リスパダール29錠目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1優しい名無しさん
製品名:リスパダール(ヤンセン)
一般名:リスペリドン
分類:抗精神病剤
特長(メーカーページより抜粋):
 定型抗精神病薬(従来薬)に比べて
 ・同等以上の抗精神病作用(幻覚・妄想、過度な興奮を抑える効果)
 ・錐体外路症状の発現頻度が比較的低い
 オランザピン(ジプレキサ)より医療費削減効果高い(メーカーPR文書)
   ttp://www.janssen.co.jp/release/20000823.html (現在はNot Found.)
   ttp://web.archive.org/web/20040804062648/http://www.janssen.co.jp/release/20000823.html

製品名:リスパダール錠(1mg/2mg/3mg)・OD錠(0.5mg/1mg/2mg)・細粒(1%)・内用液(1mg/mL)
 メーカー:ヤンセン ファーマ ( http://www.janssen.co.jp/ )
 薬価:1mg錠=\37.3/2mg錠=\68.6/3mg錠=\98.5/
    細粒1%=\331/g/内用液1mg/mL=\109.1
基本情報 (QLifeお薬検索)
http://www.qlife.jp/meds/rx3083.html
添付文書
http://www.janssen.co.jp/system/files/package_insert/RISTF201103_0.pdf

リスパダール25錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303128042/
リスパダール26錠目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1308740099/
リスパダール27錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1320822649/
リスパダール28錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327879868/
2優しい名無しさん:2012/05/18(金) 09:26:29.84 ID:oR/8/3Gx
次スレ誰も立てないので立てました
飲んでる方、情報交換しましょう!
3優しい名無しさん:2012/05/18(金) 11:27:39.57 ID:xn1pcmdv
>>1
乙です
4優しい名無しさん:2012/05/18(金) 12:11:26.40 ID:1wV1eLr0
1乙
5 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/05/18(金) 12:29:03.93 ID:V/XRkEnB
6優しい名無しさん:2012/05/18(金) 15:51:17.17 ID:oDXfV5Nb
乙です
7優しい名無しさん:2012/05/18(金) 16:46:50.85 ID:Kx+W4BoS
昨夜は薬飲むの忘れた…脂汗出るし鬱々しい。。。
8優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:35:54.88 ID:hwbndk6T
3mg/day 飲んでるけどやっと慣れてきた。
飲み始めのころは眠くて眠くて仕方なかった。
9優しい名無しさん:2012/05/18(金) 22:56:28.63 ID:oiZBb9mD
破瓜型ですがリスパダールで治りました。
10優しい名無しさん:2012/05/19(土) 00:23:18.75 ID:LFZP+cY4
>>1

飲むと元気になっちゃって眠れない。
11優しい名無しさん:2012/05/19(土) 13:36:01.60 ID:wZ1EV1Gg
みんな体重管理どうしている?
俺は太って憂うつだよ。
スタイルいいねえって誉められてたのにこれかよ。
製造会社 潰れろ
12優しい名無しさん:2012/05/19(土) 17:10:49.92 ID:aYdVVQ1U
俺は09年5月から今年3月まで飲んでたけど30キロ太ったよ
さいやく
セレネースに変えて4キロ減った
スーツも服も着れなくなって買い直した
09年6月以降症状ないのに通わされてる
クソ医者死ね
13優しい名無しさん:2012/05/19(土) 22:23:00.51 ID:HrpmoYir
ジプレキサからリスパダールへの変更ですが約20s痩せましたよ。
以前はただの豚扱いでしたが、今はがっしりしているねと言われています。
14優しい名無しさん:2012/05/19(土) 23:15:12.98 ID:zmsL2zaM
これ飲みはじめてから満腹中枢が崩壊してるのは分かる
恐くて体重計乗れない
15優しい名無しさん:2012/05/20(日) 00:47:34.06 ID:QW/8GuNs
毎月薬代実質無料なのですが、リスパダール(リスペリドン)は、安価な
ジェネリックでもきちんと服薬していれば、問題無いのでしょうか?

16優しい名無しさん:2012/05/20(日) 10:19:41.25 ID:vU2+wcuJ
>>15
リスペリドン「アメル」を処方されていますが、全く問題なく元気そのものです。
ジェネックは添加物等の違いから、吸収され方が違うため、効果の出てくる時間が
微妙に前後する可能性はあります。ですが私はリスパダールとの差を感じません。
何か違うなと思っても大概気のせいだと思います。

毎月薬代実質無料でも国家の膨大な医療費の削減という志を持って
変更を考えてみるのもいいかもしれませんね。まあリスパダールは元々安いですけど。
17優しい名無しさん:2012/05/20(日) 19:00:18.80 ID:QW/8GuNs
>>16

答えてくださって、有難うございました!
18【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/21(月) 07:06:25.19 ID:7IutQAls
俺はリスぺリドン「トーワ」で寛解。
ものは確かかと。
19優しい名無しさん:2012/05/21(月) 10:17:10.95 ID:PFTD5wiD
>>1さん乙

リスパダールの液って胃に悪い?
最近ずっと胃の調子が悪くて胃薬が手放せない
20優しい名無しさん:2012/05/22(火) 10:07:18.80 ID:56+jQcoh
7年ぐらいリスパ飲んでて体重30kg太った
生理不順でリスパ減薬して、今年の春からルーランだけになった
7kg減った…!月のものもちゃんときてる

しかし興奮して眠れなくなったり被害妄想が悪化して
昨日からおかえリスパしました
体を取るか頭を取るかだよホント
21優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:12:29.91 ID:Y0EParXZ
リスパダールは飲んだ後気分的に効いているのがわかるものですか?
どうも私はよくわからなくて、副作用の過食だけやたらと出ます。
22優しい名無しさん:2012/05/22(火) 13:31:43.74 ID:ynq7+9X9
>>21
朝昼夜飲んでるリスパは効いてるかわからないけど
頓服として飲んだとき、幻聴や不安がスーッと消えるから
効果は実感してる
23優しい名無しさん:2012/05/22(火) 17:17:33.38 ID:NujDmVJI
やっぱりハナビがこないとこのスレは盛り上がらないな
24優しい名無しさん:2012/05/22(火) 23:18:18.26 ID:Yuq6wYd4
デパケン飲み始めたころの食欲亢進は1週間程度で治まったけど
リスパの食欲亢進はハンパなさすぎる。
それ以外はよく効いてくれてるだけに困った。
25優しい名無しさん:2012/05/23(水) 10:08:46.75 ID:JXSgIoCI
リスパダールの食欲が強くなるのは
何ヶ月単位で治まるよ
飲み始めはお腹すいて仕方なかったけど今は平気
26優しい名無しさん:2012/05/24(木) 00:28:25.69 ID:lSlXWRKh
>>25
ありがとう。
何ヶ月単位なんだ。
それまで太り過ぎないように気をつけます。

お腹は空かないのに食べたくてしょうがなくて
食べると胃もたれしたりして自己嫌悪という悪循環で
せっかく効いているのに変なところでマイナス orz
27優しい名無しさん:2012/05/24(木) 23:31:20.42 ID:wmWP546W
3mg/day 飲んでいるけど右手の自由がきかなくて(強張って)
マウスのクリックや字を書くことが大変なんですが
同じ症状の方いらっしゃいますか?
主治医に聞いても違いますの一点張りです。
28優しい名無しさん:2012/05/25(金) 00:32:15.60 ID:yASsvhnL
>>27
副作用のパーキンソン症候群(錐体外路症状)です。
手がこわばるぐらいドーパミン系が障害されています。
減量または中止、抗コリン薬の服用でこわばりが取れます。

でも、抗コリン薬なんて飲んだら頭が馬鹿になるし、薬飲まんと暴れだすようなキチガイじゃないなら、リスパダール飲まないほうがいいよ。リスパダールはヘビーメンヘラ地獄の入口。

キチガイを化学的に拘束する薬だし、重大な副作用あるから。

3mg程度で手がこわばるということは、服用歴短いよね?
29優しい名無しさん:2012/05/25(金) 11:06:38.93 ID:0aBw/60r
>>28
ありがとうございます。やはり副作用だったんですね。
服用は短いです。
30【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/26(土) 09:00:46.25 ID:1l5IVcM0
抗コリン薬を飲むのは抗コリン作用を持たないリスぺリドンの
特別なメリットを打ち消してしまうことになるんだよな。
俺はアキネトンはおすすめしないね。リボトリールならありえる。

俺は6rでパーキンソン症状が出ていて仕事上困ったので1rにまで
減らしたが、今のところそのこわばり……というか震え?無くなった。
もちろん寛解しているのは変わらず。健常者と一緒に仕事してるよ。
31優しい名無しさん:2012/05/26(土) 12:15:12.39 ID:9d8jPpnp
安定剤としてリスパ液1mlを処方されてます。エビリファイと一緒に。因みにBPDです。
液体だけあって素早く良く効くのが良いですね。副作用で太るの怖くてなかなか飲めないけど…

この薬、効果が直ぐに切れる気がする。これの他に安定剤系は出されてないから、抜けた後が辛いです。安定剤として処方するなら他にも長期型の安定剤を一緒に出して欲しかった。
32【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/26(土) 12:31:37.38 ID:1l5IVcM0
>>31
血中濃度半減期の長いジプレキサいいよ。
俺はあれで14時間が平均睡眠時間になってた時期があって、昼も眠く
困り果てたけど、リスぺリドンが早く抜ける人には合ってる気がする。
食欲はリスぺリドンあまり関係ないから。太ることを気にするってことで微妙なところあるけど……。

あとエビリファイが問題だね。あれは神経過敏になり不安焦燥が出るから
まあ個人差の大きい薬だから効く人には良いのかも知れないけど
リスぺリドンの効果が打ち消されている可能性もあり。
33優しい名無しさん:2012/05/26(土) 18:59:21.81 ID:RVJ4UMxT
1mg×3/1日を今週からのんでるけど過食になった。常に何か食べてる。やばい。
34優しい名無しさん:2012/05/26(土) 19:30:17.37 ID:9d8jPpnp
>>32

アドバイスありがとうー
最近やけに焦燥感あると思ったら…エビリファイの所為だったのかな?飲むと元気出るし、合ってるのかと思ってたよ。
あまりにも気分が不安定になって主治医に相談したらエビリファイ増やされたし…もしかしてエビ合ってないのかも。

ジプレキサは太らないの?
自分、拒食症持ちで副作用に体重増加とか書かれてると怖くて怖くて(泣)
35優しい名無しさん:2012/05/26(土) 21:28:09.65 ID:kqFjK8Sg
ジプレキサ飲んでるときは、意欲でなかったけど、余ってたリスパダール飲んだら
意欲出た。同じ非定型なのに、こんなにも違うものなのかな!?
36【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/26(土) 21:39:56.31 ID:1l5IVcM0
>>34
残念ながらジプレキサは太る薬の代表格。
しかし継続した効果を狙うなら非常に有効なのは前記の通り。
拒食症だったの?なら食欲湧いて治るかもよ。

>>35
リスぺリドンの賦活作用は強い。目覚め現象が起こることも。
ジプレキサは鎮静作用がかなり強烈。違いが分かる人がいて良かった。
俺もリスぺリドンで統失の陰性症状が消失し、意欲が出たもんだからさ。
37優しい名無しさん:2012/05/28(月) 08:05:28.69 ID:a6rOKFp0
今日もリスパダールおいしいです^q^
38優しい名無しさん:2012/05/28(月) 10:31:48.63 ID:lPUXC+iT
>>37
おはよう、やっときたな
俺はリスパからドグマチールに変えられたよ
リスパ飲みたい
39優しい名無しさん:2012/05/29(火) 10:11:44.21 ID:TjQ5+DCH
うつでリスパダール飲んでる人いますか?
自分はうつ診断で抗鬱剤の他にジプレキサ飲んでますが、
ジプレキサより効く可能性はあるでしょうか?
40優しい名無しさん:2012/05/29(火) 10:53:38.37 ID:xOahSPrt
リスパ飲みながら働いてる人いますか?
41優しい名無しさん:2012/05/29(火) 11:29:08.28 ID:3Ssciteh
今日からリスパ。衝動性が強いからって言われたけど、
これって衝動性に効くのかな。
42優しい名無しさん:2012/05/29(火) 20:54:51.26 ID:p/Mhk08X
>>40
リスパダール飲みながら働くのは無理だよ。
43優しい名無しさん:2012/05/29(火) 22:11:24.45 ID:xOahSPrt
どうしてですか?太るからですか?
44優しい名無しさん:2012/05/29(火) 23:02:08.76 ID:QIzqch47
>>40
リスパ飲みながら働いてるよ
といっても、リスパは眠剤代わりとして出されてる程度だけど
45【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/30(水) 01:55:13.59 ID:mrYDDz0x
>>40
俺もリスペリドン無いと働けない人だよ。
仕事での疲労を深い睡眠で癒さなければ続いていかない。
陽性症状に困ってない人には、眠剤の補助としての使い方が一番いいのかもしれないね。
46【絶倫】統失男【SDA】:2012/05/30(水) 03:40:06.18 ID:mrYDDz0x
>>39
うつ病にリスパダールが効くかという話だが、俺は効くと思う。
陰性症状に抜群に効いているからってのもあるけど、深い睡眠をとることで
消耗した心身のエネルギーが回復し、倦怠感が抜け、睡眠覚醒リズムを改善することで
うつ病にはプラスの効果がある。抗不安作用も強力だし……。
ただしメジャーの依存性は半端ではないので、抗うつ剤を一通り試して駄目だったら
使うべき。ジプレキサもそう安易に出していい薬じゃない。
あと睡眠覚醒リズムを整える目的では長過ぎて使えないと思っているが……。
医師が妥当と判断したなら従うべきではあるが。
47優しい名無しさん:2012/05/30(水) 05:01:53.62 ID:tJ+H+Rs7
うつでリスパ飲んでるよ。
副作用もまったくないし、すごく自分には合ってると思う。
48優しい名無しさん:2012/05/30(水) 08:27:15.31 ID:1oG5HqX8
>>39ですが回答ありがとう
主治医と相談してみます
49優しい名無しさん:2012/05/30(水) 10:10:38.32 ID:tJ+H+Rs7
>>48
それが一番だと思うw
あとはここの情報より飲んでみて合ってるかどうかだと思うよ。
50優しい名無しさん:2012/05/30(水) 10:37:45.96 ID:iNd/9erZ
あえて分けるとすると、リスパダールって鎮静系?賦活系?
51優しい名無しさん:2012/05/30(水) 11:57:50.85 ID:S1wWWZ3f
主治医曰く鎮静系
52優しい名無しさん:2012/05/30(水) 13:11:00.41 ID:fr0kryIJ
私にとってはリスパダールは活動的になる薬だなぁ

飲まないと電源オフみたいな状態になる
飲まないと感情も行動も無くなる

リスパダール飲むと電源オンになる感じで、活動的になって感情も戻ってくる
ちなみに糖質
53優しい名無しさん:2012/05/30(水) 17:23:44.26 ID:1oG5HqX8
>>39です
早速ドクターに相談してみましたが、効果はジプレキサと変わらない、
もしくは若干落ちるかも、という回答でした
自分はいまいち理解できなかったですが、
ジプレキサの方が応用範囲が広く、
効果が期待できるという見解でした

というわけでジプレキサ継続になりました
薬代が下がるのを期待してたのに…涙
54優しい名無しさん:2012/05/31(木) 00:02:11.64 ID:2qbKbAUk
>>46
>あと睡眠覚醒リズムを整える目的では長過ぎて使えないと思っているが……。

長すぎるって何が?
55優しい名無しさん:2012/05/31(木) 04:13:00.13 ID:CXSYO4ra
ジプレキサ
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179044F1029_1_25/
T1/2 28.5±6.1時間

リスパダール
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1179038C1027_1_25/
T1/2 3.91±3.25時間
56優しい名無しさん:2012/05/31(木) 08:29:31.24 ID:iR2pRU+s
8年で12回の入院――せめてやさしい治療を

2012/05/24 16:43
 現在31歳になる娘さん(洋子さん・仮名)をもつお母さん(山崎さん・仮名)に話を聞いた。
 洋子さんは平成16年(洋子さん23歳)から現在に至る8年のあいだに、12回の入院を経験している。8年間で12回……しかも、すべて医療保護、措置入院である。
 山崎さんが言う。
「正直、疲れ果てています。娘が外に出ていって、何かが起きて、それで通報されたり、警察から電話がきたり、ほとんどその繰り返し。そして、入院のたびに薬が増えて、拘束されて……。
医師は何を言っても聞く耳をもってくれず、ひたすら鎮静させるだけ。入院のたびに、拘束や薬についていろいろ言ってきましたが、改善されたことはありません。本当に、医療って、何のためにあるんでしょうか」


就職後の変調
 最初の兆候は、洋子さんが大学卒業後、就職した秋ころのことである。仕事のストレス、恋愛のつまづきからか、山崎さんが見ていても、洋子さんはとても暗い感じになっていった。
 言動にもピントはずれな感じがある。
 12月に精神科を受診したときは、ストレスからの心因反応ということで、ジプレキサ(2.5r)とドグマチールが処方された。
 仕事にも支障をきたすようになり、やむなく退職することになったが、洋子さんには仕事へのこだわりが強くあり、退職もかなり悩んだ末の決断だったという。
 翌年になって、通院しながらアルバイトを始めたが、正社員へのこだわりがあり、結局やめてしまう。
 しかし、2月には、準社員として採用され、研修を受け始めた。が、「他の人の視線が気になる」と何度か訴え、研修だけ受けて、結局、退職。
洋子さんにとって、この経験は大きな挫折感を残すことになった。
3月、悶々と自宅で過ごしていたが、ある日のこと、山崎さんが外出した後、「お母さんはどこへ行ったの?」と言いながら、家を飛び出した。
その日の夕方、警察から電話があり、保護しているとのこと。迎えにいったとき、いつもの娘とはあまりに違ってしまった様子に、山崎さんは言葉を失った。
結局、都内の病院に措置入院となったが、満床ということで、翌日、別の病院(MK病院)に転院した。
57優しい名無しさん:2012/05/31(木) 08:31:01.37 ID:iR2pRU+s
そこでの処方。
ルーラン 48r ベゲタミン、タスモリン、眠剤、便秘薬。
抗精神病薬ルーランの48rというのは、マックス処方である。
そして、もちろん保護室への収容。主治医の診断は、「短期精神病」ということだった。
入院は10日間。

しかし、退院後2週間で、再燃した。その間、服薬はきとんと守っていたにもかかわらず、テンションが高くなり、またしても家から飛び出した。
そして、警察に保護され、H病院を受診して、結局、医療保護入院となる。


脱走です、拘束、拘束
しかし、H病院では、診察を受けるまで、3時間待たされた。そして3時間待たされた末、10名ほどのスタッフがやってきて、検査をするため洋子さんを取り囲んだ。
恐怖に襲われた洋子さんが咄嗟に逃げだすと、スタッフの一人が、「脱走です! 拘束、拘束」と叫びながら洋子さんを取り押さえたという。
30分後、病室にいった山崎さんが見たのは、ベッドに拘束され、点滴をされている洋子さんの姿だった。あとでわかったが、点滴はセレネース(マックス量)だった。
しかし、拘束(四肢)はその後も10日間ほど続き、毎日面会に通っていた山崎さんは(病院からは、毎日来てほしくないようなことを言われたが)、行くたびに「なぜ拘束の必要があるのか。いま娘はまったく騒いでいない」と主張した。
しかし、それが聞き入れられることはなく、拘束は行われ続けた。
薬はその後、リスパダール12r、タスモリン、眠剤、便秘薬となった。
リスパダール12rはマックス処方である。洋子さんはどんどん朦朧としていき、山崎さんは不安を感じるようになった。
洋子さんも「この薬を飲むと、自分が自分でなくなる」と訴え、すると、リスパダール12rからいきなり4rへの減薬された。それでも、薬が減ったためか、洋子さんの様子に少し変化が現れた。

それにしても、前のルーランといい、今回のリスパダールといい、薬が何かおかしいのではないだろうか。山崎さんは不信感を抱くようになり、セカンドオピニオンを求めてさまざまな病院に聞いて回った。
しかし、行くところ行くところ、「主治医に従ってください」と言うだけ。結局、8軒の病院、医師に尋ねたが、どこもみな同様の回答で、まったく埒が明かなかった。
58優しい名無しさん:2012/05/31(木) 08:32:31.92 ID:iR2pRU+s
仕事へのこだわりから病気の再燃
H病院は2ヶ月ほどで退院となった(平成17年6月)ものの、その後、またしても洋子さんの中に「働かなければ」という思いが芽生える。
そして、アルバイトを始めるが、その年の12月、山崎さんは洋子さんからリスパダールをまったく飲んでいないことを知らされた。
平成18年2月、少し様子がおかしくなったと感じていたが、どうしてもバイトに出かけると言うので見送った。しかし、案の定、バイト先で倒れて救急車で大学病院へ。その後、別の病院(O病院)に転院した。
そこでの処方は、ジプレキサ15r(マックスは20r)、眠剤、便秘薬。
診断も、統合失調症となった。
 2ヶ月で退院し、近くのクリニックに通院しながら、またアルバイトをやりはじめた。処方はジプレキサからエビリファイへ少しずつ変薬。
 5ヶ月後、少しずつ言動のブレが感じられるようになり、再度、O病院に入院となった。
 そのときの処方は、エビリファイ12rからスタートして、18r→24r→30rとマックスまで増やされた。
「窓の外を見て笑っていますから、薬の量を増やして様子を見ます」
 多くはそんな理由からの増量である。
 山崎さんは18rで安定していると感じていたが、そうした思いを無視して、薬は定期的に増やされた。
 それでも、30rになったとき、洋子さんが「この薬は、なんだか、おかしい。体の中から、自分にない力が、あふれるように出てきて、怖い」と訴え、24rに減薬となる。
 3ヶ月で退院。
 その後、エビリファイを断薬するが、洋子さんは内緒でアルバイトを始めていた。
 そして、始めて1ヵ月後、結局、体調を崩して0病院に再々入院。リスパダール3rと眠剤の処方で、5ヶ月ほど入院した後、落ち着きを取り戻す。
 主治医と相談しながら、少しずつリスパダールを減薬。洋子さんは家事を手伝ったり、また、ライブコンサートに出かけたり、パソコンに夢中になったりしたものの、またしても調子を崩して、O病院に4度目の入院となった。
59優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:42:19.96 ID:iR2pRU+s
7ヶ月の安定、のちに再燃
 半年ほどの入院生活を送ったが、退院してから7ヶ月というもの、状態は安定していた。地域支援センターへ通い、そこで友だちができたり、また、恩師や昔の仲間とも再会したり、週に一度はパソコン教室に通いはじめた。
山崎さんから見ても、かつて感じられなかった人への気遣いも出てきたようで、洋子さんはその他、映画やコンサートに出かけたり、妹や友人の結婚式にも参加できた。
 その頃の処方は、ジプレキサ(洋子さんの希望でリスパダールから変薬)10rから7.5r。

 しかし、7ヶ月後の平成21年1月、大きな書店でのアルバイトを始めると、2日後あたりから、言動のブレが感じられるようになった。
数日後、洋子さんは「悩みを解決するため、自然に会いに出かけてくる」と言って、コートも着ずに家を出てしまった。
 夜になっても帰宅せず、警察に極秘での捜索をお願いする。しばらくして、保護しているとの連絡が入る。聞くと、引っ越したばかりの家のドアが開いていたので、こっそり入って家主に通報されたらしい。
 翌日も家で悶々と過ごし、その翌日、雨の中、突然「出かけてくる」といって出ていってしまう。横浜の警察から電話があり、憔悴し切った様子の洋子さんが、ある病院へ入っていき「家に帰りたいので電話を貸してほしい」と守衛に訴えたという。
 山崎さんが迎えに行くと、洋子さんは何を言ってもオウム返しの言葉しか発せず、仕方がないのでそのままO病院へ。深夜だったため、病院の前で待機し、翌日入院となった。
60優しい名無しさん:2012/05/31(木) 12:45:47.06 ID:iR2pRU+s
せめて「やさしい治療」をしてほしい
 洋子さんは似たような経緯から入院となるケースがこのほかにも何度かある。
その中でも、昨年の大震災後に体調を崩して11度目の入院(措置入院)となった都内M病院では、長い時間拘束され続けた結果、脚に血栓が見つかるという事態に至った。
血栓が脚だったからまだよかったものの、それがもし心臓や脳だったらと思うと……。
 山崎さんは病院に対して、拘束が続けられることを強く抗議をしたが、「お嬢さんには幻聴がある、だから拘束は外せない」「点滴を抜こうとするので、拘束は外せない」として、3週間の拘束が続けられたのだ(車椅子のときも、椅子に縛るつける状態)。
そして、脚の血栓である。
 洋子さんが脚の痛みを訴えると、湿布をするようにと言われ、その後、何度も何度も訴えて、ようやく検査をしたのだ。結果、血栓が見つかるという状態で、拘束はするものの、それに対するケアはまったくしていないのである。
 
 洋子さんは2ヶ月ほどでM病院を退院したが、その後またしても病状が悪化したとき、山崎さんがM病院に電話を入れると、主治医は電話口に出てこなかった。
「もう、診られない」ということなのだろう。山崎さんが拘束に対して抗議したこと、その他、薬についても、さまざま相談を持ちかけたことで、医師は機嫌を損ねたのか、うるさい家族のいる患者は面倒と思ったのか。結局、患者を投げ出してしまったのである。
61優しい名無しさん:2012/05/31(木) 14:56:39.90 ID:FlN22NTE
なんという私。血栓ができたくだりも同じ。私の場合は血栓が肺に飛んで
肺塞栓になったんだが。肺炎も併発してICUに入ったわwそんで3週間意識不明。
死線をさまよった。
今は糖質のほうも肺のほうも落ち着いているけどね。
6261:2012/05/31(木) 15:55:33.59 ID:FlN22NTE
誤爆しますた。失礼。
63優しい名無しさん:2012/05/31(木) 16:54:45.07 ID:3eGTCLpn
タバコは吸っていますか?
64優しい名無しさん:2012/05/31(木) 17:21:57.48 ID:9EcWHDAV
>>62
たまにはこのスレにもきてくれ
お前がいないと暇だ 俺が
65優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:18:46.31 ID:iR2pRU+s
「主治医といっても、週に一度診るだけですから、患者のことなど、わかるわけがないです。そのとき出ている症状を見て、それに合わせて薬をだすだけ。
薬の相談をしてもまったく聞く耳をもってくれないし、暴れてもいないのに、ちょっと何かあればすぐに拘束。たくさんの病院にお世話になりましたけれど、生育歴など聞いたところは一つもありませんでした。
ただちょっとした話を聞いて、それはたいへんとばかりにすぐに薬が出て、行動面で異常があると、ガツンと薬を入れて鎮静させる。8年間、そういうことの繰り返しでした。
でも、娘を見ていれば、あそこまで鎮静させる必要も、拘束をする必要もないことはよくわかります。そして、それを抗議すると、もう診れないと言われてしまう……。
精神医療は、せめてもう少しやさしい治療をしてほしいんです。わが家のような状態では、医療に頼らざるを得ません。
でも、その医療がこんな状態では……預けた途端に、過鎮静、拘束では……。せめて、もう少しやさしい治療を、せめてもう少し、患者の立場にたった治療をと思います」
 山崎さんのこの8年間の闘いは、洋子さんの病気との闘いというよりも、病院との闘いだったということだろう。
66優しい名無しさん:2012/05/31(木) 19:22:34.70 ID:iR2pRU+s
 その後、洋子さんは幸いにもある医師の診察を受けることができ、さらにもう一人、信頼できる医師に出会って、現在は何とか落ち着いた生活を送ることができている。診断は、非定型の周期精神病ということだ。
 そして、これまでの洋子さんに施された治療を見て、医師の一人から、やはり最初の治療(抗精神病薬大量処方)がまずかった。そこがもう少しきちんとした治療をしていればこんな迷路に入ることはなかったかもしれない、という話を聞いた。
 今は安定しているが、洋子さんのこれまでの経過から、いつ何どき、状態が変化するかわからない。そのときに、入院させるかどうするか……。
「もう、どうなってもいい、自分で面倒をみようという思いもあります。でも、どうしても入院ということになったら、これまで通り、治療に対する疑問は医師に言っていくつもりです」
 黙っていては、どんどん悪い方へいってしまう。病気がよくなるどころか、それこそ取り返しのつかない状態に至らないとも限らない。だから、言わざるを得ないし、あきらめるつもりもない。山崎さんはそう言っているようだった。
 それでも、私とすれば、母親と一緒に映画を観たり、ショッピングを楽しんだりできる、洋子さんの今の状態が、信頼できる医師たちの支えによって、何とか続いてくれることを祈るばかりです。

http://ameblo.jp/momo-kako/entry-11259339969.html
67優しい名無しさん:2012/05/31(木) 20:46:46.84 ID:S0fLbNJP
措置入院はただおとなしくさせるだけ。
本当の治療は、措置入院解除後にどんな治療を受けさせるか。
68優しい名無しさん:2012/06/01(金) 05:19:17.04 ID:B+LzM631
数年にわたって医療保護ねまま
【愛知県の精神科病院】和合病院
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1331028862/
69優しい名無しさん:2012/06/01(金) 10:55:26.56 ID:Nkw9qlRl
ムズムズ脚で処方。
そしてこれで寝れるはず
70優しい名無しさん:2012/06/02(土) 15:10:54.90 ID:AO3Ivhc3
私は重度の不眠症で、うつ病です。
抗うつ剤が効きません。古いものから新しいものまで、使いました。
ベンゾジアゼピン系もあまり効かないので、止めました。
残っているのはメジャートランキライザーです。
リスパダールには期待していますが、依存性は恐ろしいものと聞きます。
どうしようか、本当に困っています。

医師は様子を見ようとしか言いませんが、こちらは死ぬほどつらいのです。
71優しい名無しさん:2012/06/02(土) 16:24:49.82 ID:+t9cgNDz
まずは服薬して医師の言うように様子を見るしかないよ。
百人いたら百様の薬の効き方があると思うし、
依存性だって誰にでも起こることではない。
死ぬほどつらくてもまずは飲んでみないと分からないよ。
72優しい名無しさん:2012/06/02(土) 16:41:17.04 ID:xxOYrWyc
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1338333954/
73優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:24:37.48 ID:x1e0FMq/
リスパダールを飲んだら人生終了
俺は終わった
74優しい名無しさん:2012/06/02(土) 22:54:21.41 ID:hL9MyXpk
飲み始めてもうすぐ1ヶ月だけど、依存性ってよくわからない。
まだ1ヶ月だからかな。それとも量が少ないと依存性もあんまり関係ない?
75優しい名無しさん:2012/06/03(日) 01:59:35.67 ID:3Mc1OOal
身体依存したかどうかは、薬に馴れて副作用を感じなくなるか、断薬して禁断症状が出ないかで判断する。

少量でも依存すれば禁断症状ひどい。
76優しい名無しさん:2012/06/03(日) 02:16:29.92 ID:2lIaisJs
>>75
副作用は、飲み始め10日ぐらいは短時間しか眠れなくなったのと
今も食欲は亢進してるんだけど
やっと慣れてきて前よりよく眠れるようになった。
食欲も少し落ち着いてきたけど、前よりはまだ食べたくなる。

薬に慣れて副作用を感じなくなってきたら依存してるってこと?
でもそれはリスパに限ったことではないような。
77優しい名無しさん:2012/06/03(日) 22:30:16.49 ID:SptEUJgt
おれもいれもいれもれいmろええらああああああしにてええええ
78優しい名無しさん:2012/06/04(月) 02:54:17.79 ID:tKVjaWNa
touyoui.blog98.fc2.com/blog-entry-132.html

6.パーム・ビーチ・ポスト紙 ( Palm Beach Post) が5月にシリーズで取り上げた注目すべき記事は、フロリダ州の青少年司法局が抗精神病薬を少年院などに文字通り垂れ流し、
連邦政府の監督機関が何があっても承認しないようなことを理由に、「日常的に」入所者の若者にばら撒いていたことをあばいた。
それも信じがたいほどの数なのだ。「例えば2007年には、イブプロフェン (ありふれた解熱、鎮痛、抗炎症薬) の2倍もの量のセロクエルを青少年司法局が購入。
2年間でトータルで326,081錠ものセロクエル、アビリファイ、リスパダール、その他抗精神病薬を州少年院や児童施設で使用するために購入・・・
つまり、これら施設の合計収容人数が2,300人であることを考えれば、2年間、毎日休みなく446錠が少年院や矯正プログラムを受ける少年、少女たちに配られていた計算である」。
さらに同紙がつかんだのは、「過去5年に青少年司法局と契約を結んでいた精神科医の3人に1人は、抗精神病薬メーカーである製薬企業から講演謝礼金を受け取っていた」という事実であった。
79優しい名無しさん:2012/06/04(月) 02:55:41.50 ID:tKVjaWNa
7.報じられるところでは、介護施設の医師への売り込みにMRが使ったスローガンは、"five at five"− つまり、夕方5時に5ミリグラムのジプレキサで鎮静をかけ、介護者の負担を軽減しようとするものであった。
FDAがリリー社に対し、そうした薬の使い方は承認外であり、高齢の患者には肥満や糖尿病の原因となると警告したのちも、こうした習慣は長期間続いた。

8.エリオット氏は「マザー・ジョンズ」誌に次のようにレポートしている。
「ランセット誌に掲載された別の大規模分析から、ほとんどの非定型薬が実際には古いタイプの薬ほど効果がないことが判明している。
これについて同号に掲載された二人のイギリス人精神科医、"British Journal of Psychiatry" 誌のエディターであるピーター・タイラー博士 (Dr. Peter Tyrer) と、
英国王立精神医学校 (the Royal College of Psychiatrists) のティム・ケンダル博士 (Dr. Tim Kendall) の書いたエディトリアルは非常に手厳しいもので、
「非定型薬という偽りの発明は、マーケティングを目的に製薬企業が巧妙に操作しただけのものであり、ようやく今になってそれが暴露されたに過ぎないものであるとみなされよう」というものであった。
80優しい名無しさん:2012/06/04(月) 02:59:25.47 ID:tKVjaWNa
9.FDAは月曜日、妊娠後期の女性が非定型抗精神病薬として知られる薬物群を服用した場合の胎児に対する危険性について、警告ラベルを強化すると発表した。
統合失調症や双極性障害治療薬として使用されるこの薬物群には、エビリファイ、ジオドン、ハルドール、リスパダール、セロクエル、ジプレキサなどの有名な薬も含まれている。
FDAは、ほとんどの医師がすでにこの潜在的な問題を十分認識しており、その周知徹底をはかるのが今回の目的であるとする。
離脱症状、異常な筋肉運動 (錐体外路兆候) 、過剰な眠気、震え、呼吸困難、摂食障害など、こうした薬物に関連する問題のある新生児が2008年10月29日以前に69件、FDAに報告されていたとしている。

10.2009年に米国で非定型抗精神病薬が処方された件数が5200万件に上るとし、この種の薬が今日処方されている精神病治療薬の大部分を占めている。
81優しい名無しさん:2012/06/04(月) 04:20:12.73 ID:tKVjaWNa
11.米国で急速に増加している抗精神病薬の投与が患者の脳の委縮に関連していることが新たな研究から判明し、こうした処方薬に対する新たな疑問がもたれている。
この研究は14年にわたって行われ、新たに統合失調症と診断された患者の脳を定期的にスキャンし、全体積と脳の主構成部位を測定。
調査を行ったアイオワ大学カーバー医学校 (University of Iowa’s Carver College of Medicine) の研究者らは、こうしたスキャンをそれぞれの被験者に年2回から5回行い、
精神病患者、特に妄想的な思考、幻覚および認知障害のある統合失調症患者の脳が、正常な精神状態にある人に比べて小さいことが長期間認められる原因を追究。
最も脳質量の減少が大きかったのは、「集中的」に抗精神病薬の薬物治療を受けた患者、つまり最も長期的かつ最大用量の投薬を受けた患者であることが判明。
精神症状の重症度、違法薬物、アルコールなどの乱用度よりも抗精神病薬による薬物治療の「集中度」のほうが、はるかに強力な脳質量減少の予測因子であることを研究者は発見した。
容積の減少は脳の随所に見られ、脳の異種領域や左右脳半球間の伝達経路を形成する結合"白質"、また脳葉のほとんどを構成する脳細胞の密集した塊である灰白質でも起きていた。
82優しい名無しさん:2012/06/04(月) 08:17:47.51 ID:tKVjaWNa
15.抗精神病薬と長期の行動機能障害
メリーランド大学とレスブリッジ大学 (カナダ) の研究者による二つの関連研究では、オランザピン (ジプレキサ) への幼少期の暴露による長期的影響を中心に研究された。その一つ目の研究では、生後28日目から3週の間、オランザピンにラットを被爆させる。
成長後、これらのラットには「作業記憶に有意な障害があった」とする。また、「社会的に目新しいものに反応しやすく、また強く反応した」と研究者。
メリーランドとレスブリッジの研究者は、「これらのデータは、オランザピンへの青年期の暴露は、ドーパミン作動性機能における変化と一致する長期の行動欠陥パターンを引き起こすことを示唆する」と結論。
もう一つの研究では、オランザピンに暴露させたマウスでのドーパミン機能の長期変化が調べられた。幼年期暴露の4〜6ヶ月後、「大人の」脳のドパミン受容体の結合活性が、標準とは有意に異なっていたとする。
「生後早期の抗精神病薬への暴露は、長期に及ぶ機能的に有意な変化を、神経回路に引き起こす可能性がある」というのが研究者の結論。
そして、「人間で言えば胎児期、あるいは幼児期にあたる段階での作動性神経伝達を調節する薬への暴露は長期の行動機能障害をもたらすことを、ますます多くの動物実験が示すようになってきている」とする。
83優しい名無しさん:2012/06/04(月) 08:20:44.15 ID:tKVjaWNa
34. バーモントの経時的研究
概略:1950年代から1960年代の初めにかけてバーモント州立病院に入院していた統合失調症患者の転帰を調査した長期研究。20年後、25%から50%の患者が完全に薬剤を断ちながら統合失調症の症状もその兆候も見られず正常な生活を送っていたことを報告。
統合失調症の患者は生涯薬を飲み続けなければならないというのは「作り話」であり、現実には「生涯薬を必要とするのはごく少数であろう」が結論。

アメリカの統合失調症患者の転帰は1970年代から悪化し続けており、1900年の状態と同じレベルにまで低下しているとするハーバード大学メディカルスクールの研究者による報告。
抗精神病薬をその原因としているわけではないが、統合失調症の患者は、生涯にわたって薬を服用する必要があるとアメリカの精神医学が言いだした時期と一致することは注目に値する。
つまり、生涯ずっと薬物治療を受け続けることに重点をおいた治療パラダイムが採用された時期とこの転帰の悪化は一致している。
84優しい名無しさん:2012/06/04(月) 08:22:37.98 ID:tKVjaWNa
MRI 研究
概略:1990年代、抗精神病薬が前頭葉に委縮をもたらし脳幹神経節に拡張を起こすことが MRIの技術によって明らかになった。
この「フォローアップ磁気共鳴映像法」研究では、脳幹神経節の拡張が統合失調症の陽性、陰性の両症状の悪化に関連するとする。薬剤が時間の経過とともに慢性疾患を引き起こすことの強力なエビデンスとなる研究。

抗精神病薬の長期使用により脳内のドーパミン経路が不可逆的に機能不全となりうる。それが運動障害(遅発性ジスキネジア)、重篤な精神病の症状(遅発性精神病)、広範囲な認識低下(遅発性認知症)を起こす可能性があるとする。

非定型抗精神病薬を投与された患者の20%が5年以内に遅発性ジスキネジアを発症。通常の神経遮断薬と同じ割合。
85優しい名無しさん:2012/06/04(月) 08:36:27.13 ID:bwHntG3T
リスパ0.5ml(液体)から、リスペ利ドン3mgに増えたんだけど、太るかな?
砂糖なしの紅茶やコーヒーで食欲を騙し騙しやってるけど。。
86優しい名無しさん:2012/06/04(月) 08:58:23.99 ID:7LnNUq0k
デブは精神病
87優しい名無しさん:2012/06/04(月) 11:01:54.29 ID:tKVjaWNa
太るのは食欲増加や鎮静による運動不足だけじゃないんだな。これが。

代謝は自律神経系に関係してるし、ヒスタミンは脂質代謝に関係してる。
8885:2012/06/04(月) 11:30:09.27 ID:bwHntG3T
代謝云々はよく分からないけど、2ヶ月経って、3kgぐらいは太ったけど、まだ太るのかな?
太るのも、太って治すという治療だから仕方ないのかな。。
8985:2012/06/04(月) 12:48:08.04 ID:bwHntG3T
ところで、リスペ利ドン3mg(錠剤)って、リスパ0.5ml(液体)の6倍の強さだよね?
90優しい名無しさん:2012/06/04(月) 21:56:09.46 ID:3wAZTz9X
>>78-84
糞薬ジプレキサの研究報告は正直うざいです。
91優しい名無しさん:2012/06/05(火) 05:00:55.30 ID:IGAwi2gX
非定型抗精神病薬って字が読めないの?
92優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:03:27.41 ID:KM+5TXI6
今週からリスペ飲んでる。このスレ見てたら飲みたくなくなった。
主治医になんていえば薬変えてもらえる?
93優しい名無しさん:2012/06/05(火) 10:40:26.70 ID:607+EUox
リスパはもう飽きたので、クロザリル下さい
94優しい名無しさん:2012/06/05(火) 14:37:42.87 ID:ppgZXrQt
>>92
症状はなに?自分は被害妄想、幻聴、追跡妄想だったけど、
リスパ飲んで数箇月して、それらは治った。いや、軽減したかな・・・。
95優しい名無しさん:2012/06/05(火) 14:45:43.35 ID:KM+5TXI6
>>94
神奈川で3月15日に被曝して富山の実家帰って被曝したと暴れたら
精神病院にいれられた。主治医がいうには被曝妄想の妄想性障害だって。
入院させられて1年になる。
96優しい名無しさん:2012/06/05(火) 15:14:28.09 ID:ppgZXrQt
>>95
妄想にはリスパダールは効くと思うよ。(もちろん個人差はあるかもだが)
少なくとも軽減すると思う。ただアカシジアがでることもあるが、それはアキネトンで軽減する。
俺なんて親でさえ疑ったくらいだけど、それは治った。
あと、テレビのタレントがオレの悪口言ってるとかもうねw しっかり治療してください。
97優しい名無しさん:2012/06/05(火) 15:47:26.33 ID:KM+5TXI6
>>96
ありがとう。リスパダールの副作用が心配だから、医者に相談してみるよ。
        
98優しい名無しさん:2012/06/05(火) 16:30:41.63 ID:AEflTlbW
ぶちゃけデブる
半端ない
48kgのおにゃのこが半年で88kgになれるレベル
99優しい名無しさん:2012/06/05(火) 18:01:42.25 ID:rmgVHY+g
>>98
それはもうリスパ関係ないレベルだと思う。
100優しい名無しさん:2012/06/05(火) 18:07:48.45 ID:CJz2P+op
同じくそう思う。過鎮静で食っちゃねになってるとか、規則正しい生活が乱れている人だと思う。
あとはストレスで食に走る傾向のある人とか。
薬だけでそこまで太らない。生活習慣やストレス対処の仕方がからんでるはず。
101優しい名無しさん:2012/06/05(火) 22:38:36.68 ID:c4bdosLz
リスパはメジャーの中では太らない方。
俺は動けるようになって体重が95kg→82kgに落ちた。
102優しい名無しさん:2012/06/05(火) 22:40:22.21 ID:ruLwKBgl
リスパダールは鬱には効果はありますか?
103優しい名無しさん:2012/06/05(火) 23:19:44.22 ID:pbOD9d8h
頓服だけど、うつに多少効いたよ。ちょっと上がった。
私は双極のうつですが。
不安焦燥強いうつにはかなり効果を実感出来ると思われ。
ちなみに1回液の1〜2mg。
1日錠1mg×3に頓服で液2mg×1の時が私の最大処方時です。
104優しい名無しさん:2012/06/06(水) 00:59:54.82 ID:NQAmkki7
>>102
自分には少量でよく効いてる。
一日一回、1ml液を半分だけ。
105【絶倫】統失男【SDA】:2012/06/06(水) 01:00:57.42 ID:saLehul3
躁鬱なら鬱状態の期間が短くなるとは思う。

俺リスぺリドン頓服できないんだよな。眠くなってしまう。
だから就寝前しか飲まないんだけど、目覚めの壮快感で一日元気に働ける。
液剤なら少量だから眠くならずに効果出るだろうか。こんど試してみたい。
けど俺はケチなので薬にお金かけたくないんだよね。安いジェネリック使ってるし。
106優しい名無しさん:2012/06/06(水) 03:51:11.91 ID:/33cKKZX
>>102
うつを、疲労困憊してるのに重たい荷物を背負わされて、身動きが取れない状態だと例えると。

各種こう鬱剤=疲労状態をなくして重たい荷物持っても動けるようにする感じ。
リスパ=重たい荷物を無くして動けるようにする感じ。

どちらも飲まないにこしたことはないけど、リスパにハマると荷物が持てなくなる。
生きてく=荷物を背負うことだから、リスパ=廃人になるとの解釈が結構多いのかな?
と思う。
107優しい名無しさん:2012/06/06(水) 04:42:05.67 ID:Pc5cYR8s
>>99
その子はリスパ止めてから痩せたから関係あるレベル


>>100
病院食だけで間食なし
面会したが過鎮静って感じでもなかった
医者が体重増加は副作用だったと認めてたから間違いないだろうな
やめたら半年で48kgに復元してたぞ?
こええわメジャー
108【絶倫】統失男【SDA】:2012/06/06(水) 04:46:34.94 ID:saLehul3
>>106
リスぺリドンは荷物は持てるけど重量感が無くなるといった感じで効く。
その各種抗鬱在の解釈の方がリスパに近く、生きるために飲んでいる。
俺はもともと陰性症状の酷い廃人だったけど、救われたよ。
しかし「疲労状態をなくして重たい荷物持っても動けるようにする感じ」
だと滋養強壮剤や覚醒剤みたいな解釈でもあるな。比喩せずとも
リスぺリドンでぐっすり眠ることで重たい荷物を持つだけの気力と体力を回復させる。
これは俺とっては事実なので、まさに廃人とは逆のベクトルなんだよな。

毎食後服薬したら俺の場合、廃人になりかねないが……。
109優しい名無しさん:2012/06/06(水) 05:18:41.92 ID:/33cKKZX
>>108
こっちは双極だから統失だと感じかたも違ってくるかもね。
抗うつ剤は、精神的栄養剤。持続的な元気を得れるけど、若干時間がかかる。
リタリンあたりが滋養強壮剤かな。
覚醒剤は別次元。まぁ知りうる限りじゃ、常用→ラリる→廃人だね。上手く使っている人も居るみたいだけど。(頓服なら大丈夫?)

リスペリドンでは眠くならないな〜。ベゲタミンBでも寝れない時あるから、耐性の問題だろうけど。
個人的には同じくリスパは激鬱を緩和してくれるから、廃人生産とは思っていない。
双極だから処方量が少ない&頓服ってのもあると思うけど。
110優しい名無しさん:2012/06/06(水) 18:45:42.14 ID:JUaLdsUF
今まで錠剤のリスペだったけど液体のリスパも頓服としてもらった。
グレープフルーツ味とのこと、飲んでみたい。
111優しい名無しさん:2012/06/06(水) 19:13:09.30 ID:NQAmkki7
グレープフルーツの皮味の間違いじゃ?
112優しい名無しさん:2012/06/06(水) 20:26:32.73 ID:JUaLdsUF
皮じゃないよ。医者が言ってたけど皮っていって無かったよ。
皮なの?黄色い部分w?
113優しい名無しさん:2012/06/07(木) 09:12:32.78 ID:yuCAcZD0
グレープフルーツみたいにおいしいとは言えないよ
例えるなら生ゴミのすっぱさの味がする
114優しい名無しさん:2012/06/07(木) 12:25:46.49 ID:y3pMpPoh
生ゴミまではいかないでしょ。ケミカルなグレープフルーツ味。
チェイサーが必要。
115優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:18:58.14 ID:aNTZlfpP
(´ρ`)ヘーそうなんだ。微妙かもしれんがそれを含めても楽しみだ。
116優しい名無しさん:2012/06/07(木) 14:54:47.12 ID:AnN9B9tZ
リスパダールとジプレキサってどっちがつおいの?
117優しい名無しさん:2012/06/07(木) 15:14:55.51 ID:yuCAcZD0
友達に舐めさせたら「ニガッ」の一言だったお
でも飲むと喉の奥から、すっぱさとほのかにグレープフルーツのような苦さ
顔をしかめずにはいられない味
しかしくせになるからまずいまずい言いながら錠剤に変えずに液体のままだお
118優しい名無しさん:2012/06/07(木) 17:36:25.04 ID:9vW9vRjA
液剤、全然グレープフルーツっぽくないよ。ただひたすら苦いお。
瞬間的な苦さはアモバンといい勝負だお。
119優しい名無しさん:2012/06/07(木) 18:56:12.69 ID:FJhDKb2g
液剤飲んでるけどグレープフルーツの皮ってのは理解できるなあ
もう少しケミカルな感じの味だけど
120優しい名無しさん:2012/06/07(木) 19:45:39.98 ID:R6WvtIBU
みんなそのまま飲んでるんだ。
水で薄めてるよ。苦いから。

>>118
アモの苦さは愛情に変わるw
121優しい名無しさん:2012/06/08(金) 08:34:30.41 ID:UuLtfikx
>>117,117,118,120
そうなんだ。レスありがとう。
122優しい名無しさん:2012/06/09(土) 09:01:08.95 ID:q5nyi/T6
リスパダールげろまず
123優しい名無しさん:2012/06/09(土) 14:11:19.80 ID:e5l/5QpL
リスパ12mg飲んでた時、すごーくすごーくイライラしてた。
減って、今はほかの薬と、リスパ3mg。
それでも、あのイライラ、全てを破壊したいような、何て表現したら良いん
だろ・・・。それを思い出してしまい、飲んだり飲まなかったり。

医者には、勿論かもしれないが、3mgだけだから・・・絶対飲んでと
言われてる。

今は、イライラが爆発しそうになったとき、頓服のベゲB1錠飲んで、
布団に潜り込んでる。
124優しい名無しさん:2012/06/09(土) 19:55:08.74 ID:8Vfa4K60
>>123
わかるわー全て壊してしまいたいイライラ
ストレスが蓄積したような歯をくいしばって
耐えてるようなモヤモヤした込み上げてくるやつ

爆発させないように解消法を身に付けないとね
押さえ込める薬でも遊びでも趣味でもなんでも
イライラ蓄積させない工夫もあれば心強い
125優しい名無しさん:2012/06/10(日) 10:01:18.09 ID:zAlESoYV
うつで2mg飲んでるけどこれって統合失調症の薬ですか?
126優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:28:16.34 ID:0DE7XK7N
統合失調症じゃなくても不安や緊張、抑うつ、そう状態
に出されるなど適応は広い。
127優しい名無しさん:2012/06/10(日) 14:38:44.04 ID:8gcjQkil
>>126
妄想が酷いと言ったら出されました。
うつでも飲むのですね。サンクス
128優しい名無しさん:2012/06/10(日) 21:38:16.59 ID:LUkE0Qgf
>>126
勃起不全が酷いと言ったら出されました。
EDでも飲むのですね。サンクス
129優しい名無しさん:2012/06/11(月) 10:55:58.45 ID:AX95ls5L
悪魔の薬リスパダール
130優しい名無しさん:2012/06/11(月) 11:36:12.16 ID:JAV28w8/
>>129
飲んだら最後、やめられない
効果はばつぐんなんだけど、副作用たっぷり
131優しい名無しさん:2012/06/11(月) 21:33:34.16 ID:8PBczVBP
これ飲まないほうがいい薬なんですか?
ああ不安になってきた

132優しい名無しさん:2012/06/11(月) 23:54:13.83 ID:481T/UXw
これ飲まないほうがいい薬なんですか?
ああ勃起してきた
133【絶倫】統失男【SDA】:2012/06/12(火) 05:57:44.55 ID:yFilqPj6
リスぺリドン12rはイライラどころか過鎮静だぞ。
無の境地に逝ける。それから全身ミオクローヌスが出る。

俺は1rだけで副作用無しに毎日疲れ知らずで元気に働けるようになった。

>>116
断然ジプレキサの方が強い&長過ぎるので逆に使い物にならない。

>>128
俺は爆発的な性欲が抑えられたぞ。
リスぺリドン飲む前はエロ漫画、DVD買いまくってオナニー三昧の日々だった。
女性の胸元にはすぐに目がいき……本当にキモイ奴だった。
今は健全な性欲を保てている。

>>132
人生をドーピングできる素晴らしい薬だ。QOL(生活の質)が飛躍的に向上する。
134優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:30:38.42 ID:rHJU3IFv
>>133
いつも妄想おつかれさま。
人生をドーピングするなら"ヤーバー"のほうがまともな選択。

リスパダールは人生を劣化させる廃人薬。
135優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:44:29.60 ID:bSOHMVOY
合う人にとっては神薬
合わない人にとっては毒薬
私には合ってるから神薬
136優しい名無しさん:2012/06/12(火) 07:56:37.03 ID:rHJU3IFv
花火うざー
137優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:14:56.99 ID:LWSBeT6h
他所にごばくしてしもうた、ごめん

中途覚醒が酷いと訴えたらいっそこれを出したいけどイヤでしょ?と医師。
意味が分からん。

リスパダールって眠剤じゃないよねぇ?
メジャーを飲む事自体には抵抗は無いけど、昼間も飲んでる人が
居るような薬で眠れるのか??

どんな風に眠れるの?
(入眠が早いとか中途覚醒が無いとか長く眠れるとか切れが良いとか悪いとか)
138優しい名無しさん:2012/06/12(火) 19:26:14.60 ID:PZJlnTGK
1日3mg眠剤として飲んでる
等質だけど。。
139優しい名無しさん:2012/06/12(火) 22:31:58.20 ID:aniFi/eB
自分はうつだけど、食事の時に家族と揉めることが多いので興奮対策として食前に1ml飲んでいる。
飲み始めは眠気を感じたけど、3日ぐらいでしなくなったな。
140優しい名無しさん:2012/06/13(水) 00:30:13.50 ID:vvRjWJbj
眠剤として飲んでるわけじゃないけど、
寝る前に飲むようになってから、よく眠れるようになって調子いい。
自分には合ってる。
141優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:20:56.78 ID:lVw/68Gw
眠剤として飲んでるわけじゃないけど、
寝る前に飲むようになってから、よく勃起するようになって調子いい。
自分には合ってる。
142優しい名無しさん:2012/06/13(水) 14:49:15.07 ID:Eoe2yzip
>>141
嘘こけ
143優しい名無しさん:2012/06/13(水) 15:30:00.02 ID:JZzuRuPn
不穏時の頓服として飲んでる。割と即効性がある。
144優しい名無しさん:2012/06/13(水) 22:33:54.47 ID:tyRsZ9Ym
3キロぐらい太った
ありえますか統失のこの薬で
145優しい名無しさん:2012/06/13(水) 23:17:56.07 ID:vvRjWJbj
>>144
糖質じゃないけど一週間で2kg太った。それから元に戻して維持中。
146優しい名無しさん:2012/06/14(木) 08:43:40.95 ID:2t+ObGmJ
メジャーは全部太るとおもってかかるとよろし。
147優しい名無しさん:2012/06/14(木) 23:56:49.59 ID:RlgDBG5U
全部アソコも太くなるとおもってかかるとよろし。
148優しい名無しさん:2012/06/15(金) 05:24:22.43 ID:IzUVzEWo
副作用で母乳みたいなのが出てきた
次の診察で相談するつもりだけど、薬変えなきゃいけないかなあ
乳が出るのは気持ち悪いけど、それ以外は効いてくれてる
また合う薬を探さなきゃいけないと思うとめんどくさい
149優しい名無しさん:2012/06/15(金) 12:30:04.21 ID:jrrHU7wZ
>>148
プロラクチン血症っぽいね。
150優しい名無しさん:2012/06/15(金) 15:20:48.01 ID:h8U3BjM2
介護士だけどこの薬は優れているし、自分も飲んでいる。
1rだけ。それ以上は震戦が出て食事介助などに影響が出るので無理。

大体利用者の不穏状態は1時間ほどでおさまる。
拘束行為にあたるので頓服的な使い方が出来ないのが残念。
担当している利用者の一人は就寝前に眠剤と一緒に投与なんだけど
切れてくる夕方あたりになると不穏状態が酷く
部屋が暑いと騒いで居室への誘導が出来なかったりする。
毎食後に切り替えていただきたいところ。
リスパダールを飲むとおさまり、安心して眠って頂ける。

ふらつきを起こす薬では無いため、転倒のリスクを上げることも無く
割と即効性があるため、施設ではリスパダールがメインで使われる。
食事をきちんととっていただくことも大切なため、
食欲不振の副作用が無いのも良い。残存能力の維持にもつながる。

リスパダールで救われている人たちの如何に多いことか。
151優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:02:16.28 ID:0QRaXBiM
>>150
へー色々なところで使われてる薬なんだね
流石リスパダール

生理が4ヶ月ぶりくらいに来た
この薬飲んでると生理がおかしくなる
飲み続けてもう7年くらいになるけど、ルーランに変えてもらおうか悩み中
エビリファイ、ロナセンは試した事あるけど全く効かなかった
ジプレキサは体がだるくなりすぎる
セロクエルは効果が少し足りなかった今も飲んでるけど
ルーラン飲んでた頃は喋る時ろれつが回らなかっただけで、
生理はきてたし体も軽かった
レボトミンも今飲んでるけどレボトミンは特に副作用が無いから続けたい
152優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:41:15.94 ID:h8U3BjM2
高齢者に糖尿病に禁忌の薬なんか飲ませられないしね。
生理は、高齢者は止まってるので特に問題はない感じ。

レボトミンはジプレキサ以上に体がだるくなった気がするけど
まあ個人差かな。

自分は男なんで、特に生理とか気にしなくていいのが救いだね。

高齢者はとにかく栄養を摂ってもらわないと先が短くなるし
経管栄養になったりするからね。食欲が無いのは困る。
153優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:56:46.50 ID:0QRaXBiM
>>152
リスパダールは本当優れた薬だよね
私が今生きてるのはリスパダールのおかげなのかもしれない
統合失調症がひどくて警察やら自殺未遂で生活がめちゃくちゃだったのに
リスパダール飲んでたらいつのまにかここまで回復してた
生理が止まらなければこれからも飲み続けたい薬だよ
ルーランに変えても、頓服はリスパダールのつもりだし
レボトミンは個人差だね
私は安定できるし副作用らしいものも無いから飲んでる
男の人はいいね
高齢者の人には良い薬かも、生理ないし、効果はばっちりあるし
154優しい名無しさん:2012/06/15(金) 16:59:29.31 ID:1TMiGmwH
>>153
男は男で射精困難になるから辛いですよ・・・。
自慰でも女性との行為でもそうなんですから困ったもんです。
155優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:02:52.22 ID:x4kBy0x0
花火うざー
156優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:09:16.42 ID:0QRaXBiM
>>154
男の人はそれがあったね。。。
男女共に性機能がおかしくなるんだね。。。
副作用が無ければいい薬なのになぁ
157優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:10:12.49 ID:CeIwR59w
>>155
お前のほうがうざいわ、毎度毎度
158優しい名無しさん:2012/06/15(金) 17:32:34.71 ID:v+dJ4iIw
また花火か
159【絶倫】統失男【SDA】:2012/06/16(土) 05:33:18.93 ID:RW0ACq/f
性欲が抑えられるのが悪いこととは限らんぞ。
俺はとんでもない助平だったのでリスぺリドン飲んだ状態が丁度いい。
風俗やエロメディアに使ってた金は貯金している。
160優しい名無しさん:2012/06/16(土) 10:41:13.76 ID:iQ/TtkFX
コンスタのスレない?
161優しい名無しさん:2012/06/16(土) 18:45:53.27 ID:SIBkkl09
デポ剤だけでっていうのはないから
このスレでいいんじゃない?
162優しい名無しさん:2012/06/17(日) 02:23:20.91 ID:lcp19aKH
>>150
私もリスパに救われました。
祖母の介護、リスパ無しじゃやってけない。
医療従事者でもないのに、1日3回の胃ろうと投薬がキツい。
リスパ飲み始めてからイライラしなくなって、怒らないで笑顔で接することができる。
生理はリスパでは止まってないから私にとって神薬。
163優しい名無しさん:2012/06/17(日) 07:57:10.12 ID:g3hFpYGc
>>161
了解
164優しい名無しさん:2012/06/17(日) 11:07:52.34 ID:SgWpVeez
リスパダールが神薬とか素敵とかいう人は、薬理に暗い人が多い。
医療産業のカモ。

神経にダメージを与える可能性のある神経遮断薬なのに。
165優しい名無しさん:2012/06/17(日) 19:49:07.81 ID:lcp19aKH
精神病の薬なんて長期服用すればみんな何かしらのダメージを身体に与える。
薬飲まずにやってけるのが一番だけど、薬飲まなきゃ今現在を乗り切れないから
飲んでるじゃないの?
先の心配するより、現状打破しないと生きていけん人もいるんだよ。
とはいえ、私は自由意思で飲んでるが、何もわからん子供にリスパみたいな将来
どうなるかわかんない薬飲ますのはどうかと思う。
166優しい名無しさん:2012/06/17(日) 20:03:48.54 ID:SgWpVeez
うっかり医者を信用して飲む人いる。
167優しい名無しさん:2012/06/17(日) 22:36:08.93 ID:DjDpgC/z
>>164
じゃ飲むなよ
なんでこのスレにいんの?
168優しい名無しさん:2012/06/17(日) 23:20:24.39 ID:YWT98DVy
リスクがあろうと、飲まないと入院状態になるから
飲み続けるしかない
169優しい名無しさん:2012/06/18(月) 01:02:01.90 ID:XL/YK7qr
リスパダールスレはジプレキサとかセロクエルスレとは違って、おかしい人が多いのは確か。

まともな薬じゃないようだ。
170優しい名無しさん:2012/06/18(月) 02:19:13.66 ID:XL/YK7qr
>>168
ID:YWT98DVy は花火の疑い。
セロクエルスレにいつもの薬自慢して、悲劇のヒロインをかまってショーしてる。
花火って10年ぐらい2ちゃんねるでかまってちゃんしてる。

セロクエル 14錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1324125468/
171優しい名無しさん:2012/06/18(月) 19:50:16.71 ID:lUo/XpoQ
リスパダールからルーランに変更を今度の診察で頼もうかと思ってたけど、
監視されてる妄想がひどくなったから中止
こんな状態で薬変更なんてしたら下手したら入院になる
172優しい名無しさん:2012/06/20(水) 16:52:39.37 ID:GAAzHkm2
2mgからだんだん減薬してついにリスパはなしになったのに、やめたら急激に体調悪くなった。1mgに後戻り。ジェイゾロフトだけじゃダメみたいで残念(´・ω・`)
173優しい名無しさん:2012/06/20(水) 17:17:40.62 ID:CBNi5tIA
それまで、私もリスペリドンなんて。。。って思ってました。しかし、その錠剤を一口含んだ時に体中に電流が走りました。

それからの人生は一変しました。年齢=彼女居ない歴、勿論童貞・・・そんな僕に彼女ができたのです。
また、たまたま買った宝くじが大当たり。それを元手に事業を始めたら大成功。引きこもりのニートから
セレブへの大変身です。彼女は飽きたので金を与えて捨てました。(ほんの数億ですが)
そして、たまたまパーティーで知り合った某企業の社長令嬢と意気投合し、今度結婚することになっています。

今では、リスペリドンに大感謝です。止めようなんて思いません。むしろ、最近効きが悪くなってきており
病院が処方してくれる量では足りません。週5日病院を変えて通院しており、それぞれで薬を
貰っていますが、それでも足らず、個人売買して手に入れています。
それでも足りないのか、最近は動悸、息切れ、めまい、不整脈、激しい偏頭痛等に悩まされていますが、
大して気にしていません。個人取引を増やそうと考えています。

皆さんも、断薬しようなんて考えず、僕を見習って抗うつ薬を飲み続けましょう。
そうすれば、必ず輝かしい未来が待っています。
174優しい名無しさん:2012/06/20(水) 17:19:57.76 ID:CBNi5tIA
スレ間違えました。ズミマセン。
175優しい名無しさん:2012/06/20(水) 17:39:33.62 ID:fgSU7kNx
リスパダールから他の薬に変えて成功したって人はいないのかな
すっかり依存してるし、副作用もきついし、変えたいんだけど
176優しい名無しさん:2012/06/20(水) 21:08:09.36 ID:IQCbypcm
キチガイの糞スレ確定
177優しい名無しさん:2012/06/21(木) 12:42:44.59 ID:6k+nMCuN
リスペリドンとリスパドールって違いは何?
今リスペリドン1mg飲んでるんだけどそれくらいだと副作用とかは感じないかな?
178優しい名無しさん:2012/06/21(木) 13:20:30.33 ID:kQebB9ZH
商品名:リスパダール
一般名:リスペリドン
リスペリドンという商品名のジェネリック薬もある。
1mgでもキツい薬。
飲んだらやめられなくなり、インポの不感症になる。
179優しい名無しさん:2012/06/21(木) 13:56:25.06 ID:2w6Z3f8C
>>178
1mgでもインポの不感症になった?
180優しい名無しさん:2012/06/21(木) 15:33:35.71 ID:dduGVqGI
最近調子いいと思ってたんだけどなぁ
また妄想でたから今は薬変えられない
いつになったら軽い薬に変えられるんだろ
181優しい名無しさん:2012/06/21(木) 17:20:47.81 ID:kQebB9ZH
>>179
自分は服用中は完全に不可能なレベルのEDにはならなかったけど、かなり弱くなった。
22歳の時に1mg服用。

断薬したら全く不可能なレベルの不感症とEDになった。まさに感覚麻痺。
182優しい名無しさん:2012/06/21(木) 18:26:35.81 ID:2w6Z3f8C
>>181
1mgでも効くんですね。。
183優しい名無しさん:2012/06/21(木) 21:03:07.64 ID:rAynlVe/
夜にあまりにも眠れないのでリスパダール液1mlとベゲタミンBを飲んだら、今日は朝からひでーアカシジアになっちまった
最悪

今日からはどっちか片方にしよう
184優しい名無しさん:2012/06/23(土) 12:50:14.53 ID:h7Qcq9/S
特養で働いている介護士だけどるルーランはあまり期待できない。
弱いんだよね。個人的にはルーラン48r<リスパダール1rになってしまう。
ルーラン48rでも副作用はほぼ無い。そこはいいんだけど
どちらが良く眠れるか、定時に気持ちよく目覚められるか、
といったら圧倒的にリスパダールの方が優れていると思う。

切り替えねぇ・・・何度もやったんだけど
リスパダールに最終的には戻ってくる。
普及してるのとジェネリックのリスぺリドンがたくさんあるのと安いこと
供給されなくなる心配が少ない。やっぱリスパダールがいいよ。
1rでは副作用もそんなに酷くないし。

女性は生理周期が問題で
男性は性機能が問題なのは分かる。
俺はリスパダール飲む前は毎日オナニーしてたけど
今は週一回くらいになったからね。でもそれで余計な疲れを溜めることが無くなったよ。
185優しい名無しさん:2012/06/23(土) 15:37:30.36 ID:LcZxRWci
>>184
毎日オナるあなたが好き!週1回じゃモノ足りないわよ・・・。
186優しい名無しさん:2012/06/23(土) 16:40:01.99 ID:Xx9RNfQw
断薬スレがちょっと恐すぎます
助けてください
187優しい名無しさん:2012/06/23(土) 18:30:28.60 ID:voevrrEs
リスパダールは体重増える。でも、なんとか80キロまで痩せたし、今後は70キロまで
痩せるつもり。食事をうまくコントロールするといいです。
性欲は出ないです。今年になって性欲はやったことないです。
でも、そのほうが健康的でいいかもしれない。
188優しい名無しさん:2012/06/23(土) 22:26:19.35 ID:LcZxRWci
>>187
何言ってるの?Hなことしないと脳味噌退化しちゃうわよ!
189優しい名無しさん:2012/06/24(日) 03:02:55.58 ID:Tj2nUwwk
最初のきっかけはリスパダールでした。その錠剤を一口含んだ時に体中に電流が走りました。

 それからの人生は一変しました。社内で指折りの出来ないヤツと思われていた私が、仕事で目覚しい実績を
上げるようになったのです。周囲の驚きと困惑の表情に妙な可笑しさを感じたものです。
 そんなある日、ある上司から呼び出されました。何か仕事上のトラブルか?と身構えながら執務室に入ったら
ワインが用意されていました。私が困惑していると、その上司は「私と一緒に独立しないか?」と切り出してきました。
その時、私は頭の中が閃光に包まれ、即答でO.Kの返事をしました。
 今では、その新会社の副社長を務めています。また、なかなか女性との縁がなかった私ですが、あるプロジェクトで
親しくなった女性と結婚し、幸せな家庭を築いています。

 今では、リスパダールに大感謝です。最近は、リスパダールのみでは効きが悪くなってきたので、他の薬も処方して貰っています。

 皆さんも、僕を見習い薬の効果を信じて飲み続けましょう。
そうすれば、必ず輝かしい未来が待っています。
190優しい名無しさん:2012/06/24(日) 06:18:02.94 ID:ECbAHUk2
>>171 ID:lUo/XpoQ
>>175 ID:fgSU7kNx
>>180 ID:dduGVqGI

これ花火じゃん。匿名で何やってんの?リスパダール素敵とかいってたくせに副作用きついから変えたいとか、新手の釣りですか?
年金もらいながらシャネルアロマして売春もして、可愛そうな糖質ごっこもやってるよね。昔みたいに「私様こそ真のメンヘラだ」って言ってみたら?

お風呂に入れない夜 32夜
493 : ◆T0OGDIrkKg [sage]:2012/06/21(木) 16:25:23.90 ID:dduGVqGI
お風呂入れたー
今日のアロマオイルはフリージア
今パック中
疲れた
http://hissi.org/read.php/utu/20120621/ZGR1R1ZxR0k.html

■■■■パキシル統合情報スレ 69■■■■
989 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/18(月) 21:07:10.96 ID:lUo/XpoQ
ちなみに>>981
私は統合失調症で障害者手帳と障害者年金もらっていて
入院回数二桁、川に飛び降りる全裸で外を走るなどの本物のメンヘラだよ
http://hissi.org/read.php/utu/20120618/bFVvL1hwb1E.html

性依存症4【恋愛・セックス・不倫・風俗・性犯罪】

904 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/20(水) 23:57:53.23 ID:fgSU7kNx
またエッチしてお金もらってきた。。。
何してるの私。。。
来週も会う約束作っちゃったし
http://hissi.org/read.php/utu/20120620/ZmdTVTdrTng.html

※花火語録
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1327879868/731-
191優しい名無しさん:2012/06/24(日) 06:26:54.35 ID:ECbAHUk2
192優しい名無しさん:2012/06/24(日) 06:40:20.69 ID:ECbAHUk2
ID:q5nyi/T6も花火。リスパダール漬けで売春とか信じがたい。

http://hissi.org/read.php/utu/20120609/cTVueWkvVDY.html
性依存症4【恋愛・セックス・不倫・風俗・性犯罪】
851 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/09(土) 20:57:43.94 ID:q5nyi/T6
昨日はセクースして2万もらいましたイェイ
♀ってこういう時いいねー

お薬飲んだらageるスレ 17錠目
523 :優しい名無しさん[sage]:2012/06/09(土) 21:00:10.86 ID:q5nyi/T6
リスパダール
セレネース
レボトミン
ロドピン
セロクエル
アーテン
パキシル
メイラックス
ベゲタミンA
ドラール
ロヒプノール
エリミン
ガスモチン
オメプラール
ヨーデル

今日はこんな遅くに飲んだ。。。夜更かしはいけないのに
いつもは7時半〜8時に眠くなってきて自然と薬飲むのに
今夜はだめかもわからんね
193優しい名無しさん:2012/06/25(月) 15:57:04.45 ID:pmPT8Uqx
繁華街にある精神科にかかったのが三年前。
糖質の症状以前に極度の緊張で話せなかった。なのにドクマチールとセレネースは
貰った。
対話が少なすぎて何度か通ったけど薬を増やされるだけ。妄想と不信感が極まって大学病院に行った。
エビリファイで落ち着いて副作用がキツイからロナセンで維持してたけど、どんどん鬱に。
そんで三年前のリスパダール1mg飲み始めてから、かなり前向きになった。
あの繁華街の医者は回転率重視の乱処方医には違いないけど
リスパダール処方された時の
「どう?いいもんでしょ?リスパダール」って言葉は今になって理解できる。
194優しい名無しさん:2012/06/25(月) 18:50:25.13 ID:qAK84aX2
リスパ液は、ここぞって時に威力があっていいな。
195優しい名無しさん:2012/06/25(月) 20:45:40.89 ID:6pQd5E7X
ネットストーカーきもい
196優しい名無しさん:2012/06/26(火) 03:46:15.23 ID:qVAVnS3y
Q.花火とは何か?

A.悲劇のヒロインパホォーマァー?

境界性人格障害・境界型情緒不安定性人格障害 25
http://unkar.org/r/utu/1203305378
572 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/22(土) 11:16:33 ID:nkWksg03
私の場合、境界例だから境界性人格障害と反社会性人格障害を併発してる
警察に補導された回数数え切れない
留置所3回かそれ以上入った
包丁もって警察にむかっていったこともあった、、もちろん即入院
精神科入院回数4回。病棟で暴れて人傷つけたりして保護室も何度も入った
狂ってる
生まれつきの売春婦みたいで、愛人やったりヘルスやったり
15からそんな生活
狂ってる
まだ22なのにネ
濃すぎる人生おくってる
前科持ちだし元売春婦
これからはキャバ嬢になるつもり

657 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/27(木) 18:20:46 ID:/DuKguA9
>>572
>入院何度もしてて警察捕まりまくりの私こそ、真のボダで反社会だ

あなたさ、前からボダの板で暴れてるよね?
しかも前はボダしか知らなかったよね?
住人に、お前はボダじゃなくて反社会性人格障害って指摘されてたじゃん。
そしたら、今度はボダ+反社会性って名乗り出したの?
恥ずかしい人だね
197優しい名無しさん:2012/06/26(火) 03:47:05.96 ID:qVAVnS3y
(続き)

658 :優しい名無しさん:2008/03/27(木) 18:52:07 ID:hRZEswXp
お子ちゃまだから見逃してあげましょうよ

659 :572[sage]:2008/03/27(木) 19:21:16 ID:9lFPBUzX
>>657
私こそ真のメンヘラーだ
警察に捕まったことない入院経験も無い奴はメンヘラー名乗るな

660 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/27(木) 19:47:08 ID:YU6M/GgF

>>659

  M

つ◎←【真のメンヘラーの勲章】

チャ〜ラ〜ララ〜ラ〜

661 :優しい名無しさん[sage]:2008/03/27(木) 21:15:12 ID:sAg7wG2h

私、入院もあるし、警察に掴まった事もあるけど、メンヘラ自称しない。

むしろ、隠す。
198優しい名無しさん:2012/06/26(火) 03:49:26.33 ID:qVAVnS3y
スパー(*´Д`)y─┛~~~

あなたさ、前からメンヘル板で暴れてるよね?
しかも前はボダしか知らなかったよね?
住人に、お前はボダじゃなくて反社会性人格障害って指摘されてたじゃん。

どっかの医者から統合失調の診断もらったら今度はボダ+反社会性は止めて統合失調症って名乗り出したの?

恥ずかしい人だね
199優しい名無しさん:2012/06/26(火) 08:40:57.01 ID:UngT6F8B
リスパダール切り替えてルーランだけに変えたら夜中に起きるようになった
昨日の診察から錠剤1ミリと液剤1ミリ出るようになったんだけど
錠剤も液剤も太りやすさは変わらない?

リスパダールで30kg増えてやめたら8kgへったんだけど
また太るのは困る
200優しい名無しさん:2012/06/26(火) 20:13:17.93 ID:1xLIBPbT
0.5mgだけど射精障害出た。
ドピュっと出るかなと思ったら出ない。
射精感があるのに。どこ行ったんだマイザーメン。
201優しい名無しさん:2012/06/27(水) 05:13:27.39 ID:4Pi9UX+I
基地外は子供作るなよってこと
202優しい名無しさん:2012/06/27(水) 05:20:02.17 ID:GgNDbF/l
辞めれば元に戻るから大丈夫
203優しい名無しさん:2012/06/27(水) 15:07:17.52 ID:7UvtZq/q
断薬5ヶ月だけど辞めても元の身体には戻らないよ。眼の異常、性機能障害、冷え性、肌の乾燥が続いてるよ。
204優しい名無しさん:2012/06/27(水) 15:21:52.42 ID:Vd6eDeG5
写生に関して以前0.5mlでは、気にならなかったけどな
今3mgで気にはなるが、仕方ないか。。ニンニク食べよう^^;
205優しい名無しさん:2012/06/27(水) 15:40:31.13 ID:TytgIdD+
糖質なら年金もらえるし便利なんだもん
206優しい名無しさん:2012/06/27(水) 16:23:04.84 ID:olSkaxxm
お乳みたいなの出るの主治医に相談したら血液検査された
下着汚すくらいじゃなきゃたぶん大丈夫だけど、内臓に異常がないか一応見るって。
207優しい名無しさん:2012/06/27(水) 16:32:37.63 ID:TytgIdD+
>>206
今、内臓に異常が無くても
お乳が少し出る状態がいつまでも続くと乳腺炎になる事がある
ソースは私
気をつけて
208優しい名無しさん:2012/06/28(木) 10:29:18.92 ID:bhJ5jv32
昨日はなんだかんだで18ミリ飲んでしまった
コンスタ50も打ってるのに
209優しい名無しさん:2012/06/30(土) 12:16:47.83 ID:sbBn++OU
5mg飲み出してからふくらはぎや太ももにだるさ重さが現れるようになったんだけど、これ副作用かね
210優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:03:05.40 ID:qZKiEokf
そうだねもう
211優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:03:36.58 ID:qZKiEokf
やくちゅうれう゛ぇるだよ残何円
212優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:38:30.16 ID:jIXwOYvj
初めてカキコするけど、2mgから4mgに増薬したら
ぐらんぐらんしてきた
213優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:44:09.08 ID:2vSOPF64
乳汁は出てないけど、乳がすごい張るんだけど、これも副作用なんすかね?
生理終わったばっかなのに、生理前みたいに胸が張って痛いのなんのって。
214優しい名無しさん:2012/06/30(土) 15:54:47.42 ID:sbBn++OU
>>210
ありがとう、やっぱ副作用か。
215優しい名無しさん:2012/06/30(土) 16:04:17.42 ID:mkGjLS2k
1.5mgでもおいらしんどいのに、4mgとか5mgとかおまいらすごいな
216優しい名無しさん:2012/06/30(土) 16:29:45.57 ID:sbBn++OU
むしろ1mgや2mgの時のほうが辛かった

今はなんか眠いのに眠れない日々が続いて苦痛だ
リスパって睡眠薬と似た作用あったよね?
217優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:20:20.47 ID:jIXwOYvj
>>215
やっぱり4mgは、重症なのかなぁ
218優しい名無しさん:2012/06/30(土) 17:40:16.14 ID:u4T+rcTi
リスパダール飲みながら働いている人って見たことないです。
219優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:01:28.43 ID:9CFpaY6q
私、年金もらう前はリスパダール飲みながら水商売してたよ
220優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:34:02.23 ID:AAe6KuxT
リスパダールって、「もう社会復帰しなくていいから大人しくしてろ」っていう人が飲む薬でしょ
221優しい名無しさん:2012/06/30(土) 18:57:03.07 ID:9CFpaY6q
orz
222優しい名無しさん:2012/06/30(土) 20:25:08.44 ID:eC4SkMS6
こないな薬に頼ったらいかんぜよ。ワシんとこ来いや。老若男女問わず
ヒーヒー言わしたるで。そしたら、薬頼らず社会復帰や。
223優しい名無しさん:2012/06/30(土) 20:32:23.27 ID:FQQtVP70
>>222
おしい!30点
224優しい名無しさん:2012/06/30(土) 23:16:01.05 ID:IitxvSF7
退職→リスパ→年金、ってありがち?
225優しい名無しさん:2012/07/01(日) 04:38:35.62 ID:8bWUohUS
リスパダール一日3mg、ロナセン12mg飲んでるけど、ふつーに会社いってるよ。
226優しい名無しさん:2012/07/01(日) 06:35:24.94 ID:cO+tCIzO
>>225
希望の星!早く自分もそうなりたい
227優しい名無しさん:2012/07/01(日) 08:05:39.02 ID:R+oq6ujW
リスパダールがないと生きていけない
228優しい名無しさん:2012/07/01(日) 10:56:26.16 ID:D//YVu7N
眠れない・・・
229優しい名無しさん:2012/07/01(日) 14:09:33.38 ID:FL/u8nD0
SADで強烈な緊張があるんだけど
これは効きますか?
抗うつ剤のなんとなくきいてるなー
ぐらいの効きだと話しにならないぐらい効果が弱いんですが
230優しい名無しさん:2012/07/01(日) 18:55:54.35 ID:PeVup7q7
>229
それは医者が決めること。
231優しい名無しさん:2012/07/01(日) 19:38:30.20 ID:S2xjJ4Ye
>>229
個人的には緊張にはあまり有効じゃない気がするな。
イライラや怒り、興奮、昂りを鎮静する効果は高いんだけど。
232優しい名無しさん:2012/07/02(月) 12:43:31.82 ID:CvCV5wzC
未来への不安は抑制出来ないみたいだなリスパダール
233優しい名無しさん:2012/07/02(月) 12:44:03.81 ID:FfKlC04D
ふだんだおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
234優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:05:39.00 ID:3LaPGCnY
3_から2.5_にしたら性欲が戻ってきた。
人間らしさが戻ってきてよかった…。
235優しい名無しさん:2012/07/02(月) 21:37:01.42 ID:Ohhl/c5p
>>234
拙者も1日3mg
そんなに違うのか?
気になるのでもっと詳しく違いを教えて
236優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:12:14.67 ID:3LaPGCnY
>>235
3 _の時はやっと射精してもちょろちょろとしか出なかったけど
2.5_にしたら勢いよく出るようになって量も増えた。
PSWに聞いたらリスパは0.5_でも違うと言ってました…。
237優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:17:03.94 ID:Ohhl/c5p
>>236
0.5でも違うんだね。レスありがとう
238優しい名無しさん:2012/07/02(月) 22:25:53.96 ID:RWbbuLad
液状1ml飲んでますが、この薬、ジプレキサより効く感じがします。
ジプレキサは人気ありますが、効果は今ひとつでしたが、
リスパは、評判悪いカキコ見当たりますが、そうではないですね。
自分にはあってますね。
239優しい名無しさん:2012/07/03(火) 16:36:46.53 ID:BiUzbTQP
>>237
自分は寝る前に1回だけ、0.5mgの処方だけどよく効いてくれてるよ。
240優しい名無しさん:2012/07/03(火) 18:13:15.39 ID:CIfsk192
質問なんですけど、リスパ飲んでテレビがみられな
くなった人っていますか?
自分は一日、4mg飲んでいます
241優しい名無しさん:2012/07/04(水) 03:08:12.60 ID:QT5OsmzC
5mgの時はマジでテレビ観れなかったな
観てる途中で雑念が入って乱心することが多かった
242優しい名無しさん:2012/07/04(水) 10:29:25.77 ID:iZS3stOn
私一日12ミリ
気持ちが楽だよ
テレビ見れるよ
243優しい名無しさん:2012/07/04(水) 11:04:35.71 ID:Zg1RukiV
>>242
ハナビでも副作用でてるからリスパやめたいって言ってたよね
副作用どうなった?まだでてるの?
244優しい名無しさん:2012/07/04(水) 17:02:14.09 ID:+KmEG4xF
血液検査の結果リスパやめることになった。プロラクチンが高いから
生理止まってもあんまり気にしないけど、やっぱり長期的に見るとよくないのかな。

ちなみに1ミリ、双極性障害でした
245優しい名無しさん:2012/07/04(水) 22:48:03.10 ID:1nLGk969
酒飲んでる人いる?
246優しい名無しさん:2012/07/05(木) 06:05:18.19 ID:+KSSjIbj
飲む機会が定期的にあるからそのときは早めに薬飲んでる。
医者に相談したらそのように言われた。
247優しい名無しさん:2012/07/05(木) 18:21:58.92 ID:yV9zqKZS
>>243
副作用は生理が止まること
胸も張るしね
でも今は調子悪いから減らしてもらわなかったよ
むしろ薬増えた
リスパダールは注射50+飲み薬12ミリで、これ以上増やせないって事で、インプロメンってのもらった
248優しい名無しさん:2012/07/05(木) 20:48:08.06 ID:rt9QL0d/
>>247
そうか、けっこう大変だね
早く副作用なくなるといいね
249優しい名無しさん:2012/07/08(日) 11:11:27.07 ID:aQ3D+0/D
注射50mlだけどだるくて週三のバイト行くのがやっとです。
食事するのもだるくて内科に入院しました…
主治医に言っても聞いてくれません…
どうしたらいいでしょう…病院変えた方がいいですかね?
250優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:22:21.57 ID:NA3FIECu
リスパダールは早くやめないと散々な事になるよ。
まともな体を失う。
251優しい名無しさん:2012/07/09(月) 00:34:48.30 ID:7goc2sPf
自分は、双極性何とかor境界性なんとかの疑いらしいです。
リスパダール0.5液タイプ軽度の症状の為か量は少ない。
副作用もあまりないけど、胸が大きくなったくらい。
他の薬は眠気が酷いのと、幻聴があった。
一番体に良い薬の飲み方をしりたいです。
252優しい名無しさん:2012/07/09(月) 01:53:53.15 ID:CtxyWDx3
>>251
そういうことはね、医者と相談すること
あと自分の病名はしっかり覚える

他アドバイスとしては双極性障害で出てるなら、躁を抑えるために出てるんだろうから、勝手に止めずに、適量を医者と相談すること

以上
253優しい名無しさん:2012/07/09(月) 12:35:02.44 ID:SYwqyNks
>>252
ありがとうございます。
お医者さんに相談してみます。
254優しい名無しさん:2012/07/10(火) 08:18:29.05 ID:UvLg5fHT
今日もリスパダールおいしいです^q^
255優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:28:43.34 ID:5WU1vJ/I
254 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 08:18:29.05 ID:UvLg5fHT
今日もリスパダールおいしいです^q^
256優しい名無しさん:2012/07/10(火) 18:34:05.83 ID:UvLg5fHT
255 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/10(火) 18:28:43.34 ID:5WU1vJ/I
254 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/10(火) 08:18:29.05 ID:UvLg5fHT
今日もリスパダールおいしいです^q^
257優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:05:22.27 ID:YQw8kTQ8
液体だけど、苦く感じるときとそうじゃないときがあるのが不思議。
258優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:30:11.83 ID:4I6/1F3u
酒だってそうだよ。
いつも同じ店で同じものを飲んでいるのに、苦かったり薄かったり。
体調、前に食べたもの、気温なんかで変わってくる。
259優しい名無しさん:2012/07/10(火) 23:59:55.81 ID:LIfLKKtM
インヴェガ12mgで幻聴がおさまらなくて、リスペリドン2mg追加されています。
激しい筋緊張とよだれで参っています
アキネトンでおさまりますか?
ご助言よろしくお願いします。
260優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:04:26.54 ID:YQw8kTQ8
>>259
こっちで聞いた方がよさそう

★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」143
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337686923/
261優しい名無しさん:2012/07/11(水) 00:18:26.10 ID:cNSpEaZP
>>260

ありがとうございます。
早速そちらで質問させていただきました。m(_ _)m
262優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:08:04.72 ID:RPcHDB78
リスパダール内用液のマックスって何mlですか?
263優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:12:57.40 ID:bmZ8AQAS
>>262
12mg
264優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:15:53.98 ID:FDvEwysN
今日もリスパダールおいしいです^q^
1ミリだけどこれだけが生きてる楽しみ
265優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:19:58.08 ID:cdc4Obh2
>>264
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
元気が出る薬だよね♪
266優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:34:33.38 ID:RPcHDB78
>>263
回答ありがとうございます><
267優しい名無しさん:2012/07/11(水) 09:51:38.27 ID:WPfGWtex
264 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/11(水) 09:15:53.98 ID:FDvEwysN
今日もリスパダールおいしいです^q^
1ミリだけどこれだけが生きてる楽しみ
265 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/11(水) 09:19:58.08 ID:cdc4Obh2
>>264
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
元気が出る薬だよね♪
268優しい名無しさん:2012/07/11(水) 10:49:22.60 ID:QUnm/YAX
花火キメエ
経口12mgコンスタ50とか進歩がねえな。
269優しい名無しさん:2012/07/12(木) 07:49:36.58 ID:yG1xClWG
今日もリスパダールおいしいです^q^
270優しい名無しさん:2012/07/12(木) 08:18:17.28 ID:75ILsvOR
>>269
おはよう
今日も元気だな
271優しい名無しさん:2012/07/12(木) 08:21:04.81 ID:yG1xClWG
>>270
おはよー
元気だよ^q^
272優しい名無しさん:2012/07/12(木) 10:48:35.95 ID:75ILsvOR
>>271
そうかそうか、良いことだ
273優しい名無しさん:2012/07/12(木) 18:56:45.45 ID:yG1xClWG
>>272
うん!^q^
274優しい名無しさん:2012/07/12(木) 18:58:45.30 ID:NMEiZ/Z4
普段4mgがいきなり8mgにさたら身体中がドクンドクンして頭痛と眠気に襲われてやばかったわ
275優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:12:17.13 ID:Il+gXTNo
今日もリスパダールおいしいです^q^
276優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:33:56.40 ID:75ILsvOR
>>273
それで、副作用のほうはもういいの?良くなった?
277優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:39:18.76 ID:FOEIlruo
アパートに住んでますが、上の住人が五月蠅くて仕方ありません
何回か注意しに行ったのですが、聞く耳持たないって感じで…

そういったイライラにはリスパダールは効きますか?
278優しい名無しさん:2012/07/12(木) 19:43:49.83 ID:yG1xClWG
>>275
おいしいお^q^
リスパダールおいしいお^q^
>>276
生理キタ
おかげで胸も張らなくなったお
乳が小さくなったお;q;
279優しい名無しさん:2012/07/12(木) 20:01:40.63 ID:75ILsvOR
>>278
そうか、良かったな
胸はあれだ、別に大きけりゃいいってものでもないだろ、だから気にスンナ
280優しい名無しさん:2012/07/12(木) 22:27:32.78 ID:aSNMZgn5
>>277
そいつにリスパダールを飲ませれば解決だ
281優しい名無しさん:2012/07/12(木) 22:34:17.36 ID:q3iC8jWw
>>280
何百錠ぐらい飲ませれば静かになりますかね?
282優しい名無しさん:2012/07/13(金) 00:26:34.89 ID:TDbdZ/oL
糞コテ荒らしボダ:花火と愉快な仲間の私物スレ
283優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:30:30.93 ID:Jr0akNQ1
今日もリスパダールおいしいです^q^
284優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:35:29.74 ID:rp/zIU7G
>>283
おはよー、今日も元気だねw
285優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:39:57.60 ID:Jr0akNQ1
>>284
元気だお^q^
でもお腹痛いお
たぶんクーラー付けっぱなし+お腹出して寝てたからだお;q;
蚊にも刺されてたし神様はひどいお;q;
286優しい名無しさん:2012/07/13(金) 13:54:44.76 ID:rp/zIU7G
>>285
最近暑いからなー
でも、ちゃんとお腹しまって寝なさいw
287優しい名無しさん:2012/07/13(金) 14:14:02.01 ID:7q13pzlS
今日もリスパダール飲みたいです^q^
夜1ミリまで待ち遠しいです^q^
288優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:17:34.52 ID:Jr0akNQ1
>>286
暑いお;q;
うん!ちゃんとお腹しまって今夜からは寝るお^q^
>>287
リスパダールおいしいお^q^
夜に味わって飲めばいいお^q^
夕食後のスイーツはリスパダールだお^q^
289優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:47:54.04 ID:rp/zIU7G
>>288
そうそう、良い子だね
290優しい名無しさん:2012/07/13(金) 15:59:01.55 ID:/i9+f6wm
リスパダールの液剤初めて昨日飲んだが、ゲロマズだな。
291優しい名無しさん:2012/07/13(金) 19:22:10.77 ID:rygXQ0hP
はいそうです
しかもメンヘラです^q^
292優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:37:09.35 ID:Pc41Fu8W
早く調子もどらないかな
293優しい名無しさん:2012/07/13(金) 23:54:13.66 ID:Jr0akNQ1
>>289
うれしいお^q^
褒められたお^q^
>>291
私もメンヘラです^q^
294優しい名無しさん:2012/07/14(土) 04:50:46.50 ID:RQKNwO84
花火うぜえから消えろ
295優しい名無しさん:2012/07/14(土) 08:19:29.18 ID:gIUBNGPV
リスパダール今日もおいしいです^q^
296優しい名無しさん:2012/07/14(土) 08:36:56.28 ID:fAvrwXy3
>>295
おはよう
今日はちゃんとお腹しまって寝たか?
297優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:06:04.55 ID:gIUBNGPV
>>296
うん!今日はお腹痛くないです^q^
おはよう!今日も一日頑張ります^q^
298優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:14:27.27 ID:fAvrwXy3
>>297
そうかそうか、偉いね、良い子だね
今日も1日頑張ろう
299優しい名無しさん:2012/07/14(土) 09:27:30.97 ID:dCa+slcC
さすがキチガイのお薬なだけあるな
300優しい名無しさん:2012/07/14(土) 10:13:25.00 ID:gIUBNGPV
>>298
褒められたお!^q^
嬉しいお!頑張るお!^q^
301優しい名無しさん:2012/07/14(土) 10:25:31.80 ID:fAvrwXy3
>>300
そうかw
素直で良い子だねぇ、頑張れ
302優しい名無しさん:2012/07/14(土) 10:30:08.82 ID:gIUBNGPV
>>301
また褒められたお!今日は家事手伝い頑張るお!^q^
303優しい名無しさん:2012/07/14(土) 11:10:36.04 ID:fAvrwXy3
>>302
おー家事か、いいねぇ
家事って何気に大変だもんね
家事を毎日やってるおかーちゃんは偉いよほんと
304優しい名無しさん:2012/07/14(土) 12:02:36.82 ID:gIUBNGPV
>>303
洗濯物畳んで、ごはん炊きました^q^
あとお昼ごはんにオムライス作りました^q^
毎日全部やってるお母さんは偉いし、感謝だお^q^
305優しい名無しさん:2012/07/14(土) 13:22:21.33 ID:fAvrwXy3
>>304
おー、料理とかできるのか
意外だね、知らなかった
昼飯作るのめんどくさくて腹ペコでお腹ぐーぐー鳴ってる俺に少しおすそ分けしてくれw
306優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:28:40.36 ID:gIUBNGPV
>>305
料理は好きです^q^
家庭料理の範囲ならだいたい作れます^q^
前は夕飯は私が作っていました、おいしいと言われると嬉しいです^q^*
ぜひ、おすそ分けして感想ききたいです^q^
307優しい名無しさん:2012/07/14(土) 14:33:39.25 ID:fAvrwXy3
>>306
そうなんだ、ほんと意外だな、料理好きとか全然知らなかったよ
よし、じゃあおいしいって必ず言うからおすそ分けしてくれw
308優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:20:52.97 ID:8PNaNUlF
>>306

えらいでちゅねー。
おすそ分けして頂戴
309優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:24:36.03 ID:gIUBNGPV
>>307
煮物系と、メンチカツが私の得意料理でおいしいと言われます^q^
ありがとう^q^*
310優しい名無しさん:2012/07/14(土) 15:26:24.29 ID:gIUBNGPV
>>308
私の料理でよければ、色々作っておすそわけしたいです^q^
311優しい名無しさん:2012/07/14(土) 17:56:07.50 ID:UhdSi5JE
310 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/14(土) 15:26:24.29 ID:gIUBNGPV
>>308
私の料理でよければ、色々作っておすそわけしたいです^q^
312優しい名無しさん:2012/07/14(土) 18:17:59.01 ID:gIUBNGPV
311 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/14(土) 17:56:07.50 ID:UhdSi5JE
310 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/14(土) 15:26:24.29 ID:gIUBNGPV
>>308
私の料理でよければ、色々作っておすそわけしたいです^q^
313優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:04:00.41 ID:RQKNwO84
なにこの糞スレ

終了
314優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:25:05.55 ID:6dcjnTzl
リスパダール今日もおいしいです^q^
315優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:26:20.66 ID:gIUBNGPV
>>314
私もリスパダールおいしいです^q^
クセになる味がポイントです^q^
316優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:29:52.13 ID:gIUBNGPV
ポインポイン^q^
ボイーンボイーン^q^
317優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:32:13.76 ID:1DDa8LhT
リスパダールうますぎワロパッパー^q^
318優しい名無しさん:2012/07/14(土) 19:37:02.09 ID:gIUBNGPV
リスパダール、素敵です^q^
319優しい名無しさん:2012/07/14(土) 23:34:30.22 ID:B7tCBO++
>>318
自己板の自スレでやれよ、売春婦
320優しい名無しさん:2012/07/15(日) 06:56:49.53 ID:q9cSH4VI
>>309
煮物て、渋いねぇ
でも俺、和食とか煮物好きなんだよね

>>315
たしかに、クセになる味だねw
321優しい名無しさん:2012/07/15(日) 08:14:16.67 ID:U1t0AjHk
ボダ売春婦、花火とリスパ漬け下僕男の愉快なスレ
322優しい名無しさん:2012/07/15(日) 09:25:02.01 ID:ZP2EBg8K
>>320
煮物おいしいです^q^
煮物好きなのかお?^q^
私も煮物大好きです^q^*
日本人に生まれてよかったお^q^
クセになるお、おいしいお^q^

今日もリスパダールおいしいです^q^
323優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:05:37.91 ID:q9cSH4VI
>>322
おはよう
そう、煮物好きだよ
野菜の煮物が好きなんだ
ほんと、日本の家庭料理は美味しいものばかりで、日本人に生まれて良かったと思うよね
324優しい名無しさん:2012/07/15(日) 10:23:50.03 ID:ZP2EBg8K
>>323
おはよう^q^
私も煮物好きです^q^*
野菜の煮物はおいしいです、かぼちゃとか里芋とか^q^
日本の家庭料理はおいしいですね^q^
洋食も中華もおいしいですが、やっぱり和食が一番です^q^
325優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:10:06.62 ID:q9cSH4VI
>>324
だよね、なんだかんだやっぱ日本食が一番美味い
日本人だから当たり前かもしれんがw
326優しい名無しさん:2012/07/15(日) 11:15:26.99 ID:ZP2EBg8K
>>325
日本人だから和食が合うんでしょうね^q^
日本人に生まれてよかったです^q^
海外でも最近和食が人気なのが嬉しいです^q^
なんで寿司ばかり海外行ってるのかはわかりません\(^q^)/
テレビで見ていたら海外の人は醤油を大量につけてました^q^;ほんとべっちょりと。。。
327優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:08:22.12 ID:q9cSH4VI
>>326
日本でも和食屋っていうと料亭みたいな高級店とかになるじゃない?
小料理屋とか居酒屋でも、チェーン店とかじゃなきゃ十分和食は味わえるんだけどね
それでもやっぱり居酒屋とかじゃ洋風なメニューが多いけどさ
328優しい名無しさん:2012/07/15(日) 13:47:41.00 ID:ZP2EBg8K
>>327
そうですね^q^
居酒屋や小料理屋はチェーン店だと洋食のメニューありますね^q^
チェーンじゃない料理屋さん行くとごはんに合う和食がたくさん楽しめていいです^q^*
おいしいお^q^
楽天の「老舗の豚の角煮」がおいしかったです^q^*
ゴロゴロお肉の塊が入ってて冷凍で届きます^q^
また注文しようと思います^q^
家庭では真似できない味です、私も角煮作れるけど完敗です^q^;
329優しい名無しさん:2012/07/15(日) 14:10:01.00 ID:q9cSH4VI
>>328
うーん、でもそういうのって手作り感がないからねぇ
味で比べたら多少落ちるかもしれんが、やっぱ手作りのがいいよ
330優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:07:10.41 ID:j+Qw31Gz
リスパ2ミリ増えただけで、吐き気、というか、吐きまくる。
食欲不振になるし。
この症状、しばらく飲み続けてたら治まるのかな・・・。
331優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:10:28.06 ID:U1t0AjHk
このスレは荒らしと荒らしの取り巻きしかいないよ。モナー薬局へどうぞ。
332優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:27:52.83 ID:ZP2EBg8K
>>329
そうかお?^q^
なら、完敗して自信なくしてしばらく豚の角煮作ってないけど、
来週また作ってみるお!^q^
333優しい名無しさん:2012/07/15(日) 16:40:33.87 ID:j+Qw31Gz
>>331さん

そうみたいだね。
ありがとう。
334優しい名無しさん:2012/07/15(日) 17:36:35.15 ID:q9cSH4VI
>>332
そうだよー、だから自信持って作っておいで
てか、けっこうメニューが豊富だな
割となんでも作れるの?
335優しい名無しさん:2012/07/16(月) 08:48:01.77 ID:Ad8Tz4nT
>>334
ありがとう^q^
家庭料理の範囲ならだいたい作れます^q^


今日もリスパダールおいしいです^q^
336優しい名無しさん:2012/07/16(月) 09:20:34.59 ID:yBF8dlfG
>>335
おはよう

そうなんだ、いい奥さんになれそうだなw
337優しい名無しさん:2012/07/16(月) 10:10:07.12 ID:Ad8Tz4nT
>>336
おはよう!^q^
家事は料理洗濯は好きだけど、掃除だけが苦手^q^;
部屋ちらかすから、お母さんによく怒られるお^q^;
338優しい名無しさん:2012/07/16(月) 12:07:49.82 ID:yBF8dlfG
>>337
掃除は何気に一番めんどくさい気がするよ
普段見てもないようなとこにもけっこう埃がたまってたりするしねー
さらに、リビングにトイレにお風呂に自室に廊下に各部屋に、て掃除しなきゃいけない場所が多いのも大変な要素だよね
339優しい名無しさん:2012/07/16(月) 19:45:28.31 ID:uUBEwcpb
リスパダール今日もおいしいです^q^
340優しい名無しさん:2012/07/16(月) 22:51:33.27 ID:Ad8Tz4nT
>>338
たしかに掃除は面倒です^q^;
前ほどはちらかさなくなったけど、私の部屋は物が多くて大変です^q^
アスカと初音ミクのフィギュアが40〜50ほどあります(ほとんどアスカ)^q^;
また初音ミク注文したので大変です^q^;
でも囲まれてると安心します^q^*
>>339
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
ミニストップにリスパダール入りのハロハロ作ってほしいです^q^
341優しい名無しさん:2012/07/17(火) 05:21:39.62 ID:388mf0ts
・・・今は幸せかもしれないけど、そのうち減らしたくなった時に地獄を見るだろうな 楽しみだわ^^
342優しい名無しさん:2012/07/17(火) 06:48:12.80 ID:Ornifb5u
>>340
フィギュア好きなのかw意外だなw
343優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:05:14.98 ID:KASVFHzB
警察につかまりまくったことを自慢するような奴が、20代で年金もらって売春しつつフィギュアづくり。なにかあれば、"私かわいそうなメンヘラなの"モードで気を引こうとする。

ボダ花火
344優しい名無しさん:2012/07/17(火) 07:09:49.73 ID:KASVFHzB
お風呂に入れない夜 32夜
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1334983814/

786:◆T0OGDIrkKg [sage] 2012-07-16 22:54:25 ID:Ad8Tz4nT
今日は夜でかけてさっき帰ってきたから疲れてお風呂入れない
メイク落としと洗顔のみ。。。
今パック中
アロマオイルはコットンキャンディー
セックスしたら疲れた
345優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:09:08.78 ID:Ornifb5u
>>ID:KASVFHzB
お前ほんとしつこいなwどんだけ粘着してんだw
346優しい名無しさん:2012/07/17(火) 08:37:12.48 ID:4X3qjK3c
>>345
お前のほうがよっぽどキモイわ
347優しい名無しさん:2012/07/17(火) 09:09:20.66 ID:Ornifb5u
>>346
ありがとうw
348優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:02:55.18 ID:uyUdwO5f
>>342
はい、フィギュアが好きです^q^
囲まれてると嬉しいです^q^


今日もリスパダールおいしいです^q^
349優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:11:07.00 ID:Ornifb5u
>>348
おはよー

そうなんだね、まー俺もヌイグルミが部屋にいっぱいあるけどw
しかし、40〜50て、全部違うものなんでしょ?同じフィギュアでもたくさん種類あるんだね
350優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:39:41.04 ID:7pSmYE04
自己板でやれよ
351優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:49:04.17 ID:7pSmYE04
タコ、ここ雑談スレじゃないから
352優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:50:55.69 ID:uyUdwO5f
>>349
おはよう!^q^
ぬいぐるみいっぱいのお部屋可愛いですね^q^*
アスカは特に多いです、エヴァが出てから10年以上過ぎてるからたくさん種類があります^q^
初音ミクは出始めたばかりなので10くらいしかないです^q^
9月に予約注文してある初音ミクがくるのが楽しみです^q^*
353優しい名無しさん:2012/07/17(火) 10:59:43.71 ID:Ornifb5u
>>352
エヴァンゲリオンって、あれ10年も前になるのか
時が経つのは早いな・・・
しかし、9月に発売されるものをもう予約してるって、どんだけ好きなんだw
354優しい名無しさん:2012/07/17(火) 12:43:02.98 ID:uyUdwO5f
>>353
はい^q^
アニメが放送されてから10年以上過ぎてます^q^
時が経つのはあっという間ですね^q^
年とりたくないです;q;
初音ミクの予約注文ならよくある話です^q^
大好きです^q^*
355優しい名無しさん:2012/07/17(火) 15:02:47.73 ID:Ornifb5u
>>354
そっか、そんなに好きなんだ
まぁ、趣味や好きなことがあるのは良いことだと思うよ
356優しい名無しさん:2012/07/17(火) 16:28:35.12 ID:JzJqNjQu
354 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/17(火) 12:43:02.98 ID:uyUdwO5f
>>353
はい^q^
357優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:03:15.49 ID:7b8IgYQ6
リスパダール今日もおいしいです^q^
358優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:06:45.11 ID:uyUdwO5f
>>355
病気が悪くなると趣味や好きな事が減っちゃいます;q;
そうすると楽しみがなくてストレスたまって病気がまた悪くなる悪循環になります;q;
だからなるべく体力を使わなくてもいい趣味でアニメやボカロです^q^
家でネットができればできる趣味だから調子悪くても楽しめます^q^b
カラオケが前は一番の趣味でしたが、病気がひどくなってから長時間はできなくなりました;q;
代わりに友達が数人できたので電話や一緒にでかける事を趣味にしています^q^
趣味を持つことはいいことです^q^
359優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:13:01.79 ID:uyUdwO5f
>>357
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
リスパダールなしの生活なんて考えられない、リスパダール生活です^q^
360優しい名無しさん:2012/07/17(火) 19:37:57.33 ID:Ornifb5u
>>358
そうだね、メンタル病むと、無気力・無関心・集中力や持続力の低下ナドナドで、趣味とかほとんどできなくなっちゃうからね
だから、いま好きなことや趣味を目いっぱい楽しむことは良いことだと思うよ
友達もできたのなら、ますます良いことだね
たとえ病んでるからといって、ずっと鬱々としてるのもよくないし、ストレスも溜まっちゃうしね
上手くストレスを発散できて、少しでも体調が良くなると気分も良いしね
その調子で、焦らずのんびりガンバロ!
361優しい名無しさん:2012/07/17(火) 20:45:26.12 ID:uyUdwO5f
>>360
はい^q^
病むと何も楽しくない気持ちになります;q;
好きな事をなるべく増やしていきたいと思っています^q^
友達に感謝です、私みたいなのでも友達になってくれる人が居るんだ!と嬉しいです^q^*
数人だけど友達の事大好きです^q^
ありがとうございます^q^
お互いがんばって病気を良くしましょう^q^b
362優しい名無しさん:2012/07/18(水) 06:39:51.96 ID:Rqy3LVDq
>>361
俺は友達いないけどねw

ありがと、ガンバロ!
363優しい名無しさん:2012/07/18(水) 09:04:12.51 ID:7+Va7lUg
友達できないの納得がいくわwwwキモいしwww
364優しい名無しさん:2012/07/18(水) 13:24:51.53 ID:c7AdvGCu
友達いないクソワロタ
キモイなれ合いしてるのも納得www
365優しい名無しさん:2012/07/18(水) 16:18:57.07 ID:voQBJ3Yg
クズが馴れ合うスレ
366優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:28:46.60 ID:Rqy3LVDq
>>363-365
心の底から、ありがとうwww
367優しい名無しさん:2012/07/18(水) 18:58:57.55 ID:O5FaFOTl
>>362
ぼっちで居たい時期はありますね^q^
私も前はぼっちでいました^q^
今は人恋しくなって友達や彼氏が周りに居る状態になってます^q^
喧嘩もするけど、大切な人達です^q^
368優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:15:35.60 ID:LnkPqzVK
リスパダール今日もおいしいです^q^
369優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:18:51.16 ID:O5FaFOTl
>>368
今日もリスパダールおいしいですね^q^
370優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:27:58.68 ID:Rqy3LVDq
>>367
いやーぼっちでいたいわけじゃないんだけどね、孤独感は感じるし
でも、友達ってさ、なんかめんどくさくって
だからまーいまはいいかなってね
371優しい名無しさん:2012/07/18(水) 19:49:24.45 ID:c7AdvGCu
>>370
友達できないだけだろwwwww
372優しい名無しさん:2012/07/18(水) 20:28:48.45 ID:O5FaFOTl
>>370
前の私もそうでした^q^;
でも友達ができたら楽しくて次々友達増やしていきました^q^

パソコンで音楽ダウンロードしたり、レンタルしてきたりして
アイフォンに入ってる曲の数が900曲超えました^q^
4Sの、一番容量が大きいアイフォン買ったので、まだまだ曲が入ります^q^
最近それが楽しいですが、10月からの規制でどうなるか心配です^q^;
373優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:10:55.86 ID:cOwnxDrT
372 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/18(水) 20:28:48.45 ID:O5FaFOTl
>>370
前の私もそうでした^q^;
374優しい名無しさん:2012/07/18(水) 21:15:43.44 ID:O5FaFOTl
373 名前: 優しい名無しさん 投稿日: 2012/07/18(水) 21:10:55.86 ID:cOwnxDrT
372 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/07/18(水) 20:28:48.45 ID:O5FaFOTl
>>370
前の私もそうでした^q^;
375優しい名無しさん:2012/07/19(木) 06:50:37.05 ID:KKY5l2Pf
>>372
俺も32GBのウォークマンの容量がもう足りないw
何曲入ってんだろ、アルバム20〜30枚分くらいかなぁ
376優しい名無しさん:2012/07/19(木) 08:06:10.28 ID:uXI2LsJw
毎日荒らしうるせえな。どうせエロ動画ばっか入ってるんだろ?

377優しい名無しさん:2012/07/19(木) 08:23:24.76 ID:uXI2LsJw
いつも同じ内容で進歩ねえな。いつまで薬自慢やってんだ。キチガイ治す気ないだろ?アタチ、アタマかわいちょうなの!アタチ年金で遊んでるの!アタチにかまって!がおまえの仕事か。

>>340 ID:Ad8Tz4nT
統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart158
60 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/16(月) 22:59:29.83 ID:Ad8Tz4nT
セックスして金もらってきた
疲れた
親と住んでるから生活費はいらないし
おこづかいは年金があるのにやってしまうのは性依存も入ってるからだと思う
セックスしないと体調が悪くなる
本気で体調が変わる
男の生気でも吸い取ってるのかな私
378優しい名無しさん:2012/07/19(木) 08:24:46.72 ID:uXI2LsJw
お薬飲んだらageるスレ 18錠目
196 :優しい名無しさん[sage]:2012/07/16(月) 23:26:06.70 ID:Ad8Tz4nT
リスパダール
セレネース
レボトミン
インプロメン
アーテン
ロヒプノール
ベゲタミンA
ドラール
セロクエル
ロドピン
エリミン
パキシル
メイラックス
セレネース
オメプラール
ガスモチン

今夜はでかけたから今やっと薬飲めた
さて。。。でかけて帰ってきたばかりで興奮してるけど眠れるかな
379優しい名無しさん:2012/07/19(木) 11:40:11.12 ID:sMyR2uDJ
>>375
すごいですね^q^
音楽聴くと元気が出たり感動したり、音楽って素敵です^q^
時には泣きながら聴くこともありますが、音楽ですっきりします^q^

今、お酒飲みました^q^
たまに飲んでいます、今日は良いことがあったので一杯だけ飲みました^q^
ほろ酔いで気持ち良いです^q^*
380優しい名無しさん:2012/07/19(木) 17:47:11.81 ID:KKY5l2Pf
>>379
そうだね、音楽は良いよね
その日の気分によって曲を変えれば毎日でも楽しめるしね

何飲んでたの〜?
俺はいま仕事から帰ったとこだよ
381優しい名無しさん:2012/07/19(木) 18:54:09.72 ID:ythsdeRm
リスパダール今日もおいしいです^q^
382優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:43:21.70 ID:SNWEdSD6
>>380
友達はいないの?
383優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:48:49.17 ID:sMyR2uDJ
>>380
ビール飲みました^q^
お仕事お疲れ様です^q^
私はお仕事できなくなってしまったので、お仕事してる人尊敬します^q^
>>381
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
384優しい名無しさん:2012/07/19(木) 19:50:39.12 ID:KKY5l2Pf
>>383
ビールかー、いいね!
俺もお酒好きだからほんとは飲みたいんだけど
薬飲まないといけないからね、我慢してるよ

ありがと!明日もお仕事がんばるお
385優しい名無しさん:2012/07/20(金) 15:47:51.55 ID:yi9GBSfc
>>384
薬のためにお酒我慢するってしっかりしてますね^q^
私は薬と時間をあけて少し飲みます^q^
お仕事頑張ってお^q^

今柴田淳聴いて大泣きしたお
柴田淳の曲はどれも好きだけど、特に月光欲と未成年が特に好きだお^q^
ようつべにもあるから聴いてみてお^q^
386優しい名無しさん:2012/07/20(金) 17:35:52.21 ID:4zGguvdA
皆様教えてください。
プロラクチンの数値どれくらいですか?
387優しい名無しさん:2012/07/20(金) 18:13:56.36 ID:fT1U2tqH
>>385
いやー、なんか体に悪いかな?って思ってさw
時間をあけるとお酒飲んでもいいみたいだねー

そうなんだ、オススメありがと
ちょっと聴いてみるお
388優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:36:08.82 ID:L8Ex3xIh
リスパダール今日もおいしいです^q^
389優しい名無しさん:2012/07/20(金) 19:55:02.88 ID:oWXomz7M
386に答えてやれよキチガイども
390優しい名無しさん:2012/07/20(金) 20:17:26.41 ID:/ahFvzgA
なれ合うことにしか興味ないキチガイしか残ってないよここには
391優しい名無しさん:2012/07/20(金) 22:17:43.14 ID:96D8mvxk
コテの「タコが入っていないたこ焼き」と「花火」の馴れ合いスレ
392優しい名無しさん:2012/07/21(土) 02:48:35.87 ID:x6qG5e8G
これって柑橘系の味がする
393優しい名無しさん:2012/07/21(土) 08:05:05.67 ID:neKIzTKJ
>>386
前、ジプレキサ飲んでた頃数値が異常に高くて
ジプレキサを処方からはずしてもらったお^q^
今は血液検査しても何も言われないから数値いいんだと思うお^q^
>>387
ほんとおすすめだお^q^
聴いてみて^q^
今日は涼しいお^q^
>>392
一応、グレープフルーツ味らしいお^q^
394優しい名無しさん:2012/07/21(土) 12:41:16.05 ID:WY3VeEll
>389.393

ありがとうございます。
395優しい名無しさん:2012/07/21(土) 12:43:32.05 ID:zuEKoLY3
いつから障害者顔文字が居座るようになったの?スレチだし気持ち悪いから消えろよ
396優しい名無しさん:2012/07/21(土) 14:21:54.63 ID:J9YBwi7t
リスパダールはジプレキサよりプロラクチンが上昇するのは常識。

花火の医者はメジャーを大量に盛る無能医者。
397優しい名無しさん:2012/07/21(土) 17:47:56.42 ID:Y/jgoaA+
>>393
聴いてみたよー、良かったお!

あと、こっちは今日はすげー暑かったw
398優しい名無しさん:2012/07/21(土) 20:47:07.90 ID:Wa38QvZ1
無能医者?

318 名前: 花火 ◆maDiWzcf2U Mail: 投稿日: 2012/05/01(火) 18:03:02.36 ID: APRn50Gv
花ちゃん土野メンタルクリニックに通ってまつ!
399優しい名無しさん:2012/07/21(土) 20:48:09.84 ID:gQD81YX0
副作用で鼻詰まりがした
400優しい名無しさん:2012/07/21(土) 21:08:52.31 ID:9QudZoh8
リスパダール今日もおいしいです^q^
401優しい名無しさん:2012/07/22(日) 08:28:51.65 ID:PkJFecBR
元々運動しなから1回太ったら戻らない
はー
402優しい名無しさん:2012/07/22(日) 16:14:28.20 ID:5ikL7Ms0
>>394
いえいえ^q^
>>397
いいですよね^q^
柴田淳さんの曲はどれもいい曲ばかりなので他のもぜひ聴いてみてください^q^
>>400
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
403優しい名無しさん:2012/07/22(日) 17:34:31.64 ID:1Os5NSE4
>>402
そうなんだ、じゃあ他の曲も聴いてみるお
404優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:09:30.32 ID:169REjjn
リスパダール今日もおいしいです^q^
頭にシュワワワワワってきます^q^
405(´;ω;`):2012/07/23(月) 19:45:26.45 ID:hi5KbKhJ
久しぶりに調子が悪くて頓服で飲んだけど
前より不味くなかったお
いつから味変わったの?
406優しい名無しさん:2012/07/23(月) 19:56:39.34 ID:c1c2cZUX
リスパはムカつく奴の飯に混ぜて試験に落第させるのに使える。
407優しい名無しさん:2012/07/23(月) 22:55:01.56 ID:mPiG2IW7
リスパの量が増えたら、
食欲も更に増える?
408優しい名無しさん:2012/07/24(火) 04:20:44.91 ID:9BAJAl9e
初めて原液で飲んだ。
おいしくなかったよ。
苦いよ (ノД`)
409優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:12:06.72 ID:N/eOZo7i
リスパダール飲んで体が重くなることあります?
410優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:20:35.35 ID:mu/vOAwm
>>403
^q^b
>>404
シュワワワわかります^q^
頭にがつんと来ます^q^


今日もリスパダールおいしいです^q^
411優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:45:22.92 ID:Yixa/Sm+
>>410
おはよう
今日も元気だなw
412優しい名無しさん:2012/07/24(火) 10:45:31.68 ID:+b9ML+7b
だるくなってからだが重くなるよ。
413優しい名無しさん:2012/07/24(火) 12:32:34.19 ID:mu/vOAwm
>>411
おはようございます^q^
今日もリスパダールで元気です^q^
414優しい名無しさん:2012/07/24(火) 14:50:32.19 ID:llRZPHTy
>>413
いつもご機嫌でいいでちゅね。
415優しい名無しさん:2012/07/24(火) 18:32:44.93 ID:Yixa/Sm+
>>413
そうかそうかw
ほんと、元気なのは良いことだよウン
俺は、最近暑くなってきたから夏バテ気味だよ・・・
416優しい名無しさん:2012/07/24(火) 19:06:16.37 ID:12Tjj7RA
今日もリスパダールおいしいです^q^
一緒にビール飲めばもっと気持ちいいれす^q^
けど太るのでそれはやめてます^q^
417優しい名無しさん:2012/07/24(火) 21:22:42.65 ID:mu/vOAwm
>>414
ご機嫌でしゅ^q^
今もリスパダール飲みました^q^
でかけて疲れたのですが、疲れが吹っ飛びました^q^b
>>415
oh,yes私も夏バテです^q^
お母さんが夜ごはんを作ってくれるのですが、ヨーグルトやお茶漬けばかり食べてます^q^;
食欲無いんです;q;
>>416
私も今日もリスパダールおいしいです^q^
ビールがおいしい季節になりましたね^q^
私は胃が悪いので週2くらいしか飲めませんが胃腸薬常用していても飲みたいのです^q^
418優しい名無しさん:2012/07/25(水) 01:39:22.49 ID:F88W2cHp
>>417
スレ違い
去れ
419優しい名無しさん:2012/07/25(水) 03:09:53.57 ID:8MJ5Clsw
液初めて飲んだけどなにこれ…
半端じゃなく酸っぱいんだけど

楽に摂取できる方法は無いものか
420優しい名無しさん:2012/07/25(水) 07:03:05.09 ID:qcYdHA6o
>>417
食欲落ちるよねー
俺も食欲がでなくて、1日に1食しか食べれないよ
だから体力落ちまくりorz
421優しい名無しさん:2012/07/25(水) 09:17:46.83 ID:IJau5kQb
>>419
水に溶かす
422優しい名無しさん:2012/07/25(水) 11:59:17.10 ID:7ISDogWM
この薬を飲むと頭を押さえられているような感覚が
する。(頭痛とは少し違う感じ)
423優しい名無しさん:2012/07/25(水) 12:35:13.88 ID:vCXldndl
最近になりリスパダールデビューした
味強烈だが炭酸飲んでがまんしてる
正直口内射精される方がましかもしれん(´っω・`。)
424優しい名無しさん:2012/07/25(水) 13:45:58.19 ID:ZRwzm+Uf
もともと鬱で調子悪かったんだが、私生活でめっちゃくちゃな事があって、
2時間ごとに消えたくなるのと、5分だけ頑張れる気がしてシャカリキになるのを
一日何度も何度も繰り返して凄く辛かったので主治医に相談したら、リスパダール液が出た。
これは凄いわ。なんとちゃんと仕事に行けてる。
425優しい名無しさん:2012/07/25(水) 23:39:59.36 ID:73wWASQk
>>420
食欲出過ぎて困ってる。
つか、食事はしたくないんだけど、
菓子パンとかお菓子ばっかり食べて食事ができない orz
当然体力落ちまくり。でも体重増える。最悪。
426優しい名無しさん:2012/07/26(木) 19:53:34.99 ID:mTPD3MDu
>>420
ですね^q^;
体力が無くなっています^q^
最近友達や彼氏との電話、メール、遊ぶで一日が終わります^q^b
でも真夏になったら暑くてでかけるの嫌になりそうなので、またネットに頼るかもしれません^q^;
427優しい名無しさん:2012/07/27(金) 07:10:53.59 ID:AU2sDEsS
>>426
暑いからダレるもんねー
夏は引きこもりがちになるよね
でも、電話・メール・ネットでも、ちょっとでも寂しさ紛れるならいいんじゃないかな?
428優しい名無しさん:2012/07/27(金) 20:12:46.82 ID:faS0S75m
>>423
俺の精液はリスパダールの効用があると言われてるんだが、飲んでみない?
429優しい名無しさん:2012/07/27(金) 22:17:12.17 ID:lmviKASX
この間、倍増されたけど、
副作用出て元に戻った。
430優しい名無しさん:2012/07/28(土) 22:29:01.04 ID:57BUGqgX
リスパダールはたくさん飲むとどうなるんだろ
431優しい名無しさん:2012/07/29(日) 14:56:18.85 ID:XshOUkCS
糖質の陰性症状が長引く
もう治っていいだろ
っていうか治ってください
お願いします
432優しい名無しさん:2012/07/30(月) 20:17:52.28 ID:S5oqQMIx
ストレスからかリスパダールのせいかわからないが
だいぶ太ってきた
ジプレキサも飲んでいたが体重増加でやめた
リスパダール増量してからこんな感じのような気がする
433優しい名無しさん:2012/07/30(月) 21:49:13.16 ID:yZmrEHDp
ロナセンは太らないよ。
434優しい名無しさん:2012/07/30(月) 22:45:10.86 ID:mOX/RM04
リスパダールを飲むと
動悸息切れ、目眩、普通に歩くのも辛くすぐ座り込む状態。呂律も回らない。
副作用が辛くて医師に言っても減薬も他の薬にも変えてくれない。
「誰かの保護が必要な状態です」と言われ
どうしたらいいでしょう?
435優しい名無しさん:2012/07/31(火) 00:51:22.90 ID:Jd0Ivc/n
リスパダール1mgが効きすぎるから0.5mgに減らしてもらった
これで仕事中の眠気が多少でも解消されると良いなあ
436優しい名無しさん:2012/07/31(火) 11:41:21.42 ID:I0GRZUNh
今までジプレキサを飲んでたのですが、体重が増加したためジプレキサからリスパダールODを処方されたのですが、この薬って太るのでしょうか?
437優しい名無しさん:2012/07/31(火) 11:49:45.82 ID:HVjUCBT9
太るけどジプレキサよりマシらしい
438優しい名無しさん:2012/07/31(火) 11:57:32.73 ID:I0GRZUNh
>>437ありがとうございます。
439優しい名無しさん:2012/08/01(水) 13:16:29.20 ID:soeMcy0A
リスパの副作用で、眼の光過敏が出た人いませんか?

リスパの量に比例して光過敏が酷くなったり楽になったりしてるから、
明らかにリスパが原因だと思うんだけど、
精神科でも眼科でも、そんな副作用は聞いたことないって言われる。

とりあえず、精神科の主治医がリスパの量を調整してくれてるけど、
本当はもう少しリスパ増やして躁転押さえたいんだよね。
困ったなあ。
440優しい名無しさん:2012/08/01(水) 15:11:14.93 ID:BmjYXTIJ
リスパダールの影響か分からないがパチ屋で打つとてんかん起こしそうになるな
グラサンつければ多少違うのかな
441優しい名無しさん:2012/08/01(水) 15:30:09.48 ID:gLmSZmlN
>>440
元々てんかんあるの?

自分はてんかんあるから
光過敏は発作を誘発しやすくなるという理由でリスパ減ったんだ。

パチンコはしないけど、光対策にサングラスかけるようにしたら
ずいぶん楽になったよ。
442優しい名無しさん:2012/08/01(水) 16:11:44.81 ID:BmjYXTIJ
>>441
元々何もないんだけど精神科通うようになりいろんな薬飲んだら
パチ屋で強い光見たりすると過呼吸気味になるようになった
これに気を失うような状況になったらてんかんなんだろうね
443優しい名無しさん:2012/08/04(土) 01:01:08.63 ID:oy5xFJ4j
医者に眠れない、朝も起きれない、悶々とした絶望感や
考えても仕方のない思いが頭を回ると言ったら
寝る前にリスパダール3mg処方された。
昨日飲んで寝たら、薬の作用で考えをシャットアウトしようとする力と、
それでも考えてしまう思いがぶつかり合って相当しんどかった。
起き上がる事すらできず、かなりの倦怠感が全身にあった。
もう飲まない方がいいのかな?
444優しい名無しさん:2012/08/04(土) 01:17:38.87 ID:V8HEoi0l
>>443
しんどかったら早めに医師に相談。
445優しい名無しさん:2012/08/04(土) 01:20:44.76 ID:CaSMRxTA
>>443
初診?
もし初診でリスパダール出されたとしたらそいつはヤブだと思っていい
446優しい名無しさん:2012/08/04(土) 23:05:32.67 ID:HEIpqlCq
6年ぐらい飲んでるんですけど、1年前ぐらいから右手に余計な力が加わり(グーの方向)
字を書いたりできないんですけど、同症状の方おられますか?
2.5_/day です。
447優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:17:53.52 ID:WHQeH1VM
443です。
初診ではないです。かれこれ8年くらい鬱で色々飲んでます。
今はアモキサン100mg/day、レクサプロ20mg/day、頓服でリスパダール1mgですが、頓服はあまり飲んでません。
448優しい名無しさん:2012/08/05(日) 14:22:45.29 ID:33pBaeyl
>>447
医師と相談してリスパの量を減らしてみるといいかも。
449優しい名無しさん:2012/08/05(日) 22:55:48.08 ID:GeHherKb
液体のを飲むと、次の日に一日中寝たきりになってしまうから滅多に飲めない。
450優しい名無しさん:2012/08/05(日) 23:56:19.84 ID:tww1nnun
副作用で体だるいし眠気半端ない
日中意識が飛びそうになる

副作用の割に効いてない感じがなんとも……
451優しい名無しさん:2012/08/06(月) 04:40:13.08 ID:bk6LXnDi
>>449
液体しか飲んでないけど0.5mgを仕事開始前、昼休憩後に飲んでます
1mgだと眠くて仕事になりません(´っω・`。)
452優しい名無しさん:2012/08/06(月) 19:25:59.64 ID:ENpjtYzB
これって飲んで次の日にもう効果出ることってありますか?
普通そんなに早く出ないですよね?
453優しい名無しさん:2012/08/06(月) 19:49:58.01 ID:uS4cbq9s
副作用なら次の日にすぐ出たよ。
怠くて動けなかったから、結果オーライなんだけど。
454優しい名無しさん:2012/08/06(月) 20:08:43.28 ID:ENpjtYzB
>>453
ありがとうございます
0.5m飲んで次の日から、なんか元気な時が
あるというか、自分じゃないみたいな感じがする時があるんです
これがこの薬の効果なのか、4カ月くらいのんでるパキシルの
効き目がやっとではじめたのか、薬は関係ないのか、とかわからなくて
いつまた不安とか緊張とか強くなるかと思うと怖くて、わからなくなって不安なのです
うまく文章では伝えられないのですが…
副作用は軽くあるかな?という感じです
455優しい名無しさん:2012/08/07(火) 00:03:14.64 ID:I19w4p7l
>>451
0.5mlとかもあるんだね。仕事も頑張ってて立派だなぁ。
私は2mlだからか、次の日は布団に寝たきりになる。
起きれても、吐き気に目眩に食欲ナシでどこにも出掛けられない。
スポイトとかでちょっとずつ飲んでみようかな…。開封後は冷蔵保存で持つかな。
456とら:2012/08/08(水) 09:28:23.72 ID:ewXGRXNC
リスパは頭が押さえつけられるような感じが出る人もいる。安定剤だからです。
太りやすくなるのは、ドーパミンを遮断するため、満腹中枢が働きにくくなるからです。
あと脂肪・糖質の代謝作用が低下するからです。
危険な副作用が少ない、社会に適応しやすくなる、ストレスに強くなるなどの効果があるためよく使われているのです。
私は8年以上飲んでますけど、体型も顔つきも変わりました。なんと言うか「アメリカン」になった感じです。
大和魂がなくなる。外人になったっていう感じ。とげとげしい日本人ではなく、マイルドな外人みたいになりました。
457優しい名無しさん:2012/08/08(水) 10:43:46.23 ID:C7KtW/TL
リスパ1mg
3週間分貰うはずが一週間分しかなかった
2週間薬飲めないけど大丈夫かな

458優しい名無しさん:2012/08/08(水) 11:09:28.89 ID:Qs3P7g6n
>>457
大丈夫じゃないのでは。

急いで足りない分をもらった方がいいよ。
459優しい名無しさん:2012/08/08(水) 12:36:34.10 ID:C7KtW/TL
>>458
ありがとう
やっぱ大丈夫じゃないよね
すぐに貰いに行くよ
460優しい名無しさん:2012/08/10(金) 15:24:10.39 ID:5q934OKJ
最近友達や彼氏とでかけまくって忙しいです^q^;
でも今日もリスパダールおいしいです^q^
461優しい名無しさん:2012/08/10(金) 17:59:20.49 ID:LEHFwKw7
>>460
久しぶりだなw
リア充で良いことジャナイカ
462優しい名無しさん:2012/08/10(金) 21:16:21.16 ID:LPrzdmU6
馴れ合い野郎、売春婦花火で童貞捨てたんか?
463優しい名無しさん:2012/08/11(土) 04:49:24.12 ID:KbQ0467u
>>461
おしゃべりや、おいしいもの食べに行ったりカラオケは楽しいですが、
薬飲んでる体なので、副作用で体はだるくて出かけるの大変です^q^;
でも、友達も彼氏も大好きなので会っていると精神的な薬になってる気がします^q^b
この調子で薬を減らせたらいいなと思います^q^
464優しい名無しさん:2012/08/11(土) 06:29:33.40 ID:J8Xaoecs
>>463
ああ、薬飲んでると体ダルくなるもんね
俺もこれのせいで仕事がキツイキツイ

減薬、できるといいね
465優しい名無しさん:2012/08/11(土) 08:34:07.75 ID:4Auuxx6E
花火ちゃんはニコ生でも馴れ合ってるもんねー^q^
466優しい名無しさん:2012/08/11(土) 12:21:30.44 ID:1MSdqTAX
リスパダールは禁注射と書いてるけど射ったらヤバイんだろうか
467優しい名無しさん:2012/08/11(土) 13:22:50.18 ID:p3d8O93R
>>460

いいこでちゅねー。
468優しい名無しさん:2012/08/11(土) 13:57:41.31 ID:te0XMb1y
だるだるだよーん
469優しい名無しさん:2012/08/12(日) 09:53:36.10 ID:QUWldFyG
>>464
だるいですよね^q^;
お風呂さえ大仕事状態です^q^;
お風呂も入れない日もあり、
昨日友達と夏祭り行きましたが帰ってきたら、もう気力がなくなってお風呂入れませんでした;q;
お仕事してるんですね、この薬飲みながら働くのは病気的にも副作用的にもかなりの精神力が居ると思います、
すごいですね^q^b
減薬したいですが、
夏祭りのあの人の多さで頭が真っ白というか、幻聴の前触れみたいな状態になってしまい
頓服でもリスパダール飲みました;q;
まだまだ薬は減らせそうにないですorz
でもリスパダール今日もおいしいです^q^
>>467
ありがとうございます^q^*
470優しい名無しさん:2012/08/12(日) 12:49:02.70 ID:/EskHGJz
>>469
お風呂とか、家事やら炊事やら日常生活が全般的にめんどくさくなるよね
減薬はまぁ、焦らないほうがいいと思うよ、そのうちできればいいやって感じでね

夏祭りは浴衣着た?
471優しい名無しさん:2012/08/14(火) 17:30:21.38 ID:HxZmPfsh
>>470
そうなんです、身の周りの事がめんどくさくなります^q^;
ありがとうございます、減薬はゆっくりやっていきます、いつか良くなるはずなので^q^b
夏祭りは浴衣着て行きました^q^
友達も浴衣で、盆踊り踊って花火見て出店で色々買って楽しかったです^q^*
でも、頓服のリスパダールをバックに入れてなくて、
盆踊りの大きな音楽で幻聴のような状態になって友達に迷惑かけてしまいました;q;
優しい友達なので大丈夫だよって言ってすぐ送ってくれました、良い友達です^q^*
今週末も別の友達と夏祭り行きます、そのときはリスパダール忘れず持っていきます^q^b
472優しい名無しさん:2012/08/15(水) 08:49:44.59 ID:4TB+oCum
>>471
夏祭り、たくさんあってるんだなw

こっちは田舎だから、2〜3回しかないよ
473優しい名無しさん:2012/08/15(水) 09:17:18.79 ID:ATBob5Nj
>>472
こっちも田舎です^q^
お祭り好きな地域かもしれませんw近い所でやるみたいなので行って来ます^q^b
出店が楽しみです^q^
この前はりんご飴食べれなかったので今度は食べます^q^
474優しい名無しさん:2012/08/15(水) 09:53:30.62 ID:4TB+oCum
>>473
関西人はお祭り好きなのかもねw

俺はりんご飴は食べないけど、たこ焼きは必ず食べるよ!
475優しい名無しさん:2012/08/15(水) 10:00:31.89 ID:ATBob5Nj
>>474
関西ではありませんが、夏でも冬でもあちこちで祭りがある地域です^q^
冬のお祭りではこんぺいとうの出店が好きです^q^*
色んなこんぺいとうを袋に入れて買うのですが、キレイな色やイチゴの形のこんぺいとうを
たくさん袋に詰めるのは楽しいです^q^*
たこ焼きおいしいですね、私もたこ焼き大好きです^q^
476優しい名無しさん:2012/08/15(水) 11:10:58.98 ID:vWLrfky+
クソのスレ
477優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:28:03.90 ID:6M0N2veE
>>475

いつも、アクティブでいい子でちゅね。
478優しい名無しさん:2012/08/15(水) 13:30:35.47 ID:UjSSja5B
キモイよタコ
479優しい名無しさん:2012/08/15(水) 15:07:23.36 ID:4TB+oCum
>>475
こんぺいとうの出店とかあるんだ!?初めて聞いたよ
こっちでは見たことないなぁ、そういう地方独特の出店とか日本中の見てみたいな
480優しい名無しさん:2012/08/15(水) 15:23:01.19 ID:vWLrfky+
リスパダール飲むやつはアホ
481優しい名無しさん:2012/08/15(水) 15:32:27.45 ID:MV+15YkI
>>471

405:08/14(火) 12:27 Re38tydd [sage]
この前の夏祭り、盆踊りの音楽がうるさすぎて幻聴みたいに聞こえた
怖くなって友達がまだ踊ってるのに私は勝手に会場から離れた
友達にすぐ電話して送ってもらって帰ってきた
その友達は健常者で福祉系の仕事してるからすぐ助けてくれた
迷惑かけちゃった。。。

また今週末別の友達と夏祭り行く
今度はリスパダールをバックに入れて行かなきゃ
この前は頓服を忘れてたから焦った
今度は同じ病気の糖質の友達と行く
迷惑かけないようにしなきゃ
とにかくリスパダールは手放したらダメ
482優しい名無しさん:2012/08/15(水) 17:06:53.24 ID:ATBob5Nj
>>477
ありがとうございます^q^*
今夜はひさしぶりに夜ごはん作りました^q^
カツカレーと、もやしのナムル作りました^q^b
>>479
こんぺいとうはこの地方だけなんですね!意外です^q^!
さっききいてみたらお母さんが子供の頃もあったそうです^q^
冬のお祭りでしか見たこと無いですが、女の子に人気です^q^b
来年の3月のお祭りに期待です、また可愛いこんぺいとうを袋につめます^q^*
そうですね、全国の地方限定の出店見てみたいです^q^
うどん県とかは、出店にうどんがありそうですね^q^
483優しい名無しさん:2012/08/15(水) 17:29:44.76 ID:4TB+oCum
>>482
こんぺいとう、わかんないけど、少なくともこっちじゃ見たことないなぁ
うどん、ありそうだなw
秋田ならきりたんぽの出店とかあるし
B級グルメ祭りみたいに地方露店祭りみたいなのやれば流行りそうw
484優しい名無しさん:2012/08/16(木) 19:51:58.77 ID:9Ojy/7Yg
飲み忘れたら頭がおかしくなった
485優しい名無しさん:2012/08/18(土) 13:50:59.32 ID:opsKE5Cs
>>483
そうなんですか、こんぺいとうはこの地域だけかもしれませんね^q^
うどんたぶんあると思います、うどん県はうどんに始まりうどんで終わります^q^b
きりたんぽの出店なんてあるんですか^q^!
夏の出店ではきりたんぽ暑そうですね^q^;
地方の出店が集まったら楽しそうですね、行ってみたいです^q^
そしてこんぺいとうの出店は本当オススメです^q^b
きれいな色や可愛い形のこんぺいとうを好きなだけ袋につめます、楽しいです^q^*
486優しい名無しさん:2012/08/18(土) 14:10:08.95 ID:opsKE5Cs
今日もリスパダールおいしいです^q^
487優しい名無しさん:2012/08/18(土) 17:50:02.09 ID:KRZStyyp
>>486
今日も元気だねw
俺は仕事でくたくただよ・・・
488優しい名無しさん:2012/08/19(日) 00:45:25.01 ID:zWlgKISs
>>487
お仕事頑張ってください^q^b
私はまだ働けそうにないですけど;q;
でもこれからお薬を減らせるよう頑張ります^q^!
489優しい名無しさん:2012/08/19(日) 08:44:08.87 ID:sTWsBtYH
>>488
いま調子良さそうだから、薬は無理に減らさないほうがいいんじゃない?
もすこし体調が良くなってからのほうがいいよ
490優しい名無しさん:2012/08/19(日) 17:19:33.23 ID:iEqDgWVe
食事がとりにくなった。よだれは出るし麺類の見込めないし。
副作用なのかな?
491優しい名無しさん:2012/08/19(日) 17:21:19.56 ID:MldXmUE2
>>490
私も飲み込みにくい
身体・健康板で相談したらなんか病名言われたけど
リスパダールのせいかな
どっちみち逆流性食道炎で病院行くから、その時に聞いてみるつもりだけど
492優しい名無しさん:2012/08/19(日) 19:29:20.34 ID:zWlgKISs
>>489
キモイんだよばーか
493優しい名無しさん:2012/08/21(火) 11:04:41.69 ID:hu2f3qtf
>>489
そうですね、まだ様子みます^q^
ウサビッチのバックとタバコケースとキーホルダー昨日買いました^q^b
前から欲しかったので嬉しいです^q^*
494優しい名無しさん:2012/08/21(火) 16:10:36.79 ID:SJLgBpFy
>>493
なんでこのスレだとキャラ違うの?キチガイなの?
495優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:07:17.45 ID:sz8nfBFp
>>493
ウサビッチ好きなの?可愛いよねw
キモイとかコワイとか言う人もいるけどさー
まーキャラクターものは好みがあるからねー
496優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:16:02.84 ID:hu2f3qtf
>>494
キチガイですみません^q^;
>>495
はい、ウサビッチが好きです^q^
きもくも怖くもありません、そんな事言う人居るんですか^q^;
可愛いですよね^q^*
初音ミクやアスカにかなりはまってます^q^;
合わせてフィギュアが40〜50ほどあります^q^
お金使いすぎてまたお母さんに怒られました;q;
最近は仮面ライダーフォーゼの一番くじにはまって毎日引いてます^q^;
キティちゃんの扇風機の時みたいに一発で一番いいのが当たったりはなかなか無いみたいです;q;
当たりません。。。orz
497優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:17:41.94 ID:hu2f3qtf
ちなみにセブンイレブンには今仮面ライダーフォーゼの
スマホピアス型の物が売ってます可愛いです^q^b
498優しい名無しさん:2012/08/21(火) 17:39:33.75 ID:kQc3UK4G
最近、1ミリから2ミリに増えた途端にインポになってしまった。
薬減るまで我慢するしかないのか?
499優しい名無しさん:2012/08/22(水) 06:34:44.15 ID:PDszfFDF
>>496
好きなキャラクターいっぱいあるんだねw
俺はディズニーキャラくらいかなぁ
500優しい名無しさん:2012/08/22(水) 11:56:28.55 ID:emfS1RN+
久々にきた。まだこのスレ、カスに取りつかれてるんだ。
501優しい名無しさん:2012/08/22(水) 14:11:14.23 ID:LvS/j/Ya
>>499
好きなキャラクター多いです^q^
良いと思ったらとことんのめり込みます^q^;
軍資金が必要です^q^;
前はそこまでオタじゃなかったんですが。。。^q^
好きなものは好きなんです^q^b
今日もフォーゼの一番くじ引いてフィギュア当たりませんでしたでも後悔しません^q^
ディズニーも可愛いですよね^q^*
私はミニーちゃんかマーメイドが好きです^q^
502優しい名無しさん:2012/08/22(水) 14:16:17.48 ID:noRm7Qa9
また田口が暴れてるのか
503優しい名無しさん:2012/08/22(水) 16:24:51.45 ID:LvS/j/Ya
暴れてないです^q^
話してるだけです^q^b
504優しい名無しさん:2012/08/22(水) 16:26:26.03 ID:LvS/j/Ya
あ、私のIDレベルSです^q^
Mから脱出できるって事でしょうか^q^
505優しい名無しさん:2012/08/22(水) 16:27:05.70 ID:LvS/j/Ya
おっぱいが小さいと言う事でしたら怒りますよ^q^ビキビキ
506優しい名無しさん:2012/08/22(水) 17:35:03.19 ID:emfS1RN+
おい豚。大量に浣腸してアナルプラグを挿しながら昔みたいに全裸で町中疾走して警察いけよ。真のメンヘラとしての格が上がるぞ。
507優しい名無しさん:2012/08/22(水) 17:44:31.60 ID:LvS/j/Ya
アナルプラグって何ですか^q^?
全裸で外は走ったけど、浣腸もアナルもしてないです^q^;
メンヘラとしては今はこのレベルでいいです^q^b
奇行は去年の11月の飛び降りで最後にしたいんです、もう嫌なんですメンヘラは^q^
508優しい名無しさん:2012/08/22(水) 17:49:14.95 ID:LvS/j/Ya
あ、最近も奇行ありました思いつきで真夜中にコンビニへ毛染め買いに行って
金髪にしてしまいました;q;
黒髪美人〜っていうのを目指していたのですが^q^;
今度いつもの美容室で黒髪に染めます^q^b
509優しい名無しさん:2012/08/22(水) 17:56:06.64 ID:LvS/j/Ya
アナルと浣腸はこれからやれって事でしたね^q^
頭悪くてすみません^q^;
気持ち悪いのでやりません興味ありませんアナルはきもいですm9
510優しい名無しさん:2012/08/22(水) 18:56:33.92 ID:Uy1cHtWt
症状が重くなったのか副作用なのか、味覚が変になって食欲がなくなっててかなり困っている
511優しい名無しさん:2012/08/22(水) 19:21:05.90 ID:LvS/j/Ya
>>510
糖質ですか^q^?
糖質なら味覚の幻覚もあるそうです、そのせいかもしれません^q^
512優しい名無しさん:2012/08/23(木) 02:02:10.71 ID:KxgruOUz
液体2ミリを一日3〜4回飲んでますが体重が増えるのはリスパのせいかな?
食欲は全く無くほとんど食べてないんだけど…
513優しい名無しさん:2012/08/23(木) 06:38:46.63 ID:K9JkRQ54
>>501
そうなんだ、俺は物事にハマったりのめり込んだりあんまりしないタイプだからなぁ
でも、趣味があるのはいいことなんじゃないの

俺もオタまではいかないけど、2chのせいで深夜アニメとか見るようになったよw
514優しい名無しさん:2012/08/23(木) 13:14:18.28 ID:G9uvO00N
>>512
気づかないだけで間食増えてませんか^q^?
私は間食に気づいて痩せました^q^b
>>513
のめりこまないほうがいいですね^q^
のめり込むと資金がかかって仕方ないです^q^;
私はどれだけオタ趣味に貢いでるか。。。^q^;
アニメ面白いですよね^q^
私は禁書の続きか日常がまたやらないか待ってます^q^
エヴァはもうアニメにするのは難しいと思うので映画でいいです^q^
秋のQが楽しみです^q^*
515優しい名無しさん:2012/08/23(木) 15:09:36.69 ID:G9uvO00N
ちなみに今放送中のアニメで好きなのはゆるゆり二期です^q^b
私はゆりではありませんがギャグアニメとして面白いです^q^
516優しい名無しさん:2012/08/23(木) 15:12:59.55 ID:G9uvO00N
好きなアニソンはエヴァがダントツ一位ですが
ラーゼフォンのヘミソフィアが一番ぐっときます^q^
歌詞が中二ですが同感できます^q^b
517優しい名無しさん:2012/08/23(木) 18:29:05.68 ID:x3HMTsco
>>514
たしかに、趣味にハマるとお金かかるもんね
俺は映画ヲタだから、DVD500枚くらい持ってるんだけど、いくら使ったのか計算するのが怖いよw

禁書の続き気になるよねー、日常は見なかったな
エヴァは映画でもかなり限界きてるんじゃねw

今期アニメは、ハズレだな
前期は謎の彼女が神だったんだけどなぁ

>>516
アニソンは俺はアリプロが好きだな
つか、アニソンっつーかアリプロが好きだな
518優しい名無しさん:2012/08/24(金) 16:15:14.73 ID:rtRt8a9F
>>517
趣味はお金かかりますよね^q^;
500枚とかすごいです^q^b
遊びに行って映画見たいです^q^
禁書は終わり方的にまだ続きやりそうですよね^q^♪
楽しみです^q^!
謎の彼女wよだれが印象的でした^q^
でも面白かったですよね^q^b
アリプロ私も好きです、ローゼンメイデンで初めて聴いて気に入ってCD買いました^q^
独特の世界観が好きです^q^
今でかけてきたらコンビニにドラクエのスライムのガムが売ってました^q^*これはゲットすべきです!
519優しい名無しさん:2012/08/24(金) 17:48:40.91 ID:tDPTjrtW
>>518
500枚のうちのほとんどが、いわゆるB級映画だけどなw

禁書もだけど、電磁砲のほうもお願いします・・・

スライムのガムってなんだw
スライムの形のガムなの?
520優しい名無しさん:2012/08/24(金) 18:25:44.40 ID:rtRt8a9F
>>519
B級ってなにげに名作が多いイメージです^q^
B級映画なら私は静かなるドンが好きです主人公かっこよす^q^b
電磁砲も続き欲しいですね^q^
禁書も電磁砲もどちらも面白いので続きが待ち遠しいです^q^
スライムのガムはドラクエのスライムがプリントされた手抜きっぽい商品です。。。^q^;
「スっぱいライム味」の略でスライムだそうです^q^
一気に寒くなりました^q^;
521優しい名無しさん:2012/08/24(金) 18:30:27.43 ID:rtRt8a9F
それにしてもスライムは憎めない顔してますね^q^
ドラクエの一番くじもスライムのボール欲しさで引きまくって4個ゲットしました^q^
ドラクエの一番くじはもう半年?くらい前ですが。。。^q^
B賞C賞も当たりましたがそれよりスライムのボールを何個も欲しくて引きまくりました^q^;
スライム可愛いです^q^*
522優しい名無しさん:2012/08/24(金) 19:10:49.47 ID:0m5Fj2GB
リスパダールに関する話題がほとんどないな
523優しい名無しさん:2012/08/24(金) 20:08:28.22 ID:tDPTjrtW
>>520
なんだ、スライムの形してるわけじゃないのかw

しかしあれだな、お前は物事にハマりやすいタイプの人間のようだねぇ
まぁ、何かに熱中できるのは良いことだと思うけどね
524優しい名無しさん:2012/08/25(土) 06:51:19.71 ID:vRkmw/BA
>>523
スライムの形してたら保存用に4〜5個買ってきますw^q^
はまりやすいです^q^;
熱中できる趣味があるのはたしかに良い事ですね^q^
バランスがとれます^q^b
525優しい名無しさん:2012/08/25(土) 08:05:38.66 ID:DLn0rNtV
全然食欲が無いのに痩せないのは、液体6_毎日飲んでるせいですか?
526優しい名無しさん:2012/08/25(土) 08:07:13.40 ID:DLn0rNtV
錠剤の方がまだマシかな?
527優しい名無しさん:2012/08/25(土) 14:08:04.64 ID:vRkmw/BA
>>525-526
リスパダール飲みながらでも痩せられますよ^q^
太る作用はジプレキサやセロクエルと比べれば太らないほうだと思います^q^b
夏ばてになったら8キロ落ちましたよ^q^
もちろんリスパダール飲みながらです^q^b
夏バテにならなくても普段は体重維持で増えませんし^q^
528優しい名無しさん:2012/08/25(土) 16:52:04.74 ID:DLn0rNtV
>>527
どうもです。他にヒルナミンを飲んでるので太っていくのかも・・・?
529優しい名無しさん:2012/08/25(土) 17:33:18.22 ID:vRkmw/BA
>>528
ヒルナミンは太るって聞きます^q^;
でもリスパダールも太る人は太るそうです^q^;
少しググりましたが。。。精神科の薬は太る薬ばかりです安定剤も睡眠薬も;q;
食事と運動するしかなさそうです^q^;
530優しい名無しさん:2012/08/25(土) 17:53:15.09 ID:FR6964qs
>>524
大人買いかw

そうだねー、何かに熱中してると、嫌なこととか考えなくて済むもんね
暇つぶしにもなるしね
俺も、趣味ってわけじゃないけど、暇つぶし目的で最近ピアノ習い始めたよ
531優しい名無しさん:2012/08/25(土) 18:06:15.46 ID:vRkmw/BA
>>530
はい、スライムの形してたら確実に大人買いです^q^w
スライム可愛いです^q^*
熱中すると嫌な事考えなくなりますよね^q^
充実します^q^b
ピアノいいですね^q^
いつか上手くなったらニコ動にうpしてください^q^b
532優しい名無しさん:2012/08/25(土) 19:56:28.26 ID:yesNcQ2O
>>530
うるせーなキチガイのピアノなんか聞くか。ピアノ教室の肥やしにでもなれよキモデブ
>>531
お前は男根の形が好きなんだろ売女
シリコンチンポでも買ってろよ
533優しい名無しさん:2012/08/25(土) 20:01:31.94 ID:vRkmw/BA
>>532
売女じゃないですよ^q^
怒ったら怖いですよ私^q^#ビキビキ
534優しい名無しさん:2012/08/26(日) 08:46:33.83 ID:NLhbPUMc
>>531
ニコ動にうpはちょっと嫌だなw


>>532
俺、毎日筋トレしてるから、体脂肪率一桁だぞw
あと、3歳〜13歳までピアノ習ってたから肥やしにゃならねーなwww
535優しい名無しさん:2012/08/26(日) 08:59:17.76 ID:QJueQAKJ
>>534
上手い人とかがニコ動に動画あげてるから
何か珍しい曲うpしたら再生されそうですけどね^q^
私もピアノ習っていましたが、自宅にピアノが無いので無理です^q^;
筋トレすごいですね^q^
私は運動が苦手なので筋肉少ないと思います^q^;
足遅いし^q^;
536優しい名無しさん:2012/08/26(日) 09:10:51.65 ID:QJueQAKJ
リスパダール今日もおいしいです^q^
537優しい名無しさん:2012/08/26(日) 12:11:30.99 ID:tZLFEyx0
なんでリスパスレから消えてくれないの?
538優しい名無しさん:2012/08/26(日) 12:24:33.85 ID:QJueQAKJ
消臭力でも置いてみてください^q^
消えませんが^q^
539優しい名無しさん:2012/08/26(日) 12:33:16.58 ID:I3YsDtOX
507 :優しい名無しさん:2012/02/09(木) 07:14:12.06 ID:wWdDvQ25
リスパダールはジェネリックが数多くある。
また格安で個人輸入も可能。
ヤンセンファーマはインヴェガを売りたいところ。
最もステマが無い抗精神病薬と言えるのでは。

逆にリスパダールの評判を陥れる書き込みの方が業者臭い。
この薬の比類なき認知機能の改善作用は、高価な新薬を売る業者には非常に痛い。
宗教団体、断薬ビジネスを展開しているアフィリエイターなどにも面白くないだろう。

俺もリスぺリドンを飲んでるが、認知機能は改善した。
この薬に関してはリスぺリドンで表記した方がいいだろう。
リスパダールをわざわざ選択する意味はあまりないので。




↑書いてある内容全部嘘、リスパ服用で認知機能が著しく低下するから絶対に飲むな
540優しい名無しさん:2012/08/26(日) 12:44:31.04 ID:QJueQAKJ
>>539
絶対飲んだらいけない薬なんて日本が認可しません^q^
541優しい名無しさん:2012/08/26(日) 13:47:48.35 ID:QJueQAKJ
吉原ラメント聴くと過去を思い出して泣けます;q;
私は花魁だったわけではありませんが風俗嬢やキャバ嬢やってた頃を思い出します^q^
辛くてもきつくても客をとる所とかマジリアルです;q;
542優しい名無しさん:2012/08/26(日) 14:18:52.67 ID:tZLFEyx0
>>541
>風俗嬢やキャバ嬢やってた頃を思い出します^q^

売女じゃないか
>>532>>533
543優しい名無しさん:2012/08/26(日) 14:24:21.81 ID:QJueQAKJ
>>542
今は違うんです^q^#!
544優しい名無しさん:2012/08/26(日) 20:41:30.24 ID:I3YsDtOX
寛解 → 薬漬け
病気との付き合い方を覚えた人 → 薬漬け
完治 → 断薬して症状も治まった人



断薬して一時的に悪化はするけど
峠を越えると元の自分より強化される。

頑張れ。断薬っ子たち!!





ほとんどの人が峠を乗り越えられないそうです
なので断薬は無理にはお勧めしません
(俺は乗り越えた)
545優しい名無しさん:2012/08/26(日) 21:56:42.75 ID:QJueQAKJ
>>544
リスパダールやめると幻聴がします^q^
辞めたからすべていいというわけではありません^q^
薬で治療すべき人間なのでリスパダールは飲み続けます^q^
辞めても幻聴がしないのならその人の勝手ですが^q^
546優しい名無しさん:2012/08/27(月) 00:33:17.48 ID:SRRDH+/c
545 名前: 優しい名無しさん [sage] 投稿日: 2012/08/26(日) 21:56:42.75 ID:QJueQAKJ
^q^
547優しい名無しさん:2012/08/27(月) 06:38:05.17 ID:CxQggM9m
>>535
珍しい曲ねぇ・・・
まぁ、でも、まだうpできるほどの腕がないからな

筋トレは慣れとコツだね
慣れれば1日10分で終わるからね

というか、女の子なんだから別にトレーニングなんかしなくてもいいんじゃない?
548優しい名無しさん:2012/08/27(月) 10:14:01.29 ID:KUddgVdg
一日10分とか素人かよ
549優しい名無しさん:2012/08/27(月) 12:22:17.54 ID:DSO/OVvG
>>546
^q^
>>547
10分ってすごいですね^q^
筋肉がつくと絞まっていいスタイルになりますよね^q^b
はい^q^
トレーニングというか、プールには通おうかと興味ありますが。。。^q^
プールなら適度に筋肉が付くらしいので^q^b
550優しい名無しさん:2012/08/27(月) 17:42:36.78 ID:G1y8hFid
>>549
プールいいと思うよ
プール通ってたらインナーマッスルが鍛えられて体が引き締まるよ
551優しい名無しさん:2012/08/27(月) 18:32:48.03 ID:3hYLPJ6b
そろそろ消そう
552優しい名無しさん:2012/08/27(月) 19:11:40.58 ID:fERyK39U
>>550
引き締まりますよね^q^
プール通ってみます^q^b
お水の中は気持ちいいです^q^
553優しい名無しさん:2012/08/27(月) 19:29:25.98 ID:3hYLPJ6b
デブスw
554優しい名無しさん:2012/08/27(月) 19:59:38.39 ID:fERyK39U
デブでもブスでもありません^q^
むしろガリです;q;
555優しい名無しさん:2012/08/28(火) 06:34:49.36 ID:mA83gQvk
>>552
水の中気持ちいよね
プールもだけど、海とかお風呂も気持ちいし

動物は海から生まれたから、本能的に水が好きなのかねぇ
556優しい名無しさん:2012/08/29(水) 13:39:06.29 ID:53Pnjm6b
>>555
気持ちいいですよね^q^b
動物はみんな水が本能的に気持ちいいのかもしれませんね^q^
昨日映画見てきました^q^
フォーゼとウシジマくんとおおかみこどもの3本です^q^
手帳使って全部半額です^q^b
どれも面白かったです^q^
ウシジマくんは多少グロいシーンがありましたが。。。^q^;
557優しい名無しさん:2012/08/29(水) 17:31:37.88 ID:ljL197H6
>>556
1日3本も見たのかw

半額ええのう
俺はNARUTOを見たいんだけど、機会と暇が無いわ・・・
558優しい名無しさん:2012/08/29(水) 18:21:53.72 ID:q3ECQ64y
幻聴、過呼吸あるので、1ミリから2ミリ 計1日6ミリになった。
効果はまずまずだが、性欲無くなるのが寂しい。
559優しい名無しさん:2012/08/29(水) 21:28:08.91 ID:JKjLjQUR
昨日リスパ処方された
いまんとこ1mg/1day
560優しい名無しさん:2012/08/30(木) 00:46:13.10 ID:IOV/i/b0
>>559
すぐやめなさい。大変なことになるよ。
561優しい名無しさん:2012/08/30(木) 13:14:25.34 ID:zuhU4dwg
リスパ0.5って効くかな?
一日で0.5なんだけど

統合だとやっぱり3ミリじゃないとだめかな
562優しい名無しさん:2012/08/31(金) 07:18:20.46 ID:yVHJuOae
等質で1日3mg単剤です
563優しい名無しさん:2012/08/31(金) 12:15:24.05 ID:0izuy7R4
やっぱり3ミリかぁ
生理止まるし太るんだよね
564優しい名無しさん:2012/08/31(金) 16:42:55.15 ID:yVHJuOae
リスパ液体1日0.5mlから、リスペ利ドン錠剤1日3mgになったけど、
体重はあまりかわらず、2〜3KG増ぐらいですけど
565優しい名無しさん:2012/08/31(金) 17:30:21.31 ID:0izuy7R4
>>564
最近飲んだばっかでしょ?一年後はすごい事になるよ
566優しい名無しさん:2012/08/31(金) 19:25:10.57 ID:yVHJuOae
>>565
5ヶ月飲んだ。最近体重は安定してるけど。。
567優しい名無しさん:2012/09/01(土) 15:38:54.05 ID:+vSZzLp3
エチセダンという薬(デパスに似てるとか言われた)を毎食後飲む+
不安時にリスパダールOD0.5mg処方されたんだが太るってみんな書いてるし
飲まないほうがいいかな・・・昔薬で10kg太って今もそのままだからこれ以上太りたくない
568優しい名無しさん:2012/09/02(日) 13:50:53.05 ID:AfoZKJme
陰性症状しか出てないが1日4ミリは多すぎるのかなあ…
569優しい名無しさん:2012/09/04(火) 13:36:22.53 ID:AuFblRca
>>557
NARUTO面白いですよね^q^

激しく鬱です^q^;
抑うつみたいな状態です^q^;
誰かボスケテ;q;
570優しい名無しさん:2012/09/04(火) 17:36:24.53 ID:fongp8m2
>>569
大丈夫か?
珍しいな、お前が体調崩すの
夏に遊びすぎて疲れたか?
571優しい名無しさん:2012/09/04(火) 17:42:02.17 ID:AuFblRca
>>570
一番ひどい時期は越えたと思います^q^b
夏でテンション上がる→疲れる→脳が暴走。。。って結果です^q^;
幻聴や幻視がかなりあり、入院も視野に入れてました^q^;
おとといくらいから今度はテンションがまた高くなって、ニコニコで生放送やってます^q^;
ちょっと様子がおかしいです^q^;
572優しい名無しさん:2012/09/05(水) 06:27:25.15 ID:4rzQJV6K
>>571
あいかわらず波の起伏が激しいな
少しはゆっくり休めよー
このまま躁転状態で突っ走ったら危ないよ
573優しい名無しさん:2012/09/05(水) 06:45:30.97 ID:nCNWhJ1w
おちんぽみるくクズうぜえよ売女
574優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:33:47.64 ID:0/k+dMNc
ジェネリックをネットで買えるところありませんか?
575優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:45:00.29 ID:33oiGRFL
277 名前: 花火 ◆maDiWzcf2U Mail: 投稿日: 2012/09/06(木) 02:05:49.05 ID: VxXL9rCE0
お暇な人きてお(´;ω;)かまってお(´;ω;)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv106951065

ババァ花火キモイ
576優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:50:56.59 ID:GcZsrdXA
>>572
波が激しいです^q^;
今日は早く目が覚めたし躁転してるっぽいです。。。^q^
少し休みます^q^
>>574
個人輸入で検索してみてください^q^b
>>575
ニコ生じゃNG入れられたらコメントできないもんねーwざまぁです^q^
577優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:51:58.10 ID:33oiGRFL
>>576
してたのにw
アホですね
578優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:52:48.94 ID:33oiGRFL
もう通報だけして相手しませんよ
579優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:53:56.38 ID:GcZsrdXA
>>577-578
ざまぁw^q^
相手しませんよじゃなくてNGにされるコメントしか打てないんでしょw
580優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:55:34.13 ID:WJOc7IiT
また可児の田口が暴れてるのか
581優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:56:11.83 ID:GcZsrdXA
>>580
ここでしか叩けないもんねーw^q^
ざまぁw^q^
582優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:56:38.07 ID:33oiGRFL
NGしてなかったじゃん低脳www
583優しい名無しさん:2012/09/06(木) 02:59:44.23 ID:WJOc7IiT
はいはいw
584優しい名無しさん:2012/09/06(木) 03:20:56.09 ID:GcZsrdXA
>>582
とにかく気に入らないコメしたらNG入れるからねーw^q^
ざまぁw
>>583
負け犬の遠吠えwww^q^
585優しい名無しさん:2012/09/06(木) 06:32:29.02 ID:VuJ9PlFt
>>576
ほんとに早いな
少しじゃなくて、しっかり休んどけー
586優しい名無しさん:2012/09/06(木) 11:42:05.40 ID:GcZsrdXA
>>585
しっかりっていうか、がっつり休んじゃってこんな時間になりました^q^;
寝すぎです、予想外です^q^
今夜眠れるか微妙になってきました;q;
587優しい名無しさん:2012/09/06(木) 18:14:04.10 ID:CK1CgHkX
>>586
休めたのなら良いことじゃないか
今日眠れるかを心配するより、昨日ゆっくり休めたことを良かったと思おうZE
588優しい名無しさん:2012/09/08(土) 08:00:25.93 ID:0KthKuQX
最近調子崩しまくりで
前にもらったリスパ液を飲んだら
調子良くなった
やっぱ効くね、リスパ
589優しい名無しさん:2012/09/08(土) 14:18:43.30 ID:ZKmU4lvx
3日前から一日9ミリになったんだが、
抜けない。勃たない。食欲だけ増える。
もう泣きそう。
590優しい名無しさん:2012/09/08(土) 16:58:39.03 ID:RHb83sdy
素朴な疑問、
この薬飲んで生理止まって困るというのは何で?
生理止まるのになにか支障あるの?
まさか子供作るとか考えてるの?
591優しい名無しさん:2012/09/08(土) 17:32:39.37 ID:CL/9BdEl
>>588
はい^q^
眠れればそれでいいです^q^
今日は睡眠がめちゃくちゃでした^q^;
昼寝はしてないですが、2時に胃痛で目が覚め、胃酸を止める薬を飲み二度寝しました;q;
精神以外にも身体を治さないといけないみたいです^q^;
592優しい名無しさん:2012/09/09(日) 08:53:53.51 ID:i9pxYu3W
>>591
そうだね、体調悪いと精神面の具合も悪くなるからね
調子悪いなと感じたら、やっぱりのんびり休養しといたほうがいいよ
593優しい名無しさん:2012/09/09(日) 10:46:47.52 ID:I2V5h3mB
>>592
そうですね^q^
ただ、胃の調子が悪いのは一年以上続いていて薬飲んでるのに治らないです^q^;
早く良くなる事を願います^q^
昨日もガリガリ君コーンポタージュ味が売れすぎて販売中止と聴いて、
即買いに行って食べたのですがゲロでました;q;
食べる事が楽しめません^q^;
594優しい名無しさん:2012/09/09(日) 11:19:59.07 ID:+FBhA49i
薬とともに滅びろキチガイ
595優しい名無しさん:2012/09/09(日) 15:31:40.97 ID:cb04gjpM
今までの人生、夢を見ていたようにおぼろげて、はっきりしない。
小人現象とかいうレベルじゃない。
リスパダールで正気取り戻せたみたいだけど。(目覚め現象の意味がわかった)
今、冷静に自己を観察できるうちに、やらねばならないことをメモっておきたい。
おそらくまた自分を制御できなくなるだろうと思う。

次に気づいたとき、もしかしたら犯罪に手を染めている可能性もある。
どうすればいいんだろう。とにかくリスパダールが抜けない様に、それだけ注意しようと思う。

親には夢遊病が酷いと言われる。まさに基地外な状態で外に出ようとするらしい。
それを止めるのが大変だと。止めないと大変なことになる。例えば車を運転するとか
放っておいたら大事故を起こすと言われた。

自分が何をしでかすかわからないなんて、本当に不安だ。止めるには、自殺しかないのか!
596優しい名無しさん:2012/09/09(日) 15:36:51.22 ID:i9pxYu3W
>>593
精神系の薬飲んでると胃腸が荒れるからねー
俺も胃腸が荒れてて食欲ぜんぜんでないわ
胃腸薬にエビオスおすすめだよー
597優しい名無しさん:2012/09/09(日) 19:59:39.84 ID:I2V5h3mB
>>595
リスパダールを支えにするなら、
リスパダールコンスタの注射オススメです^q^b
私も打ってます^q^
2週間に一度打てば、血中濃度をキープできます^q^b
>>596
荒れますね^q^;
エビオスというか、胃腸でも病院通っています^q^;
逆流性食道炎と言われました。。。今月また胃カメラ飲みます(´;ω;)
胃カメラは苦しいので嫌いです;q;
598優しい名無しさん:2012/09/09(日) 21:09:18.10 ID:+FBhA49i
薬をやめれば病気は治る。
599優しい名無しさん:2012/09/09(日) 22:38:17.43 ID:pUIm+C5N
花火は終わり
600優しい名無しさん:2012/09/10(月) 06:36:32.74 ID:50AmJv1Y
>>596
病院行くほど悪いのか、大変だねー
胃カメラ苦しいよね
食生活と、あと規則正しい生活をするように気を付けないとね
601優しい名無しさん:2012/09/10(月) 18:17:59.69 ID:hSyI3xdp
ジェネリックのリスパダールでヨシトミを飲んでるんだけど
先発品と同じ効果ですか?
602優しい名無しさん:2012/09/10(月) 19:16:50.31 ID:pecYYNe7
>>600
病院通い始めてちょうど一年になります^q^
逆流性食道炎は慢性化しやすいそうです^q^;
治っても再発しやすいとか^q^;
胃カメラ苦しいですよね;q;
食生活は一日一食の日が多いです^q^
胃が悪くなってから食欲無いです^q^;
睡眠はわりと良いと思います^q^b
603優しい名無しさん:2012/09/11(火) 00:22:44.72 ID:5qb4qnN2
リスパダールに似た薬で、インヴェガという薬あるけど、どう思いますか。
604優しい名無しさん:2012/09/11(火) 06:12:56.72 ID:m7ZzCGtY
>>603
リスパダールの特許が切れたので、リスパダールとよく似た物質を、ほんの少し手を加えて、いかにも革新的な薬であるかのように売り出して特許の旨味を維持しようというお薬です。
605優しい名無しさん:2012/09/11(火) 06:30:30.79 ID:teYrhrC8
>>602
もうけっこう長く通ってるんだね

食事は、なるべく3食食べたほうがいいんだけど
食べれないなら、その1食分の量を朝・昼・夜の3回にわけて食べたほうがいいよ
空腹の時間(胃の中に消化物が無い状態)が長いと、自分の胃液で自分の胃を荒らしてしまうんだよ
だからちょっと間食におやつ1個とか食べるといいよ
606優しい名無しさん:2012/09/11(火) 09:25:45.34 ID:GMyPCt+l
>>604
まるでリネーム商法だな
てかそのものか
607優しい名無しさん:2012/09/11(火) 12:58:02.36 ID:txR8tE0w
リスパ液だと高いのでOD錠頼んでみようかと思案中
ジェネだと0.5mgあるけど正規だとないからさ
OD錠の人っている?
608優しい名無しさん:2012/09/12(水) 12:43:27.61 ID:Bb3PJRG4
>>605
空腹は胃に悪いんですね^q^
それで胃がちっともよくならかったのですね、納得です^q^b
今日はいつもより胃の調子が悪く、吐く&下痢のためおかゆ食べました^q^
あずき粥というものを初めて食べたのですが、ごま塩かけたらおいしかったです^q^*
609優しい名無しさん:2012/09/12(水) 18:56:16.55 ID:EyS87Wqz
>>608
食欲があまりないときのお粥はめっちゃ美味しいよなw
温かいし、柔らかいからサラサラ入るから、胃に染みわたってくような感じがするよ
610優しい名無しさん:2012/09/12(水) 19:16:19.26 ID:qv5Lvgfp
OD錠も頓服でリスパ内用液も両方飲んでるっす
611【絶倫】統失男【SDA】:2012/09/12(水) 22:29:27.33 ID:Gnx8KMTr
インヴェガは切れ味が悪いリスパダールと言った感じなんだよな。
コストと即効性を考えると断然リスパダールに軍配が上がる。
612優しい名無しさん:2012/09/12(水) 22:41:32.68 ID:huYlz2l1
キモ男まだ生きてたか。
613優しい名無しさん:2012/09/13(木) 13:03:31.74 ID:gSuZ2KQv
リスパは医療費削減効果が高いなんて言ってるけど、今度はインヴェガという
薬価が高い薬出しましたね
614【絶倫】統失男【SDA】:2012/09/13(木) 17:32:31.43 ID:cT+59zaR
リスパダール(ジェネリックのトーワ)がある限り俺は不死身だw
インヴェガはゴミ。
615優しい名無しさん:2012/09/13(木) 18:36:29.62 ID:kVw0S8r1
結局回りまわってリスパ液に戻ってきたが、ゾロ出てて助かってる。
616優しい名無しさん:2012/09/14(金) 23:29:45.33 ID:URPmnaL8
>>608
一つ質問したいんだけど、うどん県の人?
617優しい名無しさん:2012/09/15(土) 12:19:20.00 ID:zdL8/hPW
朝起きるの辛いのはリスパが原因かなあああああ?
618優しい名無しさん:2012/09/15(土) 16:56:44.67 ID:YZn9dQRj
>>609
おいしいですよね^q^
温かくて、身体にしみこんでいく気がします^q^b
昨日の夜調子よくて親子丼を食べたのですが、今日になってものすごい吐き気そして嘔吐;q;
今夜もおかゆにします。。。^q^;
619優しい名無しさん:2012/09/15(土) 17:20:54.86 ID:yQaiVaDp
>>618
めっちゃ調子悪そうだね、大丈夫か?
良くなるまでしっかり休んでおかないと
620優しい名無しさん:2012/09/15(土) 18:47:04.53 ID:kMpmQOcy
>>619
嘔吐や胸やけは逆流性食道炎なら日常です^q^;
軽くコーヒー飲みすぎただけでも嘔吐したりします^q^;
慢性化しやすい病気だそうなので、半分やけくそです(´;ω;)なおらない
621優しい名無しさん:2012/09/16(日) 08:02:53.59 ID:4HOjc50D
>>620
そうなのか
なんかいろいろ難病かかえてて大変だな・・・
せめて食事くらいちゃんと食べれるようになればいいんだけどね
622優しい名無しさん:2012/09/16(日) 10:01:11.70 ID:fRGGnwEs
花火の難病ってAIDS?
623優しい名無しさん:2012/09/17(月) 08:29:11.11 ID:u2nLBsL/
>>150>>184の介護福祉士(または介護士)のものと思われるブログ。
介護士だったり介護福祉士だったりするが話の内容は一緒。

http://risuran.blog.fc2.com/

リスパダール28錠目
67:優しい名無しさん [sage] 2012-02-04 14:26:40 ID:ivms8mZa コメント1件
みんな震え(パーキンソン症状)は如何ほど?
俺は介護福祉士の勉強をしているから、記憶力が極端に落ちる抗コリン薬は飲めない。
つまりアキネトンは飲めない。かといってスマートドラッグ(ピラセタムなど)を飲むと
鬱になり、対策にならない。アセチルコリンはいじらないのが吉の様だ。

実技の演習で震えているのがペアの人に伝わってしまう。
食事介助が特に苦手で、スプーンでご飯を口に運んでいくとき、手が震えて困る。
実習の前の日には泣く泣く飲まなかったりしている。すると帰宅時あたりで幻覚が見え始める。
今は通常6r、半分くらいに減らせばいいだろうか。
9r以上飲むとちょっとヤバい人に思われるくらい震える。6rがデッドラインだ。

129:優しい名無しさん [sage] 2012-02-09 07:33:26 ID:wWdDvQ25
この薬で寛解するまで、俺は障害年金で暮らしていくことになるとばかり考えていた。
しかしプレコックス感が消失し健常者に混じって生活できるようになり、勢いで介護福祉士の職業訓練校にまで入ってしまった。
今は震えが実技演習の壁になっている。6r飲んでいるが、減らすのが大変過ぎる。
介護福祉士で身を立てるという人生設計が出来ていれば、6rも飲むことはなかっただろう。
致命的な誤算である。介護福祉士は覚えることがやたらと多く、抗コリン薬を飲むことはできない。
せめて3rで妥協していれば、と思う。介護福祉士には絶対になるので、この壁はかならずこえてみせる。
624優しい名無しさん:2012/09/17(月) 19:08:19.83 ID:lJ8sCB0i
リスパ1mlを頓服用に持っていてたはずなのに見つからない
仕事が首の皮一枚繋がってる状態で今夜乗り越えなきゃならないのにやる気が起きなくて死にたい
前にリスパ飲んだ時に一日動けなくなったから怖くなって捨てたような気もする
レキソタン多めに飲めば代用できるかな?
625優しい名無しさん:2012/09/18(火) 11:39:16.49 ID:zjapm1Fn
リスペリドン2ミリ1錠だけでもアカシジアになるの?
寝るとき足がソワソワして寝れないんだけど
知ってる人いる?
626優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:12:07.61 ID:zjapm1Fn
検索したらあった
まじかよアカシジアかよ
自分とは関係ないと思ってたのに
627優しい名無しさん:2012/09/18(火) 12:14:09.90 ID:heeeQf3c
リスペはハロペリドールに次いで、アカシジアが出やすいみたいだね
628優しい名無しさん:2012/09/18(火) 13:46:23.97 ID:bwmzK/gk
インヴェガにすれば、いいじゃん
629優しい名無しさん:2012/09/18(火) 15:59:06.49 ID:lftZZ6+f
>>621
胃の調子は良くなったり悪くなったり繰り返してます^q^
明後日通院です^q^
病院の売店のサンドイッチが好きです^q^b
えびかつのサンドイッチがあるんです^q^
エビカツサンドが大好きです^q^*
おかゆ生活少ししたら調子よくなったので明後日食べてきます^q^
630優しい名無しさん:2012/09/18(火) 16:44:55.82 ID:DPXvBgPJ
しね
631介護福祉士:2012/09/18(火) 18:27:33.25 ID:b15s43am
トレースする奴はなんなのよ。そんなに暇なのか。
ちなみに俺は専門学校卒業して既に介護福祉士の免許持ってる。
632優しい名無しさん:2012/09/18(火) 18:50:07.33 ID:k3w+Rwoc
>>629
俺は今日病院ダッター

俺もエビカツ好きだw
まぐろのカツとクジラのカツも好きだー
エビ料理はなんでも美味いから好きだな

いっぱい食ってらw
633優しい名無しさん:2012/09/18(火) 19:27:54.51 ID:hn02DPzk
タコ食っとれ、カス
634優しい名無しさん:2012/09/18(火) 20:12:30.78 ID:2yqMigZt
薬信者がミイラ取りがミイラになって介護される側になるのが楽しみ
635介護福祉士:2012/09/18(火) 20:38:25.62 ID:b15s43am
リスパダールは宗教じゃないから信者と言われてもピンとこないな。
俺は介護される側になる前に死ぬ予定だから残念ながらその楽しみは実現されんよ。
俺は特養の介護福祉士だから流れ作業で日常生活動作を強制的に維持されている
利用者を見るにあたり俺はこうはなりたくないと思う。だから死ぬさ。
今はリスパダールの力で社会に貢献するだけだ。せっかく生まれて来たんだからな。
実際利用者でもリスパダールに救われている人たくさんいるぜ。
636優しい名無しさん:2012/09/19(水) 10:28:14.37 ID:6rRCdpPD
意味不明
日本語がおかしい
637優しい名無しさん:2012/09/19(水) 10:31:58.60 ID:pVXAlaCy
医師が患者をつくりだす
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/92894/82117/60523712
いま介護に携わっている関係者の中で、密かに話題になっている薬品があるという。
その薬の名前は「リスパダール(一般名;リスペドリン)」という。
元々は「統合失調症」の治療薬なのだが、高齢者の認知症の治療薬として、抗うつ剤として、時には不眠症や精神安定剤としても処方される薬だ。
「リスパダール」を高齢者が服用すると、しばしば、
(1)手足が硬直し身体が動かなくなる
(2)唇の動きが悪くないヨダレが増える
(3)食欲が極端になくなり食べなくなる
(4)床に虫が這いまわるなどの幻覚を訴える場合もある
といったような副作用を呈するそうなのだ。
こうした副作用情報は公開されているのだが、処方している医師の知識不足が問題を引き起している。
症状が重くなってホームヘルパーが気付くケースや、家族が気付いて介護福祉士やケアマネージャーに相談が持ち込まれるケースとがある。
その副作用例は、ある一つの地域で数十例に達するというから穏やかでない。
前記の(1)から(4)の症状を訴えるので、「もしかしてリスパダールを飲んでいませんか」と訊くと、「そうです」という答えが返ってくることもあるという。
時には生命の危険性にさえ及ぶこともあるそうだから、深刻な問題なのだ。
638優しい名無しさん:2012/09/19(水) 10:32:40.10 ID:pVXAlaCy
なぜこのような事が起きるのだろうか。
ある症状を訴えて高齢者が医師を訪れる。
治療薬として「リスパダール」が処方され、患者は指示通り服用する。ここまでは良い。
処が、症状が改善されないと、あるいはもっと重くなったと訴えると、知識の乏しい医師の中には、単純に用量を増やしてしまう。
そうすると患者の副作用がさらに強くなり症状が悪化する。それに対して、医者はさらに薬剤の用法用量を増やす。
こうして悪循環におちいっていく。
どこかで歯止めがかかれば良いのだろうが、これがなかなか難しいという実情がある。
元々患者が持っていった症状と副作用が似ているため、原因が薬だと気付きにくいのだ。
まして高齢者の場合、本人が気が付くというのは先ず有り得ない。
もう一つ、これも大きな問題として、患者やその家族が、医師に治療法にモノ申すことはとても困難なのだ。
副作用ではないかなどと訴えると、能力の低い医師ほど治療法が非難されたと受け止め、露骨に嫌な顔をされたり、時には逆切れされることもある。
お世話になっている医者との間が気まずくなるのを避けるため、黙って治療に従って重症に陥っていくというパターンが多いのだ。
相談を受けたケアワーカーやケアマネージャーは、とりあえず家族を説得して、「リスパダール」の服用を止めさせる。
そうすると殆んどの患者の症状が改善し、通常の日常生活に復帰できるのだそうだ。
医師によってはこの薬品に対する知識がなく、「1日量は12mgをこえないこと」という注意書きがあるにも拘らず、その3倍も処方していたケースがあったという。
こういう医者が堂々と看板をだして営業しているのだから恐ろしい。
主に高齢者の副作用が問題となっているようだが、今の日本の医療制度では、上記のような民間の副作用情報がフィードバックできるシステムがないのだ。
例えばイギリスのように、患者や家族、介護者などの個々の副作用情報がフィードバックできるシステムになっていれば、情報の共用が可能になるのだが。
639優しい名無しさん:2012/09/19(水) 12:19:51.67 ID:J5ZVmgWw
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
640優しい名無しさん:2012/09/19(水) 17:36:08.03 ID:hkbZ2Z/1
>>632
病院乙です^q^
結果はどうでしたか?
エビカツおいしいですよね^q^b
クジラのカツは食べた事がありません、食べてみたいです^q^
エビはおいしいですよね^q^*
641優しい名無しさん:2012/09/19(水) 19:14:02.00 ID:MUoDjSCv
>>640
病院は、処方が変わった
睡眠がぜんぜん改善しないんだよな・・・

エビ美味いよなw
どんな料理にも合うからなー
642優しい名無しさん:2012/09/19(水) 20:44:26.83 ID:hkbZ2Z/1
>>641
睡眠障害は辛いですね^q^;
睡眠は自分の意志では治りませんからね、お薬しかありません^q^;
私も薬飲んでも睡眠は難しいです、毎日決まった時間に眠る事ができない日が今でもあります^q^
エビは揚げても煮ても焼いても何してもおいしいですよね^q^b
大好きです^q^*
643介護福祉士:2012/09/19(水) 21:11:19.74 ID:B9xsWY45
>>637-638
リスパダールが無いと健康な生活を送れない利用者を忘れるなよ。
>高齢者の認知症の治療薬として、抗うつ剤として、時には不眠症や精神安定剤としても処方される薬だ。
まさにそう。万能薬と言える。

(1)手足が硬直し身体が動かなくなる
まずないね。
(2)唇の動きが悪くないヨダレが増える
これはある。
(3)食欲が極端になくなり食べなくなる
これもない。むしろ食欲を増進させる。
(4)床に虫が這いまわるなどの幻覚を訴える場合もある
もともとそういった症状に出される薬でむしろ抑える。

現場を知らないにわかの駄文だな。中途ハンパ主義宣言っていうのも分かる。
644優しい名無しさん:2012/09/20(木) 01:19:09.87 ID:7zXT2g8r
http://www8.ocn.ne.jp/~agaclin/error.html
実際にあった医療過誤

 私の母は、三重県内の老人保健施設に平成18年3月6日に入所し、2週間後の同月21日より意識障害を起こして、現在植物状態となっています。
勿論食餌の自力摂取はできませんので、胃瘻(腹部に開けた孔)を造設し、チューブで胃に直接流動食を流し込むことで、生命を維持しています。
 こうなった原因は複合的ですが、その主たるものは、当該老健施設の担当医師による統合失調症治療薬リスパダールの適応外過量投与です。

【入所からリスパダール投与まで】

 入所時に母に持参させた14日分のアリセプト5mgとバファリン81mgは、施設の担当医師によって即日投与中止とされました。
中止の事実とその理由は、当日の担当医師と私との面談の際には告げられず、その後も当医師が私や弟と頻繁に顔を合わせていたにもかかわらず、告げられることはありませんでした。
後になってカルテの開示を求め、それを読んで初めて中止の事実が分かったのです。なお、カルテには「中止」とあるだけで、理由は記されていません。
通常医療をおこなう場合、あるいはその内容に際立った変更を加える場合、医師は患者またはその家族からインフォームド・コンセントを取りつけることになっています。この施設ではそれがなされていませんでした。
 母には強い難聴がありましたが、認知症は要介護2が示すようにそれほどひどいものではなく、補聴器を着けさせて説明をするか筆談によれば、理屈の通っていることには納得してくれていました。
日常生活動作に関しても基本的な部分では問題がなく、自力歩行が可能で、食餌も自分で箸と茶碗を持って独力で摂取していました。
645優しい名無しさん:2012/09/20(木) 01:41:25.37 ID:7zXT2g8r
その母が入所後ボーッとしていたり、歩かないで車椅子に座ってばかりいたり、幻覚を訴えたりと何かこれまでとは異なった様子をしているのには気づきましたが、
まさか持参のアリセプトが中止されているとは夢にも思わず、環境が変わったせいだろうくらいに考えて、私たちはほぼ毎日訪問を続けていました。
 あとで知ったことですが、母は入所2日目の3月7日18時30分にフルジサール50mg(グラマリールの後発品で、一般名塩酸チアプリド)を投与されて30分後から眠り込んでしまい、12時間経っても立つことができない状態になっています。
担当医師もカルテの3月8日の項に「足も立たず」と記載し、同日からの投与を打ち切っています。前日に帰宅願望が強くなって扱いかねたとはいえ、入所2日目から強力な鎮静剤を用いるのは薬物による抑制あるいは拘束に当たると私には思われます。

(中略)

3月9日に私は担当医師と面談しましたが、そのときに同医師から、状態によっては抑制系の薬を使うことがあると説明され、「できるだけ使用は避けていただきたい」と希望を述べました。
この意見は、私の10年余りにわたる老人病院での勤務経験から、重度の認知症患者でも、不満の原因を一つひとつ解決してあげれば、薬物を使用しないでも十分に介護できることを知っていたからです。
なお、同医師はカルテに、私が「抑制系の内服」を「なるべく使用しないでほしいようなムードだった」と記載しています。
この面談の際に、同医師はその前日フルジサール投与によって母の足腰が立たなくなったことには全く言及しませんでした。その事実を知ったのは、やはり開示されたカルテを読んでからのことでした。
646優しい名無しさん:2012/09/20(木) 01:43:30.05 ID:7zXT2g8r
そして3月20日にはグラマリール25mgの投与はなく、夕食後にリスパダール0.1gが投与されました。これは1%の細粒と考えられますから、リスペリドンとしての力価は1mgに相当します。

【発症】

 3月21日(春分の日)、リスパダール1mg投与の翌日のことです。
見舞いのため当老健施設に向かっていた私に、母が傾眠傾向にある中で朝食を誤嚥(気管内に吸い込むこと)し発熱、抗生物質を点滴中との連絡がはいりました。
 午後1時30分に到着すると、ナースステーション横の特別室に移された母の状態はこれまでに見たことのないものでした。
 母は目を閉じて大声でうめき、いくら呼んでも答えてくれません。体は熱く、明らかに発熱しています。四肢の筋肉はガチガチに硬直し、私の指だろうがシーツだろうが手に触れるものは何でもつかんで離しません。
私は脳神経を専門とする分野で長年医師を務めてきましたので、母の呈する症状がただごとではないことをただちに理解しました。
何でも触れるものをつかんで離さないのは、前頭葉が抑制されたときに現れる原始反射の一つで、把握反射といいます。
自分の意思で物をつかんでいるのではなく、反射でつかんでいるのです。そのとき私は他の原始反射である眉間反射も口尖らし反射も陽性であることを確認しました。
 私の目にとまったのは、意識レベルの低下と発熱および筋強剛を中心とする錐体外路症状、それに前頭葉の抑制症状でした。
647優しい名無しさん:2012/09/20(木) 01:58:24.76 ID:7zXT2g8r
担当の看護師は誤嚥による肺炎との当直医の診断を私に告げ、輸液と抗生物質、それに解熱剤の座薬を投与していることを教えてくれました。
不審に思った私は前夜からの投薬内容を尋ね、3月20日の夕食後にリスパダール1mgが投与されたことを知りました。
そこで、念のため施設の聴診器を借り、母の胸部を聴診しましたが、肺雑音はありませんでした。
しかも、SPO2(動脈血の酸素飽和度)は94%でした。肺炎の診断には疑問を持たざるをえませんでした。
 いったん施設を辞した私は、午後6時に弟と施設で合流しました。4時間経っても母の症状には変わりがありません。そこで私は弟に悪性症候群を疑っている旨告げました。

翌3月22日朝、施設の職員から私に電話があり、母は当老健施設では看られないから隣接の系列病院に移ってもらうとの連絡がはいりました。
了解しましたと伝えて間もなく、同病院の副院長から、肺炎疑いだが院長が当院での治療は無理だと判断したので市内の公立病院に救急搬送したい、私から公立病院に依頼してほしい、症状が安定したら隣接の当該系列病院で引き取りますとの連絡がはいり、
私はただちに公立病院救急センターに母の受け入れを依頼しました。
なお、この異常事態に当たり、担当医師からは、私ならびに私の家族に対し、ひとことの説明も連絡もなかったことを書き添えておきます。
 母は公立病院に移り3ヵ月間治療を受けましたが、意識障害が遷延し、四肢の拘縮を残したまま植物状態となってしまいました。
648優しい名無しさん:2012/09/20(木) 03:12:11.62 ID:hAnvX2An
いちいちコピペしなくていいよ。
リンク先見に行くから。
リスパに関して被害妄想じみたものを感じるよ。
俺もリスパで何とか仕事できてるから感謝してる。
649優しい名無しさん:2012/09/20(木) 06:29:58.17 ID:9PAERmJC
>>648
でも精子でないだろ?
650優しい名無しさん:2012/09/20(木) 06:33:59.91 ID:BS5lnmNA
>>642
寝れないとキツイよなー
かといって起きてても睡眠不足でキツイし
薬飲んでも寝れないのに、なんで寝れない薬を飲まないといけないんだろうな
651優しい名無しさん:2012/09/20(木) 07:34:54.48 ID:Zb1xrCp6
いちいちコピペしなくていいよ。
652優しい名無しさん:2012/09/20(木) 10:33:47.08 ID:YKuUCLO/
>>650
眠れないのはきついですよね^q^;
睡眠不足は精神の状態も悪くなります^q^
薬が効かないとなんで飲んでいるのかなって思いますよね、私も経験あります;q;
睡眠薬で一番効いたのはベゲタミンAでした^q^b
とろける感覚で眠れてとても気持ちよかったです^q^
今も飲んでますがとてもいい薬です^q^
イソブロは最初は効きましたが耐性がつくと全く効かなくなりました^q^;
653優しい名無しさん:2012/09/20(木) 19:27:21.75 ID:9PAERmJC
精子でねえ・・・。
654優しい名無しさん:2012/09/20(木) 21:08:15.71 ID:hAnvX2An
リスパ単体だと眠れないね。眠剤じゃないし。
でも気持ちを落ち着ける作用があるからベンゾ系が効きやすくなる。
俺はリスパ+ロヒ+アモバンで今のところ確実に眠れてる。

ベゲタミンは持越し辛すぎるから止めた。
実態はコントミンとバルビ系少量ずつだし入眠もあんまり速やかにいかない。
655優しい名無しさん:2012/09/21(金) 01:24:58.13 ID:4ic9afwd
http://ameblo.jp/newhorror/entry-10323805532.html
母の変わりように驚いたのは、3年ほど前でした
2009/08/19 01:40
5月、会いに行ってから、次にいったのは、12月。
でも6000万円もの大金を払い、月々の管理費が、夫婦二人で、10万円の終身介護つき有料老人ホームで、こんなことがおきるなんて、考えてもみませんでした。

母は歩けないだけでなく、体は硬直し、手は振るえ、汗をかいていた。

ひどいパーキンソン症状と、ジスキネシアなどが該当するかと思われた。
最初、有料老人ホームのスタッフは、「デパケンは足に来るんですよね」
といっていた。
しかし、処方した病院と交渉した結果、スタッフは隠していたが、リスパダールが処方されていた。

私は、いろいろ調べ、抗精神薬の危険性を訴えた。
処方した医師の上役である鈴木医師は、「デパケンよりもリスパダールのほうが危険です。やめるならこれをやめたほうがいい」といった。
そのとき初めて、リスパダールが処方されていたことを知った。

しかもかなり大量に。

ケアにいる老人はみな、しばらくすると、おとなしく車椅子に座っている。

拘束が問題になったけれども、今は、抗精神薬がその代わりになったのだ。

母は、「さびしい。悲しい、ここから出して」と訴えた。
しかし、硬直した母の介護を自宅でするのは不可能だった。
656優しい名無しさん:2012/09/21(金) 06:33:22.12 ID:O3PECMsi
>>652
俺の主治医はベゲ出してくれないんだよな
睡眠を深くする目的でメジャー出されてるんだけど、効果いまいちなんだよなぁ・・・
657優しい名無しさん:2012/09/21(金) 07:13:57.73 ID:2oxo0aAy
>>656
ベゲはAもBも強い依存性があります。
658優しい名無しさん:2012/09/21(金) 07:57:59.49 ID:ZTmbtNQj
>>656
ベゲは身体、特に肝臓に悪いという理由で先生はあまりだしたがりませんね^q^:
一度飲み始めるとやめるのは難しいですし^q^
かれこれ7年は飲んでます、無しは考えられません^q^;
メジャーで眠くなる人も居るそうですが、頑固な不眠には効きませんよね^q^
何かいい薬が追加されるといいですね^q^b
659優しい名無しさん:2012/09/21(金) 17:54:26.21 ID:oXrCMg2s
>>658
でも、ジプレキサ出されてるんだよなぁ
肝臓へのダメージ考えるならジプレキサは出さんよなぁ

いま眠剤+メジャー+マイナー出されてるんだが、入眠も悪いし熟睡もできないんだよ・・・
660優しい名無しさん:2012/09/21(金) 23:51:41.25 ID:JwqYVgv2
おまいら話そうよ。。。かまってよ!
花火キモー
661優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:04:48.86 ID:9WYccAMr
ジプに変えたら睡眠薬不要になった
普通に眠れる
ジプ2.5mgを夕食後1錠
662優しい名無しさん:2012/09/22(土) 11:53:42.98 ID:UpykoNls
ジプは寝すぎる。10時間以上平気で寝てしまう。
日中も眠すぎる。
血中濃度半減期をみて納得。
663優しい名無しさん:2012/09/23(日) 02:21:35.51 ID:JiOgOIn9
コンスタどうですか?

来週から、打つことになりました
664優しい名無しさん:2012/09/23(日) 05:56:26.04 ID:tGp72v5w
>>659
お薬を何か合うものに変えるしかありませんね^q^;
ジプレキサは前飲んでいましたが、肝臓に悪いとは知りませんでした^q^
あとはベンゾ系でしょうか。。。^q^
665優しい名無しさん:2012/09/23(日) 09:07:49.86 ID:n/q0ZUps
>>664
ロヒとベンザリン飲んでるんだけど、中途覚醒がハンパなく多いんだよ
1時間寝ては目が覚め30分くらいかけて2度寝して、また1時間くらい寝ては目が覚め、をずっと朝まで繰り返してる
666優しい名無しさん:2012/09/23(日) 17:16:21.80 ID:ls+CJpzW
ジプレキサって肝臓に悪いの?
やばいじゃん
今飲んでるよ
667優しい名無しさん:2012/09/23(日) 18:03:41.59 ID:n/q0ZUps
>>666
ものっそい悪いよ
そもそも抗精神病薬全般、肝臓へのダメージがあるが、あらゆる抗精神病薬の中でもトップクラスの悪さ
668優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:27:02.11 ID:v2sKYP/H
セレネースからリスパダールに替えてもらったが本当にいいの?この薬?
副作用のら自殺願望自殺企画がやたら引っかかる
669優しい名無しさん:2012/09/24(月) 18:34:26.13 ID:1g5DF9eu
>>668
んん?リスパの副作用で希死念慮なんか出ないぞ?
670優しい名無しさん:2012/09/24(月) 20:18:52.57 ID:jzhwkq9v
>>669
ググってみろよ
厚生省のお墨付きで正式に記載
自殺願望には出せないらしい
自殺願望に出すのはヤブ医者
怖くてのみづらい
671優しい名無しさん:2012/09/24(月) 21:40:03.77 ID:qTRtrBQb
「目覚め現象」があるから自殺企図は否定しない。
でも自己のおかれている状況を正確に認識することは悪くない。
それなしに生きていてもゾンビと同じだ。
リスパダールを飲んで俺は気づいたことがたくさんある。
今まで寝ていたんじゃないかと思うほど、世界が変わった。
「目覚め現象」アウェイクニングは本当にある。

http://pshycho-memomemo.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/post_1ad8.html
プシコ・メモメモ − 非定型の目覚め
672優しい名無しさん:2012/09/24(月) 22:12:28.78 ID:6eXYcUJN
どこまで古い情報引き出してんだクズ。
抗精神病薬はアカシジアや攻撃性の増加で自殺リスクが上昇するのは常識。
673優しい名無しさん:2012/09/24(月) 22:41:14.58 ID:qTRtrBQb
>>672
攻撃性が上がるとか稀な奇異反応で、鎮静されてマッタリするのが普通。
クズとか鼻息荒げて書き込んでる攻撃的なあなたはリスパダール飲んだ方がいい。
674優しい名無しさん:2012/09/24(月) 23:17:34.81 ID:QAHhnV57
リスパダール大量摂取で死ねますか?
675優しい名無しさん:2012/09/25(火) 00:56:44.80 ID:jylx06gT
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1327879868/867-

867:優しい名無しさん [] 2012-05-04 21:05:04 ID:jLjFSoMQ
リスパ全然きかねえな。
毎日6mg飲んでるが、今日も親父が生意気な口をきいてきたので
半殺しになるまでぶん殴ってきた。
もう少しで明日の朝刊に載るところだったわ。

868:優しい名無しさん [] 2012-05-04 21:06:24 ID:jLjFSoMQ
ちなみにリスパ飲みはじめて5年目だが、体重は40kg太ったし。
いいとこなしだな、糞薬。

869:優しい名無しさん [] 2012-05-04 21:19:49 ID:jLjFSoMQ
頓服としてリスパシロップ2mg飲んだがまだ怒りが収まらん。

だから、また死なない程度に親父の首絞めてきたが、
今から考えたら別に殺してもよかったと思ってる。

イライラするわ
870:優しい名無しさん [] 2012-05-04 21:31:01 ID:jLjFSoMQ
医者に「太るから違う薬にかえてください」って言ってたのに、
全然聞く耳もたねえし。
逆にリスパ増やしてくるし。

あげくに3日前「今何キロ?」「98kgです。」「多いね〜血液検査しないと。肝脂肪になってるかもね」だと?

おどれは人の話をいままで何を聞いてきたんじゃボケェ
676優しい名無しさん:2012/09/25(火) 02:03:31.47 ID:LxMW1Qt2
>>675はアンチリスパのでっちあげ
677優しい名無しさん:2012/09/25(火) 10:37:46.68 ID:fpl3Tloo
親が糖質で拒薬してて、症状が改善されないのが辛い。
1週間前に、何とかリスパコンスタ25mgを注射してもらったけど
全然症状が改善されないわ。
効くまでに時間がかかるらしいけど、
どのぐらい経てば効き始めるか誰か教えてください。

宇宙人と神様のお告げと言いながら、家族に色んな事を命令してきてヤバいわ…
678優しい名無しさん:2012/09/25(火) 12:31:45.18 ID:FEaHbNgV
はじめてリスペリドン飲んだ。
内用液1mlだけど、思ったより少なくて、これで終わり?本当に効くの?と思ってしまった。
679優しい名無しさん:2012/09/25(火) 18:46:42.77 ID:sOTgYH0m
>>665
ベンゾ系も試してるんですね^q^
それでも眠れないなんて頑固な不眠ですね^q^;
私は睡眠薬がMAXで睡眠薬のみで6種類出ていた頃があります^q^
しかもイソミタールやベゲAなど強いのばかり。。。それでも眠れませんでした^q^;
夕食後のパキシルとメイラックスを足したら一気に眠れるようになりましたよ^q^b
680優しい名無しさん:2012/09/25(火) 19:21:06.84 ID:jylx06gT
http://ansinkaigo.jp/questions/?action_questions_detail=true&id=5816
薬漬けでどんどん状態が悪くなっています

家では父が1人なので介護しきれないということで有料老人ホームに入居しました。

はじめはあんパンに固執し、ホームでは賞味期限に気を使っていて、期限切れのものを処分したりしていました。とにかく食べることに固執していました。時々、外へ連れ出し食事を一緒にしたりしました。
そのうち、ホームの人に当たるようになり、おうちに帰りたいというようになりました。

ある日、父がうちに連れてきて、(母が帰ってきてもいいようにリフォームしていました)泊まらせました。なのに父は会社へ行き、母を一人にしました。2時ころ帰ってきて、夕食の買い物にでて帰ってきたら母がいませんでした。
母は一人で外へいき道の真ん中で転んでいました。通りがかりの人が110番してくれて病院へ行きました。顔は摺りむけ、口の中は切れて血が出ていたそうです。その日はホームに帰りました

そのことがある少し前から、家に帰りたいので、ホームの入り口で父が来た。今来るから待っていると、一日中ソファーにいたそうです。
ホームとしては、ほかの家族の方がいらしたときに、出ていかれては困ると、誰かしらついていなくてはいけないので、こちらではもう無理と言われたそうです。おかしなことです。

そして、精神病院に入院しました。父は嫌だったそうですが、ホームではもう無理で、病院でよくなってから、また来てくださいとのこと。病院では、あばれて一日中ドアをたたいたりしていたそうです。
今思うと、そんなところにはいたくなかったのでしょうね。そして、落ち着かせる薬を投与。今日病院に飲んでいる薬を聞いたとところ、主治医の許可がないと教えられないと言われました。それもおかしなことです

入院してから初めて会えたのが1週間後。入院当時は歩けたのに、なぜか車いす。首も斜め下に曲がり、車いすに縛り付けられていました。
でもそのときには、うちにも、私のところにも(結婚して横浜にいます)迷惑がかかるからいけない。と幻聴も聞こえていましたが、まだましでした。
681優しい名無しさん:2012/09/25(火) 19:24:11.32 ID:jylx06gT
私のネイルを見ると、綺麗ねと、言っていました。(何度か母にもしてあげたことがあったのです)今度してあげるね。と会話しました。その時には以前いったことのある病院に移るから、歯ブラシや石鹸など用意してねと言ってました。
その日はそのまま帰りました。一週間後、行ったときには、頭がさらにうなだれて、すぐにここを出ると、ずっと繰り返し言っていました。今思うと、母はわかっていたのです。ここにいたらだめになると。

明らかにたった1週間でみるみる状態が悪化していました。主治医は月〜木の4日間だけしかおらず、婦長に話を聞きましたが、食事を食べる日と食べないときがあって、薬の効き方がわからないというのです。
そんなのおかしいです。ちゃんと治療していません。車いすのタイヤの空気も抜けていて、自由に動くこともできない状態でした。

首が前に曲がって下を向いているので、どうにかならないかと言ったら、薬の副作用です。やめたら元に戻るかもしれないが、薬は止められませんとのこと。

あんなに食にこだわっていた母が、食べなくなり、車いすに縛り付けられ、首も曲がったまま。このまま行ってらすぐに寝たきりになるのは目に見えています。ほんの3週間のうちにです。

ほかの病院に1日でも早く転院させて、せめて歩けるようにさせたいのです。そしてホームに戻らせたいのです。穏やかな気持ちで、人間らしく過ごさせてあげたいのです。どうしたらいいのかわかりません。教えてください。
私自身、うつ病で、薬を飲んでいる状態です。介護することができない状態になっています。
682優しい名無しさん:2012/09/26(水) 01:01:25.34 ID:g0OzOfaq
鼻づまり半端ね
もともと蓄膿だしまたセレネに替えてもらおうかな
683優しい名無しさん:2012/09/26(水) 06:07:52.13 ID:IcEyoRQH
コピペうざいな。
内容も意図的にリスパダールを貶める様なもの。
これほど優れた薬は無いと言うのに。
684優しい名無しさん:2012/09/26(水) 06:39:34.20 ID:F4l1+zkL
>>683
クロザリルの方が優れているよ。
685優しい名無しさん:2012/09/26(水) 10:58:15.15 ID:7ruKvg9h
>>679
いちおう入眠はできるんだけど、中途覚醒がすごい多いんだよなぁ
パキシルは、飲むのちょっとコワイな
686優しい名無しさん:2012/09/27(木) 13:38:04.03 ID:KYKA0t6Q
リスパダールに替えたけど鎮静作用はセレネが全然強い
半年ぶりパチンコ行って5万負けた
リスパなんてくそ薬じゃねえか馬鹿野郎
687優しい名無しさん:2012/09/27(木) 14:25:16.54 ID:MmGQlOu1
精子でねえ・・・。
688優しい名無しさん:2012/09/27(木) 17:16:10.79 ID:vyeOq7o3
3mgでも性欲消えますか?
マジで困ってます。
エビリファイに代えようにも薬価が高くて・・・。
689優しい名無しさん:2012/09/27(木) 19:18:20.22 ID:qsTz0Qt1
1.5mgだけど、それでも性欲落ちる。
本当に精子が出ない
690優しい名無しさん:2012/09/27(木) 21:14:01.85 ID:EeblminW
新薬は怖いよ
医者がセレネよりも副作用少ない!
とはいっても歴史が違うでしょ!
副作用比べてもリスパの欄めっちゃ多いんだよ
まぶたが勝手にシュパシュパ震えが止まらない
医者は薬を知らない
言われた通りだしてるだけ
そういう自分は飲みたい時にしか飲まない昔からそう
それでもコメカミからアゴにかけて微かな遅発性になっちまった
691優しい名無しさん:2012/09/28(金) 02:40:07.71 ID:DTPhsItN
母乳出る
692優しい名無しさん:2012/09/28(金) 11:25:04.76 ID:K+xecgvr
昼に最近リスパ勝手に飲んでる

最近調子わるいからなぁ
693優しい名無しさん:2012/09/28(金) 14:35:44.99 ID:I8N0JMpW
医者の言いなりに毎日毎日飲むと本物の俳人になるぞ
おまいら気をつけろ
694優しい名無しさん:2012/09/28(金) 15:43:03.73 ID:pJ8/HvOK
頓服で1mgを出されたんだけど、今日飲んでみたらイライラがなくなった。
こんなに穏やかになれるの久しぶり。
695優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:14:05.90 ID:8iPFYJL4
>>693
飲んで廃人、飲まずに狂人。
696優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:28:13.37 ID:qdRchxgc
>>694
1mgでも脳はリスパダールに蝕まれている。
自律神経障害で皮膚は油っぽくなる。
断薬したら地獄をみるぞ。
697優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:31:09.95 ID:DTPhsItN
>>696 そんなやばいの?これ飲むと落ち着くよ?
698優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:35:21.92 ID:8iPFYJL4
>>697
アホは気にすんな。
リスクのない薬なんか無いし、医者はリスクを見込んでそれ以上の得るものがあると思ってるから出してる。
脳を蝕む、と、精神に効く。何が違う言葉なんだ?
699優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:50:28.19 ID:pJ8/HvOK
そんなに危険な薬なの?
700優しい名無しさん:2012/09/28(金) 16:56:09.30 ID:ko9E/INH
>>685
目が覚めてしまうんですね^q^;
パキシルは飲んでみるといい薬ですよ^q^b
今夜はロールキャベツ作りました^q^b
701優しい名無しさん:2012/09/28(金) 17:40:01.43 ID:qdRchxgc
1mgで遅発性ジストニアになり、数年たっても治らない。
702優しい名無しさん:2012/09/28(金) 18:12:16.22 ID:+e/FKys1
>>699
まだセレネースに変わって本格的に投与されはじめたのはここ2・3年だからな
俺たちは実験用なんだ
703優しい名無しさん:2012/09/28(金) 18:19:10.50 ID:pJ8/HvOK
実験台なんて怖いや。でも、落ち着くしこれからも飲むんだろうな。
704優しい名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:11.30 ID:Hf3dhf9H
将来的に糖質患者の80%以上がなり得る遅発性ジスキネジアが1番怖い
705優しい名無しさん:2012/09/28(金) 19:05:37.46 ID:q9LjU909
セレネースは脳萎縮するんだろ。怖くて飲めねーよ。
リスパダールは十分な休養をとれて活動的になれるスゲー薬。

>副作用比べてもリスパの欄めっちゃ多いんだよ
セレネースは公表してない副作用がめっちゃ多いんだよ!
セレネース漬けになったら人生オワタと思った方がいいよ。
リスパは可能性が極めて低い副作用も公表してんだよ。
706優しい名無しさん:2012/09/28(金) 19:12:15.58 ID:KCVlVi5b
>>700
いやぁ、、、断薬時の離脱症状がコワイわ・・・
しかし、かわらず料理はやってんのね
ほんと料理好きなんだな
707優しい名無しさん:2012/09/28(金) 19:14:40.07 ID:qdRchxgc
馬鹿すぎてどうしようもないな。セレネースは50年以上も実績がある鎮静薬で、作用機序に不明な点があるものの、副作用リストはてんこ盛りだ。
リスパダールはセレネースより高力価の神経遮断薬。リスパダールはセロクエルよりもずっと難治性の障害が起こりやすい。


>セレネースは脳萎縮するんだろ。怖くて飲めねーよ。
>リスパダールは十分な休養をとれて活動的になれるスゲー薬。

>副作用比べてもリスパの欄めっちゃ多いんだよ
>セレネースは公表してない副作用がめっちゃ多いんだよ!
>セレネース漬けになったら人生オワタと思った方がいいよ。
>リスパは可能性が極めて低い副作用も公表してんだよ。
708優しい名無しさん:2012/09/28(金) 19:27:57.07 ID:q9LjU909
>>707
まず思い込みで書き込むのをやめろ。馬鹿はお前だ。
709優しい名無しさん:2012/09/28(金) 19:35:12.70 ID:q9LjU909
高力価ってことは少量の服薬で済むんだよ。
それだけリスクを抑えられる。
710優しい名無しさん:2012/09/28(金) 20:02:05.51 ID:qqFiUsC9
>>707
セロクエル処方された時にはいきなり10時間睡眠で死ぬかと思った。
セロクエルは二度と飲みたくない。
711優しい名無しさん:2012/09/28(金) 20:32:32.55 ID:gxH1PEJ0
>>705
精神もだろうけどお前頭も相当悪いなw
712優しい名無しさん:2012/09/28(金) 20:35:27.18 ID:37K6qi5Y
ネットやTVを鵜呑みにする奴は危険だぞ
なんたってリスパダールには歴史がない
713優しい名無しさん:2012/09/28(金) 21:29:50.53 ID:8iPFYJL4
単発ばっかでワロス
714優しい名無しさん:2012/09/29(土) 05:58:19.57 ID:V6i4C9zT
患者にはやたら嫌われる薬だが医者はやたら処方しようとする薬
715優しい名無しさん:2012/09/29(土) 13:53:17.80 ID:myHDc/kG
リスパダール新しい薬だとか歴史が無いとか言ってる阿呆がいるが
1996年発売だぞ。非定型抗精神病薬では最も古い。
速やかに薬効が認められ、今や抗精神病薬のスタンダードだ。
俺はリスパダール好きだぜ。なんたって安いからな。
儲け主義の医師は高い薬出すだろ。リスパダール出す医師は良医。
716優しい名無しさん:2012/09/29(土) 14:56:41.38 ID:2X03fCHj
リスパダールが処方されて2週間なんだけど
全然効いているきがしない・・・
起きた直後から2時間は頭がスーッとしてて快調なんだけど
その後からだんだん良くなくなって以前の状態に戻ってしまう
こういうのって効いてくるまで我慢したほうがいいのかな?
717優しい名無しさん:2012/09/29(土) 16:44:42.05 ID:pePgIG/A
>>715
流行り出したのここ2〜3年だからね
716断薬症状半端ないね夜飲まないと平気で48時間起き続けている自分
頭が超冴えまくっている
脳では逝かれ始めてるんだろう
セレネースではそんなこと一切なかった
なにかがおかしいなにかがくるいはじめている
718優しい名無しさん:2012/09/29(土) 17:11:39.13 ID:A+s/SKPt
リスパダールは悪魔の薬
飲んで間もないのなら断薬しろ
廃人となり人生終了するぞ
719優しい名無しさん:2012/09/29(土) 17:25:15.71 ID:CKtR5wAt
>>715
でもリスパダールはプロラクチンが上昇して精子出ないじゃん。
720優しい名無しさん:2012/09/29(土) 18:06:21.99 ID:k1XrXadk
昨日夜から弾薬あと6時間すりゃ48時間
やっべぇ頭が切れに切れまくっている
ひとりで笑っては涙ながしてはw
最高打ぜーヤッホーハタワラタアナタアハアハアラアサアラマタアハアヤマハヤサハアタラハアタハアタサアタハタハタアハアタナタヤバヒチアハチハタハタタヒタ
ハタタチハッハタハマタカマナタマラタマシアチアハアタハタアカアチアヤラタアハアタヤハタヤシチヤハタヤハタアタヤハタヤタハヤマハタミナ
ハマら編みたヒラまたは玉は山田はリサはぬたさなだあは浅間
奈良間釜方かはあなた矢田浜花また谷地さあなたや他生にマ

721優しい名無しさん:2012/09/29(土) 18:08:28.29 ID:myHDc/kG
>>719
リスパダール飲む前は性欲凄まじかった。オナニー毎日してたし、エロい妄想止まらんし
エロ本、風俗代が馬鹿にならなかった。すぐに女性の胸元に目が行く変態だった。
それがものすごくクールな野郎に大変身したよ。

確かに性欲はがくっと落ちるしザーメンの量も減るが俺としては好都合だ。
スーッとエロい妄想がおさまって、無駄なエネルギー使うことが無くなる。

問題は女性の生理だよな。男の俺には分からんが恐怖だと思う。
エビリファイとか試すことになるのか?効けばいいが……俺はエビリファイは吐き気と不眠で脱落した。
722優しい名無しさん:2012/09/29(土) 20:27:33.04 ID:sELMageX
要するにクズが飲む薬ですね。わかります。
723優しい名無しさん:2012/09/29(土) 22:50:23.30 ID:f07uX84R
弾薬開始から一切48時間眠気が無く起きてました。まぶたがピクピク不随意運動
頭が痛い
やっと眠気がきたのでそろそろ眠りにはいります。
なんか今なら高いとこから飛び降りる変な自信があります。
頭がボーとしています。
724優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:25:16.97 ID:7zFtXogs
1日4rはヤバいですか?
ちなみにベゲタミンBとロドピン50rも服用してます
睡眠薬も3種飲んでます('A`)
725優しい名無しさん:2012/09/30(日) 04:53:57.25 ID:hoKZaiv5
>>709
やっぱバカだな。低力価薬は、中枢の抗ドパミン作用に比べて抗ヒスタミン作用やアドレナリンα遮断作用が強い分、強力にドパミン遮断しなくても鎮静をかけられるが、高力価薬は、強く中枢のドパミン系を遮断するので錐外路症状や悪性症候群を起こしやすい。

http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2012-03-01
2005年にアメリカのFDAは、この非定型抗精神病薬を、認知症の高齢者に使用すると、心臓発作や脳卒中のリスクを高め、使用していない方に比べて、60〜70%死亡リスクを高める可能性がある、という警告を発表しました。
この警告は非定型精神病薬全体を対象としたもので、個別の薬剤の危険度には触れていません。
しかし、その一方でナーシングホームと呼ばれる、日本の特別養護老人ホームに近い、常時ケアを必要とする高齢者施設では、アメリカでも3分の1の入所者が、この抗精神病薬を処方されている、という現状が上記の文献には書かれています。
726優しい名無しさん:2012/09/30(日) 04:54:45.22 ID:hoKZaiv5
アメリカのナーシングホームの医療データを用いて、6種類の非定型抗精神病薬を新規に使用した、トータル75445名の高齢者の、その後半年間の、死亡リスクを比較検証しています。
未使用者との比較ではなく、そうした薬剤を使用している方同士の比較です。

使用対象の薬剤は、リスペリドン(商品名リスパダールなど)、ハロペリドール(商品名セレネースなど)、オランザピン(商品名ジプレキサ)、クエチアピン(商品名セロクエル)、
アリピプラゾール(商品名エビリファイ)、そして現状日本では未発売で発売準備中の、ジプラシドンの6剤です。
このうちセレネースは定型精神病薬で、それ以外は非定型精神病薬です。
ジプレキサとセロクエルは、上の分類の多元受容体作用精神病薬で、リスパダールはセロトニン・ドパミン遮断薬、エビリファイはドーパミン部分作動薬です。
上記の文献では、
最も使用頻度の高いのはリスパダールで、次がジプレキサ、セロクエルの順です。
比較は従って、リスパダールを基礎薬として、それに比較して他の5種類の薬剤の、死亡リスクの違いを統計的に検証しています。
その結果…

リスパダールより、有意にその後半年の死亡リスクが高かったのは、セレネースで、大雑把に2倍程度のリスク上昇になるという、これはかなり明瞭な差です。
つまり、高齢者には定型精神病薬の使用は、非定型精神病薬の使用に比較すると、明確にリスクが高いのです。
その一方でセロクエルは、リスパダールより若干死亡リスクが低く、それ例外の4剤については、リスパダールと死亡リスクは同等でした。
727優しい名無しさん:2012/09/30(日) 08:28:01.30 ID:A8EWBa31
リンク貼った上にコピペする奴は基地外だな。
スレの消費を激しくし他人に迷惑をかけることを全く考えない自分本位の低脳。

高力価薬は鎮静作用が低く、起立性低血圧のリスクも低い。
これは常識。
セロクエルの様な高価な低力価薬は注意が必要だね。

高い新薬で儲けようとする胡散臭いソースよくぞ探してきたね。
褒めてあげるよ。
728優しい名無しさん:2012/09/30(日) 09:03:14.67 ID:hoKZaiv5
>>727
>スレの消費を激しくし他人に迷惑をかけることを全く考えない自分本位の低脳

これってスレの上のほうで馴れ合ってる、花火とかタコの入ってないたこ焼きのことか?
729優しい名無しさん:2012/09/30(日) 09:21:01.43 ID:hoKZaiv5
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1994.6.1.htm
<悪性症候群のポイント>

1.抗精神病薬の服薬開始数週間以内での発症が多い。あるいは、抗精神病薬を増量した時や抗パーキンソン病薬を急激に減少した時に発症しやすい。

2.低栄養や脱水など身体症状が悪化しているとき、あるいは不穏、興奮など精神症状の悪化を契機に発症しやすい。

3.ドパミンD2受容体遮断の力価が高い抗精神病薬での発症頻度が高い。
730優しい名無しさん:2012/09/30(日) 10:19:43.86 ID:A8EWBa31
考えてもみろ。
リスパダールなら1rで済むところをセロクエルなら66rも飲まないといけないんだ。
66倍も薬物を摂取してるってことだ。

しかもセロクエルはリスパダールと比べると効果がはっきりしない。パッとしない薬。
セロクエル信者はこんな糞スレに営業に来てる暇があったら直ちに回心すべき。
731優しい名無しさん:2012/09/30(日) 11:06:53.54 ID:eFysK3lY
>>730
なんか変。リスパ1mgの方がセロ66mgより強力だよ。
732優しい名無しさん:2012/09/30(日) 11:28:30.84 ID:bDNXlj6Y
>>726
よく分からんネットの記事鵜呑みにするなよ ?高齢者?半年後の死亡率?!流石に笑っちゃうわ
ネットには事実もあれば嘘も同じぐらいある
そもそも発信も分からん記事は信用できない
733優しい名無しさん:2012/09/30(日) 12:07:27.31 ID:hoKZaiv5
>>732
医学部か薬学部の図書館でもいって勉強してこいよ低能馬鹿
734優しい名無しさん:2012/09/30(日) 17:24:09.09 ID:zq/qWkWd
断薬でおかしくなってんじゃないぞ。
お前がおかし過ぎるから薬が処方されてたのに、それが切れてきたから、おかしいのが再度露見してるだけだからな。
自分がまともな頃と比べるな。まともな頃と比べるのは薬飲んで効いてる間の方。
735【絶倫】統失男【SDA】:2012/10/01(月) 02:04:33.73 ID:haMxtquO
統失の薬抜けてる時の思考ってとことん独り善がりだからな。
冷静に自己を客観視できない。
被毒妄想の矛先がリスパに向かったら回復まで時間がかかる。

リスパを飲んで正気を取り戻し、反省する。
何度も繰り返したわw
736優しい名無しさん:2012/10/01(月) 11:42:31.64 ID:WEHf5CG7
ごもっともです。
737優しい名無しさん:2012/10/01(月) 13:37:19.57 ID:0MZP3rgk
1つ聞きたいが多分いないと思うがリスパ5年以上飲んでる奴がいたらレスしてくれ感想が聞きたい
ウソは辞めてくれよ
738優しい名無しさん:2012/10/01(月) 14:51:58.73 ID:NJ/Ds2Ln
>>737
頓服で3年ぐらい液リスパ飲んでるけどどうしたの?
739優しい名無しさん:2012/10/01(月) 16:29:20.40 ID:f50Z3ozI
>>737
三月ぐらいまで9年間飲んでたけどどうした

感想は太るフラフラしてろれつ回らなくなった、これのんでも私には社会復帰は無理だった
740優しい名無しさん:2012/10/02(火) 01:13:24.76 ID:L4UFu3jB
みんなリスパダール飲んでる病因は糖質なの?
741優しい名無しさん:2012/10/02(火) 01:35:45.55 ID:Kzyu7SM/
>>740
一応、うつ。
742優しい名無しさん:2012/10/02(火) 03:26:04.98 ID:f+lOgt7B
睡眠補助
743優しい名無しさん:2012/10/02(火) 14:50:54.53 ID:Kbzd1JF7
>>706
パキシルは断薬が大変とよく聞きますね^q^
でも効果はばっちりですよ^q^b
料理は好きです^q^
今日のお昼も親子丼作りました^q^b
おいしいって言ってもらえると嬉しいです^q^*
744優しい名無しさん:2012/10/02(火) 17:09:09.68 ID:n1AunpKA
>>743
パキシル飲んでるの?よく寝れる?
ちょっと今度の通院日に聞いてみようかな

そうか、じゃあ、美味しいって言ってやるからうちに飯作りにきてくれ
一人で食う飯はマズイ
745優しい名無しさん:2012/10/02(火) 17:11:20.28 ID:OrcDYD8j
>>737

約6年、毎日2r飲んでる。
耐性はつかないが眠気は慣れた。
慣れたけどベンゾ系と一緒に飲むとよく眠れる。
一応、社会人。
746優しい名無しさん:2012/10/02(火) 17:17:14.79 ID:Kbzd1JF7
>>744
パキシル飲んでます^q^
寝る前一度飲むだけで睡眠が安定しました^q^b
ご飯つくりに行きたいです^q^
とりえはほとんど無いですが、料理だけは得意だと思っています^q^
747優しい名無しさん:2012/10/03(水) 06:23:31.66 ID:lGftDEL4
>>746
パキシルって眠剤じゃないよね?
睡眠目的でも出してくれるかな?

飯作れて、面白い、これだけでも十分とりえだよ!
748優しい名無しさん:2012/10/03(水) 06:31:00.38 ID:YxRExHFt
>>747
パキシルじゃなくてメイラックスなら出してもらえるかもしれません^q^
パキシルとメイラックスを+したら眠れるようになりました^q^b
ありがとうございます^q^;
最近自分に自信がありません;q;
前当たり前にできていた事ができなくなりました^q^;
749優しい名無しさん:2012/10/03(水) 16:46:04.54 ID:cw+bU05R
>>748
寝つきが良くなるの?それとも熟睡できるようになるの?どんな感じ?

そうなの?
まぁ、体調の波もあるしさ、いまはゆっくり療養してればいいんじゃない
いつかまた以前と同じことができるようになるさ
750優しい名無しさん:2012/10/03(水) 19:42:43.77 ID:lwOuy2MZ
リスパダールのOD錠飲んで奴いない?
なんか苦くないか?
751優しい名無しさん:2012/10/03(水) 21:30:01.27 ID:WqT/i4K3
錠剤3mgから注射のコンスタ25ml(2mg相当)に変えたんだけど
コンスタって完全に賦活系だよね
効き目もめっさすごい
錠剤→太る→眠い→妄想にあまり効かない
コンスタ→やせた→超絶不眠→25mlで妄想&被害燃料に効いた→精子が少しだがでるようになった
コンスタに変えて一番うれしいのは食欲不振と吐き気で2ヶ月で3kgやせたことかな
錠剤でもう23kg太っちゃったから・・・
752優しい名無しさん:2012/10/04(木) 05:57:07.73 ID:VTGqN/LS
>>749
寝つきがよくなります^q^
ありがとうございます;q;
頑張ります^q^b
753優しい名無しさん:2012/10/04(木) 06:20:32.65 ID:sUDc0GpY
>>752
そうかー、俺は寝つきは良いんだよね
中途覚醒が酷い

頑張らなくていいんじゃね?
ゆっくり休んでおきなって
754優しい名無しさん:2012/10/04(木) 07:02:10.50 ID:VTGqN/LS
>>753
中途覚醒ならロヒなんかはどうですか?^q^
私も一日2mg飲んでます^q^b
ありがとうございます^q^
無理せずがんばり過ぎないようにします^q^
今日は早朝覚醒しちゃったので昼寝しないようにコーヒー飲みました^q^b
755優しい名無しさん:2012/10/04(木) 17:36:17.72 ID:B3enupTU
>>754
ロヒもう飲んでるんだよw
熟睡なんかできやしねえ
連続睡眠時間が最長でも2時間寝たらもう覚醒してしまう
756優しい名無しさん:2012/10/04(木) 18:04:13.24 ID:JjQ6QnAl
>>755
セロクエル飲んでみ
睡眠時間半端ないからさ
757優しい名無しさん:2012/10/04(木) 18:33:01.34 ID:B3enupTU
>>756
セロクエルも飲んだことある
758優しい名無しさん:2012/10/05(金) 21:44:51.76 ID:/i3YN9/4
リスパダールはじわじわ太る
ジプレキサ セロクエルはガツンと太る
759優しい名無しさん:2012/10/06(土) 06:26:21.04 ID:eeZM5Er1
睡眠導入薬として液剤1_毎晩就寝薬と一緒に飲んでいる。

おっぱい搾ったら乳汁出た。

リスパ止めたほうがいい?
760優しい名無しさん:2012/10/06(土) 06:37:26.48 ID:ti+S3Evx
>>745は恐らく薬漬け介護福祉士の自演。気持ち悪い上ガラが悪い。詳細は、>>645参照

>>683>>705>>708>>709>>715>>721>>727>>730
なども恐らく同一人物。
761優しい名無しさん:2012/10/06(土) 12:58:39.88 ID:x/jG2ujV
>>760
>>745だが全然違うんだが。
妄想が酷いならリスパを飲め。
762優しい名無しさん:2012/10/06(土) 13:48:48.48 ID:ti+S3Evx
>>760の訂正
645はアンカーミス。リスパ介護福祉士の発言と似てる奴についての詳細は>>635だった。
763優しい名無しさん:2012/10/06(土) 17:11:43.33 ID:NcGhUIJl
そんなことより、あの苦いOD錠について語ろうぜ
764優しい名無しさん:2012/10/07(日) 00:39:11.20 ID:z/qs2yFt
ジプレキサ5mgからリスパ3mgに変えたけどものすごくフラフラする
鏡見ると虚ろな目の自分がいる
頭も働かない感じ
慣れると直るかな
765優しい名無しさん:2012/10/07(日) 14:34:59.61 ID:APk1Fiwb
>>764
今、ジプレキサ5mgとリスパダール2mg飲んでるけど、効いてるかわからない。
長期間飲んでると慣れみたいなのが出てきて眠くなくなる。
飲み始めは結構眠気が出てきてたのに。
766優しい名無しさん:2012/10/08(月) 00:40:51.49 ID:fCiZQCNd
>>765
そうなんだ。ありがとう。
吐き気が出たけど治まるといいなぁ。
767優しい名無しさん:2012/10/08(月) 02:37:48.47 ID:72za/+8Y
>>755
ひどい不眠ですね^q^;
そこまでいくとベゲが必要な気がします^q^
私はベゲAでかなり睡眠改善されました^q^b
768優しい名無しさん:2012/10/08(月) 06:28:09.58 ID:IZAYW6Sz
>>767
それが俺の医者はベゲだしてくれないんだよね
古い薬を使うのが嫌らしい

まーベゲはODすると簡単に死ねるしなー
769優しい名無しさん:2012/10/08(月) 07:49:34.66 ID:72za/+8Y
>>768
処方通りに飲んでいれば良い薬なのですが。。。^q^;
医師によって考え方が違うのですね^q^
770優しい名無しさん:2012/10/08(月) 19:05:37.38 ID:sqS/AdXb
>>769
俺、ODしちゃうからなー
酒と眠剤一緒に飲んだりするし
こいつは危ねーと思われてるんだと思うw
771優しい名無しさん:2012/10/10(水) 09:45:22.04 ID:TSjJUuqx
病院行って処方してもらったリスパを久々に飲んだら、ドォンと身体が重くなった気がする。1mgだけど。
772優しい名無しさん:2012/10/10(水) 13:16:09.82 ID:EIIA7aba
コンスタなかなか良い感じ
773優しい名無しさん:2012/10/10(水) 18:16:24.06 ID:ihE7OIVt
なんか寂しくなっちゃうんだよね。
他の人は楽しそう。。
生理もこないし。
副作用なのかな?
774優しい名無しさん:2012/10/10(水) 18:28:55.54 ID:RTr3/D79
>>770
私もOD歴あります^q^
しかもベゲODで悪性症候群を起こし死にかけてます^q^;
お酒は今は毎日は飲みません^q^b
少し危ない薬処方されたら信用されてると思って自然とODする気がなくなりました^q^b
先生と相談してみたらいいかもしれません^q^
775優しい名無しさん:2012/10/11(木) 04:07:24.12 ID:aHaP5e+G
リスパダールコンスタは妄想に抜群に効くさ。 賦活作用もある。優れた薬さ。
776優しい名無しさん:2012/10/11(木) 05:52:27.62 ID:aHaP5e+G
飲み薬より体重増加の副作用も少ないさ。
777優しい名無しさん:2012/10/11(木) 06:24:50.05 ID:N4IpXdCA
>>774
ODもお酒も今は俺もやめてるんだけどねー
やっぱ体に悪そうだからね

医者とは相談してるんだけど、眠剤じゃなくて抗うつ薬とかばっかり増やされるんだよな
「ナゼダ??」っていつも思うw
778優しい名無しさん:2012/10/11(木) 19:38:54.95 ID:7IP5erFs
>>777
なんで抗うつ薬なんでしょうね^q^?
不眠はうつからきてると先生は思っているのでしょうか^q^
ODもお酒も体に悪いですよね^q^;
私はお酒はたまに飲んでODというか数回分のプチODやってます^q^
死ぬとかではなく、ただ気持ちよくなります^q^b
779優しい名無しさん:2012/10/11(木) 19:48:52.85 ID:yO5HidMl
コントミンからリスパにかわって8年
いまいち良さが分からない
というよりコントミンの時の方が幸せだった気もする
医者の立場からするとリスパの方がいいと言っている
リスパは体形が崩れる・太る・脂肪がつく・幸福感がわかないなど
780優しい名無しさん:2012/10/11(木) 23:47:37.88 ID:aHaP5e+G
>>779
リスパダールコンスタにしたらどうだ?
781優しい名無しさん:2012/10/12(金) 06:44:21.51 ID:EQF0ZlzQ
>>778
わからんw
しかも、ジプレキサ出されたりするから躁鬱だと思われてるのかもしれんね

眠剤のんでお酒飲んだら気持ちいもんねー
身体にはすごい悪いけどねw
782優しい名無しさん:2012/10/12(金) 09:25:46.86 ID:C5j52Keo
すみません。自分が何の病気かわからないです
出されてる薬は、エビリファイ12mgを朝2錠、エビリファイ6mgを1錠
ルボックス25mgを1錠。
副作用止めにピレチア1錠を一日3回
夜は、レメロン15mgを3錠、睡眠剤としてドラール15mgを2錠とマイスリー5mgを1錠。
頓服で、リスパダールの水薬を出されてます、幻聴と幻覚がひどくて効かなくて先生にも伝えてるけどリスパダールの水薬がないと、落ち着かない、、、
783優しい名無しさん:2012/10/12(金) 19:10:02.43 ID:VmfIsqag
>>782
幻聴と幻覚あるなら統合失調症じゃないの?
でも主治医に聞かないとわからないよ
784優しい名無しさん:2012/10/12(金) 19:31:32.34 ID:C5j52Keo
>>783
ありがとう
785優しい名無しさん:2012/10/13(土) 04:25:08.42 ID:QftE9Mk7
>>539の引用は介護福祉士リスランの文章だった。
http://hissi.org/read.php/utu/20120209/d1dkRHZRMjU.html

↑書いてある内容全部嘘、リスパ服用で認知機能が著しく低下するから絶対に飲むな
786優しい名無しさん:2012/10/13(土) 11:07:08.16 ID:QftE9Mk7
787優しい名無しさん:2012/10/13(土) 16:36:56.62 ID:y9spuI2t
リスパダール漬けで使い物にならなくなる前の
ギンギンにそそり立つおちんちんに戻りたい
788優しい名無しさん:2012/10/13(土) 23:56:44.84 ID:hezUGh19
>>785
あのぅ。では妄想幻聴バリバリの患者はどうすればいいんですか?
リスパ飲むしかねーだろ。荒らしは帰れ。
789優しい名無しさん:2012/10/14(日) 09:43:51.61 ID:9VQrD19W
>>787
びんびんでオナニーしたら気持ちいいよね。
790優しい名無しさん:2012/10/14(日) 12:08:30.56 ID:1HQawg7d
コンスタ2mgでは射精できたのに
4mgにしたら射精できなくなてもうた
妄想、被害念慮には抜群に効いてる
あとなぜか錠剤から変えたら痩せた3ヶ月で2kg
錠剤で20kg太ったから素直にうれしい
最新の技術が使われてる注射だから痛くないしおぬぬめ
791優しい名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:53.15 ID:Chlyp5Mi
>>790
へー、自分で注射するんだ
俺は頓服でリスパダール1mlだからそういうの見たことが無いよ
糖尿患者のインシュリンみたいなものか
792優しい名無しさん:2012/10/14(日) 13:22:51.97 ID:3E8Y/UXN
>>791
自分で注射できるわけねーだろ。
けつに注射するんだよ。

飲み薬より効果が高く、体重増加とプロラクチン上昇が少ないと言われている。
793優しい名無しさん:2012/10/14(日) 15:48:31.35 ID:1HQawg7d
>>792
でも錠剤や液体に比べて賦活効果が高いから、俺はおもいっきし不眠になった
エビリファイ並におかげでコントミンと眠剤が増えたw
でもそれ以外は良い感じ
794優しい名無しさん:2012/10/15(月) 05:55:47.38 ID:VHKR4eGb
リスランのブログ面白いけど更新しないのか?
795優しい名無しさん:2012/10/15(月) 10:23:47.01 ID:zg7OiCz7
リスランは妄想のソースばかり
796優しい名無しさん:2012/10/15(月) 22:12:01.26 ID:lni8s7jb
リスパダールは急性期の陽性症状には効くが
飲み続けているとじわじわと太ってくるし アカシジアの副作用もある
おまけに陰性症状にはあまり効かない
797優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:15:46.57 ID:6umbFzZL
まぁリスパダール急性増悪例の時だけに使って
維持期に入ったらルーラン、エビリファイの長期療法に適した薬物を使うべきだな
でもマジで妄想、幻聴にはリスパの効果は神だと思う
射精できなくなるのが一番辛いけどな
俺もコンスタ撃ってるぞ25ml
体重増加の副作用は今のところのない感じ、もともとめっちゃ太りにくい体質だったからそれはかわらない、でも射精できない
798優しい名無しさん:2012/10/16(火) 20:24:23.38 ID:4eeIc4vU
ルーランもエビリファイも希望したけど
今の医者は「あなたには効果弱いでしょう」とか言われた
等質になってから7年目くらい
精神科は中学の神経症からだから12年目
コンスタ50+朝昼夜3ミリ+頓服
リスパダール漬け
799優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:18:03.86 ID:Yvt69T5S
>>798
朝昼夕3ミリ = 合計9ミリ?
800優しい名無しさん:2012/10/16(火) 21:29:27.91 ID:Yvt69T5S
>>798はたぶん花火だ。
801優しい名無しさん:2012/10/17(水) 01:30:16.71 ID:3PamGklN
新参者なんだけど、「花火」って何?
>>1を見ても分かりませんでした。
どなたか教えてくださいな!
802優しい名無しさん:2012/10/17(水) 06:42:11.93 ID:0uISi1fe
>>799
そうだよ
それで+コンスタ50
計算するとコンスタ合わせて毎日12ミリ飲んでる事になる
+頓服が一回4ミリ〜6ミリ飲んでる
先生にこれ以上は増やせないって言われてるけどもっと欲しい
803優しい名無しさん:2012/10/17(水) 06:45:39.00 ID:EeqI+Y2Y
そんなに飲んでたらアカシジア出るっしょ
804優しい名無しさん:2012/10/17(水) 07:25:46.95 ID:8Ib8Fok/
俺も気になる花火ってなんぞ?
805優しい名無しさん:2012/10/17(水) 08:28:55.63 ID:H/iujBC+
花火は女でコテで>>778みたいな書き込みしてる
806優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:48:04.13 ID:9nhbULHs
◆花火語録 保存版

リスパダール28錠目
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1327879868/731-
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1327879868/924-

セロクエル 14錠目
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1324125468/717-

リスパダール29錠目
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1337300715/190-

統合失調症の陽性症状に苦しむ人のスレ 14
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1336975475/258-344
(344まで続く)

統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart158
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1337778127/455-

お風呂に入れない夜 32夜
http://m.logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1334983814/
807優しい名無しさん:2012/10/17(水) 09:49:38.51 ID:9nhbULHs
◆花火の巣
】○短期入所、ショートステイについて語るスレ○
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1339239165/

統合失調症(旧精神分裂病)総合スレッドPart159
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1347091216/

◆その他花火事情
リスパダール29錠目
>>465>>571>>575
花火ちゃんはニコ生でも馴れ合ってるもんねー^q^

※馴れ合い編
リスパダール29錠目
>>265-778

◆略歴
リスパダール29錠目
>>196-205

死ぬ死ぬ詐欺ボダ女=花火MInlM8F/5.の死を願う会
http://m.logsoku.com/thread/tmp7.2ch.net/mog2/1210250102/
808優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:14:26.02 ID:0uISi1fe
>>803
うん、副作用止め飲んでる
副作用以上に効果が強いからリスパダールもっと欲しい
809優しい名無しさん:2012/10/17(水) 10:28:05.66 ID:D/3PTfVF
>>808
アカシジア出てるって言ってたもんな
副作用止めをもっともらったほうがいいんじゃない?
810優しい名無しさん:2012/10/17(水) 15:45:28.56 ID:khA7oJT1
俺はうつで出されてるんだが、そういうケースも多いの?
811優しい名無しさん:2012/10/17(水) 16:08:15.04 ID:0uISi1fe
>>809
副作用止め増やしたばかりです^q^
ジストニア?みたいな症状もあります^q^;
薬を変えるしかないと思ったら先生は副作用止めで大丈夫だと言っていました^q^b
812優しい名無しさん:2012/10/18(木) 07:40:19.83 ID:kalsP2J4
>>811
副作用いっぱい出てるんだね
副作用止めが効くといいね
813優しい名無しさん:2012/10/18(木) 09:36:07.71 ID:HFGC4dTJ
>>811
参考に副作用止めの薬、教えてくれないかな?
アーテン? ピレチア? リボトリール?
814優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:30:42.69 ID:tu5Sh66s
「花火」というのは、ある方のコテハンなのですね。
これまで意味がよく分からなかったけのですが、
お陰さまでわかりました。ありがとうございました。
815優しい名無しさん:2012/10/18(木) 10:34:53.68 ID:tKhWCN7s
>>812
副作用止め効いてほしいです^q^
副作用止め増やしてから今のところ副作用は消えました^q^b
>>813
アーテンです^q^
816優しい名無しさん:2012/10/18(木) 13:21:51.50 ID:HFGC4dTJ
>>815
ふむ、俺もアーテン10mg飲んでる
817優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:26:37.59 ID:HS+kauz5
副作用止めはタスモリン1mg飲んでる。
今のところは副作用出てないよ。
818優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:27:16.27 ID:lzDiXp4W
>>815
マジか
副作用って消せるもんなんだね

ベンゾの離脱にも効果あるのか気になる
819優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:43:05.90 ID:tKhWCN7s
>>816
私はアーテンは一日6mgです^q^
アーテンはちょっと気分を上げてくれるので好きです^q^b
>>818
副作用は消せるようです^q^b
目が上むいてしまうことは治りました^q^
でも体のだるさは消えませんが。。。^q^;
820優しい名無しさん:2012/10/18(木) 17:54:39.66 ID:58eF96IZ
864 :優しい名無しさん:2012/09/28(金) 23:14:20.95 ID:sjkcd7TA
薬依存するやつが馬鹿みるだけだよ

精神薬なんて百害あって一利なし。脳を自在にコントロールして代償に月経止まらせたり呂律回んなくさせたりする怖い薬。
手を切れる状態にあるなら早々に手放したほうがいい。
薬になんて頼らなくても生活の改善や意識の切り替えでどうにでもなる。

866 :優しい名無しさん:2012/09/29(土) 23:29:38.29 ID:wK3VJ+PX
>>864
ハゲド
結局気力の問題だよね。
自分の場合、リスパ飲んだら全く頭働かなくなって仕事なんて絶対無理。
話もまとまらず頭も働かない。呂律も回らず池沼状態。
断薬してしばらくたってからそれもなくなって顔色も表情も明るくなったと言われる。
だるくて寝てばっかりの生活もなくなって運動はじめて健康になった。
821優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:25:43.64 ID:RhT9ivVV
>>819
今全部でなんの薬の飲んでる?
俺はリスパダールをメインにセディール、リボトリール、レキソタン飲んでる
822優しい名無しさん:2012/10/18(木) 18:39:11.74 ID:tKhWCN7s
>>821
リスパダール
レボトミン
アーテン
インプロメン
パキシル
メイラックス
エリミン
ハルシオン
ベゲタミンA
ロヒプノール
セロクエル
ルーラン

今日ルーラン追加してもらった
世界が恐ろしいほどに悪に満ちてて周りにいる人間も悪に満ちて見える苦しい
823優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:03:23.22 ID:TUKZCIJf
>>818
抗精神病薬でドパミン系を遮断してパーキンソン症候群にして鎮静しているのに対し、相対的に亢進しているアセチルコリン神経系を抗コリン薬で抑制して、パーキンソン症候群を緩和しているだけ。

抗コリン薬そのものが精神障害の原因薬となりうる劇薬。
824優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:05:05.57 ID:TUKZCIJf
メンヘラは、長い時間があっても薬自慢したり自分を哀れむだけで、まったく学ばない。馬鹿な人たち。
825優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:18:44.51 ID:lzDiXp4W
>>819
ああ、やっぱ薬飲んでると体がダルくなるよな
俺もこれにすごい困ってんだ
仕事に支障がでるし、筋トレするときも身体が重すぎてバテる
826優しい名無しさん:2012/10/18(木) 19:52:36.25 ID:zg1dT1d9
>>823
向精神薬がパーキンソン症候群にのみしてるんなら、その話はわかるが、
そうではない役割もあるわけで、短絡的過ぎるだろ。
パーキンソン症候群は「精神」障害ではないしな。
リスクとベネフィットを天秤にかけて、とりあえず精神を安定させるために
向精神薬と抗コリン薬の組み合わせは何も不思議ではなかろう。

バファリンだって胃を荒らす薬剤と、それを守る薬の組み合わせだぞ。
827優しい名無しさん:2012/10/18(木) 20:50:12.63 ID:TUKZCIJf
>>826
抗精神病薬は向精神薬の一分野の医薬品で、ドパミン、ヒスタミン、アドレナリンα伝達などの興奮性神経伝達を遮断して鎮静するのが共通原理。
第三世代のSDAは、抗コリン薬を用いなくても副作用が出にくいように工夫されたもの。抗コリン薬と抗精神病薬の併用は、不可逆的な遅発性症状のリスクを増す可能性があり、当たり前のように併用するのはおかしい。

中枢性の抗コリン作用によって引き起こされる精神症状には、せん妄、錯乱、幻覚、妄想、意識障害、不眠、認知機能障害など。
828優しい名無しさん:2012/10/18(木) 21:08:02.54 ID:TUKZCIJf
抗精神病薬の副作用の運動障害のことを錐体外路症状というが、別の言い方をすれば、薬剤性パーキンソン症候群。

抗精神病薬の精神安定作用は、薬剤性パーキンソン症候群の状態に近づけて鎮静し、精神病患者を管理することになる。
829優しい名無しさん:2012/10/19(金) 09:35:28.19 ID:uhjskyXe
>>825
だるいですよね^q^;
一日重労働した後のようなひどいだるさが24時間;q;
お仕事に支障でるでしょうね^q^;
このだるさが無ければいい薬なのですが。。。^q^
830優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:19:05.64 ID:DQIoNGSQ
>>829
そうなんだよ、だから毎日すごいしんどい
副作用止め飲んでもダルさ残るんなら、これはもうどうしようもないってことか・・・
眠剤かメジャーか、減らすとしたらどっちがいいと思う?
831優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:27:26.95 ID:uhjskyXe
>>830
しんどいですよね^q^;
副作用止めでもだるさは消えません;q;
この薬飲むならこのだるさとずっと付き合わないといけないみたいです^q^;
眠剤は寝る前に効果ありますが、メジャーは眠る以外に昼間の安定にも効いているので、
止めるなら眠剤かもしれません^q^
832821:2012/10/19(金) 17:43:01.47 ID:X0hdpFJH
リスパダールコンスタ50mg
リボトリール1mg/day3
レキソタン5mg頓服
ルーラン12mg/day3
セディール30mg/day3
コントミン100mg就寝前
グットミン0.25mg就寝前
ルネスタ2mg就寝前
俺も結構飲んでるな
ジプレキサは体重増加でアウト、エビフライは激しイ不眠でアウト、セロクエル体重増加と肝機能悪化でアウト、ロナセン、エビフライ以上の不眠でアウト
なんだかんだでコンスタ50mgが一番合ってる気がする
病名は統合失調症と不眠症、強迫性障害、反発性うつ病相
自殺未遂もして精神病院けん整形外科に3ヶ月入院したった
正直花火さんより症状は重いと思ってる。どうだ花火さん
833821:2012/10/19(金) 17:45:28.01 ID:X0hdpFJH
精神障害も持ってるのに
自殺未遂で足に後遺症が残ったから身体障害も持ってる
つらい・・・助けてほしいけど、誰も助けてくれない
チラ裏スマソ
834優しい名無しさん:2012/10/19(金) 17:53:11.63 ID:hK6L/JEf
多剤自慢ごくろうさんw
835優しい名無しさん:2012/10/19(金) 18:26:10.74 ID:0qCH5CSk
メンヘラは馬鹿ばかり。
836優しい名無しさん:2012/10/19(金) 19:52:43.49 ID:DQIoNGSQ
>>831
なるほどー
しかし、眠剤なしじゃ寝れないんだよ
眠剤飲んでても中途覚醒ハンパなくて2時間毎に目が覚めちゃうからなー
どうしたもんかねぇ
837優しい名無しさん:2012/10/19(金) 21:31:07.96 ID:XcNtc9sK
眠剤飲むと、とたんにお腹が減ってくる…
誰か同じ症状の人いない?
838優しい名無しさん:2012/10/19(金) 22:07:32.61 ID:hK6L/JEf
>>837
リスパ飲んでる時はよくおなかすいた。
(一ヶ月で3キロくらい太って行った)
けどやめたら治まったよ
839優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:07:13.56 ID:W2fUomVE
リスパダール飲むと太るよね
840優しい名無しさん:2012/10/20(土) 00:11:50.70 ID:e81AqnDO
>>832
花火は、荒らしの分際で自分の関連用語を専ブラでNGワードしてるらしい。花火って書くとNGに引っ掛かって読めなくなる。
841優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:11:01.22 ID:8a7ZRbbD
もやしばかり食べちゃう
842優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:13:37.83 ID:Co3Sd7QC
やっぱり脳に糖分がいかないと鈍感になるのかな
843優しい名無しさん:2012/10/20(土) 01:14:07.08 ID:8a7ZRbbD
野菜なら良いね
844優しい名無しさん:2012/10/20(土) 06:01:54.60 ID:FIpX8iTK
通院する度にリスパの量が増やされていくお・・・
845優しい名無しさん:2012/10/20(土) 12:29:27.25 ID:YEcTq80O
リスパとエビって併用しちゃだめなの?
846優しい名無しさん:2012/10/20(土) 19:31:49.78 ID:YOhY7p1q
>>845
なぜそう思うの?
847優しい名無しさん:2012/10/20(土) 20:44:10.96 ID:ZkQ/hPcD
>>838 薬やめられたの?どうやって辞めたか情報ください。再発しませんでしたか?
また、もし辞めて、幻聴、幻覚も再発してない人がいたら教えてください。
848優しい名無しさん:2012/10/20(土) 20:57:36.33 ID:dbab6M1h
兄弟・姉妹からの暴力・暴言受けて育った奴いる?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1250837658/
849838:2012/10/20(土) 21:48:23.76 ID:atgeJ2Zx
>>847
リスパダール(1mg1錠)飲んで2ヶ月くらいでしたが、あまり効いていない様だったんで
医者に無断でここ一ヶ月断薬してます。
今のところ特に問題はないですよ。
気になっていた激しい立ちくらみがなくなって快適です。
850優しい名無しさん:2012/10/21(日) 04:54:52.25 ID:gh5m3fmU
>>836
今より精神状態がよくなってから
減薬するのが一番いいのかもしれませんね^q^
睡眠と昼間の安定、どちらも必要ですから^q^
大丈夫です、必ずよくなって薬減らせる時がきます^q^b
851優しい名無しさん:2012/10/21(日) 05:07:08.40 ID:AcdtmW0Z
リスパODはラムネ
全然効いてるのかわかんないし
イミフな薬
852優しい名無しさん:2012/10/21(日) 08:00:48.65 ID:OkPfTU+3
853優しい名無しさん:2012/10/21(日) 08:10:11.95 ID:OkPfTU+3
リスパも本物の基地外には効かないんだね
糖質じゃないならリスパは幻聴妄想に特に効くから意味なし
糖質なら幻聴妄想が消えない基地外
854優しい名無しさん:2012/10/21(日) 08:43:08.74 ID:0V9aDM77
>>849
他に何飲んでる? あるいは飲んでた?他に断薬した薬ある?
855優しい名無しさん:2012/10/21(日) 09:08:07.92 ID:Xgo9eggN
>>850
そうだね、やっぱ状態が良くならないと、減薬しちゃダメだよね
かといってこれ以上増やすとダルさが増すからなぁ
困ったもんだ
856849:2012/10/21(日) 12:42:22.12 ID:OgCD+6DG
>>854
ハルシオン、ベゲB、リスパ
飲んでた。
薬飲んだ後の気を失うような感覚が欲しくて上記にしてもらったが
期待してたほどの効果は無し。
意味もなくメジャー飲むのがバカらしくなってきて
ベゲB、リスパとも自分で断薬。
今のところ不具合はないですが。。。
857優しい名無しさん:2012/10/21(日) 13:21:11.33 ID:0V9aDM77
>>856
ありがとうございますm(__)m
858優しい名無しさん:2012/10/21(日) 15:22:01.02 ID:AcdtmW0Z
>>853
リスパODはラムネ
全然効いてるのかわかんないし
イミフな薬
859優しい名無しさん:2012/10/21(日) 16:01:48.42 ID:OkPfTU+3
>>855
そうですね^q^
薬が必要な時は薬を飲むべきです^q^
私もよくなったらお薬減らすつもりです^q^b
お互いよくなるといいですね^q^
860優しい名無しさん:2012/10/21(日) 19:23:25.24 ID:NtcPAEQX
リスパは鎮静作用が強いと思う。リスパのむとすごくしんどいからルーランに変えてもらった。
861優しい名無しさん:2012/10/22(月) 06:27:33.09 ID:5DSk9w7y
>>859
そうだねー、調子が悪いときはしっかり薬を飲んで
良くなったら減らせばいいとは思うんだけど
でも、ベンゾ飲んでるから、もうベンゾ依存してて簡単にやめれないんじゃないかなとかいろいろ考えてしまう
862優しい名無しさん:2012/10/22(月) 08:17:45.01 ID:CzmnNNae
863優しい名無しさん:2012/10/22(月) 13:48:42.91 ID:CzmnNNae
>>861
そうですよね^q^
ベンゾ系はやめるのきついらしいですからね。。。^q^;
私もやめられない気がしてます^q^
でも医師の指示通りにやればなんとかなる気もします^q^b
864優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:11:57.70 ID:xfPD/pxq
>>863

こいつ、うぜぇ
顔文字も
865優しい名無しさん:2012/10/22(月) 15:46:35.62 ID:2y+BGxci
>>864
お前の方がウザイ
866優しい名無しさん:2012/10/22(月) 16:56:51.24 ID:OlVK89am
>>863
減薬するときって、医者に減薬したいって言わないといけないんだっけ?
まーたしかに、副作用止めとか出してもらえばいいだけかもしれんね
ベンゾ離脱スレとか見てると、いきなり勝手に薬全部やめたとかそんな人ばっかだからなw
867優しい名無しさん:2012/10/22(月) 17:15:01.23 ID:CzmnNNae
>>866
止めても大丈夫かの判断は医師に任せたほうがいいと思います^q^
私、勝手に止めて地獄を何度も見たので^q^;
いきなり全部ですか^q^!
すごいですね。。。^q^;
868優しい名無しさん:2012/10/23(火) 06:26:26.17 ID:ChqkVtb/
>>867
そうそう、勝手に自分でやめてるのに
鬱が・・・とか寝れない・・・とか頭痛が・・・とか言ってるwアホかとw
やっぱ症状治ってないのに薬やめちゃダメだねー
869優しい名無しさん:2012/10/23(火) 08:13:45.37 ID:P/2HiPsM
社会のクズが飲むクスリ。ここは社会のクズが占拠するスレ。
870優しい名無しさん:2012/10/23(火) 18:15:10.55 ID:Rv+YOTSD
>>868
医師の診断通りに減らしたり止めたならまだいいですが^q^;
勝手にやったなら自業自得じゃないですか^q^
治るまで止めたらいけませんね^q^
871優しい名無しさん:2012/10/24(水) 10:11:50.16 ID:fHeYD4xl
不味すぎてとうとう飲めなくなって、医者に出すのやめて貰った。
そしたら幻覚復活…
でもあの不味いのもう飲みたくないよー
872優しい名無しさん:2012/10/24(水) 10:13:59.34 ID:zHbE0ojb
>>871
オレンジジュースとかに混ぜて飲むといいよ、って薬剤師が言っていた
873優しい名無しさん:2012/10/24(水) 10:20:57.10 ID:fHeYD4xl
>>872
そうなんだ…!
じゃあ次の診察でもう一度貰えるか聞いてみる
ありがとう
874優しい名無しさん:2012/10/24(水) 10:30:37.91 ID:g8BwdztK
>>870
しかし治るのかねこれ
一生飲み続けてる気がするよ・・・
まぁ別にそれでもいいんだけどね
875優しい名無しさん:2012/10/24(水) 11:35:58.68 ID:atmRj73R
>>873
錠剤は?
876優しい名無しさん:2012/10/24(水) 23:23:45.91 ID:ahMOe8s9
リスパ減量したら精神不安定っぷりハンパねえ
877優しい名無しさん:2012/10/26(金) 03:47:54.15 ID:Luy9zkb0
リスパ増量してほしい
最近効かなくなってきた気がする
意欲も世界観もそんなに変わらないし
効いてた頃は意欲あったし世界観もすごい子供の頃に戻ったような感じだったんだけど
878優しい名無しさん:2012/10/26(金) 12:43:34.25 ID:gU3C6w5J
>>874
気長にいくしかないです。。。^q^
一生はのみたくないですね^q^;
今のうちにしっかり治療していればいつか良くなるはずです^q^b
879優しい名無しさん:2012/10/26(金) 19:14:53.41 ID:JAHnfTzg
>>878
だといいんだけどねぇ
いまんとこ治る見込みがないんだよw
まーそれはそれでしゃーないけどね

んで、お前のほうは体調はどうなのかい?
880優しい名無しさん:2012/10/26(金) 20:19:12.96 ID:nDTUK/Ne
ゴミの入ったタコ焼きとしけた花火うぜえ
881優しい名無しさん:2012/10/27(土) 15:57:59.59 ID:l2nn/dnO
躁うつ病の患者ですが
・メイラックス2mg
・リスパダール1mg
・デパケンR600mg
基本薬としています。
882優しい名無しさん:2012/10/27(土) 16:09:08.39 ID:DhkGl66K
はい
883優しい名無しさん:2012/10/27(土) 20:22:18.57 ID:b8VHXGWH
自分以外の他に原因を求める限り、解決には至らない

薬は頼るものではなく活用するもの
884優しい名無しさん:2012/10/27(土) 23:04:58.60 ID:zrj8624m
精子出ねえ。
885優しい名無しさん:2012/10/28(日) 06:18:43.39 ID:qINKmBK3
>>879
治る気がしない、わかりますw^q^
いつかは。。。と思いますがそのいつかはいつ来るんでしょうね^q^
体調は幻聴がほぼ聞こえなくなりました^q^b
被害妄想はあいかわらずですが。。。^q^;
あと風邪ひきました;q;
886優しい名無しさん:2012/10/28(日) 08:44:49.47 ID:m8XqlRuy
>>885
俺もこないだ風邪ひいた
急に寒くなったもんねぇ、今日は腹を壊した

幻聴がなくなったのは、やっぱリスパのおかげ?
被害妄想は、別の薬が必要かもしれんね、医者じゃないからよくわからんけど
887優しい名無しさん:2012/10/28(日) 18:41:59.04 ID:qINKmBK3
>>886
急に寒くなりましたね^q^
お互い体を大切にしましょう^q^b
幻聴は最近ルーランが追加になったので。。。^q^
13種類からせっかく二種類減らしたのに、一種類増えてしまいました^q^;
被害妄想消えてくれるといいんですけどね^q^;
888優しい名無しさん:2012/10/29(月) 05:58:54.51 ID:tBEHm9hf
>>887
そうなんだ、でも幻聴消えたのなら良かったやん
薬増えたらキツイけどねー

被害妄想も医者に相談してみたらいいと思うよ
889優しい名無しさん:2012/10/30(火) 01:10:15.41 ID:Uh68SM/o
0.25ミリを一日一回が二回飲んでる。でも眠い。
890優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:29:18.15 ID:0AzEgxJo
>>888
はい、幻聴消えました^q^
急なのでびっくりです。。。なにか大きな波がきそうで怖いです^q^;
薬はこれ以上は増やしたくないですね^q^
被害妄想も薄くなってきたのですが。。。まさか陰性か抑うつに入る前触れでしょうか^q^;
陰性や抑うつは、過去に陽性より辛かった記憶があるので不安です;q;
891優しい名無しさん:2012/10/30(火) 17:47:15.37 ID:4Z2TV07A
売春婦花火うざー
892優しい名無しさん:2012/10/30(火) 23:30:27.38 ID:RzxWxLJx
多分これが一番良い薬なんだろうな
893優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:13:20.11 ID:31fL+XST
廃人製造薬リスパダールと愉快なクズのスレ
894優しい名無しさん:2012/10/31(水) 00:34:42.50 ID:MO9Y5BPO
怠ささえ無ければいいのに・・・
895優しい名無しさん:2012/10/31(水) 01:30:20.46 ID:BgmByEV6
>>893
まあ頑張って 病識持てると良いね
まあ普通はそこまで行ってると無理だろうけど
896優しい名無しさん:2012/10/31(水) 04:06:26.54 ID:n0wK7OsS
リスパダールは眠剤としては最高だよね
それ以外ではただの廃人製造薬
897優しい名無しさん:2012/10/31(水) 06:17:06.95 ID:5qs3YEWL
>>890
あまり心配しないほうがいいよ、考えると不安になって余計にストレスになるから
そっかー、陽性も困るけど抑うつもしんどいもんね
まぁ、どっちにしろ、あまり考えすぎないほうがいいよ
898優しい名無しさん:2012/10/31(水) 21:11:03.83 ID:Mxu6hRdC
廃人製造器ではないよ。
ガチで統合失調症なら動ける様になるための薬。
実際動けるようになった。
統合失調症でないのに飲んでるなら廃人になるかもしれないけど。
899優しい名無しさん:2012/11/01(木) 00:08:36.92 ID:+o0biYnZ
メンヘラの選民意識はいいわ。統合失調症は社会的分類でもあるんだよね。
900優しい名無しさん:2012/11/01(木) 14:05:14.58 ID:2VPMw0Ld
昨夜想像を通り越した妄想?みたいなのにとりつかれて、リスパ液飲んだ。効いた
おかげで眠れたよ
901優しい名無しさん:2012/11/02(金) 13:06:56.68 ID:8otni2r/
この薬 ぶっくぶっく太るからな
デブパダール
902優しい名無しさん:2012/11/03(土) 14:30:23.05 ID:IQI22hgX
海外じゃリスパとアーテンの合剤があるんだな
903優しい名無しさん:2012/11/03(土) 18:37:37.04 ID:GavXwXXG
性欲が全くと言っていいほど無くなる。別にいいけど。
ジプレキサから切り替わったが、凄かった食欲も無くなった。

賢者モードになる薬だ……。
904優しい名無しさん:2012/11/05(月) 00:07:20.24 ID:ne8t+XBg
一応うつってことで通院して、診察で死にたいと洩らしてからリスパ出された
最初のころは向精神薬は飲みたくない、と拒否ってたけど、
通院初めてもう5年目の今は頼れる頓服として持ち歩いてる

抗不安薬ではどうにも無理っぽいと判断したときだけ、液体0.5飲んでる
今は週に一回飲むか飲まないか程度だからなのか、すっごく効果を感じる

リスパに限らず、メンヘル薬に対して非常に抵抗あったけど、
今となっては薬でどうにかなるならそれでいいかと開き直っているよ

メンヘラから抜けられなくてもいいやー
死ぬのを待ってるだけの人間だからいっそ廃人になりたい
905優しい名無しさん:2012/11/05(月) 01:11:34.63 ID:STn20pg6
太平洋戦争中のドイツならメンヘラは処刑な。
906優しい名無しさん:2012/11/05(月) 01:28:17.91 ID:1Ec5hCiT
>>905
ガス室に放り込んだね。
907優しい名無しさん:2012/11/05(月) 03:57:04.26 ID:1o5/fafB
日本も昔は、座敷牢に死ぬまで閉じ込められたんだろ
908優しい名無しさん:2012/11/05(月) 04:00:08.96 ID:2fFIRPxV
原因は身内
909優しい名無しさん:2012/11/05(月) 13:46:52.39 ID:m4guZ0T/
2年ほど(ハッキリ覚えていない)飲んでいたリスペリドンをやめた
まあ「統合失調症の症状っぽい?かも?」というのが1つあって念の為に処方されてた感じだったんだけど
で、2ヶ月ほど経った数週間前から物凄い性欲が湧いてきている
以前は週2程度だったオナニーが今では1日2回程度だ
ひょっとして、リスペリドンのせいで性欲が抑えられていたのだろうか?
今が正常な状態?
910優しい名無しさん:2012/11/05(月) 14:11:20.00 ID:eQskPs+1
>>909
一日二回はおかしいだろ、脳的に
オナニー覚えた猿じゃねーか
911優しい名無しさん:2012/11/05(月) 14:18:58.36 ID:m4guZ0T/
いやほんと、高校のときでもこんなにしてなかった
医者に相談した方がいいだろうか?
ちなみに今24で、今は他にも全く薬は飲んでいない
912優しい名無しさん:2012/11/05(月) 14:40:29.20 ID:STn20pg6
>>911
リスペリドン断薬→脳下垂体への神経遮断解除→ロラクチン低下が解除→性腺刺激ホルモン分泌亢進→二年も不活性化していた内分泌系が過度に反応。

体のためには良いこと。メンヘラは薬による高プロラクチン血症で骨粗鬆症になるリスクが高い。
数週間〜数ヵ月して体内のリスペリドン濃度が低下したら、不眠や離脱性ジストニアなどの激しい禁断症状が出る恐れがある。またレポートして。
913優しい名無しさん:2012/11/05(月) 15:04:58.26 ID:m4guZ0T/
とりあえず今Amazonからエビオスが届いた
飲んでみる
914優しい名無しさん:2012/11/05(月) 15:18:05.33 ID:n1RE9zfp
>>913

ビール酵母は気をつけろ。
尿酸値があがって、通風になる可能性がある。
俺は、通風にはならなかったが、尿酸値が正常値を越した。
915優しい名無しさん:2012/11/05(月) 21:43:34.40 ID:m/FnSHB4
リスパって生理不順になる?
916優しい名無しさん:2012/11/05(月) 22:15:17.65 ID:STn20pg6
>>915 生理不順は常識
917優しい名無しさん:2012/11/05(月) 22:29:39.12 ID:bAPoywCo
>>916
常識・・・・?
あんただけは許さんからな
918優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:01:32.00 ID:30wbST0q
1mgでも認知機能低下しますか?
919優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:21:55.65 ID:ivUTKzJk
します
920優しい名無しさん:2012/11/05(月) 23:29:02.24 ID:m/FnSHB4
915です

リスパ飲み始めて約3週間なんだけど生理不順になる人もいるとネットで知って。
その事を知る前に生理予定日前に彼氏に中だしをゆるしてしまい・・。
生理不順になるって排卵されなくなるのかな???
921優しい名無しさん:2012/11/06(火) 01:51:03.27 ID:U9oZqqXL
起たなくても、射精しなくても、エッチしたいです。
922優しい名無しさん:2012/11/08(木) 02:49:12.18 ID:X/lrHZ8R
お似合いの彼氏だな
923優しい名無しさん:2012/11/09(金) 12:19:28.86 ID:JDElObet
統失じゃないけどりスパダールは液体を頓服で飲んでる。
飲まない日あり、一日2度飲む日もあり。
どうしようもない不安感や焦燥、自傷・自殺衝動が収まる。
これ以外頓服でちゃんと効いてくれる薬ないからしょうがない。
マイナーじゃ効果も即効性も弱くて辛い…
ほかにもメジャー飲んでるからいつかは廃人かもな、既にそうかも、という意識はある。
924優しい名無しさん:2012/11/09(金) 12:23:40.70 ID:JDElObet
>>920
それより中出しを許す(そもそも生)ってどうよ…
自分なら子供ができるんじゃないかって恐怖でとてもできない。
もしそんなことが流れであってしまったら、翌日すぐに婦人科行って緊急避妊用ピル貰いに行くわ。
925優しい名無しさん:2012/11/10(土) 12:51:31.83 ID:LppCh2Ij
リスペリドンは、医者によっては評価が分かれる薬だから、患者にとっては
何とも言えない薬だな。大量の長期服用は・・・だという医者もいるから。
926優しい名無しさん:2012/11/10(土) 12:58:43.02 ID:jBvmaCUe
>>925
俺の主治医はリスパダールを毛嫌いしてる
取り敢えず毎日頓服で1mg出してくれるけど、
次回に「リスパ無くなりました」と言うと、嫌そうな感じで14日分出してくれる

多分アカシジアが出るのが嫌なんだろうな
927(´;ω;`):2012/11/10(土) 14:51:21.34 ID:LtZkEWXk
頓服から毎日に変わりました
928優しい名無しさん:2012/11/12(月) 05:43:41.34 ID:YVAyVMKI
この薬飲むと倦怠感が半端じゃないよね
体が動かなくて休みは寝てばかり
不安で頭の中もいっぱいになるし
929924:2012/11/12(月) 08:26:01.77 ID:JDdq4ijX
なんかきつい言い方しちゃったな…
とりあえず子供が出来てないことを祈る
メジャー飲みながら妊婦や子育てって無理あるし
堕ろすのにも罪悪感がつきまとうだろうし
副作用辛いらしいけど避妊失敗したら緊急避妊用ピルお勧めするよってことで
慢性的に避妊してくれないなら普通のピル飲む事をお勧めする
930優しい名無しさん:2012/11/12(月) 09:30:32.43 ID:n4NUTBep
このスレの住人てバカ揃い?
質問の答えになっていない。
931優しい名無しさん:2012/11/12(月) 09:36:04.21 ID:n4NUTBep
高プロラクチン症の影響もあって、抗精神病薬は副作用としてよく生理不順が見られるが、このような状況であっても妊娠する可能性はある。

妊娠中の投与に関する安全性は確立していない。妊娠後期に抗精神病薬が投与されている場合、新生児に哺乳障害、傾眠、呼吸障害、振戦、筋緊張低下、易刺激性等の離脱症状や錐体外路症状があらわれたとの報告がある。
http://www.okusuri110.com/kinki/ninpukin/ninpukin_04-090.html
932優しい名無しさん:2012/11/13(火) 22:53:44.55 ID:af4f4xzL
一つ言おう
バカは中出しを許すテメーだ淫乱女
933優しい名無しさん:2012/11/14(水) 07:52:52.44 ID:htSmx0/B
IDを変えつつリスパダール断薬スレを荒らす馬鹿がいるらしいな
934優しい名無しさん:2012/11/15(木) 08:47:28.04 ID:qe0sJCzC
>>897
ありがとうございます^q^
考えすぎないようにします^q^b
ちょっと風邪こじらせて入院してました^q^;
935優しい名無しさん:2012/11/16(金) 06:56:31.20 ID:jlqxUhPz
>>934
まじか
退院おめでとう
もう、かなり寒くなったもんね
冬並みだよw
936 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:3) :2012/11/16(金) 18:27:34.09 ID:h7t9FD4w
リスパダールコンスタなかなかいい感じ
錠剤に比べて食欲増進の副作用がなくなった
でも射精はできないorz
937(´;ω;`):2012/11/18(日) 16:07:34.12 ID:+6omZn0U
射精はできないけど時々女体に触れたくなるお
と言うか人肌が恋しくなるお
938優しい名無しさん:2012/11/18(日) 16:26:21.44 ID:lvdGZuTE
私もセクロス無しで人肌恋しくなるときあるな

女だからか性欲は普通にあるが
939優しい名無しさん:2012/11/18(日) 16:37:13.27 ID:r0ANbrM5
>>935
はい^q^
風邪も油断できませんね^q^;
毎日寒いです^q^
お互い体調には気をつけましょう^q^b
940(´;ω;`):2012/11/18(日) 16:54:01.67 ID:+6omZn0U
>>938
温もりを下さいですお
941優しい名無しさん:2012/11/18(日) 17:33:28.18 ID:lvdGZuTE
あげられるもんならあげるし、
私も温もり欲しいわ。
942(´;ω;`):2012/11/18(日) 17:55:23.40 ID:+6omZn0U
>>941寂しくてどうしようもないので何故か自分のスペックを晒します
38才♂でキモメンでインポですけど良かったらメル友から始めませんか?
病気の事とか話し合える友達が欲しいですお
反応があったらメアド晒しますお
943優しい名無しさん:2012/11/18(日) 17:57:07.05 ID:b8/WkXkE
化学的ロボトミー乙
944優しい名無しさん:2012/11/18(日) 18:01:46.60 ID:lvdGZuTE
>>942
そろそろスレチなので、アド晒してくれたらそちらで話しましょう
945(´;ω;`):2012/11/18(日) 18:10:51.15 ID:+6omZn0U
>>944
[email protected]です
メール待ってます
946優しい名無しさん:2012/11/18(日) 18:28:21.40 ID:lvdGZuTE
>>945
送りましたよ
947優しい名無しさん:2012/11/20(火) 06:34:36.67 ID:0yhpcDYv
>>939
俺、朝早起きだからさー
朝すげー寒いよ;
最近、肩とかヒザとか関節が痛くなってきて、まともに筋トレできやしねぇ
948優しい名無しさん:2012/11/21(水) 08:49:33.97 ID:6tG/h8Ut
リスパダールの錠剤も苦いのでしょうか?
949優しい名無しさん:2012/11/21(水) 09:25:28.03 ID:49Okb09p
>>948
錠剤を味わって飲んだことはないけど、ふつうに飲めば限りなく無味無臭。
950優しい名無しさん:2012/11/21(水) 10:17:13.62 ID:z/NNN5Y5
>>947
私も早起きです、寒いですよね^q^;
関節痛ですか。。。体を大切にしてくださいね^q^
私は腰痛があります、たぶん遺伝です^q^
エヴァQ放映されましたね^q^
951優しい名無しさん:2012/11/21(水) 15:19:40.62 ID:Cq1+gTxt
強迫症状が酷いから医者に寝る前にこれ飲むようにと言われて一昨日から飲んでるけど、翌朝から一日中頭がボーっとして集中力がめっちゃ落ちてる。
強迫症状は治まってちゃんと寝れるけど仕事に全然集中できん。


せっかく効いてきたけど飲むのやめるわ…
952優しい名無しさん:2012/11/21(水) 15:24:41.87 ID:Cq1+gTxt
てか、ちょっと調べてみたけどこの薬統失の薬だったのかよ…
医者何考えてんだ…orz
953優しい名無しさん:2012/11/21(水) 17:44:42.80 ID:MRj2xpul
強迫に効くと俺も思う。パニとかにも効く万能薬。
リスパダールは短くキレがいいんで翌日持ちこしは体験したことなし。
954優しい名無しさん:2012/11/22(木) 05:28:52.99 ID:0htzbtcm
効いてる実感ないから少し増やしてもらおうかな
955優しい名無しさん:2012/11/22(木) 07:12:40.12 ID:6G+w/lo4
>>950
腰痛か、大変だね
ちょっと歩いたりするだけでも痛いらしいね

エヴァもう見たの?
956優しい名無しさん:2012/11/22(木) 19:44:23.14 ID:Uk1mSf4G
>>955
はい腰痛がきついです^q^;
歩く程度なら平気なのですが、料理など中腰になる時とても痛みます;q;
コルセットも一応病院でもらってきて、使っていますが気休め程度です^q^;
エヴァはまだです、早く観に行きたいのですが彼氏の都合が合いません^q^
>>955さんはもう観ましたか?^q^
957優しい名無しさん:2012/11/23(金) 15:00:35.76 ID:Jp2e3Rm8
>>956
腰痛には、お勧めできませんがデパスが効くそうですよ
昔の主治医の精神科医がいってました
958優しい名無しさん:2012/11/24(土) 10:45:32.77 ID:5WxHOHGe
>>951
いろんな考えや衝動がぼんやり有耶無耶になる薬だから
そういう症状にも効くと思うが
効きすぎてるのかな?
飲んでるのが錠剤なら液体に変えてもらうのもいいかも
効くのが早いしキレもいい気がする

つーかメジャーだから効いてたら集中力はどうしても落ちるわな
959優しい名無しさん:2012/11/24(土) 10:48:23.89 ID:LGPBC3hJ
>>957
ここまできてデパスなんて弱い薬もらえません^q^;
安定剤がレボトミンのレベルですから^q^
960優しい名無しさん:2012/11/24(土) 11:12:09.91 ID:5WxHOHGe
>>959
デパスは筋弛緩効果があるから
内科とかでもひどい筋肉のコリや腰痛に処方されるって聞いたことがあるから
多分それで言ってるじゃないかな?
自分も首肩コリひどい時飲んでる。それが楽になる以外ではラムネみたいなもんだけどね
961優しい名無しさん:2012/11/24(土) 11:22:05.20 ID:LGPBC3hJ
>>960
精神科でコリがひどいので下さいでおkでしょうか^q^?
腰痛から脱出できるならぜひ欲しいです^q^
962優しい名無しさん:2012/11/24(土) 14:52:51.47 ID:Kmk4xuvp
963優しい名無しさん:2012/11/24(土) 14:56:03.82 ID:LGPBC3hJ
なんすか?
964優しい名無しさん:2012/11/24(土) 15:40:31.56 ID:AEN0kQUC
>>961
君は、精神科の薬ジャンキーみたいだな
965優しい名無しさん:2012/11/24(土) 16:28:30.67 ID:LGPBC3hJ
>>964
そうですね^q^
お薬大好きです^q^*
966優しい名無しさん:2012/11/24(土) 16:42:29.42 ID:LGPBC3hJ
ちなみに私が今飲んでる大好きなお薬です^q^
リスパダール 12ミリ
レボトミン 125ミリ
アーテン 6ミリ
インプロメン 9ミリ
パキシル 20ミリ
メイラックス 2ミリ
エリミン 10ミリ
ハルシオン 銀春
ベゲタミンA 2錠
ロヒプノール 2ミリ
ルーラン 24ミリ
2種類減りました^q^
ほしゅあげします。。。
967優しい名無しさん:2012/11/25(日) 04:46:21.44 ID:bF/cZJXh
花火くさー
968優しい名無しさん:2012/11/27(火) 17:56:26.86 ID:CDxH63sR
リスパダールは時代遅れ、これからはインヴェガさ〜(^v^)
969優しい名無しさん:2012/11/27(火) 19:54:35.56 ID:9z41qTok
インヴェガよりリスパダールの方がはるかに使い勝手がいい。
970優しい名無しさん:2012/11/27(火) 20:01:06.04 ID:hK8Mjsix
まぁそこはそれぞれの好みですね^q^
私はリスパダールおいしいです^q^
やみつきです^q^
971優しい名無しさん:2012/11/28(水) 20:04:14.84 ID:Oi0+4Vj2
インヴェガとリスパダールの関係は
コンサータとリタリンの関係に似ている。
持続性より即効性の方が重要だと思う。やっぱリスパだ。
972優しい名無しさん:2012/12/03(月) 21:04:56.60 ID:hEtVWLSL
ほっしゅほっしゅ!^q^
973優しい名無しさん:2012/12/05(水) 15:12:52.35 ID:TuKBQWVx
自分はリスパダール液の味苦手だー
なんか苦酸っぱくて胃液の味思い出す(気分悪くさせたらごめん)
まぁ飲むのはちょっとの量だし、もう慣れたけどね…
最初はおえってなってた

年末で気が焦ってるのか(正月の挨拶行きたくないとか)
リスパ液もべゲタミンも効かなくなってきた…単なる慣れかもしれないけど…
毎日キツイ。
974優しい名無しさん:2012/12/05(水) 16:25:25.04 ID:j2Ym1/OY
液だと飲むとき水要らずのハズなのに口の中苦いから結局水飲むって言う・・・
975くそななし:2012/12/05(水) 22:41:38.32 ID:91w8HWvJ
>>961
慢性の腰痛ならトラムセット
整形外科で貰える。

俺も8年悩んでた慢性の肩こりが一発で治った。
今は1日/3t
リスパは1日/7mg
976973:2012/12/06(木) 08:37:45.70 ID:X5AEO4Fc
>>974
そうそうw
977優しい名無しさん:2012/12/07(金) 08:46:13.76 ID:Z37dz0cD
これ飲んで寝たら吐き気やばくて吐きました

副作用?
978優しい名無しさん:2012/12/08(土) 08:28:12.49 ID:2hxU97zC
一応リスパの制吐作用(吐き気を抑える作用)はプリンペランやナウゼリンよりも強力と言われている。
吐き気が本当にあっても慣れればなくなると思う。
979優しい名無しさん:2012/12/08(土) 17:02:15.50 ID:K2GuGbde
リスパダール飲んでるけど、
逆流性食道炎でよく吐いてる
いくらリスパが吐き気抑えてくれても内臓やられてるとダメかぁ。。。
980優しい名無しさん:2012/12/08(土) 21:39:27.81 ID:SkwUYNch
それは根本的な解決をしないと・・・
981優しい名無しさん:2012/12/08(土) 21:45:31.49 ID:K2GuGbde
>>980
逆流性食道炎は去年の9月から治療してるんだけど
なかなか良くならないんだよね
お薬は続けてるんだけど。。。
根本的に治さないとね
982優しい名無しさん
次スレ リスパダール 30錠目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354974248/

>>981
おいらはパリエットって言う胃酸ブロッカー処方して貰って飲む様になったら
逆流してオエッ!ってほぼならなくなったよ
個人差はあるだろうけど劇的に効いた