456 :
優しい名無しさん :
2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:BYXMYz/e メジャーで最も副作用が出現しやすいのは「スーパーハロペリドール」の異名を持つ「トロペロン(チミペロン)」 こいつはマジでヤバい。そもそも外来で処方される抗精神病薬ではないが、飲んだら最後、 確実にジスキネジアやジストニーが出現する超危険なメジャーといえる 最近の非定型抗精神病薬は以前の定型に比較するとかなり副作用が少なくなっているが、それでも不要な高用量を長期内服すると いずれもジスキネジアやジストニーなどの難治な副作用が出現する可能性はどれもある ジプレキサ:2.5mgなら連用おk。重篤な副作用は少ないが10mgを超えるとかなりの頻度で肥満が出現する(10kgwオーバーは当たり前) セロクエル:認知症の周辺症状にも用いられる。比較的安全だが、やはり眠気が強いのと高用量で肥満が出現しやすい エビリファイ:比較的安全。D2遮断作用だけではなくてD2アゴニスト作用をもっているので、他のメジャーとは薬理作用が根本的に異なる リスペリドン:今となっては普通。高幻覚作用は他のものよりも高いが、その分副作用も出やすい。しかし、定型と比べるとかなりまし。液剤は吸収・分解が早いために 重度の知的障害の鎮静にも用いられる ロナセン:薬理作用はルーランと似ているが高用量で12mgを超えるとアカシジアの出現頻度が一気に高くなる。6mg以下なら安全 ルーラン:少用量では5−HT遮断作用が強くD2遮断作用ほとんどない。女性・高齢者向き
457 :
優しい名無しさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/jVwNfnI
https://ds-pharma.jp/literature/psychoabstract/article/2011/10_05_09.html 高齢患者におけるリスペリドンまたはオランザピンによる遅発性ジスキネジアの発症率:抗精神病薬の治療歴がない患者における2年間の前方視的研究の結果
〈目的〉第二世代抗精神病薬(Second-Generation Antipsychotics:SGAs)は,パーキンソニズムやアカシジアといった錐体外路症状を引き起こすことが少なく,広く使用されるようになってきたが,
遅発性ジスキネジア(Tardive Dyskinesia:TD)のような異常不随意運動の発現リスクが低下したというエビデンスは依然乏しい。
過去の研究において,SGAsによるTDの発症率は,副作用の出現しやすい高齢者においても第一世代抗精神病薬(First-Generation Antipsychotics:FGAs)と比較して低いと報告されてきたが,それらはTDに焦点をあてた調査でなかったり,
評価方法や基準に違いがあったり,調査開始前からFGAs>の治療を受けていたなど治療期間が大きく異なっていたため,正確な結果が得られていなかった。
そこで本研究では,SGAsの中で最もよく使用されているリスペリドンまたはオランザピンによる高齢患者のTDの発症率を求めることを目的とした。
〈結果〉207名の高齢患者が対象となった。平均年齢79.8歳,女性70.0%,白人86.5%であり,最も多かった診断(DSM-W)は認知症(58.9%)で,次いで気分障害(30.9%)であった。
抗精神病薬の適応となった精神症状で最も多かったのは精神病(78.7%)で,次いで焦燥(18%)であった。
リスペリドン(n=159,平均投与量1.0±0.76mg/日)によるTDの累積発症率は,1年後は5.3%[95%信頼区間(CI):0.7-9.9]で,2年後は7.2%(95%CI:1.4-12.9)であった。
オランザピン(n=48,平均投与量4.3±1.9mg/日)によるTDの累積発症率は,1年後は6.7%(95%CI:0-15.6)で,2年後は11.1%(95%CI:0-23)であった。
TDが発現しやすい危険因子は,女性であること,アフリカ系米国人であること,そして過去に抗精神病薬による治療歴がないこと,FGAsの併用であり,これらの因子を有する患者にTDのリスクが高かった。
〈結論〉リスペリドンまたはオランザピンによる高齢患者のTDの発症率は,過去のFGAsを用いた調査結果よりも低いことが明らかとなったが,SGAsによるリスクはゼロでなく,心血管系・脳血管系の副作用を含めて注意を要する。
どーでもいいけどリスパダールだけなんで成分名なの?
459 :
優しい名無しさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:veNEwGG6
2chのメンタルヘルス板という場所は、介護福祉士リスランとかの、いろんな面白い薬マニア(あるいは統合失調症患者)がウヨウヨしてるんですよ。
>>456 リスパダールでも十分にジスキネジアが出て困りました今はドグマチールで寛解
461 :
優しい名無しさん :2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/jVwNfnI
"Haloperidol clearly is neurotoxic."
(ハロペリドールは明らかに神経毒である)
… most psychiatric practitioners were unaware of the alarming deleterious neurologic effects of haloperidol?
largely because the studies that reported those effects were published in neuroscience journals rarely read by practicing psychiatrists and nurse practitioners,
and the pharmacists in charge of drug formularies at hospitals.
ほとんどの精神科医はハロペリドールの驚くほど有害な神経的影響に気づいていなかった。
その主な理由はこうした(アポトーシスなどの有害な)影響に関する研究が、精神科医やナースプラクショナー、また病院の医薬品集を担当する薬剤師らがほとんど読むことのない神経科学誌上での発表だったからである。
http://www.currentpsychiatry.com/article_pages.asp?aid=11469 「いくら精神病に効果があったとしても、脳に与える損傷を考えれば、今日のFDAなら認可しなかったであろう」
1日量で、ジプレキサ20mg、リスパダール4mg、デパス3mg、 あとはタスモリンやソラナックスにハルシオン これはヤバイ部類に入る処方?危険? どれを減らせば良い?
463 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>462 その処方は
1)メジャー(抗精神病薬)
ジプレキサ20mg
リスパダール4mg
3)抗コリン薬(アカシジア防止の副作用を抑える目的)
タスモリン(アキネトン)3mg または6mg
2)マイナー(抗不安薬)
デパス3mg
ソラナックス(コンスタン)0.4mg または0..8mg
3)睡眠導入剤
ハルシオン0.25mg を2錠くらい?
の典型的な藪医者の処方だな。まずハルシオンのような超短期型眠剤はうつ病や統合失調症、あるいはアルコール依存には出さない
すぐに効果がなくなるからね
減薬方法
1)その中で女性で最も気にする肥満の副作用が出るジプレキサの20mgだな。ジプレキサの高用量は単剤で処方しないと意味が無いし、マイナーの併用は必要ない
肥満がなければジプレキサ20mgだけで十分。現益する場合は2.5mgまで減らす
2)肥満がある場合 ジプレキサ20mgwを減薬してリスパダール4mgとタスモリン3mgか2mgにする。アカシジアがない場合はタスモリンも切る
この場合でもソラナックスは不要。デパスは残してもいい
3)眠剤のハルシオンは論外。この時点でその医者が自分でハルシオンを内服している可能性がある不眠症の医者の可能性がある
アモバン+デジレルかロヒプノール+デジレルか、いずれにしてもハルシオンは論外すぎて話しにならん
464 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:OZWUQ1yT
肥満なんて別にどうでもいい問題だと思うが
465 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>464 どうでもよくねーよカス。オレは精神科医でもあるがもっとも相談を受けるのが女性の肥満だよ。中年のおばはんのうつがが多いけどな
とにかく糖尿病と高脂血症の合併が多くて内科に紹介状を書くんだが「やっぱり精神科の薬はっひどいな」って言われんだよ。仲のいい内科医にでもだ
成人病を舐めると痛い目に合うぞ
>>463 素早いレスありがとう
てか、凄い!書いてないのにタスモリン3mg、ソラナックス0.4mg、ハルシオン0.25×2mgって分かるんだね
15キロ以上太ったので2)が良いのかな
一年以上たつけど、どうせ飲んでてもドクターが幻聴だと言う音が消える訳じゃないし
寝る前の動悸や呼吸困難が消える訳でもないから
2)+3)でハルシオンやめてみるよ
このスレに書き込んで良かったよ、ありがとう
>>465 精神科医ならCP換算についても説明したら?
>>463 に処方されてる抗精神病薬の力価は
オランサピン20mg = 800
リスペリドン4mg = 400
合計CP1200mg
となりやや過大。維持量の600程度まで減らしたほうが、副作用も少なくなる。
>>465 あら、ドクターだったのね、失礼いたしました
スレ違いになるかも知れないけど、どんな患者に処方するパターンになるの?
ドクターなら診断名は何だと判断して投薬してると予想しますか?
今手帳の申請中のはずなんだけど、病院から直送なので診断書ののぞき見ができないから病名がわからないw
病名なんて気にする事ないですよ〜ちゃんとお薬飲んでれば良くなりますからね〜と言われて病名がわからないんだ…
469 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>467 だからジプレキサの単剤20mgで800になるだろ。おれは最初からジプレキサの20mgの単剤にして減薬か
リスパダールの4mgを残してジプを減薬しろと言っている。何も矛盾はない。しょうもない揚げ足をとるともっと突っ込むぞ
>>469 突っ込んでみろよ。お前がホントに精神科医かどうかわかるからよ。
>>467 ありがとう
2)+3)のハルシオンやめるだけ、にしようと思ってる
それでCP400になるって事かな…CPが何なのかわからないけどw
これで副作用が少しでも減ると嬉しいわ
ありがとう
精神科医ならネットで具体的な減薬方法まで指示するのは危険じゃないっすかね
転院なりセカンドオピニオンを求めるなりアドバイスするんならわかるがね
>>462 が自己判断で一気に減薬・断薬して精神症状の悪化を来たしたり
離脱症状が出たり悪性症候群を引き起こした場合、あんたはもちろん責任を取れないだろう?
自己責任がネットの原則ではあるが、相手は恐らく認知機能の低下しているであろう統合失調症の患者さんだぞ?
つーかデパスを残していいってのもちょっと・・・
よければ根拠を聞かせてくれないか?脱抑制の原因になってる可能性もあると思うし、
処方の絶対数が多いって理由もあるだろうが、一番依存症の多い部類に入るマイナーだと思うんだが
>>463 >3)眠剤のハルシオンは論外。この時点でその医者が自分でハルシオンを内服している可能性がある不眠症の医者の可能性がある
なんでこう言い切れるの?
>アモバン+デジレルかロヒプノール+デジレルか、いずれにしてもハルシオンは論外すぎて話しにならん
アモバン(超短期型)とロヒプノール(中間作用型)って不思議な組合わせだね。ハルシオンも超短期型だけど、この処方はあなたの個人的な好み?
475 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>470 1)慢性期病棟の統合失調症の患者のへいきんCP内服量はどれくらいだ?
2)重度の知的障害の興奮状態で最も使用される薬剤と形状は?
3)アルツハイマー型認知症で併用される漢方薬は?
4)側頭葉てんかんの精神症状で第一選択薬の抗てんかん薬は?
5)血中濃度を測定しなければならない精神科薬をすべて答えろ・それとメジャーの中で唯一血中濃度が測定できるメジャーとその有効濃度は?
476 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>470 ウィキで調べられるレベルじゃないぜwいくらウィキで探しもムリだ。お前が医者なら即答出来る程度の問題だよ
>>475 はあ?私医者じゃないんですが?むしろ薬で頭をやられた元患者。
1)慢性期病棟の統合失調症の患者のへいきんCP内服量はどれくらいだ?
忘れちまったわ。資料を調べましょうか?
2)重度の知的障害の興奮状態で最も使用される薬剤と形状は?
知らん。自閉症にはピモジドとは学んだ。リスパダールを熱心に売り込んでる文書も読んだ。
3)アルツハイマー型認知症で併用される漢方薬は?
不勉強で申し訳ないが、書棚の本に書いてある。
4)側頭葉てんかんの精神症状で第一選択薬の抗てんかん薬は?
カルバマゼピン
5)血中濃度を測定しなければならない精神科薬をすべて答えろ・それとメジャーの中で唯一血中濃度が測定できるメジャーとその有効濃度は?
リチウム、クロザピン。メジャーで唯一測定できるのはハロペリドール。有効濃度は書棚に向かえばわかること。
478 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>474 オレは精神科医ではあるが、重度の知的障害と認知症専門の精神病院に長く勤務していたので副作用の出現を
見つけるのが異常に早いんだよ。認知症の病院ってのは家族がうるさくてな、精神科薬で転倒骨折でもしたら訴訟してくるやつが
いくらでもいる。いわば正常な家族が本当の患者と言ってもいい。そういう所で仕事を仕事をしていたから普通の精神科医とは経歴が違うんだよ
でだ、なぜアモバンを勧めるのかといえば、アモバンは苦いからマズすぎて依存になれないんだよw寝付きは早いんだが
なんせ起きた後も口の中が苦いので大量服薬できない(したくない)ってことにきずいた。ハルシオンは付き合い上知っている
デパスも依存症にはなりやすいがメジャーのアカシジアを多少弱める作用があるからだよ。タスモリンにしてもデパスにしても離脱症状は
出るんだが、どちらかを切る場合に残しておくという意味だ。ソラナックスは効果が長すぎて切りにくいってことだよ
えーっと、別に
>>470 自体が精神科医とは言ってないんじゃないっすかねー
つーかインプロメンの有効血中濃度なんて覚えてる医者は少ないんじゃないっすかねー
今時ほとんど使わんし、まるめ病棟で敢えて測定する程臨床的に意義のある行為でもないし、
測ったら検査報告書に基準値が書いてありますからねー
そりゃリチウムやバルプロ散の有効血中濃度位は素で言えるお医者さんになっては欲しいですけどねー
いや私は素人なのでよくわかりませんけどねー
>>476 お医者さん。
>>474 に答えなよ。素人にもわかりやすくね。
俺は禁断症状でこの数年間、本読む気力も集中力も失っているんでね。
>>478 それにしても、普通の精神科医とは経歴が違うとか、面白いね。サヴァン症候群を見たことはあるかい?
483 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>480 今はアル中の患者も診ているしがない非常勤のクリニックノかけもちなんだけどな
アルコール依存の患者に聞くとハルシオンじゃ寝付けないっている患者があまりに多すぎるんだよ。それで、アモバンの10mgを2錠だせば
寝付きはほぼ完璧に1h以内で寝付けることがわかった。それでロヒプは本当は良くなくて、デジレルかセロクエル、またはデパケンのほうが
いいけどアル中にセロクエルを出すと仕事に復帰できないんだよ。やる気がでなくてな。すまんな。オレは統失はそんなに得意じゃなくて
>>475 3)アルツハイマー型認知症で併用される漢方薬は?
これ、イチョウ葉だっけ?
でも不思議なのは
>>463 で、高用量なのに、なんでいきなり肥満問題を持ち出すのかということだね。肥満は致命的な副作用とは言えないし。
まず錐体外路症状やアカシジアに注意したほうが…
485 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:FAz0nhE6
>>484 3)抑肝散だよ。認知症専門の精神病院ではよく使われている
4)ジスキネジアは実は改善方法が実はもうわかっている。商売内容だからいわないけど、ほぼ100%治ることも実証済み
アカシジアは初期に出現する副作用で減薬するか抗コリン薬の追加で100%治る
ジストニア(ジストニー)(クビが曲がって動かなくなったり手が硬直したりする)のも実は100%治る。オレはこれら錐体外路症状が
出やすい重度知的障害の治療を4年間常勤医として治療してきたので100%治療している。知的障害の患者はお盆休みに実家に帰る
から錐体外路症状なんかあれば家族から速攻クレーム電話が来るんだよ。家族から訴訟もクレーム設けたことがないオレに勝てる奴がいるわけ無いよ
いやー生活習慣病のリスクも他の薬以上に高まるし、無視は出来ないんじゃないっすかねー 太る人は半端じゃないレベルで太りますからねー 勿論アカシジアやEPSも大変な副作用ですけどね その辺はケースバイケースなんで、どちらがどうとは一概には言えないと思いますよ 大事なのは本人か、本人に十分な理解力がないんなら家族にリスクとベネフィットを十分に説明しておく事じゃないっすかね
>>485 抑肝散って万能薬みたいに使われてるんだな。
>ジスキネジアは実は改善方法が実はもうわかっている。商売内容だからいわないけど、ほぼ100%治ることも実証済み
>出やすい重度知的障害の治療を4年間常勤医として治療してきたので100%治療している。知的障害の患者はお盆休みに実家に帰る
>から錐体外路症状なんかあれば家族から速攻クレーム電話が来るんだよ。家族から訴訟もクレーム設けたことがないオレに勝てる奴がいるわけ無いよ
うん。
>>462 はあなたの手の届く範囲にいるわけじゃないし、そんなにもったいぶるらなくてもいいじゃない(笑)
服薬中にEPSが出たら、抗精神病薬の減量、低力価の抗精神病薬に変更、抗パ薬の追加増量って標準的治療だし。
488 :
優しい名無しさん :2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:6pz/X01Y
リスランって自称介護福祉士から精神科医に妄想の転職したの?
>>487 変薬ってのは実はかなり難しい。一般的にはそのまま減らさずに上乗せが安全と言われているが
入院患者ならともかく、外来ではそんなん単純ではないってことな
>>488
死ねぼけ…オレは大検合格で現役で国公立の医学部に通った超秀才だよw医局に入局するときも「脳外科のほうが向いてる」と言われたけどw
まあやってみるかってことで精神科に入局して5年間で速攻精神保健指定医を取得してだれも行きたがらない重度知的障害や認知症の病院に
7年も勤務したんだよw.だから今は非常勤でも3つの外来をかけもちしているし、一つは内科だ。完璧なんだよ。
認知病院の時に内科医と2人主治医制で一緒に仕事を3年間やったから内科医とも仲がいいし、普通の精神科医じゃないのw。来年は継承クリニックの院長だよww