無しさん:2012/07/12(木) 17:41:20.08 ID:Av4A4Lrb
ムリヤリにでも紙とかに書き出せば?
考えてるだけじゃマイナス面ばっか思いつくと思う
今までの考え方の習性がそうなってるから
291優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:05:44.48 ID:mrpGEZyK
私の友人がダイエットに成功したんだけど
食べたい物 があったら すぐに食べないで、まずは紙に書いて考える。
そして、食べたものも日記みたいに書き記しておく。

これだけで無駄食いが激減したって。

ストレスから買い物に走ってしまう人にも効果は高いのでは?
292優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:35:36.97 ID:HmkI/VAH
なるほど
293優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:31:51.90 ID:FeA/RKeQ
amazon から、ちょくちょく、DVDとかCDを購入するようになって困っています…
294優しい名無しさん:2012/07/13(金) 01:08:44.91 ID:/MqIS9wY
@コスメに登録してから欲しいものが底なしで出てくる
毎日加算されるポイントも購買意欲を煽ってくる

負けた・・・・・
大して良いとは思わなかったけど、ポイントを使って、クチコミ1位の福袋で5千円のセット・・・・・
明日来るけどまた落ち込みそう

新渡戸様ごめんなさい
295優しい名無しさん:2012/07/13(金) 02:35:07.70 ID:O/yT22SX
>>286
>知人でギターが全く弾けないのに、ギターを10本くらい所有。
>しかも失業中なのに、また新しいギター衝動買いした とか言ってるのですが

俺の事かと。
もう使えるカードが無い.....。

296優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:16:57.80 ID:ZX7jGeuD
>>289
>とにかく自分を褒めなさい
>自分を褒めるって難しい
ほんとにね…私なんて座って息してるだけで夫にとって嫌がらせになってそうだ
生きてても嫌がらせ、自殺しても嫌がらせ、さてどうしたものか
297優しい名無しさん:2012/07/13(金) 08:58:21.65 ID:u7KxrVHH
>>296
ご主人の事を嫌いなの?
298優しい名無しさん:2012/07/13(金) 09:46:53.70 ID:ZX7jGeuD
>>297
いえいえ、彼のこと大好きです
でも夫はメンヘラな私が受け入れられなくて(まあ当然ですよね)
メンヘラじゃなければ好きだったのに、そんな感じ
私が甘えすぎたのがいけなかったと思う

さあ、お買い物に出かけます
三週間ほど我慢してたけどもう限界です
でも以前のように不必要な物バカスカ買ってしまうことは無いはず
所詮買い物なんて、欲しかった無条件の愛の代償でしかない
ウィンドウショッピングちょろっとしたあと高級食材店いって
必要と不必要の中間品を食べきれる分より少し多めに買ってこよう♪
    
     の予定…
299優しい名無しさん:2012/07/13(金) 12:10:04.98 ID:tTc9R68M
浪費壁のあるメンヘラの嫁なんか存在自体が重荷でしかないね
300優しい名無しさん:2012/07/13(金) 18:08:21.63 ID:CCGUaTtW
>>298
好きな人がいるのが羨ましいな。
私は、もう20数年間 好きな人さえいない。
片思いでもいいから、人を好きになれたらなって
もう、そんな日は来ないのかなぁ。
301優しい名無しさん:2012/07/14(土) 07:13:20.13 ID:aq8c1g4r
>>300
芸能人とかは?
散財の元になりそうではあるが
302優しい名無しさん:2012/07/14(土) 08:35:52.50 ID:ATY5PGno
>>301
いると言えばいるけれど
追っかけしたいとか、写真集を集めたいとか
そういう願望は無いです。
遠くの人だと思ってるから。
303優しい名無しさん:2012/07/14(土) 08:37:21.75 ID:CLq3Z6Zt
>>300は、逆に言うと、好きなひとが出来れば依存から抜けられそうだね
と思ったけど、好きなひとの為に尽くして着飾って、ひどくなる場合もあるのか…難しいね

何にも欲しくない。だけど、買い物に行きたい。でもクレカの請求が恐い
304優しい名無しさん:2012/07/14(土) 12:38:01.58 ID:UdddEe3q
>>303
>好きなひとの為に尽くして着飾って、ひどくなる場合もあるのか

それ、私のことだわ。
数十万は使っているよ…
しかも、私の一方的な片思いだし
305優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:01:42.22 ID:aNsEfX/u
ウ゛ォバリー夫人という小説の主人公エマが、そんな感じ。
医者の妻だけど浮気を繰り返し使い込みの挙げ句に借金をし、
仕舞いには自殺。
男の為に着飾り遊びまくり、高いホテルも取り、
けど最終的に誰からも捨てられる。
一番悲惨なのは旦那だけど。
漫画も出てるから、興味ある人はご一読ドゾ
306優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:09:12.42 ID:HqBIF7Ac
>>303私もそれ思ってここに来ました。
彼氏ずっといないし好きな人できないし、もはや興味なくなってきているような状態でいます。。
ちょうど買い物依存になったときと彼氏や好きな人がずっとできなかった時期が重なったので。
好きな人がいた時はおしゃれやお買い物は好きでも、今ほど年がら年中
そればっかり考えているっていう状況ではありませんでした。
一人で暇だから好きなこと考えている時間が単に長くなっているだけという
ことかもしれないけど。
あと、こういうこと書くと嫌がる人もいるかもしれないけど、性的なことを
全くしていないからっていうのもあるように思います。
してはいるひとも、満足でないとか不快感を感じているとかそんな人もここに
結構いるように思いますがどうでしょうか。
少なくとも、満足しているとかそういう人はここにいない気がします。
こういう事書くのは、克服に何か役立つヒントとか手掛かりとかが見つかればいいなと
思ったからです。
307優しい名無しさん:2012/07/14(土) 21:25:38.54 ID:Bzck769H
>>306
>性的なことを全くしていないから
私はその通りです
既婚ですがレス歴何年か思い出せないし、キスも10年ぐらいしてないし、最近は手もつながない
その事実を思い出したら泣けてきた
308優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:11:13.24 ID:dURqBL/t
>>295
ひょっとしてそのギターを眺めながら「ギター抱えてステージに立ち、人気者になっている自分」を夢想してない?
309優しい名無しさん:2012/07/14(土) 22:36:31.70 ID:Ta4TxiLT
はまったのがピアノじゃなくて良かったね
310優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:08:14.41 ID:AIi9AJUA
>>308
>ひょっとしてそのギターを眺めながら「ギター抱えてステージに立ち、人気者になっている自分」を夢想してない?

それは無いんですよ。
ギターを初めてすぐの頃から
いわゆる「スター」よりも一般の方に知られていないような
職人的なギタリストやスタジオミュージシャンが好きだったので。

ギターって同じスペックでも一本一本違うから
「今買わなきゃ、もう二度と、このギターに会えないかも」と思ってしまう。

過去に恋人と別れた時には「まぁ次の出会いがあるさ」と淡白だったのに。
311優しい名無しさん:2012/07/15(日) 00:17:41.24 ID:r9ay+Ncu
俺はヤマハの電子ピアノ:グラビノーバシリーズのフラッグシップ、CLP-480PE(希望小売価格451,500円)を買ってしまったよ。
ギターと違ってヘッドフォンでも利用出来るので夜中の練習もOK。でも全然弾けない… ビートルズのレット・イット・ビーだけでも
弾けるようになったら良いと思っているのだが…
312優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:08:14.70 ID:niiUvGaV
クラビノーヴァ?
どうせ買っちゃったなら、せっかくだから習ってみたらどうかな?
買い物に無駄に発散されていたエネルギーが昇華されるかもしれん。
音楽とかの芸事って、ゴールは無いから。
313優しい名無しさん:2012/07/15(日) 01:22:25.72 ID:AIi9AJUA
>>311
子供の頃に習ってなくて完全に未経験?
ならば習いに行くべきだと思う。
それまでに楽器の経験が無くて
大人が楽器買って独学で上手くなった人を ほとんど見た事が無いです。
街の大人の初心者コースも繁盛してるよ。

私も大人になってからピアノを習いだした。
真面目に練習すればバイエルは一年で終わるよ。
314優しい名無しさん:2012/07/15(日) 08:44:17.59 ID:rQ2wrU6S
>>310
なるほど。ギター弾けるんなら状況違うかもね。
ギター弾けもしないのに大人買い、って書き込みに賛同してたからてっきり弾けないのかと…。
315優しい名無しさん:2012/07/16(月) 06:48:08.41 ID:gs4mtVxT
今持ってる服好きで買って今でも眺めてかわいいなあって好きだけど
どんどん買ってしまう
今持ってるのを大事にしまうのでなく大事にどんどん着ていかなきゃ
服は着るためにあるんだから眺めるだけでなく着なきゃ
増やしすぎたら着きれないし大事にしてると言えない
とは思うけど一昨日昨日と東京で4万使った
馬鹿だとはわかってるのに
316優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:31:04.33 ID:LSYMg7Dq
服がかわいいから買うって、眺める楽しみがあるから良いな

自分は自分に自信がなくて、綺麗、可愛い、そう言う子たちみたいになりたくて、真似して買うけど自分には似合わないんだよね、当たり前だけど
だから買っても、似合わなくて、気にいらなくて、捨てる。自信ないまま外に出て、また「あの子すてき!」って思うと似たような服買っちゃう以下ループだわ。。
317優しい名無しさん:2012/07/16(月) 14:11:47.19 ID:/jV8hY+8
暇な日は買い物か、一人居酒屋、一人バーなどお金を使って遊ぶことしかできない
先日も1日に↑全部やって5万ほどカード使っちゃった

買わずに見るだけ、っていう楽しさもあるはずなのに

お金のかからない暇つぶしとか、楽しみ方ってたくさんあるよね?
買い物以外で楽しみを探せてる人いたら教えて欲しい・・・
318優しい名無しさん:2012/07/16(月) 20:41:08.69 ID:+ZFmdSGZ
今月は10万以内に抑えようと我慢してたのに、嫌な事があってもうええわー
ってなってあっという間に2日でカード使用20万超えた。
買った物ずっとメモってたけど抑止力にならなかった。
我慢しようとすると、何かあった時に反動で使う額が大きくなるみたい。
我慢する以外の解決法を考えないとダメだ…
319優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:53:40.95 ID:cqSaEHJw
>>317
何買ったの

>>317
自分は誰かハマってる作家とかいる時はあんまり金使わないな
本も図書館で借りるし

自分はその時々でハマったものに際限なくつぎ込んでしまう
ジュエリー、香水、紅茶、高級チョコetc…
今はマニキュアはまってるw
海外ブランドとか合わせると色んな色がありすぎでどこまで買ってもキリがない
使いまくってるけどさ

自分の場合、買い物依存になってるのって代償行為だってのと
何買うか考えてる時はヤな事忘れてられるし、品物が手に入ると満足感感じるから…だな
320優しい名無しさん:2012/07/16(月) 23:31:41.99 ID:JXxRIw0M
>>317
美術館、好きな画家なんかだと入って2時間くらいまったりしてる。
そんで出口のところのグッズ売り場でつい散財するorz
グッズ買わなきゃ、そんなにお金かからずに暇つぶれると思うんだけど。
あと図書館で映画やオペラのDVD眺めると時間は結構つぶれるけど、
なかなか倍率が高くて。
321優しい名無しさん:2012/07/17(火) 00:39:44.01 ID:ksA9nKDX
>>319

>何買うか考えてる時はヤな事忘れてられるし

これが買い物以外で得られたらなぁ。
嫌なこと考え続けるのが辛い。
322優しい名無しさん:2012/07/17(火) 02:42:10.01 ID:B3nTiVDm
買い物=逃避なんだよね。
逃げたい根本原因を解明解決しない限り治らないんだと思う。
本格的に鬱になる前に何とかしなきゃだよー
スポーツに打ち込めたら変わるのかなーと思って近所のスポクラ調べて見たけど、
引きこもり気味なので通える自信がない。
323317:2012/07/17(火) 19:57:25.42 ID:10J0NiZb
>>319
バングル2万、ブレスレット1万、ネックレス2本1万、洋服2着で1万
あとは飲み代、カラオケ代
計算したら5万越してるや
買い物中は嫌なこと忘れられるのは超同意
だから夢中になる

図書館は無料だからいいね、今の時期涼しいし。
昔はよく本を読んだけど今はサッパリだ
マニキュア使いまくってるなんてお洒落だね
自分は主に洋服やアクセだけどタンスの肥やしになっちゃってるよ

>>320
美術館かぁ、素敵な趣味だね
自分は面白そうな展示が開催されてても遠いからって行かずじまい

ハマるものって本当に人それぞれだね・・・当たり前だけど
私たちには何が足りないんだろう?
324優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:23:21.94 ID:GVtrQ89+
愛だよ、愛
325優しい名無しさん:2012/07/17(火) 22:24:54.62 ID:eCBnQV29
それ、この板全部に言えることじゃね?
326優しい名無しさん:2012/07/18(水) 07:55:23.54 ID:W9GL8ijb
愛の中でも幼少時の親からの愛に飢えてる人が多いのかな、私がそうなんだけど…
だから友人や恋人、配偶者から普通に愛されても満足できない

どんなに悪いことして困らせてもぐずっても、全人格を受け入れてくれるような
「無条件であなたが大切」っていう扱いを経験してないんだよね

そして、そんな物他人に求めたらいけないって頭ではわかってるから欲求を抑えてるけど
心理的には克服できてない

これは私の話なので全く当てはまらない方が不愉快だったらご免なさい
327優しい名無しさん:2012/07/18(水) 10:19:46.06 ID:vQCCbBoO
>>326
なんとなくわかる

326の文章読んで、自分も昔、苦しかったことがあるから、今でも兄たちみたいに両親に素直に甘えられないことに気が付いた

両親にそうなんだから、他人なんてもっと遠慮しちゃう。ノーって言えない

物は良い。どんなに自由に扱っても文句言わないから。でも応えてもくれない。虚しさが深まるだけなんだけどね
328優しい名無しさん:2012/07/18(水) 14:49:52.00 ID:Mb06UYLn
別に愛に植えてるつもりはさらさらないんだけど、
自己啓発本を読んでみたら「自分の事を愛してくれてる人、自分を評価してくれてる人
を思い浮かべてください」って質問があって、一人も思い浮かばなくて凹んだ。
旦那も別に私を愛してないだろうし、親は自分のこと以外考えない人だし。
「人生で一番幸せだった瞬間を思い浮かべて」って質問では、一瞬結婚式の事が思い浮かんだけど
そのあとどん底に落とされた事思い出して死にたくなった。
こんなんでカウンセリング行っても意味あるのか?と思いつつ初めてカウンセリング予約してみたよ。
とにかく買い物の事で一日中頭がいっぱいなのをなんとかしたいよー
329優しい名無しさん:2012/07/18(水) 15:40:35.91 ID:Ac6MTs86
以前「ギターを沢山買っちゃう」と書き込んだ者だけど
なぜ「買い物依存」になったのか考えてみれば
小学校2年から高校まで6回も転校した事かな。
どうしても友達と遊ぶよりも親が転校の寂しさを考慮してくれてか
「欲しい」と言えば必ず買い与えてくれた高価な楽器オーディオ機器カメラ鉄道模型など
それらの「物」が常に興味の対象で友達よりも物にしか思い出が無いかも。
330優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:19:45.00 ID:K4tbKV+p
よく懐くペットでも飼って、無条件に自分を慕ってくれる存在が出来たら
心が満たされて買い物依存も収まるのかな
331優しい名無しさん:2012/07/18(水) 17:24:11.27 ID:1LxFIGb9
可愛いわんこが二匹もいるけど治まってないぞ
332優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:19:29.00 ID:Mb06UYLn
私も猫買ってるよーすごい可愛いけど買い物依存治らないね。
333優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:20:38.32 ID:Mb06UYLn
買ってるー飼ってるの間違いだお。。猫は買ってない。
334優しい名無しさん:2012/07/19(木) 00:58:38.34 ID:VTGPzhC5
買い物依存って

買い物は絶対に必要な事だけど
どの程度の無駄遣いからが「依存」のレベルなのだろうか?
335優しい名無しさん:2012/07/19(木) 01:11:09.46 ID:cVtFK437
生活に影響する位の金額とか、家族に嘘ついたりとか、借金して返済しながらとか
そんな感じかな。
買ったものは当然使わないで積まれて行く。買うのが目的だからね。
私は収入が月10まんちょいしかないのにこの3ヶ月で100万使ってる。当然リボ払い。
現実直視したくなくてまた買い物。もうこの人生終わらせたい。
336優しい名無しさん:2012/07/19(木) 07:12:27.49 ID:8K4jOVfx
自分を愛してくれる存在も、一番幸せだった瞬間も思い浮かばない。
もうお金の心配で、不安で不安で仕方ない。なのに買い物したい。忘れたい
買い逃したものをお店に電話して遠方からでも取り寄せて貰いたい
大雨で大変な地域があるのに。自分なんか嫌いだ
337優しい名無しさん:2012/07/19(木) 09:02:35.68 ID:Q5zT7rtN
>>336
先ず今日一日買わないでおこうよ

私さっきまで買い物行きたくてウズウズしてたけど行かないと決めた!
もちろん尼も楽も買わない!絶対買わない!

だからあなたも今日一日は必需品以外買わないですごそうよ
夜報告に来られたら来るね
338優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:26:54.88 ID:yHbKwJ/w
>>336
>自分を愛してくれる存在も、一番幸せだった瞬間も思い浮かばない。

言われて気づいた。
私も同じだ。
339優しい名無しさん:2012/07/19(木) 10:39:16.87 ID:cVtFK437
そうかー思い浮かばない人多いんだね。良くないけど、
自分だけじゃなくてちょっと安心したごめん。
でもこの辺も買い物依存の原因の一つなのかもね。
我慢すると反動で偉いことになるので、私は頭から離れないあの服の代わりに
今日はダイソーに行ってくる。金額的にはマシなはずだ。
340優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:03:26.68 ID:DcqdBwl8
>>335
そのね、買うだけが目的で買っても使わないって、判断基準の一つだったけど
自分の場合は意地でも一度は使うことは使うよ。使い切れないから服塚だけどね。
だけど、買い物依存症だと思う。赤字でも、リボ残高200万になってるのに
止められない。単なる依存じゃないと思う。買ってるとき絶対脳内で何か出てるもん。

だけど335さんの、収入10万に対して購入33万はきついね。
なにか、いい手が見つかるといいね。いいお医者さんとか相性のいいカウンセラーさんとか。
341優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:11:01.67 ID:FxP3Q1aB
無収入なのに100万以上今年使っていて自己嫌悪
なのにセールでワンピースとコート買ってしまった。
おまけに美容室まで予約。その上今から買い物に行こうとかもうだめぽ
342優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:14:05.92 ID:w9m+yt3P
私は境界性人格障害で精神科医の男性がキチガイに見えるんだけど
343優しい名無しさん:2012/07/19(木) 13:21:58.72 ID:w9m+yt3P
先生私と姦ってるとき絶対脳内で何か出てるもん。
344優しい名無しさん:2012/07/19(木) 17:32:20.47 ID:cVtFK437
どういうことwいみがわからないw
345優しい名無しさん:2012/07/19(木) 17:41:48.33 ID:cVtFK437
>>340
医者とかカウンセリング、行ったこと無いからどうやって病院選んだらいいのかわからないんだよねー
私も最近、何とか一度は袖を通そうと思ってきてない服を全部壁にかけて、
端から着るようにしてる。けどまだ壁に10着はかかってるのに
今欲しい服があって気付くと携帯でその商品ページ見てる…
早く売れちゃってくれー
ちなみにリボ残高同じ位だよ。リボマジ怖いこの先どうなるんだろう…
346優しい名無しさん:2012/07/19(木) 20:05:23.15 ID:oCEEW2aV
>>65.66

私も色違いが欲しくなって買ってしまう。
某ブランドの店員さんが言ってたが
「色が違うと、同じデザインでも別物といっていいぐらい
印象が違うんですよね」って。
私もそうだと思う。服を見た時の印象って、やっぱり「色」の占めるウエイトが大きいから、
別物扱いで、色違いを買っちゃう。どっちの色も捨てがたいんだもの。

でもさっき『みんなのアメカン』て番組で、
心理学者だか心理カウンセラーだか?が
「色違いを欲しくなる人は買い物依存症の傾向があって」って言ってた。
やっぱり 色違いを欲しくなるのって、依存症の症状の一つなのかな。

どうでもいいことだが、たまたま見た番組で
境正章もよく色違いを買っちゃう、て言ってたように思う。
347優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:06:19.13 ID:Q5zT7rtN
今日は買い物に行かずにすんだ、通販でも買わなかった
よく我慢したね私…
手が空くといろんなサイトを廻って欲しい物を探すのは止められなかった
積ん読が沢山あるから読めばいいのに何やってんだろう

>>346
色チ買いなら私もよくやるよ
ブーツでも黒とキャメルじゃ合う服も印象も全然違う、服だってそう
せっかく自分に似合う形やデザイン見つけたら買わなきゃ損だと思ってしまう
そうやって買っても着ない物は着ないんだけどねorz
348優しい名無しさん:2012/07/19(木) 22:35:17.12 ID:bee//cM1
みんな職場の華と言うかファッションリーダー的な存在なのかな?
羨ましいな。
私はルックスイマイチどころかイマサンくらいだから
どうしても買い物の対象が服には向かないや。
349優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:14:53.30 ID:Eojr4Azh
自分は強迫性障害・うつ・適応障害持ちです。
買い物の対象は病気になった10代の頃から変わってません。
それはCDと楽器(ギター)と本です。でも最近無気力というか買い物に疲れて
しまいました。
CD 買っても聞かない。
楽器 沢山買ってもけして上手くならない。
本 買っても読む体力・気力が無い。
でも症状がまたちょっとでも回復したら買ってしまいそうです。
しかし、家計簿をつける様になってから少し「客観」を出来るように
なったと思います。(少しですが)

買い物依存症にお薦めの本は、
どうしても「心が満たされない」人たち
(ローリー・アシュナー、ミッチ・マイヤーソン著)です。
今はCD買っても聞かないし・・・楽器買っても弾かないし・・・本買っても
読まないし・・・って感じで、
図書館で軽めのエッセイ集ばっかり借りて
ファミレスでドリンクバーを頼んで本を読むのが
金を使わない趣味になろうとしています。

350優しい名無しさん:2012/07/20(金) 18:44:15.18 ID:2o/sw/FN
>>349
本の紹介ありがとう
紹介してくれた本を検索してみたところ是非読みたくなりました
現在は新品は入手できないようなのでアマゾン等で探してみますね
少しでも自助努力できるよう頑張らなきゃ

今現在図書館やファミレスに行かれてるなら鬱は治まってるのですか?
私も鬱持ちですが回復傾向の時が一番散財してしまいます
買いすぎはそれ自体がストレス源になるので図書館で借りた本を読むっていいですね
鬱予防の散歩もかねて私も図書館行ってみます

買い物を我慢するのはなかなか大変ですがここを覗くことで結構頑張れています
ここの皆さんに助けられています、みんな居てくれてありがとう
351優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:53:00.61 ID:daGlaxNo
「依存症に詳しい本を買うの依存症」になっちゃったりしてな。
何100冊も買い込んだりして.....。
352優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:28:59.04 ID:JTTFDwp3
>>350
349です。鬱は何とか持ちこたえてます。
お薦めした本は図書館で借りるのはどうでしょうか?
あと、ドケチ板の物欲をなくしたいスレをよく見てます。
353優しい名無しさん:2012/07/20(金) 21:55:59.61 ID:qWMocu4F
物欲を無くすにはまず情報を入れない事が
第一なんだろうなってのは分かってるんだけどね
目にすると欲しくなるんだから
ネット絶ちすんのも有効なんだろうけど無理w
354350:2012/07/20(金) 22:50:35.30 ID:2o/sw/FN
>>351
ふぁっっっ‥‥まさにそれだ
いいとこ指摘してくれてありがとう、メモしとかないと

>>352
そうですね、先ず図書館で借りてこれだ!となったら買うことにします
図書館て最寄りの館にお目当てが無くても相互の貸出システムがあるし便利ですね

>>353
私もネット断ちしないといけない気がします
やらなきゃいけないこと後回しにしてまで「イイ物ないかな〜」って探しちゃってる
355優しい名無しさん:2012/07/20(金) 23:38:09.05 ID:BcPVG533
ああ、図書館いいよねえ・・・・
以前の都市の図書館では人口密度も低いし
図書はいっぱいあるしですんごい快適だった。
その図書館にない本も他の区から取り寄せができた。
今は田舎なので、図書館がすごい不満。
356優しい名無しさん:2012/07/20(金) 23:48:37.79 ID:qWMocu4F
図書館の充実度って地域によってえらい差があるよね
357優しい名無しさん:2012/07/21(土) 00:34:49.01 ID:vSoolzRJ
家にいると楽天中毒だよ…
外に行けば買物天国
あ〜あ…
358優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:17:05.30 ID:3/IYerkE
>>357
>家にいると楽天中毒だよ…

私には楽天のHPは使い難くて
Amazonの方が好きかな。
359優しい名無しさん:2012/07/21(土) 01:22:23.92 ID:3/IYerkE
>>349
>それはCDと楽器(ギター)と本です。

私もCD2000枚弱ほどあります。
ギターも10数本あります。

けど私は家にいる時には常にギターを弾いていますね。
ギター練習依存症なのかも。

以前の職場は給料良かったけど残業でギターを弾いてる暇が無くなって嫌になって
今の勤務地を希望しました。
出来高制なので給料2/3になっちゃったけど
しっかり9時間拘束なので
今の方が幸せなのかも。
360優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:16:56.35 ID:LjOrepst
今日始めてカウンセリング受けてみたけど、現状と過去の話しただけで1万ちょっと飛んで
今日は特に得るものがなかった気がする…
カウンセリング一回目ってこんなもの?
最低三回行かないと効果ないって言われたんだけど
1万ちょいあったら手に入った欲しかった服とか、1万ちょい稼ぐのにかかる時間とか…
考えるとなんかつらい。何も手元に残らなくて、モヤモヤだけ残って
何やってんだろ自分?ってなってまた買い物してしまった。
インナーチャイルドとかより、現状の仕事のストレスの方が原因として大きいと思うんだけど
とにかくインナーチャイルドの催眠療法が重要って言われて、イマイチピンとこない。
次回行くべきか悩む…
361優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:37:37.82 ID:swKSD9PV
催眠療法って医者がやってる訳じゃ無いんでしょ?
言ってみればカイロプラクティックとか整体と同じレベルで
民間療法なのでしょ?
(指圧、マッサージ、ハリ、なんかは、ちゃんと国家資格があるけど)

本当に効果があるのか疑問だし
どうも胡散臭い気がする。
362優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:47:45.82 ID:lQfE8fJl
ぶっちゃけカモにされてるだけだと思う
自分も行こうと思ったことあって調べたけどどれもこれもうさんくさい
精神的な症状って治療の効果なんか患者本人の体感でしか皆目分からないんだから
通ってる本人が効果ないと思うならまったく無意味だと思うよ
363優しい名無しさん:2012/07/21(土) 23:59:54.83 ID:xMHIiChG
臨床心理士なら大学院出て資格取るから、その資格持ってる人のカウンセリングとか。
364360:2012/07/22(日) 00:18:21.19 ID:7jY/FQtJ
一応HP調べて、臨床心理士の資格持ってる人のところへ行ったんだけど、
なにぶんカウンセリングが始めてなのでこれが普通なのかどうかわからないんだ。
胡散臭いよなーとは思いつつも、駄目もとで行ってみた。
一回行っただけで判断できる経験値がないので、2、3回行ってダメならやめようと
思ってたんだけど、早くも心ゆれているよ。金かかるからだろうけど。
カウンセリング受けた事のある人いたら、アドバイス求むー
365優しい名無しさん:2012/07/22(日) 00:30:01.84 ID:qEeoK+So
>>360
ちょっとそこは、どうかなあ…。そこ、クリニックなの?
366優しい名無しさん:2012/07/22(日) 00:35:12.12 ID:g9Smlqkd
私はカウンセリングは効果あったなー
単純だからかもしれないけど
心療内科内のカウンセリングで、大学の教授兼ねた臨床心理士の先生(男)は相性悪くて変えて貰った。
最初の印象が大切らしいよ。あ、嫌だな、と感じたら合わない。
次に同じ病院内の別の先生(院生の研修生)を紹介して貰ったら、軽くなった。自分を全て肯定してくれて、本当に良い先生だった。同世代の女性だったから良かったのかも。相性って大切だと思った
研修生だから50分2400円、臨床心理士の先生だと25分2400円だった。だから通えたんだと思う。
一万円ってすごいな…
367優しい名無しさん:2012/07/22(日) 00:58:41.34 ID:HMZ5ysIt
意見なら既に数人から貰っといてスルーかよ
んなアホは何万でもヤブ医者に貢いでりゃいいんじゃないw
368360:2012/07/22(日) 01:20:42.14 ID:7jY/FQtJ
手厳しいなw
アンカ長くなるから意見くれた人たちに向けてのレスのつもりだったよ。
ちゃんとアンカつけないとダメなのね。ごめんね。>>361>>362>>363

>>365
クリニックというより、カンセリングルームかな。
>>366
最初の印象か…成る程。初回の印象ってことかな?
ちなみに金額は調べたけどカウンセリングの相場より気持ち安いみたい。
最初の印象は悪くなかったけど、引っかかる言葉がいくつかあったのーと、インナーチャイルド
療法が必要なのか判断つかないのと、あと出費が痛かったのでちょっと悩んでしまった。。
カウンセリングの効果あって良かったね。私も何か解決策が見つかるまで頑張ってみるつもり。
369優しい名無しさん:2012/07/22(日) 07:32:21.63 ID:+J3ADNFq
〉インナーチャイルド
胡散臭いw適当すぎる

自分なら、まず近付かない。
370優しい名無しさん:2012/07/22(日) 08:24:27.25 ID:7jY/FQtJ
>>369
まあ胡散臭いよねw私も普段なら近寄らないんだけど、何とか現状変えられないか
模索しててカウンセリング行ってしまったw

ネットでも調べてみたけど、説明されたとおり
幼少期の傷付いた自分に会って現在の自分がその子を癒してあげるのが目的
らしいんだけど、そんなことで現在の仕事が楽になるわけじゃないのになあ…
371優しい名無しさん:2012/07/22(日) 10:41:27.41 ID:v/qOgZkC
>>370

http://logsoku.com/
で過去ログ見れるから、催眠療法のスレ見てみたら?

ちなみにインナーチャイルドはアダルトチルドレンの用語だったと思う。
372優しい名無しさん:2012/07/22(日) 11:21:07.88 ID:qEeoK+So
>>368
最初からインナーチャイルドを表に出してきてしかも催眠療法ってとこがね。
もう少し普通のお医者さんのところで最初は受ける方が、無難じゃないかな。
依存症の人は親がやっぱり何らかの依存症だったりすることがあるので、
可能性としてはAC的なアプローチもありかもしれないけど、最初からそれありき
ってのがどうもひっかかる。
373優しい名無しさん:2012/07/22(日) 11:27:26.65 ID:qEeoK+So
>>370
トラウマの克服には、効果あることあるんだよ<インナーチャイルドの催眠療法
癒してあげるっていうか、育ち直しなんだよね。
結局過去の自分を丸ごと認めてあげて、そこから育ち直しましょうってこと。
原因を知って対処を知るってことかと。
でも初回から取りあえず催眠で行くってのが、ちょっと謎。
374370:2012/07/22(日) 13:11:38.46 ID:7jY/FQtJ
>>371
催眠療法にのスレがあったのか!ありがとう!早速読んで見るー
>>372
親は確かにちょっと依存症ぽい所もあるし、子供の頃は放置で育ったけど
そんな人いっぱいいるよなーとも思う…
普通のお医者さんって心療内科とかかな?
375370:2012/07/22(日) 13:20:30.07 ID:7jY/FQtJ
>>373
そうなんだよねーもう頭っから依存症=過去に問題があるはず=インナーチャイルドセラピーしかありません
って感じ…確かに幼少期のトラウマはいくつかきっついのがあるけど、
その時の自分に会えたからと言って慰める言葉がないんだよね。
人生そんなもんだ、とか、大人になったらもっと大変なんだからそれ位たいしたことないよー
とかなら言えるけど、そういうんじゃだめなんだろうし。
そんなことより、今現状のストレス回避で買い物に逃げる癖を治したいんだよね…
そう説明はしたんだけど、まずはインナーチャイルド、と言うのみで。

これはカウンセリングが合わなかったってことなのかな。
376優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:19:18.26 ID:jM00BIH0
話し合いすら成り立ってないのにカウンセリングとは言わないだろ
>>370馬鹿すぎる
377優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:30:57.37 ID:Y35T4cJQ
そんなに>>370さんを叩くなと思う。

もしも失敗したって
また新しいカウンセラーを捜せば良いだけの事なんだし
これも経験でしょ。
378370:2012/07/22(日) 16:44:39.77 ID:7jY/FQtJ
>>376
うんほんっとバカなんだ。それは自分もよく知ってるw
>>377
ありがとう。優しいね。
そうだね失敗は成功の元というし、もう少し良く考えてみてやっぱだめそうなら
他のカウンセラーを探すか他の方法を探してみるよー
379優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:33:47.57 ID:g9Smlqkd
>>378
いきなり腑に落ちないこと言われて、催眠療法は…
>366だけど、カウンセリングは先生と患者の信頼関係が大切だと感じた。初回で「?」って思ったら、たぶん以後信頼関係は育まれないような…
まずじっくり話を聞いてくれて、何事も決めつけない、軽率に専門用語を出さない先生で、私は救われたよ。離れてまた戻っちゃったけどw
早く良い方法が見つかると良いね。
380378:2012/07/22(日) 20:58:45.14 ID:7jY/FQtJ
>>379
最初にじっくり話聞いてくれて決めつけない…そういうのが私もカウンセリングだと思ってたー
やはり今の時点で不信感持っちゃってるし、信頼してないと難しいよね。
相性が悪かったんだな。
>>379さんは戻っちゃったのかーもうカウンセリングは受けないの?
でも一度治ったならまた治りそうだよね。
お互い周りに迷惑かける前に何とか治したいよね。
381優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:12:31.79 ID:2pjkrwQO
ちょっと亀なんだけど、依存の対象物を変えるという話、
園芸とか料理はどうかな?
ベランダで育てたハーブで料理を作ったり、
アレンジにも凝ってお部屋に飾ったり。

自分はベランダでミニトマトなんかを育ててるけど、
毎日水をやらないといけないという責任感が生まれたし、
色づいたトマトを毎日のように収穫できるのが嬉しい。
小さな幸せで買い物したい気持ちが治まりつつあるような・・・
382優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:44:23.74 ID:jM00BIH0
>>380
いつまでもだらだらと鬱陶しい
あんたのブログじゃないんだよ
383優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:54:17.01 ID:DabTirtR
>>382
じゃ何か話題を提供して。
そうしないとスレが持たないでしょ?
384優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:55:31.02 ID:7jY/FQtJ
>>382
スルーすれば怒られるしどうしたら?wもう消えるね。
385優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:56:26.28 ID:jM00BIH0
ID:7jY/FQtJがだらだらぐずぐず言ってなきゃ
スレが即落ちるわけでもあるまいしw
386優しい名無しさん:2012/07/22(日) 21:57:21.41 ID:jM00BIH0
>>384
考えてみます、ありがとうございました

で消えればいいんだよ?
自覚あるとおりかなり頭悪いな
387優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:06:26.14 ID:ZKBufbMh
>>386 性格悪すぎ。そんなだから誰にも愛されないし嫌われてんだよ。
>>380 気にすんな〜メンヘル板だから真の池沼もいる。私は参考になった。
388優しい名無しさん:2012/07/22(日) 22:45:32.57 ID:jM00BIH0
>>387
そりゃおまえ自身の事だろ
お前も精神病んだ病人だろうが
389優しい名無しさん:2012/07/22(日) 23:33:53.94 ID:DabTirtR
NG推奨ID
ID:jM00BIH0

ID:7jY/FQtJ さんは消えなくて良いよ。
カウンセリングの話が聞けて有益だったと思うよ。
390優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:28:13.03 ID:t8pqb1uD
>>381
合う人にはいいと思う(うっかり子育てに依存して自分を見失う親とかもいるが…)。
私の場合は園芸も料理も無理。生き物を育てる系は、まずもれなく世話する気が
ふっつりと失せて途中で死なせるし。料理は、ADD傾向があるので致命的に苦手。

今迄のところ、芸術系の趣味にエネルギーを転化するのが買い物を減らすには
効果的だった。達成感も自分への自信にもつながった。
ただ、芸術系の趣味はそれはそれで金食い虫という問題はあるが…
391優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:46:47.42 ID:doOKDzU9
>>390
>芸術系の趣味はそれはそれで金食い虫という問題はあるが

デジタルピアノを10数万円で買うのが一番安上がり。
それ以外にお金は全くかからない。
出来ればレッスンには行った方が良いとは思うけどね。
392優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:49:13.35 ID:8mpE0qwj
貯金できてんのここの人たち
貯金しつつついつい買い物してしまうってことだよね
393優しい名無しさん:2012/07/23(月) 00:59:40.47 ID:t8pqb1uD
>>392
貯金できてれば、個人的には依存「症」とは呼ばないな…。
趣味の範囲の、ただの買い物依存に留まれてると思う。

買い物依存症に陥っている自分の場合は、借金の方が貯金より多いよ。
394優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:35:54.23 ID:KUaFr54V
貯金できてる人は依存症じゃなくただの浪費家じゃない?
私も他に依存移行させたいけど、買い物が一番楽しいし幸せ。
買ったあとは後悔と罪悪感で凹むんだけどね。
395優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:43:04.19 ID:8mpE0qwj
依存症=浪費家じゃね?
なんか浪費家って貯金できなさそう
396優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:53:11.52 ID:SafBAbzX
>>395
ちょっと違うよ…ここはメンヘル板ですよ?
もしかしてもう一つの方と間違えて来てない?
浪費家なだけなら病気じゃない。ここはすでに病気になってる依存症患者との
自覚がある人が克服を目指すスレだから。
397優しい名無しさん:2012/07/23(月) 01:53:57.39 ID:jRhODf2h
貯金も出来て、経済的に無理なく買い物を楽しんでいる人は
依存症でも浪費癖でもなく、ただの買い物好きだと思うよ
買い物が趣味というだけだから、買い物をやめる必要なんてない

そういう人には喪女板の買い物依存スレがおすすめ
貯金出来ない人達の話にイラつくこともなく
楽しくショッピングの情報交換が出来るよ
398優しい名無しさん:2012/07/23(月) 07:17:51.47 ID:IkidciST
喪女板の買物依存スレはすごいよね、
お金持ちそうなレスばかり。
しかし自分も1年半前に400万の車を、
値引やエコカー補助金とかで330万くらいになり現金一括払いした。
399優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:37:57.95 ID:J9J5nKQM
買い物のしても心の隙間は埋まらない・・・
こんな自分に疲れた・・・
400優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:40:55.47 ID:L+4TOEBk
障害年金から生活費を入れさせようとしたら暴れ叫びました。
女性患者です(´・ω・`) 入院は拒否しています。
401優しい名無しさん:2012/07/23(月) 08:42:33.40 ID:L+4TOEBk
うっぎょぉっぉぉぼっげげげげぎぇぇぇえぇぇ
↑女性患者は本当にこういう喚き方する
402優しい名無しさん:2012/07/23(月) 09:28:24.93 ID:KUaFr54V
喪女板の方は金銭感覚が違いすぎてとても入れないなと思う。
リボで借金200万くらい、あそこの住人には大した額じゃ無いんだろうな。裏山。
身の丈にあった買い物がしたい。カードを切る勇気が欲しい。
403優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:30:28.93 ID:GP/09Jgx
半年で200万遣ったよ無職なのに。もう終わってるわ。
服と靴ばっかりで部屋がごちゃごちゃ
404優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:31:32.33 ID:1XVXtua7
・濃いパープル
・チラ見せしても下品でないデザイン
↑上記を満たすブラジャーが欲しかった。
シャツの胸元から覗かせたり、レースのアウターの中に着たり、
ヘビロテするつもりだから、SALE値でなくとも少し高価でも良いと考えていた。
その額の上限はせいぜい?2万だったのだが、条件にあったのは4万(スペイン製)。
5秒ほど考えて購入。月収21万ボーナスなしのくせに。
インポートランジェリーに嵌まると怖いよ。
405優しい名無しさん:2012/07/23(月) 11:54:24.81 ID:61U0Oybl
収入があってマイナスじゃないなら、4万の下着買って集めても、全然問題ないんじゃ…と思ってしまった…末期だ…
406優しい名無しさん:2012/07/23(月) 13:53:43.17 ID:vLkVNBKE
>>404
下品w
407優しい名無しさん:2012/07/23(月) 14:23:20.51 ID:b5Q04E1O
>>404
多分 彼氏も周りの人も
それほど、あなたの下着には関心が無いだろうとは思うんだけどなぁ......。
男の意見ですけど。
可愛い子は何着てても可愛いよ!!
408優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:09:31.79 ID:LU2+JeO+
デパートのロクシタンで衝動買い
3万円也
ネットで買えばまだ半分位だったはず

2年前に5万円分も買ってローン地獄を味わったはずなのに、またやってしまった
死にたくなって未遂し今おはよう
情けない
409優しい名無しさん:2012/07/23(月) 15:27:00.01 ID:tC/JqXTP
>>408
>ロクシタン

ロクシタンとは?
410優しい名無しさん:2012/07/23(月) 16:15:41.46 ID:K1igeQVY
ググったら?
411優しい名無しさん:2012/07/23(月) 17:49:46.59 ID:KUaFr54V
>>407 …キモイ…
412優しい名無しさん:2012/07/23(月) 18:25:30.69 ID:tEEnNBlj
>シャツの胸元から覗かせたり、レースのアウターの中に着たり
正気を疑うwwwビッチ臭しかしない
413優しい名無しさん:2012/07/23(月) 21:20:21.54 ID:xy01scuq
ロクシタンって、どこが素敵なんか教えて下さい。
いつもデパートの前を通りかかるんだけど、
なんか高そうで自分は男だけど、良い香りの
バスグッズとか好きです。
多分店員さんのいうがママに買いまくりそう。
だから教えて。香りはキツいの?
僕は柑橘系の爽やかで控えめな香りが好きです。
414優しい名無しさん:2012/07/23(月) 23:17:18.08 ID:w3I3IpKj
>>413
香り強めよ。柑橘系の爽やかなのは今ちょうど出ているけど、控えめかどうかは?
415優しい名無しさん:2012/07/24(火) 00:55:39.80 ID:Rwa2xykS
>>413
今季節限定「ヴァーベナソルベ」が出ている
柑橘とハーブの香りのヴァーベナにレモンが加わったようなさっぱりとした香りだった
いやならメンズ用も店の隅っこにあるよ

でもソルベのほうが柑橘は強い
通常のヴァーベナはふんわりした柑橘
お好きな方をどうぞ〜

意外に男性にも人気があるのがアユーラのメンディバス(瞑想風呂)入浴剤
デパートの中の店頭にあるから香りをかいてみたらどうかなぁ
416優しい名無しさん:2012/07/24(火) 01:53:25.10 ID:0sTynQRG
クソ!ロクシタン、欲しくなるじゃないかww
417優しい名無しさん:2012/07/24(火) 03:08:39.52 ID:5tC+IZmH
ウィッグが今50くらいあるんですがほぼ毎日オークションなんか見ては買ってしまうのはどう思いますか?
自分でもどんどん増えてくのがまずい気がして、またオークションで売って減らしてみたりしてますが…
ちなみに被って出掛けることはめったに無いです

20代後半から精神的にヘアカットしに行けなくなったので反動もあるかも
418優しい名無しさん:2012/07/24(火) 03:14:21.28 ID:AkWiuW8X
買っても使わないのがヘンだと思うだけ
使えばいいじゃん
419優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:00:06.59 ID:5tC+IZmH
ご意見ありがとうございます。使わないのに買ってしまうのが買い物依存症なんですかね…?使えば問題ないのかな。病的かそうじゃないかの線引きがよくわからなくて。
420優しい名無しさん:2012/07/24(火) 07:08:29.65 ID:kfvIUoC8
本を買って、買ったことに満足して読まない人も居るよね。カツラにも同じことが言える気が
医者じゃないけど、収支のバランスが保たれてるんなら、趣味で良いんじゃない?欲しくなったら借金してでも買っちゃうからね。で、買ってないよって嘘ついちゃう
前にも書いてあるけど、使わないことに罪悪感感じるなら使えば良いと思う
421優しい名無しさん:2012/07/24(火) 16:43:44.02 ID:uLIOSLWL
コレクションアイテムとして買い集めちゃう人もいるからねー
そういや私もウィッグ20個弱持ってるけど2個しか使ったこと無いw
なんか集め出すと止まらないんだよね。
もちろん家族には秘密さ!
でも本気で治すなら家族にカミングアウトすべきなんだろうな。
責められたり非難されるのが怖くて、とても言えないけど。
422優しい名無しさん:2012/07/24(火) 16:48:29.68 ID:Ci+l81uV
カミングアウトして必要な安いものを買っても非難されるようになり
それがストレスでまた買い物に走る自分みたいなのもいるから告白するなら慎重にな
423優しい名無しさん:2012/07/24(火) 17:29:10.77 ID:zzZpuu9f
化粧品大好きで一週間くらい前にカウンターへいったんだけど、接客してくれた人が感じの悪い人だったから化粧品への熱が少し冷めた。少しは買い物辞められるかな
424優しい名無しさん:2012/07/24(火) 20:42:07.51 ID:qaX/bijc
カモにされてちやほやされて嬉しいの?
425優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:53:07.09 ID:uLIOSLWL
>>422
それは…悲しいね。非難されるとストレスで悪化するよね…気をつける…
>>423
態度悪いBAってたまにいるよね。ちゃんと研修受けてるのか?って思う。
BAさんの当たりも運だから、たまたま運が悪かったんだと思うけど。
でもこれを機に化粧品買うのが少なくなるなら、むしろ運が良かったのかもね。
426優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:55:14.51 ID:Rwa2xykS
>>424
つけてもキレイになれそうにない人はチヤホヤどころか声もかけられないよ
美容部員だってカウンターに長く座らせる人を選ぶもんさw
だから>>423は少なくともブスではないハズ
427優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:59:56.06 ID:uLIOSLWL
そういえば、昔見た「真昼の月」ってドラマで、織田裕二の妹役の佐藤藍子が
買い物依存でブランドバックとか買いまくってカード請求がえらいことになって
デートクラブで働く羽目になって兄にバレるって展開になってたなー
当時は子供だったので、買い物依存より常盤貴子のレイプが衝撃で
佐藤藍子は買い物依存どうやって治ったんだったか覚えてない。
428優しい名無しさん:2012/07/25(水) 00:18:37.80 ID:d7b7+Rw/
NHKのドラマで浅野ゆう子主演で買い物依存症のドラマもあったな。
15年くらい前かな。あの頃浅野ゆう子さんて身を持ち崩す役の体当たり演技が
はまってて、いくつかそんな危なっかしい女性を演じてたなー。
そのドラマは、買い物し過ぎでついに横領までしちゃって、でも恋人のサポートが
得られて服役して立ち直って…っていう筋書きだったか。
脳が焼け付くように買いまくるシーン、今思い出してもすごいリアルに
自分のケースと重なる。
429優しい名無しさん:2012/07/25(水) 02:11:16.32 ID:vniZRgUn
女の人は服、鞄、靴、アクセサリーで身を持ち崩す人が多い印象。
男は博打や飲みにいったりで借金を重ねる人が多いという印象があります。
430優しい名無しさん:2012/07/25(水) 02:47:19.96 ID:/SViCTXt
>>424
その言葉、ザクっときた
まさに自分だよ
アフォだね、自分。恥ずかしい
431優しい名無しさん:2012/07/25(水) 05:39:25.80 ID:Vkb9cpI2
商売なんてみんなそうだよ。
432優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:07:57.87 ID:8ae6eAt2
山ほど服はあるのにほとんど着てない
コーディネートが下手で可愛くお洒落に着こなせない
まさに宝の持ち腐れ

今はうつ期かなんかわからないけど買い物欲は収まってる
買う気力がないというか

対策としてとりあえずネットショップからのメルマガは解除してみた
こうして地道に買い物から離れていくしかない
一歩ずつ一歩ずつ・・・
433優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:19:26.02 ID:Nj67dnbl
>>427
自分もそのドラマ見てたわ、懐かしい
因みに佐藤藍子のくだりは全く覚えていない
434優しい名無しさん:2012/07/25(水) 08:27:56.06 ID:LWdx7F1k
今月と来月の引き落とし買物額結構いっちゃった…。
>>429
ブランド品とか宝石、その他高級品とかにハマると高額になるからね。
あと、たまに男に貢いでって人がいるかも。
後者はかなり少ないだろうけど。
435優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:02:27.32 ID:QQ2e9i7d
僕は買い物依存症じゃないのですけど
(こう言っては失礼ですが)
そういう方を恋人や奥さんには絶対にしたく無いのですが
買い物依存症だと見破る方法はありますか?
身分不相応な高級ブランド品を身につけてる なら判りやすいんですけど。

職場の先輩(男)が結婚しようとしてたのですが
10年ほど付き合ってた親同居の彼女がOL歴10年なのに
貯金ゼロだったんです 続
436優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:06:38.90 ID:QQ2e9i7d
続き
10年も親同居でOLやってて貯金ゼロなんて考えられなくないですか?
何度か彼女に会った事があるのですが
同年代の女性より地味なのですけど......。
おそらくお金をつぎ込む対象があったのだろうと思います。

一見地味でもギャンブル依存症とかホストに貢いでるような女性も
存在するのでしょうか?
437優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:50:38.95 ID:DgBPjy+6
かなりの金額を家に入れていた
親に事情あり
貯金はあるが隠している
金のかかる趣味を持っている

借金の有無は?
収支ゼロならどう判断するかは先輩次第じゃね?
438優しい名無しさん:2012/07/25(水) 10:03:43.81 ID:KbwE+Hm+
今欲しいのは大型テレビとMacBookProとギャラクシーノート
対した金額にはならないがたんたんと買っていく自分が怖い
439優しい名無しさん:2012/07/25(水) 10:18:48.34 ID:d7b7+Rw/
>>436
事情があって家に15万円入れていた時期が10年間あるよ<自分
その頃はお金貯まらなかったなー
440優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:23:49.54 ID:M86ZfSvJ
>>435
見破る方法とかさ、自分の彼女なんだから自分が一番わかってんじゃん
先輩は先輩
あなたにはまったく関係ないことだし

なんかあなたの彼女が不憫…
441優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:55:02.95 ID:BZ2u8Bet
>>435
まあ買い物依存の人を嫁にしたくない気持ちはわかるw
でも逆に、「欲しいものは全部男に買わせる、交通費も自分は出さない」で
数百万貯めたと自慢してた女もいた。

もっといえば、万引きスレの住人はここを見下していて
「お金使う買い物依存なんて考えられない、私万引きしてお金使わないのおかげで数千万持ってるもんね」
みたいな人もいるし。
まあ、貯金だけで判断せず、色んな性質悪い人がいることに目を向けてね。
442優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:12:51.55 ID:NrboQlrx
>>435
基本的な話だがそこの会社の女性の給料って結構いいほうなの?
並のOLレベルの給料じゃ通勤服やマナー程度の化粧品、女子会の付き合いで貯金ムリな気する。。。
443優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:22:37.10 ID:Vkb9cpI2
OL歴10年で貯金ぜろの友達ザラにいるけど…勿論皆買い物依存じゃないよ。
444優しい名無しさん:2012/07/25(水) 18:43:44.22 ID:M86ZfSvJ
>>441のレスに少し救われた
お金払って買ってる自分を少し許せそう
445優しい名無しさん:2012/07/25(水) 19:40:03.73 ID:TfTrVuIc
貯金ゼロは別に問題ないと思う。
借金がなければ良い。
446優しい名無しさん:2012/07/25(水) 21:45:28.22 ID:d7b7+Rw/
>>444
確かに…「欲しい物はオトコに買ってもらう」って発想は無いわ。
幸か不幸かそういう風には育てられてこなかった。
だけど悲しいかな、うまく甘えて貢がせられる女性の方が、男性の保護本能と
支配欲をうまーくくすぐるから、男性にももてたりするのよねw
>>435さんはそういう女性を探せばいいと思うけど、そんなに考えなくても、
買い物依存症で貯金がない女性に当たるより確率高いんじゃないかしらねー。
447優しい名無しさん:2012/07/26(木) 09:35:03.46 ID:mTWLfHW9
>>440
彼女だから一番分かるとか、そんな単純なもんやないやん
責めてる訳ではなくてね
448優しい名無しさん:2012/07/26(木) 10:56:29.65 ID:y+4ojJAT
>>447
部屋が物だらけとか(あるいは部屋に入れてくれない)、いつも違う高そうな服(アクセサリー、下着等)着てるとかで薄々気付きそうなものじゃない?
あと彼女さんからのカミングアウト。まあ貯金の有無で判断しようとしてる男には、精神的にも頼らないかもしれないけどw
449優しい名無しさん:2012/07/26(木) 12:54:37.69 ID:DhyJzGf6
身の丈に合ってないものをつけていたら
そこでアウトだし何より似合わないで浮くよな

ところで>>448の「物だらけ」は「片付けられない女」ぽいね
男も多いけど、買い物依存症に片付けられない人って多いとおもた

貯金なんて盛大なケコン式挙げたいとか、すぐマイホーム欲しいとか目標がない限り
共働きケコンしてからでも遅くないよね
450優しい名無しさん:2012/07/26(木) 13:14:17.04 ID:9EvIymxJ
どうも私は、離婚してから買い物依存性に鳴ったみたいだ。
もう一度結婚したいとは思わないけど、依存性は治したい。

先日、ここで紹介されていた「満たされない人たち」を読んで勉強したい。
451優しい名無しさん:2012/07/26(木) 15:13:40.85 ID:bb8XffS3
OL10年で貯金ゼロって普通に引くレベルだろ。
享楽的な暮らしをしてる知り合いばかりだから感覚が麻痺するんだよ。
>>449みたく貯金は結婚してから、なんて到底信用できるかよ。今できないことがこの先できるわけないじゃないか。
最近克服スレらしからぬ楽観的な書き込みが目立つな。
452優しい名無しさん:2012/07/26(木) 15:16:49.56 ID:pgm61KtN
>>451
で、お前の貯金額は?
言うだけならタダなんだから正直に言ってみなw
453優しい名無しさん:2012/07/26(木) 16:39:30.32 ID:HZi0iEoG
まあ、その>>435の先輩とやらは、書き込みから察するに
事情も聞かず「親元で10年OLやって貯金なし!危険物件!」と
10年付き合った彼女を捨てたんだろう
先輩にだってわからんかったのに、
ここの連中にはその彼女が買い物依存だったかどうかなんてわからんよ
454優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:21:23.21 ID:bb8XffS3
>>453
ゲスパー乙。
>>435が知りたかったのは買い物依存女を見破る方法であって、先輩の彼女がどうかは別問題だろ。
455優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:37:54.13 ID:HZi0iEoG
結婚しようとしてた、という過去形から結婚しなかったと普通に連想できるが。
456優しい名無しさん:2012/07/26(木) 17:54:04.20 ID:SPG2EWPz
好意的に解釈して、半過去的ニュアンスを含めてるのかもしれん。
あるいは例えば(先週話を聞いた時は)結婚しようとしていた、とか。
457優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:08:41.15 ID:y+4ojJAT
>>454
そもそもそれをここで聞くのが間違いだよ
見破る方法って…w
他人に(まだ)迷惑かけてないだけマシって思ってるけど、本人も書いてるけど、本当に失礼で無神経。依存症って自覚があるから、傷つくひとたくさん居るのにさ。好きでこんなことしてるんじゃないんだから
頑張って克服しようとしてここに居るのに、それを聞くか普通
458優しい名無しさん:2012/07/26(木) 18:22:29.11 ID:y+4ojJAT
あー本音書いたら買い物したくなってきた
そもそもスレチな>>435に構った自分のスルースキルのなさが悪いんだけど・・・
明るい色のトップスが欲しいな
はぁー
459優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:08:59.36 ID:W1Jnr8Qy
4月以降、30万円のデジタル一眼レフカメラを買って、すぐ売って65万円のカメラに買い替え。
そのカメラの調子が悪いので、売って同じカメラをまた65万円で買った。

30万円級のレンズもゴロゴロしている。ちなみに買って満足で、カメラは使っていない。
さすがに僕も反省。カメラ・レンズ全部売却するか… 医者からデパケンとやらを処方された…
460優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:34:53.63 ID:Bfh1Fl4f
最近、また衝動買いに走り始めていて、それを止めるストッパーがないんだけど、どうやってやめたらいいんだろう…orz
461優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:14:01.71 ID:m8qDGl0c
>>435
>>436

釣りだと思うけど、マジレス。
買い物依存症ではなくても、アーティストの追っかけをやってたり、
芸術的な趣味があったり、高額な物のコレクターだったりすれば、
外見が地味でも貯金ゼロの人もあるかも。
自己投資が趣味とかね。

どこにお金をかけるかは人それぞれだし。
もちろん、両親や兄弟の借金を肩代わりしていたとかもありえるし。

でも、自分の知人は結婚するときに親から、
「絶対に旦那に貯金の額を言ってはいけない。自分の貯金は守り抜け」
と言われたそうだ。
462優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:23:41.68 ID:WXKs7rqA
結婚前から女の金あてにする男いるからねw
貯金額聞いといて結婚したらそれをまるっと「家のローンにあてる」とか言い出す男もいるらしいしw
463優しい名無しさん:2012/07/26(木) 21:39:28.06 ID:m8qDGl0c
>>462
家のローンならまだいいよw
自分の借金の返済に充てようとする男もいるだろうしww
464優しい名無しさん:2012/07/26(木) 22:02:51.79 ID:kxbA3/dF
なんかモヤっとしていたんだけど、>>457読んでわかったわ。胴衣だわ。
依存症の病識があって自分が嫌になる日々の中、それでも克服したいと
なんとか道を見つけたいと思っている人達が集まっている所なのに、
失礼よね。

そういう失礼な質問だったらもう一つの買い物依存スレに行けばいいと思う。
あっちなら明るく助言もらえるかもよw
465優しい名無しさん:2012/07/27(金) 16:47:30.91 ID:UcLxmrMn
今回いつもよりは我慢が続いているけど
外出ると買い物しそうで仕事以外完全ひきこもりになってる
別件で病院通ってるけど途中で買い物しそうで恐くて病院にも行けない
もう2週間以上欲しい物が頭から離れずで夜なかなか眠れなくて
寝ても悪夢ばかりで寝た気がしなくて体的にも参ってきた
働いた3日分の値段……
起きてる間何してても頭の中でぐるぐるしてる
466優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:10:01.27 ID:UoSd1k30
>>465
二週間も我慢してるの?凄いね!偉いよ!
ちなみに欲しいものは何なの?似たものは持ってないの?
467優しい名無しさん:2012/07/27(金) 18:49:42.23 ID:UcLxmrMn
>>466
度々ここに書いているロリ服のものだけど似た形のものないな
数持ってるわりには今欲しいものと似た形や似た柄のものがひとつもない
そう考えてしまうと余計欲しくなってしまう……
他人からみたらこれが似てる!!
ていうのはあるかもしれないけど自分では
似た柄・形のものはない
468優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:01:13.09 ID:Pz0My31l
ここ最近鬱が酷くてネットも興味無く、
PCは音楽を聴くための物になってしまいました。(書いてる事もしんどいです。)
音楽もただうるさいだけの時もあります。
おかげで、お金は240円のタバコ代ぐらいしか使ってません。
あとは失業保険が4ヶ月後に切れるので
不安でお金を使わなくなったこともあります。
今は買い物する時は下取りに出したり、売ったりして買い物してます。
気づいたのは鬱のせいかも知れませんが
今までお金をつぎ込んだのは「受動的」な物ばかりであって
「能動的」な物にはお金をかけない事です。
それにしても保険が切れたあと働けるかどうかが心配です。
469優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:35:36.93 ID:wUxox+P6
>>467
似たものもってないと欲しい気持ちも更につのってしまうよね。
全く買い物する余裕がないレベルに借金まみれ、ってんじゃなければ
何か目標決めてそれをクリアしたら買っていいってことにしたらどうかな。
買わないって決めてるなら、それを着てる自分を絵に書いてみるとか。。
私はこの方法でたまに落ち着く時があるんだけど…
470優しい名無しさん:2012/07/27(金) 19:40:03.39 ID:wUxox+P6
>>468
よくわからないけど今は買い物依存症じゃないってことだよね?
鬱の専門スレにいってみたほうが、いいアドバイスが聞けるんじゃないかな。
471優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:40:31.59 ID:oeM7L/OU
また買ってしまった…。昨日も確か買ったよな…。欲しいものが途絶えない。
472優しい名無しさん:2012/07/27(金) 23:36:13.11 ID:UcLxmrMn
正式に採用決定されたし月曜日から3日はたらけば稼ぎは余裕で3万円超えるから
どんなに嫌な職場でも3日は絶対続けるという条件で買ってくる……>ロリ服
カード支払いが33万円残ってるけど
実家暮らしだから頑張って仕事続けて3ヶ月で返そう
採用先のパートで一番始めの最低ライン基本給が時給1500円で土日祝は手当てつくし
仕事自体は好きになれないけど看護師の資格をわざわざとって良かった
473優しい名無しさん:2012/07/28(土) 00:20:27.59 ID:bAePFdRN
こんな看護師に担当される患者が気の毒
474優しい名無しさん:2012/07/28(土) 04:38:57.94 ID:tNb8Ac9x
>>473
看護師を何だと思ってるかわからないけど同じ人間で天使でも何でもないよ
白衣の天使とか幻想抱いてるひとなのかな
普通の仕事と変わらないしそれどころかいまだに3Kでどこも内部人間関係はわりとひどい
他職種もやってきたけどその中でも人間関係というか性格えげつないひとが一番多い
仕事に入ればもちろん笑顔できっちり仕事に徹するけど
同じ職業の人間として言うのもあれだけど
自分は看護師のあのわかったふりの話の聞き方と笑顔に何度だまされたか
中には心からひとを助けたいと思ってるひといるかもしれないけど
ただの飯の種としてやってるひとのほうが多いし
もし白衣の天使と思ってるならあの笑顔にだまされないほうがいいよ
医歯薬看護板あたりみるとよくわかるよ
475優しい名無しさん:2012/07/28(土) 05:48:22.02 ID:IhKvFprK
>>474

態度が人を救う面もあるからねぇ。
看護師さんのお仕事は忙しそうと思う。職場はもろ女性の職場だし、看護師さんは強い人多いと聞いたことあるなぁ。ストレスたまるっても聞く。
資格職だから転職効くし、お給料良いから、大変だけど良い職業に思う。
476優しい名無しさん:2012/07/28(土) 09:06:57.71 ID:9pqvjiF0
弁護士なんかは余ってるし、生涯世話にならない人も多いから
そう需要もないけど、
看護師と医者は絶対に必要だよ。
過酷だから自分はやれないし、誰にでもできる仕事じゃないよ
ストレスも激しいと思う。自分にはできない
477優しい名無しさん:2012/07/28(土) 10:07:46.97 ID:jD10RFJu
看護師の友達いるけど、やはり人間関係に耐えられなくて勤めてた市立病院やめて
今は美容整形の病院に再就職した子いるよ。
仕事は相変わらずハードで給料も安いけど、きっちり毎日七時に終わるし、休みもちゃんととれるから
多少人間関係どろっててもまだぜんぜん耐えられるって言ってたよー
>>472さんも三日間がんばー!
478優しい名無しさん:2012/07/28(土) 12:30:06.99 ID:4iOTaIhe
ユニクロにルームウェア(兼パジャマ)を買いに行ってきた
危なかった…
頭が真っ白になって、キレイな色の無地のカラーTを揃えるところだった…

必需品しか買わなかった自分頑張った!!!
まだ支払いあるのにユニクロで散財なんてアホすぎる。偉かったー
479優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:19:10.31 ID:4IcML2a5
>>478
よく耐えた!感動した!(小泉風)
全米が泣いた!(だれ?)

UTの誘惑すげーよな・・・・
480優しい名無しさん:2012/07/28(土) 14:56:34.13 ID:6BJa+xzK
実は「安いもの」って危険かもしれない。
ダイソーで一度に8000円ほど買い物しちゃった事があった。
481優しい名無しさん:2012/07/28(土) 15:00:52.75 ID:jD10RFJu
>>480
ダイソーで八千円てすごいね!80点?!なにかったの?
482優しい名無しさん:2012/07/28(土) 15:04:45.60 ID:4IcML2a5
>480
私も懲りずに前科3回
ダイソーでほぼ使われないカートを使いカゴ2杯ぶん
何を買ったか覚えてないが爽快感だけ覚えててヤバイ
大量すぎてレジのおばちゃんが2人に増えたのだけ覚えてる・・・・orz
483優しい名無しさん:2012/07/28(土) 16:11:31.23 ID:z3hOiEv7
買ったもの覚えてないなら別のビョーキだ病院行け
484優しい名無しさん:2012/07/28(土) 21:54:36.17 ID:E9iO0SRI
ここで紹介されてた「心が満たされない人たち」
読んでて、辛い部分あるけど思い当たる所があって、カウンセリング受けてるみたいだ。

紹介してくれた方、ありがとう。
485優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:09:18.08 ID:ua2DtogW
ここは主婦って少ないのかな
私は赤子育て中なんだけど、昼夜なく泣かれて後追いされてという状況の中、
旦那にイライラ八つ当たりされるとストレスが溜まって散財してしまう
貴重な睡眠時間を削って食器や雑貨をネットで買い漁り、買い物の事を考えている時が一番幸せに感じる
赤は可愛いし、子育てもちゃんとやってるし、家事もしてるはずなんだけど、パーン!って弾ける瞬間がある
今月も赤字だな
486優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:27:05.67 ID:w8BtTKze
>>481
家で会社の仲良い人同士のミーティングをする事になって
15人の予定で、当然お菓子と缶ビールやジュースや紙コップのお茶を出す予定だったんだけど
買い物してるうちに評判の魚屋でおいしそうなカニを見つけちゃって
「いっその事、皆で鍋やらない?」と思いつきで予定変更。
当然食器とか、お玉とか レンゲとか 人数分ないから100均で揃えてしまった。
当初の予定、紙コップも、ちゃんとしたコップに変更。
鍋は38cmある土鍋×2 だし作りようにアルミ鍋も買った。
皆部下だから会費も取れずに酒代も入れたら15万以上使ってしまったような気がする。
しかも食材も買いすぎたw
でも皆に喜んでもらったし、そのあと独立する時に付いて来てくれた子もいるから
無駄な出費とは思わない事にしてる。
487優しい名無しさん:2012/07/29(日) 00:52:19.63 ID:IYk+e5JV
>>486
女性だよね?
豪快だけど、さっぱりしてて後引かない感じ
488優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:07:12.94 ID:zCCT8riJ
>>486

15万はすごい。
部下の方たちにとっては、楽しい思い出な気がするわ。
489優しい名無しさん:2012/07/29(日) 01:19:05.06 ID:Y7f/dWAw
>>487
いいえ男性です。

>>435で失礼な質問をしてひんしゅくを買ったモノです。
  その節は失礼いたしました。
490優しい名無しさん:2012/07/29(日) 07:03:30.12 ID:xVuZqRj0
>>489
黙ってれば良いのに、余計なことを・・・
491優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:03:00.83 ID:bazqBoUm
>>486
なんだ…それ依存で買い物したんじゃないじゃん…必要な出費だったけど
安く揃えたって話だよね。スレ違いだし、
依存症女と結婚したくない男が、このスレ監視するのは構わないけど、
ここは依存症を克服したい人のスレ。
依存症で悩んでる人以外は意味のない書き込みは控えて欲しい。
492優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:24:45.71 ID:B4vM/aRw
というか、依存症女と結婚したくないから監視してるってのはバーチャで
ただ単に馴れあう相手見つけたいだけでしょ
残念だけどここはあんたの居場所ではないよ、消えろ
493優しい名無しさん:2012/07/29(日) 09:43:49.71 ID:5rcGlSOp
スレ違い男迷惑。
書き込みにつられてダイソーでバカ買いしちゃう人がいるかもしれないのに。

>>485
私も主婦だよ。専業じゃないけど。赤さん羨ましいよ。
赤さん小さいうちは旦那さんの助けや理解がないと大変だよね。
でも買い物より睡眠の方が大事だよー
でもまだ家族で使えるもの買って、ちゃんと使ってるのならいいかもね。
カード使用額だけ気をつけてー

思うに、自分も含めネットで簡単に買い物できちゃうのがいかんよね。
軽くネット依存でもあるのかなーネット禁したら買わないですみそうな気がする。
けど、ネット完全に断つのは不可能だよね。携帯もあるしなー
494優しい名無しさん:2012/07/29(日) 15:00:34.70 ID:X0q5KB3X
>>486まじきもい。
部下のいるような立場で100均の食器ってどうよ?
正直、そんなセコくて悪趣味(←やっていることも含めて)な男についていく部下も部下だよ。
やっぱ不景気なんだなあ。
495優しい名無しさん:2012/07/29(日) 17:30:12.51 ID:IYk+e5JV
>>486
今度は、なりすましか
買物依存を侮辱しながら支離滅裂だし、何がしたいのか意味不明。
変な奴…
説明はいらないから居座らないでね
496優しい名無しさん:2012/07/29(日) 18:06:36.48 ID:16CVW5xP
先月のカード使用額が凄かったので、今月は絶対半分以下にしようと頑張って
買い物メモもとってたのに、半ば過ぎから忙しくてメモも疎かになって
結局今確認したら先月より2万オーバーだった…
8月こそはメモちゃんと取る。セール終わってるし、もうアホ買いしない。
497優しい名無しさん:2012/07/29(日) 20:20:02.58 ID:ak2ReE78
メモはね、買った直後(本当に直後)につけるといいよ。
携帯でつけられる浪費買い用の携帯家計簿を用意しておいてもいい。
あ、やっちゃったー/ヤッター買っちゃった〜 と思ったら則、つける。
498優しい名無しさん:2012/07/30(月) 07:32:34.57 ID:bp6SZ4F1
遅レスだけど…
>>479ありがとう!

こうやって少しでも「買わない」をした自分を認めて、褒めて、依存を少しずつ軽くして行きたいなー

二歩進んで一歩下がるを繰り返す!!

全米を泣かす依存克服劇を繰り広げたいわw
499優しい名無しさん:2012/07/30(月) 16:51:48.60 ID:e3JHizKE
楽天の買物マラソンに頻繁に参加する自分がイヤ
500優しい名無しさん:2012/07/30(月) 18:05:22.47 ID:+g3uycPD
>>497
ありがとうー携帯に家計簿アプリ入れてみた。これから携帯にメモる!
501優しい名無しさん:2012/07/31(火) 12:27:25.55 ID:eYlu36RJ
前に、「どうしても「心が満たされない」人たち」を薦めてくれた方、ありがとう。読んで、苦しかったけど、自分と少し向き合えた。

私は、私が大嫌いなんだ。だから嫌いな自分を痛め付けるために、買い物をする。過食嘔吐やリストカットの代わりに、常に支払いのことを考えて不安にさせる。ここのみんなとは、少し理由が違うのかもしれないけど、克服したい。自分を好きになりたい

集団療法とか、日本でもたくさん実施させると良いなぁ。参加したい
502優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:38:31.57 ID:27ygqY9a
楽天ショップで好きなリキッドアイスコーヒーをポチりたくなってウズウズ中
毎日1杯のささやかな愉しみだが自宅の粉があと1週間で終了予定
美味いリキッドアイスコーヒーを飲みたいよー
コストコの安いスタバ粉を買うべきか悩む
503優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:41:13.98 ID:vCCoMCSa
買っちゃえ!
504優しい名無しさん:2012/07/31(火) 14:43:42.85 ID:JGWOJVBF
>>501さん
「どうしても「心が満たされない」人たち」を紹介した>>349です。
自分もこの本を図書館で借りて読んで、なんとも言えない心のモヤモヤが
ありました。何度でも読み返したいので、今度古本で探してみます。
505優しい名無しさん:2012/07/31(火) 15:30:45.21 ID:UZaIrF7Y
>>502
そこまで自分に厳しくしなくても
コーヒーくらいはいいじゃん
506優しい名無しさん:2012/07/31(火) 16:13:52.97 ID:rI3AYBPg
そんな高いアイスコーヒーなのか?コーヒーくらい買ってもいいんじゃないのと思うけど。
それとも暮らしていけないレベルの赤貧なのか?だったらやめとけー
507優しい名無しさん:2012/07/31(火) 19:36:56.61 ID:w6SHLsal
買って満足するならいいんじゃね
508優しい名無しさん:2012/07/31(火) 20:55:16.35 ID:HAUPTlw7
>>506の言うとおり
本当のカツカツなら諦めなきゃだけど、余裕あるなら好きな物にこそお金使おうよ
買い物依存って自分の本当の欲求を満たしてこなかったことも原因の一つだと思うんだよね
だから好きだとわかってる少額の物で楽しむのは快復を助けるんじゃないかな
509優しい名無しさん:2012/07/31(火) 22:41:37.41 ID:vlFAt9aD
>>501
多分自分も同じだと思う。依存症は一種の自傷行為、ゆるやかな自殺なんだよね。
破滅するってわかってるのに、いやわかってるからこそか、ずるずるそっちへ
引っ張られちゃう気がしてる。
510優しい名無しさん:2012/07/31(火) 22:47:47.07 ID:aknKTvK+
はぁ、買い物したい。特に欲しいものないけど。
511優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:36:48.69 ID:27ygqY9a
502でっす
みんなの意見ありがとうでした
一度買ってハマるとここは倉庫か?って思われるくらい買わないと気が済まなくなる
2年前もこのコーヒー買って賞味期限切れで大量に捨ててループを断ち切るまで大変だった経緯がある

そんなにハマらず普通って思えば普通の買い物量で済む状態
感覚がマヒして買った事を忘れて毎日ポチってポイント10倍とかになると大量ポチしたり
なぜか返品する勇気がない

コーヒー代月10万超えて尋常じゃなかったからまたなりそうで怖いけど飲みたい、そんな心境だった
家計は普通だけど私の病的無駄遣いがなければ田舎の別荘くらい買えそうな勢い。。

長レススマソ
512優しい名無しさん:2012/07/31(火) 23:40:40.05 ID:1lJU00xJ
>>511
>>503だけど重症だな
やめとけ
つか買ったらメモしろよ
対策くらい立てろ
513優しい名無しさん:2012/08/01(水) 07:51:38.00 ID:LtbE6weh
転職活動のストレスで買い物欲求が出てきた。
今は何とか抑えてるがいつか爆発しそう。
こうやって書く事によって自分を客観視少し出来る。
ストレス耐性が弱すぎるんだな。情けない。
514優しい名無しさん:2012/08/01(水) 09:28:06.13 ID:wJE8eYho
困ったモンや
515優しい名無しさん:2012/08/02(木) 01:37:13.37 ID:juCnlaFS
なんかネットショッピングが…。
こまごま買っちゃう雑貨とか…。
516優しい名無しさん:2012/08/02(木) 11:02:20.02 ID:8fNudK+9
一昨年くらい前から、ファブリックに凝りだして部屋が居心地がよくなった(失敗したものは潔く捨てる買う捨てる捨てるを繰り返した)。
別の悩みで買い物依存が離れてたんだけど、また再発の兆しが…毎日あちこちの無印に行ってしまう…
その帰り、本が好きだから、図書館に寄って読みきれないくらい本を借りると買わなくても、少し満足することに気がついた。
ファブリックは見た目、手触りを重視してたから、ネットでは買わなかったけど、ネットは恐いね…安いからって使わないバッグとかたくさん買ってしまいそうになる
517優しい名無しさん:2012/08/02(木) 14:43:23.53 ID:mfq0b7xv
>>516
私も無印にはまりだしてヤバイ
最初は安い化粧品に釣られて今は下着類
段々ファブのほうに足が向きつつ。。
誰かファブコーナーが見えない壁を作ってくれー
518優しい名無しさん:2012/08/03(金) 00:51:54.27 ID:TH4EjQh3
>>510
何も欲しいものがないって羨ましいわ。
物欲がないのに無理にでも買物したいって事?
自分も一時期、重い鬱で寝たきりの時、
何も選ぶ気力がなくて、そんな状態だったかも
519優しい名無しさん:2012/08/03(金) 03:51:20.34 ID:pb00fU5b
クレカ持ってた時は酷かった
まるでその金が自分の貯金のようになんの罪悪感もなく使ってた
でも手にしてしまうと満足してブランドのバッグも踏んだり型崩れさせてしまったり

見栄なんだよなあ結局
周りはうらやましいと言いながら心のなかで嘲笑してただろうにね
520優しい名無しさん:2012/08/03(金) 07:18:40.00 ID:Jct/WcIK
クレカは全部処分しました。(2枚)
でも、代引きで買うようになってしまって・・・
ショッピングサイトをブックマークから削除しました。
521優しい名無しさん:2012/08/03(金) 07:19:18.20 ID:tDPlO0X2
ばっかだぁ
522優しい名無しさん:2012/08/03(金) 07:23:26.92 ID:voM6Exp0
同じ買い物依存でも、コンプレックスによって、買う物が違うんだね
自分はオシャレな人に見られたくて、5K〜10Kくらいの服を大量に買ってた
セールに興味がなくて、季節の変わり目の新作と、秋物がとにかくひどい
今は夏物見飽きて、落ち着いてる

>>519
>周りはうらやましいと言いながら心のなかで嘲笑

嘲笑されるような根拠があるの?そしてそんな人達に見栄を張ってたの?
素朴に思ったけど、客観的に見ると、僻まれることはあっても、嘲笑される理由が思い付かない
523優しい名無しさん:2012/08/03(金) 09:44:52.32 ID:0OgvoMSp
買い物依存症だってばれてたり、あと似合わないのにあんなに服買ってーって
笑われてたんじゃ。ってことかな?

私は仕事柄殆ど人に会わないのに、好きなブランドの服をコンプする勢いで買っちゃう。
集めるくせがあるのが良くないんだよなー手に入らないと不安で仕方ない。
携帯に家計簿アプリいれてすぐメモるようにしたら、もう今月のカード使用6万で吹いた。
私もAmazonと楽天をブクマから削除するわ。

あ、あと「満たされない人たち」読んでみたーけど自分にはイマイチだった。
買い物依存してしまう原因はわかったけど、結局解決法は書いてないしなー当たり前だけど。
524優しい名無しさん:2012/08/03(金) 10:02:35.38 ID:tDPlO0X2
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ここは貴方の日記帳じゃないわ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ チラシの裏にでも書いてなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
525優しい名無しさん:2012/08/03(金) 10:24:07.99 ID:voM6Exp0
>>523
522です。ありがとう

そっか…私は高級品には目が向かなかったからわからなかった。自分が着たいものを着て、何が悪いのかと思った

健康な人は六万の出費をしたら、財布の紐を引き締めて節約モードになれるんだけどね…
でも家計簿アプリは良いね。何をいくらで買ったかを控えておいて、自分が何を買ったのか分析出来るから。
20分くらい目を瞑って、買ったものは本当に必要だったのか、自分が本当に望んでいるものは何か、自分と向き合ってみると、少し落ち着くよ

私はやってる(途中で寝てしまうこともw)けど、通販の買い物を自然に止められた
526優しい名無しさん:2012/08/03(金) 10:55:29.30 ID:0OgvoMSp
>>525
通販の買い物やめられたんだ?凄いね!
その冷静に自分と向き合う強さが私には足りないんだな。
買うものは他に代用のきくものばかりで、ポチる瞬間の楽しさにお金払ってる感じ。
買ったあと考える時間作ってみる。ありがとう。
527優しい名無しさん:2012/08/03(金) 13:19:15.54 ID:I42je0mp
>>522
519さんじゃないけど、毎日毎日服を取っ替え引っ替えして1日として同じ物を
着ていないような人のことを、「七面鳥」とか呼んで軽蔑した視線で見る空気は、
あるところにはある。アリとキリギリスの話で言えば、彼女はキリギリス=堅実さとは
無縁な生き方の人だねっていう見方かな。
勿論、どんなに買っても買ってもお金がなくなることがないような大富豪なのが
明らかなら、そんな風には見られないんだろうけど。
528優しい名無しさん:2012/08/04(土) 09:23:24.60 ID:4yoa9ddO
>>527
昨日の522です
カルチャーショックだわ…

確かに職場で、熟女さまたちのファッションチェックはあったかも…
自分は年はずっと下ですっぴんで(化粧下手で、むしろ教えて貰ってた)、間抜けだから槍玉に当たることなかったけど、本当にオシャレなひとは違うな…
と言うか、買ってもまあ着なかったんだけどw
ありがとう。なんか息苦しいね。秋物出てないか、見に行きたくなってきた
529 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/04(土) 11:24:48.99 ID:/5+IoIuh
俺テレビ(携帯)ゲーマーなんだけど、中古の安くて面白めのゲーム買い漁る癖があります。
このゲームをすればきっとウキウキワクワク楽しい気分になるだろうといつも期待をこめて買うのですが、
クソゲーやそこまでいかなくてもイマイチのゲームを買ってしまったときとてもがっかりします。
いままで一番コストパフォーマンスがよくて長く遊べたのはMHP2Gで1700時間以上遊びました。
530優しい名無しさん:2012/08/04(土) 15:50:32.64 ID:EQVP//A/
息苦しいってパニックじゃないよね?大丈夫?台風来てるしね。
因みに槍玉には当たるんじゃなくて上げられる物だから。
若いみたいだから覚えておこう。
531優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:22:01.89 ID:4yoa9ddO
>>530
ありがとうございます
賢くなりました!
心配ありがとうございます

生きづらいなぁと思って、息苦しくなりました。ストレスだと思います。

このスレは、皆さん克服しようと頑張っているので、とても励みになります
名無しに戻ります
レス下さった方、ありがとうございました!
532優しい名無しさん:2012/08/05(日) 06:47:43.74 ID:CluHh7ZJ
昨日2か月前に47500円で落札したノートパソコンをようやく開けた。
周辺機器(オフィスソフト、ワイヤレスマウス、データを移す為のリンクケーブル
やオフィス練習ソフト、USB3.0のハブ等)で3万近く使った。
パソコンは周辺機器に金かかる。ってか2月も放置していた事に
自分でもびっくりした。この金額って使いすぎなんですかね?


533優しい名無しさん:2012/08/05(日) 11:28:21.02 ID:IoUNJduO
エスパーじゃないんだから、他人のバランスシートなんか知るか
534優しい名無しさん:2012/08/05(日) 12:17:37.09 ID:4jZ5wS2h
>>532
収入も書かずに…
年収1000万以上ならいいんじゃない?
100万未満なら異常かも
535優しい名無しさん:2012/08/05(日) 12:24:23.29 ID:7BV8yf3J
家計簿アプリ良いですね。
スマホに無料のがあったから、入れて見ました。

1日にこんなに使ってたのか!?って、愕然としました。

レシートはノートに貼って、反省材料にする事にしました。
その後、お小遣い帳的な手帳に記入。

これを続けられたら、少しは自分の金銭感覚直せるかな…。
536優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:50:21.36 ID:4gagwJJU
ZOZOで購入した品、返品してきた。
返金先は定期口座にしました。

お小遣い帳・・・
エクセルで管理表を作成したけれど3カ月しか続きませんでしたw
537優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:51:42.62 ID:Q0ufN7L2
この夏買った服はハーフパンツ500円だけ 
ここの人金持ちでうらやましい
538優しい名無しさん:2012/08/05(日) 15:03:33.38 ID:GBReE2Yp
女が多いのかね
539優しい名無しさん:2012/08/05(日) 16:31:23.75 ID:4QPWKWlv
そうじゃないかな
男の場合は買い物よりもギャンブルにはまりがちだし
540優しい名無しさん:2012/08/05(日) 17:17:22.48 ID:MvqrJ7Yt
>>532
この前、鍋やるのに15万使ったとか言ってた人?
同じにおいがするんだけど・・・
541優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:32:53.19 ID:PME07Px0
>>532です。
今失業中で失業保険を貰っている中での買い物だったので、
自分を責めています。今は鬱が酷く買い物する力すら無いです。
誤解を与えるような文章失礼しました。
542優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:41:07.20 ID:IoUNJduO
>>540
自分も思った
「ですかね?」とか文から漂う依頼心の強さがすごく似てる
同一なら自分も買い物依存になりたいんだろうか
収入も明かさないで他人に意見求めるなんて、バカバカしい

家計簿ソフトで憂鬱になった…あの積み上げられた未開封の荷物の値段がこれか…
543優しい名無しさん:2012/08/05(日) 18:52:11.58 ID:IoUNJduO
>>541
リロードしてなかったごめん

そして見当違いなことを言って、ごめんなさい
鬱の時は仕方ないし、全然買わないことは無理だよ。誰にも出来ないと思う。
くよくよしてるなら、使いこなすか、売って目の前から消せば良い。頭の片隅の悩みがひとつ片付くと、すっきりするよ

買い物依存症は、収支のバランスが崩れてるのに、それでも買い物に走って、そして後悔して繰り返す病気。支払えないのに、買っちゃう

一度だけなら、衝動買いしただけじゃない?あなたは買い物依存じゃない。大丈夫だよ
544優しい名無しさん:2012/08/05(日) 22:28:26.01 ID:X4SHTUvs
ストレスで食に走るよりは物欲に走る方がいい
545優しい名無しさん:2012/08/05(日) 22:37:22.93 ID:gfUgABUf
>>541
PCについて読んでいる限り、そのPCが使うものなんだったら、PCの買い方としても
リーズナブルな買い方だと思うけどな。依存症は関係ないように見えるけど。
鬱は大変だよね。お大事にね。
546優しい名無しさん:2012/08/07(火) 03:41:43.94 ID:xxv7kz8N
>収支のバランス
別にここの人の殆どが借金して買い物してるわけじゃないでしょ?
547優しい名無しさん:2012/08/07(火) 07:52:48.16 ID:yvnxqUfi
欲しいものがない
バブル期に、西武が「欲しい物が欲しい」ってキャッチコピーを掲げてたらしいけど・・・今まさにそんな状態
欲しいものは粗方買い尽くした。欲しいものがないと無気力で苦しい
548優しい名無しさん:2012/08/07(火) 09:40:46.16 ID:xcs/LFi9
>>546
借金してなくても、収入のほとんどが買い物で消えていくとかは、
やっぱり収支のバランスが崩れてる状態だよね。
理想としては、収入の3割以上の貯金。
(家賃負担なければその分貯金)
小遣いは収入の1割・・・ってムリだよね。
549優しい名無しさん:2012/08/07(火) 12:41:58.47 ID:SczZp9h9
小遣いは収入の1割…って聞くと、世の中の普通の人達はそんなに、
欲しい物や好きな物や好きなことをみんな我慢できてるんだ…と心底尊敬する。
そして我慢できない自分のことを人間として終わってると思って凹む。
だけどもしかして、みんなはのたうち回りそうに我慢しなきゃいけないほどには
欲しいとかこれ好きだとか強く思ってないんだろうか、そもそも?
550優しい名無しさん:2012/08/07(火) 14:29:31.87 ID:vK+Y3uRS
一割?!いちわり?!まじで?半分以上こずかいにしてる…食費削って交際費削って。
551優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:23:22.36 ID:xcs/LFi9
>>549 >>550
ごめん、小遣いの理想1割は何かの本で読んだんだけど、節約主婦の話だったかも。
もしかしたら、服飾費とか別かもしれない。
独身の人とか子梨だったらもう少し使えるよね。
でも、他人の貯金額とか聞いたら自分もまじ凹む。
親が金持ちとかはそんなに羨ましくないけど、
家庭的で堅実な人が羨ましい。
552優しい名無しさん:2012/08/07(火) 16:50:19.86 ID:SczZp9h9
節約主婦さんの場合の小遣い一割は、もしかしたら旦那さんに渡す小遣いのことかも
しれないけどね。
それにしても多分そういう専業主婦さんは自分も堅実に暮らしてちゃんと貯金してるだろうな。
553優しい名無しさん:2012/08/07(火) 18:41:23.66 ID:o0tJQdiM
本やTVに出るような節約主婦は、化粧品代もサンプル品で無料とかで
夫の小遣い以上に質素にやってるのがデフォだよ
やりすぎってくらい節約してる
554優しい名無しさん:2012/08/07(火) 20:21:20.03 ID:yvnxqUfi
節約すること自体が、きっと楽しいんだろうな。「これもカット出来る」とか考えてさ。
ほどほどに節約出来る人間になりたい
ごはん代や、交際費を削るのが当たり前の生活してて、このスレの流れでヤバイって気がついて、情けなくなったわ
555優しい名無しさん:2012/08/07(火) 22:41:36.83 ID:fjtgPGpj
夫に昼食代として500円玉だけ渡して自分は外食三昧な主婦もいるよ
556優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:34:58.07 ID:56ty4puA
少し話がずれちゃうけど、そう言えば古い友達が昔、「ボーナス払いで服買ったり
しちゃダメだよ!」って言ってたのを急に思い出した。
その友達は地がお金持ちなので、そもそもボーナスどころか自分のお給料すら使わずに
服も買えちゃうようなお嬢さんなんだけど、コレクター癖のせいでちょっぴり浪費家だけど
買い物依存症ではない、という人。
当時、自分は「でもボーナス払いでないと、今欲しいあの服って買えないなあ」と
思ったのを憶えてる。考えてみればそこからそもそも壊れてたんだよね。普通は、
現金や一回払いで買えない物は買わないのが、普通なんだよね。いまやボーナスどころか
リボ払いのあり地獄にはまっているわけだけど、始まりはボーナス払いを使ってしまう
こと(それほど物が欲しかった自分)だったような気がする。
557優しい名無しさん:2012/08/07(火) 23:55:14.89 ID:fjtgPGpj
そういう金持ちに言われても説得力ゼロじゃね
つかその友達の話どうでもいい
関係ないし
558優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:16:54.54 ID:cm5psjqn
>>557
友達がどういう人かについては、中の3行しか無い。
依存症にならずに済むには、最初の2行に尽きるなと自分を振り返って自分で思ったわけよ。
559優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:18:59.67 ID:cm5psjqn
>>557
連投ゴメン。
ボーナスには手を出さない堅実さを代々積み重ねることで金持ちになったとも言える。
金持ちって良くも悪くもケチとも言われるでしょう。
要は使い方と使いどころがわかってるんだろうね。
560優しい名無しさん:2012/08/08(水) 00:47:52.76 ID:1cNlDbpq
>自分のお給料すら使わずに服も買えちゃうようなお嬢さんなんだけど、コレクター癖のせいでちょっぴり浪費家
>ボーナスには手を出さない堅実さを代々積み重ねることで金持ちになったとも言える

めっちゃ矛盾してんだけど?w
どっちでもいいがもう日記に書いてろ
561優しい名無しさん:2012/08/08(水) 01:15:04.39 ID:cm5psjqn
どこが矛盾?
ボーナスには手を出さないは矛盾してないでしょうw
562優しい名無しさん:2012/08/08(水) 01:18:38.18 ID:cm5psjqn
まあでも、依存症じゃない友達自身についての情報はスレ違いだしどうでもいいね。

自分が実感したことだけ書いておくよ。
ボーナス払いは蟻地獄への第一歩になりうる。
もう冬のボーナス払いが始まってるけど、ボーナス払いを考えるような物は
買わずになんとか我慢が吉と、自分に言い聞かせてるわ。
563優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:25:30.86 ID:nki49zh4
昨日、実質4Kしか持ってないのに、1Kの本買って、さっきは不二家でホールでケーキ買って、リアル100円ちょっとの残金しかない
しかもケーキ、半分も食べられなくて捨てた
人間のクズすぎる
お盆が怖くて、目を背けたいんだよな。過食も、買い物依存も、自傷行為だ。
病院に行って診察受けるべきなんだろうけど、お金もやる気もない
死ねばいいのに自分なんか
564優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:06:12.49 ID:8tdTizmd
>>563
お盆がこわいのって、親戚とか集まるからかな?
自分なんか死ねばいい。とか、思うのは自由だけど
口に出したら悲しくなるよ。
>>563さんはカウンセリングのほうがスッキリして
いいかもしれないよ、病院にいくより。
減らせるとこから出費をけずってけば、お金は
多少作ることができるよ。
自分としては本は鬼門だー。読むのに人一倍時間
かかるくせに、興味のあるものはホイホイ買ってしまう。
で、結果積ん読。
いっそのこと電子書籍派にでもなろうかと思ったりしてる。
でも、多分電子書籍買うにはクレカが要るから、踏みとどまってる。
本に目がなくて散財しちゃう人ってどれくらいいるんだろう。
すこしでも賢くお金を使って、貯蓄もすこししていけたらいいですね。
でなくとも、盆暮れ正月は出費が多いから。
565優しい名無しさん:2012/08/08(水) 14:53:11.26 ID:tHS5AtUC
本(と、むしろ雑誌)は確かに危険だけど、生活圧迫度では服飾の比じゃないな。
洋服は平気で一度に5万〜10万飛ぶからなー。
最近通勤経由駅の駅前に図書館が出来たから、どうしても今すぐ読みたい!という物以外は
読書に関してはシフトできそうで助かる。

>>563
勇気を一度だけ出して、お願いだから病院かカウンセリングに足を運んで!
566優しい名無しさん:2012/08/08(水) 18:38:18.75 ID:nki49zh4
563です
>>564さん、565さん
ありがとうございます

病院には通っていて、さっき、眠れないから睡眠薬を追加で処方して貰ってきた。
車の運転中なのに、なぜか涙が止まらなくて、なんなんだろうね。
前に、カウンセリングも受診していて、年度末で先生とお別れして、今日、9/4に、新しい先生と再開が決まったよ。
こんなに簡単に決まって、ふたりのお陰かな

病院代は、最後の砦の雀の涙みたいな貯金おろして、帰りに、どうしてもさみしくて、カードでぬいぐるみ買っちゃった。
ぬいぐるみは余計なことを喋らないし、抱き締めて眠れば少しは安心して眠れるかな

おふたりのレス見て、また涙出てきた。心配してくれて、ありがとう
567優しい名無しさん:2012/08/08(水) 19:40:36.20 ID:ol5M0N5s
>>566
あなたの寂しそうな様子が人事と思えない、側に行けるなら行ってあげたいよ。
私も寂しくて悲しくて涙が止まらない日がよくあるので心配だ…
鬱の症状の一つで“寂しい病”って名前までついてるらしい

今日ぬいぐるみを買ったなら次々とは買わないで、今日出会った子を大事にしてあげてね
あなたの寂しい気持ちが少しでも癒されますように
568優しい名無しさん:2012/08/08(水) 20:05:28.85 ID:nki49zh4
>>567さん
その気持ちだけで、私は幸せです。
ありがとうございます

さみしい時に出会ったこのぬいぐるみを大切にします。明日は、買い物をしないで過ごせそうです

皆様、本当にありがとうございます
皆さんの温かさに触れて、心が温かくなりました。ありがとう

皆さんも満たされない気持ちが埋まりますように
569優しい名無しさん:2012/08/09(木) 00:10:39.32 ID:QOlq5xLl
>>568
よかった、かかりつけ行ったんだね、よかった。
どん底な気持ちに落ちる時もあるよー。
進まない日や後戻りする日があっていいと思います。とにかく生き延びましょう。
570優しい名無しさん:2012/08/11(土) 09:40:01.33 ID:Q5m6pRzz
買い物して、情けなくて、悔しくて、悲しくて、周りに当たり散らしてしまった…
いちゃもんつけた兄に冷静に「うらやましいんだろ?」って言われて、奥歯にずっと引っ掛かってる感じ。羨ましいのかな…。羨ましいって、自分では他人を妬む、最低な感情だと思ってる
買い物も、寝食も忘れるくらい、がむしゃらに働きたい。錯覚でも良いから達成感が欲しい。頑張れる何かが欲しい
また、「どうしても「満たされない〜」」読みたくなってきた。買うか、借りに行くか。悩む
571優しい名無しさん:2012/08/11(土) 17:37:59.71 ID:8pTL1Wpz
>>570
自分の中では「羨ましい」と「妬む」は微妙に違ってるな。
「羨ましい」は自分もそうなりたい、頑張ろうってモチベーションを上げる材料になるけど、
「妬ましい」は、どうしてもかなわないことが対象で、引きずり落としたくなる感じww
そして、どちらも最低な感情とは思わないよ。

自分は、たくさん物がほしくなって買おうかどうするか悩むとき、
「足るを知る」とか「貪ることはいやしいこと、あさましいこと」
と、ちょっとおおげさに自分を戒めてみることにしています。

>>567さんの、(ぬいぐるみはひとつだけにして)今日出会った子を大事にしてあげてね
って気持ちが大事なんだと思います。

私も>>570さんと同じで何か達成感がほしい。
今週からパッチワークをはじめました。
とりあえず、集中できているので、楽天とかあまり見ないですんでますww

572優しい名無しさん:2012/08/13(月) 03:43:35.13 ID:eybWrP4Z
>>566さん
お気持ち察します。
でも涙が流せれるのはいいことだよ。
私は涙が出ないの。
無感情って感じで独り悶絶してる
買い物依存もなかなか治らないし
山あり谷ありだよ、自分どうしようって苦悶してるよ
573優しい名無しさん:2012/08/13(月) 03:56:52.63 ID:4QG/f3OK
俺は山谷だ。
574優しい名無しさん:2012/08/13(月) 04:03:01.93 ID:eybWrP4Z
山谷さんのレスに眠れなくなりました
575優しい名無しさん:2012/08/13(月) 07:21:00.72 ID:WpSfbaAd
>>573みたいな鈍感で無神経なやつは滅びれば良いと思う

あっ
まさか面白いこと言ったつもりだったんじゃ・・・

>>572
涙が出ないのは、苦しいよね
昔、抗不安剤を飲んでなかったころ、自分もそうだったから、つらさ、苦しさは少しわかる
私は、常に緊張状態だった。572さん、今ごろは、眠れてると良いけど
お大事に。涙、流せると良いね。たくさん泣いてね
576優しい名無しさん:2012/08/14(火) 12:43:42.67 ID:tY+45SUq
みなさん買い物に行ってるのでしょうか
実家暮らしで親戚が苦手なので、自室で楽天ばかり見てます
外に出掛けたいけど、薬のせいで眠気があって、車の運転が出来ないです
お金は減らないけど、ストレスがたまります。。
577優しい名無しさん:2012/08/14(火) 21:47:05.68 ID:rVL+nV1e
>>575さん
572です。ありがとうございます
今日は眠れればいいのに。涙も少しでたし‥

最近ではネットで買い物した物が届く都度に落ち込みます。
早く買い物依存症から抜け出したい
578優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:11:07.50 ID:PF2DJL3I
最近ダイエット初めた。
ネットで買い物したくなったら取りあえず考える時間として30分踏み台昇降する。
そしたら少しストレス発散になるのか、買い物欲が落ち着くようになった。
つってもやっぱり欲しくて後で買っちゃうこともあるけど、
欲しい商品も服やバッグだったのが、今はダイエット系のサプリとか低カロリー食品になった。
服をぽちりまくってた頃よりは出費抑えられてる。
買ったはいいけどキツくてタンスの肥やしになってた服も着れるようになって、
新しい服を買うより、着れてなかった服を着る事が嬉しくなってきた。
この調子で治るかも…夜も眠れるようになったし。がんばる。
579優しい名無しさん:2012/08/15(水) 14:55:11.56 ID:PytsMOiH
>>578
良かったね。
見習わなきゃって励みになるよ。

私は、自分を好きになる為に「ほめ日記」書く事にしたよ。
自分の自信のなさを買い物で埋めてるってわかったから。

何か熱中出来るものがあると、買い物に気持ちがいかなくなるかも知れないね。
580優しい名無しさん:2012/08/15(水) 21:55:00.43 ID:rx09/O9k
ほめ日記いいね。
そう言えば、手帳に「今日は○○買いたかったけどガマンした、えらいよ自分」とか
書いてた頃があって、結構続いてたわ。繁忙期に埋もれて書かなくなっちゃったけど
また再開しようかな。
581優しい名無しさん:2012/08/17(金) 09:52:24.84 ID:p4cXYtwj
有ればあるだけ使ってしまう
家賃も光熱費も携帯代も払わなきゃならないのに
止めたいのにお金を使うのが快感で止められない
盗みを考えてしまった自分が恥ずかしい死にたい
582優しい名無しさん:2012/08/17(金) 10:09:53.48 ID:iCx1gOJB
盗みって、お金をってこと?物を盗みたいはさすがにないな。
やっぱりお金と引き換えに「買う」のが快感なんだよね。
宝くじ当たればいいのにとかはよく思うけど。
583優しい名無しさん:2012/08/17(金) 10:11:19.93 ID:XuWFSfHL
あー服ほしい!!
なんとかおこづかい1万円でやってるけど今月はオーバーしそう。へそくり使おうかな。
まわりを見てるとおこづかいがない主婦ばかりだけど、自分はおこづかい無いと無理。
服大好き。
584優しい名無しさん:2012/08/17(金) 10:17:59.87 ID:iCx1gOJB
お小遣いのない主婦さんね…。みんななんで我慢できるんだろう。
それとも、そもそも予算を超えるものはそれほど欲しいと思わないように
脳が出来てるか訓練されているのか?健全でほんとに羨ましい。
585優しい名無しさん:2012/08/17(金) 14:34:11.99 ID:FV+dF8wc
お小遣いがない主婦さんなんて居るの?!
…あのランチ代やお茶代、カルチャー代はどこから。。

>>581
自分も考えたことあるよ。自分は試着室で、ふとこのカットソー、バッグに入れて持ち帰っても、きっとバレないんだよなーと思ったことがある。
でも、思っただけだけど。別に服が欲しいわけじゃなくて、お金を使って買いたいんだから。
お金でも、服でも、思っただけで止めたんだから、そんなに情けない思いすることないよ、大丈夫。実行することと、思うだけじゃ、全然違うよ。
586優しい名無しさん:2012/08/17(金) 15:15:13.51 ID:yq1OoROV
私も万引きスレ見て「全然お金使わないから預金がっつりある」
レス見たときはちょっと魔がさしそうになった。
まじめに買ってる私らってああいう人らの分もお金払ってるようなもんだよね。
でもでも慣れないことする人に限ってたった一度でつかまるんだろなあとか
思っちゃって同じマネするなんて無理無理。もうあんなスレも見てない。
587優しい名無しさん:2012/08/17(金) 18:01:21.43 ID:7JNXmplu
>>585
普通に生活費(食費・雑費etc)の中から出すんだと思う。あとは独身時代の
貯金とか実家の両親から出してもらうとか。
588優しい名無しさん:2012/08/18(土) 01:08:57.76 ID:zLazWk8r
>>581
582で、物を盗みたいは無いなーって書いたけど、盗みを考えちゃったことを
責めてるわけじゃ全然無いからね!585さんの言うとおりで、可能性を考えることと
実際にやることじゃ天と地程の違いがあるんだから大丈夫。死にたいなんて思わないで。

ところで万引きスレってどこにあるの?恐いもの見たさでのぞきたくなってきたw

今日はセールで5千円になったストール、すごーく欲しくなったけど我慢したぞー。
589優しい名無しさん:2012/08/18(土) 08:12:54.21 ID:oSoBIRlY
>>586
>「全然お金使わないから預金がっつりある」
私はカツカツだけど(それもどうかと思うけど)、まだひとさまに迷惑かけてないし、犯罪犯してないだけ偉いって思う…
イカレてるよその思考…

ここで噂のほめ日記を自分も試してみたんだけど、どうも自分には「我慢」がむりだったらしい
キレたー\(^o^)/
我慢した金額の二倍買っちゃった…
これからは、「買わないをした、偉い」と誉めることにする…orz 自分には我慢こそNGワードだったと気が付いたわ
590優しい名無しさん:2012/08/18(土) 21:54:32.93 ID:MY7lLMo2
>>588
586だけど、万引き総合、とかそういうスレがあったよ。
多分ぐぐるとでてくると思う。今は見てないけど多分まだ存在すると思う。
以前小売のバイトしてたから、対策に見ようと思ったら
加害者が正当化してるレスばっかりだったわ。
このスレとは真逆で「自分のお金使うなんてしんじらんない!」てスレだから、
あんまり見るとこっちが病みそうだったから1スレ見ただけだったけど
まあ色々衝撃だった・・。
591優しい名無しさん:2012/08/18(土) 23:25:06.50 ID:lsqscu2r
>>589
「買わない を した、偉い!」って、いいね。もらいます、ありがとう。
自分も我慢はいつの日かリバウンドが来るんでorz

>>590
ありがとう〜。しかし犯罪肯定スレがあるとはね。
万引きも癖になっている場合は、ある意味では依存症と同じで、実行する時のスリルと
その時に出る脳内物質による刺激と快感を脳が憶えてしまっているんだと聞くけど。
592優しい名無しさん:2012/08/19(日) 04:12:56.58 ID:O0bukco+
怖いもの見たさで万引きスレ見てみた。
万引きで稼いでる人とかいて、読んでたら頭がおかしくなりそうだったから見るの止めたよ。

出かけると買い物しちゃうし、家にいるとネットショッピング。
買ったのに読んでない本がたまってしまったw
しばらくは、今ある本を読みきるまで本買うの止めるよ。
593優しい名無しさん:2012/08/20(月) 00:49:43.12 ID:eTTY7rHo
自分も本買っちゃう。
読みきるまで買わない、ってすごい難しくて出来ない。
でも健康なひとはそれが出来るんだよね、、、
自分もチャレンジしてみる。合わない本は潔く読むのを止める。
頑張る
594優しい名無しさん:2012/08/20(月) 13:52:12.98 ID:4C1GoBlI
>>593
頑張るのは良いけど、無理しないでね。ストレス溜まってリバウンドしちゃう事があるから。

鬱で頭の働き悪いせいか、難しい本は読めないです。
なので、「この本は無理」って思ったら諦めて違う本読む事にしてる。
読めない本は、ブックオフに持って行くか、治ってから読む用に保存してます。
595優しい名無しさん:2012/08/21(火) 07:33:34.86 ID:aqlBBy5g
>>594
593です。心配ありがとうございます
安易に「頑張る」って言っちゃ駄目だね…。594さんの心配が的中して、鬱が入ってるから、全然本が読めなくて、さみしくて、鬱々として、読めない
何かばーんと高いものが欲しい。外に出て、買いもので発散したい。欲しいものなんか健全な心身以外ないのに。
克服スレなのにごめんなさい。早く治したいです
596優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:36:02.72 ID:8ZAlekcR
>>595
以前恩師に言われた事があるんです。「頑張るのと無理するのは違う」って。なので、買う数や金額を少しずつ減らして行こうと思います。
お互い無理せず一歩ずつ進めたら良いですね。
>>594でした。
597優しい名無しさん:2012/08/22(水) 08:28:28.32 ID:llmbbphE
本にもレベルがあったんだ、と感心してしまった。感性と合わない本はあるよね

自分は極端だから、食費、交際費その他を削って、欲しいものを買ってしまう。

お昼のパン代をケチって、パンの何百倍の値段の服を買っちゃう。それで後悔して、我慢して、リバウンドする。

だけど違うんだね。
少しずつ減らすなんて、まったく頭に浮かばなかった。
なんでもかんでも我慢しなくて良いんだ。食費とか、必要なものは買っても良いんだね。
少しずつ減らしていこう。服を一点減らすだけで、きっとずいぶん違うんだろうな。
ネットは回線切って、携帯だけにする
598優しい名無しさん:2012/08/24(金) 01:25:12.15 ID:YmLhOz5I
599優しい名無しさん:2012/08/24(金) 15:59:53.37 ID:M7/Chjh3
ソフバン14日に新規で買って、飽きて今月末で解約。バカみたい。ローンばからしいから一括で支払うつもりだけど、本当にお金を払う高揚感で生きてる感じ
無職でお金ないのに五万くらい請求くるんだろうな、溜め息しか出ない
600優しい名無しさん:2012/08/25(土) 02:06:50.62 ID:+0H1is+G
>>595さん
あたしはネットでくだらん小物(服とか靴、バッグ)買っちゃって安物買いの銭失い、っての体感したよ。
もう懲りたんでお金貯めてドーンとブランド品店に足を運んで買うつもり。
自分の変な解釈だけど荒治療だと思ってやってやる
601優しい名無しさん:2012/08/25(土) 03:42:19.05 ID:QkHDTipW
私も安いバッグや財布を無駄に沢山買ってた。でも、本当に欲しかったブランドの財布と、類似品じゃなくて本物のバッグを買ったら、結構治まって来たよ。

そんなに高い物じゃないんだけど、安物買ってたお金で本物が何個も買えたと思う。
我ながらバカだった。
602優しい名無しさん:2012/08/25(土) 04:50:12.99 ID:YkoXUJQA
買い物が原因で借金のある方はいますか?
私は今月の生活費が20万足りません。
家計簿計算したら来月も20万足りない。
来月あたり生活が破綻します。
結婚してますが旦那には言えない。生活がヤバいって感づいてるのに見て見ぬふりしたいみたいです。
私のことも。
だれかに助けてほしい。お金のことで頭がぐるぐるして吐き気がする。迷惑かける私は死ぬべきだと思う。でも買い物が辞められない。
しにたい。

吐き出しすみませんでした。
603優しい名無しさん:2012/08/25(土) 04:55:17.92 ID:YkoXUJQA
↑の文章スレ違いだったらすみません…
604優しい名無しさん:2012/08/25(土) 05:34:31.17 ID:GKTUfMbj
勇気を出して旦那さんに相談しなよ。
605優しい名無しさん:2012/08/25(土) 08:47:46.65 ID:6e3lEQSO
>>600
私もネットで安物害の銭失いやった。
粗悪品見てるだけでイライラ…。
現品見てたら買わなかった。
>>601
わかるわかる。
私もそうしなきゃな…。
本物は満足感あるし、むしろ無駄遣いなくなるんだよね。
私も安物大量無駄遣いやめたい…。
606優しい名無しさん:2012/08/25(土) 09:29:33.80 ID:CxRxSaCw
>>602
借金というか、カードローンの残高は凄いよ。
でも身の破滅しか待ってないので、カードのキャッシングにまだ手を出してないなら
それはやめた方がいい。
旦那さんに相談した方がいいよ。話聞いてくれないタイプだと難しいかもしれないけど
罵倒してくるタイプならまだマシかも。必要最低限以外のお金とカード全部
旦那に持ってて貰うといいいよ。
物理的に買い物が不可能な状態にするしかない。
607優しい名無しさん:2012/08/25(土) 12:04:55.60 ID:zM8Nd4vd
>>602
来月には生活が破綻しそうなんだから腹くくって旦那に話すしかないだろ。
借金のことは法テラスに電話して相談。もう「言えない」なんて甘ったれたこと言ってる段階じゃないよ。
608優しい名無しさん:2012/08/25(土) 13:39:53.37 ID:ACB6P6fo
>>602
闇金ウシジマくんを読んでごらん。
そしてお願いだから、勇気を出して旦那さんか、実家の両親にお金を管理して貰ったほうが良い。
自分で何とかしようなんて、絶対思わないで。
609優しい名無しさん:2012/08/25(土) 14:11:20.07 ID:7DwRT9BO
自分はZOZOかな。
高すぎず安すぎず。
「いつ見てもオシャレですね〜」諸々。
内面が委縮してる分、小奇麗にしてると少しはポジティブになれる。
610優しい名無しさん:2012/08/25(土) 22:51:10.17 ID:gQVgxuxh
おこづかい2万貰ったら、タガが外れた。
あれよこれよとほしいものが出てきて、結局4万くらい使った。
ちなみにリボの総額は26万ある。私何やってるんだろう。
ちなみに専業主婦。
611優しい名無しさん:2012/08/25(土) 23:07:57.25 ID:/fc4HVlC
専業主婦ってお小遣い制なのか…恐ろしい。
でも破綻するほどの額は使えないから依存症にはいいのかもね。
612優しい名無しさん:2012/08/25(土) 23:10:18.53 ID:fKMS6A0+
旦那様に養ってもらってます、という、経済的に自立していない状態って、
依存症にならないための枷としてはいいのかなあ。
だけど最近ニュースになるのは専業主婦さんのギャンブル依存とかだよね。
働く人の(でも稼ぎを明らかに超えてしまう)買い物依存も病気としてテレビで
もっと取り上げてくれーと、よく思うが。
613優しい名無しさん:2012/08/26(日) 00:57:15.40 ID:40AWSj7+
専業主婦だと買い物くらいしか楽しみが見出しにくい(特に子育て中)から、余計買い物依存になる気がするな

今は酷く落ち込む事があったので、買い物意欲が消え失せたけど
この状態が続けば買い物依存からは抜け出せるかもしれないけど、代わりに生きる気力を失うね
614優しい名無しさん:2012/08/26(日) 07:07:24.45 ID:5KZanw8n
今、一番欲しい物は「仕事」です。
あと2ヶ月で失業保険が切れるので、
色々今まで買った物を売ってます。
結局今までの復讐に近いような
買い物のしかたは何だったのだろう?
仕事の決まらないストレスからだろうか、
自分に甘えていただけかもしれません。
615優しい名無しさん:2012/08/26(日) 09:26:37.03 ID:HKk4uPDX
甘えって言うか、無職の焦りで、ストレスの捌け口が他になかったんだから、仕方ないんじゃない?そうは考えられないかな?
買い物依存症になって、いろいろ考えることが出来た。自分には、友だち付き合いや、ひとりで楽しめる趣味(ストレスを発散出来るもの)を怠ってた。友だち付き合いが億劫になって、ひとりで簡単に気晴らしが出来て、店員さんにちやほやしてもらえる買い物に走った。
今、最高にさみしい。きちんと治して、社会復帰したい。
616優しい名無しさん:2012/08/26(日) 10:02:09.02 ID:jMtXNbNg
ここのみんなで会って話したりできるといいのにな。
一緒に頑張れる人がいると違うよね。リアルでは誰にも相談できない。
不安と焦りとカードローンが増えるばかり。私この先どうなっちゃんだろう。
老後どうするつもりなんだろう。。
617優しい名無しさん:2012/08/26(日) 15:11:42.58 ID:qvfmqvxa
そんな会が催されるなら新しいバッグと服がまた必要になるじゃないか・・・
絶対新しいもの買うの禁止ルールとかにしないとだめだねw
618優しい名無しさん:2012/08/26(日) 15:19:56.55 ID:tPFGY4HL
買い物依存症者の会っていうのは、昔はあったと思うよ。
2ch関係なく、アルコール依存症者の会(AA)とかの流れだったと思う。
略称を忘れてしまった。今もあるのかな。
619優しい名無しさん:2012/08/26(日) 16:12:49.47 ID:DX3c8jHF
>>616
ほんとだね。語り合いたいわ。
依存の産物(ムダ買いした商品)を持参して集合!
620優しい名無しさん:2012/08/26(日) 19:04:46.71 ID:ixqPgPK0
語り合い行きたい
しかし、依存の産物は重すぎて持って行けないやw
621優しい名無しさん:2012/08/26(日) 21:15:12.28 ID:DX3c8jHF
>>616
ほんと語り合いたいよね。
その時は依存症の産物(ムダ買い)を持参して集合!
622優しい名無しさん:2012/08/26(日) 21:31:31.45 ID:7F/3Pre4
全身依存の産物で固めて参加するわw
623優しい名無しさん:2012/08/26(日) 21:48:02.19 ID:DX3c8jHF
621です
エラーで二度書き込みしちまったwww

ムダ産物を交換する手段もある。
荷物スゴいことになるけど
624優しい名無しさん:2012/08/26(日) 23:16:36.62 ID:HKk4uPDX
自分は無駄に見栄張って、集まりに行く為の服を買ってしまいそうwwww
集まりあったら行きたい!
625優しい名無しさん:2012/08/26(日) 23:37:13.52 ID:nJgzA+xB
依存症には自助グループ的な活動がいいという話は、主治医からも聞くな〜。
今も首都圏で、無いわけではないと思う。
626優しい名無しさん:2012/08/26(日) 23:44:08.00 ID:tPFGY4HL
ググったらあった!
デターズ・アノニマス(DA)だって。買い物依存症者の自助グループね。
HPが詳しいので、興味のある人は見てみて。
アメリカから来たものだから宗教臭いけど、特定の宗教、政治政党とは
無関係でやってるはずです。
627優しい名無しさん:2012/08/27(月) 00:33:06.86 ID:UZgyltVu
グループカウンセリングみたいなの効果的な気がする。
628優しい名無しさん:2012/08/27(月) 00:45:30.37 ID:pOWB5Ykw
>>626
キリスト教ベースだからね。何かっつと「神」が出て来るのはあっちの文化の基本だよね。
活動形態はアルコホリックス・アノニマスを元にしていたはず。あっちだと依存症として
同じカテゴリで扱われているんだよ。
629602:2012/08/27(月) 02:48:36.56 ID:kTDjy1ll
602です。

皆さんレスありがとうございました。
携帯からなのでまとめてレスですみません。

昨夜から今日までずっと泣いてました。
旦那と話し合いしたけど、具体的な借金の返済方法はやはり考えてないみたいでした(汗
私がどうにかしないとです。でもどうしよう。

カードローンは枠いっぱい使ってしまってるし、キャッシングはまずいですよね?
支払日までしばらくあるので考えたいです。
チラ裏すみませんでした。
昨日より大分落ち着きました。
630優しい名無しさん:2012/08/27(月) 08:35:11.28 ID:2djs6DYP
自助グループ、みんなの前で自分の経験を話さなきゃいけないし、向き不向きがありそうだね

喪女板の依存スレは自慢大会誉め大会みたいになってて(それはそれで楽しそうだけど)お金に困ってなさそうだし、自助グループに勇気を出して一回だけ参加してみようかな
どうしてもアメリカのアルカホックの自助グループのイメージが離れないんだけどw話がまとめられないでもじもじしてると、押しの強いおばさんに、順番飛ばされそうな…
631優しい名無しさん:2012/08/27(月) 09:01:22.50 ID:xPvFvAOb
こういうところで集会募集してるのって、宗教が絡んでたりするから、
あんまり参加しないほうがいいよ。
善意の人もいるけど、利用しようとする人がいる。

詐欺もおおいよ。
協調して、友情だと錯覚させて、のめりこんで利用される。
そして、仲間に依存するんだよ。

参加するなら、
自分で調べて、ちゃんとした団体のものに参加するべき。
2ちゃんはこわいよ。
集団ストーカーとかしらべてごらん。
632優しい名無しさん:2012/08/27(月) 09:04:48.69 ID:xPvFvAOb
買い物できる時点で、買い物できるくらい金持ってる奴らだと認識されてるからね。
仲間意識で、安易に2ちゃんの集まりに参加して、公開しないようにね。

633優しい名無しさん:2012/08/27(月) 09:36:17.10 ID:/fdhVBkD
2ちゃんの集まりなんてあるの?今んとこ無いよね。
634優しい名無しさん:2012/08/27(月) 10:02:09.95 ID:xPvFvAOb
>>633

あなたが知らないだけ。
カルトは、2ちゃんつかってオフ会して、ターゲットを見つけたりするよ。
集団ストーカースレッドとかみてごらんよ。

635優しい名無しさん:2012/08/27(月) 11:23:56.64 ID:2djs6DYP
>630です
注意喚起ありがとう!
ググった。こわかった…

ただでさえショップのカモネギで判断力鈍ってるのに、これ以上は…
カウンセリング設備のある心療内科を調べて、慎重に行動してみます…
636優しい名無しさん:2012/08/27(月) 16:56:07.74 ID:R8LB9jIy
>>631は、DAが胡散臭いって言ってるんだろうか?
637優しい名無しさん:2012/08/27(月) 22:26:17.65 ID:v45XH6FJ
要は己の意志で克服ってことか‥
しかし語り合いたいぞ!
ムダな産物自慢したいwww
638優しい名無しさん:2012/08/27(月) 22:29:29.78 ID:vl8oktow
このスレとか良さそうと思う。
匿名で言えるし。
639優しい名無しさん:2012/08/27(月) 23:18:34.55 ID:v45XH6FJ
>>683さん
あたしもこのスレ好きだよ
みんなの感情や気持ちが痛いほど伝わってくるもん

悩んでいるのは一人じゃないって思わしてくれるし
自分も含めて他人の振る舞い見て我が我が振り直せって感じれる。
独りより二人、二人より三人‥
打ち明けれる場が有り難い
640優しい名無しさん:2012/08/27(月) 23:22:32.02 ID:v45XH6FJ
>>638さん宛てでした。
連稿すいません
641優しい名無しさん:2012/08/28(火) 01:46:46.93 ID:Fv3IpJ55
大好きなレスポのバッグが汚れちゃって、一生懸命洗った。
汚れは落ちたのに、柄違いでサイズが近いバッグをポチってしまった…。

嬉しいような後ろめたいような複雑な気持ちです。
買えるのは嬉しいけど、家族にバレたらと思うと不安で堪らない。

最近はやけ食いとかで紛らわせてたのに、今シーズンは買わないつもりだったのに…。

長文ゴメン
このスレに来ると、自分だけじゃない!!克服しようって改めて思うよ。
642優しい名無しさん:2012/08/28(火) 08:34:48.00 ID:2FqzUw3R
>>616
そのまま行くと自己破産、生活保護コースかも。
女も結婚できない人が一割いるらしいから
643優しい名無しさん:2012/08/28(火) 11:50:04.85 ID:I3y/Lssa
>>641
私が書いたのかとry
レスポが大好きで、ちょっとコンビニまで用に小さいバッグ買ったら使いにくい…
で、同じ柄でショルダー買っちゃった…ちょっと前の作品だからオンラインで買ったら、ついつい違う柄のサイズが小さいショルダーまで…

バレるの心配なら、勇気出していっそカミングアウトすると良いよ!心底呆れた顔されたら、なぜかレスポ買いが収まった…
どうも隠れて買ってたのがストレスだったみたい

自分はこのスレで充分。克服したいんであって、買い物自慢を聞きたいわけじゃない
悩んで、克服しようとして頑張ってるひとがいるから、自分も克服しようと思える
644優しい名無しさん:2012/08/28(火) 12:05:42.94 ID:thtrXNF1
>>641
やばいと思ったら、メンヘル板の買い物依存症克服スレがあるからいらっさいね。
645優しい名無しさん:2012/08/28(火) 20:44:27.41 ID:fSA8qkAo
>>643
レスポハマると色々欲しくなりますよね。
買い物依存症はばれてるんだけど、レスポ買いは呆れられて罵倒されるかも。
自信ないけど、どう伝わるか考えてみます。ありがとう。

>>644
ありがとうございます。
646優しい名無しさん:2012/08/28(火) 22:51:09.17 ID:5S1BY/y0
オクで見つけたネックレス、
開始価格がけっこう高め設定だったので
そのまま落とせると思ったけど他にも入札者が。
1回だけ競ってみたけど再入札されたので降りてきた。
ウォッチリストから削除して、今すっきりした気分。

この何日間かの落札できるかなーってドキドキ感は楽しかったし
結局買わなくてすんだのも良かった。
また明日から克服に向けてがんばる。
647優しい名無しさん:2012/08/28(火) 23:20:03.67 ID:r1CXOc1G
ID変わってるけど644です。ここが克服スレじゃんか。レスポスレと間違えて
何やってんだ自分orz
>>641さんすみません!
648優しい名無しさん:2012/08/29(水) 00:40:24.73 ID:UfVMf54w
レスポ(MADE IN USA)使わずにクローゼットに眠ってるんで
差し上げたいです
(´・ω・)
649優しい名無しさん:2012/08/29(水) 01:07:15.06 ID:xLyGNSyb
>>647
いえいえ
気にしないで
このスレには助けられています。

今物欲と戦ってます。カード支払いやめて、コンビニ払いや郵便振替に変えてから買う物の数が減りました。少しずつですが。
650優しい名無しさん:2012/08/29(水) 02:12:49.99 ID:U/0o6Vi5
過食嘔吐で太って、普通サイズの服がうまくきれなくなった。
服の買い物依存→鞄、化粧品、靴、日用品の買い物依存にシフトした。

このままだと学費払えない
風俗でもしようかな
買い物優先するあたりほんとクズ。泣きたい
651優しい名無しさん:2012/08/29(水) 03:08:59.12 ID:kOlj35tc
>>650
風俗とか早まらないで、ご家族に相談してみたらどうでしょうか?
一人で考えていても、苦しくなるばかりだと思います。

652優しい名無しさん:2012/08/29(水) 08:16:39.05 ID:mLeyqUsx
滅多に衝動買いをしない、物を増やしたくない、って人の話を聞いた。
おおよそ常に、「これを買ったら幸せ(ステキ)になれるかも!!!!」と運命感じてお金ナイーと脳内騒いでる自分とは、人種が違うのかと思った。
自分に何が足りないのか、わかってなくて、ただ闇雲に買いまくってるだけなんだな。他人と比べたり、あの人にみたいになりたい、そういうのを捨てたい。キリがない
653優しい名無しさん:2012/08/29(水) 08:30:47.25 ID:diGaF2PW
私はボランティアとか習い事なんかを勧められた。
内面の充実を図りなさいということなんだろうな。
実際、どこまで買っても物欲が止まらないし…。
貯金したい〜
654優しい名無しさん:2012/08/29(水) 11:19:15.35 ID:EZjOWNEk
ボランティアや人の役に立つことは、脳内麻薬たくさん出るらしいよ。
655優しい名無しさん:2012/08/29(水) 21:54:18.16 ID:m4v/J6IS
靴やバッグっていくら買っても新しいデザインのを見ると買わずにいられなくなるよね。
なんでだろう?困る・・・
656優しい名無しさん:2012/08/29(水) 23:06:17.25 ID:OsyuoSyu
服買いすぎて新規で作ったカード2枚が1年たたずにリボ上限
ご多分にもれず、部屋には一度も着てない服、開封してないショッパーの山
欲求が治まらなくてどうしようもないから、社販目的で好きなブランドの服屋で仕事を始めて1年経った

最初は欲しい服がいっぱいであれもこれもと思っていたけど、当然ながら社員に販売するために商品を並べているんじゃないわけで…
自分が欲しいものが好きなように買えるはずもなく、欲しい欲しい欲しい→我慢せざるを得ない→欲求治まる を繰り返していたら
いつの間にか欲しい欲しいモードに入っても
「本当に必要か? 買うのは今でなくてはいけないのか? ま、これ買えなくてもそのうち似た様なもので気に入るの出てくるし」って思えるようになってきた

買い物は好きだから、早く借金返して身の丈に合ったショッピングを楽しめるようになりたい



657優しい名無しさん:2012/08/29(水) 23:28:49.51 ID:UfVMf54w
もう買わない!我慢してると逆にフラストレーションかかって
つい、買い物の衝動買いに走ってしまう。

でも来月は踏ん張って我慢しようと思う。

もう秋物の特集(雑誌とかで)拍車かかってしまう自分がいるのも事実で‥
ここを節制するしかないな
658優しい名無しさん:2012/08/30(木) 03:43:58.25 ID:DiYqkEM7
>>651
レスありがとう
家族とは別居してて一人暮らしなんだ
頼れる仲ではない
659優しい名無しさん:2012/08/30(木) 05:42:26.10 ID:hINJ4LqQ
みんなメンタル的に寂しいとか不安定なんじゃないかな?
自分はそう、心の穴を埋める為に買うような強迫観念がある。
実際、買物じゃ埋まらないし、不安になるんだけど。
買ったつもり貯金でもしようかな、したいな…。
660優しい名無しさん:2012/08/30(木) 17:39:40.19 ID:nTXK380y
自分は立派な買い物依存性で
カウンセリングでも相談するが
カウンセラーが「それくらいは依存性じゃない」という
661優しい名無しさん:2012/08/30(木) 19:07:41.80 ID:BCZUlLJA
>>660
買い物の程度によるし、カウンセリングの先生によるけど…
買い物依存症ってきちんとした定義がないから、難しいよね…。
でも、自分を「買い物依存症だ」って固執してる貴方と、ぴしゃりと「買い物依存症じゃない」って言っちゃうカウンセラーに疑問を感じる。
私は、「他人に迷惑かけてないなら買い物は良いんじゃない?」、「貯金はいつからでも始められるし」って励ましてくれたけど…

>>659
みんな、おおよそさみしくて不安定だよ。
1から読めば何度でも出てくる言葉。
買い物じゃ埋められない。どうしたら埋められるのか、回答がテキストに載ってれば良いのに。
でも、みんな薄々何が自分を不安にさせてるのか、気が付いてるんじゃないのかな、そう思ってる
662優しい名無しさん:2012/08/30(木) 21:03:33.28 ID:nTXK380y
>>661
カウンセラーは全否定するのではなく、軽くスルーする感じです。
そんな気にするな的で 私が気にしすぎなのか?
カウンセラー産休と同時にカウンセリング止めてしまいました
借金はないですがカバン大好きで毎月数万円のカバン買ってるんで…
給料がカバン代に消えてゆく
後悔はしてないし一度は使うのですがやっぱり異常だと思う
使わないのは売ってまた買うの繰り返し、もうやめたい
長文すみません
663優しい名無しさん:2012/08/31(金) 00:19:33.04 ID:UrYXc6sE
やめたいと思ってるのに買ってしまうのは、やっぱり買い物依存症なんじゃないかな
664優しい名無しさん:2012/08/31(金) 07:31:31.43 ID:PeMnzNE8
660です
どうにかして克服したい
人の目なんて気にする必要ないのに
見栄をはる必要ないのに
寂しさを物欲で埋めても無駄なのに
とりあえず断捨離の本買って何度も読んでます、面白いです
シンプルに生きたいです
少しずつ努力します、名無しに戻ります
665優しい名無しさん:2012/08/31(金) 07:54:43.02 ID:42X7VMq7
>>664
断捨離のやりすぎは気を付けて
自分だけかもしれないけど、捨てる事にハマって、買い物依存症抜けたと思ったら、今度は必要なものでも買うこと自体が恐くなった。
黒か白しかない価値観をなんとかしたい。たぶん、そのうち買い物依存に戻る。買いたくない。でも自分自身を構成するあらゆるものを捨ててしまう今の自分も苦しい。
0か100か、そんな世界は苦しい
666優しい名無しさん:2012/08/31(金) 08:26:03.48 ID:LbZviACq
グレーゾーン増やさないと極端から極端に走るからね。
何でも程々がいいんだよ
667優しい名無しさん:2012/08/31(金) 15:59:49.15 ID:yoizihKl
私も断捨離の本買ってアホほどすてたけど、半年たたないうちに
空いたスペース以上に買い込んで断捨離する前よりものが増えた。
あれは向き不向きがあるね。
変な焦燥感に追われて買ってしまうんだけど、それでも携帯の家計簿アプリのおかげで
先月よりカード使用10万以上抑えられた。ここで教えてくれた人に感謝。
668優しい名無しさん:2012/08/31(金) 19:26:45.00 ID:TyOBfcRE
クローゼットはパンパン。
家中ごみ屋敷みたいなほうが衝動買い抑えられるかも。
置き場所のこと考えてポチるのやめたこと何度もあるし。
669優しい名無しさん:2012/08/31(金) 20:38:50.12 ID:ILwWiPJV
まず家計簿つけなきゃと思うんだけど
それすら満足に続かない自分のこのクズさ
何とか続けたいけどいい方法ないだろうか
670優しい名無しさん:2012/08/31(金) 23:05:04.36 ID:mj4YdtJN
カードの支払いも考えて
今のところ買い物依存が治まってる。
このペースが続いてくれればいいんだけど。
ちなみにあたしは
メンタルクリニックに通院してます。
見解ではストレス買いと言われた
671優しい名無しさん:2012/08/31(金) 23:54:22.26 ID:rV7b7sq6
>>667

10万以上?尊敬する。
672優しい名無しさん:2012/09/01(土) 06:15:30.15 ID:xr6WQsxv
月初めだし今月からスマホで家計簿つけてみる
レシートを即捨ててるのはどう見ても逃げだよね
現実見るの怖いけどやってみる
673優しい名無しさん:2012/09/01(土) 07:08:50.71 ID:yW31dFFh
月始めかー…
朝から急き立てられるような気持ちで、ポチっちゃった…。
もーやだ、死にたくなる
寝落ちしたいけど、眠剤飲んでも眠れないし、何もやる気がしない
どうしたらこの喉の焼けるような感じが、取れるんだろう
674優しい名無しさん:2012/09/01(土) 10:24:04.28 ID:Q7K/PS3M
>>673

ちゃんと食べてる?
675優しい名無しさん:2012/09/01(土) 13:06:14.72 ID:yW31dFFh
>>674
ごめん、質問か煽りか判断すら出来ないんだけど…(本当ごめんなさい)

マジレスすると食生活はgdgd。食欲ないし、シリアルと甘い飲み物で生きてる感じ
676優しい名無しさん:2012/09/01(土) 13:19:50.63 ID:947SZlq9
栄養摂れてないから余計に不安定になってそう

ていう意味かなあと

きちんとした食事と栄養のあるもの食べたほうがいいと思う。
精神だけじゃなく身体も壊すし
677優しい名無しさん:2012/09/01(土) 14:09:03.57 ID:yW31dFFh
>>676
ああ…そっか、ありがとう。

そう言えば、きちんとした食事は食べられなくなってるかもしれない。
ごはんを少しずつ食べてみる
ぐっすり眠れて、買い物しなくて済むように、早く戻りたいな
678優しい名無しさん:2012/09/01(土) 15:19:19.03 ID:Q7K/PS3M
>>676

フォローありがとう。うん、そういう意味。

>>677

分かりにくくてごめん。
書き込み読んで、体調からくる感じを受けたからでした。
特に薬の効き方は食生活と関係あるという説を聞いたことがあるから、ちゃんと食べてるかな?と。栄養取った方が薬も効きやすいそうです。
食生活と疲労のケアで、メンタルが改善したりもします。
私はストレスや不安定さが買い物に繋がってるんで、体調でメンタルの全てを語れるわけではないですが。
679優しい名無しさん:2012/09/01(土) 17:25:33.60 ID:yW31dFFh
>>678
心配してくれて、ありがとう。ごめんなさい、自分の判断力が鈍ってるんだ。判断が出来ない

すごいね、体調絶不調で、鬱ももってて、最近ずっと寝たきりなんだ。簡単な家事と、携帯でだらだらネット見てるだけの生活
あのポチる時の冷や汗が生きてるって感じる唯一の瞬間かも。買い物したくないけど

今夜から、ごはんをきちんと食べてみる。
ごはん食べるの、すごい久しぶりかも。少しずつ元気になって、買い物から離れたいです

名無しに戻ります。
お二方、ありがとうございました
680優しい名無しさん:2012/09/02(日) 22:39:33.86 ID:tHoSlLkf
なんか思ったんだけど、自分の場合、今の生活に満足しなくて、
物に憧れ持っちゃって、それさえあれば幸せになれるような衝動で
買ってしまう気がする。
毎日きちんと丁寧に生活できてて、自分のまわりに感謝できてたら、
きっと違うような気がする。
だけど、現実にはなかなか向き合いたくないんだよなぁ。
日々こつこつと、かぁ。
681優しい名無しさん:2012/09/02(日) 23:54:42.97 ID:sGM9ivf4
>>680
このスレにはむしろそういう人が多いのではないかと・・・
682優しい名無しさん:2012/09/02(日) 23:55:34.53 ID:WsTWlRNL
今日クローゼットにしまってた服を整理して
スキニーデニムに足を通してみた。
なんでこんな物買っちゃたんだろう?て思ったよ。
なんとも言えない罪悪感。
だいたいがネットでの買い物。
後悔、後に立たず
683優しい名無しさん:2012/09/03(月) 00:02:38.81 ID:ZsATW0r0
>>681
物に夢持っちゃうんだよね。みんなそうなの?だと仲間だね。
私は生活雑貨がわりと多くて、今度は手帳カバーを狙ってる。
初めてのブランドなので、それさえあれば!と息ごんでる。
まだシーズンじゃない(ネットに出回る種類が少ない)と、
なんとか収めてるけど。
ターゲットが決まると、誰が何言おうとそれなんだよなぁ。
借金あるのに‥
684優しい名無しさん:2012/09/03(月) 01:24:24.19 ID:xs3nnSKG
うつ病持ちなんだけど、ネットショッピングがやめられない。

結婚前に自己破産してるんだけど、また買い物依存が発症して新しい姓でクレカ作って、今回どうにもならなくてまた自己破産…。弁護士さんにも依存の話をして、クレカは弁護士さんへ渡して、家にあるものは解約してデビットカードだけが残った。
精神科でしっかり治療しないとダメなのかなぁ…。カウンセリングは高いしな。

買い物依存の本って少ないよね。
でも本を買うのもためらわれるわ。
685優しい名無しさん:2012/09/03(月) 02:08:26.72 ID:pcx2pwsk
>>683
雑多な物買うならブランド品を購入するほうが心が優雅になるよ!
良い買い物(品物)との出会いがあればいいね。
あたしは雑魚みたいな
ネットのポチリの残骸で今更ながら苦悩してる。


>>684
メンタルクリニックに一度、足を運んでみては?
独りで問題抱えてると余計にしんどいよ。
とかゆう、あたしもメンタルクリニックに通ってストレス性買い物依存症と診断された。
そのストレスってのは周りなのか自分の中でのストレスなのか‥診察してもらいながら葛藤してる。
余談だけどネット通販はほんと怖いっす
686優しい名無しさん:2012/09/03(月) 02:24:12.20 ID:NsBFpn/H
ちょっとクッキー食ったらもう終わり
よっぽど個体には興味無いんだろうね
687優しい名無しさん:2012/09/03(月) 02:39:27.84 ID:pcx2pwsk
682 だけど
後悔、後に立たずではなく、先に立たずの誤りでした。
カードの支払いとか、服の整理とか頭パンパンになってまともではない自分がいる
連稿すいません。
このスレ来ると落ち着くんだ。
688優しい名無しさん:2012/09/03(月) 03:21:04.59 ID:k1GZtLOc
バンバン趣味の買い物にお金使ってる人のブログは見るもんじゃないね
前は情報収集で通ってたけど、すぐ本人自体に好意が持てなかったし
子供が生まれてその子の服も親の趣味のもので、遊び場所もそれ関連に頻繁に行って
何か我慢して考えて買い物している自分がみじめになってくる
店員と密着で新発売情報も早いし非売品も優遇してもらえるし…
近頃数回見ただけで気分が悪くなったから、もう見るのやめよう
あの人は複数買いで買い物依存みたいな買い方だけど
お金持ってるし浪費で自分みたいに悩むこともないんだろうな…

最近は、本当に欲しい物が買える様に早くなりたいと思う
限定だから欲しいのか一時の熱で欲しかったのか、よくわからなくなる時がある
鬱+強迫+買い物依存(物依存も)で大体買い物の事考えてる
精神的な病気になる前の状態は嫌な事が沢山あったけど、それでもマトモで良かった
吐きだしてゴメン
689優しい名無しさん:2012/09/03(月) 03:49:23.67 ID:kDD09UU3
もともと欲しいものは無理してでも手に入れたい、欲深い性格だけど、新しい地に引っ越したのがきっかけで買い物依存爆発
どんどん遣う金額がエスカレートしてしまった
店員さんと話す時間が楽しい、綺麗な洋服やバッグを見ているだけでもテンションがあがる
でも接客してもらった義理を感じてつい買ってしまったり、
可愛いものを眺めているうちに本気で欲しくなってしまったり

そうやってお金かけて必死でオシャレするのは、同性に好かれたい、友達が欲しいから
でもこの一年間、ただ部屋が物置みたいに散らかったのと、借金が増えただけで新しくできた友達はゼロ
むなしくて泣きたくなる
私は何をやってるんだろう
着飾っても友達なんか出来ないよね
私みたいな中身空っぽな買い物依存人間なんて、魅力ないよね
どんなに身綺麗にしてもオシャレしてても自信のかけらもない
きちんとした経済観念をもってやりくりしてる人の方が、着飾ってる自分より何万倍も素敵なんだ
だけど寂しくてどうしようもない
物が友達みたいにもなってる
悲しい
690優しい名無しさん:2012/09/03(月) 05:54:21.32 ID:xbORJ3bR
>>689
店員への義理で買ってあげた物ほど後悔するものは無い。
私は店員が話しかけてきたらその時点で店を出るよ。
既に買うと決めた物がそこにある場合は別だけど。

お金を使うのだからせめて自分が心の底から欲しい物だけを買いたい。
買い物の一番楽しい部分を店員に邪魔されたくない。

でも結局買った後で後悔するんだよね。そしたらそれを日記に書くようにしてる。
また買いたくなったらその日記を読み返すと多少の抑制にはなるよ。
根本的な解決策はまだわからないけど。
691優しい名無しさん:2012/09/03(月) 11:05:16.51 ID:aivXdlPr
馴染みの店員さんへの義理で昨日7万ほど買ってしまったので耳が痛い。
前から欲しいって言ってた商品の入荷で、実は今はもう熱が収まってしまってたんだけど
もう要らないって言えなくてなー
お店にいかないのが一番だとわかってはいるんだけど
私も友達が居なくて、お洒落して出かける先はショップしかないし
話す相手も仕事以外では店員さんしかいないので、つい行ってしまうよ。
店員さんは友達じゃないし、客で金使うから優しくしてくれるのもわかってるんだけど。
692689:2012/09/03(月) 11:23:46.01 ID:kDD09UU3
>>690
レスありがとう
あなたはきっと私ほど寂しい人間じゃないんだろうなと思います
私なんて店員が話し相手してくれるだけで嬉しいので、店員を避けて買い物とかしたことがないです
押し売りしないでゆったり接客してくれる店員さんほど、義理を感じて買ってしまう質です
でも最近ガックリしたのは、担当の店員からどんなに沢山買っても、その人が異動になったり辞めたりしたら
会う機会も話せる機会もない、分かってた事だけど友達じゃないんだから何も残らないってことでした
その店は最近ガラリと店員が入れ替わっていて、以前とはまるで違う居心地の悪さ
放置はされないけど、接客してくれてるというよりかは、高いものばかり置いてる店なので
万引き防止と、あとこちらが金払い良い常連かどうか値踏みしながらはりついてくる感じ
心の隅に「この一年ここで何十万遣ったと思ってるの」という醜い気持ちが沸いてしまうと同時に、
何に貢いだんだ下らない、店なんだから自分は単なる鴨に決まってるのに、と自己嫌悪
自分が異常だと感じて精神科に行きだしたけど、先生は私の状態をそこまで病的とは思わないらしく
「けっこうよくあることですよ」みたいに言われてしまいます
先生は励ましてるつもりっぽいですが…私は何とか正気に戻りたいし、苦しいです
693689:2012/09/03(月) 11:28:03.97 ID:kDD09UU3
>>691
もう要らないって言えない、ってわかります!
私も似たような感じで買ってしまうことがよくあります
店員さんの機嫌損ねるのが怖いなんて、なんて卑屈なんだと思うけどやってしまう
私もオシャレして出かける先は、やっぱりまた店…だからまた買ってしまう、のループ
オシャレして女友達とお茶したり映画行ったりできる人が羨ましいです
694優しい名無しさん:2012/09/03(月) 13:38:28.33 ID:aivXdlPr
>>693
うわーその気持ちわかりすぎる。。
私も少し前にお店の担当さんが辞めてしまった。
当然友達じゃないからもう会えないし話せない。楽しかった服の話も出来ない。
新しい担当さんも親切でいい人なんだけど、この人とも同じようにあっけなく
別れの日がくるんだろうなと思うと虚しい。
でも話すと楽しいしテンション上がって買ってしまうんだけど。
私も一緒に映画行ったりお茶したりする友達が欲しい。

たまに1人でお洒落して映画みに行ったりしてみるんだけど、映画のあと1人だと買い物しか
することなくて結局帰りに色々買って帰ってきて後悔するよ。
出かけなければいいんだけどね。
自分の場合はネットのみでの買い物の方が出費は抑えられるんだと思う。
695優しい名無しさん:2012/09/03(月) 14:18:42.35 ID:SSOfa5Lx
てか 買い物できるお金があるのがうらやましい
696優しい名無しさん:2012/09/03(月) 15:34:03.18 ID:aivXdlPr
>>695
カード使用だよ。借金ですわ。
697優しい名無しさん:2012/09/03(月) 16:14:01.49 ID:DVIYGbAd
買い物依存症になってから今で8年程になるけど治らない
5年間着たことも無い新品の服や靴、小物などが
紙袋に入ったまま積み上げられてる
見るたびにゾッとするけど止められない

埋もれた服や雑貨の前で改めて考えてみた
欲しかった車が新車で買えるくらいの金額
あぁ。やっぱり車を買っておけば良かったな…
698優しい名無しさん:2012/09/03(月) 17:51:47.29 ID:9v5autHe
>>697
ヤフオクでうっぱらっちゃえ
699優しい名無しさん:2012/09/03(月) 18:40:14.48 ID:yEVXrhFe
ヤフオクがよさそうだね
700優しい名無しさん:2012/09/03(月) 19:57:09.73 ID:pKJ5rSds
700
701689:2012/09/03(月) 20:59:11.72 ID:kDD09UU3
>>694
店員さんと話してるとテンション上がって買いたくなるよね
一緒に服のこと、ここが凝ってるよね、形が綺麗だよね、可愛いよね、とか誉めてるうちにますますその気になるし
そもそも店員さんも私らみたいに服にハマってて、社割とはいえローン地獄の人多いって話聞くよね
そんな店員さんとしゃべってると相乗効果でヤバいほうへ引き込まれちゃう

私はまだその店では新しい担当さんが決まってないよ
多分入荷したばかりの秋物を何点か買えば、その時接客してくれた店員さんが担当になると思う
でもそしたら同じことの繰り返しだから、あの店に行っちゃダメだ、と自分に言い聞かせてるところ…
この間つい立ち寄ったときに見た秋物、買いたくてたまらないんだけどね
私もネットより外での買い物がヤバい
ひとりで外出たら大抵、何かしら買ってきてしまうよ

今日何気なく雑誌を見てたら、普通のOLが1ヶ月に服に使うお金は平均3万ぐらいだって
自分の金銭感覚のおかしさをあらためて再認識したよ
みんな限られた中でやりくりして上手にオシャレしてるんだね

>>695
カードで買ってるからヤバいです
702優しい名無しさん:2012/09/03(月) 22:13:19.80 ID:01GQs1oU
寂しい
友人は皆家族がいて自分は一人
買い物しても寂しさは埋まらないこと分かるのに
買ってしまう…
自分に足りないのは人との交流かもしれん
精神病んで実家に戻ってしまったorzあかん
703優しい名無しさん:2012/09/03(月) 22:34:50.75 ID:68BSXyTb
今日、vipに「母親の買い物依存症が酷すぎる」というスレが上がっていた(もう落ちたかな?)
けど、それ読んで買い物依存症がどんなふうに周囲に見られているかよくわかったよ。
やっぱり、買い物依存症に同情してくれる人なんかどこにもいない。
忌み嫌われている。
病院行って治療するか、財布を家族に預けるかだわ。
704優しい名無しさん:2012/09/03(月) 22:59:49.71 ID:pcx2pwsk
このスレって癒やされる。
勇気もらえるよ。
自分独りじゃないんだなって。

今夏、買った服とか一度も腕通してない
もう秋になってしまうし
物の溢れ様に嫌気さして
ガンガン着用してる
これも克服の一歩になるからね。

ちなみにあたしはショップでは購入しないです。
店員のノルマ顧客さんへ媚びの見え隠れを感じるから。

荒治療だけど
ブランドのバッグを今回購入してみようかと考えてる。
ネットの粗悪品から手を引きたい。。

支払いがキツくなる分、
自制心を取り戻したい。
ちょっと間違った方法かもしれないけど
長文、乱文失礼します。
705優しい名無しさん:2012/09/03(月) 23:35:59.81 ID:ZsATW0r0
ここで出てくる洋服店って、全部FOX○Yだったら面白いな。
706優しい名無しさん:2012/09/03(月) 23:39:56.88 ID:kDD09UU3
>>704
余計なお世話だとは思うけどブランド物はあまりおすすめしない
私も一時期、細々した買い物や安物ばかり買うから満足感がなく無駄遣いするんだ、と思って
思い切って質も値段も高いものに手を出し始めたけど、それで満足感得られるのはほんのつかの間だったよ
むしろ経済感覚がまひしたり、いいものを知ってしまったら他も揃えたくなったり、金遣いの荒さと物欲が増した…
707優しい名無しさん:2012/09/04(火) 00:26:01.95 ID:vpV4NCCd
>>706
確かに金銭感覚が更に狂う可能性も感じてる。

でも賭けてみたいんだよね。
と、いっても根本は自分の物欲の塊の結果、曖昧な提案だったりするし
正直、躊躇がある。

706さんの経験談、参考になった。ありがとう
708優しい名無しさん:2012/09/04(火) 01:09:02.62 ID:P2E7tw6g
個人的にブランド物を買ってある程度の顧客になると
担当がついて更に買い物が増えた。

ホストみたいにチヤホヤされてセレブ気分になって
買い物&担当と仲良くなれば断るのが悪い気がして
大して欲しくもないのに買い物の悪循環

人によるんだろうけどね
709優しい名無しさん:2012/09/04(火) 01:43:58.43 ID:xqDxt1T7
でも積極的に外に出て買い物して、ストレス解消になってーっていう状態は、
何にも興味がもてず、家からあまり出ないで悶々としている私よりは健康的じゃない??
710優しい名無しさん:2012/09/04(火) 01:52:21.15 ID:KqxfuZQl
大好きなバッグはネットで買うからいいけど、他のブランド物見るだけのつもりだったのに、店で実物見たら買ってしまった。

あそこに店員さんが居なかったら、買わなかったと思う。
何か、思ってたより安かったし、接客されたらテンション上がってしまって衝動買い。
あのとき凄いアドレナリンが出てたと思う。
その後の罪悪感も凄かった。
711優しい名無しさん:2012/09/04(火) 01:59:28.33 ID:MnpJr56E
>>709
あなたは何にも興味がもてないってことは買い物にも興味がないの?
ここは買い物依存症を克服するスレだよ。
釣りなら他でやって欲しい。
712優しい名無しさん:2012/09/04(火) 02:26:58.12 ID:vpV4NCCd
あっー!!
今からクローゼットの中の服バッグ靴etc
引っ張り出して部屋中に撒き散らしたくなってきた
713優しい名無しさん:2012/09/04(火) 02:43:37.77 ID:zvug1dGU
買い込んだもの半分処分して今後またアホみたいに買わなければ、部屋は広くスッキリして快適なんだろうなあ
今よりいい部屋にタダで引っ越せるようなもんだ
まあ一気には無理だからすこしずつ頑張ろう
714優しい名無しさん:2012/09/04(火) 05:44:53.49 ID:uUrMA95y
>>701
20代独身女性の1か月のお小遣い平均が5万円くらいと見るから
普通のOLが仮に20代だとして、その服代3万引いた2万でアクセや何やらってことだよね
みんな貯金して高い物は買ってるんだろうな
715優しい名無しさん:2012/09/04(火) 07:40:54.57 ID:brFMupq6
20代半ばにして一度も彼氏がいたこともなく、心から信頼できるような友達もいなくて買い物に走るようになってしまった。

今年入って多分洋服だけで50万くらい使ってしまったけど友達も彼氏もいないのにこんなにかってどうするんだと自己嫌悪こんなだから一人ぼっちなんだよね
716優しい名無しさん:2012/09/04(火) 09:59:06.20 ID:XTlE3/LJ
>>706
私も安物大量買いから
ブランド品に移行しようかと思った一人だけど、
そういう危険があるんだね。
恐いわ、止めとくかな。
717優しい名無しさん:2012/09/04(火) 12:11:34.53 ID:vpV4NCCd
みんな支払いは現金なの?
カードなのかな?
あたしはカード残高20万越え。
まだ買えるって麻痺した感覚の結果こうなってしまった
718優しい名無しさん:2012/09/04(火) 13:19:04.03 ID:3yAZHI6O
>>718
一瞬、20万もあってうらましいと思ってしまった
私も麻痺してるわ

カードは一枚以外切って、現金払いで頑張ってるけど…心底キツい。買い物して帰る、が習慣になってる
ただ、クレカの請求に怯える心配はなくなった
ネットでポチることが、すごく少なくなったよ
719優しい名無しさん:2012/09/04(火) 14:22:43.42 ID:zvug1dGU
あー!入札しちまったorz
どこも完売だったんだから縁がなかったと諦めればいいものを、ムキになって検索してみつけてしまった
この執着心、いったい何なんだ…
「これで最後」って思ってるけど、また次にほしい物が出てくる、繰り返しだ
我慢できなかった自分に怒りが沸く
もう店もネットショップも見ない、見たら抑制できない、頑張る
720優しい名無しさん:2012/09/04(火) 14:48:14.65 ID:9kUSkpUx
わたし
721優しい名無しさん:2012/09/04(火) 15:05:48.07 ID:lntdQmc1
高いものを買って物欲消滅に成功した物
・ヘアブラシ
失敗した物
・ピアス←New! orz
買って嬉しいのも束の間。一つでは、いつも同じ物付けてると思われそうで、
数がほしくなった。
(今まで自分が持ってたピアスは、おもちゃみたいに思えてつける気がしない)
上でどなたかが書かれてたとおりだった。
多分鞄とか服も同じカテゴリーだと思う。
722優しい名無しさん:2012/09/04(火) 15:25:35.05 ID:MnpJr56E
>>718
クレカの請求に怯えないですむって一番羨ましい。
私もクレカ一枚にするとこまではできたんだけどその先に進めない。

私はカードローン残高50万ちょいかな…これでもだいぶ減ったんだよ。
一時は150万超えてた。
リボ払いにだけはしたらいかんよみなさん。
723優しい名無しさん:2012/09/04(火) 17:34:07.55 ID:VokUbbmS
カード2枚合わせて40万以内のリボ返済がある。
カードも限界まで来たら現金でしか買い物しなくなったけど
過去の自分を殴りたい。
カード返済支払いできてるけど不安で仕方ない。
724優しい名無しさん:2012/09/04(火) 17:44:41.33 ID:vpV4NCCd
>>718
カードローンの残高が20万越え。カード会社に問い合わせて、聞いて驚いた。

>>722
ほんとリボの罠に嵌まったと知った時には時、既に遅し。
支払いでキュウキュウだよ
ネットや街でホイホイ買ってた。
こんな自分がみっともないわ
725sage:2012/09/04(火) 19:39:14.12 ID:F2GO0MZE
>>708
ホストみたいにチヤホヤされてセレブ気分になって
買い物&担当と仲良くなれば断るのが悪い気がして
大して欲しくもないのに買い物の悪循環

まさしく自分!
行けば必ずなんか買う人みたいなカモになってる
大して気に入らないピンクのロングカーデなんか買っちゃって、
持っててもタンスの肥やし確定だったから、速攻リサイクルショップに売ったよ
726優しい名無しさん:2012/09/04(火) 19:51:13.11 ID:mAo/Ux6m
684です。685さんレスありがとう。
いまは近くに心療内科がないので精神科通院してます。担当医に話してみます。

私は、ネットショッピングでの買い物ばかりで、手持ちの現金には手をつけなくなくクレカだけで買い物してたのですが、同じような方いますか?
結局借金なんだからお金は払わなきゃいけないんだけど、現金が減るのがイヤというか。カードの所持数も多かったので、かなり重症でしょうね…
727優しい名無しさん:2012/09/04(火) 20:57:33.62 ID:fSMF9PPh
>>726
精神科でいいんじゃない?本当の意味での心療内科って日本には少ないんだよ。
(というか殆どいないと言ってもいい。)
728優しい名無しさん:2012/09/04(火) 21:07:19.56 ID:XTlE3/LJ
ここのみんな程じゃないかもしれないけど、
楽天のダイヤモンドランクになってしまった。
もう置き場所もないのに無駄買いばかりして鬱酷くなるわ。
729708:2012/09/04(火) 22:50:32.26 ID:jCOPdftN
>>725
他にも同じような人がいてよかった!
特にブランドショップは雰囲気でハマりやすくて危険。
顧客ノベとか貰ったりするとまた「買ってあげなきゃ」みたいな
気分になってたし。

勤務表が届いたり、行くと必ずお礼状が届いたり。
キャバクラにハマる男性の気分がよく分かったw
730優しい名無しさん:2012/09/04(火) 22:59:14.51 ID:fSMF9PPh
そっか…
確かに、男性のキャバクラと同じだわ。
娘か妹みたいに、店員さんのノルマ気にしてあげちゃうなんて。
731優しい名無しさん:2012/09/04(火) 23:14:32.33 ID:XD34Ka4e
半額の食べ物を見ると、衝動買いしてしまいます。
冷凍庫には半額のパン30個、冷蔵庫に半額のおにぎり40個詰まってます。
金額は少ない方なんですが、他にもこういう人居ますか?
732優しい名無しさん:2012/09/04(火) 23:30:18.15 ID:XD34Ka4e
http://imepic.jp/20120903/095290

助けて下さい。
733優しい名無しさん:2012/09/04(火) 23:41:22.37 ID:fSMF9PPh
なんだか前にもこの人いた?
買い物依存症と言うよりは、一種の強迫性障害では?メンクリは行ってるの?
まだならとっとと行くほうがいいよ、明日にでも。
734優しい名無しさん:2012/09/04(火) 23:45:59.48 ID:lntdQmc1
>>731
買い物依存症と言うよりは、強迫神経症ではないかと思った。
あの、手をずっと洗い続けるけど、意外なところは関心なしみたいな
アンバランスさを感じる。
それか等質の収集癖か。
一度精神科で相談したら良いと思いますよ。
735優しい名無しさん:2012/09/04(火) 23:49:38.95 ID:vpV4NCCd
買い物依存症で実際に着ることなく保管してる状態。

逆に着るものが溢れてるから
イザ!って時に(お気に入りの服を)どう着ようって悩む、迷う。

プチプラな商品は今は着るように行動してるけど
なんなのこの衝動。
でも商品の値段の問題だけではないのも自分で理解してる

買い物依存症にはありがちな症状だとメンタルクリニックの先生に言われた

買い物依存症ってのは奥が深い
736優しい名無しさん:2012/09/05(水) 00:58:52.92 ID:0i4nyofb
>>728
私も先日ダイヤモンドになりました。
…自己破産するので買い物も控えられるといいんですけどね…

今日はたまらなく本がほしかった。
Amazonのウィッシュリストにいれて我慢しました。
737優しい名無しさん:2012/09/05(水) 01:10:44.32 ID:Py1Byipk
>>736
図書館は?よほど遠いのでなければ。
いまってネットで借出し予約もできる自治体が多くない?
738優しい名無しさん:2012/09/05(水) 05:34:27.55 ID:Sy24ftTT
このスレ見てると物欲ない自分を褒めてやりたくなるわ
貯金がたまるたまるw
739優しい名無しさん:2012/09/05(水) 07:03:23.10 ID:cR5j3H4w
貯金貯まっても、心根は変わらない。さみしいひとだね

我慢すると、「我慢している状態」にすごくストレス感じるから、お小遣いの予算幅を思いっきりあげた。それこそ毎月使ってる平均値まで
家計簿アプリで残予算が出て、「ああ、まだこんなに遣えるんだ」と思ったら、むしろ買い物しなくても平気になったよ。やっぱり、我慢がストレスになってたみたい。
毎月徐々に予算を減らしていこうと思う
ゆっくりゆっくり
740優しい名無しさん:2012/09/05(水) 07:14:08.78 ID:Bv7DAzBc
我慢がストレスになる、ってのはあるよね。
お金にも心にもゆとりがないとギスギスしちゃう。
そして話ぶり返しちゃって申し訳ないけど、
物欲がない人でも、ある日突然買い物依存傾向
になっちゃうことって、実際あるんだよね。
買いたい、イコール物欲、だけでは、この症候群
のパターンを言い表せないと思う。
消化できなかった想いとかストレスとか、
苦しみや痛みみたいなものを、手っ取り早く
(それがたとえ一瞬のものでも)なくならせるために
買い物しちゃう人だっているわけだし。
個人的な話ですが、自分は買い物しか、自分自身を
なぐさめるすべがなかったんだと思ってる。
だから、買い物に依存しちゃったんだな、と。
(今も回復状況は、ゆきつ戻りつですが…)
741優しい名無しさん:2012/09/05(水) 09:06:48.76 ID:Py1Byipk
>>738
羨ましいけれど、あなたも買い物依存症でここにいらっしゃるんですか?素朴なギモン
742優しい名無しさん:2012/09/05(水) 09:34:22.44 ID:8fX31ZVT
私は以前風俗で働いていました。毎日ストレスでその日のうちにブランドを買ってストレスを解消していました。彼氏ができて仕事も辞めましたが、買い物をする癖は治りません。今も彼氏にせがんで高い物を買わせてしまっています。
743優しい名無しさん:2012/09/05(水) 09:38:32.10 ID:8fX31ZVT
>>742
続き。先月病んで入院しましたが今は退院しておとなしくしています。がまた銀座あたりに出向いてしまうんじゃないかって心配です。
744優しい名無しさん:2012/09/05(水) 09:50:34.07 ID:EuHz1DOP
>>743
なにその彼氏??結婚もしてないのに付き合ってるだけで仕事やめれて、高いものも買ってもらえるって
それ普通の彼氏じゃなくない?
745優しい名無しさん:2012/09/05(水) 10:02:49.44 ID:it+hV2N2
誕生日以外で彼氏に何か買ってもらった事なんてないよー食事も割り勘。
いい彼氏だなあ。
746優しい名無しさん:2012/09/05(水) 10:12:37.56 ID:EuHz1DOP
医療費や入院代も彼氏もちなんだろうか
彼氏というかパパさんじゃないの?
747優しい名無しさん:2012/09/05(水) 10:16:40.88 ID:8BtVHLwQ
>>744
普通じゃないってどういう意味ですか?
結婚前提かも知れないし、彼氏自身も苦しんでるかも知れないよ。
748優しい名無しさん:2012/09/05(水) 10:24:19.53 ID:rW2CJP1P
あれとあれを買ったら摂生生活に入ろうと考えるのはおかしいだろうか。
その金額が6万くらい(無収入専業主婦には大きい)なんだけど。
リボ払いいっぱいあるんだけど。
いや、でも、更に3万くらい使いたい物もある。結局止まらないんだろうか。
私は病気なんだろうか。
749優しい名無しさん:2012/09/05(水) 10:55:44.43 ID:8fX31ZVT
>>746
742です

入院費用等は親に借りてます。

彼氏はパパとかではなく
普通のサラリーマンです。
彼氏の話しをしたいのではなく退院したあとも買い物に出かけたらまた症状がでるのかが不安で、ここに書き込みました。

怖くてスーパーもいけないです。
750優しい名無しさん:2012/09/05(水) 11:01:48.38 ID:EuHz1DOP
>>749
別にあなたの彼氏に興味津々だったわけじゃないんだ
もしパパさんみたいな男なら買い物依存のイネイブラーになるから治すのは難しいだろうなと思っただけ
入院中は買い物できないんだよね?
買い物の習慣から抜け出すチャンス
今踏ん張れば治せるんだ!と思って現金持ち歩かない、クレカ持たない、ネットショップ見ない、を頑張って
751優しい名無しさん:2012/09/05(水) 11:14:42.00 ID:cR5j3H4w
>>749
仕事を辞めて、ストレスの原因がなくなったんだから、ストレス発散に、買い物をする理由もなくなったんじゃない?
習慣か、時間が余ってるの?

彼氏さんは優しいと思うけど、せがんで買って貰って、悩ませてるかもしれないって思っても、買って貰えて嬉しい?

そんな彼氏さんに、美味しい料理を作って食べて貰えるように、考えをシフトしたら良いんじゃない?
それか普通の仕事、パートでもアルバイトでもして、自分のお金で欲しいものを買えば良い。風俗して、狂った金銭感覚を治すのも、あなたには必要な気がする。

まず勇気を出して、スーパーに料理に必要な材料だけ買ってみたら
高級なブランド品はスーパーには置いてないから大丈夫。
悩んでるかもしれない彼氏さんのためにも、少しずつ克服していけば良いよ
752優しい名無しさん:2012/09/05(水) 11:21:14.15 ID:cR5j3H4w
連投申し訳ない

しかしなんだろう、買い物依存って基本、嘘ついてでも隠して、自分でお金出して破産に向かってゆるゆる自傷行為してる感じなんだよね、自分にとっては
誰かに買って貰っても、いらない。自分で買いたいんだよね、頑張った自分にはこれが必要!自分にご褒美なの!みたいな。
自分がおかしいんだろうか、買って貰うとむしろ鬱になる。。
753sage:2012/09/05(水) 11:52:08.46 ID:RG7qXYhy
今月末のカードの支払いキツイから(いつもだが)、着てない服を売ろうと思うが、
誰か他人がこれを安く買って着ると思うと腹が立ってふんぎりがつかない。
自分の所有欲が怖い。
754優しい名無しさん:2012/09/05(水) 12:01:37.03 ID:9xGyc6Va
難病と気分障害で外出めったにしないから、カードのネットショッピング増える増える…。
返せるのか不安になるけど、買うときは忘れてるんだよね。
755優しい名無しさん:2012/09/05(水) 13:12:01.00 ID:jPiLkZBH
>>753
その気持ちもわかるわー
まあ値段と手にいれてからの年数によるよね。
20000円で買って、1年たってて15000円になるなら私ならもういいや。
でもあんまり不人気ブランドだと、すんごい新品状態で保存状態もいいのに、8000円いくかいかないかとか
そんなんだもんな。なかなか手放す気になれん
756優しい名無しさん:2012/09/05(水) 16:52:59.27 ID:uT1tCd1B
今日いらない(着ない)服売ってきた
靴も捨ててやるわ
757優しい名無しさん:2012/09/05(水) 17:19:56.66 ID:D0WSjzIA
>>756
GJ
758優しい名無しさん:2012/09/05(水) 17:26:58.90 ID:VOK3HBhA
藤林丈司
759優しい名無しさん:2012/09/05(水) 18:40:59.72 ID:RG7qXYhy
>>755
値段と手にいれてからの年数によるよね。

そうですよねー。
12年くらい前で29万だったんですが・・
高かったから引きずってるけど、10年以上も前のだと手放すべきかなあ。
あまり流行関係ない定番っぽいデザインだから着れないわけではないの。
あーこうやって悩んでることで余計にイライラしてなんかポチってしまうよ。
760優しい名無しさん:2012/09/05(水) 19:34:56.64 ID:aiEyBYbm
このスレみたら楽天に踏ん切りつける勇気湧いた
がんばるよ、20万のカードリボ返すまで
761優しい名無しさん:2012/09/05(水) 19:40:29.13 ID:IsE8A41y
>>749
どうせ風俗時代のお客さんでしょ。
タダでやらせてあげてるんならそりゃ色々買ってくれるよ。
762優しい名無しさん:2012/09/05(水) 19:42:40.29 ID:D2ItQPYq
時々楽天の買い物かごで「これ以上商品が入りません」って出る。
自分の物欲が恐い。

まあ、カードの支払いが徐々に減って来たので、爆発しないようにしたい。
763優しい名無しさん:2012/09/05(水) 19:47:34.16 ID:aiEyBYbm
>>762
それはなったことないなー
何個入れたらそうなるの?
自分は気の迷いのように買い物かごにいれてしまうから、
ときどきチェックしてなんでこんなものがwとか思いながら削除する作業をすることにしてる
764優しい名無しさん:2012/09/05(水) 21:24:39.87 ID:D2ItQPYq
>>763
大体150〜160個商品入れてると、時々表示されるよ。

買い物の最後の段階まで行って、他のページに移動するっていう「買い物ごっこ」してるから、どんどんかごに溜まってしまう。
これで買い物の回数は減ったけど、なんじゃこら?っていう物がかごに入ってるw
765優しい名無しさん:2012/09/05(水) 23:45:19.61 ID:2643Ppat
値段を見ないで買うことが快感
値段を見て買うことがストレス
何も気にせずに買いたいものを思いっきり買うことが唯一のストレス発散法
766優しい名無しさん:2012/09/06(木) 00:33:17.09 ID:iOw74xgn
ネットでの買い物はほんと外ればかり。
粗悪品やモニターの写りに誤魔化され、届いてガックリなパターン
何度繰り返したか‥
自己嫌悪だよ
例え¥1000以内でも商品も気持ちも大損だ。

さぁまた服を整理して
売りに出すぞ
767優しい名無しさん:2012/09/06(木) 00:58:04.14 ID:atN0ZOQr
店頭でも照明とかでなんか良く見えて買って失敗する危険はあるよー
特にアクセサリー類
店の照明だと品良くキラキラして見えるけどかって帰るとフツー
768優しい名無しさん:2012/09/06(木) 01:52:12.96 ID:iOw74xgn
>>767
街のショップでも確かにそれはある。
店の雰囲気とか。
試着できるし、素材にも触れられる。
ネットよりは納得できる品物。
ネットの詐欺モニターは悪。

でも街のショップだの、ネットだの関係ないよね。
買い物依存を克服する課題はいっぱいある。
769優しい名無しさん:2012/09/06(木) 04:19:17.71 ID:ELk61q4s
見れば見るほど欲しいモノが次から次へと出てくる。
今日もポチってしまった。
毎回これで止めよう。と決心するのだけど…
ずっとその繰り返しで止められない。
いったい何なんだろうね…完全に病気だわ…
770優しい名無しさん:2012/09/06(木) 08:05:25.94 ID:O7M+ueaA
子供の時クレヨンしんちゃんの松坂先生みたいな大人にならないようにしようと思っていた。

まさか自分が松坂先生みたいな大人になるとは思ってなかったよ‥金なし男なしあるのはローンだけ。買い物するだけが生きがいなこの状態を脱却したいよ
771優しい名無しさん:2012/09/06(木) 08:58:13.19 ID:RoH4p5+l
買い物依存の人は断捨離をしてみるのはどうでしょう?
自分はそれでだいぶよくなりました

最初は売ったり捨てたりしたものを結局買い戻したりしてものすごく辛かったですが、
一〜二ヶ月も経つと「最小限の空間」の居心地のよさに気づきはじめ、逆にものがあることが煩わしくなってきました
そして、お金持ちの人の部屋が片付いてる理由がなんとなくわかりました
「ものを支配していたつもりが、逆にものに支配されていた。結局、ものに対して依存してただけなんだ」と感じること、これが重要な気がします
772優しい名無しさん:2012/09/06(木) 09:34:37.97 ID:TPgxiYQg
>>771
ここは、トライしている人が相当多いと思うよ。
私的には、断捨離決行し切れる人は重度の依存症ではないという意見(個人的だよ)。
あと、ものに依存じゃなくて、正確には行為依存だから。
773優しい名無しさん:2012/09/06(木) 09:37:37.04 ID:gtapD9A/
>>771
確かちょっと前にも出てたよね、断捨離。元々片付いてる部屋だったけど、自分もやってみた。やました女史の話は生理的に受け付けないけど、捨ては楽しい。でも、結構派手にリバウンドした。
物がなくなって、すっきりしたスペースが出来ると、またその隙間空間を埋めるように買ったわ。
向き不向きがあると思った
774優しい名無しさん:2012/09/06(木) 09:44:05.41 ID:8adsVPSJ
そうなんだよねー断捨離はリバウンドすると前より悲惨になる…
以前はフェリシモやしまむらでアホみたいに安い服や靴、バッグなど買ってて
出費も月10万超えてたけど、断捨離後、いいもの買おう!とか考えて
ショップで高めの買うようになって、今は出費が月に30万越え。
物も増え続けてるけど、安い服バンバン捨てた時みたいに捨てられない。
返済するために仕事増やしてストレスも溜まる一方で、買い物しか楽しみが無いよ。
775優しい名無しさん:2012/09/06(木) 10:20:10.85 ID:RoH4p5+l
そうですか。自分は3年くらい前に断捨離して(と言っても当時は断捨離というものを知らなかったので、独自の方法でやったことが結果的に断捨離になっていた感じです)
今でもあまり酷い状況にはなっていないので、元々軽度だったのかもしれません
ここは女性が多いようなので、男の自分が言ってもあまり説得力なかったかもしれません…
776優しい名無しさん:2012/09/06(木) 12:21:51.43 ID:QIartKOJ
>>774のようになったら恐いから実行できないわ。
やる前から自分も激しくリバウンドするタイプだとわかってるから…。
777優しい名無しさん:2012/09/06(木) 12:41:49.71 ID:UzLDCjjw
断捨離みたいな極端な事じゃなくて、
自分の居るスペースを快適で清潔な場所にするっていうのは、
精神状態には良いと思うけどね。
778優しい名無しさん:2012/09/06(木) 14:27:11.97 ID:iOw74xgn
ネットで買った物Tシャツなんだけども、そこそこの値段だのに穴が空いてた。
ショップに不良品の有無を伝えが、なしのつぶて。
もうネットでポチルのやめた
ほんと勿体なさすぎ。
カードの支払いも残ってるし‥
779優しい名無しさん:2012/09/06(木) 16:44:11.42 ID:71QWMgUQ
断捨離は捨てる事が目的じゃなくて、
捨てることで新しい気?を呼び寄せる
目的もあるから、とりあえず捨てて、
捨てた量より少ない数買うようにしてる
どうせ買うという行為はやめられないし
あと、何買っても必ず(嘘でもいいから)
買って良かった、良い買い物したと
思い込むようにしてる
根本的解決にはなってなくてごめん
私も治したいんだわ
今はクレカ切ろうか迷ってる…orz
780優しい名無しさん:2012/09/06(木) 17:52:02.40 ID:exARbQ55
前から欲しかった財布を見つけてしまった…
お金下ろしに行こうか迷ったけど止めた。ちょっと後悔したけど買わなくて良かったとも思ってる。
781優しい名無しさん:2012/09/06(木) 21:52:50.09 ID:sQZS+XJj
最近100円ショップを5〜6件ハシゴしてそれぞれの店で気に入った小物やお菓子を
ちょこちょこ買うようにしたらなんとか我慢出来るようになってきた。
ちなみに1店舗につき最低30分は滞在して1つ1つの品をじっくり観察する。
でも店員さんとの会話とかは無いからつらい…
782優しい名無しさん:2012/09/06(木) 22:30:25.89 ID:wST9S/s0
「物買う、自分買う」って言葉があるよ

買ったものは自分自身
買ったものを愛せる人は、自分自身を愛せる人
783優しい名無しさん:2012/09/06(木) 23:32:40.09 ID:0VZVqnHp
このスレは自分が嫌いな人が多そうだよね。。私もダメ人間な自分が嫌いだよ。
784優しい名無しさん:2012/09/06(木) 23:43:42.45 ID:TPgxiYQg
そりゃあ、行為依存症は一種の自傷でもあるから。

>>782
あなたスレ違いかも。
785優しい名無しさん:2012/09/06(木) 23:57:20.20 ID:wST9S/s0
>>784
あなたには厳しい言葉だったらごめんね
ここはやさしい人が多いもんね
786優しい名無しさん:2012/09/07(金) 00:12:10.55 ID:ANENojKP
買いたい物があるんだけど、それ買ったらリボの残額が35万越えてしまう。
ここまで来たらと、自傷行為のように他の物も買っちゃえという自分と、
このとんでもない状態に精神が破裂仕掛かって、動悸息切れがするのと。
仕事してない、できない状態でこの金額。
二つに挟まれておかしくなりそう。正気を保つには、買わないのが良い?
だけど、売り切れたらどうしようという気持ちもある。
いったいどうしたら良いんだろう。
787優しい名無しさん:2012/09/07(金) 00:14:51.51 ID:unyW6X3i
>>781
前に「ほんまでっかテレビ」で、デパートで彼女が高価な物を欲しがったら、
とりあえず地下に行って、高めのチョコレートを買ってあげる(食べさせるのかな?)
といいってのがあったけど、それに近い?

要は、脳の欲求って意外と簡単に別なものにすり替わってしまうってこと。
788優しい名無しさん:2012/09/07(金) 00:26:00.86 ID:unyW6X3i
>>786
「買わないのがよい」です。

もし買わなかったら、私があなたを褒めてあげるからさ。

買わなかった苦しみより、買ってしまった苦しみの方が、
はるかに、はるかに大きいんだよ。
買わない方が、ずーっと正気を保てるんだからね。
789優しい名無しさん:2012/09/07(金) 07:11:34.26 ID:CCeF9PmO
>>785
>784はスレチを指摘しただけなのに、どうしてそう言う解釈になるんだ??

>>786
私も全力で「買わないをする」ことを勧める
諦められたら、一皮剥けて、自分を褒めてあげて。

でも例え買っちゃったとしても、必要以上に自分を責めちゃだめだよ。今は買い物をしてしまう状態なんだから、諦めなければ、必ず良くなるよ。状態は、今だけなんだから。
790優しい名無しさん:2012/09/07(金) 07:42:48.58 ID:unyW6X3i
>>789
なんでスレチ?
791優しい名無しさん:2012/09/07(金) 09:13:32.89 ID:CCeF9PmO
>>790
>>1読んだ?
>「物買う、自分買う」って言葉があるよ

>買ったものは自分自身
>買ったものを愛せる人は、自分自身を愛せる人

たぶんここのみんなはおおよそ気がついてるし、だから何なのって思った
そして、あなたは買い物依存症なの?冷やかし?
792優しい名無しさん:2012/09/07(金) 15:13:17.96 ID:ANENojKP
>>786です。止めてくれてありがとう。
考えてた買い物は思い止まっています。
というか、これがほしいけど、こういう物のために貯金することが
私はできなかった。それはつまり、今は買う時期では無いのかもしれない。
努力していれば、ちょうど良い時に、もっと良い品物が
めぐって来るかもしれない、と、うっすら思うようになってきました。
元はと言えば、よく見てるブログの人に憧れて、その人の持ってる
ブランドの物がほしくなったのでした。実際それを買って、使うかは微妙な物なんです。
使い勝手があまり良くなくて。
793優しい名無しさん:2012/09/07(金) 17:37:58.92 ID:iDIaNPoF
>>792
えらい!

ありがとう、私もがんばる。今は買う時期ではない、次の巡り合わせはきっと
もっと良い巡り合わせ、とうっすら思えるってすごく良いと思うわ。
794782じゃないけど:2012/09/07(金) 19:33:59.57 ID:unyW6X3i
>>791
あなたこそ、スレタイ読んでる?
ここは「買い物依存症克服スレ」で「買い物依存症スレ」じゃないよ?

克服スレは、克服の役に立ちそうなことを前向きに考えるところで、
あなたみたいに、ただ話を聞いてほしいだけ!何も言ってほしくない!
って人は買い物依存症スレって、本来は住み分けがあるんだよ。

772 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 09:34:37.97 ID:TPgxiYQg
>>771
>ここは、トライしている人が相当多いと思うよ。
>私的には、断捨離決行し切れる人は重度の依存症ではないという意見(個人的だよ)。
>あと、ものに依存じゃなくて、正確には行為依存だから。

784 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 23:43:42.45 ID:TPgxiYQg
>そりゃあ、行為依存症は一種の自傷でもあるから。

>たぶんここのみんなはおおよそ気がついてるし、だから何なのって思った
>そして、あなたは買い物依存症なの?冷やかし?

あなたって、自分はたいした意見言わないくせに、
「みんなは」「みんなは」って仕切りたがるよね?



795優しい名無しさん:2012/09/07(金) 19:43:11.14 ID:unyW6X3i
>>786>>792さん、
買い物、思い止まれてよかったね。
本当に、えらいと思います。
きっと素敵なめぐりあいが、あなたを待っていると思います。
私も、あなたを見習って頑張るよ。
796優しい名無しさん:2012/09/07(金) 19:56:29.63 ID:CCeF9PmO
>>794
はあ、別に仕切ってるつもりじゃないよ
最近このスレ見つけて、>>1から通して見たばっかりで、「さみしい」「自分が嫌い」「埋め合わせ」そう言うことの繰り返しだった。私もそう。
だから、「みんな」って言葉が出たのかもしれない。十人十色なのに、それは申し訳ないです。
それでもみんなみたいに頑張って克服したいと思ってるから、ここに居るんだけど…。

大した意見や、明確な指針を出せなくて、申し訳ないです。でも、克服したいと思ってるし、悩んで、迷ってる。
でも、あなたは何?
どうして怒ってるの?
797優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:09:27.35 ID:YvJZ7mal
格言が克服スレに役に立つかはともかく、「みんな」って言葉は安易に使わないほうが良いかも。自分でもわかってるみたいだけど

ここは克服スレで、喧嘩するならよそに行って。迷惑だから
798優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:20:40.72 ID:CCeF9PmO
>>797
ごめんなさい
名無しに戻ります

でも私、
>ここは、トライしている人が相当多いと思うよ。
>私的には、断捨離決行し切れる人は重度の依存症ではないという意見(個人的だよ)。
>あと、ものに依存じゃなくて、正確には行為依存だから。

784 :優しい名無しさん:2012/09/06(木) 23:43:42.45 ID:TPgxiYQg
>そりゃあ、行為依存症は一種の自傷でもあるから。

この発言してませんorz
私じゃないです。。
しばらくROMってます。
スレ汚し、ごめんなさい
799優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:27:43.38 ID:unyW6X3i
>>796
私は、不満ばかり言って「でも」「だって」「わかってる」を繰り返す人が嫌いなんだ。
自分の話をしないで「ここでは」「みんなが」を繰り返す人同様。
喧嘩をしているつもりはないです。
「なんでスレチ?」って聞いたら、>>782と決めつけられてカチンときた。

断捨離の話がループしていて嫌になったのはわかるよ。
でも、>>796もそれをやってみたのかどうかを知りたい。
何もしないでムダだと言ってるの?
私は(あなたがいうことろの)重度の依存症でないせいか、
やらないより、やってよかったと思う。
でも、今も苦しんでいるよ。


800優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:31:49.55 ID:EZ4sj2Zu
>>798
どんまいどんまいだよー気にすんな!
一緒にがんばろうぜー

みんなまったりいこうよ。私はまったりラジオ体操でもしようかな。
801優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:37:13.67 ID:unyW6X3i
>>798
ごめん、意味わかんない。

>>772>>784=>>791=>>796=>>798だよね?

CCeF9PmOがTPgxiYQg でないなら、
なぜあなたが「仕切ってない」「大した意見や、明確な指針を出せなくて、申し訳ないです。」
ってレスするのか・・・
802優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:41:38.93 ID:CCeF9PmO
>>800
ありがとうございます

>>799
決めつけて、ごめんなさい

IDが変わってるけど、私は断捨離について結果を向き不向きがある、って書いてるよ

荒らしみたいになってしまうので、もう当分来ません
>>800さんみたいに気分転換にゆるくラジオ体操やって寝ようかな

すみませんでした
803優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:44:43.50 ID:CCeF9PmO
もうやだ、あなたしつこい

私は>>772>>784じゃないです!
「みんな」って言葉を一度でも使ったから、謝ったんです!!
もうやだ、しつこいよ
804優しい名無しさん:2012/09/07(金) 20:51:18.62 ID:unyW6X3i
>>803
そうなんだ。誤解してごめんね。
心から謝ります。
私もこれからはROMに徹します。
本当にごめんね。
805優しい名無しさん:2012/09/07(金) 21:15:16.12 ID:PnoVJ4Ve
欲しかったバッグ、今日は我慢出来た。ポチりそうだったけど、この間買ったばかりだし。
これからは、我慢出来た日は自分を誉めてやろうと思う。
806優しい名無しさん:2012/09/08(土) 02:09:43.49 ID:Sym/nxgw
>>805
おめでとう!自分を褒めてあげてね。
あたしもバッグとか購入したものの、後に不必要な物と確信したし、ポチッて罪悪感したしね。
楽天やその他のネット購入は控えるに限る!
思ったほど良くない商品が多い。
モニターとモデルで誤魔化してる場合がありすぎ
807優しい名無しさん:2012/09/08(土) 02:11:34.71 ID:7lZVwJB2
そうなんだ、ボロアパートで変な男にひっかかってないか心配でさ
808優しい名無しさん:2012/09/08(土) 08:51:14.09 ID:oA06WtaZ
毎月の支払いが無収入なのに20万超えて借金してたけど、
腹をくくってクレカを全て切ったよ。マイル呪縛にとらわれてた。
今のカードはスイカでも勝手にチャージできてスイカで買い物できるから
ぽんぽん買ってた。ストレスで太ったけど3か月くらいしたら落ち着いてきた。
809優しい名無しさん:2012/09/08(土) 10:21:15.06 ID:URxhWxsa
>>803
大丈夫?
見てないかもしれないけどさ、他の病気もあるのかもしれないけど・・・「もうやだ」なんて言うな。そこで終わっちゃうから
のんびりいこうよ
あなたは、真面目すぎる気がする。もっと、リラックスして、このスレに居なよ。みんなで少しずつ治していこう
810優しい名無しさん:2012/09/08(土) 11:57:14.30 ID:90duTilX
図星だったから切れただけ
そっとしておこうよ
811優しい名無しさん:2012/09/08(土) 12:10:33.54 ID:/z3q6lh3
携帯からだからアンカ見れないけど、雰囲気が違う気がするけどな…。前者は切ってるって感じで、後者は長文だし

なんか、見てて苦しくなった。私も職場とかで自分のせいじゃないのに他人のせいに出来なくて、リアルでストレス抱えて買い物に走ったから。自分見てるみたいでつらい
812優しい名無しさん:2012/09/08(土) 12:51:50.36 ID:90duTilX
双方消えたわけだから、その話はもういいのでは?

話題を変えて、買い物依存症と直接関係あるかわからないけど、
自分がけっこう参考になったのは、
池田暁子さんのマンガで、
「こんどこそ!片づける技術」
「こんどこそ!貯める技術」

他にも「女の人生立て直しシリーズ」といって数冊出てるけど、
ものを捨てられない人とか、お金貯められない人には参考になるよ。
絵はギャグ漫画なんだけど。

この作者自身、本も売れて結婚もして、
ちゃんと人生立て直していらっしゃるw
813優しい名無しさん:2012/09/08(土) 13:18:06.09 ID:DqRLp0R5
捨てるって本当に必要なことなのかなあ?
国力どんどん弱くなっていてこれからは必要な物だって
そうそう簡単に買えなくなるかもしれないのに。

という不安と焦燥で買い物依存になっているんだろうという
自覚もあるにはあるんだがw
814優しい名無しさん:2012/09/08(土) 13:41:17.19 ID:/z3q6lh3
>>812
あ、そうだよね、ごめん
自分の依存症までなった原因だったから、つい自分と重ねちゃった

池田暁子さん良いよねw
「こんどこそ!片付ける技術」「こんどこそ!貯める技術」、「スグに!取り出せる整理術」の本は買ったw依存や捨てるとかはともかく、くよくよしてる時に読むと癒されるww池田さんの人柄だよね、本当に癒される
「こんどこそ!貯める技術」には、安物買いの銭失いしてた頃の私の行動が貯金の本に、そのまま書いてあるしw
買ってしまったものは仕方ない!勇気を出してクレカの明細を計算するぞ!と気持ちを切り替えたい時に読んで、スイッチ切り替えられる。私もオススメ!
815優しい名無しさん:2012/09/08(土) 14:24:42.80 ID:fHleEk4y
今日、本屋に行ったんだけど、雑誌コーナーに行ったら、
「また買っちゃった…」とかって嘆いてる女の人が表紙の
実録漫画雑誌があって、ぞっとして何も買わずに帰って
これた。
帰ってから尼で、どんな雑誌だったかと調べたら、
「病んでる女」特集だったよ・・
まぁそれは認めるけど、それと同時に克服したいと強く思った。
自分は、好きな分野=買いすぎちゃう 傾向にあるから、
コレクター気質を押さえるのが一番かもしれない。
人それぞれに対処法ってあるよね。
816優しい名無しさん:2012/09/08(土) 15:07:41.17 ID:CXFuC3nu
>>815
こわいその本。読みたい。ぶんか社のかな。
817815:2012/09/08(土) 15:23:49.44 ID:fHleEk4y
>>816
竹書房の「本当にあった」シリーズの最新号です。
これ以上のことは、依存症を助長させちゃうかもしれないんで
書くのはやめます。
自分は表紙みただけで吐き気がした。
正気で読める人はある意味只者じゃないかもしれない。
(これは個人的な意見です、こういう雑誌は娯楽で読む人のほうが多いでしょうし)
症状が軽めの人とか、克服しようと思ってる人にはすすめません。
ここまで書いておいて申し訳ないけど、自己責任でどうぞ。
ただ、客観視するにはいいのかもね。よくわからないが。
とりあえずROM専に戻ります。失礼しました。
818優しい名無しさん:2012/09/08(土) 16:32:42.39 ID:CXFuC3nu
>>817
そ、そうなんだ。。。ちょっと本屋でパラって見てみる。
ホラーまんがみたいのかなーと想像したんだけど、ショック受けそうならやめとく。
ありがとうー
819優しい名無しさん:2012/09/08(土) 17:46:48.84 ID:hPcxmdKx
820優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:12:48.14 ID:uw/btRx4
病んでる女かあ…
世間ではそういう扱いだよね…
恐くはないけど落ち込む
821優しい名無しさん:2012/09/08(土) 18:39:19.14 ID:qo077gGE
>>806
ありがとう。
ネットだと実物とイメージ違う事あるよね。リサイクルショップに持って行っても、二束三文で「私は今までごみを持ってたのか?!」って気持ちになる。

こうして、少しずつでも買い物減らして行きたいと思います。
カードの請求にビビりたくないし。
822優しい名無しさん:2012/09/08(土) 19:50:21.77 ID:PyV4A0ee
男ですが、ギターが欲しくなって買ってしまいます。
アコースティックとエレキが一本ずつあればそれでいいのですが、
店で見たりネットで見たりすると、買わなくちゃってなってしまいます。
ハードオフに売って今はアコギエレキ一本ずつになりましたが。
楽器店には行かないほうがいいかな?でも弦とかは買わなきゃだしな〜。
チラ裏スマソ
823優しい名無しさん:2012/09/08(土) 21:09:38.55 ID:AUEddkpe
買うのが衝動的になれば売るのも衝動的になるから怖い
売るまではいいんだけど、売ったあとはじわじわと喪失感が沸いてきたり
なぜか買取してもらった店員に対して後ろめたさが沸いてきたり、
3日〜一週間も経てば忘れるようなことなんだけど耐えられずに結局買い戻したり、
新しいもの買って心を満たそうとしたり、そういう悪循環にハマるとなかなか抜け出せなくなる…
824優しい名無しさん:2012/09/08(土) 21:27:18.21 ID:90duTilX
>>813
国の未来に対する不安で物が片づかないということなら、
取りあえず、売れるものは売って、
貴金属を買うのがお勧め。

金の価格はどんどん上昇してるし、万が一国を脱出なんてときに、
持って逃げられるもんね。
自分は90年代から買い物依存症気味だったけど、
そのとき買った貴金属で苦しいときはしのいでいますww
825優しい名無しさん:2012/09/08(土) 22:03:57.45 ID:NaM0h91r
買い物依存でなんと犬の人がいた。
欲しくて6匹買ったけど大変だから1匹にした〜とか言ってて
ドン引きした。
犬好きな自分は怖くて残りの5匹はどうなったか聞けなかった
826優しい名無しさん:2012/09/09(日) 04:26:40.13 ID:zMvuV7Om
よく、2年着用しない物は不必要だから処分しろってのがあるよね。
勿論、残しておく物もあるけど
最近、買取に売りつけに行ってる。1着、1品でもクローゼットから無くなると気分がいい。
出来ればもっと奮発して
ペイしたいけど、なかなか踏み切れない。
827優しい名無しさん:2012/09/09(日) 09:18:29.49 ID:OqZwhFEy
最初は買い物して、買っちゃったものには興味なかったのに、今じゃ買ったものをすぐに捨てる楽しみにハマってる
例えばケーキだったら、ホールで買って、食べきれない分は捨てる。他のものもいらないから、必要に応じて壊して捨てる。

病みが進んでる自覚があるし、買い物じゃない別の依存に移行してるのかな
自殺願望があって、でもいざやろうとすると恐くて死ねないから、こういう形で自傷行為してるのかもしれない
服もバッグも靴も、値段に貴賤はない。全部平等に、気にいらなかったらハサミを入れる
カード払いだから、請求は恐いんだけど、どうでも良いとも思える
中途半端にダンシャリやった後遺症かも。物がない暮らしは楽。だけど、買い物をしないと生きていけない。お金ないのに。
828優しい名無しさん:2012/09/09(日) 10:04:41.97 ID:7yYY4UrZ
>>827
メンクリ行ってる?すぐにでも相談したほうがいい気がする。
保健所で依存症の相談日を設けているところもあるよ。
自傷は、自殺願望はあるけれど本心では死にたくない助けて欲しいと
心が叫んでいる状態なんじゃないかと、個人的には思ってる。
829優しい名無しさん:2012/09/09(日) 11:44:10.66 ID:rURvCWKS
>>827
それは断捨離の弊害だね・・・。
断捨離は本来、捨てることでその痛みを知ったり、
物を吟味することの大切さや、自分を再発見することが目的なんだけど。

とりあえず、カードにハサミを入れてみては?
カードがあなたの病気を進めて自殺に追い込む元凶なので。
830優しい名無しさん:2012/09/09(日) 12:05:04.61 ID:if0ZMe4F
常に欲しいものを探してる状態だと分かっちゃいるが止められない
誘惑に負けてポチッた瞬間が快感のピーク、朝起きたときのやっちまった感&罪悪感ぱねえ…orz
831優しい名無しさん:2012/09/09(日) 12:24:32.16 ID:OqZwhFEy
>>828
心療内科受診してて、週2でカウンセリング受けてる。治りたい、と思って通い始めたと思うんだけど、もうわからなくなっちゃった。
だけど>自傷は、自殺願望はあるけれど本心では死にたくない助けて欲しい
って言葉、響いた。自分は構ってちゃんにだけはなりたくないのに、きっと誰かに助けて貰いたいんだろうな
なんか、自分の事なのに他人事みたいでごめん。自分がわからなくて。
買い物と捨てることしか楽しみがないんだ。ありがとう

>>829
「清貧」みたいで気持ち悪いからヤマシタ先生の話、まるっと無視したからだよねw
カードは断捨離ついでに1枚残して、切った。
支払いは枠内。ただ、現金にも執着なくて、買い物しなくても破いてしまいそう…破壊衝動?が押してきたorz 重み関係なく犯罪者にだけはなりたくない。たぶん買い物しか楽しみがないから、孤独でさみしいんだと思う
少しだけ自分の状態がわかってきた。

二人ともありがとう
832優しい名無しさん:2012/09/09(日) 14:10:11.57 ID:ixiqs9hd
気に入って見てるブログの人が、時々お買物報告する。よくある事だけど。
その人、趣味も自分と同じで、痩せてて、お料理上手。そしてお金持ち。
自分はその人と同じ物がほしい。多分その人になりたいんだと思う。
服はサイズが合わないけど、小物ならと。
自分もお料理頑張れば良いんだけど、そういう方向には行かない。
自分でもなんだかなぁと思う。
833優しい名無しさん:2012/09/09(日) 17:48:08.66 ID:rURvCWKS
>>832
わかる!

自分も、身近な人や芸能人と同じ物は欲しいと思わないけど、
ネットで見かけた素敵な人と同じ物は欲しくなるよ。
お料理上手な人も素敵だよね。
少しでも目標にできたらいいんだけどね。

自分は、好きな漫画家さんやブロガーの影響で猫が欲しくなった。
飼ってみると大変なこともあったけど、すごくよかったと思う。

影響受けること自体は悪いことじゃないよね。
でも、同じ依存症傾向のある人のブログは見ないようにしてる。

834優しい名無しさん:2012/09/09(日) 20:19:33.23 ID:2XdXa4U1
家にあるファッション雑誌と通販カタログを捨てた
今月はまだ服もバッグも買ってない、珍しいわ自分
でも仕事帰りに買ってしまいそう…
835優しい名無しさん:2012/09/09(日) 21:09:22.59 ID:2XdXa4U1
↑とか言っときながらポチりそうヤバイ
せめてショップで現物見てからでも遅くないはず
ネットはよくない、ほんと
836優しい名無しさん:2012/09/09(日) 21:26:24.24 ID:2XdXa4U1
現物みたら絶対買うことになるので
さっさと寝る
連投ほんとごめんなさい
837優しい名無しさん:2012/09/09(日) 22:41:07.79 ID:Fkkzcro6
ドンマイ
838優しい名無しさん:2012/09/09(日) 22:51:21.71 ID:upIozEbm
今日も98円のコーラ買ってしまった・・・
これで今月3個目だ・・・
839優しい名無しさん:2012/09/10(月) 00:42:40.11 ID:XZzkrFEW
最近、ネットのポチりが減った。
カード支払いの残高のこともあるけど、
ネットは粗悪品多いし、銭の無駄。
ネット買い物依存で嫌な目に遭ったし。
先ずはレビューを見て一旦、気を鎮めるようにした
840優しい名無しさん:2012/09/10(月) 02:40:27.42 ID:DgPYm9N3
>>839
ごめん、半角カナだと読みにくいから全角で書き込みお願いしていいかな

ポチり減ってよかったね!
自分もネットショッピング依存なんだけど、同じくずいぶん減ったよ

いつも買うショップは1店舗だけなんだけど、
一度に洋服15着(買い物かごの限度一杯)金額は5万くらい遣ったりしてた
ネットだと手に取って確かめることも試着もできないのに異常だと思いつつ…

でもあえてカードで買うようにして、明細書が来たらすぐに壁に貼るようにしたら
15万→12万→6万→3万と順調に減らしていけてる
今までは見ずに捨ててたから>明細書

あと実践中なのは
・ネットでも実店舗でも何か買ったら手帳に金額をメモする
・こまめに通帳記入に行くようにして常に残高を把握する
以上2点かな

レビューをじっくり見るのいいよね
自分も最近それで衝動を抑えられるようになってきたよ
この調子で頑張ろうと思う
841優しい名無しさん:2012/09/10(月) 04:56:50.34 ID:XZzkrFEW
>>840 おっと!半角カナごめんね(>_<)

今夜も楽天を観覧して
ポチリしそうになったけど、勢い止めた。
カートには入れてみて
『明日に注文すればいいか!』→時間が経って熱が冷める法則

お互いに、カードの残り残高減らしていこうね!
早くスッキリさせたいよ
842優しい名無しさん:2012/09/10(月) 08:09:44.85 ID:r903P+uL
もー嫌だ!!!
買ったばかりのスカートに合わせる服がなくて、ネットポチポチしてバカじゃないの!そしてこんなことするの何度目だ!!!十回越えてるわ!!

もういっそ、服も靴もバッグも、全捨てしたい…どれほどすっきりするだろう…

そしたら新しく1からティムガン的に攻めて行くんだ。。明らかに着ない、黒のシンプルなワンピースは除いて、厳選して一着一着を選ぶんだ、、
それともジョブズのように服=ユニフォームとして割りきって、一年中、デニムのジーンズに黒のタートル(彼は夏はどうしていたんだ??)で過ごすか…ジョブズスタイル…

もうだめだ、徹夜であれこれ悩んでたら、ただでさえ足りない脳みそが余計にアホな方向に行ってしまう…。寝る
843優しい名無しさん:2012/09/10(月) 13:03:12.86 ID:xb+u0Cno
今日はカードの締日。
今日から数日のうちに、今月使った額を合計して、リボに回すなら回す
作業をしないといけない。今月は沢山使ったので、向き合うのが恐怖。
だけど日が過ぎて、リボに回せなくなったら、それこそ破産。
だから向き合わないといけない。つらい。
でも、この痛みが自分を正気にも戻すのだと、なんとなく思う。だけどつらい。
いったい幾ら回さないといけないんだろう。
844優しい名無しさん:2012/09/10(月) 13:10:53.97 ID:CuQuczNT
>>843
大変だけど、がんばって。
自分も借金はないようにしたい。
845優しい名無しさん:2012/09/10(月) 15:06:40.76 ID:bHDSltqT
重度の人(自分も)に聞きたいんだけど、買い過ぎたら吐き気しない?私は買った後の落ち込みとかイライラがひどい
846843:2012/09/10(月) 15:09:01.88 ID:xb+u0Cno
>>844
ありがとう。
あれから計算した結果、25000円あとからリボに回さないといけない事が
判明した。その額っていうのは、この間無理なのに買ったピアス代だった。
しかし、リボの利息に毎月何千円もとられてる。利息を数か月集めたら
また買い物ができる。本当に馬鹿らしい。早く借金が消えるように、
私も頑張ります。
847優しい名無しさん:2012/09/10(月) 15:21:48.66 ID:xb+u0Cno
>>845
なるなる。動悸息切れめまいみたいになって、夜が苦しいし、
胸が締め付けられた。今、ちょっと再発しつつあったけど、
今日で大分正気に戻ってきたと思う。

最悪の時は、メンクリで告白して、毎月家計簿をチェックしてもらった。
一年くらい。優しいメンクリだったので。いざ人に家計簿みてもらうと、
人の目があるので出費が押さえられた。
忙しいメンクリだと無理かもしれないけど。
848優しい名無しさん:2012/09/10(月) 15:35:27.32 ID:bSUmetbH
>>846
わたしもリボ抱えてます。リボの利息って、せっかく働いて稼いだお金をドブに捨てて
いるのと同じですよね。リボにまわしてる金額が846さんとは桁違いで…ほんとに
大馬鹿者だと自分の事思うけど、まずボーナスをリボの繰り上げ返済にまわすことから
始めてます。
いまも、欲しい物があってのたうち回りそうになってばかりだけど、「借金で買うのは
やっぱりいや、買ってもこれを置く場所が無い、これを買ったとしても代わりに
手放したい物は無い、買っても使う時間と場所が無い、etc.…」と脳内で必至に唱えて
我慢できている物もあります。
そんなときはしっかり手帳に書いて自分を褒めてます。
847さんみたいに家計簿を人目にさらす勇気はまだ無いです。偉いな〜。
849優しい名無しさん:2012/09/10(月) 16:33:04.99 ID:bHDSltqT
>>847
ああ、同じく!私も夜苦しいです
何かが欲しいという時点でけっこう苦しくて、買う瞬間は開放感いっぱい、その帰り道から罪悪感が始まって
夜中は不安やらお金の工面やら色々考えてなかなか寝付けません
メンクリに家計簿見せるのって勇気いりますよね、偉いです
私はメンクリに相談しつつ、実際より遣ってる金額を少なく申告してしまっています
家族に対しても同様…
嘘をついている罪悪感はもちろんありますが、本当のことを言って見捨てられるのが怖いです
850優しい名無しさん:2012/09/10(月) 17:00:27.40 ID:lr6zJ0pD
僕もだけど
うつ病と借金返済地獄にはまるのは
真面目なやつに多いってホントだな
851優しい名無しさん:2012/09/10(月) 17:35:17.75 ID:SKbjwgct
買い物依存のマシな点は
アルコール依存やギャンブル依存と違って、買った物が
手元に残る部分だが
結局、次に欲しいものができた時に売れそうなものは
売り払うケースが多いので、残るのはほとんど換金価値の無い物になる
買い物→質屋→買い物の無限ループ
852優しい名無しさん:2012/09/10(月) 20:43:35.61 ID:CNHULEom
買った物が手元に残るばかりに、物だらけの汚部屋にもなりがちだよね…
他人を部屋に呼べなくなり、自室が安眠出来る場所ではなくなり、
ストレスが溜まって、より精神を病んでいく
853優しい名無しさん:2012/09/10(月) 21:11:25.57 ID:PPLF/ZbD
リボ払いってかなり恐いんだね、このスレ見てたらよくわかる。
スマホの代金を滞納してブラックリストになる人が
結構いるらしい事もニュースで見た。
854優しい名無しさん:2012/09/10(月) 21:11:34.79 ID:bHDSltqT
物多すぎでよけいに病んでくるから少しずつ売り払うんだけど、買った値段の半額でも売れずに大損してる
こんな値段で譲るぐらいなら売らずに持っておきたい気持ちがあるから、落札者に丁寧な連絡して綺麗に梱包して発送して…が正直辛い
でもスペースが空いただけマシだと言い聞かせて売る
なのに落札金額振り込まれたらまたそれを買い物に遣ってしまう
どうせそれもまたしばらく寝かせて奥だしすることになるのにね、馬鹿だ私
855優しい名無しさん:2012/09/10(月) 21:31:14.21 ID:FUsH9o/f
24時間経って、ようやく昨日のネットショッピング欲が収まった…
たくさん買ってても、使うものって決まってるなと思うようになった
なんて勿体無いことしてんだろー。。
856優しい名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:18.44 ID:4Gy6HrW/
買う快感は一瞬でも、その快感がなくてはストレスに耐えられない、よけい病みそうって感じる時が私はある。
857優しい名無しさん:2012/09/10(月) 22:54:14.49 ID:bHDSltqT
>>856
ほんとのストレスは何なんだろうね
買い物で発散せずにはいられないストレスの方を軽減できないだろうか
858優しい名無しさん:2012/09/10(月) 23:58:53.44 ID:djBnwQA4
>>856
アルファベットチョコレートを毎晩1袋食べてる…
すぐ食べきっちゃうけどこれもストレス発散になってるからやめられない。
過食も買い物依存もきっと習慣化するんだと思う。
859優しい名無しさん:2012/09/11(火) 00:06:15.24 ID:PPLF/ZbD
私も最近毎晩、ラムネ菓子やグミや、
ねりり梅ねりとか食べるのやめられない。
アイスやケーキや菓子パンいくつも完食して2ヶ月で10kg増。
買物もやめられない。
いつもどちらかだけだったのに、最近過食も買物もひどい。
楽天ネット買い止められない…
860優しい名無しさん:2012/09/11(火) 00:37:07.68 ID:GfcmQf6Y
ネットショッピングで買っちゃう人はパソコン手放したらいいのに
861優しい名無しさん:2012/09/11(火) 00:49:04.17 ID:KHA7rTUO
携帯からも買っちゃうからさ…
携帯は手放せないし
862優しい名無しさん:2012/09/11(火) 01:30:32.77 ID:jYbAUKyZ
>>861
ネット接続従量制のプランに変更すると抑えられるかも
863優しい名無しさん:2012/09/11(火) 11:22:03.98 ID:7KCvAVXN
>>854
服?半額で売れるのってけっこうな人気ブランドのじゃないですか?
基本的には未使用であっても一度人手に渡っていれば半額以下、一度でも
使っていれば1/4以下、くらいのつもりでいたほうががっかりしないと思う。
依存症や片付けられない人でなくても、誰しも、手放す側がつける価値と
譲り受ける側がつける価値にはだいぶギャップがあるものだよ。
864優しい名無しさん:2012/09/11(火) 14:48:32.16 ID:yf0f2xPa
>>863
わたし854だけど服じゃないよ、服はもうどうせ値が付かないから売らずに捨ててる
売るのは趣味のもの(作家物のビスク人形など)やブランドバッグだけど、「半額でも売れない」のよ
半額で売れてるならまだ感謝するけどさ

人形は身につけるものじゃないし、ぬいぐるみのように撫で回すもんでもないから綺麗なんだけどね
作家から買って一年しないうちに手放しても買値の2〜3割がいいとこ
865優しい名無しさん:2012/09/11(火) 15:16:55.61 ID:Vs/ytI2n
リボ払いの手数料と利息がほんとにバカバカしいくらい取られてる。
今のところ、ネットや街での買い物も抑えられてる。
この調子で克服できれば御の字なのだけど。
カード支払い残高を考えると怖くてこれ以上、ムダな買い物できない。
特にネットの買い物なんて屑物ばかりだったし
866優しい名無しさん:2012/09/11(火) 15:56:35.72 ID:VdFQiovo
>>864
紛らわしい書き方ですみません。
中古品は、物に限らず半額でも売れないのは当たり前じゃない?と言いたかったんだ。
ハイブランドのバッグ美品で廃版になった型や、そこそこ人気のブランド服の人気柄などだと
リサイクルショップ程度の値段や、うっかりすると定価近くで売れることもあるけれど、
滅多にある事じゃないもんね。人形かあ…その作家を知らない人や興味がない人は、
よほどの骨董価値でもなければ、タダでも要らないよね。
867優しい名無しさん:2012/09/11(火) 16:46:01.17 ID:veBJZ/lk
売るためにリサイクルショップに行ってせつない気持ちに何度もなる
868優しい名無しさん:2012/09/11(火) 17:35:22.41 ID:rUAepoYD
服は特に売れないね・・・着てないのに切なくなる

バッグはブランドの人気限定ラインとかならプラスαになることもあるけど
反してそういう限定品はこっちが手放したくないというジレンマ
869優しい名無しさん:2012/09/11(火) 17:37:54.25 ID:yf0f2xPa
>>866
骨董のほうのビスク人形も好きなんだけど、こっちも半額だな…
マニアックな話になっちゃうから控えてたんだけどね、アンティークビスクも奥はほとんど騰がらない
海外から安く買った人形も、奥に出したらまだまだ安く買いたたかれる
今は売り時じゃないから持ってた方がいいらしい
870優しい名無しさん:2012/09/11(火) 20:40:30.44 ID:iB9NrXNX
>>857

本当のストレスは、仕事と、メンタルと、家のゴタゴタかな。
仕事は自分の能力が足りないから、脳が疲れて、、、、脳が干上がる感覚がある。


>>858

癖になるってあるよね。
だんだん量が増えたりする。
チョコは癒し成分が入っているらしい。
871優しい名無しさん:2012/09/11(火) 20:55:26.69 ID:eB94HdPv
>>864
私も捨ててる。
新品なのにバカみたいに安い買値言われるとリサイクルショップの店員にバカにされてる感じがしてしまう。
一度安値で売ったことあるけど一日中イライラして過呼吸気味になったよ…
ヤフオクとかも自分が納得のいく値段じゃ売れないし、安値で落札されるのも切ない。
友達にあげるにしても何らかの見返りを心のどこかで欲してしまうんだ。性格悪いよね…
872優しい名無しさん:2012/09/11(火) 21:42:41.61 ID:yf0f2xPa
>>870
本当のストレスに向き合って解決方法を考えたり自己啓発とかした方がいいんだろうけど、
なんだかしんどくて考えたくなくて買い物しちゃうよ…
とりあえずしょっちゅう自分にプレゼント買い与えて、何とか保ってる感じだ…

>>871
新品を破格で買いたたかれるのって嫌だよね
安くても出品の手間とか面倒な取引は変わらないから、わたしも服は捨てちゃう
新品はなんとか部屋着にしてから捨てたりしてるよ
服は友達にあげるのも難しいけど、雑貨ならあげたことある
けっこう高いものなんだけど、向こうは当然知らないからアッサリわぁありがとーって感じ
わたしもその時はモヤモヤしたよ
基本的には人にもらってもらうのは平気なんだけどね
873870:2012/09/11(火) 23:30:38.77 ID:iB9NrXNX
>>872

うん。同じ感じ。
まずは仕事を解決したい…
買い物するとやる気出るんだよね。
874優しい名無しさん:2012/09/12(水) 09:44:43.35 ID:QuHw0faF
ヤバイ…買い物したい
ポチった荷物も今日明日にも届くし、土曜からずっと6000円未満のちょこちょこ買いしてる…
カード一枚以外切って、現金で買い物してるけど、欲しいものが頭から離れなくて苦しい
買ったってすぐに後悔して、また別のものが欲しくなるのに。眠れてないから気持ちだけはハイで苦しい
875優しい名無しさん:2012/09/12(水) 10:42:31.65 ID:N/jbZDCp
>>874
起きている夜中がやばいなら、
メンクリ行って安定剤と軽い睡眠剤処方してもらって、ぱっと飲んで寝るが吉と思う。
876優しい名無しさん:2012/09/12(水) 11:03:55.17 ID:SY/5nOxA
引越しおすすめ

荷造りしてたらいくつダンボールを使っても荷物が減らなくて何だかとても悲しくなった
引越し業者の兄ちゃんもテンション下がりまくっていて気の毒だった
新居では憑き物が落ちたかのように何も買ってない
877優しい名無しさん:2012/09/12(水) 12:33:49.41 ID:QuHw0faF
>>874
眠剤使っても眠れなかった翌朝〜日中がヤバイ。通販はあんまりしないから、買いに行きたくてうずうずしてしまう。たぶん、欲しいって興奮で寝付けないんだと思う。買って満足、そういう気持ちになりたい

どうせ買ったって後悔するするんだし、と思って、東北に現金を寄付(と言っても大した金額じゃないけど)しても、満足しない。この自己評価の低さはなんなんだろう。自分では何ひとつ貢献してないからかな。野菜でも作るか。。
878優しい名無しさん:2012/09/12(水) 16:03:21.10 ID:MN7DPQ+t
>>876
わたしは何度引っ越しても物欲抑えれるのは最初の1年だけ、しばらくするとまたやらかすよ
879優しい名無しさん:2012/09/12(水) 19:55:14.25 ID:5dq3Ax+m
ほしいなと思ってた小物、オンラインショップに日参してたけど、
とうとう今日売り切れてしまった。
でも、一回「とても買えない」と見切ってたからか、
あーあとしか思ってない自分が居る。
最近財布とかアップされてるから、また補充されるかもしれないしね。
あーあ。
880優しい名無しさん:2012/09/12(水) 22:48:09.32 ID:1kCdwwxU
前に、達成感ほしいからパッチワーク始めるって書いた者だけど、
みごとにはまって、買い物衝動なくなりました!

いくつか小物を作って(←たいしたものじゃないけど、達成感はあった)
次はベッドカバーを作るつもりではりきってます。
いろんな人のブログで作品を見たりしてデザイン研究中。
材料費としては布とか必要だけど、綿の服とかハンカチとか、
ジャキジャキ切って使ってます。
製作にはずごく長い時間かかりそうなので、
その間もずっと依存症が抑えられると嬉しいんだけど。
881優しい名無しさん:2012/09/12(水) 22:57:48.61 ID:yGPIrwJJ
いい発散先見つかってよかったね!
882優しい名無しさん:2012/09/12(水) 23:42:54.56 ID:5dq3Ax+m
昔読んだ買い物依存症の本に、買い物依存症の女性は、何かを生み出す
(生産する、作り上げる)のが良いって書いてあったから、
手芸って向いてるのかもしれない。
883優しい名無しさん:2012/09/13(木) 03:11:02.89 ID:AM2UoslZ
私、縫い物苦手だから手芸できるって尊敬する
884優しい名無しさん:2012/09/13(木) 07:41:07.79 ID:fsidLkz9
私は手芸材料として買っていたビーズが
いつの間にか買い物依存ネタになってしまったけどね…
885優しい名無しさん:2012/09/13(木) 07:54:14.15 ID:1G6uaJWR
>>880
おめでとう!!!

すごいすごい!パッチワークでベッドカバーなんて出来るんだ!
パッチワークってレースとかピンクが好きな人が好きそうなイメージがあったけど違うんだね〜
実用品も作れるんだ!私も少し本を借りて勉強して、始めてみようかな
朝から元気になった!克服した方の報告は嬉しいね!ありがとう!
886優しい名無しさん:2012/09/13(木) 09:33:20.99 ID:OBxeJrAo
布とかやばいよ
どんどん増える
増やしてるのは私なんだけどw
887880:2012/09/13(木) 11:21:02.29 ID:6tlUwSpw
みなさん、レスありがとうございます!!

たしかに、布は増えそうな予感しますがw
まずは、簡単な四角つなぎのキルトを製作する予定で、
できるだけ、手持ちの布を使う・・・というのをテーマに進めてみます。

自分は、せっかちなのか、寝食を忘れて没頭できるみたいで、
製作中はネットも見ないし、買い物も行きたいと思わず。
参考に見ているキルターさんのブログでは、
目標になるような素敵な方も多くて、自分も早く近づきたいと思っています。

>>885さんも一緒に頑張ろう!
本なんかなくてもネットで丁寧に教えてくれてるサイトもあるよ!
888優しい名無しさん:2012/09/13(木) 13:24:01.73 ID:1G6uaJWR
イヤッホゥ888ゲットー
>>887
885です。節約と通販防止の為オフライン、ネットは携帯からなんだ。が、パッチワークキルトに魅せられた!こんな世界があったんだ!!
ハワイと和の調和がすてき!と言うわけでハギレ布たくさん(…)買ってきたから、今から始める。
私も凝り性で、手芸とか徹夜で完成させちゃうタイプ。熱しやすく冷めやすいんだけど…まずは9マスで練習して、買った分だけは使いきる!!!
ちくちくちくちく手縫い、楽しいだろうな〜
889優しい名無しさん:2012/09/13(木) 14:20:01.10 ID:CKLlCNYj
パッチワークというとどうしても、おかあさんの手作りお習字用トート、みたいなのしか思い浮かばない…
ハマってる方、どんなの作っていらっしゃいますか?
890優しい名無しさん:2012/09/13(木) 15:10:50.10 ID:vcfF/Fd2
寝食忘れて過集中には気をつけて
それも病気みたいなもんだ

楽な呼吸でがんばれ
891優しい名無しさん:2012/09/13(木) 15:25:01.15 ID:f/6Ys3d9
創造的なことって手芸以外にも料理とか良さそう
材料や器具にお金かけそうな危険も感じるけど、食材とかなら後悔少なさそう
892優しい名無しさん:2012/09/13(木) 16:00:05.86 ID:jGzpO7Do
創造的な趣味は楽しみながら発散出来そうでいいね。
パワーストーンにはまった時は、石の買いすぎになっちゃったけど、ブレスレット作るの楽しかった。

ダイエットしてた時は、体動かしてスッキリするせいか、買い物忘れてた。
チョンダヨンさんのDVD にハマって、楽しかったよ。
体調良くなったら、またやりたい。
運動も良かったよ。
893優しい名無しさん:2012/09/13(木) 19:09:24.96 ID:v2H1jD+n
つい1ヶ月ほど前にiPhone4S買ったのにiPhone5がでるのか。困った。
894優しい名無しさん:2012/09/13(木) 20:12:27.40 ID:XeAkwWBQ
ネイルにハマったことならあるけど、右手を塗る時は利き手じゃない左手でやらなきゃいけなくて、
下手過ぎて挫折した。
895優しい名無しさん:2012/09/13(木) 21:58:05.42 ID:AM2UoslZ
>>891
私、2ヶ月で10kg太ったから…
急激な加重で腰が痛くて、今度はあまり食べられなくなった
896優しい名無しさん:2012/09/13(木) 22:03:49.27 ID:EJxqObsb
家中、しっかり掃除すると買い物とか物欲とか紛れるというか忘れる。
今日はひたすら床磨いて終わった。
あと、家事を丁寧にやると
パソコン触る間もなくなる。
この時間でもう眠い。
家庭菜園もオススメ、初期投資が高いけど。
何事も少し考えてから行動に移すと自分は良いらしい。
897優しい名無しさん:2012/09/13(木) 23:31:45.18 ID:CKLlCNYj
読書はいいね
ネットばかりしていたら余計に気が沈むけれど、読書に夢中になるのは気分も良くなるし
買い物から気がそらせるというよりも、ストレスから気をそらせようと買い物するんじゃなくて本当に自分の心と向き合える感じ
898880:2012/09/13(木) 23:39:53.36 ID:6tlUwSpw
>>889
私はまず初めに家で必ず使うコースターを4枚作りました。
その次はランチョンマットを2枚、コースターとおそろいで。
下手ながらも丁寧に作ることで自信が持てたので、
いきなり大作ですが、ベッドカバーを作る決心をしました。

最近は、ラブリーな生地も多いので、若い方ならそれなりの、
可愛いトートバッグとか作れると思いますよ。
(キットソンみたいなのとか)
自分の好みとしては、リネンなど使ったナチュラル系のものですが。

>>888
和風もハワイアンキルトも素敵ですよね。
私は、キャシー中島さんと蜷川宏子さん(蜷川実花さんのお母さん)のキルト展を見に行きましたが、
どちらもすごく素敵でした。
特に蜷川宏子さんは、ディテールも凝っていて他にはない雰囲気で・・・。

これ以上はスレチになりますが、キルトは本当に奥が深いです。
899優しい名無しさん:2012/09/14(金) 00:46:42.81 ID:UGdEeXBF
物をこつこつ作るのが好きな人は創作系は良さそうだよね。物を通して自己表現→発散
できてよいのかも。クリエイティブな活動が良いって聞くし。
自分は表現系でも、もう少し身体を素材としてじかに使う趣味(バレエとか音楽とか)の
時間を作れる時は、あまり買い物をせずにすむ。趣味をする時間が全然取れないほど
仕事家事育児で忙しい時が反動で一番危ないなあ。自分のものだと思っている時間を、
想定外に潰されていると感じてしまうストレス(単なる我が侭でもあるんだけど)の
はけ口が買い物に向いてしまう感じ。介護が加わった先月からまた悪化してしまった。
経済的にはもう浪費している場合じゃない崖っぷちなのに。
900優しい名無しさん:2012/09/14(金) 02:03:27.93 ID:5UcJdRb7
かつて活字中毒だった。ただ鬱が出ると字が上滑りして読めなくなった。
けど先月漫画のコンビニ版買ったら面白くて20冊以上買い揃えてしまった。
そこから積ん読だった本が読めるようになって良かったかも。
901優しい名無しさん:2012/09/14(金) 02:42:33.09 ID:5UcJdRb7
>>900
言葉が足りなかったようなので補足
煽りでも荒らしでもなく自分も買い物依存症(逃避行為)治療中です
将来設計崩れました
902優しい名無しさん:2012/09/14(金) 02:54:09.36 ID:Ez4CtCj4
リボ払い→毎月定額支払い→カード使えるようになったらまた買う→限度額→リボry

誰か助けて
903優しい名無しさん:2012/09/14(金) 03:19:24.91 ID:AnPgkzTy
>>900
小説とかエッセイ読める人は時間が有意義に潰せていいよね。
図書館で読んだり、借りてきてドトールとかで読んでもそんなにお金かからないし。
904優しい名無しさん:2012/09/14(金) 07:57:53.93 ID:7aqQy2yn
買い物依存で鬱になり、好きだった本も集中力がなくて読めず、手芸やエアロビも好きだったけど、やる気が起きない…
で、鬱で横になりながら携帯で買い物が癖になっちゃった。
きちんと外で買い物してた時はまだ良かった。今よりマシだと思える。
携帯をへし折りたいけど、これが自分と外を繋ぐ少ない糸のひとつだから折れない。
買い物や携帯以外の何かに没頭したい。苦しい。
905優しい名無しさん:2012/09/14(金) 10:44:49.25 ID:neVGsson
>>904
携帯へし折りたくないけど、あとは全く同じ。
友達いないから、mixiか何かやって友達作りたい。
習い事行きたいけど、やる気でない。
横になりながら寂しくて、携帯で買物ばかりしてる感じ
906優しい名無しさん:2012/09/14(金) 12:38:17.32 ID:o/zqUzgB
携帯で買い物って、画面よく見えないんじゃない?
せめてPCだわ。
907優しい名無しさん:2012/09/14(金) 17:16:20.07 ID:7aqQy2yn
>>905
904です。
ナカーマ(*´∀`)人(´∀`*)
ゆっくり治していこう。
必ず治る
治りかけてるのか、なけなしの理性なのか、この携帯さえなければ買い物は止まる…!って思ってしまう

>>906
鬱だと、身体を起こしてるのも辛いんだ。色とか全然違うからPCが良いんだろうけど、、いや、買わないのが一番良いんだけど…
908優しい名無しさん:2012/09/14(金) 17:49:35.66 ID:XxPEOWZd
2週間経過
きちんと家計簿つけている
カード払いは5000円で収まってる
今まで明細メール見ないで捨ててた自分反省…
後半、反動来るのが怖いけどこの調子でいけたらいいな
909優しい名無しさん:2012/09/14(金) 22:59:54.36 ID:wNmYTP/V
>>907
わかるわー
でも、小さい画面だと何でもよく見えたりしがちだから、買う前にはパソコンで見てみた方がいいよ!
910優しい名無しさん:2012/09/15(土) 03:42:31.84 ID:5zqiRfNS
リボオールにしているクレカx2の限度額がいっぱいになりかけて依存に気づいた
バイト代とか月5-6万なのに何をやっているのか
クレカ凍結して元本毎月2-3万でも地道に返すかな
いつになるかわからないけど
911優しい名無しさん:2012/09/15(土) 06:10:03.26 ID:7YjfM2zc
楽天ダイヤモンド会員の買い物依存症です。
思いきって楽天カードで買うのをやめて振込みにして1ヶ月、明らかに買う量が減りました。
当たり前だけどカード請求額が少なくて(先々月分の残りのみ)テンション上がりました。
面倒くさいけどオススメです。
912優しい名無しさん:2012/09/15(土) 16:01:33.06 ID:AxfYMLG8
手に入れるチャンスを2回スルーしたら
気にならなくなってきた
このまま買わずに美容院代にまわすんだ
913優しい名無しさん:2012/09/15(土) 18:20:02.16 ID:XbFo2mqD
買い物したい…
914優しい名無しさん:2012/09/15(土) 18:29:56.39 ID:1y8WHRU0
自分も買い物したい… ネット通販で…
915優しい名無しさん:2012/09/15(土) 19:23:36.62 ID:H2S9vL0j
百円ショップで大人買いして来た。
沢山買っても\1050だと、凄い気が楽。
916優しい名無しさん:2012/09/15(土) 20:05:23.82 ID:KuUtR1Do
100均で満足出来て本気で羨ましい。。
たぶん1万くらい100均で遣っても満足しない
服とかファブリック、本、贅沢品が欲しい。買いたい…
吐き気がするくらい後悔するのに
Amazonの注文がヤバイ
917優しい名無しさん:2012/09/16(日) 00:40:23.57 ID:MlluJCuM
今のところネット買い物は抑えられてる。
ロクな商品がないことに今更ながら気づいた
918優しい名無しさん:2012/09/16(日) 03:07:31.08 ID:p7WxTZu1
100均だと欲しい物がほとんどない
919優しい名無しさん:2012/09/16(日) 05:06:58.81 ID:/nwnUpzn
100万くらい買い物しまくりたい
920優しい名無しさん:2012/09/16(日) 14:01:03.63 ID:jXHuHZO3
前にも何度か出てるけど、衝動的に欲しいものが出来たら、まず食料品売り場に行って、一番高いケーキだかパンを買いなさい、それで欲が満たされる〜ってあったけど、自分にはむりだわ
自分はケーキやパンの代わりに、自分の好きなカフェに入って飲み物頼んで欲しいものと離れても、買う決断の場になっちゃう
後悔するのに買っちゃう
買ったものなんか見たくない。だけど買ったからには使わなきゃって強迫的なものまで出てきた。
苦しいなー…
921優しい名無しさん:2012/09/16(日) 14:33:31.88 ID:pqxstq+W
>>919
100万買物しても、また次に欲しくなるかな
根本治さないとダメだね

やっぱり内面の充実かな
922優しい名無しさん:2012/09/16(日) 17:35:56.43 ID:xh1/9VTJ
>>920
それって根本的に美味しい物を食べるのが好きな人のための対処法だよね。
923優しい名無しさん:2012/09/16(日) 17:50:06.36 ID:D9EKaJFe
内面的に充実してくると店からの入荷連絡なんてどうとも思わなくなるよ
お仕事ご苦労さま、悪いけど行かれないわ
わたしより似合う可愛いお客さんに売ってちょうだいってね
924優しい名無しさん:2012/09/16(日) 23:29:22.64 ID:2qY0d6+p
>>920
その説は、「ほんまでっかテレビ」の中では、彼女が高価な物を欲しがったときの対処法だったので、
状況設定も関係するのかも。

彼がいて、とにかく何か買ってもらえるような状況であれば、
その何かが、高価な服やバッグでなくパンやケーキに変わっても、
意外と満足できるものなのかも。

うまく言えないけど、
彼氏にあまりにも高価な物をねだるのは悪いという気持ちはあるし、
でも、何か一流の物をもらって自尊心を満たしたい(愛情を確信したい)という気持ちもあって、
その二つがうまく折衷されるんじゃないかな?
結果、彼氏のお財布にも優しいしww
925優しい名無しさん:2012/09/16(日) 23:50:10.89 ID:nBlvn4VR
なんだ、自分で買う前提じゃないのか…じゃあ全然違うじゃない。
926優しい名無しさん:2012/09/17(月) 06:31:46.51 ID:j4SwRkGE
>>924
レスありがとう
なんだ…、おねだりされた時の、彼女の頭を冷やす方法なんだね…

まあ、ひとりで買い物行かないようにすれば良いのか…でも、ひとりが楽だし、こんな買い方、誰にも見られたくないorz
927優しい名無しさん:2012/09/17(月) 20:57:01.84 ID:bOy2z0ii
このスレみてたら、
俺も買い物依存症予備軍かもと
思えてきたわ(((・・;)
928優しい名無しさん:2012/09/17(月) 22:02:18.03 ID:saTz1Y38
勢いで正社員やめてしまってパートタイマーやるようになったら治った…
すごく後悔してるから絶対お勧めはしないけど。
929優しい名無しさん:2012/09/17(月) 22:32:15.57 ID:Bpji19Oi
>>928
もしかして正社員時の仕事の負荷やストレスが原因だった?
930優しい名無しさん:2012/09/17(月) 23:39:56.06 ID:GMeg1yF8
自分は携帯を買ってしまう。
以前は、ただ飽きっぽいだけだったんだけど、この夏はガラケー一台とスマホ二台買ってしまった。

今、機種の分割払いが二台分あるから、中古ショップとヤフオクで買いました。

どうして分割払い終わるまで我慢出来なかったのかな…。
今抱えてるストレスが重た過ぎる。
931優しい名無しさん:2012/09/18(火) 00:49:13.11 ID:M0pHaA5T
>>929
それもありますが、夜に風俗やってるのが一部の人にバレたっぽかったからです。
短期間でまとまったお金稼いだらやめようと思ってたのに…
932優しい名無しさん:2012/09/18(火) 15:10:22.60 ID:lco/WCjY
数年、生活雑貨浪費にはまった。
お鍋はクリス○ルじゃないとダメ! リネンは白い麻じゃないとダメ!
お皿は‥カトラリーは‥

結局そこそこ揃って、今はわりと落ち着いてる。借金は残ってるけど。

振り返って思うに、メディアに影響されて、このラインの生活水準じゃないと
ダメだ!と、地に足のつかない状態で思い込んでたのかなと思う。

まぁ、買ったそれらは使ってる=生きてるので、
このままおとなしく借金を返せることを祈ってる。
933優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:22:27.84 ID:aI8ct9rc
弁護士さんに相談に行って、破産の手続き始めることにした。
250万借金あった・・・。弁護士さんとこ行って以来、カードの請求が止まりました。
明日、精神科へ行って担当医に手紙(診察だとうまく伝えられないから)渡してきます。
934優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:01:56.66 ID:2MXRjjr5
買い物依存で、借金して自己破産して
それでもまだ金が欲しくて
障害年金と生活保護うけようとしてる奴がいるよ(多分、審査通らないけどね)
自己破産してるくせに、嵐に金を貢いでる三十路過ぎばばあ。
みんな、こうゆうクズを見習えよ。
借金踏み倒して、今度は税金食い潰そうとしてんだぜ。

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=shouki64&guid=ON
935優しい名無しさん:2012/09/18(火) 21:27:04.94 ID:CMnLwyaL
>>934
見れなかった
たとえ生活保護もらっても年金もらっても、幸せじゃないと思うよ
メンタル患ってて年金貰ってるのに浪費し放題な人ってわりといるよ
というかメンタル患ってるからそうなるんだろうね
936優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:03:09.67 ID:2MXRjjr5
>>935
自己破産してもなお、浪費を続けて(嵐や観劇に使う金があるなら返済すべきだろ)
まだ金が欲しくて、買い物依存を理由に障害年金と生活保護費を得ようとしてる。
こうゆうクズにはなってほしくないね。
リンク見れんくてスマン。

晴れトキドキねずみノチ病気
http://ameblo.jp/shouki64/
937優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:06:30.39 ID:3CeUGqWS
>>933
思い切ったなー自分で決めたの?凄いな。請求で悩む日々からの脱出おめでとう。
まだこれから大変かもしれないけど、いい選択だと思う。
938優しい名無しさん:2012/09/18(火) 22:44:49.79 ID:CMnLwyaL
>>936
多分だけど、年金は通らないと思う
躁鬱っていうけど、本人が日常生活困ってないって言ってるしw
医者が虚偽の診断書書かない限り、年金は無理と思うよ
生活保護はなおさら厳しいでしょ
買い物やめれなくて金策に必死なんだろうけど、なにが大切なのか落ち着いて考えてほしいね
939優しい名無しさん:2012/09/18(火) 23:57:57.83 ID:UZjlxRbw
>934
見てきた
あれはヒドいwww
文章も意味わからんね
940優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:26:26.79 ID:98WzDAhU
お金ないのにどうしても欲しくなってしまったコート。
オクで狙ってたけど早々に入札入ってた。
開始価格から高かったから悔しい気持ちはあるけどホッとした自分もいる。
941優しい名無しさん:2012/09/19(水) 00:56:12.35 ID:Q1bDIBnJ
>>940
わたしも昨夜欲しかったもの、ライバルに次々高値更新されて落札できなかった
ここ最近、そうやって落札し損なってばかりだけど、それで良かったと思ってる
無理してぶっこんで落札も出来なくはなかったけど、そんなことしたら後で自己嫌悪しただろうからね
競り合いになっても、いくらまで、と上限決めてそれで負けても冷静でいられるようになった
942優しい名無しさん:2012/09/19(水) 09:59:12.16 ID:YUaG0FYh
>>941
そのライバルってのも病んでるのかも。
もしかしたらこのスレの住人かもよ?
943優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:06:03.04 ID:Vx1FvpEi
オクはライバルいると落札まで疲れるし、限度がなくなったりで恐い
まだ楽天で安いの見つけたほうがマシ
自分はね
944優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:19:13.48 ID:98WzDAhU
オクは出品者がつり上げてることあるから熱くならないようにね
ちなみに義父は毎回自分でつり上げてるらしいわ
945優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:44:09.19 ID:d+T9S0QV
依存って根本にACがあるって言うから、ワークブック始めた。該当多数、すごくしっくり来て、書き込みまくり。疲れた…
その勢い(疲れとストレス)で本屋をはしごし、漫画大量買い。漫画ってあんまり読まないけど全部読んだ読んだし、そんなにくよくよしてない。着ない服に1万かけるよりは、同じ値段で漫画買ったほうが健康的なのかなと思った。気分転換になった。
このまま治していけると良いな
946優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:48:39.68 ID:Q1bDIBnJ
>>942
あり得るかもしれません
昨日のオークションはライバルの評価数が500やら1000やらの強者ばかり
熱くなって何が何でも落札するから取引数が増えるんでしょうね

>>944
そういうケースもあるでしょうね
吊り上げ用のIDを使って
今回はそうではなかったみたいですが

とにかく競り合ったとき、これで落札できなかったから負け、と競うのではなくて
予算を超えたら諦めて次の機会を待つという冷静さを保てるようにこれからも気をつけます
947優しい名無しさん:2012/09/19(水) 14:42:52.87 ID:R9d8X4rb
>>945
そのワークブックって、売っていて買えるもの?ちょっと興味ある。
948優しい名無しさん:2012/09/19(水) 16:15:14.00 ID:d+T9S0QV
>>947
アダルト・チルドレン 癒しのワークブック―本当の自分を取りもどす16の方法/西尾 和美
です。
自分は密林で高評価だったのでポチ買いしたんですが、買い物、共依存、薬物(処方された薬)依存の私にはぴったりでした。
自己肯定感・自己評価が低い、孤独、さみしさがついてまわる方はやってみると良いかもです
両親や家庭環境を責める内容じゃなく、ただ、過去の嫌な出来事を消化して書き換えていく。認知の歪みを正していく。
治るかもしれない、って希望が見えました
949優しい名無しさん:2012/09/19(水) 16:29:11.96 ID:Vx1FvpEi
私も人にすすめられた本あるのに買ってない。
本の代金なんかたかが知れてるのに。
無駄買いはするのにねえ…。
私も本を買ってみるかな。読む気力があまりないけど
950優しい名無しさん:2012/09/19(水) 17:13:01.26 ID:R9d8X4rb
>>948
ありがとうございます。西尾さんの本か文は他で読んだことがあったかも。見てみます。
951優しい名無しさん:2012/09/19(水) 17:13:38.23 ID:fhtfJmP0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
952優しい名無しさん:2012/09/20(木) 13:15:57.01 ID:35sbSYta
そうかそうか
953優しい名無しさん:2012/09/20(木) 13:49:02.03 ID:jcVOoScl
良さそうな本、「買う!」じゃなくてまず図書館などで借りてこられたら?
その上で、やっぱり何度も読み返したいと思ってから買えばいいと思う
でないと気になるものにすぐお金だして買ってきてしまう癖は変わらないから
954優しい名無しさん:2012/09/20(木) 15:26:16.69 ID:94COXqaA
実に正論だ。

もっとも私は図書館の本に触ると
指にブツブツができちゃうから無理だけど。
こういう強迫観念持ってるから
買い物依存にもなっちゃうんだろうな。
955優しい名無しさん:2012/09/20(木) 17:57:50.42 ID:SEhqKJv9
書き込みスペースの多いものは図書館ではあまり置いてないと思う
たいてい誰かに書き込まれて本そのものの寿命を縮めてしまうので
図書館によって違うのでまずは地元の図書館で検索オススメします
956優しい名無しさん:2012/09/21(金) 00:32:56.94 ID:JJYIZkia
>>953
図書館、行きにくいんです。
だけど本の消費より服飾の浪費の方が遥かに深刻だから、その類いの本なら
投資扱いできそうです。それにワークシートを含む本は図書館向きじゃないし。
借りた本を丸ごとコピー&スキャンとかするのもどうかと思いますし。

>>954
いや、指にブツブツは、実際にできるんだから強迫観念とまた違うのでは?
ただ友人のお姉さんでアレ・アトピー餅の人が旧カレと別れる時に、彼に未練で
腕をつかまれて、「いやっ!」て振り払ったら、彼がつかんだ所にばーーっと
蕁麻疹が現れた話は聞いたことある。(彼、大ショックだっただろうな。)
なので絶対的な拒否感で湿疹が出てる可能性もあるのかね。
957優しい名無しさん:2012/09/21(金) 00:58:32.97 ID:+jZSmpor
>>956
954だけど、本屋の本や身内の本なら古くても大丈夫なんだ。
ブツブツができるのは図書館の本と古本屋の本だけで。
だから主観的に汚いと感じる物への拒否感で出てるんだと思う。



ところで買った物が積み上がりまくっていて
部屋を片付けようにも片付けるスペースさえないので
夏物の服と趣味関係のコレクションはレンタル倉庫に預けて
空いたスペースで片付けものをすることにした。
これで部屋も精神状態もすっきりすると良いんだが。
958優しい名無しさん:2012/09/21(金) 10:02:55.09 ID:YzJ+67GS
ワークシートでも、現物見てから買うかどうか決めればいいのに
図書館の本が無理なら大きな本屋行くとか
本さえ買えば治るみたいに意気込んで、今回だけは買い物に入らないとか思って
とにかく買いたがるから病気なんだよ
959優しい名無しさん:2012/09/21(金) 10:47:34.02 ID:GSUCVR25
ワークブック勧めた者だけど…自分はACかもって思ったからネットで買ったんだ

ACの特徴↓
「表面的にはしっかり者だが、誰にも弱味を見せられず、特に近い相手には一転して依存的となったり、自分からぶち切ってしまったりして人間関係が長続きしない」
全部当てはまるから、買った。治したい一心で。
本は読むものだけど、ワークブックは書き込むことが中心
ACでも、そうじゃなくても、やってみる価値があると思ったからネットで買った。書き込む物だから、たぶん県内の図書館にはないと判断した。
ACを詳しく知りたいなら図書館でACの本を読んだり、ネットで調べたり、上の特徴で疑いを持ったら、買ってみても良いんじゃないのかな
着ない高価な服を買うより、読んだり書き込んだりする本を買うのは良いと思う。
ワークブックは結局、自分のためになるから。
960優しい名無しさん:2012/09/21(金) 12:00:27.83 ID:5bpvth9P
>>958
ある意味正論だけど、十把一絡げに水差さないでくれるかな。
スケジュールやりくりの都合なども合わせた解決法は人それぞれだから。
大体、本屋じゃなくてネットで買うとすら言ってなく、探してみる、と言っただけ。
それに自分の場合はネット買いする場合も本は依存由来じゃないです。
リアル店舗での服とバッグとが諸悪の根源で、褒められコミュニケーションでの
リアル買物が一番危険。ネットの場合は実物を知っている、やはり服とバッグですね。
961優しい名無しさん:2012/09/21(金) 12:13:20.58 ID:YzJ+67GS
ワークブックだって役に立つ人と、あわない人いるもの
見てから決めたら?っていってるだけ
物凄く田舎でまともな本屋が無いならともかくね
買い物依存症の人は買うと決めたものを止められるとすぐ何だかんだ理由言って怒り出す
それってアルコール依存症の人やパチンコ依存症の人も似てるんだよね
962優しい名無しさん:2012/09/21(金) 12:29:08.80 ID:5bpvth9P
ですから見ないで買うなんて一言も言ってないんだけど、文章読めてますか?
自分は親がアルコール依存性だったからてその意味では定義どおりのACなんです。
ですからそのワークブックにも関心があります。
アル依存性もギャンブル依存性も買い物依存性と、値は共通してると個人的には
理解しているけど、アル依存性と同じ扱いすると、アル依存性関係方面から
反感を買うことがあるので、あまりここでは論じないようにしてます。
それにしても>>961さんは何故またそんなに噛み付いてくるの?
第三者的に意見するだけで当事者でないならスレ違いだし。
963優しい名無しさん:2012/09/21(金) 15:05:20.23 ID:DjLUn52M
>>961
言ってることは正論だけど、自分だけが100%正しいわけじゃない
人それぞれやり方治し方取り組み方があるんだし。
人を責め立てていいことなんかないよー
964優しい名無しさん:2012/09/21(金) 15:23:12.54 ID:YzJ+67GS
誰か特定の人にレスした訳じゃないのよ
自分に安価もついてないのに、「噛みつかないで」もなにもないでしょ
ヒステリックですよ
965優しい名無しさん:2012/09/21(金) 15:24:37.13 ID:YzJ+67GS
>>963
だれに責め立てられてるの?
買う前に吟味したほうがいい、というだけで
ACの本は買うなとも役に立たないとも言ってないよ
966優しい名無しさん:2012/09/21(金) 15:33:23.67 ID:nWGmbsCx
皮肉混じりでキツい言い方をしたら
内容は正論でも相手は嫌な気持ちになるもんだよ
967優しい名無しさん:2012/09/21(金) 16:28:51.66 ID:YzJ+67GS
>>966
どこに皮肉を感じたの?
依存症は否認の病だから、アルコール依存とも似ているのは事実であって皮肉ではないよ
ビールは大丈夫、俺がダメなのは日本酒なんだ、とか言ってビール飲む人と
本は大丈夫、私が買い物依存なのは洋服なんだ、と言って本買う人(単なる例です)
本質的には変わらないよ
あとここは克服スレなんだから、多少の厳しさは仕方ないと思うよ
むしろわたしへのレスのキツいことキツいこと!
968優しい名無しさん:2012/09/21(金) 17:09:46.11 ID:DoU8tb/y
貼り付いてレスしまくって、必死だね。
969優しい名無しさん:2012/09/21(金) 17:24:48.65 ID:YzJ+67GS
>>968
体調悪いから家にいるよ
あなたみたいなレスは皮肉とは言わないの?
970優しい名無しさん:2012/09/21(金) 20:01:26.91 ID:DxXu871C
あんまりキーキー言ってると、誰も聞く耳持たないってあるよね。
ヒステリーか!みたいな。
私もそろそろスルーするわ。
971優しい名無しさん:2012/09/21(金) 20:25:25.47 ID:1xe0GQOt
まあ心の病だからね。ここは病人しかいないよね。
972優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:17:45.10 ID:IPmnjQNL
ポポポポ〜ン♪AC〜♪
もうマッタリと克服スレしようよ。
みんな辛いんだから励まし合おう!
973優しい名無しさん:2012/09/22(土) 05:58:54.80 ID:E457iwzB
キチガイヲチるの楽しい
974優しい名無しさん:2012/09/22(土) 09:04:06.92 ID:y5Mh45RM
買った物を使ってから違う物を買うとか
ルールを守ろうよ。
975優しい名無しさん:2012/09/22(土) 09:56:11.60 ID:P1e/KN+s
当たり前だけど、買ったら使わなきゃなんだよね…
今月頭から始まった昼ドラが買い物依存、セックス依存と依存が出てくるらしい。
つ東海テレビ・フジテレビ系ドラマ『赤い糸の女』(月〜金 後1:30)
興味あるけど、鬱になりそうで恐くて見れない。
976優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:03:44.79 ID:ofbzeMdt
>>975
主人公が買い物依存性になるところは見たよ。
見てる方まで苦しくなってくる酷い依存だった。
977優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:58:11.71 ID:P1e/KN+s
>>976
昼ドラだから特にオーバーな描写、表現なのかな…。感想ありがと
傷口えぐりそうだね…。客観的に自分がしてることを見てみたいから、一度観てみる。自分的に他人に見られたくない買い物の仕方だけど、自分が生真面目だからそう思うだけで、他人から見れば案外普通じゃない?と淡い期待をしてる。甘いよな、最低。
978優しい名無しさん:2012/09/22(土) 12:08:24.74 ID:pdI/ya4g
>>977 牡丹と薔薇の人が脚本だから結構作り込まれたきつさがあるよ。買い物依存は主人公の病気の一部みたいな扱い。
979優しい名無しさん:2012/09/22(土) 13:10:20.19 ID:ofbzeMdt
>>977
まあ、昼ドラだからね。
中村うさぎなんかよりは、全然マシなレベルだよ。
出来れば、依存性克服する所をやって欲しいと思う。
980優しい名無しさん:2012/09/22(土) 23:03:38.50 ID:2Q0pxpEL
バッグ昨日買ったのに
また別のバッグが欲しくなったorz
同じシリーズ揃えないと満足しないのかな
出かけるところもスーパーと職場しかないのに
なんで欲しくなるんだろ…

981優しい名無しさん:2012/09/22(土) 23:24:00.48 ID:GuKm27Pr
さあ別のバッグが欲しくなった理由を、10挙げて紙に書き出してみるんだ。
そしてその1つずつにそのまた理由を10くらい考えて書き出してみよう。
982優しい名無しさん:2012/09/23(日) 06:01:24.87 ID:J7k7Nnnl
分かるよ、必要じゃないのに欲しくなるんだよね
私も、引きこもりなのに通販で靴を買いすぎて訳が分からない
履く機会なんて滅多にないのに
買ったものの殆どが箱に入ったまま積み上げられてる

理由が「欲しいから」しかない
ぜんぜん理由になってない…
983優しい名無しさん:2012/09/23(日) 10:01:24.03 ID:ETLaDMKj
あーそろそろ次スレ立てるべき?と思ったら立てられなかった…
すまん、誰かお願いします

理由なんてないんだ、本当に衝動的で「今の自分にはこれが絶対に必要、欲しい」それだけ。
衝動的で冷静に考えればいらない。必要ない。買う前に、ポチる前に、冷静に自分を宥められれば…
余裕がない
なのに次スレ気にする余裕はあるんだよ?
バカじゃないの、周囲に気を遣ってばっかり
984優しい名無しさん:2012/09/23(日) 10:44:54.81 ID:RSI0XjB9
>>982
引きこもっていても、本当は外に出たくてたまらないんじゃないかな。だから靴なんじゃないかな。
この色の靴なら出かけられるかも(出かけたい)、こっちの形なら出られるかもって。
985優しい名無しさん:2012/09/23(日) 10:46:57.55 ID:RSI0XjB9
ごめんなさい、スレ立てられなかった。書き込み控えます。
986優しい名無しさん:2012/09/23(日) 12:41:29.00 ID:VuvzMgDj
じゃあ立てます
987優しい名無しさん:2012/09/23(日) 12:43:23.23 ID:VuvzMgDj
次スレ

★買い物依存症★克服スレ★6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348371788/
988優しい名無しさん:2012/09/23(日) 13:40:25.23 ID:CAPxVHT8
ありがとう
乙です

ここも梅よう
989優しい名無しさん:2012/09/23(日) 13:53:10.63 ID:jjDACSLk
買い物に行かない、ネットのショップは見ない
としていたけど
テレビでの お買い物対決コーディネート みたいのが危険と気がついた
もう見ない
990優しい名無しさん:2012/09/23(日) 14:32:45.97 ID:KZSvIaV/
服とバッグの買い物依存がおさまってきたかと思ったら
セックス依存かな 
しかも職場の15歳年下の若い男の子と
私が全部ホテル代と食事代を負担してるのだけど週2回はラブホに行ってる
その男のことは恋愛関係じゃなくただの体の関係
依存症ってなんかさびしさに原因があるんだろうな
さびしいむなしい
991優しい名無しさん:2012/09/23(日) 14:36:12.09 ID:8Moi427t
5000円分も本買い込んでしまった…
ごめんなさい
992優しい名無しさん:2012/09/23(日) 15:36:56.96 ID:jjDACSLk
ネットで買うと返品できても
やっぱり自分の手元からはなしたくなくなっちゃうんだよね・・・
完全に失敗のはできるけど、ちょっと考えちゃうようなやつ・・・
993優しい名無しさん:2012/09/23(日) 15:42:48.00 ID:ilZCZGe6
治す工夫を考えないと。
994優しい名無しさん:2012/09/23(日) 15:46:50.92 ID:ETLaDMKj
スレ立てありがとう

退屈だしお金ないしさみしいしで、喪女板の買い物依存スレ見てた
お金にあんまり困ってなさそうで楽しそう
かわいいよね!ってレス付いたり…とここまで書いて気付いた。
まさかあれはハイブラ買い物報告板???
995優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:10:58.57 ID:yJd07KQt
>>987
乙!!
996優しい名無しさん:2012/09/23(日) 16:45:47.98 ID:g0qhO1rE
>>994
私も見てきたけど、あれは完全にお買物報告スレだよ。
なんか価値観がおかしくなりそう。私はもう見ない。目の毒だから。
997優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:07:28.01 ID:ZOUGkvGw
スレ立て乙です!

あっちのスレは金持ちばっかりだよね。金銭感覚が違いすぎてなー
998優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:24:37.42 ID:atvnqiMn
>>996
>あれは完全にお買物報告スレだよ。

というよりお買物自慢スレだと思う。
お金ってあればあっただけ使っちゃうんだね…
999優しい名無しさん:2012/09/23(日) 20:53:18.06 ID:h9s6Mjsp
ume
1000優しい名無しさん:2012/09/23(日) 21:12:41.49 ID:yJd07KQt
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。